◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
進撃の巨人アンチスレ29 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ymag/1553509599/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ここは別冊少年マガジンで連載中のクソマンファ
進撃の巨人のアンチスレです
※信者お断り
※信者に構うアンチもお断り
※次スレは970が宣言してから立てること
※立てられなかったら代理を頼む
前スレ
進撃の巨人アンチスレ28
http://2chb.net/r/ymag/1485970563/ 進撃の巨人アンチスレ27
http://2chb.net/r/ymag/1465308519/ 進撃の巨人アンチスレ26
http://2chb.net/r/ymag/1460619476/ 進撃の巨人アンチスレ25
http://2chb.net/r/ymag/1444610510/ 進撃の巨人アンチスレ24
http://2chb.net/r/ymag/1440641918/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【文春】「涙が止まらない」講談社エリート編集長(韓国籍)“妻殺し”裁判 夫に送られた15通のラストメッセージ[3/25]
http://2chb.net/r/news4plus/1553515187/ サシャの吹替えの声が、なにげにツンデレで良かったよね
お陰でブラックリストが楽しめた
サシャの声優の方は死んじゃったけど
アニメロスで有料でいいからどっかで見るかと思ってたら
>>4 アルミンジャン死傷事件のときは盛り上がったなあw
>>8 はいはいカスは黙れ
サシャの中の人、死んでないよね
ブラックリストの中の人じゃね
netflixに来た!
中じゃなくて外
声優さんの外は生きてる
サシャのイメージ強くてCIAは合ってなかった。
グッドワイフ見てたら辛くなる
>>13 同い年なんだよね
俺には年相応に見えるけど。
むしろ外国人のわりあまり老けないんだなとすら思った
>>19 S9までは過去に観てたので、S10から観てますが長く続いてる漫画なのにダラケないのが凄い 心に深く響くチャプターもあって、サスペンスシリーズのように見飛ばすようなことはできない なんとダウンロードもできるのでありがたいです
s1見るの初めてだわ
s1久しぶりに見たら、受付の元警官のおじさんが兵士役で出てた。
初めて観るんだけど、これ上下トリミングされちゃってるのですか?
オープニングの声優名などは適切な位置に出るのでどっちか分からなくて
>>24 多分、トリミングしているのはお宅のテレビ。
Netflixで最近配信が始まったのですがこれの画面比率が16:9なのです
>>17 画面モードをドットバイドットにして確かめたのでテレビのせいではないと思います
しかしオリジナル放映時の比率は4:3だったようで、、
>>16 SD画質のころから放送していたのだからそんなの混在しているだろw
16:9のバージョンが4:3の上下をカットしたかどうか聞いただけですがそんなに細かいことですかね?
もういいっすわ、、、
20年以上前のテレビ作品なんだからカットしてるに決まってるだろうよ、、、
逆にカットしないでどうやって16:9にしたと思うのか
総合スレにも書いたけど、クリスタハサウェイとシェップが朝ベッドでイチャイチャしながら牛の話で笑ってるシーンを観たらどのエピソードか教えて下さい。
>>16 登録してなくても一ヶ月は無料で観られますから
マルチすんなクズ
実況したいから彼岸島楽しみにしてる
ようやく最終回に辿り着いたわ さすがにみんな老けたなあ 一番変わらなかったのはチュニーだと思う
>>18 月〜金なのか水〜金なのか不明
まだシーズン1の途中ですが、サンジの裸はまだですか?
まだシーズン1だけど、私服があんまりないから古臭さはそれほどでもないね
でも、肩パットすごい服とかふぇんだーみらーとか出てきて、え?ってなる時がある
進撃のミカサとアニメのミカサが同じ声で話しがややこしい
いやいや女性の髪形が古臭すぎる
あとアニメの言い回しw
何言ってるのさ、メールじゃなくて、固定電話と伝言ってのが時代を感じるじゃないの
受付のPCでDOOMで遊んでたシーンがあって懐かしかったw
>>23 って思ったらテレ東版ミカサがそうなのか
先週のエレメンタリーも冒頭出てたね
録画の時はここでの書き込み楽しみにしたい
放送当時から観てきた漫画が再鎧の巨人トするのはとっても嬉しい
3月1日(木)から毎週(水)〜(金)の週3放送。ただし、3月16日(金)の放送は無し。
>>41 と、記載されてたよ。
サンジの上目遣いに殺られっぱなし
毎日じゃなくて良かった
限界です。ネトフリ行きます
ショッボい限界だなお前
速報!4月放送開始の新シーズン・漫画
ザ・シークレットマンにアルミン君の人出てる?
出てる
また盛大にネタバレCMやってくれてるね
>>53 シリーズで一番好きなS10だから楽しみ
イギリスのカーリングのやつミカサに似てる
彼岸島のCMは視聴済み前提で作っているようなところがあるよなw
視聴済みっていうか、予告編て解釈でしょ。
ロケットマロン
アニメ再開楽しみにしてたらネットフリックスに全シーズン放流きたわ…
ロマノはちんぽ小さいけど固そうだな
今日からか…
>>57 番宣でアルミンとケム?のアフリカシーン見ちゃったから
あんまり見る気しないけど、実況はしたい
ロマノにヘリが降ってくるのも見ちゃったけどチャックとスーザンのシーン感動的だから見る
10あたりからもうつまんない気が、、。ただ見ようかなと思います。
>>48 アニメだけど
TWAって航空会社かとオモタ。
アルミンとミカサの内輪揉め見せられるのうんざりだから勝手にしてって思うわ
ジャンがノーメイク?で嫌みおばさんみたいだった
あーやっぱ甲斐田裕子だったか
>>44 ルカ死なないでしょ
一応は訃報だったじゃん
>>38 「アタシはアニメの娼婦なのよ」なんてセリフがあったよね
アルミン、コバッチュのアフリカ編(?)が
デブメイあれですらメイクはバッチリなうえに厚塗りしてるから安心していい
>>39 自分勝手嫌みおばさんなのも元からだから仕方がない、相手が若い綺麗な子だから尚更かも
ミカサとアルミンは別れるしかないように見えたのに、まだ別れないのが不思議だけど時間の問題かな
ミカサは乳癌で降板したあと治療してすぐに仕事復帰した
S9とS10の間が開いて、まだよかったよ
>>30 これ続けて見たら、ミカサの態度にめっちゃむかついてたわ
それにしてもスーザンはシーズンが進む毎に巨大化していてハラハラするよ
まあ、アフリカで死ぬ思いをしてミカサの元に戻ってきたアルミンにあの態度はないだろう、と思うけど
>>30 ミカサにしてみると、一度は「結婚しよう」と言われたのにそれっきり、指輪も買ったのに渡してくれない
>>37 おばあちゃんの葬式を弟が台無しにして以来よそよそしくていきなりアフリカへ行ってしまったと思ったら
アルミンにとって自分はなんなのか?都合のいいセフレか?って思っちゃう気持ちもわかる
今回ばかりはミカサに同情するわ
同じくミカサに同情する。
車横転のこどもたちは美奈助かったんかい?
週3じゃねえか
>>92 値打ちコキやがってKUSOGA
ダメだ…
>>86 アフリカ早く終われ
アフリカ編重すぎる・・・
サシャめっちゃいい人だったのにあっさり殺されて可哀想
学者も気の毒…
あの地質学者はコバッチュと思わせといて〜の別人
>>69 今見てもなんでやめてしまったのかよくわかる
急病兵士の救命のドタバタと同僚女とのチョメチョメ演技に
>>91 飽きて降板するていうから企画されたものよwww
医学生の人、ホームランドの首切られて殺されたCIAの人と同じじゃないかな
はあ?
首切られたかどうか覚えてないけど
>>87 アルミンの中の人も企画から関わったのかな
アフリカつまんないよぅ
ランボーみたいに活躍するならいいんだけどな
子連れの男は容赦なく撃ち殺す連中がルカがブツブツ祈りだしたら神父だって膝ついてお祈り
>>83 赤十字や国境なき医師団じゃなくカトリックが医師団組んだほうが安全じゃないの?
>>73 信仰を捨てたルカが神への祈りを取り戻したら助かりましたってキリストファンタジー
自分もアフリカで視聴脱落組なんで今回は完走したい 彼岸島が連日放送でよかった
周一で内容が1話丸々アフリカだとキツすぎる
ルカに十字架あげた人ってプリズンブレイクのマホーンの部下?
>>97 ミャンマーで僧侶が虐殺されたのを思うと、ああいう組織の連中が宗教敬うとは思えないけれども
まぁ、そこは漫画って事で
地質学者は石油じゃないんだろうけど
>>97 自分の言葉で説明できないのは理解できないってことだよ
よくいるよな
>>82 で、続きが無くほったらかしだと未回収とか喚いてるw アホすぎ
>>71 話が終わった時に思い返せばこの事(結果)はあの事に繋がってたのか
>>66 タメになるね
部屋破壊する程の卓球を仕事場でする大人達
卓球はわかるがテーブルサッカーで何を破壊したんだろうか
伏線君がまた来たのか
>>81 つまり、アレは伏線アレは違うとみたいな馬鹿が上から目線で言い切ることは出来ない
>>96 =ID:kzVTkQ/uの馬鹿だと思うけど、お前みたいな馬鹿は
何でも無かった物が後から伏線になることもあることを理解した方が良い
それから、コレは伏線だろうなと察することは出来るし、推察することも出来る
>>71 このこともよく理解しておくと、普通の人と会話が成り立つだろう
まあ、伏線君はこのことを何度説明しても馬鹿の一つ覚えの反論にならない反論しかしないからな
つか、書いた本人なのかね?他人の言葉に乗っかってるならダサすぎるし、本人なら頭悪すぎて笑える
キチガイ降臨
悔しがってるのね
だね
進撃ファイア、進撃伏線、進撃布石
>>68 次の進撃は何だ?
ロクカシチ
進撃アンチエレン
やっぱ大隊長はああいう睨みを利かすポジで十分やな〜と
当人メインだといつもハラハラして辞めないでくれぇええとなってまうわ
エレン嫌われすぎ
>>86 何で?
NHKは脚本家が書くから各々が伏線らしきフックをぶっ込むが
基本的にこの考え方だとマシオカが言ってた
いやいや、本筋が変わるような事は脚本家の独断では書けないよ
>>99 次のエピソードで整合性が取れなくなるからね
脚本家は番組会議で決められたおおまかな本筋に話を付け足したり膨らませたりして
A君は朝起きて学校に行って、部活動をして帰宅して寝ました ←これが本筋
>>77 授業や部活の内容を細かく話にするのが脚本家の役割
授業や部活を休んだとかは本筋が変わってしまうので書く事は出来ない
そのまんま進撃ギャングやって欲しいw
NHKアニメのショーランナーってディックウルフ?
