◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【OCG】初心者・復帰組交流スレ Part27 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yugioh/1556781735/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
遊戯王KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/ 遊戯王OCG カードデータベース(禁止制限・公式裁定はここ)
http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/ 遊戯王カードwiki
http://yugioh-wiki.net/ 遊戯王ショップwiki
http://www7.atwiki.jp/yugioh-shop/pages/1.html ストラクチャー3箱で作るデッキ
https://www21.atwiki.jp/ygoocg/pages/2015.html ゲーム内ルールについてはこのスレへ
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart126
http://2chb.net/r/yugioh/1551373150/ ※注意!こちらは紙のカードのスレであり、スマホアプリ「遊戯王 デュエルリンクス」のスレではありません!
リンクスの初心者スレはこちら
【初心者】遊戯王デュエルリンクス 49ターン目【まったり】
http://2chb.net/r/gamesm/1555804680/ ◆次スレは
>>970が立てるかスレ立て代行スレに依頼に行くようお願いします。
◆スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい。
※前スレ
【OCG】初心者・復帰組交流スレ Part26
http://2chb.net/r/yugioh/1554907777/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
・対戦相手の探し方
オススメはデュエリスト交流会
ルールティーチングで初心者へのルール説明とフリー対戦会をやってるぞ
ショップで自分からフリー対戦も申し込んでみよう
フリー戦は暇そうな人間に話しかければほぼ断られる事はない
あとはスカイプデュエルという手もあるぞ
初心者スレ発祥スカイプデュエル掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/game/60432/ デュエリスト交流会他エリアイベント
http://www.yugioh-card.com/japan/event/area_event/ 東京に住んでるならコナミカードゲームステーションがオススメ
http://www.konami.jp/cgs/access/ ある程度のデッキ分布、参考にどうぞ
■環境
転生炎獣 魔鐘洞バーン オルフェゴール サンダードラゴン オルターガイスト
機界騎士 トリックスター サブテラー 魔術師 セフィラ 閃刀姫
■ストラク(コナミスタイル有り)
スターター(2018 2019)サイバース(マスリン) エンディミオンR
■初心者おすすめデッキ一覧
ビートダウン:HERO(E・M・D-) テラナイト 剛鬼
高打点ビート:青眼 サイバードラゴン 列車 パラディオン
除去ビート:カオスソルジャー abc 真竜
メタビート:帝 PSYフレーム サンダードラゴン
ライフゲイン:アロマージ
バーン:真紅眼 方界 トリックスター
ペンデュラム:EM魔術師 クリフォート セフィラ メタルフォーゼ
墓地依存:恐竜シャドール 彼岸 ライロ
ソリティア:月光 オルフェゴール
■使いたいデッキを聞く時答える時の留意事項、あると回答しやすいです
・予算、入手性、強さ、拡張性(出張性、新規率)、動きの分かりやすさ
・何をやりたいか(大型立てる、ロックする、罠使いたい、可愛いのがいい等)
・対戦環境(大会用、1人回し用、身内環境、友人のデッキ被り等)
強過ぎる新規テーマには2vs1でボコるって言ってた奴、あのルール面白かったぞ
単独側が先攻固定とか、複数側がファンより構築にしないと流石に成り立たないときもあったがかなり白熱した
相手ターンで動きまくれる環境デッキなら単独でも全然退屈しない
サーキットブレイクが75円だったがヴァレルロードでなかったわ
ヴァレルリンクって下手なテーマ内の切り札よりフィニッシャーとして働くから結局作ったデッキの切り札になったりする。
で、結局これあのデッキでよくね?って思って握るのをやめるのが何回かある
身内でやる為に展開優先のそこそこな強さのテーマ、もしくはグッドスタッフってなんかないかな?
コントロール系使いすぎてやるのに疲れると言われてしまった
スパイラルとダイナレスラーの後攻強いテーマを雑に合わせたグッドスタッフ
レアコレ2 が1box5000円で売ってたんだけど
レジェコレでて価値暴落してんの?
>>29 たまーに本屋とかで予約買い忘れが棚卸しで出てきたりするんだよ
で、プレミア価格では売れないから定価で出てくる
レジェこれってなんかあったっけ
誘発とゴードンとオルタナティブは安くなったし今は高額カードあんまないのかな?
ドロースタンバイメインをきちんというのはいいんだけど
こっちがスタンバイフェイズに何か発動する前に〇〇を発動って言われちゃうことままある
ドロースタンバイメイン○○発動までがワンセットになってて「何故フェイズ確認をしないといけないか」をおろそかにしてる人割といる
スタンバイって優先権ターンプレイヤーになかったっけ?
こっちがスタンバイで使いたいのに相手がメインでカードを使い始めたってことじゃない?
巻き戻してマインドクラッシュ使います
ドロースタンバイメインまで何かありますか?が正しいって事?
>>37 ドローフェイズ!
優先権放棄!
スタンバイ!
優先権放棄!
メイン!
が呼称としては正確かな
>>26 コンフィ カクリヨ ジャンクシンクロン等を使ってレベル1軸でリンクしていくデッキはどうだ
テーマじゃないけどサーチサルベージを上手く使えば爆発力あるぞ
コントロールはコントロール同士でやらないと思うような動きができなくて飽きられるかもねぇ
mtgやってたからフェイズも効果の発動もいちいち聞いてしまうの癖になってるわ
相手がウザいと思ってるのかどうかは知らんけど
確認取ってくれるのは普通に有難いぞ
確認なしで勝手に展開して巻き戻しとかテキスト確認要求したりすると舌打ちしてくる奴が一番ウザいわ
優先権の放棄は面倒で省略されることが大半だけどそれが結構痛いことにつながったりするからなぁ
マイクラ全盛期は特に
テキスト確認いいですかと聞いてカード放り投げてくる雑に扱う奴もうざい、気分悪いわ
ターンプレイヤーの時は
ドロー!
(ドローフェイズから)スタンバイ(移行)いいすか?
(スタンバイフェイズから)メイン(移行)いいすか?
でいつもやってるわ
>>39 それ、面白いのはわかってるんだけど
相手の処理速度が追いつかないんだよね
相手が発達障害だとそこも考慮したビートダウンを組まないといけなくなる
そうなってくると動きが少ないコントロール系にどうしてもなってしまう
展開力早すぎるとだめなん?
じゃあ展開に運が絡むデッキかディフォーマーとか
今ならモバホン失敗してもリンクリやアニマになれるからこれでも強すぎるかね?
発達障害相手とかもうお互いアドバンス召喚のみ特殊召喚なしでやったほうがいいんでない?
>>46 クリムゾンノヴァで焼き払うだけの方界とか基本的な展開が簡単なBFとかが良さそう。
けどその手の人は火力で押し切ると今度はすぐ終わってつまらないとか言い出しそうなんだよね…
>>50 ワンパターンとか言ってくる人達ね...それは分からん事もないけど、火力出すのも気持ちいいしね
>>26 sinとかどうかな?スキドレピンとかにして殴り合えばボス戦っぽくて楽しいぞ。あと青眼
Sinは楽しいぞぅ
魔鐘洞が流行ると魔法罠割りが増えそうで辛い…
フィールドと永続依存が激しすぎだからな
パラドクス落とすのも兼ねて身代わりの闇入れてたけどサイチェンで入ってきたコズミックが辛い
メルカリでメルpay祭り開催中!!
※ポイントバックは決済日の翌日付与
更に初回会員限定で300pが貰えるキャンペーン実施中(iDで1p1円で利用可能、ポイントバックも対象)
【300pの入手方法】
・新規登録の最後にウェルカムコード
「BVUQWA」
を入力して300pゲット
・メルpay設定する
完了
うおおおお
展開系のデッキはDDとオルフェゴールとサンドラが気持ちよすぎてやめらんない
サンドラ3兄弟出せた時の気持ちよさがやばい
sinパーツメルカリで買ったのすっかり忘れてた
ちょっと組むわ・・・
ソリティアデッキだと交流戦でもいちいち止められて終わらないとかたまにあるよ
>>36で完全にあってる
こっちに確認取るはずのドロースタンバイメイン(何かありますか?)なのに自分のペースでターン進めたがる人割といて困るわ
いいですか?いいですか?ってことある事に聞かれてはい、どうぞって答えるの疲れるわ。途中から軽くチョップするような仕草で返し出すから態度悪いと思われてるんやろなぁ(コミュ障)
最低限フェイズだけは宣言してあとは雰囲気って感じだなあ
対戦相手にもよるんだろうけど
ドロー、スタンバイからメイン
どーぞー
メイン入ります これ出します
どーぞー
これも出します
(何もない手札とにらめっこしつつ)どーぞー
これ使います
(適当にセットカードめくりつつ)どーぞー
あれでこれであれサーチします
(雲行きが怪しくなってきた)どーぞー
絶対に後から横槍入れられたく無い時だけ相手に何かあるか確認取りながら進めるな
まぁ雰囲気よね
あ、ここはもう返す気ないな とかわかるし
真竜作りたいんだけどアドバンス召喚系だから帝のサポートカード入れたりするの?
帝のカードは除去になる帝王の烈旋ぐらいかな
自前のテーマのカードが優秀だからね
>>63 相手のEXデッキをメタってさらに打点補助したいなら 真帝王領域
自分の真竜の効果を維持しつつ相手を止めたいなら 帝王の溶撃
どちらもEXデッキ使わない構築が前提なので
この二つ採用するなら自分のデッキコンセプト考えてからになる
EX0枚型にするならどっちも2枚程度入れとくと仕事するよ
普段誘発使わないせいで初手ヴェーラー握ってても忘れてどう仕様もない状況整えられることもあるんだが
身内相手の初動に誘発撃って何もさせずにエンドさせるのも何とも言えない空気になって好きくない
復帰組なんだが、安価で組めて回しやすいデッキでおすすめある?
それはヴェーラー一発ぐらいで何も出来ない奴の方が悪いと思うけどな…
初手邪魔されると何もできない空牙団のことばかにしてんの?
アドバンス真竜ってアルティメットファルコンどうやって突破するの?壊獣仕込むの?(単純な好奇心)
友人はイグニスとマジェスティ並べてランク5のフリーザードン出してFAクリスタル重ねてた
他の方法は知ら管
そこで烈旋ですよ
烈旋ってプレイヤーが受ける効果であってる?
>>67 マスクHERO、テラナイト、sin、カオスソルジャー、儀式青眼
マナージャッジって浸透してんのかな
髭ボーボーのやついたけど
俺がただうわぁって思っただけで周りはあんまり気にしてなかったが
真竜に限らずアルコン1枚で詰むデッキ少なくないからなぁ
怪獣積まないと…
アルコンて聴くとアルティメットファルコンなのかアルティメットコンダクターティラノなのか困惑することってあるよね
アルコンはティラノのイメージ。アルファルが完全耐性クソ鳥
>>70 虚無魔人と真帝王領域で蓋してるから基本出てきた記憶がないな…
そもそもバックはスルーだからヤブ蛇踏むこともないし・・・
復帰組だけど遊戯王カード検索が消されてるうううううううううう
コピペ厨なのですがデッキレシピみたいなのがたくさんあるサイトってあります?
>>82 環境組みたいならtwitterとかで優勝デッキ検索すれば良いと思うぞ
>>82 俺は
遊戯王カードリスト・評価・オリカ
ってサイト使ってる
>>83 >>84 >>85 ありがとうございます
方向性として、とりあえず引退まで使ってたシャドールあたりを元に今の環境で使えるように組み替えようと考えてました
>>85さんのサイトが参考になりそうだったので確認してみます!
遊戯王カード検索無くなったってことは全盛期のEMEmの割合とかも見れなくなったのか
悲しいなぁ
>>82 Twitterが手軽
あとは公式でもデッキビルド出来たり見れる便利機能あるで
別スレで少し話題になってたけど今の環境で後攻強いテーマってなにがあるんだろうか
月光列車みたいなの組んで使ってるけどどっちも事故が多いのとメインギミックから伏せを潰せないから辛い
ダイナレスラー、スパイラル、列車、古代の機械とか?
怪獣カグヤとか後攻デッキはまぁまぁある
サンドラみたいな高打点で踏み抜けるデッキは後攻でも強いんじゃね?
時械神とかっていまどうなの?
やっぱり破壊耐性じゃあダメな感じ?
いや普通にウザイが。リチュアと合わせると除去性能とワンチャン力がさらに上がるし、それにやすいしな
ダイナレスラー好きだから使ってるんだけど凄い後攻強いよね
ただ切り込みロックとかダメステ終了まで魔法罠使えないとか効果がちょいちょい古いんだよね
でも恐竜サポートとかを色々使えるからおすすめするよ
時械神は強いんだけど環境デッキは無効化持ってること多いからただの打点0の的にしかならないことが多いのがね
ただでさえ無限泡影が流行ってるし
いや後攻強いデッキって聞いてぱっと思いついたのが時械神だったわ
後攻強いんじゃなくて後攻で戦うデザインにされてるだけ
既に出てるけど手数少なすぎて捲れないし誘発一発でヘロヘロになるからなあ
でも、ミチオン、サンダイオン、グフタスをはじめてされたときは目が点になったぞ
>>99 まぁ、そうだよなぁ…
警告1枚で止まっちゃうしね
正直後攻が強いデッキって先攻でやる事無いだけな気が
今の時戒神だと効果無効にされた時とか召喚無効時とかのケアが必須だよね
アドバンスドロー、速攻のかかしや一時休戦とか
意外と罠に弱いからリブート、バウンス対策に光神化数枚やヴァルハラも欲しいところ
時戒神ほど先行することがないデッキも珍しいな
ラツイオン召喚するかアインセットするぐらいか
新たに今後どの状況でも対応できるデッキとしてインフェルノイドは持っておいた方がいいかなて思うのですが、これ組む場合強金は必須になってくるのでしょうか?
>>104 40なら割と欲しい
60なら一応強貪と選択みたいな形になるかと
強金はカウントダウンデッキでしか使ってないわ
基本エクストラに依存するデッキばっか使ってるからだけど
戦闘機でも強金使えそうだが高いから入れてない
~モンスター10~
インスペクトボーダー3
フォッシルダイナ2
ライオウ3
カグヤ2
~魔法13~
魔鍾洞3
強欲で貪欲3
命削り3
強欲で謙虚3
波動キャノン1☜魔鍾洞あるし、ワンチャン狙いで面白いかなと
~罠17~
幻影剣3
強制脱出装置2
メタバース2
マクロコスモス3
虚無空間1
神の宣告2
神の警告2
神の通告2
アドバイス御願いします。一応メタビのつもり…汗
ジャックナイツって後攻強くない?
