◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【ハイ、】新日総合スレッド2124【オッケーで〜す】 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1526807350/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
【りぼーん】新日総合スレッド2123【石森太二】
http://2chb.net/r/wres/1526714775 【サブタイトル】新日総合スレッドXXX【サブタイトル】の形式を厳守。
これらが守られていないスレ、宣言なしで立った重複スレは無視。
宣言があっても、アンチや荒らしのスレ立てとわかるものは立て直すこと。
コテをつける・メール欄に余計な文字を書き込む等の行為一切禁止。
次スレは
>>900 が立てる。
荒らしはスルー必須。
公式HP
http://www.njpw.co.jp ブシと石森って初対決? All Togetherでタッグ組んだのは知ってるが。
そういえばBOSJは海外実況すらないんだな。 やる気ないなー。 試合内容なら昨日の興行は年イチだぞ。
>>5 うわワールドのアーカイブで初めて気づいた
オスプレイとマーティースカルとフリップゴードン連れてきて海外実況なし?
これはジュニア軽視というよりマーケティング不足やん…
・メキシコ語の通訳を用意しない ・煽りVが出来るのが前日 ・ワールドで海外実況なし ・沼津大会ガラガラ スーパージュニア扱いが悪すぎる・・・
>>9 沼津大会はいつも通りの客入りだったぞ
デマ巻き散らすな
キラメッセ満員は1500のはずだが、きょうは広く使ったのかな?
ガラガラおじさんがいると今回も盛況だったんだなって思える
人気と実績ではるかに上回るライガーが潔くBOSJを引退したにも関わらず臆面もなく出場して伸び悩む若手とフリー選手相手に勝ちブック漁とは面の皮のなんと厚いことか。
私がWWEなら新日本に何をやるか?(Example methods for beating NJPW by WWE) ・WWEでの使い方がわからなくても内藤オカダといったドメスティックなスター選手を獲得する>NXTなど ・日本への橋頭堡として、現在年2回程度の公演来日を4〜6度ぐらいにし、 1.4ドーム、5月どんたく、6月ドミニオン、 8月G1、4・10月両国、2・11月大阪府立などに堂々ぶつける。 ・来日公演用に日本限定参戦などの限定付き契約で、 全日本・大日本・ノアのこれと言った選手と契約、新日リングに上がれないようにする。 またTAJIRIやTAKA、ディック東郷など、 少しでも新日本のレスラー育成や海外ブッキングに役立ちそうな人材とは契約をして縛る。 ・来日公演ついでの中韓アジアツアーなどでアジア市場、 とりわけ中国市場を新日本より先に独占する ・日本・中国・その他のアジア各地での現地メディアの協力・斡旋者を獲得し、 宣伝・マーケティングにおけるアジア・ドメスティック分野で新日本に先んじる。 ・CMLL・ROH・TNA等各団体の独立自尊に敬意を払いつつNXTとこれらとの提携を進める。 ここで日本アジアにWWE興行を従来より多めにやことも生きてくる。 ・間接的な手法などでMMAジャンルからの新日本への挑発を繰り返させる。この挑発に受けて立たねば、 近年ファンになったプロレスの仕組みを知らぬライトユーザーの新日離れが起き、 挑発に応じるなら道場の人員・体力・時間が損なわれ、 そこで負ければやはりライトユーザーの離反があるだろう。 この挑発に使うカネ(「宣伝費」)の出し先として、RIZINや宝島社、 その他かつて新日本とは縁がありながらMMAを経験した元選手などは、 力強い現地協力者(エージェント)となるだろう。 むろん、WWE側はレスナー他、MMA対策は充実させておく。 ・旧全日勢(全日・大日・ノア・W-1)やドラゲーの集客力ある選手を集結させれば、 新日本に対するそれなりの脅威にもステイタスも持つ団体ができるが、 プロレス界自体のステイタスの低さからかつてのSWSのような奇特な企業は現れていない。 ここに目をつけ、それなりのスポンサーを確保後に、WWEから直接又は間接的に関与する
>>20 注)ベテランの連勝スタートは後半連敗フラグ
沼津観戦 小松の塩分がやばい タイガーの方が圧倒的な声援もらって終始タイガーペース 存在感も微妙だし埋もれるぞ
私がトリプルHなら新日本に何をやるか? 「新日を買い取ってアジアの拠点NXTに」
汚面とキチガイ妄想下ネタ垂れ流しで胸糞悪いクタバレや 群馬のデコ禿げ出っ歯チョン顔キツネ目ぽず @usagio_isi
>>23 そう?若干もたついてたけど結構よい動きしてたと思うが
SHOはここで盛り上がって欲しいと思ってるんだろうなってポイントがすごい分かりやすいけど YOHはそもそもどこで盛り上がってほしいのかよく分かんないんだよな
前スレでも誰か言ってたけど小松はYL時代の期待値でもっている 俺はジェイもそうだと思ってる田中は知らんけど小松との抗争要員
今大会の現時点ではSHO対リーはベストバウト候補だな、かなり濃密な試合だった
前哨戦でデスペがヒロムから直接取ってしまってるやん…
前スレ900踏んでるの知らないで夕飯食べに行ってた。ごめんなさい。wweはコア層の週プロでよくなっかた記事の1位常連だから来日公演を増やしても客層は被らないし影響は無いんじゃないかな。逆に新日本のアメリカ進出でも同じかもしれんけど。
今更ながらライオンズゲート見たけど改めて何で関本出たんだろう しっかりヤングライオンに立ちはだかるベテラン役はやってくれたけど、結局扱い的にもタイミング的にもよく分からなかった
>>28 序盤に首か腕か攻められて止まるシーンが多かったのが間延びしてテンポ悪く見えたね
あとブシがコールの時にオーバーマスク取らないで水吹こうとしたのは草
BUSHIとタイガーっていう2つの地獄モード抜けたからここからは期待できるかもよ。 最初見たときはとんだ罰ゲームだと思ったが、逆にここを越えればあとのメンツはそれなりになんとかなりそう。多分。いやきっと。
ケビン・ケリーさん呼んでないのか・・・!? スーパージュニアの後楽園大会の盛り上がりを世界に発信しないなんてもったいなさすぎる
コーディとヒロムのシングル面白い! ヒロム上手いわ〜 どんたくでヒロムキーホルダーもらって、ヒロムポストカードもらって、新しいヒロムTシャツ注文してしまった俺は生粋の棚橋ファンなんだけどな・・
ふと思ったけど入場中のBUSHIをもし笑わすと酷い事になりそうだな
デスペがヒロムとの抗争を通じて会社にもファンにもjrを引っ張っていく選手の一人としてなら認識されつつあるのは嬉しい限りだけど反面ヒロムとの初シングルでダダ滑りしちゃったらどうしようという不安もデカイ。 去年のクシダとのタイトル戦でやらかした件もあるし。
アメリカンイングリッシュの文脈でメキシコ語って言うこともあるよ 「スペイン語」の通訳だと厳しい部分もある
>>32 王と王で決着するよりよっぽどよかった。丸め込みがあるからデスペはこういうとき便利ね。
でも明日デスペの締めだと予想してたからちょっと意外だった。そろそろアンヘルが決まりそう
日本人は体型的にジュニアが主流なんだから、もっと海外にもアピールすりゃいいのにな。 ジュニアが盛り上がれば入門希望者も増えるだろうに。
>>40 本当、あの試合の流れ誰が考えたのかねぇ
デスぺ本人だとしたら、センスを疑ってしまうな…
日本在住でプロレスに詳しく英語も喋れる実況を探さんとな。新社長が実況やればいいかもしれない。
>>41 アメリカ住んでたけどSpanishとしか聞いたり見たりした事無いけど
>>40 そうなったらなったでもう仕方がないというかタッグ専念でいいんじゃないかな…
今のジュニアシングルで日本人のトップ2人両方と手が合わないとなったら真面目な話それぐらいしか道が思いつかん
>>30 ジェイもその類だとは思うが、「次期外国人エース候補」という
未来予想図は見えるからなあ。体格・年齢ともに魅力があるから、3Kの二人とは絶対値が違うかなと
田中も同じ立場だけど、パワーを推すスタイルだから
vsドラゴンリー戦のようにガンガン行く試合を続けられれば大丈夫だと思う
その点、小松は自分で推しだと言ってる「技術」や「華」って奴がよく分からん
YL時代の小松が期待された理由である部分が見えてこないから、3人の中でも一番ヤバいと思う
ジェイは終盤のフィニッシャー巡る攻防はちゃんと出来てて盛り上がってるから さすがに今の3Kとはレベルは段違いだと思う 逆にSHOは中盤は盛り上げれるけど終盤がまだ力押しに頼ってるから課題だな
矢野通 中邑真輔 エル・デスペラード 日本が生んだキングオブローブローズ あ、一人はメキシコ人か
考えてみればデスペのスタイルって俺たちが矢野に期待してたものにかなり近いのでは
連勝組みは最後は負けて、その逆もしかり。結局例年通り大混戦が読める。 いい加減、星調整なんとかしろ。毎年同じパターンもういいって。
シングルの組立は数こなさないとどうにもならんでしょ 帰国後初シングルでここまでできると思わなかったし BOSJ終わったらまた3Kじゃもったいないな
うわ、早く小松vsタイガーを確認したい 深夜には見られるかな
そうだね。ロウキーが全勝で決勝行ったときみたいのたまにはやれよって思うね。はいはい。
>>38 本当だ。上がってたから見てきた
面白かったわ。熊対猫だったりヒロムが掟破りのクロスローズやったとこ良かったわ
タッグ王者になることを目標に新日本に入った選手はほとんどゼロに近いと思う みんな、シングルの試合で一旗上げたいと思って入団してきた 小松と田中がようやくシングルの試合やらせてもらえているのがすごく嬉しい 出来、不出来はあるだろうけど、二人とも今シリーズはすごくやりがいを感じているんじゃないかな
bushiは勝たせる代わりにあんな小松を引き立てない試合内容にしたんだろうか bushiの反発または意地を見せたか
ちょっと聞きたいんだけど 後楽園で当日券買うには始発前に新聞紙を貼りに行かないといけないって聞いたのですが 何時頃行けばいいのですか?
SANADA、マーティの4wayおもしろかった! twitterで上がってたパラダイスロックのくだりもよかったが、 SANADAの怪鳥ポーズ?もおもしろかったわ
こうして新聞バカが増殖するのか… 迷惑だからやめろ
セイビンのポーズはコレだから、みんな真似してあげてくれよな!本人は出身地に誇りもってるから喜ぶぜ!
>近年ファンになったプロレスの仕組みを知らぬライトユーザーの新日離れが これが手っ取り早い
ROHではLIJ対BCよくやってるね そろそろ新日本体でも解禁してほしいがまだその時期ではないのか…
バクステの石森さんの りぼん後の守りたい無邪気な笑顔 小柄だから余計愛嬌があるんだよなぁ 本人は客観視できてるんだろうかw
https://live.fc2.com/webSocketLive/?id=87261325 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290) 新日で負けたら即ユニット解散マッチってあまり記憶にないが 最後にやったのいつだっけ?
セイビン知らないから櫛田完封からの他の選手相手にどういう戦い方してくるか楽しみだ
今回セイビンっていう大物が参加してるのにそれのありがたみがわかりづらいくらい 普通の新日選手も盛り上げてる
>>73 そもそも複数のユニットが常時いるようになったの自体最近だしな
昔はあくまで正規軍対ヒールユニットという図式だったから
あってもタッグチームか3人組程度でユニットという概念に当てはまるほどでもないのだったり、誕生も解散もフワフワした空気ユニットぐらいだったしな
一番ハッキリとした解散マッチとして記憶にあるのはT-2000対nWoジャパンかな
G-エッグズも本隊の一部分みたいな感じだったしね。ドラゲーみたいに解散マッチは新日ではない感じ。
セイビンはシリーズ終わってクシダとタッグ組むために呼ばれたんじゃないだろうか 継続参加はしなくても、3Kの評価が上がらないまま またタイトルマッチもできないだろうし ロスインゴには2回勝っちゃったから 誰かしら挟まないと行けない
>>61 ブシは負けてダメージを見せるのも下手くそだから
長州と同レベル
GBHなんて解散せずに今も真壁一人でやっております
小島軍(仮)のメンツが小島を裏切りみのるが登場しボスになる → 鈴木軍結成、小島軍(仮)崩壊 矢野が真壁を裏切り中邑と結託 → ケイオス結成、GBHはほぼ解散 新日は解散マッチみたいなウンコな事しないでこういうアングル組むから
>>80 いや、単純に小松の反撃が弱かったと思う。
青義軍はマシン引退と同時に解散だろうね 永田しか現役のレスラーいないし
>>81 本間「ぼぐばばがべざんでぃずっどづいでいぎまずよ!」
一番最初に解散するのはLIJだろうなあ 軍団なくなって困るのは武士くらいでしょ いっそ次のドームで大合唱した翌日にダークネスワールド、スカルクラブ、もっと楽しむ会とか結成で雲散霧消してもいいくらい 武士は後藤幕府行きで
>>60 邪道外道「タッグ屋として仕事出来ない奴はプッシュしないぞ(オカダ以外)」
オカダのタイトル歴がIWGPヘビーとG1のみってのは狙ってやってるブランディングなんだろうけど最終的には寂しくなるからタッグくらいは獲ってほしいね ジェイにいつ寝首かかれるかわからん不穏タッグとかぜひ見たい
>>87 鈴木軍→chaos→LIJでしょう解散して欲しい順番 BCも個人的には大概要らないけど...
現地観戦して以来一日中フリッ!フリッ!フリッ!ゴードンと何回も跳ねる映像が頭に流れてるわ…
今日も普通は田口が決めるのに海野が勝つようにしてレッドシューズは息子にだけはいい思いさせてるな。去年の福岡大会の時いきなり尾崎アナの顔殴ったの後ろから見たからな。他人には暴力までふるって。息子には付き人とかさせないくせに
ジェイは内藤かオカダのどっちかと噛み合えばケニーの次の外人エースの座は安泰だと思うけどG1までどっちとも絡まなそう
ジェイは取り敢えず売り出しのためにUSヘビー巻いているようなモン 多分ドミニオンでジュースが取るだろうから本領発揮はそれ以降だろうね
ドラゲー程 新ユニット結成したり解散したりのスピード早くなくていいけど 新日本みたいにユニット動かさなすぎも問題だな...
鈴木軍は今年の春で契約終わって解散するのが規定事項って毎日連呼しててキチガイいたよな
もっと!もっと!もっと!もっと!もっと!もっと!もっと! りぼ〜ん(´・ω・`)
>>94 いつもの叩きたいだけのレスだろうけど、文字通り受け取ると勝敗や流れが決まっているショービジネスとしてのプロレスを
いちレフェリーが独断で自由にさばけると指摘するってある意味ピュアーなレスだよね
叩き・煽りになっていないというか、、
ドームでオカダ内藤は規定路線なんかな 内藤はG1連覇もIWGP奪取もしそうにないけど
鈴木みのるも新日以外の事に力入れ出した気がする (大海賊祭り、高山チャリティー興行)
オカダ内藤はどうやろね 今年の1.4で一旦一区切り付いた感もあるし また暫く間を開けてからでない
>>100 あーいたねぇ、競馬板や競艇板の糞コテ以上に予想がヘタクソなやつw
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:8f50f269c4f2853ecd0dfe9a88a1b798) みのるが内藤に負けたことで内藤が鈴木軍に内部抗争けしかけるような発言しているし、ザックのプッシュやデスペやタイチの存在感見ていると何か起こりそうな予感はするよね というか最近の鈴木軍は正直いえばchaosはもちろんBCよりも個々の選手が存在感出していて面白い 鈴木みのるの「過剰な強キャラ設定」とそのユニット名から来るメンバーの金魚の糞感がノレなかったけどデスペやノブさん、タイチなどうまくアピール成功しているよね
>>102 「その場で息子の勝ちにする」じゃなくって「事前の打合せで(権力とか使って)息子の勝ちにする」って言いたかったんじゃないのか
後楽園ホール西席の 最後尾のタオル あいつ新日本から金もらっとんの? 指定席うぜーわ
今の新日がそこまで思い切った事やるかはかなり怪しいけど ドミニオンでケニーIWGP奪取、内藤IC防衛からのG1飯伏優勝させて ドームでIWGP飯伏ケニー、IC内藤オカダという離れ業はあるな オカダをどうしてもメインに持ってきたいならファン投票すればいいし
>>83 今引き立たせてもわざとらしいし小松のためにならないから、敢えてああいう内容にしたんじゃ
YLをやり直してる感じ
1.4ドームでジェリコvsオカダをやらなければならない(箱が埋まらない)ので、流れ的にはそのように持っていくんだろ。
>>104 大海賊祭り行きたいな〜
開催場所は横浜赤レンガだよね、無料だから人が集まりすぎて、みのるオカダがちゃんと見れないような事にならなければいいけど
上半期の参戦が一桁みたいな二人がドームメインやるわけないやん ケニーのIWGP戴冠は功労的&契約延長の戦略にあってもオールインまでっしょ
内藤にIC持たせても本人の足枷にしかならんし 一度ジェリコに移した方が次の展開が望めるな
もうV12達成したからあっさり手放すと思うぞ V20とかやっちゃうと次ゴリ押しするレスラーキツイじゃん
>>116 そうなると、ICの歴代所持者にジェリコの名前が入って、ベルトの価値爆上げじゃん!
