◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚


画像や動画が多い場合、分割して閲覧できます:1-200 201-400 401-600 601-800 801-1000

動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geo/1484677194/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 03:19:54.87 ID:8zaIJJJ7
本州日本海側最大の都市ってどっちなの?

※前スレ
新潟と金沢、どっちが都会? Part.18
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1481373183/
新潟と金沢、どっちが都会? Part19
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/geo/1482710328/

0002名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 04:00:24.86 ID:lxmUPwBz
>>152
>                                     金
>                             沢
>                       凄
>                 い
>             げ
>          ん
>        て
>      ぇ
>      ぃ                      ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
>      ぃ                    ,ィ´       "':';:;ッ;,
>      ぃ                 , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
>       ぃ              ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
>         ぃ           /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
>           ぃ        /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
>               !   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
>                  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
>                 ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
>                ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
>                ´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
>                :::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
>                ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/

>金沢しか知らない僻地金沢ニートオヤジ(福井在住)wwww

0003名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 04:39:12.35 ID:+cZOS2Wr
>>1
           ノ )
          (_;:.:._;;;_)
          (;;:__::.:.__::;)
       (;;:_:.__゚.:.:_;;;;___⌒)
      (;;;_.. _;;俺の金沢 ;;.)
      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ |
      |  \, ,/  ,.┴-|、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     [|  ヽ、  ,ノ    [l |  < 俺の金沢ネガティブにして許せんニダよ
      { ~゙ ''(・・(⌒    -r′  \_________________
      ヽ )三(    ノ ^ー 、  
     ,ィ iヽ、___(⌒)ヽ_  ' 、  
   /   ヽノYヽ/ ノ ~.レ-r┐ヽ、 ヽ ビシッ !!
  /|      。|   ノ__ .| | ト、 .|  |
 / /      。|( ̄  `-Lλ_レ' /  |
無駄なスレばかり乱立させる
金沢しか知らない鎖国陸の孤島僻地土人(爆笑)

0004名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 12:29:33.60 ID:gNs1c15N
弱い側ほどAA多用

0005名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 12:56:37.73 ID:voszd0Ci
また立てたのかよホント金沢はしつこいな
どーせ↓のループ

新潟の方が都会
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟の方が遥かに都会
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
確かに新潟の方が都会
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
金沢が新潟に追いつくのは?
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
完全敗北
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0006名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 12:57:53.32 ID:d3SjLh/j
昨日はBSN新潟放送のスタッフさんとエミリーさんと
石塚かおりアナウンサーと女子会しました
http://ameblo.jp/kusumikoharu-blog/entry-12229427338.html
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0007名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 13:07:32.57 ID:D6MGTDkA
まともな討論ができない金沢相手じゃコピペで十分やね

エンターテイメント

金沢人のセンス
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟人のセンス
https://resize-image.lineblog.me/c499492939d316c646381a90ad1e01b699f8d105/crop8/600x400/http://line.blogimg.jp/ngt48/imgs/9/e/9ea4d9cd.jpg

観光市場

金沢人のセンス
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟人のセンス
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

ラーメンチェーン

金沢人のセンス
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟人のセンス
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

地元カレー

金沢人のセンス
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟人のセンス
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

警察車両

金沢人のセンス
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟人のセンス
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0008名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 13:33:33.47 ID:q+SmK7PA
いきなり尿が発狂してて笑うw

0009名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 13:49:52.45 ID:zppklmNn
石川県の金玉人は金玉でもしゃぶりあってろw

0010名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 15:08:39.84 ID:oN62kgJq
ホテル日航金沢
地上30階 地下2階
延べ床面積 61,970 m²

ホテル日航新潟
地上31階 地下2階
延べ床面積 51,000 m²

新潟に板チョコと言われる筋合いないわな

0011名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 16:27:41.87 ID:0Jh8P978
>>5

新潟人の盲目的な金沢人への恨みは、扇動と自己の自身の無さからきている。
相手を敵に仕立てることは、自分が相手の実力を気にしている証拠なのだ。
実は、金沢人は新潟人をせいぜい「礼儀のない成り上がり者」としか見ていない。

0012名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 17:12:07.82 ID:VuBte7Lz
>>10
いやいやw
誰がどう見ても薄っぺらでハッタリハリボテの板チョコだからwww

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0013名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 17:44:26.33 ID:Tdcmgyv5
最終的に金沢のほうが都会ていう結論ねんろ
無駄なスレいらんぞいや

0014名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 17:58:37.19 ID:x2ypvxC9
ほうやってド田舎は新潟に決まっとるがいや

0015名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 18:34:47.89 ID:vQqPZ5P1
JR東日本の車内誌では新潟は東北とまとめた括りになってたな。
個人的に中越と下越は東北がしっくりくる。

0016名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 18:53:18.24 ID:w1/1sbM4
MROが「HKT48のおでかけ!」ネットしてるんだから、
テレ金も対抗して「NGT48のにいがったフレンド!」ネットしてくれんかな

0017名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 19:09:01.57 ID:3oo+OPwR
Huluにも全国から要望が殺到してるそうだから徐々にネット局は増やしてくと思う

0018名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 19:17:34.29 ID:3nk0ZHDw
>>12
東京のメタボビルでないと美しくないてか
流石、関東の新潟だわ

0019名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 20:30:26.87 ID:guzmqJ4h
ウィキの超高層建築見たら高さランキングは中国と中東ばっかりやん

0020名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 20:35:49.25 ID:U+wb9/1q
高層ビル信仰なんて今時田舎だけだろw

0021名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 20:43:58.37 ID:OO9KwmSv
>>12
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
何コレw
想像以上だったわw

0022名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 20:51:25.63 ID:P1JIs0Sc
>>12
新潟もハリボテな。銀紙やんけ

0023名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 20:56:35.70 ID:P1JIs0Sc
>>12>>22
いやいや新潟日航と変わらん。
下の車見ればよくわかる。お前らも田舎者な。
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0024名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 21:04:08.48 ID:P1JIs0Sc
新潟 レインボータワー
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

よく作ったなこのマッチ棒。
どこのアトラクションよりも怖い。

0025名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 21:04:59.80 ID:rCl3bDas
金沢人が崇め奉ってる再都市化のブログ主が取材に訪れてるやん
金沢から遥々車を飛ばしてさ
http://blog.goo.ne.jp/so-long7/e/d14671fd2ed96310f72a9718ab601377

>シンプルなガラス張りの外観がモロ好みの超高層ビルです。カッコイイ・・・!
>今回取材した朱鷺メッセですが、そのデザインがスマートで都会的でメチャクチャカッコ良く惚れました。
ウォーターフロントにそびえ立つ万代島ビルとマリーナに停泊するヨットの組み合わせが最高の景観を作り出していました。
いやーホンマにクルマを飛ばして見に行った甲斐がありました!

だそうです・・

0026名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 21:22:18.64 ID:rCl3bDas
B1リーグ
新潟アルビレックスBB74-72横浜ビーコルセアーズ

ブザービーターで2017年リーグ戦初勝利

0027名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 21:24:23.64 ID:3nk0ZHDw
そりゃ新潟でも探せば良いところもあるさ

0028名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 21:25:23.85 ID:P1JIs0Sc
石川県庁
地上19階 地下2階(行政庁舎)
延べ床面積 68,975 u

新潟県庁
地上18階 地下1階(行政庁舎)
延べ床面積 45,499 u

北國新聞会館
地上21階
延べ床面積 34,922 u

新潟日報
地上20階
延べ床面積 29,207 u

ホテル日航金沢
地上30階 地下2階
延べ床面積 61,970 u

ホテル日航新潟
地上31階 地下1階
延べ床面積 51,000 u

新潟は金沢をバカにできるほどの巨大なビルがあるかと思いきや、たいしたことなかった。

0029名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 22:12:54.98 ID:zKmbom4D
名古屋県? 横浜県? 都市名のほうが有名だと思う都道府県Top5
ニコニコニュース - 2017/01/17
http://news.nicovideo .jp/watch/nw2598208

日本各地、有名なところがさまざまあります。旅行などで訪れることも多いでしょう。でも、そんな都道府県の中では都市名が出てきても、都道府県がなかなか出てこない場所はありませんか?
「あの都道府県ってなんだっけ……」とそこに実際に住んでいる人が聞いたら悲しくなってしまう現実も。
そこで今回は、「都道府県自体より都市のほうが有名だと思う都道府県は?」と大学生らに聞いてみました。それではランキング・ベスト5をご紹介します!

■都道府県自体より都市のほうが有名な都道府県はどこですか?
第1位 愛知県 99人(24.6%)
第2位 神奈川県 78人(19.4%)
第3位 北海道 39人(9.7%)
第4位 宮城県 32人(8.0%)
第5位 兵庫県 29人(7.2%)

やはり序文でも取り上げた、愛知県が1位という結果に! しかしそこまで圧倒的な票数というわけでもなく、次いで神奈川県、北海道と続きますね。では、それぞれの理由についても聞いていますのでご紹介しましょう。

■そう思う理由を教えてください
●1位 愛知県
・名古屋県と言った人を見たことあるから(男性/20歳/大学1年生)
・愛知県より名古屋県のほうが聞くことが多くなりそう(女性/22歳/大学4年生)
・愛知と言うより、名古屋と言ったほうが通じるから(女性/21歳/大学4年生)
・愛知県出身と言わず、みんな名古屋出身と言うから(男性/20歳/大学1年生)
●2位 神奈川県
・横浜なイメージだから(女性/22歳/大学4年生)
・横浜市があるから(男性/25歳/大学院生)
・横浜は観光地だから(女性/22歳/大学3年生)
・横浜市のインパクト(女性/19歳/大学1年生)
●3位 北海道
・札幌はわかるけど、どこの県だっけってなってる人を見たから(男性/25歳/大学院生)
・その都市の知名度をよく耳にするから(女性/20歳/大学2年生)
・夕張、札幌以外目立っていないため(男性/19歳/大学1年生)
・札幌祭りとかがあるから(男性/18歳/大学1年生)
●4位 宮城県
・県名を聞くと仙台が最初に思い浮かぶから(女性/20歳/大学2年生)
・仙台が有名だから(女性/21歳/大学2年生)
・厳密には仙台ではないけど宮城県出身じゃなく、仙台出身と言う(男性/20歳/大学2年生)
・宮城より仙台の方が名前を聞くから(女性/21歳/大学3年生)
●5位 兵庫県
・神戸の方が先に出てくる(女性/25歳/大学院生)
・兵庫よりも、神戸という名前のほうが知名度があると思うから(男性/20歳/大学2年生)
・神戸出身という人はよく聞く(女性/20歳/大学1年生)
・神戸の方が有名(男性/23歳/大学3年生)

●その他
・岩手県。盛岡は大都市で有名だけど、岩手自体のことはあまり知らないから(女性/22歳/大学院生)
・栃木県。宇都宮餃子が有名だから(男性/19歳/大学2年生)
・東京都。東京に行ったというより渋谷原宿に行ったという方が格好がつく(男性/22歳/大学3年生)
・石川県。石川県より金沢市の方が有名だから(男性/19歳/大学1年生)

さまざまな意見がありました。こうして見てみると、「名古屋県と言った人を見たことある」、「札幌はわかるけど、どこの県だっけってなってる人を見た」……なんて恐ろしい話も! やはり都道府県名よりも都市の名前が一人歩きしてしまうことはありますよね。

いかがでしたか? 出身地の人が自称するならまだしも、他地域の人が間違って都市名で言ってしまうのは失礼にあたる場合もあります。出身地いじりでわざと言う場合もあるかもしれませんが、正しい都道府県名は最低限の知識として知っておきたいところですね。
文●ロックスター金谷
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年11月
調査人数:大学生男女402人(男性195人、女性207人)

0030名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 22:13:27.96 ID:r/xTH05t
柏木由紀 @Yukiriiiin__K
リハなーう
かくされた!だれでしょ!
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚


正解はおかっぱちゃんでした。
もえかはいっつも顔隠す〜

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0031名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 22:18:25.45 ID:ExaBrz1D
金沢駅金沢港口前に回転ずし店 「のどぐろ金箔ずし」など金沢らしさも意識
2017年01月17日
http://kanazawa.keizai.biz/phone/headline.php?id=2757

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
写真を拡大金沢駅金沢港口前に回転ずし店 「のどぐろ金箔ずし」など金沢らしさも意識

 JR金沢駅の金沢港口ロータリーに隣接する「マストスクエア金沢」1階に1月14日、「金沢回転ずし 輝らり」(金沢市広岡1、TEL 076-223-5551)がオープンした。

 明るい店内は居心地の良さを意識。高い天井にあえて木の板をはめこみ、隙間から見えるよう金地をあしらう。一枚板のカウンター20席のほか、テーブル席と20人ほど対応可能な小上がり席、全80席を設ける。

 同店店長増田太一さんは「県外の方から見た金沢の回転ずしは、カウンターのすし屋で食べるようなネタと技術を回転ずしで味わえるというイメージと捉えている。金沢らしさを味わえるすしを提供できれば」と意気込む。

 提供するすしネタは1日2回、専属のバイヤーが金沢港・七尾港・岩瀬港など北陸各地の漁港に足を運び、厳選した魚介類を専用の冷蔵車で直送する。
北陸産で生のものにこだわったのど黒と塩糀(こうじ)を混ぜ込んだシャリを金箔(きんぱく)で包み、能登塩を載せて食べる「のどぐろ金箔ずし」(1,280円)や、九谷焼の茶わんに盛られたスプーンで食べる「姫ずし」(380円〜)など、目でも楽しめる皿も多い。

 増田さんは「職人の手仕事で差が出やすいコハダや穴子も自信を持って提供している。地酒を中心に一品料理も充実しており、深夜まで営業しているので観光客はもちろん、地元の方にも使い勝手良く利用していただきたい」と話す。

 営業時間は11時〜24時。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

0032名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 22:22:13.67 ID:Z5oURhXE
すぐに撤退しなきゃいいんだけど
金沢は和食だけでなく洋食も強いから

大阪発チーズタルト専門店「PABLO」北陸初出店 焼きたて提供、カフェも併設
2017年01月10日
http://kanazawa.keizai.biz/phone/headline.php?id=2753

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
写真を拡大大阪発チーズタルト専門店「PABLO」北陸初出店 焼きたて提供、カフェも併設

 金沢市の山側環状線沿いに12月16日、焼きたてチーズタルト専門店「PABLO(パブロ)金沢もりの里店」(金沢市もりの里1、TEL 0120-398-033)がオープンした。

 国内に33店舗、海外に6店舗を展開する「PABLO」。「より多くのお客さまに食べていただきたい」と、北陸初出店となる同店のオープンを決めた。

 店舗面積は約60坪。各店舗に合わせてデザインするという内装はチーズタルトをイメージしており、チーズがとろけだしたような照明や看板周りなど随所にこだわりが伺える。テークアウト用商品の販売のほか、焼きたての状態を提供できるカフェを併設。テーブル50席を設ける。

 主力商品の「焼きたてチーズタルト」(850円)は好みによって焼き加減を選べるのが特長。「レア」は「とろける食感」を、「ミディアム」は「絶妙なふわとろ感」を楽しめるという。
サクサクとしたタルト生地で提供する手頃なサイズの「PABLO mini」(200円〜)や2種類のクリームチーズを使った濃厚な味わいの「プレミアムチーズタルト」(1,706円)なども人気。
カフェメニューとして、店内のみで提供するカットサイズの「プレミアムチーズタルト」(450円)や「ハニーチーズトースト」(600円)、「ホットサンド」(430円〜)、
オリジナルブレンドの「パブロコーヒー」(350円)やスムージータイプの「飲むチーズタルトフルーテ」(600円)などを用意する。

 同店店長の小林弘明さんは「地元のお客さまから食べたことのない味という声や、大阪へ行くと購入していた、出店を待っていたという声も頂いた。明るく活気あふれる店内で、最高の商品を堪能していただきたい」と話す。

 営業時間は10時〜21時。

0033名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 22:45:37.97 ID:U+wb9/1q
冬の金沢は美食を楽しむ季節

冬の新潟は男たちは出稼ぎに女子供は雪に埋もれて耐え忍ぶ季節

0034名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 22:46:29.33 ID:IcK+Z+pp
金沢に地元出身パティシエがケーキ新店「アトリエ ルリタテハ」 カフェ併設
2017年01月12日
http://kanazawa.keizai.biz/phone/headline.php?id=2755

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
写真を拡大金沢に地元出身パティシエがケーキ新店「アトリエ ルリタテハ」 カフェ併設

 金沢市直江町に、昨年秋オープンしたケーキ店「アトリエ ルリタテハ」(金沢市直江町、TEL 076-237-2563)にカフェが併設され、1カ月がたった。

 オーナーは、金沢出身のパティシエ・若林大剛さん。
名古屋や京都、金沢、フランスなどで経験を積んだ後、「毎日の生活で気軽に楽しめるケーキや焼き菓子を提供し、地域の皆さんに親しまれる店を作りたい」と開業した。
当初はテークアウトだけだったが、先月8日に併設のカフェもオープンした。店舗面積は約20坪で、カフェはテーブル席10席を設ける。

(略)

こんな店もあるし 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

0035名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 22:47:26.47 ID:IcK+Z+pp
冬の情緒を味わうなら金沢
冬の厳しさを味わうなら新潟

0036名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 23:08:12.62 ID:r/xTH05t
【美女読書】
全国約500店舗のTSUTAYA BOOKSで開催「美女読書フェア」で
雑誌merモデルの水戸悠夏子(新潟市在住)が書籍を紹介
http://bijodoku.com/business-skill/brain-out-of-suppression/

0037名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 23:10:43.25 ID:ZXQT5Ckg
『北越雪譜』なんて知ってる金沢人が何人いるか疑わしいレベルなんだが。

0038名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/18(水) 23:50:24.63 ID:8zaIJJJ7
>>37
金沢人の知的レベルは総じて高い。心配無用だ。

0039名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 00:18:46.95 ID:+SllwDmT
毎年恒例の伊勢丹大沖縄展始まったか

0040名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 04:38:21.06 ID:fkJnpdlO
フジテレビのおじゃマップも中越地方を取り上げてるしテレビ局の取り上げる新潟県は新潟市ではなく中越地方ばかりだろ

0041名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 04:43:47.53 ID:fkJnpdlO
新潟市民が新潟市の観光地をPRしないからだろ
っていうかテレビが中越ばかり取り上げるから田舎臭さのイメージがついてウザい

0042名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 05:19:24.96 ID:fkJnpdlO
名古屋県? 横浜県? 都市名のほうが有名だと思う都道府県Top5
ニコニコニュース - 2017/01/17
http://news.nicovideo .jp/watch/nw2598208

日本各地、有名なところがさまざまあります。旅行などで訪れることも多いでしょう。でも、そんな都道府県の中では都市名が出てきても、都道府県がなかなか出てこない場所はありませんか?
「あの都道府県ってなんだっけ……」とそこに実際に住んでいる人が聞いたら悲しくなってしまう現実も。
そこで今回は、「都道府県自体より都市のほうが有名だと思う都道府県は?」と大学生らに聞いてみました。それではランキング・ベスト5をご紹介します!

新潟県のイメージは中越が強いね

0043名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 07:28:00.52 ID:9JlmpN5H
つまり 金沢のマッチアップの相手は新潟市でなく中越の田舎ということですね?

0044名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 08:25:35.06 ID:fkJnpdlO
もう中国人は「APA Hotel」に泊まらないだろう

0045名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 08:29:23.20 ID:4ysNk/A9
あぼーんでスッキリ

0046名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 08:48:43.78 ID:xH/3/ik/
これ答えて
257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/01/19(木) 02:12:51.41 ID:UR5g8sSW
東北で流刑にされるか流刑にされた民族って何て言うんだっけ?

0047名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 18:39:45.17 ID:Yz62QcvI
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

0048名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 21:49:55.86 ID:aw7gJR4G
NGT48が劇場1周年記念公演を開催
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


0049名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 23:53:47.62 ID:zgDFTFG9
アパホテルは小松人と福井人の会社だお

0050名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/19(木) 23:57:18.84 ID:v7rJY8Py
北陸人は右派・保守的な人が多いけど、何で新潟人は左翼・反日的な人が多いのだろうか?

0051名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 00:31:37.69 ID:YRH/ZXGd
新潟人は政治に無関心な人が多いです、勝手に反日とか言わないでください

0052名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 00:32:31.55 ID:YRH/ZXGd
っていうか反日なのは他都市の衰退を願ってる反日キム沢人だろうがww
中国人もアパホテルには止まらないだろう

0053名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 00:37:45.33 ID:YRH/ZXGd
名古屋県? 横浜県? 都市名のほうが有名だと思う都道府県Top5
ニコニコニュース - 2017/01/17
http://news.nicovideo .jp/watch/nw2598208

日本各地、有名なところがさまざまあります。旅行などで訪れることも多いでしょう。でも、そんな都道府県の中では都市名が出てきても、都道府県がなかなか出てこない場所はありませんか?
「あの都道府県ってなんだっけ……」とそこに実際に住んでいる人が聞いたら悲しくなってしまう現実も。
そこで今回は、「都道府県自体より都市のほうが有名だと思う都道府県は?」と大学生らに聞いてみました。それではランキング・ベスト5をご紹介します!

■都道府県自体より都市のほうが有名な都道府県はどこですか?
第1位 愛知県 99人(24.6%)
第2位 神奈川県 78人(19.4%)
第3位 北海道 39人(9.7%)
第4位 宮城県 32人(8.0%)
第5位 兵庫県 29人(7.2%)

やはり序文でも取り上げた、愛知県が1位という結果に! しかしそこまで圧倒的な票数というわけでもなく、次いで神奈川県、北海道と続きますね。では、それぞれの理由についても聞いていますのでご紹介しましょう。

■そう思う理由を教えてください
●1位 愛知県
・名古屋県と言った人を見たことあるから(男性/20歳/大学1年生)
・愛知県より名古屋県のほうが聞くことが多くなりそう(女性/22歳/大学4年生)
・愛知と言うより、名古屋と言ったほうが通じるから(女性/21歳/大学4年生)
・愛知県出身と言わず、みんな名古屋出身と言うから(男性/20歳/大学1年生)
●2位 神奈川県
・横浜なイメージだから(女性/22歳/大学4年生)
・横浜市があるから(男性/25歳/大学院生)
・横浜は観光地だから(女性/22歳/大学3年生)
・横浜市のインパクト(女性/19歳/大学1年生)
●3位 北海道
・札幌はわかるけど、どこの県だっけってなってる人を見たから(男性/25歳/大学院生)
・その都市の知名度をよく耳にするから(女性/20歳/大学2年生)
・夕張、札幌以外目立っていないため(男性/19歳/大学1年生)
・札幌祭りとかがあるから(男性/18歳/大学1年生)
●4位 宮城県
・県名を聞くと仙台が最初に思い浮かぶから(女性/20歳/大学2年生)
・仙台が有名だから(女性/21歳/大学2年生)
・厳密には仙台ではないけど宮城県出身じゃなく、仙台出身と言う(男性/20歳/大学2年生)
・宮城より仙台の方が名前を聞くから(女性/21歳/大学3年生)
●5位 兵庫県
・神戸の方が先に出てくる(女性/25歳/大学院生)
・兵庫よりも、神戸という名前のほうが知名度があると思うから(男性/20歳/大学2年生)
・神戸出身という人はよく聞く(女性/20歳/大学1年生)
・神戸の方が有名(男性/23歳/大学3年生)

●その他
・岩手県。盛岡は大都市で有名だけど、岩手自体のことはあまり知らないから(女性/22歳/大学院生)
・栃木県。宇都宮餃子が有名だから(男性/19歳/大学2年生)
・東京都。東京に行ったというより渋谷原宿に行ったという方が格好がつく(男性/22歳/大学3年生)
・石川県。石川県より金沢市の方が有名だから(男性/19歳/大学1年生)

さまざまな意見がありました。こうして見てみると、「名古屋県と言った人を見たことある」、「札幌はわかるけど、どこの県だっけってなってる人を見た」……なんて恐ろしい話も! やはり都道府県名よりも都市の名前が一人歩きしてしまうことはありますよね。

いかがでしたか? 出身地の人が自称するならまだしも、他地域の人が間違って都市名で言ってしまうのは失礼にあたる場合もあります。出身地いじりでわざと言う場合もあるかもしれませんが、正しい都道府県名は最低限の知識として知っておきたいところですね。
文●ロックスター金谷
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年11月
調査人数:大学生男女402人(男性195人、女性207人)

0054名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 00:38:47.90 ID:YRH/ZXGd
新潟県は中越地方の山間部(田舎)イメージが強いだけで金沢市のように新潟市のイメージが有名ではないから

0055名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 01:00:00.93 ID:YRH/ZXGd
キム沢はイメージ通りのウルトラ・スーパー糞田舎であったwwwwwwww


金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢駅から徒歩3分で荒野

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

しかもクマが居るので入れませんwww
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

さすがにそれは無いだろと思って調べてみたら本当だったw
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

郊外が田圃か山なのは普通だが、金沢駅付近がこれじゃねw

郊外だけじゃなく中心街付近もキム沢動物園
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

サファリパークキム沢
警官がイノシシ射殺 金沢の住宅街、6発発砲 猟友会2人かまれ、けが 
http://blog.livedoor.jp/liablog/archives/1738319.html
サルに注意 キム沢市
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/data/open/cnt/3/19589/6/monkey.pdf
キム沢城公園でクマ捕獲
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6132900
野生と戯れてろ陸の孤島鎖国キム沢百姓w山猿w
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
キム沢動物園は放し飼いのサファリパークw
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/40451894.html

南町の尾山神社や香林坊の大和付近にも熊が出没したよなw
m9(^Д^)プギャーwwwwww

0056名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 01:54:29.71 ID:umwU/fhu
あぼーんでスッキリ

0057名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 01:59:01.31 ID:umwU/fhu
柏木由紀 @Yukiriiiin__K
明日、NGT初の単独コンサートなんですけどね。
東京、雪降ったら、あのー、、なんか運命感じますよね
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

official_NGT48 @official_NGT48
柏木先輩も、北原キャップも、お天気を操り過ぎ問題。

#NGT48 最強の雪女

0058名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 02:48:54.47 ID:9h5rZl1f
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

「ハリボテ」ねぇ
あら捜しに必死でデザイン性の高いビルを板チョコだの意味不明な比喩で叩くのってコンプレックスの裏返しだよな

0059名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 15:41:16.76 ID:Gvl8Qas0
>>58
北陸で一番高いビルがコレって恥ずかしいよなwペラペラwwwwwww
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0060名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 18:11:01.21 ID:YRH/ZXGd
クルーズ寄港 沖縄全国一 387回、アジア客増
2017年1月20日

沖縄総合事務局は19日、沖縄へのクルーズ船の寄港実績と見通しを発表し、
2016年の寄港回数387回(速報値)が、都道府県別で
福岡県の337回を抜いて初めて全国最多に躍り出た。

17年のクルーズ船寄港は前年実績比30%増の502回を見込み、
過去最高をさらに更新するとした。
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

今年の寄港見込みを港湾別に見ると、那覇港が10%増の213回、
石垣港が84%増の175回、平良港が21%増の104回となる一方、
16年に5年ぶりにクルーズ船寄港を受け入れた中城湾港は6回減の2回の想定となっている。

このほか座間味港が2回増の3回、久米島の兼城港が前年同数の1回、
本部港が2回増の3回、西表島が前年同数の1回。

16年の都道府県別の寄港実績は複数港の合算で、那覇港が全国3位の193回、
石垣港が6位の95回、平良港が7位の86回など、寄港回数の多い港が
複数ランクインしたことが沖縄全体として全国トップにつながった。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-430243.html

0061名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 18:22:05.13 ID:YRH/ZXGd
福井・富山・石川って大和田伸也のようなオヤジが多いだろwww

0062名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 18:33:24.36 ID:ho4diHk0
ビックカメラが眩い大都会・新潟シティ
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0063名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 18:40:16.30 ID:vRfAAPC6
確かに金沢中心部には家電量販店すらないな。不便過ぎる。

0064名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 19:02:33.00 ID:kAQGcry8
日本女子サッカーリーグ専務理事に田村氏
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20170120/scd17012017320002-s.html

0065名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 19:15:32.48 ID:hlGMp0DF
>>62
駅裏を万代とかネタか

0066名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 19:36:13.37 ID:/oBSSlJN
>>62
そんな抜き取り画像でセコイ比較をするより、もっと正々堂々と全体を比較したまえw


金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢駅から徒歩3分で荒野
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢駅周辺は平面駐車場や空地だらけでスカスカwwww
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6a-c5/kanazawaandkomatsu/folder/270732/40/10978040/img_6?1312395741
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚


ちなみに新潟駅周辺
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 金沢の人って、いけ好かない所がある ← 納得
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 なんであんな底意地が悪くなっていく? ← 納得
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 金沢と新潟じゃ勝負になってない ← 納得(上の画像参照)
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 新潟の方がはるかに巨大な街 ← 納得(上の画像参照)

0067名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 19:43:35.79 ID:02EuYFzE
>>62
実に新潟らしいw

0068名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 19:45:32.90 ID:fk02WHzQ
明大生だけど、おまえらよくそんな辺境の地で学生やってんな。
金沢大学に恨みはないし、明大との優劣を付けたいわけじゃない。
ただ素朴に疑問なんだ。そんな田舎でよくがまんできるなと
実は、先日ゼミ旅行で観光と金沢大学さんと交流した。金沢大学さんの学生
さんは真面目な超好印象を受けた。が、お前らそんな僻地で貴重な青春を
過ごしていいの?俺は明治の付属あがりの明治でがきの頃から東京だから
金沢はびっくりしたわ。裏日本って言ったらしいけど意味わかったよ。
観光に関しては金沢大学さんに文句言っても仕方ないけど、あの21世紀
美術館って何?完全に子供だましじゃねーか。金沢だから美術工芸にかなり期待
していたけど、どれもこれも三流のお粗末で参ったわ。基本的に観光者に
対するサービス精神がかけるんだよな。そして繁華街はあまりにしょぼ過ぎる。
大学って貴重な青春時代を過ごす場所じゃない?

ねえ、金沢大生に聞きたい。そんな僻地で四年間過ごして後悔しないの?
就職はやっぱ地元で?東京には出てこないの?
ごめんね色々毒を吐いて。バカにしてるわけじゃ全然ないんだ。
どうか素朴な疑問に答えて欲しい。

0069名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 19:46:37.04 ID:fk02WHzQ
>>67
古町夜景
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%A4%9C%E6%99%AF&hl=ja&prmd=imnv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiF1cikocHQAhXHXrwKHQQMD2AQ_AUIBygB#imgrc=K9YNHxmUQ4990M%3A
万代夜景
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%A4%9C%E6%99%AF&hl=ja&prmd=imnv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiF1cikocHQAhXHXrwKHQQMD2AQ_AUIBygB#imgrc=78Cafzdr1zCU5M%3A

金沢らしい
金沢石川県庁展望台からの夜景
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0070名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 19:46:38.66 ID:3oJrcfzv
駅の北口にヨドバシ、南口にビックカメラ
な〜んにも無い金沢人にとっては羨ましく見えて仕方がないのだろうなw

0071名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 19:46:54.59 ID:hpzj3c0x
NSTのニイガタトレンドライドにも今出てるけど、山田菜々はよく新潟来てるね
競馬場行ったり伊勢丹に行ったり忙しいのう

0072名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 20:00:40.08 ID:02EuYFzE
>>65
おやおや、駅前はこっちかw
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

昭和時代にタイムスリップするアトラクションかと思ったよw

0073名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 20:19:17.66 ID:OQXNiZ15
NGT48 1周年記念単独コンサートinTDC
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

ロッチや指原も見に来てて客席にいるらしいな

0074名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 20:28:03.32 ID:Dd0OhNqW
>>72
荒さがし何年やってんだか陸の孤島北陸土人は

0075名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 20:35:44.91 ID:3oJrcfzv
金沢人ご自慢の二階建てのこじんまりした金沢駅w

0076名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 20:39:19.83 ID:f796NTTg
新潟が大都会ってネタだろ。
大都会があんなに小さくて寂しいのか

0077名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 20:40:33.50 ID:f796NTTg
>>75
金沢人ではないが新潟駅は可哀想なレベルだぞ

0078名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 20:48:35.08 ID:aCx7Gioh
だから、金沢が都会でいいよ

0079名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 21:54:15.24 ID:aqs/BEO+
>>62
金沢駅
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0080名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/20(金) 21:54:49.01 ID:02EuYFzE
これが新潟人ご自慢の4階建て駅舎か。
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0081名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 03:30:43.27 ID:tBa71V4i

0082名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 03:31:38.72 ID:tBa71V4i
キム沢はイメージ通りのウルトラ・スーパー糞田舎であったwwwwwwww


金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢駅から徒歩3分で荒野

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

しかもクマが居るので入れませんwww
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

さすがにそれは無いだろと思って調べてみたら本当だったw
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

郊外が田圃か山なのは普通だが、金沢駅付近がこれじゃねw

郊外だけじゃなく中心街付近もキム沢動物園
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

サファリパークキム沢
警官がイノシシ射殺 金沢の住宅街、6発発砲 猟友会2人かまれ、けが 
http://blog.livedoor.jp/liablog/archives/1738319.html
サルに注意 キム沢市
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/data/open/cnt/3/19589/6/monkey.pdf
キム沢城公園でクマ捕獲
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6132900
野生と戯れてろ陸の孤島鎖国キム沢百姓w山猿w
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
キム沢動物園は放し飼いのサファリパークw
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/40451894.html

南町の尾山神社や香林坊の大和付近にも熊が出没したよなw
m9(^Д^)プギャーwwwwww

0083名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 03:38:47.13 ID:tBa71V4i
田舎臭かった駅が随分都会的になったな。千葉県の代表駅なんだから、このくらいの設備はある意味では当然のレベルだけどね。

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


0084名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 04:46:24.10 ID:5fthNvtF
>>59
わざわざ真横から撮って必死だな
新潟にはそもそも都会的な部分が一つもない

0085名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 06:02:23.61 ID:YGWJLFQf
金沢駅高架
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

新潟駅高架
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0086名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 06:32:27.74 ID:KGO9Gk83
確かに新潟駅の乗降客数>>>>>金沢市内全駅の乗降客数で話にならないな。

0087名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 06:34:30.67 ID:TVDfxsOi
裏を返せばつまり乗降客数など都会度とは何の関係もないということだ。

0088名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 07:38:40.89 ID:YGWJLFQf
>>87
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

この有様では多くの乗降客など望めないだろうし今更気にスンナ

0089名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 09:28:54.75 ID:1wu8+y1g
>>52
そのレスがムラカミならまんまブーメラン。
あと止まるじゃなくて泊まるじゃないの?

0090名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 10:32:47.51 ID:0wC33C/6
>>89
ムラカミはア〇ペ〇ガーだから自分を客観的に見ることはできないよ。

0091名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 10:48:33.11 ID:eTrGuXWz
>>90
自己紹介かキム(爆笑)

0092名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 11:17:12.83 ID:91TS5DFB
テレビで見る新潟は雪と田んぼしかないんだけどなあ。

0093名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 11:18:47.38 ID:/sGC7WI8
確かに金沢駅の在来線に自動改札機は設置されていない。
だが気に病むことはない。きっと宮崎の次の次くらいに設置されることだろう。

0094名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 11:33:05.72 ID:oghyXMJ1
金沢駅の従来線の自動改札工事してるよ。
3月から自動改札なはず

0095名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 11:34:38.13 ID:RqTE527Q
新潟市はほとんど雪降らないって聞いた
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


0096名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 11:37:08.15 ID:oghyXMJ1
金沢市も降らない。
この間の大寒波でたったの7cm 笑

0097名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 11:48:00.81 ID:91TS5DFB
日本人の9割が新潟市と聞いて思い浮かべるイメージ

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0098名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 12:22:38.92 ID:tS4i2ee4
毎日必死だな陸の孤島金沢百姓よww

ライブ市場調査
年別基礎調査報告書 平成28年 上半期

http://www.acpc.or.jp/marketing/kiso_detail.php?year=2016

最新上半期ですら新潟の半分だなチビ金沢

サミット、サッカー日本代表戦、すら一度も開催されない金沢って都市として機能してないんだなw

福井県は日本で、一番東京から遠い地域だ
福井を陸の孤島にしたのは政治家だ

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/2034831/2042190/95871597

新潟の半分以下データで見れば一目瞭然

主要都市版総合・年間商品販売額  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_PAY.html
主要都市版総合・売り場面積[u]  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_SPACE.html
全国市区町村別都会度ランキング  http://brandrank.jp/cityrank1-100.html

都市圏にすら認定されない陸の孤島僻地金沢

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)

国の地方機関の職員数

http://www.cao.go.jp/bunken-suishin/doc/080801torimatome5.pdf

都道府県別コンサート数

http://d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20080922/p1
僻地金沢とダブルスコア

全て新潟の半分以下なんだよゴミカス消えろチビ金沢

0099名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 12:29:01.66 ID:tS4i2ee4
新潟

JR飯山線
JR越後線
JR羽越本線
JR米坂線
JR磐越西線
JR白新線
JR弥彦線
JR大糸線
JR只見線
JR北陸本線
JR信越本線
JR上越線

石川
JR北陸本線
JR七尾線

たったの2路線
流石陸の孤島僻地金沢wwww



http://storestrategy.jp/m/?category=1&pref=18

0100名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 12:29:37.34 ID:tS4i2ee4
何が魅力?名物・名所が全く浮かんでこない都道府県ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/056/PLnnr9E7ufqV/

1位:佐賀県 2位:島根県 3位:茨城県
4位:群馬県、福井県←哀れ 岐阜県
7位:埼玉県 8位:山口県 9位:栃木県 10位:★鳥取県

19位:石川県←ププッ

一生行かないんだろうな〜と思う都道府県ランキング

1位 佐賀県 2位 沖縄県 3位 青森県
4位 山形県 5位 秋田県 6位 島根県
7位 福島県 8位 鳥取県 9位 岩手県
10位 福井県←頑張ったな 11位 徳島県 12位 岐阜県

13位 茨城県 14位 群馬県 15位 山口県
16位 栃木県 17位 大分県 18位 高知県
19位 富山県 20位 岡山県 21位 鹿児島県
22位 滋賀県 23位 愛媛県 24位 宮城県

25位 熊本県 26位 和歌山県 27位 北海道
28位 宮崎県 29位 三重県 30位 石川県←新幹線効果でもこのザマ

31位 山梨県 32位 香川県 33位 愛知県
34位 長崎県 35位 新潟県 36位 兵庫県
37位 埼玉県 38位 静岡県 39位 東京都
40位 神奈川県 41位 広島県 42位 長野県
43位 大阪府 44位 福岡県 45位 奈良県
46位 千葉県 47位 京都府


http://ranking.goo.ne.jp/column/article/3541/

調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。

有効回答者数:500名(20~30代男女各250名:複数回答)
調査期間:2016年8月18日〜2016年8月23日

0101名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 15:22:20.18 ID:T//oP9Y+
>>85
金沢駅高架2階建て
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

新潟駅高架3階建て
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0102名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 15:54:46.94 ID:tBa71V4i
名古屋県? 横浜県? 都市名のほうが有名だと思う都道府県Top5
ニコニコニュース - 2017/01/17
http://news.nicovideo .jp/watch/nw2598208

日本各地、有名なところがさまざまあります。旅行などで訪れることも多いでしょう。でも、そんな都道府県の中では都市名が出てきても、都道府県がなかなか出てこない場所はありませんか?
「あの都道府県ってなんだっけ……」とそこに実際に住んでいる人が聞いたら悲しくなってしまう現実も。
そこで今回は、「都道府県自体より都市のほうが有名だと思う都道府県は?」と大学生らに聞いてみました。それではランキング・ベスト5をご紹介します!

