立ててみた
前スレ最後に荒らされてたから宣言もナシだったけど
スレタイは茶良語を推してた人が数名いたので独断で勝手に選ばせて頂きました
>>1
乙です
スレタイは口に出したい…出したい日本語? たて乙いっちの好感度ギュンギュンのポップェーン!!
創価学会は脱会者への集団ストーカーで3人逮捕者出してる
「福原由紀子(被害者)」
そもそもオパチュニティってなんだ?
UMA? 麒麟みたいな空想・伝説の生物? 投稿者のオリジナル?
オポチュニティ(機会)という単語を初めて知った中学生が響きにツボって
オポチュニティwwwwwwwオパオパwwwwwwwみたいなテンションで
5分で適当に考えたみたいな気持ちのいい情景が浮かんでくるよなオパチュニティ
やっぱオリジナルかあのキメラ
オパチュニティでググッてもオポチュニティの意味説明しか出てこないから???だったよ・・・
荒らしスレと分かりやすくするためにもワッチョイ導入してくれ
>>1乙でポンでパミョン
オパチュニティはケツに何かぶっ刺してるみたいな尾がなぁ…
自分を動物だと思い込んだプレイ中に死亡したのか? ミタマに抱きかかえられてるハゼレナが非常に可愛かった
昔はハゼレナを置いて逃げること多かったのにジョーも成長したものだ
ハゼレナとミタマの母娘や兄妹みたいな変な関係面白いな
ミタマさんええ男じゃが誰かいい人はおるんかね?
黒歴史時代みたいに暴走するくらいの相手はおるんかね?
黒歴史回の詩の朗読VTRを送った相手といい
養成学校時代のファミレス予約デート相手といい
ミタマは堅物そうに見えて案外と惚れっぽいのかもね
ジョーは普通に彼女欲しいなと思ってるタイプだが、成人男性から見た高一女子ってイメージ以上に幼いしハゼレナは恋愛対象外なんだろうな
1度だけドキッとしてソウヤに相談してるんだよな
自覚は無いみたいだけど
最近本誌でそういう描写がなくなってきてたから今回は嬉しかったな
ミタマが常識人で倫理観のある大人だからラブコメには発展しないでしょこの漫画
ソウヤに彼女が!?って尾行するミタマとハゼレナ
ベタに姉でしたーとかで新キャラ投入→ミタマとの間にフラグが?
みたいなの読みたい
最近はハゼレナのヘアピン取っちゃう背後霊は現れませんねー
昔はよくいたみたいな言い方やめろ
おまけで一回でただけじゃないか
ミタマとハゼレナのキュンキュンが見たい気も〜
でもミタマには分別ある大人でいて欲しい気も〜
うう〜
ああでもミタマに彼女が?→モヤッとするハゼレナは見たい
絶対可愛い
キュンとしても自分で胸ドンして止めちゃう娘ですから
別に露骨にラブコメが見たい訳じゃねーんだよ
ほんのり匂わすぐらいでいいんだ
ゾビロとハゼレナの絡みが好きだけどゾビロと幽子もいい
もうまとめてゾビロとハゼレナと幽子でもいい
ジョーは普通に彼女欲しいと思ってるところが左門くんとは違うところだ
でも護衛対象に手をだすのはコンプラ違反ですよね?
レッグ(藤吉明恵)はダメなのかミタマ
藤吉明恵もっと見たい
BODYの掘り下げはいつかやって欲しいところ
ウィーンピロピロとか
ああでもミタマに彼女が?でモヤッとするハゼレナは見たい
絶対可愛い
ダビデくんはビーナスとくっついたんだっけ?
左門はてっしーとほぼ夫婦だけど恋人にはならなかった
斉木楠雄は男女キャラがそれぞれ多かったからフラグ立ってたカプもあったな
とりあえずミタマの顔芸にイラっとした
そしてポップコーンはキャラメルでしょ
喫茶店ではカフェオレ、今回はキャラメルとソウヤさん意外と乳製品好きだね
そしてシメにミタマをぶん殴った気持ちわかるわw
なんか、だんだんミタマの出禁場所増えてないか?w
あとポップコーンは塩バターが至高だと思います。
俺もポップコーンは塩派だからハゼレナとは気が合うな
これはもう結婚するしかない
「ねえ…死んじゃうよ?(・_・)」あたりから顔芸気に入ってんのかね
普通の女の子のとこに変な兄ちゃんが来たってストーリーと思いきや
ミタマが一番の常識人になってないか?
ハゼレナとソウヤが喧嘩しつつもいい感じになる回かと思ったらジョーの顔芸回だった
来週から青春作者のギャグはじまるじゃん
アグラと三つ巴の戦いになるのか
青春もミタマも好きだから両方生きろ
無駄になぐられるミタマすき
青春は読み飛ばしてたからよく知らない
そもそも作者の自画像からしてアウトだったスマンな
塩もキャラメルも好き
今回はイマイチって思ってたらオパチュニティで吹いた
でけーなあいつほんと
ぞびろさんだったらスクリーンを塞がないようにしてた
野球回といい銭湯回といい泣きモードになって良かったことってあんまないよね
結構好評?
笑い所はあったけどミタマが不憫過ぎて…な感想だわ
まぁポップコーンはチョコ味派な自分はアンケ入れますけどね
ポップコーンはバターしょうゆなんだよなぁ…
オパチュニティはサイズ的にもいるとは思わなかったから笑ったわ
ハゼレナとソウヤの間に立つミタマが、仲の悪い兄妹を持つオカンでワロタ
オパチュニティはマジで不意討ち過ぎた
セルフツッコミ通り再登場早過ぎw
相変わらずオサレそうな職場だな
電気スタンド(?)の数的にアシスタントは2人ってところかな?
あ、Twitterの話ね
映画はいいよな
でも映画館の音響と大画面は
邦画の実写では生かし切れないと思ってる
>>72
最近見にいってないから改善されたのかもしれないけど
そもそも録音悪いよね
映画によっては聞き取れないのもあったり もうちょいハゼレナとソウヤは仲良くしてほしいわ
たまにはジョー抜きで二人で出かけろ
ワクワクしてるオパチュニティが普通に可愛くて癒された
>>76
どちらもミタマがいないと来ないでしょ
特にソウヤちゃん ソウヤのロンリーサンシャインはすっかり無かった事になってるな
まぁ霊感が無いし事務職だから不用なんだろうけどw
今週のオパチュニティは普通に可愛いな映画好きなのかw
しっかしでかいな?ター坊達の遊具かハゼレナの乗り物になれそう
Twitterのハゼレナのドラえもん手が可愛いのぉ
レバニラとニラレバって同じ物でもなんで言い方が違うんだろうな
4月3日発売のジャンプコミックの数作品が早くも重版かかってるね
あと2月に出た夜桜の1巻も
ミタマは重版かからないのかなぁ・・・
>>85
新連載はともかく
同時期の夜桜の方が出てるって事だよなあ…
心配だ 電子派だからまだ買ってないわ
まとめ買いセール来るまで生き残ってほしい
つるん先生は人が良いんだろうな
応募してくれたキャラを使い捨てせずに2週連続で出したりするあたり
まだ鳩っぽい名前のTwitterアカウントのフォローやってんのかな
Twitterのつるん先生の外出自粛ドリブルww
バスケは素人やから分からんのやけど
競技経験者から見てどうなんや?
オパチュニティかと思った
とぅるん先生、バスケ好きなのかな。
やっぱ、学生のころはスラダン読んで育ったのかしら。
>>92
完全にオパ吉ww
>>93
つるんは子供のときから大学までずっとバスケ部
これ豆な ミタマセキュ霊ティも
森林王者モリキングも
どちらも生き残ってくれよ・・・
BBx規制じゃないのかな?まあ静岡のocnだけど引きこもってるやつの中に基地外いるのか半日ごとに規制かかる。
もし人気投票があったらゾビロさんとか人気だろうし
苦労人ツッコミが好きなのでミタマに投票する
そこまで続くといいな
人気投票やったら
1位 ハゼレナ 2位 ゾビロ 3位 ミタマ
こんな結果になるでしょ
02131204130204shrs電通元専務の高橋治之氏に招致委員会ら約9億円rs金 IOC員にdsdロビ動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
2:【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察査中 (231) [芸スポ速hr報+]
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に資金9億d円弱 (51) [ビジネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [政hikkl
「剥き出しの白鳥」を“学園漫画”とカテゴライズするのはどうなのかw
自粛ドリブルが何気に再生数10万間近でジワる
笑ったけど顔芸ギャグが好きじゃないのでアンケ入れるか迷う…
何度もやってるってことは読者の反応は悪くないのかね
志村死んでから何日で描いたんだ?
10日前には入稿終わってるよね
相当柔軟性高いぞこの作者
>>110
分かる
変な顔ばっかりするキャラだっけ?って感じ
アンケが良くて連載が続いてくれればいいけどさあ ハゼレナの顔芸はどうかと思ったけど、それ以外の今週のハゼレナが初期くらい陰だったのはなぜなんだ
「次私の体に触ったら家に帰りますね」って謎ポーズに参加させられた嫌さより、ミタマに体触られたことの方が嫌だったのか
狂った展開してて笑った
モリキングも最初から狂ってるし狂気漫画増えるのいいぞー
ハゼレナとジョーの関係って恋人でも友達でも護衛対象でもなくやっぱ父娘だと思う
先週スルーしてしまったが暇だったから3人で映画見にきたっておかしいだろ色々
ハゼレナも染まってきたなー
でも、たまには悪くないかも
>>117
ぽいずんで触られることに対する伏線みたいなもんだろう ミタマ推しだがモリキングも面白かったしアグラも好きだから
うまく共存して欲しいものだ
誰も指摘してないけど「ぽいずん」ってFUJIWARA原西のギャグ「ぽくちん」のパロディだよね?
今更だが幽子ってジョーの前で丹田形態になってるけど一応ハゼレナの友達って設定じゃなかったのか?
ハゼレナまで汚染されたのは笑うしかなかった
何だよあの歌、呪いかよ
「除霊アクション、ゴーストバスターギャグ」の謳い文句の面目躍如な回だったな
>>125
自分はパロじゃないが
ボーボボのピロッチ→ガダボンを思い出した ハゼレナ、あれはヒロインがやっちゃぁいけない顔だよ…
>>132
基本こういう展開で話が進むんだと思ってたんだけど、探偵のじいちゃん絡みくらいでしか徐霊してないよな
(あれも祓ってないけど…) はしょってるだけだと思うけどミタマは報酬もらったのかな
顔芸とポイズンは微妙だけど小ネタでクスッとくる
急に飽きて演奏中止にするゾビロわろた
ミタマのゾビちゃん呼びも地味に好き
ポイズンだと布袋しか思い浮かばんけど元ネタそっちなのか・・・
さお
んじ
!?
がじわじわくるw
>>137
根拠はあんまりないけど一応公的機関って言い張ってた記憶があるから
報酬とかはもらってないんじゃないかなって思ってる給与制? ぽいずんは結構好き
ガリガリ君やみこみこナース、女々しくてのように連呼系の歌は熱くない?
一発屋芸人がぽいずんネタやったとしたら幼稚園小学校で流行りそう
動きの気持ち悪さも真似しやすさも触られると感染する所も絶対ウケる
カラオケで3密で接触感染
カラオケボックスに休業要請が出るのを予想してたとしたら時事ネタすぎて凄い
今さらだが単行本買った
電子だけどやっぱり実本の方が良かったかな
この子ボエーの子だったかッのコマが好きだな
セリフ以外はちゃんとした除霊ものの絵になってて笑う
「なんか得体の知れない心のダメージがあるんですよ」
「大丈夫私もだよ」
ミタマは黒歴史から、ハゼレナはポムポムピーチから
メンタル破壊の災難が続いてるなww
今週はこの顔が描きたかったんだなぁと
よく分かる回だったね
接触して感染するぽいずん
もしかしてコロナを暗喩してる?
今週はオチが雑でやや不満気味だったが
何度か読み返してるうちに段々とツボってくる不思議
これが鳩胸マジックなのか・・・!?
>>137
セキュ霊ティが仕事もらって難易度によって適正な社員に仕事割り振って
成功失敗によって評価されてそれによって最終的な給料が決まるんだと思う
もちろん給料決めてるのは事務関係なんでソウヤの仕事になる >>138
どういうタイプなのかめっちゃ楽しみだわw
めちゃくちゃ厳しいタイプなのか、おっとりタイプなのか、天然なのか
ミタマと対立するのか全面擁護するのか
今後の展開を占うキャラになるのかもしれん 女手一人でハゼレナを育ててるえらいおかあちゃんみたいだから、バリバリのキャリアウーマンみたいなタイプっぽそう。
霊感があったら解説さんたちに気づいてるはずだし、やっぱ現実的でミタマを不審者扱いする感じかな
>>154
ミタマは高級っぽいスポーツカー乗ってるからな
あと自宅にジム作ってるくらいだし給料は良さそう 能力や勤怠評価は直属の上司・・・・って事はストライプさんかな?
ハゼレナがやばいから隣に引っ越すとか普通に金持ちだよなあ
セキュ霊ティが補助金出してる可能性もあるけど
ミタマが降格したのはやっぱ基本怖がりってのがあるからなのかなあ
性格的にも除霊をためらう部分とかあるし、レキュ霊ティからしたら評価は低めになってしまうか
セキュ霊ティの社会的認識
・国家に正式に認められてる機関
・世界中に3000人ほど存在する
・ハゼレナや友人のサキちゃんは知らなかった
・コジメや茶良先輩も知らないっぽい
・カラオケBOXの店長は知ってた
・Youtubeに徐霊もアップされている
知る人ぞ知る機関、存在なのだろうか
ひよこ鑑定士とかゴルフボールダイバーくらいの知名度はあるんじゃね
ぽいずんぽいずんぽいずんぽいずん
ぽいずんぽいずんぽいずんぽいずん
(>>165にタッチ) ぽいずんは最後みんなでやりきった感あるのは好き
成仏しないで行列に入ってもよかった
あんなので急に感動系成仏しやがって…
ぽいずんぽいずんぽいずんぽいずん
ぽいずんぽいずんぽいずんぽいずんぽいz
なんか…得体の知れない心のダメージがある
次身体に触ったら帰りますからってちょっとエッチくないですか?
ダメだ・・・・
読めば読むほどジワってくるww
今週は麻薬のような回だな
幽子がぼえ〜ってしてた曲は多分Perfumeのチョコレートディスコだよね
小ネタも多くて探すのも楽しい
顔芸頼りはもうネタないんだな
イラッとすらせず、普通に「うわつまんねえ」と思ってしまった
応援してるのに
どんなタイミングであろうと、
どんな方向や角度からの自分への攻撃であろうと、
そのエネルギーや物質の同じものを、
X軸Y軸の座標のところへ正確に落下させる事ができる。
超単純。―それしか言わない。―
>>169
ほかはみんな歌手なのに中日アスタカって何だ?
と思ったけど吉幾三とかも作詞作曲やってたと知って驚いた
反町は作詞だけみたいだけど なんか、ぽいずんぽいずんぽいずんぽいずんと連呼されると、仮面ライダーゼロワン連想してしまう
次号はハゼママ初登場か
もうしばらく経てば茶良パイセンが
新たな茶良語を引っ提げて再登場しそうな予感も・・・
ハゼママも可愛いんだろうな
母娘で「ぽいずん」唄おうぜ
前回のショックで記憶をなくしていて「ココアどこ? 和菓子はだれ?」とか、
いろいろ教えてもらうんだけど「だまされ内臓」とか?