あと今のスパイラルってどうなってるんだろう
フリーでガチガチ制圧して勝利だけをリスペクトされるとちょっとアレだな
即サレマリガンで先攻制圧とかいくら身内でもキツいっす
あと制圧するとですます調になるの中々イラッとするな
フリーの時は○○だけどいいですか?って聞いてから始めないとギスギス不可避だわ
ですます調になるってか基本的に対人は敬語でやらねぇか
>>111 ジャックナイツは確かに後攻強いけど結局は先行取りたくなるよ
深層構えないと盤面制圧されたら捲りきれないから、クリッターだしてアルミラージssしてから無理やり一列作る感じ
これやると増Gサーチしてから深層構えれるから誘発次第なら大分圧かけれる
SPIRALはresort制限になってかなりきつくなった
まあターン1なかったから仕方なかったとはいえ、resort手札に来たらグレースの2枚サーチ使えなくなるしで後攻で倒せなかったら捲られて負ける
スパイラルもジャックナイツもキツイんか…
後攻強いデッキ組みたかったから上で紹介されてたヤツ参考にしてみます
ありがとう
まあ去年に比べたら後手とるデッキ増えた方よ
渦中の魔鐘洞も後手だし
あれは特殊だけど
>>119 機界騎士で先行取りたくなるはさすがにエアプだと思うぞ
ほとんどが壊獣型でまくり性能は随一だし実際組んでるけど環境と比べても遜色無い
紫青紺だけで解決してるし枠も喰わないからカスタムも豊富
先行後攻どちらにも対応出来る用、炎舞天帰とバスター出張セットを積んだ型もある
天気デッキ使ってるけどやっぱり先行が良いけどまぁ後攻でもいいかなとはなる。
初心者スレでエアプ煽りはさすがに
しかも先行型一定数存在するし見識が狭い
後攻強いと言えばパラディオン好きだよ
壊獣とレッドリブートで絶対にワンキルするという鉄の意思
テスタメントパラディオンで大分妨害されにくくなったし、ドローに使っても良いし
機界騎士って色々あるから難しいね
俺の中では壊獣や簡易サクリで捲るイメージだったけど先攻取るためのクリッターは盲点だったわ
>>116 普段は普通だが制圧盤面出来た瞬間からですます調
盤面組み立ててるときは確認雑なのに制圧してからはいちいち~とします、なにかありますか?て聞いてくるのウゼぇ
手札盤0なのに何かありますか?って聞いてくるやつはいるわ
俺はどうしようも出来ない制圧盤面を作ったことに拍手を送るけどね
余裕あるから
後攻取って相手の制圧盤面を崩す目的で戦う楽しみ方をするようになってしまった
復帰勢でストラク買いたいんだけど、ペンデュラム召喚とリンク召喚どっちも使ってみたい場合エンディミオン買えば良い?
エンディミオンは魔力カウンターの管理面倒だけどそれでも良いなら
面倒なのか…
でも他のストラクはあんまりペンデュラム入ってないっぽいよね
エンディミオンはリンクもペンデュラムもあんまりしないと思う
>>123 狭いっていうか存在するのは知ってるけど、完全先行型をわざわざ機界騎士でやる必要はないししたところで普通の先行型デッキの方が強い
まだ先行とらされた時にも動けるように機界騎士を組むっていうならわかるけど
マジすか…
まあならエンディミオン一個と他のスターター一個買って適当に試してみる
ありがとう
>>135 言い方が悪かったかな
あくまでも先行取るのはじゃんけんに勝てるかだから負けたら基本は後攻スタート
そしたら普通に後攻で誘発妨害かわしながらジャックナイツするから普通のデッキよりは捲れる
それにクリッターから明星立てると明星効果チェーン2でクリッターのサーチは通せるから誘発は握れるからありなんや
騙されたと思ってクリッターアルミラージ型組んでみてや、結構面白いから
長文すまんな
リンクとペンデュラムしたいならストラク3つよりもメタルフォーゼ+天威あたりストレージから漁ったほうがいいかもしれん
海皇水精霊なら先攻も後攻も行けるんじゃね
必要なの大体再録されたと思うけど何か高いのあったっけ?
ジェネコンとか狙撃手くらいか
>>138 ありがとう
今回はルール確認含めてちょっと試したいだけだからストラクで済ますけど、楽しかったら組んでみる
結局ジャックナイツ結構高かったからスパイラル組んだわ
あんまり強くないかもだけど展開が面白そうだったし前から気になってたから
アニメみてレイドラプターズ組みたいんだけど
今の環境でもある程度は戦えますか?
>>142 幻影は混ぜれば環境級、RRも制圧できない点に目を瞑れば強い。超量は死んだ
RRは楽しいんだけど、環境と戦えるかと言ったら戦えない。
戦おうとしたらVFD、カリ・ユガ、アザトースとかの制圧カード入れることになってRRパーツが少なくなっていく
アドバイスありがとうございます!
RUMでエクシーズチェンジしながら遊びたかったんですけど、EXデッキにレイドラプターズ以外が多くなるとどうしても専用RUM使いずらいですよね…
いや普通に専用RUMは使うぞ
エクストラのRRはフォース2レヴォ2種アーセナルアルコンワイズ2は確実に入るしエトランゼサテライトも採用圏内(フォースとワイズは2じゃ足りないこと結構ある)
というかVFDとかその辺はガン回りしたときしか出番無いから2,3枠しかいらん
フォースストリクスでシンギング持ってきて二体でリンクしてRRリンク、精鋭リクルートして適当なの特殊召喚してもう一回フォースしてリンク効果でソウルシェイプ伏せて発動ランク6って動きマジで強い
まぁ月光が一番うまく使えるんですけどね
スパイラルってエクストラ何入れればいい?
取り敢えずヴァレソとかトロイメア系入れてるけどジーニアス再利用するのに何召喚すればいいかわからん
再利用なら適当にエメラルでも突っ込んでおけば?トライゲート・ウィザード+バグースカとかで滅法強い制圧できるしあんまり再利用とかは考えなくてもいいと思うけど
幻煌龍SPYRALでもつくるか…いや流石に無理があるか
バスターバスブレは見たことあるけど
>>149 なるへそ調べたら結構いろいろなカードで戻せるんか
いろんなサイトで展開調べてたけどどれもジーニアス三積みしてて辛い
それにゴブリンもファイアウォールも入ってるからどうすればいいかわからぬ
トライゲートの相互三ってリンクリボーとへリックスと適当なトロイメアみたいになっちゃうんだけどなんか他にいいのある?
幻皇龍はむしろスパイラル抜いてからパシフィス、センサー万別、スキドレシーステルスで戦った方が強いのがなぁ
まぁ特殊勝利はロマンがあって良いんだけど
オルフェ「誘発とかのレアリティバラバラ」サンドラスキドレ型のSin以外にデッキ増やそうかて思うけど他の人の意見関係なくやはり組みたいデッキあるなら組む方がですかね?
天威竜ヴィシュダの登場で1~9までの全てにサイドラ効果もしくはそれより完全に緩い条件で特殊召喚できるモンスターが出たと思うと恐ろしいよね
>>154 それはつまり組みたいデッキがあるなら回りからやめた方が良いって言われても組むかってことかな?
僕は基本的にはある程度のパワーがあって対応力のあるデッキ組みたいから準環境とか作りがちだけど回りから止められたことはないなぁ
反対に人にやめた方が良いって言うならメタビみたいなフリーでは使えなさそうなデッキとか、ファンデッキ過ぎて余りにも戦えなさそうなのはお金掛けるならもう少し考えても良いんじゃないかって助言するかもね
まぁ結局はその人次第なんだけど
愚痴らせてくれ。
復帰して早々に魔導やらアレイスターにぼこされて、「環境作ったら?」なんて煽られたんで、堕天使と閃刀姫作ったら勝ちすぎて厨デッキ使いみたいに呼ばれて悲C。うららも増Gも持ってないケチリストなんだが、復帰するたび憎まれ口叩かれてる気がする。
シンクロ前期の学生の小遣いで作れるデッキが群雄割拠してた時代に戻りたい。。。
今は久々に多数テーマが活躍できる良環境なんて言われてるらしいが、手札誘発で無理矢理に地力を引き上げてカバーしてるだけやんけ。。。
うららも増Gもない閃刀にやられるってどんななんだろう
環境作ったら?とか言ってきたのに作ったら作ったで機嫌悪くするとか面倒過ぎないか…
今の閃刀とか別になんとでもなるくない?確かにエンゲージはぶっ壊れでは有るけども…
察するにそいつは友人なんだろうが距離を置いた方がいいぞ
シンクロ前期で安いデッキが群雄割拠とか思い出補正かけ過ぎで草
身内でのあれこれなのかほぼメンツが固定なショップ大会とかでの話なのか
いやほんとみんな一度はMtGのティミージョニースパイクって言うの調べてみてほしい
それで自分がどのタイプなのか理解して、合う人とやれば楽しめるの思うんだ
例えば勝ちたいのか、楽しいコンボを見せたいのか、それとも遊戯王を通じて主にコミュニケーションがしたいのか、って感じでね
>>158 俺も同じような状態になってるからよくわかる
要はあいつらは歯ごたえがない餌はいらないがそこそこ展開し会える餌がほしいんだよ。
戦閃姫も堕天使もどっしり構えるタイプのデッキだから相手からすると駆け引きがないように見えてつまらない
500円のオリパにスーパーだけどゆきうさぎ入ってた
外れなんだがオリパ運いいな
ほぼ絶対息切れしないが
此方も手を緩めなければ押しきられることもないって感じで
相手して面白いと思うけどな今の閃刀姫
規制入る前は嫌いだったが
ギャグ漫画駆け引きのあるデッキってなんなんだろう?
魔弾駆け引き感あって使うの楽しいよ
魔弾魔法罠がターン1あるから、打ちどころは相当悩むよ
魔弾組んで最初に戦った相手壊獣でボコボコにされたな
閃刀姫ならともかく堕天使にも勝てないのによく環境作ったら?とか言えたな
堕天使に全く勝てないデッキっていうのもなかなか想像つかないよね
クリスティアとか決められると動けなくなるデッキは多いけどそういつも立ってるわけではないしなぁ
まあ割と誘発もりもりの堕天使強いけどね
トレードインとイシュタムで高速手札回転させながら展開してくるから気は抜けない
勝てないとかは全然無いけど
>>176 天使族スレでは堕天使に手札誘発なんて積む枠ないって感じだったから手札誘発積めるタイプあるなら是非教えて欲しい。手札誘発ないと不安で仕方ないんだよね
>>158は手札誘発積んでないって言ってるしやっぱりどんな身内環境になってるのかやっぱりわからん
堕天使は当然の如くクリスティアガン積みだったけど、「クリスティアが強い」とか言われるんでその枠そのまま魔デッキ破壊にしてる。
イシュタムトレインをうららされたらほぼ詰む。ほんとうらら憎いけど、うららされなきゃ1キルソリティア余裕すぎて申し訳なくなる。まぁソリティアは相手も同じだけどさ。
閃刀はクロウとウェーラーとパンクラしか入れてないからやりたいこと結構されてるんだが、「ウィドウが強すぎる。禁止にならねーかな」って言われるわ。個人的にはイーグルブースターで耐えてる局面が多いんだが。
要は妨害札の差し込むタイミングが俺のが数枚上なのかなと思ってる。妨害打つのに相手の手札枚数確認してこないからね。自分のカード枚数しか頭に無いのはアドインフレに毒されてると思うわ。
友人だが、身内で今時遊戯王はそいつしかいないし、言えばそいつ倒したくて復帰したようなもんだが、こんな息苦しくなるとは思わなかった。
友人とやるなら素直にデッキパワー合わせた方がいいと思うぞ
デッキパワーっつっても、手札誘発⚪⚪相手にうららG無しのデッキだしなぁ。今のカードって1:2交換当たり前のドロソ充実すぎて誰でも回せる感あるし、俺が身内フリー潰したみたいになってるのが不服だわ。
友人なら勝ち負け気にしないし
ショップの声かけとかでもデッキ内容言うけどあんまり勝ち負け気にしないし、回せたらそれでいいってのあるけどな
んじゃ壁とやってろって言われるとその通りなんだけど
堕天使マジで強いよな
LV2でパーツ揃ったから組んでみたがマジで強いし楽しい
でも誘発積めない上に誘発全部刺さるから環境は無理なんだよなぁ
勝てていたら煽り勝てなくなったら尚煽る、そんな奴友人と呼べるのか
>>177 知り合いが組んでるだけだから細かい構築までは知らないけどトリックスターから動く方の堕天使で枠は余るといっていた
誘発だけでは足りないからカオス要素まで入れてたよ
>>184 ほんと誘発っていう誘発が刺さるよねw
環境取れないけど、逆に環境相手じゃないとワンサイドゲーになるのがね。相手選ばないとこっちがあまり楽しくなかったりするんで、誘発固めてる敵に勝ったときの嬉しさはヤバい。
>>185 なんどかギスるし、「ツレェーわー、俺も環境トップつくるわー」とか言い出すんで、こうも雰囲気暗くなるなら遊戯王やりたくないよ。って言ったら、「強いデッキには敬意のある戦いをしたい」らしい。
ワンサイドゲームとまではいかないけどいつのまにか展開されてクリスティアで蓋されるのがヤバイ
クリスティアはまだ堕ちてないだろ
強いデッキを使うID:qmyVTeEL00505に対しては敬意はないと
気持ちよく勝てるサンドバッグにしか思われてないんじゃないのか
カオスはデッキに組む意味を与えてくれるから好き
もっと氷炎の双竜見たいなやつ増えて
俺自身が使われて嫌だから、ガチでやる時以外は手札誘発系使わないし
なるべく接戦演出しつつ、勝ったり負けたりするようにしてるけど
相手が勝った時まで煽ってくるならクソ面倒だな
>>179 単に俺が勝ちたいから遊戯王やらせろって言われたほうが楽なパターンだなそれ
プレイングで見えない手抜きしてそのままの関係にするか、還付無きまでにボコボコにして、同じセリフ吐いたほうがいいと思うよ。
案外ショップで仲良くなる人って多いし交流会二人で参加してみるのも手
強いデッキには敬意を払いたいらしいが、実際やった時に敬意を払える友人とはとても思えないな
誘発積まないとか相手をなめてる気がするからカジュアルでもヴェーラーくらいは積むわ
相手が結構ガチで組んで対戦やりづらい時用にガチ寄りのデッキ1個は持っていってるわ
うららってよりも増Gヴェーラーは入れときたいかなぁ、無いと負けるしサブテラーとかじゃなきゃ投げ得な感じするし
うららはサーチ封じってよりも増G止めたり先行芝刈りみたいな理不尽カード止めれるから採用してるわ、勿論単にサーチ止めても十分強いんだけど
うらら増gまでしか積む枠ないわ
墓穴とかわらしも積みたいけどそこらへん積んでデッキ枚数40超えても安定感落とすだけだからね
誘発入れないなら勝ち負けとか気にしない人なのかと思いきや負けてブチ切れるの謎すぎ
むしろ堕天使は相手して楽しい部類だと
思うけどたまたま内輪でデッキパワー噛み合ってる
だけなんかね 打点たけぇ抜けねぇ禿げるとか
草はやしてわちゃわちゃできる
意外と妨害系手札誘発は手札消費がキツいからそれなりのデッキ同士ならそこまで強くないんだよ
増Gがヤバイ
通った時点で止まろうがツッパしようがそこで大勢が決まるから止めるためのうらら墓穴ガン積みが確定してデッキ価格が超次元に突入する
フリーなんかみんなたくさんデッキ作りたいからウチでは手札誘発自粛ムードだわ
ヴェーラーとかならたまに出てくるけどな
TCGみたいに増G禁止で良いんじゃないかな
俺はカジュアルなデュエルだと手札誘発は使わず、罠とかで代用してるわ
うららなら強烈なはたき落としとか
罠なら盤面駆け引き出来るしね
これ以上先行有利な環境になるよりは増Gのほうがましじゃね?