>>116 ICベルトさんの渡米は見たいわ
なんかの間違いでWWEに出演してほしい
気が付いたらザックかタイチがシングルのベルト獲ってそう
あとジェリコがIC取ると 史上初のWWEと新日両方のIC戴冠経験者になる訳か
>>119 ICのベルト巻いて中邑の前に行ったら滾るわ
>>112 しかも編集がいつもより凝ってた気がする
待望するファンの声が田口と映像班に届いたのかも
ジェリコはブロックレスナーみたいなクソみたいなことはしないよ 返上することになってもタクシーに乗って返しに来るから
2年連続でエグい角度のエビ反り体勢でタップする内藤 ジェリコと共にアメリカメキシコカナダサウジと文字通りインターコンチネンタルを楽しむICベルトさん 「あのベルトが報われたのはジェリコが食いついたからでしょ。つーまーり、俺のおかげってことですよ」とかいい放ちつつ何食わぬ顔でG1に向かう内藤
>>123 地味にこのスレでたまに再開しろと書いてきた甲斐があったわ
アメリカ興行とセット契約だろ 大阪城で内藤寝てアメリカで内藤取り戻す 二連敗したらジェリコの価値落とすだけだからな ドームの棚橋の相手にも丁度よいよ、ジェリコは
ジェリコたまにサプライズで風のように現れて去っていくのが楽しいから ベルト獲るのは違うかなと思っちゃう
ジェリコがICとって勝手に中邑と対戦とかのブックだと熱いな〜 wweと裏で繋がってたりしないかね ないわな
>>127 だから内藤にはICへの拘りが無いんだって
コンチ渡すといろいろ広がるなあ。 ジェリコ船に誰かに獲りに行かせりゃ一回防衛回数も稼げるし。しかも船ならこっちはギャラ出さなくていいだろ多分。 まあ嘘つきジェリコは船では試合出ないって言ってるけど
今年のヘビー級戦線ってイマイチだな、どうなっても面白くなりそうにない
>>130 拘りとか関係なくいつ呼べるかわからないジェリコに内藤寝たままにしとく訳ねぇーから
ジェリコIC取るんじゃないかな 内藤防衛してもどうせ壊すから価値が下がるだけだと思うんだけど
>>133 いつ呼べるかわからないって
そんなの新日との契約次第やん
>>134 ぶっちゃけ内藤がICのベルト玩具にしてたの
会社から「そろそろベルトをリニューアルするから好きにしていいよ」と
言われてたからだと勝手に妄想
パズルだなんだ言うけど自分の好きな選手が勝てばスルーなんだからあんまり星取りの事言うなよお前ら
ジェリコに船メインで「これはは世界で一番価値があるベルト」と言わせるとかイベントと王座両方の箔付けになるしめちゃwin-winやん
>>137 まーきったなくなってたし、そうでしょ
そのおかげで凹んだベルトなおそうとするYLとかいうおもしろ映像とれたし
ブロック上位二位まで決勝トーナメント進出にすれば、最終戦の最終カードまで勝敗予想を色々楽しめるのに
>>140 岡と北村が必死に直してた奴かw
ズンドコスレでも少し話題になってた
>>138 去年は櫛田の決勝進出をスルーできない人が多かったからパズル説が生まれた…?
kushidaのクリス・セイビンのトップロープからの投げっぱなしジャーマンの受けが ムーンサルト失敗した形みたいになってるというか ジャーマンっぽくみえないしでも勢い落としたら首やばいしで なんかかける位置とか受ける位置がお互い危なっかしくみえた
>>144 掛ける側と受ける側の息が合ってないと
ただのムーンサルト自爆になっちゃう
>>141 何年か前まで1日で準決勝優勝戦とやってたけど今はそうしなくても客埋まるからやらないだろう
せめて最終戦の試合順は当日テーマ曲がなってからカードがわかるくらいにして欲しいけど
>>126 そんな地味な活動してたのかw
月刊69復活はまじ嬉しい
>>134 襲撃してコテンパンした方って、大概は本番は負けるパターンだけどな
今ようやくワールドでROH見てきたけどこんなの公開する暇があったら地方興行後日でもいいから配信してほしいわ
>>126 wwww
やっぱり会社の中の人等このスレも観てるのかな
G1の参加者やカード発表ていつやってたっけ? ドミニオン?キズナロード?
ドミニオンはできれば日曜開催にしてほしかった…(´・ω・`) 土曜だとシフトの調整が付けづらい
>>109 この集団だろ
関わっても損するだけだし、会社の雇われサクラだから我慢するしかない
「やりすぎだよ!」の寒いヤジもコイツら
ROHの試合見てていつも思うけど向こうの客は楽しそうだよな 知らん選手でも盛り上げてくれるし押しメンなら登場だけでも爆発する チャントは自然発生的に生まれるものもあれば各々が自由にコールしてるし 立ち上がったり飛び跳ねたりしながらお祭り気分で観戦してるのを見ると一回向こうで観戦してみたい気もする
>>151 内藤は見てそう、というか、普通に書き込んでそう。
>>145 なるほど
kushidaが変な形になりかけてたから怪我せんでよかったよ
あとこれとは別に無料の最新バックステージのヒロムコメで18分20秒からのところ
ヒロムの頭皮がやたら目立つんだが髪の毛大丈夫か?
濡れてるからやたら目立つんだろうか
>>117 力皇の二の舞だけは避けないとな
防衛記録重ねすぎると、次の王者がキツいわ
オカダがV100まで防衛記録伸ばしてやるからな!なんて どんたくのメイン後に豪語してたけど結構本気だったりして
>>156 女が全くいないからな
>>157 www
さすがにないと思うけどもしそうならファン目線過ぎるわw
雪崩式ジャーマンなんてムーンサルト受け以外危なくて無理じゃね?
来年の1.5で石森と真田と飯伏が組んで ものすごいプロレスでネバー6人獲ったあと だれもまともにマイクで〆られずワッチャワチャする という夢を見た
内藤の趣味・ネットサーフィンはカミングアウトみたいなもんだろ さすがにスレ常駐はしてないだろうが暇さえあればエゴサしてそう
>>159 もうキツイと思うわ
次の候補とネームバリューにそんなに差がないから
力皇ほどではないにしても
本当にそうかはもちろん分からないが 内藤がこのスレに出没してるとしても俺は驚かないわ
>>167 オカダ棚橋AJで回していたものを、オカダ内藤ケニーで回していくしかないのかな
ただ、1.4で内藤に取らせなかった時点でファンの諦めが出てしまったというか「ここで取らせなかったらもう無理じゃん…」っていう落胆が大きくて内藤に期待できなくなってしまったからな
>>168 時々やたら長々と試合を分析してる書き込みあるけどあれは内藤か
>>165 飯伏「ありがとうございました…〆はお二人に任せます」
石森「…いっつりぼ〜ん」
真田「…See You Next Time」
アカン、放送事故にしかならんわ
>>169 その辺はストーリーライン次第で何とかなる
まあ本当かどうかはともかく内藤のねらー感とかTwitterの裏アカが趣味感はガチ 試合してるか練習してるかミーティングしてるか女と寝てるか野球みてるか酒のんでるかネットしてるかくらいしかまったく見えてこねえもん 他のレスラーはなんだかんだ外部から要素を取り込んでる変化を感じられるけど
内藤「『内藤みのる戦めちゃくちゃ良かったわ!久々に内藤勝ってくれて超満足したwww』」
WWE歴17年 人生の半分はWWEに楽しまさせてもらった。 一昨年新日に出会い虜になる。ついにWEEネットワーク解約してしまった なんで新日に早く出会わなかったんだろう。 WWEもおもしろいけど、新日の試合は感動するわ
内藤がネラーだったらLIJ前の本隊時代なんて見れたもんじゃないだろ 画面が涙で滲んで見えなかっただろうに
雇われ外国人のマーティがBOSJにあそこまで感情移入してくれて嬉しいわ ヒロムに対する声援もそうだし会社は酬いて欲しいね
そろそろここら辺で内藤に新しいギミック与えてもよいと思うわ いつまでも休憩させていたらガチで新日ヤバイよ
>>176 実際、興行先の体育館の階段で膝抱えて泣いてたっていうし
ターザン山本がどんたくで棚橋が負けたのを受けてヒールターンを勧めてたw 美しいヒールになれだったかな?そんな事ツイートしてた 棚橋ヒールターンを予想する人も結構いるけどどうなんだろうねぇ
レスラーの中では陰キャっぽいってだけで内藤なんかバリバリのスポーツマンで六股ヤリチンの陽キャだからこんなとこ見ないだろ お前らみたいな陰キャとは根本が違うんや
棚橋がヒールになっても応援のしようがないだろw 内藤はずっとチャンピオンや主役になれなかった鬱憤がヒールになって爆発したんだもん
(興業直後に新日スレで泣きながら自演する自分から)一歩踏み出す勇気を、与えていきたいと思います
内藤はもうベルトを粉末にしてあってジェリコ戦はベルトの粉を撒きながら入場するよ
レスラーの下半身の噂を引っ張り続けてる御仁も中々ピュアなことで
>>182 百歩譲って、オカダに棚橋の代わりが出来るなら良いと思うよ
つまり、当分は無理だ
内藤はこのスレにいるだろうな 下手したらケニーあたりもいそう
内藤はニコプロを初期から観てた男だよw 内藤はニコプロのマニア受けが良かったのもヒールターンブレイクに繋がってる
俺たちのEVIL(内藤) ていうか内藤裏アカとかもってたんか
MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1 創設16周年 ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が10分の1ぐらいは安いのは内緒だ 基本無料 大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間 釣り放置でレベル上げが可能になりました 釣り場でアデナで作成する古代の金の釣り竿より、LVアップの超早い公式HPで期間限定販売の高級成長の釣りと、ドラゴンダイヤをギランで合成して最高級ドラゴンダイヤにして常用すれば、金額次第でLV80までほんの数ヵ月! まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給300円↑を目指しましょう HP吸収武器・確率ダメリダのある盾・MP吸収槍・青ルームティスイヤリングと。適当で安価なマジックドールをまず最初に整えましょう ルームティスイヤリング各種と、スナッパーリング各種と経験値紋様は公式HPのショップから購入しましょう ルームティスとスナッパーの保護強化スクロールはギラン市場でもアデナで購入可能です PK大好きならUnityサーバー 一択! NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め 狩りにもPKにも戦争にも、ロジクールのゲーミングマウス+レイザーの左手用キーパッドが超お勧め クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可) WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です 分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです 上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールVisual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージが必須 注意*2012年度版+2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません 情報収集は【リネージュ したらば掲示板】で ゲームに関する資料閲覧は【リネージュ図書館】 お勧めRMT業者 RMTジャックポット 大量取引向け RMT KING 安全確実だがちょっと煩い マツブシ 小口向け
ターザン山本!@tarzany 棚橋弘至、福岡で負けたんだ。勝てなかったのか? こうなったら安易かもしれないがヒール転向しかない。それも今までにないタイプのヒール。ビューティフルヒール!
>>194 新しい形の綺麗なヒールってのはちょっと面白そうだな、堕天使的なノリで
まあ棚橋がそれをやるのは対外的にベビーのイメージ付けすぎてて無理だろうが
新日レスラーも見て書き込んでると思うと胸が熱くなるな
2018-05-22 後楽園 現時点での戦績 セイビン(初)SHO 田口(初)リー KUSHIDA(2-0)スカル ヒロム(2-1-16)デスペラード
棚橋はヒールターンというより、膝に負担のかからないフィニッシャーを作る方がよいかなと思う。武藤のSW然り…ここ一番でハイフライは出すと
そういや軍団結成を経験してない生え抜きって棚橋だけか
てかいまどんたくのバックステージ見直してたら岡田のコメントが薄いというか軽すぎ嘘くさすぎるな 飽きられたというより他のレスラーのキャラが成熟しすぎててオカダのキャラが軽く見えてしまう
>>194 『ビューティフルヒール』ってのが何なのか分からんが
10年以上前のチャラ男棚橋とは違うのかしら
「みんな、反則なんてカッコ悪いからやめようよ。ま、俺のカッコよさは反則だけどね☆」とか言ってたぞ
>>191 内藤とニコプロって言ったらアレが鳩サブレだって話題のイメージが強い
試合後にロスインゴメンバーで試合の連携をiPadで確認していた内藤が書き込み見ない方が不自然だろw
自分が選手ならバスの移動中に絶対見てるわ もちろん見てることは誰にも言わない
>>206 つまりEVILもipadを使っているのか
購入先はどこだ?まさかApple社って魔界にも出店してるのか?