■都道府県自体より都市のほうが有名な都道府県はどこですか?
第1位 愛知県 99人(24.6%)
第2位 神奈川県 78人(19.4%)
第3位 北海道 39人(9.7%)
第4位 宮城県 32人(8.0%)
第5位 兵庫県 29人(7.2%)

やはり序文でも取り上げた、愛知県が1位という結果に! しかしそこまで圧倒的な票数というわけでもなく、次いで神奈川県、北海道と続きますね。では、それぞれの理由についても聞いていますのでご紹介しましょう。

■そう思う理由を教えてください
●1位 愛知県
・名古屋県と言った人を見たことあるから(男性/20歳/大学1年生)
・愛知県より名古屋県のほうが聞くことが多くなりそう(女性/22歳/大学4年生)
・愛知と言うより、名古屋と言ったほうが通じるから(女性/21歳/大学4年生)
・愛知県出身と言わず、みんな名古屋出身と言うから(男性/20歳/大学1年生)
●2位 神奈川県
・横浜なイメージだから(女性/22歳/大学4年生)
・横浜市があるから(男性/25歳/大学院生)
・横浜は観光地だから(女性/22歳/大学3年生)
・横浜市のインパクト(女性/19歳/大学1年生)
●3位 北海道
・札幌はわかるけど、どこの県だっけってなってる人を見たから(男性/25歳/大学院生)
・その都市の知名度をよく耳にするから(女性/20歳/大学2年生)
・夕張、札幌以外目立っていないため(男性/19歳/大学1年生)
・札幌祭りとかがあるから(男性/18歳/大学1年生)
●4位 宮城県
・県名を聞くと仙台が最初に思い浮かぶから(女性/20歳/大学2年生)
・仙台が有名だから(女性/21歳/大学2年生)
・厳密には仙台ではないけど宮城県出身じゃなく、仙台出身と言う(男性/20歳/大学2年生)
・宮城より仙台の方が名前を聞くから(女性/21歳/大学3年生)
●5位 兵庫県
・神戸の方が先に出てくる(女性/25歳/大学院生)
・兵庫よりも、神戸という名前のほうが知名度があると思うから(男性/20歳/大学2年生)
・神戸出身という人はよく聞く(女性/20歳/大学1年生)
・神戸の方が有名(男性/23歳/大学3年生)

●その他
・岩手県。盛岡は大都市で有名だけど、岩手自体のことはあまり知らないから(女性/22歳/大学院生)
・栃木県。宇都宮餃子が有名だから(男性/19歳/大学2年生)
・東京都。東京に行ったというより渋谷原宿に行ったという方が格好がつく(男性/22歳/大学3年生)
・石川県。石川県より金沢市の方が有名だから(男性/19歳/大学1年生)

さまざまな意見がありました。こうして見てみると、「名古屋県と言った人を見たことある」、「札幌はわかるけど、どこの県だっけってなってる人を見た」……なんて恐ろしい話も! やはり都道府県名よりも都市の名前が一人歩きしてしまうことはありますよね。

いかがでしたか? 出身地の人が自称するならまだしも、他地域の人が間違って都市名で言ってしまうのは失礼にあたる場合もあります。出身地いじりでわざと言う場合もあるかもしれませんが、正しい都道府県名は最低限の知識として知っておきたいところですね。
文●ロックスター金谷
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年11月
調査人数:大学生男女402人(男性195人、女性207人)

>>92
テレビが取り上げる新潟県は中越地方が多い

0103名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 19:28:29.57 ID:Ga6nrAuw
新潟県知事の反原発姿勢に安部政権が脅迫している疑いがある。
http://science-basara.com/column/%E6%B6%88%E7%81%AB%E5%BC%BE%E3%81%A8%E3%81%AF/

この議論の最中に起こった茨城地震も不自然だ。
http://science-basara.com/column/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%9C%B0%E9%9C%87%E8%AA%AC/

ASKA事件で見られるように安部政権は強引な政治手法を使う。
http://science-basara.com/column/%E9%9B%86%E5%9B%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E8%AB%96/

新潟県民は、創価学会に気を附けられたし。危険だ。

0104名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 19:53:33.63 ID:eTrGuXWz
>>101
2階で高架とは言わんだろ

0105名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 19:59:31.10 ID:YGWJLFQf
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢駅付近の高架って何でこんなに低いんだろ?
圧迫感がすごいな

0106名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 20:02:27.40 ID:00mqdL13
試合終了
新潟アルビレックスBB83-69名古屋ダイアモンドドルフィンズ
https://www.bleague.jp
西地区2位の名古屋をホームで撃破

0107名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 20:26:51.88 ID:mAjRK9k1
>>104
じゃあなんて言うんだ?

0108名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 20:38:15.09 ID:nxLo+r0J
新ドラマスタート
【テレビ朝日 豆腐プロレス】
毎週土曜24:35〜25:00 放送
https://www.google.co.jp/amp/music-book.jp/amp/news/133589
出演:宮脇咲良・松井珠理奈・横山由依・向井地美音・中井りか・加藤美南・山田野絵・他
http://m.imgur.com/sYWuETT?r

0109名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 20:46:23.02 ID:9eX15f99
新潟市西堀地下商店街 テナントの総売上高

1991年度 50億円
2004年度  21億1720万円
2005年度  21億6901万円
2006年度  22億8086万円
2007年度  16億4326万円
2008年度  12億0888万円
2009年度  5億0973万円
2010年度  4億9299万円
2011年度  3億7664万円
2012年度  3億5985万円
2013年度  2億9404万円
2014年度  2億3788万円 ← wwwwwwwwwww

0110名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 20:48:50.02 ID:TVDfxsOi
今年は1億5000万くらいか?
コンビニ一店舗以下だな。
http://www.siruzou.jp/seikatu/10149/

0111名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 20:54:32.25 ID:eTrGuXWz
>>110
釣れますか陸の孤島僻地金沢さん

0112名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 21:03:06.23 ID:nxLo+r0J
【エビ中×Negicco】エビとネギは相性抜群♪
人気グループ「私立恵比寿中学」と新潟市在住アイドルユニットによる夢の新春ツーマンライブレポ
http://ure.pia.co.jp/articles/-/69744?page=4

0113名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 21:31:17.67 ID:Ga6nrAuw
新潟県知事の反原発姿勢に安部政権が脅迫している疑いがある。
http://science-basara.com/column/%E6%B6%88%E7%81%AB%E5%BC%BE%E3%81%A8%E3%81%AF/

この議論の最中に起こった茨城地震も不自然だ。
http://science-basara.com/column/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%9C%B0%E9%9C%87%E8%AA%AC/

ASKA事件で見られるように安部政権は強引な政治手法を使う。
http://science-basara.com/column/%E9%9B%86%E5%9B%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E8%AB%96/

新潟県民は、創価学会に気を附けられたし。危険だ。

0114名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 22:04:53.59 ID:RqTE527Q
赤塚不二夫
「日本有数の豊かで美しいコメどころでも、その閉鎖性と排他性は、陰湿な風土の奈良に、勝るとも劣らぬものだった。
関西なまりになっていたボクは、その頃常用の他所者(よそもの)に対する差別語を、しばしば浴びせられた。

後に赤塚は本籍地が新潟県であったことからしばしば「新潟県出身の人物」とされる場合もあったが、
赤塚本人は新潟での「閉鎖性と排他性」からくる強い差別意識による過酷ないじめや差別を経験したこともあって、
「新潟の人には悪いけどオレの故郷はあのデッカイ満州だ」と明言している

0115名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 22:16:09.00 ID:8GkeYMnB
最新版北陸駅前比較(2チャンとは違う現実の差:新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢

福井も駅周辺まで範囲を広げて俯瞰画像を貼ってみろよ、糞ショボイことが丸分かりだぞw

金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢駅から徒歩3分で荒野
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢駅周辺は平面駐車場や空地だらけでスカスカwwww
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6a-c5/kanazawaandkomatsu/folder/270732/40/10978040/img_6?1312395741
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚


ちなみに新潟駅周辺
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 金沢の人って、いけ好かない所がある ← 納得
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 なんであんな底意地が悪くなっていく? ← 納得
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 金沢と新潟じゃ勝負になってない ← 納得(上の画像参照)
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 新潟の方がはるかに巨大な街 ← 納得(上の画像参照)

0116名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 22:16:17.71 ID:/BTe2egP
今日はメディアシップでした
http://ameblo.jp/kusumikoharu-blog/entry-12239932427.html

0117名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 22:31:57.90 ID:YGWJLFQf
スタジオジブリ作品 キャラクターグッズショップ 
「どんぐり共和国」

「となりのトトロ」「魔女の宅急便」「千と千尋の神隠し」など、スタジオジブリ作品のキャラクターグッズを豊富に取り揃えています。
本店舗入口では、トトロの大きなぬいぐるみが皆様をお出迎えします。店内は森をイメージし、スタジオジブリ作品の世界観を店内随所に表現しています。



日本茶カフェ 
「紀伊茶屋」

東京の新宿・大手町に次ぐ3店舗目。
紀伊國屋書店が運営する「ブック&ジャパニーズカフェ」として、書店を利用するお客様だけでなく、
施設にご来店されたお客様、近隣の方々にもくつろいでいただける空間を提供いたします。
日本茶を楽しみながらゆっくりと時間を過ごしていただけるよう約40席の客席をご用意いたします。
国内選りすぐりの煎茶7種類、ほうじ茶、抹茶2種に加えて、
お茶屋が作るソフトクリームとして新宿で好評を博した抹茶ソフトクリームを始め、
その他新メニューとして、スイーツも充実しています。

0118名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 23:53:17.79 ID:91TS5DFB
新潟よ究極の田舎を目指せ

0119名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 00:09:37.76 ID:oXt7R3rZ
すでに究極の田舎。

0120名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 01:09:27.59 ID:dCDy8HGs
>>119
究極の田舎は福井(金沢も似たような究極の田舎だが)
>>115に福井駅周辺の俯瞰画像を加えてみろよ、ハビリンとかアホッサとかあってもショボいぞw

0121名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 01:24:12.16 ID:oXt7R3rZ
>>120
遠景比較

福井 新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
金沢 新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
富山 新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟 新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

新潟は長閑な田舎だなw

0122名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 01:32:23.10 ID:dCDy8HGs
>>121
仕方がない、俺が代わりに福井の真実を晒してやろうか
ここの2チャンネルとは全く違う真実 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢>>福井

北陸の駅周辺俯瞰画像の比較

福井駅周辺(ここにアホッサが加わっても殆ど変わり映えしない)
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢駅から徒歩3分で荒野
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢駅周辺は平面駐車場や空地だらけでスカスカwwww
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6a-c5/kanazawaandkomatsu/folder/270732/40/10978040/img_6?1312395741
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚


ちなみに新潟駅周辺
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 金沢の人って、いけ好かない所がある ← 納得
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 なんであんな底意地が悪くなっていく? ← 納得
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 金沢と新潟じゃ勝負になってない ← 納得(上の画像参照)
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 新潟の方がはるかに巨大な街 ← 納得(上の画像参照)

0123名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 01:35:31.58 ID:zAUgQTb1
金沢のクソは全て新潟の半分

観光客
新潟市1800万 金沢市800万

JR金沢駅乗降客数(日)
40,020人
http://storestrategy.jp/m/?category=1&pref=18&id=4759

JR新潟駅乗降客数(日)
74,644人
http://storestrategy.jp/m/?category=1&pref=16&id=3954

ライブ市場調査
年別基礎調査報告書 平成28年 上半期

http://www.acpc.or.jp/marketing/kiso_detail.php?year=2016

最新上半期ですら新潟の半分だなチビ金沢

サミット、サッカー日本代表戦、すら一度も開催されない金沢って都市として機能してないんだなw

福井県は日本で、一番東京から遠い地域だ
福井を陸の孤島にしたのは政治家だ

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/2034831/2042190/95871597

新潟の半分以下データで見れば一目瞭然

主要都市版総合・年間商品販売額  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_PAY.html
主要都市版総合・売り場面積[u]  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_SPACE.html
全国市区町村別都会度ランキング  http://brandrank.jp/cityrank1-100.html


国の地方機関の職員数

http://www.cao.go.jp/bunken-suishin/doc/080801torimatome5.pdf

都道府県別コンサート数

http://d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20080922/p1
僻地金沢とダブルスコア

全て新潟の半分以下なんだよゴミカス消えろチビ金沢

0124名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 01:36:53.02 ID:zAUgQTb1
陸の孤島金沢?

大都市近郊区間
大都市近郊区間(だいとしきんこうくかん)とは、JRの旅客営業規則(以下「旅規」という)第156条第2号に規定する区間である。
東京・大阪・福岡・新潟・仙台の近郊に設定されてる

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93_(JR)

大都市圏

札幌大都市圏 札幌市 2,584,880 4,514 573

仙台大都市圏 仙台市 2,169,757 5,970 363

関東大都市圏 さいたま市・千葉市・東京都区部・
横浜市・川崎市・相模原市 36,923,193
14,034 2,631
新潟大都市圏 新潟市 1,421,694 5,345 266

静岡・浜松大都市圏 静岡市・浜松市 2,741,028 4,982 550

中京大都市圏 名古屋市 9,107,414 7,072 1,288

近畿大都市圏 京都市・大阪市・堺市・神戸市 19,341,976 13,033 1,484

岡山大都市圏 岡山市 1,647,892 3,637 453

広島大都市圏 広島市 2,099,514 5,048 416

北九州・福岡大都市圏 北九州市・福岡市

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)

大都市とつく区分には
勿論、陸の孤島金沢は選定されない

0125名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 01:43:46.13 ID:zAHbUPT/
>>121
捏造ばかりやなキム(爆笑)

古町夜景
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%A4%9C%E6%99%AF&hl=ja&prmd=imnv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiF1cikocHQAhXHXrwKHQQMD2AQ_AUIBygB#imgrc=K9YNHxmUQ4990M%3A
万代夜景
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%A4%9C%E6%99%AF&hl=ja&prmd=imnv&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiF1cikocHQAhXHXrwKHQQMD2AQ_AUIBygB#imgrc=78Cafzdr1zCU5M%3A

金沢石川県庁展望台からの夜景
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

2016年12月05日の石川県エリアの夜景人気ランキング。 第1位「石川県庁 展望ロビー(金沢市)」 、第2位「大乗寺丘陵公園(金沢市)」、第3位 獅子吼高原
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=17

暗闇じゃねえかww

新潟夜景ランキング
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=15

はっきり都市の差が現れてんな

金沢と同規模は

秋田夜景ランキング
http://yakei.jp/ranking/index.php?p=5

0126名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 01:52:48.44 ID:zAHbUPT/
石川県のライバルは高知県
金沢市のライバルは高知市
石川県のJR線:北陸新幹線(金沢)、北陸本線、七尾線
高知県のJR線:土讃線、予土線※とさでん交通以外はディーゼル鉄道
県内のJR駅数:高知県>ショボ石川県www
県庁所在地のJR駅数:高知市>JRがない沖縄県を除く最底辺県庁所在地ダサ石川県金沢市www

新潟

JR飯山線
JR越後線
JR羽越本線
JR米坂線
JR磐越西線
JR白新線
JR弥彦線
JR大糸線
JR只見線
JR北陸本線
JR信越本線
JR上越線

石川
JR北陸本線
JR七尾線

たったの2路線
流石陸の孤島金沢wwww消えろカスザワ

http://storestrategy.jp/m/?category=1&pref=18

0127名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 01:53:44.35 ID:oXt7R3rZ
新潟人の憧れるもの。

1.城
2.路面電車
3.私鉄
4.超高層ビル
5.地下駐車場
6.歴史・文化
7.観光地
8.周辺県との交流
9.裕福さ

まだまだありそうだな。

0128名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 02:24:54.02 ID:zAUgQTb1
>>127
陸の孤島が発言してんじゃねえ

0129名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 04:34:09.17 ID:gvVvz/UU
またムラカミが暴れてるのか
北陸のキチガイ四天王の一人だからしゃあないかw

0130名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 04:55:04.58 ID:LkbYshCx
>>127
全部金沢に無いものだねw

0131名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 07:10:20.41 ID:T0O9hh5a
>>94
従来線って?

0132名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 07:29:52.90 ID:YQQv+zm3
日本で一番田舎くさい県は? [無断転載禁止]・2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1485010615/

0133名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 07:39:14.85 ID:Kp83brOG
またいじめ、原発避難生徒に「菌」複数生徒から 新潟

東京電力福島第1原発事故で、福島県から新潟県下越地方に避難している公立中学1年の女子生徒が、
複数の生徒から「菌」と呼ばれるなどのいじめを受けていたことが20日、新潟県教育委員会への取材で分かった。
http://www.sankei.com/life/news/170120/lif1701200034-n1.html

0134名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 08:03:37.67 ID:ePdf9Sp/
NGT48、4/12CDデビュー「本当のスタート」
http://www.oricon.co.jp/news/2084820/full/#pt0-693757

0135名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 08:51:58.78 ID:LkbYshCx
またこれが見れると思うとワクワクする
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0136名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 09:31:51.17 ID:TyCHF+qt

0137名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 09:36:49.27 ID:DbYAxakC
>>126
全くの捏造。
新潟駅直結線は、越後線、磐越西線、白新線、信越本線、上越新幹線の5線。
金沢駅直結線
 ・JR北陸本線
 ・JR七尾線
 ・IRいしかわ鉄道
 ・北陸鉄道浅野川線
 ・北陸新幹線(東京間)
 ・北陸新幹線(新大阪間)建設中

0138名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 09:50:50.00 ID:2/0WmRr3
富山が劇的勝利で昨季bjファイナルの再戦を制す
名古屋Dを下した新潟は2連勝
https://basketballking.jp/news/japan/20170121/6010.html

0139名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 10:09:57.41 ID:uYtTP6CT
あー嫌だ嫌だ北陸なんて秘境恥ずかしいわ

新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
http://www.news-postseven.com/archives/20161108_461642.html

東京から新幹線で約2時間の新潟市。
AKBグループのNGT48 が2015年に発足するなど、最近、何かと話題の街でもある。
その新潟市について、市民なら思わずうなずく「あるある」事情をお届けする。 人口/81万514人 面積/726.45平方

◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り、電気は「東北電力」。
新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。

恥ずかしいわ 北陸 東北 バカにされるエリアだからな

0140名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 10:24:34.07 ID:2/0WmRr3
NGT48初単独コンサートで柏木由紀がイジり倒される
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20170120-29374297-dwango

0141名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 10:58:24.05 ID:bbjylhtD
アルビレックス新潟、台湾・高雄でキャンプJ1クラブ初
http://mjapan.cna.com.tw/news/aart/201701210004.aspx

新潟空港:台湾線の通年化発表
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/157340/114726/86706987

0142名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 11:01:24.62 ID:dCDy8HGs
>>137
それって県か市かの違いだからな、市となると、

新潟駅直通線は、
越後線、白新線、羽越本線、信越本線、磐越西線、上越新幹線の6線

金沢駅直通線は、
北陸本線、七尾線、北陸新幹線、北陸鉄道浅野川線、IR石川鉄道の5線
(北陸本線は消滅するので4線となる。上下を2路線とカウントしない)

0143名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 11:13:29.66 ID:B9dTDlQF
>>142
市単位なら金沢の野町駅〜鶴来までの北鉄鶴来線入らないの?金沢駅直結のみなら納得。

0144名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 11:13:43.67 ID:m0V+ROQJ
>>137
キチガイってやっぱすげぇなw

・七尾線? それなら特急いなほってご存知?
・北陸新幹線(東京間) ・北陸新幹線(新大阪間)???  1本の路線何勝手に2つに分けてんだよwただの通過駅の分際でww
・まあ百歩譲っても北陸本線と北陸新幹線(新大阪間)は一瞬たりとも共存しないよね?w

いまだ自動改札機が導入されてないだけの事はあるなw
片田舎の駅だから

0145名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 11:22:17.68 ID:m0V+ROQJ
大都市近郊区間

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0146名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 11:24:53.37 ID:B9dTDlQF
>>144
七尾線?の意味がわからない。
北陸新幹線、北鉄本線、IRいしかわ線、七尾線、北鉄浅野川線は当然だけど、線路は別。
特急いなほって羽越本線の線路でしょうが。

0147名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 11:25:56.03 ID:DbYAxakC
>>142
なんで消滅するんだよアホ。
だったら北陸本線富山方面も消滅してるだろうが。
考えてからもの言えや。
アホの新潟人はいちいち面倒くさい。

0148名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 11:33:43.33 ID:B9dTDlQF
>>142
このスレって金沢市と新潟市の比較なんでしょ?
現在の直結は新潟市6、金沢市5だよね。

0149名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 11:38:47.32 ID:B9dTDlQF
>>147
同郷だが金沢-富山間のJR北陸本線は新幹線開業で消滅してるよ。変わりIRいしかわ線になった。
福井まで新幹線が開業したら北陸本線は無くなるかもしれない。IRいしかわ線 福井行って名前になるのか、別の路線名になるのかはわからないけど。

0150名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 11:43:08.06 ID:IV3ClIW6
【新潟駅】
1.越後線
2.白新線
3.羽越本線
4.磐越西線
5.信越本線
6.上越新幹線
【金沢駅】
1.七尾線
2.IRいしかわ鉄道
3.北鉄浅野川線
4.北陸本線(※2023年に平行在来線分離で消滅)
5.北陸新幹線

0151名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 11:45:37.64 ID:0jmJvPqk
>>148
新潟8で金沢2だろ

0152名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 11:52:53.93 ID:0jmJvPqk
毎日必死だな陸の孤島金沢百姓よww(日本の最底辺福井在住)

大都市近郊区間
大都市近郊区間(だいとしきんこうくかん)とは、JRの旅客営業規則(以下「旅規」という)第156条第2号に規定する区間である。
東京・大阪・福岡・新潟・仙台の近郊に設定されてる

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93_(JR)

大都市圏

札幌大都市圏 札幌市 2,584,880 4,514 573

仙台大都市圏 仙台市 2,169,757 5,970 363

関東大都市圏 さいたま市・千葉市・東京都区部・
横浜市・川崎市・相模原市 36,923,193
14,034 2,631
新潟大都市圏 新潟市 1,421,694 5,345 266

静岡・浜松大都市圏 静岡市・浜松市 2,741,028 4,982 550

中京大都市圏 名古屋市 9,107,414 7,072 1,288

近畿大都市圏 京都市・大阪市・堺市・神戸市 19,341,976 13,033 1,484

岡山大都市圏 岡山市 1,647,892 3,637 453

広島大都市圏 広島市 2,099,514 5,048 416

北九州・福岡大都市圏 北九州市・福岡市

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)

大都市とつく区分には
勿論、陸の孤島僻地金沢は選定されないんだな(爆笑)

0153名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 11:54:15.40 ID:B9dTDlQF
>>151
意味わからない。
>>150が現在でしょ。
新潟駅直結が2本増えてる。何線?
金沢駅直結が3本消えてる。ありえない。
現実に走ってるもの消しちゃだめ。

0154名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 12:08:01.84 ID:PM4ErhUe
NGT48のにいがったフレンド! 
1/24 (火) 0:59 〜 1:29
TeNY(Ch.4) 企画:秋元康 制作:ソニーミュージックレーベルズ
http://tv.so-net.ne.jp/schedule/131776201701240059.action

番組概要
▽商店街ぶらり

番組詳細
今週の「にいがったフレンド!」は北原里英、佐藤杏樹、高倉萌香がロッチと
一緒に昔懐かしい商店街をぶらぶら。
気になるお店に立ち寄り…チャーミングな姉妹、猫おじさん、唄う謎の集団など
個性豊かな地元の人たちと存分に触れ合います!そして「初めての食レポ」でロッチも
驚く名言&迷言が!さらに随所に高倉ワールド炸裂します!
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

原宿竹下通りでも鋭意撮影中
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0155名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 12:26:39.22 ID:jSYHjztR

0156名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 13:30:57.12 ID:u5vfU5Na
羽越本線って実質は白新線とイコールだと思うけど。
磐越西線は1日9往復しかない…。

0157名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 13:50:17.94 ID:u5vfU5Na
羽越本線の新津-新発田は往復独立運行で1日も11往復、羽越本線の新発田以北は新潟駅からの白新線の列車が全便乗り入れ。

新潟駅
上越新幹線
信越本線
白新線(全便羽越本線)
越後線
磐越西線(9往復)
※新潟駅からの放射路線数5本

金沢駅
北陸新幹線
北陸本線
IRいしかわ鉄道
七尾線(35往復)
北鉄浅野川線
※金沢駅からの放射路線数5本

金沢駅※敦賀延伸時
北陸新幹線
IRいしかわ鉄道
七尾線
北鉄浅野川線
※金沢駅からの放射路線数6本

※羽越本線は新津駅起点で秋田方面であり運行共に新潟駅を起点としておらず、
新潟-新発田は独立往復運行な事と白新線の新潟-新発田方面運行列車の全便が新発田以北羽越本線に乗り入れの運行なので新潟駅乗り入れ路線から羽越本線を削除。

0158名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 14:42:09.87 ID:DbYAxakC
白新線が新潟駅の東方面を
越後線は新潟駅の西方面を担う線だとしたら
北陸新幹線東京方面と
北陸新幹線新大阪方面を別に見立ててもいいはず。
盲腸線の上越新幹線とは同じではない。
ここは都市スレであり、駅の拠点性を比較するのであれば当然のこと。

0159名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 15:00:13.52 ID:IV3ClIW6
意味不明

0160名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 15:01:24.47 ID:m0V+ROQJ
北陸新幹線延伸後は北陸本線廃止、特急も金沢ー七尾以外全廃だが
金沢駅の在来線ホームはどうなるのかね?
1面2線で十分だが2面3線くらいに縮小するのかな?

0161名無し募集中。。。2017/01/22(日) 15:03:04.74 ID:m0V+ROQJ
>>158
何が言いたいのかさっぱりわからんw

0162名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 15:08:16.09 ID:u5vfU5Na
>>157
一部訂正
羽越本線の新津-新発田は独立往復運行

0163名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 15:10:38.61 ID:u5vfU5Na
3面7線→3面6線にはするんじゃないかな。

0164名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 15:24:24.90 ID:zeTbs7dJ
所詮キムなんて新潟の半分以下

0165名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 16:56:33.57 ID:dCDy8HGs
>>157
意味分かんねな、それなら七尾線も津端から丸被りだから削除でいいな。
実質一本道路線のキムだろ、路線数でそこまで意地を張るなら乗降客数も出してみろや。
雑魚が束になって挑んでも大差で新潟駅に負けてるだろw

0166名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 16:58:04.49 ID:m0V+ROQJ
>>163
www
これは片腹痛いw

気は確かかキム?w
各停と快速しかない3セクIRいしかわなんとかと単線どん詰り路線の七尾線しかねぇんだぞ?

0167名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 18:07:33.01 ID:u5vfU5Na
>>165
君が頭悪い事の宣伝ですか?

0168名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 18:09:22.49 ID:u5vfU5Na
>>166
では機能的に余剰なホームを現実に叩きこわすとでも?
金沢憎しは察するが、現実的に考えなよ。

0169名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 18:10:06.18 ID:dCDy8HGs
>>167
ほら、サッサと乗降客数を出して比較してみろや、恥ずかしいから出来ないんだろw

0170名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 18:11:32.12 ID:u5vfU5Na
正直、新潟サイドのコメントが稚拙で知性に欠け過ぎていて驚いてる次第。

現実の新潟市民ってのはみんなこんな程度なのか?

0171名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 18:14:52.94 ID:u5vfU5Na
>>169
こちらは中心駅からの放射路線数にしか触れてないので。
乗降客数は君が触れたのだから君が書く事でこちらに書けど指図されるいわれはない。

実に稚拙で不愉快。

0172名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 18:28:53.66 ID:dCDy8HGs
>>171
金沢駅のショボい乗降客数に触れられるのが不愉快ってかw

0173名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 18:32:36.63 ID:fY3noFyV
>>171
路線数の話だから間違っていない。

0174名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 18:55:45.42 ID:B9dTDlQF
>>170
>>169>>172のIDのやつは富山人だよ。

0175名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 18:59:20.09 ID:u5vfU5Na
富山よ…。

0176名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 19:31:53.76 ID:vgqTQIVQ
AKB48グループ
リクエストアワーセットリストベスト100 2017
第1位「Maxとき315号」NGT48
http://sp.akb48.co.jp/event/requesthour2017/ranking/?id=24

0177名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 19:40:38.97 ID:VSp08or0
>>176
みっともないから地理板では誰も興味ない恥ずかしいレスはアイドルスレでやれよ
東京、大阪、名古屋、福岡の人がAKBグループ自慢なんてするか?新潟人だけだぞ恥ずかしいぞ墓穴掘るなよ

0178名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 20:00:08.81 ID:gdVkUcAp
>>176
まあ、AKBグループが新潟でも成り立つ事が証明されたという意味では興味深いかな。
博多や名古屋のグループと肩を並べるくらい投票する人がいるというわけだから。

0179名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 20:09:22.06 ID:m0V+ROQJ
>>168
いや
余剰ホームと線路は潰して駐車場に整備し直せばいいんじゃないの?
あるいは改装してテナント入れるとか

こっちのほうが現実的だと思うんだが無駄に維持する意味がわからん
それとも金沢人特有の見栄とかハッタリハリボテ精神がそうさせるのか?

0180名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 21:16:09.84 ID:QULChQ1Y
TDCホールでの全ての日程を終えて
http://lineblog.me/ngt48/archives/67129076.html

0181名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 21:19:39.90 ID:Hm6Wz91k
【リクアワ2017】NGT48「Maxとき315号」が1位にランクイン!

http://ngt48-matome.livedoor.biz/archives/68613464.html

もう陸の孤島金沢は新潟の足元に及ばないなwww

陸の孤島には無理な産物のようだ

0182名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 21:23:05.89 ID:fY3noFyV
新潟→長岡の区間便「とき」廃止決定

0183名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 21:24:54.91 ID:Hm6Wz91k
デビュー前で栄冠か

AKB48グループ
リクエストアワーセットリストベスト100 2017
第1位「Maxとき315号」NGT48
http://sp.akb48.co.jp/event/requesthour2017/ranking/?id=24

予想的中だな
CDTV 2017年ブレイクすると思うアーティスト 第2位 NGT48
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


0184名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 21:40:36.09 ID:gBwpPs27
石川県民だが鉄道で新潟に張り合える要素が金沢には無い。
いい加減現実を見ろ!

0185名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 21:42:11.75 ID:Hm6Wz91k
NGT48 リクエストアワーで1位 結成2年目で969曲の頂点に

http://www.daily.co.jp/gossip/2017/01/22/0009852141.shtml

0186名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 21:51:37.99 ID:kzXMj+55
>>184
マトモな金沢登場

0187名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 21:55:29.22 ID:kzXMj+55
そして、

第1位は

NGT48
MAXとき315号

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

#リクエストアワーセットリストベスト100 2017

0188名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 22:00:03.08 ID:X05Yprk2
>>184
おまえマトモだな
キム沢なんかにいたらもったいないよ?

0189名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/22(日) 22:49:50.72 ID:e6vcaWpN
新潟は県内高速バス網も充実しているよな。
能登方面の特急バスも新潟を模倣して?のと里山海道内サービスエリアにバス停を新設したくらい。

0190名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 07:47:39.76 ID:31gGcSWh
>>157
新潟県上越市※新潟駅からの放射路線数

トキ鉄ひすいライン
トキ鉄はねうまライン
信越線新潟方面
北越急行ほくほく線
北陸新幹線東京方面
北陸新幹線大阪方面

君のカウント方法では大都市だな(笑)

0191名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 07:47:59.58 ID:31gGcSWh
>>157
新潟県上越市からの放射路線数

トキ鉄ひすいライン
トキ鉄はねうまライン
信越線新潟方面
北越急行ほくほく線
北陸新幹線東京方面
北陸新幹線大阪方面

君のカウント方法では大都市だな(笑)

0192名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 07:48:38.38 ID:31gGcSWh
>>190 書き間違い

0193名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 08:38:57.07 ID:A7JGzLN4
タイプが全く違う金沢相手に大人げない新潟人(ムラカミ)の叩き。
格下の筈の金沢を徹底的に叩くのは金沢への憎悪か、逆に金沢を過大評価してるから出る杭は打ての発想か。
どちらにしてもムラカミの金沢叩きは今後も続きそうだ。金沢を無人の荒野にするまでは。

0194名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 08:53:09.07 ID:Mfsx3H4b
>>191
直江津に新幹線は通って無いな。

0195名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 09:29:47.39 ID:UxkDRP7R
日刊スポーツ
北原里英が決意表明「NGTの年に」リクアワ初1位
https://www.google.co.jp/amp/www.nikkansports.com/m/entertainment/akb48/news/amp/1768950.html
AKB48グループの人気曲NO・1をファン投票で決める「リクエストアワー セットリストベスト100」は22日、
東京ドームシティホールで50〜1位が発表され、昨年劇場デビューした新潟・NGT48が初の1位に輝いた。
グループ初の完全オリジナル曲「Maxとき315号」で969曲の頂点に立ち、結成1周年、4月のCDデビューに花を添えた。

0196名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 09:55:17.99 ID:2+fTQ9fu
「新潟の一体感」を披露
http://basket-count.com/article/detail/1666

0197名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 10:16:23.35 ID:HpUSLvMb
「まちなかに軽快な音色響く」
第29回新潟ジャズストリート開幕
http://www.niigata-jazzstreet.com/eventinfo/

0198名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 11:17:45.60 ID:JHTSnVg2
>>182
>新潟→長岡の区間便「とき」廃止決定

去年のニュース

上越新幹線乗車人数 長岡25%減
http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/national/20160705265255.html

 JR東日本が4日までにまとめた上越新幹線駅の2015年度の1日平均乗車人数によると、長岡駅は4537人で14年度の6022人から約25%減少した。
新潟駅も9077人と14年度の1万626人から約15%減。15年3月の北陸新幹線開業後、人の流れが変化したことが見て取れる。

 ほかの上越新幹線駅では、越後湯沢駅が14年度の半数以下の3133人となっており、越後湯沢駅発着で北陸と結ぶ在来線特急「はくたか」が廃止された影響を受けた。燕三条駅は1742人(14年度比286人減)、浦佐駅は688人(同14人減)だった。

 北陸新幹線の開業に伴い、上越新幹線「とき」は1日1往復減便し、特急「北越」(新潟−金沢)が廃止された。上越新幹線の割引切符「Sきっぷ」が販売終了するなどの変化があった。
また、14年度は本県で大型観光企画「新潟デスティネーションキャンペーン」が開かれており、15年度はその反動減もあったとみられる。

 JR東広報部は上越新幹線駅の乗車人数の減少について「特急北越の廃止など北陸新幹線開業の影響があった」としている。

【社会】 2016/07/05 11:40

0199名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 11:44:57.30 ID:7TeC2Yt+
新潟駅新幹線乗車人員
2014年度‥11497人/日
2015年度‥11623人/日(+1.0%)
長岡駅新幹線乗車人員
2014年度‥4654人/日
2015年度‥4537人/日(△2.5%)

間違ってたデータはJRがすでに修正済
http://www.jreast.co.jp/passenger/2015_shinkansen.html

0200名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 11:51:48.06 ID:7TeC2Yt+
>>199
新潟駅新幹線乗車人員
2014年度‥9005人/日
2015年度‥9077人/日(+1.0%)

の間違いだった

0201名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 12:18:09.11 ID:NyUgDh6Q
>>198
去年の記事探しまくる陸の孤島キム爺さん

0202名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 12:22:48.31 ID:31gGcSWh
>>194
直江津とは言ってないな

0203名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 12:32:44.27 ID:Mfsx3H4b
>>202
なるほど、では駅からの放射路線数を扱っている>>157への君のレス>>191がおかしいね。

金沢市からの放射路線数だと北鉄石川線も入って来る。
新潟市は新潟交通が廃線にならなきゃ入ったね。

話の原点を整理するが、路線数の話は新潟サイドが書き始めた事を理解して会話しよう。

0204名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 12:36:04.36 ID:NyUgDh6Q
毎日必死だな陸の孤島金沢百姓よww(日本の最底辺福井在住)

大都市近郊区間
大都市近郊区間(だいとしきんこうくかん)とは、JRの旅客営業規則(以下「旅規」という)第156条第2号に規定する区間である。
東京・大阪・福岡・新潟・仙台の近郊に設定されてる

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%BF%91%E9%83%8A%E5%8C%BA%E9%96%93_(JR)

大都市圏

札幌大都市圏 札幌市 2,584,880 4,514 573

仙台大都市圏 仙台市 2,169,757 5,970 363

関東大都市圏 さいたま市・千葉市・東京都区部・
横浜市・川崎市・相模原市 36,923,193
14,034 2,631
新潟大都市圏 新潟市 1,421,694 5,345 266

静岡・浜松大都市圏 静岡市・浜松市 2,741,028 4,982 550

中京大都市圏 名古屋市 9,107,414 7,072 1,288

近畿大都市圏 京都市・大阪市・堺市・神戸市 19,341,976 13,033 1,484

岡山大都市圏 岡山市 1,647,892 3,637 453

広島大都市圏 広島市 2,099,514 5,048 416

北九州・福岡大都市圏 北九州市・福岡市

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)

大都市とつく区分には
勿論、陸の孤島僻地金沢は選定されないんだな(爆笑)

0205名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 12:43:18.61 ID:Qa2j7ID1
大都市近郊区間

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0206名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 12:58:39.75 ID:31gGcSWh
>>203
じゃあ上越妙高からね

トキ鉄ひすいライン
トキ鉄はねうまライン(直江津方面)
トキ鉄はねうまライン(長野方面)
信越線新潟方面
北越急行ほくほく線
北陸新幹線東京方面
北陸新幹線大阪方面

あら増えちゃった(笑)

0207名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 13:15:07.95 ID:Mfsx3H4b
>>206
添削するね

トキ鉄はねうまライン(直江津方面)
トキ鉄はねうまライン(長野方面)
信越線新潟方面(7往復)
北越急行ほくほく線(1往復)
北陸新幹線東京方面
北陸新幹線大阪方面

直通列車が無い日本海ひすいラインは言うまでも無く、1日1往復しか直通列車が無いほくほく線は上越妙高駅の放射路線数に入れるべきじゃないと思うね。

これ以上書くと路車板みたいになっちゃうからここらでやめるね。

0208名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 13:42:30.14 ID:31gGcSWh

0209名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 13:43:40.82 ID:31gGcSWh
>>207
ひすいラインには雪月花が直通するお

0210名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 14:11:02.29 ID:0TThpRoT
新宿駅でも新潟ではなく金沢推しでした

0211名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 15:52:41.87 ID:RgAp5CLb
まぁいいじゃん発展の仕方はそれぞれ違うんだし。
新潟にしても金沢にしても今後都会になることはないんだし、それぞれが独自に発展すればいいじゃない

0212名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 16:42:48.56 ID:gIR0MTN8
>>211
じゃあ現時点で政令指定都市の新潟の勝ちで決定だな

0213名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 18:02:51.93 ID:DlcVOL9r
地下の高騰など将来の期待がある金沢が現状は負けでいいよ

0214名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 19:06:10.45 ID:2rxowfdo
金沢・芸術の都

新潟・豪雪地帯

0215名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 19:08:43.76 ID:tKt4ZDAE
地下の高騰ww

0216名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 19:28:05.91 ID:Xvy7lKbe
金沢氏と新潟市って東京と名古屋間の距離とほぼ同じなんだよね。
全く別のとこという感じ。

単体でみれば新潟市が圧倒してるけど
数十km圏内みたいな見方をすれば金沢のほうが人多そう。
新潟市は埋め立ての新しいとこだから歴史でみると上越の高田のほうになる。

0217名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 19:28:22.67 ID:5XS3FPee
>>211
新潟は確実に衰退に向かっているし、この先もう発展の余地はないのではないかな。

0218名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 19:41:10.12 ID:HAVVUQbR
TeNY「新潟一番」のレギュラーでもある相沢まき
なんだかんだで仕事が途切れないよねこの人と思ってたがこれを見て納得した
https://www.instagram.com/p/BPhdGkegzJO/

0219名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 20:15:02.80 ID:+HdOobMt
>>215
すみません。書き込んだのは私です
地価の高騰と書きたかったんだ

0220名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 20:39:24.16 ID:VPGZaaeP
だから、金沢が都会でいいってば

0221名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 20:42:58.47 ID:HeOlz0qc
>>217
衰退を願う陸の孤島金沢か(爆笑)

0222名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 20:58:52.40 ID:0TThpRoT
北陸新幹線の煽りで減便される(新潟)上越新幹線

0223名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 21:01:17.46 ID:0TThpRoT
>>209
>>207
>ひすいラインには雪月花が直通するお

普通に翡翠線の方がいいね

http://tabiris.com/archives/kyototango/
○第三セクターは「漢字かな混じり長文」が主流
最近の第三セクター鉄道は、漢字かな混じりが主流で、アルファベットを組み合わせた長文のものが増えています。
北陸新幹線開業により生まれた第三セクターも「IRいしかわ鉄道」や「あいの風とやま鉄道」「えちごトキめき鉄道」と、一度で正確に覚えるのは難しいものばかり。

それに比べれば「京都丹後鉄道」は地域名ずばりで、とても覚えやすい名称です。路線名の「宮豊」「宮舞」「宮福」も覚えやすく言いやすく、「日本海ひすいライン」「妙高はねうまライン」などに比べればとてもシンプルです。

○外国人集客も視野
ウィラーは、路線名変更について「地元の方に愛される」「観光客にわかりやすい」「インバウンドに視覚的にわかりやすい」の3つの理由をあげました。地元や日本人観光客だけでなく、外国人への集客を狙って「京都」というわかりやすい名称を入れたようです。

これまでの第三セクター鉄道の名称は、「地元に愛される」という視点はあったと思いますが、一見の観光客や外国人にわかりやすいとはいえないものが多く、ウィラーはそこに一石を投じたといえそうです。

0224名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 21:05:35.83 ID:Qh1UbabJ
○覚えやすく言いやすいのが一番
固有名詞には好き嫌いがありますので、筆者の好みだけで断じるつもりはありませんが、やっぱり覚えやすく言いやすいのが一番ではないでしょうか。
案内をする立場でも、
「えちごトキめき鉄道の日本海ひすいラインをご利用下さい」よりも
「京都丹後鉄道宮豊線をご利用ください」のほうがわかりやすいでしょう。

これを機会に、そろそろ第三セクターの「漢字かな交じり長文名称」のブームが終わることを祈りたいところです。

0225名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 23:07:28.83 ID:aFasuWCL
金沢と新潟は比較しちゃいけないと思う。
どっちも本州日本海側では貴重な都市だし、比較なんてできない。

0226名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 23:21:25.46 ID:2rxowfdo
松方さんといえば北陸代理戦争

0227名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/23(月) 23:26:16.95 ID:Qa2j7ID1
松方さんの親父は長岡出身

0228名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 04:35:43.24 ID:HBRIUB9x
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚


糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0229名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 04:36:16.69 ID:HBRIUB9x
↓こんな糞田舎にライバルなんて日本にあるのだろうか?