茶良パイセン、ビュンビューンしたショックで六股相手に全て逃げられて
その逆恨みをもって再登場してポップェーンと返り討ちにあいそう・・・
娘は怪しい成人男性を家に入れたり餌付けされたりしてるわけですが
なんやかんやでお世話ありがとうくらいのノリで済んでくれたら…通報だけは免れたいな
ハゼママのサイズも気になるハゼレナにも希望はあるのか
ハゼママ回気になるけど不安だ
最近ジョーが不憫になってるからハゼママに気に入られなかったら悲しい…
ハゼママ「あら、レナの彼氏かしら? 娘を宜しくお願いします。で、いつ結婚しますの?」
特に理由無しで受け入れてたら怖いがアラフなら仕方ないw
実はしっかり身辺調査済みなうえでアラフなら安心
ハゼママも霊能力者で霊から事情聞いていたとかなら最強のアラフ
少女漫画の文脈ならサバサバ系の勢い強いかーちゃんだろ
特に理由無しで受け入れてたら怖いがアラフなら仕方ないw
実はしっかり身辺調査済みなうえでアラフなら安心
ハゼママも霊能力者で霊から事情聞いていたとかなら最強のアラフィフ
アラフキャラはなにげに最強
ARIAのアリシアさん←元祖?
てっしーのママン
新連載の中にギャグ(モリキング)があるから
つるんも「とっておきのネタ」みたいなの出してくるのだろうか
王子サーモン「助けてください・・・50年以上愚直にスモークサーモン作ってきたけど、コロナで厳しい
ハゼママは唯我母みたいなクソうざ恋愛脳でなければいいや
既に仲人夫婦もいるし?
Twitterの白鳥ゲームなにげにムズい・・・
つるんのバスケドリブル動画10万近くまで再生されてて草
てっしーママやアリシアさんみたいなキャラ好きだわ
謎の大物感と色気がたまらん
>>193
きっと行列に…いるよ…… ジャンプが発売されないから作者のツイッター見に行ったけど
部屋テトリスとかどうして思いつくんだろう
>>198
ハゼパパが実は行列にいました!って展開、なんとなく最終回へのフラグっぽくてやだ…
白鳥のゲストキャラだったねず子さんが漫画家デビューしてるのもびっくりした >>201
生きてるハゼパパが不審者に混ざって見守ってるギャグならセーフ(絵面はアウト)
ゾビロがハゼパパならヤバい ほのぼのギャグだったのに実は親が死んでてそのうえ人類滅亡してるのはリコピンを思い出すからやめろ
鳩胸先生の仕事場がよく分かるよね
ドリブル動画といい白鳥ミニゲームの紹介といい、
外出自粛してるファンを何とか楽しませようという姿勢がステキ
ジャンプの発売、今後も延期がちょこちょこ入るのだろうか・・・
ギャグ漫画は毎週ネタ考えるの大変らしいから
休みの間に面白ネタをたっぷりストックしておいて欲しいな
部屋テトリス・・・これ職場兼住居なんかな?
なかなか高そうな物件だが…
>>208
広いロフトみたいな二階があって
そっちにベッドやテーブルがある
ツイッターに結構画像アップしてるから
さかのぼると見れるよ
物件ばれるんじゃね?って思ってしまうw >>209
超・売れっ子作家になったらファンに押し掛けられそうやね
まぁ超・売れっ子になれば住居もランクアップで引っ越すだろうけど 今週かなり面白かったわ
やっぱミタマはいい人キャラだな
LINEでミタマさんのことばっか話してるハゼレナ、可愛い
唐揚げ食って幸せそうな顔してるハゼレナ、可愛い
ミタマママと親子会話してるハゼレナ、可愛い
結論:ハゼレナが可愛かった
ミタマの好感度とハゼレナのかわいい度がまた上昇したうえ待望のレナ母も期待に違わぬ良キャラだった
陸上部のミタマさんもなかなかかわいい
レナ父はやっぱり離婚かな?セキュ霊ティの偉い人になってたりするのか?
ミタマは彼氏というより父親だろって散々言われてたのに、父親でもなくお母さんだったと
好きな人に歌(歌わない)を贈るほどだから
ハゼレナにはよっぽど興味ないんだなw
余が2回あったこともバレてるし
友達とか家族とかのが近いのかも
やっぱお母さんがしっくり来るわw
いつの間にお母さんスキル習得したんだよw
ハゼレナもミタマも一緒にいすぎて感覚麻痺してるよね
最近ミタマのツッコミが多かっただけにナチュラルな感じが良かった
ハゼレナママめっちゃ美人じゃんか…
準レギュラーぐらいの扱いでまた登場してほしいぞ
美人母娘よな
現ジャンプでも上位に入るんじゃないか
お母さんのお母さん…
つまりミタマはお婆ちゃんだった…?
>>224
SQ移動しちまったけどワートリの姉と同じぐらい美人だわハゼママ 本当ハゼレナよりお母さんの方が全然お似合いに見えたw 専業主夫的な
ハゼレナが美人なのは、やはり母親譲りだったか
BODYあたりにいそうなキャラデザインだったな
娘を大切に思ってる人で良かった
寝るのが早くて会えないうちに不思議な男がいてしかもおかん度で負ける母の運命やいかに
でもハゼレナの料理下手はお母さん譲りじゃないのな
母親は忙しくても朝食を必ず用意してたから
愛情があるのと料理の腕が確かなのはわかっていた
ハゼママの唐揚げとミタママの栄養セットで完璧な食事になってんな
ハゼママ回は期待以上の出来だったな
頭ごなしにジョーを否定しないいい人でよかった
ハゼレナママは今度は「ミタマさんがいることは想定内よ」と家に帰宅したらソウヤとジャンカまで家に入り込んでて二度驚いてほしい
読みながら何度もページ見返しちまった
ミタマとハゼレナの距離感は父と娘だという感想をよく見かけるがまさか母と娘だったとは…
読んだ
冒頭のハゼママとのLINEで宿題の話が出てたけど
ちゃんと怖がらずに教えられるようになったようで嬉しいな
今週面白かったな
こういうのでいいんだよ
ぽいずんとかしょうもないネタはいいからさ
ハゼレナが美人なのは、やはり母親譲りだったか
BODYあたりにいそうなキャラデザインだったな
娘を大切に思う母ちゃんで良かった
コミックスのおまけで今回の話を背後霊たちの視点から見たバージョンがほしい
解説おじさんとか良いコメントしてくれそう
唐揚げ好き女子
ハチクロのはぐみ、チェンソーマンのパワーちゃん
>>225
お前なにいってんだ。
おかあさんとおかあさんじゃ結婚できないだろ。
つまりミタマとハゼパパが結婚すればいい。 外出自粛でジャンプの整理してんだけど
2月1日発売した最強J3月号にミタマの出張版掲載してたんやな…
内容知ってる人おる?
毎回笑わせてくれる良い漫画だなぁ。でも順位低いなぁ
最近顔芸に頼るようになってきたけど、そこだけ気をつけてくれればほんと面白い
頑張ってほしいけどこの低空飛行じゃもうそろそろかな
残念なのはハゼママの乳も小さかったところ
ハゼレナの乳 成長性E
そういえばハゼレナよりゴリマッチョなジョーの胸筋のがトップとアンダーの差がある可能性あるんだよな
もう大きくならなくていいと本人がいったので成長しなくてもいい
ギャグ漫画蠱毒相手のムシキングが割と好評で、ミタマは顔芸回が続いたからネタ切れでやばいか?と思ってたが今回はかなり良かったので少し安心だ
掲載順も楽観はできんがそこそこの位置をキープしてるし
ハゼママいいキャラしとる
まさかお母さん対決が始まるとは思わんかったわ
ハゼママのインパクトが強すぎて今週のヒキのハゼパパの話題を誰もしてない件
今回の話大好きだわ
やっぱミタマはママしてる時が一番輝いてる
ここ最近ずっと顔芸してた印象あったわ
今週は顔芸なくてほっとした自分がいる
ハゼパパがセキュ霊ティって今思えばジャンプらしい設定なのに全然予想してなかったからちょっとびっくりした
完全に男女の仲に発展する可能性は消えて母親的にはホッとしたんだろうか
それとも母親の立場を取られるくらいなら彼氏だったほうがマシだったんだろうか
面接回
ジョーと背後霊交流回
ジョー黒歴史回
コジメ回(ライオン)
バイト回
読者企画回
顔芸(映画館)
顔芸(カラオケ)
ハゼママ回
個人的に面接回以来ここ2ヶ月で一番の出来だったな今回
想像のミタマさん可愛い
>>262
一緒に登下校してデートしまくて家で二人きりになりまくってるのは既にママにバレてるのに
「彼氏ですか?」
「違います」
を素直に信じるならハゼママは相当な甘ちゃんな気がする ハゼママ可愛い
娘が起きてる時に全然会えなくて寂しいだろうな
ツイッターにあがってる絵好き
ミタマとハゼレナのやり取りが完全に母と娘で笑った
“お母さん仕掛ける”という日常でも使えそうなパワーワードw
27332804332704ユースビオ社長と同姓同名・同住所の会社経営者、2018年に3,200万円の脱税で懲役1年6月、執行猶予4年の判決★4 [スタス★] (852レス)
上下前次1-新
1(14): スタス ★ 04/27(月)23:43 ID:jFPM4erJ9(1) AAS
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
しかし、ユースビオ社はホームページがなく、信用調査会社の会社情報を検索しても該当する企業がないことからネットは再び騒然。グーグルアースで住所をたどると、所在地にあるのは平屋のプレハブで、社名を示すプレートもなく、窓には政党ポスターが貼られて
いたことから「ペーパーカンパニーか」「ダミー会社?」と書き込みが相次ぐ状態になった。同住所にある建設会社には問い合わせが殺到。建設会社が「弊社とは無関係。隣の会社だと思う。同じ住所に5、6社ある」と釈明する騒ぎになった。
妊婦用布製マスクは、興和(名古屋市)伊藤忠商事(東京都港区)マ
ツオカコーポレーション(広島県福山市)が納入。興和と伊藤忠の納入したマスクから不良品が見つかっている。政府関係者によると、ユースビオのマスクからは不良品は確認されていないという。ユースビオの社長と同名で、同住所にある会社の経
営者は18年に3200万円の脱税で、懲役1年6月、執行猶予3年の判決を受けている。
顔芸やポイズンよりも今週のが断然面白かったな
幽霊出てなかったのにw
ハゼレナも大人になったらママみたいな風貌になるんだろうな
そういえばハゼレナも負けず嫌いかもね
ソウヤとのポップコーン論争、塩派・キャラメル派で一歩も引かなかったし
>>272
いかに顔芸が不要かって実感したわ
もともと顔芸好きじゃないけど 今週は面白かったな。別に顔芸は嫌いじゃないが面白くはない
俺も顔芸いらないと思うし、かなり不評だと思うけどな
なんかあれば顔芸に頼る風潮ってあるけど、大体作者の独りよがりになりやすい
1番の願いは長期連載なので
顔芸がウケてるなら時々あってもいい
でも前作では顔芸なくても十分ストーリー作れたんだから
頑張ってほしいよ
どうしても辛いときは読者応募の背後霊の残りから数体出してもいいし
俺は顔芸好きじゃなかったけど前回までのスレ見てたら結構好評なのではと思ってたわ
顔芸ってギャグ漫画で最も短絡的なネタだからね
乱発するようになったらネタ切れのサイン
ぽいずんは何度か読んだらジワったけど
顔芸はメインじゃなく味付け程度がちょうどいい
背後霊出てきたらつまらんから人間だけ出してほしいわ
ハゼレナとジョーが絡む回は面白い
というかハゼレナ回が面白い
斉木楠雄もたまに顔芸オチあったよな
見開きで五人が真顔になってるの覚えてる
ダビデや青春や左門くんは顔芸回があった記憶がない
>>283
ダビデ青春左門はそもそもが顔芸だからな
左門なんか多用しすぎでイラついたよ
最初はファンだったけど 今週めちゃくちゃ面白い
第一回お母さん選手権とか嘘でしょハゼママかわええ
こんな美人で絶妙なボケかますキャラ好きになるに決まってるわ
ミタマは優しさとウザさが完璧にお母さんだな
全てのやりとりがあるある過ぎて笑う
「宿題やったの!?」「今やろうとしてたのにやる気なくした!」ww
ハゼママが帰ってきたのって19時くらいだよな
それでハゼレナが寝るのは20時
親子の会える時間が少なすぎる
帰宅したらハゼレナがだいたい寝てるって回想のなかでオーソドックスなスカートスーツに丸眼鏡してるハゼルミかわいいな
ハゼママはジョーが普通にハゼレナ呼びしてるのは気にしないのか
>>288
ハゼママはそんなに娘がかわいいなら、たまには有給でも取れよと思ったが
今回登場したから親子で外出する回とかありそうだな
んで、それにミタマが絡んで、また何らかの勝負を仕掛けるという流れ ミタマの肩にある“み”の傷も意味深にみせて何も無かったから
セキュ霊ティ印のネクタイの男もサラッと片付けられたりしてな
意味深キャラを速攻で退場させるのお得意だから普通にあり得る
娘がこれほど美少女なら確かに可愛いかろう
人間キャラが増えたのは良い事だ
バイトしてるハゼレナまたみたいからまた出してほしいなあ
一緒に悪霊退治やバイト先やでかけるさき増えてるから
ネタ切れしないで頑張って欲しいわ
そういえば、ハゼレナが早起きすぎてほとんど交流が持てないってことは、もしかしてハゼママ、ミタマですら知っていた娘がバイトしていた、ということすら知らないんじゃ……
ハゼママは40歳前後ってところかな
娘の学力がアカンところとか把握してんのかな?
>>292
あの"み"ネタは終盤に使うものだと思ってるけどどうなんだろうね 「ソウヤちゃんハゼちゃん」は前フリだったのかー
最近で一番面白かった
背後霊無し涙無しで話が出来るようになったのは
それだけミタマやハゼレナのキャラがしっかりしてきたって事なんだろうな
今週の話ここ最近で一番好きだな
ハゼママは今後もちょいちょい出して欲しい
今週いいわ
顔芸嫌いだからカラオケ回みたいなんは読み返せないけど
今回の話やハゼレナの一日を解説おじさんが解説する回は何度でも読みたくなる
ソウヤ同様ぶん殴りたくなるから顔芸自重
見事にムカつく顔ばかり並べてるし…
上でも言われてるけど顔芸回って面白い面白くない以前にネタ切れ感がすごいんだよな
全く霊感ないのにハゼパパとどうやって知り合ったのか気になる
愛娘が産まれながらに霊視ができてしまったから除霊勉強するためにセキュ霊ティになったんでしょ
ハゼレナ「もう大きくならなくていいもん」
→ 大きくなった方がいい部位もありますね・・・
44053004054404加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」★2 [スタス★] (628)
124:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した★2 [ちーたろlove&peace★] (1002)
286:【安倍政権】加藤厚労相「政府、国として4日ルールを指示したことはない。保健所や医師、国民が誤解し、死者が出てしまった」 [スタス★] (1002)
329:【安倍政権】加藤厚生労働大臣受診目安37.5度、4日待機の意味を亡くなった方達は誤解していたと言い出した [ちーたろlove&peace★] (1002
全然違う幹部の人とか或いは下っ端で除霊中に事故死とかがいいなあ
事故死だから娘には父がセキュ霊ティだったの内緒にしてたし病死と言ってたとか
しかしこれでハゼレナもセキュ霊ティと結婚が現実味をおびてきたと将来に期待
ソウヤかミタマかどっちでもいいぞ
>>316
ミタマやソウヤが見てセキュ霊ティを目指すきっかけになった
除霊する動画の人が実はハゼパパだったりしてな >>316
しかしこの優しい世界でそういう悲しいエピソードはなぁ
まあ、それいったらター坊とピーちゃんは子供のころに死んでることが確定しているわけだけど
実は死後は必ず死んだときの年齢になるんじゃなくて死の直前に自分が強く望んでた年齢になります、とかなら、
ター坊とピーちゃんは実はもともと小さいころからの幼馴染で80くらいで天寿を全うした老夫婦で死んだときに
子供のころの思い出が忘れられなくて子供の姿になりました、って可能性もないわけじゃあないけど >>319
そもそもウィーンピロピロは
ロボなのかサイボーグなのかスーツなのか遠隔操作なのか お父さん死んだって言われてたっけ?
