災害などに備え、1人1日3?、最低3日分で9? 以上の飲料水備蓄をお願いしています。
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/suido-gesui/suido/torikumi/saigai/sinsaitaisaku.files/0049_20190612.pdf
新型インフルエンザに備えるための留意点新型インフルエンザの流行の周期(流行開始から小康までの期間)は2ヶ月間程度に及ぶと考えられています。
この間、食料品を買う機会はあると考えられますが、できる限り長期間分、最低でも2週間分の食料品を備蓄することが推奨されます。
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido.pdf
横浜水道局は飲料水の備蓄を、農林水産省は最低2週間の備蓄を呼び掛けている。
ミニマリストは災害やパンデミックで都市封鎖が起こったら、スーパーやコンビニ、ドラッグストアを略奪しそう。存在自体が有事の時に迷惑。
正常化バイアスで自分だけは災害に巻き込まれないとか思っていそうだな。