3/11 特別重版
全
4月9日出来 ジャンプコミックス 『鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録』 吾峠 呼世晴
4月22日出来 ジャンプコミックス 『鬼滅の刃 1〜9』 吾峠 呼世晴
4月23日出来 ジャンプコミックス 『鬼滅の刃 10〜19』 吾峠 呼世晴
3/31特別重版
全
4月22日出来 ジャンプコミックス 『鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録』 吾峠 呼世晴
手
4月21日出来 愛蔵版コミックス 『SLAM DUNK 新装再編版 10、20』 井上 雄彦
4/1特別重版
全
4月24日出来 ジャンプコミックス 『SPY×FAMILY 1〜3』 遠藤 達哉
一一
4月13日出来 JUMP jBOOKS 『鬼滅の刃 しあわせの花』 吾峠 呼世晴/矢島 綾
4月13日出来 JUMP jBOOKS 『鬼滅の刃 片羽の蝶』 吾峠 呼世晴/矢島 綾
4/7特別重版
全
4月24日出来 ジャンプコミックス 『アンデッドアンラック 1』 戸塚 慶文
4月24日出来 ジャンプコミックス 『夜桜さんちの大作戦 2』 権平 ひつじ
4月30日出来 ジャンプコミックス 『Dr.STONE 15』 Boichi/稲垣 理一郎
手
4月24日出来 ジャンプコミックス 『夜桜さんちの大作戦 1』 権平 ひつじ
5月1日出来 ジャンプコミックス 『AGRAVITY BOYS 1』 中村 充志
4/9特別重版
全
5月20日出来 ジャンプコミックス 『鬼滅の刃 1〜10』 吾峠 呼世晴
5月21日出来 ジャンプコミックス 『鬼滅の刃 11〜19』 吾峠 呼世晴
4/13特別重版
手
5月11日出来 ジャンプコミックス 『とんかつDJアゲ太郎 1〜11』 小山 ゆうじろう/イーピャオ
4/15特別重版
全
5月18日出来 ジャンプコミックス 『約束のネバーランド 1〜17』 出水 ぽすか/白井 カイウ
5月19日出来 ジャンプコミックス 『吾峠呼世晴短編集』 吾峠 呼世晴
5月19日出来 ジャンプコミックス 『呪術廻戦 1〜10』 芥見 下々
5月19日出来 ジャンプコミックス 『呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校』 芥見 下々
手
5月1日出来 ジャンプコミックス 『姫様“拷問”の時間です 2』 ひらけい/春原 ロビンソン
5月1日出来 ジャンプコミックス 『るろうに剣心 9〜11、13〜15、17、20、22、24〜26』 和月 伸宏
5月1日出来 ジャンプコミックス 『Dr.STONE 13、14』 Boichi/稲垣 理一郎
5月1日出来 ジャンプコミックス 『左ききのエレン 10』 nifuni/かっぴー
5月1日出来 ジャンプコミックス 『僕のヒーローアカデミア すまっしゅ!! 1』 根田 啓史/堀越 耕平
5月11日出来 ジャンプコミックス 『とんかつDJアゲ太郎 1〜11』 小山 ゆうじろう/イーピャオ
5月13日出来 ジャンプコミックス 『2.5次元の誘惑 1〜3』 橋本 悠
5月13日出来 ジャンプコミックス 『青のフラッグ 2、4〜6』 KAITO
5月13日出来 ジャンプコミックス 『アクタージュ act−age 1、3、7〜10』 宇佐崎 しろ/マツキ タツヤ
5月13日出来 ジャンプコミックス 『地獄楽 7、8』 賀来 ゆうじ
5月13日出来 ジャンプコミックス 『ドラゴンボール超 1』 とよたろう/鳥山 明
5月13日出来 ジャンプコミックス 『道産子ギャルはなまらめんこい 1、2』 伊科田 海
5月13日出来 ジャンプコミックス 『ハイキュー!! 38〜42』 古舘 春一
5月13日出来 ジャンプコミックス 『ハイキュー部!! 1』 宮島 京平
5月13日出来 ジャンプコミックス 『僕のヒーローアカデミア 8、15、20〜24、26』 堀越 耕平
5月13日出来 ジャンプコミックス 『遊・戯・王ARC−V最強デュエリスト遊矢!! 2』 友永 晃浩/スタジオ・ダイス
5月13日出来 ジャンプコミックス 『ヴィジランテ ―僕のヒーローアカデミアILLEGALS― 1、4、5、7〜9』 別天 荒人/古橋 秀之/堀越 耕平
5月15日出来 愛蔵版コミックス 『SLAM DUNK 新装再編版 6〜9、11、15〜19』 井上 雄彦
5月19日出来 ジャンプコミックス 『お約束のネバーランド』 宮崎 周平
5月19日出来 ジャンプコミックス 『サマータイムレンダ 8』 田中 靖規
5月19日出来 ジャンプコミックス 『忘却バッテリー 2、4、5』 みかわ 絵子
6月1日出来 ジャンプコミックス 『こちら葛飾区亀有公園前派出所 4〜32』 秋本 治
重版関連の略語解説
全:全量配本
一一:一部配本一部手持ち
手:全量手持ち
全量配本は刷った分全部を取次に流す 書店の在庫がかなり枯渇してる状態と考えられる
全量手持ちは刷った分全部を出版社の在庫とする まだ書店の在庫に余裕がある状態と考えられる
一部配本はその中間となる
●週刊少年ジャンプ (2019年10月から12月の発行部数 1,602,083部)
**│初動...(日)│2週計.|3週計.|4週計.|5週計.┃ 累計 (日数)┃発売日.│タイトル
*1│1381576 (6)│1636001│1775000│1939791│2041670┃2,488,005 (*69)┃2020/02|鬼滅の刃 19
*2│*883228 (2)│1452119│1615830│1685705│1728213┃1,903,914 (107)┃2019/12|ONE PIECE 95
*3│*498226 (4)│*709028│*793638│*838642│*863207┃1,010,862 (410)┃2018/10|HUNTER×HUNTER 36
*4│*288727 (5)│*397396│*446419│*471684│*491872┃*,508,533 (*40)┃2020/03|僕のヒーローアカデミア 26
*5│*265221 (5)│*374540│*427549│*457566│*481896┃*,481,896 (*33)┃2020/03|約束のネバーランド 18
*6│*267517 (5)│*356336│*390356│*******│*422692┃*,422,692 (*33)┃2020/03|ハイキュー!! 42
*7│*141315 (5)│*184320│*******│*******│*******┃*,184,320 (*12)┃2020/03|呪術廻戦 10
*8│**71457 (2)│*142969│*169810│*******│*******┃*,169,810 (*16)┃2020/01|ブラッククローバー 23
*9│**93505 (6)│*116875│*******│*******│*******┃*,116,875 (*13)┃2020/02|Dr.STONE 14
10│**78264 (5)│*105808│*******│*******│*******┃*,105,808 (*12)┃2020/03|チェンソーマン 6
11│**80533 (6)│*103257│*******│*******│*******┃*,103,257 (*13)┃2020/02|アクタージュ 10
12│**43002 (2)│**84394│*******│*******│*******┃*,*84,394 (**9)┃2020/01|ぼくたちは勉強ができない 15
13│**40216 (6)│*******│*******│*******│*******┃*,*40,216 (**6)┃2020/02|ゆらぎ荘の幽奈さん 20
【圏外】
夜桜さんちの大作戦 2、ミタマセキュ霊ティ 2、AGRAVITY BOYS 1 、アンデッドアンラック 1
【未集計】
マッシュル、魔女の守人、森林王者モリキング、ボーンコレクション、タイムパラドクスゴーストライター
●週刊少年ジャンプ (発行部数 1,602,083部)
**│初動.......(日)│2週計._ |3週計._ |4週計._ |5週計._ ┃ 累計 (日数)┃発売日._│タイトル
*1│*950829 (5)│1038232│1250151│1438306│1528120┃2,710,366 (124)┃2019/12|鬼滅の刃 18
*2│*883228 (2)│1452119│1615830│1685705│1728213┃1,903,914 (107)┃2019/12|ONE PIECE 95
*3│*498226 (4)│*709028│*793638│*838642│*863207┃1,010,862 (410)┃2018/10|HUNTER×HUNTER 36
*4│*304932 (5)│*406342│*457350│*495940│*532408┃*,532,408 (*33)┃2019/12|僕のヒーローアカデミア 25
*5│*265221 (5)│*374540│*427549│*457566│*481896┃*, 481,896 (*33)┃2020/03|約束のネバーランド 18
*6│*267517 (5)│*356336│*390356│*******│*******┃*, 422,692 (*33)┃2020/03|ハイキュー!! 42
*7│*141315 (5)│*184320│*******│*******│*******┃*,184,320 (*12)┃2020/03|呪術廻戦 10
*8│**71457 (2)│*142969│*169810│*******│*******┃*,169,810 (*16)┃2020/01|ブラッククローバー 23
*9│**93505 (6)│*116875│*******│*******│*******┃*,116,875 (*13)┃2020/02|Dr.STONE 14
10│**78264 (5)│*105808│*******│*******│*******┃*,105,808 (*12)┃2020/03|チェンソーマン 6
11│**80533 (6)│*103257│*******│*******│*******┃*,103,257 (*13)┃2020/02|アクタージュ 10
12│**43002 (2)│**84394│*******│*******│*******┃*,*84,394 (**9)┃2020/01|ぼくたちは勉強ができない 15
13│**40216 (6)│*******│*******│*******│*******┃*,*40,216 (**6)┃2020/02|ゆらぎ荘の幽奈さん 20
【圏外】
夜桜さんちの大作戦 2、ミタマセキュ霊ティ 2、AGRAVITY BOYS 1 、アンデッドアンラック 1
**│1378361 (6)│1632786│1775000│1936576│2038455┃2,488,005 (*69)┃2020/02|鬼滅の刃 19
**│*288727 (5)│*397396│*446419│*471684│491872┃*,508,533 (*60)┃2020/03|僕のヒーローアカデミア 26
**│1070591 (3)│1433765│*******│*******│*******┃1,433,765 (*10)┃2020/04|ONE PIECE 96
**│**69994 (3)│*138580│*******│*******│*******┃*,138,580 (*10)┃2020/04|ブラッククローバー 24
**│**65114 (3)│*123855│*******│*******│*******┃*,123,855 (**3)┃2020/04|Dr.STONE 15
**│**33533 (3)│**66776│*******│*******│*******┃*,*66,776 (*10)┃2020/04|ぼくたちは勉強ができない 16
**│**23336 (3)│**44160│*******│*******│*******┃*,*44,160 (*10)┃2020/04|ゆらぎ荘の幽奈さん 21
【未集計】
マッシュル、魔女の守人、森林王者モリキング、ボーンコレクション、タイムパラドクスゴーストライター
前巻比較用(4月発売分)
│初動.......(日)│2週計._ |3週計._ |4週計._ |5週計._ ┃ 累計 (日数)┃発売日._│タイトル
│*883228 (2)│1452119│1615830│1685705│1728213┃1,778,002 (*44)┃2019/12|ONE PIECE 95
│1070591 (3)│1433765│*******│*******│*******┃1,433,765 (*10)┃2020/04|ONE PIECE 96
│**71457 (2)│*142969│*169810│*******│*******┃*,169,810 (*16)┃2020/01|ブラッククローバー 23
│**69994 (3)│*138580│*******│*******│*******┃*,138,580 (*10)┃2020/04|ブラッククローバー 24
|**93505 (6)│*116875│*******│*******│*******┃*,116,875 (*13)┃2020/02|Dr.STONE 14
│**65114 (3)│*123855│*******│*******│*******┃*,123,855 (**3)┃2020/04|Dr.STONE 15
│**43002 (2)│**84394│*******│*******│*******┃*,*84,394 (**9)┃2020/01|ぼくたちは勉強ができない 15
│**33533 (3)│**66776│*******│*******│*******┃*,*66,776 (*10)┃2020/04|ぼくたちは勉強ができない 16
│**40216 (6)│*******│*******│*******│*******┃*,*40,216 (**6)┃2020/02|ゆらぎ荘の幽奈さん 20
│**23336 (3)│**44160│*******│*******│*******┃*,*44,160 (*10)┃2020/04|ゆらぎ荘の幽奈さん 21
鬼滅に蹴散らされたのかアムロのせいで爆死してしまったのか
または両方か
もうドラえもんとかブラックジャックみたいなくだらないのでしか
マウントとれなくなった・・・
558,621 名探偵コナン 96
321,006 名探偵コナン ゼロの日常 3
407,840 名探偵コナン 97
174,415 名探偵コナン ゼロの日常 4
海外でのヒロアカとブリーチは1巻あたりなら割といい勝負
ヒロアカは海外累計は発表されてないがアメリカ500万部と2年前のフランスで230万部はされてる
他の地域の発行部数も含めると合計最低1000万部はあると推測できる
ブリーチ 72巻3000万部→巻割42万部
ヒロアカ 26巻最低1000万部→巻割38万部
ヒロアカは多分もっと売れてるだろうし、まだ22巻ぐらいしか発売してない国もあるし上回る可能性は高い
>>10
2年前のフランス230万部のソースってあんの? TSUTAYA2020年4月13日(月)〜2020年4月19日(日)週間コミックランキング
https://store-tsutaya.tsite.jp/rank/book_sell.html?r=W082
1位 名探偵コナン(98)
2位 進撃の巨人(31)
3位 五等分の花嫁<特装版> 小冊子付き(14)
4位 五等分の花嫁(14)
5位 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳…(18)
6位 ONE PIECE(96)
7位 鬼滅の刃(13)
8位 鬼滅の刃(11)
9位 鬼滅の刃(12)
10位 鬼滅の刃(14)
11位 鬼滅の刃(16)
12位 鬼滅の刃(10)
13位 鬼滅の刃(15)
14位 鬼滅の刃(9)
15位 鬼滅の刃(17)
16位 鬼滅の刃(6)
17位 鬼滅の刃(19)
18位 鬼滅の刃(5)
19位 鬼滅の刃(4)
20位 鬼滅の刃(1) >>11
売り上げ議論スレなのに偉大とか言い出す奴がバカ ブラクロってやばいな
もはやただの踏み台漫画だな
鬼滅に負け呪術に負けこの調子だとストーンにも負ける
>>15
くだらないとか最初に言い出した奴こそが信のバカだろバカ 売上スレではドラえもんやブラックジャックは雑魚ゴミだしジャンプでもないからすれ違い
五等分の最新巻、通常版より特装版の方が売れてるってすげえな。
セブンネット人気商品予約・販売再開情報
@7netrare
鬼滅の刃 20 特装版 (吾峠 呼世晴) が、セブンネットで約1分で入荷待ちになりました(86回目)。
入荷したら、またお知らせします。
午後2:34 · 2020年4月20日
さぁて、初版何万部刷ったのかね?
楽しみだな
>>25
累計発行部数発表は18巻の時も19巻の時も発売日の1週間前の0時にオリコンやコミックナタリー等で一斉だったな
おそらく情報公開規制されてて解禁されるのが発売1週間前0時なんだろうな
なお初版部数発表は18巻の時は累計発行部数と同時だったけど19巻は当日の夕方公式Twitterでの発表で同時ではなかったな そもそも電子を含んでいて何が悪いのか
電子を含まないなら昔の漫画が有利すぎるわ
別にいいじゃん
テンプレに海外は禁止なんてないし自由でしょ
いちいち否定してくるのはいい加減うざい
はあ?
ソース貼って言ってるんだが?
つうかソース貼ってもあやふやと駄々を捏ねて認めないくせに何言ってんだか
鬼滅の累計本来の発売日に合わせるなら今週末くらいか
帯の用意があるから既に確定はしてると思うんだけどね
読んでない漫画に売上抜かれて読んでない漫画にコメント出してステマしても伏線回収とかくっさいCM流しても負ける老害糞漫画チョンピース
スラダンって2009年時点で世界1億2000万部だっただろ?
それで今1億5700万っていうのはさ、これ新装再編版やイラスト集を加算したんであって海外がすごいというわけではないような気がするけどな
こんなに売れたんだしさ
まあ海外が全く無いとは言わないけど増えた3700万部のほとんどは日本だろう
現に今でさえも新装再編版は頻繁に重版かかってるしな
スラムダンクは2014年時点で国内1億2136万部 ネバランは世界累計で部数発表してるけど海外だけだとどのくらいなんだろうな
フランスの売り上げなら中国人がまとめたのがあるな
・2012年
120万 ワンピ
・2013年上半期(年間は不明)
82.6万 ワンピ
・2014年
165万 ワンピ(この時点でフランスだけで累計1200万突破)
・2015年
135万 ワンピ
*93万 フェアリーテイル
*65万 ナルト
*40万 進撃
*23万 鰤
*22.7万 東京グール
*15万 黒執事
*14.3万 暗殺教室
*13.5万 大罪
・2016年
115万 ワンピ
*44万 ワンパンマン
*24万 ヒロアカ
2018年のしか画像ソースないけど
・2017年
120万 ワンピ
*79万 フェアリーテイル
*72万 ナルト&ボルト合算
*48万 ヒロアカ
*46.5万 ワンパンマン
*44.5万 ???、これだけマジで読めない
*43.5万 進撃
*38万 東京グール
*28万 暗殺
*22.5万 るろ剣
・2018年
122.8万 ワンピ
*87.9万 フェアリーテイル
*71.3万 ヒロアカ
*68.0万 ドラゴンボール&ドラゴンボール超合算
*54.7万 ナルト&ボルト合算
*51.4万 ワンパンマン
*43.1万 東京グール
*38.1万 進撃
*33.2万 暗殺
*28.2万 ベルセルク
*24.9万 約ネバ
*24.9万 ブラクロ
*21.5万 大罪
今頑張って調べて判明
・2017年
120万 ワンピ
*79万 フェアリーテイル
*72万 ナルト&ボルト合算
*48万 ヒロアカ
*46.5万 ワンパンマン
*44.5万 ドラゴンボール&ドラゴンボール超合算
*43.5万 進撃
*38万 東京グール
*28万 暗殺
*22.5万 るろ剣
ドラゴンボールの中国語名称たくさんありすぎw
>>43
海外売上が気に入らない(興味ない)ならスルーすればいいだろ
もう今の時代は国内売上だけだと古い考えなんだよ
世界累計で発表されてる作品も多いしな 鬼滅爆撃の上にいるのだけがヒット作を名乗っていいという風潮
まあアレだ
ヒロアカに関してはもう海外しか語る余地ないよな
どこかでピークを迎えてそこから減少するのは当たり前なんだからどれだけ維持できるかも大事だろ
海外の数字載せても構わんが同じ情報何回書き込まれても邪魔なだけだから
次に同じソースで数字が更新されるまでは書き込まなくていいよ
せっかく調べて数字を出してくれてるんだろうけどこれ1冊分の数字ではなくてシリーズの年間の数字でしょ?
単純計算だけどワンピが120万だとしてもまず12で割って月別出すと10万。
1巻あたりだとその10万を何巻で割るんだ?
仮に50巻で割ったら2000ぽっちだぜ?それも1ヶ月の売上で2000だよ?
週に直せば4で割ったら500だよ?何を語るんだよ。
そんなしみったれた数字ズラズラ並べられても全く興味も湧かないしスレの無駄としか思えない。
海外売上スレでも立てて出てくるな、と言いたいです。
>>49
国内のオリコン下がってるきてるから伸びてる?海外に目を向けさせたいのは分かるけど自重しろって思うな 次海外でヒットするのは呪術だと思う
新たな日本の魅力として注目されると思ってるんだよね
スパイファミリーまた全巻重版出来か。絶対4巻発売時には300万部行ってるだろ
>>53
呪術って現時点での海外人気サムライ8以下だけどこれから伸びんの? 海外人気あるとアニメは安泰だな
漫画はそこまで関係ない
>>58
>>59
そうなんかサンクス
流石に呪術がサム八に負けてるのはマズイな
海外ではブラクロとかフェアリーテイルみたいなのがウケるんやな アニメ媒体と漫画媒体だと違うから関係ないと思う
鬼滅も海外で打ち切られてるけどアニメ放送したら爆上がりした
鬼滅って日本だけじゃなく海外ですらアニメ前は評価微妙だったよな
色々特異な作品だわ
海外の人気とか売上、気持ち悪いと言うか不要なんだけど
ここは売上議論スレだから必要なのか?