金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢駅から徒歩3分で荒野

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

しかもクマが居るので入れませんwww
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

さすがにそれは無いだろと思って調べてみたら本当だったw
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

郊外が田圃か山なのは普通だが、金沢駅付近がこれじゃねw

郊外だけじゃなく中心街付近もキム沢動物園
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

サファリパークキム沢
警官がイノシシ射殺 金沢の住宅街、6発発砲 猟友会2人かまれ、けが 
http://blog.livedoor.jp/liablog/archives/1738319.html
サルに注意 キム沢市
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/data/open/cnt/3/19589/6/monkey.pdf
キム沢城公園でクマ捕獲
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6132900
野生と戯れてろ陸の孤島鎖国キム沢百姓w山猿w
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
キム沢動物園は放し飼いのサファリパークw
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/40451894.html

南町の尾山神社や香林坊の大和付近にも熊が出没したよなw
m9(^Д^)プギャーwwwwww

0230名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 04:38:03.52 ID:HuHsW2vp
新潟人の田舎コンプが酷いな
本当に都会ならもっとどっしりと構えておけよ

0231名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 05:51:21.09 ID:9/BYFwFY
>>230
絡むなよ陸の孤島ど田舎金沢のゴキブリ

0232名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 05:54:57.85 ID:BWBHF0MC
深刻な頭の病気のコピペ貼り基地外はあぼーんでスッキリ

0233名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 06:16:26.83 ID:LWzuP0Vh
金沢を意識する新潟人とかムラカミくらいか

0234名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 10:41:49.41 ID:joPjrkhi
金沢の雪少ない自慢、どうぞ‼️

0235名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 10:50:16.50 ID:oSE4CVu0
rie_kitahara_3雪だるま作った
.
. #なんか絶妙にカワイくない
#目は枝だから3D
#あたまでっかち

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0236名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 12:11:08.33 ID:RfVFy/Ih
父親が長岡出身 松方弘樹さん死去
 
松方さんは父で俳優の近衛十四郎が長岡市出身だったことから、幼い頃から同市を訪れていた。
2009年のNHK大河ドラマ「天地人」に徳川家康役で出演した縁で、10年10月に同市で
開かれた「米百俵まつり」にメインゲストとして登場。家康役でパレードし、市民を喜ばせた。

 当時のまつり実行委員長で現在は顧問の広井晃さん(62)は、長岡で見せた松方さんのほっとした
ような表情を今でも覚えている。「長岡が自分のルーツだという思いがあったのではないか」と推し量る。
広井さんは「米百俵まつりには喜んで参加してくれた。貫禄があるとともに気さくな方。
再び長岡に来てもらいたかった」と悼んだ。

父親同士がいとこの間柄の関口トシ子さん(71)=長岡市西神田2=は
「大スターになった後も私を楽屋に招くなど気さくで自然な感じだった」と振り返る。
長岡市内で酒を酌み交わすこともあった。「駅の改札口まで見送った際には『お前の父も
俺の父も酒がもとで亡くなった。お互い酒に気をつけて体を大事にして長く生きような』
なんて笑って別れたこともあった。亡くなったのは残念でならない」と話した。

0237二位やま2017/01/24(火) 17:30:37.45 ID:Yw0rU3CT
>>70
こだな仮設張りぼてヨドバシよく自慢できるネ〜
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

ショボすぎっずwwwwwwwwwwwwwwww

0238二位やま2017/01/24(火) 17:34:14.21 ID:Yw0rU3CT
張りぼてすぎるwwwwwwwww
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

おまけに人居ね〜新潟〜〜笑笑笑笑

0239二位やま2017/01/24(火) 17:40:08.75 ID:Yw0rU3CT
これどう見ても中国の廃れた村だろww
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

腹痛ぇ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

0240二位やま2017/01/24(火) 17:42:30.76 ID:Yw0rU3CT
プッ こんな所が中心市街地すぐそばにある町新潟www
http://niigata-repo.com/collectionrpg/archives/393

0241二位やま2017/01/24(火) 17:43:40.96 ID:Yw0rU3CT
すごい衝撃的なんですけど

0242名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 17:50:13.67 ID:UwPKSI0Y
AKB48 リクアワ2017 楽曲総選挙1位 Maxとき315号
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ドーホグには無理やなwwwwww

0243名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 18:07:44.39 ID:II+/PNIr
ラブラ万代にスタジオジブリのグッズ店 テレビ新潟、3月に
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO12018010T20C17A1L21000

0244名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 18:18:38.36 ID:joPjrkhi
さあ金沢の雪が少ない自慢、張り切ってどうぞ!

0245名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 20:46:10.52 ID:LWzuP0Vh
(キモヲタムラカミのアイドル自慢は東北には必要も無く)無理です

0246名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 21:08:03.77 ID:XsW0eM5/
アイドルグループも良いと思うけど、
老若男女、年齢性別関係なく応援出来る、
プロ野球チームの方が断然良い

あの感動をもう一度!
東北楽天頑張れ〜(^-^)
@山形の野球ファン

0247名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 21:58:43.73 ID:wYbBA99p
新潟も東北楽天エリアでしょ。

0248名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 22:18:23.91 ID:LWzuP0Vh
新潟にはNGTがあるから野球なんぞいらないそうだ
ですよねムラカミさんww

0249名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 22:34:25.99 ID:7DIZLNdy
>>247
新潟は、ルートインBCリーグのエリアです。

0250名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 22:58:30.20 ID:7DIZLNdy
232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/01/24(火) 21:20:36.39 ID:NoftJMIQ
ぶっさぁ〜新潟人はセンターにもともとなれない。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/01/24(火) 21:29:09.11 ID:gXt7OKhU
>>232
石川県からもNGTのセンター候補出したいよな!角ちゃん応援しようぜ!

0251名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 23:01:56.51 ID:7DIZLNdy
205 : 名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/21(土) 19:44:06.85 ID:QnGLjYAO
富山県出身のメンバーがメジャーデビュー曲のセンターか

おやプリが解散してしまった今、新潟のアイドルグループから
北陸4県のアイドルグループを目指す好機だと思う
石川県出身のメンバー含めて富山石川からもNGT応援していきたいよな

0252名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 23:03:22.60 ID:9/BYFwFY
>>247
ドーホグとか(爆笑)

0253名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 23:18:19.61 ID:LWzuP0Vh
よう、ムラカミ
雪かきしなくて大丈夫かwww

0254名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 23:26:15.21 ID:7DIZLNdy
フランス人女性が殴られる金沢市のほうが都会

0255名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/24(火) 23:38:20.86 ID:ZAwZRGNt
新潟の田舎者が格上の金沢に憧れるのはわかる

0256名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 00:29:14.20 ID:+BjOt19e
>>255
釣りのつもりかね陸の孤島ど田舎金沢土人

0257名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 00:31:46.51 ID:PGC/7cr8
福井老人のキーワード 憧れ
わかる何もない僻地だから憧れまくるからなw
しかし金沢の秘境寒村に憧れてる人間いるか?

0258二位やま2017/01/25(水) 00:35:11.82 ID:NBIDgXzG
日本でも有数のオンボロ駅舎にーがた駅ww
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

正真正銘の張りぼてビル
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
http://4travel.jp/travelogue/10942472
白いとこ何? 壁紙だべえ?wwwww  壁紙足んねくてはあ左右で違う
デザインなったんネの? 笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

0259名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 00:39:17.59 ID:+BjOt19e
東北やら北陸やら薄汚たねえ百姓に粘着される屈辱www


あー嫌だ嫌だ土人どもww
東北北陸なんて秘境恥ずかしいわ



新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
http://www.news-postseven.com/archives/20161108_461642.html

東京から新幹線で約2時間の新潟市。
AKBグループのNGT48 が2015年に発足するなど、最近、何かと話題の街でもある。
その新潟市について、市民なら思わずうなずく「あるある」事情をお届けする。 人口/81万514人 面積/726.45平方

◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り、電気は「東北電力」。
新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。

恥ずかしいわ 北陸 東北 バカにされるエリアだからな

0260名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 00:41:09.33 ID:+BjOt19e
長岡以下
格下金沢のクソは全て新潟の半分

観光客
新潟市1800万 金沢市800万

JR金沢駅乗降客数(日)
40,020人
http://storestrategy.jp/m/?category=1&pref=18&id=4759

JR新潟駅乗降客数(日)
74,644人
http://storestrategy.jp/m/?category=1&pref=16&id=3954

ライブ市場調査
年別基礎調査報告書 平成28年 上半期

http://www.acpc.or.jp/marketing/kiso_detail.php?year=2016

最新上半期ですら新潟の半分だなチビ金沢

サミット、サッカー日本代表戦、すら一度も開催されない金沢って都市として機能してないんだなw

福井県は日本で、一番東京から遠い地域だ
福井を陸の孤島にしたのは政治家だ

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/2034831/2042190/95871597

新潟の半分以下データで見れば一目瞭然

主要都市版総合・年間商品販売額  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_PAY.html
主要都市版総合・売り場面積[u]  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_SPACE.html
全国市区町村別都会度ランキング  http://brandrank.jp/cityrank1-100.html


国の地方機関の職員数

http://www.cao.go.jp/bunken-suishin/doc/080801torimatome5.pdf

都道府県別コンサート数

http://d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20080922/p1
僻地金沢とダブルスコア

全て新潟の半分以下なんだよゴミカス消えろチビ金沢

0261二位やま2017/01/25(水) 00:43:30.14 ID:NBIDgXzG
「張りぼて」って言葉がこんなにも似あう僻地ビルもなかなかないよネ〜
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

こんな超ショボすぎるビルがホクリクナンバーワンなの(・・?
wwwwwwwwwwwwwwww

0262二位やま2017/01/25(水) 00:47:05.46 ID:NBIDgXzG
発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

0263二位やま2017/01/25(水) 00:49:50.33 ID:NBIDgXzG
仙台>>>>>>>新潟=金沢 笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

0264名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 00:49:53.40 ID:fseAyfo2


>発足から10年を迎えたBCLの観客数は減少を続け
>2014年にBC群馬でプレーしたラミレス監督は「プロ野球でもファンサービスに力を入れている
、BCLでも徹底すべきだ」とアドバイス。選手とファンの距離がより近づくような企画などの取り組み強化を促した。

引用 http://jump.2ch.net/?http://www.niigata-nippo.co.jp/news/sports/20170122303365.html


ほらお前らの出番だぞ
ふつう地域間対立なんて煽られるべきもんじゃないけど、スポーツの試合となりゃ話は違う

そんなに喧嘩したけりゃ地域貢献も兼ねてBCL応援しやがれ下さい

02652642017/01/25(水) 00:53:06.96 ID:fseAyfo2

0266二位やま2017/01/25(水) 00:55:26.80 ID:NBIDgXzG
貧乏新潟市の僻地万代島ビルディングは全てガラス張りにする金なくて
白い壁紙貼っつけたんだってー しかも壁紙すら足りなくなって左右非対称w

残念wwwwwwwww

0267名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 00:55:43.17 ID:+BjOt19e
>>263
長町よドーホグで芋でも煮てろ田吾作

0268名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 00:56:12.25 ID:+BjOt19e
>>266
薄汚ドーホグの馬喰

0269名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 00:58:13.41 ID:+BjOt19e
ドーホグ國の国歌

ハァ
テレビも無エ ラジオも無エ
自動車(クルマ)もそれほど走って無エ
ピアノも無エ バーも無エ
巡査 毎日ぐーるぐる
アヤ 朝起ぎで 牛連れで
二時間ちょっとの散歩道
電話も無エ 瓦斯(ガス)も無エ
バスは一日一度来る

俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ
東京へ出るだ 東京へ出だなら
銭(ゼニ)コア貯めで 東京でベコ(牛)飼うだ カァ

アァそれ アァよいしょ

ハァwwwwww

0270名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 00:58:52.04 ID:WEYV4NUt
金沢のよそ者嫌いもいい加減にしたら?

http://www.sankei.com/west/news/170124/wst1701240059-n1.html

0271二位やま2017/01/25(水) 00:59:17.80 ID:NBIDgXzG
プッw
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
政令市の駅がこのショボさで誰が観光しに来んのよ

0272名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 01:01:28.35 ID:C+ZujUyr
広島はもっとボロいけどな

0273名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 01:02:21.82 ID:Y/DObhx3
>>266
東北の大学に行ってたんで山形県人の知り合いは多い
そんな新潟人もいるからあんまり悪感情持たせんでくれ

0274二位やま2017/01/25(水) 01:03:32.68 ID:NBIDgXzG
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
↑オンボロwwww  建て替えらんねのぉ?

0275名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 01:12:40.20 ID:6txCFN4P
>>270
食事に行けば食中毒
海岸に行けば落とし穴
普通に歩いてたら後ろから鈍器
公園に行けば猛獣

金沢は怖すぎるな

0276名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 01:17:19.58 ID:+BjOt19e
いい加減にしろ けさい

0277二位やま2017/01/25(水) 01:19:11.08 ID:NBIDgXzG
きっと40数年前は画期的はだったんだろうけど、今もこのままの姿じゃ
古臭くて分がんねはあ
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

あの伊勢丹にも言えることだけど…

0278名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 01:22:15.73 ID:+BjOt19e

0279名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 01:28:13.73 ID:+BjOt19e
薄汚ドーホグ、ホグリク

東北やら北陸やら薄汚たねえ百姓に粘着される屈辱www


あー嫌だ嫌だ土人どもww
東北北陸なんて秘境恥ずかしいわ



新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
http://www.news-postseven.com/archives/20161108_461642.html

東京から新幹線で約2時間の新潟市。
AKBグループのNGT48 が2015年に発足するなど、最近、何かと話題の街でもある。
その新潟市について、市民なら思わずうなずく「あるある」事情をお届けする。 人口/81万514人 面積/726.45平方

◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り、電気は「東北電力」。
新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。

恥ずかしいわ 北陸 東北 バカにされるエリアだからな

0280名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 01:30:07.55 ID:UnulO6WP
仙台スレでまったく相手されず
新潟に構ってくれか長町よ消えろ

0281名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 02:01:49.94 ID:bPvtukGn
>>277
黄色が激しくダサいな。
あの辺りは街並み全体が古臭くてダサい。

0282名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 02:50:34.25 ID:pQxAq6io
新潟そのものが馬鹿にされるというのを知らないのか
井の中の蛙とはお前のことムラカミw

0283名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 03:00:31.35 ID:pQxAq6io
ID:+BjOt19e http://hissi.org/read.php/geo/20170125/K0JqT3QxOWU.html
ID:UnulO6WPa http://hissi.org/read.php/geo/20170125/VW51bE82V1A.html

わかりやすい自演とキチガイ連レスにコピペ
さすが廃人ww

0284名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 03:13:57.01 ID:WPwJ/SXC
ラブラ万代に日本茶カフェ「紀伊茶屋」オープン、国内3店舗目
http://kinochaya.com

0285名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 05:05:04.14 ID:PGC/7cr8
>>282
新潟に見下されてんの察しろよ陸の孤島ど田舎後進地区金沢w
新潟に半世紀遅れて新幹線や自動改札とか鎖国以下

0286名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 05:06:44.00 ID:PGC/7cr8
>>283
必死だな顔真っ赤だぜ陸の孤島土人

0287名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 07:30:01.50 ID:/s7m3icw
>>240
新潟の沼垂テラス商店街ですね
テラスとは何なのかを考えさせられますね

0288名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 08:04:27.19 ID:QzfAkMTI
一度終わりかけた市場を再生したのか
やっぱ新潟は商人の街だな
http://nuttari.jp

また1つ新潟に新たな観光地が出来て行く楽しみが増えた

0289名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 08:15:53.45 ID:/s7m3icw
沼ネコ焼きとか名物を作ろうとするのは良いと思う

0290名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 08:17:36.89 ID:ukqkRLL/
古町は長岡藩、沼垂は新発田藩か
一つの河口に2つの港街
昔から流通の要だったんだな

0291二位やま2017/01/25(水) 08:23:40.45 ID:NBIDgXzG
>>287
寂れきったテラスでね(・・?笑

0292名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 08:31:34.24 ID:xNg8iUCi
これってレトロ感かな
だとしたら、いつの昭和なんだろうか

0293名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 08:56:13.26 ID:yanduR5U
>>289
新潟は港町だから猫が多いから猫をテーマにするのはアリだね

0294名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 11:08:55.20 ID:4th/8lvZ
金沢にとって大事なのは見た目

新潟にとって大事なのは内容

0295名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 12:17:23.76 ID:xNg8iUCi
金沢は見た目も中身もそろってますけど

0296名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 12:25:35.86 ID:FSDcHJFn
>>294
それじゃ新潟の内容が良いみたいじゃないか

0297名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 12:34:16.84 ID:JNKazynD
>>295
金箔 張りぼて ぼったくりの街に「中身」?

0298名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 12:42:32.47 ID:aD9CodcL
清貧思想に逃げる新潟

0299名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 13:27:22.49 ID:H5hvzySX
>>295
昭和枯れすすきが?長岡並みのクソ田舎じゃん

0300名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 14:27:50.74 ID:+BjOt19e
おはよう日本(東京1) - 2015年05月30日(土) 第4部 (関東甲信越)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



おはよう日本(東京1) - 2015年05月16日(土) 第4部 (関東甲信越)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



首都圏ニュース845(東京1) - 2015年05月29日(金)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



関東甲信越 強風で被害相次ぐ 62人けが
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【HD等倍】 関東甲信越 高速道ドライブ 「KAN-ETSU・KEN-O・CHUO・NAGANO・JOSHIN-ETSU EXPRESSWAY drive」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



NHK 関東甲信越地方の天気予報&一部ニュースを含む《南気象予報士》(AM06:55〜放送
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



関東法務局
関東甲信越静地方(東京法務局管内)
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kanto.html

東京入国管理局
東京入国管理局は,東京都,神奈川県(横浜支局が管轄),埼玉県,千葉県,茨城県,栃木県,群馬県,山梨県,長野県,新潟県を管轄し,
本局,3支局及び12出張所(横浜支局管下の1出張所を含む)で構成されています。
http://www.immi-moj.go.jp/soshiki/kikou/tokyo.html


関東警察局
関東管区警察局は、下図のとおり、
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県及び静岡県の10県を管轄区域
https://www.kanto.npa.go.jp/
https://www.kanto.npa.go.jp/contents/f_10.html

厚生労働省
関東(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000067673.html

嫌だ嫌だ 陸の孤島北陸やズーズー弁東北とか恥ずかし過ぎるw

関東経済協力
http://www.kanto.meti.go.jp/index.html
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、静岡県

広域関東圏産業
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/sangyorich/guidebook/guidebook.html

広域関東圏 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、静岡県

広域関東圏コミュニティビジネス協議会
http://www.k-cb.net/index.html

新潟は中央省庁、経済局も関東
陸の孤島北陸や東北なんて端っこなんかと

同じエリアは絶対嫌なんだろうな わかるわw

0301名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 14:28:32.88 ID:+BjOt19e
>>107


広域関東圏

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%9F%9F%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%9C%8F

ボス 関東・甲信越限定 レインボーマウンテンブレンド
http://mobile.suntory.co.jp/products/d/4901777277939/?transfer=pc_to_mobile
発売エリア:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、長野県、新潟県

ローソン、「はらドーナッツ」監修のスイーツ3品を発売 -関東・甲信越限定
http://s.news.mynavi.jp/news/2013/07/09/211/index.html

関東甲信越限定/十六茶
http://s.ameblo.jp/mikadiary-2/entry-12169556488.html

関東・甲信越ローソン限定 NGT48×ローソン お米ふっくら炊き隊キャンペーン
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



関東甲信越
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/3.html

国土開発幹線自動車道建設法による路線名:
・関越自動車道新潟線、及び上越線(今回の場合は、新潟線)

計画上の起点終点:
・東京都練馬区〜新潟県新潟市

http://trafficsignal.jp/~trafficsignal/highway/kan-etsu_fujioka/kan-etsu_fujioka.htm

都内で新潟方面の標識をよく見るが、金沢方面の標識などありえないからな起点性がない。

都民は金沢が何処にあるのすら知らない。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_(%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81)
大都市圏(だいとしけん)および都市圏(としけん)は、
自治体の境界を越えて広がる都市地域を規定するため、総務省統計局が国勢調査において定義している統計上の地域区分である。
中心市への通勤・通学比率が1.5%以上の周辺自治体を圏域とするため、「1.5%都市圏」とも呼ばれる。

札幌大都市圏 札幌市
仙台大都市圏 仙台市
関東大都市圏 さいたま市・千葉市・東京都区部・横浜市・川崎市・相模原市
新潟大都市圏 新潟市
静岡・浜松大都市圏 静岡市・浜松市
中京大都市圏 名古屋市
近畿大都市圏 京都市・大阪市・堺市・神戸市
岡山大都市圏 岡山市
広島大都市圏 広島市
北九州・福岡大都市圏 北九州市・福岡

あれ?陸の孤島金沢は?都市圏にすら認定されてないのかw

はい論破w気にろゴキブリ金沢百姓

0302名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 14:29:27.48 ID:+BjOt19e
群馬県・埼玉県・新潟県 三県知事会
http://www.pref.gunma.jp/07/b0900004.html

「群馬・埼玉・新潟EV・PHVサミット」
http://www.ecogunma.jp/?p=556

【PR】栃木・埼玉・新潟・群馬・茨城へのU・I・Jターン合同企業交流会 in秋葉原
http://www.jimo.co.jp/ainiiko/11469/

自主防災組織活動事例集「三県(群馬・埼玉・新潟)の取組」
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0401/jisyuboujirei.html

三県(群馬県、埼玉県、新潟県)の工業系公設試験研究機関の連携について
http://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoshinko/1335474155870.html

【社会】埼玉、群馬、新潟、長野で観光ルート確立へ 外国人観光客の誘致に熱
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457177324/

新潟県が群馬県・埼玉県とドクターヘリ広域連携で手を組みます!〜知事会で基本合意書が締結〜
http://drheli-gunma.blogspot.jp/2016/05/blog-post_20.html?m=1

茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・新潟県 限定. 各種JMB WA 。N 各種イ オン
http://www.aeon-laketown.jp/mori/info/news/img/160131_point10.pdf

群馬・埼玉・栃木・茨城・新潟。地元企業の人材と未来。
http://www.f-beans.co.jp/flex/

0303名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 14:29:52.57 ID:+BjOt19e
都道府県間流動
出発地:新潟県
順 目的地 万人/年
1 東京都 308.5
2 長野県 304.8
3 群馬県 147.0
4 埼玉県 144.2
5 福島県 112.8

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%9F%9F%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%9C%8F

北陸、東北との流動はない。

0304二位やま2017/01/25(水) 16:13:19.74 ID:pP6hsibv
>>299
長岡市ってホント田舎なんだネ
長岡市 人口27万人 面積 891、06&#13218;  人口密度 307人/&#13218;
面積広すぎwww典型的な糞田舎〜

ちなみに山形市 人口25万人 面積 381、30&#13218;  人口密度 664人/&#13218;

0305名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 16:16:33.04 ID:pP6hsibv
長岡市ってホント田舎なんだネ
長岡市 人口27万人 面積 891、06平方キロメートル 人口密度 307人/
面積広すぎwww典型的な糞田舎〜

ちなみに山形市 人口25万人 面積 381、30平方キロメートル  人口密度 664人/
面積は長岡市の半分以下です。

0306二位やま2017/01/25(水) 16:21:25.97 ID:pP6hsibv
長岡にはニイガタご自慢の高層ビルもなし
あるのは番号の若い国道だけ
しかも消雪パイプの錆びれた水出すから道路が黄ばんでちょー汚い

0307二位やま2017/01/25(水) 16:28:27.54 ID:pP6hsibv
「張りぼて」って言葉がこんなにも似あう僻地ビルもなかなかないよネ〜
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

こんな超ショボすぎるビルが「ホクリクナンバーワン」なの?

0308二位やま2017/01/25(水) 16:29:22.10 ID:pP6hsibv
全部ガラス張りならネ〜

0309名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 18:37:04.65 ID:+BjOt19e
>>308
ゴラッ芋ガタ
仙台スレで1人漫談てしろ
新潟に張り付くなドーホグカッペ

東北熊襲発言

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E7%86%8A%E8%A5%B2%E7%99%BA%E8%A8%80

0310名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 18:46:02.13 ID:z4Y/EWFI
仙台スレは二位やまだけ
誰も寄り付かない

0311名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 18:47:42.42 ID:eXlPXHEY
基地外2匹まとめてあぼーんでスッキリ爽快

0312名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 19:49:58.65 ID:ceQSsWy2
>>295-296
ここの2チャンネルとは全く違う真実 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢>>福井
新潟は見た目も中身も金沢を圧倒している

北陸の駅周辺俯瞰画像の比較

福井駅周辺(ここにアホッサが加わっても殆ど変わり映えしない)
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢駅から徒歩3分で荒野
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢駅周辺は平面駐車場や空地だらけでスカスカwwww
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6a-c5/kanazawaandkomatsu/folder/270732/40/10978040/img_6?1312395741
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚


ちなみに新潟駅周辺
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 金沢の人って、いけ好かない所がある ← 納得
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 なんであんな底意地が悪くなっていく? ← 納得
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 金沢と新潟じゃ勝負になってない ← 納得(上の画像参照)
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 新潟の方がはるかに巨大な街 ← 納得(上の画像参照)

0313名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 21:02:40.43 ID:15wd47JB
Hilcrhymeの名曲「春夏秋冬」が映画化!
主演は「逃げ恥」出演の葉山奨之と、“東宝シンデレラ”山崎紘菜

「春夏秋冬物語」
4月8日(土)より全国の劇場で公開予定
監督:園田俊郎
脚本:CRG、Kyse
主演:葉山奨之 / 山崎紘菜
主題歌:Hilcrhyme「タイトル未定」(発売未定)
https://www.m-on-music.jp/0000182420/

主演に、テレビドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」などに出演し話題の葉山と、
第7回「東宝シンデレラ」オーディション審査員特別賞を受賞しデビューした山崎を迎え、
名曲が新たな形で生まれ変わる。
https://mdpr.jp/cinema/1658014

0314名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 21:04:23.55 ID:GwhmYZ1c
>>311

>>312が有名な基地外ニート
こいつは還暦で臭い。
2chでなんとか生きてる。2chがなかったらとっくに〇んでる。
こいつの無価値人生が大爆w

0315名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 21:04:45.16 ID:AMR4e9cX
金沢は味覚だけじゃなくて頭もおかしいのか?

金沢のソフトクリームは金箔貼って見た目で喜んでるけど
折角空気を混ぜて舌触りを良くした(冷たさを緩和した)のに金箔でコーティングしたら刺激を増すだけでソフトの良さを完全に捨ててる

新潟の場合は安田ヨーグルトのソフトクリームが駅で売ってるが冷たさを緩和するだけじゃなくヨーグルトの酸味も緩和され舌が喜ぶレベル

こんなソフトクリーム一つ取っても科学や食品に対する知識の無さ、お客様に対する思いやりの無さが金沢からはありありと伝わってくる

見た目重視のハッタリ文化をどんなに自慢されても肝心なところが無いから薄っぺらな印象しかない

0316名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 21:30:27.80 ID:pQxAq6io
ムラカミはIDこそこそ変えるキチガイだからタチが悪い
そのくせジャポンやアスワン、2位やまを叩いてるがテメーも同じ穴の狢だっつうの

0317名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 21:41:44.00 ID:0w+o7HUr
>>315
味覚は不味いものばかり食べて知覚は洗脳教育受けて育つんだから
物事の道理なんてまるで理解できなくて
フランス人を後ろから襲うような事件が起きるんだろ(笑)

0318名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 22:44:40.04 ID:rWJa9+gv
新潟は雪と田んぼ以外何もないとこが凄い。

まさに地の果て。

0319名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 22:55:00.16 ID:CSYXvyng
どっちも住んだことあるけど、新潟の方が繁華街も歓楽街も全然大きい。
新幹線も昔から通ってたしね。

0320名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 23:16:04.98 ID:Mod1bJUx
新潟市の歓楽街ってどこ?

0321名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 23:19:08.86 ID:Mod1bJUx
金沢 歓楽街
新潟 歓楽街

ググってみよ

0322名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 23:19:09.25 ID:ByTM421F
>>315
金沢の金箔技術に激しく嫉妬してるな
歴史・伝統・文化がなければ名物にできない技術だから、嫉妬するのも分からないでもない

0323名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 23:25:32.96 ID:CSYXvyng
金沢って北陸3県の中心都市って聞いたからどんなものかって思ったけど、普通に地方都市だった。
ただ金沢駅はすごい綺麗だった

0324名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 23:25:43.41 ID:Lp4cURQD
薄く引き伸ばすだけなのにw
セコさとハッタリとハリボテ
それにボッタクリ
ただそれだけww

0325名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 23:27:16.81 ID:Mod1bJUx
金沢は普通の都市だよ。
新潟も

0326名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 23:29:57.41 ID:Mod1bJUx
金沢 犀川大橋〜歓楽街方面
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢の歓楽街は小さい。
けど新潟にはこういった光景すらなかった。

0327名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 23:31:58.92 ID:zcDHgqhT
>>322
どうして義務教育で習うような科学レベルでソフトクリームを解説したら金箔技術の嫉妬になるんだ?

それとも何か金沢の金箔技術だと熱伝導率が低く冷たいソフトクリームの口当たりを良くする事ができるのか?
もしそうなら嫉妬でも尊敬でもしてやるが(失笑)

0328名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 23:32:46.63 ID:CSYXvyng
>>326
どっちも変わんないってことで。
東京もんからしたらたかが地方都市

0329名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 23:42:14.75 ID:CF37w0Iy
小学生に金沢は大都会って歌を強制的に歌わせ町中を練り歩かせる洗脳教育が徹底してる北朝鮮みたいな町だぞ

どんなに新潟が真実を訴えても金沢には届かない
日本じゃないから金沢は

0330名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 23:43:22.60 ID:CSYXvyng
>>329
こんなこと言うやつ、沖縄板以外で初めて見た

0331名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 23:53:22.47 ID:WGPXfbL7
↓こんな糞田舎にライバルなんて日本にあるのだろうか?


金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢駅から徒歩3分で荒野

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

しかもクマが居るので入れませんwww
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

さすがにそれは無いだろと思って調べてみたら本当だったw
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

郊外が田圃か山なのは普通だが、金沢駅付近がこれじゃねw

郊外だけじゃなく中心街付近もキム沢動物園
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

サファリパークキム沢
警官がイノシシ射殺 金沢の住宅街、6発発砲 猟友会2人かまれ、けが 
http://blog.livedoor.jp/liablog/archives/1738319.html
サルに注意 キム沢市
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/data/open/cnt/3/19589/6/monkey.pdf
キム沢城公園でクマ捕獲
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6132900
野生と戯れてろ陸の孤島鎖国キム沢百姓w山猿w
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
キム沢動物園は放し飼いのサファリパークw
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/40451894.html

南町の尾山神社や香林坊の大和付近にも熊が出没したよなw
m9(^Д^)プギャーwwwwww

0332名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/25(水) 23:57:57.78 ID:blniyK5U
>>329
調べたら百万石まつりか
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



こんなのトラウマになるわwww

0333名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 00:03:49.76 ID:qfdaZZjU
>>328
そうだね。どっちも地方都市。
新潟にも新潟にかない都会的なとこあるし、金沢にもあるし。大都会からしたらどっちも田舎だもんね。

0334名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 00:10:21.78 ID:UwWMk66G
初っ端、まず駅の改札で面食らったよ
駅員がハンコ持って立ってるんだもん

0335名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 00:10:23.63 ID:X23Go3bg
>>333
地方都市の中の都会ってことならみんな納得

0336名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 00:11:17.60 ID:X23Go3bg
>>334
昔も新宿はカチカチやってたもんな。
今思えば、あの時の駅員さんの切符切り神がかってたよなwww
めっちゃ早かった

0337名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 00:13:38.94 ID:bF9o6r+9
>>322
京都も認める金沢の技術ですからね

0338名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 00:21:40.38 ID:YM0ZYtqg
>>332
その金沢唯一のまつりはスニーカーで侍装束というトンチンカンさ
金沢以外から訪れた観光客に笑われる始末w
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0339名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 00:34:43.22 ID:Vs0X0sRr
>>338
こんなんでよく金沢武家文化なんて言えるな(笑)

公家文化の京都をバカにして小京都を脱退したけど
京都の時代祭や葵祭見たら倒れるんじゃね?(笑)

0340名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 01:31:15.40 ID:V2aEnFzZ
>>332
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

雨の中傘も無しで金沢市歌を歌いながら
お偉いさんの万歳の前を提灯行列かよ

もはや児童虐待レベル

0341名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 01:45:29.05 ID:MMTrvUEn
>>323
繁華街がショボいから仕方ない。
郊外化が激し過ぎる。

0342名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 02:15:27.16 ID:TuVsfK0y
都道府県間流動
出発地:新潟県
順 目的地 万人/年
1 東京都 308.5
2 長野県 304.8
3 群馬県 147.0
4 埼玉県 144.2
5 福島県 112.8

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%9F%9F%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%9C%8F

北陸、東北との流動はない。

薄汚ドーホグ、ホグリク

東北やら北陸やら薄汚たねえ百姓に粘着される屈辱wwwわかるか


あー嫌だ嫌だ土人どもww
東北北陸なんて秘境恥ずかしいわ



新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
http://www.news-postseven.com/archives/20161108_461642.html

東京から新幹線で約2時間の新潟市。
AKBグループのNGT48 が2015年に発足するなど、最近、何かと話題の街でもある。
その新潟市について、市民なら思わずうなずく「あるある」事情をお届けする。 人口/81万514人 面積/726.45平方

◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り、電気は「東北電力」。
新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。

恥ずかしいわ 擦り寄るな北陸 東北 バカにされるエリアだからな

0343名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 02:20:42.71 ID:NDpUDl01
金沢ヤバいよ、マジでヤバい。100億円も激減して10ランク大幅ダウンw
これから小矢部アウトレットや小松・白山の巨大イオンモールの出現で外堀が埋められて釣れなくなり、
逆にジワリジワリとストローされるぞ。
新潟は堅調に増加して上位安定なんだけどねぇ。


504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 00:33:01.08 ID:WWU3B5T+
金沢自慢の衣服も下落

平成26年商業統計確報
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h26/index-kakuho.html
ここから「57 織物・衣服・身の回り品小売業」の年間商品販売額

*1.特別区 1兆2577億3500万円
*2.大阪市 3631億2400万円
*3.横浜市 2735億4700万円
*4.名古屋 2569億3500万円
*5.神戸市 1814億5900万円
*6.福岡市 1400億6500万円
*7.札幌市 1319億5500万円
*8.京都市 1271億8500万円
*9.さいたま 963億3100万円
10.仙台市 920億2700万円

11.川崎市 913億1300万円
12.広島市 847億1600万円
13.静岡市 772億9500万円
14.北九州 640億5400万円
15.浜松市 578億7900万円 ←通信販売スクロール(旧ムトウ)グループ本社による躍進
16.千葉市 568億1000万円
17.新潟市 550億7500万円
18.高松市 542億7700万円 ←通信販売セシール本社による躍進
19.岡山市 489億1200万円
20.熊本市 451億7900万円

21.柏市   442億7800万円
22.船橋市 440億0500万円
23.倉敷市 439億5100万円 ←アウトレットとイオンによる躍進
24.郡山市 425億7500万円←素晴らしい
25.八王子 401億0200万円
26.宇都宮 380億1500万円←素晴らしい
27.鹿児島 372億9100万円←素晴らしい
28.姫路市 361億2900万円←素晴らしい
29.越谷市 359億3000万円 
30.金沢市 349億5200万円 ←前回調査の437億より激減で10ランクも大幅ランクダウン!百姓哀れやなw

陸の孤島金沢って東北の郡山より低いんだなw
私怨で新潟sage、金沢ageもこれじゃ意味ないわな

0344名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 02:33:34.45 ID:wnO5DKEJ
>>335
自称関東の新潟様と一地方都市の金沢をいっしょにするなよと怒られますよ
新潟は何と言ったって関東なんですから
ヨドもビッグもあるから関東ですから

0345名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 04:20:49.45 ID:UwWMk66G
>>344
駅北口にヨドバシ
反対側の駅南口にビックカメラ
首都圏の主要駅みたいだね新潟駅って

