11/15 特重
*全*
NEW 12/19 ジャンプ 鬼滅の刃 1~3、13~17 吾峠 呼世晴
NEW 12/20 ジャンプ 鬼滅の刃 4~12 吾峠 呼世晴
*一一*
NEW 12/17 愛蔵版コ 来世ではちゃんとします 1 いつまちゃん
*手*
NEW 12/2 ジャンプ ジョジョリオン 18 荒木 飛呂彦
NEW 12/4 ジャンプ ワンパンマン 16 村田 雄介/ONE
NEW 12/4 ジャンプ ワンパンマン ヒーロー大全 村田 雄介/ONE
NEW 12/6 ジャンプ 恋獄の都市 1 俵 京平
NEW 12/9 ジャンプ 2.5次元の誘惑 1 橋本 悠
本体価
12/28
恋するワンピース 4 440 → 460
1/4
ビーストチルドレン 3 440 → 480
ふたりの太星 3 未定 → 480
トーキョ―忍スクワッド 3 未定 → 460
府中三億円事件を計画・実行したのは私です。 2 600 → 630
延期
2/4 → 3月
昭和オトメ御伽話 4
花のち晴れ 花男 Next Season 15 <完>
12/2 特重
*全*
NEW 12/18 ジャンプ 鬼滅の刃 18 吾峠 呼世晴
NEW 12/23 ジャンプ 鬼滅の刃 1~17 吾峠 呼世晴
NEW 12/25 ジャンプ 呪術廻戦 1~7 芥見 下々
NEW 12/25 ジャンプ 呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校 芥見 下々
*一一*
12/10 Vジャン ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて CHARACTER BOOK Vジャンプ編集部
*手*
12/5 ジャンプ この音とまれ! 14~17、20 アミュー
12/6 ジャンプ 恋獄の都市 1 俵 京平
12/9 ジャンプ 2.5次元の誘惑 1 橋本 悠
12/9 集英社ホ 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~ アニメコミックス 堀越 耕平/黒田 洋介
12/10 eyes 恋をするつもりはなかった 鈴丸 みんた
12/10 マーガレ 君がトクベツ 1 幸田 もも子
12/10 マーガレ これは経費で落ちません! 1 ~経理部の森若さん~ 森 こさち/青木 祐子
12/12 ヤングジ キングダム 公式ガイドブック 英傑列紀 原 泰久
12/12 ヤングジ キングダム 公式ガイドブック 覇道列紀 原 泰久
12/17 愛蔵版コ SLAM DUNK 新装再編版 3~5 井上 雄彦
NEW 12/18 マーガレ みにあまる彼氏 1~5 ほしの 瑞希
12/18 ヤングジ ここは今から倫理です。 1~3 雨瀬 シオリ
NEW 12/18 ヤングジ 史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する ~剣聖と魔帝、2つの前世を持った男の英雄譚~ 1 亀山 大河/柑橘 ゆすら/青乃 下
NEW 12/20 ジャンプ 魔女の怪画集 2、5 晴智
NEW 12/20 ジャンプ 魔都精兵のスレイブ 1~3 竹村 洋平/タカヒロ
NEW 12/24 マーガレ ふたりで恋をする理由 1、2 ひろ ちひろ
NEW 12/24 マーガレ 抱きしめて ついでにキスも 1 美森 青
NEW 12/27 ヤングジ イノサン 1 坂本 眞一
追加
2/4 SECRET REVERSE 1500
延期
2/4 → 3月 HEART GEAR 3
2/4 → 5月 むとうとさとう 4
12/6 特重
*全*
NEW 1/8 ジャンプ 鬼滅の刃 12~17 吾峠 呼世晴
NEW 1/9 ジャンプ 鬼滅の刃 1~4 吾峠 呼世晴
NEW 1/10 ジャンプ 鬼滅の刃 5~11 吾峠 呼世晴
*一一*
NEW 12/23 集英社ム キン肉マンジャンプ vol.3 「キン肉マン超人総選挙2019」TOP10の名シーンを振り返る ゆでたまご
NEW 12/24 ジャンプ キン肉マン 290 クイズブック ゆでたまご/Vジャンプ編集部
*手*
NEW 12/24 ジャンプ ワンパンマン 1、14、15 村田 雄介/ONE
NEW 1/7 ヤングジ BUNGO―ブンゴ― 17 二宮 裕次
NEW 1/8 マーガレ ふつうの恋子ちゃん 13 ななじ 眺
NEW 1/10 ジャンプ 岸辺露伴は動かない 荒木 飛呂彦
NEW 1/10 ジャンプ ジョジョの奇妙な冒険 2、7、8、11、12、13、20、25、28、29、46、48、49、50、54、58、59 荒木 飛呂彦
NEW 1/10 ジャンプ ジョジョリオン 3、15、19 荒木 飛呂彦
NEW 1/10 ジャンプ STEEL BALL RUN スティール・ボール・ラン 5~8、10、11、13、14、15、17~24 荒木 飛呂彦
NEW 1/10 ジャンプ ストーンオーシャン 3、8、9、14~16 荒木 飛呂彦
NEW 1/10 ヤングジ カット&ペーストでこの世界を生きていく 2~4 加藤 コウキ/咲夜(ツギクル)/PiNe
NEW 1/10 愛蔵版コ Deep Clear 「Honey Bitter」×「こどものおもちゃ」特別番外編 小花 美穂
NEW 1/16 りぼんマ 吸血鬼と薔薇少女 1、2 朝香 のりこ
NEW 1/16 りぼんマ きらめきのライオンボーイ 2、4、10 槙 ようこ
NEW 1/16 りぼんマ ハニーレモンソーダ 1~11 村田 真優
NEW 1/27 愛蔵版コ DEATH NOTE 完全収録版 小畑 健/大場 つぐみ
3/4
約束のネバーランド 18 440
チェンソーマン 6 440
僕のヒーローアカデミア 26 440
ミタマセキュ霊ティ 2 未定
サムライ8 八丸伝 4 440
ハイキュー!! 42 440
夜桜さんちの大作戦 2 未定
Dr.STONE reboot:百夜 440
俺を好きなのはお前だけかよ 5 460
底辺ユーチューバーが宇宙戦争を撮ってみた 1 未定
HEART GEAR 3 600
花のち晴れ~花男 Next Season~ 15 440
SPY×FAMILY 4 480
地獄楽 9 440
顔がこの世に向いてない。 2 600
昭和オトメ御伽話 4 440
秘密の果実 1 未定
SSSS.GRIDMAN 1 600
さっちゃん、僕は。 2 600
恋獄の都市 2 600
環の影 1 未定
奴隷遊戯 11 630
双星の陰陽師 21 480
憂国のモリアーティ 11 480
ド級編隊エグゼロス 9 480
魔都精兵のスレイブ 4 480
怪物事変 10 480
Dear CALL-ディアコール- 1 480
乙女のはらわた星の色 4 480
僕のヒーローアカデミア チームアップミッション 1 440
ヴィジランテ-僕のヒーローアカデミアILLEGALS- 9 480
群青にサイレン 11 440
80493 1003767 鬼10
79603 *991676 鬼11
78717 *983046 鬼12
75998 1033094 鬼8
75878 *956115 鬼14
75861 *975237 鬼13
75595 1011443 鬼16
75119 *966985 鬼15
74501 1023927 鬼7
74086 1015655 鬼9
68392 1060981 鬼1
66177 1027833 鬼2
63844 1055090 鬼
63509 *999924 鬼3
61129 *978918 鬼4
61108 *977870 鬼6
60447 *974945 鬼5
19048 *424215 鬼
16867 *423644 ハ
-
14309 1911639 O
13359 **13359 キ
*9914 *358187 S
1104-1201
249994 *423644 ハ
238922 1055090 鬼
235671 1033094 鬼8
231641 1023927 鬼7
229196 1015655 鬼9
225710 1003767 鬼10
213081 1011443 鬼16
212535 *991676 鬼11
211696 *983046 鬼12
211525 *966985 鬼15
208553 *975237 鬼13
208436 *956115 鬼14
207381 1060981 鬼1
206486 1027833 鬼2
195296 *999924 鬼3
191848 *977870 鬼6
190867 *978918 鬼4
188968 *974945 鬼5
*83353 1911639 O
*79999 *424215 鬼
*79969 *126898 D
重版関連の略語解説
全:全量配本
一一:一部配本一部手持ち
手:全量手持ち
全量配本は刷った分全部を取次に流す 書店の在庫がかなり枯渇してる状態と考えられる
全量手持ちは刷った分全部を出版社の在庫とする まだ書店の在庫に余裕がある状態と考えられる
一部配本はその中間となる
●週刊少年ジャンプ (2019年7月から9月の発行部数 1,628,462部)