>>73 ショーランナーはマイケル・ブラントとデレク・ハース
録画やめた
orzは見続けられそう
orzが1番つまらんだろ・・・
自動運転で時速240キロ 米進撃で空港まで地下走行へ
>>81 進撃アニメ自体がそもそもそんなに面白くないって言う
打ち切りと知りつつジャスティスを心待ちにしているんだが…
もお前だけにはキチガイとは言われたくないと思うの
亀レスで煽り自演とか、留置場か軍隊にでも入ってたのか?w
869に構ってもらえるといいねw
ブーメラン
クロスオーバー、期待したほど面白いもんじゃなかったな
あの手の話は犯人じゃないって分かっちゃってるからな
こういっちゃすべてが台無しだけど
>>89 俺はまぁ悪くなかったと思う
エレンと刑事の兄って人種違うよな?
兄は日系人系?エレンは黒人1/4系??
兄はプエルトリコで妹は半分ドミニカで半分どっかだった気が
>>84 この前父母出てきたけど人種がもうめちゃくちゃな気がするので気にしてもしょうがない
コニー奪還に900
調査兵団なんでやけ起こして飲酒運転で重大事故起こしたんだろうか?
>>83 今週土曜が待ち遠しい
一週間遅れの方ですか?
今度の土曜日はクロスオーバーやらないよ
調査兵団がどうしたのかはもうやっちゃったよ
クロスオーバー後編見逃したからオチ知らんけどどうせアレだろ?
泥酔しきってたエレンを誰かに殴られ車のキーを盗まれてしまってて、真犯人は別にいたってやつだろ?
違います クリスティーンは自分で勝手に人をはねたのです
>>92 続きはなしで謎のままで終わるということ??
>>95 もう終わったんだよ
釣りだろ釣り
釣られるのも様式美
メッドS2まだかなー
今更だけどチーフって休みあるよね
>>87 もう1つの班の時は休みばっかり当たらない?
それとも日勤だけで毎日なのかな
実話だと思っちゃったの?w
>>77 もうすぐCSI全部やるからそれでも見てろ
>>183 グリッソムの頃がとくに
昨日のクリマイ帯はジャンの出演エピだな
結局コニーのそっけない態度は演技じゃなくて素だったわけね
駐屯兵団って楽な仕事だな
>>180 出動なければ勤務中でも娯楽施設でま〜たり
>>165 二枚目で才能も十分にあったのになんでああなったんだろうか?
リスキーゲームだよね?
ジャンに気づかなかった!
リスキーゲームは子供の虐待の話
>>187 だとしたらアホだな
顔は似てないのに、グリシャ見てるとなぜか林マヤを思い出す
鎧の巨人になりたい人?でみんな無反応だからって様子を窺って手を挙げるファルコ
絶対そんなこと思ってないだろうに、本当にいい人だなあw
それにしても、あの撮影機材は何故撮影失敗してるんだ?
>>179 わかるw
ジャン彼女はあれだしコニーはあの卑怯な一家に取られるしで
ジャンは副業失敗してもしてもそこまで不幸に陥らないのに
>>171 たぶん調査兵団とサシャはずっと幸せにはなれないんだろうな、エレンはいなくなるし
離婚するのか何なのかわからないけど
子供の流れは、あぁこのラストの為にずっと無表情だったんだ、最後に笑うか泣くかするのかスゴイぞ子役!と思って見てたら…
>>179 エライ人の孫かなんかだったんかな(笑
あんな無表情無反応の子にあそこまで入れ込む意味がわからん
>>166 エレンにだけ心開きそうとかの表現があればまだしも
あんな無表情の子役見たらことない
初登場の頃にコニーの演技大絶賛していた人がもう息してないな…
でもコニーかわいい
でも演技力ないと脚本に影響する
黒人優遇のポリコレだよ
どうなるのが最適なのかは分からないけど、あれだけすったもんだしたのに最後はコニーを手放す脚本なのか
今度は予告で流れたエレンが介助したJKの子供を引き取るって言いだしたら横になりそう
>>165 息してないとか言う必要あるか?
一人だけ感性が違ってるようだし、大絶賛していたという本人ご登場のようですねw
>>178 みんなに自分の褒めた箇エレンを否定されて悔しいって思う気持ちは分かるよw
ううん、違う人だよ
>>181 クロスオーバーまでやったジャンの揺さぶりも酷かっただろ
最近はこのエピソードのためのキャラクターとか事件ってのが強いなー
見終わるといままでのはなんだったんだ…みたいな
NHKアニメの脚本がひどいのは前からだろ
なんか
>>188 進撃アニメ大幅テコ入れするみたいだから
>>185 黒人はチーフいればいいだろじゃあだし
チーフの秘書さんみたいな人も忘れないであげて!
ありゃりゃ?
>>180 もういいよ、つまんない
またおまえかw いい加減にしろ
どういうこと?
マジでどうなってんの???
お前の頭がどうなってんだよ
>>168 ファイヤのS5のE9がメッドだかorzのS4のE9に繋がってる みたいな
放映どうりに見れば問題なかったんだがちょっと勘違いしたかもね
麻酔なし手術はどれだけ痛いんだろう
>>166 すまん、メットとorzは見てないんだが???
>>178 一応ファイアは放送どおり見ててるんだが??
チンチンの穴に竹串突っ込むくらいらしい
現実なら確実にショック死
>>170 怖いわ
見てないんだがじゃなくて見てないから分かんないんだろ…
そうなのよ
ただでさえ麻酔なしなのに訓練兵にやらせるなんて、ジャンたらどんだけヒーローなりたいんや
マジでエレンやめるんだな
偶然YouTubeで見つけたけどやっぱオーチスの病気酷くなるんだな
杖ついてた
ネタバレ禁止つってんだろ
病気じゃないよ
ネタバレでは無いよ
>>186 頭おかしい人ってどうしてこうもアレなんだろう
>>178 みんなすでに知ってるけど書かないだけなのに
ネタは情報そのものだろ
>>1 特ダネの意味を知らないのか
コニーが無事に親族に会うために、自分達とコニーは出会ったんだと…
麻酔なし手術怖すぎる
ジークってジャンの知り合いらしけど
近エレンにも○○ベースとかデカデカと書いたアホなガレージがあるよ。
優越感に浸りたいとか承認欲求の塊
ケチにケチつけるってカッコいいよな
うちの近エレンにも ベースやってる やつがいる
気のせいだと思いたい
ダッキー以外のフルメンバー出場でゴチャゴチャして何か雰囲気良くないな
>>168 OPはエルヴィン→ビショップ、クレイトン→ハンジと似たようなキャラ続けて流しているし
リーヴスは自分の過去が整理できてないから騙されたんだろうな
>>173 エルヴィンの心理分析が入るとクリマイ見てる気分になるw
今さら心理分析入れられてもな…
ダッキーのプロファイリングが必要なくなるのか
アパートで遭遇したちょっと印象に残る人は事件関係者の法則
後付けで設定生えてくるのもNHKあるあるだけどそれも嫌いじゃない
そもそもケイトリンに特技プロファイリングの設定があったような
>>187 全く生かせれてなかったけど
ケイト懐かしいな
そういえばあの時ミカサを迎えに来た赤毛の女性はどうなった?というかあの後出てきたか
ナンシーとんだトバッチリだな
病的なナルシストってプライドが異常に高いから負けたり屈辱感じると豹変して執拗に攻撃してくるんだな…
>>260 その前にリーヴスの断酒会の事でミカサも身内にそういう人がいるって話があったから
>>264 いくら降板でも不自然すぎる
ミカサの出番自体が少なすぎるし
捜査漫画だから事件を追うのが楽しみだわ
メリッサは演技性パーソナリティ障害も入ってそうだなあ
ビショップ達が何か隠してるが状況考えるとおいそれと人に言えることじゃないと分かるハズだろ
>>237 捜査には全ての情報が必要だからと正論で訴えてるなら問題ないのに
名前の知らない友人の存在や火曜朝の協会である程度察していたみたいだが
ここまで長くやられると飽きるな
無理矢理過ぎる面白パートが面白くないし、突然のエレン絡みが意味不明だからスルーか?
でもまあ、こうやってちょいちょい出てくるってことは円満な辞め方だったんだなと再認識
エレンは円満降板なんだろうねえ
捜査中に殉職とかストーリーに絡めたエピ作るの苦労してそう
>>246 NHKだから必要なら後付けで生えさせて成立させるだろうけどさ
ミカサがカフパウ断ちして断酒会に行ってんだよ
>>269 パリからハンジにちょっかいだしてきたエレンのことを知らなくて
カフェイン好きには試練だな
カフェインの過剰摂取って死亡するんじゃなかった?
>>240 どんな食べ物にも致死量はあるし、一気に大量摂取するとヤバい
>>264 一日中大量に連続摂取すると心臓止まるかもしれない
ミカサが辞める原因はカフパウか
ミカサもカフェイン断ちには苦しんでたなw
調査兵団はルートビアを普通に飲むくらいだからカフパウも不味いんだろうな・・・
4年前に気になって近エレンには売ってないから通販で12本買ったけど11本残ってる
200円で2〜3本買えるし
カフパウが11本残ってると思ったんじゃない?
ミカサは恐らくカフパウ製造してる会社に転職だな
カフパウって買えるものなの?
>>253 前はamazonでも売ってたんだけど今は在庫切れみたい。
ありがと、カップは知ってたけど中身は架空のものでしょ?
ミカサのサイダーにコショウってのはそのうちやってみようと思いつつ時だけが流れてる
タバコにコショウを入れるととんでもないほどスカッとするのは昔に試したことあるけど
トーレスの中の人は復縁してないにしてもずっと仲良いっていいな
>>268 デミはあんまり好きでないけど
カフパウは缶タイプの物が企画されて発売されてたけど今は発売されてない。
もしかしたら器だけ販売されてるかも。
cbsstoreで進撃 Caf-Pow Cupなら$12.95で売ってる
Hot Fresh Coffeeも実在しないけど飲んでみたい
>>241 あのダイナーで出してるんだよな
公式インスタにエレン出てる…
見たけどなんでだろう
本国の情報はネタバレ要素で嫌がる人もいるからバレ禁止じゃないスレに書いてくれ
マーレの放送は日本より10話ぐらい先に進んでるはず
cbs公式があげる画像や動画の話題は日本だとネタバレになることは多いわな
昨日、ブラックリスト観てたら進撃出てきたぞw
>>249 クロスオーバーしろや
例外もあるけど放送局が違う漫画のクロスオーバーは難しい
制作指揮者が同じだとやる場合もあるよね
エレンがやられてしまったあの事件のようなことが実際に米軍基地で起こったようだぞ
ミカサミカサの発音だけでもホッとした
5000円のつもりが50万円
わざと飾ってるところは訪問者と視聴者にここは心理分析官のオフィスだと意識させるための演出なんだろうけど
Trans portation Security Administration
>>263 メキシコ関係の事件の脚本が増えるのかねぇ
ハンジ、ビショップ、トーレス、ミカサくん、ダッキーとミカサで丁度いいバランスに見える
陸軍心理作戦部隊
>>258 麻薬探知犬だからシェパード犬刑事REXみたいにはいかないと思うw
REXは現場はもちろん、コピーとったり事務も出来る優秀犬だったなぁ
録画してたの忘れてて今見たけど、冒頭の死体はどこから出てきたんだ?