遠くにいるだけかもと思ったんだが
父親の消息は不明
写真が父かもわからない
ウィーンの中身かもしれない
ウィーンピロピロは設定何でもいけそうで美味しいな
ストライプさんやハゼパパと共に戦った渋い過去とかもあるんだろ?(ない)
ハゼパパは死別とも離婚とも明言されてはいない・・はず・・・だよな?
今後、登場する可能性はなきにしもあらず
まあ故人てことはないだろう、というかボデーにいるんじゃないの?
除霊したいボディと守りたいミタマが争ったように、
ハゼパパとミタマも戦う事になるのだろうか・・
もしやハゼパパがラスボスか?
ハゼレナの父はストライプさんの元親友でライバル
霊に対する考え方の違いから現在は袂を分かち、闇の別組織に所属
やがてミタマ達と争うことになる…
までがテンプレ
ハゼママのストール外してた姿も見たい
もう少し色々よく確認したいので
今週の引きって来週すぐに回収するのか
それとも伏線で残しといてしばらく引っ張るのか
つるんが“本誌だから”という遠慮や抑制なしに
白鳥並にセンスを全開にした回が見てみたい
学生時代、バスケに青春の全てを捧げ、
初連載作品のテーマに“露出狂”を選んだ男ww
爽やかスポーツマンが実はとんでもない性癖を抱えてたんだな…
露出狂なのに笑えたのもこの作者だからこそか
変態という名の紳士鳩胸先生
つるんと担当タマーダの関係は
青春兵器の長谷川と齊藤さんの関係を彷彿とさせる
ハゼレナに同じぐらい可愛いけど
違う意味で問題児な妹でもいたら
更に面白かったかも
左門君のてっしー姉妹みたいに
ハゼレナとソウヤが仲悪いのが面白い
初対面からだんだん積み重ねててリアル
職場での写真をTwitterによくアップしてくれるから部屋の構造覚えそう・・・・・
>>346
あれヤバさしかないタピーダと淡々とした作者の組み合わせが最高だったなw 「TO LOVEるよりも裸の漫画を描こう」と提案して
剥き出しの白鳥を描かせたタピーダは有能編集者
ネームOK出た途端に全身鳩化して飛び去るところが凄く好き
ミタマ良いねぇ
お母さんにお母さん仕掛けるセンスとか
タッチされたら踊りたくないのに感染して踊る
お約束なノリが良いわ
鳥貴族でネームの打ち合わせをするジャンプの奇才コンビ
しかし今は外出自粛で“会わない打ち合わせ”になってるようだが…
ミタマ良いねぇ
お母さんにお母さん仕掛けるセンスとか
タッチされたら踊りたくないのに感染して踊る
お約束なノリが良いわ
>>352
白鳥は作者の趣味全開かと思いきやタピーダのせいだったのか?
いやきっと二人そろって優秀な変態だったんだな??? 「霊じゃなきゃ私は負けんよ」
いやミタマお前は霊にだけは絶対勝たなきゃいけねえだろセキュ霊ティィィ!
セキュ霊ティ以外ならどの職に就いても無双できてそうなのにねジョー
ジャンカも漢を見せてかっこよかった
>>359
この台詞で惚れ直した
パンチシーンがマッシュルと被るのはただのシンクロニシティ バイト回の時、ジャンカさんを笑ったヤツはごめんなさいしないといけないね…
すいませんでした!
笑いどころがなくてつまらない回だった…
面白さはどこに?
おかしい。今週ギャグじゃなかったのによかった……。
ギャグメインでやりながらもたまにこういうキャラ深掘りする回とかやっていってもいいんじゃない?
まあでも、初登場時は微妙だったコナンも次に登場したら読者の爆笑をかっさらっていったし、
今回登場したヤクザの親分も次回はおもしろキャラになっているだろうさ
ミタマらしくない回だったがジョーがかっこよくて良かった
2週連続で神回きたな
掲載順もいいし周年はいけそうだ
>>360
リアルでもお前一番この仕事が向いてないだろって仕事してる奴いるよね
数字に弱い経理とか人見知りの営業とか ついにアシスタントが全員在宅勤務になったか
デジタル作画の漫画家はそれでもイケるが
尾田っちみたいなアナログ作画派は休載が増えるらしいから大変だな
ミタマが活躍するのは嬉しいけどこういう話は求めてないと思ってしまった
オチがついてれば違ったかも
でもシリアスに逃げにくい作風は大変だよね
笑いどころ少なめだったが各キャラに愛着あるマンガなのでその背景事情を描く回もまあアリかな
ところで先週の気になるヒキは当分棚上げなのかね
それはそれでいいがハゼレナママはなるはやで再登場して欲しい
ミタマさん過去最高にかっこよかったけど霊に負けちゃダメでしょw
女を殴ることができないから女には勝てないコガラシと
霊が怖いから霊には勝てないミタマがタッグを組んだらなんかいい感じになりそう
うすたも読み切りは笑いがほとんど無いストーリーもの多かったな・・
うすたはマサルさんのギャグ考えるのが大変で病みそうになって
自分からギブしたんだっけ? つるんは大丈夫かな・・・・
いつギャグでどんでん返すんだ?と思ってたらそのまま終わってしまった
ギャグ漫画で出しちゃ行けないタイプのガチな人出したらアカン…
パコさん出てきたときの不穏感思い出したわ
ツイッターだと割と好意的な感想多いけどここだとそうでもないみたいだな
>>377
二人とも料理に家事に万能だし基本善人だし気は合いそう いや、嫌いじゃないけど、急にどした?
ギャグ要素ほぼゼロじゃないか
ギャグ漫画でシリアスやりだすと大体ネットだと不評になるからな
スケダンでも左門でも
でもアンケートが悪いわけじゃないから自分の感性を信じろ
シルバ、白魔導師なのかよって思ったけど前回でドットがちゃんと防御に特化した魔法って言ってたな
今後より戦闘に特化した赤魔導師が出るんだろうな
>>374
ドシリアスやりながらギャグ挟んだっていいのにな
シリアスっぽさも薄っぺらくて何も響かない程度のセリフしかないし
例を出して異論が出てもアホらしいから書かないけど
笑いがあることでシリアスが深まることだってあるし
殴り方も芸がない
前作でもこんなだった気がする
シリアスやりたいのかな?絶望的に向いてない
がっかりなのでアンケートは初めて入れなかった >>381
いや熱心なファンが好意的に解釈してるだけで今回の話はあんまり…な意見多いぞ まあでもギャグマンガでシリアスな話が来ることだってよくある話だけどな
こち亀然り、ジャングルの王者ターちゃん然り。
シリアスは左門とか青春みたいに作品終了の兆しになることもあるから若干心配
ミタマとゾビロさんの役割が逆なら無傷で片付いてたかもね
主人公の見せ場が無くなるけど
今後風邪の影響で休載が増えるらしいが、
「つるん先生、今週ワンピ休みなんで2本載せてもらっていいすか?あと来週はハイキューが休載なんでまた2本、再来週はチェンソーと呪術が休載なんでいっそ3本載せちゃいますか?」
みたいなことにならないだろうか
しかしそんな不評だったのか
新機軸で面白いと思ったんだがな
悪い奴をきちんと殴り倒してるからモヤモヤもないし
同期の夜桜がギャグは不快だがシリアスやるとまあまあ面白いって言われてるのと逆になってるのな
ギャグじゃなかったな
ただただミタマがカッコいい回
個人的には霊じゃなきゃ私は負けんよが笑いどころ(終わりページの柱にもツッコミがあった)だと思った
ただアメリカンホームコメディみたいに
セルフでツッコミ入れるタイプの人じゃないとギャグがわからなくなるからなあ
サンデーの西森漫画みたいな展開で、タピオカ回の強盗を1話まるまるやったような
個人的に過去最低回、ネタ切れか、アホな編集に強制されて当てつけたか
ジャンプらしくないほんわかがいいのに組長みたいなギャグ成分の一切ない悪キャラは要らんって・・
不死身なのか?
まあね
のやり取りが真面目すぎてつまらない
まあねって何?
ミタマってそんな喋り方したっけ?
柱でツッコミ入れるしかないくらいマンガの終わり方がダメだったってことじゃん
たいていのギャグ漫画ってたまにシリアスあるし別に不思議じゃないんだが
なんとなくミタマってジャガーみたいなそういうのない作品だと思ってたから面食らった
あと指摘されてる通り今週のヤクザの人は今までの登場人物に比べて邪悪すぎて浮いてると思う
ヤクザの人が読者投稿のタマちゃんとかいう霊とかを抱っこしてるとか
どっか抜けてるところがあればまだよかったらのにな
ガチの悪い人間は求めてないんですわ…
しかも人間として対応しちゃったから
セキュ霊ティ関係なくなった
コミックスなら気にならないかもしれないけど
まあ確かに先週との落差は大きかったわな
ミタマっぽくはないけど自分は好き
たまにやる分にはそこまで問題ないと思う
お前らが「悪人のいない優しい世界笑」とか「イイやつしかいない世界笑」とか
マヌケな褒めちぎりするから対抗したんじゃない?
左門がシリアスバトルとは別に、後輩の女子と絡むときだけは全くふざけずにきちんと先輩やってたときの違和感に似てるな
ツイッターや別の掲示板では絶賛の嵐だったりする・・俺がおかしいんだろうな
>>403
なんか、ミタマとマッシュがたまたま同じ構図でぶん殴ってるから、
誰かが「逆だったかもしれねえ」でコラしそうだわ まあこの漫画がおもしろいかつまんないかは、コミックス売上で然るべき判断が下されるから
ここでごちゃごちゃ議論することじゃない
まあ本スレでこんな流れになってる時点でお察しだけどね
読み返してみたけどハゼレナが戦いの間ずっと青い顔してて可哀想かな
なんかおかげでシリアス度合いがやたら高まってる気はする
>>409
ハゼレナは連れてくるなとは思ったけどな
解説役や潤滑剤はやはり必要か 男見せたなとか言うキャラだったっけ?そういうギャグ?
掲載順のわりにいまいち売れてないそうなんで毛色の変わった展開でテコ入れってことかな
自分が西森読み過ぎて
純粋悪役が脇役にめちゃくちゃやる
→弱い脇役が延々耐える
→駆け付けた主人公が「よくやった」つってやっつけてカタルシス
って王道(?)展開のアレルギーになってるのかもしれん
こないだまでの顔芸がテコ入れしろって言われた結果のやつで、それがウケ悪かったからさらにバトルにシフトし出したのだろうか
ミタマとジャンカかっこよかったわ
普段からこれくらいかっこよければ…w
>>408
あえてアンケじゃなくて単行本売り上げというところが姑息 >>413
俺はそういうの好きだな
特にワンパンマンの無免ライダーとか >>416
お前まさかミタマのアンケは良好とか思ってる? 低迷で色々試しているのか
シリアスを描いてみたかったのか
変顔止めてくれるだけでいいんだけどな
パンチはマッシュル
「男見せたな」はワンピース
既視感ギャグ
掲載順みるにアンケはそこそこいいみたいだね
しかし売れないので試行錯誤って感じかなぁ、1万部も出てないんだっけ?
絵の緩いャグ漫画の宿命か、面白くても買うほどではないって
ジャンカに少しでも共闘っぽい見せ場あったらよかったかな
ミタマかっけー!もいいけどジャンカ目立たせないともったいない
>>380
鬼瓦さんでパコさん思い出したの自分以外にもいたw Twitterの泣きべそシャケ次郎かわいいなw
もうサーモン帝国は諦めろww
一切手を出さないゾビロにミタマとの熱い信頼関係を感じた
不死身かに対して肯定するは何かの伏線になんじゃないかとドキドキした自分がいた
>>381
この話やってもいいんだけど
小ネタでもギャグを挟みつつやって欲しかった
ファンだけど完全シリアスはよくないと思う >>381
銀魂の時もそうだが、シリアス見るとヒステリー起こす奴は多い 今週の話は何もかも唐突すぎて銀魂とかとは違うだろ……
>>425
すっかりバディだよなw
二人で一本やってほしいわ 変顔(ぽいずん)オチ
↓
ハゼママ登場
↓
シリアス回
・・・・・・なにかテストしてんのかな
>>426
自分も不安になる…
もしかしてタイトル出てこないけど
霊が見える少年と探偵との交流映画的なオチなのか? >>433
マルコム
死者が見えてしまうコール少年の相談相手と
なった心理学者だが彼も実は死者であった >>379
> いつギャグでどんでん返すんだ?と思ってたらそのまま終わってしまった
シャケ次郎はギャグやってたろ
つか、存在自体ギャグだが >>419
は?