先攻も問答無用で撃てる時点で先攻有利を覆すカードじゃないんだよなあ
増Gの処遇は考え方次第だ
泡影条件さえつけば
>>209みたいな懸念はなくなるけどなあ
後攻が先行に対応出来る札が手札誘発しかない以上手札誘発規制したらもっと先行ゲーになるのは明らかなんだよなぁ。
定期的に値下がりして値上がりする増殖するGどれだけ需要があるかよくわかるな
結局先行で制圧しちゃうから先行ゲーになっちゃうんだよな
その点、閃刀姫とかよく出来てるよな
先行制圧しないのに戦えるバランスがすごい
相手しててもジワジワアド取られるから気づいたら返せなくなってる感じ
これからは妨害罠はみんな手札から投げれるようにしないとな
何も出来ずに負けると思わず、プレイ前のハイテンションと比べてかなりテンション下がってしまうから
相手もそれを察してあれこれ言ってくれるのを察して俺も無理やりテンション上げて喋るのをまた相手が察してる気がする気まずいスパイラル
SS自体にターンで回数制限かけたほうがいいんじゃねぇのもう
後攻だけ引き直し有りにするとか?
デッキボトムだと悪さするから引いてから戻してシャッフル
コスト制でも導入しない限り、バランスなんてまともにならんよ
リンクは低速環境になると思いきや高速化に拍車かけたし
先行4枚スタートにしても変わらないだろうけど導入すべきかもな
耐久と神罠少なくなるだけでもいいかもしれない
増G以外は手札減るからまだ後攻ドロー分が働いてる気がする
もうちょい後攻にアドを与えたいね
あともう先攻後攻決まった直後に限定的なサイチェンを入れていいと思う
友達とデュエルしてた時にpayフレームギアγ使ったら「そのカードの効果何?」って聞かれたんだがそいつ昔γ使ってたしγ自体割とメジャーだから冗談で聞いてきてるのかと思って「目の前にカード置いてあるんだから自分で読めば?」って言ったらブチ切れられたわ
最近のカードテキスト長いから読むの疲れるし大まかに説明すると後で「こういう事も出来るのかーあー知ってれば勝てたのに」とか言われるのクッソだるいから読ませる派なんだが
新規カードやマイナーカード使う時カードの説明ってどうするのが1番?テキスト読み上げる?大まかに説明する?読ませる?
サーチやドローが少ない昔のデッキとかなら手札誘発効かないんじゃない?
「セットセットエンド」のやつ
先行何枚でも良いから、先行ドロー返してくれや
「俺の先行!ドロー!」したいんだよ
>>227 1ターン遅く誘発喰らうだけじゃないか?
知らないなら聞く
いくら友達とはいえ怒られても仕方ないんじゃねぇのその態度は
psyフレームギアなともかく、payフレームギアじゃな・・・
軽く説明した上で、一応カード手渡すようにはしてる
原作とかアニメみたいにスムーズに説明出来れば一番良いんだろうけど
カードの効果長過ぎなんだよ
効果長いから説明めんどくさいというのもわかる
一度に全て聞くんじゃなくて
複数の効果がある場合は発動ごとに聞いてくれたほうが個人的にはありがたい
発動宣言時では止められる手段あるなら止められるんだから
知ってたら止められたのになんて状況そうそうないだろ
友達とフリーやるときまでガチガチの制圧なんて普通やらないけどな
煽る気はないけどここで見る友人とのトラブル話はカードどうこう以前のコミュニケーションの問題であることが多い
ファン同士でやることもあるし環境ガチ同士でやることもある
容赦なく妨害抑制するし制圧盤面狙うこともある
友達同士なら普通やらないなんてことはない
よく言われてるけど結局人だよな
アンケみたいで気持ち悪いけどここの人達ってデッキ何個くらい持ってるもんなの?
1つか2つに絞ろうと思うんだけど少ないと相手してて飽きるかな?
俺は8個組んでて誘発入りの環境が3つとあとはファンデッキという感じ
ほとんど友達としかやらないしいろんなデッキで戦いたいから気になるデッキがあったら組むようにしてる
完成したのは3つ、一応仕上がったのが4つ、ギミックだけ思いついた作りかけが4つか
友人とのフリー対戦は大体お互いの作りかけを完成させるためにやってるな
たまに完成同士でガチ勝負って感じ
1ダースくらいあるな、全部フリー用で誘発無いけど
デッキ作るのが楽しい
流石に環境デッキだとこんな数は作れないと思うけど
7つくらいあるけど
何枚か使い回すし、それ考えたら1つしか無いようなもんか
10以上はあるけどもよっぽどの事がない限り持っていくのは4個くらい
みんな結構持ってるね
だんだんカードに使える金減ってきたしそこそこのデッキ1つでいいかなとか思っちゃってる
減らした上で15個まであるわ、絵柄だったり動きで気に入ったデッキ残してる
せっかく組んでも結構勝ててしまう「勝てるデッキ」はつまらんからすぐ使わなくなって消す
レギュレーションで動かせなくなったデッキもたくさんあるが、結果ガチ認定されてるのは4つくらい。ライトなのが8つ以上はあるな。
使ってたデッキの新規が出たから組み直して遊びたい。
使ってたデッキに誘発が無いのでレイ符されたあげく敬意を評するに値する相手じゃねぇと煽られる。
復帰して早々に誘発環境楽しんでる人ってなかなかハードだと思うわ。
それでも現状新規誘発無しで勝ってるので、俺からの敬意はまぁないね。
本気になったらメタビかチェンバーに誘発いれるよ。
煽られたらましょうどうバーンでも組んで評価に値する相手じゃねぇとでも返すでしょ。絶対に次からデュエルしてくれなくなるだろうがw
誘発強いけどテーマデッキとかシナジー強いデッキの爆発力には敵わないからなー
既に言われてるよ「負けても負けた気がしない」とかいう謎理論。デッキデス、カウントダウン、バーン、クリスティア全部そう言われてきたよw
ウィジャ盤バカにされて悔しい
そのうちボコボコにしてやりたい
>>251 マッチとかだとあまり勝てないかもしれないけど普通そんなもの相手するなんて想定出来ないからシングルだとかなり強そうなんだけどな
なんか今度強化も来るらしいし
マッチで勝てるかどうかは腕の見せどころ
羽根帚やサイクロンやツイツイならともかくコズミックはヤメロォ
ウィジャ盤vs転生とか2度とデュエルできなくされそう
>>251 こんど強化くるからKONAMIを信じろ(ぐへへ)
ところで身内対戦ってサイド使う?
サイドないときついデッキ組みたくても大抵サイドなんて相手が組んでないから相手にしてもらえなくて困ってる
で、最初から使うと身内メタと言われるし
>>258 フリーだとサイド有りでやることの方が少ないとは思う
ましてや身内でしょ?大会の練習でもなければそうそうやらんとは思う
>>259 やっぱそうなのか
TCG自体はもう20年ぐらいやってるけど
元々はMTGとかGWのプレイヤーだったから、本来サイドありなのにフリーだけサイドなし前提って遊戯王が初だったので少々戸惑ってた
ならサイド用パーツは買わなくていいか
うちの身内だと使用デッキが固定化されてきて結局ジャンケンで勝った方が勝つよねってムードになってきたから
最近はデッキ決めたら変えずに3本通しでやる擬似マッチみたいなのが主流になってきた
そういうのベースならサイド採用してもいいのかもしれんけど
公式スリーブが55枚なところを見てもコンマイ的にもサイド作る人は一部のエキスパートってことなんだろう
てかそもそも対象年齢9才以上だもんね
小学生が代表戦でもないのにサイドまで作って友達と遊ぶことなんてまず無いだろうし
確かサイドってExのカードでも良いんだよな
メインの汎用カード入れ替え+Exモンスター位から始めてみるか
サイドありで試してみようぜみたいなこと言ってやってみたら?
力技で自分で二つ分デッキ持ってって試して貰うとか
9歳以上とは言うが
小さい子がプレイするには些か難しいんではないかと何時も思う
サイドもメタに徹するかスイッチするかで悩ましい
自分はガメシエルとパンクラトプスはほぼサイドのレギュラーにしてるが
単に55枚にして2個買わせようとする魂胆じゃないのかと
その2体は大抵の相手に刺さるからなぁ
上位デッキにメタ張るなら超融合とバイオレットキマイラや超雷竜とかスターヴとかもありよね
完全新規は難しいかも知れないけど
親の影響でルール覚えてデュエルしてる子供は割と居るんじゃないかな
>>265 そもそもあの対象年齢ってSR以上のカードを飲み込んでも安全かどうかだから
ゲーム性は全く関係ないしな
フィルムの素材が変わったから12歳から9歳に引き下げられたわけだし
>>272 なんかワロタ
9歳になったらスー食えるとかシュールすぎる
>>273 正確にはスーパーレア食っても喉に詰らないだったりする(しかもコンマイの自己申告)
なので、ルールとかテキストとかの難しさは一切関係ない
将棋の駒とか対象年齢6歳とかだし
対象年齢9歳って書いてあるくせにWCS 小学生の部は小学1年から参加出来るからな
わけがわからないよ
>>267 70枚入りと100枚入りも販売されてるからそこまで考えてなさそう
ストラクに入ってたルールブック読んだんだけど
EXデッキのモンスターをメインに使う場合はリンクモンスターも入れとかないと展開しきれないんですね
列車はグスタフリーベだけでワンキルできるし古代の機械は混沌巨人で皆殺しできるからその限りというわけでもない
くだらない御託並べてモンスター展開してるやつを
混沌巨人で全部潰してやるの楽しい
メタビ寄りのデッキ使ってるとたまに申し訳なくなる
10ターン経ってもこっちのデッキが31枚とか言う酷い事故でもスキドレ1枚で耐えちゃったりとかざらだしね
家のカード整理してたらハートアースドラゴンのホロ見つけたんだけどこれ現実的な方法で出せるのか?
真竜皇でドラD使えた頃はよく出てたけど今は分からん
X素材を持たない闇属性ランク8Xに幻影騎士団ラウンチとかランク7闇属性ドラゴン族Xにアスフォとかハートアースの効果を使うとか
No.97からも出せるけど出す意義を見出すのが難しい
ヌメロンじゃライフ削り切れない超攻撃力が相手場に棒立ちしてて
反射ダメージでのみ勝てるという特異な状況さえ来れば、来ない?
暗黒界のデッキに素材使い終わったジャイアントキラーにラウンチしてハートアース出してからの墓地のカタパルトで自壊するギミック入れてる
意外と出そうと思えば出せるんだね
今度身内でネタデッキ対戦会やるから作ってみようかな
再熱してカード集め始めたんだが
ミレニアムレアってあんまり人気無いのかな?
全体的にそこまで高くない気がするけど
>>294 このカードの発動に対して効果を発動できないって書いてるでしょ
>>293 パラレル系は人気あんまりないね
特にミレニアムは角度によっちゃかなり絵やテキストが見にくくなるし
>>295 強いな
いつ禁止になってもおかしくないな超融合
刺さり具合にムラがありすぎるし正直2枚も中途半端だから解除でいいけどね
チェーンブロックを作らない対象を取らない墓地送りってすごい
普通にチェーンブロックは作るだろ
魔術師の右手やアビスケイルミヅチで無効にすることはできる
次のカオスインパクトで光と闇の融合なんて出た日には更に強化だな
現状基本的に使うのは闇と闇、ドロゴン、キマイラの三種しかないのにそれでもメインから積まれるのは凄すぎる
久しぶりに現役の友だちと何度かやってみたけど、前以上にソリティアゲーになってるのね
そして後攻だと何もできずに負ける
うちの昔作った青眼じゃ手も足も出なかったわ
昔はそれがトップデッキに限っての話だったけど今はリンク+カードパワー底上げでファンデッキでもくそ長いソリティアしてくるからね
誘発入れるなって論調が謎なくらい誘発ないと先行ゲー
融合フュージョンカードはサーチさせたくないのに何故かそういうカード刷って規制する謎コンマイ
最近は召喚権使わなくても盤面制圧できるぐらい高速化してるしね
正直ファンデッキが先行制圧がどうの汎用誘発がどうの言ってるともにょる
お前らも似た様なことしてくるじゃねぇか
全体的に一段パワーが上がったからね
最近のファンテーマでよくあるのは「誘発貫通できない! 回りきっても1妨害しか作れない! よえー!」みたいな奴だが
古いファンテーマだとその尺度で語ることすらかわいそうになるやつ相当あるんだよな
アド損してテーマエクストラ1体立てて終わりみたいなやつね
始動一枚、対象を取らないデッキバウンスで4除去しながらワンキルかませるけど誘発一枚で詰むのでファンデッキです。
手札誘発は駆け引きとは言えないから嫌い
だけど使わないとまともにデュエルにならない
>>314 誘発こそ駆け引きじゃない?
効果→相手うらら→墓穴→相手わらしとかたまになると『お、おもしれーじゃねーか』って震える
まあ駆け引きつかそのテーマのどこに打つと効くかさえ知ってれば良いだけ
俺も伏せてる魔法や罠を読みつつが駆け引きだと思ってるから
手札とかとんでもないところから飛んでくるのは、駆け引きとは言い難いのは同意だわ
フィールドの概念が薄くなる
最近ミラーフォースを久しぶりにまともに食らって楽しくなったよ
高速化してるとはいえ、古きよきハノイの崇高なる力強いねやっぱり
うらら避けの動きなんかもあるし駆け引きにはなってんじゃね
まぁあってもなくても誘発必須だし好き嫌い置いといて買わなきゃならんと思うけど
誘発無しとか先行制圧or後攻ワンショのどっちかにしかならんだろ
ただ手札誘発は基本的に「手札に丁度あったら投げる」だから、大嵐サイクロンに意識して伏せ枚数調整したり伏せ0でゴーズ警戒とかやってた頃を思うと大味になったというか心理的駆け引きを楽しみにくくなった
マクロコスモスメインから積んでるわ
みんなどんどん誘発積んでもいいんやで?