0346名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 05:52:32.99 ID:TuVsfK0y
「Maxとき315号」トップ取った! AKBリクアワでNGT旋風
http://www.j-cast.com/2017/01/22288675.html
ファンの投票でAKB48グループの楽曲を選んで発表する恒例のコンサート
「AKB48グループリクエストアワーセットリストベスト100」(リクアワ)が2017年1月21日から22日にかけて都内で行われ、
新潟市を拠点に活動する「NGT48」の初のオリジナル曲「Maxとき315号」が1位に選ばれた。
16年1月に新潟市に専用劇場がオープンし、本格的な活動を初めてから1年ほどのNGTだが、
投票の対象になったNGTの3曲がすべてベスト10にランクイン。
17年4月にCDデビューを控えたNGTにとっては追い風になりそうだ。
「Maxとき315号」はAKB48のシングル「君はメロディー」(16年3月発売)のカップリング曲として発表され、
雪で覆われた新潟市内で撮影されたミュージックビデオも話題になった。
JR東日本のCMにも起用された。
キャプテンの北原里英さん(25)が上越新幹線で新潟駅を東京に向かって出発し、
センターポジションを務めた高倉萌香さん(15)が、改札口から「東京かぁ...」とうらやましそうに北原さんを見送る、という内容だ。
「リクアワ」では、AKB48グループの969曲から選ばれた上位100曲を2日間、計4公演かけて発表。「Maxとき315号」以外にも、ベスト10にNGTの曲は「君はどこにいる?」(7位)と「NGT48」(5位)がランクインしていた。
NGT以外では、ベスト10はソロ曲を含めるとAKBが4曲、SKEが1曲、NMBが1曲、HKTが1曲ランクインした。

0347名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 06:49:36.60 ID:TF//H98V
>>346
NGTの曲を聞き真似して踊り歌う子供と
金沢は大都会を提灯行列で太鼓と共に歌う子供

未来は明らかだな(笑)

0348名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 08:57:56.58 ID:5vZ+esfS
北原里英 @Rie_Kitahara3

今日の新潟は晴れてるのに雪が降ってるという不思議だけど綺麗なお天気。
雲の流れが早くて早送りしてるみたいだよ〜すごい早いでしょ?
雲が太陽を横切るゴジラみたい!空が綺麗だ〜( &#9696;&#8255;&#9696; )

https://twitter.com/Rie_Kitahara3/status/823729478429855746

0349名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 10:19:36.22 ID:O8xh8JSR
金沢って徳島レベルだぜ

0350名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 11:19:05.07 ID:SWj7/Dg7
【バスケ】ポートランド大に進学する帝京長岡タヒロウ、期間限定で新潟の練習に参加http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1485396012/1

0351名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 12:11:19.42 ID:tKppscRt
新潟市って加賀市よりブランド力劣るんだぜ(笑)

0352名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 12:29:01.62 ID:UwWMk66G
なにそれ?
まさか人口激減中なのに3年連続1位のやつか?w

0353名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 12:33:53.85 ID:leojfk9G
ブランド力(笑)

0354名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 12:54:59.90 ID:O8xh8JSR
金沢って津レベルだぜ

0355名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 13:33:02.11 ID:2++fIXGU
金沢って三条と燕程度なんだ

0356名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 14:04:53.17 ID:hi6Nn/Xi
>>346
これでまた新潟への観光客が増えて
金沢と大差がついてしまうのか

0357名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 16:26:11.26 ID:lCaedXQr
【バスケ】『冬の雪国』での観戦こそがBリーグの醍醐味! リーグ再開を待ちわびすぎて、秋田〜新潟〜富山の取材行脚記
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1485260150/1

0358名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 16:40:36.51 ID:+wIB+sWv
金沢とか長岡より田舎なんだろw

0359名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 18:13:06.41 ID:NDpUDl01
AKB48リクエストアワーでのNGT48の快挙をめざましが紹介!2017.1.23
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



AKB48 リクアワ2017 「楽曲総選挙1位 Maxとき315号」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



陸の孤島北陸を突き放していくな(爆笑)

0360名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/26(木) 18:32:17.33 ID:RsT29hcS
【速報】色盲絵師のプライベートTwitter、見つかる 【嫌儲】 ★5 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1485422159/
金沢のサヨクがやらかしたらしい

0361名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 01:14:40.12 ID:P+7J07SW
青森山田CB橋本とFW佐々木、前育MF高沢、
尚志SB常盤、札幌創成FWターラらが新潟医療福祉大進学へ
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?208383-208383-fl

0362名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 01:27:33.66 ID:IuXMtfFJ
新潟市
 人口激減中
 繁華街が衰退壊滅中
 文化、歴史が無く観光資源が無に等しい
 路線地価が中核市よりも安い、 
 自殺率はトップレベル

そらネットで発狂して著しい発展を見せる金沢叩くしかなくなりますわ

0363名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 01:42:17.31 ID:S5kYaSua
フランス人を襲ったり
食中毒を多発したり
砂浜に落とし穴掘ったり

金沢は自殺しなくても殺される可能性高いもんな(笑)

0364名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 01:53:59.18 ID:Ix8WF8VE
どっちもどっちだなwww

こんなゴミ板でマジになる糞どもww

0365名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 01:59:29.03 ID:IdLQHSpB
金沢を惨めにするスレだな
新潟を釣ってボコラて喜んでやがるからなw

0366名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 02:03:59.68 ID:IdLQHSpB
>>361
エンタメ、プロスポーツにも陸の孤島金沢との差が
現れてんな
観光だけしか生きる道のない鎖国との違いな

0367名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 02:31:03.83 ID:IdLQHSpB
>>362
来たことすら無いのに
よく言えるな
何の開発すら無縁だった陸の孤島民らしい発狂ぶり
混雑データすら貼れなくなって
開発ともホテルだけ
人口すら秋田程度

政令都市すら高嶺の花

現実逃避してんなよ田舎者

0368名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 02:47:17.18 ID:H8A8VB14
なんの生産力も無く土地も狭い金沢こそスポーツや芸能文化に力を入れて集客すべきなのに
祭りも無くてイベントも下手
そんなんだから新潟に観光客数でも負けて
あげくは政府データを捏造と言い張るだけ

そろそろ日本海側第二も富山や秋田に追い越されるんじゃないか?
日本海側の城下町としては軽く松江に負けてるんだから

何か特長が無いと金沢は今がピークで下がるだけだぞ(笑)

0369名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 03:08:59.59 ID:gkkTo+Q5
金沢も若者の教育しっかりするんやで
大変やろうけど頑張ってや
【草風ハル】色盲絵師のTwitter、見つかる★19 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1485453473/

0370名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 05:52:25.42 ID:IuXMtfFJ
最新市区町村別平均所得ランキング
(税金や社会保障費等が控除された手取り額に相当)
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
011位   新宿区   500万5834円     249位   金沢市   320万0549円
041位   横浜市   398万5368円     266位   高松市   317万5039円
050位   名古屋   385万7036円     285位   甲府市   315万4518円
055位   さいた_   380万9352円     368位   福井市   306万1639円
078位   奈良市   365万3557円     369位   長野市   305万9424円
087位   千葉市   361万8675円     373位   盛岡市   305万6048円
097位   神戸市   356万7203円     384位   福島市   304万4438円
133位   大津市   344万7286円     385位   熊本市   304万4425円
137位   京都市   343万6133円     386位   富山市   304万0847円
144位   福岡市   340万6598円     388位   札幌市   303万8628円
145位   津_市   339万9443円     396位   大分市   302万7871円
150位   宇都宮   339万3146円     404位   山形市   301万9471円
162位   広島市   336万1830円     419位   山口市   300万3590円
164位   仙台市   335万7608円     429位   松山市   299万8661円
170位   水戸市   334万6348円     447位   鹿児島   297万6994円
189位   岐阜市   329万7875円     461位   佐賀市   296万1703円
196位   静岡市   328万7185円     497位   新潟市   293万1820円 ←(笑)
212位   大阪市   325万5621円     541位   高知市   289万2778円
216位   徳島市   323万8703円     544位   長崎市   288万9338円
235位   和歌山   321万3009円     560位   秋田市   287万5665円
238位   岡山市   321万1736円      
239位   前橋市   321万1153円      

これ見ると新潟がいかに貧困クソ田舎だという事が解るね。佐賀にも負けてるという(笑)。
周辺の農村をかき集めて人口だけ水増ししたろくな産業もないエセ政令市、そして辺境のクソ田舎。それが新潟市の真の姿。

0371名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 07:35:52.37 ID:05RqON1i
>>369
そいつ新潟出身の金大生でなかった?

0372名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 07:43:40.62 ID:S0+NP/nw
「観光都市として問題あるのでは」石川県・金沢で有名料理店が外国人観光客を門前払い
東浩紀氏が苦言

東浩紀 hiroki azuma@hazuma
しかも、店長は Are you speak Japanese? と誤った英語で尋ねて、
戸惑った相手にJapanese only と告げて追い払っていたので、
これ相手は「日本人だけの店です」という意味だと理解したのではないかと思う。
せっかく新幹線通ってもこれでは。。
2015.04.01

僕がわざわざこんなこと記しているのは、彼らがけっこう上品な年配の夫婦で、
にもかかわらずいきなり「おまえ日本人か?(と取れる間違った英語)」を突きつけられ、
戸惑って店を出たのがわかったからです。
そのあと観察していたところ、彼らは実際には少し日本語を読めているようにも見えた。

東浩紀 hiroki azuma@hazuma
付け加えると、ぼくは父方の実家が金沢なので、金沢はそれなりに親しんだ街です。
国際的な観光都市として勝負できる美しい街だと思う。それだけに今日出会った光景はじつに残念。
ちなみに、その2人組は次の店でも同じように門前払いされた様子でした。

0373名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 08:44:06.39 ID:xxVofmjW
金沢市教委が今年度、市立小・中・高校の全児童・生徒約3万5000人を対象に実施した、いじめに関するアンケートで、小学生と中学生のそれぞれ約3割が「いじめられる人も悪いところがあると思う」

金沢ではいじめられる方が悪いと洗脳教育してるのか?

http://mainichi.jp/articles/20170127/k00/00m/040/007000c

0374名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 08:55:45.68 ID:OD2vZIKI
女優「馬場ふみか」によるトークイベント

日時 : 2/12(日)13:30〜15:00(開場 : 13:00〜)
場所 : クロスパルにいがた 4F 映像ホール
定員 : 150名
料金 : 無料
詳細 : http://www.city.niigata.lg.jp/shisei/seisaku/kurashisouzou/h28miryoku.html
※申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
また、このイベントは若者に向けたイベントのため、
10代・20代の方を優先させていただきます。
http://cutin.jp/12595/

0375名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 11:01:23.13 ID:cZni7OfE
>>367
金沢市着工中・今年着工
ホテル13棟
マンション11棟
オフィス・施設5棟
飲食・娯楽4棟

金沢の開発がホテルだけ?
新潟市はマンションが9割でしょ。

0376名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 11:06:51.10 ID:vUGW6c39
>>375
観光だけしか生きる道がない金沢に
新幹線バブル崩壊後
ホテルの需要が維持できるのか?

0377名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 11:08:33.19 ID:vUGW6c39
ホテル、マンションのソース出してくれ
信憑性を確認したい。

0378名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 12:37:43.79 ID:cZni7OfE
新幹線バブルっていうのは、東京-金沢間のバブルの話かな?日本て今オリンピックバブルだと思うけど。
投資会社を見ればわかると思うけど、関西や中京の企業が金沢に投資するのは、大阪-金沢間の新幹線が決まってるからだろうね。

金沢市中心部のみ【着工中・今年着工】
01.【オリックス】ハイアット(15階)
02.【オリックス】オークウッド(17階)
03.【近鉄不動産】都ホテル再開発(15階?)
04.【大京】ライオンズマンション(18階)
05.【日本放送協会】NHK新金沢社屋(70m)
06.【三菱地所】ザ・パークハウス(15階)
07.【積和不動産】マストスクエア(15階)
08.【フージャース】デュオヒルズ堀川(15階)
09.【大和ハウス】プレミスト駅西本町(14階)
10.【ホテルユニゾ】ユニゾイン(14階)
11.【タカラレーベン】レーベン駅西本町(14階)
12.【共立メンテナンス】御宿 野乃金沢(13階)
13.【三井不動産】三井ガーデンホテル(13階)
14.【ソラーレホテルズ】チサンイン(13階)
15.【日本エスコン】堀川新町ホテル(13階)
16.【LCパートナーズ】ホテルビスタ金沢(11階)
17.【石川県】新石川県立中央病院(10階)
18.【苗加不動産】MAKANI(10階)
19.【ファーストM】レーベン芳斉(9階)
20.【スラックタイド】アートビレッジホテル(9階)
21.【苗加不動産】MAORI(9階)
22.【ファーストM】サンファーストビル(8階)
23.【あるぺん村】Hostel カプセルホテル(7階)
24.【リビタ】ホテルハレマ金沢(7階)
25.【タカラレーベン】レーベン大手町(7階)
26.【日本エスコン】尾山町ホテル(6階)
27.【加賀屋】金沢茶屋 別館(6階)
28.【アップル住宅販売】金沢中橋町ホテル(6階)
29.【近江町市場】近江町市場複合施設(5階)
30.【金沢市】金沢市役所第二庁舎(4階)
31.【JR】JR金沢駅西第二NKビル「SQOL」(4階)
32.【サイジョーリース】カラオケビル(4階)
33.【金沢市】長土塀青少年交流センター(4階)

金沢市中心部のみ【不明】
01.【富士火災】ビル再開発(不明)
02.【APA】金沢南町ビルディング再開発(不明)
03.【JR】金沢駅西JR社宅再開発(不明)
04.【JR】金沢駅西JRバス営業所再開発(不明)

※中心部のみ。郊外は含まない。

ソースは多すぎるから調べて。全部ネットに出てる。

0379名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 12:49:23.78 ID:g23hrCPK
発展途上国自慢ワロタw
中国並の今更開発ラッシュwww
そしてそれを自慢し喧伝しまくるキム助w

0380名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 12:56:14.02 ID:cZni7OfE
いやいや。開発ラッシュは2010年くらいから続いてる。それがいわゆる新幹線バブル。新幹線バブルに合わせてホテルやマンションを建設したが、足りなかった。だから金沢では某ビジネスホテルが開業前4000円程度の宿泊料金が一時期70000円になったこともあった。
今は新幹線バブルじゃない。オリンピックバブル。

0381名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 13:02:18.97 ID:cZni7OfE
2020オリンピックバブル後、不動産はかなり危険な状態になる。2019年かもしれない。
一応金沢-敦賀間が2022年開業。敦賀-大阪間はいろんな話あるし何がどうなるかしらない。2030年開業できるだの、2040年頃から建設開始するだの。とりあえず今は日本中オリンピックバブル。ホテル・マンションの開発は金沢は比較的多いが、観光都市で多発してる。

0382名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 13:08:50.00 ID:aMeORVVG
先日開催された「WJBLオールスター」の裏側をご紹介

普段から各スポーツのプロの試合やスポーツイベントの運営を行っている
精鋭たちがオールスターゲームを補助させていただきました
【スポーツビジネス科 企画・運営コース】
WJBL(女子バスケットボールプロリーグ)オールスター大会運営補助
http://applesports.blog.so-net.ne.jp/2017-01-25-1

0383名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 13:17:09.17 ID:vUGW6c39
>>378
チサン金沢とかかすらない
半分以上は得意の捏造か

0384名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 13:18:20.66 ID:q11vKHz+
金沢がゴネないで富山から大阪はサンダバコースを
そのままミニ規格新幹線にしておけばとっくに全線完成してたのに

マジでバカだと思う

0385名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 13:36:20.06 ID:Mv5onnEz
>>384
それ、未来の世代に恨まれるやつだ、目的が全線開通の君はバカだと思う。
目的は地域のさらなる発展、リニアが競合する路線はフル規格新幹線でなくてはゴミと同然。

0386名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 14:45:51.37 ID:rzv7ZZXk

0387名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 14:58:33.74 ID:gcOhRT7D
>>386
まだ決まってないんだろ
しかし
チサンが今までなかったとか冗談だろw

0388名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 15:01:49.56 ID:gcOhRT7D
>>378
開発ビルは10階以上で限定しろよ
しかし

しょぼくれてんなww

0389名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 15:05:53.88 ID:8f1neiBa
48都道府県人気最下位県庁都市は新潟だっけ?w

0390名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 15:17:59.07 ID:qPSSBK9i
>>385
納得。山形新幹線や秋田新幹線は新幹線ではない。

0391名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 15:18:55.89 ID:gcOhRT7D
ちゃんとソース出してくれよ面倒でもさ

新潟で試しに(こんな感じでさ)


ロイヤルパークスER万代」概要
●構造・階数:鉄筋コンクリート造地上18階建
●総戸数:376戸(別途医療モール・店舗)
●敷地面積:9318.06平米
●建築面積:3,598.40平米
●延床面積:35,412.46平米
●着工:2016年度
●竣工:(現在建設中)
●入居開始:2018年4月頃
https://www.google.co.jp/amp/suumo.jp/journal/2015/03/25/80753/%3Famp%3D1

アーバンプレイス南笹口
http://www.urban-place.jp/
ダイアパレス西堀 前通」
http://diapalace-2078.jp/design/index.html
THE PREMIERE〈新潟 萬代橋〉
http://www.apamansion.com/p-bandai/

0392名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 15:21:09.24 ID:gcOhRT7D
47都道府県だぜキム
いい加減日本に順応しろよ

0393名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 15:44:14.95 ID:O3At5tpo
キッズ番組のOPテーマを配信リリース

この曲はTOKYO MXで1月6日に放送スタートしたキッズバラエティ
「パックン&河北麻友子のあつまれ!VRフレンズ」のオープニングテーマ。
最先端のVRシミュレーションを親子で楽しめるという番組内容に合った、
明るくポップなナンバーとなっている。
http://natalie.mu/music/news/218236

0394名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 16:06:04.94 ID:wIJkxGfy
>>378
いや〜凄いね金沢は。
日本海側で完全に一人勝ちだね。

0395名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 16:07:46.26 ID:wIJkxGfy
金沢は無双だな。
金沢は日本海側で唯一の人口増加発展都市。

0396名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 16:15:44.59 ID:hVdKH+S2
<いじめ>「被害者も悪い」小中3割 金沢市教委アンケート

金沢市教委が今年度、市立小・中・高校の全児童・生徒約3万5000人を対象に実施した、
いじめに関するアンケートで、小学生と中学生のそれぞれ約3割が「いじめられる人も悪いところがあると思う」と答えたことが分かった。

逆に「思わない」と答えた割合は、中学生が小学生より半分近く少ない全体の2割弱で、学年が上がるにつれ、いじめの原因が被害者にもあると考える傾向が強まる実態が浮かんだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000059-mai-life

0397名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 16:16:46.45 ID:hVdKH+S2
>>394
残念でしたー。新潟の一人勝ちですから!
日本海側で完全に新潟の勝ち組だな

0398名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 16:23:18.30 ID:hVdKH+S2
名古屋県? 横浜県? 都市名のほうが有名だと思う都道府県Top5
ニコニコニュース - 2017/01/17
http://news.nicovideo .jp/watch/nw2598208

日本各地、有名なところがさまざまあります。旅行などで訪れることも多いでしょう。でも、そんな都道府県の中では都市名が出てきても、都道府県がなかなか出てこない場所はありませんか?
「あの都道府県ってなんだっけ……」とそこに実際に住んでいる人が聞いたら悲しくなってしまう現実も。
そこで今回は、「都道府県自体より都市のほうが有名だと思う都道府県は?」と大学生らに聞いてみました。それではランキング・ベスト5をご紹介します!

■都道府県自体より都市のほうが有名な都道府県はどこですか?
第1位 愛知県 99人(24.6%)
第2位 神奈川県 78人(19.4%)
第3位 北海道 39人(9.7%)
第4位 宮城県 32人(8.0%)
第5位 兵庫県 29人(7.2%)

やはり序文でも取り上げた、愛知県が1位という結果に! しかしそこまで圧倒的な票数というわけでもなく、次いで神奈川県、北海道と続きますね。では、それぞれの理由についても聞いていますのでご紹介しましょう。

■そう思う理由を教えてください
●1位 愛知県
・名古屋県と言った人を見たことあるから(男性/20歳/大学1年生)
・愛知県より名古屋県のほうが聞くことが多くなりそう(女性/22歳/大学4年生)
・愛知と言うより、名古屋と言ったほうが通じるから(女性/21歳/大学4年生)
・愛知県出身と言わず、みんな名古屋出身と言うから(男性/20歳/大学1年生)
●2位 神奈川県
・横浜なイメージだから(女性/22歳/大学4年生)
・横浜市があるから(男性/25歳/大学院生)
・横浜は観光地だから(女性/22歳/大学3年生)
・横浜市のインパクト(女性/19歳/大学1年生)
●3位 北海道
・札幌はわかるけど、どこの県だっけってなってる人を見たから(男性/25歳/大学院生)
・その都市の知名度をよく耳にするから(女性/20歳/大学2年生)
・夕張、札幌以外目立っていないため(男性/19歳/大学1年生)
・札幌祭りとかがあるから(男性/18歳/大学1年生)
●4位 宮城県
・県名を聞くと仙台が最初に思い浮かぶから(女性/20歳/大学2年生)
・仙台が有名だから(女性/21歳/大学2年生)
・厳密には仙台ではないけど宮城県出身じゃなく、仙台出身と言う(男性/20歳/大学2年生)
・宮城より仙台の方が名前を聞くから(女性/21歳/大学3年生)
●5位 兵庫県
・神戸の方が先に出てくる(女性/25歳/大学院生)
・兵庫よりも、神戸という名前のほうが知名度があると思うから(男性/20歳/大学2年生)
・神戸出身という人はよく聞く(女性/20歳/大学1年生)
・神戸の方が有名(男性/23歳/大学3年生)

●その他
・岩手県。盛岡は大都市で有名だけど、岩手自体のことはあまり知らないから(女性/22歳/大学院生)
・栃木県。宇都宮餃子が有名だから(男性/19歳/大学2年生)
・東京都。東京に行ったというより渋谷原宿に行ったという方が格好がつく(男性/22歳/大学3年生)
・石川県。石川県より金沢市の方が有名だから(男性/19歳/大学1年生)

さまざまな意見がありました。こうして見てみると、「名古屋県と言った人を見たことある」、「札幌はわかるけど、どこの県だっけってなってる人を見た」……なんて恐ろしい話も! やはり都道府県名よりも都市の名前が一人歩きしてしまうことはありますよね。

いかがでしたか? 出身地の人が自称するならまだしも、他地域の人が間違って都市名で言ってしまうのは失礼にあたる場合もあります。出身地いじりでわざと言う場合もあるかもしれませんが、正しい都道府県名は最低限の知識として知っておきたいところですね。
文●ロックスター金谷
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年11月
調査人数:大学生男女402人(男性195人、女性207人)

0399名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 16:28:28.03 ID:hVdKH+S2

0400名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 16:30:01.03 ID:hVdKH+S2
どっちもいいところだから争うなや(´・ω・`)
祖父が新潟住んでるから新潟応援したいけど、2年前金沢に旅行で行って素晴らしいと思った。

でも金沢の人の言ってることに疑問を持ったんだが、新潟、金沢どちらが田舎って言ったら金沢だし(新潟の方が人口多いが、面積が広いから山が多いイメージ)、新幹線が東京&#12316;金沢間ノンストップだったら需要減るし、自虐発言にしかならんぞ…。
俺は山好きだからどっちもいいと思う&#65279;

0401名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 16:33:04.06 ID:pMCIUR4u
>>400
むう 確かに金沢にはいいところもある

しかしながらそこに住む人間が残念すぎる…

0402名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 16:36:40.91 ID:pdr4XBJT

0403名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 16:50:19.33 ID:sp7g6jRJ
長文基地はさっさとNG登録ですっきり爽やか

0404名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 16:57:42.64 ID:qPSSBK9i
どっちが都会かってどっちでもいい。
新潟も金沢もいいとこ。

0405名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 16:58:36.07 ID:hVdKH+S2
新潟県の観光地は旅行客が他県に比べると少なすぎるんだよ
弥彦山とか月岡温泉、瀬波温泉はあるけど観光客を見かけないから活気が無い

0406名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 17:03:47.55 ID:qPSSBK9i
結局本州日本海側に限っていえば、新潟市と金沢市は勝ち組なワケ。新潟市はすでにそこそこ発展してるし、金沢市も今後発展しようとしてる。この2つの都市は全く発展の仕方や魅力が違うから比較対象じゃない

0407名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 17:34:35.66 ID:BDDI8tfn
「夜景を観光に生かせ」11都市が連携
長崎市で全国協議会発足 外国人向けPRも
http://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/nagasaki/article/303633

0408名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 19:19:19.77 ID:Mv5onnEz
>>406
金沢民としては観光地と県庁所在地の二役を中心部でこなしている都市が金沢なので、県庁所在地や拠点都市に備わる都会勝負だと正直苦しいなと感じる。
予算配分が都市機能以外の景観や観光に割かれてしまうし、中心部全域のビル高さ規制もあり将来超高層ビルの需要があったとしても建てられないわけで。
比較は難しいに同意。

0409名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 20:01:55.82 ID:hVdKH+S2
新潟は港町で都会派を目指すなら香港を目指した方がいい

0410名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 20:09:41.27 ID:O3At5tpo
星野源、初のアリーナツアー“星野源 LIVE TOUR 2017『Continues』”開催決定!
6月30日(金) 7月1日(土) 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター2DAYS
http://www.hoshinogen.com/sp/news/#news326

0411名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 20:09:57.66 ID:g23hrCPK
金よう夜 きらっと新潟
「オーナーは外国人〜変わるスノーリゾート・妙高〜」

・温泉とスキーで知られる妙高市・赤倉では外国人がホテルを次々と開業。外国人観光客のニーズをとらえたサー
ビスで経営を軌道に乗せている。一方、新たな勢力の台頭に期待と不安を抱く地元経営者たち。
両者はいま、妙高の観光を盛りたてていくための関係作りを始めている。パウダースノーに憧れる
外国人観光客、アメリカ人のホテル支配人、民宿を売却した地元女性など、様々な人々の思惑を追い、変わりゆく観光地のいまを見つめる。

0412名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 20:27:56.16 ID:jj4D1c87
【X GAMES ASPEN 2017】今年もTBSにてハイライト放送決定!
2月4日(土)深夜2時23分より
ウインタースポーツ世界最高峰の大会「X GAMES」出場選手は、
五輪と過去のエックスゲームのメダリストを中心に、招待された者のみ。

日本からは、平野歩夢(開志国際3年)、平岡卓、小野塚彩那(石打丸山スキークラブ)
らソチ五輪のメダリストが全員参戦。
また、前回大会の「ビッグエア」で金メダルを獲得した角野友基が連覇を狙う!
http://www.heavysnowker.com/archives/52014028.html

0413名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 23:26:03.43 ID:6jbXGyzK
金沢は何をしてんだよ
観光頼みか
全て新潟に持って行かれてんじゃん(爆笑)

0414名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/27(金) 23:54:17.76 ID:/FJuiE50
>>378
ホテル多いな
北陸新幹線開業特需や中国人の爆買いブームも終わって需要減っていくのに
街の一等地にホテル乱立して経営して行けるんだろうか疑問だ
観光業に従事してない市民はホテルばっかり建設されても嬉しくない

0415名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 00:10:23.88 ID:cKqw+cwd
金沢には民宿 陽月みたいな宿だけで良い
ホテルは無用

0416名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 00:14:27.34 ID:JMGFmtKT
俺も湯涌の温泉宿に愛人の女の子連れ込んでギシアンできるご身分になりたいのう。

0417名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 00:53:54.78 ID:wcALF3HC
アパホテルには泊まらないww

0418名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 01:01:21.13 ID:LH9d78Q4
第二の湯沢だな金沢w勢いを計算しろよ

0419名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 01:35:57.61 ID:S5Dct3xh
キングス、新潟戦闘志 あすから沖縄市体育館

新潟には経験豊富なガードと得点力の高い外国籍選手が所属している。
岸本は「チャレンジャーの気持ちで立ち向かう」と闘志を燃やし、
伊佐HCは「勝利をつかめるように、いい準備をする」と誓った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170127-00000009-ryu-oki

0420名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 04:58:21.45 ID:8O8DM4E7
>>406
それをいうとスレが終了するからw

0421名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 05:29:26.33 ID:ljBFZlPQ
「本州日本海側」
こんなのに何の意味もない

青森県津軽地方〜山形県庄内地方は仙台
近畿北部は大阪
鳥取県〜山口県長門地方は広島の管轄下

0422名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 05:34:05.67 ID:ljBFZlPQ
地域経済に深く関わる、地方財務局

東北財務局○(青森県津軽地方〜山形県庄内地方)
関東信越財務局○(新潟県)
北陸財務局○(北陸三県)
近畿財務局○(近畿北部)
中国財務局○(鳥取県〜山口県長門地方)

本州日本海側財務局×

0423名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 05:39:12.05 ID:ljBFZlPQ
全国を網羅するNHK
広域ニュース

東北のニュース○(仙台発)
関東甲信越のニュース○(東京発)
東海北陸のニュース○(名古屋発)
近畿のニュース○(大阪発)
中国のニュース○(広島発)

本州日本海側のニュース×

0424名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 10:25:05.38 ID:LJy7J8lG
森喜朗
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

田中角栄
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0425名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 11:52:14.49 ID:VEQKrF+h
都会に残る庶民の足 大阪渡し船巡り
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO11820290Y7A110C1000000?channel=DF140920160941&n_cid=SPTMG044

0426名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 12:50:16.76 ID:CFzog/tR
BIG ONE GIRLS編集部&#160;@BIGONEGIRLS

BOG最新号、完成しました!! 表紙は、NGT48!! 日下部愛菜ちゃん+
佐藤杏樹ちゃん+清司麗菜ちゃん+高倉萌香ちゃん+橋真生ちゃん!!
※新潟市内での撮影となりました
『BIG ONE GIRLS No.37』は、1月30日発売です!!
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0427名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 13:02:58.37 ID:8O8DM4E7
>>425
誤爆?
新潟にこうした渡し船があった方が観光には良さそう

0428名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 13:06:22.69 ID:8O8DM4E7
もし運河があるなら小樽運河か道頓堀の様にするとか
水陸両用バスとかも
金沢には真似できない様な観光があれば良いですね

0429名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 13:31:20.56 ID:txf9t65g
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0430名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 16:07:25.12 ID:wcALF3HC
富山には新湊大橋とか横浜ベイブリッジのような橋があるのに
新潟は港町なのに観覧車とか魅力的な橋が無いんだよ

0431名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 17:05:51.92 ID:lIqe8a1r
>>428
金沢vs新潟で富山を持ち出す北陸さん(笑)

0432名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 18:16:55.72 ID:PphOjFTi
新潟はせっかく大きな川があるんだからそれを活かせばいいのに

0433名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 19:49:27.08 ID:9UPHOuVw
【テレビ朝日 豆腐プロレス】
毎週土曜日24:35〜25:00 放送中
第2話
http://www.zakzak.co.jp/smp/entertainment/ent-news/news/20170127/enn1701271153020-s1.htm
http://music-book.jp/video/news/news/134166/f
出演:宮脇咲良・松井珠理奈・横山由依・向井地美音・中井りか・加藤美南・山田野絵・他

【広瀬すずがプロレス参戦か AKB48出演ドラマで興味】
あまり知られてはいないが、AKB48をきっかけにアイドル好きに
なったという広瀬は最近、女子プロレスLOVEを告白。
AKBが出演するドラマで“リング参戦”まで口にしているというのだ。

『豆腐プロレス』にも注目し『私も(ドラマに)出たい!』と興奮気味に話しているようです」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170128-00000005-tospoweb-ent

0434名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 19:59:12.30 ID:vpfJUyr8
新潟は東北より田舎くさいイメージなのはなんでだろう?

0435名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 20:03:53.62 ID:42JwgCjC
新潟=雪山、米、百姓のイメージを変えるのはもはや不可能。

0436名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 20:15:54.41 ID:YY+jVux5
新潟の人よ、理解してくれ。金沢人には複数IDを駆使したイメージ操作しか残されていないのだ。
新潟スレを乱立したり中核市ランキングに新潟入れたりと姑息そのもの。
多くの金沢人は明確な実力差を理解してるし日本海側の雄新潟に憧れすらある。

0437名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 21:12:31.07 ID:CFzog/tR
試合終了
琉球ゴールデンキングス74-82新潟アルビレックスBB

敵地で昨季bj王者を下す

0438名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 21:17:58.43 ID:lIqe8a1r
>>434
君がバカだからだろう

0439名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 22:08:11.35 ID:5/zkm4V+
ちんこ

0440名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 22:25:53.86 ID:vpfJUyr8
東北は文化があるけど新潟には何もないのが原因なのかなあ?

0441名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:24:37.21 ID:wcALF3HC
お前が知らないだけで新潟には多いくあるだろうが

0442名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:25:25.83 ID:wcALF3HC
ようつべから拾ってきますた、日本語訳はないのでご注意を

日本雪國 新潟玩透透257 -1
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



日本雪國 新潟玩透透257- 2
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



日本雪國 新潟玩透透257- 3
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



日本雪國 新潟玩透透 257- 4
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


0443名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:29:20.34 ID:wcALF3HC
>>434
お前がイメージしている新潟県は中越地方・上越地方の山間部ばかりだからな
新潟や東北からすれば東北よりもド田舎な北陸3県って発展途上国だろうが

北陸3県なんて今頃新幹線で喜んでようやく自動改札導入だから
民放2局・3局が当たり前の北陸とかド田舎だわwww

0444名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:29:29.99 ID:MY0owoKX
東北は祭りが派手だよな、
だからかな?人間がおおらかで素朴なのは。
祭りを禁じられていたもっとすごい田舎は、セコい自慢話が好きで陰湿で人が悪い。

0445名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:30:30.51 ID:wcALF3HC
マスコミが取り上げる新潟県は中越地方の越後湯沢〜冬になると魚沼・津南が多い

0446名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:33:11.31 ID:wcALF3HC
金沢人って新潟は雪国だから農業が盛んだからそれを観光資源にしろとか言ってるくせに
すぐ田舎イメージだと馬鹿にしてくるから

0447名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:35:19.21 ID:7A5hTrKi
金沢は元首相がいなくなったら終わりだろうな
あんなに嫌われてるのに、オリンピックの利権にしがみついて

オリンピック後のリセッションで裏日本に新幹線作ったり空港持ってきたりする意味は無くなってるでしょ

金沢には伸び代がない
昔話が好きなハンカチ王子みたい

そんなに魅力的だったら、戦災もなくて人口も多かったのならもっと発展できたはず

0448名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:40:53.19 ID:MY0owoKX
あそこの回覧板は福井新聞よりも新幹線延伸に鼻息があらい。

だけど京都大阪にはメリットがないどころか、負担ばかりだし
現実的には不可能な要求されてうんざりしてるだろうね。

しかし一方の田舎人は「京都は観光客を金沢に取られるんじゃないかと怯えている」と、すごい妄想しているというww

0449名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:52:14.68 ID:cPmxRLid
上越新幹線は行き止まりで北陸新幹線はこれからも延びていくだろうからな

0450名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:54:10.45 ID:8O8DM4E7
>>447
新潟の角栄を金沢に投影しているつもりw
森がいなくなったらとか

0451名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 23:56:09.83 ID:MY0owoKX
敦賀で行き止まりだよw
敦賀でものすごい乗り換えが見られるようになるな。

0452名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 00:01:56.71 ID:4HESaAn5
>>451
残念、小浜京都ルートで決まり

0453名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 00:08:57.65 ID:JKgVnmpy
福井は現役の大臣がいるからね
敦賀までだよ

金沢は土地もないし伸び代が無いんだよ

0454名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 00:14:06.35 ID:MfsP4cDK
福井の大臣が京都までのルートを決めたの
北陸新幹線が余程、驚異のようだなw

0455名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 00:17:44.54 ID:JKgVnmpy
伸び代が無いところに脅威なんて感じないよ
オリンピック後はリニアのみだよ

0456名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 00:19:31.66 ID:VJ90NVCl
脅威だってw
京都にとっては迷惑でしかない
そのルートに決定しておけば実質敦賀止まりにできるからだっての
喜んでぶぶ漬け食った田舎者w

0457名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 00:20:53.90 ID:MfsP4cDK
北陸新幹線が延伸が楽しみだな
上越って行き止まりだろーな

0458名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 00:26:25.52 ID:jMUxIOSS
それしか自慢出来ないクソ田舎www

0459名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 00:26:37.25 ID:VJ90NVCl
全市民が楽しみにしてるよなw
半世紀前から金沢に新幹線がくるのを楽しみにしていたようにw

予定では2045年だっけ?
その頃、人工知能がヒトを超えると言われてるが、新幹線が楽しみとかw

0460名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 00:27:24.01 ID:jMUxIOSS
リニアモーターかが実現するころにw

0461名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 00:29:26.69 ID:MfsP4cDK
はいはい、上越新幹線も関西まで延伸してくださいね

0462名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 00:29:41.83 ID:VJ90NVCl
市民あげてリニアの失敗を望んでいるのは韓国と金沢だけ

0463名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 00:30:26.88 ID:jMUxIOSS
森元総理「国がたった2500億円出せなかったのかね」(15/07/17)

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



低評価の多さww

0464名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 00:32:10.31 ID:MfsP4cDK
北陸新幹線は京都・新大阪まで伸びるんだよ
上越新幹線も負けずに新大阪まで頑張れよ

0465名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 00:33:16.98 ID:jMUxIOSS
大阪万博1970 当時の携帯電話

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



パビリオンめぐり / EXPO'70 Pavilions Tour
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



金沢では未だに1970年代www

0466名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 00:39:37.88 ID:jMUxIOSS
>新潟市を目的に来る観光客は少ないが、観光需要以上に必要な理由があったから上越新幹線は高度成長時代に着工された。
>田中角栄の我田引鉄だと
最近の何も知らないアホには参った参ったよ
田中元被告自身が新聞で「自分の田舎に新幹線ほしいから作った。これじゃ目立つから東北新幹線も作ってやった。」で言っているんだよ。
それをそうじゃない、必然性の順で作ったなんて、証拠もなく、いい加減な理由付けして日本を攻撃してくる朝鮮人の言い訳と全く同じ

0467名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 00:45:09.36 ID:MfsP4cDK
>>466
北陸新幹線の方が利用者が多いと
上越新幹線は角栄の自慰って言われそう

0468名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 00:56:49.23 ID:pFgH+MSZ
京都府民「新幹線通ったって言っても所詮新幹線」
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
京都府民「小さい事で喜んどるなぁ」
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
京都府民「金沢は張りぼての煌びやかさ」
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0469名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:04:38.53 ID:MfsP4cDK
うんうんうん
上越新幹線も京都に延びるといいね

0470名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:15:49.40 ID:NXUEqVEi
>>469
通過点な
まして自然災害の為の裏ルート
誰が遠回りして北陸経由すんだ
リニアも控えてんのによ

0471名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:16:51.72 ID:zw/RDcpC
434 : 名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 19:59:12.30 ID:vpfJUyr8
新潟は東北より田舎くさいイメージなのはなんでだろう?

435 : 2名無しさん@お腹いっぱい。017/01/28(土) 20:03:53.62 ID:42JwgCjC
新潟=雪山、米、百姓のイメージを変えるのはもはや不可能。


新潟のことを全く知らないお前らカッペの脳内妄想によるイメージなんてどうでもいい。
新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢の現実を変えるのはもはや不可能。

金沢駅周辺は平面駐車場や空地だらけでスカスカwwww
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6a-c5/kanazawaandkomatsu/folder/270732/40/10978040/img_6?1312395741
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

ちなみに新潟駅周辺
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0472名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:19:15.57 ID:hvsJRi1v
教えてやるわ陸の孤島金沢の妄想野郎

>>57
北陸新幹線は東京と大阪を結ぶものとして計画された。
東海道新幹線の補完機能を期待されたからである。
金沢在住の人は金沢が最終駅であってほしいと本音で願っているが、
人口規模からいって赤字である北陸新幹線が、金沢とまりでは最初から建設されなかったであろう。
長野から分岐して新潟と富山に向かう新幹線を選択せず、
高崎から新潟へ向かう上越新幹線を選択した時点で無理な話であった。

能登、小松市・加賀市の人口は激減し、
2060年には80万人を切ると推測される石川県の、人口金沢およびその周辺への一極集中が顕著となると判断しておくことが肝要であろう。

石川富山の観光宣伝は完全に埋没してる。
それでも観光客が急増したのは開業効果である。
開業効果がなくなれば反動減が予想されるのである。ましてや宿泊単価急騰では廉価な商品は期待できないのである。
当然JR東日本は廉価な東北商品に力を入れるのであろう。

0473名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:19:36.39 ID:MfsP4cDK
>>470
行き止まりの上越新幹線って誰が利用するの?