**│初動...(日)│2週計.|3週計.|4週計.|5週計.┃ 累計 (日数)┃発売日.│タイトル
*1│1182323 (3)│1531766│1711240│1786973│1828286┃1,911,639 (*59)┃2019/10|ONE PIECE 94
*2│*368502 (3)│*530591│*663662│*734380│*816168┃1,055,090 (*59)┃2019/10|鬼滅の刃 17
*3│*498226 (4)│*709028│*793638│*838642│*863207┃1,010,862 (410)┃2018/10|HUNTER×HUNTER 36
*4│*201910 (3)│*406721│*496745│*538784│*561135┃*,639,932 (108)┃2019/08|僕のヒーローアカデミア 24
*5│*218380 (3)│*374410│*463235│*501419│*520549┃*,545,788 (*52)┃2019/10|約束のネバーランド 16
*6│*156273 (3)│*329923│*382601│*406777│*423644┃*,423,644 (*31)┃2019/11|ハイキュー!! 40
*7│**89103 (3)│*148020│*176259│*******│*196110┃*,206,203 (*52)┃2019/10|ブラッククローバー 22
*8│**88157 (3)│*138855│*161782│*******│*180772┃*,189,967 (*52)┃2019/10|呪術廻戦 7
*9│**66245 (5)│**92650│*******│*116359│*******┃*,144,007 (*75)┃2019/09|アクタージュ 8
10│**46268 (3)│**93197│*110311│*******│*126898┃*,126,898 (*31)┃2019/11|Dr.STONE 13
11│**37276 (3)│**61581│*******│*******│**89484┃*,*89,484 (*31)┃2019/10|チェンソーマン 4
12│**36753 (3)│**74563│**88852│*******│*******┃*,*88,852 (*17)┃2019/11|ぼくたちは勉強ができない 14
13│**30387 (3)│**50170│*******│*******│*******┃*,*50,170 (*10)┃2019/10|ゆらぎ荘の幽奈さん 18
【圏外】
サムライ8 -八丸伝- 2、ビーストチルドレン 2、トーキョー忍スクワッド 2、
【未集計】
夜桜さんちの大作戦、ミタマセキュ霊ティ、ZIPMAN!!、AGRAVITY BOYS
POSのゆらぎしょぼ過ぎワロタ
今年は鬼滅ネバランハイキューという大物が続々終わりそうって言われてるなかこいつも地味にひっそり消えそうやな
鬼滅とゆらぎが同期組でスタートダッシュはゆらぎが大きくリードとか今となっては信じられないな
鬼滅とゆらぎ同期で以前は鬼滅の方が刊行ペースが早かったがいつの間にかゆらぎの方が巻数が大きくなったか
調べてみるとゆらぎ今年の二月からずっと二々月刊行続けてるのな
スレ立てとテンプレ乙
ストーン、来週がアニメ最終回だけど
多少は上がってほしいなぁ
22時からのビートたけしの番組で鬼滅の特集やるみたい
鬼滅のオリコン集計してみた。こうして見るとまだ伸び盛りで、
毎週平均して全巻の合計が6万部ずつくらい増えているっぽい。
単巻辺り3500部ずつくらいかな。
ちなみに11/25日付は在庫枯渇状態と見なして平均値から除外。
全巻月間平均は週合計を4.35倍して1ヵ月と見なしたもの。
この勢いのままなら、1か月以内に月600万ペースに到達するな。
2019-11-04日付_17冊合計=840032部(単巻平均=49400部)_全巻月間平均=3653130部
2019-11-11日付_17冊合計=779474部(単巻平均=45900部)_全巻月間平均=3394305部
2019-11-18日付_17冊合計=902755部(単巻平均=53100部)_全巻月間平均=3926745部
2019-11-25日付_3冊合計=107048部(単巻平均=35700部)_全巻月間平均=2640015部
2019-12-02日付_17冊合計=1113321部(単巻平均=65500部)_全巻月間平均=4843725部
2019-12-09日付_17冊合計=1210457部(単巻平均=71200部)_全巻月間平均=5265240部
>>17
最近だけで フジとかテレ東でもやってたわ >>19
腐作品はお前みたいなヤツから隠すために検索避けで「鬼滅の刃」タグは付けないぞ
「腐滅の刃」とかカプ名で検索せんと出てこないようになっとる 去年このマンガがすごい1位のアストラがこのマン発売日きっかりに全巻重版してた
今年のこのマンの発売日12月11日だけどこの日に全巻重版する漫画って確か無かったよな?
この時点で1位がジャンプ作品である可能性が消えたってことか
一応このマンの発売日に近い時期には鬼滅とスパイが特重かかってる
ていうかアストラは去年のこのマン一位じゃない
NEW 12/9 ジャンプ SPY×FAMILY 1、2 遠藤 達哉
NEW 12/10 ジャンプ 鬼滅の刃 1~3 吾峠 呼世晴
NEW 12/11 ジャンプ 鬼滅の刃 13~17 吾峠 呼世晴
NEW 12/12 ジャンプ 鬼滅の刃 4~12 吾峠 呼世晴
1位の有無は知らんが出回るまで日数かかるのに重版日をこのマン発売日と合わせる必要あるの?
もっと前に分かってるわけだし発売日前後で良いような
>>24
このマンは3位でマンガ大賞で大賞だったわ
記憶がごっちゃになってた 鬼滅って常に足りなくて重版って感じだし正月前だしでこのマンとか関係あるんかな
このマンってややマイナー辺りが選ばれるって印象
鬼滅はわざわざ言わなくても皆知ってるレベルだからなぁ
石原さとみに「この人が美人」って言うようなもん
>>28
そりゃ選考員がザ・漫画読みって感じだからね
既に凄い漫画は大抵選ばれない印象
特にここ2、3年で一気にその傾向が強まったように感じる 評価の基準にもよるけど鬼滅はアニメで爆発的に伸びてるからなぁ
マンガとして評価されるなら既に1、2年前に取れてると思うわ
>>19
腐かどうかはともかく、人気爆発したの今年で伸びるのこれからなのに随分前からハーフミリオン超えてたヒロアカに勝ってるって多いだろ 月600万で伸びたらなんと、史上作品別1位ワンピの3700万部に
たった半年で並んでしまう。これ言うと絶対「半年も今の爆撃が続くか」と
反論来るけど、今のところ全部その反論を退け続けている。
そして半年続かなくても2か月続けば2019年の作品別1位と並んでしまう。
もう90年代のジャンプ黄金期のレジェンドクラスと比べても遜色無くなってきたな。
勢いだけなら漫画史上最高。進撃より上。
>>32
ワンピは3700万っていっても巻数多いから
いけたけど それを引いても鬼滅でいけるかは
無理だろ >>32
こういうの見るとこれがアニメから入ったニワカなのかって思う >>32
ただ年末までに600万ぐらい行きそうだから
今年超えはまずするだろうが >>32
巻数考えよう
3700万部って今年出る新刊が全部200万売れて、全巻150万伸びるくらいだから
流石にそこまで勢いに変化ないって事はないだろ
今の勢いも異常とはいえ、この巻数でそれは異常過ぎる 鬼滅には色んな予想があっていいんじゃないの?
今の状況を半年前や一年前に予想できた人って少ないだろ
ワンピやヒロアカの予想は当てても鬼滅の予想は当たってないよ皆ね
こんなんアニメ立ち上げた側ですら想定外でしょw
関係者全員ざわざわしてそう
704 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい (スッップ Sd02-2wm/)[sage] 投稿日:2019/05/08(水) 15:09:55.78 ID:de+8T37rd
鬼滅は黒子コースあるぞ
5月の発言としてはかなりいい線いってるな
>>43
爆撃し始めたのこのあたりだったか
最初ショボいって言われまくってた気がする まあここまで見せられれば来年のシリーズトップは疑いようがない
鬼滅越える怪物二号が出てきたら、漫画界にはめでたいが、さすがに…
そういや社会現象認定されてたな
にわかだろうがオバハンだろうが売れたら勝ちだな…
もう人気あるから買ってみようのレベルになったから本当に面白いかどうかの評価がわからん
今日の鬼滅のニュース、インタビューの人選に悪意を感じた
LiSAが紅白で紅蓮華歌って、曲が広まれば
アニメとか漫画興味ない層にも紅蓮華のアニメねって広まるしな
>>51
そう言えば今日からの有線でまた紅蓮華流れてたな >>47
正直今年度中に完結とか言われても驚かない展開だし巻数的にいくかなーって感じる 進撃の時もそういって結果こうだしまた越える作品でると思うけどな
アニメもポピュラーになってきてるし
進撃の時って2013か なら6年なかった
鬼滅は進撃と違ってアニメ前のこのマン一位ブーストとかなかったよな テレビでもネバランと違って全く取り上げられずアニメ化まで来てジャンプ読者層外にもひろまった
だから一気に来たような
>>34
当時、ワンピの全巻が爆上がりしたってソースは?