>>207 俺なら絶対に見ないわ
悪く書かれてることの方が圧倒的に目に付くだろうし
ネバー3wayだけど岡が突っ込んで行って4wayになると思ってた
3Kは絶対に見てないと思う 逆に内藤は「批判もファンの声」と目を通してそう
>>205 そうだねw
鳩サブレを内藤と健さんとリスナーで話し合い出した頃からブレイクの兆しが見えて来たよなw
ずっと前から棚橋には40からのヒールターンを期待してたがもう無理だな 映画公開に先駆けてゴキブリ仮面でリング上がるのが関の山でしょうな
ここ1年くらいでスレ見ても(日本語わかるとして)ダメージ受けないのは イービル、ヒロム、ハンソン、チェーズ、オスプレイ、YJRくらいじゃないか
ネットの声って声のでかい一部だからあんまいい意見はないんじゃないの? 選手限らずアンチ系の意見は特に
内藤はアレナメヒコの解説でレギュラーにめんどくさい絡みをしていく感じがいかにもレスバトラー気質っぽい 言うなれば新日スレよりなんJとか実況スレにいそうな感じ
こんなゴミ溜め見るくらいならスクワット5回した方が有意義でしょ
5chにあまりに長くいる人間は感覚が麻痺して5chが普通の人間が見る場所じゃないってことを忘れてしまうんやね 選手が見てるだろとか書いてる人はちょっとヤバめ
海外の選手って大物でもリプライでもないやつファボったりリツイしたりするから エゴサは客の反応見るためにやってんじゃないかな それでハートが砕けるようじゃレスラーやってけないだろ
>>219 あの頃のなんか薄ら寒い感出てた内藤も俺はブーイングしてた口だけど
試合以外の内藤見ると凄く好感持てたんだよね今も昔も試合以外の顔はほとんど変わりない
>>231 逆に1スレに1000も書き込みあるのに、自分の名前が一度も出てこなかった時の方がダメージでかそう
>>217 2chやってるかはともかく田中小松は自分達が評価されてないの自覚してると思う。見てて余裕なさそうだし。
>>234 俺はあの頃の健さんを兄貴と慕ってる様な内藤が好きだった
健さんも内藤を可愛がってた
しかし内藤がブレイクし過ぎてなかなか絡めなくなっちゃったが
>>181 観客席の子供に「内藤!」って声かけられたから振り向いたら、中指立てられたのが一番ショックだったって言ってたな
以外にメンタル脆いんだろうか
エゴサの鬼の永田さんも2ch(5ch)見てんのかな あのスレの存在とか
>>242 そんな内藤さんも天山に中指立てるようになった
>>231 ツイッターはまだいいんだよ。
俺も新日本プロレスや好きな選手の情報収集でたまに検索してもそんなひどい事書かれてない気がするというか褒める意見が圧倒的。
かたや5ちゃんは異常だわな。
為になる意見、ナルホドと思える意見は1000スレ中3つあればいい方だ。
>>229 ホントそれ。
5ちゃんに使う時間は暇つぶし程度に思ってないと人生無駄にする事になる。
>>238 余裕がないならまだいい方よ
かつては俺には俺のペースがあるからって余裕かましてた奴がいたんだ
でも正直スターダスト時代の内藤好きだった自分からすればなんでブーイング起きたのかあんまり理解出来なかったな 夢を追いかける若者、本隊の準エースって感じだったのに
殿もいい加減ブレイクして欲しいんだけどケイオス入ってまだ先延ばしになるのかブレイク出来ないで終わるのか 昇天をフィニッシャーに戻してくれGTRは地味過ぎる
選手はともかく社員で見てるヤツはいるだろ というか元々見てるヤツが社員になった、と言った方が正しいか 平日昼間に動かすのとか大学生か夜勤かニートなんだろうし そのまま就活で受けて採用されてるヤツくらいはいそうだわ つーか新日受けるほどのプヲタなんてそんなに語る場所ないやんけ
>>244 やっぱ内藤てクソだなブーイングしてやる
ある程度大きい会社や組織に属してる人はエゴサ当たり前だと思うけど 5chとツイッターなんて誰でも検索してるでしょ
>>238 ファンもそうだし、会社からキツく言われたんじゃないかなあと想像する
「凱旋からの事は忘れて、もう一回仕切り直せ」みたいな感じ
ストーリー上は活躍してるはずなのに、小松が泣いて、田中がキャラに不満述べてたわけで
>>254 ツイッターはともかく5chをそういう認識でいるのは相当毒されてるよ
ツイッターなんか簡単にリツイートしてくれるしな ケニーなんか凄いよ、ところで誰か飯伏イベント申し込んで当たった人いるの?
5ちゃん批判してる奴がいるけど そうでもないぞ 有益な情報もたくさん載ってるぞ 大大会後のレスとか関係者の書き込みもあるだろ
本隊時代の内藤ははっきり言って劣化飯伏だったしそれでジーニアス扱いなんだからそりゃブーイング食らうわ
>>265 2011年〜2014年くらいまではプロレスファンに夢を見せる=団体を認知させる=金の雨を降らせることが正義だったからね
その中で個人が団体の中でマウントとるなんて言ってるヤツは乗りようがなかったんだよ
逆に今では団体が潤うのは嬉しいけどお前は個として何を見せてくれるの?何がしたいの?って人間が増えた
そういう意味で内藤のブレイクには内藤自身はあんま変わってなくて時代が変わったんだなと思う
>>247 ノーリミ時代を見てなかった自分はスターダストジーニアス時代の内藤のことを「いい子ぶらずに生意気なヒールのほうがあってるのに」っていう批判の意味がよく分からなかった
後追いでノーリミのこと調べたりLIJで大ブレイクしてからなるほどそういうことかと思ったな
今時誰でもまとめサイト見てるから以前のイメージで語るのもね
>>260 関係者とプロレス村のおっさんの妄想ツイートをどうやって見分けるんだ?
>>260 ビッグマッチ直後は観戦組・ネット組含めて
twitterと一緒にリアルな感想終えるから凄く重宝してるよ
まあ「お前何様だよ」と言いたくなるクソッタレな意見が多いのも確かだけど
内藤のヒールブレイクは 当時くすぶっているファンの心理もあると思うよ 俺たちも会社で出世出来ないけど内藤みたいにエリート達をひっくり返したいってさw
ヘイト溜まって燻ってたとは言え今のYJRより全然…
>>263 YL時代の小松とジェイの何が好きだったかって生意気に先輩の掟破りするとかだったんだけど
やっぱりこういう先輩に対して生意気なキャラは好かれるんだよね
スターダストさんは客に生意気だったから嫌われた気がする
>>265 自分の感になるけど
東京ドーム後とかずっとスレを読んでみてごらんよ
明らかにわかりやすい書き込めとかあるだろ
>>256 嫌いじゃないんだけどなぁ
NJCは飯伏の介護のおかげなんて言われてるけど、序盤の開脚ジャンプとかすごい綺麗だったし、受け身、技の迫力(特に張り手)も完璧だったのになぁ…
あれ以降の試合が塩って事はやっぱり飯伏のおかげなんだろうか
汚面とキチガイ妄想下ネタ垂れ流しで胸糞悪いクタバレや 群馬のデコ禿げ出っ歯チョン顔キツネ目ぽず @usagio_isi
>>267 ロスインゴのブレイクは今の時代背景も多分に影響してるだろうな
何をするにも制約の多い世の中だし
(ギミック前提だけど)「俺は何にも縛られない!」
と豪語できる内藤&ヒロム達に
支持が集まるのはある意味必然だったのかなと
3Kは5ch見てないからクソ!内藤は批判もチェックするから凄い! こんな偏見丸出しで話してる馬鹿の集まりの言動が有益とかwww玄人気取りはここの中だけにしといた方がいいぞ。
>>271 あとスピードもSANADA戦のもっさり感が嘘みたいだった
>>274 そこまで思い上がってるバカはそうそういないだろ
他団体では60超えている長州や藤波がエースをやっていてこの度その二人が対決するらしいけど、 新日は40超えると第一線から降ろされるのは容赦ないな。 他団体のやり方なら今頃も新日はライガー、永田、天山、小島当たりがトップをやっているよ。 ノアも世代交代させずに何時までも小橋がトップで若手が上に上がれず衰退したみたいだけど、 40超えたら第一線から降りさせるのはいい判断だと思った。
>>270 そこまで妄想膨らませられるとさすがにちょっと気持ち悪い…
書き込んでいる選手・関係者もいるかも知れないけど、どこまでいっても想像・妄想だし身分や肩書きを透視するかのようなレスは病的
他団体の話になっちゃうけど ドラゲーの世代交代が思ったほど進んでないのが心配
ACHは今シリーズのコメントが結構乱暴だし継続参戦するなら石森と結託してバレクラ入りあるかもな。初戦でゴードンとROH disってたのもヒールとして出戻るなら辻褄が合うし。
>>247 ・内藤が見せるはずだった景色を、オカダが先に実現してしまった
・内藤が膝のケガで欠場している間に、オカダ体制が確立した
素人目にも、会社が次期エースを内藤からオカダに切り替えたのに
内藤のやり方は欠場明けでも変わらず、G1取ったのに「まずはNEVER」とか
眠たいこと言って、田中将斗に言い負かされるぐらいだったから
ファンは「お前じゃなくてオカダで良いよ」となり、14年ドームの公開処刑をもって、スターダスト内藤は完全に死んだ
月刊69復活したの? njpw worldにもYouTubeにもないけど
ドラゲーは元々若い人たちで上がってきた団体だから、その人たちもまだ内藤ぐらいだし
個人的に3Kはそんなに酷いと思わないけどなぁ… ベルト持つほどの実力じゃないかもしれないけど、ボコボコに叩かれる程でもない 連携はスピーディーだし、ダブルノータッチトペも見応えあるし フィニッシュはちょっと物足りないけど
内藤はなんせマイクが抜群に上手くて、コメント力もあったのも大きいよねえ 俺も全てのレスラーのマイクを聞いたことはもちろんないけど自分の知ってる範囲聞いた事ある範囲内では内藤が最もマイク上手いと思うわ あと内藤は若い頃より今の方がカッコよく見えるけど、内面の成長がにじみ出てるのかな
>>284 テンプラボーイズの時に使ってた
ショックアロー&顔面へのトラースキック復活させてはどうでしょう
内藤の試合後のマイク聴くだけでも行く価値あったもんなあ オカダ政権で冒険しない守りに入っても世間は見てるよw
>>277 いやまあ長州や藤波の所は失礼だけど団体とは名ばかりのほぼ彼らのWレガシーWで持っているようなものだから比べても仕方ない気も
日本のメジャー団体だった昔の全日や新日も今よりはトップ戦線として扱われる年齢は高かったけど本当のトップは基本的には30代が中心
>>267 内藤ってさんざんプッシュされてたのに
なぜか叩き上げの苦労人みたいに信者が語り出すからね
それプラスオカダ叩いてるひとって絶対人生うまく行ってない感じがすごくする
>>290 それ考えると今のみのるがどれだけレアなポジションか分かるな
>>284 ジュニアタッグトーナメントを制し、リコシェを破ってジュニアタッグを巻き
ドームではYBとタイトル戦を繰り広げたタッグチームが
「そんなに酷くない」程度だから問題なんだよ
日曜の(しかも試合があった)夜中なんてみんな酒飲んでるんだから真に受けるなよ
>>291 ただ苦労人なのはガチだからな
ヤフーニュースでも言われてたけど
ショービジネスとはいえプロレスは肉体で魅せてこそだし年齢は大事な要素の一つではあるよね 他方、プロレスラーをやめても人生は続くのだから上場を目指す新日本としてはセカンドキャリアの支援などには力を入れて欲しい 映画『レスラー』はエモーショナルだけどファンの誰もあんな最後を望んでなんかいないのだし
>>291 オカダに限らず、ここで選手叩いてるのは大体そういう奴
>>252 天山目茶苦茶喜んでたよ
自分の後輩が成長してあんな風に構ってくるのは嬉しくてしょうがないのよ
内藤永田さんの暴走ツイートのリンク貼ったりしてそう
>>293 プッシュされすぎ感は確かにあったな
まあ暖かい目で見るわ
基本、日本人ってオカダみたいなタイプは嫌いだろw やっぱり内藤、武藤の様なアイドルヒーローみたいのが 突然変身するから面白いんでさ
>>284 ここのひねくれたコメントなんて気にするな
>>291 まあその通りなんだけどノーリミット・スターダストジーニアス時代のプッシュされてた時代が
まるで存在しなかったかのような大ブーイングとLIJでのダークヒーロー感があまりに鮮烈・強烈でそこにばかり目が向いてしまうのは仕方ない
オカダの功績はいわゆるプ女子マーケットを拡大するその端緒を開いたことでないのかな
>>277 海外のほうが年齢より格って感じだからな
昔からだし今でも40越えのレジェンド達が長くやってる
>>277 もし今もライガー、永田、天山、小島あたりがトップやってたら、ここ数年の成長はなかったと思う…
いやその世代も好きなんだけど、新しいファンは増えない
松井珠理奈が海野は将来のオカダになれるってどっかで言ってて、つまりそれほどカッコいいという事だ 俺とかだとヤングライオン観てもそういう発想はなくて岡動き固いなあとか、北村は逆水平の音の出し方もっと研究した方がいいなとかに目が向くから、やっぱ女の人は見るとこが違うんだなとおもた
>>302 オカダはいちばん体格がいいから必然的に自分より小さい選手とばかり戦うことになる
最終的に勝つにせよ自分より小さい相手の打撃に顔を歪めて痛がる姿はどう見てもカッコよくないんだよな
結局のところ若貴時代の曙のように主役を引き立てるヒールのラスボス的役割がいちばん合ってる気がするわ
>>308 そんな見方してる自分が少数派だと思わない?みんなそんな見方してると思う?
YOHとBUSHIの塩2人はさっさと契約解除してリリースしろ。4虎でさえ今シリーズやたら動きが仕上がってるっていうのに。
>>308 野郎は(屁)理屈でプロレスを語る
女は(有りのままの)感性でプロレスを語る
新日がアプローチしたいのが後者なのは必然
>>277 功績のあった選手でも、ある程度の年齢になったら
多少強引にでも世代交代させた方が絶対うまくいくよね
4虎は前座のタッグでも「最近よくなってる」ってちょいちょいここでも言われてたよな
永田、天山、小島は嘗てはIWGPのチャンピオンだったのに、 今ではちゃんと若い世代の踏み台になってるけど、 オカダもちゃんとそういう役目を果たすのだろうか? 小橋のように負けブックを飲まずに13年間で負け2回のようには ならないのだろうか? ケニーには勝敗を決めるブック権があるみたいだけど、 オカダにも、それがあったら負けブックを飲まなそう。 小橋にもそれがあったから負けブックを飲まなかったみたいだし。
YOHはタッグ王者時代から沸いてほしいシーンでうまく客が沸かなくてリズムが作れてない感じがある
>>311 グッズの売上げに全く貢献できてない選手を切るほうが先だろ
会社は営利目的の団体なんだから金の雨を降らせてくれる選手が正義だよ
エル・デスペラードって調べると真っ先に出てくるこの画像のヤングライオン、一体誰なんですか
https://imgur.com/a/lXwYoOu 別に昔を腐すわけではないけど総合格闘技ブームを経た後のプロレスってスポーツや格闘技はもちろん、 様々なショービジネスとの競争の中で生き残る必要があってよっぽど昔よりも複雑 武藤や棚橋のようなプロレスらしいプロレスがあり、ケニーのようなアスリート色の強さも求められ 中邑やヒロムのようなキャラを突き詰めたカリスマも望まれたりジュニアのハイフライヤー的な要素も期待され… どういうプロレス感が正しいというよりどれもなければ生き残れない
>>318 なんかメキシコで消息不明になったらしいな
麻薬カルテルなんかもあるからね、こわいこわい
>>319 レスラー名で調べたのに、簡単に中の人を晒しちゃいけないと思うんだが
>>321 山田恵一さんはリバプールの風になったそうですね。それと同じなんですかね、恐ろしい。
BUSHIが酷いと言う意見が多いけど、素人だからそこが良く分からない。 東京女子プロレスやDDT、見てると素人が見てもレベルが低いのは分かるけど 新日クラスのレスラーだと、塩とされる基準が分からなくなる。 新日ファンの目はそんなに目が肥えているのかな? それとも俺がニワカレベルだから良くプロレスの上手さを理解出来ていないのか?
>>308 それ男か女かで語る話ではないよ
自分も海野は身長も十分あるし体つきも良くて顔も良しそれだけでエース候補だろうな、とシンプルに思ったりするし、このスレでもそういうレス沢山見かける
>>324 ブシがひどいという意見は多くないよ
便所の落書きにも比される5ちゃんで何人かが書いてるだけ
会場では歓声あびてるし、ちゃんと盛り上げてる
レスラー人気ランキングでも新日内ではトップ10に入ってたんじゃないかな
自分の苦手なレスラーにもちゃんとファンがいることが頭からすっかり抜け落ちとる 盲目的な痛い信者にならないよう気をつけんといかんな 傲慢で独りよがりな信者のせいで応援が楽しくなくなって 他レスラーのファンがじわじわ距離置きだしたらやばい
自分も素人なんですが教えてください テンプレムーブを羅列しただけのプロレスって塩塩言われがち(アメリカは別として)な印象があるんですが、 オカダはなんで肯定されてるんですか? オカダのプロレスは耐えて耐えてたまに持ち技やムーブをやって耐えてレインメーカー と、テンプレの権化のように感じます 間違っていたらすみません
>>324 連続技がほとんど無いせいかテンポが悪く見えるんじゃない?