スキドレセンサー魔封じ壊獣積んでるけど誘発無いのでファンデッキです
結局先行でもやりたい放題出来るレベルにしたKONMAIが悪いってことか
インフレの対抗策が誘発だけど
インフレ関係なくどのデッキにもぶっささるからな
強デッキに効くならそれより弱いデッキには致命的よな
どんな環境デッキ使っても中級者以上にライフ削れず何回もボコラれる自分なんだが完全にプレイングがゴミなのか?
>>330 列車3年ぐらい前ならデッキあるな
ナイトが高額だった頃の
大会で折るフェゴール当たって自分のターンまだかな~ってなったわ
そしていざ自分のターンになったら妨害祭りで何も出来ないという
握れてなかっただけじゃね
流石に大会で誘発積んでないなんてことはあるまい
>>337 40枚にしてうららGフル投入したのにうらら1回も引けなかったわ
それは運がなかったな
先行とられて回り始めたらどうしようもないからなぁ
実際オルフェゴールとか手札誘発握れずに展開許したら4妨害やで実質ワンキルだよな
ターン回ってくるから一応対戦してるように見せてるだけでガンドラワンキルとかと対して変わらんし
ただマッチキルする魔鍾洞はデュエルですら無いからな
一応ラー玉やラヴァゴで2妨害はなんとかできるけどその後は?ってなる
>>339 その構成に合金3スキドレ3マクロ2みたいな感じだったけどうらら2増gスキドレ合金、合金の2ドローでスキドレ増gみたいな事故起こしてから増gと合金22に減らしたわ
先行スキドレ2伏せエンドとか悲しすぎ
オルフェは作られたらラー玉でどうにかするしかないな
それか増Gうららヴェーラー泡影フル投入して何かに墓穴打たせながらマーメイド止めるか
それでもコストでオルフェ切られたらまだ動くからその時はあきらめるしかない
初手に門展開されてロンゴミ出してくる六武はどう対応してる?
>>352 魔鐘堂はアルティメットファルコンも止める最強のカードだゾ
魔鐘洞はモンスターに対してでなくてプレイヤーにかかる効果だから拮抗勝負と同じでロンゴミアントの耐性すり抜け可能なんよね
召喚獣カリギュラの「お互いに、それぞれ1ターンに1度しかモンスターの効果を発動できず、それぞれのバトルフェイズにモンスター1体でしか攻撃できない。」
の場合は前半はモンスターにかかる効果で後半はプレイヤーにかかる効果なのに対して、魔鍾洞は全てプレイヤーにかかる効果なのテキストから一切見分けつかなくて草も生えない
切り込み隊長は相手モンスターにかかる効果らしい
切り込み隊長と魔鍾洞の違いはどこですか?
対象を取らないバウンスってどんなのがある?
対象耐性破壊耐性持ちちゅらい
オルフェとかでサベージがよく使われてるけど
デストルドーからぽんと出てくる同期のクアンタムくんも優秀だぞ
ウェブフォ エアフォ 深淵の宣告者 壊獣 トリシュ アストラム マドルチェティアラミス イグニスターP
好きなのどうぞ
今のご時世雪うさぎって役に立つ?
コンボパーツに使えるから入れたいけどそのためだけに入れると普段役に立たなさそうだから悩む
>>361 割りと強い場面はある気がする
オルターガイストとかぶっ刺さるし
うさぎ打たれたらやべーなと思う場面結構あるけど採用率低いし特に警戒もしない
うさぎは最悪相手に刺さらなくても自分のエメポリ割れるからKozmoではまあまあ便利
スキドレ下でサンダイオンで6000ダメ叩き込みたい
うさぎは誘発としても使えるし、禁テレ対応してるチューナーだから優秀だよね
緊テレで出すならサイコウィールダーの方がマシ
そもそも自ターンで展開に使えるカードを妨害に回すとか発想から既に本末転倒
押しこむ自信あるなら展開に使うし、そうじゃないなら誘発で使うってだけだと思うけどそんなに悪い選択肢か…?
サイコウィールダーの効果を活かせないならうさぎの方がマシ
うさぎさんサイキックも中々に種族詐欺だと思うんだ
ハンバーガー戦士ほどではないが
サイココマンダーの方がマシって言ってるのと大して変わらない
つまり極論
すまんなんかめっちゃ変なところで書き込んだ。
スキドレを中心にした天気デッキサンダイオンを使ってるんだけどライフ削るのがほんと辛くてサンダイオンの2000バーンの効果は初めは無いものとして見てたんだけどそれすらも活用して行かないと厳しくてうさぎが候補に上がってるだよね
緊テレ引いたのに温存するとかいう状況が存在するのか疑問だな
妨害されれば本命通るし、今や通れば1枚でハリファイバーになるパワカを見え見えの1妨害に変換することにどれほどのメリットがあるというのか
幽鬼うさぎは緊テレに対応するが、互いに求められる役割がまるで違う
禁テレの他で展開して通ったなら妨害に、通らなかったらケアでハリファにって使い方もありな気がする
使う機会があるかは知らんが最悪禁テレで出せる手札誘発チューナーで強いって事じゃないの?
ルールスレで見たけど強金って無効にされるとその後ドロー出来るとか嘘でしょ?もしそれが本当なら雪の天気模様とか頭おかしすぎるパワカになってしまう
だめだ、先攻だと手札誘発で何もできない
後攻だと何分も待たされた上に、行動を制限されて次のターンに死ぬ
遊戯王って、フリーですらこんなにつまらないものだったっけ・・・
そんなに緊テレで妨害したきゃリフレクターからサベージドラゴンでも出せば?アホらし
>>385 どういうこと?特に問題ないけど
雪天気も効果処理後から適用されるよ
>>388 雪の天気模様の効果を受けたモンスター2体が効果チェーンして発動したらサーチもう停められないということでしょ?ヤバいでしょ…
>>389 まあ止まらないね、そういうデッキだし
ただ2体がチェーンしてもチェーン2の方の効果でチェーン1ではサーチできなくなるから結局1枚しかサーチできない
5万円くらいの幽鬼うさぎのスリーブやプレイマットを見たのですが、これはどうしたら入手できたんですか?
>>391 私はまだ10期というものを理解していなかったらしいな
怖すぎす
>>386 俺も一回閃刀姫で初手が貪欲二枚とヴェーラー二枚とイーグルブースターだったことがあったわ
結局カードゲームなんだから運が絡むのはしゃーない
>>395 よくあることだよね?
3積みされてる初動札は全く来ないけど同じく3積みのゴキブリは良く初手に2枚きたりとかね
最近のブームは合金2枚被りです…
>>392 スリーブは今年のアジアのジャッジ報酬、プレマは2015年のヨーロッパのYCS全てに参加した人にだけ配られたものみたいだね
>>396 合金ゴキブリはドローたくさんできるからまだいいけどファンタズメイ三枚とか来ると超悲しい
相手が導師だったから尚更
初手に全くこない癖に除去札引きたい!って時には必ず素引きするうらら
やはりドローなんて信用できない
展開札も除去札も妨害札もサーチして確実に欲しいのを持ってくるのが大正義なんだ
もういっそお互いに1ターンずつ相手に干渉できなくすれば良いんじゃね(暴論
緊テレで出す先としてのうさぎの評価してる奴と、うさぎ自体の有用性問うてる奴が居て地獄
引ければ誘発として普通に使えるし引けなくても禁テレで光チューナーとして有効活用出来るカードとして使ってるわ幽鬼兎
強謙、強貪、強金、命削り全部3積みの魔鐘洞波動キャノンヤバすぎ
ビックバリスタ弱いなぁ…
もうちょい強ければSinでの12シンクロとして使ってたのに…
新テーマもいいけどブラックフェザー強化してほしかった
ブラックフェザーは昔いい気分させてもらったんだからがまんしてね
BFとか普通にデッキ組めるし羨ましいわ
アクアアクトレスとかwwとかのメイン3種類のやつらはまじで何とかしろ
ww新規欲しいけどあの3種類より優秀なやついなさそう
wwとLLは欲しい
幻奏と月光はとりあえずもういい
>>412 パーツはすごく良いもの揃っているのになんだこれは?
デッキ触る子がいないじゃん
ネットに毒され過ぎて壊獣wwデッキとか壊獣バカにしてるようにしか見えない
WWはすっかり見なくなった
カード1枚から召喚権使わずに耐性クリスタルと言えば聞こえはいいが6枠も使いやがるし縛りがきつくて合わせられるデッキがなあ
そもそも耐性クリスタル単騎なら大して強くねえ
SRWWもリンクの都合でWWが逆に使いにくくなったから抜かれた感じある
それでもスノウベルは自己ssと破壊耐性付与の1チューナーだから偉い
>>411です
アクアアクトレスのことは煽ってないです
アクアリウムはすごく強いと思ってます
あれ凄く強いですよね
ただなんで魚じゃないの?
WWSRつかってるけどWW抜いて禁テレピリカセットとかテザーやオライオン入れた方が良いんじゃないかと思ってる
wwだと煽りに見えるけどWWにすると幾分かマシになるな
は?何この抹殺の指名者とかいうカードちょっとチートが過ぎないか?
ミラーで鬼だしメインから入れても墓穴4枚目以降になるし
今はSR本体の動きがかなり強いからなぁ…抜いた方が強いはちょっとあるかも
自分で場に出れるマニラ急き兔馬こけコッコで
GOMガンする動きが主流やね
抹殺の指名者強いなあ
墓穴打たれた時なんにも出来なかったけど、今回のこのカードで回答が増えたの強い
WWはガスタに入れてるわ
リンク召喚は基本使わない
>>437 誘発アレルギーの人は誘発入らないから打てないぞ
墓穴6枚態勢かたまげたなぁ
もうこれ後攻は挽回不可能だろ
でもでも転生オルフェが事故ってるのみたことなくなくなくない?
いつの間にかウーサに進化する人類付けて外してした時の裁定出てたのね
質問したから確認取ってくれたのかはわからないけど裁定取ってくれた人ありがとう
誘発への対抗策として自分も誘発を使えっていうメッセージ
このカードが誕生したことで誘発入ってるデッキと入ってないデッキで大きな溝ができた
そもそもの土俵が違うって言ってるようなもん
俺のEX0命削り真竜には痛くもかゆくもねーな!
誘発も無ければ抹殺の指名者でメタられるカードもないぜ!
命削りに誘発食らうと痛いけどリカバリーカードは多々あるしメイデンちゃん可愛いしでいいことづくめよ真竜
誘発と墓穴で枠限界というか足りてないから自分のファンデッキではあまり使えなさそうだな……
B「これでトドメだ!パワーツールドラゴンでダイレクトアタック!」
A「速攻魔法!抹殺の指名者でデッキからブラックマジシャンガールを除外!」
B「な、なんでだ!?」
A「ホラホラみてみてかわいいでしょ~!お気に入りのカードなんだよ しかもレアリティが20シ」
B「現実逃避するなぁ!クラフティブレイク!」
A「ぎゃあああああ」
デッキ枚数が減るっていう効果があるから
2,3枚数増えても採用するメリットはあると思うよ
攻防一体のカードだしね
>>451 一応既に初手率を考慮したギリギリラインで40枚オーバーしてるし、更に増やせるならやはり手札誘発を増やしたいところなんだよね……
デッキによっては墓穴より優先できるかもだし、ある程度の枚数確保は狙うつもり
なんでこれ以上先行有利にしちゃうの?
どう考えてもこれはダメだろ
クッソド居中なのに近所のTSUTAYAに電話したら予約分だけで売り切れだと言われた
当日入荷店頭売り分が五冊しかないと
おいおい九州のド田舎だぜ?
普通に漫画読みたいひと可愛そう
付録で超性能のカード出すのはやめた方がいいと思う
オルフェとかガンドラワンキルとかもしかしてあらゆる誘発ピンで刺して墓穴抹殺の6枚体制が強いんじゃね?
どうせオルフェは制圧、ガンドラはワンキル決めれば勝ちなんだし
逆に考えるんだ、「誘発捨ててラー球で返せば良い」とな
あまりくわしくないけど、最近の展開系ってそんなに大量の誘発を積めるものなん?
オルフェゴールにはうららゴキブリフル投入してる
その代わり他の汎用は全然入ってないけど
>>457 メルカリで付録なし300円だしそれ買ってるなんじゃない?
うちの町はカード売ってるとこもないような田舎だから流石に当日で買えるかなぁ
本が店に並ぶの発売日の次の日だが
vジャンプ予約でなくなることとかあんのか
ネット通販ならわかるが
明日YCSJ行く人いる?あれ別に物販目当てで行ってもいいの?
公式サイト見たら物販だけでも大丈夫そうだね、よく読んでみてね
せっかくなら午後からフリー対戦のデュエリストフェスティバルに参加してみるといいんじゃない?
俺はスタッフ参加
抹殺の指名者でオルターガイスト相手にマルチフェイカーを宣言すれば相手は死ぬ 手札にある場合は知らん
>>469 効果勘違いしてないか?
除外するのは自分のデッキからだぞ
>>466 予約入れてからその分だけ入荷するってわけじゃないからね
事前に入荷数決まっててそこから予約分と店分とで分けてるだけだよ
カードゲーマーって本当に気持ち悪いな
鉄オタの次に嫌い
相手デッキ参照だったらデメリットなさ過ぎてやばすぎるわ
抹殺の指名者入れたいデッキが何だかんだでないや
ただ手札誘発対策なら墓穴で間に合ってるし無限泡影とか羽箒みたいな汎用魔法罠止めたい人や大会出る人達のミラー対策用?