>>35
売上議論スレなんだから反論ならちゃんと根拠書けよ
それとも根拠書けない人?
>>37
異常かそうでないかは数字出して議論するのがこのスレじゃないの?
「それは異常だ(でも根拠は書かない)」こっちのが異常w >>39
半年前どころか二か月前ですらいないよw
1200万部突破した時点で11末までに2500万部なんて予想見た記憶ある? >>56
ソースって過去ログみれない人?
09年夏秋頃からワンピは既巻積みはじめて
09年冬映画公開こっから全巻爆撃始める
印刷会社フル稼働しても追い付かなくて重版が遅れる
普通は出版社→印刷会社に重版の数指定
ワンピは印刷会社の刷れる量→重版
だと集英社が異例の発表してた
初版発表も歴代1位のワンピをワンピが更に毎巻でる度に更新してた
進撃が比べられるのは初版275万まで行ったからで初版200万以内の爆撃じゃそこまで比べられてなかったと思うよ 今の勢いが半年続くかも
いや年明けには落ち着くだろう
どっちもあり得る話だし予想なんだからこれで十分だろ
何をカリカリしてんだか>>56は >>60
遂にAKB商法に手を出したか、、
こんなんで売れても叩きの対象にしかならんのにな いつも思うけど書き下ろしでもない原作のコマの使い回しでしかも画像自体は公式から貰い放題のポストカードって言うほど特典としての価値はあるのか
ランダム商法は客層の違いで違ってくる
アイドルの生写真だと思ってる奴らが一部鬼滅ファンにいるって事
ランダム商法が通じないのはコミック目的って事だから健全だけどね
人気関係なく客層だね
>>37
18巻全部200万部売れれば3600万部だから全巻100万部伸びるだけで達成だぞ
そもそも半年続けばもう1~2巻出てるはずだし、巻割りで言うと160万くらいで大丈夫だぞ >>64
残念ながら既に民度低い鬼滅ファンの画像や映像が出回りまくってる模様
売上は上がる一方でファンの民度は下がり続ける 持ってる単行本とチラシ売れば1000円くらいになるから集めたい奴にはリスクないんだよな
ちょっと儲かるくらい
間違えた、巻割り180万だ
ところでブームは煽ってナンボだろ?
ブームの時に煽らないでいつ煽るんだよ、そもそもブーム煽りってなんだよ表現がおかしいわ
AKB商法というよりソシャゲのガチャと同じ感覚だぞ
ガチャ回してるやつは同類や
>>48
メディアにも特集され
>>60
こういう問題も出てきてさらに年末に紅白
まさに社会現象ってレベルだな
必死に社会現象否定してた糞ガイジwwwwww 鬼滅の勢いは凄いがあとはどれだけ持続させられるかだな
ジャンプの看板は基本アニメが長いしそれに伴って人気が続いてたってイメージなんだよな
アニメイトでは18巻にはアニメイトオリジナルの特典が付くため、なぜかこの特典は18巻にはつかず1~17巻を購入すると付いてくるという謎仕様だった。
なのですでに持っている人も1~17巻を買わないといけない、逆に言えば全種欲しい人は17冊購入することにより18分の17種類を手に入れることが出来るというありがた迷惑なものになっていた。
最早意味不明
特典は既刊に付けても新刊に付けてもいいんで新刊に付けてるアニメイトがほとんどだぞ
>>73
Yahoo!トップはスマホは個々人の興味あるニュースが挙がってくる仕様
PCの場合はよりマス向けの仕様 6日POS来たね
相変わらず鬼滅18巻が1位
来週は在庫切れで落ちるんだろうけど、
在庫があったらマガジン勢が来るまで首位いけたのかな
金土のツタヤデイリーだとワンパンがヒロアカの上に来てたけど
金曜までのPOSだとずっとヒロアカが上だね
この2作品って売上拮抗してたっけ?
そもそも集英社側は特典を店に配っているだけで
ランダムか選択かは店が勝手にやってることだからな
選んでもらえる店もある
ヒロアカは公式でランダムにしてるが
エヴァの時もガンダムブームに比べたらこんなの全然流行ってない!ってケチつける連中沢山いたなあなど懐かしく思う
エヴァか
エヴァの時は自分の周りでは凄かったな
あくまで自分の周辺ではね
あと進撃も凄かった
鬼滅はそんなことないけど爆売れしてメディアにも取り上げられてんだからどっかでは流行ってんだろうし結局そういうのも一部の界隈での盛り上がりなんだろうな
ゆらぎ 1~19巻360万部→巻割18万
ワールドトリガー 1~11巻350万部→巻割31万
アクタージュ 1~9巻200万部→巻割22万
ヒロアカ 1~25巻2500万部→巻割100万
ワンパンマン 1~21巻2000万部→巻割95万
>>80
│*201910 (3)│*406721│*496745│*538784│*561135┃*,639,932 (108)┃2019/08|僕のヒーローアカデミア 24
│*271354 (4)│*399334│*460317│*486010│*507068┃*,585,680 (137)┃2019/07|ワンパンマン 20 >>84
30-40代の女オタク限定のブームらしいからなあ
アニメ前が13巻300万部で30-40代女に爆売れして2500万部だから読者の9割近くをこの層で占めてる
漫画に18種の特典ランダム封入して複数買いさせるのもいかにもオタク向け >>85
この数字ってだいたいはコミックス帯とかの公式発表だがワートリだけソースがweb記事だったような? 鬼滅てTikTok、Youtube、ツイッター見てると学生とかどうみても若い世代中心の支持としか思えん
テレビの取材て18巻発売当日の真昼間の映像だし学生は参戦できない時間帯
100万部は特定層だけでは無理
>>63
これのときや鬼滅17巻のアニメ絵10種ブロマイドでは見えるようにシュリンクで同封してたよく寄る大型書店が3店とも
今回は見えないように封入してのランダムだったわ >>87
そんな限定的な世代に受けただけで初版100万部いくわけがないだろ 多少の偏りはあるだろうが多くの世代に受けなきゃこんなに売れねえよ >>87
30~40代の女人気だけでそんな売れないだろ
鬼滅はまだまだ伸びるし 10~20代の女性に人気とか記事かなんかでも出てんでしょ確か
普通に若い子にも人気だと思うよ
志茂田景樹が17巻激賞して18巻予約したってTwitterで言ってたのは笑った
まあ現在進行形で幅広い層に広がってるってことでしょう
>>89
高校1年の娘の友達が18巻売り切れて買えなかったから俺の18巻貸してたよ。
やっぱり中高生に流行ってると思うんだよなぁ
嫁さんは絵が合わないって言って1巻で脱落したけど >>86
ありがとう
ヒロアカが上ではあるけど日によっては入れ替わってもおかしく無いくらいか
巻割もそんな感じだね 鬼滅は若者が多いつべの再生数やコメント数の多さ見ても
若い世代にも明らかにウケてるだろう
>>98
一番下のやつよお
見ていて切ないのはおめえの面だ ジャンプは少年漫画誌なので基本的に読者層は若年層の男を想定したものだろう
ただ男性誌の割には女性比率が高目なので目立ってるて事で焦点が当てられやすいのかもしれないな
ワンピース辺りは購買層が10~40代と見事にばらけて50代も増えてきてるので比率的に若者が少ないと錯覚されがち
マーケティングデータでは購買層の男女比は男6:4女だったかな
鬼滅はやはりジャンプが発表した男4:6女くらいが実状なんじゃないか
そろそろ、きちんとしたところのデータ欲しいな
断片的な情報にとどまらず、想像だけで
事実のように語る人たちも出てるし
>>99
鬼滅は今の勢いなら巻割り200万部はいくぞ もし本当に男女比半々くらいだとしたらマジでマスゴミのこと嫌いになりそう
>>91
売れるよ
数が多い上に未婚率も異常に高い世代だからね
誰も知らないAKBのCDが未だにミリオン売れる時代です >>100
ニノはジャンプ本誌勢だからそりゃ知ってるだろうよ
呪術とかも知ってんじゃないかな そもそもの話をすると本屋で漫画買うなんてのは元からそういう層が多い
購買層を本屋だけで語るのはアホ
なんか特定層にピンポイント受けで今の結果はそれはそれで凄えなって思うし馬鹿にしようとして結果として褒めてねえかw
>>53
今年のトップがオリコン1200万
今週18巻合わせて、来年分として400万弱がカウント濃厚
1月いっぱいで勢い無くなっても、そこまでに7, 800万は積んでそうだが
ぱったり動きゼロにでもならない限り他作品の割り込む余地がない ネットって少しでも女人気が出ると狂ったように叩き出す連中多い気がする
30から49の女性の数はおよそ1700万人ぐらいで未婚者は375万人。未婚者の1/3が買ってるって計算になるんだけどそれはそれですごくね?