というか海外版ランクだとサムライ8が呪術の上だとか変なの
そもそも海外で大ヒットとかジャンプ史上でもドラゴンボールナルトワンピースくらいだからな
それ以外は大して売れてないし論ずる必要性がない
>>63
売上に関係ないものは要らない
市場で考えても海外は全部合わせても日本の1/5以下だから尚更
上でも言われてるけど媒体が違うからアニメが放映されたら大体は上がる程度の指標 >>64
基本はその3作品になるね
海外売上トップ3
1位ドラゴンボール1億6000万部
2位ナルト9700万部
3位ワンピース8000万部 どうせ海外の話してるのは毎回同じキチだからNGにすればおk
むしろ海外なんかまったく相手されない方が良いような気がしてきた
最近じゃヒロアカはしょうもない因縁つけられるしワンピも昔ハーケンクロイツだとか言われて白ひげのマーク変えられたし
70 ◆lQl04FANTA 2020/04/20(月) 22:53:04.59
これからの時代は海外だけど、本当の意味で海外でウケてる漫画はないよね
マリオ、ポケモンレベルで認知されてこそ、本当の世界制覇
そのレベルの漫画が欲しいね
逆に言うとサム八がそこそこ評価されてて鬼滅が打ち切られるような海外売上なんて気にしても意味なくね
外人は見る目無さすぎって証明されてるやろ
>>69
韓国の鬼滅ファンも絶対炭治郎の耳飾り正しく描かないからな
そんなに嫌ならファンアート描かなきゃ良いのに ドラゴンボールにはドラゴンクエストの部数も足してやれ
何言ってんだこいつ
しかもドラクエの漫画があるにしても鳥山が描いてる訳でもないし
>>67
国別の売上が出てて証明されてるの知らないの?
フランス3500万部
ブラジル3400万部
スペイン2000万部
イタリア1200万部
ドイツ800万部
韓国2000万部
中国1000万部
台湾1000万部
香港840万部
これでどうやったら合計9000万部になるの?
単純な足し算もできないおバカさんなのかな? スパイファミリー今回の重版で250万部行ったかな?
前回が225万部だったし重版と4巻で300万部確実に行くな
スパイの担当編集がツイッターで全巻重版出来したって報告してたけど前回は225万部突破って書いてたのに今回は具体的な発行部数の数字出さなかったな。多分250万部はもう行ってると思うが。
3巻で250万部突破って情報出したら4巻発売時に300万部突破だと巻割が下がってるって思われるから避けたって感じかな?
スパイは重版+新刊なら350万付近まで伸びてても不思議ではない気がする
重版自体久しぶりだし週1万以上は売れてるんだからそんなちまちま刷らんと思うわ
次からテンプレに海外売り上げ禁止
終わってる漫画の話は板違いです懐かし漫画板へ
って入れといて
鬼滅の今年の売り上げは5500万部くらいかな?
と予想して上に行かれて5800万部くらいと予想
>>86
普通だと伸び方が一次関数的だし(※鬼滅は例外)
ハイキューやヒロアカより早いペースで伸びてれば見込みある >>88
今9000万ペースやぞ勢い落ちまくっても新刊込みで7000は行くやろ >>91
アニメ放送してなくてもずっと伸び続けてるしな呪術 ヒロアカってアニメ前はどんくらい売れてたんや?
誰かジャンプのアニメ化作品のアニメ化前売上データもっとらんか?
ドラゴボとかワンピはええで∩^ω^∩
3巻途中経過時のデータがあったので
320万部 デスノ
270万部 暗殺
200万部 スパイ(※3巻発売時で140万部、現在225万部以上)
170万部 バスタード(最高初版105万部)
150万部 ディーグレ(最高初版74万部)
130万部 バクマン(最高初版70万部)
120万部 ジャガー
110万部 銀魂
105万部 ソーマ
100万部 トリコ、ヒロアカ
スパイは余程急停止しない限り初版ミリオンはいくやろ
気がかりなのは電子版の割合がどれぐらいあるのかぐらい
今度の重版含めれば3巻での発行部数は暗殺と並ぶくらいはありそう
勢い落ちてもいうてるがコロナのせいで、落ちるのもどのくらいか想像つかん。
5月どころか夏休み終了まで全本屋閉店。新刊なしもありうる。
スパイはオリコンの数字と発行部数に差がなかったから電子の割合は1割ってとこじゃね
>>97
サンクス
やっぱデスノとか暗殺は凄いな
呪術も頑張ってジャンプの歴史に名を刻んで欲しいなぁ >>96
鬼滅がここまでヒットするとアニメがヒットすればこっちも億超え、単巻でダブルミリオンいける可能性もあるからね
>>100
むしろいまだに人気が上がっていていまだに週の売上伸びてない?
先週はまだ分からないけど今週についてはワンピースより売れている巻もあるから150万はいってそう
コロナで多少は落ちるだろうけど スパイ4月17日にPOSで全巻100位以下に落ちたけど4月18日には全巻100位以内にランクインしてたし4月19日に3巻が65位まで上がってるからかなり安定してるよな。全巻大重版されたしPOS上がるだろ
マジで呪術アニメ次第ではヒロアカ越えられる気がしてきた。
>>105
アニメ制作会社次第ではブラクロぐらいしか伸びんかもな。ぴえろ説濃厚だし >>106
や、やめるンゴォ
そこまで濃厚か?
ポンズってところが良いらしいな
アニメは専門外や 製作東宝だからぴえろなんて真っ先に除外されるところじゃん
濃厚とか言ってる奴アホでしょ
>>108
冗談だよwただボンズみたいな東宝の作画が良いところは軒並み忙しいしいつまでたっても制作会社発表しないからあんまり良いところじゃないんじゃねーの? 海外売上が言及されるようになったのって
鬼滅がどうあがいても勝てない相手がいるからだろうな
暗殺はアニメ化前で100万行ってそれがピークだった
坂本ですが、ヲタ恋、テラフォあたりもアニメ化で伸びなかった
スパイもちゃんとしたクオリティでやらないとこうなるぞ
初版100万部とう1作はジャンプに欲しいよなぁ
ハンター帰ってきたら手っ取り早いんだが
週POS来たけど鬼滅全巻がダイヤのAより上にいるんだけどマジ?
ダイヤのAの前巻ってこんなに売れてるんだが・・・
2020/01/27付 コミック TOP 50 (集計期間:2020/01/13〜2020/01/19)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
22 ** *71,374 *,*71,374 **1 3 ダイヤのA actU 20
>>117
推定販売数見ろよ…って思ったら載ってないのな >>114
普通に海外売上に興味がある人もいるということだと思うよ
どこの国でどのくらい売れてるのか?ってね
少なくとも俺はそうだね
もし鬼滅が海外でも売れたとしても海外売上はいらないと言うつもりなんだろうか? >>117
緊急事態宣言が全国に広がってほとんどの本屋は閉まってるだろうしなあ
参考にならんだろ てか来月ほんとどうすんだろうな
開いてる本屋に鬼滅買いに人が集まるとかなったらめちゃくちゃ叩かれそう
おそらくかなりの数が全国のコンビニに廻ると思う
レジ前に大量に用意されるはず
今は全国的に異常事態だから平常時の数字とは比べようがないな
今の状況で本当に延長しないと思うか
8割減なんてまず達成できない
パンデミックさえ起こらなければ、毎週鬼滅は各巻15万以上積めてたと思うと腹立たしいな
最早鬼滅を知らん日本人なんていないレベルの最強漫画なのに
鬼滅はコロナの影響受ける前に半年でぱぱっと作品別の年間歴代記録の首位を取れてよかったな
あと誰も突っ込まないけどさ週POSが20年の41月13日になってるのなんか笑うわ
鬼滅は多分残り3話か12話だけどどこまで盛り上がっていけるかな
>>131
確かに
こち亀200巻が21話収録だったらしいけど
それ以外の作品で多めに単行本に収録した作品ってあったっけ? こち亀同様に異常に分厚いのだと銀魂最終巻もそうだな
それ以外でも収録話数8~13話くらいまでなら色んな作品でそれなりに前例ある
まだ出てない巻が複数あるなら、
余分な話数を割り振る手もあるし
青春兵器が単行本ぴったりの話数から4話多かったから
最終巻とその前で2話ずつ増やしたとか
>>133
そう考えると23巻終わりだとしてもそれなりに猶予持たせられるのかな
話的に23巻完結かなと思っているが 137 ◆lQl04FANTA 2020/04/21(火) 23:33:06.01
数年後に更に強い敵が出て来るのが少年誌バトル漫画のお約束ルーティンなのに
鬼滅の刃がそのルーティンには乗らないと思ってる奴って、何が根拠なんだ?
オリコンの上半期ランキングが5月に発表されるけど12月発売のヒロアカ25巻と1月発売のスパイ3巻どっちが高くなるだろうな?とりあえず今の時点では3万部ほどヒロアカが勝ってるぽいけど
スパイ頑張ってんだなぁ
呪術も頑張れよ👍
>>137
この前の周年巻頭で「最終決戦」と書いてあったし… たしか無惨戦ファイナル!みたいな煽りだからもしかしたら別の敵でてくるかもな
>>135
休業してる本屋が多すぎてろくにデータが集まらないからでは >>135
コロナ及び、緊急事態宣言の影響
ゴールデンウィーク明けて、地方にまで感染広まっていれば
本格的にヤバい >>121
6月も恐らく無理だから
どうなることやら >>138
追加、集計週数を同じにして16週集計にしたらスパイ3巻がヒロアカ25巻に微妙に勝ってるっぽい。 今書店の67%が閉店してるってツイで見たわ
思ったより多かった
>>150
147話の扉絵で「最終決戦編」って書いてたし
147話発売前のジャンポリでも、「最終章突入で」って画面表示されてる
というか本誌のカラー枠だとか単行本の収録話数で終らないって声高に言われるけど、敵もいないのにどうやって続けるの?
炭治郎が鬼を率いる王になっただとか禰豆子たちと離れる事になった場合、めでたしめでたしにならないし最悪な展開になるけど良いの?
炭治郎が鬼のままで鬼殺隊と離れた場合は、人間喰うだろうし、そんな状態で人間に戻ったら炭治郎じさつするだろうし 鬼化炭治郎の話で終わると思うけど、あと3話で完結っていうのはないわ
三話でとは言って無いけど
まあやろうと思えばあの作者なら出来そうだとは思うが
敵もいない状態で話を広げようがないし三話が無理なら一巻分くらいで終わりだと思ってる
鬼化してすぐに薬だし割りと3話完結ありえそうな気がする
どっちにしろ今年のジャンプビクトリーロゴにいないから多分夏には終わってそう
バトル漫画は一話あれば「俺たちの戦いはこれからだ!」で終われる
鬼滅がそれなら極端な話、ワンピでもそのシメ方はできるわwww
オレはあと12話やる派なんだけど、その場合何月まで行くことになるんだ?w 7?8?
>>164
オリコン単巻売上記録っていまいちわからないんだが
オリコンにランクインしているのが対象なの? 3週目(4/13〜19)
|**2|**2|**3|**3|**9|**8|**6|[**6] ONE PIECE 96
|*33|*34|*33|*35|*51|*45|*40|[*42] ブラッククローバー 24
|*37|*41|*37|*40|*52|*41|*45|[*43] Dr.STONE 15
|*67|*67|*64|*73|*56|*73|*60|[*66] ぼくたちは勉強ができない 16
|109|154|123|237|152|249|193|[157] ゆらぎ荘の幽奈さん 21
|411|---|---|---|---|---|--
|[---] 夜桜さんちの大作戦 2
|450|488|---|---|---|---|---|[--
-] アンデッドアンラック 1
※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位42180/50位17600/100位8300/200位4800/300位3550/400位2700/500位2150
>>167乙
ブラクロとストーン、オリコン入り厳しいかな? >>169
今週のオリコン入りはするだろ。来週は無理だと思う ワンピ66巻の227.5万だったかな
鬼滅は19巻が137.8万
違う
新刊のオリコンランク外までの数字
ワンピースは初動320万
これ超えたら達成
鬼滅 1,044,989
五等分 345,521
コナン 236,550
ワンピ 198,080
進撃 183,360
かぐや様 160,346
キングダム 137,406
ハイキュー 92,755
ネバラン 83,038
ヒロアカ 81,419
コミック年間シリーズ別売上 歴代ランキングTOP20(オリコン調べ 2008年から)
*1位 37,996,373 2011年 ワンピース
*2位 35,855,177 2020年 鬼滅の刃 ※残り32週
*3位 32,343,809 2010年 ワンピース
*4位 23,464,866 2012年 ワンピース
*5位 18,151,599 2013年 ワンピース
*6位 15,933,801 2013年 進撃の巨人
*7位 14,721,241 2009年 ワンピース
*8位 14,102,521 2015年 ワンピース
*9位 12,314,326 2016年 ワンピース
10位 12,057,628 2019年 鬼滅の刃
11位 11,885,957 2014年 ワンピース
12位 11,728,368 2014年 進撃の巨人
13位 11,495,532 2017年 ワンピース
14位 10,304,112 2015年 七つの大罪
15位 10,134,232 2019年 ワンピース
16位 *8,778,048 2015年 進撃の巨人
17位 *8,761,081 2013年 黒子のバスケ
18位 *8,605,861 2015年 暗殺教室
19位 *8,569,215 2015年 キングダム
20位 *8,283,709 2014年 ハイキュー!!
21位 *8,113,317 2018年 ワンピース
22位 *8,070,446 2012年 黒子のバスケ
参考:2008年途中からオリコン集計始まったので2008年年間作品別1位はワンピース(5,956,540)
間違った
訂正
コミック年間シリーズ別売上 歴代ランキングTOP20(オリコン調べ 2008年から)
*1位 38,192,719 2020年 鬼滅の刃 ※残り31週
*2位 37,996,373 2011年 ワンピース
逆転したが、100万は少ないよなあ
大型ショッピングモールに家族行って、たまたま発見まとめ買い層がどれだけ減ったかわかる
少ないと言うけどそろそろ在庫も尽きるタイミングだからコロナか在庫不足か分からんな
まさか4月中に更新するとは思わなかった
年内1億部ペースじゃん
田舎の大型書店=イオンと言っても過言ではないからな
久々に来たら鬼滅が全盛期のワンピースの売上抜いてて草
コロナで失速する前にぱぱっとやること終わらせたからな
無惨が触手ブンブンしてるところでコロナ休刊があったら盛り下がってただろうな
今は続きが気になるところだし鬼滅は運もいいな
>>183
書店は残ってるけど通販が在庫足らなくなってるみたい
だからコロナと通販の在庫切れのダブルっぽい 一億部突破まで後何千万部なんだろうな
紙だけですでに5200万部くらいいってるじゃん
電子で1000万部くらいいってない?
あとはワンピ2011年の年間発行部数4096万部を抜いてしまえばもう誰にも文句を言わせない年間売り上げ1位だな
来月中には達成するだろう
7/3発売コミック追加分&変更分
追加
約束のネバーランド 19
ブラッククローバー 25
ブラッククローバー外伝 カルテットナイツ 5
昭和オトメ御伽話 5
さっちゃん、僕は。 3
双星の陰陽師 22
男坂 9
お迎えに上がりました。〜国土交通省国土政策局 幽冥推進課〜 3
変更
※7/3発売『ONE PIECE 97』は都合により8月に発売延期となりました。大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒、宜しくお願い致します。
鬼滅全19巻で、オリコン値合計約5300万部
進撃全31巻で、オリコン値合計約6800万部
進撃が暫定歴代2位だけど今年中に2000万部以上積めば鬼滅が歴代2位になる
鬼滅の刃
2016年 **,133,978(3/*3)
2017年 *1,193,204(5/*8)
2018年 *1,345,053(5/13)
2019年 12,057,628(4/17) アニメ1期
2020年 38,191,494(2/19)
合計 52,921,357
今回はSNSやらクチコミで伸びたけど新海の君の名は255億から天気140億みたいに吾峠新作半分くらい落とすだろな
鬼滅の刃、累計発行部数発表時のオリコン累計
15,826,049部 19年11月27日 シリーズ累計2500万部発表時
(全巻平均93万部) ※18巻初版100万部
29,522,589部 20年1月28日 シリーズ累計4000万部発表時
(全巻平均164万部) ※19巻初版150万部
52,921,357部 20年4月22日 現時点
(全巻平均278万部)
※2月28日にオリコン累計4036万部の公式発表有
>>201
君の名は。は宣伝やSNSによってぶっちゃけ過剰に興業伸びた面があるけど
鬼滅は作品が本当に面白いから売れたんだと思う >>203
君の名は。は電通でも博報堂でも無かったから宣伝はほとんど無かったんだが・・・
4万人に無料試写会はやったけどそれは作品に自信があったからで作品がダメなら効果が無いことも分かるよな? >>203
というかヤング向けだし、リピーター頼りだったからな
老若男女魅了して、フェミにも認められてる鬼滅と比べれば格下よ >>198
それは書店が地獄を見そうで…
鬼滅は既にストックあるから、7月に繰上げあったりして > 197
あれ、ネバラン18巻は3月だったよね?
19巻は6月予定だったはずだけど、4ヶ月も空くんだ?
>>204
それなりに宣伝されていたよ
目につき始めたのは公開後のほうが多かったから受けてたのを見てというのはあったと思うけど >>204
TVで何度もCMやってたし特番もあったな
ツタヤとかでやたらと主題歌が流れてうんざりした >>207
逆に鬼滅は余裕あるから連続で5,6月発売になったりして 鬼滅は大ブームの今がコロナで商業的に得してるのか損してるのか
少し前の休校やレジャースポットが休業する程度の頃は得してたと思うけど
今の書店や集英社の社員とか関係者も休んでる状況も考えると得してるのか微妙に
というか君の名は。も鬼滅も、君の縄とか鬼詰の○○○とかパロられる程度には人気だから争っても仕方ねーだろ!
つまり
AV化されるかどうかが大事なんだな
ワンピのパロAVってあった?
7月予定に鬼滅が無いということは8月にワンピと鬼滅の
直接対決をする気なの?ジャンプ編集部。
8月4日は火曜日だから3日発売のジャンプで鬼滅の人気投票結果順位を発表とか後押しするんだろうか?
実際は新型コロナの影響が怖いけどそうなったらワクワクするな。
ワンピが発売初日から一位を逃すって
史上初が見れるのか
ワンピと初版同じにしてもらわないと、勝ってもケチつけられそうなんだよな
鬼滅も初版300万部以上でもいいと思うんだがな
そして最終的には初版400万部刷ってほしいわ
伸び具合からして、それでも足りるか分からんが
2019年11月18日から2020年4月19日までのコミックシリーズ年間作品別
1位 38,192,094 鬼滅の刃
2位 *4,354,329 ワンピース
3位 *3,174,831 五等分の花嫁
4位 *2,885,531 僕のヒーローアカデミア
5位 *2,752,414 キングダム
6位 *2,665,301 約束のネバーランド
7位 *2,048,301 ハイキュー
8位 *1,699,923 進撃の巨人
9位 *1,621,677 地縛少年花子くん
10位 *1,362,219 Dr.STONE
例え初版でも年間でも単巻でも抜いたところで世間の評価が鬼滅>ワンピになることはないやろ
年季が違う
もはや鬼滅を比較・叩き・対立煽りするにはワンピや君の名はクラスでないといけなくなってる
工作する側も複雑な心境だろうよ
君の名は、業界5位のジェイアール東日本企画が広告代理店だったから
宣伝がなかったなんてことはないな
>>222
クラシックス・イラストレイテッド10億部
スーパーマン6億部
エックスメン5億部
ワンピ4億7000万部
バットマン4億6000万部
ピーナッツ4億部
アステリックス3億7000万部
スパイダーマン3億6000万部
タンタンの冒険旅行3億5000万部
ラッキー・ルーク3億部
ゴルゴ2億8000万部
ドラゴボ2億5000万部
ナルト2億5000万部
コナン2億3000万部
キャプテン・アメリカ2億1000万部
ウォッチメン2億部
ブラックジャック1億7600万部
ドラえもん1億7000万部
こち亀1億5650万部
ザ・ファントム1億5000万部
ディアボリック1億5000万部
スポーン1億5000万部
アベンジャーズ1億3500万部
ガーフィールド1億3500万部
美味しんぼ1億3000万部
スラダン1億2000万部
ブリーチ1億2000万部
アトム1億部
タッチ1億部
北斗の拳1億部
ジョジョ1億部
クレしん1億部
金田一1億部
進撃1億部
バットマンを超えたワンピは凄すぎる 226 ◆lQl04FANTA 2020/04/22(水) 21:32:36.31
ここまで売り上げに差が付くと、ONE PIECEの初版にブーイングいくレベルだな
世間の評価とか言い出すとワンピすら売上の割りに認知度低そうだけどな
228 ◆lQl04FANTA 2020/04/22(水) 21:35:39.70
ONE PIECEと鬼滅の刃
サッカーの三浦知良と中田英寿の世代交代劇を思い出すわ
これまで日本サッカー界を引っ張ってきた王様を、半年前に代表デビューしたばかりの新鋭が物凄い勢いで追い抜くみたいな
最初はカズ派が暴れてたな
カズのこれまでの貢献を持ち出して、必死にぽっと出の中田を叩いていた
でも時代のうねりには勝てなかった
世間は完全に新しい王様の誕生に湧いていた
>>218
史上初ではないでしょ
初期から爆売れしてた訳じゃないんだから ワンピは長距離走のマラソン記録
鬼滅は短距離走の100メートル走記録
みたいなもんだよ
どっちもスゴイでいいんだよ
>>227
ワンピは認知度もめちゃくちゃ高いだろ
認知度はワンピ>ナルト>コナン>進撃>鬼滅>ブリーチだろうな 鬼滅スゲーがしたいなら鬼滅は続いた方がええやろ
鬼滅終わったら次は何を持ち上げますのん?
