◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
新日総合スレッド3201 YouTube動画>4本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1671784017/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新日総合スレッドXXXX の形式を厳守。
これらが守られていないスレ、宣言なしで立った重複スレは無視。
宣言があっても、アンチや荒らしのスレ立てとわかるものは立て直すこと。
コテをつける・メール欄に余計な文字を書き込む等の行為一切禁止。
重複スレを使うとスレ番がわかりにくくなるので使わないようにしましょう。
次スレは
>>900が立てる。
荒らしはスルー必須。
strong未放送分のネタバレ禁止。
公式HP
http://www.njpw.co.jp 前スレ
新日総合スレッド3200
http://2chb.net/r/wres/1671586147/ このスレでは中野たむ選手への応援メッセージを募集しています
プロレスラーは引退したら介護士になったらいいと思う
見るからにパワーも威圧感もあるからいくら呆けたジジババでも本能的に難癖付けたり暴力振るったらアカンってなりそうだし
罵詈雑言受け流しスキルも高そうだからまさに適材適所かもしれん
引退後のプロレスラーの再就職先としてプロレス関係者が介護施設を設立・経営してくのもありかもな
臭くてほんとだめだわ
でもみのるはこういうの好きなんだろうな
昨日も今日も全部茶番が酷いな
まだまだエモビジネスで稼ぎまっせって感じだわ
鈴木軍の始祖が小島軍だったのはムタは武藤なみにタブー?
一回くらいIWGP巻かせてやっても良かったと思うけどな
タイチが先日の鷹木戦で5つ星獲得
これで2022年はケニーオメガ、ローマンレインズ、MJF、ジェイホワイト
棚橋、石井(全員1試合もなし)よりタイチのほうが5つ星試合が多いことに
アイアンフィンガーが渡ってしまった
聖帝ツアー大丈夫じゃないな
>>32 ちょっとで済んでるのが凄すぎないか
引退してどれだけたったよ
確かに外をメイン拠点にしてスポットで出たほうがベルト取れそう
単なる1ユニット解散の域を超えてるわ、
メンバーが他に行く画がまったく浮かばん…
マジでどうなるんだろうな
これやっちゃった手前あんまり一緒に組めないでしょw
二人くらいはギリOKか
巻かせてやってほしいなあ
一度でいいからさ
IWGP王者・鈴木みのる
>>19 タイチの北斗の拳は少年の頃に読んだのをずっと好きだから別にいいけど
みのるのワンピースは中年になってから読んで周りを巻き込んでワンピースごっこw
もうIWGP10回くらい挑戦してるべ、後藤並みに獲れてなかった気がするみのる
武藤がGHC巻いたし無くはないと思う
猪木の件といいみのるイヤーそろそろ来るかな
みのるのIWGPと永田さんの3冠
可能性高いのどっちだ
最後まで裏切りといった裏切りもなくこんな感じで大円満に終わったユニットって他にあるの?
ザックタイチデスぺ金丸DOUKIで聖帝軍組んだらめちゃめちゃ叩かれるんだろうけどまた組んでいーや、一生チームでいてくれ
鈴木みのる追い出して名前だけ変えるってのならワクワクしないけどこの展開だとどうなるか楽しみだわ
小島さんが小島軍(仮)再始動のアップを始めたようです
JTOの集客具合考えると
何気にTAKAが一番厳しい船出になりそう
エモすぎて吐きそうだったけど、飯塚さんみれたからいいやw
DOUKIはユナパイかな、本隊かな、SHOさんの相方かな
>>58 後藤が8回でみのるが7回だっけ?
後藤みたいに外道に嫌われてるわけじゃないから今年中にあるんじゃないの
>>61 裏切りという裏切りは杉浦があてはまるのでは
>>75 まあ、どこでも生きていけるしな、DOUKIは
ドウキはタッグ誰と組んでもすげえ美味しいよね
人気出そう
みのる、小島、永田、棚橋辺りが合流してベテランの最後の狂い咲きしてくれないかな
ザックがあっち行ったらw
金丸タイチSANADAがトーチャーでNOAH兼任
デスペドウキはインディ含めて好きな団体に行く
札幌でオカダ鈴木の世界ヘビーやって鈴木負けで引退宣言かな
まあみのるとか後藤とか石井とかあの暗黒期を大変な思いして乗り越えてきた人々はみんな報われてほしいよね
誰が欠けても復興はできなかっただろう
>>84 道場でジャベ教えてるから新日は手放さないと思うぞ
スペイン語も英語もポルトガル語もメキシコ英語も喋れるし
鈴木軍の末っ子はDOUKIだけど飯塚が来ると途端にデスぺも小物というか末っ子みたいな雰囲気になるな
すごいいい鈴木軍の写真あったのにデスぺ後ろに消えててどこにいるかわからんw
インタビューしなかった奴らが
出ていくんだろうな
ぺと泥水かぁ
ノブおじは何か退団しそうな雰囲気だったな
まあ新日来てからは便利屋の枠を出ないから年齢も考慮してサヨナラかも
>>87 みのるは暗黒期の入り口を作ったパンクラスの一員だろ
>>92 ほんとそれ
ケイオスはもういらないかな
中邑もノアで試合するし
>>86 札幌でオカダみのるといえば折るぞーシーンの悪夢がよみがえる
CHAOSもバレクラも10年ユニットだからなマンネリがキツい
デスペは本隊じゃねえかな何となく
邪魔だからこれを機に出て行って欲しいんだけど
【悲報】ミタツム号泣
>>97 30分くらい極めても折れないんだわ
超人だわやっぱ
>>99 バレクラはメンバーの変遷が激しいからなあ
金丸はある意味泥水以上に手放しちゃダメだろ
座敷童子みたいなもんだから
>>104 そこ2人に一番出てって欲しいんだけどなあ
お前ら事あるごとに退団、移籍ってどんだけ単純なんだよ
>>102 新日ちゃん。にみのる飯塚takaで出演あるな
>>101 デスペ本隊でパワハラ三昧はYLが一人もいなくなりそう
移籍というよりかは小島みたいに所属だけど他団体にもってなるメンバーもいるとは思うけどね
鈴木は1月に全日のカード組まれてるし、新日はドームで終わりじゃない?
ノブおじは貴重な動けるジョバーとして重宝されてるから手放す理由ないと思うけどなー
>>89 ジャベ教えてるんか。知らんかった。語学堪能やし、メキシコとの窓口になるんかね。
ザックは結局どうするんや
新日本出なくなったら悲しい
初期からぴおんに凄い貢献してたからなぁ鈴木軍の3人は
今後のそれぞれの絡みに期待
>>108 ノブはノアでも全日でも古巣帰還できるし、師匠秋山いるDDTも行けるしで、世渡りプロフェッショナル
>>91 あとTAKAだけど既定路線だからわざわざ言う必要もないってことかいな
>>108 むしろザックと泥水とノブおじさえ残ってくれれば後はどうでも
>>84 週プロの選手名鑑では今年から所属扱いになってる
>>127 どこでもやっていけそうな選手に限ってサヨナラなんだよなあ…
ザックがきっかけで新日見たクチだからザックが消えたら新日見なくなると思う
なんかランスブチギレてなかった?
なんて言ってたんだ
>>114 デスペのパワハラとオカダのイカレた怖さに震えろ
ケイオスはなにげに必要悪よ
中邑の穴埋めのオスプレイとかこれ以上ない大当たり外人だったし
>>113 悲願のIWGP王者とったら出てほしい
あつあつおでんだってやれる男だ
まあみのるは少なくともスポットとかでは出るんだろうな
ザックは扱い微妙だし来年立ち上げのNXTヨーロッパでも良いんじゃね
デスペさんは本隊かな。ロスインゴもみたいけど、ヒロムとの対戦カードは無くしたくないやろし。
年内最終戦は1,376人札止め
>>112 エモとかじゃなくて一緒に仕事したから思い入れがあるんだろ
>>131 ザックを他団体に追いかければいいよ
プロレスは見続けてくれよな
みのるから最後にピン取ったのがザックっていうのがなんか伏線になりそうな気がする。
来年本格的にプッシュ始まったら嬉しいな。
>>144 後楽園札止めって1800人とかじゃないのね
>>131 一時RPWに帰るけど大丈夫だろ
噂のNXTユーロだとテレビ放送するのかはわからんけど
ほんとザックには両国で一回取らせるべきだったよな
ドームにさえオカダオスプレイが居れば十分だろ
なんでジェイみたいなおサボりマンが優遇されてんだよ
デスペさんはグッズ売り上げいいし、会社が離さんやろね。本人は他団体の選手とやりたがってそうだけど。
基本的にプロレスを馬鹿にしてるスタンスのテレ朝w
【若林正恭、アンガ田中とのプロレス指摘に反論 「ストリートファイトだから」】
17日放送『激レアさんを連れてきた。』(テレビ朝日系)にアンガールズ田中が登場。翌18日、同局の公式YouTubeチャンネル『動画、はじめてみました』では同番組の未公開トークを配信し、田中とオードリー・若林の定番のケンカ芸が披露されてファンを楽しませている。
同世代芸人の若林と田中。これまでも、「どちらが先輩・後輩か」で揉めるなどする「プロレス」のケンカ芸を披露してきた。
田中は笑いながら「プロレスって言わないで、ガチのケンカだから」と反論。若林も「ストリートファイトだから」「ちょっと待て、誰がプロレスって言ったの?」と吉田にプロレスだと伝えたスタッフに怒りをぶつけていく
>>143 デスペヒロムタッグも夢にもあっていいぞ
で、スーパージュニア決勝でシングルマッチすればいい
G1のオカダ中邑みたいな同門対決も熱い
オケ
スイ にロゴチェンジしたときのヘイト凄かった
50周年イヤーはベタ過ぎた展開で1年通しでみたら退屈だった
来年はいろいろ動き出しそうで楽しみだわ
いい加減ユニット崩さないとどの試合も新鮮味がないんだよ
ケイオスはボス中邑退団の時に綺麗に解散しとけば良かったのになあ
ズルズル引っ張って微妙なアングルで本隊と合体して無味無臭なユニットになったわ
コントやってんのか?
>>157 それは観たいね!ヒロムが人生で唯一するって言ってたデスマッチもそのタッグで出来そう
>>151 レア感を出したいのかな
でもjはもったいぶるほどのレスラーでもないと思うが
クリスジェリコじゃあるまいし
ティタンとヒロムがパワハラの被害に合うからNG
バレクラへどうぞ(ただしHOTはダメ)
>>156 ときどき待望されてる鷹木後藤石井ノブおじあたりのゴツゴツ和風ユニットが生まれるかもよ
ザックはTV王座獲ってシングルプッシュがいいな、
世代交代中にしても成田即戴冠は早すぎる
6月にジェイ帰ってきたとき盛り上がってたから
こんな感じでいいんじゃないの
よう日本とアメリカ頻繁に往復できるわ
>>149 コロナ以降バルコニーに立ち見客入れてないし、
固定じゃない座席も減らしてるから今は札止めでもこんなもん。
>>162 草
SANADAは何か聖域みたいになってるよな
>>159 カタカナロゴ流行ってんの?
ロスインゴもカタカナのダサイ表記グッズあるでしょ
あれは外国語だから映えるんだよね
日本語表記でかっこよくなるのは毘沙門とかね
>>162 SANADAも鈴木軍解散に便乗して放出しようぜもう
SANADA今年は変わらないとって言ってたけど結局プロレスもコスチュームも入場曲もバクステコメントも何も変わらんかったな
来年の武藤戦でいろいろ変化みたい
>>162 内藤とか鷹木に発破かけてほしいからSANADAは対角線にいた方が良さそうだな
>>162 サナヤンどんな顔して内藤のコメント聞いてるんだろ
見たいわ
>>172 盛り上がってないだろ
内藤よりマシの一点張りでしかない
>>158 若林「俺はプロレスなんかじゃなくBREAKINGDAWNのオーディションのつもりでやってる」
丸藤さんはBREAKINGDAWNのお仕事もしてるからセーフ
鈴木軍がノア行ったとき
吉橋とヨシタツと裕二郎も予め鈴木軍に入れてほしかったとかいう声有って笑った思い出
とりあえず泥水には本隊でもなんでもいいからデスぺと対角にいて欲しいな
コメントが大事なのはほんとそうだよな
どっちかと言うと喋らない側の飯伏がどうしていいか分からずヒロムたちに絡みに行ってたし
>>173 いや1人でも2人でも別にいいだろ
なんでササ君はいつも皆がー皆がーばっかり気にするかね
>>184 「さっきのアレ、俺への当て付けッスか?(ビキビキ)」
飯塚来て爪掻っ攫って行ったのは樹海ツアーの伏線だろうな。
サナダはもう頂点目指してないの?