平成27年の国勢調査の数だから今の数ではないけど
>>114
ナチュラルに他sageして全方位に喧嘩売るマウント婆多いから自業自得 アニメの出来にもよるけど来年の今頃は呪術が叩かれてるのかね?
>>115
特典商法忘れるな
大人だから複数買いもなんのその >>104
それはアニメ化前の発表じゃなかった?
別に女支持でもいいじゃん 100万部って暗殺以来ジャンプでは出てないからな
そんな局地的な人気でこんだけ伸びるならむしろもっと狙ってけってなるわ複数買いでも売れれば正義じゃ
>>117
呪術は早く制作が知りたいな
多分ジャンフェスで発表するんだろうけど >>65
いや、それまでの流れ見れば分かるけど、37で書いた3700万って年間作品別での話だから
総売り上げでなら5000万は余裕で超えると思ってるぞ >>117
売れたら女しかみてねえだろって言われて売れなかったら原作が面白くないから仕方ないって言われる 呪術は良くてネバランぐらいだろうな
鬼滅みたいにわざわざあちこちのメディアが女性人気って吹聴するレベルまで行かんな
今更だけどこち亀200巻は初版50万年内累計82万部だったんだな
すごいフィーバーだったな
ワンピやDBとか進撃とか普通に女人気もあるけどわざわざ言われないし女性に人気とか言われるのはそれだけ女人気が目立ってるんだろう
呪術は色恋展開の無いゴリラみたいな女ばかりだから安心してババアが群がるだろ
>>98
最後の画像の人なんか大西副編集に似てるな 鬼滅は若い子にも人気あるよ試験終わりで寄った女子高生達が買ってたわ
呪術とセットで買ってた20代のお兄さんもいたし
幅広い層に売れないとここまで爆撃しないよと
進撃の時や暗殺の時はわざわざ近所で流行ってるとか言う輩居なかったし鬼滅ってそこら辺違うんだよな
5等分の信者がいちいち女にも読まれてる!とかアピールするだろうか、いやしない
>>129
それは作られた人気だから実際には流行ってなかったってことでは?
暗殺なんて最終的には鬼滅にダブルスコア付けられそうなレベルだし つーかジャンプ売上議論スレで進撃の近所中報告なんてあるかっての
ピーク過ぎた今はともかく進撃とかアニメ化前にミリオンいってたような化け物なのに作られた人気とか言う方がコワイわ
>>125
進撃はアニメ全盛期女性人気については結構言われてたと思うが 妄想じゃないよジャンプスレだから書いただけだし
鬼滅ってファンも多いけどアンチも多いんだよな
まぁ売れたらそれが正義でいいだろ
鬼滅ファンはアニメ後の鬼滅=アニメ前の進撃ってことを理解しような
外に行けよたまにはさ、で売り場や客達を見て来なよ
なんか可哀想になってきた
>>139
ハイキューはババアばっかりお買い上げだったのは覚えてる >>138
まだまだ需要に供給追いついてない状態の数字見て比較とか頭悪そう 色んな層が買わないと爆撃しないっていうのは真実じゃないの?
仮に30~40代女性がメインだとしても他の年齢層・男性もいるだろうよ
分母が大きければそれだけメイン以外の層も大きいわけで
>>138
お前みたいな池沼が数か月前
アニメ化後の鬼滅=アニメ前のネバランとか言ってた 100万刷ってもう枯渇始まってるとかすごい数字出そう
特典商法やらなければもう少しは持っただろうに
まだ重版まで10日はあるのに18巻息切れするの早すぎでしょ
既刊も勢い衰えないしすげーな
分かりやすい在庫切れだけど勿体ねぇ
またこのパターンかよ
>>78
何のことを言われてるのかよく分からんがPC版だよ
暗殺は逆にネットで語られてなかったから主な層が子供人気って言われてたのは覚えてる
ブラクロとか暗殺とかネットで騒がれずに人気なのは子供人気って感じするな
外出てるけどどうみても公園やらファミレスとかでもポケモンやってる子供しか見ない
学校まで潜らないと分からないのか
ネットで語られないから子供人気って…
むしろネットん中で騒いでる方がノイジーマイノリティなのに
そもそも◯◯ごっこをしてるガキなんて見たことないんだけど
精々やってたとしても仮面ライダーとか
映画で単価が低ければ人気だろう
暗殺は実写版の単価すごい低かったからこども向けなんだろうだ
アナ雪も低かったしな
わかりやすく鬼滅は日POSで失速しだしたか
今週でどれだけ売れたか気になるな
>>158
それは天気とライオンがIMAXあってワンピにIMAXが無いというだけの差だからなw まあ鬼滅も行き渡れば失速するだろう品薄状態が長かったからアレなだけで
クリスマスプレゼントに年末年始のお年玉で購入されて年明けには落ち着くんじゃないか?
このままの勢いが年上げ後も何か月も続くとは思えん・・・
妖怪ウォッチみたいに品薄だと皆手に入れたがって
はよ大量に重版しろみたいな雰囲気になるけど供給が追い付いたら妖怪ウォッチも落ち着いたってのがあるから
出版社は難しい判断だよね
こまめに重版が正解なんだと思う
普通に100万でも確実に足りなそうなのに特典商法やればまあこうなるわな
週6万増えてってるから120万あたりでも重版確定してただろうし
普通に買おうとして買えなかった人、不運だったね…
人気キャラのしのぶや無一郎や玄弥死んでから脱落者出ないか心配
まあここまで追ったら最後まで見届けるファンの方が圧倒的に多いだろうけど
原作派じゃなきゃまだ大丈夫
エースが死んだ時は結構アンチが増えた女の
まぁ女はキャラに付くからそうなる
まーた買ってるのは女ばっか!とか抜かしてんのかこいつら
こんだけ売れてりゃ男も何十万と読者がいるに決まってんだろ
女ばっか取り上げてるからそう思われてるだけ
なんで頑なに女読者しかいないって思いたいんだ?
そう思わないと死んじゃう病かよ
男女比4:6ってデータ出てたし女の割合が多いのは事実だけどな
女しか買ってないとまで言ってる奴は捏造だ
何となくテレビ見てる層は女の方が多そうだから女人気ってアピールしてるんちゃうかな
相撲はオリコン出るか微妙なラインだなぁ
ゆらぎも二週目は出なさそうだし
中古に流れようが今の新規の入るスピード見るとその中古だってすぐに狩られるだろ
>>168
少女漫画でわかるように100万は女性のみで達成できる
NANAは男も一般も巻き込み200万 >>174
大量に並んでるぞ
万引き警戒して買い取りは一種一冊までの古本屋がほとんどなのに
メルカリ転売とかじゃなく古本屋行きになってるのは完全に特典目当て勢だろうから
本当にあの売り方やめて欲しい鬼滅に無駄にケチがつくだけだ 女人気とか言ってる奴の好きな漫画の大半より男読者の絶対数は多いけどな
>>152
あの売り上げだとブラクロは子供人気もないだろ まぁそのうち落ち着くよ
次の巻もランダム商法だったら流石に冷静になると思う
漫画1冊買うのに毎回何千円だしてんだって
てかGIGAの付録に鬼滅のしおりついてるかなんとかでGIGAの予約激増らしいが
集英社もうけてまくって調子こいてるだろ サムライの300万部差込みあたりから
狂っとる
>>178
Exactly(そのとおりでございます)
鬼滅が今100万部くらい売れててそのうち男4割で計算しても40万だからな
男だけでもほとんどの作品の全購読者より多い >>182
読者層が男4割だったとしても
購買層が男4割とは限らんぞ >>183
何を言っているんだ?
鬼滅の購読者は男4割女6割というデータが出ている >>168
言われてる作品ってたしかに女のが多いけど、その作品の男読者>ケチ付けてる奴の読んでる作品の全読者ってパターンばかりだからな
下手したらそんな連中の女に媚びてるだの腐だのといった捏造を間に受けて男読者が敬遠してる部分あってそれだからな
鬼滅なんて連載中に全巻ミリオンいったんだからガチ
そこまで差があったら男が女がだの関係ない
なのに女に媚びてるとかまで言える連中すらゴロゴロいるとか社会が病気だよな 鬼滅に関してはもう終わるのは止められないから編集部は稼げるうちに稼ぐことにしたんだろうな
まあ19巻は普通に売るだろう
そもそもここで男女比議論しなくても
普通に街歩いて本屋やらアニメイトやら人混みやら行けばだいたいわかる
子供部屋おじさんはリアルでの人間関係がないからね
だからテレビが情報源の全て
それよりヒロアカに重版来ないのが意外だわ
映画と年末年始やで よほど前回の重版分余ってるのかね
>>182
ジャニーズのグッズショップに男が行列ずらずら並んでる様なブームだから、男だってこんなに読んでる!って言われてもな 鯖スレでも似たような話してるんだからまとめてそっちでやってくれ
女人気だと記事やTVで言われたらへーそうなんだでよくね?