>>229
オリコンが集計開始したのが最近だからオリコンではずっとワンピ初週1位だったってことかと ていうかワンピの単巻売り上げと鬼滅の単巻売り上げ足すと500万部くらいになるから、現在がジャンプ史上最強ですよね
>>217
勝手に盛り上がってるところすまないが
今年ワンピは単行本発売出来て10月じゃないの ジャンプが暗黒期に戻るだけだけじゃね
呪術かチェンソーかアクタのどちらかが人気爆発したら話は変わるだろうけど
スパイファミリーへの期待が膨らむだけ
>>231
お前本当ウザいぞ、クソ鬼アンのワンピ信者w
ワンピって>>227も言ってるけど、売上の割に知名度低いからなw
コナン≧鬼滅>>>ワンピ>進撃>>>>>>ナルト≧ブリーチ
一般人の知名度はこんなもんな 鬼滅の連続発売は結構面白そうwwそれはやってほしい
鬼滅21巻は7月に発売しないとさすがにストックが溜まりすぎだと思うがな
>>238
チェンソーアクタはねえわ
呪術もしくはマッシュルだな >>221
だから鬼滅おかしいだろ?
頭の3を削っても2位とほとんどダブルスコアで1位の座が揺るがないってのは。 ワッチョイ16のワンピ信者が発狂してて草
鬼滅に年間売上抜かれたのが相当堪えたらしいな
マッシュル来たなこれ!って流れを夢見てるんだ
せめてチェンソーは超えてほしい
ギャグ漫画のコミックス推移なんてたかが知れてる
特に絵に魅力のないやつ、画力がないやつ
マッシュルはどっちもない
未だにマッシュルがギャグ漫画とかほざくエアプがいるのか
>>233
鬼滅を終わらせて神格化させたいんだよ
後は呪術でも持ち上げとけばいい >>154
だから本誌/コミックス/ジャンプ編集部からは一度も「最終章」と明言されてないという事実を言ったまで 最終決戦=最終章ではないだろ 253 ◆lQl04FANTA 2020/04/23(木) 00:36:42.19
敵も居ないのにどうやって続けるの?
ドラゴンボールではピッコロ倒したあと、サイヤ人が出て来たし、サイヤ人倒したあとはフリーザが出て来た
聖闘士星矢では教皇倒したあと、ポセイドンが出て来たし、ポセイドン倒したあとはハーデスが出て来た
強敵を倒したあと、更なる強敵が出て来るなんて少年誌バトル漫画の王道的展開
有り得ないとか言ってる奴はこれまで何を見て来たんだ?
>>253
お前は今まで鬼滅の何を読んできたんだ? あり得なくはない 武漢の研究所からコロナ発生も即座に可能性無しと言い切るやつは何か後ろ暗い
ドラゴンボールは極端に言えば悟空が地球に度々訪れる危機に対抗する流れで具体的なゴールは作られてなかったけど鬼滅は無惨を倒すってゴールがあったろ。
まぁジョジョ方式で続けてのかもしれないけど
>>256
作者やる気ないんだから鬼滅はとりあえず終了 ワニ先生は休載しないのが凄いわ
人気漫画家でもワンピとかネバランは休載が多いのよな
体調管理は大事だからどっちが良い悪いないけど体力オバケやん
259 ◆lQl04FANTA 2020/04/23(木) 01:01:25.46
ドラクエ3でバラモス倒したあと何が起こったか知ってるよな?
>>258
そりゃ20年以上もやってたらガタもくるだろ
ネバランは知らね ワンピースはストックないので
鬼滅の単行本を連続で発売したら、色んな意味でワンピース超えられるかも
年間7000〜8000万あり得る
ワンピースは映画の0巻特典AKB商法をもってしてもコナンに負け続けてるのが泣ける
AKB商法しなかった場合の実力はオマツリ男爵のたった興収9億だし
君の名は老若男女見に来てただろうに鬼滅上げしたいがために事実ねじ曲げは良くないぞい
思ったんだがヒロアカ今年もネバランに年間売上負けるんじゃねーか?映画してアニメも4月の始め頃まで放送して20万部しか差がついてないのに驚いたわ。また去年みたいにネバランがアニメ放送して抜かれそう
>>262
漫画でAKB商法をやってもワンピに勝てないコナンがそれを言ってもなあ…漫画とアニメは別だし >>262
ジャンプ作品のコミック売上を語るスレです
映画の興行収入やりたいなら他でどうぞ
日本語理解出来ます? 267 ◆lQl04FANTA 2020/04/23(木) 05:00:32.71
ONE PIECEが初版300万を超えたのは57巻
連載13年目の時
鬼滅の刃はそれを5年目、20巻代前半で超えようとしてるんだな
270 ◆lQl04FANTA 2020/04/23(木) 06:45:15.44
>>269
鬼滅はお前の予想を超えて売れてるからな あー君
ワンピアンチのFantaか
鬼滅にまで迷惑かけてるのか
>>262
ワンピは特典つけてないねじまき島の冒険で30億超えてる 273 ◆lQl04FANTA 2020/04/23(木) 07:00:29.36
鬼滅の刃より人気がなくて売れてないONE PIECEが初版320万部だしな
鬼滅320万やってみー
出版を知らないとはこういうことかwww
275 ◆lQl04FANTA 2020/04/23(木) 07:17:08.56
鬼滅の刃より人気がなくて売れてないONE PIECEが初版320万部なのが、そもそも間違いだもんなあ
276 ◆lQl04FANTA 2020/04/23(木) 07:18:29.49
ONE PIECE信者が何を言っても
「ONE PIECEは鬼滅の刃より人気がなくて売れてない」
この一言で葬り去る事が出来ちゃう(笑)
>>275
じゃあ、何で鬼滅は300万も刷らないんだろうねェ
これふつーに考えればわかる事だよ? 278 ◆lQl04FANTA 2020/04/23(木) 07:21:02.91
それが判断ミスって話をしてるんだよねえ
出版の人間が間違いをおかさないとでも思ってるのかね?(笑)
売り上げが正解なのだよ
ONE PIECEは鬼滅の刃より人気がなくて売れてない
280 ◆lQl04FANTA 2020/04/23(木) 07:23:34.09
反論するなら論理的に反論しろよ
感情じゃ論破は出来んぞ
>>280
反論する気ありませんw余りにも無知すぎてw 282 ◆lQl04FANTA 2020/04/23(木) 07:26:03.90
まあ、ONE PIECEが鬼滅の刃より人気がなくて売れてない事だけは知っておいた方が良いよ
>>261
印刷会社がダウンしそう
>>264
ネバラン、あと2巻で終わる可能性もあるからね
最後にファンブック出すかもしれないけど、
本編以上に売れたのはないからなぁ >>284
ヒロアカも今年はあと2巻しか出さないんじゃねーの?去年は12月、2月、5月、8月、12月って感じだったし。 コロナの影響で閉まってる書店多いだろうしそれ踏まえて刷るだろうから次の初版の数は割とアテにならんかもしれんな
>>281
お前いつまでFANTAに構ってるんだよ
スルーという言葉を知らんのか 鬼滅の刃
21巻、22巻、23巻、24巻は全て特装版決定
さすがにワンピとは被せないだろうから21巻7月にする可能性ある?
9月はさすがに遅すぎだし
POS来たけどブラクロとドクストは来週のオリコン入り無理だな
いや残念ながら23で終わりだ
早バレで明らかになった
鬼滅残りのコミックス全部特装版付って、通常版と分けることで今年もワンピが単巻売上記録1位になるよう守ってるのかなと下衆の勘繰りしてしまう。普通に売上的に美味しいからとは思うけども去年の集英社調べ売上わざわざ出してから不信感、、、
本編23巻で終わらせて一冊分番外編描けば売上凄いことになるか
連載発行なら一冊分描けば最終巻までは連載続くし映画も始まる
Consecutive Volumes in the next 4 months:
Volume 20 - May
Volume 21 - June
Volume 22 - July
Volume 23 - August
>>294
今更そんなことしてもワンピが勝てるわけないのにね >>294
20年度の売上は既に鬼滅の既刊が1〜19位まではほぼ独占することが確定している。
ワンピの95巻が250万超えて初めてTOP10に割り込めるぐらい、それぐらい今の時点で鬼滅の既刊が売れている。
これから発売見込みの20〜23も特装版と通常版を合算するとしたら200を超えるだろうからひょっとしたら1〜23位まで独占するかもしれない >>294
今年分は鬼滅19巻があるから勘ぐり過ぎだろう 先週分は入れてないけどこれだぞ
1位 2,710,336 鬼滅の刃18巻
2位 2,488,005 鬼滅の刃19巻
3位 1,948,257 鬼滅の刃1巻
4位 1,906,759 鬼滅の刃7巻
5位 1,903,914 ONE PIECE95巻
6位 1,901,244 鬼滅の刃8巻
7位 1,901,220 鬼滅の刃14巻
8位 1,900,763 鬼滅の刃12巻
9位 1,898,496 鬼滅の刃11巻
10位 1,894,264 鬼滅の刃9巻
>>299
合算しないだろ
進撃も限定版と別々に出てたし
でも年間に限定版も入りそうだな
オリコン2014年間コミック総合TOP100
集計期間:2013/12/2付〜2014/11/24付
(実質集計期間:2013年11月18日〜2014年11月16日)
**4 1,921,457 14/04 進撃の巨人 13
**5 1,895,305 13/12 進撃の巨人 12
153 381,134 進撃の巨人 12 限定版
183 330,421 進撃の巨人 13 限定版 >>303
ホントだゴメンなさい。
だったら23位まで独占は無理だな。 多分合算しなくても通常版250万部で特装版50万部とかになるでしょ
最早特装版は別集計とかそんな問題じゃなくとっくにチョンピは尾田が読んでない漫画に抜かれるの確定してるからな
老害が余裕こいたコメントしてたら見向きもしてなかった漫画に年間売上抜かれるダサさ
今年まだ単行本3冊も出せるんでしょ鬼滅
オーバーキルじゃん…
>>308
20〜23巻だから11月に23が出せるとしたら4冊だよ。
ガバガバな目論見だと4冊で1000万見込めそうだからそれを足したら5000万超えも通過点に過ぎない。 というより特装版が20から23巻の4巻も年間入りするんじゃね?
ネバランの例からすると特装版は重版するし
今はなんか鬼滅だけじゃなくて
全体的に既刊爆撃が多めだな
コロナ効果か?
>>312
暇だから漫画読むってのはあるだろうな
ネトフリとか加入者増えたというし家でできるエンタメの需要は高まってる >>312
平常運転の五等分ネバランとアニメやってるキングダムかぐやはめふら以外なんかある? >>314
花子くん
薬屋
ヒロアカ
ハイキュー
炎々
呪術
チェンソー
石
元から入ってたのかは知らんけど 鬼滅はAmazon見ると一時期に比べると少し勢い落ちたな
コロナでニュース番組がエンタメ取り上げなくなったのとバラエティが新しく作れなくなって鬼滅を取り上げる番組が作れなくなったからか
>>315
呪術は知らんけどそれ以外は元々だな
五等分やかぐやや鬼滅の週間シリーズ別を見るにコロナで売上落ちてると見る方が自然かと >>316
つか次の重版のタイミングがそろそろだから在庫もないんだろ
アマゾンは随分前から上位には埋まってなかったしな つか今日明日か
4月22日出来 ジャンプコミックス 『鬼滅の刃 1〜9』 吾峠 呼世晴
4月23日出来 ジャンプコミックス 『鬼滅の刃 10〜19』 吾峠 呼世晴
新刊出てる月でもないのにシリーズ週間100万超えてて勢い落ちてるとは一体…
高速道路下りたとき現象みたいになってないか
>>319
その重版が6割の休業書店にも運ばれるんだよな… 休業してても従業員が居ないわけでは無いけど、そんな事より大体の書店は系列だから6割閉まってたところで開いてるところに流れるだけだゾ
鬼滅ほぼアンチスレ化してる
禰豆子も糞扱いの空気だったし終わってみたら
つまらん漫画だった
アニメは映画で終わりでもいいよ
そりゃバレスレに常駐してるのはアンチだけだろうしな
色々内容が酷いのん置いておいても
最後まで禰豆子が居る意味なしだし一般層からは?みたいになるやろな
無惨戦がしょうもなく終わったあたりから
てのひらが始まった
100%賞賛してるようなやつはいないな
ワンピの映画の一作目の興行収入が21.6億
ナルトの映画の一作目の興行収入が13.7億
ブリーチの映画の一作目の興行収入が6.6億
鬼滅の映画は興行収入10億くらいだろうな
手のひら返しね
編集がちゃんと仕事してたら
名作になってたんだろうけど売れた後の半年の
逆張り逆張りで、まるで騙して盗んだ王座
何が逆張りか知らんがここは売上スレなんでスレ違いなんだよな
逆張りするからプライド高いんだろけど
一般層が知るころには何これポカーン
王者の戦い方じゃない
禰豆子空気だったし何をそんな逆張りしたかったんだ
キチガイ鬼アンらしい文章だな
糖質っぽいというか
みんなスルーしろよw
禰豆子なんの意味もない空気で終わり
本当の話だからしょうがない
面白いから面白くなかったに変わった
>>329
コミック売上議論スレですよね?
何で映画持ってくる必要あんの 流石にもう現時点でBLEACH、それ以下は超えたやろ
鬼滅は5月から8月まで毎月連続発行で全部特装版付きだってよ
真面目に鬼滅ってまだ人気上昇中で山で例えると五合目あたりだと思っていたので
コロナ爆撃はマジで打撃だなと思わざるを得ない
>>339
ゴールデンウィーク明け散々な目に合いそう
地方にばらまいたらもう終わり >>337
つーかジャンプで初版150万部以上を達成できたのキン肉マンDr.スランプドラゴンボールスラムダンク幽遊白書ワンピースハンターハンターナルト鬼滅の刃の9作しかないからな
19巻時点でジャンプ史上トップ10に入ってる >>338
ワンピと直接対決あるじゃん
同等に初版用意して欲しいな >>338
「特装版付き」を4冊連続刊行と言ってるのであって「4ヶ月」連続刊行とはどこにも書いてない >>341
20巻は初版200万以上はまず間違いないし
本当の敵はコロナだ バレスレから出て来なきゃいいのに偶にのぼせてフラフラとさまよい出てくるんだよね。
バレスレアンチはスレの限られた人数せいぜい50人ぐらいがお互いに吐き出して醸し出したスレの感想が世間の総意だということにしたがってるからね。
なんでか知らんが普段は世間とは違うことをアピールするくせにこういう時だけ世間一般に成り代わりたがるんだよな、不思議と。
彼らに言わせれば遊廓編から既にクソらしいけどそれに比例して売上も先細りしなければいけないはずなのに世間一般は真逆で9巻以降も絶好調で全然売り上げは落ちて来ない、それが妬ましいのかな。
>>346
人気だからこそ嫉妬に燃えるんじゃね アンチは >>346
本当に糞展開だったらアンケ取れないからね
現実はワンピとアンケ首位争いしてる時点で鬼滅アンチは言うなれば逆でんでん現象に陥っていると言えよう これが逆張り
どんどん拗らせていく
結果禰豆子空気で終わる
もうアニメやらなくていいよ
そうそう昨日見てきたバレスレでもてはやされているのが禰豆子空気と鬼化は茶番、作者逆張り。
お経のように唱えてるからね。
さてさて彼らの言うように20巻以降の売り上げが落ちていくでしょうか?売り上げスレに居着く一個人のオレとしては興味深い見ものですね。
勝ち逃げされそうなもんだから必死に叩いてるんだろうよ
>>349
完全に糖質やな
お前がこの4年間逆張りで鬼滅をたたき始めたのに
世間の評価と自分の妄想とのギャップが深まって結果
作者と世間が逆張りって事にしないと自分の正当性や精神が保てなくなってしまったんだな哀れなり 353 ◆lQl04FANTA 2020/04/24(金) 02:42:53.13
2部突入でとどめ刺して欲しいわ
間違いなく数年はバカ売れするから
売りスレなんだからそういうこと語りたいならせめて「こんな展開じゃコミックス売上次巻は落ちるだろうな」くらいの武装はしろ
できないなら鯖スレかバレスレに帰れ
ダイレクトに反映される円盤は売上右肩
○鬼滅の刃 【全11巻】
巻数 初動 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 *7,349(*4,245) 17,170(10,801) 19.07.31 ※合計 27,971枚 BD 20/03/23付 DVD 20/03/23付
02巻 *7,282(*3,321) 13,345(*7,502) 19.08.28 ※合計 20,847枚 BD 20/02/24付 DVD 20/03/02付
03巻 *8,175(*3,464) 12,840(*6,654) 19.09.25 ※合計 19,494枚 BD 20/01/27付 DVD 20/01/27付
04巻 *8,453(*3,573) 11,620(*4,764) 19.10.30 ※合計 16,384枚 BD 20/01/20付 DVD 19/12/23付
05巻 *8,468(*4,382) 11,031(*6,193) 19.11.27 ※合計 17,224枚 BD 20/01/27付 DVD 20/01/27付
06巻 *8,002(*3,790) *9,646(*4,929) 19.12.25 ※合計 14,575枚 BD 20/02/10付 DVD 20/02/10付
07巻 *9,456(*4,299) 10,893(*5,328) 20.01.29 ※合計 16,221枚 BD 20/03/09付 DVD 20/03/09付
08巻 *8,338(*4,065) *9,503(*4,827) 20.02.26 ※合計 14,330枚 BD 20/03/23付 DVD 20/03/23付
09巻 *8,104(*4,069) *8,904(*4,622) 20.03.25 ※合計 13,526枚 BD 20/04/13付 DVD 20/04/13付
累平17,841
あのさあ
実際に2ヶ月前まで絶賛してたが見事に最後クソ化した
禰豆子空気でつまらなかった
>>352
二ヶ月くらい前まで絶賛してたぞ
今は逆張りしまくる作者に呆れたが まぁ実際読んで見てからだなぁそういう判断は自分はね
連載初期は地味で打ち切りだと思ってたし途中も??だった時もあったけど
コミックスでまとめ読みしたらスゴク面白いんだよなぁこれが
何せ展開が速いからね
>>355
そりゃBDは初版なんて誰も気にしないから「販売期間の長さ」が長いほど有利だからな
まぁ初動が右肩じゃないあたりから、誰でも分かる話だが。 >>343
もう予定も出てるよ
Consecutive Volumes in the next 4 months:
Volume 20 - May
Volume 21 - June
Volume 22 - July
Volume 23 - August >>361
ソースは信頼できるところ?
しかしこれが事実なら、初版数は上がりにくいだろうなぁ ・信者、アンチ等のレッテル貼りは禁止
・過度な叩きは荒れるので禁止
・円盤などコミックスの売上に関係ない話は別スレで
・近所の本屋、自分が働いてる本屋、公式以外のツイッターの報告はいりません
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください
スレ違は他のスレで好きなだけ書き込んでろよ
鬼滅の熱があるうちに売り切りたいのか?