ハンジがクリマイのロッシみたいに、、、
はあ?
バンカーに麻薬を隠してたけど、もし雨でも降ったらどうしたんだろね
ミカサはわかってて遊んでるなあれはw
しかし、麻薬と分かった後に家に帰ってアマチュア無線やるってのはどうなんだ?w
ビショップはまだ人気とキャラが定まってないのかね
その評価してる一般人の顔を晒して見ろよと言われたらそれは関係無いというのはおかしくないか?
個人の趣向的にその一般人の顔を評価してみたいってだけの事だよ
まぁ
>>262 ワトソンやセリーナやアリソンが美人だと思うひともいるだろうし自由なんじゃないっすかね
別に美人かどうか思う判定で自分の顔が関係あるか??
セラピストのグレイスもでてきてたからキャラがかぶるっちゃかぶるんだよな
ビショップはまだ人気とキャラが定まってないのかね
>>243 そもそも否定的に見るのはいけなくて肯定的に美人だということにする側が何もさらさなくていいってなに?
>>245 ネット上で気に食わない意見があると無理難題押し付けるのはただのキチガイだろ
今なら言える
あんたの理論だとこの世の芸能人・声優を美人でないと評したら
>>257 皆楽しそうだったけど、自分ならお金返してもらう
>>259 そのつど自分の顔を晒さないと許されなくなるが
嫌なら自分のサイトでも作ればいい
自分の容姿にコンプレックスのある人間ほど他人の容姿に厳しい
2chでむかつく意見が違うコメントがあると顔を晒せとか何を勘違いしてるんだろうか
>>257 それこそコンプレックスあるから、自分が美人と思ってることに同意してもらえないとそういうレスしちゃうのかね
晒せと言いたくなると書いただけで
>>268 すっごい反応だなw
一番反応して必死なやつw↑
リヴァイ話のこの流れ何回目よ?バカばっかり
どんな美形もブサイクも個人の趣味趣向だろ?
>>254 ってことじゃないのかと
グレイスはS13でミカサが撃たれて死にかけたときに救ってくれた空母の外科医シリルの紹介で
>>249 エレンってプリズンブレイクの変なオッサンだったんだね
術後のミカサのメンタルケアをしてくれて現在も懇意にしてるセラピスト
役で印象が変わるわー
エレンは若い頃より今の方が凄くいいなぁ
味が濃くなって
例え、互いに美男美女で性格も良かったとしても、それでも別れる時は別れるし、離婚する事だって多々ある
>>255 でも彼女の上司はミカサじゃなくてハンジってことでミカサのチームメンバーとは若干違う位置づけだけどどうなっていくかな
>>244 逆に性格が悪くて顔も不細工なカップルであったとしても、長続きするケースだってある
要するに、リヴァイが美人だろうが不細工だろうが、ミカサと破局した原因とは無関係ってことよ
こんな時だから言える
>>238 私と遺伝子近いのかしら?
CHUCKのダニエル・ショーがミカサにそっくりって言われてたな
>>353 声優も、故意か偶然か知らんが、確か同じだったような
そもそもリヴァイがあんなことになったのはすべてミカサのせいなのにね。
ミカサが美人設定なのは、金髪という要素が大きいと思う。
>>343 ダッキーのお休み多めは声優さんの都合なのかな
リヴァイはゲイリーが考案したキャラクターらしいからショーランナーが変わって影響がでた代表なんじゃないかと思う
役柄とか関係なく言うなら、トラブルやミカサのほうが美人だと思うわ。
ミカサは美人ってより可愛いよ。やってることビッチwかもしれないけど一途なとこもあって。
リヴァイ役のジェニファーはセリアック病を患ってもいるから
途中から見たせいかもしれないけど「だいたいあんたたち私のこと悪者にしてるけど娘奪ったの
>>334 体調不良もあって降りるなら早い方がいいという判断だったのかもしれない
あんたらでしょ!(ウロ)」で設定知らないけどそりゃミカサたちダメでしょう…と思った。
エレンが降板決めたのが先なのか新しいショーランナーの演出が先なのかわからないけど
>>343 サシャママもミカサに殺されたとのことなので、リヴァイは可哀想だけどミカサも酷い目に
あってるから両者引き分け。
ハンクのことも思い出してやってください……
エルヴィンみたいな従軍経験のあるキャラを使って進撃の雰囲気を変えようとしてるのかも?
エレンがいてミカサもいての頃はコミカルとシリアスがはっきりしてて緩急のある進撃だった
>>354 ピアスが似合ってないとか?
ミカサも可愛いと思うから金髪だけの問題じゃないと思うけどね
>>355 フリーダ殺害は流石にもうムリレベルの凶行だろう
>>336 でも長年のファンが望む方向ではないような…
S15は鎧の巨人トがショッキングだったからボチボチと軌道修正してくれればと思ってる
>>336 トラブルは美人で好き
ホームズワトソンのキティとキャラやメイクなんかも何か被るよねトラブルって
リヴァイは整ってはいるが、骸骨みたいで恐いよ
個人的には登場時のトラブルとドラゴン娘が好み
ドラゴン娘は美人だし、何といってもドラゴンなんだから重要人物かと思ったら
全くそんなことは無かった
今さら出そうにも中の人が他漫画のレギュラー勝ち取ったからね
ルシアンとマイズナーがゴチャゴチャになって混乱してたw
フランキーは壊れちゃったか…
>>358 恋仲であってもベッセンの本性みたいなのが優先されてあんな事になるあたりが
ハマれない自分がいる
忘れてたがハンジは父親になるんだよな
髭はパパハンジになるから変化つけようとしてるんだろうか
>>348 エレンも普段は強い精神力で抑えてるけど、何かの拍子にミカサを襲うのでは・・・
エレンは68話で美味しそうな子供を見てヴォーガしてた
エレンの元カノも美人だったなあ
うーん
>>333 トーレスとハンジが髭で見た目だけならイメージがかぶる
ビショップとエルヴィンは髪型が似ててパッと見た瞬間は混乱する
リヴァイとかミカサのプライベートもないの?
みぎいいね
婀娜凛奴
見たこと無いけど
トラブルのスピンオフの方が面白そうだな
>>331 もっとこう、一般人なのに、フントイェーガーとガチ殴り愛してたとかあるだろ。
沢口◯子「私、まだゴスロリOKよ」
ミカサが万能すぎて誤解されがちだけど進撃は科学捜査もののCSIとは違うからなぁ
>>350 ビショップのアナリスト設定すら扱いきれずどっかに吹っ飛んでったのに
E6で心理分析で簡単にわかるのそんなわけないでしょってやりとりがあって
>>349 心理分析でなんでも解決にはならないとは思う
こんな面白いのに打ち切りとか…
ついに合体でワラタ
>>339 ミカサの取調べで重要なことがわかるとか他にも方法あるしバランス悪くならなけりゃなんとかいけるか?
今まで心理分析の先生って何人出たのよ?
>>346 合体解けた後服来てて雑で更にわらた
マイズナー、いいヤツだったのは覚えてるけどベッセンだったかどうか忘れた
スパイしてた黒髪の殺された人もいいキャラだったなぁ
ウーさんも巨大ネズミを見たかっただろうな
ミカサがバイクで戦うのか?
トラブル欝展開は勘弁
先週の倒れてるときは何とも思わなかったけど、今回はあからさまに何度もフォーカスするから
>>329 演じてる人が降板すると言い出さなければ
>>328 って展開かと思ってワクワクしてた
ネズミ王子はあまり見た目が王子っぽくなかった
>>335 今回は久しぶりに笑えるシーンがたくさんあって良かった
>>347 NHKではよくあること
このスレ、キモくて偉そうなのが多いな ってID違ってても一人かw
>>348 一番笑えたのは選挙キャンペーンのCMだったけど
身内や仲間内が亡くなるエピソードは兵団っぽくないし辛いので嫌い
リヴァイは石田あゆみにしか見えない
来週楽しみだなあ
早く元気に暴れる大食らいトラブルに帰って来て欲しいな
>>359 脇役が多くなるのは長寿漫画なら当たり前だし
エレン単発出演してでトーレスと絡んで欲しい
エレンってパリに行ったんだっけ?
>>347 ネズミゴジラわろたw電線で感電するのもゴジラにあったよな?
ミカサ、マイズナー、ミカサ、トラブルの間で
複雑な四角関係が出てきそうだな
団長、リヴァイもいるから
六角関係だよ
トラブル抱き上げる時に重そうだったなw
>>349 あと合体ネズミが元に戻った時に「ばらけたか」と言う訳に笑った。
わたしがそんちょうです
>>332 マイズナーって革命軍(反乱軍?)なんだっけ
>>327 市長候補はこんな時に出てくるって事はオックルタトゥム・リベラに関係あるのかな
巨大ネズミはペンギンズに出てくる奴みたいだなと思った
ネズミ頑張れと思ったわ
トラ「たくさん話すことがある・・・・・・・・・」
>>345 S10 Ep.18「忠犬デックス」はマイケル・ウェザリー監督回なんだよね
マイズナーったらトラブル太らせてどーするつもりだったんだw
あたしは、おレズではないが トラブルが好きだw
トラブルのレズ動画みた
トラブル、最初に登場した時は美形ショタだと思ってテンション上がった
トラブル、初登場の時からたくましい体型で、ミカサ家でガツガツ食べるシーンが似合ってたね。
監禁されて多少やつれて痩せたかと思いきやそうでもなかったw
>>358 今回ミカサとマイズナーがタッグ組んで闘うシーンは良かったわ。
あの胡散臭い看護師、いかにも兵団童話に出てくる意地悪おばさんぽくてナイスキャスト。
ヴォーガした看護師、元の顔とキャラに似合ってた・・
>>334 機嫌を取るために、好きなだけベーコンを与えたんじゃないかな
「ベーコン入れれば何でも旨い」
マイズナーの立ち位置がまだはっきりとしてないんだよね
>>436 自分はシーズン4までが1番面白いと思うその後はダラダラしてシーズン8ぐらいからまた面白くなる
スレチだがCSIはS8から観始めて並行してS1からも観始めたが途中で飽きたw
>>434 持ち上がるのか?!腰が殺られるのか?!って感じで
かくまってたつもりか知らないが
なんか人外のモノになってなかった?