ハゼレナの変顔が好きだしいいだろ 思ったよりもジャンカが重い設定だった
家族(シャケ)と師匠出来て良かった
シリアス回おもろくないな
ハゼママみたいな回でいいのに
ラスボスはチンピラの兄貴的なリーダーくらいでよかったのに
ガチすぎて殴り倒しても絶対に報復されるだろと思ってしまうわ
前話がアレだったから
鬼瓦さんがハゼパパだったらどうしようと思いながら読んでた
>>444
>>370みたいな人もいるんで作者はもう大変だ
公約数的な話はインパクトないけどどっちかに振ると好き嫌い別れる カッコイイっていってる人は
ああいう展開ならどの作品でもなんでもいい人でしょ
断片的にそのページだけカッコよければそのページだけ好きになるような
ガチヤクザの違和感とか気付かない
マンガが続けばいいんでそいつらがアンケート出してくれるならそれでもいいけど
ツイッターにいるそいつらってアンケート出さなそうw
>>449
それなー
ていうかただでさえ、ミタマってブレブレのキャラなのにここにきてさらに胡散臭くなったわ
俺の中でミタマは、読者の好感度を得るためひたすら自己犠牲の善行を作者から強いられるキャラ、って感じだったのに
今回のシリアス回でさらに、え?マジでこいつなんなの?って印象になってもう完全にただの傀儡にしか見えんわ
ミタマがいる意味を答えられるやついないでしょ実際 ギャグ漫画がシリアスやると終わる兆候って言われるのは
ネタが枯渇したり毎週考える負担に耐えられなくなると流れに任せて書ける長編シリアスに逃げがちだからでしょ
一話だけちょっと真面目にやった程度で心配する事じゃないと思うけどな
>>450
例えたら自分の生徒でもない一般人を四六時中守ってるぬーべーだからなミタマは
始めこそミタマの目的はなんやみたいに言われてたけど、話が進むごとにそういうもんだと読者は受け入れていった
曲がりにもギャグだし真剣に突き詰めるのは野望だし
でも今回ハゼレナじゃないやつを無条件で助けたせいで(しかも今までにないシリアスなトーンで)再びミタマのキャラの印象がグラついたな
マジで作者はだれかのために無条件で体を張ったり善い行いを続けるのがツボだと本気で思ってそう
それは違うと思うんだよな こういう話も必要だろう
これでジャンカのみそぎも終わっただろ
シリアスにしても画風が画風だから中途半端な印象には感じてしまったかな・・・
もし次にシリアスやるなら、“シリアスなフリをしたギャグ”をやってみて欲しいな
白鳥のラストバトルでもやってた、
マジ顔&マジセリフでの重ね着(女物の服)⇔脱衣の攻防みたいなやつ
何を見せられてるんだ…となるのが真骨頂だからなこの人の場合
シリアス全振りだと何か違うなとなるのは分かる
たまにはいいと思うけど
>>452
いや、まったく無関係なぽっと出の新キャラならともかく、ジャンカはかかわりもあるから不自然でもないだろ
シャケ次郎にだって頼まれてるんだし 「師匠ーッ」とジャンカが飛び付くコマでにっこり顔のハゼレナかわいい
>>456
ハゼレナの面接指導とか、よくつるんでる描写もあるし、
観察・警護の対象であるハゼレナを庇った事を評価するセリフも今回あったしな 毎回ギャグ展開だったし今回も笑い所あると思って見てたから急なシリアス回が不評なのは分かる
最初のページをオチで持ってきても良かったかもしれない
急なシリアスが嫌なんじゃなくて
>>450も書いてるけどミタマである理由がない言動だったのが残念だった
セリフも行動も誰にでも言える、できる安っぽさ
都合良くカッコイイことをするだけなんて何も面白くない
今での積み重ねがあってこその行動をするから面白いし更に好きになるのに
新しい一面が
とでも言えば何を書いても受け入れてもらえるも思わないで欲しいよ
バスケ、プロレスの技(?)、変顔、変な歌を贈る黒歴史、ぽいずん、お母さんやってた疑惑
等々やってきたくせに普通に高速で殴るとか…
普通の強い人じゃん
普通の人のマンガじゃないと思って読んでるんだけどナニコレ 対人間最強(なんでセキュレティなの)だからしゃーないw
>>450
ミタマ善行重ねてたっけ
出入り禁止キャラだと あれだよ、ミタマのパーフェクト超人ぶりに心底閉口してるってのが本音
腕っぷしが強くて
面倒見が良くて
スポーツもできる
誰も傷つけることは言わないし
仲間のためなら進んで危険な目に遭う
料理も出来るし
ついでに金持ち
こんな足し算的に新たな一面を追加されていっても、全てが安っぽい世間一般でいうところの「ウケる」要素だから
自分はカッケー!とは絶対ならないし、いろんな読者の人に好きになってもらえないと思う
もうハッキリ言うけど今回の話は完全に迷いの表れだろ、作者もどう扱っていいか分からないんだよミタマを
まあ毎回キャラが変わるよな
ギャグの範疇と取るかキャラが迷走してると取るか人それぞれだと思うが
>>463
まあ、もともとミタマは霊が関わらなければ有能ってキャラなのは一貫していると思うけどな。
そんなミタマがぽんこつになって失敗することが大きな笑いを生み出すからセキュ霊ティ、という設定になってるんだし
仮にミタマが例の関係ない世界に出張したらそれこそなろう系の主人公みたいにほいほいうまくやってゆくぞ
たとえば魁! 男塾とか。 ミタマはジャンプ主人公じゃなくて別マのイケメンキャラだから安易なほど完璧超人になるんだよ
>>467
一晩で法隆寺建てちゃう系男子なんだろうな タピタピ回でコンビニ強盗を瞬殺してたから
今回のような対人への強さに違和感は感じなかった
対人の強さへの違和感じゃないと何度言ったら…
一ページだけ一コマだけ
その瞬間だけ好みなら高評価しちゃうの?マジで?
マンガ読んでるんだよね?
美術館に並んだ多数の作家の作品のひとつじゃなくて
全ページ同じ作品なんだけど違和感ないの?寛容だね
別に言い争う気もないけど
良かったって言う人って論点すり替えるよね
みんなミタマのこと男見せたなって言うようなキャラだと思ってたの?
>>471
論点もクソも議論する気なんてないし
俺は面白かったからアンケだす、それが全てだし
>>472
序盤から霊に関わらなきゃコミュ強イケメンだったから普通にいうイメージあったぞ すでに誰かが言ってたけど
男見せたな、とか霊じゃなければ負けないよ、とかのドヤ顔キメ台詞を
次回周りが盛大にいじってくれたら今日批判したことは全部撤回するまである
まあ作者は変に真面目だから絶対しないだろうけど
>>474
いつも盛大にイジられてたから今週はたまには良いところ見せようって意図だろうし >>475
ちげぇーよ
今回のこの話がまるまる次回のフリになってたらヤベーな、って言ってんの自分は 男見せるのはいいんだよ
見せ方が良くない
捻りが何もない
良くも悪くもさっぱりした絵柄だから
白鳥ではそれがプラスに働いて露出なのに爽やかで良かったと思う
しかしこっちはオチで露出するでもないし何もない
あんなジャンカがオチになるかっての
編集仕事してねーなって感じ
シリアス風に見せながらアホな会話してるくらいが合ってそうだけど
大人の事情でシリアスバトル描写もやっときたかったのかな
主人公なのにいつも三枚目な姿ばっかりだから
たまには二枚目な姿も見せてやろう位なノリじゃないのか?
CITY HUNTERの冴羽リョウみたいな?
ネバランやサム八レベルの破綻でもあるまいに
この程度のことでも他人にまで低評価を押し付けないと気が済まないほど気に食わないような奴は
もう読まなくてよろしいと思います
部屋の隅でホコリだけ食べてかろうじて生きててください
ジャンプで>>472をやるっていう括りの大きいギャグなんだなと思った
>>455の言う「何を見せられてるんだ」感をこういうふうに出してくるのかと
ただおもしろいかどうかは別 ジャンカの過去が気になってジャンプ引っ張り出してきた
初登場のときはハゼレナの霊を強奪しようとする悪いヤツ
ほぼすべての霊を一体のデーモンと引き換えにリベンジ試みるもデーモンでなくサーモンで
ハゼレナの霊は家族というひと言に感銘を受け以降は師匠とあがめる
バイト掛け持ちしながら生活していた苦労人
それらを踏まえて想像すると
・ハゼレナの言葉が効いたのはジャンカに家族がいなかったから
・本人は強い悪霊使いのつもりだったがじつは周りからは弱いとみなされていた
・シャケ次郎がジャンカを見捨てることなくミタマを連れて戻ってきたのは
家族として扱われていたから
あのミタマを好きなのって
幽子みたいにミタマを好きな夢女だろ
カッコイイ…トクン…w
何を見せられて的な面白さはそんなにないな普通にかっこいいとこ描いておきたいのかと思った
でも正直ミタマ活躍よりガチ過ぎる鬼瓦とジャンカのインパクトがでかいww
まぁ1話でスッキリ終わったしたまにはいいのかもな
お母さんだけどイケメンでもあるミタマつよいってことで
ミタマって霊に弱い以外に欠点がないくらいすごい人間だからなあ
学校で自分を注意してきた人と仲良くなれる社交性、家事料理完璧、イケメン、強い、やさしい
普通にめっちゃもてそうだわ
10人衆みたいなのから外されたのもそれが原因だろうな
>>482
> ジャンカの過去が気になってジャンプ引っ張り出してきた
それは単行本を読めば良いのでは? >>482
> ジャンカの過去が気になってジャンプ引っ張り出してきた
それは単行本を読めば良いのでは?
単行本も買ってないくせにグダグダ言ってるの? ミタマの欠点はセンスだろ
襟足ゲソにしたりデートでファミレス予約したり
過去だが一人称を“余”にしてたり
ジャンプのギャグマンガの主人公にセンスを求めるなw
ギャグセンスは一流
唐突なシリアスで読者を驚かせザワつかせるのも
全てつるんの計算
イケメンでプロも注目してた甲子園出場ピッチャーと、
何気にムササビクソ野郎もハイスペック
>>485
髪型とセンス何とかしたらカンペキな男だな おっぱいにでかでかと「み」があるのもヤバくね
「ミ」ならまだしも「み」だからな
「み」って結局何だったっけ…
>>487
まあ霊退治する人が霊にビビってたら
強い、優しい、家事万能、社交性と
箇条書きすれば年齢以外ほぼ同じコガラシがもててるあたり
マジで霊にビビるせいで損してないミタマ? ミタマの白スーツ以外の私服ってどんなんだろうな
もうバンダナにバンダナ巻いたりはしてないだろうけどさ
>>496
ストライプさん初登場回に発覚した、ミタマの胸にある謎の「み」の傷痕…
何かの伏線・前フリかと思いきや、過去の回想でわずか1コマで雑に終わったw
(霊のイタズラ? 強い悪霊を除霊した際につけられた?)
今後詳しいエピあるかもしれんけどね ハゼママ回は面白かったけど
今週はあまり良くなかったと思う個人的に
アシスタントたちは全員テレワーク、
担当編集とは1ヶ月以上も直接会って無いんだっけ
今回の話、ミタマかっこいい!な感想でも良くない?
感じ方なんて人それぞれじゃんか
ただ、今回が好きになれなかった人はアンケ出さなくてもいいけど
次回はきちんとアンケ出すんだぞ
アンケは取れてるんだよな、来週も掲載順いいみたいだし
単行本売り上げが悲しいことになってなければ打ち切りレース1抜けなんだが
アンケート至上主義なんて言われてたけど
アンケそこそこいい(掲載順からの憶測)けど売り上げ圏外とかあんま聞いたことない状況
編集部はどう判断するんだろうか
案外、鬼滅やハイキュー目当ての女性層あたりが他に読むものがなくて入れてるとかかなぁ
わりと内容女向けだし
つまりミタマもアニメ化されて鬼滅のようにブーストされる可能性がワンチャン
単行本がかなり売れてないみたいだけど、アンケはよさそうなんだよね
相撲みたいなパターンになるのかな
ぶっちゃけギャグって単行本買ってまで読み返さないよね
電子版定期購読のある現代なら尚更
だからまあある程度配慮とかあるとは思うけどね
編集部は意図的にギャグ枠つくってくれてるからモリキングが人気爆上げしない限り周年までは残るだろう
モリキングは今の所は普通のギャグ漫画って感じだがどうなるかな
ヤンジャンのスナックバス江も人気あるけど圏外で全然売れてない
まぁあれはダベり漫画で完全にそういう枠状態だけど、あの絵のギャグを買うまでは行かないかなぁ
左門は絵が綺麗で女の子も可愛く描いてたからそこそこ売れたよね ギャグ漫画がジャンプの中で何本って決まりは無いと思うの
ミタマもモリキングもアグラも上手く共存して欲しいなぁ…うん
そもそも去年はギャグマンガを同時に二本連載して同時に終わらせたことだってあったんだから、
蟲毒とかじゃあなく同時に複数連載してもなんら問題ないと思うけどな。
>>515
だよねぇ
そもそもジャンプって20本近くも掲載されてんだから
ギャグが1、2本じゃ逆に少な過ぎる気がする
ストーリー漫画ばっかじゃ読み疲れるでしょ シリアスな引きだったけどオチはちゃんとギャグになるよな…?
個人的にはシリアスも面白いからギャグなしでも構わん
ミタマ…とうとう「み」の謎が…わかるといいなあ
ハゼレナ霊ふっつーに操っててもうバトル漫画行けそう
かくれんぼ可愛い
ミタマさんすっかりタガが外れてちゃって……
打ち切りに見せかけて来週ギャグ落ちであってほしい
メール見てたし出張とかなんでしょ?
かくれんぼ全力でやってて笑ってたのに最後で終わりそうな雰囲気出してきてビックリした
ギャグの前降りであってほしいけどどうだろう
一番最初に読んだら、動揺で他の漫画になかなか手がつかんかった
ミタハゼに色めき立ってたら、ラストで二重の意味で不安になった
ミタマさんどこ行ったの的な意味と、まとめに入ってないよね的な意味で
作者と編集は先週からの流れが読者にウケると思ってるんだろう
カッコイイ!男をみせた!怖がるばっかりじゃないなんて見直したなあ!
もっとカッコイイミタマを見たいのにどこに行ったんだ!?心配!!
現実↓
男を見せたとかいうキャラだっけ…?誰だこいつ
ガチのヤクザやべーなんだこれ?
ま、まあ次週に期待しよう
…今週もなんだこれ…?
こんなの望んでないんだけど…
次週に期待しよう…ギャグの前振りであってくれ
アンケも取れてる
コミックの売り上げはイマイチみたいだが
まだ2巻しか出してない
2月に背後霊募集の企画なんかもやってる
何よりもアンケ重視だから、作者からギブしない限りはまだ終わらないと思ってる
アンケアンケ言うけど
ジャパンダビデのときみたいにカラーが頻繁にあったり掲載順が悪くないのに
打ち切りでーす!実はこいつら人気なかったんだよねアハハだから
ミタマも編集の印象操作で今の立ち位置になってる説が濃厚
アンケで上にいると言うより
下がいるからその上にいるだけかもな
コミックスの売り上げは重版もないから悪そうだし
続いて欲しいけどネタ切れの心配がすごい
作者はシリアスを描きたいのかもしれないが
描けてないから諦めて欲しい
ギャグ漫画がシリアスやりだすと叩かれる伝統の様式美ですね
マイルドにされがちな本誌より
作者の才能を活かすならジャンプ+の方が合ってる気はしないでもない
バトル長編か打ち切りか
どちらでも俺は嬉しく無いぞ
続いてくれ
ギャグ漫画のはずが急にシリアスを始める
サモンくんですね
なんだかなぁ
シリアスやんのもいいけどね、打ち切りフラグにしか見えないんだ…
>>532
アグラビティボーイズという重版もかかったギャグ漫画は
印象操作してくれなかったのかな 来月は3巻が発売か
掲載順は安定してきたけど展開が安定してないような…
鳩胸先生の精神状態を反映しているのか心配だ
あれこれ言われてるが来週は普通にギャグ始めるかもわからんぞ
左門だって時々長編シリアス挟んでまたギャグに戻ってたんだしそんな不安になるようなもんじゃないと思う
「顔が赤いぞ」じゃなくて
「ほっぺが赤いぞ」なんだな
こういう言い回し好き
セキュ霊ティ本部からしたらジョーって除霊もせずただ女子高生と戯れてるだけだからな
お前いつも危険度少ないってレポートだしてるけどそれなら別の現場に行けって命令きたんじゃないの?
鬼滅も終わったし、ドベグループより先に逝くってことはないよな?