ラストスパートが今まで見た事ないくらいえげつない
ワンピが完全敗北を喫してから一層鬼滅叩きが苛烈になってきたな
366 ◆lQl04FANTA 2020/04/24(金) 09:32:55.13
1部終わりからの2部スタートで盛り上げていきたいんやろうなと個人的に思ってる
もし、ONE PIECEと同日発売なら集英社の英断を誉めるわ
鬼滅の刃が勝つだろうし、そうなると『ONE PIECE、鬼滅の刃に完全敗北』ってニュースが流れる事になる
ますます鬼滅の刃ブーストがかかり、最速1億からの初版400万部突破も見えてくる
>>360
直近の3、4巻は集計期間が一緒だがあきらかに売上右肩下がりしてます 逆張りモンスターを持ち上げすぎたから
ちょっとでもスレで叩かれるようになったら逆張り逆張りで
なかなか酷いラストやった
読んでないやつが持ち上げるのやめようや
おかげで禰豆子がウンコ以下の存在感で詐欺広告みたいな感じで終わった
>>356
一晩中走って駆け付けたのに兄との絆が薬に負けてて可哀想ったらないな>禰豆子 370 ◆lQl04FANTA 2020/04/24(金) 09:53:01.97
まあ、いくら叩いたところで鬼滅の刃はどうせバカ売れするから
371 ◆lQl04FANTA 2020/04/24(金) 09:54:18.74
売上スレで売上無視して内容にケチつけるってどうなんやろうなあ
禰豆子は
鬼でもなくて大人でもなくて男でもなくて武器もなくて毒もなくて武術もなくて
ただ愛だけで戦ったんだ
男には分からないんだよ
少年漫画の読者には難しすぎたな
鬼アンは作者にコロナにかかって死ねと書き込む民度だから
俺と禰豆子が必ず!悲しみの連鎖を断ち切る刃を振るう!!
からの
お館様から兄を助けろと禰豆子が送り出され、、、
何の話にも絡まず空気モブで終わり
アホか
一般層はガッカリして終わりの作品なんだよな
逆張りなんて誰も求めてないのよな
ドクストも入ってた
47位 17,484 141,339
●週刊少年ジャンプ (発行部数 1,602,083部)
**│初動.......(日)│2週計._ |3週計._ |4週計._ |5週計._ ┃ 累計 (日数)┃発売日._│タイトル
*1│*950829 (5)│1038232│1250151│1438306│1528120┃2,757,856 (131)┃2019/12|鬼滅の刃 18
*2│*883228 (2)│1452119│1615830│1685705│1728213┃1,903,914 (107)┃2019/12|ONE PIECE 95
*3│*498226 (4)│*709028│*793638│*838642│*863207┃1,010,862 (410)┃2018/10|HUNTER×HUNTER 36
*4│*288727 (5)│*397396│*446419│*471684│491872┃*,508,533 (*40)┃2020/03|僕のヒーローアカデミア 26
*5│*265221 (5)│*374540│*427549│*457566│*481896┃*, 481,896 (*33)┃2020/03|約束のネバーランド 18
*6│*267517 (5)│*356336│*390356│*******│*******┃*, 422,692 (*33)┃2020/03|ハイキュー!! 42
*7│*141315 (5)│*184320│*******│*******│*******┃*,184,320 (*12)┃2020/03|呪術廻戦 10
*8│**71457 (2)│*142969│*169810│*******│*******┃*,169,810 (*16)┃2020/01|ブラッククローバー 23
*9│**93505 (6)│*116875│*******│*******│*******┃*,116,875 (*13)┃2020/02|Dr.STONE 14
10│**78264 (5)│*105808│*******│*******│*******┃*,105,808 (*12)┃2020/03|チェンソーマン 6
11│**80533 (6)│*103257│*******│*******│*******┃*,103,257 (*13)┃2020/02|アクタージュ 10
12│**33533 (3)│**66776│*******│*******│*******┃*,*66,776 (*10)┃2020/04|ぼくたちは勉強ができない 16
13│**23336 (3)│**44160│*******│*******│*******┃*,*44,160 (*10)┃2020/04|ゆらぎ荘の幽奈さん 21
【圏外】
夜桜さんちの大作戦 2、ミタマセキュ霊ティ 2、AGRAVITY BOYS 1 、アンデッドアンラック 1
**│1378361 (6)│1632786│1775000│1936576│2038455┃2,541,258 (*76)┃2020/02|鬼滅の刃 19
**│1070591 (3)│1433765│1542758│*******│*******┃1,542,758 (*17)┃2020/04|ONE PIECE 96
**│**69994 (3)│*138580│*158817│*******│*******┃*,158,817 (*17)┃2020/04|ブラッククローバー 24
**│**65114 (3)│*123855│*141339│*******│*******┃*,141,339 (*17)┃2020/04|Dr.STONE 15
【未集計】
マッシュル、魔女の守人、森林王者モリキング、ボーンコレクション、タイムパラドクスゴーストライター
前巻比較用(4月発売分)
│初動.......(日)│2週計._ |3週計._ |4週計._ |5週計._ ┃ 累計 (日数)┃発売日._│タイトル
│*883228 (2)│1452119│1615830│1685705│1728213┃1,903,914 (107)┃2019/12|ONE PIECE 95
│1070591 (3)│1433765│1542758│*******│*******┃1,542,758 (*17)┃2020/04|ONE PIECE 96
│**71457 (2)│*142969│*169810│*******│*******┃*,169,810 (*16)┃2020/01|ブラッククローバー 23
│**69994 (3)│*138580│*158817│*******│*******┃*,158,817 (*17)┃2020/04|ブラッククローバー 24
│**93505 (6)│*116875│*******│*******│*******┃*,116,875 (*13)┃2020/02|Dr.STONE 14
│**65114 (3)│*123855│*141339│*******│*******┃*,141,339 (*17)┃2020/04|Dr.STONE 15
│**43002 (2)│**84394│*******│*******│*******┃*,*84,394 (**9)┃2020/01|ぼくたちは勉強ができない 15
│**33533 (3)│**66776│*******│*******│*******┃*,*66,776 (*10)┃2020/04|ぼくたちは勉強ができない 16
│**40216 (6)│*******│*******│*******│*******┃*,*40,216 (**6)┃2020/02|ゆらぎ荘の幽奈さん 20
│**23336 (3)│**44160│*******│*******│*******┃*,*44,160 (*10)┃2020/04|ゆらぎ荘の幽奈さん 21
今POS見たら鬼滅上がっているね
通販系は出来ないみたいだけど何があったの?
>>320
普段の鬼滅ならもっと売れてるんだよなあ 鬼滅爆撃で圏外のライン上がってそうだけどどれくらいなんだ?
>>384
それもあるんだろうけど
まだ届いていないっぽい丸善でも上がっているからちょっと気になる このスレっていつのまにか鯖スレぐらい腐ったスレになってんだな
それもこれも鬼滅とワンピのせいか
>>341
その理論で行くとナルト超えたことになっちまうからなあ >>388
コテハンFantaと鬼アンのドコグロと黒狐、鬼信のed-をngすれば大分快適になるよ >>386
50位が16,886だしそんなんでもないんじゃね >>379
ストーン3週目おめでとう
今までで一番粘ってるなぁ 394 ◆lQl04FANTA 2020/04/24(金) 12:22:05.66
売上を素直に受け入れられない奴が居るだけ
だから荒れる
>>391
50位って本来いつもそんくらいだったんだよな
最近は何故か2万前後まで跳ね上がってる 鬼滅ファンブック937,421
もう少しで100万越えるな
>>388
ワンピは被害者だろ
鬼信共がサンドバッグにしてるんだから
結局、禰豆子活躍せずまったくダメだったから看板消失して
人気も落ちてったな鬼滅 まあこれ以上続けてもいいことないのは確かだな鬼滅は
ボロが出るうちに(もう出始めてるけど)潔く終わるのが一番
データでみると最もトレンド検索で盛り上がったのが
節分に禰豆子が到着する?!みたいな時だった
そのあとなかなか来ないから横ばいになり落ちってた
オワピと鬼滅はもう格付け完了してるから争う必要はないぞ
どっちかっていうと今のワンピースより鬼滅のほうが
面白いとおもってたが
さすがに今の鬼滅は酷い終わり方だったな
鬼滅単独で普通に落ちて行ってる
>>399
それまた海外向けで検索して捏造してんの? >>405
節分に禰豆子くる?って時がピーク
期待に応えられなかったな鬼滅 まあ鬼滅は無惨戦入ってからの単行本の勢いが落ちそうではあるわ
現実はこれかワンピース落ちすぎだろ
>>409
むしろ鬼滅今が盛り上がりの最高点なのかよ
鬼滅すげえ・・・ >>410
2019年9月・・
最高点は2月そっから落ちてる Googleトレンドの長期は月平均で出るから月平均だと
ピークは今だな
平均して鬼滅の言及数が増えてることを意味してる
だから今がピークだな
一日言及数が跳ね上がったのが2月だが
今はむしろ毎日言及されてるってわけだ
鬼滅つよい
トレンドなんだから均して見るのが正しいな
鬼滅のピークは今、まだまだ伸びる可能性がある
>>407
マジレスして普通の作品はアニメ最中がピークだから未だにこんな推移してる鬼滅が異例なんだよ
なんやかんやで日本版でも禰豆子失敗でワンピースにひっくり返され始めた
結局のところ海外でも日本でもピークは2月の節分だった
ぶっちゃけ最後ちゃんとやってたら文句なく鬼滅だっただろうけど
なんで最後でおかしなことしたのか
ワンピースがー、より
鬼滅自体で見たらなんで最後盛り上げなかったかっていう
トドメの最高の一撃を刺せなかった感じ
こっちも日本含むトレンドだからいいだろう
どっちにしても不発だったのが不満
なんだよ、せっかく盛り上がってたのにって気分 月平均で増えててピークは今なんだよな
一生懸命人気落ちてるって捏造してるけど
そりゃ掲載誌がお休みしてれば下がるだろ。
世間一般は早バレなんか見てないし。
そもそも2月はコミックスの発売日近辺で特典があーだこーだと難癖つけてた輩が湧いてた頃だろ?
君らの仲間じゃねーの?難癖連中。
自作自演ってヤツっすか?
悔しいといったら禰豆子まったく活躍なしで
無意味な存在なのが残念だな
扱いで分けると
禰豆子は最下位クラスに何もしてないゴミみたいな扱いだったのがな
そこが気持ちよく無い、まったくスカっとしない
そこが逆だったら皆ワッショイ、ワッショイって感じだったんじゃないの
売上スレでは売上が全てなのに
自分の思い通りにいかないからと鬼滅叩いてる奴って
もはや荒しだよな
>>423
本来、叩く人ってそういうもんじゃね?
アンチって元々読者だろ
興味ないもんいちいち文句言わないだろ グーグルトレンドとかいう売上と関係ないものここで話されてもって感じなんだが
別に無理して話題出す必要ないのに
Googleトレンドはネットの人気オンリーで
現実に波及しまくった売上はわからない
ピークだけじゃなくどれだけ位置をキープするかも重要って
Googleトレンド君が言ってたべ
つまりもう比較対象の進撃も使えねえ
未知の領域でもうGoogleトレンドは売上予測には使えねえ
わからねえと
もうGoogleトレンド君も見かけねえし
>>296
フランスだと鬼滅よりストーンの方が売れてるのか
アニメの開始時期はストーンの方が後なのに 売り上げが全てなんだからGoogleドレンドも正直邪魔
ジャンプ本誌のアンケート順と同レベル
賞レースの順位も売り上げに反映されなければこのスレでは大した価値はない
・信者、アンチ等のレッテル貼りは禁止
・過度な叩きは荒れるので禁止
・円盤などコミックスの売上に関係ない話は別スレで
・近所の本屋、自分が働いてる本屋、公式以外のツイッターの報告はいりません
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください
↓
次スレからこの2つもテンプレに追加しといて
・海外での部数も扱います(世界累計◯◯万部突破など)
・連載終了の作品も扱います
鬼滅アンチはこのスレでも殺害予告やってたし他板でも青葉や喪服の死神の同類だとよく言われてるキチガイの集合だからしょうがない
鬼滅アンチにまともな民度を求めるのが間違い
ワンピ信者が鬼滅アンチしてる
年間売上抜かれた悔しさから鬼滅アンチしてるだけ
鬼滅スレなんてカナヲが生き残っておばさん達が発狂してるだけやん
>>431
勝手にしみったれた海外の売り上げやらとうの昔に終わった作品まで入れないでくださいよ。
別スレを自分で立ててそっちでやってくださいな。 >>436
それぞれが不満なんだろう優遇された風柱以外は反省大会
みたいな空気だが
ダントツで禰豆子が酷い扱いなんだな >>431
・海外や連載終了の作品は極力扱わないでください。
でいいだろ。 ・信者、アンチ等のレッテル貼りは禁止
・過度な叩きは荒れるので禁止
・円盤などコミックスの売上に関係ない話は別スレで
・近所の本屋、自分が働いてる本屋、公式以外のツイッターの報告はいりません
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください
↓
次スレからこの2つもテンプレに追加
・あいまいな海外での部数はいらないです(世界累計◯◯万部突破などは可)
・連載終了の作品は板違いですので懐かし漫画板へ
どうしても海外売上が嫌なら誰か海外売上専用のスレを立ててくれ
そしたら俺はそのスレに移動する
今の鬼滅を批判しただけでアンチ扱いはおかしくないか
売上スレで内容の話をするのもおかしいとは思うが
俺鬼滅大好きだけど
鬼滅の推移より夜桜アンデラアグラが重版でPOS圏内に戻ってこられるかの方が気になる
46462404464604uil三、466億円使ってカビマスクを送りつける嫌がらraせ ★2 [402859164] (363レス)
上下46462404464604前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: (ワッチョイ 77c7-1Arw) 04/21(火)19:50 ID:1PfIW/Qv0(2/4) AAS
しっかり踏み絵も用意してくれるとは流石安倍さん
ネトウヨはもちろん付けるよな?あれだけ大絶賛してたんだから
30: (ワッ46462404464604Ln0(1) AAS
\3000のマスクを2枚配れよ
31: (アウアウウーT Sa1b-Ho7r) 04/21(火)19:50 ID:yKErctaZa(1) AAS
国に殺されるぞ
32: (ワッチョイ d7d8-AOao) 04/21(火)19:50 ID:xk42uqI40(1) AAS
500億かけて国民にゴミを配る池沼
33: (ワッチョイ 7fc5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:Vl4/0dmW0(1) AAS
ネトウヨはアベノカビマスク着用義務あるからな
34: (ワッチョイ 97e5-IHcq) 04/21(火)19:50 ID:hmsGT/wH0(1/3) AAS
愛国カビだぞ
当然受け入れるよなあ?ネトウヨ
35(2): (ワッチョイW 578e-z1+B) 04/21(火)19:50 ID:YibXnb6X0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
36: (ワッチョイ 9f0b-pZZ0) 04/21(火)19:50 ID:5EkEz4u/0(1) AAS
カビ
このスレの住民もつまんねーよな
海外売上は曖昧とか言うが海外売上なんだから向こうの記事がメインになるのにな
外国語が読めないなら機会翻訳に頼るなど方法があるだろ
日本の記事で海外売上を挙げてるのなんてめったにないしな
>>445
鬼アンっていつもこうだよな
びっくりするほどバカ 絵が下手でも売れるんだからジャンプはもっと新人取り入れるべきだろ
吾峠みたいに腐女子に描かせてもいいその方が腐に共感されやすいし
>>450
すまんどうゆうことや
説明してください 454 ◆lQl04FANTA 2020/04/24(金) 20:24:38.80
売上スレで売上を無視して内容がどうとかって言うのは…負け犬の遠吠えやろこんなん(笑)
売上スレは売上がすべてだアホ
>>445
案の定コイツ鯖スレの鬼滅アンチだったわ
やっぱ鬼滅アンチってキチガイが多いよな
作者に対する殺害予告もあったし
そりゃ他板でも青葉や喪服の死神の同類って言われるわけだわ 俺は純粋に漫画を読んでる
そうすると一番楽しむ方法はメインキャラで読むことだ
そしてその序列は
炭治郎=禰豆子>善逸=伊之助>その他
その禰豆子がクソみたいな扱いで怒らない読者はそんなもんただのツマラン奴
上半期コミック単巻売上ランキング(2020)
1位 2,757,826 鬼滅の刃18巻
2位 2,541,258 鬼滅の刃19巻
3位 2,002,069 鬼滅の刃1巻
4位 1,960,983 鬼滅の刃12巻
5位 1,960,484 鬼滅の刃7巻
6位 1,958,817 鬼滅の刃6巻
7位 1,958,726 鬼滅の刃11巻
8位 1,953,696 鬼滅の刃8巻
9位 1,952,264 鬼滅の刃9巻
10位 1,948,368 鬼滅の刃13巻
DB、ワンピース、ナルト、BLEACHを超えて鬼滅が歴代No. 1ジャンプ漫画になったな
>>459
鬼滅がTOP10独占か?
ワンピ95巻は追いつけなさそうだ。 >>461
ワンピは超えられないだろう
クラシックス・イラストレイテッド10億部
スーパーマン6億部
エックスメン5億部
ワンピ4億7000万部
バットマン4億6000万部
ピーナッツ4億部
アステリックス3億7000万部
スパイダーマン3億6000万部
タンタンの冒険旅行3億5000万部
ラッキー・ルーク3億部
ゴルゴ2億8000万部
ドラゴボ2億5000万部
ナルト2億5000万部
コナン2億3000万部
キャプテン・アメリカ2億1000万部
ウォッチメン2億部
ブラックジャック1億7600万部
ドラえもん1億7000万部
こち亀1億5650万部
ザ・ファントム1億5000万部
ディアボリック1億5000万部
スポーン1億5000万部
アベンジャーズ1億3500万部
ガーフィールド1億3500万部
美味しんぼ1億3000万部
スラダン1億2000万部
ブリーチ1億2000万部
アトム1億部
タッチ1億部
北斗の拳1億部
ジョジョ1億部
クレしん1億部
金田一1億部
進撃1億部
ワンピは別格 >>448
ここも所詮、こどおじニート共の鯖スレ民の別荘スレだしな
まともなのなんて俺除けば、鬼滅の売上張ってくれるアウアウとブーイモしかいない
>>463のワンピガイジや、クソとかマジで死んでほしいわ そいつ鬼滅がワンピの売り上げ超える前は全く逆の事言ってたんだけどな
見事に釣られちゃってまあw
>>465
お前みたいなこどおじニートじゃないんだから、いちいち確認しねえよガイジw
基本的に鬼滅を認めてる奴以外は全員敵とみなしてるからなw >>466
それじゃあ鬼滅スレは居心地悪いやろなあ
今や不平不満ばっかじゃん ワンピース96巻ってあれだけテレビCMで全伏線回収とかいうこっぱずかしいの流しまくっておいて
3週でたった150万しかないの?w
>>459
上半期の集計〆る頃には、
鬼滅全巻200万超えてるんじゃ… 自ら伏線回収とか宣伝してる漫画ってマジで糞漫画チョンピ以外で見た事ないわ
それで全く効果無いから惰性で買ってる糞ジジイ以外最早見向きもしてねーんだろうな
>>461
それはないな
国内だけの売上ではそれらの作品には及ばない
ドラゴンボール
国内1億6000万部
海外1億6000万部
ワンピース
国内3億9000万部
海外8000万部
ナルト
国内1億5300万部
海外9700万部
こうやって国内と海外の両方で売れてこそ本物と言える ドラゴボはこのまえ中国での売上累計がスーパー含んでる事がバレちゃったよねw
つまり海外では転生ヤムチャとかスーパーとか全部含んでドラゴボだからね
巻割にすると単巻売り上げ酷い事になるけど良いんですかね
11位 1,946,891 鬼滅の刃10巻
12位 1,945,694 鬼滅の刃2巻
13位 1,929,768 鬼滅の刃3巻
14位 1,919,479 鬼滅の刃15巻
15位 1,914,412 鬼滅の刃4巻
16位 1,906,458 鬼滅の刃5巻
17位 1,903,914 ONE PIECE95巻
18位 1,902,275 鬼滅の刃6巻
19位 1,882,499 鬼滅の刃16巻
20位 1,848,592 鬼滅の刃17巻
>>471
ドラゴボは国内1億6000万部海外9000万部だろw >>473乙
一番下が200万まで残り15万か、微妙だなぁ
あと、20巻も集計対象なら通常版と特装版で
分散されるからそれも厳しいなぁ honto(ジュンク堂、丸善、文教堂)4月24日デイリーランキング
1位 鬼滅の刃 8 上弦の力・柱の力 (ジャンプコミックス)
2位 鬼滅の刃 7 狭所の攻防 (ジャンプコミックス)
3位 鬼滅の刃 9 遊郭潜入大作戦 (ジャンプコミックス)
4位 鬼滅の刃 19 蝶の羽ばたき (ジャンプコミックス)
5位 鬼滅の刃 10 人間と鬼 (ジャンプコミックス)
6位 鬼滅の刃 11 混戦 (ジャンプコミックス)
7位 鬼滅の刃 17 受け継ぐ者たち (ジャンプコミックス)
8位 鬼滅の刃 18 懐古強襲 (ジャンプコミックス)
9位 鬼滅の刃 12 上弦集結 (ジャンプコミックス)
10位 鬼滅の刃 15 彼は誰時・朝ぼらけ (ジャンプコミックス)
11位 鬼滅の刃 13 遷移変転 (ジャンプコミックス)
12位 鬼滅の刃 14 無一郎の無 (ジャンプコミックス)
13位 鬼滅の刃 16 不滅 (ジャンプコミックス)
14位 鬼滅の刃 6 鬼殺隊柱合裁判 (ジャンプコミックス)
15位 鬼滅の刃 5 地獄へ (ジャンプコミックス)
16位 鬼滅の刃 1 残酷 (ジャンプコミックス)
17位 鬼滅の刃 2 お前が (ジャンプコミックス)
18位 アシガール 14 (マーガレットコミックス)
19位 鬼滅の刃 3 己を鼓舞せよ (ジャンプコミックス)
20位 鬼滅の刃 4 強靱な刃 (ジャンプコミックス)
今週遂に鬼滅TOP19独占来るかもしれないな
8巻が売れてるあたりまだアニメからの流入が多いんだな。ネトフリでもずっと3位以内だしなぁ。
Amazonの20巻の予約分また在庫切れしてんじゃねーか
もっと初版増やせよ
>>477
アシガールとかいう聞いたこともない漫画が邪魔してて草 今NHKでドラマやってるよ、アシガール。
女子高生がタイムスリップして足軽やってるの。
NHKで実写版やってたし、アシガール
ちなみに紀伊国屋デイリーだと1位だったから
あそこは女性人気の高い作品が高く出るのかな
紀伊国屋は電子込みランキングだから電子が売れてるとランキング跳ね上がる
アシガールは電子が強いんだろう
記録なんてものは、塗り替えられるものだと改めて思った
>>480
結構おもろいでアシガール
ごくせんもデカワンコもそうだがあの作者の漫画は安定した面白さ >>486
記録ってそんなもんでしょ
ウサインボルトが現れるまで100メートルを9秒5台で走れる人間が現れるなんて誰も思わなかった もう鬼滅の記録を抜ける漫画がでるとは思えないけどでるんだろうか?