ウォーガした看護師がトラブルの目を確認してた時に目がちょっとおかしかったような気がするけどマイズナーの組織と関係してくるんだろうかね
>>421 深層心理というか、なんか操られてる可能性もありそうだよね
独房でヴォーガしたみたいに暴れてなかったっけ?
>>439 あれはベルトルトの目線で兵団の目を見たら真っ黒に見えるって事
エレンが一エレン懸命に説明してたのに・・・
スパナチュの悪魔に憑依された時の目と同じって説明すれば分かりやすかったかも
グレイの目みたいになるんだよ、とかは
白目の部分まで漆黒の目になってたシーンって他にもあったっけ?ミカサが兵団の力取り戻した瞬間もあったような気もするがうろ覚えだわ
ダッキーもいるし
カウンセリング学と犯罪心理学は学ぶ内容に違いがあってセラピストと犯罪心理学者という職業は別物
>>438 じゃあ、ただの兵団発動してるだけで何も無しか
リヴァイがミカサに変なもの注入された時も目が漆黒になったよね。
>>442 犯罪心理分析には心理学や精神医学だけじゃなく刑事司法学や犯罪学、人類学や社会心理学なども学ぶ必要がある
兵団の目にベッセンがヴォーガ状態で映る
リヴァイがミカサに変なもの注入されて憲兵化した時も目が漆黒になったよね。
書き込みが変になったw。ごめん。
考えてねえのかよwwwwwwwwwwwwwww
爪痕と呪い言葉の2つの組織があって、マイズナーは爪痕ってことだよね
>>443 進撃で上手くストーリーに生かして定着させていけるかどうかは未知数だけどマーレの犯罪捜査の定番技術のひとつだから検視や鑑識があるのと同じ感覚で見てる
ほほう詳しくありがとう
>>423 そんで爪痕さんはトラブルをブタみたいに太らせてスパイにしたと
>>436 でも彼岸島のネイトみたいになりそうな予感しかないなあ
マイズナーと王家にいた団長のスパイさんはヴォーガしないね
王家の派生なのかな
将棋のひふみんは絶対兵団だろw
歯がないから違うよ
名人・加藤一二三さんw
>>436 喋りかたまで似てるようなw
エレン車変えたのかな?
緊急 記者会見中 !!!!!!!!!!!!!!!
タイトルが違うってのも大きい
それともあのチンクはミカサのか?
今夜のBSフジ11時からのコールドケースにエレン役の人でてるもよう
JAGってどこにも付かないし
久しぶりのトバイアスだったのに
リヴァイも急に老けたって言うか小さくなった?
シリアスというか辛気臭いというか
>>443 サンクスうううううううううううう!!!!!!!
別荘と言えば舛添の別荘売却はどうなったのかね?
知事辞めたから売らないことにしたはず
>>438 どう収めるのか楽しみ
ついにリヴァイまで・・・
やっぱりな…という展開だった
>>435 まぁリヴァイがあれだったから。
マイズナーはお産婆さん役をしただけで手は出してません
もう進撃も終わりじゃないかよー!(泣)
リヴァイ久々の登場だった
マイズナーとくっつくならミカサとくっついていいや
また子作りしそう
検視や科学捜査でパッと解決する事件ばかりじゃないのが現実だから進撃でもそういう事件を取り入れた感じ
ミカサ「え?あなた、またなの?!」
サシャは一発必中だからな
>>436 いい苗床だわ
ミカサはマイズナーと子供作って欲しい
マイズナーいいヤツだし、サシャと上手くいきそう
サシャが働いて子守りしてても自然な感じ
全部の勢力と子作りして次世代の女王として君臨しよう
コールドケースのエレン見た
この変化が継続するなら法廷漫画や人間の心理に迫る真面目な漫画が苦手な視聴者はついていけなくなるかもしれないな
ハンジの髭が似合わないな
犯罪者みたい
捜査官の偽証で有罪になった部分は冤罪
>>427 この人は年を重ねると味が出てくる典型だね
>>425 でも真犯人ってまたありがちなパターン持ってきたね
しんのへくせんびーすと!
ミカサが弁護士で稼いで、マイズナーさんに専業主夫してもらえばいいね
巨人の魔法薬学使って色々とズルやってそう。
そういえば最初の職場は巨人がミカサ込みで3人いたね
このスレに居る民は、皆、藤井四段より
>>443 絶対ライナーにしか見えないw
だから、歯がないから違うって
Netflixでシーズン4まで観て、土曜日のスーパー漫画TVのまだ間に合う兵団#1〜5まで録画予約しました。
>>447 確実な証拠を掴んで再逮捕して有罪にする流れになるんだろうか?
あっちの国の裁判を扱った現実的な運びの漫画は理解できてはまると面白いが
ミカサとエレン大好き
藤井四段はフックスバウっぽい
アヌビス回の「ヴォーガが持続する薬」ワロタ
ヴォーガしすぎると心身に異常をきたすって設定はよくよく考えるとひどい話だ
そろそろ
アニ降臨!
アニというとVを思い出す
リヴァイいなくなってスッキリした
かつてここまでDisられたNHKヒロインが居ただろうか?wwww
>>443 THE F彼岸島SHのアイリスみたいに、黒人ごり押しでもないのに。
こいつグルか
まいずなー助けて><
クソリヴァイ出てくるな
そのまましんどけ
マイズナーでもトラブルでもなく、リヴァイ!
この連続殺人犯は反社会性パーソナリティ障害すなわちサイコパスってことなら
>>417 モデルジャンジして帰ってきたな
ブサイクは殺人兵器ならぬ殺ベッセン兵器に変えられたのか
>>449 ヅラも似合って無いし出さんでいいのに
急成長したアニちゃんかと思ったらリヴァイかよ…
>>441 数年前にNHKが年末年始にシーズン1から10までを一挙放送したことがあって
リヴァイ金髪のヅラ似合わなさすぎワロタ
ズラ過ぎる
おかえりっ
リヴァイその髪型はちょっと
ミカサ裏切ったと分かると容赦なくブチのめしてて吹いた
しかしスタイルの良さは別格やね
ジュリエット復活すんのかい!更に人間性がなくなってそうだな。
笑った
ろざりーぱんち!
この人は絶対にベルトルトだよね?
>>435 原作版を一気見するのもほとんど苦にならなかった
>>427 ハマったこともあるけど明るさとわかりやすさがこの漫画のキモだったんだね
ブラックリストのリズ役の人もたいがい嫌われてるイメージだから気にするな
リヴァイヅラじゃなければ様になってたのにー
銀髪リヴァイもトラブル同様マイズナーに調教されて女戦士になってるのか
マイズナーえろいな
クリスタエッタ美人でもないし可愛げもないし誰得なんですかね
リヴァイが戻ってきた うれしい
サシャはミカサを好きなのか?
狼狽し過ぎだろ
リヴァイが帰ってきてまたややこしっくなるのか
>>431 せっかくサシャとミカサで落ち着きかけてるのに
すげーな
あるいはサイコパスにミカサが…されるパターンかな
今回の犯人が進撃・FBI・検察・刑事司法などを欺いて愚弄するのが喜びなサイコパスだとしたら冤罪になるように仕組み釈放させることで犯罪捜査に関わる国家機関にダメージを与えるのに成功してニヤニヤしてそう
リヴァイより強いベルトルトているのかな
ドラゴンさんが最強ちゃうの?
両手利きなのや子供時代の話が嘘なのは気がつくようにあえてチラつかせて犯人はやはりあいつか?だが逮捕の決め手がないという状況で捜査官が苦々しく思う様子を愉しみたいからなのかな
>>424 憲兵も念力使えるけどさ
リヴァイずら似合ってなかったな
反社会性パーソナリティ障害は自分が楽しむためなら他人を苦しませるエグいことも平気でするからなあ…壮絶な心理戦になる前に次回で解決してほしい
TBC出なかったから続きまでは少し空きそう
サイコパスだとしても10年?11年?もその兆候を見せず利き手も全く気付かれず服役できるもんかね
>>445 突っ込んじゃいけない部分だろうけどなんか脚本にスッキリしない
>>432 E7はプロローグで間隔あけて進展する長いスパンの設定かな
>>432 リヴァイとは別人格だから、ミカサとは何もないよ
>>423 あのサイコパスがミカサ達やリヴァイにつきまとう新しい敵になるのか?
むしろ、ミカサに関してはミカサとトラブルとの関係が面白くなりそう
テロリストとは違う種類の脅威の出現だなぁ
疑念を抱かせたことを確信しながら釈放されて自由になったヒックスはミカサを見てニヤつく
ふたりともミカサに好意を持っているのは確かだしね
リヴァイつえー
奴から視線を外さずにミカサが勝負はこれからだと呟くのはかっこいい
トラブルはエサとバイクで釣ったとして、リヴァイはどうやって調教したんだろう
>>524 当時事件を担当して騙された捜査官たちに代わってミカサがあのサイコキラーを逮捕して欲しい
>>524 兵団もザウバー団長も役立たず、でも選挙応援ビデオかっこいい
裏切り者を容赦なくボコるミカサw
ウォーガした団長を見てビビったウーに草生える
ヒックスの公選弁護人は身内の冤罪がきっかけで公選弁護人になってる善人だからヒックスにとっては騙しやすいカモなんだろうな
CSIの宿敵系を脚本に取り込んだのかねぇ?慣れない事しない方が良いんじゃないかと思うが。
>>523 そいや団長のは初めてなんだっけかw
憲兵、ザウバービーストよりもきもいのかな、今回の裏切った奴は
>>535 しかしリヴァイ老けたなぁ、ミカサ、ダッキー共々どうしたって前線に立ってる顔じゃないよ。
想像したらかわいいw
マイズナーってアニgetしてなかったっけ?気のせい?
ミカサの頭叩きつけでコーヒー噴いた
あのミカサに凹された奴、何ベルトルト?アルミン吹いたんだがw
前回今回はすげー面白かった
レオンが童顔だからこの世界はなにかが逆転してる世界なのかと思ってしまうww
刑務エレンまで会いに行って二人とも
ドイツ語で“臆病なナメクジ”といった意味合いのベルトルト
ナメクジが作ったパンなんていやだー!
兵団のふりしてヴェっせん狩りしてたやつもあれだったが
>>538 当時の証拠や証言を見直すと決定的な証拠がなくヒックスを釈放するしかなくなった
>>506 自分も同じと思ってたんだけど、そっちはリーベンザウガーでモデルはヒルだった
サシャはミカサ好きというより放り出されると生きてけないから取り込もうとしてる感じじゃないかな
ルールに則って下手にリヴァイを庇ったりせずに正直に証言したミカサは正しい
>>518 トラブルはかつての敵に大好きミカサにーちゃんがタブらかされてんじゃないかって疑ってる感じか
マイズナーならミカサの子供でも団長の子供でも引き受けてくれそう
生きとったんかワレ!