パフォーマンスやコスチュームはトップクラスでかっこいいと思う
>>324 世界で2番目の団体だけあって総じて新日本プロレスのレスラーはやっぱり皆うまいと思うよ
とは言えその上で長年見てれば目が肥えてきて、好みとあいまって優劣つけてしまうのも人の性で
自分はブシよりよほどデスペの方がプロレスはうまいと思うけどリング以外の発言や魅せ方すべて含めれば
ブシの方が圧倒的に人気がある理由もわかるしそれもプロレスラーの能力だよなあと
>>329 試合直後だと否定しかされてないと思う。ただ、冷静になって落ち着いて試合を見直してみるとやっぱりなんだかんだで強いし面白いなあって思うんだよね。スタミナお化けだし。
BUSHIって移籍してきてからロスインゴ入るまでタイトル取ったことなかったよな? ジュニアベルトも防衛することなく落とした 会社からのBUSHIの評価ってどんなんだろう?
>>334 個々の人気が高すぎて負け役がいないロスインゴの貴重なジョバーじゃない?
私がWWEなら新日本に何をやるか?(Example methods for beating NJPW by WWE) ・WWEでの使い方がわからなくても内藤オカダといったドメスティックなスター選手を獲得する>NXTなど ・日本への橋頭堡として、現在年2回程度の公演来日を4〜6度ぐらいにし、 1.4ドーム、5月どんたく、6月ドミニオン、 8月G1、4・10月両国、2・11月大阪府立などに堂々ぶつける。 ・来日公演用に日本限定参戦などの限定付き契約で、 全日本・大日本・ノアのこれと言った選手と契約、新日リングに上がれないようにする。 またTAJIRIやTAKA、ディック東郷など、 少しでも新日本のレスラー育成や海外ブッキングに役立ちそうな人材とは契約をして縛る。 ・来日公演ついでの中韓アジアツアーなどでアジア市場、 とりわけ中国市場を新日本より先に独占する ・日本・中国・その他のアジア各地での現地メディアの協力・斡旋者を獲得し、 宣伝・マーケティングにおけるアジア・ドメスティック分野で新日本に先んじる。 ・CMLL・ROH・TNA等各団体の独立自尊に敬意を払いつつNXTとこれらとの提携を進める。 ここで日本アジアにWWE興行を従来より多めにやことも生きてくる。 ・間接的な手法などでMMAジャンルからの新日本への挑発を繰り返させる。この挑発に受けて立たねば、 近年ファンになったプロレスの仕組みを知らぬライトユーザーの新日離れが起き、 挑発に応じるなら道場の人員・体力・時間が損なわれ、 そこで負ければやはりライトユーザーの離反があるだろう。 この挑発に使うカネ(「宣伝費」)の出し先として、RIZINや宝島社、 その他かつて新日本とは縁がありながらMMAを経験した元選手などは、 力強い現地協力者(エージェント)となるだろう。 むろん、WWE側はレスナー他、MMA対策は充実させておく。 ・旧全日勢(全日・大日・ノア・W-1)やドラゲーの集客力ある選手を集結させれば、 新日本に対するそれなりの脅威にもステイタスも持つ団体ができるが、 プロレス界自体のステイタスの低さからかつてのSWSのような奇特な企業は現れていない。 ここに目をつけ、それなりのスポンサーを確保後に、WWEから直接又は間接的に関与する
オカダは裸の王様プロレスだろw 周りはオカダすごい、オカダ上手いと言っておかないといけない雰囲気 オカダがチャンピオンであれば新日本は生涯安泰 だから冒険しなくなりますわなw
レインメーカーのバリエーション最近少ないな 逆さ押さえ込みからのレインメーカー使ってくれよ
>>337 怪我する前から特にプッシュもせずにジョバー三昧だったけど、ロスインゴ加入後も変わってないってことはあんまり評価高くないのかなぁ
ロスインゴはタッグだと何時もブシがジョバ―やっている気がする。 ブシは不満にならないのだろうか? 時々ヒロムもジョバ―やってるけど。 サナダとイービルのジョバ―は殆ど見た事がない。 複数タッグ時のロスインゴのジョバ―度は ブシ 100% ヒロム 10% サナダ 5% イービル 1% 内藤 0% こんな感じがするけど、どうだろうか?
>>316 小松が技を受けて受けて、反撃にでるスタイルが多いけど
蓄積ダメージ演出がちょっとくどくてな
畳み掛けてほしい時にいつも四つん這いでコーナーに手を伸ばしてる
そりゃでかいやつより小さいやつが寝たほうが説得力あるし
ジョバーは実は目立てるポジションだし ブシは地方で外道から白星かなりもらってるよね 多人数タッグだったら内藤に次いで白星ついてんじゃないか?
ヒロムはメインストーリー進めてるときも並行してサブストーリーを用意してくれるから飽きがこない こないだの前日会見で棚橋の名前を急に出す、みたいな、収穫しながら次の種まきもする器用さ 彼がブッカーになったら毎シーズンワクワクさせて貰えそうだなって、最近よく妄想してる
>>342 ポジション自体は余り変わってないがファンからの注目度は上がった
それだけでも内藤に付いて行った価値はある
長々とみんな分かってる事書き並べてどうだろうか?って言われてもね
今回の試合とマイクを通じて、ヒロムには中邑みたいなカリスマ性を感じた
あと、twitterでみたんだけどファンの人の名前覚えてたりファンサービスがすごい
ヒロムはクオリティの高い試合やるだけじゃ ファンの支持を得られないこと良く理解してると思う
>>155 元々巨人の応援やってたけどトラブル起こしてドームは出禁なんだよね。だから1.4には来れない
>>250 見てるとは思うけど優先順位は低いと思うよ
ヒロムと棚橋の試合は正直みたい 棚橋のコンディションがマシになったら
ヒロムがオカダにダイナマイトプランジャーかました時が一番熱かった
優勝予想はスカル あと、スーパーjrとG1は後楽園締めたレスラーは優勝しないと思ってる。今ならヒロム、石森は脱落
佐山みたいな運動神経持った若手入ってこないかな('・ω・')
みんな平等に負けよう だなんて思ってる人なんてまさかいないと思うけど
決勝の日ジェリコ来るんじゃないかと密かに期待してるわ
KUSHIDA優勝→ジュニアじゃなくNEVER挑戦ブチ上げ→ウェーブ強要→BUSHI毒霧襲撃
もしクシダ優勝したらタイガーマスク以来の連覇な上に最多優勝になるのか
>>308 これだね
NumberWeb
2018/05/15 18:00
松井珠理奈が語るプロレス総選挙。
「私の“推しレスラー”3人は……」
http://number.bunshun.jp/articles/-/830781 >>356 タイムボムと同じくらい派手な技なのに、フィニッシャーじゃないからヘビー級にも使えるのが爽快すぎるわ
石井みたいにクオリティ高い試合してりゃファンはつくけど 新日はWWEみたく脚本以外の事やったら解雇とか無さそうだから アピールはやった方が得そうだね
>>367 松井珠理奈って全日本も見にいくのか
すげえな
>>352 ベストバウト連発するタイプじゃないから
別の部分でカバーしないと的な断固たる意志が感じられる
身近に最高の手本いるしな
石森イギリスのSSEにも参加なのか トントン拍子だなぁ
櫛田は新日所属当初、Twitterで公認ファンナンバーみたいなのを付けてたな 色々とファンのために動いてるのは偉いと思う ヨシタツも似たようなことやってるはずなんだけど何が違うんだろうな
>>353 タオルしか知らなかったけど、他も意外と若い
ほぼ毎回いるけど仕事は何やってる人?
興行関係?
>>375 自称俳優
永田やみのるが仲良くしてるコラソンの一味
>>377 コラソンって調べたらTシャツ屋か
あんな怪しい一味とその辺が仲良くしてるのも不思議
>>363 BUSHI「調子乗ってんじゃねーぞクシダぁ!」
BUSHIくんはクシダがチャンプじゃないと ベルト挑戦できないと思う
EVILの光線当てると光る毒霧とか開発したらどうかなBUSHIくん 最高に身体に悪そうだけど
汚面とキチガイ妄想下ネタ垂れ流しで胸糞悪いクタバレや 群馬のデコ禿げ出っ歯チョン顔キツネ目ぽず @usagio_isi
>>380 大歓声に調子乗って同じフレーズを後楽園で言ってスベるまでがBUSHI
ヒロムvs棚橋はそのうちスペシャルシングルで組んでほしいな ROHでヒロムvsコーディーとか普通にあるんだからお願いしますよ新日さん
>>387 3番勝負に向けて体をバッキバキにして観客をあっと驚かせる努力をしてるよ(棒読み)
>>380 武士が一番輝いた日
あの瞬間だけ最高のヒーローになってた
Evil「オカダァ...健やかなる時もォ...病めるときもォ...その命尽きるまでこの広く深ーいダークネスワールドに忠誠を誓えるか?」 オカダ「誓います」 Evil「その言葉ァ...よく...覚えとけ!!!!」
岡「その誓い、ちょっと待ったー!俺に誓わせろ!」 からのオカダークネス誕生
ワールドにBSOJ後楽園の英語実況あがってんじゃん アレナメヒコ方式であとからオフレコかよ、呼んでやれよケヴィンくらい
>>337 BUSHIが怪我で欠場したら大変なことになるな
>>395 後藤「天も宿命の婚姻に興奮しておるわ!!」
もうSANADAってホモ相手に使用済み下着でも売ってれば生活出来そうだよな
オカダはダークネス化というかヒール化したらビリケンさんみたいに全身ゴールドに塗って欲しいな
>>400 これで十分だろ
向こうにだって家庭があるんだからそんなに月に何回も海外出張させるなよ
それはただのエゴだぞ
岡もかわいそうだな 精神的にフラレた結果身体もしぼんで元気がない 痩せてカッコよくなろうとしたが、単にしぼんだだけだし
岡フラれた言うても一回ファンとして共演か何かできただけでフラれるフラれないのレベルの交際なんてできてなかったでしょ アイドルに恋するガキじゃねーんだからさっさと次の推しでも見つけた方が痩せたりするより潔く良くてカッコいいわ
某ブログで知ったがEVILがヒロムのG1越え宣言噛み付いたのか。 こういうの見るとゾクゾクするわ。
珠理奈が新日レスラーと結婚するなら誰とかな ケニーか、田口か、はたまた海野か オヤァイ!
いつかやりたいんだろうな ヒロムvsEVILでメインイベント
>>411 トップアイドルがプロレスラーなんかと付き合わん
金持ち社長かイケメン俳優と付き合う
BOSJ参戦者が個々の戦いだけではなく全体でヘビー超えというテーマを掲げているのが良いね
>>414 ホントはそれをチャンプであるオスプレイが言ってほしいんだけどね
オスプレイがヘビー級転向待ったなしだからなー
>>411 外道に決まってるだろ
邪道はももクロのあの娘とチャプハメしてっだろ
>>415 ほんこれ
ヒロム「俺とこいつらでG1超える」
KUSHIDA「ヘビーを食うために秘策を用意してる」
マーティ「俺は新日本のジュニアヘビー級に誇りを持ってる」
デスペ「あいつらと協力するとかは無いが、ジュニアの格を上げる」
BUSHI「今年はジュニアヘビー級がキてる」
オスプレイ「俺はIWGP Jr.チャンプで最強だからBOSJも優勝する」
オスプレイ好きだし紛れもなく天才だと思うけどちょっと乗り切れないわ
汚面とキチガイ妄想下ネタ垂れ流しで胸糞悪いクタバレや 群馬のデコ禿げ出っ歯チョン顔キツネ目ぽず @usagio_isi
>>415 現ジュニアチャンプのオスプレイがオカダに負けてヘビー転向するって言い出したのが今1番の燃料になってるしそれのお陰で盛り上がってるから
むしろオスプレイにだけは言わせちゃいけない
ケニーも飯伏も飛べるけどハイフライヤーって感じではなかったからヘビー転向とくに違和感ないけど、ハイフライヤーであることがアイデンティティのオスプレイがヘビー行きたいって違和感あるんだよな
オスプレイは現役生活短そうだから今のうちに好きなことやったらいいよ Jr.の選手とはやり尽くしただろ
よくジュニアの扱いが悪いって言うけどヘビーにスター選手多いから注目度はヘビーにいくのは当たり前 初代タイガーマスクの頃はヘビーとほぼ同列扱いだったから言い訳もできない ジュニアで群を抜いたスター選手が出てこないと無理
ケニーもVトリガーを使い始めたり 飛び技はノータッチトペコンくらいに減らしたり ヘビー級としてのスタイルを作ったよな 飯伏もその辺に触発されたのかカミゴェを使いだしたし オスプレイは飛び技減らすと魅力下がるし 今のスタイルでヘビー級参戦しても微妙そうなんだよなぁ
ヘビー転向を考えてるならストームブレイカーとかいう変態フィニッシャーをこのタイミングで持ってくんなやとは思う ヘビーだとオカダケニーSANADAくらいしか綺麗に受けられんやろアレ
飯伏はカミゴェより中邑戦のパクリボマイェのがいいなあ 中邑死んだかと思った
ケニーが飛び技セーブし始めたのて ヘビーらしい戦い方を志向してるためでなく、怪我を恐れてるからでないか それでも全然仕方ないと思うけど
>>429 自重増えての飛び技は自分も相手も怪我のリスク高まるからなぁ
>>428 死んだかと思うような受けが中邑の魅力のひとつだよね
WWEでは全く発揮されてなくて悲しいわ
ケニーのスタイルで膝悪くしたら何もできなくなるからね 片翼だって一番使うのは膝だし
去年膝やってからごまかしてるけど動きのキレが落ちた気がするなケニーは
ジェイが飯伏とUS王座かけてやりたいみたいなこと 言ってたのって完全になかったことになったの?
>>269 スターダスト時代は客に媚びまくってただろうに
>>435 大阪城で可能性ないのかね
飯伏のカード決まってないし
>>421 カマイタチ時代のジャベとダイビングニーをやらなくなったね
ヒロムは技がキャラに合うかどうか人一倍拘ってそうなんだよなぁ
>>436 そういう意味だと媚び方が生意気じゃなかった?
やっと棚橋が受け入れられた頃にポッと入って棚橋みたいな事しながらも主役は俺だしか言わない
試合内容は悪くないし華もあるのにそういう言動のせいで全く人気がついてこなくて
焦ってもがいてたあの頃の内藤が俺は好きだったけど
>>436 いまでも十分媚びてるよ自分のファンがどういう層かわかってやってるから
山崎さんにもアピールし過ぎってマジのダメ出しされてたスターダスト時代
>>435 それをやったら飯伏がまたジョバ―になるだけ。
USを日本人が巻かせてもらえるとは思えないし、最近の飯伏は良く負けるから。
飯伏さすがにジェイに寝ないやろ 負けるとしてもケニー戦みたいに一瞬の隙だべ
というか城ホールのヘビーの選手陣のカードいつ出揃うのよ
内藤がブーイング受けてたのって怪我から復帰して間もなくでまだ本調子じゃない感じだったのにG1優勝しちゃったのもあるよね 他にも優勝候補たくさんいたのに復帰したての内藤が獲って会社のプッシュが透けて見えてしまった感じ 今のオカダへのブーイングに近い
>>445 その年のG1、地元に来たときのサイン会が内藤だったが、興味なかったのでスルーしたわ
>>439 スターダスト時代の内藤は身体能力あって確かに面白い試合してたんだけど
それでも棚橋と飯伏を足して2.5で割った亜流レスラー感があるというか
なんかトップレスラーだと認識できなくて興味持てなかったし不相応な優遇を受けてると思ってたわ
>>443 今のケイオス&ゴリ押しプッシュなめたらあかんで
サナダが他のシングルベルトとネバー6人とってタッグベルト二つと他のベルトを全部留め具で繋いで引きずって入場するのを夢見てます
>>425 飯伏は久しぶりの復帰で、NEW格闘スタイルにして失敗しただけでしょ
GIで影薄かったし
スターダスト時代って2013〜2015あたり? ベビーターンした後も怪我するまでは割とオラついてたよな 中邑煽りまくってブチ切れさせたりあの頃の内藤面白かったわ
田中はシングルプレイヤーとしてプッシュしたらええんちゃうかね
売上46億はJリーグで4、5位のグランパスやマリノスレベルなんだよな。
スターダストは子供に氏ねって言われて傷ついたかわいそうな時代
石森はヒールできたけどちゃんと試合後にファンサービスしてるからいい人オーラ出てんだよなw
明日の後楽園が分岐点だろうなあ。 観客動員もそうだし試合内容も。 SHOがセイビン相手にいい試合ができるか。 スカルは時差ボケ解消してKUSHIDA相手にベストバウト級の試合ができるか。 メインはいわずもがな。 監督とリーの試合は心配してないw
>>452 病み上がりからのG1優勝して以降しおらしくなった印象
TシャツのデザインがシナのTシャツに似てるとかで叩かれてた時代や
今考えると叩けりゃ些細なネタでもいいから叩かれてた
しかし新日の名がつく興行に主力不参加って こういう舐めたことしてると必ずしっぺ返しあるからな
明日メインはデスペが又金的丸め込みでヒロムに勝ちそうな気がする
KUSHIDAマーティを差し置いてまたヒロムがメインなんだ ヒロムすごいな
>>460 BOSJに関してはアンダーカード邪魔だわ 全試合公式戦でいい 主力とかBOSJ無関係な人達はは休ませてあげて
>>460 ポスターもジュニアばっかだし問題ないよ
詐欺なのは昔の興行でポスターに載ってる選手ほとんど出ない興行
>>462 櫛田のシメでお客さんが満足して帰れる画が浮かばないのよ
ハイ、オッケイで〜す くらいの名言いただかないとw
>>464 >>463 そういう問題じゃねえよニワカ
数年前までは参加してたし
だいたいいっつも10人タッグ実働1分で休ませろもクソもねえよボケwww
>>465 (ウェーブ)やったほうが絶対楽しいですよ
>>466 数年前と今の売上どっちが上なんだよ
お前の考えが間違ってんだよ
明日デスペが勝ったらどんな締め方するんだろ まさかまたみのるが来て鈴木軍イチバーンとかしないよな ボソボソマイクでいいからデスペに締めてほしい
>>465 デスペ締め(勝ち)かもよ?