男読者もいるとか関係なく
近所情報では男にも人気だとかさ
ここで一生懸命言っても世間に発表されたのは女支持だったんだからそれでいいじゃん
発表されたからって男読者は0だなんて誰も思ってないだろ
ブサイクばっかにインタビューしてるのがまた拍車かかってる
まあ漫画にハマる奴で可愛い奴なんてそうそういないだろうけど
>>195
その時点ではまだ全巻動いて2週間目だから
ほぼ爆撃前だね >>196
セーラームーンみたいな女の子の為の漫画に、ブサイクなオタクが行列作ってイベントやグッズショップに並んでるのを見せられてる様なものだな >>190
前回が11/12の全巻全量か
その後が思ったほど動いてないのかね >>184
女が一人二冊買ったらそんなバランスあっというまに崩れるだろ >>200
11月12日のヒロアカの重版は全量配本じゃなくて一部配本一部手持ちだったから こんなトコで男読者4割とか吠えててもメディアが煽りに煽りまくってるから全くのムダだぞ
特典商法といい売れれば売れるほどイメージ悪くなるな鬼滅は
地力がある作品なのになんでこんなコトするんだろうな
集英社頭おかしいだろ
>>203
サムライの大赤字分回収だろ
それだけでなく刷るのも絞られてたから
反動なんだろう >>203
そんなこと言ったってデータが出てるんだからしょうがないじゃないか(えなりかずき) >>203
そんな悪評は現実には全く影響を与えないからな
そりゃ普通に特典商法やるわな >>203
特典商法よかもっと沢山初版刷る方が先だろうにな >>209
それよく言われてるけど既に公式として世に出回ってるものにネタバレも何もなくね? 鬼滅は時期が悪かった無限城入る前にヒットしてたら確実に引き伸ばせただろうに
>>211
無限城前にヒット出来なかったのも実力の内だと思う
アニメ放映が今年だったのは初期は売れてなかったからだろう
でもアニメ化時期が違ったらufotableだったかも分からんし初期からヒットだと話の内容が別物で別の漫画だわ
ヒットの時期が悪いってのは絵が滅茶苦茶上手くて話しの内容はそのまんまだけど2016年にヒットを飛ばし2017年にufotable製作でアニメ化発表2018年に放映で巻割100万レベルのたらればだよ >>181
サムライは最低初版まで契約のうちだと考えればしょうがないのかもしれん
ポンコツ助っ人外人をスタメンから外せないみたいな
ただの予想だが
発売暫くまでは販促と割り切って本誌掲載順も高めにしておけば…いや、無理かな 鬼滅はアニメでやったとこが人気の柱たちが本格的に活躍する前、めだかで言えば球磨川が出るとこまでしかやってないのにここまでの人気になってるのがやばいよな
>>175
一冊は手元に残してるだろうが、2冊目以降はそうなるね
正直、普通にファングッズとして売った方が儲かった気がせんでもない
悪い意味で社会現象化させてもなぁ… >>214
来年のオリコン結果出るころ
部数最低でも4500万部超
行ってると思うわ でも柱って最初の印象からしたら嫌な奴らでしかないのに割と謎だよな
>>211
鬼滅は今の毎週凄い展開で終わりに向かってる感じが熱狂に繋がってるような気もするから
人気出て引き延ばしとかされてたらここまではならなかったんじゃないかね もう鬼滅は女人気しかないって事でいいわもう・・・ここまで来るとビョーキだな
どうせここの奴らが言ってたって世間には何も関係ないし
>>217
意外性はあると思う。霞がツンツンしながら小鉄君をかばったりとか…
鬼滅は今までテレビではあんまり取り上げられていなかったのが、
ここ2週くらいでいくつか取り上げられるようになった印象だし、
紅白効果もあって1月は600万部いくだろうな
で、2月には19巻出るから次は150万辺りか?
100万だと一週間で在庫切れ続出って今回学んだろうし。
と考えると12月500万部、1月600万部で2月上旬300万部で
20年累計1400万部くらいいくんかな ここ1週間ほどテレビで鬼滅やってるから一般層にも認知されてこっからスゴい記録出そうでワクワクすっぞ
>>208
ほんとそれ
特典とか作ってるヒマあるならもっと刷れよ
>>221
あんな報道してるようじゃブス女が群がるオタク漫画かぐらいにしか認知されんわ たけしの番組にまで出た以上もう社会現象君は負けを認めてほしい
しかしそれはそれとして来週のオリコン数字は初版100万が売り切れてるなら90万は出ると思った方が良いよな
このまま年末年始突入の流れは200万は越えるなあ
250万は行くかどうかってとこか。
仮に250万行ったとしたらワンピを単巻でも超えることになる?
最近のワンピてどれくらいなんだ?
あ、200万超えたら既にワンピを抜くのか
ジャンプ史上どころか今全漫画で1番売れてることになるのか
しかもほぼ可能性としては大アリなとこが怖いわ
ブームって恐ろしい
>>214
鬼滅のヤバさ
・アニメは柱活躍手前(義勇、しのぶが若干程度)
・アニメに上弦出ていない
・テレビで取り上げられるようになったのは最近
・著名人が目立って取り上げ始めたのも最近が多い(印象)
・アニメは現在停止中。にも関わらず伸びている
・映画は19話を軽く超えてくる(予想)
今まで騒がれていたのも実はまだ準備段階かもしれない。
9月のアニメ終了時に1000万部突破して「ここがピーク。あとは落ちるだけ」って
思った人多いだろうけど、実際は通過点で3ヵ月経たずに+1500万詰んだように。
フリーザで言うと9月が第一形態、今が第二形態くらいじゃないかな。
あと2回くらい変身するぞこれ。 >>222
今日キッズが大好きなイッテQで鬼滅出たからその話だったんだけど >>224
新参だと思うけど1回しか言わんぞ
刷った数しか売れねーからw
あと売上表はスレの上の方にいつもあるぞ
他の重版予定も >>219
誰も女人気『だけ』とか『しか』とも言ってないし言っててもアンチか極々一部だろうに
そんな偏った捉え方してるお前の方がビョーキだよ 今週中にはほぼ全巻実売ミリオン突破だろ
18巻だけ変な商法しちゃったから18巻だけ古書店に出回るケースが増えるというおかしな現象が起きそうだな
純粋にどのくらい売れるか見たいから19巻は特典商法無しでやってほしいな
この勢いなら無くても初版分は軽く売れるだろうし
今日すれ違った男子高校生が鬼滅の話してて、あっブームなんだな…って思った
イッテQの宣伝効果が発揮されるタイミングで弾切れなのは魔が悪いのか品切れ戦略なのか
>>226
GWの年号鬼ブーストがピークで
6月ころ週1万切ったとき
違法サイト出てきて終わったと思ったわ
もし1クールアニメだったらそれなりで終わってたか ブームの話なら他所でやれって
鬼滅はまた最新刊が1番売れてる状態になるんだろな
特典無しの純粋な売り上げは見たいから是非とも19巻はそれでいってほしい
社会現象にこだわってる書き込みはなんだろう…正直どっちでも良いんだが…
私見としては、今はまだ、なるかならずやの境目あたりかなぁ
全く縁がなさそうな人間多数巻き込んだら社会現象と言っても良いとは思う
テレビで取り上げられた、そのあとどうなるか、というところ
通じるか分からんが、競馬ならハイセイコー、オグリキャップ、武豊、ハルウララレベルかな、社会現象級は
>>235
その前に冷遇を止めてちゃんと潤沢に刷ってからだな。
19巻は250万部くらいが最低ライン。 >>234
2クールやったのはかなり良かったかもね
>>237
「通じるかわからん」は社会現象になってない気がするんだけど…
ハイセイコーは知らない。オグリは名前を聞いた事ある。あと2つは知ってる
スポーツ選手で言うならイチロー、浅田真央、羽生結弦、大谷翔平、錦織圭は
社会現象で良いと思う。八村塁、大坂なおみ、高梨沙羅辺りはその手前な感じ ハルウララって糞弱い馬で有名なやつじゃねえかw
うーんまあブームっちゃブームか
>>228
いやだから初版100万で売り切れてる店が出てきてるなら100万近い数字出てもおかしくないだろが
なんだお前のクソ偉そうな上から目線
誰もお前みたいな基地外に教えて欲しいとか言ってないから
何が1回しか言わないだww
無能な会社の上司かお前はww >>241
100万近い数字出るかもしれないなんて誰でもわかるが
年末までに200万だの言うからだろうが
明らかに無理だろ刷るの時間かかるんだぞ >>223
無理だろ、バイキンマンが負けを認めるのと同じ確率だと思うぞ 作者のコメントも嘘松ばかりだし読者もそういうのばかりなんだな
>>98
同じ番組で晒されてた他のファン
印象操作乙 >>232
鬼滅信者の男も読んでるアピールは嘘臭えのばっかだな ワンピでも女ファンが多くて男も買ってるから売上良いんだろ
今2番手の鬼滅も同じだろうよ
>>245
しのぶ希望の子は全然いけるわ
ちなみにレイヤーさんにはかなり綺麗な子がそれなりにいる印象
まぁ母数が多いから当たり前だろうけど
しかし漫画がテレビで取り上げられるって過去に何があったっけ?