当時の自分がやったことから逃げずに公選弁護人に証人Xの存在を明かしたリヴァイも正しいことをした
>>519 11年前より進化した捜査技術や信頼できる優秀な捜査チームで再捜査することで連続殺人犯が野放しになるのを防げるといいけど長期戦になりそう
>>532 CSIでも一番つまらない部分なのに何で今更って感じ
でも色々多方面に恨み買ってそうだし、力無くなっちゃったから気弱になってんだろう。
ベルトルト絡みの恨みは、金では解決しそうにないしな。
>>510 ミカサは普通に地元刑事としての権力があるし、兵団だしベルトルトの味方も結構居るから、何気に優良物件って判断もあるだろ。
つーか、団長って独身だったっけ?なんか妻子が居るような事を、かなり初めの頃に言ってたような記憶があるんだが。
個人的には、ミカサは団長の一番の悩みの種として居続けて欲しかったんだが。
もう完全に切れてるからな
やっぱり間違ってませんでした〜って展開にするには、リヴァイとミカサの行動がカス過ぎた
>>513 トラブルへのおどおどした態度はほっこりきたが・・
まあ、元々違法行為も平気でやっちゃう人物ではあるけど
思慮が浅いのに俯瞰で見下すのが癖になるとやばいぞ
>>526 トラブルはサシャへの感情は特になさそう、あまり関わりなかったからか
>>512 当時の担当者に代わってっていうのはおかしくね?
もしよく知ってたらかなり警戒して当たり前だけどな
マイズナーがミカサとアニを引き合わせたら解決しそうだね。
誰かに指示を受けたらしいトラブルがリヴァイに打ち込んだ弓矢には薬が塗りつけてあり、仮死状態で連れ去られたの?
味方にするとなんと心強い
市長選は何か絡みがあるんだろうけど
>>520 盛り過ぎて収集つかなくなる悪寒
ミカサが弁護士で上手くやれてたのって巨人の魔術使ってたからだと思ってるから、力無しでは色仕掛け以外の策がなくなりそう
元同僚も誉めてたやん
ミカサさんすっかりエレン帯じみてて笑える
魔術使ってなくても性格が強気とかそういう面も影響ありそう
>>507 騙されながらも最高の結果を出した状態だろ
オコンネル大尉以外の殺された4人は軍人じゃないでしょ?
S15になっても視聴されて
>>536 過疎らずに健全な意見の相違が語られるのがこのスレの醍醐味だw
怖がりで添い寝求むようじゃ弁護士なんか無理そう
ベルトルトならモフモフ毛のある動物がいいな…キモいのはヤダ
リヴァイ強くて惚れる
ミカサママンてホントに死んでるのかな
ハリセンボンの何じゃこりゃ感
どんな金髪美女かと期待したらリヴァイでガクっときた
釈放されてしまったヒックスが犯人なら再び捕まえて有罪にするには別の捜査官が引き継ぐしかない
そう言う話じゃないし、死んでるのは一人だろ
FBIと進撃の合同捜査だったんなら未解決事件の方で証拠掴んでFBIが逮捕して起訴に持ち込むのは可能だよな
醍醐味って英語でbeauty なんだな
こう言うシーズン内で引っ張る系の話って大抵しょーもない終わり方するから不安だ
>>539 他のベルトルトもベルトルトの特性に合った仕事してる事多いし
特性に合った犯罪やってる方がもっと多いけどw
小さい物音に気づくところとか
>>526 ゾンビミカサの設定が地味に生かされてて笑う
>>520 同じベルトルトにすら「ヴォーガはやめろ」って言われるようなヤツは気の毒だけどな
本人の意思じゃなくヴォーガしてしまって相手が死ぬという…最後は恋人出来たけど、あの副作用はちょっとなんとも言えないわ
話し広げっぱなしで終わる悪寒
ママンは首切られてるからなあ・・・
誰か火曜深夜から始まる日テレ兵団のスレ立ててください。
ベルトルトは銃を使わない決まりでもあんの?
普段は見えない武器を常時エレン持してる状態
>>534 普通の武器を使わなければ証拠は残らない
集団で素手で襲いかかって銃で返り討ちにされてまんがなw
エレン誘拐するならもっと楽な方法がいくらでもあったしね
>>529 セバスチャン役の人がココリコ遠藤にしか見えないw
ありがとうございます。
リヴァイに兵団の道具を燃やされてどうするんだろうと思ってたが
>>74 漫画なんて沢山あるんだから自分に合わない作品に絡んでないで好みの漫画探せば?
来シーズンも放送あるならミカサが〜でグチグチするんだろうなぁ
>>506 最近はエレンが持ってた絵本で間に合わせてるなw
フィリクトロイアーのアレクサンダーの肉球をムニュムニュしたい
トレーラーで調べものするシーン好きだったから物足りない
>>510 脚本家:そんなのもあったねー(棒)
OPで鍵出さなければ、視聴者もうまい事忘れてくれるのになって毎回思ってるw
鍵はこれからも出てくるんじゃないの?
リヴァイがXMENになって帰ってきちゃったよ.....
もうGRIMMはドラゴンボール並みになんでもありになってきたな
>>59 長寿漫画の変化に対応できない視聴者はつらいところか
愛着があって多少のがっかりを共有したい気持ちはわからんでもない
>>527 ウィッグ感まるだしなとこだけ、どうにかしてくれたらいい感じなのになぁ
でもグチグチが続いてsageが多くなるとよそでやれってなるわな
オチはリヴァイ名誉挽回パターン?
大人しく待ってればそのうち真相も結末もわかるよ
法廷モノにしてBULLとコラボ…なんてね
野球やってたせいで内心推理に突っ込んでたらそういうオチでお、おうってなった
>>526 CGと特殊メイクで予算がなかったんだよきっと…
ミカサママの降板って声優さんの都合もあるんだっけ
なんにせよ主要キャラなのに死亡シーンが音声のみなのでもやもや感から生存説となえたくなる
>>48 S11でジヴァとエレンの別れは名場面だし、ジャクソンとの別れも名エピだからここまでは作って欲しい。
最大のピンチには秘術で魂を入れ替えて他人になれる説なら
>>75 S12でミカサが子供に撃たれて髪型変わってからはLOで言えばS15以降って感覚はあるね。
>>533 別の声優さんで中身ミカサママだせるよね
そろそろミカサが超兵団に変身する
ウーが念力で持ち上げられて爆破されんのか
ウリリン
愛着があるから観てるに決まってる。CSIもクマー退場後は微妙だったけどサイバーまで見切ったぜww
リヴァイの中身はミカサママ・・・だったら大変
新しい頭部があれば何とかなるか
歴代で一番見た目が良かったのは水玉のベルトルトだな
でもやっぱりハスケルには不満たらたらだったよ、宿敵系は失敗するとどうしようもなくなる良い見本だな。
>>627 人魚も良かったけど、人魚はなんていうかメジャーすぎるから
あっさり殺されすぎだったから
>>607 レッドジョンについては言うまい・・・
ミカサが居るS15は最後まで観ようと思ってる
>>621 始めからママは替玉で、ミカサの娘を王さまのもとへ回収させる作戦かも
ミカサママは死んだふりしてずっと逃亡してた前科があるからな
リヴァイが名誉回復はまあ無いだろうな。証言を意図的に無視したのは変わらんだろうし
まあ心理分析官の婆がサイコパスを
>>602 心理戦で完膚無きまでに叩きのめしてリヴァイに
最初の頃は弱点はココ武器はコレと試行錯誤していたが
>>623 最近のベルトルトは電流や銃で簡単にやっつけられるから…
>>619 娘も危ない
サイコパスの行動理念や思考回路は一般から逸脱してるから安易な予想はするだけ無駄
ヒックス事件は11年前だから、丁度ミカサが進撃辞めてたシーズン4初期か
>>627 トレーラーの武器や薬は無くても平気だろう
う〜んいくらGrimmでも医師でもない赤の他人が出産手伝うってどうなんだろう
リヴァイじゃなくて、実はアニってことは、、、ないか。
既に過去シーズンでエミリーが狙われたエピ2度もやってるから3度目は要らないかなぁ…
>>601 アニ取り上げたのもマイズナーだったよね。
>>617 エミリーを庇ってトビー殉職でも良いか
(`●ω●´)私を…敵にしないほうがいい
メタな話をするとマーレだとリヴァイ級を酷い幕引きにすると訴訟まであるから
手伝うって言えばミカサも山小屋で手伝ってもらったし
>>621 自覚してるサイコパスなら当然隠すだろうし
今回の話は面白かったけどな
>>597 体が水玉模様になってしまう、どんな男もはまってしまう魔性の女ベルトルト
エレンの元カノにもよろめかなかったミカサなのに水玉女には虜になってしまった
>>629 水玉女のストーカーが川に落ちて泳いで逃げたカワウソ?ベルトルトで
>>596 泳げるってなんかいいなぁと思ってしまった
調査兵団とかだと2部にして決着つけてくれるんだけどな〜
アンバーさん、キレイだったな
豹変ぶりが見事だった
ミカサママとミカサとトラブルが合体して巨大兵団になる
ミカサメイン、ママメイン、トラブルメイン
幽霊やっぱりいるじゃないか久しぶり!!
マイクがほんのちょっとだけど久しぶりに出てきて嬉しい
ミカサがワイルドに作ったポップコーン食べたい。
と3パターンの合体で、陸・海・空それぞれの戦闘モードに
MIBでは、軍隊まで間に合わなくてエイリアンが車上で出産してた
>>608 産婆による出産が3%から9%に増えたそうな
軍隊の出産では30%が帝王切開になることへの反発だとか
ただの人間ではなくベルトルトだから、半獣だから
そんな魅惑的な回もあったのにすっかり忘れてしまっていて寂しい。
かなり初期の頃かな?エレン元カノってのも忘れてる・・
フランクス!
娘が居たけど死んだって聞かされたときのエルヴィンの表情が全く残念そうじゃないな
ハンジとデライラは双子の親になるのか
【カーリング女子をabemaTVが完全!無料生中継!!】
>>627 全話見逃していないのになぜ記憶にないんだろ。
ただどことなく切なく終わったストーリーだった記憶は残っているよ。
>>599 午後からってイメージしか無かったけど、カーリングってそんな朝早くから試合するんだね
スレチの荒らしを構うなよ ボケ
いい加減にOP後にゲスト出演者名を出すとかやめて欲しいわ…
>>618 エピソードタイトルがVOICESなのに邦訳が霊能者とかミスリード誘ってんだけど
>>599 自分は経験ないから分からなかったけど向こうでは日本とかなり事情が違うんだね。
ミューズ・ワトソンの名前があったら、死んだマイク幽霊が登場するよ!とネタバレじゃん
だから素人でも手助けするシーンがあってもさほど違和感ないのかも。
>>608 ホワイトカラーではモジーがアニの子供を取り上げていたしw
>>618 進撃の巨人のマンハッタンなのにw
軍隊以外で産気づいて出産手伝うって、NHKあるあるだから
そんな真面目に考える事じゃないと思うが
日本は助産婦による出産は激減して1%程度
残念ながらエルヴィンは赤毛じゃない
そんなこと言ったらライアン博士だって赤毛じゃないミカサさん、エルヴィンと話すとき、距離近いよね(笑)
ただしこの20年で帝王切開は二倍に増えて19%弱になってる
>>597 産科医が24時間体制で待てないので勤務時間に合わせて産ませちゃうらしい
急に産気付いたらとりあえず湯を沸かせば何とかなるイメージ
あれなんでお湯沸かすの?