0474名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:19:43.72 ID:zw/RDcpC
434 : 名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/28(土) 19:59:12.30 ID:vpfJUyr8
新潟は東北より田舎くさいイメージなのはなんでだろう?

435 : 2名無しさん@お腹いっぱい。017/01/28(土) 20:03:53.62 ID:42JwgCjC
新潟=雪山、米、百姓のイメージを変えるのはもはや不可能。


新潟のことを全く知らないお前らカッペの脳内妄想によるイメージなんてどうでもいい。
新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢の現実を変えるのはもはや不可能。

金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

ちなみに新潟駅周辺
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0475名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:22:55.28 ID:myRcB5On
わかったか
願望や妄想はやめな
哀れな未来が待ってるんだよ陸の孤島金沢よ
なんの拠点性すら無い人間すら生息しない石川県
能登が消滅間近な田舎がよw

0476名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:28:25.17 ID:myRcB5On
>>473
終着が拠点
長野新幹線見ろよ
北陸に奪われ拠点失われた
北陸新幹線は京都、大阪まで延長されたら
日本海円沿い新幹線又は日本海新幹線と変えられ
北陸、金沢の拠点は失われる
哀れな末路を喜ぶな災害新幹線がよw

0477名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:30:51.08 ID:MfsP4cDK
>>476
仙台は?
名古屋は?

0478名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:31:06.59 ID:8D2DGBRZ
北陸新幹線は災害回避新幹線なのを受け止めろキチガイ

0479名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:31:50.90 ID:YUZBJNHq
>>477
クソ田舎金沢と比較してんよタバレ

0480名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:31:55.10 ID:MfsP4cDK
災害回避新幹線にすらならない上越新幹線の立場がなくなるよ

0481名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:32:39.40 ID:MfsP4cDK
>>479
じゃあ終着が拠点の新潟と比べてよ

0482名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:34:19.06 ID:IdMKEJV2
特例都市のクソは北陸新幹線の立ち位置理解してないのか
↓の見解通りだよカワズ

北陸新幹線は東京と大阪を結ぶものとして計画された。
東海道新幹線の補完機能を期待されたからである。
金沢在住の人は金沢が最終駅であってほしいと本音で願っているが、
人口規模からいって赤字である北陸新幹線が、金沢とまりでは最初から建設されなかったであろう。
長野から分岐して新潟と富山に向かう新幹線を選択せず、
高崎から新潟へ向かう上越新幹線を選択した時点で無理な話であった。

能登、小松市・加賀市の人口は激減し、
2060年には80万人を切ると推測される石川県の、人口金沢およびその周辺への一極集中が顕著となると判断しておくことが肝要であろう。

石川富山の観光宣伝は完全に埋没してる。
それでも観光客が急増したのは開業効果である。
開業効果がなくなれば反動減が予想されるのである。ましてや宿泊単価急騰では廉価な商品は期待できないのである。
当然JR東日本は廉価な東北商品に力を入れるのであろう。

0483名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:34:25.23 ID:VJ90NVCl
太平洋側が被災した時のため、なんて大義名分がなくても作られたのが上越や東北新幹線。

リニアでその大義名分が使えなくなるから韓国人と一緒にリニア頓挫を願っているのがリク子w

0484名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:35:04.02 ID:MfsP4cDK
終着が拠点の新潟>>名古屋・仙台・広島・神戸・京都
ってことだね

0485名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:36:11.66 ID:MfsP4cDK
>>483
太平洋側が被災した時、上越新幹線は何ができるの?

0486名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:37:13.54 ID:IdMKEJV2
ソース
http://jinryu.jp/blog/?p=3878

現実逃避しないで受け止めろ陸の孤島金沢

0487名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:38:13.89 ID:MfsP4cDK
>>486
変なリンクはクリックしませんがな

0488名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:42:32.86 ID:IdMKEJV2
なんの拠点性もなく
北陸3県の陸の孤島の金沢に投資も皆無
だからこそ
日本列島改造論の通り一番最後(北海道と同時期)鹿児島、青森よりも後回しにされた最底辺北陸

0489名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:44:26.97 ID:ffs/aDdw
新幹線の建設が決まったのは、まさに東西冷戦期
当時新潟には世界的に見ても稀有な東西陣営を連結する定期便があった(ウラジオストク)
そういった意味でも、当時は重要な都市だったのだろう

0490名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:44:42.48 ID:MfsP4cDK
上越新幹線って北陸新幹線より利用者は少ないし
東北のオンボロ新幹線で満足してるんでしょ
しょせん角栄の自慰でそれ見て下越民は興奮してる

0491名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:47:32.75 ID:VJ90NVCl
>>485
何もできなくても、その路線自体が目的になりうるということだよ、リク子。
しかし新潟はよそが被災したら援助に協力的だろうね、
能登の被災時、能登の予算を減らせとかいったどこかのセコい田舎と違って。

0492名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:48:12.32 ID:IdMKEJV2
領事館すら置かれない金沢は
たんなる災害新幹線の通過点に過ぎない
観光ブームも右肩下がりで首都圏にストローさるだろう
ホテルバブルは湯沢に相違してる栄子衰退
短い間で弾ける

0493名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:48:15.98 ID:MfsP4cDK
>>491
結局ないじゃん

0494名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:49:41.97 ID:MfsP4cDK
太平洋側が被災した時、上越新幹線は何ができるの?
上越新幹線で関西行けるの?


さあ、逃げずに答えてみよう

0495名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:54:32.24 ID:q6f5aMRq
>>494
拠点新幹線と災害新幹線の違いを理解できない
陸の孤島金沢か
話しするだけ無駄

0496名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:55:35.21 ID:hGM1ql/p
 北陸新幹線は東京と大阪を結ぶものとして計画された。東海道新幹線の補完機能を期待されたからである。
金沢在住の人は金沢が最終駅であってほしいと本音で願っているが、
人口規模からいって赤字である北陸新幹線が、金沢とまりでは最初から建設されなかったであろう。

0497名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:55:56.34 ID:q6f5aMRq
>>494
陸の孤島に引きこもる低脳には理解できなかな
まるで幼児

0498名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:56:35.68 ID:MfsP4cDK
>>495
利用者が多いのは?
太平洋側が被災した時、上越新幹線は何ができるの?
上越新幹線で関西行けるの?


さあ、逃げずに答えてみよう

0499名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:57:39.93 ID:q6f5aMRq
たまたま観光バブルに乗っかって
勘違いしても仕方ない察したw末路は廃県

0500名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:58:59.77 ID:q6f5aMRq
>>498
低脳には
何を言っても無駄
陸の孤島に生涯引きこってなさい。

0501名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 01:59:45.41 ID:MfsP4cDK
答えられないとこんなものかな
図星なようで残念だ

0502名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 02:02:54.63 ID:IdMKEJV2
>>501
ちゃんと答えてんだろ
日本語学校に行き直せ朝鮮人(福井在住)

0503名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 02:03:59.23 ID:MfsP4cDK
>>502
はい答えは簡潔に

利用者が多いのは?
太平洋側が被災した時、上越新幹線は何ができるの?
上越新幹線で関西行けるの?

0504名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 02:05:50.82 ID:q6f5aMRq
>>501
哀れだな鎖国民は
新幹線で夢叶うと勘違いも察したがな
日本の都道府県最底辺
やっと自動改札これだけで理解しなさい

0505名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 02:07:16.65 ID:VJ90NVCl
早く太平洋側が被災して、スペアとしての北陸の価値が確認されるといいな、リク子よw

東海道新幹線の中で下流老人がガソリンまいたとき、
北陸新幹線に乗り換えた客って一人でもいた?
大勢がバスに乗り換える映像は見たけど。まさかバスより不便なはずないよなw

0506名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 02:11:58.89 ID:q6f5aMRq
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103150396.html

 新潟市の新潟空港と中国総領事館には15日、東日本大震災の被災地にある東北大(仙台市)や
山形大(山形市)などの留学生や福島県からの避難者ら中国人約150人が、帰国しようと殺到した。

留学生らの間で「臨時チャーター便が出る」という事実と異なる情報が流れたという。
新潟空港からは上海便とハルビン便があるが、しばらく満席。
この日は、中国総領事館の手配で新潟市体育館で寝泊まりし、定期便の空席を待つことになった。



新潟、群馬、埼玉の縦のゴールデンルート構想の北の玄関口となり、
新潟空港からの人の流れの増加も期待できる。
新潟空港から高崎まで直結で約一時間と誘客に有利になり、MICEの推進にもなる。
上越新幹線の新潟空港乗り入れには新潟県の機運情勢が不可欠であり、新潟県の調査研究を注視している

http://www12.plala.or.jp/fukuchan/main.html

だけじゃねえんだよな


わかるか朝鮮金沢人

0507名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 02:16:46.60 ID:q6f5aMRq
ロシア新潟大使館
管轄区
新潟県、富山県、石川県、福井県、秋田県、山形県
http://marriageinjapan.com/russia_taishikan.html
モンゴル新潟領事館
http://mongolia-niigata.jp/
管轄区域
新潟、富山、石川、福井、福島、山梨
韓国新潟総領事館
http://www.koreasozoku.com/article/13397359.html
管轄区域
新潟、長野、富山、石川
中国新潟総領事館http://niigata.china-consulate.org/jpn/
管轄区
新潟、山形、福島、宮城
在フランス名誉領事館
http://www.mofa.go.jp/mofaj/m/annai/europe/france.html
管轄
新潟、富山、長野

拠点性とは何か理解できるか?金沢には無駄なんだよ。

0508名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 02:18:38.60 ID:q6f5aMRq
災害新幹線を金沢の物だとか
通過される屈辱を自慢してんなよ

0509名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 02:23:39.01 ID:u3h7PfzH
上越新幹線は北陸新幹線よりも利用者少ないよね。

0510名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 02:24:18.80 ID:XZ6uTQIR
東京と大阪を北陸経由で結んでいたDC特急白鳥は何故新幹線開通前に消えたんだ?

金沢まで新幹線が開通したのに東京行き高速バスが増便されたのは何故なんだ?

今はサンダバがあるが敦賀まで新幹線が伸びたら平行特急は廃止が決まったのは何故なんだ?

大阪や名古屋駅から金沢の文字が消える
そして忘れ去られる運命

0511名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 02:25:31.44 ID:IdMKEJV2
>>506
良く読んでな陸の孤島金沢百姓(福井在住)
首都圏大災害時における早急な避難・救援と首都圏空港機能の代替

0512名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 02:30:06.46 ID:IdMKEJV2
>>509
あと数年で元サヤ
おまえの自慢混雑データが物語る
所詮陸の孤島金沢の一時的な水物

知らぬふりか元サヤの恐怖


いやストローの脅威か百姓

0513名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 02:38:14.10 ID:IdMKEJV2
ようやく理解したかなめんどくセー陸の孤島に教えるの
無駄
日本人なら誰もがわかることなんだか
朝鮮金沢には労力使うから勘弁だわw

0514名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 02:41:22.91 ID:q6f5aMRq
北陸國の洗脳教育なのか無知なのか
小学生以下の思考能力

0515名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 02:46:53.25 ID:q0ZKneQ2
空港、いや飛行場だったかな小松は
まで一時間以上もかかる
拠点性なんて言葉の意味がわからない市民は城跡に依存し駅近くには寄り付きもしない
産業を発展させる気も無く訪れる観光客に依存してるだけの小さな町

それが金沢

0516名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 03:07:57.03 ID:k5KGr5sW
新潟にあってキム沢にないものの方が遥かに多いだろw
伊勢丹もねぇ、三越もねぇ、シャネルやエルメスなど高級海外ブランドショップもねぇ、
ビックカメラもねぇ、ヨドバシカメラもねぇ、ジュンク堂もねぇ、
ビッグイベントが開催される巨大スタジアムもねぇ、J1クラブもねぇ、
おまけに在来線自動改札もねぇ、おら、こんな糞田舎キム沢なんてヤダわwwww

新潟市中心街(新潟駅・万代地区)
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 ←キム沢だったらこの範囲は広大な水田地帯が広がるwwww
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟市中心街(古町地区)
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢

空中散歩 新潟市」篇
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



金沢のようなビル区画が皆無の糞田舎

金沢中心街(民家ばっかでスカスカwwww)
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
https://www.nhk.or.jp/creative/sp/material/view.html?m=D0002060416_00000

金沢市空中散歩
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 金沢の人って、いけ好かない所がある
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 なんであんな底意地が悪くなっていく?
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 金沢と新潟じゃ勝負になってない
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 新潟の方がはるかに巨大な街

0517名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 05:36:02.38 ID:16S85D/e
>>515
飛行場ってw
ちゃんと滑走路とかあんのかなw

0518名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 06:28:45.61 ID:K7d7PZz2
>>517
小松飛行場は、石川県小松市にある共用飛行場である。
防衛省が管理しており、航空自衛隊小松基地と民間航空が滑走路を共用する飛行場で、
特に後者においてはターミナルビルなどの施設の通称として小松空港と呼ばれている。
航空交通管制は航空自衛隊が行なっている。

つまり金沢は自力で飛行場すら持てない貧乏町だから
福井も共同で自衛隊さまから利用させてもらってるんだろ(笑)

ちなみに飛行場だから寿司屋1つも無い施設

0519名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 07:29:08.75 ID:TG2q+BDR
>>464
>北陸新幹線は京都・新大阪まで伸びるんだよ
>上越新幹線も負けずに新大阪まで頑張れよ

何言ってんだ。新潟は東北を目指しているのに

0520名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 07:43:47.96 ID:qKHxlp3Z
>>519
福井の老人悔しいか
憧れの新潟に蹴散らされてwww

0521名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 07:53:57.83 ID:FRKy0QXo
新幹線の延伸しか望みがないのかね(笑)?

「災害回避新幹線」って何(笑)?

東北の災害時には、北陸新幹線は役に立つの(笑)?

0522名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 07:58:58.47 ID:JKgVnmpy
福井は原発のみが頼りの県
海水温度まで上がってしまって
もんじゅの後はどうするの

0523名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 08:23:25.44 ID:tCLX8bOL
金沢は三京まで約二時間に収まる好立地だ!!

じゃあ名古屋か静岡でよくね?

0524名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 09:05:07.02 ID:eUylQ1fY
NGT、NMB48劇場での出張公演 2月の2日間

28日、大阪・NMB48劇場での出張公演の開催を発表した。
来月25、26日の2日間にわたって行う。同地での出張公演開催は初めて。
http://www.nikkansports.com/m/entertainment/akb48/news/1771436_m.html?mode=all

0525名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 10:26:37.66 ID:yZScBUYx
北陸スレ
りく子(キム)フルボッコwwww

0526名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 11:00:15.80 ID:jMUxIOSS
:

名無しさん@お腹いっぱい。

2017/01/29(日) 01:49:41.97 ID:MfsP4cDK

太平洋側が被災した時、上越新幹線は何ができるの?
上越新幹線で関西行けるの?


さあ、逃げずに答えてみよう

東日本大震災の教訓を知らないのか?

0527名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 11:31:56.51 ID:JKgVnmpy
知りません

0528名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 12:03:51.38 ID:48NzbvX4
金沢に憧れる人はいても新潟に憧れる人はこの世にいないと断言出来る。

0529名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 12:06:21.36 ID:Lucf0rLz
リピートされない観光地、金沢
http://news.livedoor.com/article/detail/10313466/

小生の娘は旅行好きの大学生だ。つい先日も友人と一緒に2泊3日で金沢を旅行した。
帰京日に羽田空港に迎えに行った(何と甘い親でしょう)帰り路の車中で、楽しかった珍道中の出来事をあれこれと語ってくれた。

機関銃のように次から次へ出るエピソードが一息ついたところで、小生が運転しながら
「そうか、そんなに楽しかったのなら、また行きたいだろう、今度は蟹が美味しい冬がいいぞ」と水を向けると、
娘は即座に「もう行かない。あそこは一度行けば十分」と言うのだ。

意外な反応に驚いて理由を問うと、娘は幾つか金沢の良かった点(兼六園などの施設、ホテルと民宿での対応など)を挙げたうえで、
「実は色々とがっかりした」ことを次々に列挙し始めた。

いの一番に挙げたのが、彼女たちが乗った市バス(正確には北鉄金沢バス)運転手の態度の悪さだ。

当地のバスは、後方のドアから乗り込んで整理券を取り、前方のドアから降りる際に近くに掲示されている料金表を見て対応する料金を支払う方式だったようだ。
乗り込み時に定額料金を払う市バスしか知らなかった娘たちは、当初はどういう料金方式になっているのか分からず戸惑ったそうだ。

同じように他の観光客らしき人が何人も、料金の支払い時に戸惑ってもたついていたそうだ。
しかしその度に、バスの運転手は「頭を使え」などという悪態をつき、その声がマイク越しに車内に聞こえたというのだ。

彼女たちも最初は耳を疑ったそうだし、小生も信じられない気分だったが、彼女たちの思い違いではなく、何人もの人があからさまに馬鹿にされていたというのだ。

もちろんバスの運行が遅れることで利用者や会社から文句を言われるのだろうが、お客さんに対して使う言葉としてはあり得ず、無礼な態度以外の何物でもない。
娘と友人は最初あっけに取られ、やがて非常に腹が立ったそうだ(ごもっとも)。

0530名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 12:21:10.42 ID:u3h7PfzH
新潟駅のテナント、万代シテイ誕生の時のように新潟市中心部の最淘汰の起動スイッチに思えてしょうがない。
駅下テナントが雑貨アパレル中心の大規模商業だったら古町商業は完全壊滅、万代シテイを脅かす存在になるのは間違いないと思う。
新潟市は駅の台頭チャプターを克服できるのだろうか?

0531名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 12:33:20.18 ID:VHhGX6Sp
横山由依 @Yui_yoko1208

NGTのキャプテンから送られてきた
北原さんの上着にぶら下がる高倉萌香ちゃんが可愛かったので

豆腐プロレスの現場で木崎ゆりあ先生に私の上着にぶら下がってもらった。愛おしい。

でも、なんやろう、

ラックが低すぎたかな。。

こんにちは。

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0532名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 13:07:03.29 ID:ag42HSx8
>>528
新潟にふるさと納税する人はいても
金沢にふるさと納税する人は居ない

0533名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 13:11:24.36 ID:xyE4+dtl
>>528
金沢に憧れる日本人は福井の老人だけ断言できる

           ノ )
          (_;:.:._;;;_)
          (;;:__::.:.__::;)
       (;;:_:.__゚.:.:_;;;;___⌒)
      (;;;_.. _;;俺の金沢 ;;.)
      /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ |
      |  \, ,/  ,.┴-|、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     [|  ヽ、  ,ノ    [l |  < 俺の金沢ネガティブにして許せんニダよ
      { ~゙ ''(・・(⌒    -r′  \_________________
      ヽ )三(    ノ ^ー 、  
     ,ィ iヽ、___(⌒)ヽ_  ' 、  
   /   ヽノYヽ/ ノ ~.レ-r┐ヽ、 ヽ ビシッ !!
  /|      。|   ノ__ .| | ト、 .|  |
 / /      。|( ̄  `-Lλ_レ' /  |

福井在住アスワン

0534名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 13:13:32.30 ID:xyE4+dtl
金沢に憧れる日本人は?

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0535名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 13:39:41.39 ID:OZzuGEVW
ラフォルジュルネ金沢って今年は中止だってな
金無くて運営元に上納金払えなくなったの?

0536名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 15:16:07.36 ID:LPtnGsdV
>>535
「あいつら金沢の伝統文化にからっきし理解がないげんわいや!」

0537名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 15:18:14.38 ID:48NzbvX4
憧れて移住してくる人が多いのが金沢

夫の転勤で泣く泣く移住するのが新潟

0538名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 15:26:06.24 ID:LPtnGsdV
金沢で上から目線で接客されてますます惚れ込むMな奴っているの?

0539名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 15:54:51.25 ID:xMOIOAk/
albirex_pr @albirex_pr

このたび、レディースの上尾野辺めぐみ選手とプロ契約締結に合意いたしましたので、お知らせいたします。
長く長く新潟を支えてきてくれたことに本当に感謝しています。
引き続き、メグとともにより高みを目指して闘っていきます。

■コメント
このたび、プロサッカー選手として契約させていただきました。
自分のプレー、行動に自覚を持ち、チームの初タイトル獲得に貢献できるよう全力で取り組みたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。
http://www.albirex.co.jp/news/ladies/50914

0540名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 17:50:19.49 ID:BRM7RoC+
なでしこ川村が新潟Lに復帰「このチームに恩返しができるように全力で」

アルビレックス新潟レディースは29日、ベガルタ仙台レディースから
MF川村優理(27)が完全移籍で復帰することを発表した。

日本女子代表(なでしこジャパン)にも名を連ね、29試合で2得点を挙げている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170129-01636312-gekisaka-socc

0541名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 18:04:22.83 ID:HxPHpm7h
>>537
まんざら間違いではない。

0542名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 18:42:14.87 ID:TG2q+BDR
>>521
仙台発金沢行きの便を出したことでも分かるだろうに

0543名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 18:59:45.87 ID:Hw8nsLgV
>>537
しかし実際に住んでみると評価が逆転するんだよなw

0544名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 19:23:30.42 ID:FRKy0QXo
>>542
何が分かるの?

0545名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 19:26:08.43 ID:5xldi76n
>>543
ソースだせよ

0546名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 19:27:24.24 ID:KotZ1ydj
>>537
憧れて移住してくる人?まったく人口増えてねえよな
陸の孤島金沢に憧れる人間は福井の爺さんだけやろw

0547名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 19:59:15.23 ID:hGM1ql/p
金沢はいつまで人口40万人台を貫くの?
50万人に届かないうちに減りそうだね

0548名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 20:11:24.49 ID:KotZ1ydj
ここが変だよ石川県人

唯一の主要道路は8号線だ。

石川人
8号線は、石川の生命線です。

通知表は、小中高とも先に親に渡されていた。

石川人
ごまかしが聞きません!

いまだに「八丈島のキョン!」「輪島の朝市ばーちゃんだらけ」のギャグを使うことがある。

石川人
金沢生まれではないのに、出身地を「金沢のほう」といってしまう。

石川人
ネーミングが安易過ぎです。
キンダイと言えば、金沢大学、ホク大といえばもちろん北陸大学である。

町の人間と海の人間が結婚すると新盆と旧盆に行かなければならないので面倒だ。

石川人
昔ながらの習慣です。
能登空港の存在意義がわからない。

石川人
満席になった事あるのかな?
能登島温泉の利用率は入浴より温泉卵を作る方が多い。

石川人
最近は、観光客もめっきり減りました。
外食と言えば、とりあえず回転寿司か焼肉だ。

石川人
回転寿司の台の製造は日本一です。
醤油ソフトクリームが好きだ。

石川人
初詣に向かっても、道が渋滞してれば「また来年、来ればいいわ」と平気で引き返す。

石川人
あきらめが早いです。
加賀百万石という過去の栄光に依存しがちな自分が少し嫌だ。

0549名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 20:20:58.47 ID:tHa/c9xI
>>547
既に人口減少中の新潟が言うと滑稽だなw

0550名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 20:41:24.10 ID:86y0k7jB
金沢人に新幹線の運賃は高過ぎて乗れません
ホームで眺めてるだけです

0551名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 20:46:29.50 ID:TG2q+BDR
都道府県別 うっかり言うとムッとされることを調べてみた件 | 月曜から夜ふかしまとめ
http://takeshiigaku.com/archives/1175

都道府県別 うっかり言うとムッとされることを調べてみた件

新潟県民
「東北地方ですよね?」

新潟県民いわく、新潟県は甲信越地方なので東北ではないという。

0552名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 21:26:35.02 ID:08RcMA9r
>>549
新潟市は1960年に自力で金沢市の人口を抜き去った。
新潟市は黒埼町と合併する前の2000年に自力で50万人を突破し金沢市を突き放した。

0553名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 21:32:41.72 ID:H7xBlCRQ
>>549
人口の居ない陸の孤島金沢が人口で煽るなゴミw

0554名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 21:35:34.62 ID:H7xBlCRQ
陸の孤島Kimが憧れやまないわなプッw日本の底辺は指加えてろw

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


0555名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 21:35:51.32 ID:ylaTTWTF
絶賛人口減少衰退中の新潟をあまりいじめないでw

0556名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 21:42:17.57 ID:GLPe7qaU
あー嫌だ嫌だ北陸なんて秘境恥ずかしいわ

新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
http://www.news-postseven.com/archives/20161108_461642.html

東京から新幹線で約2時間の新潟市。
AKBグループのNGT48 が2015年に発足するなど、最近、何かと話題の街でもある。
その新潟市について、市民なら思わずうなずく「あるある」事情をお届けする。 人口/81万514人 面積/726.45平方

◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り、電気は「東北電力」。
新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。

恥ずかしいわ 北陸 東北 バカにされるエリアだからな

0557名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 21:44:10.99 ID:JTeCipUC
仙台⇔金沢直通新幹線で、
金沢を訪れた仙台市民が、
金沢をどう感じたのかね

0558名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 21:51:36.61 ID:l7NuiOr+
●人口密度
金沢市面積(可住地) 192.12km2
人口 466,189人(2016年10月1日現在)増加中
1ku当たり人口密度 2,427人
 
 
新潟市面積(可住地) 670.13km2(金沢市の3倍強)
人口 807,450人(2016年10月1日現在)激減中
 1ku当たり人口密度 1,205人(金沢市の半分のスカスカ僻地)

●地価(平成28年度公示地価 商業地最高価格)
金沢市 770,000万円/m2 急上昇中
新潟市 545,000万円/m2 長期下落中

人口の数字は残酷だね
大衰退中の寒村新潟の姿が露に

0559名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 21:53:06.37 ID:wmBTZWxT
百といえば

仙台 百万都市

金沢 百万石

新潟 百姓

0560名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 21:58:21.50 ID:jMUxIOSS
百といえば

仙台 百万都市

新潟 開港5港の港町 

金沢 加賀百万石=百姓の意味

0561名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 22:04:11.28 ID:jMUxIOSS
A 東京23
B 大阪市
C 名古屋
D 横浜
E 札幌
F 神戸、福岡市、京都市
G 広島市、仙台、川崎
H さいたま市、千葉市
I 新潟市、浜松、北九州市、相模原、岡山市、熊本市、静岡市、堺
------- 政令指定都市の壁 -----------------------------------------
J 鹿児島市、金沢、川口
K 柏、尼崎、東大阪、市川、西宮、高松、八王子、船橋
------- 高層ビル複数有無の壁 ----------------------------------------------------------
L 福山、富山市、姫路、宇都宮、倉敷、大分市、長崎市、町田、松山 松戸、藤沢 豊田
------- 人口40万人以上キープの壁 ----------------------------------------------------------
M 武蔵野市、立川市、岐阜市、宮崎市、横須賀、枚方、豊中、長野市、豊橋、一宮、岡崎、高崎




R 美濃、垂水、熊野、夕張、その他

※その他、駅前・賑わい・観光・大企業・地下街・交通インフラ等を参照のこと。

0562名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 22:07:22.10 ID:jMUxIOSS
都市規模(都市圏人口規模)の比較ではこれが最もリアル
東京 2000
大阪 1200
名古 800
福岡 500
札幌 450
仙台 350
広島 320
北九 250
岡山 200
新潟 180
静岡 180
熊本 180
鹿児 150
金沢 100
大分 100
宮崎 80
富山 70

0563名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 22:09:54.29 ID:DA2UxySI
>>558
必死に捏ね繰り回して書き込んでも無駄だな、まぁ新潟は金沢の数倍都会だけどな
ここの2チャンネルとは全く違う真実 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢>>福井
新潟は見た目も中身も金沢を圧倒している

北陸の駅周辺俯瞰画像の比較

福井駅周辺(ここにアホッサが加わっても殆ど変わり映えしない)
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢駅から徒歩3分で荒野
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢駅周辺は平面駐車場や空地だらけでスカスカwwww
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6a-c5/kanazawaandkomatsu/folder/270732/40/10978040/img_6?1312395741
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚


ちなみに新潟駅周辺
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 金沢の人って、いけ好かない所がある ← 納得
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 なんであんな底意地が悪くなっていく? ← 納得
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 金沢と新潟じゃ勝負になってない ← 納得(上の画像参照)
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 新潟の方がはるかに巨大な街 ← 納得(上の画像参照)

0564名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 22:14:13.71 ID:+iQqeZBj
>>558
尿哀れw

0565名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 22:18:07.10 ID:48NzbvX4
博識のタモリすら何も知らないくらい新潟には何もない。

世間の新潟のイメージが中越だと言っても新潟市が存在感ゼロなのが原因。

0566名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 22:26:20.64 ID:JTeCipUC
新潟市が、都会という感じがイマイチ薄いのは、
札幌仙台広島福岡のような、
地方の中心都市ではないからでもある
これは新潟市に限らない
静岡市、岡山市、熊本市にも同じ事が言える
そして、地方の中心都市というのは、
自助努力で成れるものではない
そこが、政令指定都市との大きな違いでもある

0567名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:11:37.38 ID:Y0AwWJWk
仙台と広島って正直広島の方が倍くらいある。
仙台は中心部意外と小さい

0568名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:15:00.14 ID:Y0AwWJWk
仙台
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
広島
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

広島はマジでデカい

0569名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:19:48.35 ID:pDFNIaRp
金沢のイメージ 大都会 百万石
新潟のイメージ 田舎 百姓

0570名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:31:35.60 ID:hGM1ql/p
先週と今週のNHKファミリーヒストリーは二週続けて新潟絡みだな

0571名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:34:22.43 ID:jMUxIOSS
>>565
タモリは鉄道ファンだから新津に総合車両製作所があることぐらい知ってると思うが

0572名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:35:03.06 ID:jMUxIOSS
百といえば

仙台 百万都市

新潟 開港5港の港町 

金沢 加賀百万石=百姓の意味

0573名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:35:16.97 ID:jMUxIOSS
都市規模(都市圏人口規模)の比較ではこれが最もリアル
東京 2000
大阪 1200
名古 800
福岡 500
札幌 450
仙台 350
広島 320
北九 250
岡山 200
新潟 180
静岡 180
熊本 180
鹿児 150
金沢 100
大分 100
宮崎 80
富山 70

0574名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:38:49.95 ID:jMUxIOSS
A 東京23
B 大阪市
C 名古屋
D 横浜
E 札幌
F 神戸、福岡市、京都市
G 広島市、仙台、川崎
H さいたま市、千葉市
I 新潟市、浜松、北九州市、相模原、岡山市、熊本市、静岡市、堺
------- 政令指定都市の壁 -----------------------------------------
J 鹿児島市、金沢、川口
K 柏、尼崎、東大阪、市川、西宮、高松、八王子、船橋
------- 高層ビル複数有無の壁 ----------------------------------------------------------
L 福山、富山市、姫路、宇都宮、倉敷、大分市、長崎市、町田、松山 松戸、藤沢 豊田
------- 人口40万人以上キープの壁 ----------------------------------------------------------
M 武蔵野市、立川市、岐阜市、宮崎市、横須賀、枚方、豊中、長野市、豊橋、一宮、岡崎、高崎




R 美濃、垂水、熊野、夕張、その他

0575名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:39:43.83 ID:hGM1ql/p
金沢といえば『加賀乞食』だな
初めに連想する言葉は

0576名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:41:31.18 ID:hGM1ql/p
>>574
50万都市の壁 が抜けているぞ

0577名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:42:25.28 ID:jMUxIOSS
2015年

スポーツ紙は、80余年のプロ野球の歴史で初めて誕生した女性オーナーのそんな経歴と横顔を紹介しているのだが、ナインやチーム関係者は早くも浮足立っている。

 ひとつは、「これで本拠地移転が再燃するんじゃないか」という懸念だ。

 DeNAは球界に参入した12年当初から、チームの本拠地を横浜から新潟に移すとのウワサがあった。これは、新潟市出身の南場氏の存在と無関係ではない。
実際、DeNAの本体は本社機能の一部を新潟に移転させ、南場氏自身も複数の媒体で「脱首都圏」を宣言。

「東京(周辺)はコスト高。(会社の)オペレーションを徐々に新潟に移していきたい」という構想を打ち出している。

「本拠地の横浜スタジアムとは、12年に7年間の球場使用契約を結んでいる。今すぐにどうこうという話にはならないだろうが、その先のことはどうなるか分からない……」(チーム関係者)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150118-00000015-nkgendai-base

0578名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:46:32.10 ID:hGM1ql/p
>>565
タモリ、初の“お座敷遊び”を体験! 『ブラタモリ』 in 新潟
https://pablo.click/tv/news/11246/

日本三大花街である新潟古町で人生初のお座敷遊びを経験したタモリさん

0579名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/29(日) 23:50:04.68 ID:LPtnGsdV
わしもひがしや主計やにしでお座敷遊びできるくらい
出世してみたいもんだけどのう。

0580名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 00:00:41.50 ID:OQtMDPom
市山流(いちやまりゅう)は、日本舞踊の流派。
江戸時代中期に、市山七十郎(いちやま・しちじゅうろう)が大阪で創始した流派で、
分離独立した流派に「直派市山流」、「松派市山流(東京市山流)」、「正派市山流」がある

市山流
三代目市山七十郎の時に新潟県新潟市へと本拠地を移した。四代目以降、女性舞踊家によって継承されている流派。
現在の家元は七代目市山七十世(いちやま・なそよ)。主に新潟市の古町芸妓が踊る流派として地元で知られ、新潟市無形文化財の第一号に認定される。
主な特徴としては、大阪で創始したことから上方風の振りが多く見られるなど滑稽な踊りの中に上品さがある他、手の動きや細かい動きが多く、間や
リズムを大切にすることがあげられる。また、古風な振りの『娘七種』『雷のお鶴』『うしろ面』などが伝承されている

0581名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 01:09:05.40 ID:8l6YTCNn
>>567-568
ないない。
マンション多いだけ。
仙台は戸建て志向。

そもそも広島みたいに中心街だけ大きくても仕方ないんだよ。
仙台は山形や福島が控えてるんだよ。
広島より中枢性が高い。

0582名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 01:12:55.92 ID:xH2omC3A
広島の中心街が大きいと認めてるじゃん

0583名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 02:51:16.27 ID:TlmAqqVI
【東北地方】
面積:6万6,890 km2
人口:891万4,704人

100万以上  1都市 【宮城】仙台市
70万人以上 無し
50万人以上 無し
40万人以上 無し
30万人以上 3都市 【秋田】秋田市【福島】いわき市、郡山市
20万人以上 5都市 【青森】青森市、八戸市【岩手】盛岡市【福島】福島市【山形】山形市
10万人以上 9都市
【青森】弘前市【岩手県】一関市、奥州市、花巻市
【宮城】石巻市、大崎市【山形】鶴岡市、酒田市【福島】会津若松市


【中・四国地方】
面積:5万0724.95km2
人口:1122万6,935人

100万人以上 1都市 【広島】広島市
70万人以上 1都市 【岡山】岡山市
50万人以上 1都市 【愛媛】松山市
40万人以上 3都市 【岡山】倉敷市【広島】福山市【香川】高松市
30万人以上 1都市 【高知】高知市
20万人以上 4都市 【島根】松江市【広島】呉市【山口】下関市【徳島】徳島市
10万人以上 17都市
【鳥取】鳥取市、米子市【島根】出雲市【岡山】津山市
【広島】尾道市、東広島市、廿日市市、三原市
【山口】山口市、宇部市、周南市、岩国市、防府市
【愛媛】今治市、新居浜市、西条市【香川】丸亀市

0584名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 03:12:24.11 ID:KvHeKG8Z
あー嫌だ嫌だ北陸なんて秘境恥ずかしいわ

新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
http://www.news-postseven.com/archives/20161108_461642.html

東京から新幹線で約2時間の新潟市。
AKBグループのNGT48 が2015年に発足するなど、最近、何かと話題の街でもある。
その新潟市について、市民なら思わずうなずく「あるある」事情をお届けする。 人口/81万514人 面積/726.45平方

◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り、電気は「東北電力」。
新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。

恥ずかしいわ 北陸 東北 バカにされるエリアだからな

0585名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 03:46:30.39 ID:4q0clSCR
official_NGT48 @official_NGT48

【かと誕祭A】お手紙は、ご自身も生誕祭だった兒玉遥先輩から。

そして、かとみなのアンダーを務め、お互い支え合ってきた
あいにゃー(日下部愛菜)からも。

りかちゃん(中井りか)からのコメントや、今日休演だった
のえピー(山田野絵)のサプライズ参加もありました。

#NGT48

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0586名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 04:18:22.78 ID:RXBptU53
あー嫌だ嫌だ北陸なんて秘境恥ずかしいわ

新潟市民は「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
http://www.news-postseven.com/archives/20161108_461642.html

東京から新幹線で約2時間の新潟市。
AKBグループのNGT48 が2015年に発足するなど、最近、何かと話題の街でもある。
その新潟市について、市民なら思わずうなずく「あるある」事情をお届けする。 人口/81万514人 面積/726.45平方

◆「北陸」にも「東北」にも入れられたくない
「中部地方」、「関東甲信越」にも入り、電気は「東北電力」。
新潟の人はそのどの区分も否定しがちで、特に「北陸」、「東北」とされるのを嫌がる。

恥ずかしいわ 北陸 東北 バカにされるエリアだからな

0587名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 05:04:55.81 ID:RXBptU53
AKB48リクエストアワーでのNGT48の快挙をめざましが紹介!2017.1.23
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


AKB48 リクアワ2017 「楽曲総選挙1位 Maxとき315号」
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


陸の孤島北陸を突き放していくな(爆笑)
旅行の宿泊者が多い県は? 旅行の宿泊者が少ない県は?
http://www.japan-now.com/s/article/343156524.html
1 東京都 11613410
2 北海道 9236170
3 長野県 6302770
4 静岡県 6018650
5 大阪府 5981720
6 千葉県 5349810
7 沖縄県 4502810
8 神奈川県4502090
9 京都府 3968500
10 愛知県 3636380
11 福岡県 3621690
12 新潟県 3243590
13 兵庫県 3220050

21 石川県 2095790←陸の孤島なりに健闘
何が観光都市金沢だよw

あなたの県は何位?観光客数ランキングをまとめてみたら、京都や北海道は『埼玉以下』と判明
http://www.kyochika.com/entry/2016/01/26
1 東京都 457726
2 埼玉県 95130
3 愛知県 90184
4 神奈川 89855
5 千葉県 80534
6 兵庫県 63813
7 京都府 51205
8 北海道 45083
9 静岡県 38202
10 栃木県 37478
11 岐阜県 35824
12 三重県 33400
13 長野県 32401
14 新潟県 31148
15 熊本県 30235
16 山梨県 26903
17 茨城県 26869
18 群馬県 25098
19 宮城県 18499
20 奈良県 18428

21 福島県 17547
22 広島県 17212
23 滋賀県 16156
24 山形県 15826
25 山口県 15296
26 大分県 15252
27 長崎県 13381
28 香川県 13337
29 児島県 13179
30 宮崎県 12685

31 石川県 12605 ←あれっw観光都市だよなw
32 島根県 11753

0588名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 07:20:43.64 ID:i0gpWfIP
>>557
「辺境の地に初めて来れた。すごいぼったくられたね。もう来ないわ、一生」

0589名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 07:22:41.83 ID:2z0k7B4p
百といえば

仙台 百万都市

金沢 百万石

新潟 百姓

0590名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 07:35:39.49 ID:rIvMvkWx
長文コピペ基地はあぼーんでスッキリ

0591名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 07:38:50.60 ID:kxEGuJvO
ラフォルジュルネ金沢って、運営元が呼んだ演奏家使うと金かかるから自前で安い演奏家使おうとしたんだろ?
そしたら運営元を怒らせて切られたってことだろ

0592名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 09:18:12.16 ID:BuDv+69K
自ずからなる大都会〜♪

自らは、自分の力で
自(おの)ずからは、何をしなくても勝手にって意味

金沢は何にもしなくても勝手に大都会になるって
夢物語を市歌に織りまぜてて小学生に歌わせ提灯行列で洗脳教育

こんな町で生まれ育ったら
努力なんかしないし他力本願で町が発展するのを願うだけ
そして他資本ビルやホテルが建つ事を自慢する
金沢の人間は清掃やベッドメークの仕事だけなのに(笑)

0593名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 09:23:53.72 ID:wIwClqj4
なぜ楽曲ごとにセンター交代? ほか48グループとの比較で見える“育成法”
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170130-00010004-realsound-ent

0594名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 09:25:10.13 ID:/ehrDrBU
仙台 ← 政令都市

金沢 ← 陸の孤島が、ドサクサの中紛れ込んでるなw

新潟 ← 政令都市

0595名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 11:38:24.11 ID:+TWa2IAr
>>589
プッ
百つながりかw

0596名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 12:08:01.33 ID:ObY27iDc
新潟って80万になって余計調子に乗ってる気がするな

0597名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 12:09:11.38 ID:gyo52v5M
貧乏都市キムに音楽祭は無理でした♪

0598名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 12:10:27.36 ID:ObY27iDc
貧乏都市って新潟じゃん。
年収低すぎだろ。

0599二位やま2017/01/30(月) 12:24:08.95 ID:v/Y1QQJX
新潟のオンボロ貧乏は沼垂だけでねーのよ

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新津屋小路人情横丁wwwwwwwwwwww
誰ば行ぐのぉ? こだな僻地wwwww

0600二位やま2017/01/30(月) 12:28:50.34 ID:v/Y1QQJX
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

寂れた横丁とボロボロイトーヨーカドー丸大wwwwwwwwww 

0601名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 12:34:47.84 ID:i/JJTEXh
>>557
ハリボテだっちゃ

0602二位やま2017/01/30(月) 12:40:08.09 ID:v/Y1QQJX
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

やっぱ僻地の商店街は違うな〜っす。(笑)

0603名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 12:48:12.78 ID:Gr2q5lWq
なでしこ川村、仙台から古巣新潟に5年ぶり凱旋復帰

 14年に仙台Lに加入すると、すぐにボランチの定位置を獲得した。
リーグ戦は15年に9得点、プロ契約を結んだ昨年は6得点と2年連続でチームの得点王に輝いた。
なでしこジャパンにも定着。15年の女子W杯カナダ大会では、センターバックとして日本の準優勝に貢献した。
http://www.nikkansports.com/m/soccer/news/1772060_m.html?mode=all

0604二位やま2017/01/30(月) 12:50:41.30 ID:v/Y1QQJX
でもやっぱこれに敵う張りぼて僻地ビルは、どさ行ってもないな〜

http://4travel.jp/travelogue/10942472

ホクリク随一の高さを誇る万代島ビルディング!
白いとこ何…? テーピングば貼っ付けっだのぉ?
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑 腹痛え笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

0605名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 12:52:58.49 ID:6ydoJgaF
重度の疾患を抱える二位やまはNG登録でスッキリだっちゃ

0606二位やま2017/01/30(月) 12:55:53.84 ID:v/Y1QQJX
でもやっぱこれに敵う張りぼて僻地ビルは、どさ行ってもないな〜
ホクリク随一の高さを誇る万代島ビルディング!
白いとこ何…? テーピングば貼っ付けっだのぉ?