あんまり、というかほぼ記憶にない気が… >>239
すまん
ハイセイコー(1970年代 競馬=ギャンブルの時代に女性や子供からのファンレター多数)
オグリキャップ(1980年代最後 ぬいぐるみがクレーンゲーム等に山ほど)
は古くて通じないかな、と思ってな
ググってくれれば色々おかしい逸話に当たると思う
ハルウララはディープインパクトより遥かに有名、かつ、当たらないから馬券が御守り扱いされる、という、ギャンブル意外の使われ方した稀有な例
スポーツ選手の分類は同意
将棋の藤井は駒の動かし方も知らない人間が将棋中継見る、という、あり得ない現象起こした社会現象として認識している >>246
何を持って嘘臭いと感じたか知らんけど、>>232みたいのは別に珍しくない。
俺は先日、電車で前に立ってるやつがipadで鬼滅観てたし、
若い子と話すと好きなアニメで向こうから鬼滅の名前出してきたことが数回ある。 >>242
誰が年末までに200万超えるとか言ってんだよ
年末年始のブーストでゆくゆくは200万超えるよなって言ったし
刷るのに時間かかるなら尚更特典とか作ってるヒマあるなら多く刷れば良いじゃんって言ってるし
文盲がエラそうに口挟むんじゃねえよ
そもそも刷るのに時間がかかるとかなんでお前に分かるんだ
印刷所の人間じゃあるまいし ここまで社会現象ならそりゃあちこちで鬼滅の話題聞くだろ
嘘だと思い込まないと自尊心保てないなら
これから生き辛くなる一方だぞ
>>245
誇らしげに貼ってる割にはほぼ下のランクじゃね? 鬼滅が男人気ないと本気で思ってるなら、それだけで友達もろくにいない引きこもり野郎だってわかるなwwwwww
鬼滅は社会現象と呼ぶには円盤の売上が弱いのがな...
AKB商法やって恥ずかしくないのかな
いくらサムライの赤字補填だとしても
売れれば何やってもいいのか
純粋な漫画ファンに謝れよ
>>262
新刊だけならまだしも既刊までにも特典付けるって狂ってるとしか思えないだろ
もう100万売れてるんだぜ
悪徳商法並のインチキ商法でしょ 円盤は高いからねぇ~それこそマニアかヲタでないとキツイ
>>263
既刊に特典付けるか付けないか、ランダムにするかしないかは店舗によって違うよ >>257
誇らしげも何もあえて外してる意図は?
下のランクだと思うなら堂々と一緒に晒せばいいじゃん
お前基準の中の女貼ってみ?
中ってことは日本にそいつより美人とブスが同じくらい存在してることになるけどな
下のランクと言えるくらい日本の女は美人が多いのなら納得だけど
アイドルや芸能人で見慣れてるのか知らんが俺の感覚ではこのレベルの女がすげー多いわ^^; >>219
逆だ世間が女支持だと言ってる
ここの人達は記事書いたりTVにでてないただの個人で影響力はない 美人とブスの基準をちゃんとしておかないと
ブスの割合が高いのなら人選がブスに偏るのも当然という話になる
簡単に下のランクって言っちゃう奴は日本には美人が多いと言ってるようなもん
ぜひ中レベルの平均顔を教えてくれ
>>266
ワンピはファンに優しいから皆手にいれたよ
すぐ重版したし
本誌だかでも公開したし
鬼滅の映画も必ず特典付くから
ランダムかもしれないね
扱い悪いから 鬼滅20年は控えめに言って2000万部はいくと思うんだけど、そんだけいけば
作品別年間1位ほぼ確定?
鬼滅は5話までの先行上映で種類は少なかったけどランダム特典あったし
映画の列車編もランダム特典を付けてくると思うけど別によくね?
前売り券の時点でランダム特典あったら笑うけど、どうせ何回も観たくなるような出来にしてくれるだろうし
推しキャラが欲しいなら周りの人や知人と交換会でもすればいいだろ
映画に関して言えば特典より上映館数のほうが重要だわ
歩いていける距離の映画館で上映してもらえると嬉しいからもっと人気出てほしい
>>271
1000万超えたら1位確定だよ
ワンピは通常運転中だから4冊の1000万ぐらい >>273
1000万部って1月中にいきそうだよねw
12月、1月500万部ずつで まあ言ってしまえばワンピは年に最高4巻しか出ないが
鬼滅は5巻は出るだろうからその時点でワンピが不利なのは違いない
みんなスルーしてるけど
じゃあワンピも年間5冊だせば?
としか言いようがないな
そういう話してんじゃないんだけど?
そもそも落ち目のワンピの4巻しか出てないのに
勝てない時点で鬼滅を今までの看板と同列に扱うのは無理って話
別にワンピが5巻出せればいいけど出したらもっと差が付くだろって話
4巻しか出てないてワンピだって今までの既刊があるだろが
何言ってんだコイツ
(一年間における販売数で)(アニメ化効果で)鬼滅が年間一位をとった
→ワンピースに勝った
これじゃ三流ゴシップ雑誌と同レベルじゃん
それにこういう風にブーム的に人気になった作品ってアニメとかの展開が終わったら
売上落ちる傾向にあるし
てか、自分で話してても吐き気してきた、なんだこのくだらない対立煽り
というかこのスレホント終わったな気持ち悪いやつ増えすぎ
・信者、アンチ等のレッテル貼りは控える
・過度な叩きは荒れるので控える
・円盤などコミックスの売上に関係ない話は別スレで
・近所の本屋、自分が働いてる本屋、公式以外のツイッターの報告はいりません
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください
これ守らないのが多過ぎるんだろ
貼らないなら貼らないで自治厨が~とか煩いけど
鬼滅隔離スレが本当に欲しくなってくる
今日重版情報くるかもしれないのにまた流れそうだ
>>280
数字を語るのに感情など不要、と思わせるに足る惨状ではある
一部の人間が鬼にあてられでもしたか…
アニメも終わってるし、いつ超ブーム終わるのか不明なんだよな
この勢いでスパッと完結させたら、多分その週、超爆撃しそうだけど、予想つかねえ
そして定位置から落ちないスパイ
POSが定位置過ぎて笑うが、こっちもおかしいからな… >>283
Amazon23日入荷予定なってるから
あそこより早い予定はないでしょ なんかちょいちょい例に挙がる話題とかがおっさんチョイスばっかりだなほんと
マジでここおっさんしかいないんだろうな
オリコン発表前に集英社調べで鬼滅年間売上1位を否定したり、AKB商法といい
鬼滅はアニメが30-40代の女にヒットした女オタク向けの商品であって
ワンピースと並べる作品ではないっていうのが集英社の一致した見解なのは確かだな
集英社はもう鬼滅使い捨て感が凄い
もう終わるからどうでもいいのが伝わる
>>271
150万/週間のペースで伸ばしてるから来年は『ちゃんと在庫』があれば5000万は確実に行くだろ。 TSUTAYA週間と紀伊国屋週間来たな
アクタージュが前巻5日集計で66000だったけど右肩上がりしてるだろうから鬼滅既刊もほぼ全部7万超えてるのかな?
>>290
>一致した見解なのは確かだな
集英社は10~20代って発表してたろ ツタヤだの紀伊國屋だの1店舗内だけの集計が当てになるのかよ?