なんか現状維持の便利なタッグ屋になってるけど
みのるが未だに挑戦できるかもわからないのにIWGPって目をぎらつかせてるんだぞ
落ち着きすぎ!もったいねえ!
>>166 ヒロムと石森のタイトルマッチもっと入ってなかったっけ?
>>162 SANADAは本当に喋らないからセーフ
>>167 ノブさんがなんで和風なの?
全くそんな要素ないけど
それより忍者ギミックのDOUKIさん仲間に入れてあげて
>>166 今年の後楽園プロレス最多は後楽園還暦祭の1588人、
2番目はドラゲのクネス引退試合の1410人、
新日本だと6月の石森vsヒロムのiwgpjr戦の1380人。
>>190 泥さんロスインゴ
真田タイチデスペ聖帝軍が1番しっくり来る
>>201 ここで新キャラジェイクリー投入だな
古巣が同じで年齢同じくらいでしょ
なんか目覚めるかも
SANADAは1.4でグレートサナダ解禁するしかないな
>>195 同じタッグ屋でもヨシハシのが最近よく喋ってるしやる気が見えるわ
>>205 ジェイクはSANADAより発信力ないうえにキャラチェン即黒歴史持ちだから組んだらどっちも目覚めないでお蔵入りになるよ
>>205 ジェイクリーってSANADAと同系統だぞ…
地獄みたいになるわ
和風タッグとかマジでやめてくれ
鷹木の足引っ張るな
>>209 でも、ヨシハシってシングルやったらピンを取れる技がないというのが…
>>209 空前絶後のザンマイ、段取りまでしっかり考えてきてて笑ったけど、あれはヨシハシ見直した
マイクもMC役をして回してたし
グダグダ喋る印象しかないから、40歳過ぎても人は成長できるんだなーと
人間の可能性を見せてもらった
>>213 まぁそこが昔から吉橋最大の欠点だからな
技のデパート後藤と組めたのは大きすぎる
中邑やオカダの横でマスコットだった頃と比べると
着実に成長はしてる、最近カルマが低すぎるのがアレだが
昨日と違ってなんだかんだ満足したけど
ドームへのロード・トゥ感は全くないな……
>>212 内藤も嫌で新ユニットも嫌ならどうすりゃいいのよ
鷹木が孤立すれば満足なの?
>>217 だよね
てか、ガイジンチャンピオン軍団がだれも来ないというw
>>217 内藤vs海野のバチバチとアキラがYOH襲撃したくらいでほとんど前哨戦無かったからなあ
>>213 タッグのスペシャリスト極めていけばいいと思うよ
正直、キャプテンボンソルコースで消えると思ってたから、今の活躍は嬉しい誤算
シングルはneverくらいとってほしいが
>>214 喋りグダグダだったけどな
あれで回せるうちに入るんだったらYLの方が遥かマシレベル
安い感動ポルノみたいなのも必要なんだろな
ババア共が韓国ドラマなんかにハマってるぐらいだし
それをしっかりやり切れる鈴木タイチらが鈴木軍の凄さかもしれん
アキラの襲撃もジェイが来れなかったから仕方なく感あったなw
いまからでも内藤海野はシングルに変更しようよ
結局2人とも武藤に喰われちゃうよ
辻か上村のどっちかは鈴木軍残党数人と一緒に新ユニットに所属させるでしょ
関係性から言って上村かなと思うけど
>>217 それな
年内最終興行らしい大団円がなかったわ
>>224 オカダが助けに来たから、てっきりジェイがリング下から出てくるもんだと思ってた
結構いい大会のあとだったのになんでちょっと荒れてるんだよw
アレルギー出ちゃったか
ブスだけど個人的にはSANADAよりもうレスラーとしての評価高いわYOSHI-HASHI
SANADAは結構塩試合やらかすし
>>227 鈴木軍の大団円しかなかったろ
抗争相手が来ないからドームに向けての盛り上げは無理
いつものGPヘビー前哨戦の呪いの雪が鈴木軍に降ったからな、
まぁ50周年オカダじゃ仮にジェイいて雪降ってもジンクスも何もないが
飯塚登場はよかった
しかも棚橋より体ができてるというw
>>225 武藤に食われるぐらいならそれまでだろ海野
「今の」内藤とシングルしても何も得られないんだからこちらの方がマシでは?
>>222 なかなかあの味はヤングライオンには出せんよw
ジブリ映画のプロじゃない声優特有の味というか
逆に慣れたプロには出せないやつ
鈴木軍も11年やったんだし武道館ぐらい用意して良いのに
後楽園は狭いだろう
>>224 あれホント思ったわ
せっかくのBS生放送なんだし来れないならせめてVTRでも用意すりゃ良いのに
会社はドームのメイン盛り上げる気があるのか?
>>162 実はSANADA批判かもしれないから...
>>225 ほぼ動けない還暦武藤に喰われる程度じゃいかんよ!
>>222 YLがシリーズの締めにマイクで仕切ったことなんてあったっけ
ハツラツおじさんはまじでドームお休みってことなんかな
武藤に新日の選手食うオーラなんてもうないよ
合同興行でも空気だったでしょ
言うても25日全日やドラゲーとまだ年内に試合する人間はいるからな
>>235 遅咲き感があって凄いよかったよな
普段は冴えないYOSHI-HASHI輝いて見えたもん
おっさんでもひと花咲かせられるんだなって
>>241 ランボーで最初に出て最後まで残って大活躍すればタッグ連中よりよっぽど長く出られるし目立てるんじゃないのかな
>>245 ランボー30分一人で勝ち抜きはかっこいいな
鷹木無双
無双される他の中堅がちょっとかわいそうだが
>>246 バクコメ読んだけど小島もハッキリとは否定してないな
>>223 感動を求めて後楽園まで出向いてブス呼ばわりされる鈴木軍信者BBA達可哀想
鷹木も真田も全くメヒコ感ないからハポンに合わない
だからと言ってパワハラ先輩も要らんが
YOSHI-HASHIと泥水兄貴が来たら内藤もヒロムもめちゃくちゃ喜ぶだろ
鷹木はあんな女の影しかない部屋を何のために公開したんだ?調理道具も調味料も、料理しない独身男の揃え方じゃないだろ
>>251 ごほうびだろ
コロナ前も「うるせえ豚ども!」言われて喜んでたしね
正直に言ってしまうと第3世代の中だと永田小島と比べて天山が圧倒的に動けてないからな
ワトのDiVA路線もちょっとなくなっちゃったし会社から肩を叩かれても仕方ない可能性は大いにある
>>257 だとしても、ちゃんと花道は用意してあげてほしいね
天山は外敵秋山からG1優勝旗を守り抜いた両国決勝戦が最高だったな
天山左足かな
もう普通の人じゃんってくらい細く見えてサポーターもブカブカな感じがした
アイアンフィンガー飯塚に撃たせれば良かったのに
タイチはかち上げで
天山休んでたのに身体が一回り小さくなっててこりゃあかんわってなったな…
功労者だし何らかのポジションは与えられると思いたいけど…
天山がニシオくんみたいにガソスタで発見されたら悲しすぎるわ
ミタツム泣いてたらしいしリングでも軽く泣きそう感出てたけど新日ちゃんの最初の頃の事考えるとあれから本当にプロレス好きになったんやなってなんか感慨深い
天山、足細くなり過ぎてサポーターが
ずり下がってくるの毎回直してたな
ミタツムはコロナの1番酷い時期に新日と関わってるからな
1番勢いのあった2019年の新日を生で体験してないから
来年の東京ドーム来場してくれるなら大いに感動してもらいたい
今年、4虎のバクコメ読んでると舐めたコメントしか出さないのが腹立つわ。
お前がほとんどタッグマッチでフォール取られてるのに、毎回、開き直ったコメントだす。
タイガーマスクの名が泣くわ。
2月の肩たたきはコロナでなかったけど来年はあるだろうなぁ
>>266 もし間に合えば鈴木軍入りたかったのかもな
時代が過ぎてしまった
【悲報】オーカーン、中野たむ(35)をBBA呼ばわりする
>>272 若手だけには硬い打撃いれるよね
なにそのヒーロー
猪木だから55歳まで出来たわけで
普通のレスラーがサラリーマンみたく、その年齢までしがみつこうってのが間違いなんよ やりたければ新日本を出て、他団体だの 藤波みたく自分で城つくるしかない 他団体だけど、高山だの大谷だのみたいな事故はあってはいけないんだよ
過去の先輩たちも、みんな通ってきた 新日本50年の伝統だからな
いつもの小島なら「いやーそんなこと言わないで、まだまだこれからですよ!」とか言いそうなのに
何というかプ王が考えたプ王らしいファイナルだったな
全員のフィニッシャーを受けて欲しかったけど老体にはキツいか
>>281 打撃で沈まないみのるを見せたかったんだと思う
だからザック以外は投げ技しなかったしタイチとザックだけラストの流れになる前に殴り合ったんだと思った
>>281 想像したけどピンチェロコすら何かグダって変な感じになりそう
>>282 みのるの愛読するワンピースでありそうな感じだね
皆が泣きながらかつてのボスを介錯する展開
>>281 いまこそG1決勝でケニーの歴代バレットフィニッシャーを受けに受けた後藤洋央紀さんを再評価しよう!
決勝前日の後藤さん決勝進出決定時の場内落胆のため息を忘れない
柴田も宮戸と特訓してるけど
割とマジで宮戸見習った方いいんじゃね?
選手というより頭脳ポジみたいな感じで学ぶところたくさんありそうだし
>>286 落胆と言うよりはちょっと笑い起きてたよなw
お待たせしました。
皆んな大好き!!
レスリングオブザーバー デイブメルツァーの最新評価です!!
・WWE
グンターvsリコシェ 星4.75
・AEW
エリートvsデストライアングル 星4.5
・RPW
オスプレイvs石井 星4.75
とおおむね予想通りの評価!
今年はWWEがまさかの良試合連発して凄かった。
で、皆んな気になる新日本プロレスは、、、、
今週は新日本ではなく、タカタイチ興行ですが。
・稲葉vs鈴木すず 星4.5
・鈴木みのるdouki対葛西本間朋晃 星4.75
・タイチvs鷹木 星5
星5!!!
メルツァーさんは、ワイらのこと見捨てて無かったね😭
メルツァー!メルツァー!メルツァー!!
おまえら、もうメルツァーさんの悪口言うなよ!!
何気に鈴木douki本間葛西で星4.75出したのも凄い。
>>282 鈴木は背受けがクソだから投げても台無しにされる、昨日のサンセットフリップ前のボディスラムも超気を遣ってた
人それぞれだろうけどジジイが主役面するのはシンドイわ、最後ぐらい下克上されて下のもん格上げして散っていけと思う
IWGPヘビー巻かせろって言ってるの何人も居るし勘弁してほしいわ
>>290 本間!!すごいじゃん!!
そんな高得点のプロレスはもう無理かと思ってた
>>290 本当にオワコンになったよなメル爺の評価
cagematchでええやん
>>293 俺は獲れなかったから後はお前らに託すぜ的なこと言うのかと思ったら老害で笑った
まあみのるらしいけど
みのるドウキと葛西本間のデスマッチ本当にいい試合だから見てほしいね
ドウキに受けさせまくるのかと思ったら本間と王様がめちゃくちゃ頑張るという衝撃もある
そういやあんだけ流血してたのにみのるの傷跡小さな切り傷しか見当たらなかったな
今年はPayPayドーム辺りからどんどん止まってた時が動き出した感はあったな
それまでは閉塞感凄かったけど終わってみれば50周年の記念にふさわしい流れだったと思う
時代が違うけど天龍50歳越えてIWGPとったろって思ってたら49歳だった
鈴木軍解散が無かったら怖い興行だったわな
石森しかいねえじゃねえか
年末はKOPW忘年会マッチがマストだわ
出場選手増やしてな
どうせ来年以降もベルトはほぼアメリカだろ
半年タイトルマッチ無しもザラ
月一でコロコロベルト移動していいのに
>>219 ケニーFTRはまぁ良いとしてジェイは来てくれほんと
>>290 そんなゴミジジイの評価きにしてんじゃねーよ糞野郎
最後のマイクでデスペがすげー普通なことしか言わなくて、普段他人のマイクにパワハラダメ出ししてるくせになんだその体たらくはと思ったのは俺だけ?