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0607名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 13:02:59.77 ID:OQtMDPom
>>592
空港(正確には飛行場)は自衛隊基地の間借りモノ(しかも市外)
新幹線も長野オリンピックありきの100%他力本願
港に至ってはいまだ定期旅客船就航無し

0608名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 13:18:43.97 ID:6q+PmkVu
また山形の馬喰が居座ってるのか
仙台スレで一人漫談してろっの芋

0609名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 13:27:02.89 ID:6q+PmkVu
東北は日本ではない(爆) 白河以北一山百文 奥羽の穢れ多い地域は全て国賊地域www 東北塵は日本から出ていけ(爆笑)

0610名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 13:31:26.31 ID:iChW5aLG
>>607
「宿泊税」導入検討へ “強気”姿勢に異論も
http://mainichi.jp/articles/20170130/k00/00e/040/176000c

自分たちで産業を発展させる気はさらさら無くて
観光客から更にぼったくる体質は官民変わらず同じ(笑)

0611名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 13:49:16.55 ID:au/UeH39
【TeNY にいがったフレンズ】
毎週月曜日24:59〜25:29 放送中
企画 秋元康 制作 ソニーミュージックレーベルズ

 今回は、北原&山口&大滝、オーバー20の大人メンバーと古町5番商店街&新潟駅周辺を散策
▽人気スポット「マンガの家」でイラスト対決!衝撃の作品が誕生
▽北原がキャプテンならではの深刻な悩みを告白
▽「新潟イチの“いらっしゃいませ"」とメンバー絶賛!某薬局の名物店員とは
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0612名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 13:54:23.08 ID:i0gpWfIP
何十年もかかってやっと東京に新幹線が通ったら、「大阪まで早く通せ」

ちょっとばかり秘境探索ツアーが流行ったら、「宿泊者から税金をぼったくれ」

今度は慰安婦像建設か?

0613名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 14:14:31.71 ID:V2BaFdt+
>>612
金沢は駅前にヤカンが飾られてる
前田の出身地じゃ娼婦をヤカンと言うらしい
更に落語のヤカンがわかってたら恥ずかしくて飾れないレベル

慰安婦像なんか平気で建てるだろ(笑)

0614名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 14:50:29.15 ID:OQtMDPom
昨年は市内各ホテルによるボッタクリ合戦が話題になったが今度は官主導でやるのかw
呆れてものも言えんわ

0615名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 15:07:39.21 ID:Gk78T56e
新潟と滋賀はちゃんとラフォルジュルネ開催するのに
なんで金沢だけが出来ないのかなぁ〜?

0616名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 15:20:20.18 ID:EBX5NoT7
>>615
金沢の個性を引き出してくれなかった主催者側への復讐

0617名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 15:50:35.76 ID:wIwClqj4
【日本酒の三大生産地を作った地理条件とは】
兵庫と京都、新潟にあった米と水以外の利点
http://toyokeizai.net/articles/-/152300

0618名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 16:59:08.71 ID:qQ0UkCUO
金沢といえば

ハリボテ
ハッタリ
ボッタクリ

0619名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 17:10:22.32 ID:OQtMDPom
>>616
業界国内最大手の梶本に牙ムキ出しで喧嘩売ったあげく絶縁した事が今後金沢にとってどういう影響が出るかだな
それにしても今回の騒動に関して金沢市民や金沢の音楽関係者がどう思ってるのか全く報道がないな
金沢市民も知事と全く同じ考えだったのかね?
それにしても巻き添え食らった高岡市福井市が可哀想だな

0620名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 18:09:08.78 ID:2z0k7B4p
百といえば

仙台 百万都市

金沢 百万石

新潟 百姓

0621名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 18:19:57.66 ID:i0gpWfIP
>>620
百万石 って米がいっぱいとれるよー ってことでねぇのか?

0622名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 18:54:05.54 ID:gOaDj6qY
枝線だなw
新潟市役所へのご要望12月分
https://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/kotsu/goiken-goyoubou.files/H28.12.pdf

0623名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 19:00:09.76 ID:PIiaWR5o
山形県は、仙台とリアル交流が大変活発です
事実、「仙山交流」などと表されています
山形県では、仙台のイベントやコンサート、
商業施設や不動産情報センターを紹介するテレビCMが、
頻繁に流れます

一方、新潟市とはネット交流がそこそこ活発?な様です
正直な話、リアル山形県民の新潟に対する感情は、
特に良いとも悪いとも思いません
新潟市が政令指定都市であることは個人的には認識しています
山形県は完全な東北地方、新潟県は所属先不明なところがあり、
心理的な距離は感じていますが、
これはお互い様でしょう

0624二位やま2017/01/30(月) 19:42:03.70 ID:76ZHRTNt
SAYで以前同じフジテレビ系の新潟のNSTのCM(CMというほどのものでもないけど…)
(ご応募の締め切りのようなのだったかな)見たけどね。あれは何だったのか?
あとはYBCラジオの金曜午後の新潟の釣り情報。それぐらいだったな新潟の情報は

0625名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 19:51:01.57 ID:wKJWK33H
金沢の上から目線は、宿泊税という形で自滅を迎えました

0626名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 20:14:05.49 ID:kxEGuJvO
百万石のうち半分以上は富山なのはスルーかいキムちゃん?

0627名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 20:25:00.63 ID:sqUm/i9D
金沢=日本最高の城下町

新潟=日本最悪のイメージの村

0628名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 20:26:53.01 ID:I0KVKy+Y
新潟と金沢、
新潟のほうが都会だろ

ここにいる奴らは両方行ったこと無いの?
見聞浅すぎるよ・・・
ネット上だけで争って、恥ずかしく無いの?

新潟ほど都会でないけど、歴史や魅力があるのは金沢だね
by元金沢市民

0629名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 20:36:21.20 ID:xH2omC3A
>>628いやいや。新潟の方が都会なのはわかる。
ただここの新潟サイドは圧倒的に新潟。数倍新潟が都会と言い張るのが意味不明。
もともと45万の金沢と50万の新潟の差はある。
それを現在の46万の金沢と81万の新潟として比べるのがおかしい。合併なかったら53万くらいだろ?って言いたい。
中心街に圧倒的な差は絶対ないよ。

0630名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 20:41:51.54 ID:i0gpWfIP
「圧倒的には差はない」と必死に言い訳するのが金沢と韓国の共通点

敗けを素直に認められない気質

0631名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 20:52:56.46 ID:I0KVKy+Y
>>629
確かにそうだな

新潟の方がデカイのは認めるが、
倍の差は明らかに無い
合併して人口が倍近くになっただけだな



それにしても、行ったことも無いのに、変な煽り方する奴らが多いよな
ネット上で議論するだけじゃ面白くないし、現地確認ツアーやらない?
新潟の方が都会という前提で良いよ

0632名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 21:06:40.62 ID:xH2omC3A
>>631
そうそう。新潟の方が都会なのはわかる。
ただ>>630みたいなヤツが調子に乗りすぎ。数倍都会ってありえない。

0633名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 21:11:43.43 ID:Gr2q5lWq
新潟Lが上尾野辺とプロ契約を締結「チームの初タイトル獲得に貢献したい」

 武蔵丘短期大から2006年に新潟レディースに加入した上尾野辺は、
これまでなでしこリーグで217試合に出場し、72得点を記録。
ベストイレブンを5度も受賞した。
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?208530-208530-fl

0634名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 21:17:54.82 ID:2z0k7B4p
ミユランガイドといえば

仙台 2017

金沢 2016

新潟 20XX

0635名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 21:18:57.16 ID:2z0k7B4p
ミシュランガイドといえば

仙台 2017

金沢 2016

新潟 20XX

0636名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 21:19:49.29 ID:I0KVKy+Y
>>632
数倍都会は無いよな
個人的に、新潟の方が都会なのは認めるよ

>>630は昼間も書き込みしてるけど、仕事中に書き込みか、暇学生なのか
気持ち悪いよ

こういう見聞無さそうな奴だらけだよな、ここのスレッドは

現地確認ツアーやりたいわ

0637名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 21:20:31.13 ID:sqUm/i9D
新潟 かっぱ寿司


金沢 叙々苑

0638名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 21:32:21.91 ID:/l67IErr
なんだ、みんな新潟>>金沢じゃんw   完

0639名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 21:32:57.75 ID:IuLU4C1g
>>636
ここは隔離スレだから
新潟、金沢に限らず、はなからバカバカしい
煽り合いしか求めてないんだろここの住民は

0640名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 21:39:38.49 ID:xH2omC3A
新潟市の方が都会。もともとの人口差が今も同じ差があるよ。
このスレを荒らしてんのは金沢市民でも新潟市民でもない。

0641名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 22:40:22.17 ID:VJx+HZfx
横浜市民

0642名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 23:01:31.66 ID:VJx+HZfx
↓こんな糞田舎にライバルなんて日本にあるのだろうか?


金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢駅から徒歩3分で荒野

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

しかもクマが居るので入れませんwww
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

さすがにそれは無いだろと思って調べてみたら本当だったw
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

郊外が田圃か山なのは普通だが、金沢駅付近がこれじゃねw

郊外だけじゃなく中心街付近もキム沢動物園
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

サファリパークキム沢
警官がイノシシ射殺 金沢の住宅街、6発発砲 猟友会2人かまれ、けが 
http://blog.livedoor.jp/liablog/archives/1738319.html
サルに注意 キム沢市
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/data/open/cnt/3/19589/6/monkey.pdf
キム沢城公園でクマ捕獲
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6132900
野生と戯れてろ陸の孤島鎖国キム沢百姓w山猿w
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
キム沢動物園は放し飼いのサファリパークw
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/40451894.html

南町の尾山神社や香林坊の大和付近にも熊が出没したよなw
m9(^Д^)プギャーwwwwww

0643名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 23:09:18.50 ID:sqUm/i9D
北陸新幹線2年で集客2倍 古都金沢独り勝ちの理由
http://mainichi.jp/premier/business/articles/20170127/biz/00m/010/001000c

0644名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 23:17:36.96 ID:OQtMDPom
>>635
【グルメ】 うわさは本当だった〜ソウル版ミシュランガイドに国のお金4億ウォン投入[11/23] [無断転載禁止]&#169;2ch.net


新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
↑11月7日ソウル、新羅ホテルで開かれた‘ミシュランガイドソウル2017’発表会.

うわさは事実だった。世界的レストラン評価書の<ミシュランガイド>ソウル版が11月7日発行された直後からきな臭いうわさが出回った。
ソウル版発行のために韓国政府機関がフランスのミシュラン側に金を払ったという話だ。

容疑が大きくなって最近、文教体育省は「広告費でお金を払ったが、ミシュラン側との秘密保持契約により金額は公開できない」と明らかにした。
政府機関が税金で払ったお金の規模を公開できないと明らかにすることによって論議はより一層大きくなった。

<時事IN>は<ミシュランガイド>発行過程をよく知る政府機関関係者から「韓国料理財団から2億ウォン、韓国観光公社から2億ウォンを<ミシュランガイド>広告費で払った」という証言を確保した。
同関係者は「該当機関内の人に確認した話だ。内部では公然の秘密だった」と明らかにした。<ミシュランガイド>に支払われた政府予算金額に関する証言が具体的に出てきたのは今回が初めてだ。

この関係者によれば<ミシュランガイド>発行過程も隠密に進められた。政府機関内文書で<ミシュランガイド>を‘M社’と表記するなど秘密保持に努力してきた。
ガイドブック出版の終盤には最大限<ミシュランガイド>という言葉を口にするなという話もあったと伝えた。

<時事IN>は韓食財団と韓国観光公社に関連内容を問い合わた。韓国料理財団は「ミシュランとの秘密保持契約により金額を明らかにすることはできない」という言葉を繰り返し、
観光公社は「広告費について知っていることはない」と答えた。

公正なレストラン評価書を自認する<ミシュランガイド>が当該国家のお金を受け取って動いたことは今後論議になると予想される。
「韓国料理の人気を反映してソウル版発行を決めた」というミシュラン側の説明はあやしくなった。





こういう批判記事が出るだけでも
マンセー一色の金沢なんかより韓国の方がまだ全然マシかも知れんなw

0645名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 23:22:53.20 ID:u+rMH8uY
ついに金沢が全面降伏

「新潟の方が都会なのは認める」
完敗宣言でました!!!

0646名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 23:30:31.25 ID:wKJWK33H
観光なんていつ韓国みたいになるかわからないよ
オリンピック後に景気悪くなって金沢まで行くか
だったら京都行くよ

06472017/01/30(月) 23:50:42.21 ID:L1yuEljX
【BSジャパン】出発!ローカル線 聞きこみ発見旅
http://www.bs-j.co.jp/localsen2/
http://www.bs-j.co.jp/localsen2/lineup.html
静岡県:JR身延線(山梨県も含む)、大井川鐵道
富山県:富山地鉄立山線、JR氷見線〜城端線
新潟県:北越急行ほくほく線、えちごトキめき鉄道(2017年2月6日放送予定)
愛知県:名鉄西尾線〜蒲郡線
岐阜県:明知鉄道
三重県:近鉄山田線〜鳥羽線〜志摩線
石川県、福井県:0回www

0648名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/30(月) 23:58:13.61 ID:RHcOutxH
過大評価のバブル状態で宿泊税なんか課すのか
数年後は空室祭だろうな

0649名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 00:01:03.15 ID:SoqeECsM
新潟が一番だと勘違いしているのは40代のバブル世代だと思うが

0650名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 00:02:17.88 ID:SoqeECsM
90年代のころに10代後半・20代前半を経験した新潟人は新潟市は活気があり新潟が上という考えがある
今の若者は東京志向が強いから

0651名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 00:14:04.35 ID:o9/sdgCd
税金払ってまで行かないよ

0652名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 00:30:55.39 ID:wx0E2mXY
>>628
どこが都会なんだよ。
新潟は完全に金沢より格下だよ。

お前ホント浅いね。
マンションで都会に見えるだけでショボショボじゃん。
古町とか一応ビル街だからあそこも中心街に含まれるけど、古町含めてビル街が大きいみたいなのはなあ。
飲み屋街とかもマトモなの無いし。
マンションや廃れた廃墟ビル街で中心街は大きく見えるっちゃあ見える。ってだけだね。

それに金沢の方が明らかに郊外化してるから、郊外は金沢周辺の方が大きいわけで。
全体的にどう考えても金沢の勝ちだよ。
衰退新潟を勘違いさせてどう住んだ。

0653名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 00:32:37.13 ID:o9/sdgCd
そうだね、金沢が都会だよ

0654名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 00:32:56.87 ID:wx0E2mXY
>>640
それはない。
中心街の見た目でしか判断できない初心者の意見はいらんよ。

マンションと廃墟ビル街で都会に見えるだけの街。
金沢は郊外が大きいし。

0655名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 00:33:24.51 ID:SoqeECsM
90年代のバブル期には古町とかプラーカ・西堀ローサに活気があったんだよ
今の新潟は就職・進学で東京に行く人が増えてるしビックスワン周辺・バイパス周辺に集まってるから人が来ないんだろ

0656名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 00:38:18.34 ID:SoqeECsM
新潟は万代橋から見た万代口方面・メディアシップや朱鷺メッセがあるところは大阪のような風景だから

0657名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 00:39:30.45 ID:SoqeECsM
90年代と言えば越後湯沢のリゾートマンション群やスキー場も活気があったし
今の若者が駄目なんだよ

0658名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 00:40:21.05 ID:o9/sdgCd
お前浅いねっていうほど深くもないけど

0659名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 00:40:45.46 ID:wx0E2mXY
とにかく都市オタでも初心者、素人みたいなのは消えて欲しい。
ホント単に中心街の見た目のみで都会だと思ってるし。

マンション多い都市は都会に見えるが、川口も武蔵浦和も武蔵小杉も糞ショボい街なんだよ。
古い廃れた繁華街やビル街も評価に値しないんだよ。
ビル街が大きく見えても実質的に全然大きさ維持できてないんだから。

0660名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 00:41:38.59 ID:SoqeECsM
行列のできる法律相談所で言ってたが、今の20代は引きこもり率が高いから

0661名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 00:43:42.70 ID:o9/sdgCd
90年代はもうバブルではなかったし、東京に進学するのはむかしからだし、めちゃくちゃだよ

0662名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 00:45:21.70 ID:rsoIRVI0
『観光の魅力なさそうな街』に新潟 千葉県民が選ぶ『観光しがいのない都市』に東京
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161054992/

0663名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 00:45:41.22 ID:o9/sdgCd
バイパス周辺とかビッグスワン周辺なんて、集まってないだろ。言ってること適当すぎだよ。自分が素人だろ

0664名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 00:46:08.85 ID:SoqeECsM
>>661
バブル期では無いが、新潟市中心部にはまだ活気があった時代

0665名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 00:47:00.39 ID:SoqeECsM
>>663
県北方面や庄内地方はバイパス周辺で済ませるでしょ
万代にはたまにしか行かない

0666名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 00:51:16.88 ID:o9/sdgCd
市内の学生は電車かバスで中心部に行くよ
知ったかさん。
適当すぎだよ、言ってることが

0667名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 00:52:20.14 ID:SoqeECsM
村上・新発田は電車で通学だが新潟市内の駅に高校生が少ないからおかしいと思った
新潟市の高校生はバスで通ってるのか

0668名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 00:53:42.42 ID:SoqeECsM
白山駅で高校生は見るが白新線の沿線に高校生が少ない

0669名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 00:54:44.28 ID:o9/sdgCd
電車って書いてるでしょ

0670名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 01:00:17.08 ID:o9/sdgCd
新潟は新潟駅から新大までの越後線の西新潟が文教地区なんだよ。それくらい知ってるよね自称都市に詳しい君。

0671名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 01:05:47.52 ID:O2UbfzxS
金沢は元々JR路線が貧弱すぎて想像すらできないんだろ可哀想に

0672名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 01:07:06.91 ID:SoqeECsM
村上・新発田・長岡方面の人はそれを知ってるのか?
知ってるのは新潟市民ぐらいだろ

0673名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 01:08:12.75 ID:o9/sdgCd
だから新潟のことを言ってるのに、なんで村上が出てくるんだよ

0674名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 01:10:49.84 ID:SoqeECsM
同じ県内でも新潟市以外に知られてないということは新潟市の魅力が伝わってない証拠

0675名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 01:12:32.12 ID:o9/sdgCd
意味不明だよ

0676名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 02:36:37.19 ID:57sSqNEY
金沢は新潟を百姓とバカにするが
その百姓が作る米から作る酒、米菓はもちろん農機具を売ってたコメリさえ
新潟はもちろん金沢市民も利用する新潟の地場産業
海産物からも全国区の蒲鉾企業を持っている

金沢は農業、漁業に携わる人を蔑むだけで現代社会には何も繁栄させる事ができない

憐れな百万石だな(笑)

0677名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 02:53:10.66 ID:rNSUGBb1
支離滅裂な日本語不自由クンはさっさとあぼーんでスッキリ

0678名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 03:07:20.69 ID:uUmRqr7W
>>676
憐れな百万石ワロタwww

確かに地場産業の無い金沢は憐れだなwwwwww

0679名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 04:07:02.05 ID:BVkg9LkT
憐れな百万石まつり

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0680名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 04:39:32.39 ID:O2UbfzxS

0681名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 06:42:37.35 ID:JjosegJF
「日本海側最大の都市」は「金沢」と明記してる文献やランキングってあるの?
みんな新潟だよね。ここの金沢人が必死に金沢!金沢!ってアピールしても世間との意識の乖離は埋まらないよ。

0682名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 08:05:21.65 ID:gxqMOFyP
魔夜峰央の漫画で、裏日本最大の都市新潟というのを見たことがある
確かにこれだと福岡市は含まれないなあと思った

0683名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 08:12:30.18 ID:SDs0kdSz
>>681
しかたない陸の孤島の田舎者金沢だからな

0684名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 08:28:41.21 ID:5tNrIDib
2大都市、とも言うべき新潟⇔金沢でさえ、
新幹線で結ばれてなく、高速バスも僅か2往復

「日本海側」
これは、誰がどう考えても、
経済的な結びつきの区割りではないね

0685名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 08:39:58.22 ID:5tNrIDib
「日本海側」
これは、今の時季の天気予報でよく耳にする表現

それと、「北信越」
これは、春夏の高校野球でよく耳にする
それ以外で耳にすることはほとんど無い

0686名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 08:48:34.03 ID:N1bCtjzI
新潟、金沢の関係は
盛岡と水戸みたいなもんだろ
特に接点なし

0687名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 09:16:19.04 ID:4J93P+4L
日本海側最大の都市は福岡な
裏日本最大の都市は新潟な
金沢ごときに都市規模で勝ってて調子に乗ってる新潟人が勘違いしてるが

0688名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 09:23:36.66 ID:z4VKR/zU
でかきゃ良いわけじゃないが新潟、長野はでか過ぎる
北陸3県と同じくらいの大きさ
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
それの県都だからなんの特色も無い石川の県都と比べてもな

0689名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 09:37:00.25 ID:1oGn0gEU
金沢が一方的に新潟を敵視してるだけで
新潟からみたら北陸に好奇心は湧く要素が無いだろ
新潟市からだと同じ距離に東京があるんだから
商売するにしても人口が多い土地を相手にするだろ
金沢相手にするのは新潟でもコメリくらいじゃ無いか?

0690名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 10:04:55.53 ID:UyMb9Zap
加賀百万石
  姓

0691名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 10:27:11.81 ID:ScBn8nNK
加賀百万石
  姓
  の
  街
  新
  潟

0692名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 10:36:46.95 ID:3JtH44YU
↑北陸最大級の祭りに嫉妬

0693名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 10:47:27.46 ID:bTSqojUf
越後の新潟市中央区は都会


福井中蛙県福井中蛙市は都会を装った田舎www

0694名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 10:48:25.52 ID:8S0GRvfH
新潟最大級の祭りだと今三のような

0695名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 11:03:24.34 ID:bTSqojUf
越後屋→全国区のMITSUKOSHI
加賀屋→僻地能登の食中毒旅館www
能登屋→僻地能登の18禁ブルセラショップwww
://www3.nsknet.or.jp/~umi-yama/fuku.htm

0696名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 11:07:11.10 ID:Rcra5DX/
平均年収「中部・北陸地方438社」ランキング
7位トヨタ自動車を圧倒する企業とは・・
1位‥ファナック 1571万(山梨県)
2位‥中部日本放送 1153万(愛知県)
3位‥豊田通商  953万(愛知県)
4位‥福田組 895万 (新潟県)
5位‥新潟放送 885万(新潟県)
6位‥ヤマハ 853万(静岡県)
7位‥トヨタ自動車 851万(愛知県)
8位‥岡谷鋼機 839万(愛知県)
9位‥デンソー 834万(愛知県)
10位‥セイコーエプソン 828万(長野県)
http://toyokeizai.net/articles/-/153642?page=2

0697名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 12:24:29.66 ID:UjoBeoyx
前田利家が来るまで無政府状態だった金沢

今の韓国と同じwww

0698名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 14:06:52.78 ID:SDs0kdSz
>>689
確かに
新潟市民は行ったことすか
どこにあるのかすら知らないよな

0699名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 14:46:50.85 ID:O2UbfzxS
JR本州3社で明暗 東・東海は過去最高益更新、西は減収減益


 JR東日本、西日本、東海のJR本州3社の2016年4&#12316;12月期連結決算が30日、出そろった。
JR東日本、JR東海は売上高、最終利益とも4&#12316;12月期として過去最高を更新した。

 一方、JR西日本は減収減益となった。昨年3月に北海道新幹線が開業した東日本や東海道新幹線の
ビジネス利用などが好調な東海に対し、西日本は北陸新幹線の延伸開業効果が一服したことで運輸収入が減った

0700名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 14:52:20.17 ID:O2UbfzxS
JR本州3社で明暗 東・東海は過去最高益更新、西は減収減益


 JR東日本、西日本、東海のJR本州3社の2016年4〜12月期連結決算が30日、出そろった。
JR東日本、JR東海は売上高、最終利益とも4〜12月期として過去最高を更新した。

 一方、JR西日本は減収減益となった。昨年3月に北海道新幹線が開業した東日本や東海道新幹線の
ビジネス利用などが好調な東海に対し、西日本は北陸新幹線の延伸開業効果が一服したことで運輸収入が減った

0701名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 15:02:42.76 ID:0QPLs9hZ
>>697

「前田利家」については、「金沢市」「高岡市」では町を開いた「貢献者」として吹聴し殊更にこの殺戮に明け暮れた封建領主を讚美する文化が根付いている。
その背景には、武器で脅して殺戮を繰り返した前田家に対する「恐怖政治」が有り、
その為に膨大な民衆が殺戮された事を忘れてはならない。
封建時代の歴史はこの暴力集団が民衆の眼、耳、口をふさぎ、以前の歴史を抹殺して一方的に作り替えられた歴史であり、
「嘘」で塗り固められた「加賀藩の歴史」は全てが疑い得ると云う事を忘れてはならない。
華やかな金銀で飾られた加賀藩の文化は全てが民衆の血と汗と涙で購われた事を忘れてはならない。

http://blog.goo.ne.jp/magohati35/e/2b23679585895c0439d5e4763862b313

「嘘」で塗り固められた「加賀藩の歴史」

金沢人が息を吸うように嘘を吐くのも前田が来てから

0702名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 15:07:17.85 ID:vnjl7cRh
日本の都市の格付け

東京≧京都>大阪>金沢>>>>>∞>>>>新潟

0703名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 15:16:19.27 ID:rzla6q4n
>>697>>701

一向一揆を治める為に殺戮を繰り返した前田利家もお市に言われて弱気になり結果的には中途半端にしたために常に反体制勢力に怯える
上杉謙信は富山まで出張って一向宗を制圧し越後を守った

この差は大きいがきっと金沢では違う歴史を学ぶんだろうなぁ(笑)

0704名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 15:16:46.56 ID:8S0GRvfH
福岡がない
やり直し

0705名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 16:11:54.32 ID:SDs0kdSz
>>702
毎日ポジティブだな陸の孤島金沢爺さんw
まるで井上裕介
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%BA%95%E4%B8%8A%E8%A3%95%E4%BB%8B+%E5%BD%BC%E5%A5%B3&sa=X&ved=0ahUKEwjF9ZWG6evRAhUDfbwKHda6BWMQ1QIIlwIoAg&biw=375&bih=628#imgrc=CkXiEqAZQ6UK6M%3A

0706名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 16:20:06.09 ID:ye1HvirA
兒玉 遥@haruka_kdm919 10:40
お手紙届けられました♪( ´▽`)
かとみなおめでと〜

#かとうみなみ #ngt48
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0707名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 16:27:32.20 ID:2wJuAK2J
新潟が都会だからビックカメラがあると新潟人は物凄く強調するけど
鳥取や島根にも普通にビックカメラはある(笑)
単純に、元々電器店が貧弱だった地域に出店してるだけ

0708名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 16:49:38.84 ID:SDs0kdSz
>>707
頭大丈夫か全国店舗
http://www.biccamera.co.jp/shoplist/m/shop.html

おまえコジマ×ビックカメラと一緒にしてんのw
http://www.kojima.net/shop/shoplist/KxBindex.html

金沢にはコジマ×ビックカメラすら無いからわからないのかww

0709名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 16:52:18.45 ID:pULWgRfA
>>707
島根、鳥取にコジマ×ビックカメラすら無いから
おまえソース出して見ろよ金沢の田舎者よww

0710名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 16:55:22.47 ID:Q6YS5vsM
>>707
店舗一覧で確認したけど掲載されてないじゃん

0711名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 17:00:55.23 ID:pULWgRfA
また嘘始まったぜキムの得意技

0712名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 17:01:26.76 ID:DpM/JVkQ
>>707
これが金沢脳かwww

0713名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 17:06:47.36 ID:d+7iNWPQ
仙台にビックカメラはないから
都会だからってのは一切関係ないのは確か

0714名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 17:07:02.66 ID:pULWgRfA
>>707
貧弱金沢

コジマ×ビックカメラすら無い

ケーズデンキすら新潟の傘下
北越ケーズ 信越・北陸
https://www.ksdenki.co.jp/hokuetsu/company/history.html

0715名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 17:07:40.36 ID:O2UbfzxS
金沢人ってどうしてこう例外なく皆バカなんだろう?
やはり金沢独特の洗脳教育の弊害かな?

0716名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 17:09:13.32 ID:pULWgRfA
>>713
ヨドバシカメラすら無いクソ田舎者金沢の寝言

0717名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 17:20:18.39 ID:++v404Pw
かつて角栄さんが新潟に早めに新幹線を構想したのはいいが結果として東京にストローされまくり。
しかも東京資本への憧れは相変わらずだから最近は金沢に寝取られたと思い込んで同じ目に遭えと2ちゃんでネガキャンですか。格下の筈なのに(笑)。

0718名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 17:21:46.49 ID:SDs0kdSz
ヨドバシカメラ店舗
http://www.yodobashi.com/ec/store/list/

ど田舎金沢なんてカスリもしねえ〜からな

0719名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 17:25:18.93 ID:SDs0kdSz
>>717
格?陸の孤島が格なんて言葉使うんじゃね〜
新潟の半分しか都市機能がない僻地土人

>>398
金沢のクソは全て新潟の半分

観光客
新潟市1800万 金沢市800万

JR金沢駅乗降客数(日)
40,020人
http://storestrategy.jp/m/?category=1&pref=18&id=4759

JR新潟駅乗降客数(日)
74,644人
http://storestrategy.jp/m/?category=1&pref=16&id=3954

ライブ市場調査
年別基礎調査報告書 平成28年 上半期

http://www.acpc.or.jp/marketing/kiso_detail.php?year=2016

最新上半期ですら新潟の半分だなチビ金沢

サミット、サッカー日本代表戦、すら一度も開催されない金沢って都市として機能してないんだなw

福井県は日本で、一番東京から遠い地域だ
福井を陸の孤島にしたのは政治家だ

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/2034831/2042190/95871597

新潟の半分以下データで見れば一目瞭然

主要都市版総合・年間商品販売額  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_PAY.html
主要都市版総合・売り場面積[u]  http://patmap.jp/CITY/MAIN_RANK/00/04/MAIN_SPACE.html
全国市区町村別都会度ランキング  http://brandrank.jp/cityrank1-100.html


国の地方機関の職員数

http://www.cao.go.jp/bunken-suishin/doc/080801torimatome5.pdf

都道府県別コンサート数

http://d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20080922/p1
僻地金沢とダブルスコア

全て新潟の半分以下なんだよ捏造土人金沢百姓よ

0720名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 17:30:08.11 ID:I+15cCUu
東急ハンズ店舗一覧
http://www.tokyu-hands.co.jp/shoplist.html

東急ホテル一覧
http://www.tokyuhotels.co.jp/ja/hotel/

中核市ですら普通にあるのになんで新潟にない。

0721名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 17:33:51.73 ID:++v404Pw
>>719
誰も新潟が格下なんて一言も言ってませんが。
ハードは新潟の方が上なのは認めるけど人間は貴方みたいなのがいる限り新潟の方が上とは言えませんね。それとも新潟市民を貶めるための数々の金沢や福井、仙台、山形etc.への罵詈雑言ですか。
以上、九州からの伝言でした。
疑うんだったらIPでも調べたら?

0722名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 17:35:42.12 ID:i2q4sg61
>>717
日本語で頼む

0723名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 17:35:44.11 ID:SDs0kdSz
>>721
得意技成りすましかね
ワッチョイじゃねえの知って言ってんなよ北陸の田舎者w

0724名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 17:36:41.22 ID:SDs0kdSz
>>717
福井爺さんのキーワード
憧れ
東京資本

0725名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 17:45:11.29 ID:nK9AmS2i
糸魚川市と朝日町、という県境付近は勿論例外だが、
基本的に新潟県と富山県以西は人的交流は乏しい。
しかし建設業界運輸業界に関しては、新潟市内に限り
富山県や石川県との繋がりが深い。
こういう複雑な状況がこういうスレを生み出す。
もし新潟市に知人友人等がいる金沢人や、逆に
金沢市に知人友人等がいる新潟人なら、具体的
に残念な点は指摘しても、罵り合いなんて無理。

0726名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 17:49:03.41 ID:nK9AmS2i
幾ら学校のお勉強が出来ても、友達の居ない奴は
実社会での評価が低いのと一緒。
金沢市は観光以外では実質陸の孤島だから低評価。
新潟市も隣県との人的交流が乏しいから低評価。

反論をお願いします。

0727名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 17:51:45.57 ID:y/JA39XC
豆腐プロレス(テレビ朝日) @tofu_prowres

photo by #加藤玲奈

朝から元気なNGT3人組と、ちょっと眠たげ?なゆりあさん。

#豆腐プロレス #まめプロ #テレビ朝日

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚


木アゆりあ @yuriaaa_peace
木アゆりあさんが豆腐プロレス(テレビ朝日)をリツイートしました

可愛い子たちとうるさい子に囲まれて楽しいげなゆりあさんです。笑
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
#中井りか
#加藤美南
#山田野絵

0728名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 18:50:02.40 ID:XpgXb9ES
>>721
誰も?
コイツ>>702は誰の中に入れてやらないのか?

ホント自分の解釈だけで嘘を付きまくるのは金沢市内だけにしといてくれ

0729名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 19:40:37.64 ID:5sDtzTUg
金沢への嫉妬が新潟の原動力
だから、金沢が煽られるのはある意味仕方ないことだ。有名税みたいなもの

うちらは粛々と発展していくだけ

0730名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 19:51:37.39 ID:gzWHYt7F
>>729
自ずからなる大都会だもんな(大爆笑)
>>592

0731名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 19:59:00.34 ID:qBg/Blaz
衰退陸の孤島新潟にいちいち構うことないよ

0732名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 20:06:46.55 ID:SDs0kdSz
>>731
構うなよゴキブリ
陸の孤島僻地金沢土人擦り寄るな

0733名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 20:08:53.24 ID:dYCt3K8U
>>729
金沢に嫉妬とかポジティブだね
あんな陸の孤島の僻地(釣るエサばら撒くなよ)かww

0734名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 20:10:20.44 ID:dYCt3K8U
>>720
東急に喜んでやまない金沢百姓()微笑ましい

0735名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 20:26:18.39 ID:EfFjficf
>>729
金沢に嫉妬?wwwwwwwww
金沢みたいな町に嫉妬?wwwwwwwwwwww

金沢にするのはshitだろwwwwwwwww

0736名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 20:27:33.15 ID:OZByVJCk
新潟人ご自慢のビックカメラって創業が群馬県高崎市だろ
それを都会の指標にして自慢するって無理があるだろ
ヨドバシカメラは創業が渋谷で正真正銘の東京の電器店
首都圏以外の出店は仙台が第一号だな
断然ヨドバシカメラが来てほしいわ

0737名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 20:34:39.51 ID:sYcsGu5c
>>734
どこぞの田舎電気屋を自慢してるお前よりマシ

0738名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 20:34:44.72 ID:O2UbfzxS
>>736
さすが井の中のカワズ君w
生まれて60年余り
キム沢から一歩も出たことがないのがよくわかるwww

0739名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 20:37:03.81 ID:SDs0kdSz
>>736
安心しろ金沢レベルの小都市には無理

0740名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 20:41:14.07 ID:O2UbfzxS
そっか
金沢人はヨドバシのCMもビックカメラのCMも、さらに言えば石丸電気のCMも見たことがないんだなw
可哀想に

0741名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 20:54:01.54 ID:rmXUNHAe
>>707
ビックカメラは鹿児島中央駅にもあるよ
新幹線駅だけど

0742名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 20:57:01.22 ID:rmXUNHAe
金沢はエディオングループの100満ボルトがあるね

100満ボルト金沢本店
https://my.edion.jp/search/detail.php?sc=20120
エディオンの各店舗のお得な情報や役立つ情報を提供しているエディオングループ店舗検索. ... 100満ボルト金沢本店(ひゃくまんぼるとかなざわほんてん).

新潟が本店の家電量販店ってあるのかな?