石森ヒロムといい締めが続いちゃったからハードルがかなり高くなってるね
石森静岡でも退場時飯伏くらいにファンにタッチしまくりでこの人ヒールじゃないの?ってなったけど、そもそも今のバレクラヒールでもなんでもなかったわ
>>471 ケニー辺りと仲良いからケニーに「ファンサービスしとけ」って言われたんじゃないかな
LIJが全員決め台詞持ってんのすげえな 5人みんなメイン締めたってことだし 内藤のおかげとは言わんがLIJのパフェミーティングって大学院のゼミ並に濃密なことやってそう
>>468 二言目にニワカと言い出す人間に言葉は通じません。意志の疎通は諦めましょう
>>471 黒い服着てフェイスペイントしてりぼーんしただけで中身は生粋のフェイスだからセーフ
昨日の試合見たけど4虎さんつええええええええええええええ
>>466 数年前まで参加してたヘビーの主力が休んでるのは
ジュニアメインでシリーズが成り立つかどうかの前向きな試金石でしょ
ジュニアが主力級になって団体が損する事ないし
客も好みのシリーズを選びやすくなる
ジュニアの人気にはまだまだ伸びしろあるのはBOSJの盛り上がりで十分理解出来たわ ジュニアが伸びれば新日全体ももっと伸びる
会社にはもっとジュニアを盛り上げて、プッシュして欲しい。 今年大成功したら、来年の決勝はもっとデカイ箱でやってもいいんじゃないか?
>>371 仕事なんだから必死なんだよ 他のメンバーの没落っぷり見てるからしがみつくのもわかる
>>461 金的で勝つとそれまでどんなにいい攻防を繰り広げてても今までのは何だったんだよ感が出てあまり好きじゃないな
汚面とキチガイ妄想下ネタ垂れ流しで胸糞悪いクタバレや 群馬のデコ禿げ出っ歯チョン顔キツネ目ぽず @usagio_isi
>>121 それどころか初代WWF(WWE)&WCW統一王者ですよ
今試合みたけど小松が哀しいなあ トペコン以外の全ての技が雑で軽い 小手先だけで気持ちが通じないプロレスしてる
タイガーが雪崩式ダブルアームスープレックスのクラッチを全く話さないのがエグいわ
(´・ω・`)ソルジャー!タイジ・イシモーリ…イッツ!りぼ〜ん(´・ω・`)
>>469 来週の郡山もクシダデスペがメインで、デスペが勝ったらどう締めるのか気になる
地方民としてはむしろ興行を小分けにしてド田舎にも来るようにしてほしいです ヘビーとジュニア同時進行で別々の場所で興行やる時期を設けるとか
北海道でもサーキットしてほしいけど、難しいんだろうなぁ
デスペ後楽園でJrタッグ後に一人でマイク〆たじゃん イケボも相まって格好良かったぞ
極悪レスラー鈴木みのるさん 母校の小学校に怯える子供の前で大海賊祭りのポスター宣伝した模様
>>492 それたしか前哨戦のイリミネーションだよ。Jrタッグの後はボスが出てきて客にイスぶん投げたはず
でも明日はデスペ締めの予感がぷんぷんしやがるぜ。引き分けはまだないだろうし
石森は試合後のダメージ蓄積表現がちと重いなぁ 説得力抜群の肉体もって強キャラ感出してるんだから、 ぜんぜん余裕だったぜみたいな感じのほうがいい気もするんだけど
デスペが勝っても負けてもだいたいヘロヘロになってるの結構すき
リングの上でイッツ!!りぼ〜んって言えって誰か石森に教えてやれよ 聴衆が生であの多幸感のあるダサいマイクを聞きたがってると
>>470 ヒロムはともかく石森の締めはネタ的には120点だけど良かったと言っていいのか(笑)
り(`・ω・´)ぼーん(´・ω・`)
岡はいるのに北村がいない・・・
そういやそろそろマシンの引退なんだな 誰も話題にしないけど
初期バレクラの イッツ・リイイイアアアル!!(迫真) を いっつ・りぼーん(棒読み) に上書きした石森とかいう伝説
あのリボーンは続けていくのかな、ここで変えてきたらそれはそれで一回目のネタ要素が強くなりすぎちゃうし、続けるのも続けるので変だし
>>501 写真の手抜き感凄いな
柴田はなぜかグリーンバックだし、ケニーは光当たり過ぎだしw
怖そうな顔ばっかだな 真ん中に指名手配って書いててもしっくりくるわ
>>501 ヨシハシいないの誰にも気づかれていないwwwwwwwwwwwwwww
2回連続後楽園でのヒロムのマイク締めは無いと見てデスペ勝ちだろ
りぼーんさんは外道さんに迫力ある叫び方を教えてもらわないと
逆にこれなんで岡選ばれたんだ?ってくらい謎のラインナップw
ヒロムいなくて岡居るの謎だし エルガン、岡、石井が斜めに並んでて3連消し出来そう
岡OUT ライガーINでよかったんじゃないかこれ・・・ 角がはみ出したのか?
多分ストーリーモードでも主人公と一番仲の良い先輩、みたいに岡が優遇されてるフラグと見た
>>468 だからそういう問題でもないっての
だいたい大して売上変わってねーだろボケwww
これだらアホニワカはwww
デスペ締めになった場合、さすがに今回は鈴木軍イチバ〜ンは言わないよな? あんだけBOSJは自分のために言ってたわけだからそうなるとどう締めるかは楽しみではある ただ金的じゃなくてしっかり決着つけてほしいな 実は明日の勝敗がものすごく大事な星取りのような気がする 金的はしらけるから投げ技で頼む
リープフロッグを側転で足払いって新しいな 単なるミスだろうけど
小松のバックブリーカーのぺちょ感はやべえなブシ関係なかったわ
小松がしょぼいと言うよりは四虎がなんか知らんけどやたら強い
明日の試合デスぺが金的で勝つという楽な展開を選んだら デスペは一生IWGPシングルのベルトは巻けない気がする
デスペは勝っても負けてもマスク脱いでヒロムに投げつけるくらいすれば跳ねる
>>377 あー植田朝陽繋がりなのな
そりゃロクなもんじゃねーわ
明日のメイン楽しみなんだけどクシダ戦のデスペの 違う違うそうじゃない感を思い出すと不安になる
>>501 ヒロムいないのは珍しい
まあロスインゴ表紙に全員出すわけにはいかんしな
ヒロムがデスペのマスク剥がしたら面白そうだけど今三上恭介を知ってるファンがどれくらいいるだろうか
りぼーん って きんに君の本場のツェネガーの発音ネタ思い出して笑ってしまう
デスペが後輩のヒロムに金的丸め込みで勝っても 次への期待感には結びつかないし
棚橋とか田口とかブシロードのカードゲームをよくやっているとか言っていたけど 遊戯王をやっているとは誰も言わないな
ファイプロ通常版5800で レスラー名鑑とロスインゴT・タオルとヘビー4強の筋ケシ付いて9800円か 非売品がレスラー名鑑だけなのがちょっと弱いな9800円の方買うけど
ファイプロは39人のレスラーがボイス付だから バレットクラブや鈴木軍は殆どいなそう ケニー、タマトンガとか新日所属でない外国人レスラーは 含まれてないだろうな。
汚面とキチガイ妄想下ネタ垂れ流しで胸糞悪いクタバレや 群馬のデコ禿げ出っ歯チョン顔キツネ目ぽず @usagio_isi
>>543 今は知らんがYL時代のヒロムは遊戯王やってたらしいよ
つかヒロムデュエリストだったのか
田口戦は金的締め含めて100点だったと思うけど、流石にヒロムとはバチバチやってほしいね。
>>543 遊戯王だとオカダ辺りが世代だな
初代の話だけど
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます
法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB (続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V 【新日本】EVIL ヤングバックスに「暗闇の世界教える」
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/mens_prores/1014427/ ダークネスワールドに縁深いと思われる静岡・三島市と隣接するこの日の沼津大会ではタッグ戦に出場。
やけに多くの声援を受けて英気を養ったEVILは、23日から英国遠征へ出発する。
渡辺は闇のゲームに負けてダークネスワールドに堕ちたのか... 武藤遊戯...いや、内藤が声を掛けて居なかったらどうなっていた事か
>>553 >ダークネスワールドに縁深いと思われる静岡・三島市と隣接するこの日の沼津大会ではタッグ戦に出場。
>やけに多くの声援を受けて英気を養ったEVILは、23日から英国遠征へ出発する。
この安定の岡本節よ
やけに多くのが面白すぎる
普通新聞の記事で使わねえよこんな言葉
その前にYBがNEVERを落とすカードが組まれて無いじゃないか
>>528 デスペが一番最初にフィニッシュにしてたギターラデラアンヘルを最近使ってないんだよね
使うならここかな?って思う
>>413 トップアイドル声優はオカダと
付き合ってるなあ(爆)
>>512 またこれが見たかったんだけどなぁ
>>559 たまにはギター弾きながら入場する陽気なデスぺを見たい
>>539 俺は3の倍数でアホになる人を思い出すわ
リの付くワードでアホになる世界のイシモリ
>>524 たぶんボーン(骨)感を石森なりに表現してるんじゃないかな
>>559 31歳のベテランをトップアイドル声優とか言ってやるなよ…
>>532 小松は4虎よりスタミナも基礎体力も格段に劣るね。
どーすんだろコレ。
せっかくオスプレイが新技出したり工夫してんのに、クシダ、ヒロム、スカルとタイトルマッチやったところでマンネリでダメだろ。 一度石森に巻かせるんだね。
>>568 大丈夫大丈夫
トップアイドル声優のトップ中のトップはよんじゅ…ゲフンゲフン…才だから
悪い時の棚橋や内藤は言っても今の小松よりは出来てたぞ
試合内容もアレだけど四虎対小松が 握手で始まり握手で終わったのでずっこけてしまった 本隊復帰の伏線なのか
WWEに大規模なリストラの噂とタッグ部門に関心がない話が出てるのか こりゃ、ハゲーズの解雇あるかもね
>>570 石森巻くんやろな
そのためにオスプ以外の有力所ブロック分けたんだろうし
オスプ残り全部勝利して優勝 唯一負けた石森を指名してドミニオンで防衛 ジュニア敵なし状態で返上してヘビー転向 これやろ
(アウアウウー Sa39-6HTo) くしこ爺いるw たった2レスでもそれとわかるレスで草
優勝が誰になるとかどうでもいいね 3Kによる3KのためのBOSJになって有意義
四虎去年のタイガーw時からなんか知らんが動きはめっちゃ良かったよ アラフィフとは思えないね
田中の試合、メルツァーも褒めてたらしいな はよシングル行かせないとせっかくの才能が…
>>544 俺ゲームやらないし、ファイプロもやったことないんだけど買う価値あるかな?新日の選手が出るならやってみたい。プレステ4本体とあわせて買う価値ある?
ファイプロはその時代にハマった人間じゃなければ操作しづらいと思う 絵もチープだし懐古厨御用達かと
>>587 やっぱりそうだよねー。何の思い入れもない奴がやっても楽しめないような気はしてた。
ありがとう。
>>574 小松は内藤並の変化がないままなら、ヨシハシの上位互換みたいなレスラーになるんじゃないかな
ヨシハシが引退したら、その抜けた穴にすっぽり収まる
会社にとって必要なレスラーであることには変わりない
ドヤ顔でVIEWJAPANとか広告売ってる時点で プロモ下手くそだなあと思う
ファイプロって、ただ試合に勝つだけじゃなくて試合内容もストーリーに影響しなかったっけ? 大技・必殺技ばっかり使うようなしょっぱい試合ばっかしてたら、試合に勝ったはずなのにどんどん干されていってしまいに団体移籍 → それでも鳴かず飛ばずでバッドエンド みたいなことがあった記憶が…
汚面とキチガイ妄想下ネタ垂れ流しで胸糞悪いクタバレや 群馬のデコ禿げ出っ歯チョン顔キツネ目ぽず @usagio_isi
ファイプロはスチームのアーリーやったけどEVIL作ったら満足しちゃった ネット対戦のラグがひどかったけどPS4版なら良くはなってんのかな
小松も面白いけどね。ぶっちゃけ櫛田、ヒロムは華がないんで 田中小松が前に出てこないと惹かれない
フリップゴードンと金丸の試合のフィニッシュで海野の位置が悪くて邪魔だったわ まあ平面会場で高さがないってのも悪いけど
小松が4虎と握手してたのは本隊に戻るフラグだったらいいなあ
>>592 ショルダーアタックまでは良い流れなんだけど股くぐるときに微妙にもたつくのがなあ
>>584 俺も世代じゃないしあんまりやらないタイプのゲームだけど
たぶんこのためにPS4買うのは後悔すると思う
個人的にはああいうレガシーなシステムやデザインが嫌いじゃないし
ディスクはそんな高くないから買おうと思ってるだけでぶっちゃけ期待はしてないw
ボーンソルジャー…タイジイシモリ…イッツ!!! りぼーん(´・ω・`)
ファイプロ、コアチョコとコラボかー PS4無いけど限定版欲しいわ
>>598 しかもバクステでの四虎さん、YOHのこと嫌味なく爽やかに褒めてた
うっかり「洋平」呼びしてたのも何かよかったし、やっぱり小松は本隊だよな…
(´・ω・`)石森見たさにバックステージ動画を見る日が来るとは思わなかったぜ
ファイプロは新日の選手に限って実名で登録されてんのかな? そうなると自分でエディットするのは古い選手中心になるな… 他団体の最近の選手はあまり知らないので
3Kは素を残す余地があるキャラのせいで振り切れないんだろうな イービルという成功例があるんだからわかってないはずないと思うんだけど 馬鹿になれ とことん馬鹿になれ
YOHタイガー見たけどあんまり良くないな リズム悪いし引きで撮ってるせいかYOHのアッパーカットが酷い
>>600 なるほどなあ。やっぱりハードル上げて買ってしまうとがっかりするゲームっぽいね。
ガマンするか〜。発売してみんなの評判良かったら考えるよ。ありがとう!