若手帰国や新規外人は動き出してる感あるけど
アングルとかストーリーはGoDがらみ以外はかなり保守的な展開だからなあ
鈴木軍もグッズ問題で木谷に言われて渋々解散かなって感じだし
>>304 自分より弱い立場のヤツにしかイキれないゴミだしデスペって
海野が上げた本隊集合写真の成田の立ち位置に涙が止まらない
「ほぼセンターの海野と違って端っこで棒立ちさせられていることに、俺は怒っている」
何とは言わないけど (アウアウウー Sa9f
で自演してるのか
天山がもしも年明けに引退発表して1月でバイバイだったら悲しいわ
天山って髪型もあってまあまあ知名度あるレスラーだよな
いい興行だったけど東京ドームへの期待感が上がる大会ではなかったな。2年前の内藤飯伏ジェイの揃い踏みはワクワクしたけど。
最近デスペもタイチも嫌いになってはいたけどなんだかんだ感動してしまった
自分もなかなかに安い客だなぁと
>>266 会場いだけど藤田は最後目が真っ赤だった
飯塚復帰してください!
飯塚がいたらやっぱ客が盛り上がるし面白い
>>315 最後みのるの退場で蹴られてたのは藤田?
>>316 体出来てたけどみのるより年上だし厳しいと思う
日本トップと言ってもいいメジャー団体でヨボヨボムーブする人増やすわけにもいかんでしょ
>>315 そういや飯塚誘導してきたのは中島と大岩だったし
鈴木軍ファンの藤田は鈴木軍の一部始終を見られるように配慮して貰ったのかもな
どうでもいいけど俺も現地で飯塚すぐ目の前通ったけど
誘導役の中島の顔面演技力が凄かったwww役者やな中島は
いい選手になるわアレは
>>319 1番ヨボヨボしてても通用するスタイルだと思うけどなw
てか引退試合でもブリザード決めてたしあんまり衰えての引退って感じじゃなかった
キリのいいところで第二の人生に進んだんじゃないかね
>>322 ブリザード決まってたっけ
やろうとして決まらなかったような記憶が…
アシタワールドで見直してくるわ
>>317 写真撮ってたんで見返したけどピント合ってなかった。。藤田っぽいけど間違ってたらごめん
藤田も志願してみのるのスパーリング受けたりしてるんかね…?
>>326 俺もアレ?って思って調べたら未遂だったわスマンカッタ
レインメーカーを膝十字で切り替えしてたのが綺麗だったな
>>322 ブリザードと膝十字決めてたからそこそこは動けるんだろうけど首の古傷があって受け身が厳しそう
>>316 現役晩年の当時は飯塚はマンネリもういいって多数が言ってたのにゲンキンなもんだ
これは怒ってますね〜
間違いない
>>332 生徒たちを見守る担任の先生みたいになってるやん
>>332 修学旅行とかの集合写真でよく見るやつだ!<成田
>>331 久しぶりに見たらちょっと涙が出るくらい
懐かしくてうれしかったな。
お客さんも喜んでたし、あれぞヒールって感じ
引退試合もさっき懐かしくてみちゃったわ
年1くらいで召喚獣扱いで出る分にはいいと思うけど毎回になるとすぐ飽きられるから難しいと思う
今日のラストは頭の中で
テテテ テッテレテッテレ テテテテ テッテレ♪
とドリフの音楽が流れてた
海野の私服のセンスも内藤っぽいな
成田はお洒落な雰囲気はあるが
>>332 納得してねぇからな!!こんな写り方!!
内藤は武藤のパクリ
海野はバックINザナイフ バイクホスピタルのパクリ
成田はヒヒーンのパクリ
辻は誰のパクリになるんだろう
一方のエモエモ軍団
>>351 鈴木軍vs鈴木軍だから勝ったのは鈴木軍だよ
>>351 ネタバレになるけど鈴木軍か鈴木軍が勝つ闘いなんだよね
ドームを盛り上げられる最後の機会だったのにマジで何もなかったね、ケニー武藤どころかジェイすらこないのは流石に引いた
>>350 スミスJr さんが 退出しました
ベンジャミン さんが 退出しました
俺今日で理解したわ
鈴木軍が嫌いなんじゃなくて鈴木軍のファンが嫌いなんだと
しんみりしたバクステが多い中、アーチャーだけ怒れるマーダーホークモンスターになってたのが良かった
スケジュール上来れない時は凝ったVTR、来れる時は印象的な襲撃シーンをやってくれてたジェリコって神だったんだな
もうただただチヤホヤされてふんぞり返ってればいいレベルのレジェンドなのに
アーチャーは最後バックステージでなんで怒ってたんだ
良いように使う割にはチャンスを与えない新日やAEWの首脳にキレてる感じなんか?
アーチャーは結局AEWに行ってなければ新日でもうちょいプッシュされてたよな
会社からのお膳立てがないとなんの行動も発信もしないチャンピオンと挑戦者はだーれだ
>>361 当たり前だけど新日側から依頼して撮影してるからな
最近は新日のプロモーションが怠けてるのかうまく働けてなくてつまらんな
アーチャーAEWでは不遇に扱われすぎだからな
もっさんやアメドラやパンクとも絡めないからな
YOHってリオラッシュいないとマジでポンコツだな
試合内容もコメントも
鈴木軍ファイナルに遠慮したのかメインまで淡々と進んでた印象
FTRやケニーが襲撃にきたらメイン持っていかれかねないからなぁ
でもジェイは新日所属なんだから来てもよかったんじゃないかとは思う
バクステ見る限りでは取り敢えずザックは2023年も新日にいてくれそうでよかった
シングルのベルト取らせてあげてほしいわ
天コジ解散発言天山来年二月に引退だからか
後楽園でなく日本武道館で引退させてやれよ
ヘナーレのコメント良いね
来年こそは報われてほしいな
>>277 そっちよりも「女をいやらしい目でしか見れねえ惨めったらしい男ども」つってタイチと棚橋の名前上げたことの方に感心した
>>372 TVなんかよりUSか世界ヘビーがいいね
速報:12/29 20:00より
タイチのYouTube生配信に鈴木みのる登場し2人だけの対談
AEWで出番がなかったり切られたレスラーの名前調べると
アーチャーの出番が少なくてもしゃーないってなるとおもうぞ
かけてる金が違うから仕方ないけど層が厚いわ
海野のプレゼントが若干グダグダしてて草だった
微笑ましかったが
ズモは今日たった1日だけのために何しに来たのよ?
かわいそ過ぎるだろ
なんか密約でもあるのか
クリスベイ見た後だと、乳首捻ってるズモ見たところでう~んってなったなあ
>>287 ただリバイバルを求めるなら
前田日明、宮戸、藤原、船木、鈴木秀樹あたりで固めていくことだろうな
>>332 キャラの為もあるんだろが、柴田の真面目すぎるって評価よくわかる写真だな
>>383 たしか1.5でクールな事するって予告してるよね
>>383 ズモさんにはいつかのKENTAばりにイッテンヨンで史上最大の乱入者やってほしい
ニュービギニングって横アリの次の日に名古屋、きたえーる2連戦、大阪エディオンとビッグマッチ続くけどあんまり期待できる感じがしないな
内藤対海野とか2回ぐらいやりそう
>>389 ズモは今日来て明日一旦帰るんだろうね
本当に無駄な1日
内藤と海野でバチバチやられたら棚橋が蚊帳の外みたいになるんだが…
>>255 もしかしたら頻繁にお母さんが来てるかもしれないだろ!
それなら独身もちょっと頷けるというか
鈴木軍イチバン!
うーんアメリカとの行き来も以前のように戻ったし
アーチャーはチャンスあるならこっちでもいいってことなんかなこれ
飯塚がいちばん身体作ってたのワロタw
特に肩の筋肉
ザックはコロナでも残ってくれたし、ここ3年の貢献度は外人の中でトップだと思うんだがな。
飯塚の身体仕上がりすぎだろ…
普段なにしてるんだろうか
みんな知ってるかもだが1.6にドームシティのローソン閉店だってよ
橋を渡ってすぐあの位置にコンビニは便利なのにな
吉橋「『こいつ』で無反応だったら『貴様』と呼ぶつもりだった」
>>400 マジか
放っておいても儲かりそうな場所なのに
あの辺まじで不便だな
ドンキ遠いし
あのローソン潰れたら駅にくっついてるコンビニしかなくなるやんけ
競馬プロレス野球ファン総意で悲しむわ
>>102 もしかしたら、今後デスペ、金丸、タイチのセットが見れなくなるかもしれないからね
>>202 女子は別かも知れないけど
8月11日のスターダムで1528人てのがある
5スターシリーズで全試合シングル戦の時
>>357 便所の民はWWEだから難しいけど
スミスはどうなんだ
ヨシハシはいつの間にかコメントでからから言わなくなったな
プロレスだけリングで淡々とやってりゃいいって時代でもなく、やはりファンに愛されるのはリング外でもコメント力、発信力のあるタレントなんだよな
その点、いつまで経っても喋るけど頭で整理してギアを入れられない吉橋、そして真田、イービルなんかは淘汰されていくだろうな
>>409 淘汰するのはファンじゃなくて会社だから
最近のYLの体でかい。筋肉がでかい体になれてるのは
飯塚さんの指導がやっぱいいのかな
時代的にも大きな損失を出してるわけでもないのにクビにできるわけもないだろ
イーロン・マスクじゃないんだから
>>403 なくなるわけじゃない
とりあえず移転だってさ
あの建物自体を改築だか改装するみたい
移転か
まぁ儲かりそうな場所だしとりあえず良かった
生え抜きの出来ないヤツもベルト乱立させたりして、全方向で居場所を与えるからな
競争力やギスギス感は自然と無くなり、思いやりと安心、共存共栄の職場になってくる
会社、リーマンとしては可だがファンから見たら面白くもなんたもない
>>412 コグリンやコナーズがめっちゃ身体を仕上げていたからLAの飯や指導が悪いわけじゃないんだろうけど、アメリカ言ってる間は慎重だけ伸びて
デカくしようとしたらすぐにデブりかけた成田はなんだったんだろ。今になって身長が止まって筋肉がつく体質に変わったのだろうか。
>>416 競争って言うけど格闘技みたいに実力で勝敗が決まるわけでもないし
ファンの支持よりも会社が格付を決めてるからなあ
そんなんで競争しろってのは無理があるよ
サラリーマンのがまだ営業成績とかで評価されるから実力主義だよ
>>419 体質と食事の相性じゃない?
日本食が身体に合ったのかも
>>420 昭和の新日本のように自分でアングル作り出して会社動かしていく、ストーリーメーカーになるような人材いないだろ
>>416 良くも悪くも本当にオカダに勝ちたい。ブック的に勝たせてもらえないなら別の奴との別のベルトでオカダのIWGP(世界)ヘビーを食ってやるっていうのがあったのは
AEW立ち上げ前のケニーぐらいで、日本人にはついに現れなかったからなあ。オスプレイもジェイもオカダの格を超えるなんて面倒なことするなら海外に軸足移すわって言われてるようなもの。
ジェイに至ってはオカダのベルト取り上げキャラとして使われてきたせいで「通算成績で俺の方が勝ちまくってるのに、これ以上何しろってんだ」と暗に言ってるしな。
>>423 相手のラッシュ一通り受けるだけ受けて、最後にお手手繋ぐオカダのプロレスも問題あると思うぞ
オカダージェイがオカダのオムツ交換だけでまたクソつまらなくなるのは目に見えてるし
いい顔してオムツ交換なんかしてないで、少しは家出するくらいやれと
若い世代を追い出して老人世代が幅を利かせるタイプの世代交代はNG
>>422 おじいさんの言うそのストーリーメーカーとやらは今の時代では社会不適合者って呼ぶのよ
まともな会社はそんな奴置いとかないのよ
わからないなら老人で片付けないで黙ってりゃいいだろ、オムツ取れてから絡んでこいよwww
>>419 米墨問わず遠征先で痩せるのはあるある
成田はドームまでウエイトと入念なリハだろな
>>429 基本、プロレスは社会適合したリーマンの運動会やるところじゃねーだろ
社会から逸脱した世界感や非日常性を演じる舞台
だからダメなんだろ、お前みたいなヤングボーイwww
ファンの支持とかを反映させないだけならそれも戦略の一つだとしても
外仕事取ってきてる人間を罰ゲームユニットに押し込んでそいつじゃない方をプッシュ優先させるとか
商標権をユニットリーダーに持ってかれたユニットを存続させ続けるとかいう私情丸出しやりまくってたから
とうとう木谷がブチ切れて新日にまた口出しするってなったんだろ
>>433 今の新日よりRIZIN観る方が向いてそう
>>434 菅林とみのるがツーカーだったからな
普通なら商標権登録泥棒されたらユニット破滅させて使わないだろ
泥棒王さんがザックドライバー浴びた後、問題の権利元を綺麗に畳んで黒パンの中に押し込んだの笑った
本人なりの落とし前だったんかw
平成世代はゆとりだから、ギラギラしたものがないよな。
みんな仲良く横に並んで1等賞。
『出る杭』になりたくないんだよな。甘ちゃん世代。
昭和のギラギラしたプロレスを知らないのは可哀想。
会社への不満を爆発させた鷹木がHoTに乗り込んで全員ボコってリーダーに就任
会社の扱いに文句言いまくる不平不満ユニット結成
SHOやEVILが勿体ないと思ってる新日ファンは結構いるから、これやれば内藤を越えられるかも
一体どこがroad to TOKYO DOMEだったんだよ
近年ワーストの年末興行だろ
>>435 プロレスの話してんだよ、お前はいつもその返ししか出来ないな小僧
>>440 そりゃ昭和〜平成をみてきて出る杭の行く末を知って学習したからそうなったんじゃないの
RIZINのがいろんな意味でギラギラしてドロドロしてるから君にはおすすめだよ
>>440 ゆとり向けの幸福感プロレスを続けていくんじゃないのか?大声出しながら気持ちがはいってますねーとかバカ言いながらw
ドームもオカダジェイで埋まらないのバカだから解ってなくて、慌ててチケット売れないとなってケニー追加したし
会社もゆとりなんだろ
>>432 うーむ
やっぱりノアはマイクにも力入れた方が良いと思うんだ
ヤングボーイと介護老人が、まるで話ができてない
噛み合ってないよな
ダメだこりゃw
タイチはあべみほが映るMV使わないから年明けたら入場曲変わるだろうし、全体的にギミック変更するんかのう
王様のタオルのよれを気にしたり畳み方から、アパレルショップ経営者としてしっかりやってきたんだなあと思った
>>442 前哨戦が少なかったからなあ
色々事情があるのはわかるがもう少し盛り上げる工夫とか欲しいな
今年はイッテンヨンが来るという感覚があまり無い
今の新日が嫌なら見なけりゃ良いだけなのな昭和が〜とか言いながら見てるのはなんなんだろ
嫌なものをわざわざ時間を割いて見るってマゾなんか?