0743名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 21:04:26.33 ID:rmXUNHAe
<地域No.1店舗の売れる秘訣・100満ボルト金沢本店>金沢進出から25年目でリニューアル 地元に根づいた旗艦店
http://ure.pia.co.jp/articles/-/27284

石川県は、人口あたりの家電量販店の店舗数が多い地域。なかでも密集しているのが、金沢市に隣接する野々市市だ。
県内で最も交通量の多い国道8号(金沢バイパス)沿いに、ヤマダ電機テックランド野々市店、ケーズデンキ金沢本店、アプライド金沢店などが出店している。各店舗とも、大型駐車場を完備して、お客様獲得競争を繰り広げている。

ヤマダ 高崎
ケーズ 水戸
アプライド 福岡
100満ボルト 金沢

福岡の家電量販店でさえも金沢を狙っている
すでに店舗が多いのに福岡の企業が進出したのは、金沢が今後成長著しいという判断なんだろうね

0744名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 21:04:39.55 ID:KCkrQOZA
田中角栄ブームと上越新幹線、「我田引鉄」35年後の評価はいかに?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170131-00008930-jprime-soci

0745名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 21:08:17.92 ID:sqzYXZBC
100満ボルトは金沢が本店?
ああそうなのかw福井の会社だと思ってたが違うようなんだな

0746名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 21:09:27.96 ID:rmXUNHAe
>>740
>そっか
>金沢人はヨドバシのCMもビックカメラのCMも、さらに言えば石丸電気のCMも見たことがないんだなw
>可哀想に

石丸電機は100満ボルトと同じエディオングループ
金沢に石丸電機の名前で進出するわけありませんね

ヨドバシは大阪駅と博多駅で大成功を収めているので、同様に金沢駅に進出してもおかしくないのにしないの
それはすでに激戦区である金沢に怖気付いたというのが真相だと思う

0747名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 21:11:22.65 ID:rmXUNHAe
>>745
こういうこと

>福井市に本社を置き、主な営業拠点が石川県金沢市にあるサンキュー。金沢市の6店舗のなかで旗艦店にあたるのが、100満ボルト金沢本店だ。

0748名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 22:02:28.08 ID:cZz5xhwg
なでしこ川村優理、電撃移籍の訳は故郷新潟への思い
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1772711.html

0749名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 22:21:06.88 ID:nK9AmS2i
福井市本社の企業を自慢する金沢人w

0750名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 23:07:44.86 ID:gxqMOFyP
新潟は東京の企業の支店ばかりになるのが誇らしい

0751名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 23:26:04.69 ID:vnjl7cRh
日本の都市の格付け

東京≧京都>大阪>金沢>>>>>∞>>>>新潟

0752名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 23:37:06.53 ID:O2UbfzxS
>>746
石丸電機て・・・

0753名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 23:45:06.50 ID:O2UbfzxS
石丸電気がエディオンになったのってどうしようもなくなってから、つまり最近のことじゃねえかバカがw

0754名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/31(火) 23:48:26.25 ID:fe/3sTkI
かつて新潟が金沢への煽り文句のお約束ネタが
有名セレクトショップの有無と、大手雑貨店(ロフト)。
前者は確かに金沢は2010年頃までは地方中核市の中でも
中下位な出店状況だったが、最近は新潟と並ぶかそれ以上の充実度が揃ってきた。
後者に関してはロフトどころかハンズも出店。まあ、ロフトはかなり小規模だけどな。
ここ近年ロフトもハンズも地方出店進んできているが、
意外と中心部にロフトハンズフランフランPLAZAの有名大型雑貨チェーンが全部揃う都市は結構少ない。
4つ揃う…静岡、岡山、金沢
3つ揃う…鹿児島、熊本
2つ揃う…新潟、浜松、高松、長崎、大分、那覇
1つ揃う…松山
無し…宇都宮、長野
※郊外店は全て除外(松山・エミフル松前や大分わさだのロフトなど)

あとは、大手大型書店、大手家電量販店が金沢の泣き所かな。
家電量販店はともかく、大手大型書店は条件さえ合えばさほどハードルは高くなさそうだが。
というか仮にも地方都市有数の学都なのに大手大型書店が無いのはどうよ、と思う。
大和の紀伊国屋は小さすぎ、東急スクエアのうつのみやにしてもフォーラスの未来屋にしても
30〜40万冊程度の中型だし。

0755名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 00:00:01.57 ID:KFyFP34m
>>751
京都府民「金沢は張りぼての煌びやかさ」
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0756名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 00:20:08.14 ID:o5Wsoste
>>751
格?陸の孤島の格の間違いだろ金沢百姓よわ(爆笑)

0757名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 00:21:44.33 ID:o5Wsoste
>>754
まずジュンク堂から始めろよ陸の孤島金沢よw

0758名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 00:51:18.69 ID:CEhuJAmw
>>757
>>754は新潟サイドだろ。身内で揉めないで笑

0759名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 03:08:40.42 ID:Y12FXhHY
金沢駅って総工費は172億円もかかってるのかよ
鼓門だけでも約3億5千万円の建設費(驚)
全額金沢市が負担してるらしいけど
ガラス張りだから夏は暑いし冬は雪で日が射さなく寒いだろ
自慢するのは勝手だけど維持費どんだけかかるんだよ?
挙句のはてに宿泊税で観光客に押し付けるのかよ(笑)

たとえば新潟のハードオフエコスタジアムの 総事業費89億円だぞ
その倍以上かけてどれだけの収益あげてるんだ?
ちなみに AKB48総選挙、経済効果は26億円と言われてるし
https://www.google.co.jp/amp/s.news.mynavi.jp/news/2016/06/10/373/%3Famp?client=ms-android-sonymobile
年間スポンサーのハードオフ(新潟資本)は毎年3000万の命名権料を払ってくれてるし
市民、県民の負担は少いと思う

金沢駅はどうなんだ?

0760名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 04:19:12.83 ID:KE9KB4F9
official_NGT48 @official_NGT48

【御礼企画】リクアワ1位を記念して、新潟日報さんなど各所のご厚意・
ご協力をいただき、メディアシップや新潟駅待合室のモニターで「Maxとき315号」
のMVを上映していただくことになりました。

“遠いあの空の下から見守ってくれた”皆様、あらためまして感謝致します。

#NGT48

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0761名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 07:42:10.24 ID:yFx4Ie5U
金沢っていまだに前田家に頭が上がらないんだな
まずはその奴隷根性を捨てろ

0762名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 08:27:50.37 ID:iULoXj3b
東京の支店ばかりになるのがそんなに良いんだ

0763名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 09:39:28.45 ID:/qRM7ls3
>>761
リトル東京と呼ばれるのが好きな新潟人に言われたくない、と言われたらどうします?

0764名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 10:06:19.01 ID:rIJtnqFM
次元の違う話をゴチャ混ぜにする金沢人

0765名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 10:23:56.73 ID:L9ZOW9Ej
>>736
>ヨドバシカメラは創業が渋谷で正真正銘の東京の電器店
首都圏以外の出店は仙台が第一号だな
断然ヨドバシカメラが来てほしいわ
断然ヨドバシカメラが来てほしいわ
断然ヨドバシカメラが来てほしいわ

・・・

0766名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 10:32:37.08 ID:BY4GYm16
ロイヤルパークスER万代
http://www.daiwahouse.co.jp/release/20150324101634.html
地上18階建て、建築面積3598・4u、延床面積約3万5412・46u。共同住宅326戸
大和ハウス工業が東京・大阪・名古屋などの大都市圏で展開する「ロイヤルパークス」の建設は日本海側では初めて。

THE PREMIERE - 新潟萬代橋
http://www.apamansion.com/p-bandai/design/index.html
地上14階建 建築面積1,169.55u(約353.78坪) 延床面積13,591.60u(約4,111.45坪)

ダイアパレス西堀前通
http://diapalace-2078.jp/design/index.html
地上13階建 建築面積653.27u(197.61坪) 延床面積5,082.23u(1,537.37坪)

アーバンプレイス南笹口
http://www.urban-place.jp/
地上14階建 建築面積1,192.90u(360.85坪) 延床面積7,159.23u(2,165.66坪)

日生不動産東大通ビル
http://www.nissay-re.jp/higashiodori/
地上6階 塔屋1階 建築面積1,333.62m2(403.42坪) 延床面積7,540.88m2(2,281.11坪)

0767名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 10:35:29.05 ID:/qRM7ls3
>>761
北陸や東北のナンバーワンになるより関東(東京)の植民地になりたがるのは奴隷根性とは言わないの?
新潟が金沢や仙台以上の都市ならナンバーワンになれたのにねぇ。

0768名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 10:42:43.90 ID:m0Phc29q
>>762
まあ 福井の支店よりはましだわな(笑)

0769名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 11:34:49.87 ID:9ZZRldjJ
中堅コンビニ「セーブオン」、ローソンに転換 ほぼ全店

ローソンは中堅コンビニエンスストアのセーブオン(前橋市)と提携する。
群馬県や栃木県など6県にある約500店のコンビニ「セーブオン」のほぼ全店を
2018年末までに「ローソン」に転換する。国内5万7000店超のコンビニ市場は
セブン―イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソンの大手3社が9割超を占める。
ローソンは中堅との提携拡大で競合大手に対抗する。

2017 2/1 日本経済新聞

0770名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 12:09:41.86 ID:P3hGX5Lp
そんなに前田家が恐いのか金沢人は?

0771名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 16:10:56.95 ID:6A72vl2M
日本の都市の格付け

東京≧京都>大阪>金沢>>>>>∞>>>>新潟

↑この考えは江戸時代で止まった時代遅れの金沢人かwwww

0772名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 16:11:23.11 ID:6A72vl2M
江戸は終わり、明治時代に新潟県は日本一の人口で

0773名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 16:20:13.94 ID:6A72vl2M
金沢人って未だに江戸時代の妄想が変わらないのかよwww
何度言っても同じことを繰り返す金沢人に行っても無駄だろ

0774名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 16:32:08.41 ID:27VPTpjA
日本語不自由基地は即刻あぼーん行きでスッキリ

0775名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 16:47:36.38 ID:6A72vl2M
日本語が不自由なのはお前だろww

0776名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 16:52:07.12 ID:iULoXj3b
新潟は新潟市を本店とする大型家電量販店はないの?
東京企業の支店がたくさんあれば満足なのかな

0777名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 17:09:06.61 ID:6A72vl2M
金沢人ってそういうことばっかり言ってるけど金沢本店の家電量販店って何もないよな
郡山ですらヨドバシカメラがあるのに

0778名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 17:15:17.23 ID:VBFC3bZw
【旧大和新潟店跡地の再開発ビル】
新潟市、3−6階の取得を検討
http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/national/20170201305100.html

0779名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 17:30:42.43 ID:6A72vl2M
新潟は中部?東北?甲信越?なぜ立ち位置がややこしいのか

約120年前の新潟は
東京・大阪よりも人口が多かった

1871年すなわち明治4年、全国に261あった藩が廃止し、府県が置かれた。
封建制度が廃止し、中央集権体制の確立が推し進められる。

当初3府302県あったものが再編・統合され、現在の47都道府県の骨格ができたのが明治21年(1888年)だ。

&#8195;なぜ受験生よろしく日本史のおさらいをしてみたかというと、この明治21年に全国でいちばん人口が多かったのが、今回の舞台である新潟県なのだ。
その後明治29年(1896年)まで、新潟の人口が東京や大阪よりも多い時期が続いた。その数は170万人前後。

ちなみに東京が当時150万から現在1360万人まで増えたことに比較すると、現在の新潟県の人口236万人は、当時とそこまで大きくは変わっていない。

中部・北陸・東北・北信越・関東甲信越…
時と場合で所属が変わる

&#8195;取材のため、新潟県出身者4人に集まって話してもらった。
同郷の友が集えば、郷土の言葉のひとつも出そうなものだが、そろって標準語だ。
不思議に思ったが、みな「隠しているわけじゃありませんよ(笑)」という。

新潟は南北に長い県だ。山形、福島、群馬、長野、富山と5つもの都道府県に隣接している。
山形に近い北部は東北弁に近く、富山に近いほうでは関西弁に近いが、新潟市近辺はほとんど訛りがないのだという。
1985年にはすでに上越新幹線が東京と結ばれており、東京、関東との人の行き来が活発だったことも関係しているのだろう。

県内に目を向けてみると、上越、中越、下越という三つのエリアと佐渡ヶ島に大別される。気をつけたいのは、地図上の「上」、つまり北から順に、上越、中越、下越ではないこと。京都に近い南から上越、中越、下越の順だ。

上越新幹線の終点新潟駅のある新潟市は、実は下越エリア。
上越市、糸魚川市などを通って金沢へとたどり着くのは北陸新幹線である。
http://diamond.jp/articles/-/116031?page=2

0780名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 17:33:15.77 ID:6A72vl2M
首都圏の奴は地方は若い人まで方言を使うと勘違いしてるだろ
今の若者は地方が民放4局が当たり前だから標準語を使う人が多い

東北6県の山形とかは別だが

0781名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 18:36:24.51 ID:KE9KB4F9
【新潟の「ぶっ飛んだ」列車はこうして生まれた】
「同じ列車はダメ」デザイナー・川西氏の哲学
http://toyokeizai.net/articles/-/152970?display=b

0782名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 18:42:04.85 ID:m0Phc29q
>>776
で 金沢は福井が本店の家電量販店で満足なのね(笑)?

0783名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 18:48:52.09 ID:P/gTMap9
尿潟の金沢コンプレックスは死なないと治りそうになくてかわいそう…

0784名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 19:24:05.29 ID:IwYL2/Tq
>>783
まだ新潟の話しとるのかw
新潟コンプの金沢百姓

0785名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 19:53:33.07 ID:kuBpdNEz
金沢は中心街に都市型大型家電専門店がないからな、所詮その程度の田舎町なんだよ
100万ボルトだからどうってこと以前の問題なんだわ

0786名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 19:56:55.97 ID:qA0jJVeq
家電量販店、ドンキ、ユニクロあると街の景観損なわれるよな。

0787名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 19:58:59.52 ID:MNC2DXwe
【Bリーグ1部の入場者数、1試合平均は2712人】
チーム別では、千葉が平均4250人で断然1位をキープ。
2位は新潟の3366人、3位は琉球の3357人
http://www.nikkansports.com/m/sports/news/1773051_m.html?mode=all

0788名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 19:59:08.26 ID:kuBpdNEz
ビックとヨドの両方が揃ってる都市は政令市だけだから
どちらもない都市はモレなく田舎だからな

0789名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 20:02:28.16 ID:Zl9lHtE5
>>786
それ全部、東名阪の市街中心部に鎮座してるw

0790名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 20:05:27.15 ID:wsaXLNiF
>>786
香林坊にユニクロ無かったっけ?w

0791名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 20:23:41.50 ID:m0Phc29q
>>786
そうだな

人口が多いと、街の景観が損なわれるよなw

0792名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 20:56:07.94 ID:6VI+fTr+
↑金沢の美しい景観に激しく嫉妬

0793名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 20:59:23.58 ID:iULoXj3b
新潟のパッとしない街風景
観光用の写真にも使われないくらい

0794名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 21:02:28.28 ID:JRAhYD2/
>>736
バカキムの妄言w
そういえばキム沢理論によると
ヤマダ電機の本社がキム沢にあるんだよな?

0795名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 21:13:12.21 ID:K+SCFcT4
金沢中心部の人間はどこに家電買いにいくの?大都市の駅前や首都圏のターミナル駅前には大抵量販店があるのだが。
車で郊外しか選択肢がないのかな?田舎は大変だなw

0796名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 21:23:38.44 ID:CEhuJAmw
中心部に家電買いに行く原始人なのか新潟は。
大都市くらいだろ、都心部に家電買いに行くの。
地下鉄も無いくせに大都市ぶるなよ。
所詮車移動の郊外モールが都合いいのが田舎の証拠。
金沢も新潟も大して変わらない。

0797名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 21:25:20.46 ID:kOd8UVbN
京都府民「金沢は張りぼての煌びやかさ」
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

マツコ「金沢と新潟じゃ勝負になってない」
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

マツコ「新潟の方がはるかに巨大な街」
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0798名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 21:30:39.29 ID:CEhuJAmw
新潟の方が都会でいい。
ただ、新潟「も」田舎って自覚しとけ。
調子にのるなよ。万代と古町しかない田舎者

0799名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 21:48:02.51 ID:CEhuJAmw
古町は7番から9番までしか夜は人いないからな。
新潟駅周辺〜万代の方がまとも。

0800名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 21:51:19.86 ID:5dxGAK6x
都会ぶって電車で家電買いに行って重たいのぶら下げて歩くより無料駐車場のある量販店に車で行くほうが楽だろ

0801名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 22:08:34.44 ID:LmopJ+rJ
>>798
ホントそれ
東北を1括りにバカにしてる奴がいるけどその中心都市には逆立ちしても勝てないんだからな
つまり田舎であるということであって都会なんてのは5大都市くらい

0802名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 22:10:24.35 ID:qA0jJVeq
新潟市民は「美」を解さない野蛮人

0803名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 23:00:54.57 ID:nvFgxbQ2
駅前に大型家電量販店が全くない金沢駅
どこで暇潰ししてるの?
電車待ちとか友達と待ち合わせまでの余った時間とか

たしか金沢駅前には大型書店も無いんだよね?

0804名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 23:20:22.82 ID:wsaXLNiF
>>800
新潟人がヨドバシやビックに行く時は、iPadとか
軽薄短小の電化製品がメインでしょう。
大物家電なら自家用車で駐車場が広い郊外の量販店に行く。
その辺は棲み分け。

0805名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 23:22:40.56 ID:CEhuJAmw
新潟駅にフォーラスやRinto、あんと級の商業エリアないじゃん。万代までいかなと。

0806名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 23:29:09.07 ID:wsaXLNiF
>>801
何をもって都会と考えるかだろうが、
東京、大阪は確実で、名古屋、福岡、札幌、仙台
くらいまでだろう。一般的には。
その後に、広島、新潟等、と列挙されていても
特に違和感は無いけれど、新潟等、になると
地方都市、というのが一番無難な回答。

0807名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 23:31:00.89 ID:CEhuJAmw
金沢駅商業エリア
フォーラス(189店舗)
Rinto(65店舗)
あんと(82店舗)
くつろぎ館(24店舗)

新潟駅商業エリアは?

万代まで行くと
万代BP(70店舗)
万代BP2(13店舗)
ラブラ万代(40店舗)
ラブラ2(41店舗)
これに伊勢丹とアルタ。

金沢より数倍都会とか言える立場じゃない。
金沢も新潟も田舎だからな。調子にのるな。

0808名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 23:34:02.40 ID:6A72vl2M
新潟は政令指定都市で都市型の店が多いから都会なのは当然だろうが
金沢なんて相手にならないって

0809名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 23:37:54.11 ID:wAjXY1hp
>>806
それを言ってしまうとこのスレは終わりだってw

0810名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 23:40:37.93 ID:ZLFZug6R
金沢駅から田んぼが見えるのに家電量販店や本屋どころか
駅前商店街すら無いド田舎だぜ
ついこないだまで村レベルの駅前だぞ(笑)

0811名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 23:45:14.13 ID:wsaXLNiF
>>809
こんなスレさっさと終わって良いよw
新潟は地方都市。しかし腐っても政令市だから、
「仙台、広島、新潟等」と列挙されても違和感無し。
金沢も地方都市。しかし所詮は46万都市だから、
観光以外で政令市と同列扱いは違和感だらけ。
新潟市と比べても明らかに車社会。

0812名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 23:45:14.72 ID:CEhuJAmw
日本10大都市
東京・大阪・名古屋・横浜・福岡・札幌・神戸・京都・広島・仙台

金沢が新潟の相手にならないなら、上記都市くらい数倍差つけないと。

歓楽街や観光で上記都市は金沢以上。
新潟は金沢に負けてるとこある時点で数倍都会なんて成立しないんだよ。

新潟の方が都会だとは思う。ただ相手にならない、クソ田舎と言われるほど新潟が都会じゃないことはわかる。

0813名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 23:45:32.34 ID:nvFgxbQ2
>>807
何でCoCoLoが抜けてるのかわからないな
まぁわざとなんだろうけどw

0814名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 23:47:20.85 ID:6A72vl2M
駅南・古町地区に人がいない
万代口と万代シティーにばかり人が集まる

古町は新交通が出来ても人通りは変わらないと思うが
駅南ですらガラガラなのに

0815名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 23:48:40.88 ID:CEhuJAmw
>>811
あのな、、新潟を広島や仙台と同等にするな。
どこまで自惚れてんだよ。

0816名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 23:50:42.64 ID:9qXeb7pb
『観光の魅力なさそうな街』に新潟 千葉県民が選ぶ『観光しがいのない都市』に東京
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161054992/

10大都市に新潟を加えてみたら断トツの不人気都市だったでござるw

0817名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 23:51:48.98 ID:wsaXLNiF
主要地方都市の拠点駅構内に求められている商業は、
県内各地の土産物屋、郷土料理含めた飲食店街。
中規模以上の書店やデジカメ等が買える家電屋も欲しい。
それ以外商業は、駅構内でも駅徒歩圏の繁華街でも
どちらでもよろし。

0818名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 23:52:15.65 ID:6A72vl2M
@日本から富裕層が撤退することは、少子化よりも深刻な問題

近年富裕層の間で海外移住が盛り上がりを見せています。
海外移住を仲する会社介は、ここ数年ますます多くなり、とりわけ富裕層が密集している東京・名古屋・大阪などの地域では、外資系金融機関を中心に海外への資産移転が積極的に斡旋されているようです。

富裕層が海外へ移住してしまう理由については後で詳しく書きますが、このような富裕層の海外移住ブームは、日本にとって深刻な問題を引き起こしてしまう可能性があるのです。

A富裕層が近年、日本から外国に移住している理由

https://zuuonline.com/archives/6173

0819名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 23:56:03.16 ID:wsaXLNiF
>>816
仙台、新潟、広島を除いたら名古屋が最下位だったで御座る、
で大騒ぎになった名古屋みたいな笑い話w

0820名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/01(水) 23:58:59.36 ID:nvFgxbQ2
>>805
CoCoLoが全く無いことなってるのか
キミの中では

0821名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 00:14:54.19 ID:rAs4/1Ry
新潟は女物の福屋と本屋の店しかない気がするんだが

0822名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 00:18:38.55 ID:rAs4/1Ry
新潟は女物をターゲットにした店が多いから
男性からすれば暇な街だな

0823名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 00:19:26.00 ID:DBcfmFEi
>>820
新潟駅CoCoLoが103店舗。金沢フォーラスの半分。
万代まで行くと商業エリアが多い。
だが同距離に金沢は武蔵ヶ辻がある。
近江町市場、名鉄、ハコマチ。

金沢駅・武蔵ヶ辻と新潟駅・万代は
トータル出すとほぼ同じ。

0824名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 00:19:50.00 ID:+3DitqzL
金沢駅 電気店で検索した結果
でんきのパルムタカデン
〒920-0847 石川県金沢市堀川町5?19
https://www.google.co.jp/maps/@36.5792543,136.6521945,3a,90y,268.83h,98.97t/data=!3m7!1e1!3m5!1sCXIN6nf9A3MeZbZMpgDtgA!2e0!5s20141101T000000!7i13312!8i6656!6m1!1e1?hl=ja

新潟駅 電気店で検索した結果
ヨドバシカメラマルチメディア新潟駅前店
〒950-0901 新潟県新潟市中央区弁天1?2?6
https://www.google.co.jp/maps/@37.9129994,139.0597065,3a,89.9y,303.18h,115.92t/data=!3m6!1e1!3m4!1skNZlKmEcFmSPyWly5MXvEQ!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja

0825名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 00:20:50.79 ID:rAs4/1Ry
リンクを押してもページが表示されないのは何?

0826名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 00:51:04.38 ID:i3WfH5vI
NHKファミリーヒストリー

・大竹しのぶ・・・大竹邸

・松方弘樹・目黒祐樹・・・近衛十四郎

0827名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 02:02:05.46 ID:mQGXKJmG
仙台広島と新潟の最大の違い、
それは

地方拠点都市であるか否か

東北地方、中国地方の官民の拠点機能が集中する、仙台広島

大多数を東京に管轄される新潟

仙台広島と新潟市を同列に列挙するのは、
どう考えても無理がある
新潟市が政令指定都市であることは事実だけど

0828名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 03:45:07.68 ID:GxSx3e8e
金沢じゃ新潟に歯が立たないとわかると必ず他都市を持ち出して比較する

あまりにもパターン化されて飽きた

0829名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 05:24:00.13 ID:4DsrTe46
仙台だけじゃ飽き足らず広島まで巻き込んでるのかよ新潟人はww
札幌福岡と仙台広島にかなりの差があるように仙台広島と新潟にも同程度の差があるんだよ
新興政令市が金沢に勝ってる部分が多いだけで勘違いすんなよ

0830名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 05:54:22.73 ID:HyjxA7Xk
やはり金沢中心部の人間は家電を郊外に買いに行くしか選択肢が無いのかwいろいろ大変なんだな

0831名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 06:26:38.61 ID:rtYeYp6h
>>829
札幌福岡と仙台広島程度の差なら上等w

0832名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 07:41:16.82 ID:48MQ6OyV
>>802
うむ
たしかにゴテゴテ金ピカ大好きな金沢人の美的感覚は理解できないな

0833名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 08:27:52.72 ID:Xu5ePBlW

0834名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 08:55:04.62 ID:dfFdWMPA
金沢じゃ新潟に歯が立たないとわかると必ず「新潟の方が都会だが、それほど差はない」

あまりにもパターン化されて飽きた

0835名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 08:58:55.67 ID:peXIhAp4
>>832
田舎者の新潟人には日本の伝統工芸は理解できないんだな
もしゴテゴテなら京都からも注文が来る訳ないだろ

0836名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 08:59:11.33 ID:9CB4A+1J
JR金沢駅周辺や片町かいわいの飲食店で鮮魚や野菜など食材の置き引きとみられる被害が昨年暮れから相次いでいることがわかった。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK1W6WFCK1WPJLB00N.html

金沢って町は食品管理する気がねーのか?(笑)
こんなんだから食中毒のオンパレードなんだろ

つか食品盗むって戦後の闇市レベルだろ(大爆笑)
さすが北陸でコジキと呼ばれるだけある(感心)

0837名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 08:59:19.48 ID:8uocYaoI
>>828-829
間違いなく金沢は新潟より上。
新潟にもう勝ち目はないと思うよ。

0838名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 09:10:32.27 ID:i3WfH5vI
>>835
新潟県には、地域の気候風土を生かした様々な工芸品が発達し、今なお脈々と受け継がれております。
なかでも、経済産業大臣指定の伝統的工芸品は、現在13産地、16品目にのぼり、これは京都府に次いで全国で2番目の多さです。

0839名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 09:17:55.06 ID:GxSx3e8e
>>836
金沢の中央(最も繁華街)がコレだぜ
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢の刺身が温いのは冷蔵庫が店に無くて
食材は店先に置いてあるんだよ(笑)
まぁ冷蔵庫買いたくても電気屋が無いから仕方ない

0840名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 09:39:10.26 ID:zdNDUmmx
>>839
ひっでぇな金沢はスラムだったのか(笑)
まぁスラムじゃなきゃ起きないような犯罪だな

なんつかフランス人襲ったり日本の都市じゃ考えられない犯罪多発地域だな

これも洗脳教育の成果か

0841名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 10:08:54.15 ID:1LGpVhY7
ラフォルジュルネの梶本が金沢に激怒してたな
公式文であそこまで書くなんてよっぽどの事だぞ

0842名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 10:33:32.46 ID:+3DitqzL
http://www4.nhk.or.jp/famihis/
ファミリーヒストリー NHK総合 平成29年2月2日(木)午後7時30分から8時15分
松方弘樹・目黒祐樹〜芸能一家の歳月 兄に送ったエール〜
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisei/cate02/media/family-history2.html
松方さん、目黒さんの父で昭和を代表する剣げきスター・近衛十四郎さんのルーツは長岡市にあります。
番組では、近衛十四郎さんと交流した人物など、長岡市との繋がりが明らかになります。ぜひご覧ください。

0843名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 10:46:12.06 ID:guwOtLlE
金沢繁華街は、不衛生でゴキブリだらけだろうね

0844名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 11:10:04.90 ID:yUeu/vHR
害獣(熊)から害虫(ゴキブリ)まで害だらけな町

('・c_,・` )プッ

0845名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 11:32:49.36 ID:rAs4/1Ry
名古屋県? 横浜県? 都市名のほうが有名だと思う都道府県Top5
ニコニコニュース - 2017/01/17
http://news.nicovideo .jp/watch/nw2598208

日本各地、有名なところがさまざまあります。旅行などで訪れることも多いでしょう。でも、そんな都道府県の中では都市名が出てきても、都道府県がなかなか出てこない場所はありませんか?
「あの都道府県ってなんだっけ……」とそこに実際に住んでいる人が聞いたら悲しくなってしまう現実も。
そこで今回は、「都道府県自体より都市のほうが有名だと思う都道府県は?」と大学生らに聞いてみました。それではランキング・ベスト5をご紹介します!

■都道府県自体より都市のほうが有名な都道府県はどこですか?
第1位 愛知県 99人(24.6%)
第2位 神奈川県 78人(19.4%)
第3位 北海道 39人(9.7%)
第4位 宮城県 32人(8.0%)
第5位 兵庫県 29人(7.2%)

やはり序文でも取り上げた、愛知県が1位という結果に! しかしそこまで圧倒的な票数というわけでもなく、次いで神奈川県、北海道と続きますね。では、それぞれの理由についても聞いていますのでご紹介しましょう。

■そう思う理由を教えてください
●1位 愛知県
・名古屋県と言った人を見たことあるから(男性/20歳/大学1年生)
・愛知県より名古屋県のほうが聞くことが多くなりそう(女性/22歳/大学4年生)
・愛知と言うより、名古屋と言ったほうが通じるから(女性/21歳/大学4年生)
・愛知県出身と言わず、みんな名古屋出身と言うから(男性/20歳/大学1年生)
●2位 神奈川県
・横浜なイメージだから(女性/22歳/大学4年生)
・横浜市があるから(男性/25歳/大学院生)
・横浜は観光地だから(女性/22歳/大学3年生)
・横浜市のインパクト(女性/19歳/大学1年生)
●3位 北海道
・札幌はわかるけど、どこの県だっけってなってる人を見たから(男性/25歳/大学院生)
・その都市の知名度をよく耳にするから(女性/20歳/大学2年生)
・夕張、札幌以外目立っていないため(男性/19歳/大学1年生)
・札幌祭りとかがあるから(男性/18歳/大学1年生)
●4位 宮城県
・県名を聞くと仙台が最初に思い浮かぶから(女性/20歳/大学2年生)
・仙台が有名だから(女性/21歳/大学2年生)
・厳密には仙台ではないけど宮城県出身じゃなく、仙台出身と言う(男性/20歳/大学2年生)
・宮城より仙台の方が名前を聞くから(女性/21歳/大学3年生)
●5位 兵庫県
・神戸の方が先に出てくる(女性/25歳/大学院生)
・兵庫よりも、神戸という名前のほうが知名度があると思うから(男性/20歳/大学2年生)
・神戸出身という人はよく聞く(女性/20歳/大学1年生)
・神戸の方が有名(男性/23歳/大学3年生)

●その他
・岩手県。盛岡は大都市で有名だけど、岩手自体のことはあまり知らないから(女性/22歳/大学院生)
・栃木県。宇都宮餃子が有名だから(男性/19歳/大学2年生)
・東京都。東京に行ったというより渋谷原宿に行ったという方が格好がつく(男性/22歳/大学3年生)
・石川県。石川県より金沢市の方が有名だから(男性/19歳/大学1年生)

さまざまな意見がありました。こうして見てみると、「名古屋県と言った人を見たことある」、「札幌はわかるけど、どこの県だっけってなってる人を見た」……なんて恐ろしい話も! やはり都道府県名よりも都市の名前が一人歩きしてしまうことはありますよね。

いかがでしたか? 出身地の人が自称するならまだしも、他地域の人が間違って都市名で言ってしまうのは失礼にあたる場合もあります。出身地いじりでわざと言う場合もあるかもしれませんが、正しい都道府県名は最低限の知識として知っておきたいところですね。
文●ロックスター金谷
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年11月
調査人数:大学生男女402人(男性195人、女性207人)

0846名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 11:33:53.72 ID:rAs4/1Ry
新潟県のイメージって中越地方の豪雪地帯・田中角栄・柏崎刈羽原発・田中角栄・上杉謙信・越後湯沢とか
みんなそっちのイメージだから新潟市をPRしなければ新潟の中越イメージは変わらないと思う。

テレビ東京・TBS・フジテレビ・テレビ朝日に・日テレに抗議すべきだ
日テレはZIPやニュースZEROとか中途半端に終わらせるし、地方切り捨ての番組が多いから

NGT48のメンバーですら新潟と言えば米、雪、へきそばとか言ってたし新潟市よりも中越地方のイメージばかり強いのは下越民からすると最悪です
下越地方は北の方だけどそんなに雪は積もらないし

0847名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 11:34:28.27 ID:rAs4/1Ry
新潟が嫌で出たい
という人に無理やり残るように言うのではなく

もっと新潟に対して正しい知識を持ってもらう必要がある
↑でも書いてる奴いるが
新潟人は心のどこかで東北人をバカにしている
新潟は東北よりマシという考えがある
しかしそう言いながらも新潟についてもバカにしている

新潟が東北同様自分の中では嫌と思っている

東北もそうだけど、新潟もバカにするほど酷くない
ただ全国におけるイメージが悪いせいで自分も同じイメージを持ってしまっているのかもしれない

新潟人はなんでも間でも東京と比べてしまう傾向にある
それならどこだって東京に勝てるわけがない

しかし
新潟にいることのメリット、東京に行くことのデメリットをもっと勉強して欲しい

0848名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 11:36:00.29 ID:rAs4/1Ry
このスレで新潟の悪口を書き込んでる奴は新潟にそういう中越地方・上越地方のイメージがあり田舎だと馬鹿にしている
新潟市が政令指定都市で都会だと知ってから「生意気」だとか思い込んでるんだろう

0849名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 11:53:19.58 ID:8ULYMiln
>>848
金○人2名による「尿潟」粘着コピペ。

0850名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 12:05:26.36 ID:peXIhAp4
>>848
生意気も何も
中国の都市みたいに人口が多いだけでしょ

0851名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 12:10:16.02 ID:qWLhji8S
まあ実際東京のメディアが取り上げる新潟ってのは県民でさえ行かない山奥の豪雪地帯ばかりだからな

0852名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 12:17:50.23 ID:rAs4/1Ry
東京メディアは下越地方の山奥の豪雪地帯はあまり取り上げないな

0853名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 12:19:12.71 ID:rAs4/1Ry
NGT48の田んぼのアートですら新潟県民からすればどこだよと思うぐらいだし

0854名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 12:21:48.32 ID:rAs4/1Ry
NGT48のメンバーですら新潟と言えば米・雪のイメージらしい
観光と言えば関西では越後湯沢とか佐渡が有名なのか

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


0855名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 12:23:11.36 ID:rAs4/1Ry
新潟県と言えば魚沼産コシヒカリとか言うけど、岩船産コシヒカリもあるでしょ

0856名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 12:24:53.95 ID:rAs4/1Ry
新潟は中部?東北?甲信越?なぜ立ち位置がややこしいのか

約120年前の新潟は
東京・大阪よりも人口が多かった

1871年すなわち明治4年、全国に261あった藩が廃止し、府県が置かれた。
封建制度が廃止し、中央集権体制の確立が推し進められる。

当初3府302県あったものが再編・統合され、現在の47都道府県の骨格ができたのが明治21年(1888年)だ。

なぜ受験生よろしく日本史のおさらいをしてみたかというと、この明治21年に全国でいちばん人口が多かったのが、今回の舞台である新潟県なのだ。
その後明治29年(1896年)まで、新潟の人口が東京や大阪よりも多い時期が続いた。その数は170万人前後。

ちなみに東京が当時150万から現在1360万人まで増えたことに比較すると、現在の新潟県の人口236万人は、当時とそこまで大きくは変わっていない。

中部・北陸・東北・北信越・関東甲信越…
時と場合で所属が変わる

取材のため、新潟県出身者4人に集まって話してもらった。
同郷の友が集えば、郷土の言葉のひとつも出そうなものだが、そろって標準語だ。
不思議に思ったが、みな「隠しているわけじゃありませんよ(笑)」という。

新潟は南北に長い県だ。山形、福島、群馬、長野、富山と5つもの都道府県に隣接している。
山形に近い北部は東北弁に近く、富山に近いほうでは関西弁に近いが、新潟市近辺はほとんど訛りがないのだという。
1985年にはすでに上越新幹線が東京と結ばれており、東京、関東との人の行き来が活発だったことも関係しているのだろう。

県内に目を向けてみると、上越、中越、下越という三つのエリアと佐渡ヶ島に大別される。気をつけたいのは、地図上の「上」、つまり北から順に、上越、中越、下越ではないこと。京都に近い南から上越、中越、下越の順だ。

上越新幹線の終点新潟駅のある新潟市は、実は下越エリア。
上越市、糸魚川市などを通って金沢へとたどり着くのは北陸新幹線である。
http://diamond.jp/articles/-/116031?page=2

0857名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 12:25:50.12 ID:tCOf+63o
深刻な頭の病気でいつものコピペ連投なのかレス番飛びまくりだわ
NGに入れてるから何も見えない

0858名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 12:28:28.88 ID:rAs4/1Ry
お前こそコピペしてるくせになぜ偉そうにしてんだ?

0859名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 12:29:39.80 ID:rAs4/1Ry
>>857
金○人2名による「尿潟」粘着コピペ。

0860名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 12:48:02.57 ID:tAHtkr3F
高倉 萌香
2017.02.01

私の大好きな
指原さん 
 さしきたの時から仲良くしていただいて
会うたびに声をかけてくれるの


アドバイスをもらったり相談したり本当に頼りにしています

おねえちゃんみたいな存在なんだよ
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0861名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 13:35:44.47 ID:rAs4/1Ry
TXNネットワークは、テレビ東京をキー局として テレビ大阪(TVO)・テレビ愛知(TVA)・ テレビせとうち(TSC)・テレビ北海道(TVh) ・TVQ九州放送(TVQ)の6局で構成された 効率的なネットワークで、全国世帯の約7割を カバーしています。
(コピペ) 他のキー局に比べて系列局がすごく少ないだけでテレビ東京は一応全国ネットなんです。

少なくとも関東ローカルではないです。
ちなみにネトウヨが唯一評価するテレビ東京はアニオタが多いです。私はネトウヨは嫌いです。

0862名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 13:41:39.99 ID:rAs4/1Ry
テレビ東京の社長が新潟出身だったら横浜DeNeのように新潟開局を宣言しそうだな

0863名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 14:38:58.38 ID:tCOf+63o
【ヨネックスが中国を攻略した「マーケの秘策」】
バドミントン用品で攻勢、次はインド市場
http://toyokeizai.net/articles/-/153112?display=b

0864名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 17:30:42.80 ID:sIjhchyJ
テレビ東京はなくてもBSジャパンがある
テレビ東京は系列局が少ないという事情から、他のBSデジタル放送局よりも地
上波で放送中の(もしくは放送されていた)番組が再送信されて
その比率は全体の約半数を占める。それ故に、系列局でカバーできない地域を
補完する役割も併せ持ってるんやで
ウイニング競馬なんてBSは90分やし便利な時代やで

0865名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 18:20:31.56 ID:tAHtkr3F

0866名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 19:07:15.99 ID:Z9lyqTnZ
ソロ・カバー


0867名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 19:10:26.78 ID:PC01iSAe
>>839
沼垂に似た雰囲気

木倉町と古町の鍋茶屋の裏通りも似た雰囲気

0868名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 19:43:13.09 ID:i3WfH5vI
http://www4.nhk.or.jp/famihis/
ファミリーヒストリー NHK総合 平成29年2月2日(木)午後7時30分から8時15分
松方弘樹・目黒祐樹〜芸能一家の歳月 兄に送ったエール〜
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisei/cate02/media/family-history2.html
松方さん、目黒さんの父で昭和を代表する剣げきスター・近衛十四郎さんのルーツは長岡市にあります。
番組では、近衛十四郎さんと交流した人物など、長岡市との繋がりが明らかになります。ぜひご覧ください。

0869名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 20:10:54.83 ID:aRjJNi7F
どっちもド田舎
このスレ
age

0870名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 21:04:28.06 ID:XqBSrBhr
金沢 黄金都市

新潟 しょぼくれた田舎街

0871名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 21:33:14.54 ID:YbyWIgNY
新潟の市街地をテレビでもネットでもあまり見ない
金沢だといっぱいあるのに
(流石に巷に溢れている程ではないが)

まあこのスレでは金沢下げ連中が変な写真を上げているけど

0872名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 23:00:50.51 ID:+3DitqzL
全国放送のニュースやスポーツ番組で新潟のチーム名は良く聞くが金沢のチームは全然聞かないな

0873名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/02(木) 23:29:09.74 ID:sLCOc4xu
写真集完成、新潟で発売イベント
https://this.kiji.is/199874069236826120

0874名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 00:15:32.27 ID:s5jL2Boc
街の人口
新潟>金沢

街の美しさ
金沢>>>>>>>>>∞>>>>>>>>新潟

街の人気
金沢>>>>>>>>>∞>>>>>>>>新潟

街のブランド力
金沢>>>>>>>>>∞>>>>>>>>新潟

0875名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 00:33:10.30 ID:6Uyqnv/O
お屋敷街と都市開発された倉庫街

どちらに行きたい?