もうちょい読みたいわ
・ミタマの「み」の字の真相
・眼球模様四天王の残りの三人
・ハゼレナパパとセキュ霊ティの関係
・ゾビロと幽子の進展
まだこれくらい残ってるから続けるだろ
ミタマの「み」は単純にシュールギャグだろうけど、無理くりにそこに意味合いをつけるなら、
実は他にも「た」と「ま」の文字が刻まれたセキュ霊ティがいて、三人そろうとなんかすごいことになるとかそういう展開
ラブコメ要素匂わせたなと思ったら新展開か
来週の展開みるまでなんとも言えんな
不安になるような程でもないと思うけど少し不安になる
ハゼレナにミタマへの恋心を意識させる為の話を挟んだわけだな
にしてもゾビロさんの筋力スゲー
実際ハゼレナがジョーに惚れない理由の方が少ないからな
面白かったのについに打ち切り編突入か…残念だ
まあこれ以上ネタもない気がするしね
白鳥なんてもう初回で既に出落ちだって言われてたじゃないか
シリアス長編突入と見せかけてギャグ突っ走ってほしいわ
ジャンプラのときも読者の反応は悪くないのに単行本は全く売れなかった
今回もアンケは良さそうなのに単行本は全く売れない
ジャンプラは無料で読めるのと金出すのはハードルが違うと言われれば納得するけど
アンケ出すのは金かかるから何が悪いのかわからんな
>>561
アンケは3番目が思い付かないときに入れてくれる人が多かったとか?
すごく好きな作品のためにアンケ出してる人って
2つは固定だけど3つ目は決まってない人がいそう >>563
ギャグは1度読んだらネタが分かっちゃうからなぁ
銀魂や斉木みたいに、売れるようにギャグの中でもストーリー性を多少は含ませろと
タマーダ編集が指事してんのかな・・・ ミタマおかんで始まってター坊ピーちゃんと扇、ゾビロとバドミントンw
…と笑ってたら真面目な会話、微妙なラブコメ感、ミタマ行方不明て
俺たちの除霊はこれからだ!で終わる前に第二回お母さん選手権でも開催してほしい
ゾビロのがさつは逆に溢れんばかりの力を制御できないという片鱗をみて逆に恐ろしくなったわ
ギャグのふりであって欲しいと切実に願うわ
ハゼレナ今週も可愛かったしほんのりラブコメ好きです
終わらんでしょ
鬼滅が終わってネバランもゆらぎ荘も終わりそうだし
そんなポンポン終わらせられないよ……ね?
モリキング、ボンコレ、タイパラ入ってきたばっかだし次の改編は秋頃でしょう
ミタマも9月スタートだったっけ
ダビデ君で小便小僧君がいきなり転校していった展開を思い出した
今ちょっと調べたけどダビデって割とアンケ取れてたんだな
ジャパンと隔週で巻末ギャグになってたから錯覚してたわ
それで切られるとなると……ちょっと不安になってきた
でもミタマも鬼滅も終わったらもうチェしか読むものなくなるしジャンプ買わなくなるなあ
>>575
次は夏だよ
ブリーチ作者と鬼滅のスピンオフという
長期連載じゃないけど絶対打ち切られないやつが来るから恐怖
普通の新連載も加わるとなると何作品打ち切られてしまうのか
相撲、ソーマ作者もアップを始めてて泣きそう >>579
鬼滅スピンオフは鬼滅枠を受け継ぐだけだし、ウィッチも短期集中なら逆に20週は埋まる新連載より奪う枠は少ない
結局関係ないよ 斉木以降ギャグ漫画って本当に変わったと思うわ
端的にいうと理不尽や不条理の世界を一切排除し、どんなキャラにも共感や好感を持たすことに腐心してる傾向にある
でもこの路線で成功したのは斉木作者だからだろって思うけどなあ
ミタマ作者は多分この路線に不向き
理を意識せずバカになるだけバカになって突き抜けるほうが向いてると思う
より批判や反感買わない方へ、というのはギャグマンガに限らんだろ
ネット警察が次に叩くネタを探して徘徊してる時代だもの
ジャンプじゃないけど、稲中やアゴゲンみたいな登場人物がゲスだらけなギャグって
いま連載したら叩かれまくるんかな
ゲスでもお仕置きがあるなら大丈夫だろ
左門だってクズと一緒にカス虫行為しまくってたし
いろんな意見があって全部うなずけるんだけど
ミタマは面白いキャラとか面白い話とかより、いかに読者を不快させないかに目が向きすぎな気がする
どうしても「剥き出しの白鳥」と比べてしまうし、
ミタマは本誌向きにセーブして柔らかくしてるように見えてしょうがないし、
つるんはそこに四苦八苦してるんじゃないかとつい勝手に思い込んでしまう
全裸で校舎を走りまわる主人公は不快すぎる気もするがw
不快感がないのがこの作品の魅力だと思うけどな
主要キャラ全員好き
ストーリー漫画と違って途中で方向転換できてしまうからこそ色々迷うんだろうな
俺がこの漫画が好きなのは毒のない優しい作風だけどそれ続けても周年くらいで切られてしまうから逆転かけてシリアス入ったとも想像できる
>>588
うーん、そっか〜 不快かなぁ・・・・
そう言えばつるんは露出狂=不快感を与えないように少女マンガのテイストを
主人公に含ませようと思って少女雑誌を模写しまくったとか書いてたなぁ >>590
ギャグは振り幅大きいからな
今回も普通なら真面目な話になるけど次の週でTV付けたら覆面被ってバスケの助っ人してたとかってギャグにも切り替えれるし >TV付けたら覆面被ってバスケの助っ人してた
そのオチなかなか面白いかもなww
ストライプ回の「ジョーに悲しき過去……」のときもギャグだったしあんまり深刻に考えんでいいと思う
今週もハゼレナは可愛かったしきっと来週も可愛いんだろう
>>586
いい意味でも悪い意味でもぬるま湯だからな
個人的に困難や障害を仲間で乗り越えたときにキャラたち魅力が深まると考えてたから
序盤からグルメ霊のようなウザい背後霊を失くしたのは良くなかった ガチの悪霊出しづらくなったってのはあるな
サーモンもあんなんだったし
なんだろうな、始め凶悪な悪霊がすったもんだあって味方になるほうが良くないか
ぞびろなんか初回から無害だったし、やはり極力ストレスフリーにしたかったんだろうか
強さって言っても色々あるわけで
体力なのか知力なのかみたいな
今まで出てきた役に立たない除霊グッズで倒すとか
なんならグルメ悪霊がまた出てくるとか別のグルメが出てくるとか
>>597
ゾビロさんは凶悪な見た目からの意外なおとなしさで
初回からでいいと思う >>597
そんな話、他にジャンプでいくらでも連載してるやん >>599
まあ一般的には知力、体力、時の運、だろうな ゾビロは不気味な登場から予想外の平和なキャラで笑ったわ
強いし優しいしマッチョだし寡黙でミステリアスな魅力もある
顔が足だらけなのに何でこんなかっこいいんだよ
ゾビロさんは「セキュ霊ティでも手を焼くほどの悪霊」という前フリからの
手を繋いでトンネルから出てきてター坊ピーちゃんと長縄跳びというギャップが良いんだよ
ハゼレナに忠誠を誓ったかのような掃除機シュイーンや映画観て号泣とか
ハゼレナの乗り物になってるかのようなポジションもイイ感じ
セキュ霊ティは問答無用で除霊しようとするだろうからそりゃゾビロさんも本気出しますわな
本来は大人しい特級呪霊なんだろうね
今はオパチュニティもいるしハゼレナ側の戦力は更に増してるんだよな
また機会があれば読者霊も巻き込んでプ霊ボールして欲しいわ
どうせハゼレナがミタマさんいなくなって寂しさを感じて探す活動するけど見つからなくて何日かしたら
真っ黒に焼けたミタマがワイハー言っててウェイ!みたいな感じで現れるパターン
サーモン帝国はムリそうだがハゼレナ帝国なら簡単に建国できそう
Twitterの寂しそうなゾビロさんのイラストは何を意味してるのだろうか…?
バドミントンのラケット握りしめてるのがシュールだが・・・
単純に遊び相手(ミタマ)が一時的に消えた事の寂しさの表れだと思うが・・・
>>609
ゾビロさんが寂しげだと
こっちまで寂しくなるわぁ・・・・
でも顔面の足が垂れてるかどうかで感情表現になってるのすこ >>609
もっとバトミントンしたかっただけじゃないかな? あの寂しそうなゾビロ切ないw
>>607
ウェイのせいかチャラ男先輩とミタマで盛り上がってる図が浮かんだ
何かの間違いでチャラ男化するミタマもいいな黒歴史になりそうで バレ読んだけどマジに打ち切りっぽい
締めにかかってる
いま思えば霊を怖がらずに仲良くなった変化点も前フリだったんかな
アンケはそれほど悪くなさそうだからもうちょい様子を見て欲しいわ編集部
編集部より作者ギブじゃないの
単行本あれじゃ原稿料だけじゃやってけないだろ
作者ギブならジャンプじゃ連載持てなくなるだろ
斉木みたく20巻超えてもう辛いと言うならまだしも
4〜5巻程度の分量でネタ切れましたギブアップじゃ編集も使いようが無い
5000部だっけか
結構きついよな
作者としてはネタかなり持ってそうだけどなあ
ギブはないと思うわ
そ、そんなに少ないの?ジャンプでやってるとは思えん少なさだな・・・
5000部だと20万円ぐらいか・・・
原稿料はアシ代とかで消えるだろうから
3〜4ヶ月毎にその収入じゃキツいだろう
漫画家はドカンと当てないと本当に大変だな…
コミックスは刷った冊数で印税入るよ
三万部は刷ってるはず
このままだと周年で打ち切りの可能性
いうほど残らんか?
ミタマ程度の描画でアシ3人以上とか考えられんのやけど
なんでバレの話を本スレに持ち込んでんの?
バレに基づいた話ならバレスレでやってくれ
アグラよりアンケとれてるだろうに 売上重視なんだな
アグラが1万くらいだから3万は刷らないだろうなあ
魔女のやつ3000ぐらいであっちは固定ファンも全くいないだろうからまだ粘れるとは思ってる
ミタマセキュリティのなにが悪かったか振り返ってみよう
思うにやっぱキャラやな
ミタマとハゼレナの関係性に面白味が出せなかったのが敗因かと
何故恋愛要素を足さなかったのか?少女漫画研究した意味無かったやん
>>630
ちゃんと恋愛要素出してきたやんけ もう最後だからっぽいけど 魔女→多分打ち切り
アグラ、夜桜→下位組、まだ読めない
約ネバ、ゆらぎ→そろそろ終わる
ハイキュー→多分最終試合、意外と長引く?
今の連載陣こんな感じだしまだ大丈夫だと思うんだけどな、というより単純にミタマ終わらないで欲しい
>>632
鬼滅は番外編で戻ってくるし久保の新作始まるし夏改編生き残るのはしんどい気がするぞ >>631
最後のおまけみたいに出されてもな
恋愛の進行が訴求力になるストーリーになんでやらなかったんかなって
この作者少女漫画読む前にリアルで恋愛せんとダメだったんじゃない 久保は鬼滅が終わってからくる予定だったんじゃないかな
久保が来るまでなにかギャグ漫画の一つでも根付いてたらな
枠が減ると今までのように供給は難しいだろう
正直いまのギャグ3本とも微妙だわ
青春、左門、磯部は好きだったからあの頃の方が面白かった
>>625
ツイッターで度々仕事場を晒してるけど、たぶんアシは2人ぐらいだろうね
ってか、皆もう終わる前提で話されてるのが悲しい いやいや終わらないと思ってるよ!
あとで振り返ったときに
あのシリアスは驚いたなーwって笑えることを願っている…
改編の打ち切りはないとすると
ジャンプラに移籍もあるかな…
本誌がいいな…
カラーも数回もらって、二話同時掲載もやってもらって
そんだけ贔屓されてのこの結果だから打ち切りやろ
悲しいけど現実を見ないと
アグラがミタマの2倍売れてるからあっち様子見で残す可能性が高い
>あとで振り返ったときに
>あのシリアスは驚いたなーwって笑えることを願っている…
そやな
シリアスでもそうでなくても自分の目で知りたかったよ……
ネタバレの話に乗ってる人もなんでネタバレスレ行かないでここでやってるの?
俺はバレ見ても気にしない方だけど
当然ながらイヤだってやつもそりゃーいるよな
お気の毒さま
他の漫画のスレでネタバレしようもんなら総叩きだけど
そうならないスレっていうのは、やはりどうでもいい漫画と思われてるかやだろうな
ギャグ漫画だからだろ
バレ見ても読み味に影響無いし
バレの話出てる?
打ち切られそうな展開も恋愛要素も今週の話じゃん
次週に関わる情報なら掲載順が高いか低いかすら(例え具体的な順番数ではなくても)バレだって言う人もいるよね
内容はともかくとしてさすがに順位にまでヒステリックにネタバレだ! とかみつくのはちょっと過剰反応じゃないかと思わんでもないけどな。
次回が最終回とかならともかく。
バレについてはどこまでが許容範囲か個人によって違うからこそ本スレから切り離してネタバレスレを作り、本スレでは発売日解禁にしてるんだよ
感情は抜きに発売日を迎えて実際に読まないと知り得ない情報は全てバレもちろん掲載順も
発売日以降は読むタイミングが違うから個人で自衛してねという形
>>649
>>616がバレ見て来週の内容書き込んでるでしょ >>652
そうだね、確かにその通りだ
境界線が曖昧になりかけてるかもね
せっかくここまでワッチョイ導入する必要も無いくらい荒れずにマナー良くやってこれたんだから
一人でも「自分の目で見たい」と言う人がいる以上は、内容でも掲載順でも次週に関わる情報は
バレスレで語るようにしましょう
せっかくバレスレあるんだから、そこを有効活用しよう 余談だかスケットダンスはシリアス回の方がアンケ結果が良かったという不思議
ここ最近のミタマも5chに書き込まない層には好評だったという事は有り得るだろうか?
ギャグ&コメディ漫画でシリアスとかバトルやるとネットでは評判悪くなるけど
実際のアンケはそうでもないってこと多いからな
左門もそうだった
>>656
俺そのタイトル嫌いだったんだよねー、あんまり言いたくないから軽々しく他のタイトル出さないでくれるかな >>657
お前のために我慢したくないから出すよ
左門もそうだった 左門アンチうざいからミタマにアンケ入れるのやめるわ
>>663
まぁまぁ、そう言わずにどうか機嫌直してくれよ〜
沼俊の新作ギャグもボチボチ読みたいな まだミタマ戻らんのか
これはいよいよ終わりに向かってるくさいな…
せめてヤクザ回がなければなあ
あの傾向のかっこよさ求めてないから
あと可愛い女の子とかやっぱ必要だな
コミックスを買うきっかけになってくれる
世紀末リーダーやジャングルの王者みたいにシリアスにも全力なら全然読める
この作者はねー、お仕事でやってる感が満載なのよ、情熱が見えない、どこか冷めてる
そういうのって読者に伝わるよ、だからせめてだれも傷つけない笑無難な漫画にしてる
>>667
情熱はたしかに見えないな
上辺だけさらっと流す感じ
シリアス向いてないから今回みたいに笑いも挟んでるのはまだ読めた ミタマはドベ3以下は一度もとってないし勝手に打ち切り決定みたいにいうのやめーや
白スーツがミタマじゃないってわかっててもやっぱジャンカだってわかるとちょっと笑う
あとしょんぼりしてるだけでゾビロさん面白い
なんか白スーツジャンカを見ていたら、ペルソナのただしくんを思い出したわ。
ツイッターの再録でいいからコミックスにおまけページがほしい
おまけがあるから買うって人は多いと思う
オマケがあったら嬉しいけど
暗にオマケ無いなら買わないぞと脅迫めいた事言う人は少し考え直せ
ワートリ作者がぶっ壊れて以来コミックス加筆修正の鬼みたいなの見ると嬉しさの前に不安になる
どこに脅迫があるの?