4/27-5/3はアオアシくらいしか上位いける新刊が出ない
通算5回目の独占くるかね
でもなんかこぢんまりしたヒットしか出なさそう感はあるな
大ヒット作家も普通にコケるし
鬼滅のヒット自体前触れも何もなかったし
まあネットでは持ち上げられていたけど
そういう意味だと呪術チェンソーコンビも案外わからないかもな
さすがに鬼滅みたいになるとは思わないけど
微妙にアニメ化で入間くん伸びてるし逃したのちょっと惜しかった
進撃の巨人が大ヒットした時もそう言われていたよ
漫画が「売れない時代」だからもう大ヒット作品は出ないだろう…と
だが…まさに今鬼滅の刃が大ヒットしている
あたかももう雨は降らないのかと思われたアラバスタに雨が降ったようにね
>>496
進撃はジャンプで書いてなかったからまだ分かるけど入間くんの作者はSQで書いてたしヘルヘイムも無理やり終わらせた感あるからなと思って 進撃の時にも言われてたしな
また6〜7年も経てば出てくるかも知れん
俺はそれとは別にワンピブームがもう一回ぐらいは来ると思ってるんだが・・・
つっても進撃はなんだかんだワンピ超えられてないからなぁ
なァに…!!
新たな天才作家が現れれば…大ヒットは出るさ…
いつものこと…
鬼滅を立ち上げた編集者もこう語っている
『鬼滅の刃』に限らず『呪術廻戦』『チェンソーマン』など、いわゆる異能・異形系のバトル漫画が『ジャンプ』でも増えている気がします。
これまでの『ジャンプ』とはまた少し違う流れのように感じるのですが、編集部のみなさんはどうとらえていますか?
片山:よく新人の作家さんから「ジャンプらしい要素が必要ですか?」と聞かれるのですが、少なくとも僕は今まで作家さんに「ジャンプらしいものを書いてくれ」と言ったことは一度もありません。
基本的に『ジャンプ』は否定の歴史だと思っています。
スゴい作家さんが現れて、人気が盛り上がって、そこからまた先人とは別の面白さを備えた作家さんが現れて、新しいブームが生まれてくる。
そんな否定の歴史を繰り返して、『ジャンプ』は今日までやってきました。
じゃあ、よく聞く「友情・努力・勝利」という標語は?
片山:僕は一度も標榜したことはないです。
むしろジャンプほど作家性と向き合い、作家さんの持ち味を活かそうとする雑誌はないと思っています。
大事なのは、作品が面白いかどうか。そして、対象の読者に伝わるかどうかだけ。
もし今の『ジャンプ』を読んで「こんなのジャンプじゃない」と離脱する方がいても、それは自然なことなんだろうなと。なぜなら『ジャンプ』は変わり続けるものだから。
異色の作品と呼ばれるものが出てくるのは、とても健全なことだと僕はとらえています。
>>490
いつかは出るだろ コロナのハンデもあるし しかし進撃と鬼滅もこんな画力でよくここまで売れたよな
ワンピースも下手くそだが、進撃鬼滅ってそもそもの基本が描けてない
●ONE PIECE
10巻 1650万部 巻割165
12巻 2400万部 巻割200
17巻 4180万部 巻割245.8
21巻 6000万部 巻割285.7
23巻 6500万部 巻割282.6
27巻 8000万部 巻割296.2
30巻 9000万部 巻割300
36巻 1億0000万部 巻割277.7
46巻 1億4000万部 巻割304.3
55巻 1億7000万部 巻割309
60巻 2億0000万部 巻割333.3
62巻 2億3000万部 巻割370.9
>>504
63巻 2億4000万部 巻割380.9
64巻 2億5000万部 巻割390.6
65巻 2億6000万部 巻割400
68巻 2億8000万部 巻割411.7
70巻 2億9000万部 巻割414.2
72巻 3億0000万部 巻割416.6
74巻 3億1000万部 巻割418.9
76巻 3億2000万部 巻割421
82巻 3億4000万部 巻割414.6
85巻 3億5000万部 巻割411.7
86巻 3億6000万部 巻割418.6
92巻 3億8000万部 巻割413
95巻 3億9000万部 巻割410.5 ●進撃の巨人
*9巻 累計1000万部 巻割111.1
10巻 累計1200万部 巻割120
10巻 累計1300万部 巻割130
10巻 累計1500万部 巻割150
10巻 累計1950万部 巻割195
10巻 累計2000万部 巻割200
10巻 累計2200万部 巻割220
11巻 累計2300万部 巻割209
12巻 累計2500万部 巻割208.3
12巻 累計2800万部 巻割233.3
12巻 累計2900万部 巻割241.6
12巻 累計3000万部 巻割250
12巻 累計3100万部 巻割258.3
13巻 累計3600万部 巻割276.9
14巻 累計4000万部 巻割285.7
15巻 累計4200万部 巻割280
>>506
16巻 累計4400万部 巻割275
19巻 累計5200万部 巻割273.6
20巻 累計6000万部 巻割300
21巻 累計6200万部 巻割295.2
22巻 累計6300万部 巻割286.3
22巻 累計6600万部 巻割300
23巻 累計6800万部 巻割295.6
24巻 累計7100万部 巻割295.8
25巻 累計7400万部 巻割296
26巻 累計7600万部 巻割292.3
27巻 累計7800万部 巻割288.8
28巻 累計8000万部 巻割285.7
29巻 累計8400万部 巻割289.6
30巻 累計8500万部 巻割283.3
30巻 累計8600万部 巻割286.6 尾田を下手っていうのは見る目無い
つべにカラー原稿を最初から最後まで仕上げるのがあって見たけど上手かった
尾田は下手じゃないけど近年は描きこみ過ぎだと思う
もう少し空間に余裕あった方が読みやすい
初版300万部って刷るだけで20日もかかるのか ジャンプで1回読み切りやったやん
絵は下手だとは思うがなかなかクセのあるおもしろさだと思いました
>>510
鬼滅の重版毎回300以上刷ってそうだし印刷所はかなり頑張ってるな
それプラスで次の新刊だから初版なかなか増やせないかもな このまま完結でしかも最終巻まで特装版なら記録作りづらいな
単巻発行部数で抜かれないよう、ワンピへの忖度だろうな
と言っても差し支えないレベル
将来的に今年の単巻発行部数かその連続記録で帯で引き合いに出してきたら(ワンピダサいなあ)と思う程度
再来年に普通に今年もナンバーワンってしれっと書かれてるくらいなら一度妖怪に抜かれたポケモンみたいな、普通に王者の風格だなって思うけど
>>509
これだわな
コミックス派や電子派はまだしも本誌派はもうなにやってるかほとんどわかんねえだろあれ 尼で鬼滅が軒並み売り切れてるけど次の入荷は5月下旬になるのか?
誰が買っているのかどこで買ってるのか何故今更買おうと思ったのか
全てが不思議でならない
ワンピしかないジャンプと見られるのが嫌でもうすぐ終わる鬼滅を
一時的に持ち上げてるだけじゃないの
まだブームが続いてるように見せかけてるだけ
流石に持ち上げる為に集英社が鬼滅買ってるとか妄言にも程があるな
ソースは脳内が鬼滅アンチのスタンダードだからしゃーない
ワンピに忖度して鬼滅売れないようにしてる集英社とブームを作るために鬼滅自社買いしてる集英社があるんやな
TSUTAYAデイリーで鬼滅独占来たな
強すぎるやw
・議論の対象誌は「WJ、+、GIGA」の3つ
・信者、アンチ等のレッテル貼りは禁止
・過度な叩きは荒れるので禁止
・円盤などコミックスの売上に関係ない話は別スレで
・近所の本屋、自分が働いてる本屋、公式以外のツイッターの報告はいりません
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください
ここから次スレに追加する項目
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
・○○は捏造するわけがない、△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱います。(例:世界累計で○億部突破など)
・連載終了の作品もこのスレで扱います。
集英社の陰謀なんだって、それは。
今頃鬼滅を買う奴がいるのは不思議なんだって。
鬼滅陰謀説は見てるこっちが辛くなってくるからやめてほしい
>>525
海外はいらない。
週に1000部も売れない数字をゴチャゴチャ出すな。
終わった作品もその週の100位以内に入ってなきゃ話題に出すなと言いたい。 >>524
逆に紀伊国屋デイリーは、新刊に押されて鬼滅が下がってる
一番上が15位は久々に見たような マジレスすればコロナの自粛でネトフリとか収益倍になっててそのネトフリランキングで鬼滅の順位高いからそのせいじゃね
ワンピへの忖度だの鬼滅を持ち上げてるだの
鯖スレと変わらんな
>>525
海外と終了作の扱いokを勝手にテンプレに入れるなカス 最近ワンピの既刊はけっこう売れてるね
毎週10万冊近く
いままで新刊が出るたびに既刊は3-5万だったっけ
鬼滅20巻は通常版も特装版も1限でどこも予約締め切ってるからすげえよな
初動どこまでいくのか楽しみだ
>>535
つい最近このスレの74か75で鬼滅20特装版はセブンネットだと予約段階で86回目の品切れだって書き込みがあった。
1回でどれだけ入荷があるか不明だけど86回目で2分で品切れしたそうです。
不思議なのは、なんで入荷してスグに購入できるんだろう?ということで、そのサイトにズーッと張り付いてるのかね。 ワンピ94巻95巻がネット通販でどこも品切れだわ紀伊國屋は少しあるけど
みんな外出れないからネットで買うのか
鬼滅は書店予約分どーするんだろうね
今の感じだとGW明けても自粛してる店舗が再開出来る状況に無いような
>>525
・海外の売上は極力扱わないで下さい
・連載終了の売上は極力扱わないで下さい
これでいいだろ。海外のショボい売上なんて語る必要ない。世界累計とかは別にかまわんが国ごとの売上や発行部数はいらん >>536
入荷した瞬間に即買いするbotがあるらしいで >>539
国毎の売り上げや発行部数はいらん
これは頑なに認めたくないという願望にしか見えんな
海外と言っても具体的に国毎が重要なのに >>537
楽●ブックスにあるで
80ー89巻は昨日ずっと売り切れてた
ていうか61巻まで無料キャンペーンはけっこう効果あるような >>542
543は送信ミス
ワンピもなんだかんだで流石だな。
過去の巻でも読んでさえ貰えれば新規購読に繋がるんだね。 売り上げソースはオリコン、POS、集英社のみに絞れば良いわ
ソースはバラバラ、更新不定期な数字は単純比較出来ないから邪魔
各漫画のスレでやってくれ
>>541
539は最大限譲歩してるだろうに、はっきり言えば北米だろうが欧州だろうが精々月最高で2万行けばいいとこの売上なんてどうでもいいよ。
アメリカはとかフランスはとかスペインがとかまるで興味は無いんだわ、そんなのに一々レス数を無駄に重ねる訳?
今ここでレス重ねてるだけでもウンザリしてる。
あくまで個人の感想です、スレを代弁してる訳ではありませんけど。 >>541
発売から1ヶ月で2万部も売れないような海外売上が重要なんですかね? >>546
>>547
具体的な数字が出されても無視するのに市場規模の数字は語る
矛盾を感じる
ただ否定したいだけとしか思えない 海外売上を語るなとは言わんが、なんで>>539が決めようとしてるんだよ
何様だお前は チェンソーマンだけは叩いてもいいですっていうテンプレも加えてくれや
>>548
市場規模がしょぼいから具体的な数字に意味がないって書いてるの。
うぉぉ今月は〇〇は580も売れたぜぃ、とか鼻くそみたいな数字になんの意味があるの? >>539
お前はめちゃくちゃしつこくレスしてたじゃん
自分の事は棚に上げてんじゃねーよ >>549
先にテンプレ加えようとしたのは俺じゃないですかね なあチェンソーマンは叩いておkっていうテンプレ加えてよ
鯖スレじゃそうなってるのよ
>>554
話が噛み合ってないぞ。棚に上げるって何に対して言ってるんだ? >>553
いやだから無理に月や年間の売り上げにしなくてもいいよ
累計だけで構わない
例えば、◯◯が◯◯で累計◯◯万部と出ても認めないじゃん?
それで具体的な数字が出されても認めないのに市場規模の数字は語るから矛盾してて否定したいだけとしか思えないってわけ >>560
矛盾?何も矛盾してなくね?市場規模の数字が小さいから具体的な売上も小さいし無視してもよくね?って言ってるんだがな。実際、アメリカでは一番売れてる漫画でも月2万部も売れないんだろ? >>560
ああ、すまんよく見てなかった。累計なら良いって言ったのか。
累計ならソースあれば別にいいと思うで きたー!
鬼滅20巻初版300万部!!
特装版30万部!!
>>567
どーゆーこと?
トータル330ってこと? >>567
だから、ソースどこよ?
この前の4ヶ月連続刊行だって、
「たぶんこんな感じで出る」という
個人的な予想でしたってオチなんじゃ… POSドクストやっと落ちてきたな
早くランク外になればいいのに
>>572
そういう事はチェンソーのみにしてください ここにきてまだ一位取れるって
後100万部は重ねられるんじゃないか?
というかそれ以上は前人未到の領域すぎる
>>576
在庫あるときはほぼ取れてるからなあ
まだまだ底は見えないから全然あり得る >>574
紛らわしいから、予想なら予想って書いてくれないかな 単巻400万部行くよな鬼滅
ブラックジャック超える?
いつのまにかスパイがめっちゃ落ちてるやん
誰だよ100万部行くんじゃねとか言ってたヤツ
スパイは今までが粘りすぎだしコロナのせいで新規拾えないから下がるのは当たり前
新刊くればまた上がるだろうしな
>>525だけど
・海外の部数は累計ならこのスレで扱います。(明確なソースを出して下さい)
これなら文句ないな 日本なんだから日本以外の国の流行なんて知ったこっちゃない
なのにさあどうぞ何かコメントしてくださいと言わんばかりの海外データ貼られても正直反応に困るな
鬼滅も去年の年末ぐらいからそろそろ勢い落ち着くだろと言われ続けて一向に底が見えんな
>>584
何年も変わり映えしない累計を延々とレスするんですか。
なにかと言えばDBは1億6千万NARUTOは9700万とか、どの累計もオリコンのようにデータの蓄積はあるんですか?
何巻は何万部売れてシリーズで何冊でているから累計で何百万部とか答えられるんですか?
いきなり累計1億部とかドーンと検証のしようも無い数字を書かれても鵜呑みするしかないのが嫌。
例にあげて悪いけどNARUTOの9700万を1億として72巻で巻割138万、その売上のどの程度が数字上に出てくるの?何年かかって売れたの?とか、どの国でどの巻がどれだけ売れてるかなんて調べようもないんだろ。
>>554見ても全体の数字だけで個別の数字はどっこにも出てない。
そんなの眺めてもどっか行け邪魔つまんないとしか思えない。 スパイはアニメ化でもしないと100万行かないだろもう
>>587
細かいことはいいんだよ
◯◯はこの国で累計◯◯万部だけで十分
>>564でナルトの場合
アメリカ1200万部
フランス1700万部
こういうのを見て普通に凄いなと感想を言えばいいじゃん 別に海外の売上は記録が発表された時ならいいよ
問題なのはお前が空気読めてないこと
漫画サロン板にでも海外の売上スレ立ててそこでやれや
ここはジャンプ作品売上スレだ
つまりジャンプ作品なら国内でも海外でも数字があれば語っても問題ないし間違ったことは言ってない
>>590
100万部って初版100万部のこと?それとも発行部数単巻100万部? >>589
開き直ったレス見て諦めた、おっしゃる通りそうすることにしました。
あースッキリした。 スパイって24日に全量配本重版したし在庫があんまりないんじゃねーの?どうせ5月に新巻出たらまた既巻も上がるだろうし
>>596
海外売上を素直に認めればいいのに、認めないヤツが多いから荒れるだけ スパイは24日の重版分が行き渡ったらまた上がってくると思うわ
早く公式から新しい累計部数を公表してくれんかな
スレ追ったら鬼滅叩く材料にグーグルトレンド出してきて笑った
売上スレの中で売上では絶対に叩けないけどどうにか叩きたい・・・せや!
って惨めすぎだろ
>>602
2月8日時点で225万部で24日に全巻大重版したから250万部は行ってるだろうな。4巻発売時点では4巻の初版含めて300万部以上は行くだろ グーグルトレンド持ち出してるやつ、別にワンピファンって訳じゃないんだよね
自分の好きな某漫画では逆立ちしても殴れないからワンピ持ち出してんの
鬼滅24巻までの情報
>>590
スパイは1巻はオリコンなら75万部ぐらいいってるだろ?