時間は有限なんだから嫌なものにイライラしながら触れるより自分の感性にあってるのを追った方がいい
ぶっちゃけ50周年は糞だった
最期にケニー呼んでくれたことだけ
どうせオカダだろ?、ストロングやAEWとの関係構築で主要ベルトが日本に無い前哨戦も無い、
層が厚いと自慢する割に外道みたいな老人ジョバーで必ず1枠埋まってる対戦カード
何なら今年の私的ベストバウトは、鷹木タイチのKOPW1回目とロビーファンタズモの後楽園メインとか主要ベルトじゃないところでしか興奮出来なかった
オーカーンコブと毘沙門ぐらいだな、主要ベルトで面白かった試合は
>>453 だからノア見てるけど、最大手で50周年の団体がこれだと文句の一つ二つ言いたくなるよ
動員数見てもわかる通り黙ってジャンルから離れるよりは良いとさえ思ってる
公開されてる年商データ見ると昔よりも今の方が売上良いよ
>>457 アルティメットクラッシュは明記しなくていいだろ・・・
>>454 ケニーとか全く興味のない俺にとってはどうでもいいけど、最期に成田と海野が戻ってきて、ヤングライオンも確実に育って来て,未来に希望が持てた50周年だったわ
>>457 まあ売上を比較しても意味ないでしょ
チケット代が倍以上になってるわけだし
>>456 文句を言いたくなる理由がわからんのだが? プロレスが新日しかないならわかるけどそうじゃないんだし
新日に嫌気がさして今ノア見てるなら不満を言う非生産的な時間でさえノアに向けて見て楽しんだ方が効率的じゃない?
面白い面白くないって完全に主観だからな俺は今年PayPayドーム以降は全部面白かったよ
悲しかったのはアントニオ猪木が生きて新日のドームに現れないって事だけ
自分的に50周年どうだったかと言われたら、「なんか普通だったな」って感じ
良くも悪くも心に残る出来事がなかった1年だった
あ、でもシングルもタッグもジュニアが面白くなったなってイメージはあるかな
その分ヘビーが沈んだね
貧乏臭さが露呈した50年だったな
50やってて、しかも令和の時代に安っぽいエントランスセット組み続けて
本当にファン増やす気あるのかと思ったわ
渡航制限解除や声援許可とかが間に合ってようやく形になったって感じもあるからな
去年の停滞時期と比べたら全てが良化してるし、コロナ前の修行組も帰還したこれからが大事
いやあ、去年から今年の1.4みたいに外人がこれなくてリーグ戦に邪外まで使うようになったのと比べれば…
今年は無駄にドーム2連戦にして、1.4が1.5のための前哨戦カードとかだったし。
なんだかんだで渡航制限が緩和されて、Jrもヘビーも生きのいいタッグ屋などが見れてうれしかった。
特にJrって飛べば良いってもんじゃねーからな(キリッ のヒロムとデスぺとSHOのエモエモエルボーのおしくらまんじゅうばかり
見ていた時期が終わったのはよかった。
業績落ちたから木谷さんの意見が通るようになったのもありそう
合同興行、IWGP女子、世代交代、ユニットに動き(鈴木軍解散)とか
新日は昔から文句言いながら見る文化があるからあまり気にしない方がいいと思う
「新日はクソ」って言いたいんだよ皆
んで結局対抗戦とかになって「やっぱ新日や!清宮ブザマ!拳王ショボ!」というまでがセットだから
>>469 それは分かってるんだけどね…
エンタメ、魅せる商売なのにインディー並みのセットで悲しくなりました
見に行ってるのはセットじゃなくてレスラーだからなぁ
その辺りはどうでもいい
モニターの大きさや位置は現地の見やすさに関わってくるから割と気になるけど
>>454 オーカーンコブと毘沙門が1番つまらなかったけどな
こういう例えするやつに限ってインディー団体の試合見たことなさそう
新日はセット代をその分人件費に充ててる感じなのかな
昔邪道がももクロの人にドームプロデュース頼んで莫大な出費してた印象がある
>>474 国内だけで賄えて日本が主要市場ならセットも気にせずやってれば良いと思うけどそうじゃないでしょ
海外ファン、ワールド会員増やしたい主旨なら
みすぼらしさというと去年のレッスルグランドスラムだな
仕方ないんだけど規模と箱があまりにもかけ離れてて、寒々とした雰囲気が強く出ちゃった
ウグイス嬢風対戦カード紹介は良かった
>>479 海外のファンが新日にセットの華美さを求めてると思ってるなら大間違いだよ
質素だけど内容は極上、そういうのが求められてる
華美なセットを見たいならWWE見る
自分もあんま会場のセッティングは気にせん方だが
6月のドミニオンは予算削減された感がありありでちょっと寂しかったな
>>481 内容極上って思われて無いかもね
例えばAXS TVの視聴者は20〜25万から4.5万前後に減ったよ
他団体の良いところ学ばず現状で良いと思ってるなら伸びない
>>483 だからセットじゃなくて内容を良くしないといけないってこと
他団体の真似しても伸びないよ、独自性が大事
>>484 内容もさる事なが見るきっかけが増えた方が良いでしょ
セットにもある程金掛けないと内容見ようとならないと
人間が第一印象良くないとその人の中身知りたいなんて興味湧かないでしょ
>>483 20万を超えてたときって撤退前のやつじゃない?
そもそもエリート勢の移籍とAEWの誕生もあって、前と同じように行かないのは当たり前かと
>>485 そもそもセットだけ立派で集客落ちてるのなんてお隣のNOAHさんがやらかしてることじゃん…
そっちも見て学ぼうぜ
>>486 20万越えてたはAXS TVがanthem買収前、AEW誕生前
AEW誕生で変わるならそれこそ新日は質内容共にクオリティ落ちて
AEWのクオリティが求められてるってなるけど
>>487 セットだけ立派でってノア引き合いに出すなら新日は試合内容もダメって言ってるようなもんじゃん
何となくだけどランスは次ノアに呼ばれて出そうな気がする
セットばかりに金かけてもねぇ…
見た目派手だからという理由で
ご新規さんが「見たい!」ってはならないでしよ
>>492 全てとは言わないけど訴求力の一つでしょ見た目華やかって
質素なグランドやってる野球やサッカーとスタジアムでやってるのはどちらが観に行きたくなるか的なね
セットに金かける前にやることあるんじゃないの?ってことだろ
セットすげぇ!今後もプロレス見よ!とは多分ならないよ
それが分かってるから新日本もやってないのであって
素人目線でモノ語るのやめよ?
>>441 なんか結局東郷色に染められて、楽しそうにコント路線やってそう。
素人目線云々言い始めたら皆プ板来てないだろ何言ってんだ…
>>467 前期は44.5億で営業利益が-1.7億だったね
今期は決算報告書見る限りは回復傾向にある
>>493 別に質素な地方球場でも見に行くけどね
カードやその日の出場予想選手次第で球場の設備云々は関係ないな
球場設備見に行くんじゃなくて野球見たいんだから
年に1回か2回しかやらないし、他の格闘技と違って
新日は年間で100回ぐらいの大会を地方の体育館などでもやるしな。
イチイチ花火ドーン!とか立体映像の炎とかやってられん
>>493 J3のくせにJ1よりも豪華な専門グラウンドを持ってる長野と松本のサッカークラブのことかよw
>>499 見に行く行かないじゃなくてどちらが興味引きやすいって言ってるんだが…
派手なセットもあればいいけど、優先順位としては下位だな
配信気にしてセット豪華にするならその金で地方巡業増やした方がいい
地方をおろそかにした団体は沈む
>>501 アンダーアーマーのいわきFCも施設豪華だよなw
今年上半期は東京ドームも大阪城ホールも上部モニターとか出さなくて簡素化してるなって思ったけど
G1決勝はそこそこ豪華だったでも1番セットが豪華だったのはやっぱり有明アリーナの合同興行だったな
あれはスクリーンもクッソデカかったし音響も最高だったあれで歓声ありならもっと良かったけど
派手なセットって別になくても成立するし
何なら代々木のタカタイチなんか入場ゲートも照明も一切なくて
それでもあれだけ興行として盛り上がってるわけだしね
結局はカードと試合内容よ
セットだ特効だってのは全く無くて言いとは言わないが後回しでいい
優先順位はそんなに高く無いわ
仙台の1日のために無駄に海外から来日させたり両方のタッグリーグやって人多すぎで試合もないのに滞在費の経費をかけてるの見ると金に余裕はありそう
セット特攻は見たことない人のとっかかりとしてはいるでしょ
言うてもビッグマッチならある程度セット必要だけどな
レーザー光線、花道、モニターとやっぱりただ試合するよりかは
演出がある程度凝ってた方が生観戦した時の気分は高まる
>>376 そこでパワハラマスク先輩の名前出さなかったのは流石のオカンも本気で怖がってるからだろうな
ジュニアのチビ発言にガチギレされたからな
ジェイオカダじゃ客入れられないってほざいてる奴って誰だったらもっと客入れられると思ってんの?
新規なんか尚更セットの豪華さどうこうなんて関係ないし、見るか否かの判断は知ってるやつがいるかどうかでしよ
WWEでもユーチューバーをデビューさせて成果を得てるし、ダムのフワちゃんみたいなのも団体の宣伝効果になる
棚橋ライガーの唐津コラボ、真壁のタレント業、オカダの番組企画とかも地道だけど大事
>>512 タイトルマッチに出られなかった
某ユニットリーダーのハポンファンだろそれ
>>517 最初の片足スクワットですら、しっかり腰下ろしてて真似でけんw
俺は会場よりもカメラなんとかしてほしいです(切実)
今年は木谷が介入してきたお陰で、肛門メインが減って、興行の満足度が上がってきた。
2月はビッグマッチ多いしみのるにIWGP獲らせるならここかな。名古屋か札幌でオカダに勝って大阪でリマッチで負けるまでがセットになるけどね
普段は程々で良いけど1.4のドームは年間最大興行なんだからそこの入場演出とかはクソほど豪華にしても良いと思う
それこそYouTubeにも公式で上がってるけどDXが戦車で入場してくるみたいなクソド派手なのを1.4だけでもやれば1.4に出たいって選手のモチベにもなるだろうし
みのるはああ言ってたけどドーム後は呼ばれないと思うよ
ライガーが引退直前まで「IWGP挑戦させろ!」って言ってたのと被った
やっぱあの世代の選手の価値観がベルトありきなんだろうね
ライトファンなんだが1.4のチケ今から買うと1FだとA10ブロックの前の方なんだけど、ここだと両国2階席後方で見るより遥かに遠いよね?
ここなら新日本プロレスワールドで見たほうが良いのかな?