修正しろって誰がいってるの?
何が見えてるの?大丈夫?
あとワートリ作者は一巻から修正しまくりだったよ
こだわりたい性格なんだろ
体壊したのは担当が仕事を増やしたせいだし
おまけページ関係ねーよ
自覚無いようなので言うだけ無駄だった
ゴメン俺はもう消えるわ
もしかしてツイッター見てない?
ほぼ毎週イラスト載せてるんだよ
それを掲載してくれたらいいのにって思ってるだけなんだけど
ツイッターには修正なんて一切載ってないから安心して
単行本にオマケが欲しい気持ちは分かる
買った人ならではの・・・みたいなのがチョッとだけでも良いから欲しくなる
Twitterのイラストは少しだけ再掲載してるけどね
せっかく本編と絡めた画なんだから全部転載してくれても良いんだけどね
Twitter更新してまたヘンな事してるww
編集担当と実際に会っての打ち合わせが復活し、
アシスタントがテレワークからまた仕事場に来るようになるだろうから
何らかの変化があるだろうか…
デジタルの漫画家こそテレワークで通勤時間を無駄にしなくて済む職業の筆頭なんじゃないかと思うけど
リーチローはオンラインの打ち合わせは対面貯金を切り崩す感じだとか言ってたしどうするのがいいのかわからんな
>>680
ギャグ漫画はアシさんとワーワー言いながら描くのがモチベあがるのかもよね やっぱノリやテンションって大事だと思うのよ
創作してる人にとっては
シリアス長編展開なのか?
本部ビル各階の対戦相手を撃破しつつ最上階を目指すみたいになるのか?
嫌いじゃないけど、もうちょいギャグ要素多目でお願いします
>本部ビル各階の対戦相手を撃破しつつ>>最上階を目指すみたいになるのか?
いいね、ジャンプの伝統芸やね
そこにフロアの番人の一人としてウィーンピロピロとか絡めて
変態バトルにしたら面白そうやん
いずれにせよテコ入れ入ってるのは間違いないけど、ミタマの場合少年漫画させるんじゃなくて、より少女漫画に振り切って欲しかったな
ソウヤは
セキュ霊ティの人間だから
居ると居ないとでは大違いだな、頼りになる
ソウヤって本当は良い奴なんだなと思った
あと幽子も良かった
登場人物全員いい人ってのがこの漫画の売りだったからな
だからこそ二週間前に荒れたわけで
ようやくジャンプ読んだけど言うほど打ち切りっぽいか?
この話終わったら普通に日常回に戻りそうだけど
せめてムシキングと戦ってから打ち切ってくれ
ムシが始まった直後に打ち切りじゃ悲しすぎんよ
セキュ霊ティのBODYってその名の通り体のパーツがコードネームってことだし、やっぱ来週はBODYが全員合体したりするのかしら
>>693
野球編もそうだったしな
少なくともハゼパパの素性が明らかになるまでは打ち切りは無い
と思ったけど前作では全裸一脱ごう会開催をほのめかした次の話で終わってたな… 幽子はライバルに塩を送って予想外の返答に困惑してるんだな。
ゾビロハンカチ渡して優しいな
「いったん待とうか」の幽子くそかわいいな
「会いたいに決まってんじゃん」のハゼレナもくそかわいい
水着回はよ
幽子の複雑な顔ええなw
ター坊とピーちゃんが泣いてるハゼレナを心配して頭なでてるとこ可愛い
あと、セキュ霊ティ本部のタワーすげー
分かってはいたけど、本部行ったってことはもう打ち切り確定か
残念だな…
単行本の売り上げが↑の数字だとすると聞いた事もない雑誌のレベルでももうちょい売り上げあるぞレベルだな・・・
そんなに単行本売れてないの?
一人で五冊くらい買っても意味ないか…
俺もコミックス五冊買った
売れてないとしたら小綺麗にまとまりすぎてる表紙のインパクト不足かな
背後霊もマンガの中では面白いけど絵だと地味だし
もしアンケートがいいなら終わらないでくれよ…
>>708
サンデーとかマガジンは測定不能だらけだぞw
その中では頑張ってる方だ…虚しいけど 単行本の売り上げは、確か発売初日はまずまずだったが(POS 50〜60位)
そこから一気に落ちていったと思う
「書店に置いてなかった」「探してやっと買えた」みたいな声もチラホラ聞いた
やっぱり事前に予約する事が大事みたいね
予約が多いと「売れそうだ」と認識して
書店も多目に仕入れる&出版社も多目に刷ると聞いた事があるが・・・
ジャンプの基準に慣れてると驚くけど世の中3桁しか売れない単行本なんていくらでもあるからな
その下に単行本化すらされない連載漫画が山ほどある
ネバランの作者がコロコロで描いてたときは3ケタの売り上げだったらしい
あと昔のチャンピオンは人気取れなかったら単行本にならなかったとか
製版するだけでコストかかるからなぁ…
なんか終わりの予感してるし、区切りとして自分がこの漫画から学んだことをここに記しておく
結論として漫画ってやっぱキャラが重要で、キャラって人格を見せることやねんなって
キャラが薄いし弱い以前に人格に深みがなかったから途中から熱中して読めなくなった
正直いうとネタやギャグは嫌いではなかった、この前の魚拓のだから何?は笑ったし、初期の霊光破を料理するのも良かった
でもだからといってそれを発信したキャラにはなんの興味もわかなかった、だってネタはあくまでネタでキャラの人格を表すものじゃない
だからこそキャラ同士のつながりや個別エピソードででキャラの人格、つまりありのままを見せてほしかった
ミタマ幽子の恋愛絡みメインは一度きりで進展なかったし
ハゼレナソウヤはいがみ合うだけのトラブルツール化してるし
解説やゾビロや子供霊の過去は一切見せないし
いろんなエピソードで人格を見せる時間はあったのに、あくまでまずネタが中心でネタのためにキャラがいる感じがしんどかった
終
見直したらめっちゃキモイ長文でひいた
でも最後だからぶっちゃけたわ
>>717
分かる
キャラに人格が無いっての激しく同意
今まではそれぞれのキャラにはそのキャラらしさがあって当然だと思ってたけど
こんなにも無い作品もあるのかーって感じ
一貫した何かとか深く考える様子や行動がなかったのが残念
好きなところは多いんだよ
チャーハンもゾビロが仲良さげに付いてきたり縄跳びとかやったりするの
すごく面白かった
不快感がないのもいい
題材は面白いからここからでも頑張ってほしいな 奇しくもその指摘とは逆にモリキングがネタ薄めでキャラの葛藤や人格描写多めでやってますけど、そう言うのが良いんですかね?
モリキングはギャグ漫画なのに毎回のようにイイハナシダナー的終わり方するのがあまり好きじゃない
1話2話3話5話と4話以外で全部このパターンでもう飽きが来てる
あれもあれで前の連載から全部ノリが同じだし
引き出しの多さで言えば鳩胸の方が多いし連載のために少女漫画研究するくらいだから今後に期待できる、とは思う……
>>718
賛同してくれてありがとう
一貫した何か、それをもっと突き詰めてほしかったよな
例えばソウヤは霊感無いのをコンプに感じはずなのに、周りに合わせて見えてるフリするとか一度もなかった
>>719
まだ序盤で判断しかねてるところだけど、まだ人格描写と呼ぶまではいってないと思う
ただ、弟のムシキチガイキャラは割と重要だし今後の展開を左右するとも思ってる
だからこそ今回のバトル解説の役割のみに甘んじてるのは残念だった、あのキャラはもっと可能性がある
言いたいことたくさんあるけどスレチだから割愛する、すまん >>723
長文キモいが全面的に同意だわ
森キンへの意見も気になるぜ ハゼレナの家族も最近ようやく登場したぐらいだからなぁ
前作の白鳥では幼少時から露出の才能があった事や、
同じ道を辿る息子に苦悩する父親の描写とかもあったな
ミタマも黒歴史回なんかで子供の頃の話もあったけど、
あれは人格紹介というよりネタの1つやったもんなぁ
長文でなんとなく解説おじさん思い出した
おじさんのおでん再利用忘れないよ…
単行本は魔女の次のドベ2かな
かなり悪い
アンケはそこそこ取れてるんだとは思う
キャラの人格なんて曖昧な表現で批判されてもね
単に作風が自分の好みと合わなかったってだけの話でしょ
ミタマ幽子の恋愛絡みを進展させて、ジョーや背後霊に悲しき過去エピソードでもつけて、人物の苦悩を描いて
そんなことしたらミタマの明るくて楽しい雰囲気がスポイルされるだけだから
ハゼレナのキャラ結構独特で面白かった
難しい年頃のハゼレナとミタマおかんのコンビ好きだったよ
最近はおかんとラブコメ度が急上昇しててワロタ
>>729
「ヤクザ殴るミタマさんカッコイイ…トクン…」
ですね分かりました
コミックス100冊くらい買えば >>730含め勝手にまとめに入ってるけど別に打ち切り決まったわけじゃないからね
編集「たまにはシリアスやってみますか?」
鳩胸「そうですね、じゃあ3話くらいかけて」
くらいの軽いノリかもわからんから
新連載がアンケ爆伸びならまだしもネットの反応見る限りそんな感じでもないしまだまだ猶予はあると信じてるから 残念ではあるけど現実見ようぜ…。無駄に期待してると終わったときショックがでかいぞ
あーまとめに入ってるなー打ち切りだなこりゃって感じでも普通に続いてるものあるだろ
夜桜さんはいつも終わりそうな本筋入れても終わらないという
ネバラン、ゆらぎ、ハイキューが終わりそうな中で
魔女を差し置いて終わるとは思えなくなってきた
打ち切りじゃないならこのまままさかのバトルにシフトか本当にネタが無くなってお手上げかのどっちかか
約ネバは後数週で終わりそうだね
ゆらぎは読んで無いから分からないけどハイキューは最終章だけどまだ結構長そう
魔女守には負けないだろうな
>>729
人格っていうか、もう言われてるけど生きてる感じがしないってのにすごく共感する 鬼滅の後釜は外伝(長期とは思えない)、
あとは師匠のバーン・ザ・ウィッチ(短期集中)
いま決まってるのはこれぐらいか
そんなに新連載の弾ってあるのかな?
ポンポン終わらせて切れるとは思えないがなぁ…
コミック売れてないって言われるけど、もう5巻ぐらいまで出してるけど相変わらず売れない…とかじゃないし・・・
アンケはともかくとして、コミック売り上げでの見切りって
いくらジャンプでもそんなに早いもんなのかな?
>>741
このスレじゃ顔芸回すら(その週は)否定的な意見なんて殆ど見なかったのにマジで急に増えてきたな 否定意見が増えたことよりマンセーしてたやつがこっそり消えたことを指摘しろよ
優しい世界〜とか毎回はしゃいでた奴らだよ、結構な数いたろ
まあどうせアンケも購入もしてなかったからこうなったんだろうが
>>745
とりあえず落ち着きなよ
そんな喧嘩腰だと余計人が寄り付かなくなるよ 生気感じないのは絵柄が硬いのもありそうだな極端な顔芸はするけど基本的に淡泊
「宿題やったの?」のキレ顔とかたまにセリフとセットでツボるけどw
たまにめちゃくちゃ面白いときがあるけどそれ以外は毒もなくて感じなんだよな
でもずっとハゼレナと幽霊とセキュ霊たちとのほのぼの路線でいてほしい
もしも今、顔芸やシリアスなど色々試しているのなら
レナハゼの可愛さだけをひたすら追及した回を挟んでみて欲しいものだな
>>751
今週の幽子の複雑そうな顔とポップコーン回のミタマの「食う!!」は入るんだろうな?
・・・・あとハゼレナの可愛い表情集も頼む(ボソッ) できた
容量管理ミスってかなり粗くなったすまん
>>753
また今度な 見てないけど
犯罪の無断転載をここに貼られても
タイパラの主人公と同じレベルの低さになってるけどいいの?
無断転載は版権元が取り締まるかどうかになるし
もし禁じてるならヤンジャンのアプリみたいにスクショ自体を制限するでしょ
ヤンジャンだけ厳しいのは謎だが集英社自体はそこまで厳しい取り締まるつもりはないんだろう
犯罪者とそれを容認するような人がファンの作品なんだ…
スレの書き込みが減ったのもうなずける
去った人が正しかったよ
厳しく取り締まられなければやっていいと思うのは犯罪者の心理になってるから気を付けてね?
警官がパトロールしてなきゃ万引きしていいわけじゃないのはさすがに分かるよね?
>>758
去った人間が正しかったら今残ってるあんたは間違ってる事になるやんけ わざわざこんなこと言いに戻って来てるとしたら更にヤバイ奴になってしまうな
無断転載を擁護するつもりはないが
あーあ
終わりそうな可能性が出てきて殺伐としてきたな・・・・・悲しい限りだ
覚悟はしてるが、やっぱり終らないで欲しくなってきたよ
思いすごしでありますように
>>754
黒歴史ショックで目が死んでるミタマもいいな
あれ次の回も同じ顔してたの笑った >>686
わかる
最近線太くなってるけど繊細な感じの線の方が合ってると思う
ハゼレナの一日の回とハゼママの回が凄い好き
ああいうのでいいんだよ 仮にここで終わったら白鳥と同じ全4巻になるのか
逆に鬼滅スピンオフ久保新作の夏改変越えられたら5巻以降出るの確定するとかここが分かれ目そだな、本当好きな作品だからもう少し続いて欲しいわ
幽子「ミ様に会いたくないの!?」
レナハゼ「あたしさ。覚悟してたんだよ」
レナハゼ「けど、なんかこうして、幽子に言われたらさ」
レナハゼ「悪ぃ。やっぱ辛えわ」
解説おじさん「ちゃんと言えたじゃねえか」
ミタマはオープンのスポーツカー持ってるけど
ムササビクソ野郎は車持ってないのかな
電車で本部に乗り込むって締まらないなww
(Twitter参照)
かたや元精鋭部隊のBODY
かたや霊感なしの事務員
772名無しさんの次レスにご期待下さい2020/05/29(金) 12:11:11.86
ついにミタマがヒロインにっ!!
ギャグだから遊びっぽくなってるけど呪術の呪術師とかチェンソーの対魔特異課と一緒の同系統のお仕事なんでしょ
やっぱ除霊に失敗して死人が出たり大怪我する事もある職業なんやろうなぁ…
ギャグだしせいぜい取り憑かれて奇行に走るくらいで済みそう
>>773
呪術に変換するとゾビロは特級呪霊になるわ
ストライプさんは4人しかいない特級術師でミタマは1級術師だからなあ
物語に妙な緊張感が出てくる セキュ霊ティ学校時代にミタマがファミレスデートに誘ったり
ソウヤが自作のリリックを送ったりしていたミキさんって出ないかな?
もし本部勤務なら登場させて欲しいな
ミキさん、ミタマ、ソウヤ、ハゼレナでカオスな笑い見たかった
そういえばバレスレではもうネタバレきてるのか
来週打ち切りだったらここにもバレ野郎がきてるだそうしきてないってことは来週はまだ続くようだな
バレがこないのがバレになるとは
今期は打ち切りなしじゃない?