>>295
自分の周りで流行ってるだ流行ってないだのの与太話よりかは当てになるだろ TSUTAYAは700店舗くらい、紀伊国屋は60店舗くらいあるから1店舗ではない
>>298
その1店舗じゃねーよアホか
ツタヤだけ、紀伊國屋だけの集計って意味だアホ殺すぞ ツタヤとかはわりとPOSと連動してるし当てになるんじゃね
TSUTAYAは参考になるから (アウアウウー Saa9-nGit)の負け
今週のオリコン楽しみだなー
色々出るから見ごたえありそう
来週は来週でこのマンの結果がどう売り上げに反映されるか楽しみだ
当然恩恵を受けるやつもあれば受けないやつもあるんだろうが
>>289
最近は鬼滅持ち上げてるおばさんもいるでしょ ワンピは下がった言われてもなんだかんだ新刊も単巻200万行く推移なんだね
相変わらず維持力も化け物すぎて
>>311
アンチがハードル上げしてるだけだろw
このままの勢いが来年いっぱい続くなんてありえないし
本編は来年中に終わるだろうし既刊も行き届けば売れなくなるし >>273
11月中旬から年末までに
少なく見ても600万は出そうなんだが
後今後出る新刊だけで余裕で超える
既刊が全く売れなくなってもな TUTAYA参考にするなら渋谷での30~40代のも合ってるよな
客層なんてどの県でも変わるもんでもないし
いつから渋谷が都道府県になったんだ
店舗によって客層違うのなんか常識だろ
>>305
お前の理屈が通るんなら文教堂も紀伊國屋もジュンク堂もその他諸々の本屋全部ツタヤってことになるんだが?
頭おかしいんじゃねえの?死ねよ TSUTAYA紀伊國屋のランキングは糞だけど渋谷TSUTAYAは参考になる
もうわけわかんねー
鬼信の気持ち悪さは更年期特有の症状から来てたのか
納得だぜ
客層うんぬんしつこい
女支持10代から40代ってわかるじゃん
ジャニと被ってるマナー悪いとことか
この客層はそのうち消える
ワンピが右肩下がりすぎてワンピ刷ってる分を鬼滅に回していいところまで来てるな
主に都会のが本受注多いし渋谷がその客層なら周りの街も似たような客層だろ
渋谷なんて若いのが多いのにそこで買わずに他で買うわけないし
>>323
マジで進撃が流行った時と全く同じ流れだよな
進撃が流行った当時も画力ガー腐ガー連呼してアンチが平日土日関係なく暴れ回ってた 鬼滅って18巻はAKB商法だけど既刊も特典付けてるの?
1巻~17巻まで累計僅差だから全巻付けてないとおかしくね?
>>327
本屋の判断でいいみたいだよ。既刊でも新刊でも 集英社は特典つけてるだけ定期
既刊につけようが新刊につけようが選択式にしようが
ランダムにしようがそれは店側の裁量
>>328
いつから特典付けてんの?
今全巻ミリオン前後なのは特典効果はそこまで影響してないよな? それでミリオン行くなら公式でランダム特典やったヒロアカがミリオン行ってるわw
どんどん鬼滅アンチのIQが下がっていく
追い詰められて果てはどこまで行くか見ものだ
鬼滅が売れる何年も前からやってるから
ホンマもんのヤバい奴だろうな…
巨人は1億部頑張って行って欲しい
まぁアニメしたら行くだろうけど
鬼滅の今後のテーマがAKB特典商法で決まったか
そうすると信者と転売屋が群がるんだよな
AKBのCD売り上げのように実売が分からなくなる
>>339
巻割100万で100巻、200万で50巻だからな
どれだけ頭のおかしい数字かわかる 進撃の巨人発行部数
2018年1月累計7100万部
2018年7月累計7600万部
2019年4月累計8000万部
2019年9月累計8400万部
2019年12月累計8500万部
1億なかなか遠いな
電子込みだったらこの前のセールで結構積みそうだしどうだろう
初版もう150万以下なのかなぁ
ワンピースが35巻で1億
ドラゴンボールが37巻ぐらいで1億
ナルトが51巻で1億
こち亀が100巻で1億
ジョジョが118巻で1億
スラムダンクは完全版出して1億
ブリーチは完結後に1億
進撃は35巻以内に1億突破したいってとこかな?
ただワンピの1億は単純にコミックのみ
進撃は色々込みになるんだろうけど
進撃は電子込み表記どこにも無いのに電子込みだったのかよ
もう電子込みの数字が主流なのか?
ヒロアカも電子込みなんじゃねーのこれ
え進撃おわるの?
ワンピも終わり近いって聞いたし鬼滅が新時代のトップか
>>351
嫌、コミックだけでは1億遠いから
講談社はなんとしても1億にしたいから最終手段は色々込みで1億と発表しそうだって話
でも最終回ブーストがかからなそうだな
今、ワンピと一緒で通常運転だけど進撃は空気過ぎる
ワンピはCMとかでも話題になるけど 進撃も五等分も電子込みなんだな
電子って全然売れてないんだというのがよく分かるな
ヒロアカはオリコンのこれまでの累計が2450万程らしいんで別におかしくはない
てか電子でもいいけどよ
無料セールスとか一円セールスみたいなことしてたよな?
それも込みでワンピ抜いて漫画最速一億とかいわれてもなあって感じだわ
別によくね?
それでお前の人生がどう変わるわけでもないし
やっぱバスケじゃない?
一応バスケミリオン超え2作品だし
>>355
オリコンの数字なんか見ちゃダメだよ
ぶっちゃけヒロアカはかなり怪しい
理由は2018年12月31日までの全巻累計刷部数が1769.8万部
僕のヒーローアカデミア (シリーズ累計)
2018年12月22日 1~21巻 累計2000万部突破発表
多分ヒロアカは電子入ってる
電子込み表記無いだけだな 売上スレ的にはこのマンの影響力ってどんなもんなの?
シリーズ累計表記はもう電子込みと思っていいんだと思う
アクタージュが以前教えてくれたけど本編以外関連書籍ないのにコミックス累計からシリーズ累計に変わって電子込みに変わったように
集英社のシリーズ累計表記は電子書籍込みの数字なんだろう
進撃は100円くらいで投げ売りしてたしなぁ
まぁそれでも凄いんだけどワンピの比較対象にはならんわな
そんなに1億積みたいなら後数年引き伸ばせばいいのに
すまん新参だけどオリコンの週間って何曜日の何時に更新される?
Book Offで鬼滅18巻が500円だったんだけどどーゆーこと?
amazon定価でも484円なのだが…。
個人店ならともかく、Book Offとかで定価以上で売るとかええの?
>>365
今は一杯刷るからそれでもだいぶ安くなったぞ
サムライが出たころ書店から消えてたから
2-3倍の値段とか見かけた >>367
メルカリとかなら4桁とかそれ以上も見かけたけど
Book Offが定価より高くするっていうのがちょっとびっくりした
あるんやね、2-3倍とか
コミックスならだいたい、すげー高くて300円とかしか見たことなかったから >>364
前は木曜だったけど最近は金曜とかになったんじゃなかったっけ 17巻が即枯渇した時もプレ値で売られてたな
その時の買取価格が300~400円とかだったからある意味当たり前とも言える
進撃なら完結後数年放置しとけば余裕でいくだろ
一円セールとかわざわざ作品の価値を下げるようなことをしないほうがいい
進撃巻割落ちたな
484万部 ワンピ
391万部 スラダン
377万部 ドラえもん
347万部 ナルト
283万部 進撃
263万部 幽白
259万部 ハガレン
250万部 デスノ
247万部 コナン
222万部 北斗
214万部 るろ剣
205万部 ハンター
200万部 クレしん
完全版 新装版 復刻版とか足してるのになぜか単行本の巻数で割ってるガバガバ比較なんてあてにならん
>>359
シリーズ累計だからヴィジランテとかそれ以外のスピンオフの分なんじゃね 正味ヴィジランテなんて物の数にならんと思う
糞売れてねえもんあれ
>>373
掲載されている内容はどれも同じなのだから巻数で割るのは当たり前だと思うけどね 進撃すげえんだなって今の時代に最後の1億部になるかもね
ヴィジランテは全部足して大目に見積もっても8巻で30万40万ってとこだろうしな
ヒロアカのシリーズ累計に一応入るんだろうけど誤差レベルよ
鬼滅、今回特典商法だとかやたらいわれてるけどけっこう前の巻からおまけ特典付けてたけどな
偽主人公らによる宣伝ちらしとかカードとか
カバーとか煉獄さんしおりとか
今回アクタージュのほうが金かけてる特典付けてるのにそっちは誰も触れない不思議
>>380
電子含め5300万部のキングダムは150~200巻ペースだから間違いなく越えるな
一歩は今9600万部で200万積むのに4年くらいかかってるが、まあ越えるだろう >>382
18種ランダム+100万部宣伝+手抜き紙特典のセットだからだろう
アクタージュの方がちゃんとした特典でお得感あるけど1種類だけだし
既存コマ流用多種でも前のヒロアカみたいにフィルムしおりならそこまで手抜き感もなかった
多種って意味ではヒロアカや鬼滅前巻の10種もあったけどあれはランダムじゃない書店多かったのに今回はランダムになってるとこも多い
しかも公式ツイッターが数量限定で激レア特典って発売前に煽ったから
ただでさえ売れるものになにやってんだって突っ込みが入ってる 特典商法があああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
なお、初版100万部達成は2013年の暗殺教室6巻&黒子のバスケ24巻以来の快挙な模様
信者
「そんなことしなくても売れる
欲しい人の手に渡るように買い占めが起きない方がいい」
アンチ
「漫画の内容がいいからヒットしてるわけではない
売れてるのは特典商法をやっているから」
>>55
これだからな
これで今年鬼滅1桁入りしてたら笑うわw
このマンガがすごい(オトコ編)
2019(去年)
1位 天国大魔境
2位 金剛寺さんは面倒臭い
3位 彼方のアストラ
21位 鬼滅
22位 ネバラン
27位 Dr.ストーン
35位 アクタージュ
45位 五等分の花嫁
2018(一昨年)
1位 ネバラン
2位 ビースターズ
3位 不滅のあなたへ
19位 鬼滅 特典つく前から既刊売れまくりで17巻がもう100万いきそうなのに特典商法も何もないだろ
18巻だけ他より売れるだろうからそれは特典のおかげと言われてもしょうがないだろうが
その特典も全書店でやってないし特典数も限りあるしな
特典は書店で購入してもらうためじゃね?