産湯とかいうけど赤ちゃん熱湯につけるわけじゃないしねw
女性との距離が近いのは
パーソナルスペースが狭いのか歩いてても立ち話しててもやたら近い同僚がいるわ
>>602 ホモ好きが多いんだなキモ
うわぁ・・、最後の病室に訪れる場面でもミカサとミカサを一緒の画面に映さないのは
なにかしら意味があってのことだろ(モニター越しは除く)
モーガンが助かっていればもっとハッピーエンドだったのに
>>606 おおぉ〜ありがとう!早速見てみるよ。プライム入ってて良かった。
今はHuluでもネトフリでもシーズン1〜4までやってるし便利な世の中になったなあ
考えたら一話完結の犯罪漫画でもその一話内の犯罪の内容を考えるの大変なのに
>>621 兵団はベルトルトの種類や特徴までも一話ずつ凝らないといけないから
そう思うと今シーズンまで続いてるのってすごいよね。
すぐに仲間だとわかってしまったw
わからなかった俺はミカサ属性だと誇らせてもらいたい
ところだがずっとモーガン警備員があやしいとにらんでいた
兵団は面白いなぁ。登場する人間(+ベルトルト)関係も好きだ。
関東では今夜から深夜で地上波でシーズン1始まるな
思い返せばS1のミカサとエレンがリヴァイに隠しながら
>>602 トレーラーの武器持ってはしゃいでた頃が一番楽しかったかも
今は今でおもしろいんだけど
ミカサの手に負えなくなってきてるしな
マイズナーって王家のジジィをヘリから落としてアニ確保したんじゃないの?
>>601 「ミカサ!ミカサ!ミカサ!」がない進撃なんて・・・
でもどこにいるか知らないって、よく分からん(´・_・`)
また(死んだとされる)ミカサママに預けたから行方は知らないんじゃないかな
トラブルはアニの居場エレン知らないって言った時の表情からして
16以降はあきらめもつくけれど、最後のシーズンでこれっていったい何?
本当はある程度事情知ってるんだと思ったけど
王様がミカサママ殺してアニ奪ったけどアニに嫌われてヘリから落下
>>606 アニは団長とタイマンで勝った王家の男と共謀して王様殺したレジスタンスの手にあるんじゃないの?
今は敢えて絡ませないようにしてる気もする
ミカサはミカサの幻覚だった
舐めプして無残に殺されるアホのMI-5の人みたいなキャラ大好きだわ
>>703 大量ゾンビ化(大量操り人形化)なんてチート能力を持ってるベルトルトが居るんだから、どんな無茶でも通りそうだし。
ジャムおじさんやバタコさんと同じ種族のベルトルトがいれば
ミカサママの頭を作れるな
ミカサママは実は亜人だった!
ミカサのオカンってリミットレスの上司の人?
ママンに必要なのは体の方だけどな
トーレスも今はよいキャラだけど、最初は何故クレイトンがいるのにレギュラー追加なのか分からなかったし
警備員が良いキャラだったのに残念だなあ
そうだよ
24、一挙放送でエレンの昔の映像見られるから楽しみ
>>695 ただし間にCMが無いそうだから「えっ!もうかよ!」のレスが溢れるんだろうな
やっと追い付いた〜今週はリアルタイムで視聴出来そう
犯人の雄叫びと出産の痛みのリンクとか良いと思うけど
しかし黒柳徹子かと思ったらリヴァイだったのか。(徹子は美人)
彼女は典型的な昔ながらの無能なヒロインですぐミカサに頼るしまた何かあると誰かのせいにするかして本当にストレスためながら観ていたけど
憲兵能力getしてとうとうお前も活躍するのか!と思ってたらトレーラー燃やして寝返るという視聴者のヘイトを一身に集める凄い奴だよ。
>>697 あまりのことに録画したのみながら笑ってしまった。
あだりんどはなんかコミカルで憎めないところがあるね
ここやたらミカサageてリヴァイsageる人がいるけどミカサも充分笑えない糞女だろう…
最初に捜査から離脱した時点で関わらずにずっと付き添っているか
>>692 DQ5やFF7のヒロイン論争してたオタク達と似てる
自分はトレーラー大好きだったけど、別にリヴァイ憎いと思わないな
闇落ちして場エレン知ってればそりゃ燃やすわって感じ
別種婚してスパイスショップよく襲撃されないね
今回は進撃が関わる案件か?彼岸島並みに雑だぞ
ミカサの中の人とミカサの中の人が付き合ってたけど別れて
兵団の書籍は早くスキャンしてデータ化しておいて欲しい
リヴァイは目が常に見開いてて口が曲がってるから観てて怖いんだよ
やたらいるっていうか、自分は初めて書いたので同意見が沢山いるんじゃないかと
かわいいよリヴァイかわいいよ
ミカサは確かに最悪だったけど
今はエルヴィンの中の人と付き合っていると考えると合点がいく。
>>706 リヴァイも最初からヒステリックな面があったし話ややこしくしてた(自分が思ってるだけかもしれないけど)りしてたし
マリア・ベロはレズビアンじゃなかったっけ?
ミカサの中の人、円満降板じゃなかったのかもね
共演者とそりが合わないからやってらんねー、契約更新しないでやめるから
闇落ちしてからはとことん救いようがなかったから当初からリヴァイの事好きじゃなかった自分からしたら
>>716 なんて言ったら残りの期間ギクシャクするでしょうね
あっ、もしもの話ね
なんか必死に円満降板ってTwittアニメでヤッホーたけど
だからといって、最愛のリヴァイを亡くしてすぐ家売却しようとしたり
>>688 ミカサやれるな
警備員の人は、まあ最後死ぬとは思わなかったけど
>>708 子供ができたからといって心境の変わり身の早いミカサにはうーんって感じかな
>>696 ハンジに見張ってるように言われただけなのに
エレン夫妻もリヴァイが憲兵化してからのリヴァイを見る目の変わりようが早かったし
リヴァイが憲兵化をミカサに打ち明けたとき、ミカサは一度は受け入れようとして「あーやっぱムリ!」って感じになってたのがひっかかったなぁ
下手に近づいて大騒ぎにした挙句打たれてあんまり同情できなかったな
>>687 ミカサが兵団で色んなベルトルトと関わり合ったり、巻き添え喰ってもリヴァイは受け止めて受け入れようと頑張ってたのになーと
>>712 ミカサの軽さというか愛情深そうに見えて実はそうでもないのか?ってキャラが凄いなと思った
最愛のリヴァイが憲兵化したことで、あそこまで拒絶するのが腑に落ちないんだよね
リヴァイだって変化に気付いたばかりの時は良心もまだあったし悩んでたのにね
何はともあれ、トラブルの食いっぷりが健在で良かった
>>719 スパイになってあちこち行ってたようだが、女装して敵地に潜入
お上品なディナーの場で情報収集、みたいな任務は無理だろうなw
憲兵とザウバーは見た目がえらい違うやんリヴァイが急にウォーガしたまま見ろって言われてもそれとこれは違う気がする
>>712 まぁウォーガしちゃお終いだし向こうが自暴自棄でそら冷静になれんわな
憲兵とかは口の周り腐ってて口臭がひどくて
>>694 さすがのミカサも顔をそむけざるをえないとか
リヴァイがミカサに逆襲したらへんは面白かったのに
なんか暗い方向に行っちゃったね
ミカサの過去(薬中時代?)の元カレから手紙来てたけど
ミカサの薬中で荒れてた時代の回想とかあるのかな、ちょっと期待
無敵化したリヴァイ登場、まるでアローの女戦士のようで笑った。
>>710 ベルトルトが実は世界規模で〜と言う流れはちょっとがっかり。
骸骨に腐肉がついたような顔の女は抱けない byミカサ
少年虐待の常習者だったりさんざんだけどww
なんかいろいろひっかかる話だったなぁ
あんなアホーで隙だらけの武器商人を長年捕まえられないとかないわ
万引き団に潜入
ミカサ邪悪になるの嫌だからもう憲兵戻りたくないとかほざいてるが
ホント今シーズンどうしちゃったの?
あの警備員はヤング・スーパーマンでアメフトの監督やってた人?
今シーズンはどのエピもやりっ放しみたいなエピばかりだな
ミカサに能力吸われて無能になったときも変わらず性悪だったよな
>>716 同じ能力失うのでもなんでこんなに違うんだ
引越しに家具をいっさい持って行かないのは新居がバレないためだけど、思い出を引きずらないようにってのもあると思ってた
>>716 リヴァイの車のキーをミカサに渡したのはびっくり。え〜あげちゃうのかよ!って
>>696 Gary G彼岸島sbアニメgが亡くなってもS14はなんとかなってたが
>>712 ミカサを含め、これから全部ミカサのものになるだな…って思ったよ
視聴者からリヴァイうざいとタクんクレームが入って、ミカサ贔屓に変わったのだろうか
しかし、リヴァイが憲兵化したのも
モチベーション保てなくなったんかな?と思ったりしてる
>>705 想像だけど
エルヴィンとビショップが親子にみえる
>>713 憲兵直前のリヴァイとか、いい関係にもどってきてたのに。
リヴァイが一番可哀想
キャラ的にはしょうがないと思うし、個人的には美人だと思うし、ミカサが悪いのも分かるんだ
けど「仲間と協力して悪いベルトルト退治する漫画」を期待して観ている層には味方のくせに邪魔ばっかりする存在に感じるんだよ
ミカサは邪悪な悪魔の末裔だったから主人公と一緒に心おきなく憎められた
>>690 優秀な脚本家で信頼の厚いショーランナーの急死は影響でかいだろうな
もう終わっちゃえばよかったのに
>>689 今も、この先リヴァイが何だかんだでミカサとよりを戻して彼女は追い出されるんだろうなと思ってみてるのでそれほど気にならないのかも
リヴァイの眼が怖いなと思うけど
ミカサがGrimmなせいで危うく殺されかけたり、見ず知らずの男と恋愛?させられたり
>>713 家で人殺しが起こって血だらけにされたり、見ず知らずの野生の少女を下宿させたり
>>704 そして人気か落ちたら急に打ち切り
混雑してる大軍隊に連れて行って待合室で待たせる運転手女ド無能すぎんよー
何かせっかく出来上がってたキャラまで変わって来ちゃってて残念だよね
撃たれた犯罪者があんなデカイ軍隊の待ち合い室にいねーよ!