遠くてもやっぱり生で見た方が楽しいのかな…
悩むな
>>524 今回は歓声出せるから断然現地が良いよ
去年までの状況ならワールド進めるけど
2020.1.4&1.5は北海道から始めて遠征して観に行ったなぁ
最高の大会だった
>>523 身体も衰え人気も落ちて存在感示すものがベルトしかないもんそりゃ
DOUKIのせいでプロレスラーが泥水すすってきたって言いづらい雰囲気になっちゃったね
セットめちゃくちゃ豪華にしろとは思わんがビッグマッチの入場演出くらいはチョイとは力入れろやとは思うな同じグループのダムなんかチャンピオンは毎回パイロ有りで入場してんぞw
ほんとIWGPだけはどんなタイミングだろうが戴冠期間短かろうが一回とっておいた方がいいな
イービルが今後巻く未来見えないもん
けど記録として彼は巻いてるしね
みのるが全日に専念して小島軍が10年続いた世界線も見たかったなあ。
今年を振り返ると、BOSJがあったから良い年だったなと思うな
決勝は色々言われたとおりだけど、シリーズ全体としての盛り上がりっぷりは凄かった
自分がプロレスにハマった時のこと考えると、デカい会場で派手なセットとか関係なかったなと思う
有プロで新日に興味持って、地元の体育館に来てくれた時に初めて生で見て感動してハマった
てか、有プロから新日入った人多いでしょ?
あの番組映像一切ないからな、セットの派手さとか関係ないのがよくわかる
>>534 NJCも途中までは面白かった
後、ジュニアタッグは外国人勢が本当凄くて面白かった
G1とヘビータッグはどうしてああなった
外道が毎回のようにでしゃばる理由っておサボりマンのジェイを重用してるからで
要は自作自演よね
金丸が新しいマッチメーカーとして加わるんなら
彼のいるユニットが1つ出来そう
マスクドホースの愛馬がスターダム仕様になってるw
>>512 オスプザックタマズモとかいくらでもいるだろ
頭おサボりマンかよ
>>540 オカダより入るわけねえだろ
ジェイやオカダをおサボりマン呼ばわりしてんのお前だけやぞペヲタ
とっととおサボりマンは追放して新日の為に粉骨砕身してるズモを格上げしてくれんかな
>>541 デスペのペの字も出してないんだが…
都合が悪くなるとペにしか逃げられないんですね(笑)
>>541 すまんが俺もおサボりマンだと思ってるw
そもそもオカダに関してはおサボりマンとは呼んでないけどな俺は
シングル数もそれなりにこなしてるしG1は良試合連発してた
世界ヘビーは塩だったがザック以外は相手が悪いから仕方がない
>>543 ここでオカダやジェイをサボってるって主張してんのデスペヲタしかいないんでね
フリンジ見えてますよw
ジェイ昨日いなかったのはクリスマスだから帰国したの?
>>546 そうやって一生ペヲタbotでもしとけばいいんやないw
俺はジュニアはワト推しだしヘビーはザック推しだからあなたが「ザックやワト叩く糞」とか仰ったペヲタとは真逆の存在だと思いますがね(笑)
>>545 選手に対しておサボりマンだとか中傷するのはデスペ信者しかいなかったからな
違ったなら申し訳ない
誰か規定打席算出してくれないかな
オカダは越えてる
ジェイは間違いなく達していない
てか1番試合数多いの誰?
>>551 シングルだけでいいなら今から集計してくるわ
>>551 今年も武士じゃないの
休出合わせたらEVILSHOもヤバそう
>>547 ジェイは凱旋後以降、拠点をアメリカに移してるよ
>>523 あれは要は「俺たちの戦いはこれからだ!」みたいなもんだから
最終回の枕詞みたいなもんよ
>>554 そこ含めちゃうとトーチャー武士本間以外ほぼ全員未規定になるからなぁ
>>555 拠点をアメリカにしてたら持ってるベルト年間最大大会の前哨戦も免除されるの?
ジェイがいなくなったらちゃんとヒールとして機能してくれるのHOTしかいなくなってまう
>>558 試合数にも契約というものがありましてな…
シングルだとオーカーンの前半の連戦が凄かったから数稼いでそうだけど
YLのが多いとかにもなりそう
>>438 外道と色々あったしやりづらいんじゃない?
>>551 規定打席を算出ってなんだよ
「打席数」だろ
規定打席はなんとなくだが、100試合ぐらいの感覚?
てか単純に試合数より、試合内容と地方に来てくれてるかどうかが大事かな自分的に
>>433 たとえば昭和のストーリーメーカー的なレスラーって誰?
G1期間中に休みだった石森は試合に出てたがってたし実際に出てたジュニアのレスラーいたよな
尚且つタッグリーグにエントリーしてるレスラーとかだと思うんだよなぁ
おれたちススギグーン!
カイッサァーン
で締めてほしかった
自分も去年G1手前ぐらいまでの各選手の出場数を公式の試合結果からカウントしたことあるけど、えらい大変だったぞ
全選手調べるのはまず無理
主要な選手ピックアップして調べるしかないけど、去年自分が調べた範囲では鷹木とSANADAがトップだった記憶
そのちょい下に棚橋と内藤がいた
>>549 2,3個前のスレで棚橋をMVPにしろって主張の人が巡業不参加への批判してたよ
選手それぞれの試合数どう決めてるのか気にはなるな年俸にも関わることだろうし
BOSJやG1みたいな時なんか階級違っても一部の選手はやたら出ててそれ以外全休とかあるけどあんま平等に振り分けるとかしないよな
17年くらいでは内藤オカダが試合数1-2かな?と思いきやBUSHIが頭一つ抜けてた思い出
そういう意味では今年怪我少なくね
G1もBOSJもタッグリーグも怪我なくコロナなく完走したしな
呪われてんじゃねーかってくらい怪我人が重なる時とかあるからなぁ
YouTubeとかワールドのバックステージコメントって字幕なかったっけ?
アーチャーがなにいってたのかわからん
>>573 翻訳班辞めちゃったのかな
募集してたし
とりあえず興行数の合計を数えてみたら143試合だな(合同興行、タカタイチなどスピンオフ除く)
野球の規定打席は試合数×3.1、だいだい3/4くらい稼働してりゃしっかり働いてますねってことだから
それに倣うと107試合
ただ、スーパージュニアみたいにはなからヘビーは対象外だったり
ワタリみたいにドーム決定組は実質出ないシリーズもあるから
実質80-90興行も出てりゃいい方なんじゃないかと予測
BUSHIくんにはもう一度Jrシングル任せてあげて欲しい🥺
本体(chaos) BC(肛門) LIJ UE と国内ユニット少なくなったから増やすのかね
増えてもレスラー足りないか
BUSHIは毎回マスクで楽しませてくれるのが良いよね
ああいうファンを飽きさせない工夫は素晴らしい
肛門軍にも再編の波が来そうな予感あり
↑のネタが使えなくなるのもちょっと切ない
問1.肛門と鈴木軍を使ってちょうどいいユニットを作りなさい。ただし各ユニットに1人ジョバーは必要なものとする。
新闘魂三銃士的なもの、割と本気でやって欲しい
ファンからはダサいだ安直だと叩かれ、選手たち本人からはなんでコイツと組まにゃならんのだと嫌われる
でもなんだかんだでそれがいい
黒歴史から始まる歴史もある
まぁネーミングをそっくりそのまま三銃士にしなくてもいいけどw
>>583 TAKAとDOUKIと東郷が割れればいいだけちゃうんか
BUSHIくん、KUSHIDAとやった時、最初の「調子乗ってんじゃねーぞ」がハネたのに味を占めて
次の後楽園でもう一回「調子乗ってんじゃねーぞ」を擦ったら思いの外スベってたの、地味に共感性羞恥あって忘れられない
>>584 なら成田と海野にやってもらうか
辻か上村が帰ってきたら3人になるでしょ
天山持ち直せるのかなそもそも機敏に走り回るタイプのレスラーじゃないけど流石に見てられない
今の今まで全く気づかなかったけど、公式の試合結果見ててEVILだけ“キング・オブ・ダークネス”EVILになってるってことは
“キング・オブ・ダークネス”はキャッチフレーズじゃなくて名前の一部なんだな
BUSHIさん最近ブシロール使わなくなったね
ザックからフォールを奪った事もある技なのに
今頃知ったんだけど、昨日の大会声出しNGだったのかよ。
BUSHI 134
内藤哲也 133
EVIL 121
棚橋弘至 121
高橋ヒロム 120
SHO 118
マスターワト 116
鷹木信悟 116
石森太二 113
レックが横浜アリーナのレッスルキングダムを特別協賛
>>597 内藤って目の手術で欠場期間あったからもっと少ない気がするけど
1ヶ月ぐらい休んでなかったか?
>>598 神様みたいな会社だな
そろそろブシロード傘下からレック傘下になるんじゃないか
まぁエンタメ方面のノウハウなさそうだけど
>>145 ミタツムは番組が終わった途端一切プロレス見なくなりそうなんだよな
かつての脊山とか珠理奈とかみんなビジネスだもんな
レックとっては費用対効果にちゃんとあってるんだろうか
>>603 まぁそれはそれでいいんじゃないかしっかり仕事してくれれば
現時点での仕事内容の時点で珠理奈より好感持ってるわ
/sp.njpw.jp/resultに載っている2022年の大会に出た選手を集計(ストロング、海外大会あり)
検算はしていない
BUSHI 136
内藤 哲也 135
高橋 ヒロム 125
棚橋 弘至 124
“キング・オブ・ダークネス”EVIL 122
鷹木 信悟 121
SHO 120
タイチ 116
マスター・ワト 116
エル・デスペラード 113
後藤 洋央紀 113
高橋 裕二郎 112
グレート-O-カーン 111
矢野 通 111
石森 太二 111
田口 隆祐 109
YOSHI-HASHI 109
SANADA 108
金丸 義信 106
オカダ・カズチカ 106
DOUKI 102
YOH 98
大岩 陵平 97
ディック東郷 97
アーロン・ヘナーレ 96
ザック・セイバーJr. 95
TAKAみちのく 93
本間 朋晃 93
外道 92
ジェフ・コブ 85
藤田 晃生 83
邪道 81
バッドラック・ファレ 79
真壁 刀義 79
エル・ファンタズモ 78
石井 智宏 77
チェーズ・オーエンズ 74
タイガーマスク 71
中島 佑斗 70
鈴木 みのる 67
TJP 67
フランシスコ・アキラ 60
ウィル・オスプレイ 55
KENTA 55
タマ・トンガ 54
デビッド・フィンレー 49
アレックス・ゼイン 47
ヒクレオ 47
ティタン 46
JONAH 45
ジェイ・ホワイト 45
下の方の選手も抽出してみたんで検算用に
藤波辰爾 4
クリス・セイビン 3
岩谷 麻優 3
>>576 ロスインゴが年間無敗ユニットになるけどそれでもいいか?
>>601 買収されて激落ちくんプロレスとかに改名されたら嫌だな…
>ジェイ・ホワイト 45
草
アレックスゼインより少ないて
LIJと元LIJの数どうなっとんじゃい
BOSJと10月以後しか参戦してないティタンに負けるジェイもおかしいよ
>>610 すごい!さすが
オカダ3桁切ってると思ってたがそれなりの稼働はキープしてんだな
休んだのはBOSJ、バトルオータム、WTLだからまぁざっくり納得感はある
あと意外にSANADAの稼働少ないのね
>>610 HOTはこれにJrとヘビーのお互いの試合に出張してるから+20くらいか
>>610 すごいな素直に尊敬する
お疲れ様です
これでオカダ叩かれるのかわいそう
コンクルソ、タマちゃん良いな
バランス取れててイケメンだ
>>610 年間通してよく出てるな~って思える基準がやっぱり100大会なのかな
でも育休育休、前哨戦いない言われてるオカダが100超えてるのは意外だった
ドウキが以前脱いだ時のモチモチボディじゃなくなっててビビる
もうあの中学生が来てそうなノースリーブ脱げよ
>>610 ありがとう
NJPWでしか追ってないから全体的に想像より多いわ
やっぱり大変な仕事だなレスラーって
一覧表邪道と小島は50にしては凄いなここにはいないけど飯塚さんもだけど
いやだからおかしいって
目の手術で1ヶ月いなかった内藤がそんなに試合数出てるわけない
>>622 まぁこのスレはオカダに対して極端な減点法で接するからね
藤田本間YOHあたりがスゲエな
リンダマンは予想を超えて来ないからインパクトに欠ける
ヒロシはまあ頑張ったよウン
ワトさん筋肉の付き方は綺麗ではないけどめちゃくちゃデカくなったな。邪道てトレーナーとしては優秀なのかな
>>626 YOHさんが真面目に取り組んでるなんて失望しました
コグリンにいれます
ロスインゴ勢…特に内藤と鷹木はBOSJ期間も試合出てたから稼いでいる
>>628 ペイド後からでBOSJの決勝までだからこんなもんじゃね
明日の全日後楽園チケットほぼ完売
105 お前名無しだろ (中止 MM97-/5Bn) 2022/12/24(土) 11:57:39.32 ID:6rFFNAPdMEVE
明日のチケットもぴあ見たらA席以外残り僅かだな
プレミアムは完売
新日効果とジェイクラストはでかいか
つか、出場数なんでそんなに早く計算できるの?