0876名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 00:40:39.62 ID:4bu9GKlj
外国人訪問客数2016年12月スキー他

1 東京 1519590 +21.1%
2 京都 815298 +24.7%
3 大阪 437597 +12.0%
4 神奈川 426537 +14.1%
5 北海道 332812 -0.6%
6 山梨 309137 -4.9%
7 岐阜 197641 +26.8%
8 兵庫 179119 +19.5%
9 奈良 172907 +17.7%
10 長野 170525 +25.3% ↑1
11 栃木 165465 +28.3% ↑1
12 広島 144831 +5.4% ↓2
13 愛知 128184 +11.5%
14 和歌山 110482 +6.5% ↑1
15 千葉 99251 +12.7% ↑1
16 沖縄 97903 -11.2% ↓2
17 石川 85715 +15.9% ↑1
18 福岡 81114 +4.6% ↓1
19 群馬 63383 +23.3% ↑1
20 富山 50231 +23.1% ↑4

30 宮城 32710 -0.4% ↓3
31 青森 29971 -9.4% ↓5
32 秋田 29212 +8.2% ↓1
33 山形 27878 +12.8%
34 新潟 23481 +47.4% ↑3


スキーですら
秋田山形に負けるw新潟w
さすが長野は別格

0877名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 00:53:57.42 ID:I62cTxw7
外国人(サイト)訪問客数だっての

0878名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 00:55:28.74 ID:H48wzAf3
そんなに金沢が好かれてる町なら
ふるさと納税は億単位であるよな?
少なくとも百万石に合わせても百万円以下はあり得ないよな
納税者は何万人居るの?

0879名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 01:10:44.80 ID:WtNp/qSh
>>876
へー 東京や沖縄でスキーができるんだー

0880名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 02:28:59.83 ID:SNdqw7XE
>>876
キムはソースつけないよな
嘘、捏造は北の得意技

0881名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 09:09:12.98 ID:SaHmnjpN
>>839
からかったネタかと思ったらマジじゃん(笑)

盗まれた店の共通点は食材を店の入り口の外に置いていたこと。
http://www.news24.jp/sp/articles/2017/02/02/07353134.html

どんな時代なんだよ金沢は
そもそも客に出す食材を店の前に置くとかあり得ないだろ
だから熊が町中に居るし野良動物の糞尿を媒体にして食中毒起こすんだな

弥生時代にはすでに高床式の食料庫がありネズミ対策としてネズミ返しすらあったのに
金沢は弥生時代以前の食品管理レベルか(驚)

0882名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 10:19:08.79 ID:tx2FQF2/
12年ぶりに顔を合わせる新潟と三河、
記録達成がかかる五十嵐の奮起に期待
https://basketballking.jp/news/japan/20170203/6527.html?cx_cat=page1

0883名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 10:21:57.26 ID:WdPHBalX
日本海側では2人目の女子プロサッカー選手の誕生
http://www.nikkansports.com/m/soccer/news/1773406_m.html

0884名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 12:32:50.63 ID:7sAtzpL4
普通の人間はバレたときの信用失墜を恐れてなかなか嘘はつけないが
金沢人は理性よりプライドが勝るから平気で嘘をつくんだよ

あれ?どっかの民族と同じだなw

0885名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 15:31:48.52 ID:SNdqw7XE
新潟県全体 188,624人 うちオーストラリア人は32,285人(前年比46.3%増)、妙高のある上越地区は41、099人で前年比33.1%増だそうです。

オーストラリア人はほとんどが上越地区へ行っていますし、上越地区のお得意様も圧倒的にオーストラリア人です。
妙高市だけで 37,836 人泊とのこと。連泊もありますので観光客数より多くなります

http://koshikuwa.info/?p=9954

0886名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 15:38:30.49 ID:SNdqw7XE

0887名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 15:39:53.77 ID:WtNp/qSh
金沢はほとんど中国人…
APAに泊められなければ野宿?

0888名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 17:30:38.08 ID:8bgWSwNk
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
落ち着いて切符を入れてね・・・

石川県内にも遂に「自動改札機」が設置されました!
切符を挿入するときは、慌てず確実に

0889名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 18:17:00.49 ID:Ba7ATb6Y
M-ON TV 170125
「サキドリ!」
https://vid.me/hgZO

0890名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 19:49:27.05 ID:uThc4NBg
金沢人の大好きな白人様はみんな妙高止まりかw

0891名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 19:52:25.35 ID:6dBvI5H6
落ち着いて切符入れてね!

0892名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 20:41:53.29 ID:s5jL2Boc
街の人口
新潟>金沢

街の美しさ
金沢>>>>>>>>>∞>>>>>>>>新潟

街の人気
金沢>>>>>>>>>∞>>>>>>>>新潟

街のブランド力
金沢>>>>>>>>>∞>>>>>>>>新潟

0893名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 20:42:42.55 ID:l33DHh3Z
きっぷの使い方なんかわかるわけ無いじゃん
食品管理もできない弥生人以下だぞ(笑)

熊と共に生き川で水浴びしてる原始生活が金沢では当たり前

0894名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 20:46:09.76 ID:NR1leXe0
豆腐プロレス(テレビ朝日) @tofu_prowres

1月中旬の、ある日。
かとみなちゃん18歳のお誕生日を、みんなでお祝いしました。

#豆腐プロレス #まめプロ #テレビ朝日

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0895名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 20:46:14.90 ID:nB+p+0AC
>>892
美しい町で人気がありブランド力も高いド田舎で暮らすってどんな感じ?

0896名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 20:59:39.70 ID:CfDhWH29
>>892
薄汚い街と比べるなよ金沢の百姓

0897名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 21:01:21.02 ID:CfDhWH29
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

陸の孤島にも新潟に半世紀遅れて念願の「自動改札機」が設置されました!

通れるのか?

0898名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 21:05:47.05 ID:v0Q06brs
>>892
仕方がない、俺が代わりに田舎の代名詞である福井と金沢の真実を晒してやろうか
ここの2チャンネルとは全く違う真実 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢>>福井

北陸の駅周辺俯瞰画像の比較

福井駅周辺(ここにアホッサが加わっても殆ど変わり映えしない)
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
うはh あははははははh あははははははh

金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢駅から徒歩3分で荒野
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢駅周辺は平面駐車場や空地だらけでスカスカwwww
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6a-c5/kanazawaandkomatsu/folder/270732/40/10978040/img_6?1312395741
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
うはh あははははははh あははははははh


ちなみに新潟駅周辺
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 ←中心街の規模 新潟>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キム沢

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 金沢の人って、いけ好かない所がある ← 納得
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 なんであんな底意地が悪くなっていく? ← 納得
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 金沢と新潟じゃ勝負になってない ← 納得(上の画像参照)
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 新潟の方がはるかに巨大な街 ← 納得(上の画像参照)

0899名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 21:12:12.37 ID:SNdqw7XE
都会度
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

高層ビル
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

地下トンネル
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

エンタメ、プロスポーツ
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

観光客
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

交通網、交通量
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

領事館
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

コンベンションセンター
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

定期航路
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

G7開催
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

拠点性
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

気象庁
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢



陸の孤島
金沢>>>>>>>>>∞>>>>>>>>新潟

0900名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 21:15:23.08 ID:XJ/4omHR
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

これ最高

0901名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/03(金) 22:21:30.43 ID:SNdqw7XE
石川県、福井県プロスポーツ不毛底辺地帯

https://www.jeri.or.jp/center/treasure_box/pdf/prosports.pdf

0902名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 00:42:23.15 ID:XgEG+v0P
まあそうかもしれないね。スポーツ不毛とか
しかし、他県を非難できるほど新潟はスポーツ県か?
おこがましい

0903名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 01:00:17.67 ID:FWiwvVLj
>>902
さんざん新潟スポーツ不毛、金沢最強とか言ってたくせに
さすが金沢クオリティww

0904名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 01:20:32.49 ID:fMZGFErS
新潟のスポーツ選手ってだれ?

0905名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 01:34:16.47 ID:ld8ivlEY
都道府県別、(個人種目での)メダル獲得数ランキング
https://t.cll-j.com/medal/

新潟 14

富山 1
石川 6
福井 0

話しにならんわww

0906名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 01:47:43.12 ID:ld8ivlEY

0907名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 02:11:48.96 ID:dlN5Ra4s
プロスノーボーダー平野歩夢(開志国際3年)
東京五輪スケートボード出場も目指す
https://www.google.co.jp/amp/a.excite.co.jp/News/sports_g/20161014/TokyoSports_605282.amp.html

0908名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 02:15:40.91 ID:sERUFN4k
>>902
おこがまし金沢百姓()失笑

0909名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 02:19:07.74 ID:dlN5Ra4s
ソチ五輪銅の小野塚彩那(石打丸山スキークラブ)がX-Gamesで2位
http://www.nikkansports.com/m/sports/news/1771995_m.html?mode=all

0910名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 02:30:38.68 ID:cXEEYoEx
開志国際の3年生と焼肉食べて来ました!!
https://www.instagram.com/p/BOet48_Az05/

0911名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 02:34:39.63 ID:3iPAMZiD
危険ドラッグ「ラッシュ」を密輸したとして、医薬品医療機器法違反などの罪に問われた元北国新聞社取締役、嵯峨元被告(61)に金沢地裁(田中聖浩裁判官)は13日、懲役2年、執行猶予3年(求刑懲役2年)の判決を言い渡した。
田中裁判官は判決理由で「密輸量が多く刑事責任は決して軽くないが、事実を認め、親族が監督を約束している」と述べ、刑の執行を猶予した。

 判決によると、2015年11月上旬と下旬、指定薬物の亜硝酸イソブチルを含む液体計約85グラム入りの小瓶を米国から航空郵便で国内に輸入したとしている。〔共同〕

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG13H6C_T10C17A1CC0000/

石川県警金沢中署は3日までに、金沢市の男性に麻薬が含まれた液体を郵送したとして、麻薬取締法違反(譲り渡し)の疑いで京都市北区、自称会社員の馬渕佳和容疑者(33)を逮捕した。
馬渕容疑者は「麻薬に指定された後には売っていない」と否認する一方、「日本中の人に売っていた」と供述している。

 逮捕容疑は、平成26年8月中旬、25年に麻薬に指定された「α−PVP」と呼ばれる薬物が含まれた液体を、インターネットを通じ、約1万円で金沢市の男性に譲り渡したとしている。

 同署によると、男性は元県職員の妻と液体を使用したとして、28年2月に同法違反容疑で逮捕された。

http://www.sankei.com/west/news/170203/wst1702030078-n1.html

元北国新聞社取締役、嵯峨元被告(61)

男性は元県職員の妻と液体を使用したとして、28年2月に同法違反容疑で逮捕された。

つまり北国新聞社の取締役が運び屋で県職員の旦那が密売人か

金沢は土地も人も汚染されてるんだな

0912名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 02:35:48.52 ID:ld8ivlEY
都道府県別メダル獲得数ランキング<ソチ五輪>

1位 北海道 4個
2位 新潟県 3個
3位 長野県 2個
4位 宮城県 1個
4位 奈良県 1個


羽生結弦 [宮城県]


葛西紀明 [北海道]
渡部暁斗 [長野県]
平野歩夢 [新潟県]
竹内智香 [北海道]


小野塚彩那 [新潟県]
清水礼留飛 [新潟県]
竹内択 [長野県]
伊東大貴 [北海道]
葛西紀明 [北海道]
平岡卓 [奈良県]

http://blognissi.seesaa.net/s/article/390479414.html

0913名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 02:37:19.40 ID:fMZGFErS
新潟ってスポーツ盛んなの?
wiki見てもそんなにいないけど。
新潟の甲子園や国立の常連校ってどこ?
無知かもしれないけど石川県の方が一般的には輩出してる人数多いイメージ

0914名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 02:46:44.45 ID:ld8ivlEY
>>913
野球とサッカーだけじゃねえかw
それだけだろ
最近では文理に越されてるだろ
サッカーもプリンスリーグ明訓

何をやっても最弱じゃねえか

0915名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 02:48:02.86 ID:ld8ivlEY
オリンピックこそ国に貢献しないとな金沢さん

0916名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 02:48:49.04 ID:EuCPIwU2
屁理屈だけは一人前の陸の孤島金沢百姓w

0917名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 02:52:07.35 ID:fMZGFErS
文理ってなに?

0918名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 02:53:52.58 ID:fMZGFErS
勝手なイメージ

サッカー
石川県>新潟県

野球
石川県>新潟県

バスケ
新潟県>石川県

一般的にはこのくらいしかしらないと思う。

0919名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 02:53:53.71 ID:EuCPIwU2
>>917
釜山人には知らなみたいだw

0920名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 02:54:42.62 ID:fMZGFErS
いや。全国的にみんなしらないと思う

0921名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 02:55:08.04 ID:EuCPIwU2
>>918
陸の孤島の感想はいらんでゴキブリ

0922名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 02:55:52.97 ID:5QgxBgiE
体操選手の加藤沢男
オリンピックに出場し8個の金メダルを含む計12個のメダルを獲得
1国際スポーツ記者協会が選んだ「20世紀を代表する25選手」に日本人ではただ1人選出された。
他にはペレ(サッカー)やカール・ルイス(陸上)、ナディア・コマネチ(体操女子)などが選出されている。2001年に国際体操殿堂入り。

0923名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 02:56:29.43 ID:ld8ivlEY
>>918
世界に通用する人材育成しないとな頑張れ金沢さん

0924名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 02:56:34.18 ID:fMZGFErS
新潟県で有名なのはバスケね。
石川県は野球とサッカー。

0925名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 03:02:23.76 ID:f4abe/tx
金沢君の習性

1.第三者を装い登場
2.おもむろに独自基準の裁定を始める
3.唐突に勝利宣言(人の話は聞こえない)
4.基本、これの繰り返し

0926名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 03:03:02.62 ID:EuCPIwU2
>>924
おまえは高校レベルでしか語れないのかね

高校野球か?
選手権で日本文理が近10年で決勝、準決勝に2回行っるが
石川県?最近決勝行ってねえだろwベスト8にすら入れてないよな

0927名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 03:11:01.29 ID:fMZGFErS
最近強いんだ。そっかそっか。
ずっと強いといいね。

0928名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 03:14:41.88 ID:ld8ivlEY
>>927
頑張れよ屁理屈おじさん

0929名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 03:41:23.80 ID:ABNG17zE
>>892
おいおい、あんな醜いビルが幾つもある街のどこが美しいんだよwww
金沢の街景観はどの角度から見ても酷いぞw

0930名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 03:50:26.66 ID:5sHSxpU/
90年代の蒲原鉄道、新潟交通電車が廃線することの動画を見るとまだ90年代は人口が多く観光地に活気があった時代だよな
今の新潟はどこもガラガラなんだけど

0931名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 03:58:04.63 ID:5sHSxpU/
【前面展望】新潟駅〜(有明経由)〜内野営業所【新潟交通・610系統】

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



新潟駅前通りは仙台駅前に似ているよ

0932名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 04:07:39.30 ID:ld8ivlEY
観光客も少なくなり
さらに

http://www4.city.kanazawa.lg.jp/11018/
いよいよストローが始まるつつあるな
金沢前月比→212人減

0933名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 04:08:44.72 ID:cXEEYoEx
テレ朝ドラマ「豆腐プロレス」
第3話 2/4(土) 24:45〜25:15 放送
出演:宮脇咲良・横山由依・向井地美音・島田晴香・松村香織・白間美瑠
   松井珠理奈・兒玉遥・加藤美南・中井りか・山田野絵
   渡辺いっけい・菅原大吉

http://www.zakzak.co.jp/amp/entertainment/ent-news/20170202/enn1702021509019-a.htm
http://www.tv-asahi.co.jp/tofu-prowrestling/

0934名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 04:13:03.85 ID:ld8ivlEY
たった40万の田舎街金沢
いよいよ長岡のレベルに突入か
観光客頼みで盲目になりホテルを誘致
清里、湯沢の二の舞いなるのも時間の問題

0935名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 04:18:38.25 ID:ld8ivlEY
>>925
excellent

0936名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 07:14:10.02 ID:XgEG+v0P
>>914
明訓を出されると確かにスポーツイメージだな
ただし、野球のイメージだが

0937名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 07:25:59.65 ID:VIigB+Xm
北陸出身のウィンタースポーツ選手っていないよね
北陸のドロドロ雪じゃウィンタースポーツなんて無理だろ

0938名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 08:21:28.96 ID:FWiwvVLj
2017年の北信越プリンスリーグ

新潟 7校
石川 2校
富山 1校

福井 0校
長野 0校

0939名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 09:06:56.52 ID:/duFYCK8
金沢、スポーツのニュースはサッカーと野球しか出てこないが
新潟、スポーツのニュースは多彩だな
バトミントンにスケート、柔道など多種多様
そういやモータースポーツのサーキットもあるし新潟の方が遥かにスポーツが盛んだわ
金沢人は新潟を見下してバカにする度ブーメランが突き刺さって読んでて面白い

これからも大いに笑いを振りまいてくれw

0940名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 09:33:19.05 ID:a3M7v31t
>>939
金沢ってゆーか、石川県は高校相撲は盛んだよね

0941名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 09:35:21.83 ID:fMZGFErS
石川県は柔道と相撲も有名。

0942名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 09:35:48.42 ID:plws480O
この前のオリンピックじゃ水泳柔道レスリングでメダルとってるじゃん
スポーツ不毛ってほどじゃないだろ

0943名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 09:53:16.71 ID:fMZGFErS
サッカーと野球で星稜ほどの名門が新潟県にあるわけないでしょ

0944名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 09:57:50.33 ID:HA2Uxhdl
新潟にはオリンピック選手を出した名門青陵があるな

0945名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 10:13:32.33 ID:fMZGFErS
オリンピック選手とか星稜普通にいる
http://highschool-rank.net/00002264.htm

星稜クラスの名門は新潟県にないでしょ。

0946名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 10:20:24.46 ID:dlN5Ra4s
Jリーガー出身地 都道府県別ランキング
http://todo-ran.com/ts/kijis/10265

0947名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 11:11:40.54 ID:NQNtTvOT
スポーツの話を客観的に比較できなくなり
またしてもイメージという主観的な話にすり替える(笑)

0948名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 12:35:39.97 ID:4T+4mDuo
金沢にはチアガールも繰り出す高校相撲大会があるじゃないかw

0949名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 13:05:02.64 ID:5sHSxpU/
ワースト1位は北海道じゃないでしょうか?(原発事故の影響がある福島県を除くと。)

http://www.stat.go.jp/data/idou/2013np/kihon/youyaku/

まぁ、新潟県も転出が多い方ではありますが。
ryuto_powerさんがおっしゃっている質問を見てみました。
北陸地域のお国自慢系の争いごとでは、石川県とか富山県派の人と、新潟県派の人がそれぞれ自分に都合の良い情報をかき集めて議論するので、
marklevinsonno26slさんは石川・富山よりの方なんじゃないですかねぇ。

(北陸・上越新幹線系の質問に北陸優勢の考えて、たくさん回答されてますし。)

まぁ北陸新幹線ができたせいでストローされて、北陸の人口減も加速すると思いますよ。。。

0950名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 13:07:04.74 ID:5sHSxpU/
富山・石川・福井は地元愛が強いのか?就職先が多いから?
北陸3県で就職・進学が地元なのに政令指定都市のある新潟が首都圏や県外に出る人が多いってどういうことだよ

0951名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 13:36:49.50 ID:JWKFP1m6
上越市の上越妙高駅前で、ホテルやマンションを全国展開するアパグループ(東京)がホテル建設を計画していることが3日までに分かった。
北陸新幹線を利用するビジネス客や観光客の取り込みを図る。
同駅周辺ではホテルチェーン東横イン(東京)の進出や温浴施設などの建設計画も浮上しており、
2015年3月の新幹線開業以降、停滞していた周辺開発が加速することが期待されている。
http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/economics/20170204305711.html

長岡市街地再開発事業
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisei/cate08/saikaihatsu/gaiyou.html

0952名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 14:05:46.19 ID:NNsEknye
田んぼ
新潟>>>>>>>>>>金沢

文化洗練度
金沢>>>>>>>>>∞>>>>>>>>新潟

食文化
金沢>>>>>>>>>∞>>>>>>>>新潟

0953名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 14:10:55.26 ID:JWKFP1m6

0954名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 14:11:10.77 ID:LwLCr3W7
>>950
単に新潟の人が地元に薄情なだけでは?

0955名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 14:17:00.59 ID:JWKFP1m6
百姓
金沢>>>>>>>>>∞>>>>>>>>新潟

鎖国
金沢>>>>>>>>>∞>>>>>>>>新潟

陸の孤島
金沢>>>>>>>>>∞>>>>>>>>新潟

僻地
金沢>>>>>>>>>∞>>>>>>>>新潟

熊出没
金沢>>>>>>>>>∞>>>>>>>>新潟

猪出没
金沢>>>>>>>>>∞>>>>>>>>新潟

猿出没
金沢>>>>>>>>>∞>>>>>>>>新潟

マムシ出没
金沢>>>>>>>>>∞>>>>>>>>新潟

0956名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 14:48:40.64 ID:yDSgQPdh
自動改札機おめでとう!

0957名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 15:07:22.45 ID:5sHSxpU/
都会度
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

高層ビル
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

地下トンネル
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

エンタメ、プロスポーツ
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

観光客
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

交通網、交通量
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

領事館
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

コンベンションセンター
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

定期航路
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

G7開催
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

拠点性
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

気象庁
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢



陸の孤島
金沢>>>>>>>>>∞>>>>>>>>新潟

0958名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 15:10:17.09 ID:5sHSxpU/
名古屋県? 横浜県? 都市名のほうが有名だと思う都道府県Top5
ニコニコニュース - 2017/01/17
http://news.nicovideo .jp/watch/nw2598208

日本各地、有名なところがさまざまあります。旅行などで訪れることも多いでしょう。でも、そんな都道府県の中では都市名が出てきても、都道府県がなかなか出てこない場所はありませんか?
「あの都道府県ってなんだっけ……」とそこに実際に住んでいる人が聞いたら悲しくなってしまう現実も。
そこで今回は、「都道府県自体より都市のほうが有名だと思う都道府県は?」と大学生らに聞いてみました。それではランキング・ベスト5をご紹介します!

■都道府県自体より都市のほうが有名な都道府県はどこですか?
第1位 愛知県 99人(24.6%)
第2位 神奈川県 78人(19.4%)
第3位 北海道 39人(9.7%)
第4位 宮城県 32人(8.0%)
第5位 兵庫県 29人(7.2%)

やはり序文でも取り上げた、愛知県が1位という結果に! しかしそこまで圧倒的な票数というわけでもなく、次いで神奈川県、北海道と続きますね。では、それぞれの理由についても聞いていますのでご紹介しましょう。

■そう思う理由を教えてください
●1位 愛知県
・名古屋県と言った人を見たことあるから(男性/20歳/大学1年生)
・愛知県より名古屋県のほうが聞くことが多くなりそう(女性/22歳/大学4年生)
・愛知と言うより、名古屋と言ったほうが通じるから(女性/21歳/大学4年生)
・愛知県出身と言わず、みんな名古屋出身と言うから(男性/20歳/大学1年生)
●2位 神奈川県
・横浜なイメージだから(女性/22歳/大学4年生)
・横浜市があるから(男性/25歳/大学院生)
・横浜は観光地だから(女性/22歳/大学3年生)
・横浜市のインパクト(女性/19歳/大学1年生)
●3位 北海道
・札幌はわかるけど、どこの県だっけってなってる人を見たから(男性/25歳/大学院生)
・その都市の知名度をよく耳にするから(女性/20歳/大学2年生)
・夕張、札幌以外目立っていないため(男性/19歳/大学1年生)
・札幌祭りとかがあるから(男性/18歳/大学1年生)
●4位 宮城県
・県名を聞くと仙台が最初に思い浮かぶから(女性/20歳/大学2年生)
・仙台が有名だから(女性/21歳/大学2年生)
・厳密には仙台ではないけど宮城県出身じゃなく、仙台出身と言う(男性/20歳/大学2年生)
・宮城より仙台の方が名前を聞くから(女性/21歳/大学3年生)
●5位 兵庫県
・神戸の方が先に出てくる(女性/25歳/大学院生)
・兵庫よりも、神戸という名前のほうが知名度があると思うから(男性/20歳/大学2年生)
・神戸出身という人はよく聞く(女性/20歳/大学1年生)
・神戸の方が有名(男性/23歳/大学3年生)

●その他
・岩手県。盛岡は大都市で有名だけど、岩手自体のことはあまり知らないから(女性/22歳/大学院生)
・栃木県。宇都宮餃子が有名だから(男性/19歳/大学2年生)
・東京都。東京に行ったというより渋谷原宿に行ったという方が格好がつく(男性/22歳/大学3年生)
・石川県。石川県より金沢市の方が有名だから(男性/19歳/大学1年生)

さまざまな意見がありました。こうして見てみると、「名古屋県と言った人を見たことある」、「札幌はわかるけど、どこの県だっけってなってる人を見た」……なんて恐ろしい話も! やはり都道府県名よりも都市の名前が一人歩きしてしまうことはありますよね。

いかがでしたか? 出身地の人が自称するならまだしも、他地域の人が間違って都市名で言ってしまうのは失礼にあたる場合もあります。出身地いじりでわざと言う場合もあるかもしれませんが、正しい都道府県名は最低限の知識として知っておきたいところですね。
文●ロックスター金谷
マイナビ学生の窓口調べ
調査日時:2016年11月
調査人数:大学生男女402人(男性195人、女性207人)

0959名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 15:10:47.40 ID:5sHSxpU/
新潟県は新潟市よりも上越・中越地方・佐渡のイメージが強いから

0960名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 15:39:18.10 ID:ld8ivlEY
都会度
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

高層ビル
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

地下トンネル
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

エンタメ、プロスポーツ
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

観光客
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

交通網、交通量
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

領事館
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

コンベンションセンター
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

定期航路
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

G7開催
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

拠点性
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

気象庁
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢



性格の悪さ
金沢>>>>>>>>>∞>>>>>>>>新潟

0961名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 15:46:52.18 ID:8GiDl1Dy
金沢が都会でいいよ
もうつぎはいらないから

0962名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 15:53:21.42 ID:i+IwHnE/
今は新潟が都会だろうね。

0963名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 15:54:46.55 ID:ld8ivlEY
まだまだ新潟は建設ラッシュだからな
>>286

成りすまし野郎よ

ロイヤルパークス
http://www.daiwaestate.jp/premium/
http://www.daiwahouse.co.jp/release/20150324101634.html
地上18階建て、建築面積3598・4u、延床面積約3万5412・46u。共同住宅326戸
大和ハウス工業が東京・大阪・名古屋などの大都市圏で展開する「ロイヤルパークス」の建設は日本海側では初めて。

THE PREMIERE - 新潟萬代橋
http://www.apamansion.com/p-bandai/design/index.html
地上14階建 建築面積1,169.55u(約353.78坪) 延床面積13,591.60u(約4,111.45坪)

ダイアパレス西堀前通
http://diapalace-2078.jp/design/index.html
地上13階建 建築面積653.27u(197.61坪) 延床面積5,082.23u(1,537.37坪)

アーバンプレイス南笹口
http://www.urban-place.jp/
地上14階建 建築面積1,192.90u(360.85坪) 延床面積7,159.23u(2,165.66坪)

日生不動産東大通ビル
http://www.nissay-re.jp/higashiodori/
地上6階 塔屋1階 建築面積1,333.62m2(403.42坪) 延床面積7,540.88m2(2,281.11坪)

0964名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 16:14:40.03 ID:4gfpElZ0
敵メンバーの名前(予想)

IKKO・鈴与・太陽鉱油・コーナン・吉田・キタセキ・新出光

0965名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 16:15:10.70 ID:4gfpElZ0
すみません
誤爆しました

0966名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 16:30:47.53 ID:gSmfceAF
もはや上越地方は金沢の支配下


上越市の上越妙高駅前で、ホテルやマンションを全国展開するアパグループ(東京)がホテル建設を計画していることが3日までに分かった。
北陸新幹線を利用するビジネス客や観光客の取り込みを図る。
同駅周辺ではホテルチェーン東横イン(東京)の進出や温浴施設などの建設計画も浮上しており、
2015年3月の新幹線開業以降、停滞していた周辺開発が加速することが期待されている。
http://www.niigata-nippo.co.jp/sp/news/economics/20170204305711.html

0967名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 16:37:26.17 ID:21MehTPB

誰も陸の孤島金沢なんざ行かねわ
長野東京と同じ運賃払って
なんで裏日本の寒村田舎金沢に?バカかww

0968名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 16:37:58.33 ID:IB59nRI+
金沢・上越間45分

0969名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 16:38:53.68 ID:5sHSxpU/
>>966
NGT48も専門学校・大学でも新潟市に移住している人が多いです

0970名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 16:41:06.01 ID:2epD0W07
また尿潟コピペ土人が暴れてるのかwww
そんなにコピペが好きなら尿潟にふさわしいコピペやんよ

百といえば

仙台 百万都市

金沢 百万石

尿潟 百姓

0971名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 16:41:19.71 ID:5sHSxpU/
↓こんな糞田舎にライバルなんて日本にあるのだろうか?


金沢駅から徒歩3分で広大な田園にたどりつく
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

金沢駅から徒歩3分で荒野

新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

しかもクマが居るので入れませんwww
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

さすがにそれは無いだろと思って調べてみたら本当だったw
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

郊外が田圃か山なのは普通だが、金沢駅付近がこれじゃねw

郊外だけじゃなく中心街付近もキム沢動物園
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

サファリパークキム沢
警官がイノシシ射殺 金沢の住宅街、6発発砲 猟友会2人かまれ、けが 
http://blog.livedoor.jp/liablog/archives/1738319.html
サルに注意 キム沢市
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/data/open/cnt/3/19589/6/monkey.pdf
キム沢城公園でクマ捕獲
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6132900
野生と戯れてろ陸の孤島鎖国キム沢百姓w山猿w
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚
キム沢動物園は放し飼いのサファリパークw
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/40451894.html

南町の尾山神社や香林坊の大和付近にも熊が出没したよなw
m9(^Д^)プギャーwwwwww

0972名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 16:46:37.88 ID:21MehTPB
都会度
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

高層ビル
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

地下トンネル
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

エンタメ、プロスポーツ
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

観光客
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

交通網、交通量
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

領事館
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

コンベンションセンター
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

定期航路
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

G7開催
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

拠点性
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢

気象庁
新潟>>>>>>>>>∞>>>>>>>>金沢



薄汚い街
金沢>>>>>>>>>∞>>>>>>>>新潟

0973名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 16:47:33.28 ID:0LFeTEEi
上越→金沢が45分?おまえどこの空想世界に生きてんだよw

0974名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 16:47:58.48 ID:21MehTPB
陸の孤島自称都会ww

金沢 百姓石

0975名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 16:50:21.86 ID:4gfpElZ0
>>968
上越にとって、新潟市より金沢市が身近な都会になりそう

0976名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 16:56:41.84 ID:5QgxBgiE
新潟を経由しないと東京へ行けない
哀れな金沢市民w

0977名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 16:59:49.41 ID:plws480O
>>976
小松羽田便知らないか?
新潟大阪みたいなプロペラの飛行機じゃないぞ

0978名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:02:06.61 ID:5sHSxpU/
プロペラ機ですが何か?

0979名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:04:31.86 ID:5sHSxpU/
新潟空港は羽田便だけでなくソウル・上海・ハルビン・台北便といった国際線が多いし
新千歳空港・大阪便・福岡便・名古屋便もあるから

0980名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:08:05.14 ID:QGOFOthd
NHKBSプレミアム
AKB48SHOW「#140」
2/4(土) 23:15〜23:45 放送
▽ニューフェイス16期生の最終オーディションに潜入
▽コント「握手会会場にて」ではAKB相笠萌・市川愛美・湯本亜美が険悪に!?
▽「リクエストアワーセットリストベスト100 2017」全曲一気見せ!1位に輝いたのは!?
http://www.nhk.or.jp/akb48show-blog/sp/100/262302.html

テレビ朝日 ドラマ
豆腐プロレス #3
2/4(土) 24:45〜25:10 放送
新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚

0981名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:10:24.64 ID:5sHSxpU/
新潟−台北線の通年運航が決定しました。

http://www.pref.niigata.lg.jp/kuko/1356859499702.html

0982名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:13:36.40 ID:2epD0W07
>>979
そんだけ路線あっても小松に利用客数で負けてるショボ空港だろ
しかも小松は大阪や名古屋が無く羽田は新幹線との競合であるにも関わらずだニョイww

0983名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:14:35.77 ID:5sHSxpU/
それは今まで羽田便があるんだから利用客が多いのも当然じゃん

0984名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:16:26.46 ID:5sHSxpU/
まず新潟県は観光客を呼び込もうとする気が県庁に無いのが問題だな

0985名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:16:37.53 ID:Ntg6fc4f
>>950
「陸の孤島だから」の一言だろ?

外の情報すらないから、県外に出るという選択肢がない

0986名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:18:50.38 ID:5sHSxpU/
>>982
それだけ言っても新潟を舐めたがる金沢人に行っても無駄だったかww

0987名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:19:44.03 ID:2epD0W07
は?
出たよ東京マンセーの尿潟人の言い訳、羽田便ガー
小松は新幹線と競合したって尿潟みたく羽田便無くならねえし

0988名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:20:25.82 ID:0LFeTEEi

0989名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:21:02.82 ID:plws480O
昔はグアムやホノルル定期便もあったんだよね新潟
やっぱ衰退してるのか

0990名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:21:35.74 ID:5sHSxpU/
出たよって言うのはこっちのセリフだろうが
北陸新幹線が無くて上越新幹線がある新潟は飛行機を使う必要が無いのって言うのに

小松空港しか自慢出来ない金沢って相手にならない
新千歳空港並みに巨大だったら驚くけど

0991名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:21:57.24 ID:2epD0W07
普通は羽田便が無いなら無いなりの努力をして他の便の利用客数を増やすんじゃねえの?
東京の奴隷だからそこまで考えが回らないのかww

0992名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:23:22.90 ID:5sHSxpU/
新潟県民は何でも要らないとか言うし無関心な奴が多いからだよ

0993名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:24:49.36 ID:2epD0W07
自称エンタメ王国なのに関西や名古屋から人を呼べないのか?
ねえ教えてww

0994名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:26:00.41 ID:5sHSxpU/
出たよ、金沢人ってすぐ新潟を舐めることしか頭に無いのか?

0995名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:26:38.98 ID:8GiDl1Dy
新潟は反体制がかっこいいという土地柄だから、金沢みたいな根拠のない自信が羨ましい

0996名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:26:59.79 ID:5sHSxpU/
>>993
NGT48の総選挙とか劇場に来てる人いんだろうがー!
意地でも新潟を馬鹿にしたいだけだろお前は

0997名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:28:06.40 ID:5sHSxpU/
NGT48が話題になった2015年には新潟も観光とか魅力には力を入れていたからな

0998名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:28:15.28 ID:2epD0W07
おいおい>>971の金沢を露骨にバカにするコピペ貼る奴が言うセリフかよww
頭悪いの?それともさっき書いたことも忘れるの?

0999名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:30:30.71 ID:2epD0W07
>>997
その年に利用客数で小松に負けてるんだろww
意味ないしその活動ww

1000名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/04(土) 17:31:50.40 ID:2epD0W07
所詮はなんちゃって政令市かw

rm
lud20170501223235ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/geo/1484677194/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「新潟と金沢、どっちが都会? Part20 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>31本 ->画像>329枚 」を見た人も見ています:
新潟と金沢、どっちが都会?
新潟と金沢、どっちが都会? Part.13
新潟と金沢、どっちが都会? Part47
新潟と金沢、どっちが都会? Part.6
新潟と金沢、どっちが都会? Part44
新潟と金沢、どっちが都会? Part48
新潟と金沢、どっちが都会? Part53
新潟と金沢、どっちが都会? Part43
新潟と金沢、どっちが都会? Part36
新潟と金沢、どっちが都会? Part37
新潟と金沢、どっちが都会? Part30
新潟と金沢、どっちが都会? Part35
新潟と金沢、どっちが都会? Part55
新潟と金沢、どっちが都会? Part40
新潟と金沢、どっちが都会? Part33
新潟と金沢、どっちが都会? Part29
新潟と金沢、どっちが都会? Part32
新潟と金沢、どっちが都会? Part28
新潟と金沢、どっちが都会? Part.11
新潟と金沢、どっちが都会? Part34
新潟と金沢、どっちが都会? Part38
新潟と金沢、どっちが都会? Part51
新潟と金沢、どっちが都会? Part54
新潟と金沢、どっちが都会? Part46
新潟と金沢、どっちが都会? Part45
新潟と金沢、どっちが都会? Part31
新潟と金沢、どっちが都会? Part39
新潟と金沢、どっちが都会? Part49
新潟と金沢、どっちが都会? Part42
新潟と金沢、どっちが都会? Part50
新潟と金沢、どっちが都会? Part52
新潟と金沢、どっちが都会? Part41
新潟と金沢、どっちが都会? Part27
新潟と金沢、どっちが都会? Part.7©2ch.net->動画>12本->画像>60枚
新潟と金沢、どっちが都会?Part75
新潟と金沢、どっちが都会?Part67
新潟と金沢、どっちが都会?Part71
新潟と金沢、どっちが都会?Part83
新潟と金沢、どっちが都会?Part87
新潟と金沢、どっちが都会?Part65
新潟と金沢、どっちが都会?Part63
新潟と金沢、どっちが都会?Part92
新潟と金沢、どっちが都会?Part86
新潟と金沢、どっちが都会?Part89
新潟と金沢、どっちが都会?Part84
新潟と金沢、どっちが都会?Part75
新潟と金沢、どっちが都会?Part90
新潟と金沢、どっちが都会?Part81
新潟と金沢、どっちが都会?Part71
新潟と金沢、どっちが都会?Part68
新潟と金沢、どっちが都会?Part88
新潟と金沢、どっちが都会?Part69
新潟と金沢、どっちが都会?Part70
新潟と金沢、どっちが都会?Part74
新潟と金沢、どっちが都会?Part64
新潟と金沢、どっちが都会?Part80
新潟と金沢、どっちが都会?Part77
新潟と金沢、どっちが都会?Part73
新潟と金沢、どっちが都会?Part91
新潟と金沢、どっちが都会?Part82
新潟と金沢、どっちが都会?Part66
新潟と金沢、どっちが都会?Part73
新潟と金沢、どっちが都会?Part72
新潟と金沢、どっちが都会?Part90
新潟と金沢、どっちが都会?Part78
18:29:35 up 24 days, 19:33, 0 users, load average: 9.11, 9.83, 11.95

in 0.031840801239014 sec @0.031840801239014@0b7 on 020708