アニメ化前に100万部は十分射程圏内だと思うが
多分アニメ化はまだまだだろうし >>606
どう見たら24巻の文字が見えるんだお前は… 23巻でお終いか
じゃあもしかしたら次回最終回の
残りは描き下ろしの可能性もあるな
>>612
人気投票の結果発表の時の特別読み切り分とか? 本編終わらせたとしてもスピンオフやら外伝やら後日談やらで映画公開まで持たせると思う
今1番売れてる漫画をこのまま終わらせるとは思えん
「特装版が23巻まで連続刊行」って意味であって毎月刊行って意味ではないよなこれ
絶対、外伝やると思う。本編急ぎ足で終わった感じだしw
24巻終了(214回?まで)だと思ってたんだが…
8月の人気投票結果発表までどうするんだろうねそれなら24巻終了でキリがいいのに
広告宣伝で売った作品って勝ちなのかなあ
売上議論スレならいいけど一般的な認識や歴史の一部としては器じゃないような
鬼滅21巻発売が金曜ってことは初動あんまりいかないかね
8月のワンピは週初めだから初動対決はワンピが勝ちそう
公式ツイッターで鬼滅21巻は7月3日予定ってでたね
>>614
そういうことか
5月 20巻
7月 21巻
8月 97巻
9月or10月 22巻
11月 98巻
12月以降 23巻
順調にいけばこんなとこか
あとはコロナ次第 鬼滅発売日予想
21巻7/3、22巻9/4、23巻10/16劇場公開日同時、と予想。
ところで特装版と同梱版って何が違うんだろう。
>>619
お前ワンピ含むジャンプ漫画disってんじゃねえよ >>619
幾ら広告出しても売れない…サム8が証明してくれただろ? やばい
チェンソー450位まで落ちてる
ずっとランキングに入ってるのにランク外だけは避けたい
鬼滅 クライマックス巻頭カラーって書いてたけどどゆこと?
ネバランは最終章クライマックスだから、鬼滅はそれの一個手前くらいじゃね
鬼滅だけは本誌で最終章って名言されないから、2部あるんじゃねと言われてる
ミリオンクラスの漫画がカウントダウンなしはありえんやろ
ジャンプでカウントダウンあったのナルト、ブリーチ、暗殺、銀魂ぐらいか
>>637
本誌で最終章っていつ言われたんだ、1年以上前に何かの番組で言われたのは知ってるが
無惨戦クライマックスとかはあったけど本誌で最終章は記憶にないぞ 鬼滅は一話分の情報量が多すぎるって頻繁に言われてるし
別に来週で最終回もありえるっちゃ有り得るけどね
まあコミックスの収録話数的には205話までやれるし、残り3話分ゆっくり描けるし充分でしょ
鬼滅見てると、強靭!無敵!最強!と叫びたくなるわ
もう勝てる漫画一生出てこないだろ
情報量むしろ少ないと思うが
色々はしょってテンポよくしてるけど
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200427-00342067-toyo-bus_all&p=4
さらに気になるのは海外の動向である。日本での大ヒットに比べ、海外ではまだ“空前の域”には達していない。今後鍵を握るのはテレビ放送だ。配信全盛とされる時代だが、ことアメリカに関しては、配信だけではアニメファン以外の広がりに欠ける。
今以上の認知獲得があるとしたら、テレビ放送をきっかけとしたブレイクだろう。北米で爆発的な人気を獲得した『NARUTO』や『ソードアート・オンライン』、『僕のヒーローアカデミア』はテレビ放送をきっかけに広く普及した。
やっぱりメディアの人も国内だけじゃなく海外でも受けないとダメだと思ってるんだな
さて鬼滅は海外でどのくらい売れるだろうか? 海外で受けるかはアニメ次第だからな
ヒロアカに比べればワンピースなんてほとんどリアクションされていない(アジアは知らん)
鬼滅は現時点での受けはいいけど、まだストックが少なすぎるという感じ
>>648
チャイナマネーが幅きかせてる今「アジアは知らん」て クラシックス・イラストレイテッド10億部
スーパーマン6億部
エックスメン5億部
ワンピ4億7000万部
バットマン4億6000万部
ピーナッツ4億部
アステリックス3億7000万部
スパイダーマン3億6000万部
タンタンの冒険旅行3億5000万部
ラッキー・ルーク3億部
ゴルゴ2億8000万部
ドラゴボ2億5000万部
ナルト2億5000万部
コナン2億3000万部
キャプテン・アメリカ2億1000万部
ウォッチメン2億部
ブラックジャック1億7600万部
ドラえもん1億7000万部
こち亀1億5650万部
ザ・ファントム1億5000万部
ディアボリック1億5000万部
スポーン1億5000万部
アベンジャーズ1億3500万部
ガーフィールド1億3500万部
美味しんぼ1億3000万部
スラダン1億2000万部
ブリーチ1億2000万部
アトム1億部
タッチ1億部
北斗の拳1億部
ジョジョ1億部
クレしん1億部
金田一1億部
進撃1億部
バットマンを超えたワンピは別格
メディアが海外受け気にするのは日本人の海外信仰(主に北米)のせいだろうな
普通の視聴者は海外の漫画市場が日本に比べて圧倒的に小さいのを知らんだろうし
あ〜触れてはいけない話題に触れてしまった感じか
スレ汚し申し訳ありませんでした
ワンピ映画の海外興収はほぼ中国だから様様やね
巨悪の政府が敵っていうのが中国人のシンパシーに通じるものがあるからなのか
>>644
発売2週間以上前やぞもうわざと初版減らしてるんちゃうか 鬼滅特装版、楽天で数千円つくほどだからなぁ
これ以上転売屋を勢い付かせないために
待ってれば定価で手に入ると示す必要があったのでは
国内でも十分語れるだろうに海外含めないと話題に入ってこれない作品のファンがいるんじゃない
国内での売上が今ひとつだと海外で持ち上げるっけゃないっしょ
分かってて言ってるだろ
ドラゴボの海外売り上げはスーパー含まれてるってバレちゃったからもうどうでも良いよね
興味のないレスはスルーすればいいやん
勝手に言わせとけばいい
さらに気になるのは海外の動向である。日本での大ヒットに比べ、海外ではまだ“空前の域”には達していない。
鬼滅のことでメディアにこんなことを言われたら海外を語らないわけにはいかないでしょ
まあ海外で明確に売れてるのが分かるのはドラゴンボール、ワンピース、ナルトくらいだけどさ
>>663
なら鬼滅の海外累計が発表されたら語ればいい。それか他の漫画でも累計発表されたら語ればいい。何回も同じ海外発行部数のレスする必要はない。 どこのメディアか知らんけどヒロアカやSAOがアメリカで"爆発的な人気""広く普及"って書くのは捏造なんじゃないですかね?
日本でさえ発行部数500万部の漫画がそんな過剰報道されることはないのに人口3倍のアメリカで広く普及とか嘘もいいところだろ
>>586
いやいや、年末くらいからじゃない。
9月にアニメ終わる辺りからだ。
「アニメ終わって伸びるなんて有り得ない」
→「さすがに年末までは持たないだろ」
→「2月くらいまで売れるんじゃないか?」
→ …ループ >>666
去年のGWの頃に既刊が1万前後売れた時期があってその後伸び悩んで、その頃は五等分やネバランがかなり売れていたので、「ま、頑張ってね」とかなり生暖かい目で見られていた。
もっと言うならアニメが始まる1ヶ月前に順位が上がって来なきゃ伸びるわけが無いなどという暴論もあったな。 >>666
「巻割50万いくよ」
→「50万とか無理だろw」
→「50万無理とか言ってすまんかった」
→「巻割100万いくよ」
この流れも何度見たことか >>665
ナルトも1200万部程度だから大したことない 全世界累計で発表してる作品あるし海外の話駄目ってなったらネバランの部数とかどうすんの?
集英社の発表でどちらが多いかだろ
わざわざ数の少ないの世界累計に合わせる訳がない
累計発行部数で並べるときも対象外か注釈で世界累計付きの参考値扱いだろうな
文句があるなら集英社に統一してくださいって言えば良いよ
話題がダメなんじゃない。
「新しい発表」があったら話せばいいのに、ずっとダラダラ海外の既存データで話するからだろ。
どうせもうネバラン終わるし語らなくても誰も困らんだろ。逆にネバラン以外で全世界累計で発表している漫画ってあるのか?
他の漫画が全部国内の発行部数で統一しているから比較しにくいんだよ。
海外の発行部数は発表された時に数字だけ出せばええわ。わざわざ語る必要性は薄い
(アウアウカー Sa0a-Phxz)
わざわざ語る必要ないってお前が一番レス消費してるだろ
こいつはヒロアンだからヒロアカが人気って言われるとレスしまくる
いやーしかし鬼滅まだまだ売れてるし最強だな
本編のつまらなさはヤバイし見るも無残だが
よーこんなんでこれだけ売れるもんだなあ
鬼滅7、9、11で単行本発売していくなら印刷所もパンクしないだろうしどこかで初版300万刷りそうだな
いい加減鬼滅はちゃんと初版刷ってくれよ
もうすぐ終わりそうだし1度鬼滅の本気がみたいわ
進撃超えてワンピ超えない記録なら狙うと思うんだがな。300。
>>675
あーそういう事か
ヒロアカアンチがヒロアカのポジティブな話題を封殺したい訳か >>684
TSUTAYAデイリーが鬼滅全巻+他1作だから
たぶんそうとは思ってたけど案の定か
余談だけど、レンタルだと週間でもずっと
鬼滅全巻がランクインしてる よく鬼滅と呪術のアンチは喪服に匹敵するとか言う奴いるけどヒロアカアンチの方がよっぽどやべえよなw
ガチで堀越の身の危険感じるわ
ヒロアンは最近のヒロアカの売上見ててどういう心境なんだろうな
鬼滅、本来の発売日であれば5/1まで既刊のどれかが首位を保って20巻に首位を禅譲というはずだったんだろうけど13日だと既刊品切れになりそうだな。
>>674
ワッチョイ見るとヒロアカとスパイをやたら比べたがってるヒロアンか?
(アウアウカー Sa0a-Phxz) 32/32レス この勢いだと鬼滅は五等分の花嫁みたいに最終巻と同時にフルカラー版コミックス順々に出せば1億万部行けるんじゃないか
>>695
電子版のジャンプラでは去年から鬼滅は巻末オールカラーだったから並行して1話から同じ会社に色塗りを依頼してれば23巻と同時に1巻から毎月2冊ずつ順次オールカラー版発売は十分可能だね。 週posきてる
と言ってもコロナ自粛でどんな数字か判別不能だが
一応目安もあるけど
※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位55200/50位19350/100位9200/200位4850/300位3900/400位3000/500位2500
│初動.......(日)│2週計._ |3週計._ |4週計._ |5週計._ ┃ 累計 (日数)┃発売日._│タイトル
│*883228 (2)│1452119│1615830│1685705│1728213┃1,903,914 (107)┃2019/12|ONE PIECE 95
│1070591 (3)│1433765│1542758│*******│*******┃1,542,758 (*17)┃2020/04|ONE PIECE 96
30 9784088822525 ONE PIECE 96 集英社 尾田栄一郎 2020.4.3
30位55200/50位19350/100位9200/200位4850/300位3900/400位3000/500位2500
95巻よりさらに失速してるのかな
4週目(4/20〜26)
|*10|*10|*13|*20|*27|*33|*23|[*30] ONE PIECE 96
|*57|*52|*61|*79|*89|*79|*54|[*68] ブラッククローバー 24
|*64|*56|*60|*91|*96|*92|*59|[*74] Dr.STONE 15
|*87|*89|102|145|151|151|174|[128] ぼくたちは勉強ができない 16
|263|288|462|424|433|492|428|[377] ゆらぎ荘の幽奈さん 21
※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位55200/50位19350/100位9200/200位4850/300位3900/400位3000/500位2500
>>669
コンビニの問題なんじゃないの
95巻って全然れてる印象なかったけど190万超えたのか 鬼滅1巻って300万いきそうなん??
マジで?ww
他に行った漫画どれくらいあんの
>>698
50位の実売目安上がってきてるな。そろそろコロナの影響なくなってきてるんじゃね? posって店舗のみだろう
今まだ開いている書店ってどれぐらい残ってるの?
むしろネット書店のほうがオリ●ンに影響しやすいかも
4/28特別重版
全
6月3日出来 ジャンプコミックス 『鬼滅の刃 11〜19』 吾峠 呼世晴
6月4日出来 ジャンプコミックス 『鬼滅の刃 1〜10』 吾峠 呼世晴
>>708
乙 また二回先まで決まったか1億に向けて爆進してんな │221275 (3)│370615│419849│454676│******┃454,676 (*24)┃2019/11|五等分の花嫁 12
│239432 (3)│404946│450299│479471│498720┃498,720 (*31)┃2020/01|五等分の花嫁 13
│245787 (3)│******│******│******│******┃102,183 (**3)┃2020/04|五等分の花嫁 14(合計)
│148913 (4)│228146│255902│------│------┃255,902 (*17)┃2019/09|かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 16
│124321 (3)│223787│252644│270741│------┃270,741 (*24)┃2020/01|かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 17
│102183 (3)│******│******│******│******┃102,183 (**3)┃2020/04|かぐや様は告らせたい 〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 18
ジャンプ作品じゃないけどコロナの影響分かりやすいデータ
五等分は鬼滅無かったらオリコン爆撃してたかもしれないレベルの完結ブーストあってかぐや様は今アニメ二期やってんのにこれだから結構コロナの影響はでかい
かぐやって特装版とか限定版とか出てなくてコレなの?
>>710
五等分の花嫁、3巻連続で3日集計って売上スレのためにあるようなもんだね。 鬼滅に匹敵する漫画が登場しないと全巻重版は止まらない
>>715
2019/03/04 鬼滅の刃 第1〜14巻 全巻重版 (全量配本重版)
この日からずっと今日まで休まず全巻全配重版してる エヴァもコナンも延期で話題持っていかれる事無いし鬼滅って持ってるな
>>723
ギネス認定、知らんけどw
まぁなんしかの項目で世界記録に引っかかるだろう >>710
かぐやとかは単純に落ちただけじゃね?アニメすれば既巻は売れるだろうけど最新巻のオリコン上がるとは限らないし。いうて2期だしな。 >>726
落ちたかどうかは次巻次第だろう
本屋閉まってるんだから影響はあるはず
五等分だって最終巻の特装合わせての数字だとしたら
物足りないし
鬼滅だってコロナ無ければもっと売れてるハズ 実店舗が開いてないなら電子の売上伸びてるんじゃね?
16→17が横ばいで(アニメやってんのに)18でいきなり2割近く落としてるからコロナの影響と考えるのが自然だと思うが
鬼滅、POS見る限りだとコロナがなきゃ8巻と9巻は10万程度売れた感じか?
>>729
16→17で横ばいなら落ちても別に不思議じゃなかくね?
アニメでオリコン伸びるとも限らないし
次の巻で大幅に伸びるようならコロナの影響なんだろうけど >>723
鬼滅の1巻の最初の頃の増刷の数なんてせいぜい1万ぐらいだろうけど35刷で今トータル300万近くなっているってことは最近の増刷は10万超えるくらい刷っているのかね。 鬼滅は90巻くらい続けばワンピのギネス記録越えれるんじゃね?
初版Wミリオン超えした作品のほとんどが10年以内にミリオン割ったわけでな
初版200万部以上の維持巻数判明分
81巻 ワンピース(継続中)
10巻 ドラゴンボール
9巻 進撃
8巻 スラダン
7巻 金田一
5巻 NANA
1巻 コナン、アラレ
不明 タッチ、みゆき、まる子、ビーバップ
ワンピはピークもヤバイけどこの記録も異次元すぎる
21442904442104京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (18) [政治ニ9億強毒性の鳥インフルが流 (4) [なんでも実況J]
3:ロイター通信の「9億円」スクープを、組織委員会・高橋治之理事(元電通)が完全否定 「まるでウソ」 電通VSロイター通信の全面戦争へ [452836546] (88) [ニュー速(嫌儲)] 未68
4:【電通案件】招致委から9億の電通元専務・高橋治之「安いんだよね、セイコーの時計(笑)」五輪招致関係者に時計配る (177) [ニュース速報+]
5:【電通元専務に9億円!】ロイター通信報じる―東京五輪 高橋治之氏 (345) [ニュース速報+]
6:【電通五輪】電通元専務・高橋治之氏に東京五輪招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (430) [ニュース速報+]
7:【東京五輪】電通元専務の高橋治之氏に招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
8:ロイターが東京五輪汚職事件のスクープ 招致委が電通・高橋治之氏に9億円! [455169849] (327) [ニュー速(嫌儲)] 未
初版がすべてじゃないけど90巻以上既巻があるのにいまだに初版300万部以上維持してるのは普通にバケモン
>>738
タッチは超えてそうだけどソースはあったっけ 742 ◆lQl04FANTA 2020/04/29(水) 06:31:28.47
連載5年目相手に連載23年の漫画の累計で勝負するしかなくなってるのが終わってる(笑)
>>733
どっちにしろコロナの影響が無い訳が無い スパイは重版込みで240万か
自粛期間中でも週1万弱は売れてるんだからもっと奮発して刷ればいいのに
言い訳かもしれないが
2011年にオリコ●の本ランキング協力店数が1816店に対し、現在2020年時点は3975店。
また、ワンピが爆撃してた2010ー2011年にすでに中古セットが在庫潤沢で、定価の半分ぐらいに対し、鬼滅は中古セット(転売屋以外)はほぼなく、あっても新品より高い。しかも鬼滅爆撃前まで出版数も少なかった。
どう考えてもこの比べは少し不公平だなあ
>>745
協力店での売上から全体の推定値を出してるから
協力店の数はそんなに関係ないんじゃないか?
もちろん増えた方がデータは正確になると思うけど >>746
この「推定値」に関していつも戸惑っているが、係数はどうやって計算しているでしょう。
例えばオリコ●はコンビニ店舗が集計外が、コンビニ店舗は店舗ごとに仕入れするコミックも違うので、係数は全作品同じでしょか?
ワンピみたいにいまコンビニの販売量が大きいと思うので、過小集計のでは?と思ってしまう。
試算全国6万のコンビニがあって、新刊一冊に平均1店舗5冊を売れる場合、年間3-4冊の新刊で100万も浮いている。もちろんガバガバだが、ありえそうな感じ? 去年のワンピって最終的に200万加算されてなかったっけ?
コンビニの売上が50〜60万くらいあるんじゃね?
ただ、売上落ちてるのは間違いない
業界全体の売上と集計店の売上で比率出して係数にしてるんだと思う
全作品一律同じだろう
実際は作品によって集計外と集計内の比率が違うからオリコン高め低めということになってくる
落ちているのは確かだね。言い訳はしません。
それでも最近の既刊が毎週10万冊も売られて、発売20年以上、中古本潤沢のワンピがバケモノだね。
鬼滅もすごい、年末までどこまで進めるかとても楽しみ。
>>741
wikiに一応ソース付きでそう書いてある こんな絶頂期に鬼滅ほんとに終わるんかい
スラムダンク以来の衝撃
スラダンですら当時は第一部完だったからな
今ではいい終わり方と言われてるが当時は半端だと結構叩かれてた
鬼滅は今の段階ですらgdgdなのにこれ以上続けらんないでしょ
年間の11年ワンピと半年の20年鬼滅の数字比較する方がある意味不平等なのでは
>>757
鬼滅のオリコ●年間はぜったい3800万よりはるかに超えていくから、誰もワンピの年間と鬼滅の半年を比較してないぞ、何でその結論が出たでしょう。
唯一不公平と言えるところはワンピの巻数が鬼滅より多い点。でも当時既存の発行部数と中古本在庫数と金額面から考えるとそんなに不公平とは言えない。
両方ともすばらしい作品、別にどれを叩くわけじゃない。 2011年ワンピ新規は中古本に手を出してたから不平等というなら、60巻と20巻で比べてるのも不平等だしね。
20年以上トップで4億冊以上売ってるワンピがキングオブキングなのは皆わかってるのに鬼滅は歴代レジェンドに並ぶうつわじゃないとか信者がディスるからみっともないんだよね
王者らしく堂々としてればいいのに
ポケモンがオワコンと呼ばれた妖怪ウォッチ最盛期だってそのあとはゲームの質の向上こそすれども変に張り合ってシステムパクったり今まで出さなかった指標で持ち上げたりだとかそういうことはしなかったわけだ これこそ真の王者の貫禄
伏線回収だの自社指標年間一位(去年は出してませんでした)だのダサい煽りで人を取り返そうとするワンピの足掻きはまるで堕落し腐敗した革命間近の王政の苦し紛れのプロパガンダなんだよな
鬼滅なんて一時の流行りで数年後にはまた一位に返り咲けるのにどうして自らの格を下げるのか
ってか平等に比べようないよな
ワンピは2011年時点で既に単巻部数300万超えてる所からの年間3800万だし
>>761
妖怪ウォッチは全盛期でもポケモンには負けてた ワンピも鬼滅もどっちもスゴイね
どっちも良いね
で済む話
ワンピと鬼滅両方知ってる人にどっちが漫画として上か聞けばワンピの圧勝だろうに
それで超えたとか鬼滅スゴイといわれても
>>761
魚人島、ドレスローザ、ホールケーキアイランドが糞過ぎて売上下がってるから >>759の日本語が明らかにおかしいのに誰も突っ込まないのか >>760
不公平の話はオリコ●の集計数に対するものだけ。
鬼滅もワンピも良い作品。 >>752
いや売り上げの観点から見ればスラダンは絶頂期じゃない
あのまま続いてたらミリオン切ってたかもしれん スラダンも終わりでそうとう叩かれたな
最終戦を負けましたの一言は普通はありえん
だらだら続かなくてよかったは後の意見
>>763
乙
休業や品切れおこしてるなかで鬼滅の100万超えは流石なのに200万いかないと少ない気分になるほど感覚狂ってきてる
今週はトップ10占領も期待できるし楽しみだわ >>776
負けましたって誰が言ったの?