前から集計してた?
デスペ、当日飛び入り参加で
ケツ見せ撮影とかギャグだろw
>>532 最高位ベルト巻いた中西がガソリンスタンドでバイトしてると思うとますますプロレス界の悲しさを感じる
>>650 全部着ててもヤングライオンごぼう抜きできる大会だしな…
>>650 前二回もおふざけの田口以下が何人もいたからね
コンクルソ、今回のネタ枠は田口とデスペかw
尻見せはある意味反則ww
あと田口は上半身だらしねぇけど太腿はガッチリしとるな
>>626 本間はおもちゃに首つけたみたいな不自然さがあるな
>>610 所属でもないJONAHと同格な時点でおサボりマンの極みだな
>>530 みのるが言うには物の例えじゃ無くて本当に啜ってた真の泥水ソムリエだからなあ
>>626 ドウキは玉ちゃんが脱ぐ時みたいに、ここぞと言う時には脱ぐべき。
>>649 映画の「レスラー」とかでも、一斉を風靡した過去のレスラー(ミッキーローク)がスーパーの精肉店で働いてたりするんだよな
まぁああ言う世界の宿命ではあるが、少なくとも今の新日はそれなりに実績残した選手にはセカンドキャリア用意してると思うがなぁ
中西なんて知名度もあるし上手く使えば全然いけると思うけど、まぁそれが出来ない人なんだろうね
DOUKIちゃんが啜ってたのは泥水と見せかけたコーヒー牛乳
俺は中西が生活苦でバイトしてるとはおもえんけどな
俺が知らんだけかもしれんけど中西がほんとにガソリンスタンドで生活費補わなきゃいけないぐらい
ガッツリバイトしてるんならもっといろんな写真出回るだろ
ネタ枠とすら認識されない小島が一番悲しい
しかも自分で突っ込むというね
>>670 確かにそうかもな
俺の記憶だと写真一点だけって感じ
中西の写真は何枚か出てたよ
ツーショット取ってる人もいた
WWEやAKBってしっかり競争システム作ってる
やっぱりリリースやいろんな数字の可視化がキモだよ
蝶野が大賞で言及してたけど年間出場数は出した方が良い
そんなパフォーマンス、人気からの相撲的なランクを作って、試合順が決まるとか
>>672 ネタとかうんぬん抜きに腕が太すぎてシンプルにスゴイ
アーチャーは「新日本とAEWで脇役はもうごめん」ってぶちキレてるのか
新日本時代はUSとIWGPタッグ何回か獲ってたしそんなもんだとは思うけどAEWではwiki見たら何もタイトルとってないんだね
>>675 良くも悪くも伝統芸能的な気質が抜けない業界だからな、星取りや格の管理関係は特に
メイ前社長と現場の折り合いが悪かったのってその辺に手をつけようとしたからじゃないかと勝手に推測してる
まぁその蝶野は蝶野でメイさんと仲悪かったみたいだけどw
タイチとヒロムが既にネタばらししてるけど金丸はロスインゴなんだな
>>678 他にも怒り散らしてたけど何に怒ってんの?
成田と組むフラグ?
16 陽気な名無しさん[] 2022/12/24(土) 12:10:46.23 ID:5xJpFZ8A0
若いレスラーはやっぱり胸筋がまぁるく張ってるわね、とてもいいわ
乳首の位置も含めてバランスの良いYOHくんの優等生お乳もいいけど、ツンと上向いた中島くんの強気なお乳も最高よね
でもやっぱり一番はタマ姉さんだわ
色・形・張り・照り、全てが最高峰レベルよ
ベストオブスーパーおチチ優勝トロフィーを進呈するわ
>>667 謎のノースリーブ脱いで試合した方が映えるんじゃね?
>>686 胸のところがかなりブツブツしてる
アキラくんと同じヤツだね
DOUKIは確かアトピーなんだよ
この写真では加工で消してるみたいだけど、現地や写真で見たら透け布越しにかなり荒れてるのがわかる
>>690 あんまり深く突っ込まないでくれ
これは使えるぞって発言
>>691 それだけでのぶおじがロスインゴってエスパーかよ…
それはネタバレではなく、匂わせだわなw
まぁ、4WAYでなんかやるっぽいことと鈴木軍絡みでなんかやるっぽいことを言ってるから
ジュニアはデスペじゃなければ金丸だろって推測はできるけどね
加工してんのかな?
棚ポで棚橋が加工しますって言ったら、マシモさんが阻止するって言ってたのに
加工ダメ、絶対って
ドウキって前に試合中脱いだ時は白豚なイメージだったけど、絞って焼いたのかな
>>670 愛知にいるのは間違いないから、ガソスタがメインなのか合間のバイトなのかだな
ダウンロード&関連動画>> 鈴木軍から誰か行くとしたらむしろDOUKIじゃね
ヒロムが何か動くってのが理由ならヒロムと何かしらの関係無いとアカンし
DOUKIはメキシコでかなり親しい関係だったわけだし金丸より遥かに可能性あるけどね
これだけ色々予想してて結局鈴木軍が抜けただけの聖帝軍ってオチはやめてよね
タマちゃんに入れたわ
写真だけじゃなく大会中の造形美みたいな身体凄かったし脱いだ時の歓声も凄かった
DOUKI→L.I.J
デスペ→本隊
ザック→UE
タイチ金丸→SANADAと合流して新ユニット結成
ueはこれ以上ベビーのメンバー増えんやろ
ヘナーレどうすんねん状態なのに
全員HOTでいいわ
いやDOUKIだけHOTでいいわ
イギリス人増やさんだろ
オーカーンがマイケルオク誘おうか考えたけど
もうイギリス人いるからやめたと言ってたやん
ザックは新ユニット作って欲しいな
既存ユニットへの加入はあまり想像できない
ジェイ、オスプとは別ユニットになるんじゃねザックは
オーカーンが誰か狙ってるみたいな匂わせもあったが
ザックじゃないとするとDOUKIかもしれん
RQⅡの解説でオーカーンはDOUKIの事メチャクチャ褒めてたし
DOUKIなら英語喋れるから他メンとのコミュニュケーションは問題無いし
コンクルソのデスペwww
てかDOUKIの体凄ぇな!あのコスの下こうなってんのか!
ザック、フィンレー、ジェイク、成田、ゼイン、DOUKIのユニットとかどうよ
後々大岩藤田も合流する
デスペはまた衣装忘れたのかねw本隊の人気テコ入れも兼ねて本隊行くかもね。
タイチとデスぺはHOT行けば
かなりの底上げになる
>>720 ワトサン「デスペさんが本隊…パワハラは勘弁してください…」
>>717 アキラをジョバーにするつもりないなら
ジュニアのジョバー枠でdoukiはあり
今新日で一番失敗してる感強いHOTのてこ入れはあるでしょ
もしHOTを新日が続けさせたいんならだけど
心優しいEVILさんとか裕ニ郎さんに拷問とかやらせるの可哀想だしHOTはTKG邪神矢野宇和恥監督にしよう
>>725 メインイベンターとしては失敗してるが
声出しok会場の第二試合としてはそれなりに形になってると思う
HOTもブーイングできるようになれば、少しはマシになるかも
>>725 極悪ヒールユニットも声出しNGな環境では魅力半減やね
>>729 ほんとそれ
ヒールはブーイングされてなんぼだしな
まぁブーイングできない会場じゃヒールは機能しませんと散々言われてておそらく現場の意見も出てるだろうに、
頑なに声出し再開までヒールを全うさせたのは、まぁ新日も頑固というか、ホントに世界線崩したくないんだなと思う
>>730 元々BCの主力がコロナ禍で参戦難しくなったための穴埋め的なユニットだしなぁ
体制がほぼ元通りになったからHOTの身の振りについても再考の時期じゃないかと思う
hotは単純に選手たりてないよな
ヘビーJr両方1人追加して良い
HOTが何故しょぼく見えるのかというとデカい外国人がいないから
東郷さんのツテで呼べないかな
裕二郎と東郷には悪いけど
イービル・裕二郎組、SHO・東郷組だと上では使われないよ
アーチャー、スミスJrみたいな動ける化け物をベイダーハンセンに持っていけなかったのがな
三銃士やその上の世代なら出来てるはず
日本人ヘビーが小さくなって出来なかったんだろな
レックの社長はめっちゃプロレス好きだからええけど
これ会社の他の役員はプロレスへのスポンサーってどう思ってるんだろ
道楽やめてくれとでも思うのかな
HOTは解散させたい(木谷)と続けさせたい(邪外東)の争いがエグそうだからなあ
鈴木軍は赤字出たのを突きつけて解散命令出したらさせるしかなかったんだろうけど
>>741 サイズ感自体は大差ないと思うけどな、今でもデカいのいるし
三銃士でも橋本はそんなに大きくない(横にはデカいが)
むしろ今のプロレスの主流が高度な段取りによるスクリプトプロレス(90年代新日ジュニア的なもの)になった影響がデカいと思う
あれやっちゃうとサイコロジーとかサイズ感とか意味なくなる
オカダジョナの時やけに新鮮に感じたけど技数がかなり少ないんだよな
AEWのスレより
https://twitter.com/JJWilliamsWON/status/1606438318358536192 ランスアーチャー「これから話すことをツイッターに必ずあげてくれ。
スズキグンは11年間、私の人生の一部だった。私のプロレスのキャリアの
大部分だった。この数年はらわたの煮えくり返ってることが一つある。
私はずっと、求められることをしっかりやってきた。誰にもへつらわず
暴れてきた。政治的なかけひきなんかくそくらえでな。その結果何を得た?
何もだ!もうたくさんだよ!私はこれからAEWに戻るが、私を陥れるような
ことは二度とするな!モンスターの鎖をほどいて、やるべきことをやらせろ!
誰かにつけを払わせる。いつもいつも我慢ばかりさせられてもううんざり
なんだよ。私は何年も何年も宙ぶらりんでいるのではなくトップに立つ
男だ。新日本でもAEWでも、どこでも私は中途半端な扱いをされてきた。
そんなのはもう終わりだ!二度とごめんだよ!あんたらが私の扱いを
変えるのを待つのはもうやめだ。モンスターを解放する時が来た」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
DOUKIがコールされるときにしてる
何かを突き立てるみたいなジェスチャーの意味
わかる人おしえて
HOTは反則のやり方がいつも同じなのがなぁ。
ノルマこなすサラリーマンみたいで。
アーチャーやっぱ不満あるんだな
新日での扱いも納得行ってないんじゃん
そりゃまあ恵まれた体躯と運動能力があって会社に楯突くこともなく従順に仕事をこなした結果、棚橋と同年代にも関わらず重要なポストにつけなかったら誰でも不満は持つだろうな
ワールドのスケジュールなんか違和感あると思ったら
ファンマニの時期ズレてたんだな
1月が寂しいことになっとる
ランスはどんな扱いを望んでいるんかな
好きなレスラーだから報われて欲しいなあ
アーチャーは大きくて動けるけど、政治的な駆け引きコネクションがないんやろな
それを関係ないとするくらいの人気や華があるわけじゃないし
アンギャロたちみたいに駆け引きでトップにいけるのもおるけど
木谷がーって話が度々されるけど、メイ社長すら変えられる辣腕を持つビジネスマンが、プロレスラー相手だと抵抗をうけて変えられないなんて話はないだろう
こんなのがまかり通っては駄目だと主張しようと、会長自身はそれに直接介入するつもりはないと考えたほうが自然
今回のは分かりやすいヒールターンだと思う、WWEがよくやる突然恨みつらみ言い出すやつ
まぁランスみたいなタイプはなかなか報われづらいね
ファンからは好かれるけどね
いわゆる「グッドガイ」ってところがあるから、どんどん俺が俺がで主張してってほしいが
確執厨、前指摘されたら「ジャニーズだって皆言ってるじゃん」みたいな反論してきたなw
>>626 全体のバランスでコナーズ、リンダ、本間で悩んだけど腹筋の美しさとバスキュラリティで本間に入れてきた。期待してたコグリンは下半身が細く見えるし、タマちゃんはキン消しみたいで写真で損してる。
コグリンは甲羅背負ってんのかってくらい背中でかいな
ワトもデカくなったと思ったがこうやって並べて見ると貧相だな
よーさん、今年も服着てこないとただ前回滑ったこと認めることになるのに
デスペ、この前コスチューム忘れて黒パンだった時は
だらしないボディだったのにいつの間に立て直した?
合成写真か?