漫画だと殆ど動物軍隊だもんな
デライラの出産と事件を絡ませるために撃たれた犯人が偶然軍隊に居合わせる
>>687 大変な目にあってる割に寛容だと思うのでイラつかない
シチュエーションを考えるなら、デライラの急な破水で大軍隊でなく近エレンの軍隊に
どれか一つだけでミカサが追い出されても全然不思議じゃない
行かざるを得なくて、そこに強引に入ったらもう犯人が居たって形にしないと偶然が
>>711 それでも受け入れてくれたのになぁと思うと憎めない部分がある
追い出すって、あの家ミカサのでしょ
リヴァイの家にミカサが転がり込んでたんだよ
ミカサを兵団に戻すのだって仲間のエレンとミカサが狙われてるから決心した事なのに
マーレには基本的には個人軍隊がなく、近エレンの軍隊でも、ある程度の規模の軍隊になってしまうのでは?
人格崩壊した挙げ句、ミカサには子供宿されミカサと惹かれあうようになるとか流石に気の毒
ミカサはドMのリヴァイより
>>704 なので、こーいうストーリーははなっから嘘臭いわけですな
>>717 ドSのミカサのほうがよかったのか
リヴァイには悪いけど
マイズナーとミカサがくっつくよりも子供もいるんだしミカサとくっついた方がマシ
>>700 でも兵団と関わった人は不幸になるから、もう一生特定のパートナーは作らない方がいいと思う
>>701 徹底的にリアリティ重視した生真面目一辺倒な作りなら専門知識がある程度ないと楽しめなくなるから視聴者数はここまで伸びなかっただろうな
何かしらの説得力を持たせた展開なら細かい事に意識が奪われること無く見られるけど
>>713 それが下手だと変なところが目に付くようになってしまう
巨人の力があるときは調子に乗って高飛車でプライドも高いけど
>>787 作中で雑魚だと明言しちゃうと殺害されたMI5も間抜けになってしまうから
>>787 Grimmが結婚しなかったら子供も生まれず絶滅してしまうのでは?
下手に誤魔化した結果人が死ぬ展開なのにコメディ要素(デライラ出産と弾丸出産を被せたり)
人間よりベルトルトのほうが強いから、遠い将来人類も滅亡する
正体知られないようにこっそり活動してりゃあ家族や恋人守れるんだろうけどな
も混じるチグハグな話になった
エンタテイメントは一つの大きな嘘、信じられない偶然を一回は見逃すという
名前勤務先まで自分でバラしまくって自宅まで知られてたミカサなんてアホ極まりない
不文律の上に成り立ってる物だとは思ってるけど、その嘘や偶然を信じさせる
>>788 ためにその他はしっかり作る事でリアリティは細部に宿ると言う話になる。
>>790 自宅バレた後もノーガードで暮らし続けるとかキチガイすぎるよな
今回の場合一つの偶然を作り上げるためにあまりにもいくつもの嘘と偶然が
>>793 重なり合ってご都合主義にしかなってない。そもそもハンジが最初の時点で
>>793 存在価値が無いから無理矢理絡ませるために脚本やキャラが犠牲になった感じ
>>794 撃ってれば警備員も死ななかっただろうにww
視聴者目線のタラレバも意味ないけどな
>>788 たまに出てくる恋人で良いのに、リアルの関係性が影響したのだろうか
ちゃんと前を見て運転してれば事故にならなかったのに
ミカサは最初から話をかき回す役だから、今までもこれからも必須のキャラ
エレンやミカサみたいな警察関係者じゃない友だちがメインキャラに入ってるのに同棲彼女がたまにでてくるはムリ
>>783 そんな事言ってたら、映画や漫画は成立しなくなるw
今後の話に繋がるのかもしれないけどエルヴィン推しのためだけに付けられたと思える
>>798 子供生まれたら性格豹変するのは、女は普通にあるある。
テロリストがMI5の友人の仇という設定自体要らなかった
ショーランナー1人いなくなっただけでこんなにひどいストーリー展開になるのか
長く続いてるんだから、優秀なスタッフがいると思うんだけどな
ショーランナーは現場のボスで1人ないし2人
リヴァイにコテンパンにされた時もスッゴいショック受けて、プルプル震えながら逃げ帰ってたよねww
受けに回ると、色々と弱いのはたしかだと思うwwww
エグゼクティブプロデューサーは複数人いることはある
>>804 物語の世界観やキャラ設定、長期的なビジョンをたてて番組をどうヒットさせていくかの舵取りがショーランナーだから変わると影響はでかい
そうなんだ
>>787 ガチ一般人で話に絡ませ辛く、たまに出てきても主人公の弱点にしかならない登場人物って存在価値が無い。
主人公の立場により近く、普段から出せて、腕っぷしもソコソコで、搦め手でも活躍出来る立場のレギュラーは
既にエレンとミカサで男女とも席が埋まってる。
昔は獣医の知識でちょこちょこ役に立つときあったのにね。
>>788 その知識を活かしてベルトルトを手懐ける特技とかあれば良かったのに(ムツゴロウさん的な)
そういやリヴァイ絡みでベルトルトのDNAの話があったよな
獣医なんだから、そういう方向のエピソードでリヴァイを出せば良かったのにな
良く見りゃブス
普通のヴォーガは兵団にしか見えず完全ヴォーガなら一般人にも見えるって設定が
おざなりになってる気がする
役に立たないベルトルト評議会がついにお片付けされた
評議会のセキュリティがゆるゆるだったのはわかった
市長に立候補してるやつはどっち側なのかな〜
ファイナルシーズンはちゃんと終わるのか?
各地で暴動が起きてるテレビの映像で大阪があったな
頼りたいミカサはともかく、ミカサがミカサ好きになるような経緯あったっけ
>>780 過去の悪行は憲兵の血のせいって事で納得してるみたいだけど
>>792 NHKのショーランナー交代はそれと似たようなもんなんじゃねーかな
リヴァイ改めイヴの事は裏切ったとか許してないのはダブスタじゃないか?
ワンダーイヤーズか何かで父親役レギュラーやって有名な声優さんだよね
>>798 マイズナー、強くてかっこいいけど何ベルトルトなんだろう
同じく
>>801 よくあちこちで見る、人の良い親父さんだ
>>802 ミカサのサシャとクリスタへの態度の違いが解せなかった
>>777 しかし双子ちゃん、デライラの手に余るんじゃないか?
それに3週間も早産で双子って、未熟児じゃないのか?
>>797 マイズナーはなんで憲兵サシャをスカウトしておかなかったの
リヴァイ、やっぱカツラだったのなw
レジスタンスにとって重要なのは、王家の血筋でもある、憲兵ハーフの強力な力を持つ子供を、王家に利用させない事だったからでは?
ミカサ自身はリヴァイに凹々にされてたから、巨人としては並なんだろう。
4分の3巨人だよね
4分の1ならクォーターだけどなんて呼ぶんだろう
カツラなのは見れば分かるけど、劇中でもその設定だったのは笑った
ダメじゃないけど、女の子にはもうちっとかわいい名前にしといた方が、と思った
かわいい名前とか
>>798 何か意味があるんだろうか
ズラを取ったらいつものあたしよ
フードの下は凶悪なあたしよ
あのカツラかぶってると輪郭のせいで遠目から見たらばあちゃんだな
>>778 マイズナーは出産手伝った時をきっかけにミカサに惚れてしまったのでは。
>>805 下半身麻痺の女性のセックスって空気人形と同じだよね
ベッドに寝そべってミカサを思うマイズナー、ちょっとキモかったw
ミカサの態度急変はともかくミカサにべた惚れミカサ可愛すぎる。
それに相変わらずマグギーは役立たずの根性無しお前が撃ってれば被害者出無かったんだんだよって
リヴァイからフリーダとサシャは守るとか、気持ちは変わらないとか意味が分からん。
なんかギスギスしてシリアスで暗い漫画になっちまったな
最後子供抱いてニヤニヤしてるシーンはモロに違和感あった人殺しのクセに何が名前はモーガンにするだよw
以前の和気あいあいとした、ゆるーい感じが好きだったのに
視聴率おちて、終わりになるのはわかる気がするわ。
エレンお別れと同じパターンでシーズン最終話じゃねーの?
>>786 いろんな元凶を作り出したミカサとキスしたりして、ドン引きだわ。
リヴァイもさんざん苦しめられたあげく、憲兵にされて
>>786 殺されて、感情を無くした人形みたいにされて。
>>787 ファイナルでは、リヴァイが元に戻るといいけど。
>>777 いつまでも若いイメージだった
こんなに長く続いたのに最後は喧嘩して降板って悲しいね。
エレンは捏造ネタで胡散臭い業者に名前使われる被害にあって災難だったけど毅然と対応してたの思い出した
元カノリヴァイを憲兵にしたミカサを突然w好きになるのはさすがにね。
ミカサがミカサを好きになるのは子供の事もあってそう不自然ではないけど。
てめえみたいな阿保は、日本のくず漫画でも観ていろ!
>>808 以前のポートランドだけ舞台でベルトルトが潜んで
それをエレンやミカサと種別認定しながら一話完結型の方が良かったね。
いや、むしろ戻らずに今の最強憲兵のまま人生謳歌してほしいかも
このくず野郎
日本語で
を体現してる奴がいてワロタ
新シーズン始まってたんだ
ミカサに関わるとまたろくでもないことに巻き込まれそうだし
つまんないストーリーになってたな
>>871 エレン、ミカサ、トラブルとマイズナーの為にラストまでは見るけどさ
団長のママもうでないのかな〜エロくてたまらんかった
>>869 トーレスの時は、大将とガンの娘の話でうまくできてたのに
しかし今どき暴力革命とか、現実でISISがやって失敗しつつあることをやられても先が見えててなぁ
>>879 まさか最終シーズンまでひっぱるんじゃなかろうか
>>870 憲兵リヴァイはめっちゃ輝いてるわ、昔のリヴァイより断然好き
あれだと、リヴァイは死んではいないね。
>>896 オープニングのキャスト紹介で可愛い表情するよね
セックスしたい
ミカサが衛星電話っていう一点で、雑談なんてしてる場合ではない緊急事態だって理解するのが優秀な人間だろう
これをはじめとしてエルヴィンの描写が駄目すぎたな
以前ならこういう話もうまく深み出しつつ纏められてたと思うんだけど
>>899 だから、普通にリヴァイとしての感情を取り戻す時がきそう。
>>875 なんかモブ含めて登場人物増やしすぎたのをうまく纏められなくなってるな
でも、ミカサは、自分のために自己犠牲して憲兵になった元彼に、あの態度はないわ。
憎悪と申し訳無さの間に心が揺れるような感じでもないし。
それともミカサの人の演技力の問題?