鬼滅終わったしネバランとゆらぎが終わりで打ち切りなし
( Out )
鬼滅
ゆらぎ荘(予)
ネバラン(予)
( In )
鬼滅 外伝
BTW
( 微妙 )
ハイキュー
アグラ
魔女
ミタマ
※捕捉・・・僕勉→9週×残り3人=27週≒7ヶ月 12月頃終了?
結論………う〜ん、わからん
もうちょっとセキュ霊ティ本部の攻防で粘るかと思ったけど…
眼球模様四天王と総帥あっさり出てきたな
雑にセキュレティの雑魚もトップも沢山出てきたし、いよいよ終わりだなこりゃ
>>782
僕勉って読んでなくて、この前適当にページパラパラしてるときに◯◯編終了みたいなの見て笑ったんだけど
ギャルゲーを漫画でやってるような感じなのかなあれ セキュ霊ティを守るメンツの雑なネーミング
「鎖骨反抗期」がツボった
>>790
まさにそれ
ヒロインの各ルートをパラレルでやるというジャンプ史上初の試み
ミタマはあいかわらず掲載順はまあまあ良いがもう信用ならんな
内容に関しては正直早く日常回に戻ってほしい
打ち切りはないと信じてる ゾビロさん相変わらず強くて笑うわ
ミタマ北極で半裸だけどよう生きてるな
国家に認められて世界中に点在するエリート機関の割りには
皆さんナリがふざけてるなww
そうか?
今週セキュ霊ティの設定一気に吐き出した感があって不安しかない
アンケは打ち切り水準ではないと思ってる。
カラーも何度か貰ってるし…。
コミックの売り上げが理由なら納得がいかない。
まだ2巻しか出してないし、ジャンプはアンケ主義じゃなかったのかと。
作者がネタ切れでギブアップしたのなら仕方ないが…。
編集のタマーダって白鳥のときから担当だっけ
ってことは元々ジャンプラの人?
編集部内での担当の力関係とかやっぱ存在すんのかね???
チェックがハゼレナをチェックしてセキュ霊ティに引き込もうと提案して笑う
今週の位置的にまだ打ち切りルートには入ってないと思うんだけど
いかんせん話がなあまとめに入ってるのかスパイス★のつもりで今回の話なのか
読めないでいる
除霊依頼とかもっとばんばんうけてギャグしてもいいのにな
>>798
今回が週刊は初とかどっかで見た覚えがある 展開自体は好きなんだけど、捨てキャラ大量投入はあんま好きじゃないなぁ
そこはBODY の面々でよかったやん
あとミタマさんマジで何やってんスか…
今回は久々にすごい好きだった
二つ名がいちいちおもろい
誰だよ、〆に入ってるとか言ってたやつ
白熊と相撲してる時点でそれはねーわ
鎖骨反抗期、LED眼光、ハンガーマスター、おばあちゃんっ子の並びで爆笑してもうた
特に鎖骨反抗期とか思いつけるのは普通に天才だと思う
>>798
元々というか担当は今でもジャンプラの人だと思う
ツイッター見ると分かるけど担当作がジャンプラばっか
だから担当変わると思ったら続行で良かったと思ってたけど
こんな展開を許す理由を知りたい… 仮にもセキュ霊ティ本社の結界なのにワンパンで破るゾビロさん好き
結構面白いんだけどうすたの影響ありすぎなのが目に付く
今週も半分ジャガーかと思ったわ
うすたの影響も取り入れつつもうちょっと独自のギャグ路線出せばもっと人気出ると思う
ジャガーなんて3世代は昔の漫画だし今の読者には気にならんだろ
呪術だって鰤ハンター臭バリバリで人気だしてるし
ソードマスターヤマト張りの伏線回収ワロタwwww
いよいよ最終回ぽいな
「いっつもおんなじ服」アレクサンドロシェフチェンコビッチ郎を超えたな今回
サーティーズの微妙な立ち位置で笑ったわ
北極のオチはしょうもなさそうだな
北極で何やってんだろな?
今週の流れだとハゼレナのスカウトを阻止するために、俺がもっと強くなります!的なことだと思うんだけど
そこは外してきそう
>>807
ジャンプ+からミタマだけ限定での出張担当って事か
元々の本誌担当より立場が弱いとか、もしかしたらそんな政治的な理由もあるかもなー
あってはアカン事だが >>792
>ヒロインの各ルートをパラレルでやる
ゆらぎ荘も一時期そんな流れになってたね
あれってたまたまなんかな
北極ネタは地磁気とか霊脈の流れとかで重要な地点で
それに変化があったから押さえに行ってるとかだろうか・・ コロナのおかげで前澤のお金で世界一周して〜系や世界の貧しい国の子供たちのために〜系が消えたからそれは良かったわ
当分日本から出れんからな
ビジネスビザが解禁されても観光ビザは結構先やし貧乏人にはきつい
なんでこの人は総帥になれたんだ??
あとミタマ、北極で上半身裸は凍傷になるぞw
寒くなると逆に服脱ぎたくなるって言うじゃん?
脱衣は十八番だし
解りきってたのにセキュ霊ティが色物しか居なくてダメだった
せめてこう1人くらいとか思うじゃん
相対的にストライプさんがまともな人になっちゃったよ
眼球模様四天王はイメージとは違ったな
ストライプさんみたいなスーツ&ダンディ集団と思ってたぜ
北極にペンギンいるのが作者の無知なのかツッコミ待ちなのかギャグ漫画やしええやろの精神で描いてるのかで戸惑う
>>819
総帥は日常を捨てて霊力高めてるタイプなんじゃないかな
ほとんど他人まかせだけどその分霊力が異常に高いみたいな >>825
サイボーグ009でいうところの001みたいなもんか 来週は久々にミタマ見れそうで楽しみだ
特訓(?)から帰ってきたらハゼレナがセキュ霊ティ上位ナンバーに入ってたら不憫で面白いな
野球編もBODYメンバー全員を一人ずつクローズアップすると思いきや
唐突に終わったもんなぁ…
本部のキャラをごっそり出してきたのは
、これまでの設定を覆すような
全く違う新しい展開にする為の顔見せだろうか…?
おそらく気づいてるのは俺だけだが、今回からやたら線が濃くなってる
ミタマはデジタル作画だから意図的に設定でペンの太さを変えたと思われる
個人的に今まで少女漫画を意識するあまり線が薄すぎて、小ゴマが見辛いこともあったから善処したと思う
線を太くしたのかなぁとは思ってた
四天王のチェックとか見てたら
>>827
ミタナ「苦しい特訓に耐え、四天王になりハゼレナを保護する権限を持てるようになったぞ!」
ハゼレナ「総帥になりました」
みたいなw ハゼレナ引き込んだら
行列が増えていくだけだよね
制御できていればそれでオーケーオーライなのかしら
ゾビロとオパチュニティは分かるんだがベーブも割と強いの草
結局、ベーブはやっぱりニセ者なんかね
関西弁しゃべるから
ゾビロ強すぎない?
日本一硬いであろうバリアをワンパンとか何者だよ…
もみあげの人雑魚っぽいけど68位ってメンバーは数千人以上いるみたいだからかなり上位だよな
帽子サイズオーバーじゃなく帽子桁違いサイズオーバーにするところに才を感じる
ネーミングセンスよすぎるよな
キャラの描写や出番が少ないのが残念だが
終わらないでまた出番もあると願ってるよ
ボディがいないのも健康診断とかって理由が良いわw
なんでまとまって受けてんだよ
ゾビロさんに乗ってるハゼレナ見て
パンツが見えるんじゃねぇかとハラハラしたわ
帽子桁違いサイズオーバー牧野、この作品で1番イケメンじゃね?
健康診断でいない今…って見た時にオチが見えたって思ったら全然違って泣いた(´;ω;`)温存してたキャラを大量に出してきたって事はこれは…打ち切りなのか(´;ω;`)
>>793
海に落ちたら30秒から一分で昇天なんだけどね。
深いとこだとほぼ即死 Twitterに帽子桁違いサイズオーバー牧野のイラストがアップされてた
これどうやって頭に固定してんだろうw
また新キャラどっさり出しやがって
おばあちゃんっ子高木と袖ちぎりマンで不覚にもw
>>845
北極こわい
それにしても北極でクマと相撲とか引きが謎過ぎて卑怯
クマかわいいよクマ “熊ペーン”のパワーアップ版で
“しろくまペーン”の習得だろうな(キリッ)
こんな肝心なときにシャケ次郎は何をしてるんだー!!
シャケケケケケ
そういや全然関係ないけどLOSTって昔の海外ドラマでなぜかホッキョクグマが出てきたシーン思い出したわ。
しかも最後までなんで登場したのか分からなかったという・・・
少女漫画チックな細い線の方が似合うと思うけどなあこの人
太いとただダサい
ジャンプラに専用ページできた&無料キャンペーンやってるよ!
3巻は明日発売か
オマケがどのくらいあるか気になるわ・・・・・
>>856
剥き出しの白鳥もよく無料開放してたよな
「3巻発売記念」と書いてるから3巻を売るための宣伝とは思うが
無料でサービスし過ぎたら既巻が売れなくならへんか心配になるケチな僕 >>857
もう日が変わってるから発売は今日やな
スマン 電子派やからセール待ちでまだ買えない
集英社はもうちょいセールやってくれ
3巻表紙 >>857
無料公開は期間限定か部分限定だから売れ行きには影響ないでしょ
一度読めれば十分って人はそもそも単行本買わないし >>860
知らん人が見たら意味不明すぎるなこれwwwww 知ってる人でも未だにゾビロングの仕組み分からないからセーフ
幽子の下半身の表現、なんか新鮮やな
足が無い描写としては普通なのに、この漫画ではあんま見た気がしない
>>865
そりゃ重版したら担当がツイッターで言うだろうからな…
アニメイトは白鳥がそれなりに売れたからか積まれていたが
他の書店は1,2冊だったよ
3巻スゲー面白いのにもったいねえ >>865
そんな当たり前なこと書いてんのか作者
だれに教えてもらうでもなくみんな知ってるよ、クソつまらんもんこの漫画
お情けで掲載順上げてもらってお情けでカラーもらってもつまらん漫画は売れんよ そんな悲しいお知らせが載ってるのか
単行本の印税って10%だっけ?
確か5000冊売れたらしいから印税は約25万くらいか
アシスタント代でほぼ消えそうだし原稿料くらいしか手元に残らなそう
印税は売れた数じゃなくて刷った数じゃないの?
電子は売れた数かな
黒歴史回は面白かった!
3巻は1冊だけの入荷だったな...同期の夜桜は数冊あった
俺は明日の帰りにTSUTAYAで買えそうかなー
オマケは他に何があった?
何かのきっかけでワッサーと売れないかなぁ
たぶんツイッターのだと思うけどオマケ充実してるよ
かなり満足
あとは売れるだけだ
全部読んでたけど単行本買った
通して読んだらなんかすごく満足した
わざわざ買う気起きないとか言ってサーセン
>>872
あんなつまらない漫画でもミタマより面白いと思う人が数倍いるからさ・・・ どっちも面白いと思う人もいるんで
改めて見るとハレゼナのファッションがかわいい
>>869
刷った分だけ印税が入る
1冊も売れなくても全額入るわ このスレでも単行本買ってる人少なそうだし…
自分はKindleだし…
作者には悪いが単行本買ってないな
今のジャンプで単行本買ってるのワンピとDr.ストーンとチェンソーマンだけだ
電子で買ってるよ
紙のほうがいいのはわかってるけどスペースねぇんだ
もしかかして霊障
(初日集計)
ワートリ 1位
呪術 2位
チェンソー 3位
僕勉 9位
ゆらぎ 10位
アンデラ 25位
マッシュル 27位
夜桜 41位
ミタマ 72位
ZIP 279位
鬼滅の既刊が無ければもっと上とはいえ、やっぱり厳しいなぁ
明日、紙版で買う予定だけど・・・悲しいわ・・・・・
きっちり単行本買ってるけど全然見つからないからな
せめてもう少し置いてくれないと
トリガー移籍してから読んでないけど戻ってこれてよかったな、リリエンタールの頃から好きだったから
ワートリはあっちの本誌買うのが辛すぎてコミックス派になったわ
同期の夜桜さんとの差がキツいな
あっちは女の子がかわいいのがポイントになってんの?
なんか嫉妬で読めないからイマイチ分からない
本当良い作品だからもっと売れて欲しいわ
いつかのタイミングでバズってたら嬉しい
とはいえTwitterにあげてる単話はいつもそこそこバズってるんだよな
アシの経験って無いのかな?
経験があって師匠が大物ならなぁ・・・・
書店で3巻買った
ほとんどのジャンプコミック(夜桜、ミタマ以外)は平積み
夜桜は少ししか入荷して無かったが、表紙が見えるようにディスプレイしてた
ミタマはその他の新刊コーナーに2冊だけ・・・
早めに残りもう一冊売れて再入荷しろよと願った
ボワゾ
ミタマがつまらない理由は、「幽霊がかわいすぎるから」
連載読みながら思ってたけど、前作は面白かったけど今作が退屈な理由。
ストレスと解放がギャグの基本。
「煽って倒す。すごい→すごくない。」でもいいけど、ストレス作って解放しないと笑えない。
前の全裸のやつは、全裸の緊張感と解放があったけど今回はない。
霊が見えるのが緊張になってない。
霊って本来は不気味で緊張感あるものなんだけど。
「進撃の巨人」なみの巨人の不気味さが幽霊にあれば、「うぉっ」って感じで緊張感も出て、ギャグもさえたよ。
背中にくっついていると「うぉっ」ってなったし。
その不気味な幽霊をミタマがギャグ風に退治したりしたら笑えた。
つまり、幽霊をかわいいくかきすぎた」のが敗因。
この漫画も、幽霊を「巨人並みの不気味さ」があると思ってみれば面白いし。
今からでもいいので、幽霊を不気味にかいたらどうだろうか?
もう打ち切りきまって遅いかもしれないけど。
>>896
「可愛く描きすぎた」んじゃないよ
画力の問題で「怖くは描けなかった」んだよ まあこのレビュー書いたやつは他のAmazon商品でもとんちんかんな持論展開してるから真に受けるな
しかしミタマ作者がもっと画力あれば売上は増えてたかもな
ぶっちゃけハゼレナかわいいと思ったことないし
3巻買えた
ラスト1冊だった
なんで1巻だけ話と話の間のオマケなかったんだろ
最初に全員見た目一緒のモブ姿にしたのは失敗かなって思ったが
その後丹田法(?)で見た目にも個性付けできたし、キャラ増えて楽しくなってきたって思ってたのに、まだまだ終わらないでくれ
ハゼレナも幽子もかわいいと思う
好きな作品が打ち切られること多いし俺の感覚がおかしいのかな
>>896
Amazonレビューの転載か
このレビュワーは話題作とジャンプ漫画ひたすらこき下ろしてるけど漫画読んでて楽しいのかな…? 漫画を分析できる俺カコイイ症候群だな
中学生くらいかな
ジャンププラス読んでて思ったけど、ミタマは霊を怖がってたときのほうが面白いよな
涙目変身も使いやすいし
そういや最近変身してなかったな……
そもそも出番も無かったけど
ずっーと前に指摘してた人いたけど
ミタマはなんでモミアゲ描かないんだろうな
もっとイケメン度が上がると思うんだが
今さらだけど幽子も解説さんもター坊もピーちゃんも、みんな故人なんだよな・・・
×入荷数が少ない
○鬼滅並に売れてスレ住人が見つけた時には残り1冊
>>905
それはないな
ひーっ!とかうああああ!とかリアクションがワンパすぎて飽きた、しつこいとかいう意見が多かったし 【ランキング500】
6/4 6/5
ワートリ 1位 → 1位
呪術 2位 → 2位
チェンソー 3位 → 7位
僕勉 9位 → 13位
ゆらぎ 10位 → 35位
アンデラ 25位 → 59位
マッシュル 27位 → 49位
夜桜 41位 → 69位
ミタマ 72位 → 167位
ZIP 279位 → 圏外
わずか1日で・・・あんまりやん・・・・・
少数しか刷られてなくて、売り切れて買えなかっただけだよな? な?