…限定版欲しいけど…。
PS4持ってるからファイプロ普通に買うわ なんかすまんな
大阪城ホール立ち見の前売りまで始まるのかw それもすぐ売り切れそうだし当日券はキャンセルとか入金されてない余った券以外は出ないんだろうな
オスプレイのヘビー転向景気付けに優勝とか今のジュニアが一番やっちゃいけないことだろ
>>608 キャラなんてどうでもいいだろう試合だよ試合。感情論じゃないのジュニアは
華がないならオス、櫛田、ヒロムまでの動きが必須。3Kはそこまで必要ないんでもう一段上げればいいな
イービルも試合のそつのなさと動き。キャラは成功してるとも思えん
>>615 それがケイオスだからあり得るんだよな
旗揚げ記念日のときオカダが自分とオスプレイがいれば新日は安泰、みたいなネタバレ発言してるし
ボーン ソルジャー タイジ イシモリ イッツ リボーン イービル ブ・シ サナダ ヒロム イ ナイトー 語数が同じじゃないか 石森の野郎、新日を研究して来やがった
マーティ確実にオスプレイのヘビー転向潰しにかかったよなw あんなアツいコメントされた後にヘビー転向しますとは絶対言えないもん。
オスプはヘビー転向なしでも 特別枠的にG1参戦あるんでない? 飯伏との対戦熱望してるし
ファイプロは仲間うちでやってナンボってイメージだけど 自分が今更友達家に呼んでって歳でもないのがね……
オスプレイならありなんじゃないの。オスにも感情論は不要 全勝優勝でもいいくらいなのに石森に負けるとかねえ
>>622 顔見えない相手とやって楽しいもんかねえ
おっさん的な発想なんだろけど
今まで会ったことない奴と試合する まるでYLの海外遠征気分
オスプレイ対飯伏は絶対見たい 飯伏が動けなくなる前にはよ
>>624 チャット機能かスカイプでカバー...とか?
物理的に会えない友達とヒマな時にゲームで繋がるのは悪いもんじゃなかったよ
ファイプロは自分で調整したエディットキャラの試合を対戦させて眺める物だと思っていた
>>584 PC版もあるしスペック足りてればそっちで良いでしょ
俺ファイプロ発売されたら絶対に裕二郎使ってIWGP戴冠させるんだぁ(´・ω・`)
飯塚さん英国RPW参戦
https://twitter.com/RevProUK/status/998499934621065217 これで新日側からは石井ちゃん・みのる・矢野・永田さん・ジェイ・タイチ・海野に続いて8人目か
小松程、棚橋のパートナーにふさわしい人間はいなかったと思うが。 正統派のエースとしての帝王学を教え込むという意味で。 まぁパリピで帰国した今となってはそれも叶わぬ夢だが。
>>541 こないだ鈴木軍イチバ〜ン言ってしめてなかったか?たしか
オスプレイがBOSJ取ってそのままG1挑戦表明って確かに盛り上がるだろうけど、BOSJで消耗した状態でG1でいきなりヘビーの選手と連戦なんて自殺行為だから正直やめてくれと思っちゃうな。
ファイプロもいいが闘魂烈伝も出してくれ WWEばかりじゃなくて頼みますよユークスさん
>>631 EVILも出るんじゃないの?
>>553 youtubeだとバクステコメに字幕あるんだな知らんかったわ
>>604 ライガーさんは卒業したけど、僕はそういうのないんで
>>630 好きな選手でCOM相手に俺TUEEEEEE するのもファイプロの楽しみかたの一つだよな
あと現実ではあり得ないタッグ組ましたり
石森を止められるのは過去につながりがあった金丸とACHしかいないんじゃないか。他の奴はきびしかろう
>>640 youtubeの英語版だと日本人のコメントに英語字幕がついてるよ
ヒロムのカオスなコメントをどう訳すのか見るのも楽しい
石森凄く丁寧にお客さんとタッチしてくの全然キャラじゃなくてニヤニヤしてしまう
>>643 アイアンフィンガーフロムヘルとか
絶対税関で引っかかるもんなあ
小松いよいよ本格的にやばいな ぴょんぴょん飛び跳ねてるだけでプロレスになってねえよ
帰ってきてとりあえずYOHの試合だけ見たけど固定カメラだと間の悪さが露呈するな あと全体的に技が絞れてないから盛り上がりどころがこの2試合ともブレてるね ドラゴンスクリュー以外にもう1個得意技と丸め込み以外の必殺技用意して その辺とトペを軸に試合組み立てたらシングルはかなりマシになる気がする
YouTubeの新日チャンネルは国内向けと海外向けあるけど 海外向けの方が仕事が早い
>>559 最近なんであの押さえ込みみたいなのがフィニッシャーになってるんだろうね
小松の陰に隠れてるけどなんかゴードンも怪しい感じだ
ゴードンの粗さや下手さは修行中の若者って感じがするけど、小松は修行帰りだからなぁ
>>591 関係者や知ってる人からしたらやってやったぜ!っていう広告だろ
わかりづらいけど
石森ってこのままでいいのかな 試合内容はいいけどあのマイクで愛されキャラになりそうだ そこまで狙ってたならすごいけど
ふと思い付いたから全然流れと関係ない事聞いていい? 橋本大地ってIWGP取る可能性どのくらいある?
>>602 限定版現予約時点で転売屋が買い集めてるから早めに予約したほうがええでー
石森、マジで膝やってんじゃねーの? 歩き方おかしすぎだろ。
ジュニアはシングルベルトやBOSJ以外だとシングル戦もほぼ組まれないもんな。 だからこそのG1への宣戦布告なんだろうが、知名度も会社のプッシュも会場の広さもヘビーが上だからな。 なかなかしんどそうな道のりだ
>>660 跳ね起き連発でも沸くようになったし
顔見せでスベった甲斐があったよ
>>507 作った人フォトショ初心者なんじゃない?
色合い調整と背景は統一したほうがいいな
>>661 試合中は問題ないから石森が考えたなりのキャラ作りなんだと思う
あと石森りぼーん言った後笑うの定番にしてるけど本当は素で笑ってるの誤魔化してないか
>>653 ゴードンは、磨けば光るのが分かり切ってるからなあ
オスプレイだって、参戦当初は粗さが目立ってたし
言い方は悪いが、クルクル回ってるだけでも、最低限の評価は保証されてるから強い
デスペはアンヘルとラムエルタの2大フィニッシュがよかったのになんでピンチェロコなんて使いだしたんだろう
石森なんで帰り道 誇張した武藤みたいな歩き方なんだw
BUSHI水吹き前にオーバーマスク脱ぎ忘れてて慌てて脱いだの笑った
ゴードンって足遅くない? 緩急つけるの下手なだけかな?
汚面とキチガイ妄想下ネタ垂れ流しで胸糞悪いクタバレや 群馬のデコ禿げ出っ歯チョン顔キツネ目ぽず @usagio_isi
>>670 珍しい光景だったな
石森のことやたら気にしてたけどなんだったんだろう
石森頭悪そうだけど良い奴っぽいな 退場時にふらふらになってるあたりは好感持てるわ
やっと!本スレに!帰ってきたぜーーー!(ネタバレ防止つれぇわ) 石森の入退場時のタイジウォークは分かりにくい演出だな、 怪しい雰囲気を出そうとしてるんだろうけどヒザ痛めてるように見えるw 4虎は確変入ってるけど強設定になりすぎない丁度良い感じに見えたな、 YOHは…まぁ、そうねえ…
>>671 浮遊感は大したもんだが動きに全体的にキレがないやね
今ワールドのYOHタイガー見てるけどいいじゃん。 お通夜確定と思ったら観客大盛り上がりで思わず興奮した。 4虎さんどうしたんだ。ここにきて全盛期
きらめっせ全体的に盛り上がったじゃん。 メインも熱狂したしBUSHI石森も沸いた。 お通夜予想がことごとくクルクル返されるから見てて面白い
>>685 5年以上前は新地の用心棒やってたよ
今は不明
ゴードンはまさにその浮遊感が良いというかオスプレイやリコシェとの違いで、それをキレがないと言っちゃ可哀想な気も まあ何にせよまだまだ粗削りなのは確かだけどね
リコシェよりもオスプレイよりももちろん飯伏なんかよりも、あれこいつの周りだけ無重力なのかなみたいなフワフワ感を出せるのがゴードン ゆらゆらたゆたいすぎて緩急が失われるのはまあその通りだけれども
>>690 もう予約できんの?
限定版欲しいからAmazonとか見てたけど無さそうなんだよね
オスプレイやリコシェが1.2で飛ぶところをゴードンは1.2の3でやってるからだと思う 特にその場飛びシューティングスター
>>694 アマゾンはまだみたいだけどヨドバシカメラとか他のゲーム取り扱ってるとこだともう予約できる
一応今日から予約開始らしい
>>695 確かに何かリズムが悪いというか
技と技の間に変な間があるんだよな
そこ解消されてくるともっと伸びると思う
小松も同じく
>>696 ゲオとかその辺かー
近々引っ越すからAmazonさんに頑張って貰わないとキツいな
ゴードンは今回が初めての日本ツアーだしテンポに関しては学ぶしかないんじゃないかな 同じグループにオスプレイがいるし、全員カールアンダーソンみたいに日本のテンポにいきなり順応できるわけじゃないし
>>696 ありがとー
PS4持ってないけど予約した
全然関係ないんだけど今日死亡が報道された登山家を批評するブログ記事の中で唐突にオカダの名前が出てきたのでシェアしとく
https://www.moriyamakenichi.com/2017/06/blog-post_9.html >ひとつうまい例えだなと思ったのは、「栗城史多はプロレスである」という見方。
プロレスとレスリングは似て非なるもので、前者の本質はショー、後者は競技であります。
栗城さんのやっていることも本質はショーであって、登山の価値観で語っても大して意味はないということ。
オカダ・カズチカがオリンピックに出たらどれくらいの順位になるのかを語るようなものでしょうか。
>オカダ・カズチカ(何度も出してすみません)をレスリング雑誌で取材しても何を話してもらえばいいのかわからないように、
登山雑誌で栗城さんをどう扱ってよいのかわからなかったのです。
俺の認識ではYLがIWGPに挑戦してあと少しでしたとかほざいてる印象だけど
ブシよりカナディアンデストロイヤー下手なやついない説
石森はもう少し髪型かヘアカラーを派手にしてもいいな 新日の選手は基本みんな派手だからね
>>706 オカダのおばあちゃんみたいな紫頭はすべってたよな
橋本大地 団体が上手く決まらずフラフラして やっと大日本という居場所見つけたから しばらくは大日本で頑張って貰いたい 関本のおかげで大日本との溝は解消されたからIWGPとは言わないけど新日本で観てみたくはある 父繋がりでLG辺りで小島との絡みは興味深い
>>701 沼津バクステのりぼーんは後楽園とはまた違ってなかった?
りぼーんo(`ω´ )o くらいの力強さがあった
大地は練習不足って噂だったし 大日本に定着するまで落ち着かなかったな。 大谷がコントロールできないってよっぽどだよな 当時ゼロワンの道場どうしてたか知らんけど。
>>709 それはコジが年取って新日に居場所がなくなってから新日以外で観てくれよ
>>701 (海外の公式)
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 壮大なオチが待っているVTR
試合内容とのギャップで石森の好感度爆上げ待ったなし
>>707 でも、あの頃の方がギラギラしてて好きだった
>>709 ただ単に橋本真也を懐かしむだけのことで
橋本大地には誰も特に興味ないだろ
最大限好意的にみても、あーがんばってるんだねーよかったねーくらいのことで
真也は一度1.4に上がる計画あったけど 本人のケガでお流れになっちまったんだよな
橋本ジュニアと長州がタココラ問答をしてるところなら見たい 新日以外で
>>713 りぼ〜ん(´・ω・`)もいいけど
「もう俺は我慢はしにゃい、遠慮もしにゃい」
も味わい深い
大地ももう26か 新日ドームに上がるチャンスを潰したり色々遠回りしてきたけど大日本でようやくプロレス出来る環境に落ち着けてよかったな ストロングヘビー獲ったくらいだから着実に成長はしてるよね
>>638 イービルサナダ(+棚橋矢野)が逝くのは
BOSJ中にやってるROHのイギリス遠征
飯塚が行くのはキズナロード終了後の
イギリスの団体RPWの興行(新日との合同興行?)
>>696 情報ありがとう、ヨドバシで予約できたわ
<1992> 2/15 ディアマンテ 4/13 橋本大地 4/23 八木哲大 7/19 ダイナソー拓真 8/10 ミスティコU 9/19 黒潮“イケメン”二郎 9/27 吉田綾斗 10/10 ジェイ・ホワイト
新日本と橋本大地は、vs中邑で因縁作ってたねえ 「父親のベルトを、お前の記録より早く取り返す」って
新日と疎遠になった団体には新日から歩み寄ってもいいと思うけどね。 人貸してもいいし。
石森のスワンダイブちんちん当てってアレ技名あるの?
ここまでbosj盛り上がってるけど大津大会は確実にお通夜やで 観戦予定だけど
>>726 飛び込み式胴締め落としじゃなかったか?
石森はとりま裕二郎と りぼ〜んピンプス でも結成してジュニアタッグを獲ってほしい
>>727 そっか…胴締め落としともボディアタックとも違って
積極的にちんちん当てにいくから気になったんだけど
>>729 え、やっぱあれ胴締め落としなの?
当たりが浅いのかな?
>>731 石森はオリジナルの名前付いてない技が多いはず
ノア時代から頻繁に使ってる
ツームストンの態勢からの変形コードブレイカーとか
>>732 たしか公式の速報だっけ?試合内容を文章で説明してるやつでは飛び込み式胴締め落としになってたはず
いいじゃないかスワンダイブ式ちんちんで うちの2歳の息子も風呂上がりに裸で使ってくるぞ
>>732 今見たらスワンダイブ空中胴締め落としだったわ
>>735 あんたルーテーズの死霊にバックドロップ葬されたいのか…
一番手っ取り早い方法は格闘家が新日に乗り込んで行って、ブック破りでメインイベンターを秒殺する。 違約金は黒幕のWWEが払う。 今の資金源でもある、右も左もわからない、プロレスの仕組みさえ知らないキャーキャー言ってる女は泣いて逃げるだろう。
>>728 4虎 vs YOHでも盛り上がったんだからへーきへーき。
第4試合は鉄板で盛り上がるだろうし。
あとはオスプレイがなんとかしてくれる。
正直一週間前ならドンマイといっていたが、
今の勢いなら何とかしてくれそうな気がする。
ただし八戸、てめーはだめだ。
汚面とキチガイ妄想下ネタ垂れ流しで胸糞悪いクタバレや 群馬のデコ禿げ出っ歯チョン顔キツネ目ぽず @usagio_isi
>>719 よく聞いたらそういってて笑ったわwww
もう石森大好きwww
殿、イービル、ヒロム、そして石森 このスレにおける覇権レスラーがまた一人…
明日、仕事終わりに行ったらもう席完売かな? ヒロムvsデスペ観なかったらすげー後悔すると思うんだよな。
オスプのフィニッシュ何回見てもかっけ〜〜〜 GTOとかピンプとか、イマイチな他の選手は見習ってくれ
そういえば今年のG1は平成最後のG1になるんだっけ
「お前が誰か知っている 大嫌い 」 ときたか ストーリーテーリングうめーな…
>>750 今日の大会のバックステージコメント読んだ限りヒロムはマスク剥ぎ予告してるからなw
ちょっと前は素性を探ってる程度だったのにもうそこまで来たのか ググれば一発ってのは禁句だぞ
>>750 俺も今めっちゃ悩んでる
19日行ったばっかだけど後楽園の雰囲気良すぎてまた行きたくなったわ
ヒロムペ目当てが多いんだろうけどマーティ信者的にはセミが目当て...