力入れて立体的にした上に不自然じゃないレベルで画像加工もしてるだろうからこんなもんだろう
>>753 メイはあくまであの時点で契約満了かつ内部で引き留める人がおそらくいなかったので簡単に切れた
そして木谷は邪神騒動での会見の時に実際に今まで新日は放置してたから今後は口出す的なことを明言してるし
HOT絡みに関しては戦略発表会で完全否定してるので介入する気ないと考える方が不自然
確執厨みたいに妄想する気は起きないけど、ネタも溜まってるだろうしそろそろ別冊宝島とか出んかな
>>744 ああスクリプトプロレス、プログラムプロレスはおそらく冬の時代に後藤棚橋戦がウケて、もうこれを雛形にしたシステムでいこうとなって今まで続いてるんだろうな
写真じゃなくてリングに一人づつ上がって見ないと、いくらでも加工出来るなー
トニーカーンなんかは現場知らんけど結局実権持って掌握出来たわけだよな
木谷はグレイシーとか青木連れてきたり幾つかアングルプロデュース失敗して現場から勘当されたんだと思うけど、アングルとかではなくただ評価基準作って上げ下げの最終決定権持てばいいのにな
>>766 まぁ、勤勉で真面目な日本人っぽいシステムだよなw
完璧に段取ってやり切るのが正義という
音楽の世界で、コード進行あんな複雑にするのは日本(JPop)だけって話聞いたことあるがそれと似てる
単純にあの段取りこなし切れる外国人って少ないんじゃないかなと予想
鷹木の「俺は1.4出ないからな!いいか本当に出ないからな!」はどう見ても前振りなんだけど
出るとしたら何やるのかね
武藤新日ラストマッチあたりに乱入してロスインゴを裏切ってヒールターンとか
cmllのコンクルソは女子部門あるけど
ダム単体でやるか
こっちに間借りしにくるか
て言うか飯田さん辺りは写真送ってそうだけどな
>>772 明日のドラゲー博多大会の結果も絡んでくるかもしれない
まあトランキーロ
>>771 デイビス兄貴派だけど、フレッチャーくんおめでとう
これだけは言える
「来年ノアがランスにオファー出す」
>>772 鈴木軍周りの動きとも関連してくるかな?
数年に一度の大人事異動あるかな?
ととりあえず期待はしておく
フラグ、伏線、人事関連
鷹木「ドーム出ねぇ」
鈴木軍解散でタイチザックデスペ金丸ドウキフリー
ヒロム「解散ってことはさ〜…」
海野成田の所属問題
あとなんかあるかな
なんでデスペラードケツ丸出しなんだよ
最初どんなパンツだよって思ったわ
>>780 何を隠そう、その通りだ
メリークリスマス
>>777 来年のカレンダーが選手単体の編成に仕様変更、フミ斎藤が来年他団体勢の侵略アングルをリーク、全日からジェイクリーTAJIRIイザナギが退団、鈴木軍解散
1.5で何かしらの大人事異動待ったなしやろ
WK17の冠ついた横浜アリーナも不自然なくらい詳細出ないし
新ユニット誕生、NOAHか全日の対抗戦とかはありそう。
鷹木貸してるドラゲーが来てJr対抗戦も面白い。
ここみてるメリクリ難民は、夜のオーカーントーショピも勿論みるよな?
>>784 団体間の貸し借りの原則からすると
鷹木を借りたお礼でドラゲーからも主力級が派遣されてくるだろうな
確執うんぬんはいつものシャッフルくんなのでお手やらわかに
明日の全日本、ドラゲー
28日の巌流島、30日のGLEATと
年内新日本選手が出る大会それなりにあるので何かあるでしょ。
>>787 オスプレイとかいう人見知りして性格が難儀な天才
オーカーンとギデオンくらいにしか心を開かない哀しきモンスター
>>784 素晴らしい
来年は何かしら起爆剤用意してくると思うんだよな
声出し復活、コロナ関連も今年頭はまだわかんなかったけどもう流石にって感じだし
本格的に客入り回復させて黒字化して行くためには何らかのカードが必要だよね
オカダ「覚悟しとけよコノヤロー!」
さていつ誰に対して言ったものでしょう?
オスプレイは日本に来る前親父と同じ職場で働いてたけど、親父が辞めたら続けられないくらいに問題あるんだよな。
>>794 そもそも文字読めない人とかじゃなかったっけ
>>772 オカダがジェイに勝って1.21レッスルキングダム横浜でIWGP挑戦表明すると思う。KOPWでオカダと鷹木の因縁ストーリーが始まってるしね。
その後、オカダは鷹木を倒して武藤引退試合のドームでIWGPオカダ対武藤をやりそうな感じがするけどね。
リンダマンとコナーズはすげーな
横隔膜動かさないであの体はすげー
息止めてるエースとの差
>>791 オスプはオカダと一緒にライブに行ったり
石井ちゃんにお菓子投げつけたりしてんだよなぁ
アーチャーは急に動かなくなってオカダの細腕押し付けであっさり負けたのがウンコだったよなw
昔ドラゴンゲートに小島みたいに腹筋をマジックで描いてるレスラーいなかったっけ?
初東京ドームなんですけど一塁側21ゲートってどんな感じに見えますか?
>>807 何列かにもよる
10列以内ならそこそこ見えるよ
>>805 ありがとうございます
32列なんでもう双眼鏡持ってきます…
なんだかんだで武藤コールできて、オスプレイケニーが見れて、最後に123ダーできれば、満足できると思う
バリさんが声出し解禁してくれたのはマジ感謝
>>807 まぁでっかいモニターもあるし超音響ライブビューイングだと思って割り切れば楽しいよ
ドームの歓声の広がり方は一つのアトラクション
清宮拳王のGHCが実質セミに降格
オカダ内藤の悲劇再び
鈴木、やっぱりメジャー三団体シングル、タッグベルト戴冠にこだわってるのか。
インターコンチじゃだめなのかな?
>>807 俺もそれくらいだわ
ドーム何度も見に行ったけど、まぁどんな席でも環境は良くないよなw
でも生観戦はファンの熱気や、ドスンとくる音響、ビジョンの質感、マットの音、
定期的に流れる空調の「ブォー」という音
喫煙所に行った時通路のモニターで軽く試合見て「こっちの方が見やすいじゃねーか…」と感じたり
ビールくそたけぇなとか思ったり、開演前のカウントダウンでワクワクしたり
(ドームではnightwishのあの曲は流れないんだっけ)
それら全部が生観戦の良さなんだよな
だからたとえ見づらくてもアリーナ買っちゃう
俺もコロナ以来久々の生観戦だから楽しみだわ
>>815 全部あるあるすぎてw
あと定期的に聞こえて来るジェットコースターの音も醍醐味だな
代わり映えしないなんとかバーガーも
てかここ数年は「明日もあるし」って感じで適当に緩く見てたけどやっぱ1日のほうがスリリングで緊張感もあっていいな
そもそもドームで前哨戦やられてもたまったもんじゃない
泥船すげえな2014年の1.4みたいにダブルメインでセミに最高王座戦をやるという
>>818 新日も過去に似たような事やってるから
人様のことあんま笑えないんだよなぁ…
>>815 ドームはscoreと一緒に昨年のダイジェスト映像が流れるって仕様だな
>>818 仮にムタ対シンスケナカムラが新日本で組むならIWGP戦とどちらがメインになるかな。
>>823 新日は基本「外様や昔の名前をメインに置かない」というのが大原則だからメインまではいかない
まぁこれも良し悪しだと思うが
>>818 こっちの最高王座の1.4もセミでいいわ
実際盛り上がるとしたらUSの方だと思うんだよなぁ…🤔オカダはまだしもジェイの影が薄過ぎて
あと今のケニーがどのくらいシングルで動けるか…そしてオスプレイの動きについて来られるか…
>>688 そうなんだ…知らんかった
肌弱いらしいとは聞いたことあるけど
アトピーの人でもメリット使って大丈夫なんだ
なんかしみそうなのに
内容もさることながら結果が読めないのもUSなんだよな、ただ
海外で始まる前から6スター扱いされてるからハードルは相当高いけど
>>826 ケニーはルチャブラ+PACと謎の7連戦とかやってるし、スピード勝負に慣らすための準備はしてると思われる
カイル、ピーターさんにプロポーズしてて草😂
若いっていいなぁ
観客はオスプレイケニーで燃え尽きるだろうな
後は締めのダーッまで待機
2019年?の東京ドームオカダジェイはメッチャ良かった
明日はタイチサンタと金丸トナカイでクリスマスパーティーだコラ!!
締めでダーなんてやらないでしょ?
誰が求めてんの?
オカダジェイはドームの飯伏ジェイの方向性でみたいな
オスプレイとジェイか海野成田あたりで誰がオカダをドームメインから引きずり落とせるのかアングルでみたい
中邑ランボーに来ないかな…
ロイヤルランブルみたいな決まり手だと会場冷えるだろうけど
>>835 オカダがダーを決めようとした瞬間にAJ乱入いかがでしょうか(願望)
♂
意外と田口は足の筋肉がしっかりと盛り上がってるのに驚いた。
新日は若手卒業するとみんなロングタイツになって、短パン型の真壁の細い足に見慣れてるから
足のたくましさはなかなか見る機会が少ないね。それとティタンが思ったよりも痩せた感じ。やはりJrの体重だからか。
コナーズやコグリンもいいけど、レスラーの体型ということで今回はタマちゃん推し。
ベンチから飛び出し暗い客席の間を走ってハポン合唱阻止
という難題を完璧に遂行したKENTAさん。足跡で自画自賛
してたけど、あんな失敗の許されない案をよく受けたと思うw
>>840 >>840 数年前から追ってるけど、この二人マジで仲良いからな… このタッグが割れる日がきたら泣くと思うわ
>>844 内藤もKENTAの位置見ながら調整してんだから余裕では
>>843 田口はあれだけ立派な太腿してるなら腹回りのトレーニングもっと頑張れよとw
>>840 アッー!!
オージーの2人も日本の腐女子文化を意識している・・・???
つか普通に考えてどのタイミングでどこ通って襲撃すればジャストタイミングになるか綿密にリハーサルしてるだろうし
そこまで賞賛されることでもない
藤田ガチ泣きやな
>>851 みのるに蹴られて込み上げて一生懸命堪えてたけど遂に耐え切れず
体育坐りでTシャツの首を頭まで引き上げて顔隠して泣いてたらしいね
鈴木軍入れてあげたかった
みのると一緒にドッグケージぶち込まれたのが一生の思い出かな
>>846 自らコケてガチ入院してでも役割を拒否してケイオスにいることで今の地位を築いた
ヨシハシも自伝を書くことがあるのであろうか。
>>844 まぁアレに関しちゃ内藤も不自然な間で乱入待ちしてたけどなw
>>854 ザックのバクコメをギリ耐えてたのに泣いちゃったじゃないか!
>>854 もーー、本当こう言うのも含めてドラマなんだよな…
海野はあの髪型のまま行くのかね
棚橋と並ぶとルックス被り過ぎ
1.4で変えないかな
ヤングライオン時代にみのるにしばかれ、数年後に鈴木軍入りしたデスペ
誰かグレオカのトーショピの話してやれよ……19時から
ヨシハシというか40歳ぐらいまでレスラーやってるような選手って
なんやかんやで面白い体験してるだろうし自伝書こうとおもえば書けるとおもうわ
悲しい画
コンクルソの写真で胸が凹んでるやつ何人かいるけど何でなん?
デスペに至っては腹も凹んでるけどこれはわざとかね
グレオカこんなキャラでやってるけどどうせこれ終わったら女でしょ
>>864 阿部リングアナ家族がいるのにかわいそう
>>866 去年女と飯食って~とかツイッターでやってたな
実は母親で親孝行したらしいけど
清アナのPodcast井上亘回聴いたけどチャッチャッっていうの気になる
オーカーンの女体化のデザインのやつ製品化したのかよw
しかし、言ってはいけないことかもだけど昨日まで生で試合を見ていた
棚橋・デスぺ・YOHがこんなに胸筋や腹筋の凸凹がはっきりした体形だったっけ?
加工してね?と思ってしまう
>>875 パンプアップさせて光あててオイルも塗りゃ見え方変わるよ
加工はマーシーが身を粉にして防いでる
水分や塩分を前日から控えたりするだけでも筋肉の見た目はかなり変わるらしいから、撮影当日に向けて調整したりもあったんだろうね
みんなライティングのせいで筋肉の凹凸だけじゃなくて股間のモッコリが際だってんな
監督はギリギリアウトだろw
>>828 俺は新日舐めくさってるAEWがオスプ勝たせるなんて有り得ないと思ってるわ
普段からバッキバキに見える本間とか、本人の節制もあるけど
出るたびにオイルテカテカで相手が嫌がるほどっていうのもあるんだとわかった。
牛角ってクリスマス一人でも行ける?