負けたことがある〜なら聞いたことあるけど 779 ◆lQl04FANTA 2020/04/29(水) 12:56:11.56
じゃあ連載5年目のONE PIECEと比べてみたら?
どっちがはやく1億到達すると思う?
愛和学園に嘘のようにぼろ負けしたって下りでしょ
スラダンは大人になっても読める作風だから根強いんだろうね
自分も今でもたまに読み返すわ
781 ◆lQl04FANTA 2020/04/29(水) 12:59:49.37
ちなみにONE PIECEが発行部数1億到達したのは36巻ね
>>781
だから何
お前ほんと邪魔
どちらが早く1億部突破すると思う?とかいうたらればやりたいなら
ツイッターのアンケートでもやってろ 783 ◆lQl04FANTA 2020/04/29(水) 13:04:29.84
素直に鬼滅の刃を認められないからだろ
条件が違うからとか言い訳するなら、同じ連載5年目で比べてみればって話だよ
ワンピは連載開始の時中学生で
みんなで楽しんだけれど
好き度でいえば鬼滅のほうが好きだな
ワンピはみんなで楽しんでた分特別って感じじゃないけど
鬼滅は俺は最初から好きだった特別って感じがつよいわ
>>783
結果が全て
条件とか一切関係ない
とりあえずお前はたらればしか話せないから
マジで邪魔なんだよ 売上議論スレで何で売り上げ以外の話してんだよ・・・出てけ
発行部数
ワンピ
1997年 1巻 ←30万部
1998年 2,3,4,5,6巻 ←600万部
1999年 7,8,9,10,11巻 ←1700万部
2000年 12,13,14,15,16巻 ←3700万部
2001年 17,18,19,20,21巻 ←5400万部
2002年 22,23,24,25,26巻 ←7300万部
2003年 27,28,29,30,31巻 ←9000万部
2004年 32,33,34,35巻 ←9900万部
2005年 36,37,38,39,40巻 ←1億1200万部 ※1億部突破
鬼滅の刃
年月 累計発行部数(万部) 備考
2017/8/4 150万 JC7発売
2019/3 450万 アニメ放送前
2019/9/29 1200万 アニメ放送終了
2019/10/23 1600万
2019/11/27 2500万
2020/1/28 4000万 19巻
コミック年間シリーズ別売上 歴代ランキングTOP20(オリコン調べ 2008年から)
*1位 39,383,398 2020年 鬼滅の刃 ※残り30週
*2位 37,996,373 2011年 ワンピース
*3位 32,343,809 2010年 ワンピース
*4位 23,464,866 2012年 ワンピース
*5位 18,151,599 2013年 ワンピース
*6位 15,933,801 2013年 進撃の巨人
*7位 14,721,241 2009年 ワンピース
*8位 14,102,521 2015年 ワンピース
*9位 12,314,326 2016年 ワンピース
10位 12,057,628 2019年 鬼滅の刃
11位 11,885,957 2014年 ワンピース
12位 11,728,368 2014年 進撃の巨人
13位 11,495,532 2017年 ワンピース
14位 10,304,112 2015年 七つの大罪
15位 10,134,232 2019年 ワンピース
16位 *8,778,048 2015年 進撃の巨人
17位 *8,761,081 2013年 黒子のバスケ
18位 *8,605,861 2015年 暗殺教室
19位 *8,569,215 2015年 キングダム
20位 *8,283,709 2014年 ハイキュー!!
21位 *8,113,317 2018年 ワンピース
22位 *8,070,446 2012年 黒子のバスケ
参考:2008年途中からオリコン集計始まったので2008年年間作品別1位はワンピース(5,956,540)
790 ◆lQl04FANTA 2020/04/29(水) 13:22:22.01
>>785
鬼滅の刃がONE PIECEに圧勝してるというのが現在の結果だね 791 ◆lQl04FANTA 2020/04/29(水) 13:23:48.20
鬼滅の刃は最速で1億いきそうだね
鬼滅はカラー、特装版、完全版出しても売れそうだもんな
1億は行くだろうな
795 ◆lQl04FANTA 2020/04/29(水) 13:32:38.41
鬼滅の刃がこのまま23巻で終わったとしても、最終的に発行部数2億行くと思う
そうなると巻割で史上最高になるね
鬼滅の刃、累計発行部数発表時のオリコン累計
15,826,049部 19年11月27日 シリーズ累計2500万部発表時
(全巻平均93万部) ※18巻初版100万部
29,522,589部 20年1月28日 シリーズ累計4000万部発表時
(全巻平均164万部) ※19巻初版150万部
54,112,036部 20年4月29日 現時点
(全巻平均285万部)
初版どうなるんだろう…
6月も重版来たし今7000としたら完結巻までに普通に億いくやろ
>>764そういう意味でも、最新刊単巻売上上回ってたはずのワンピがそんな無様を晒す必要なかったのに、最近の体たらくは本当に残念 >>777
品切れ関係は店舗のほうはそこまでじゃなかったみたいだよ
今週こそ久しぶりに200万行けるかな なんか進撃の巨人で月刊漫画の限界を感じたな
いくら漫画の作り込みが深くても年に50話近く
出せる週刊漫画はやっぱり強いよ
作りこみが深いも何も巨人になれる人種がいますで終わった漫画でしょ
802 ◆lQl04FANTA 2020/04/29(水) 14:41:30.15
進撃の巨人が月刊漫画の限界じゃないだろ
鬼滅のPOS爆撃に漫画が一冊割り込んでると思ったら発売日のやつか
ほんと強いな鬼滅
業界の革新だろこの売れ方
>>803
その作品、調べたら初週8万くらいは売れるから
コロナがなかったらそれ以上のは単巻10万部は売れてそう アンデラ、全然順位上がってこないな
コロナとは言え、まだ届いてないとかあるんか?
鬼滅、コロナで逆風という見方もできるが家にいるこのタイミングだからこそ大人会してる人もいると思うし、俺はむしろ後者だと思っとるよ。幅広い配信体制でいつでもアニメ観れるから、こういう時期にこそ話題作見とくかと考える人も多いだろう
19392904391904京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (18) [政治ニ9億強毒性の鳥インフルが流 (4) [なんでも実況J]
3:ロイター通信の「9億円」スクープを、組織委員会・高橋治之理事(元電通)が完全否定 「まるでウソ」 電通VSロイター通信の全面戦争へ [452836546] (88) [ニュー速(嫌儲)] 未68
4:【電通案件】招致委から9億の電通元専務・高橋治之「安いんだよね、セイコーの時計(笑)」五輪招致関係者に時計配る (177) [ニュース速報+]
5:【電通元専務に9億円!】ロイター通信報じる―東京五輪 高橋治之氏 (345) [ニュース速報+]
6:【電通五輪】電通元専務・高橋治之氏に東京五輪招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (430) [ニュース速報+]
7:【東京五輪】電通元専務の高橋治之氏に招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
8:ロイターが東京五輪汚職事件のスクープ 招致委が電通・高橋治之氏に9億円! [455169849] (327) [ニュー速(嫌儲)] 未
>>808
やっぱそうなのか
相撲よりネット人気と売上が乖離しとるな 28日のPOSも来たけど昨日の分との間違い探しかな?
鬼滅 月間売上
12月 8,328,741
1月 7,273,164
2月 9,306,933
3月 7,576,189
4月 4,573,207 残り1週
>>811
来週200万くらい積んだらコロナの影響はあれどそこまででかくはないって感じかな 今鬼滅コミックが売れてるのはこれが理由か
『鬼滅の刃』コラボ実施中の『白猫プロジェクト』がAppStore売上ランキングで112位→2位に急浮上 無料ランキングでは首位
https://gamebiz.jp/?p=265792
コロプラ<3668>の『白猫プロジェクト』がApp Storeセールスランキングで前日112位から2位まで急浮上した。昨日4月28日16:00開始したTVアニメ『鬼滅の刃』とのコラボイベント「鬼滅の刃プロジェクト」の効果と見られる。
コラボ効果は、セールス面だけではなく、アクティブユーザー数にも大きな影響を与えているようだ。
コロプラは、CS(カスタマーサポート)への復帰の問い合わせが殺到している旨のアナウンスを行ったが、無料ランキングからもその効果が見受けられる。
コラボ発表後、無料ランキングで順位を上げ続けており、本日、ついに首位を獲得した
いや逆でしょ
鬼滅がそのソシャゲ(?)を爆上げさせてるんでしょ
日本で知らん者はいない歴代最強漫画だもんな
適当にコラボさせれば何だって売れるわ
生活必需品以外やマスク以外で鬼滅より売れてる商品ないだろ
アンデラあかんのけ?
スパファの順位上がっとるから重版分は出回ってると思うが
56162904165604加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」★2 [スタス★] (628)
124:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した★2 [ちーたろlove&peace★] (1002)
286:【安倍政権】加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」 [スタス★] (1002)
329:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した [ちーたろlove&peace★] (1002
>>813
上がり方が極端すぎて草生えまくりですよ モンストはもともと高かったからよくわからなかったけど今回は露骨だな
>>817
アンデラの重版出来っていつだっけ?20日より前なら単純に売れてないか重版もそんなに刷られてないんだろ アンデラなんぞよりマッシュルの売り上げに期待しようぜ
マッシュルはなんとなくべるぜバブと同じ匂いを感じるので単行本も結構いきそうなんだよな
マッシュルが似てるのはONE作品だろ
アンケートもそこそこ取れてそうだしまあ売れるんじゃねえか
久しぶりにオリコン入る新連載が見たいわね
スパイは240万部突破って見たけどコロナ中だし重版少なかったんだな
てっきり4巻で帯更新するのかと思ってたわ
>>815
世の中には「評判だからって手を出したら負けた気がする」
「ファンの民度が低いから」などで未読の人もまだいるし…
>>826
24日、ついでに言うと全量 >>834
帯 アーニャがいちにさんしているやつ
4巻で300万部突破するだろ >>819>>820
一応白猫プロジェクトもトップ10クラスの人気アプリだぞ
ドラゴンボールレジェンズよりも常に格上のクラスだし
鬼滅関係なく先月も一桁第の順位いってるしイベント始まるとあがる仕組みだし
高い時は今の鬼滅コラボの4倍くらいの売上はいってる >>835
サンクス 重版分の帯か
4巻の初版どれくらいだろうなぁ >>837
3巻が40万部だったから、まあ50万部が妥当ちゃう?ただオリコンだとヒロアカネバラン越えとるしもうちょっと上がるかもしれん 51313004315104加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」★2 [スタス★] (628)
124:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した★2 [ちーたろlove&peace★] (1002)
286:【安倍政権】加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」 [スタス★] (1002)
329:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した [ちーたろlove&peace★] (1002
>>816
FF7リメイクが発売から3日で350万本、値段は通常盤が税込9900円、デラックス盤が11500円 尾田は読んでない漫画に年間売上記録抜かれて発狂してそうだな
去年のコメントで単巻1位ありがとうございます!!とか言って
単巻強調してたのもよっぽど悔しかったんだろうが
今年はどっちも負けてるのが余計笑える
わかりやすい対立煽り
ワンピ1巻分の印税より生涯年収低そう
老害糞漫画チョンピは読んでない漫画に売上負けるのはオチとしては最高だな
糞漫画をダラダラ続けて余裕ぶっこいてコメントしてたら見向きもしてなかった鬼滅に抜かれるって
漫画を見る目がないこともバレちゃった
>>816
にムキになるな
完全に信者のフリのアンチだから 禁止と言ってるわりにはなんだかんだで海外売上や連載終了の作品の話題になることもあるから別に語ってもいいんじゃないかな
>>846
そもそも禁止じゃないよ
アホが発狂して禁止って叫んでただけ 海外売上なんてどう語るんだよ
公式アプリの上位のドクストですら数万部しか売れてねーんだぞ
海外売上はこのスレでいいんじゃね?
終わった作品は別スレ立ててほしいときあるけど
海外売上語る時大体終わった漫画も付属してくるからなあ
古いのは公式発表が正しいかどうかで揉めたからなぁ
その議論またするなら他所でやってほしい
海外のも扱えって実質一人の馬鹿が騒いでるだけだしなあ
古い漫画話題に出すとドラゴンボールは海外で1億6000万部連呼して大量のソース()を貼り出す奴が出てくるからな
アンデラ1巻は初版少なかったとか発売早かったとか色々言い訳できるけど、2巻で最低3万は売れなきゃヤバイ
鬼滅は色々と特殊なパターンだし狙っていくべきじゃないっしょ
ぶっちゃけアニメ効果がかなり大きく見えたし
義勇さんも生殺与奪の権を他人に握らせるなって言ってたやん
>>856-857
ただ、初期の単行本売上だけならアクタも同じくらいだったね
二度目のセンターカラーが22話と、こちらはこちらで珍しい動きだけど >>836
いつの認識なんだよ…
とっくに気を抜くと300位とか行くアプリだよ
月平均は二桁後半 ●鬼滅の刃
┃2,922,238 (1417)┃ 1
┃2,838,714 (1355)┃ 2
┃2,801,159 (1294)┃ 3
┃2,769,527 (1265)┃ 4
┃2,758,997 (1144)┃ 5
┃2,754,954 (1091)┃ 6
┃2,833,014 (*991)┃ 7
┃2,830,500 (*931)┃ 8
┃2,820,069 (*868)┃ 9
┃2,806,743 (*780)┃ 10
┃2,808,568 (*686)┃ 11
┃2,804,115 (*626)┃ 12
┃2,788,617 (*542)┃ 13
┃2,780,039 (*471)┃ 14
┃2,752,951 (*382)┃ 15
┃2,759,865 (*291)┃ 16
┃2,775,038 (*199)┃ 17
┃2,757,856 (*138)┃ 18
┃2,541,258 (**76)┃ 19
メルカ〇で出品してる鬼滅のマンガセットがすごいなあ
100セットや30セットなど。。転売屋も狂ってる
864 ◆lQl04FANTA 2020/04/30(木) 10:10:21.87
鬼滅の刃は巻割史上最高になりそうやね
マジで単巻500万も現実味帯びてきたな
ネックは本編が終わることか
本編が終わったら興味なくなるヤツも一定数いるからなあ
>>863
早いこと重版刷って品切れ状態解消しないと
まずいな 57193004195704加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」★2 [スタス★] (628)
124:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した★2 [ちーたろlove&peace★] (1002)
286:【安倍政権】加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」 [スタス★] (1002)
329:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した [ちーたろlove&peace★] (1002
>>866
何がまずいか知らんけどじゃあお前がコロナにもめげずきに印刷屋で働けばいいんじゃね?
できもしないのにエラそうに早く刷らないと、とか言うなよ >>866
在庫あったら即買いbotがあるかもしれないね。
そうするといくら刷ってもきりがないな Amazonでも在庫ないのに全巻セットがランキングに入ってたのは笑った
地味にファンブックもヤバイ位置にきてる
いま累計どのくらいだっけ?
ここまで全巻万遍なく売れてるってマジかって感じだな
自粛が追い風にはなってるんだろうが
海外売上の話題は別にいいんじゃねえの
今までだって普通に話してたんだし
海外売上が話題に上がる記事とか多くなってるし連載作家の稲垣も海外売上に言及してるし
全世界累計の作品もあるし
小学生にも大人気だからな
動き回らせたくない親にとって神コンテンツだろうね
│**51963 (4)│*******│*******│**69599│*119215┃*,937,431 (*291)┃2019/07|鬼滅の刃公式ファンブック 鬼殺隊見聞録
>>875
時代がどうのこうのとかよく言われてたけど本当に面白ければ時代がどうあれ大ヒットするんだって鬼滅で再確認できたな
やっぱジャンプの面白さ史上主義は正しい 880 ◆lQl04FANTA 2020/04/30(木) 12:48:49.76
鬼滅の刃はONE PIECEを1ラウンドKOして王者になった
その鬼滅の刃が家庭の事情で漫画終了する可能性があって
そうなるとONE PIECEが再び王者になるわけだが
正直、1ラウンドKOされた奴が繰り上げで王者に返り咲いても冷めるよな
>>847
禁止というよりは何かそんな感じだよな
>>854
ソースがなくて適当なことを言ってるんならまだしも、ソース付きならよくね?
ソースがあるのに否定するのはどうかと思うぞ
ドラゴンボールに限らずナルトとかもな やがて始まるぞ
急げ!!急いで準備を整えろ!!
本物の漫画家だけが生き残れる世界がやってくる!!
力のねェ奴ァ逃げ出しな!!
手に追えねェうねりと共に豪傑どもの”新時代”がやって来るのさ!!
世代交代ってやつだろ
ワンピが長年トップ走り続けてたのは事実だしそこまでこけおどさんといかんかね
まあファンタさんが鬼滅に縋ってないで自分の力でワンピース倒せばいいだけの事よね
漫画家になってワンピース超えが目標だったんだろ
「またその話題かよ、禁止しろ」は無いけど
「またお前かよ、出てけ」はあるかな
今、TSUTAYA行ったらコーナー組まれてて鬼滅全巻束になって売ってたけど出回ってんの?売上落ちてるとか?
全巻束ってそれはセット買いの需要が多いから強気で売ってるのでは
ツタヤなら休業店舗から重版の在庫回して貰ってるとかもあるかもしれんな
つかアニメも終わってるのに未だにコーナー組まれるって事は売れてるってことだろ
ツタヤランキングじゃ鬼滅独占状態なのに
>>881
そのソースが怪しいモノだから信憑性無いよって言ってんのに
懲りずに何度も何度も同じもの貼るんだよ・・・ドラゴボおじさんって言うんだけどね
公式が海外累計のみとか公式が発表してる海外売上の話だけならいいんだけどさ 忍空も一発目から当ててヒットしたけど
病んで辞めて10年近く作者も行方不明だったな。
鬼滅が同じ道を辿らなければ良いが。。
鬼滅はただクソみたいな週間連載から解放されて子供生んで普通の生活したいだけだから病んだりしないよ
>>881
わざわざ集英社がそれらのソースを否定してるのに一々貼ってくるから言われるんだよ スパイって一個前の重版で225万部だったよね?
今回の重版で240万部なら各5万部ぐらいしか刷ってないのか
2巻3巻の時は新刊と合わせて既刊も順位あがってたような気がするが4巻でも同じように上がればまた在庫枯渇しそうな気がする
>>898
情報ありがと
ということは4巻初版60万部か 300万は4巻込みの数字っぽいから惜しくも暗殺には届かなかった感じじゃないか?
それでもここ最近の連載としては十分過ぎる数字
もう300万とは凄いな
初版60万ってもうヒロアカネバランクラスじゃないか
>>10
230万ってのは去年末の時点ならそれくらい販売(発行ではない)してるっぽい
ちゃんと公式発表された数字じゃなくて年間売上足していったらそれくらいになるだけだから現状非公式なガバ値みたいなもんだけど スパイの300万部は予想通りだけどすげーな
コロナとはいえ既刊は15万部しか重版してないけど足りんのかな
>>892
でも実際に公式は全世界としか発表してなくて海外累計は発表してないよね?
2億5000万部のうち海外は推定9000万部だけど、そんなこと言ったら3億5000万のときも海外は推定2億部になるよね?