無限泡影と羽箒止められるの大きいけど墓穴との選択にかな
>>466 過去のvジャンプで戦争が起きた時は予約でさえ、数の制限がついてるのに予約打ちきりとかあったぞ
いいか書店で今日予約すれば絶対3冊予約できるはずだ
良い子の皆は予約するんじゃぞ
慧眼とか争奪戦凄かった
そして次に余るアンチホープ
抹殺の指名者の効果はなぜカクリヨでやらなかったんだろ
本家さくらのメインデッキver.みたいな能力してるしどうせならカクリヨのイラストで使いたかったわ
あの使いにくいクセのある効果はデッキ選ぶからな
>>481 慧眼わりと余裕だったから安心してしまう
抹殺はサイド安定orいつもの結局使われないになる気がしてきた
ただ蘇生と箒と融合の20シクもあるしVジャン確保厳しいな
魔鐘洞は高くならないけどメタバースじわじわ高くなってる気がして
こないだまで最安150円くらいじゃなかったっけ…
逆にこれで誘発使われなくなったり使われてない誘発が使われ始めたら面白いんだが
>>487 まぁ面白い意味合いが始まるな
正直再録は1年半~2年後だろうからさっさと帰りに予約して帰るわ
こうなると予約も店員さんが察してくれるから助かる
>>489 マジかよ
どうりで死者蘇生のイラストが海外版なわけだ
>>489 ほんとだ恥ずかし
まあ箒だけでも需要はすごそうだけどさ
アイドルカードを入れたい衝動に駆られるが
ここぞと言うタイミングで引いたら困るジレンマ
ウィンダが好きてガスタ、霊獣、シャドール組んだ
けど肝心のガスタのウィンダ弱くてピン差し
相手「強金からお願いします」
自分「あ、うららで」
相手「じゃあ墓穴で」
自分「そしたら抹殺の指名者でデッキから墓穴除外します」
相手「ではこちらも抹殺の指名者で抹殺の指名者除外して抹殺の指名者無効で」
こんな感じかな?
>>496 最後の抹殺の指名者の効果で抹殺の指名者無効化されて
結果的に1つ前の抹殺の指名者有効になったりしないんか
相手「強金で」
自分「うららで」
相手「チッ…考えまーす…サレで」
フリーだとこうだな
来る来るとは言われていたけど無効を無効にする時代についに突入したな
>>500 今でもうらら→墓穴→わらしぐらいはよくある
遊戯王ポテチまだ売ってたわ
中身は黒・爆・裂・破・魔・導でした
別に誘発じゃなくても相手の汎用無効に出来るだけでやばいわ
おまけでデッキまで圧縮出来るしなんでこんなカード作ったんだ
コンマイは集英社様には頭が上がらないのだ
集英社は雑誌売れまくってウハウハだろうな・・・
付録ついてる刊とついてない刊でかなり売れ行き違うのかいつぞや以降から毎刊つくようになったよね…
月刊遊戯王の誕生である
ろくにテストプレイしなかったであろうカードをいくつも出してきたし
暴れれば禁止にすればいいの姿勢で刷ってるからな
>>505 IP借りてる以上仕方がないわな
集英社側もそれならそれで増刷して欲しいけど
>>509 あんまり刷りすぎると価値がなくなるからねぇ
数が余ってシングルとかでも安く手に入る状況になっちゃうと本が売れなくなるし
流通足りなくて高騰するレベルが一番売りやすいんでしょ
勝手に人のデッキ見て採点する奴とかホントに存在するんか?
他人のデッキ触るのすらあかんでしょ
抹殺の指名者デッキにそこまで入れられないよね
2枚以上入れたら事故率高くなりそうだし、入れても指名者入れてるデッキに一枚とか
でも枠開けるのきついな
墓穴抹殺を3ずつ積めばほぼ初手に誘発ケアがある状態
枠少なめで回せるデッキならかなり安心出来る
>>514 実は6枚程度では引ける確率6割弱で、ほぼとは言えないぐらいだったりする
まあもちろん6割弱でも誘発ケアできたら嬉しいけど
1枚で動けるけど誘発が痛すぎる星杯デッキに突っ込むお楽しみだなぁ
サモソとか何で戦争にならなかったのか不思議だった(自分の周りだけかもしれない可能性あるけど)
分かりやすく壊れてたのに
>>515 それくらいだったか、失礼した
なら簡易融合も2くらい入れておけば良さそうだな
枠空けるの大変だけども
今日大阪でエグゾしたら怒られそうで怖い
雑魚がウィッチ取りに来たついでにワンチャン狙うけど許してください
しかし遊戯王、ハンデスの査定が軽いのか重いのか適正なのかよくわからない俺がいる
1マナからピーピングハンデス(ただし1枚、環境変われば3枚)するゲームに比べどうなんだろ
手札見て1枚捨てさせる押収が禁止だから基本的には重い
たまにトポロジックガンブラードラゴンみたいなよくわからないやつが出るけど
復帰したてでようやくリンク召喚に対応出来た所なんだけど
ヒュペリオンとクリスティアの二枚看板で押し切る型の代行天使に合うエクストラがよくわからない。
ウラヌスとアースで何シンクロさせるかとか、具体的な用途不明のまま買ったロードパーシアスとトロイメアグリフォンの使い道とか
オススメのエクストラあればお願いします
>>524 聖杯代行か純代行かによって変わってくると思うけど後者って今組めるのか?パワーが低すぎてどうしようもない気がするけど
取り敢えずハイパースターと各種ランク2は入れとけば良い気が
>>525 ヒュペリオンのストラクをウラヌスやアテナ足して少し弄った物だから純代行になるのかな
聖杯は全然知らなかったけど、やっぱりもう置いていかれてるか
ありがとう御座います
今日調べてみます
押収とかダスシューが駄目になって以降でハンデスだとリチュアとゼンマイがイメージ強い
>>524 聖域軸でもない限りウラヌスはいらん気がする パーシアスの神域採用してるなら1枚ぐらい入れといてもいいかもしれない
アースはハリファイバーのリンク素材にしとけばいいんじゃないかな
ロードパーシアスはヒュペリオンサーチとアテナみたいな上級天使を手札からssするのが主な用途
ヒュペリオンとクリスティアを生かしたいなら光属性天使族に寄せればフリーならいけると思うよ
その場合はイーバ+朱光の宣告者とかフォトンサンクチュアリ、トリックスター出張セットが採用候補かな
>>529 ありがとう御座います
まだまだリンクモンスターは知らないの多くて
改めて代行天使組み直すと懐かしい
もうとにかく代行七種揃えることを拘っていたけど、改めてマーキュリー入れる余地ないなって
余った天使と聖域でパーミッションでも組もう
シンクロ全盛期の時に辞めて久しぶりに復帰しようと思うのですが、どのテーマを組めば良いですか?特に好き嫌いをするつもりはないですが
最近の遊戯王の動きが練習できる
なるべく低価格(二万円以内目標)
フリー対戦でボロ負けしない程度の強さ
注文多くてすみませんが答えていただける方、よろしくお願いします。長文失礼しました。
リンクテーマならスパイラルとか?ソリティアするから人は選ぶだろうけど5000円あれば組める
汎用リンクとか全く持ったないなら汎用リンクだけで5000ちょっとはかかると思う
2万あるなら環境も組めるだろうしフリー以外でも使いたいならサラマングレイトとか閃刀姫もいいかも
転生おすすめだけどそろそろ改訂時期だから組むなら待った方がいいな
あえての/バスターとかどう?
余程レベル高いフリー以外なら戦えると思う
シンクロとハリとかリンクも絡めて戦えるし安いから結構おすすめ
型も割と多いから慣れてきたら環境とか準環境クラス握ってお遊びデッキにすれば良いし
とりあえずソウルバーナーストラク3個買って
転生炎獣でも組んで見れば良いんじゃ無いかな
3000円ちょっとでうらら入りのリンクデッキが組めるし
その後別の組もうとしても、うららは使えるし
ストラク2個買って3枚欲しいのだけ買い足せば良いんでね
うららとかの汎用抜いて残り売ってる奴もたぶん多いだろうし安くばら撒かれてるでしょ
魔鐘洞割るのにモンスター0にするためブラックホール採用するってどうかな
>>543 それならサイドに魔晶洞割るカード入れまくった方が強いんじゃね?
ブラホもメインじゃ入れにくいしどうせサイドならシナジーがない限りはツイツイとかサイクロンでいいと思う
あとYCSJサブテラーが優勝したらしいな
強制脱出装置でセルフバウンスして魔晶洞割ってたらしい
>>540 ストラク3箱買ってうらら売った方が安い
60枚構築のノイドか40枚構築結局どっちがいいとかあります?
>>544 魔法カードで割るの辛くない?
サイク3他6枚はほしいよ
>>548 フィールド明け渡すのもつらない?
ブラホも一枚じゃ絶対足りないし枠的にはあんま変わらないのでは?
結局デッキ次第としか言いようがないけども
魔鍾洞をサイクで割れたらみんなこんなに苦労してないよな
禁止令ガン積みマジ?ましょうどう相手だと見切らないと使えないじゃん
魔鍾洞対策もかねて強脱はいいなあ
復帰勢だからかこういう古いカードが今も現役だとやっぱ嬉しいね
>>538 逆にそれ揃えたらもうお金かからない説あるから
2014年からの復帰勢
先週友達がやってるの見てまた始めた
手元にはカラクリデッキしかないけど今の環境だとまだ通用する?
わかってるとは思うけど環境相手は無理だろな
フリーで遊ぶ分なら少し今風に改造すれば遊べるんじゃないか?
>>558 率直に言ってしまうと話にならない
多分シャドールネクロス辺りで引退したと思うけどフルパワー越えのそいつらですら殆ど歯が立たないのが現環境なので...
ネクロスもシャドールも本当に転生とオルフェだけみたいな環境なら全然戦えそうなのに
カラクリもうオワコンか
今の機械族の環境で一番いいのはABCってやつ?
機械族が好きで
カラクリはね、緊急ダイアっていうカードのおかげでデッキに七七四九入れる意味出来たしで結構いい感じにはなってるよ
ただ環境に入れるかどうかと言われると無理だね
ビーストパルキオン出せるのは強いなんだけどね
>>564 ギリギリ環境じゃないかもしれんがサイバーがワンチャンいいかも
フリーならアンティークギアでもいいぞ
>>564 列車かオルフェゴールかな
オルフェゴールはあまり機械って感じしないけど
>>532 おまおれ
メルカリでカードそろえたが、閃刀姫なら1万でつくれるぞ。
エンゲージ2で2500、シズク3で4500、あとはほぼノーマルセットと各種スーパーレア以上が1枚300円くらい。そこにもってる誘発と貪欲入れとけば全然強い。
復帰していくつかつくったが、あの頃とは比較にならんほどどのデッキも1ターン長いぞ。
機械族ってかアンティーク・ギア好きだから
もうちょっと強化して欲しい
こないだここで愚痴らせてもらった復帰もんなんだが、
還付なきまでに負かしたら、遊戯王の誘発環境のクソさに気づいたから他のカードがやりたいとか言い出して高い誘発売りまくってたわ。
正直気の毒な事をしたと思ってる。誘発入れても勝てず、抜いても惨敗して戦意喪失しちまったらしい。
俺は対戦相手を失ったかもしれない。でも俺は遊戯王以外やる気ないから遊戯王に帰ってくると信じてる。
昔は1ゲーム1ゲーム内容がまるで変わったもんだが、今はエースをサーチしてエースが立ってるのが当たり前だからな。安定した展開が可能になった反面、特化しすぎて初手の5枚に楽しみがなくなってくる。
サーチもそうだけどシンクロ召喚以降大型がエクストラから出るようになったのが大きいんじゃないかな
>>574 なら初手の、5枚に楽しみを求められるカードゲーをやれば良いのでは?
身内でルール作って個人的に楽しめ
俺の身内にも
>>574みたいな人居るけどそいつと俺で最近のカードOKだけどデッキをデチューンして使うみたいなルールでやってるわ
>>574の言いたいことは理解出来るし、共感も出来る
だけど、現状が変わるわけじゃないし、
この先もこの方向性は変わらないだろうから
その辺は納得して遊ぶしか無い
>>574 そうだね昔は良かったね
今の環境には触れない方がいいよ
やっぱり誘発なきゃやっていけないか
魔界劇団、マドルチェ組んでいるけれど全部関連カードとシナジー強いのだけでは足りないか
ゲーム内容が毎回変わってエースが立ってないっていつの時代だよ
リンク実装はおろかエクシーズの時代からサーチして立たせるなんて日常茶飯事だったろ
グッドスタッフが強かった時代はともかく
ここ数年でそれができないデッキはただの紙束だろ
>>582 最近はむしろエース立てなくてもいいデッキも増えてきたとは思う
組みやすいのだと魔弾、環境レベルだとサブテラーとかね
誘発誘発なんて言ってたらまじつまんないぞ
好きなカードでデッキ作れよ
サーチしまくって展開というとシンクロ期あたりで増えた印象
BF、IF、六武とか
>>585 といってもそいつらは基本的にイレギュラーな気がしないでもない、どれもサーチ起動するのに(緩いとはいえ)何らかの条件いるし当時のそれ以外のデッキってそんなサーチしてなかったし
個人的にはサーチのサーチのサーチが出てきた神判魔導が分かれ目だった気がする
>>574 自分が勝ち続けられてマウント取れてないと気が済まない奴を引退に追い込んで自分を責めることはないよ
むしろ相手にしなくて済むようになって良かったじゃないか
そいつは他TCGを始める→同じようなことをやってやめて他TCGを始めるを繰り返して結果的に遊戯王に戻ってくるかもしれんが
まともな対戦相手の知り合いが見つかることを祈る
勝鬨デッキ楽しい
そして安い
もう少し種類増えないかなー
>>588 勝鬨デッキモンスター名がバラバラのせいで『勝鬨』っていうテーマになってるの面白いよね
坊主皆殺しにしていいから神判返してくれませんかね
デュエル中一度縛りでいいから
>>574 シンクロ期に辞めたのなら毎回エース立ててって基本じゃなかったか?
むしろ今のほうがエース立てなくても勝てたりする。
遊戯王もなんだかんだで大人ばっかりになってるから、そっち系のイベントに参加してみるのもオススメするよ
可愛い女の子のデッキじゃなくてカッコいいデッキに1種類可愛い女の子入れたい
>>592 ライロにミネルバちゃん入れたら良いやん
個人的にはエイリンが好きだけど
ルミナスはちょっと怖そう
>>590 デュエル中1度にしてもあまり意味なくない?
グリモバテルで簡単にサーチ出来ちゃうから1枚でいいし3積みするリスクないし
>>587 ありがとう。
他に居場所があると自身にいい聞かせて、負けても涼しい顔してる友達が哀れでしょうがなかったわ。
久しぶりにショップ覗いてみるかな。ちと常連のテンションがあれな田舎ショップだけどw
審判はだめだろ。コピーする魔導書もあるし。
サーチできるあたり、生還の宝札、強欲な壺より強いまであると思うんだ。
その下位互換みたいな永続魔法もあるし。
魔導はメタカード補充するソリティア増やしてもらうより、高打点の耐性持ち出てもらう方がよくない?相手にしてて、意外に戦闘破壊しやすい切り札が多いイメージ。
>>592 何かすごい分かる
代行天使デッキに入れたフレイヤを外すと言う選択肢がない
最近だと天威とかそんな感じじゃない?
あんまり種類無いけど
質問です
災いの装備品は最初から相手モンスターに装備できるのでしょうか?