無性にたべたくなってきた
>>883 周りは思ってるほど人を見ていない
見ているやつはお前と同じ自意識過剰なやつ
今日牛角にカップルで行くやつも少そうだから平気だろ
そんなことでブキャーするやつがいたらちんちんでも見せてやれ
予想を裏切ってジェイが延髄斬り出して勝つとか期待してしまうな
そしてオスプレイに勝ったケニーと抗争するとか
むしろオカダがへったくそな卍をやらないか不安… まあ技特訓する時間もなかっただろうからその心配はないか
後藤が来年のコンクルソを目指す宣言してるけど
後藤に求めるのはバキバキじゃなくてモチモチ筋肉なんだよなあ
>>888 >>889 オカダの雑な猪木技のあとにジェイが同じ技高精度でやり返して展開が見たい
>>69 CTUは同時多発テロの影響で強制解散させられた記憶
どうせならオカダに猪木技出せるだけ出してほしい
インディアンデスロックとか鎌固めとか
TJPにでも教わったらいい
ctuはヒールユニットとしては人気出過ぎて
ベビーフェイスとのバランスが収拾つかなくなったからって聞いたわ
そういえばCTU解散興行のオープニングが内藤とオカダの初シングルか
二人とも結構長い因縁だな
>>893 鎌固めはジェイ自身の得意技として入ってるから、それだけは勘弁してやって。
何ならオカダは弓引きナックルパートやればいい。
ほぼ結末が見えちゃってるけど
二人がどんな感じで猪木リスペクトを見せてくれるか楽しみだわ>オカダとジェイ
>>894 今やもう放置し過ぎてヒールの方が人気あるのが当たり前になってるね
ヒールユニットに人気が出てきたら新しいヒールユニットが出来るってミラノ先生が言ってた
とにかく本隊の人気の無さがやべーわ
海野が棚橋みたいになれるかな
立ってんだよ!次スレ!!
終わりかけてんだよ!クリスマス!!
新日総合スレッド3202
http://2chb.net/r/wres/1671881935/ >>898 もうこれは日本人の気質的部分でしゃーない
「ヒール=実はいい人」は、プオタだけじゃなく一般の方もそんな感じに当て嵌めたがっちゃうから
ちょっとでもいいことするとクルクルっと人気になっちゃう
それを防ぐためにはマジでイラつかせるしかない
「日本語を喋らない」「試合を成立させない」「技のラリーをやらない」
ハリーポッターみたこと無いけどヴォルテモードでなんかワロタ
海野が子供見つけてスターダスト内藤みたいなことやってるけど
そういう路線で行くんか?全然ラフネックじゃないじゃん
>>905 そのうち子どもにデスライダーするかもしれない
『掘削リグや坑井改修リグ上で働く作業員』のほうのラフネックかもしれん
ラフネックさん入場曲かっこいいけど、どこまでがイントロか分かんねーんだよな
>>905 まあ膝壊してる内藤に鬼ノックかます高校生だし
根っからのラフネックよ
>>815 前プロレスじゃないライブでベルーナドームの売り子からコーラ買ったら260円とかでかなりぶったまげましたね…
アリーナBと迷ったけど今残ってるアリーナってまず客の頭で見えねぇだろうなあって思ったらまだ段差あるほうが見やすいかなって…
ランスいつもこんなこと言ってるからいつものかって感じ
ランスは少なくとも新日とAEWでの微妙な扱いに怒っている
AEWも一気にタイトル数増えたね
同じ問題が起きるのは向こうも同じか
新日ってモンスター系にiwgpまかせないよね
外人のでかいので取ったのってレスナーとかサップだし、バーナードも取れてない
ノートンはとったかな
>>626 タマちゃんレンズの歪みのせいでワンピースのバラティエのパティみたいになってんじゃん
本隊側にいるオカダがラスボスすぎてそこへのチャレンジを楽しもうとするとヒール側応援しちゃうという構造はありそう
猪木のモノマネするオカダなんて見たくないんだけどなぁ
>>845 ユニットは団体の都合とかで簡単に別れるけどタッグチームは長い奴らはホントにずっと一緒にいるよな
片方だけWWEとかに行って一時分裂状態になっても退団したらまたくっつくパターンも多いし
最近の新日でもテンコジ六本木バイスTMDKMCMGなんかは一旦袂を分かってもまた再結成してるし
>>914 プロレスにはドラマと同じで主役と脇役が必要なのにみんなが主役を主張をしたらプロレスの興行が成立しなくなる。
ランスが主役の実力あるならWWEクビになってないしAEWでも今みたいに干されてなきか
>>924 始まってんだよ!!ランスのリベンジ!!(知らんけど)
プロレスにはドラマと同じで主役と脇役が必要なのにみんなが主役を主張をしたらプロレスの興行が成立しなくなる。
ランスが主役の実力あるならWWEクビになってないしAEWでも今みたいに干されてなくて毎週ダイナマイトに出演できてたよ
>>919 もう一つの写真だとパンパンのプリップリのいい写りよ
ホーガン、ハンセンとデカいキャラが人気だったのにイロモノになって、近年ならAJ、ケニーと180以下になったな
映画で170cmほどのトムクルーズが主役に相応しくなるのと同じ心理か
一人ケーキを食べながらプロレススレを見るクリスマスイヴ最高やな
カイル・フレッチャー、誕生日にピーターさんプロポーズしててワラタ
童貞かよw
>>928 本家のWWEでも小型化のスターが増えてきたしね
>>932 ある意味、オスプ以上にTwitter上のリアル制御不能かもしれん
>>928 ヘビー級でもアクロバティックなプロレスやるのが主流になってしまったからなあ
オスプレイケニーAJの系譜も嫌いじゃないけどジョナvsコブとか見るとやっぱ外人に本来求めてるのってこういうのだよなという気持ちになった
オスカーがもうちょい肉つけてパワー系になるのを期待するかな
>>932 レスラーである以上表で面白いことをしないといけないというのもあるだろうけどそれ以上に最近の若い子はSNSで告白するんだなぁって感情が湧いてくる
>>932 今年新日に上がったレスラーの中でカイルフレッチャーが1番アホだと思う
SNS上とはいえ中々のトンパチぶりだな
フレッチャー余計に推せるで
カイル、インスタで好みの女性がピーターさんに変わった!て言ってたくらいだし何処までアレなのかもはや分からんね
ピーターさん英語流暢なのに敢えて日本語でやり取りしてるのもとてもあざといと思う(いいぞもっとやれ)
コンクルソみんなすごいけど藤田に入れたわ
タマちゃんはもっとアピールするとこがあるのになー
>>944 23歳であのケツ見せられたら性癖も変わるさ
トップヒールのジェイも鼻の下のばしてたからしゃーない
>>626 これ、田口のちんちん、シルエット出てるの大丈夫なのか
https://sp.njpw.jp/result から大会と選手引っこ抜けることがわかったので
コロナ禍の年間試合出場数を全部出してみた
(ランボーは最後まで残った人だけ)
2020
2021
2022
田口ブヨブヨなのになんでエントリーした
こういうの面白いと思ってる田口嫌い
ジェイ、もう毎年50試合以下じゃん
なんでこんなに重用されてんだ
>>957 本人は本気でやってる選手に悪いから今年は出ないってどっかで言ってたんだけどな
まあ新日からするとネタ枠1人はほしいから出てもらったんじゃね
つーか新日って飯塚にあんな風貌維持させて、 普段、何か仕事与えてるのかな? あんな風貌じゃ一般の仕事無理だろうし、 芸能の仕事なんて年に何回もないだろうに。 というか引退させてまで、あの風貌維持させるくらいだったら、そこまで動けない訳じゃなかったのに何で強引に引退させたんだろう。 飯塚があの風貌じゃ家族が不憫だから 引退して別の事やるって引退したわけ じゃなさそうだし。
>>961 なんで新日がやらせてることになってんの?
飯塚って引退したときはもう50代だからな
プロレスラーとしては長生きの部類だろ
マジ?
体のハリとかみたらそんなにいってるように見えないね
飯塚さんすご
風の噂だと飯塚さんは野毛でYLを捕まえては稽古をつけるような仕草を見せるらしい
>>968 怨念坊主になる前もやってたみたいだしな
実は猪木の葬式にも出席してたからね飯塚さんその時だけは人の心を取り戻していた模様
彼女の体調も落ち着いたっぽいし、来年ら試合数増えるんじゃないかジェイ
怨念さんは、少なからず新日に関わってるのが分かってるんだから、野毛でコーチなり何かしら携わってるはずだよな。そう遠くないうちに邪外ポジションで表舞台又出てくると信じている。
>>974 どうでもいいわ彼女にクンニでもずっとしてなさいって話だ もう賞味期限切れあきた
海野あざといぞ
そしてアキラはイタリア帰らないんだな
>>975 でも日本語喋れないんじゃない?
天山さんに説得されてもダメだったよ?
>>976 流石にその物言いはジェイにブレードランナーかまされても文句言えんぞw
>>976 下品過ぎるぞキモオタマジで消えろゴミクズ
飯塚さんやサムライが入門した1985年は三銃士、野上、船木の1年後輩でめちゃくちゃやられた世代だよね
当時はライガーや佐野もいたし、よく生き残ったと思う
(いたずらも練習も)
船木のYouTubeで飯塚さんは真面目で素直で練習熱心で熊本旅館事件では同室だったって言ってた
>>976 キモイよ君
これが面白いって感じるセンスがマジでないわ
海野は今のあざといほどのベビーフェイスキャラで世界ヘビー戴冠なんてやったら嫌味だから
来年ベルト獲るにしてもTV王座かなぁ
シューターの場合まず父親があざといどころじゃないから
>>981 テンコジも橋本から色々酷い目に遭わされたよな
こっちは橋下のキャラのおかげか基本笑い話に終止してるけど
突如干された第三世代のごとく内藤もこのままフェードアウトなのかな?
>>985 天山が全裸での買い物を拒否したらお手本に全裸で買い物をした橋本
橋本は自分も体貼るからいいんだよな
風呂に閉じ込めたりノドに逆水平連打とか陰湿なことはしない
鈴木軍の行く末普通に気になるわ
他団体移籍だけはやめて欲しい
IWGPなんか本気で狙ってないのが透けて見えて嫌だな
新日出ないと店舗がもたないから出続けたい
それがカッコ悪いからとしか思えん
新日にはもう上がれないけど、パイルドライバーの家賃と店番バイトの給与払う為にプロレスやり続けてるから
>>993 本気で狙われても困るわ、その1戦が無駄でしかない
最終戦ロコモノしょっぱかったけどデイブレイク受けは見事だった
今後は敵かな
>>993 生活の為に仕事ってまあ普通なんだけどなw
夢のない話ではあるけどさw
-curl
lud20250122160906caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1671784017/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「新日総合スレッド3201 YouTube動画>4本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・新日総合スレッド3014
・新日総合スレッド3018
・新日総合スレッド3001
・新日総合スレッド3046
・新日総合スレッド3147
・新日総合スレッド3085
・新日総合スレッド3541
・新日総合スレッド2668
・新日総合スレッド3122
・新日総合スレッド3097
・新日総合スレッド3015
・新日総合スレッド3151
・新日総合スレッド2412
・新日総合スレッド3501
・新日総合スレッド2604
・新日総合スレッド3030
・新日総合スレッド3081
・新日総合スレッド3231
・新日総合スレッド3631
・新日総合スレッド3111
・新日総合スレッド3174
・新日総合スレッド3071
・新日総合スレッド3054
・新日総合スレッド3181
・新日総合スレッド3021
・新日総合スレッド2234
・新日総合スレッド3173
・新日総合スレッド3175
・新日総合スレッド3074
・新日総合スレッド3000
・新日総合スレッド3032
・新日総合スレッド2517
・新日総合スレッド2477
・新日総合スレッド2599
・新日総合スレッド2901
・新日総合スレッド2985
・新日総合スレッド3019
・新日総合スレッド2801
・新日総合スレッド3016
・新日総合スレッド2360
・新日総合スレッド2409
・新日総合スレッド2195
・新日総合スレッド2316
・新日総合スレッド2346
・新日総合スレッド2583
・新日総合スレッド3018
・新日総合スレッド2772
・新日総合スレッド2645
・新日総合スレッド2620
・新日総合スレッド2861
・新日総合スレッド2667
・新日総合スレッド2857
・新日総合スレッド2677
・新日総合スレッド2814
・新日総合スレッド2606
・新日総合スレッド2803
・新日総合スレッド2642
・新日総合スレッド 2501
・新日総合スレッド2203
・新日総合スレッド2455
・新日総合スレッド2301
・新日総合スレッド2401
・新日総合スレッド2376
・新日総合スレッド2608
・新日総合スレッド2933
21:19:48 up 28 days, 22:23, 0 users, load average: 138.73, 116.49, 99.81
in 1.822231054306 sec
@1.822231054306@0b7 on 021111
|