はっきり海外累計が分からないなら国別のソースは価値があると思うよ 結局のところドラゴンボールの海外累計は誰も分からないんだよ
Wikipediaでも国別で売れてるソースはあるけど、信用するorしないは人それぞれみたいだし
とりあえず集英社が2億5000万っていってるんだからそれに従っておけば
240万が電子の伸びで更新してたとしたら3巻300万もありうるって事なのかな
進撃の1億部ってのは、これは紙のみ?電子は含まれていない?
スパファミすげーな
遠藤はこれまでの苦労が報われてよかったな
>>908
でもこの画像に載ってるカットは全部4巻に収録されるはずの話のしか載ってないからなー
まー4巻発売日になったらまた林がウッキウキで4巻までの累計部数呟きそうだからそれ待ちかな スパイや薬屋見ると今は紙の本誌よりもwebのが見る人多いんだな
いずれは電子コミックのが上になるのか
週pos月pos推移
3月(3/4〜8.9〜15.16〜22.23〜29)
|**1|**2|*20|*36|[**2] 僕のヒーローアカデミア 26
|**2|**1|*17|*33|[**3] 約束のネバーランド 18
|**3|**3|*23|*50|[*22] ハイキュー!! 42
|*21|*13|*45|*91|[*25] 呪術廻戦 10
|*24|*32|*58|120|[*30] チェンソーマン 6
|*77|251|---|---|[278] サムライ8 八丸伝 4
|260|---|---|---|[---] ミタマセキュ霊ティ 2
|*37|*72|133|269|[*62] Dr.STONE reboot:百夜
※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位142750/50位89600/100位45000/200位28000/300位18950/400位14850/500位12200
スパイファミリーは電子割合少なくて単行本派が多いと予想する
ジャンプラで見れるしわざわざ電子版買う奴少ないと思う
>>913
チェンソーマンと地獄楽程度じゃ箔が全然足んないからな 55500105505505>>18
この家も競売物件なの?
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 14:59:59.65 ID:PS19YcF10
やべぇ…
同じ住所の他の会社登記取って代表の住所検索したら競売物件だった…
41 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:01:23.82 ID:PS19YcF10
≫4
ちなみ競売公告が4/9
335 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:08:10.51 ID:PS19YcF10
≫41
その住所の登記も書き換え中だった
多分競売の登記してるんじゃないかな?
競売公売ドットコムの福島市のページに載ってる
335 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:08:10.51 ID:PS19YcF10
≫41
その住所の登記も書き換え中だった
多分競売の登記してるんじゃないかな?
競売公売ドットコムの福島市のページに載ってる
448 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:10:15.86 ID:PS19YcF10
≫41続き
売却実施決定が2/27だった
公告が4/9
702 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2c8e-D/n7) 2020/04/27(月) 15:16:12.85 ID:uJF1Qgk10
≫448
2/27って安倍が唐突に学校が臨時休校するよう要請した日やん
904 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:20:40.16 ID:PS19YcF10
まとめると
・ユースビオと同じ住所の会社、あづまの登記は取れた
・代表の自宅住所判明(登記当時)
・住所を検索したら競売物件だった
・売却決定は2/27、競売公告が4/9
・競売物件資料ダウンロードしようとしても混みあって落とせない←いまココ< 924 ◆lQl04FANTA 2020/05/01(金) 09:00:52.04
320万部刷ったONE PIECE95巻と96巻はいまだに200万売れてないんだよな
クラシックス・イラストレイテッド10億部
スーパーマン6億部
エックスメン5億部
ワンピ4億7000万部
バットマン4億6000万部
ピーナッツ4億部
アステリックス3億7000万部
スパイダーマン3億6000万部
タンタンの冒険旅行3億5000万部
ラッキー・ルーク3億部
ゴルゴ2億8000万部
ドラゴボ2億5000万部
ナルト2億5000万部
コナン2億3000万部
キャプテン・アメリカ2億1000万部
ウォッチメン2億部
ブラックジャック1億7600万部
ドラえもん1億7000万部
こち亀1億5650万部
ザ・ファントム1億5000万部
ディアボリック1億5000万部
スポーン1億5000万部
アベンジャーズ1億3500万部
ガーフィールド1億3500万部
美味しんぼ1億3000万部
スラダン1億2000万部
ブリーチ1億2000万部
アトム1億部
タッチ1億部
北斗の拳1億部
ジョジョ1億部
クレしん1億部
金田一1億部
進撃1億部
ドラゴボは雑魚
ワンピの方が圧倒的に上
うっとうしいだろこの人。
データなんかないからいつまでもテキトーな同じ売上持ってきて貼ってるだけなんだから。
50〜70年続いてるアメコミの発行部数なんかあてになるか。
ゴルゴが2億8千万なんて疑問に思わないのかよ?
日本が一番でかい市場でそこのオリコンにさえTOP10にも顔を出さないのにどこの市場でそんなに売れてるんだよ。
このスレの住人は寛容だな。
鬼滅の既刊まだまだ売れてるのに次の重版月末って大丈夫なのか?
今回大量に刷ってんのかな?
>>927
だからみんな無視してるんだろ
あとゴルゴが売れてたのはオリコン制度ができる前だから別におかしくはない >>906
その国別のソースが出どころ怪しいものだからいらんと言ってるんだよ
集英社発表かオリコン持ってこい >>929
コロナで営業自粛してるとこの在庫考えてんじゃないかなあ、多分 近所の本屋で鬼滅が大き目のケースにほぼ全巻が積まれてて隔離状態
値段そのままだがワゴンみたいな扱いで笑ったわ
他の打ち切り漫画だってこんな扱いされてないのにいよいよ落ちてきたな
2,992,797 鬼滅1
2,910,562 鬼滅2
2,812,123 鬼滅18
2,602,775 鬼滅19
来週で300万部確定だな
鬼滅の落ちてきた〜落ち着いてきた〜
何か月聞いてることか・・・
本当のトコいつ落ち着くと思う?
連載終わってしばらくしたら流石に落ち着くんじゃないの
>>939
在庫ある状態でオリコン外が目安とするなら
来年まで続く ●週刊少年ジャンプ (発行部数 1,602,083部)
**│初動......(日)│2週計._ |3週計._ |4週計._ |5週計._ ┃ 累計 (日数)┃発売日._|タイトル
*1│*950829 (5)│1038232│1250151│1438306│1528120┃2,812,123 (138)┃2019/12|鬼滅の刃 18
*2│*883228 (2)│1452119│1615830│1685705│1728213┃1,903,914 (107)┃2019/12|ONE PIECE 95
*3│*498226 (4)│*709028│*793638│*838642│*863207┃1,010,862 (410)┃2018/10|HUNTER×HUNTER 36
*4│*288727 (5)│*397396│*446419│*471684│*491872┃*,508,533 (*40)┃2020/03|僕のヒーローアカデミア 26
*5│*265221 (5)│*374540│*427549│*457566│*481896┃*,481,896 (*33)┃2020/03|約束のネバーランド 18
*6│*267517 (5)│*356336│*390356│*******│*******┃*,422,692 (*33)┃2020/03|ハイキュー!! 42
*7│*141315 (5)│*184320│*******│*******│*******┃*,184,320 (*12)┃2020/03|呪術廻戦 10
*8│**69994 (3)│*138580│*158817│*******│*******┃*,158,817 (*17)┃2020/04|ブラッククローバー 24
*9│**65114 (3)│*123855│*141339│*******│*******┃*,141,339 (*17)┃2020/04|Dr.STONE 15
10│**78264 (5)│*105808│*******│*******│*******┃*,105,808 (*12)┃2020/03|チェンソーマン 6
11│**80533 (6)│*103257│*******│*******│*******┃*,103,257 (*13)┃2020/02|アクタージュ 10
12│**33533 (3)│**66776│*******│*******│*******┃*,*66,776 (*10)┃2020/04|ぼくたちは勉強ができない 16
13│**23336 (3)│**44160│*******│*******│*******┃*,*44,160 (*10)┃2020/04|ゆらぎ荘の幽奈さん 21
【圏外】
夜桜さんちの大作戦 2、ミタマセキュ霊ティ 2、AGRAVITY BOYS 1 、アンデッドアンラック 1
**│1378361 (6)│1632786│1775000│1936576│2038455┃2,602,775 (*83)┃2020/02|鬼滅の刃 19
**│1070591 (3)│1433765│1542758│1594700│*******┃1,594,700 (*24)┃2020/04|ONE PIECE 96
【未集計】
マッシュル、魔女の守人、森林王者モリキング、ボーンコレクション、タイムパラドクスゴーストライター
前巻比較用(4月発売分)
│初動......(日)│2週計._ |3週計._ |4週計._ |5週計._ ┃ 累計 (日数)┃発売日._|タイトル
│*883228 (2)│1452119│1615830│1685705│1728213┃1,903,914 (107)┃2019/12|ONE PIECE 95
│1070591 (3)│1433765│1542758│1594700│*******┃1,594,700 (*24)┃2020/04|ONE PIECE 96
│**71457 (2)│*142969│*169810│*******│*******┃*,169,810 (*16)┃2020/01|ブラッククローバー 23
│**69994 (3)│*138580│*158817│*******│*******┃*,158,817 (*17)┃2020/04|ブラッククローバー 24
│**93505 (6)│*116875│*******│*******│*******┃*,116,875 (*13)┃2020/02|Dr.STONE 14
│**65114 (3)│*123855│*141339│*******│*******┃*,141,339 (*17)┃2020/04|Dr.STONE 15
│**43002 (2)│**84394│*******│*******│*******┃*,*84,394 (**9)┃2020/01|ぼくたちは勉強ができない 15
│**33533 (3)│**66776│*******│*******│*******┃*,*66,776 (*10)┃2020/04|ぼくたちは勉強ができない 16
│**40216 (6)│*******│*******│*******│*******┃*,*40,216 (**6)┃2020/02|ゆらぎ荘の幽奈さん 20
│**23336 (3)│**44160│*******│*******│*******┃*,*44,160 (*10)┃2020/04|ゆらぎ荘の幽奈さん 21
今買えない人が映画あたりで思い出して、年末まで続くだろう
>>943
鬼滅19巻はもうとっくに5週過ぎてるから19巻じゃないのか >>932
海外の部数なんだから海外の記事でソース出るのは当たり前なんじゃないの?
ヒロアカのアメリカ500万部だって海外の記事からだったじゃん
同じ海外の記事なのにヒロアカは信用してドラゴンボールは信用しないってのはおかしくない? >>949
個人的にはヒロアカも信用してないよ
ドラゴボおじさんのせいで海外売り上げ自体がウザいと感じるようになったから
ネバランみたいに海外累計しか数字出してくれないなら仕方がないってだけで海外はいらん 鬼滅来月の28日まで鬼滅の入荷予定無し
●SPY×FAMILY
2019年08月05日 1巻 累計30万部
2019年09月19日 1巻 累計35万部
2019年10月04日 2巻 累計68万部 巻割34万部
2019年10月10日 2巻 累計80万部 巻割40
2019年11月18日 2巻 累計100万部 巻割50
2020年01月04日 3巻 累計140万部 巻割46.6
2020年01月27日 3巻 累計200万部 巻割66.6
2020年02月08日 3巻 累計225万部 巻割75
2020年05月13日 4巻 累計300万部 巻割75
正確にデータ残すなら4月24日時点で3巻 累計240万部 巻割80万部も追加でお願いします
49560105564905>>18
この家も競売物件なの?
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 14:59:59.65 ID:PS19YcF10
やべぇ…
同じ住所の他の会社登記取って代表の住所検索したら競売物件だった…
41 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:01:23.82 ID:PS19YcF10
≫4
ちなみ競売公告が4/9
335 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:08:10.51 ID:PS19YcF10
≫41
その住所の登記も書き換え中だった
多分競売の登記してるんじゃないかな?
競売公売ドットコムの福島市のページに載ってる
335 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:08:10.51 ID:PS19YcF10
≫41
その住所の登記も書き換え中だった
多分競売の登記してるんじゃないかな?
競売公売ドットコムの福島市のページに載ってる
448 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:10:15.86 ID:PS19YcF10
≫41続き
売却実施決定が2/27だった
公告が4/9
702 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2c8e-D/n7) 2020/04/27(月) 15:16:12.85 ID:uJF1Qgk10
≫448
2/27って安倍が唐突に学校が臨時休校するよう要請した日やん
904 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:20:40.16 ID:PS19YcF10
まとめると
・ユースビオと同じ住所の会社、あづまの登記は取れた
・代表の自宅住所判明(登記当時)
・住所を検索したら競売物件だった
・売却決定は2/27、競売公告が4/9
・競売物件資料ダウンロードしようとしても混みあって落とreaまココ< スパイファミリーはどうぜまた重版するだろうし4巻の電子版はまだ未集計だろうからすぐに巻割80万部に戻すだろうな
5巻発売する頃には巻割85〜90万部はいってそう
発売日時点での発行部数推移(1巻だけは例外)
暗殺教室
1巻:30万部、2巻:160万部、3巻:270万部、4巻:360万部
僕のヒーローアカデミア
1巻:30万部、2巻:60万部、3巻:100万部、4巻:150万部
約束のネバーランド
3巻:50万部、4巻:110万部
SPY×FAMILY
1巻:30万部、2巻:68万部、3巻:140万部、4巻:300万部
緊急事態宣言が伸びそうだけ5月発売予定だった単行本もまた延期になるのかな
さすがに伸びないんじゃね
書店別特典目当てでいつも本屋で買ってたけど行ける範囲の本屋が大型施設内のところしかなくて宣言出てからどこも休業してるから困るわ
2019年11月18日から2020年4月26日までのコミックシリーズ年間作品別
1位 39,382,773 鬼滅の刃
2位 *4,487,521 ワンピース
3位 *3,503,548 五等分の花嫁
4位 *2,615,008 キングダム
5位 *2,922,681 僕のヒーローアカデミア
6位 *2,665,301 約束のネバーランド
7位 *2,143,963 ハイキュー
8位 *1,795,989 進撃の巨人
9位 *1,621,677 地縛少年花子くん
10位 *1,379,703 Dr.STONE
今月の新刊売上やばそうだな
でもGIGAの売り切れ具合を見るに買うやつは買うんだろうか
暗殺やスパイみてると作者が書きたい漫画と読者が読みたい漫画って違うんやなって思うわそしてそれができるってのも凄いわ
吾峠呼→吾峠呼は疲れるから吾峠呼→松井→吾峠呼くらいでお願いしたい
はよ描けや松井
4/30特別重版
全
5月25日出来 ジャンプコミックス 『チェンソーマン 1〜6』 藤本 タツキ
>>973
呪術超えるかもしれんなって言って欲しいんだな? ネバランと呪術は5/20辺りに全巻重版配本行き渡る
04110205110405>ree8
この家も競売物件なの?
4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 14:59:59.65 ID:PS19YcF10
やべぇ…
同じ住所の他の会社登記取って代表の住所検索したら競売物件だった…
41 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:01:23.82 ID:PS19YcF10
≫4
ちなみ競売公告が4/9
335 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:08:10.51 ID:PS19YcF10
≫41
その住所の登記も書き換え中だった
多分競売の登記してるんじゃないかな?
競売公売ドットコムの福島市のページに載ってる
335 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:08:10.51 ID:PS19YcF10
≫41
その住所の登記も書き換え中だった
多分競売の登記してるんじゃないかな?
競売公売ドットコムの福島市のページに載ってる
448 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:10:15.86 ID:PS19YcF10
≫41続き
売却実施決定が2/27だった
公告が4/9
702 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2c8e-D/n7) 2020/04/27(月) 15:16:12.85 ID:uJF1Qgk10
≫448
2/27って安倍が唐突に学校が臨時休校するよう要請した日やん
904 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a33-PpL2) sage 2020/04/27(月) 15:20:40.16 ID:PS19YcF10
まとめると
・ユースビオと同じ住所の会社、あづまの登記は取れた
・代表の自宅住所判明(登記当時)
・住所を検索したら競売物件だった
・売却決定は2/27、競売公告が4/9
・競売物件資料ダウンロードしようとしても混みあって落とreaまココ<
>>970
買う奴は買うだろ
少なくとも売上伸びてる漫画が前巻割れ起こすほどではないと思う 鬼滅予約した店が5月末まで開きそうにない
予約しない本は買えるが、予約必須の鬼滅とくに特装版は初週壊滅だろ
そんな時期まで開かんのは東京のごく一部だけやろ
既に北海道と東京以外は平常運転に戻りつつあるぞ
マジで東京だけでロックダウンしててくれたらいいのに
政治家たちは自分たちが動けんのが嫌だからって全国巻き込もうとしてるけど
>>985
平常運転に戻ってると思ってるのはお前が出歩く筆頭だからだろ
こういうバカこそコロナにかかれば良いのに そもそも日本ではロックダウンはできないししてないぞ
自粛を要請して従ってるだけ
>>986
既に東京+近郊県、北海道、大阪以外は新規感染1桁だぞ TSUTAYAデイリーも相変わらずだったけど
4月分がワンピと進撃以外は鬼滅で埋められてる…
五等分が特装版と通常版で分かれたせいなんかね
このペースじゃ足りる訳ねーわ
新刊と同時ランキングもあり得たけどまぁなくなったな
その変わり今週オリコン1〜19位制覇か
アニメ終了が去年の9月末だったけど今年の9月末くらいまではブーム続きそうだな
ブーム終了の定義は在庫あって新巻以外オリコン圏外で
lud20201126130808ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1587303489/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ジャンプ作品売上議論スレPart76 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・ジャンプ作品売上議論スレPart24
・ジャンプ作品売上議論スレPart67
・ジャンプ作品売上議論スレPart86
・ジャンプ作品売上議論スレPart89
・ジャンプ作品売上議論スレPart23
・ジャンプ作品売上議論スレPart83
・ジャンプ作品売上議論スレPart68
・ジャンプ作品売上議論スレPart77
・ジャンプ作品売上議論スレPart96
・ジャンプ作品売上議論スレPart85
・ジャンプ作品売上議論スレPart59
・ジャンプ作品売上議論スレPart82
・ジャンプ作品売上議論スレPart66
・ジャンプ作品売上議論スレPart14
・ジャンプ作品売上議論スレPart98
・ジャンプ作品売上議論スレPart60
・ジャンプ作品売上議論スレPart99
・ジャンプ作品売上議論スレPart95
・ジャンプ作品売上議論スレPart87
・ジャンプ作品売上議論スレPart123
・ジャンプ作品売上議論スレPart114
・ジャンプ作品売上議論スレPart107
・ジャンプ作品売上議論スレPart40
・ジャンプ作品売上議論スレPart55
・ジャンプ作品売上議論スレPart136
・ジャンプ作品売上議論スレPart38
・ジャンプ作品売上議論スレPart142
・ジャンプ作品売上議論スレPart109
・ジャンプ作品売上議論スレPart124
・ジャンプ作品売上議論スレPart106
・ジャンプ作品売上議論スレPart33
・ジャンプ作品売上議論スレPart102
・ジャンプ作品売上議論スレPart57
・ジャンプ作品売上議論スレPart39
・ジャンプ作品売上議論スレPart103
・ジャンプ作品売上議論スレpart163
・ジャンプ作品売上議論スレpart158
・【海外アリ】ジャンプ作品売上議論スレpart2
・【チョンピ信者出禁】ジャンプ作品売上議論スレ Part152
・ジャンプ売上議論スレ part155
・ジャンプ売上議論スレ part151
・ジャンプ売上議論スレ part148
・日本の漫画の海外売上議論スレpart6
・日本の漫画の海外売上議論スレpart4
・ジャンプ歴代全女性キャラ強さ議論スレ
・★高橋朱里人気はワールドクラス 売上議論23328★
・呪術廻戦強さ議論スレ
・銀魂強さ議論スレ11
・ワンピース強さ議論スレ1
・ゆらぎ荘の幽奈さん強さ議論スレ
・名探偵コナン推理力議論スレ
・HUNTER×HUNTER 共闘説議論スレ part7
・HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part1197
・新ワンピース強さ議論スレ(仮)
・食戟のソーマ強さ議論スレ Part6
・シン・ワンピース強さ議論スレ PART1
・HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part1190
・ワンピースおっぱいの大きさ議論スレ
・HUNTER×HUNTER 共闘説議論スレ part4
・HUNTER×HUNTER 共闘説議論スレ part10
・HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part1204
・HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part1214
・HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part1217
・HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part1215
・HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part1100
15:22:06 up 38 days, 16:25, 0 users, load average: 24.72, 48.71, 51.44
in 0.026511192321777 sec
@0.026511192321777@0b7 on 022105
|