>>592 逆だわ
可愛いデッキに格好良いの1つ入れたい
>>592 うーん、これはkozumo
最近知ったカードなんだけどハイ・キューピットってすごく可愛くない?
あの子使ってみたいけどどうやって使ったらいいのかよくわからんわ
クリボーデッキとかにさすのがいいのかな?
>>601 えっ、何それクイズ?
使い方に関する質問ならこっちのルール質問スレだよ
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart126
http://2chb.net/r/yugioh/1551373150/ >>592 ワカルマン
十代のハネクリボー的な奴だろ
非カテゴリーモンスターでピン刺しで機能するならなお良しってやつ
うららはGとズッ友
何処でもいつも一緒にいるからね!!
vジャンプ7月号の応募者全員サービスの3枚セットの自己負担金っていくらか分かる人いますか?
あとそれが未開封の場合の相場はどのくらいの金額になると思いますか?
>>610 3セットぐらいにしとけよ
お前らみたいなののせいで予約分すら無くなって使いたいのに買えない奴もいるんだぞ
ちなみに過去の負担金は350円ぐらいが多いらしい
とりあえずサラマンにリンクヒータと火霊術いれるマン
転売ヤーじゃないけどデッキたくさんあるからいくら予約しても足りん
全部自分で使うので許してください
羽箒350もするんか
ほとんど応募するだけで料金は殆どかからないと思ってたわ
まぁ500円もせずに20シクが手に入るのは普通に嬉しいけど
羽根帚だけじゃないからな
残り2枚も忘れないであげて
>>620 死者と融合も嬉しいけどどうせなら20シクにしてほしかったなぁ
3枚とも20シクにしたら自己負担金1000円行きそう
制限の羽根帚や死者蘇生だけなら1冊だけでもいいかもしれんが
複数積みの融合を入れてるあたり複数買いを推奨してるようにしか見えん
ここまで魔法カードに焦点あてられるのも珍しい
でも個人的には罠をもっと救済してほしいが
まあ指名者も欲しいだろうし
ガチ勢は3冊買うんじゃないかなぁ・・・
>>625 みんな騒いでるけど三枚採用するかはかなりデッキによると思うけどな
墓穴の方が使い勝手はいい
除外出来ないのがシェア高い転生の動きを止められないからそれならクロウの方が優先されそうな気がする
ガンドラとかオルフェとかなら抹殺だろうけど
なんか破壊されたターンエンドフェイズに戻ってくる新規カード知らない?
>>624 ただでさえ罠氷河期だからやって欲しいけど、罠氷河期だからやらないんだろうなと思えて悲しい
少なくともガチ勢は購入可能な限り在庫全部買っていく
>>615 自分は遊戯王は全然分からないんでVジャンプは遊戯王の応募者全員サービスがついているときか可愛い女性キャラのカードがついているときに限定して買っています。
マキュラはエラッタしてターン1回+その後トラップ使用不可にすれば許されるよ
発動したターンに勝てないようなデメリットは必要よな
(4)このカードがフィールドに存在する限り、自分は新たにフィールド魔法をセット・発動できず、デュエルに勝てない。
(5)このカードは自分の発動したカードの効果を受けない。
このカードは公式戦で使用することはできないとかいう最強テキスト
そろこのカードは何枚デッキに入れても良いって効果のカード出ないかな
>>640 わざわざそんなもの出さなくてもサーチカード出せばいいからなぁ
墓地の同名カードの数だけ火力とかレベル上がるとかそーゆーんじゃね?
このカードは△△では○○として扱う
みたいなのがそれに相当するんじゃね
今回の抹殺の登場でよく使われる汎用カードを入れない手も出来たから面白いよね
わざわざ汎用を捨ててまでって考えるとなぁ
回避できる手はあるけど痛手のほうが大きい気がするわ
何枚でも系はチェーンデストラクションで簡単にデッキ圧縮になっちゃうからね
エンドフェイズに自己蘇生するカードなんてなんも出てないと思う
新規壊獣がエンドフェイズに自己蘇生出来るよ
デュエル中に1度だけだけど
メルカリでもう指名者出てるんだけどどういうルートで入手したんだろ
実物画像ないやつは手に入り次第発送って意味だよ
規約違反だがね
久々にカード一覧見たらsinも時械も強化されまくってるんだなそれでも機皇は全くなんだな…神縛りマシニクルが懐かしい
召喚条件無視リクルートとテーマサーチフィールド魔法があれば大抵のテーマは強くなる
闇・機械っていう恵まれたテーマのはずなのになんとも言えないデッキになるんだよね
打点が1番高いマシニクルの召喚コストが地獄すぎる
マシニクル召喚コストが無理げーすぎて
LPが減る前にさっさとグランエルサーチして特殊召喚した方がましという
スキエル マシニクル アスタリスクは救済必須
海王マーメイルの対策ってなにしたらいい?
高確率でワンキル決められるしコストで落とすから止めようがない
更にガメシエルまであってもう俺の環境はお手上げよ
今回のVジャンプ問題ありすぎな気がする転売目当てで買うやつ続出やしこれによってドラゴンボールヒーローズ集めてる子供たちはゲットできないわけやし
なんだいつも通りじゃん
言葉を選びますが定期講読しろとか言ってくる奴らだしネガっても増刷すること無いから争奪戦頑張れ
>>668 もっと前から予約できたので欲しい人はちゃんと予約してちょってことでここはひとつ
>>667 マーメイルは基本的にサーチ効果をうらら、ヴェーラー、泡影で止めれば止まる
メタまで考えてるならマクロコスモスあたりの除外札か虚無空間とかの特殊召喚封じで壊滅する
だいたいマーメイル先行だと1~2行程分の妨害してくるからそれを超えられるのが最低条件かなぁ・・・
既に指名者1500買い取りとか言ってるのなんだかなあ
>>674 ショップもVジャン大量に確保してるだろうから
高価買取ぶちまければ在庫も数倍に高騰してウハウハなんだろ
ネクロスって今どうなんかな
強金入れられるから強いかなって
先後どちらでも明確な強みがなく姫メタがそのまま刺さるのであまり強くないです
合金は万華鏡とヴァルキュルスの兼ね合いで必ず入るわけではない
環境は無理だけどフリーなら割といけそうだと思うけどな
うちのフリー環境があんまりガチ勢居ないからかもしんないけど
あとリリーサーやめちくり
初心者です、シューティングクェーサードラゴン使いたくて復帰したんですけど今一番出しやすいデッキは何でしょう?
今は魔法罠止めてくる奴多いから儀式魔法が止まる相手全般がキツい
セフィラセイバーはピンでも入れた方が良いな
>>680 出しやすさだけで言えばTG、TGとチューナーが場に並べば大体出せる
でもフォーミュラみたいな効果で相手ターンに出すからコズミックブレイザーとか他のデルタアクセルシンクロのほうが使われる
>>670 >>673 >>679 ありがとう
コストで落とすのがキツイよな
レベル1の女さえ引かせなければ動けない印象だが、ガメシエルとそいつあればほぼほぼワンキルされるわ
転生、閃刀でやったが一度も勝てなかった
相性的に悪いんだろうけどとりあえず
>>673の打ち所勉強して当てるようにするわ
>>680 輪廻天狗使ってハリファイバー出してハリでジェットシンクロン持ってくればお手軽にとりあえず出せるよ
>>684 ハリファイバーで持ってきたモンスターってそのターン効果使えなくない?
>>685 名称カード効果無効じゃないし場から離れれば制限消えるよ
>>683 レベル1ってネプトアビス?
あれガッツリ男だな…
遠目からだと衣装がビキニ見たいに見えなくもないけど
そんなまじまじと見たことなかったから俺も知らんかった
腹筋バキバキじゃねーかこいつ
マーメイルって結構強いんか
リンクスで見かけるくらいのイメージしかなかった
先攻でハンデス、後攻でワンキルしてくるめんどくさい相手のイメージだわ
>>687 あれ男なんか
しっかり見てないからビキニ着た女に見えてたわ
ちょっと質問なのですが【地縛神】のテーマスレってありますか?
ジャンド組んで見たけどソリティア系ってやっぱ難しいね慣れたら脳死でできたりするのかな
ある程度複数のゴール盤面を想定しておいてそのルートに合致したパーツが初手にあるか考えるってやり方だと慣れるよ
確定ソリティアはパズルを解くイメージジャンド森羅魔轟花札衛みたいな不確定ソリティアはアドリブが入るからかなり難しい
復帰して身内で旧ルールでやってて、最近新ルールでやろうみたいな流れが出始めたけどどうしても受け入れられんなあ…。
これからEXゾーン撤廃される可能性は薄い?
それはまずない
リンクの意味なくなるし閃刀姫とか死ぬから
ソリティアでも慣れれば旧ルールよりやりやすくなるからがんばれ
EXゾーンを活用するソリティアの為に月光エクシーズ、組もう!
EXゾーンの名称をリンクゾーンみたいな名前に変更してリンクマーカーの数関係なしにEXからリンクモンスター以外も何体でも出せるようになったりしないかな…?
>>705 それリンクマーカーの意味なくね?
トロイメアとかの相互リンクテーマなら意味あるかもしれないけどエクストラリンクもできなくなるし…
ソリティアデッキ使ってるからとかじゃなくて、シャドールとか召喚獣使った融合デッキよく使ってるんだけど、
リンクモンスター出さないと2体目以降の融合モンスターを出せないっていうのが自分には理解できなさすぎて…
>>706 もうそういうエクストラリンク?みたいなルールというか効果があるカードがでてるからそういうルールにするのは難しいのね…
ルールなんだし、仕方ない
そこんとこ友達に説明してやっぱり、お互いリンクモンスターなしの旧ルールでやるしかない
それか、自分らで新しくルール作って遊ぶか
シャドールはルールに殺された感あるけど無理なくハリファ出せるし展開できなことはないんじゃね?全盛期ほどパワーはないと思うけど
それでもダメなら友達に頼んでシャドールやるときだけ旧ルールにしてもらうくらいしかわかんね
>>707 まずは暴走召喚師アレイスターをだそう
そうしたらそいつの右下と左下にエクストラデッキからモンスターを出せるようになるので素材として落としたモンスターたちを召喚魔術の融合素材にしよう
最終的に暴走アレイスターと融合3体の計4体で攻撃できるぞ
いやシャドールも召喚獣も専用リンク貰ってるだけマシだろ
復帰したら死骸になってたデッキ山のようにあったってのに
シャドールもリンクあるけどあれはちょっと…
リンクマーカー下2つにしたら大分使いやすかっただろうに
公式ルールじゃなきゃやらないって言ってる友達がいて専用ルールは絶望的…。
なるほど。ペンデュラムが暴れるのね。ペンデュラム召喚が受け入れられなくて引退したからそういうのはわかんなかった。
そういう経緯があるからペンデュラムも使用禁止にしてる。
せっかく出したリンクマーカーもちリンクモンスターを出しても除去されたら1からっていうのもなんだかなあって…。
融合3体目ならともかく、2体目くらい出させてくれてもいいと思うんだけど…。
EXゾーンできたときは何だこの糞ルールって思ったけど
なれると普通にプレイできるようになってくるよ
まあ紙束になったデッキもいっぱいあるけどね・・・
>>713 シャドールとかリンク出せるテーマじゃないしあのリンク出さない方がマシなレベルなんだが...
ハリファイバー展開するにもシャドール抜いた方が強いし召喚獣ギミックもそれだけでいいしなぁ
公式ルールでやらないとオリカとか他のカードゲーム混ぜて遊んでキャッキャしてるのと変わらんだろ
10期産のカードはルール変更したのを大前提にした効果なんだし
9期以前のカードだけで遊んでるならいいと思うけど
ぶっちゃけ今更ルール戻したところで大量の引退者は戻ってこないしなあ
死骸になったデッキも汎用リンクと最新の出張パーツで何とか生き返るやろ
ルール改定以前に効果が時代遅れでどの道死んでたのも多いし新しいものに適応しましょ
属性リンクをCOTDで全部出さず1年掛けて出していってたのは呆れたわ
もうコンマイに対して信用全くないから今更ルール変えても人戻ってこないでしょ
リンクはこんな汎用モンスターで溢れると思わなかったな
トロイメアとかもっと後に出てもよかったでしょ
ついでにFWDとかいう糞は一生牢獄で反省してろ
汎用リンクで強化されたデッキもあるし、強さが時代で上下するのは仕方がないことだよね
リンクは属性種族レベルなどの緩めの縛りがいい感じに働いてた印象
ほぼ縛りなしのやつにパワー持たせ過ぎたのは失敗だが、まあそこらへんはいつも通りだったかなと……
FWDはもうリンクと関係なくダメだった
極論だけどエクストラを使わなきゃ何の影響も無いし、どうしても受け入れられないならそう言うデッキ使えば良いと思うわ
帝と命削り真竜とKozmoはいつでも君を待っているぞ!
>>728 俺ももうちょっと後かと思ったけど現ユーザーは今ぐらいのスピードを求めてるだろうね
FDW君は10期最大の汚点
ここでよくコズモとか真竜勧めてるけど作ってみますって人あんまいないよな…
やすい強い使いやすいの三拍子揃ったスターターデッキだと思うんだがな
強金じゃなく誘惑にでも変えれば3000円そこらで組めるのになkozmo
派手さはないけど安定した強さだったわ
LotDでOCG以上に規制されてる削り真竜組んでみたけどめっちゃ勝てるし9期やべえってなった
OCGではさらに強いんだろうな
11期とか想像出来ません…
リンクに似た新要素ぶち込んで壊れなきゃいいけどとにかく9期って魔境だったんだね…
10期2年目復帰勢です…
真竜ダイナマイトK2枚入れられるようになったの熱いよね
新しい召喚方法追加されたら次は何が壊れるんでしょうね…
>>735 真竜はなんかよくわかんなくて組むのやめちゃった
今ならわかるけどそもそもアドバンス軸と真竜凰軸があって真竜皇軸は壊滅してるってこととかだれも教えてくれないからわけわかんなくなるよね
もうリンク召喚がガバガバな召喚法だし次は要らんけどな
いつも何かしら壊れてるから大丈夫
真竜はたまに触ると面白いけど、何度も使いたいとは思えないかな
kozmo組んでるしデュエリストフェスティバルではずっとkozmo使ってたわ、割と勝率は良かったかな
カードゲームとかどうあがいても売るためにはインフレしてくのは仕方ないが今後はどう壊れて行くのか
真竜さん皇マスターやダイアグラムまであったとき本当になんなのお前ら状態
dangerだかいうのは日本でどうなるかな
今環境的に手札誘発増えすぎて展開系のデッキよりサブテラーとかみたいな地味にアド取ってくデッキが勝ちやすい良環境じゃね?