試合後サイン会はセイビンだろうしそこも悩みどころ
汚面とキチガイ妄想下ネタ垂れ流しで胸糞悪いクタバレや 群馬のデコ禿げ出っ歯チョン顔キツネ目ぽず @usagio_isi
>>748 ああ、ノーコメントだったデスペ欄に書き込んだねw
デスペとの因縁はためてためていよいよ明日決着?
でもヒロムも同期思いだなw
意表を突いて金丸おじさんの戴冠コースないかな 毎回ベストバウトではないが素材(相手)の味をしっかり引き出しつつ旨味を加える板前みたいな試合しそう
マーティクシダも連敗かかってるから めちゃくちゃ大事な試合だぞ 絶対熱い メインは棚橋も言ってたけど一か八かだよな デスペが覚醒するかどうか
英連邦ジュニアってまだ生きてるの?誰が持ってるの?
のぶおじのツイッターでの発言くっそほのぼのする 基本タイチへのリプだけど
>>764 10年以上前に王座預かりになったと聞いたことがある
>>744 宮城出身の小松が、東北代表としてメインを締めるのか。色々と大丈夫か
ヒロムデスペ戦はどうなるかプロにも分からんってもうこっちには全く予測不能なのに期待値だけは振り切っちゃってるね 期待感と同じくらい不安感も大きい
むしろデスペは悪い方に転ぶと考えてる そう考えてた方がマジでそうだったときのダメージが少しは緩和される気がするから...
大津っていつあるんだ?小松-金丸なら普通に興味深い 地方は外人対決じゃなきゃ盛り上がるよ
(オメガ) そうだなー。今一番好きなのは…(しばし考える)コータ・イブシ! ――本当に?!飯伏選手は私達にとっても特別なレスラーなんですよ。4月にROHに出た時には密着取材をしたんです。 (オメガ) 本当?彼はインディー団体所属だよね?まだ若くて、すごく練習熱心で、格好も良くて、蹴りも鋭くて、 とにかくグレートレスラーだと思う。小さな団体に所属しながらも、 努力を続けて行って、その結果こうやってブレイクしてライジングスターになったでしょ? その環境が僕と似ているから、僕もコータを目標にして頑張ってるんだ。僕もコータになりたいよ!! 是非彼とは試合をしてみたいなぁ。あとはね、石森も気に入ってる。 彼は以前、セーラーボーイズで歌ってたでしょ。(突然歌いだす)君とFly Away〜♪ あれ良いよ!最高!またやってくれないかな…。でも今の彼はシリアスだから無理かな? ケニーは飯伏と石森に合う前から飯伏と石森のファンだった。 石森誘ったのも本当にケニーかも知れない。
>>772 今までのこと考えるとついそう思っちゃうな
デスペは結局メンタルの部分でチャンス掴みきれずに来てるから自分自身との戦いでもありそう
殻ブチ破ってほしい
今年はまだ鉄板のベストバウト候補がないからジュニアも気合い入ってるだろうな まあオカダケニー4が大本命として控えてるけど 現時点だとケニージェリコ、オカダSANADA、内藤タイチ2、ザック飯伏、オスプマーティくらいか
>>758 そいつの言ってるのGTRかな?何が悪いのあれ?
ジェイリコも言ってたが誰が相手でもできるフィニッシャーこそ一流
GTRはその条件通りで昇天から改善されてる
クルクルするやつはヘビーでやりたいなら難しい技になるわな
大津大会のカード見たけど、四虎武士という塩の塊じゃないですか あとオスプ小松という介護力が試されるカードは興味ある
>>764 CMLL管理でヒステリック何とかって名前もデザインも変わってる
だからオスに足りないのは日本人種。それも生え抜きがいいに決まってる 小松なら普通に盛り上がるよ。新日ジュニアに足りなかった枠 それが華のある生え抜きなんだとよくわかったBOSJ
>>771 オカダ内藤戦みたいに、期待しすぎるとアレな時多いからなぁ
イギリス勢のガチトップ3を新日で見れるとか贅沢だな大満足すぎる あとはマット・リドルの参戦見たかった残念
・今井田や九州巡業関連での反社との関係性を書きたがるメディアに資本投下する。 日本国内における良きエージェント(代理人)たりうるだろう ・地上波プライムタイム進出をもたついているウチに波を資本で買い取る、 これは単に決断とスピードの問題ではある。 ・レスラーに対する語学の壁や文化障壁その他の、 お金に換算できないホスピタリティを充実させ骨抜きにする。 英語圏 スペイン語圏 そして来たる中国語圏のレスラーは、比較してギャラの低い新日本に居続ける理由がなくなる ・その他、各興行エリアにおける、レスラーと地元名士やファンとのドメスティックな交流を進めること。 ここが新日本のアドバンテージであるが、ハートと資本で、この分野を徹底的に根こぎにする。
>>777 昇天から劣化してるやん…
かける方は楽でいいかもだけど
素人でもすぐ真似できる技がフィニッシュでプロねぇ
八戸すごい面白そうじゃん 石森ACH、オスプ四虎さん、あとしれっとタッグで内藤ヒロムvs吉橋SHOがあるw
ヒロムデスペって普段偉そうだけど、劣化ヘビーの負い目もあるだろうね 田中は華があるからいいけど
>>779 マット・ターバンが巻いてるやつか?
あれより、NWAUKハンマーロックの方が近い存在な気がするわ
>>784 だから昇天なんてデカイ相手に決められない技。理解しろよ。それこそジュニア限定技系
簡単でも説得力があればいいんだよ。後藤のGTRは不思議とあるしなw
>>786 なんか可哀想なやつだな
もっと力抜けよ
フィニッシャーで叩くならチビのSTOことイービルにしろよ あの技好きな奴いるのかよ草 オリジナルですらない
>>788 不思議とある(笑)
お前の勝手な価値観じゃねーかw
GTRで決まって会場シーンとなったの何回だ??ここでも不評の書き込み良くあっただろ
だいたい後藤が昇天かけられない相手なんてファレくらいなもんだろ
重いから嫌です〜、楽なフィニッシュします
これで「プロ」レスラーの技ねぇ
>>781 ファイトスタイル的に派手な技の攻防にはならない
そしてストーリー的にここで決着はつかない
おそらく因縁のライバルって設定が表に出てくるための試合になるんだろう
しかし、すんごいハードル上がってるw
デスペ、落ち着いていけよー
>>790 GTRなんか小学生でも真似したらそれっぽくすぐ出来る技だぞ?
さすがに格が違うわ
>>787 ヒステリック王座は幾つかあるから分からん
英連邦は4虎ミドル級はサスケのイメージで両方ヒステリックに変わってるはず
>>792 ここでも?それは論外お前がいるからな。ドームの柴田戦やら丸藤戦も盛り上がってたし技はいいよ
あとKES忘れてるし、少しでもデカイ外人は決まらんぞあれ?アンダーソンでも質が悪い
昨年のジュニアタッグリーグの時点で田中はシングルいけると思ってたけどその通りだったな
>>796 じゃタイムボムとかダイナマイトプランチャはそのへんにかけられんの?
重い相手にかけられね〜から楽します、フィニッシュ盛り下げますとか体のいい言い訳だよw
>>794 いやSTOも誰でもできる。マットでやれば危険なのもGTRだな
そもそもGTR真似したらやべーわ。お前が真似してみろよ受け手でな
「後楽園ホールのお客様...今日は、思う存分、叫んでくださーい。イッッッッッッッッッツ.....リボーン(´・ω・`)
>>799 あなたさぁ〜どの技でも本気でかけたら相手入院するでしょwww
かけやすさ、とかけたらやばいの違い……って論点すらわかってないの???
そりゃ会話にならないわけだ(笑)
>>798 ジェリコも言ってるし、昔からプヲタなら思うプロレス技論だよ
だから二行目は論外
>>803 へ〜〜、その論外な技をフィニッシュにしたんだww
そりゃシーンとなるわけだ(笑)
>>802 え?投げ技なんてふわふわマットでやれば怪我しないから
STOも小学生は真似できるよ?論点変えられないからこれ 草
>>805 GTRも小学生でも真似できるね(笑)
あ、あとGTRはマットすらいらないよ?もっと簡単だね〜www
ヨシハシは外道にどの技で勝つのかなあ。地味に今日それが楽しみなんだが
もう壊れてるなこいつ。だから怪我するから真似できませんって オスのジュニア限定技を持ち上げたいのか知らんがけどヘビー技を腐すなよ 真田のアレとかヘビーだから許されてるのに
ちなみにオスのあの横須賀カッター半捻り。潮崎も一度だけやってる 受けては佐野だったがヘビーだともっさりでシーン 草
>>808 プロレス技で怪我ってアホ?
なんでガチで肘を落とされる前提なんだよwww
見た目は地味で会場はシーンとなるけど、本気でかけたら怪我するけど普段は手加減して安全にしてるから誰も怪我してない実は凄い技だよ!!
う〜〜んこれはジェリコも言ってた(笑)凄い技だねwww
後藤と同じようにやれば危険。痛いと分かってる=説得力。理解してるじゃんチンパンでも ジェリコの逆エビ論を調べて勉強することだね
>>811 別にじゃあ危険な技でいいよw
でも知り合い同士でかけたら、手加減するから安全だろ?
レスラーって知り合い同士でやってるよね??
小学生も知り合い同士だからすぐ真似して、怪我なく出来るよね??
そんな小学生でも真似できる技がすごいの???
昇天の時より会場は静かだけど危険(笑)だからすごい技……うーん これはジェリコも言ってたね〜(笑)
KUSHIDAマーティっていう鉄板がセミにいるお陰でメインが食われないか心配になってきたぞ
>>817 ジェリコが言ってた(笑)おじさんは上から目線で勉強しろとありがたいお言葉をくれたよ??
たぶんプロなんでしょw
>>807 外道の受け身なら安心してカルマでピンやろ
フリップゴードンのやるリングいんしてからのコーナーからとんぼ返りしながら ロングタイツ脱ぎを田口にやってほしい もちろん下を履き忘れて
ノアっていつの間にか東京女子プロレスよりも客が入らなくなっているのか・・・ 悲しいな・・・
>>795 NWAヒストリック王座は、NWA世界ウェルター級を改称した王座だったような...
ジュニア七冠の解体後、ドラゲーからCMLLに移ってるから英連邦とは別のベルトだと思う
やっとバクステ見れた 今回のリボーンはイッツ!!りぼぉ〜ん♪ だったな 毎回楽しみだ
>>824 1枚目の笑顔 これには震える
獲物を見つけた王はやっぱり恐ろしいね
>>824 みのるもコーディ―もリングを降りるといい人だから、その点は昔のヒールレスラーと違うな。
タイガージェットシンはヒールを演じてサインを求めてきたファンを突き飛ばしたり、
上田馬之助もいい人に思われないように新聞記者に普段も悪い人間のように書いてくれと
言ったらしい。
ケニーの言う通り、ベビーフェイスとヒールを分ける時代は終わったのかも
WWEでのみ生き残り続けるのかもしれないね オカダも内藤も曖昧な存在だし、鈴木軍のボスと人間スプリンクラーは笑顔でオフを過ごすしヒールマスターは笑顔で接客するし
蝶野もファンサービスは丁寧だったし 新日のヒールはその辺の時代から今もスタイル変わってないんだろう 素がいい人だからって別にガッカリする事もないしむしろ安心して応援できるからいいよ
>>813 安全じゃないだろうねアレは。まず立って支えられないし(あの体勢は落とす前提
GTRごっこしてみてよ?首やられて下手すりゃ床にも受身不能になるから草
説得力と湧くのは別。同義にしてるけど頭諏訪魔ですかあ?
ジェリコのフィニッシュ論はつい最近の週プロインタビュー 巨人(ビッグショー)にも決められなきゃ価値が無い。プヲタ共通認識だよな
ストブレ受けられたらマジW虎さん今年で卒業しろとか言ってたの謝罪するわ。 どうせオスカッターだと思うけど。 万が一勝ったら優勝していいですよ。俺が許す
スーパージュニア出とる選手は公式戦無い日は休ませてやりゃいいのに
というか四虎がちょくちょく叩かれる理由がわからん いや人間的にアレだし王者時代もアレだし 実際のところ叩きたくなる理由はわかるんだけどさ でもあの年齢のジュニアであそこまで動けるのそういないぞ? 雪崩式ダブルアーム綺麗だし、パイルドライバー受けも絶品だったし
盛り上がりづらい地方のメインをキッチり盛り上げて締めた ACHとオスプレイは天才だわ いやACHが天才すぎるわ
四虎は今シリーズの感じで誰にもガチ怪我させないなら凄く良いんだけどな 久々にローリングソバット顎打ち抜けてたし
W虎はAJ大阪ツームストンの謎を残しただけでも価値があるわ あれ1つの試合としてはその辺のビッグマッチより語れるコンテンツだろ
鈴木は小学校に乗り込んで なんの目標もなくダラダラ過ごしてるクソガキどもが〜 くらい言ったのかしらね 泣き出す子達とかいなかったのかしら
AJの唐突すぎるパイルドライバーは本当に謎だよな 4虎がちゃんと受けてるのも謎 打ち合わせ通りにしては全く必要ないタイミング
>>844 AJは昔四虎にシングルで負けてるからリベンジに張り切りすぎたと予想
さて、ストームブレイカーはファイプロに間に合うのか
(´・ω・`)新しい技やレスラーはDLCで追加していけばいいじゃない
>>824 子供向け番組に絡んで来たおかげだろうね
自分もその口だけどオカダさんなは衝撃的でプロレスを現地でも見るようになりました
新日4大静まり返るフィニッシュ ピンプジュース(YJR) GTR(殿) コブラクラッチ(オカダ)
4虎が今ぐらい良い試合をもっと前からできていればなあ
>>849 空中胴絞め落とし(ライガー)
…はもうフィニッシュに使ってなかったっけ…?
悲報、マーティが歌手契約失敗を告白しようとするもYBに煽られてべそをかきつつ謝罪 かわいい
でもみのるってリング上がる前の雰囲気めちゃくちゃあるよな 前入場近くで見れたとき声かけようと思ってたのに怖すぎて何も言えなかったわ
4虎さんがここからベルト奪還まで全勝街道を爆進するなんてまだ誰も予想してなかったのです
始まる前はBOSJいなくていいと言われていた4虎さんが…
>>843 まぁ真壁が幼稚園や老人ホームを襲撃しても平和だったし大丈夫なんじゃない?
石森ちょっとクリーンすぎない? りぼ〜んとの対比を楽しみたいからリングではもっと悪どいスタイルを期待してるんやが
汚面とキチガイ妄想下ネタ垂れ流しで胸糞悪いクタバレや 群馬のデコ禿げ出っ歯チョン顔キツネ目ぽず @usagio_isi
石森はマーティやヤンバとうまくやっていかれるのか??
>>861 萌えって感じがない 笑いしか起きないのが後藤のいいところだな
妄想だけどドミニオンで全王者防衛失敗って割とありそうだよな GPケニー、ICジェリコ、Neverタイチ、USジュース、GPJr石森、タッグYBあたりで JrタッグとNever6は思いつかなかった
>>866 いや萌える
つかこういう伏し目な表情の殿美しい
昨日のYOHの髪型と色いいね 写真集といいちょっとずつダサさを消してきてる気がする あのコスチュームは好きな人は好きなのかな…
>>861 守ったて逃げようとしてるの無理やり囲ってるだけじゃないすかね・・・
>>867 外人ばっかになるやんけ... ジェリコはベルト無くても存在感示せるから良いんじゃないか? たまに来るからサプライズ感あって面白いだけでシリーズに参戦したら冷めちゃう
質問すみません。 ヤフオクなどで席などが分かるチケット(〇〇ブロック〇〇列〇〇番など)が沢山転売されてますが、新日本プロレスはそのチケットを使ってもチケット無効などにはならないのでしょうか? 観戦出来ますか? ジャニーズはアウトですし。 お願いします! どうしてもドミニオンに行きたいのでお願いします!