ギャグ漫画はそもそも単行本が売れない傾向にあるから仕方ない
それでも雑誌にとって欠かせないジャンルでもあるから、
売り上げに拘るより掲載順を上げるためにアンケ出す方が大事だと思う
ツイッターはいいね一万とか付いてるんだな
もちろんコミックス買った人もいるだろうが
無料なら見る勢に好かれてもな…
ギャグ一本でやっていくのは厳しいよな
銀魂とかスケットダンスとか売れたギャグ漫画はたまにシリアスやってるしそっちのほうが受けるのかな?
>>913
アリスと太陽って漫画にもまったく同じ事言えてたわ。たかが数百円も出さずに応援だけはしますアピール キャラだな
キモオタでも腐でもアクキーとか買うような濃厚な奴を釣れれば売れる
>>915
あれもそんなに反応あったのか
一巻くらい買ってあげりゃいいのにな >>914
まさに今この漫画もシリアスやってるけどどうよ >>918
言うほどシリアスか?
ギャグ8割シリアス2割くらいでシリアスに振り切ってないと思うが シリアスっつーかストーリー性が無いとアカンのかもしれん
あと人間キャラが少ないし、既存キャラの掘り下げ不足なんかもなぁ
てっきり背後霊の生前の話なんかもやるのかと思ってたのに
解説さんちょっと描いただけだしなあ
全体的にキャラの掘り下げがないから
キャラの考察とかできない
ミタマも霊以外に苦手なものないから面白味がないし
服装もきちっとしてて面白くないし
作者のマジメさが悪く作用してる
もっと砕けた感じで行ってほしい
スケダンも銀魂も斉木も、キャラの人生や日常が透けて見えた
例えフィクションの世界でも景色が見えるというか・・
ハゼレナだったら学校生活や交遊関係がほとんど出てこないし
ミタマも隣人なのはともかく、どんな部屋に住んでて
護衛時以外は自宅で何をしてるのか分からない
タピーダとは気心しれた長い付き合いみたいだが、
思いきって担当変えて新しい風を入れてみるのもアリかもね
たぶんなんだけど、単行本が売れてるギャグ漫画の違いは、ギャグの質云々ではなく、
単行本を買う気恥ずかしさなんだと思う。
タイトル、表紙・・・そして無知な店員が、それらを連想させるとなると、やっぱりハズくなるかも。
>>923
ネットで買うという手もあるけどね
剥き出しの白鳥のときはそれを考慮したのか、タイトルを声に出さなくても済むように
予約用のカードをTwitterにアップしてたような気がするわw
ところで次スレなんだけど、ワッチョイどうする?
スレの冒頭で「次はワッチョイ入れて欲しい」という要望が上がってたはず
過疎って勢い落ちるリスクあるし、今はしつこい荒らしもいないから不要な気もするけど
有りの希望が多いなら導入するのもエエと思うけど
スレタイはもうちょい後でもいいかな >>917
本当だよ、フォロワーと部数全然比例してなかったしTwitterやる意味ねえだろって思ったわ
まあ打ち切られそうな漫画は買ってもなあって心理は分かるけど コピペスレとの差別化を図るためにワッチョイ入れた方がいいと思う
ていうかワッチョイ入れて困るのなんて荒らしくらいなんだから入れるに越したことはないよ
>>928
今回のハレゼナのバスケのツッコミは面白かったww
四天王が無駄に高い審判席にいるのも
あと「み」の理由が地味に明らかに 「み」喋りながら書いてるポポキがシュールすぎるwww
ハゼレナのツッコミたい気持ちがよく分かるわ〜w
動物を手なづけてバスケ要員にしてハイタッチしてるミタマがシュールw
>>929
ちなみにコピペスレはもう気が済んだのか
先月から沈黙して落ちていってるみたいだよ 1巻:1〜9話
2巻:10〜19話
3巻:20〜29話
今回39話だよね・・もしかして打ち切り回避した?
>>936
まだわからんけど掲載順と展開的には今回の打ち切りを心配するほどではないと思う 新連載4本来るけどゆらぎと約ネバが完結、打ち切り当確の魔女と3つ埋まってるからな
残り1枠も魔女とドベループしてたアグラ濃厚だし夏改変は乗り切ったと思って良いよ
鬼滅外伝とバーンザウィッチも来るからあと2本終わるんじゃない?
ハゼレナ庇って奥義習得の為に修行ってメチャクチャ普通の展開きたな
…って思ったらバスケしてるだけでワロタ
694名無しさんの次レスにご期待下さい2020/05/25(月) 19:25:01.73ID:qJW3BgEx
来週にはギャグに戻るよな…?
695名無しさんの次レスにご期待下さい2020/05/25(月) 19:48:40.61ID:1ka1wsnc
多分バスケしてるんやろ
>>946
つるん「集英社先生……バスケがしたいです」 >>947
ハゼレナはあれくらいやっていいと思う
開き直ってもっとバスケやればいいよ
マニアックな技とか練習方法とかを除霊に取り入れればいい ハゼレナ「あ…ありのまま今起こったことを話すぜ!私はミタマさんの特訓映像を見せられていると思ったらいつの間にかミタマさんのバスケ映像を見せられていた…な、何を言っているのかわからねーと思うが私もバスケじゃんと思わず突っ込んでいた」
南国ホッケー部みたいなバスケ漫画描けばいいんじゃん
リアルバスケは合わない
ミスフルみたいなトンデモバスケなら画風と合うかも?
次回でポポキの件ジョーの出番なしで解決しちゃいそうな
届いてたコミックス今日読んだ。
サーモンベイベーアメリカがカットされてる・・・好きだったのに
>>954
kindleだと載ってたよ
コミックス派だけど短くなってんの? 先週からだけど、セキュ霊ティの幹部連中が全員クソ滑りなのはまずいと思うわ
もうキャラの引き出しが限界なんだなって
ポポキはゾビロさんより強いんか?
ミタマが北極から駆け付ける頃にはゾビロさんが片付けてる可能性
次のスレタイはポポキか霊氷拳がええな
ワッチョイは皆の判断に任せますわ
回避してると思うけどミタマはこれ以上伸び代が感じられないから打ち切って次回作で頑張って欲しい気もする
作画の線が今回も太いなぁ
イヤじゃないけど何だか昭和の漫画みたい
おっぱいに「み」を書かれる回想シーンわろた
ミタマは普通のシリアスより今回みたいなシリアス風コメディの方が面白い
なんで「ぽ」でも「き」でもなくて「み」なんだろうな
そのへんの謎が来週あたり判明すんのかな
ハゼレナがギャグ漫画みたいなツッコミしおった
一番の笑いどころが胸のみお前かーいって所だった
アンケ順こんな高いのに打ち切りとかいうのおかしいだろ
単行本売り上げ?知らんな
そーだそーだ
ジャンプはアンケだろ
他の作品の売り上げが軒並み10万部超えクラスならともかく
5000と10000程度の差ならアンケ結果いい方から残すべきだ
>>957
ああいうキャラも全部作者のネタなんだよな
もうあれよ、一人の人間としてキャラを描く気がさらさらないのよ ああやって訳のわからん適当な新キャラずらっと並べるのジャガーでよくやってたよな
「み」が伏線だったのは笑ってしまったw
ゾビロですらやばいところにミタマ登場って感じなのかな
テニスの審判の椅子に座ってたのはクスッとしたけどそれを説明入れなくてもいいと思う
>>962
俺は嫌だな
特にアップ顔がくどく感じる
本誌の印刷の具合もあるのかな? ポポキはハゼレナ父のなれの果てかな
能力似てるって言ってるし
>>975
自分も嫌
ハゼママの回とかはよかったんだよ そろそろ次スレだな
スレタイ候補者はバスケしてるう!か、みみみ…とか?
個人的にはみって言うとかまいたちの夜
スレタイ候補
・ポポキ
・霊氷拳
・バスケしてるぅ
・みみみ…
見つけやすさ、シュールさ、インパクト等で
この中では個人的には「みみみ…」を推したいです
ワッチョイ有無の希望は現時点で五分五分ぐらい?
ちょい古くても良ければ
ぽいずん♪
憑きもんマスター
あたりを推しとく
ワッチョイはナシでいいと思う
憑きもんマスターも良かったなw
スレ立て時期になったら過疎りだしたなw 木曜日やしそんなもんか
スレタイやワッチョイに関しては意見がバラけて悩ましいところやな
「ゾビロ」のスレタイ過去にあったからそれに対抗して「ポポキ」or「みみみ」
ワッチョイは別に荒れて無いからいらんのやない?
何でもかんでも導入すればエエってわけやないし
無くても平和にスレ進行してんの誇るべきかも?
荒らしが立てた?7側に分散しちゃってるのが痛い
番号新しいからあっちが本スレってみんな思うし
ワッチョイ入れたら相当数の住人取られる可能性が高い
しかも今のスレ終わったらまたワッチョイなしで立てると思うよ
いま見てきたが7側はもう1日に1〜3レスしか付いてないな
(荒らしも止めたようだった)
他作品の傾向を見てるとワッチョイ付けたらまたあっちのレスが増えるだろうよ
ってかワッチョイ有が基本みたいな今の風潮キライ
ワッチョイで何がどうなるのかサッパリ分からんが
荒らしが嫌がるんならあった方がいいんじゃね?
>>988
アンチが多い漫画はワッチョイがない方に集まる傾向がある
個人特定しにくいから適当なこと間違ったことなんで幾らでもいえるし自演までする
自分は最近来たんでどうして勝手に別スレ立てる荒らしが出たのかとかそこらの経緯知らないんで
今の状態見るに別段荒れてないから不思議 ワッチョイなんて付けたら、俺が後から無しを立てるわ
スレが分散するが付けたソイツが悪い
なんでわざわざコピペしてまで別スレ立ててたんだ?
何の意味があるん?
>>994
様々な説があるから一言じゃ言えない・・・
次スレ立てようと思ったが規制でムリでした(ちなワッチョイは無し)
しばらく時間経ってから再度試してみます >>996
乙
とりあえず現状でワッチョイなしは正解だと思う、同じ7ならみんな賑わってるこっちに来るだろう
もし荒れるならまた付けたらいいし >>999
そうですね
しつこい荒らしが現れたらワッチョイ付をその時に別立てすれば良いかと…
まだいない今は不要と判断しました
1000ならミタマ人気爆上げ&コミック激売れ lud20201209181934ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1585748133/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【チョロでポンでパミョン】ミタマセキュ霊ティ6【鳩胸つるん】 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【吾峠呼世晴】鬼滅の刃364斬【禰豆子ちゃんどうするんだよ 炭治郎】
・ハイキューネタバレスレ75【古舘春一】
・【藤田和日郎】双亡亭壊すべし7軒目【ワッチョイ】
・ハイキューネタバレスレ73【古舘春一】
・週刊少年ジャンプ10号は本日発売!
・BE BLUES!〜青になれ〜 第46節 【田中モトユキ】
・名探偵コナン ネタバレスレ231
・名探偵コナン ネタバレスレ302
・東京卍リベンジャーズ 87【和久井健】
・【白井カイウ】約束のネバーランド29【出水ぽすか】
・【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1505
・【ミウラタダヒロ】 ゆらぎ荘の幽奈さん 【52泊目】
・名探偵コナン「個人的」opランキング作るよ〜
・【みみみ・・・】ミタマセキュ霊ティ7【鳩胸つるん】
・ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2965
・名探偵コナン ネタバレスレ330
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4175
・【おつか霊〜】ミタマセキュ霊ティ 8【鳩胸つるん】
・【横田卓馬】背すじをピン!と【STEP19】
・【鳩胸つるん】ミタマセキュ霊ティ
・【サンデー】兎中信志『鬼ヲ辿リテ幾星霜』06 [弟キャッチャー俺ピッチャーで!]
・【古舘春一】ハイキュー!!第3球【排球】
・ハイキューネタバレスレ52【古舘春一】
・【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問85
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問91
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4889
・週刊少年サンデー総合スレッド321冊目
・金田一少年の事件簿R(リターンズ)part24
・●ID砲丸投げ in 週刊少年漫画板(ノ・ω・)ノ⌒●
・ジャンプ作品売上議論スレPart141
・【板垣巴留】BEASTARS ビースターズ 13【チャンピオン】
・【大須賀玄】ゴーレムハーツ No.6
・久しぶりに幽白読んでるんだけど
・【古舘春一】ハイキュー!! 第84球【排球】
・【シャケケケケ♪】ミタマセキュ霊ティ5【鳩胸つるん】
・【マツキタツヤ】アクタージュ【宇佐崎しろ】
・【吾峠呼世晴】鬼滅の刃218斬【今は令和元年だ】
・ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問15【ワッチョイ】
・ハイキューネタバレスレ62【古舘春一】
・涼しい顔してその辺歩いてる男もさっきもしくは長くても数日以内にオナニーしてるんだよね?
・【ムササビクソ野郎】ミタマセキュ霊ティ4 【鳩胸つるん】
・●ワンピース総合スレッド part777●
・【オダトモヒト】古見さんは、コミュ症です。30コミュ目【サンデー】
・【空知英秋】銀魂 二百七十四訓
・【ミウラタダヒロ】 ゆらぎ荘の幽奈さん 【6泊目】
・【海外アリ】ジャンプ作品売上議論スレpart2
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4532
・ハイキューネタバレスレ30【古舘春一】
・黒髪、ツインテール、ぱっつんの女99%メンヘラ説
・怪獣8号 アンチスレ
・【ミウラタダヒロ】 ゆらぎ荘の幽奈さん 【60泊目】
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2857
・HUNTER×HUNTER 新念能力作成&議論&妄想スレ Part60
・【葦原大介】ワールドトリガー◇350【やってみろ新人】
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 35等分目【マガジン】
・ハイキューネタバレスレ58【古舘春一】
・ワンピース強さ議論と雑談スレ816
・【芥見下々】呪術廻戦101
・【吾峠呼世晴】鬼滅の刃 142斬【うるさくない!ね、ありがたいことだ本当に。】
・ワンピース専用ネタバレスレッド Part4624
・HUNTER×HUNTER強さ議論スレ part.1113
・【田畠裕基】ブラッククローバー page37
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ132等分目
・【大高忍】オリエント3
・【春場ねぎ】五等分の花嫁 23等分目【マガジン】
・【♀】レズ描写のある少年漫画【♀】
21:06:26 up 33 days, 22:09, 2 users, load average: 60.17, 66.38, 73.30
in 0.035773992538452 sec
@0.035773992538452@0b7 on 021611
|