大捕物とか強い罠増えて9期より罠採用されてるし群雄割拠でそんなに悪いと思わんのやけどな
>>730 極論過ぎるでしょ
そういうこと言ってるんじゃなく今まで使ってるデッキが使えなくなったって話でしょ?
ぶっちゃけもう2年たつわけだし針はじめとする汎用リンクもたくさん出てるわけだからいまさら何言ってるの感はあるけどね
リンクのシステム自体は悪いものじゃないと思うけど、テーマ内のエース出すよりヴぁれそ出したほうが強いみたいな今の状況は何とかしろって思うけど
展開するためには汎用使わないといけない、そしてテーマ内のエースより汎用のほうが強いとかもうどのデッキ見ても一緒じゃんとしかならない
>>750 その通りだよ
ちょっとオルフェが頭一つ抜けてるけどあとはシェア率の問題
どのデッキが優勝してもおかしくない珍しい環境になってる
オルフェから下はほとんどパワーに差はないしBFとかマドルチェでも環境ねじ伏せて優勝はよくある
新ルールからもうすぐ2年経つし
そろそろ文句いってるのは自分がおかしいと気づけよ
嫌々やってるならまだしも
新環境糞糞みたいに主張しつつエアプは本当に何が目的なの?
絶倫糞野郎ではあるが規制喰らっても
未だに閃刀姫が強いのはすごい環境だと思う
帝組んでるけどたまに非公認にいるだけあってパワーは高めだぞ
エクストラもいらないし5千行かずに組める
え?9期って本当にやばかっんたんだなぁ…
猿とか火とかわからんけども…
>>751 10期になってからテーマ内エースって消えた気がする
あっても展開補助みたいな奴が多いような
とりあえずヴァレロ・ヴァレソが終点みたいなところはあるけど
環境デッキが一種類じゃないのはいいんだろうけど
制圧系が多すぎて結局のところ内容はほぼ一緒なのがなぁ・・・
いつの環境でもスキドレマクロガン積みのSinで強引に踏み潰してる
勝率は…まぁ…
>>726 マジでこれ
属性リンク揃う前からハリファとサモソで人権売り出してて完全にくじけた
あそこでデッキ一個だけ残してカード全部売ったからなぁ、LV2まで遊戯王に見向きもしなくなった
>>761 メタビはいつの環境でも一定の勝率は持てるからいいよね
後今のSInってマクロコスモスじゃなくて次元じゃないか?
>>703 リンクとEXゾーンのために守備表示カテゴリがいくつもお亡くなりになった気がするが
ゴーストリックとか未だに救済措置無いの謎だわ
ギミック機能不全だし真っ先に専用リンクとサポート渡すべきでしょ
>>765 ゴーストリックはいうほどじゃない
もともとそんな複数エクシーズ並べていくテーマでもなければリフォームもあるわけだしましなほう
リンクモンスターがそもそも裏側にできないのはもう諦めるしかないでしょう
リンクはもうちょっと段階踏めばよかったのに
デコードくらいのカードパワーなら平和だったろう
対象を裏側守備にできてリンクの場合裏側除外できる新規とか来ればまぁ
うーん、せめてエクシーズモンスター一体でリンク出来る下向きマーカーもちとか出たらだいぶ違うんだろうね。出来れば星因士で出してあげて欲しい
>>764 守備テーマってそもそも息してなくないか?
というか守備力持たないからって守備表示にも裏側にも出来ないってのが意味不明
存在そのものが軽い耐性持ちってのがわけわからんわ
リンク環境から始めたからリンクが一番好きだけど自ら変更出来ないだけでカードの効果では変更可能にして守備力0扱いいいと思うわ
エクシーズの「レベルを参照する効果を受けない」ってルールの延長だから仕方ないね
EXリンクout
守備でマーカーかわるin
こっちのが面白そう
月の書がリンクモンスターのせいで死んでたのはショックだったな…
守備表示に出来るリンクモンスター居ても良いんじゃないかな…例外的に
守備力=攻撃力でさ
守備表示にしてもリンクマーカの向きは攻撃表示の時のまま固定で、裏側守備表示にはならないってルール定めればよかったのにな
リンクは攻撃表示オンリーでいいよ
たしかに守備表示にならないは軽い耐性ではあるが軽い縛りでもあるし
ていうかリンクに守り固められたら嫌な予感がする
TG使ってて最近色々OCG化されたと聞いて復帰しようと思ってるけど新規TG収録パック以外に買った方がいいオススメあったりする?
リンクモンスターとかどれから集めたらいいのかイマイチ分からん
カード資産はARC-Vがシンクロ次元やってた頃くらいまでのは結構揃ってる
>>781 必要な汎用リンクはリンクリボーとハリファイバー
あとはコズミック・ブレイザーやクリスタルウィングやヴァレルロードSとか汎用シンクロをお好みでどうぞ
まあ裏守備のモンスターはリンク素材に出来ないから今でも活躍できる場所では活躍できるよね
当時セレブデュエリスト御用達だった強謙をストレージで見ることになるとは…
昔、運良く一枚当てたられただけで三積みしてる人なんて基本セレブくらいだったのに
なのに今は強欲で金満、強欲で貪欲とデュエリストは欲が深すぎるな
デュエリストの欲が深いのは間違いないけど、強謙に関しては登場して10年近く経つしさすがにね。
それにしても未だ現役なのはすごいですわ
昔ほどデッキは選ばないってほどではないけど受身なデッキや通常召喚で事足りるデッキならありよね
強貪、強金もだけどどれも割とデッキタイプごとに住み分け出来る
ゴーゴンはなぁ使わないとどうしてもパワー足りないデッキとかどれが飛んでも大丈夫なデッキじゃないとな
裏側除外増えてきたしそろそろ裏側除外からドローしそう
ゴードン入れるとキーパーツ全部吹っ飛びそうで入れられないんだよね…
コンボデッキ以外でしかゴードン採用できない…
強貪使うのは怖すぎる
まだ命削ったほうがましかなぁとは思うわ
サーチとか全然ないデッキとか安定感ありまくりであらかじめ必要なもの全部ひっぱてこれちゃうデッキとかだと強貪強いけどね
ゴードンの話になってるが、俺もDDで使ってた時に、初手に使って地獄門が全て消しとんでから何でみんな使うのと思って使ってないな。
>>767 確かになんだが、あの位の強さじゃみんな使わなかったからハリとサモソが生まれた気がする。
単純にごうどんしないとパワー負けするからでは?
それだけ手札5と6の差はでかい
上振れ狙わなきゃ勝てねえから使うお
召喚魔術全部消えちゃったらスケープゴートでヴァレソ出すくらいしかできなくなるけど
確率考えたら重要なカード全部吹っ飛ぶなんて相当低確率だし恩恵のほうがでかいからだよ
今欲しい札だけサーチしとけば剛貪怖くない
その時限りでは落ちる落ちないも引く引けないも一緒よ
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈今サラ薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
http://2chb.net/r/welfare/1445409501/ ゴードンは羊トリスタと除外で使ってるな
今の遊戯王はサーチが多いから双方に言えるのはハリファイバーがいないこと、ハリファイバーいたら使いづらいと思う
>>805 そもそもそのサーチ札が欲しいからほとんどのデッキは強貪するんだ
そんないつでも初手にサーチ札があるテーマばかりだと思わないで欲しいぞ
>>805 誘発でサーチ止められた際にお祈りドローするのさ
サーチ手段が大量にあるorエクストラとかから確実に用意できるならゴードンはデメリットがでかいけどそうじゃなきゃ有用よね
どうせ引けない山札のカードは裏で除外されてても変わらん
極論だけど、このままなら2ターン後には死んでるから2ターン先の運命を買えるなら10枚除外くらい支払ってやるわいって感じかな
便乗とウリアを組み合わせたデッキを作りたいのですが、相手にドローさせるカードで何かオススメありますか?
一時休戦、手札抹殺、魔球の賄賂がぱっと思い浮かびました
ゴードンは心なしかいる奴ばっか除外されていらない奴引く記憶しかない
30過ぎて遊戯王って実際どうですか?
浮きますか?
サーチしきって展開終わってからゴードン打てば実質ノーリスク
そう上手くいかないんだなこれが
何も考えず入れるのは堕天使ぐらいだな
ディスアドだけど、カップオブエース、強欲な贈り物があるよ
アラサーだけど遊戯王楽しくてやめられないんだよなぁ
今年のコレパからコレクターズレアが無くなって代わりにシクが入るのあれ誤植だったんだっけ
今回のFGD欲しいな
小さい頃ボロボロのFGDを家にあったドラゴン族集めて出てたなあ
>>816 別にいいと思うよ
問題はデュエルする相手がいるかだ
>>816 まあ地域にもよるんだろうけど
うちの地元じゃ見た目40くらいのおっさんもショップにちょいちょいいるしいいんでない?
きったない恰好してるとか悪臭放ってるとかじゃなければ定期的に顔出せば顔見知りも作れるでしょ
>>816 丁度遊戯王の世代やね割りと居る
居ない所には居ないけど居る所には余裕でその年の人居るからね
年齢なんかよりすんげえ臭いさせてるやつのがよっぽど気になるわ
カード買う金でワキガの手術しろよって思ってしまう特に夏場
あれは風呂に入ってないか服を選択してないかだろ・・・
髪の毛てっかてかの奴が対戦相手だったときはほんともにょった
今の環境シャドール強くねって思って構築しだしたけど純で行くか混ぜ物するか迷うね…
混ぜ物するにしても何と混ぜるのがベストなんだろ?
シャドールがわずかに出張してるだけでシャドールの大半には用無しなのが寂しいところじゃのう
今の環境って対象耐性持ち結構有利?
魔鍾洞は別として
今の環境だとちょっときついかな
レイジもディンギルスもジャミングも対象を取らない除去だし
7月Vジャンプって地方なんだけど来月だと流石にどこもない感じか?増産とかする?
バイト先にフラゲ出てたから早めに買うか迷ってる
教えて有識者
そのうち値段の話とかになって荒れるからあんまり言及したくはないけど、付録の関係上増刷は確実にないとだけ
>>837 今日TSUTAYAで予約出来ないレベルだから無理やろ
ネット上でまだ予約できるところもあるけど
送料だけでもう1冊買えるレベルだな・・・
抹殺の指名者きたら、うらら、Gにドロバとかも入れて手札誘発増やす環境になるんやろか?
そこまでの変化はないにせよ泡影とヴェーラー散らすぐらいはふつうになるかと
根本からルール変えない限り相手の動きは手札から止めるしかないよなぁ
シャドール召喚獣ってメルカバーとミドラの盤面立てるの難しそう
結局Vジャンの応募する方のやつは一冊から複数応募出来るのか?
融合シク三枚確保したいから3パック応募したいが一冊しか確保出来なさそうだから不安だわ
俺は全員サービスはバルバロスのパックしかやったことなくてあれは本から用紙切り抜いて郵便定額小為替と一緒に封筒で送るタイプだったな
今はコードをネットで打ち込んで振り込みするんだっけ?
一冊に1つコードが付いてるからそれで一通応募できる
複数応募したけりゃその分買わなきゃならん
>>849 やっぱそうなのか
バイヤーがやりすぎてて三冊は無理そうだわ
死んでくんないかなバイヤー
別にバイヤーじゃなくても単純に一人3冊かえばどこも売り切れになるわ
Vジャンプってあんまり入荷多くないからな
>>852 あれは黒子のバスケとかぶって大混乱になったから異例の処置
公式では増刷はできないので確実に欲しいなら定期しろって公言してる
というのもいろんな付録あるからただ本を刷るだけじゃないのよな
いろんなカードゲームのカードだったり、いろんなメーカーのゲームのアイテムコードとか
いっぱいついてるからそこらの本を重版するのとは訳が違う
コードとかの付録って簡単に増やせないんじゃなかった?
定期購読って一年のうちに決められたタイミングで申し込まないと定期購読限定カード貰えないんでしたっけ?
もっと早い段階でいくらでも予約できたじゃない
羽根帚セットが目的ならそれら判明時にネットで予約すりゃよかったんだよ
定期購読3冊申し込んでて、捕食植物とデストーイのパックは届いてるけど
残りのパックがまだ届いてないからたぶん大丈夫だろうと高をくくってるんですが、次の定期購読特典が来るまで定期は継続されてますよね?
ネットは無理だけど書店で予約取れば発売10日前くらいならまだいける
増刷はほぼ無いから気になる付録が出た時点で予約するのが吉
新ルールでやり始めたけど、純シャドールしんどい…。追い討ちがかけれない。
なんで召喚獣同じくらい効果も有能で出しやすいリンク2を出してくれなかったんだ…orz
シャドールネフィリムの効果自体は悪くないけどリンク素材が糞過ぎるのがね…
せめて魔法使い×2とか闇×2とかなら良かったんだけど
エクシーズファイバーはイゾルデ+ヒーローキッズでしょ
ヴァイオンか終末でディアボ落としてスタートすればランク6も立つし
ワイズストリクスじゃね
月光あたりがよく使ってるけど
融合ファイバー思いもよらないようなとんでもない悪さしそう
シャドール昔と違ってEX頼らないデッキも増えたからキツイよね
デッキ融合出来ないとキツすぎる
9期初期までなら後攻のデッキ融合で捲れたけど今や先行でカウンター大量に構えるからそもそも融合通らないのがつらい
融合ファイバーは裏守備特殊ならそこまで暴れなさそう
レアリティコレクションが出た時は200円くらいで買えた
買いだめしまくったわ
墓穴もそうだけど需要が高いと再録されて安くなってもすぐ元に戻っちゃうな
てかゴキブリもレジェコレでパラレルで再録しろや
値段は供給と需要のバランスだからなぁ
大会出るレベルどころかフリーですらほとんど使われるレベルだし無制限だしで需要が高すぎる
増Gはもう毎年スターターに収録固定で良いよ
G投げるタイミング覚える必要あるし
汎用カードだけのパック1年ぐらい刷り続けりゃええのに
かわいいデッキにGなんて入れたくはないんだ
でも入れた方が強いから入れちゃうのビクンビクン
まあ誘発集めるハードル高すぎるの如何なものかとは思うわ確かに
始めてみようって人にほぼどのデッキにも入る汎用誘発ないと超不利だから一万近く払って全部揃えてねとは言えんしそりゃ下火になるのも然もありなんって感じはする
ゴールドシリーズ復活させてうららとGばらまき期待。
あんまり詳しくないけど、最近は海皇ガエルマーメイルがしぶとかったな
抹殺と墓穴だとどっちを優先的に採用する?