沼津みたけどやはりオスプレイはすごいなーストームブレーカー行く前の一連の攻防がすばらしすぎるよ まあでもAはゴードンが勝ち上がるけどね 石森は前半だけで後半失速 Bはヒロム濃厚だけどSHOもありそうなんだよな〜 まあデスペはないな
>>878 ゴードン勝たせて海外BCに媚びるなら石森勝たせて国内BC盛り上げるんじゃないかな〜
>>874 外人ばっかは確かにそうなんだけどUSは外人ベルトだしGPのV13はまず無さそうだし
ICは内藤が散々言ってるベルトの価値ってものが一発で爆上げされるのはICベルトさん的にも美味しいのではって感じ
まぁあくまで妄想だよ妄想
デスペがまた唐突に見えない敵と戦ってるけどナーバスになってんのかね どっしり構えとかないと一瞬でヒロムに食われちゃうぞ
>>875 そういう事は誰も教えてくれませんよ、全て自己責任です
4虎さんって天山と同い年だよね? だったら元気だなあ。ブリッジもまだ綺麗だし しょっちゅう若い子らと道場で練習してるんだろね
>>875 チケットの本人確認されることはないから大丈夫
汚面とキチガイ妄想下ネタ垂れ流しで胸糞悪いクタバレや 群馬のデコ禿げ出っ歯チョン顔キツネ目ぽず @usagio_isi
>>886 今回のBoSJの4虎さんは頑張ってるなあ
記者会見の質疑で田口の「年齢が3番目」に反論したのも中々良かったし
ライガータイガー組でヤラせろや、でもアッサリ勝つからツマンナイか、みたいな態度もGOOD
YOH ACH SHO 紛らわしいし微妙だしやっぱリングネーム変えて欲しいわ
田中翔ってすごいかっこいい名前だと思うけどなあ 小松洋平もちょっと古臭い感じがあっていい名前だ 吉橋伸雄も好きだったのになんでYOSHI-HASHIなんだー!
リングネームはヨーヘーで身内が呼ぶときはYOHで少しずつ浸透させたら良かったと思うねん、なーコジ
>>893 新日以外は敵みたいな考え方してる人よりは色んな団体みて純粋にプロレスを楽しむみたいな点は良いんじゃね
>>897 新日以外は敵って考えは悪ではないだろ。
何も巨人も阪神も好きになる必要はない。
洋平だったらチャントもYo!Hey!ってB級ラッパー感あって楽しそう
>>898 せやな まぁ視野広げた方が今回の りぼーんさんみたいに過去のノアや闘龍門時代の事とか知ってたら より比較して楽しめたりするし 純粋に色んなファイトスタイルがあるんだって楽しめるけどな
>>893 別にプヲタを取り込まなくても1位楽勝でしょ
対抗馬いないし、今年の開票がナゴドって時点でお膳立てバッチリ
>>893 無料ならいくらでも投票してやるんだけどね
>>891 小松はトークうまい
田中は太鼓の達人がうまい
>>898 どっちかと言うと
セ・リーグとパ・リーグみたいな関係だと思うけどな
おいおいデスペラードよ えらくカリカリしてんな 雑音なんか気にしてたらこの先ビッグマッチの重圧に耐えられんぞ 肩の力抜いて もっともっと楽しもうぉぜぇ
ヒロム週プロの表紙やん BOSJ開幕だけで表紙になるの珍しくね?
>>910 優勝してないのに表紙飾るのは敗退フラグ
>>909 中邑と吉田のロス道場コンビがいいねしてる
デスペはお小言ツイート多いな 怒ったりベーグル食ってニコニコだったりいつも不安定だな ヒマな時はいいけど今はBOSJに絞った方がいいんじゃないか?
>>912 ヒロム本人もあの試合が決勝だと思ってたからセーフという事で
開幕勝利にマイク締めに表紙 ヒロム優勝しないフラグ踏みまくりやんけー まぁ後楽園決勝な時点でちょっと察したけど
全然知らなかったけど今回のAKB総選挙の記事とか読んでて初めて珠理奈がAKBトップクラスだって知ったわ べっぴんさんだけど地方の構成員がプロレス関係の仕事回されて思いの外ハマってくれたくらいにしか思ってなかった
デスペはプレッシャーや大舞台に弱い人間なんだと思う
何気にヒロムって単独で表紙飾るの始めてじゃね? BUSHIも一度は取ったのに。
大事な試合の前に、マイナスイメージがわくような言葉を聞きたくないのは当然だと思う デスペラードは細かいことが気になるタイプのようだから、特にそうなのだろう 今日はのびのび思いっきりやってほしい。応援してる!
>>925 カマイタチ以来かな?
一時帰国してベルトとった時に表紙飾ってた気がする
坊主頭の時
沼津の退場時のヨチヨチ歩きを見て、石森の腰は相当悪いんじゃないかと思ったんだが 何時もあんな歩き方なのかな?
>>928 自分は北海道当選、まあ抽選の席番良かった事ないけどね(笑)
おれも武道館3日ともロイヤル当選した ロイヤルの席数多いのかな
>>932 うらやましいな。
俺は11日のロイヤル落選したT^T
武道館は比較的両国より見やすい会場だからハズレ席少ないと思う アリーナがフラットだと後方はキツイだろうけど
いずれ新日本も電子チケットとか本人確認とかやるのかな?
クシダマーティがセミでヒロムデスペがメインか こりゃ何かサプライズ起こりそうだな
後楽園とかならともかく武道館でもハズれる人もいるのか
ぶっちゃけBOSJ中のサプライズはいらないかなぁ。純粋に試合内容や前哨戦で魅せて欲しい。
ワールドがリツイートしてきたんだけど エリート動画の翻訳やってる人いるんだな
>>890 SHO&YOHが名前を横文字にした理由が「俺たちは世界を見てるから」らしいけど、誰でも向こうで試合するときは横文字表記だろとツッコミたくなる
今日のメインヒロムVsデスペはお互い考え過ぎて 凡戦になりそうな気がする
>>943 日本の試合で「デスペラード対SHO」って表記されたらSHOは外人でも読めるって話でしょ
>>926 デスペってTwitterでどうでもいいコメ拾ってはプチ炎上したり、マスクをオークション始めて集金したりと小物感がぬぐえないのがなぁ
典型的なネットやらない方が良かったレスラーって感じがあるね
>>917 こう言っちゃナンだがいつぞやの1.4のゲストだったコモリンがそんな感じ(AKB下位人気のプロレスファン)だったな
ジュリナはAKB全盛期からの選抜メンバーで、AKB本隊外として初のTOP10メンバーでもある
武道館決勝、1階席4連で当選した アリーナは高くて…
>>944 デスペって去年も最初だけは絶賛されたけど結局失速したし、今もヒロムのマーケティングが凄すぎてageられてるけど中身がともなってるならこんなにくすぶってないだろうしなぁ
お互い気楽にやってほしいね
小森の時の解説なんかすごーいとかキャーしか言わなかったけど 珠理奈はあんまりそんな感じでもなくて好感が持てるなそこまで前面にも出て来ないし 良いアンバサダーだったと思う
デスペはBoSJ記者会見のボソボソ喋りからしても、BOSSのようなキャラを志向しているんだと思う
ノアやCMLL時代含めてここまで注目度が高くてシングルでメインってデスペは初経験の筈 かなりプレッシャーを感じてるだろうが乗り越えてほしいわ
AKBも旬過ぎちゃったし大変だろうねえ まあ珠理奈には頑張ってほしいが たしかに金を払ってまで投票する気は起きんな
デスペの着地するトペは好き スイシーダなのかコンヒーロなのかよく分からない
永田がTAKAに吉田を新日に移籍させればオカダの対抗馬になるみたいな事をTAKAに訴えてたがどうだろうね? 吉田に若い頃の柴田を見たのかな?
>>950 珠理奈もドームでくそうるさかったろ
あの枠は赤星でいいよ
インスタのつまらんハッシュタグって何だろと思ったらデスペの写真に#三上タグが割とあってワラタ
>>950 実況も解説も押しのけてしゃしゃり出て来る奴より
わーキャーの方がマシ
そうか、去年の赤星解説うまかったな また大阪城に来てほしい 珠理奈へは好き嫌いあるだろうが レッドには絶賛の声ばかりだったし
今年のG1って開催地が東京に集中してチケット料金高いから武道館以外の会場がガラガラになりそうで心配なんだが
デスペを優勝予想で推しまくってハードルを滅茶苦茶上げつつ自分は地元でのんびりオフのタイチ
>>960 豆腐プロレスを全話見て好感持ってたけどドームのはいただけねーわ
試合は選手の一生の財産なのに手柄ほしさに割って入られるとすげえ迷惑
まあ今の新日はアイドルおっかけ化してる女層も増えてるから珠理奈みたいなのを公式で絡ませすぎるのはよろしくないとは思う 珠理奈に付いてる金払いのいいドルオタを引っ張りたいのも分かるけどな
喋ったらうるさいと言われ、恐らく無言ならギャラ泥棒って言われるんだろうな アンバサダーも大変だな
ワーキャー枠なら 乙葉さんも今ならそんなにたたかれることなかった、とは思う。 真面目だったし。
後楽園ホールのサイン会って何時くらいに行けば整理券もらえるかな?初めてサイン会行こうと思ってるんだけど
開幕戦のロイヤル当たったけどカード何来るかわからんから怖いなぁ
総選挙も去年みたいに順位云々より別件で話題持ってっちゃう子が現れないとも限らんしな また文春LIVEあるみたいだし つか珠理奈ってプ女子からよく思われてないのか何か意外
ロイヤルっつても 殿様商売で結構列を増やして設定してそうな悪寒 出場選手もカードもわからない中 それすら売り切れるならなかなかすごい
武藤の解説に比べたら珠理奈は良く出来た方じゃないか
いきなり空気読んで適度に喋ったり黙ったりはなかなか出来ないしアレは仕方ないと思う
>>966 そんな文句ばかりじゃアンバサダーやってくれる人居なくなるのにな
アンバサダー自体必要かどうかは別問題だが
>>943 日本人は英語圏行くとイングリッシュネームつけること多いけどそれでしょ
田中さんがリチャード名乗ったり、山本さんがジェイだったり向こうの人が呼びやすい名前持つけどそれのことなのかな
ファイプロネット対戦て、 サイコロジーゼロのしょっぱい試合になるんかな?
>>981 AKB48の松井咲子とSKE48の松井玲奈がいた
小松はマジでスターダスト時代の内藤みたいだな なんとか早く迷路から脱出してほしいわ 田中よりも田口と組んだ方が上手く行きそうだけどなー
冷やかしとかじゃなくて宮川君スカウトして欲しいな。立派やん。 ジモンが面倒見て。
>>984 田口と組む利点って田口ジャパンというお祭りユニットで名前を売った上で
シングルで羽ばたいていく足掛けとすることじゃない?
YOHはアメプロっぽい動き好きみたいだけどそれしかできないなら
コミカルしかできないジョバーになると思う
それが良いか悪いかは置いといて
>>985 どんな気持ちでこいつのスピアー見るんだよ。大体怖くてもうアメフトはできません、でもプロレスなら、なんて奴誰が受け入れるの?
そういうのカスライジンでやってればいいよ
コンタクトスポーツだから 自分も相手も死ぬからある程度の厳しさは必要だろう。 だけど相手をツブせってのは違うよな
>>971 だな。大田区と武道館、後楽園は札止め行くんじゃないかね〜大田区はきたえーるよりもキャパ小さいわけだし、二連戦とはいえ土日だしね。二階なら後楽園の指定席より安い。ローチケ先行で完売の可能性はある
決勝は高いけど、なんやかんや当日までに札止めになっちゃうだろうなー
カード次第でプレミア価格で転売ヤーも湧き出すしな。
今年のG1はオカダがいきそうな匂いがプンプンするから食指が動かないんだよな 武道館という会場自体はすごく好きなんだけど
宮川君は優し過ぎるから殺人スピアーをフィニッシュにプロレスやるには上野毛道場でメンタル鍛えないとな。 でもプロレスなら失敗も肥やしにできるんだよなぁ 殺人バックドロップなんてのもあったな。あれをドームでくらった天山ホントに死んだかと思ったわ 宮川君は続けて欲しいけどな
宮川くんはチンポでかそうだし 是非新日本にきてください
今日以降のBOSJは全て生中継ではなくなるんだろうか?
それにしても今日のカードは俺得。 ヘビー級不要のジュニアによるジュニアの祭典!
リーの接待があっても初戦のSHOは次戦が楽しみになる試合をしてくれた 今日のセイビン戦は今後を占う試金石
宮川どうたらいってるやつは五郎丸ブームでプロレスが食われるとか言ってた人らだろうなあ
メインでデスペが勝ってマイクも楽しみだし ヒロムが勝ってタッグの雪辱を晴らすのも良い
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1日 22時間 13分 25秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250216145731caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wres/1526807350/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【ハイ、】新日総合スレッド2124【オッケーで〜す】 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」 を見た人も見ています:・今年の東スポ大賞について語れ ・今の秋山準に勝てるレスラーっているの? ・キャバ嬢だったジュリアにレスラーになることをアドバイスしたおっさんww ・ミスター・永田裕志(50) ・和田アキ子って実際ガチで強いの? ・★プヲタ★ メイウェザーが猪木を知らなかった事が判明 ★ショック★ ・棚橋弘至「爺さんのケツマンコは余裕で掘れる」 ・プロレス、プロレスラー、プロレスファンのことが大嫌いなのを直したい。 ・リベラマイルド→チンポ→アフタヌーン ・トニー・ストーム、WWE自主退団 ・GLEAT ・笑点はプロレス 緑と紫の不仲はブック ・上田馬之助のいい話 ・新技や新パターンを、なかなか開発しないレスラー ・全女の話はもうええわw もう飽きた ・プロレスラーみたいな名前の競走馬 ・デストロイヤー ・「帰還」後の森嶋はどうなる? ・新日総合スレッド3186 ・【曙】王道【太郎】 ・ジミー鈴木先生の新JSプロジェクト2018 ・【田村様&タニー】hotシュシュ&Ignite vs C-selection 【千春】Part 1 ・【王道】曙太郎【キャデラック】 ・World Wonder Ring スターダムPart8 ・【大阪発】Colega Pro Wrestring ・新日総合スレッド2612 ・お前達のチンポ画像見てみたいよ ・いろんなところにプオタが出現するスレ2 ・ノアの何がダメだったのか改めて語るスレ83 ・【アメリカ首相】俺が緑の暗殺者だ!Part55【雲竜児】 ・WWEをJスポ字幕版視聴者がまったり雑談するスレ219 ・日本プロレス史上肉体的素質NO1は誰か ・【ウリトンポ】全日総合スレ373【(^-^)こないた】 ・新日総合スレッド3032 ・) ・あ ・^ ・み ・豚 ・1 ・報告 ・y ・喧嘩の強い奴はかかってきんしゃい ・ちゃんよたについて語ろうぜ! ・鈴木修さんの思い出 ・b ・CAMERAMAN OF RINGSIDE2 ・プロレス 観客動員数スレ ・一番美人な女子プロレスラーは誰?part3 ・天龍の娘 ・ベア・ハッグじゃなくてベアー・ハグだよな ・ティーダのチンポ気持ち良すぎだろ ・World Wonder Ring スターダム Part184 ・【不祥事】ズンドコプロレス大賞399【塩試合】 ・韓国人を一撃で丸焼きにできるプロレス技 ・今後の日本に騎士道とフランクさが必要 ・阪神 ・愚痴 ・【決定】 あの世 最強タッグ 【リーグ戦】 ・武藤全日本プロレスの何がダメだったのかを語るスレ ・ノブ ・Eテレでやってた海外ドラマはプロレス ・【フッキーおやじ死にました】FREEDOMSフリーダムズ Part.7【フッキーおやじ ざまあ】 ・【不祥事】2018年ズンドコプロレス大賞102【塩試合】 ・g
00:47:37 up 40 days, 1:51, 0 users, load average: 88.95, 65.13, 61.18
in 0.099982023239136 sec
@0.099982023239136@0b7 on 022214