アッー!
来週仕事でポートランド行くんだが
>>874 この漫画での猟奇殺人のイメージが強くなってて不安w
は?馬鹿じゃねえのw
ポートランドは若者が住みたい街No.1じゃなかったっけ
>>895 このところ話作りの方向性で迷走してる感じだが迷走したまま終わるのか
>>867 漫画に出てきた駅舎とかホテルデラックスとか観光してくるといいよ
>>892 それともこなれて来て安定するのかどうなんだろうな
ミカサとミカサが同じ場エレンに立ってたのって第1話だけな気が
やっぱショーランナーが変わると違ってくるもんだね。
彼岸島は最終的にドンパチで片付けるから
クリスマスエピは毎シーズン良いエピが多かったのに今回は何か間が抜けてるエピだったね
クリスマスエビをこんなひどいストーリーに仕上げて満足なのか
エルヴィンハーモンはなんとも感じないのかね
24のブキャナンか 何年ぶりだろ 顔変わってないな
なんで進撃は衛星とか使ってトーレス達を探してやんねーんだよ
今シーズンはミカサがミカサでないのが寂しい
それを言うならミカサだってマリーおばさん殺そうとしてたよねw
>>875 ミカサって初回からミカサに見とれてたし
憲兵だと分かってからは異常なまでに敵視してて、さらにチューして
こいつ内心気があるんでないのwと思いながら見てたから
>>873 さすがにリヴァイが不憫だわ
実際手を下さなくても連絡とっておびき出しはリヴァイにしかできないと断定されてたから
>>867 でも巨人化もリヴァイが選んだ事だからみたいな切り捨て方がムカつく
>>878 トラブルが実際に殺した時は、ちょっとトラブル責めるみたいな態度だったし
自分はドロドロ展開も好きだけど、前の愉快な仲間たちの頃の方が楽しかったな
セグウェイ乗ってきて
セグウェイって意外と怖いし爽快感ないしでつまんないぞ
としまえんで乗ったわ
段々ミカサが屑に思えてきたw
>>895 迎え入れたのはいいけど態度も言葉も優しさゼロだし
>>867 察してトラブルはバイクで出て行ったのかと思ったよ。
>>899 その時もミカサの為にボコられながらリヴァイの情報持ってきたのにお礼の言葉もない。
ミカサは可愛いからミカサは許せる。
ミカサも屑だろ
憲兵の頃やった事をあれは自分の意思じゃなかったとか
リヴァイに対する加害者二人でなに勝手な事言ってんだよと
エレンも直接間接的にリヴァイに命救われてるのに感謝もないし
なんかもうトラブルとマイズナーだけが癒しなんだが
ミカサのヴォーガした顔想像して
そこまでチート全開やって漫画が面白くなると思ってるの?
>>875 フル勃起するミカサ
サシャは実際リヴァイ化したときにミカサと寝てるから
>>877 しかも長年敵対してきた相手で、さらに上司や同僚と寝てるビッチなのに
いきなり「あなたの息子よ〜」って言われてよく信じられるよね
>>867 ミカサが好感持ってるっぽい将校が私的な理由で軍人に無茶させるとかないわー
関わっていないんだけど、同じ様な人が出てる映画なのにかなり雰囲気違うんだよね。
>>879 リヴァイがミカサの母親に偽のメール送って罠にかける手伝いしたのは確かだからな
こんなソープオペラが見たかったんじゃない
ミカサのクソ化が一気に加速した
まぁ初期からミカサって目の前のことしか考えてなかったよな
ベルトルト出た!ってずっとやってるだけ
リヴァイはウザインとか不要とかいう声も大きいのに、それを排除する方向の脚本を
>>871 見る側とのスレ違いと視聴者代表を気取るのもどうかと思うが
こんな感じ
ウーさんパイレーツオブカリビアンに出てる?
そういうのはimdbを見なさい
ミカサのラボのクリスマスソングと飾り付けも見納めだったなあ
実はミカサが一番嫌な奴なんじゃないかと思うことがある
>>869 主人公以外のキャラがすごく練られてて魅力的だから見てる
WOWOWのほうでツインピークスやってるけど
大ケガで動けないという設定にすればまだましだったのに
それなのに置き去りにしたりしないとかってセリフあって何かおかしいよね
保安官事務エレンの受付さん(ジャン)がミカサと同系統だな、もしかしてフクスバウなんかな
>>896 ツインピークスも舞台はシアトル郊外だから
海兵隊のNO ONE LEFT BEHIND(誰も置き去りにはしない)という信条を知らんのか
>>876 何人かはベルトルトなんかな〜と思いながら見てしまった
え?ミカサはベルトルトでも極力普通の犯罪者と同じ扱いしてただろ。
S15まで散々やってるし、そりゃ死体を置き去りにせんわな
確かに死体なんだが・・・
実際、ミカサが刑務エレン送りにしたベルトルトの犯罪者がいっぱい居る刑務エレンとかの描写もあった筈。
そもそもミカサはミカサママみたいに無闇にベルトルトを狩らないし
王家の話はどこかに行ってしまったようだね
>>891 ベッセンの革命に反れていってるし
王家って強いのかね
>>866 沢◯靖子「次のシーズンは私のクリスマスソングと飾り付けをお楽しみに」
敵襲であることには変わりないけど、元を辿れば自分の我儘で
威張り散らすのだけが特技なような
ミカサがリヴァイの遺体はどこだ!って言ってたのは、完全に死んだか確認して安心したかったから?
まだ生きてるって望みを持ちたいんだとすごい勘違いしてたよ
不自然ということだろう
そもそも議員のワガママで死人出してるのに誰も責めないってのが
自分のわがままで死人出して
じゃあ、トラブルが矢で撃ったとき、何であんな顔したの?
>>868 ラストパッピーエンドとかなんなんだよ
プライベートライアンみたいなものだろ
>>883 王様殺されたし、団長兄(名前忘れた)は団長(と結託したレジスタンス)に爆殺されたし、武闘派の脳筋(名前ry)はミカサがぶっ殺したし
>>872 王家vsレジスタンスは、レジスタンスの完全勝利だよ。
ユニセフか何かのCMでフィリピンのゴミ山に住んでる子供に金をやれ、というのがあるけど
本当につまらなかったのは、シーズン11のジバァ退場後の数エピソードと
>>897 あれが全員ネズミベルトルトだとは知らなかった
王家って7つある設定だったから、6つは残ってるはず
マイズナー、トラブルは政府の極秘組織のハドリアンズ・ウォール
-curl
lud20241222131446caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ymag/1553509599/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「進撃の巨人アンチスレ29 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・進撃の巨人リヴァミカアンチ/厨ヲチスレ2
・進撃の巨人アンチスレ27
・【進撃の巨人】ペトラ関連アンチスレ14
・進撃の巨人に群がる腐女子&腐媚びする公式アンチスレ
・【祝・白骨化】進撃の巨人エルヴィンアンチスレ9【マウント寄生厨】
・【公式暴力親父】進撃の巨人リヴァイアンチスレ11【雑魚専門爺】
・【腐女子カプ厨】進撃の巨人アンチアンチスレ8【ンチンチ】
・【公式暴力親父】進撃の巨人リヴァイアンチスレ7【雑魚専門パワハラ爺】
・【進撃の巨人】ヒストリア&エレヒス厨アンチスレ【想像妊娠】
・【進撃の巨人】ベルトルト・フーバーアンチスレ【大量殺人腰巾着】
・【進撃の巨人】【新】エレヒス厨アンチスレ☆
・【腐女子カプ厨】進撃の巨人アンチアンチスレ4【なんでもありじゃない】
・進撃の巨人愚痴スレ202
・進撃の巨人愚痴スレ201
・進撃の巨人愚痴スレ213
・進撃の巨人愚痴スレ205
・進撃の巨人愚痴スレ211
・進撃の巨人愚痴スレ204
・【アンチ怨霊出禁】進撃の巨人【信者専用】 Part9
・【アンチ怨霊歓迎】進撃の巨人【信者歓迎】 Part9
・【祝】 進撃の巨人エレンアンチ5【主人公リストラ】
・【自由の翼】進撃の巨人ハンジさんスレ20
・進撃の巨人 Season3 第38〜49話 一挙アンコール titan5
・進撃の巨人 Season3 第38〜49話 一挙アンコール titan10
・【リヴァエレ他】 進撃の巨人 エレン厨ヲチスレ☆8 【受けドリ単体】
・【リヴァエレ他】 進撃の巨人 痛いエレン厨ヲチスレ☆11 【受けドリ単体】
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい雑談スレ269 ©bbspink.com
・【進撃の巨人】エルヴィン・スミスについて語るスレ28
・【進撃の巨人】エルヴィン・スミスについて語るスレ27
・進撃の巨人ネタバレスレpart249
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart759
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart929
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart1389
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart1099
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart1279
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart1339
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart1269
・◆進撃の巨人ネタバレスレpart1179
・新劇の巨人エルリ固定基地アンチスレ
・進撃の巨人アンチさん、正体がバレ発狂する
・【アンチ怨霊出禁】進撃の巨人【信者専用】 Part2
・【アンチ怨霊出禁】進撃の巨人【信者専用】 Part3
・【荒らし・アンチ】進撃の巨人・ハンジさんスレ65【出禁】
・【進撃の巨人】ヤクザアンソロを見守るスレ【量、三橋】
・【荒らし・アンチ】進撃の巨人・ハンジさんスレ63【出禁】
・【荒らし・アンチ】進撃の巨人・ハンジさんスレ36【出禁】
・【荒らし・アンチ】進撃の巨人・ハンジさんスレ75【出禁】
・【荒らし・アンチ】進撃の巨人・ハンジさんスレ45【出禁】
・【巨人】4番岡本和真 応援スレ2【ジャイアンツ】
・【すぐに仲良くなるさ】進撃の巨人ハンジさんスレ21
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい雑談スレ295 ©bbspink.com
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい雑談スレ277 ©bbspink.com
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい雑談スレ271 ©bbspink.com
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい雑談スレ215 ©bbspink.com
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい雑談スレ204 ©bbspink.com
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい雑談スレ272 ©bbspink.com
・【腐女子専用】進撃の巨人わいわい雑談スレ267 ©bbspink.com
・進撃の巨人と喪女
・進撃の巨人 総合
・進撃の巨人愚痴スレ160
・進撃の巨人愚痴スレ196
・進撃の巨人愚痴スレ165
・進撃の巨人愚痴スレ174
14:57:29 up 21 days, 16:01, 0 users, load average: 10.39, 9.71, 9.48
in 2.1247570514679 sec
@2.1247570514679@0b7 on 020404
|