個人的にはミラーマッチ以外でも墓地効果防げる墓穴採用で抹殺はサイドに入れた方がいいと思ってるんだが
>>880 インフェルノイドは良いぞ、虚夢一枚通せば大体どんな盤面でも崩せる
まあこのご時世だと通すのが難しいんだけどね
インフェルノイドは魔鍾洞来て芝刈り通しやすくなったの有難いよね
魔鍾洞貼る度に嫌われるのが問題だけども…
有給取って店を駆けずり回ってどうにかVJ3冊買えたわ…
流石に今月号はどこも購入制限してたなあ
抹殺の指名者対象転売ヤーです 何かありますかパチパチ
>>882 俺は墓穴メインで抹殺サイドって考えてる
まあ確保に失敗したんですけどね
絶対本屋の店員が何冊か抑えてるわ
関西地区だと印刷の関係で今日から置いてるぞ
それでどこも購入制限があったってだけの話だ
関西地区の田舎の本屋だと購入制限とかかけて無いから死ぬ
ワイ田舎の本屋穴場や
次の土曜辺りに買い占めるで~
もう買えてるの?
うちの近くいつも1日遅れで22に販売だから明後日だわ
有給とったから事前予約とかがないVジャンプ置いてるスーパーの開店に合わせて突撃する予定
関東は明日なの?
じゃあ関東勢にはセブンオススメしとくわ
今朝の4時にセブン5ファミマ3ローソン1まわってセブンの2店舗で2冊と5冊買えたよ
>>888 俺の友達が本屋でバイトしててそこで三冊確保してたわ
vジャンプ もう売ってるの?
正式なのは明日だよね?
まとめサイトの様な集客力ある所や、SNSに拡散されて、関係ない人が転売目的で
買う様になったよな。
特に店員が全部お買い上げなのがカオスw
最近はメルカリのように手軽に売れるような市場が出来て拍車をかけるよに転売大国に
なりつつある
付録、コード未開封のVJそのものを定価の倍で買取募集しててやべぇわ
本棚からガラスケースに移すだけで値段が倍になるとかやらん理由が無いだろ
抹殺の効果判明前に10冊予約しておいて良かったわ
それでも他のお客様のこともありますので、ご希望の冊数は確約出来ませんって言われたけど、
さっき希望分確保できましたって連絡来てとりあえずひと安心した
ちょっと傲慢な気もするが、特に数の制限とかないなら予約で早い者勝ちじゃね?とも思ったけど
>>904 グレーなソフト使ってますって堂々と言われても…
予約はしたから高騰するのは構わないけどこれそんなに強いの?
墓穴より優先される場面がミラーか打てて抱擁くらいで誘発多めで魔法打ちたい閃刀が無理なく入れられそう?って感じでしょ
でもどのデッキもそんな枠があるのかって言われたらないと思うんだよね
チザクラちゃんのときもそうだったけどエアプ勢の発言が際立ちすぎなきがする
>>907 それって常に環境トップ追っ掛けてる人には必須って事じゃない?
>>907 ミラーで強くて抱擁止められて誘発も防げるとか強くないわけがないと思うんですが
墓穴と比べると劣る点もあるけど使い分けることにはなるし
流れガン無視で申し訳ないけど、キル力高くてある程度コントロールもできるみたいなテーマってない?
クローラー・バジェ・蟲惑魔・オルガあたり使ってるから1デュエルが長いから、早めに終わらせたい時のデッキが欲しい
>>901 PayPay当たり引くまでSwitch買い続けたり、穏やかな世じゃ無いですね。
このご時勢でセレブ弱体化したリンクス運営は神だった・・・?
青森の田舎だと明日ですら未発売だぜ
慧眼の時は3日くらい経ってからでも買えたけど今回は当日朝一で買えるか不安になる
世はまさに大転売時代!!
>>907 ミラーで展開封じもできて羽箒+泡影+墓穴+うらら+G止められる速攻魔法とか
普通に制限・準制限でもいいくらいの壊れカードでしょ・・・
しかも墓穴と違って脳死で撃っても次のターンに同じ誘発撃てるオマケつき
>>906 このレス見て即使ってる認定とか君、生きるの大変そうやねェ…。
そもそも非公式シミュレーターの話題はローカルルールで禁止だから控えよう
>>910 ジャックナイツオヌヌメ
怪獣型とかパラディオンとの混合型とか色々あるし後攻からのキル能力もなかなかのもの
龍鬼神やべぇな
無効にできないとはいえ針単騎で相手ターンにこれ出せるのはやばい
これはハイドライド投獄かなぁ
ジャンプ探しにいったのにどこにも売ってなかった
店員さんに聞いたら速攻売り切れたとのこと
そもそも明日発売日なのに既に売り切れてることがおかしいんだけどな
こんなんで逮捕されるなら既に五回くらい死刑宣告受けてますがな
>>923 北海道とかの一部地域は火曜日本の発売がお休みなので
前倒しで今日一斉発売になっておるですの
即売り切れてんのって都市部?
カードショップどころか本屋やコンビニでも遊戯王置いてないレベルの田舎町なんだが明日買えるかなぁ
現状の相場見る限り転売しても大した利益にはならなそうだけどなぁ
そもそもそういうのをコツコツ積み重ねてお小遣い稼ぐのが転売ヤーさんなのかもしれんけど
関西だけど昨日なかったわ
今日帰り10時過ぎるんだよ…
>>929 そもそも遊戯王で転売しても大して儲からなくない?一枚あたり500円の利益が出たとしても万単位の利益を出すのに20冊買う必要があるし、本の購入やら処分やらの手間賃を考えると到底手間に見合うとは思えないんだけど
学生の小銭稼ぎがメインだろう
稼業()にしてるやつはカスみたいな利益で人に迷惑かけて商売した気になってるやべえやつだから
コンビニ5件回ったけどどこにも置いてないんじゃが?ジャンプの隣に謎の空きスペースがあったんじゃが?
オワタ…
先月号出たその日のうちに定期講読三冊分申込んどいて良かった。今はメルカリみたいな気軽に転売出来る環境あるから、昔みたいに発売日でも余裕で買えるなんて思い込みは捨てた方がいいかもしれない。
近所にコンビニ10店以上あるけど朝5時頃ですら全滅だった
一冊だけ欲しいと思ってたけどその一冊も難しそう
10時になったらVジャン確保散歩してくるでー田舎やしどこでもありそう
田舎最強だな
ポテト&チップスみたいな奴が暮らしているのを想像する
普通に30冊ぐらい積んであって3冊余裕の確保
一冊しか予約出来なくてビビってたけどやっぱ田舎最強だわ
なんかみんな買ってるしとりあえず3冊買えばいいのか
>>940 応募者全員サービスで3パック欲しければ3冊買うしかないしな
1冊しか確保出来んかったわ
墓穴持ってないから代わりになると思って欲しかったんだけどなぁ
開店と同時に入ってなんとか買えた
入荷数少ない上に購入数制限なかったけど全員が空気読んで一冊ずつ手に取っててなんか平和だった
店頭予約してないから買えてないんだけどw
田舎だからって舐めてたわこんなの初めてですわ
定期購読組のワイ応募終えて高みの見物
とりあえずオベリスク予約してきたわ
>>947 3冊なきゃゴミなんじゃないの?知らんけど
有名な薬局店行きまくって4冊買えましたよ
やっぱ田舎でした
>>947 オベリスクは去年な
今年はオシリス
来年はラーが来ると思ってる
一人2冊の店2店舗で合計4冊
あと2冊なんだよなぁ…
今回の応募者全員サービス
コレクション目的かな
デッキに入れたいならノーマルで十分だしな
全滅した人ってみんな都内?
田舎とも都会とも言えないところにいるんだが午後にはなくなってるかな
昨日は本屋行って全滅だったからコンビニに切り替えたんだわ
ちなみに大阪市内
田舎だけどコンビニにもスーパーにもなかったわ
元々置いてないのか売れたのかどうかさえ分からん
慧眼の時は3日経ってからでも余裕で買えたけど今回はダメだったよ…
スーパーならあったかもしれんが仕事前には開いてないから18時過ぎまで行けんしその時にはもう残ってないだろうなぁ…
>>957 まじか
昨日いってまだおいてなかったから今日の夕方いこうとおもってたけど無理っぽいな
ちな神戸市内
ほんとどこも売り切れだな
都内とか予約で終わってたわ
昨日予約分受け取って追加しようか迷ってたらそもそも売り切れてた
田舎だけど予約しといてよかった
今回は遊戯王カードの他にドラゴンボールヒーローズのカードも強力なカードだからなあ
ドラゴンボール目当てで買ってる人もいると思う
チザクラの時ですら2週間は余ってた街なのに今回は全滅だわ
何かがおかしい
>>966 ドラクエのコードも付いてるしなえげつねーな
ドラクエ10のVロンヘルム目当てで4冊買いました^^
そのおまけに付いてきた遊戯王カード4枚は破って捨てます
だってコードじゃないからあげられないし
たかだか数百円X4の為に売りに出すという手間の方が勿体無いし仕方ないよね
こういう悲しい行き違いが起こるから他のゲームと特典をかぶせるのはやめてほしいわ
>>968 ライバルズかな?
長いことログインしてないな
>>969 ほぼ一枚1200円から1400円まで高騰してるものを捨てるか
破って画像貼ってくれたらカッコイイぞ
>>971 釣られちゃダメだろ
ここに書き込む辺り密かにメルカリで売ってるから
メルカリ3冊分5000が相場とか高すぎィ!
諦めてシングルガイします
なんとか2冊は確保できた
まだ来てない店があって夕方くらいに来るとか言われて夕方に再度行きたいが
あっちこっち歩き回ったから足がきつくてもう外出たくねぇ・・・
>>967 そりゃあチザクラはエアプ勢が強いって言ってただけだしね
少しやってれば無造作に強いって言えるものでは無いことは明らかだった
>>978 めちゃくちゃ強い
環境ならどのデッキにも入れられる
まぁそのせいで全く買えてないんだけど…
>>978 大会みたいな強いデッキどうしでミラーが起きやすい時に真価を発揮するカードでそうでなくても手札誘発を潰せるだけでも充分強い
ただ様々なデッキがあるような環フリーとかだと同じ手札誘発を潰せるカードとして墓穴の指名者の方が墓地をメタる使い方も出来て、夢幻泡影や拮抗勝負は潰せない欠点はあっても墓穴に軍配が上がると思う
大会とかだとどっちも積むのが安定になっていくのかな?
どっちもフル投入した所で初手に来る確率は58%切るくらいだしね
個人的には抹殺の指名者は墓穴の指名者を潰せるのが強いと思う
例えば増G→墓穴で増G→抹殺で墓穴無効とか増G→うらら→墓穴でうらら→抹殺で墓穴無効みたいな
現環境ではサブテラーとかオルガを除いては増G打たれたら止まる他ないし無理やり増G通しにいけるのは強い
それに雑に伏せてもハーピィーケアできるのも強み
素人考えだけどサラマングレイトとかは初動札が多いが故に汎用積めるのが強みだから墓穴を三枚当然に積んだ上で抹殺も二枚とか積むと強いんじゃないかなぁとは思う
個人的にはガンドラワンキルが強くなるんじゃないかと思う
半魔導帯域、墓穴の指名者に加えて抹殺の指名者積めば誘発ケアは万全だしドラコネット通れば勝てるだろうし
>>979 それはない
最初は使われるだろうけどどう考えても墓穴の方が優先される
環境が群雄割拠じゃなくなればミラー対策で使われるだろうけど
>>984 いや、俺はメイン投入する気はないけどサイドには絶対入ると思うぞ
オルフェゴールとか先行で決められたらほぼ勝ちみたいなデッキだと枠削ってでもメインに入れるんじゃないかな
よかったなVジャンプ買えなすぎてトレンド一位だぞ
笑えよ(´ω`)
結局一枚も残ってなかったわ
寂れた商店街も売り切れてたしシングルするしかないんか
>>986が言うようにサイド要員でしょ。
メイン3枚必ずぶち込むようなカードじゃないよな。
今回のは転売対象として広がり過ぎて普段Vジャンプ気にして無いバイヤーもかなり手出してるな
いつも穴場だと思ってた店達も昼に行ったら売り切れてた
結局早朝に入手した4冊だけで終わった
予約分のvジャンプ買いに行ったらいつもはないvジャンプ完売の立て札があったわだいぶ問い合わせあるんだな
転売ヤーを詐欺罪と器物損害罪で訴えます
理由はもう、お分かりですね?
争奪戦になるだろうとは思ってたけどまさかここまで見つからないとは思わんかったわ
慧眼のときもこんなにヤバかったの?
はーほんま
仕事の合間に立てたから保守は頑張ってね
【OCG】初心者・復帰組交流スレ Part28
http://2chb.net/r/yugioh/1558432100/
何度もこういうこと繰り返すようなら
リンクススレも立ててやらねぇからな
肝に銘じておくように
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 2時間 33分 5秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250211090901caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/yugioh/1556781735/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【OCG】初心者・復帰組交流スレ Part27 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【OCG】初心者・復帰組交流スレ Part23
・【OCG】初心者・復帰組交流スレ Part36
・【OCG】初心者・復帰組交流スレ Part40
・【PCG】ポケカ初心者復帰組交流スレ
・遊戯王 初心者・復帰組交流支援スレ
・【MHXX】モンスターハンターダブルクロス初心者・復帰者向けスレ
・メビウスFF初心者・質問スレ Part40
・ピクトロジカFF 初心者・質問スレ Part35
・Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part16
・Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part15
・Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part20
・【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.22
・【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.44
・【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.36
・【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.49
・【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.37
・【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.32
・【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.47
・【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.52
・【マギレコ】マギアレコード まったり・初心者・質問スレ Part11
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレ Part160
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレ Part99
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレ Part162
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレ Part101
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレ Part165
・【マギレコ】マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 まったり・初心者・質問スレ Part3
・メビウスFF初心者・質問スレ Part34
・ピクトロジカFF 初心者・質問スレ Part20
・Wonderland Wars 入門者・初心者スレ Part5
・ストリートファイター6初心者・質問スレ Part65
・【PoE】 Path of Exile 初心者・質問スレ part55
・【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.11
・【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.56
・【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.25
・【マギレコ】マギアレコード 初心者・質問・まったりスレ Part44
・【マギレコ】マギアレコード まったり・初心者・質問スレ Part19
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレ Part138
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレ Part143
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart232
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart240
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart187
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart228
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart177
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart201
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart211
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart239
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart180
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart224
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart209
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart214
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart225
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart206
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart246
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart194
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart199
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart186
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart203
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart213
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart217
・メビウスFF初心者・質問スレPart17
・ストリートファイター6初心者・質問スレpart97
・ストリートファイター6初心者・質問スレpart101
・ストリートファイター6初心者・質問スレpart111
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart617
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart398
・【プリコネ】プリンセスコネクト! Re:Dive初心者・中級者スレpart803
12:20:11 up 86 days, 13:18, 1 user, load average: 7.52, 7.67, 7.81
in 1.7276430130005 sec
@1.7276430130005@0b7 on 071301
|