18巻だけでも買えば揃えたくなる人もいるだろうし
書店がどんどん潰れる中、良いと思うけどなー
>>382
吠えてるのはただの負け犬だから気にするな
この程度の初回のみの特典なら需要と供給のバランスでそのうち収束するし(供給過多すぎるなら中古価格が二桁になる)、そもそも特典だけで売れるようになるなら誰も苦労しないと普通はわかる っていうか特典付かない書店のランキングでもトップに居座ってるからな
ただ黒死牟が単行本派には完全ネタバレと配慮なかったり
玄弥が不人気キャラと判断されたのかカットされてたり急ごしらえのやっつけ仕事を感じるわ今回の特典
スパイのこのマン1位は画バレで確定したから今週の売り上げに期待!
ちょうど重版も出回るしな
>>395
ツイッター見てあそこの書店は今日発売なのかと羨ましくなったわ
スパイまた伸びるのかなー スパイはアーニャ
パート増やしたら
クレしんみたいな扱いでアニメにできないかな
なんて思ってる
とにかく1位おめ
アンケ至上主義のジャンプが単行本派に配慮とかないだろうな
アニメ終了後の流れるような漫画への誘導といい、舞台のチケットの先行枠といい、今回の特典といい、完全に本誌買わせたいって意図だろ、成功してるかはともかく
伸び代どれぐらい残ってるかな
既に結構売れてるから漫画賞みて買うような層は既に知ってそうな気もするわ
地獄楽ほんと一瞬で抜き去られたな
五行の相性とかのつまんねーバトル初めてやっぱこの程度の作家かと
鬼滅みたいに属性つけながらも
相性問題を省いた破壊的イノベーションがなされた
テンポ良いバトルと比較されてしまうからな
相性、属性バトルなんて説明描写を増やして
物語の進むスピードを遅らせるから
よっぽど面白い設定じゃないと厳しい
リンかけから続く伝統でやっぱバトルは結局「勢い」なんだよ
マンガが売り切れて本屋になくて転売されてるって聞いたら読んでみたくなるよなぁ。
アニメで一気にブーストされた結果、品薄商法になって人気が加速したよな
POS来たな
鬼滅17巻は明らかに品切れなんだろうな
明日重版だけどいつも後手後手だな
異能、能力バトルは個性をつけるのに便利だが
能力=個性ではないからな
能力同士の相性を説明したからといって
そのキャラに感情移入させたり
バトルの面白さを増すことができるわけではない
面白さは別のところにある
説明描写は物語の進行を止めるのでその時間物語は進まない
テンポは落ちる
個性と能力が一致しキャラに深みを与えてこその異能バトル
あくまでもキャラクター漫画
個性から切り離されたバトルはバトルマニアにしか受けないし
説明描写は読者離れを起こしてしまう
>>405
日本漫画界のTOPと+の中堅を比べるなぁwww アニメ化して複数買いする新規女性ファンが増えたんだろうな鬼滅
しかも結構マナー悪い感じの
転スラにも抜かれてるから18巻も品切れ的な動きだな
100万部が初週で品切れってヤバない?
>>414
発売の前のオリコンで100万超えそうなのに
初版100万しか刷らないとかだから当たり前だろ・・・
前の巻の5週売り上げの1・5倍はないと >>413
あーそういう層が特典に群がってるのか
鬼滅はその層が多い
納得だわ 18巻は全国的に見ればまだ在庫20~30万くらいはあると思うがなぁ
特典や転売目的で一部が買い過ぎてる可能性の方がでかいぞ
古本屋にも出回ってそうだし
誰だよ、このマン1位にしてはここで20万部の重版は中途半端だからスパイ1位はない、とか言ってた奴は
俺だよクソッタレめ
>>415
ネバランとか進撃みたいにアニメ化前にこのマンみたいなので完全にスルーされていてアニメで作品に気付いた読者が多いんだろうなあ
進撃ネバランもアニメで売れたけどさすがに放送数カ月後は落ち着いたし >>421
むしろいつもの重版より多くて上位の可能性が高いって印象持ったが…
正直年内100万は厳しい実売のペースだったし >>419
鬼滅は17巻も5日目からネバランにPOS負けて(その前に3日目でも負けてたけど)
6日目にはスパイ2巻にも負けたのと今回同じ推移してるから品切れだと思うよ
確かめようはないけどね
もう1回重版決まれば確実に在庫切れだろう >>422
俺の場合、ufoが作ってんなら見てみるかなぁとアニメ見たら面白いじゃねーか!続きが気になるから原作買おうだったからなぁ >>373
たまにいる文庫の巻とか新装版とか巻数が少なくなった方の基準で話すのよりずっとマシ
そもそも元々の単行本だけどのくらい売れてるかなんてなかなか見つからない しかし、このマンの予想はいつみても笑うなw
まあ、宝島だしこんなもんか
>>346
当時は電子なかったし、電子込みでもいいんじゃね?
ただ最速ってのは連載始まってから最速って意味で巻数だけで比較するならワンピの35巻より前に完結してから何年かかけて1億なんて作品あるし
完結して止まるわけじゃないから完結して数年経てば2割増しくらいするだろうし 既刊なんて一通り行き渡ったら売り上げ落ちると思うんだがなあ
鬼滅はそんだけ新規がまだまだどんどん入ってきてるってことか?
分からん・・・
>>430
進撃の場合、この間29巻電子100円セールとかやってたからもう全然対等ではないけどな
ワンピが100円で売ってたらもっと早く1億いってたんだし >>431
過去に初版400万超えた作品あるのに
何言ってんだw 日本の人口の1%でも100万程度なのに
一般層は知らない人が多い キングダムが春に爆撃したように >>429
今鬼滅の既刊は多いもので週7~8万は売れるからな
前回週POS66000(5日)のアクタも余裕で射程圏内
まあ今回は血界と接戦してるから前よりは上がってるっぽいけど >>425
すまん
進撃とかネバランみたいにこのマンとか賞を取ってなくてアニメ化で初めて注目した人が多いのが鬼滅の刃って言いたかった 鬼滅、アマプラで全話配信してるんだよな
放送終わっててもいつでも見れるってデカイわ
常に新規を獲得できる環境だもん
テレビの情報番組で取り上げられた効果とかないのかな?
まぁ、あったとしても売り切れじゃどうにもならんけど
ワンピ今から100円セールするならそりゃ全巻買うわ
進撃はもう旬すぎて話題にしてる奴が周りにもいなくなった
というか鬼滅アニメはアベマTVで全話無料再放送を何度も繰り返してる
つい2日前にも最終話を放送しててちらっと見たら58万人が視聴してた
ヒロアカ新刊効果もあるんだろうけど、既刊の順位があがり出してる。前巻もこれ100位以内に入りそうだね。じわじわアニメ効果出てるかな。映画で盛り上がって欲しい。
ワンピ進撃クラスは常時そこにあるレベルで作品自体が定着してるからあんまブームとか関係なくないか
エヴァやガンダムの領域だろ
鬼滅既刊7万(5日)
アクタ新刊6万程度(5日)ってとこか
66000より下がってたら石と同程度か
ん?もう週POS出たのか?
地獄アクタは鬼滅既刊に勝てなかった?
>>417
そこまで刷ってる作品ってそんなにないぞ
ワンピの5週最高記録は295万だから1.5倍したら440万になるし、ハイキューに至っては5週で80万超えすらある
暗殺と黒子は確かに5週の1.5倍くらいだけど、あれは既刊が水面下で伸び続けを長期に渡り続けた結果であって(年間作品別が各巻のオリコン数字の割に凄い伸びてる)、鬼滅のような短期間での桁外れの伸び方には間に合わない
暗殺は長期と言っていいか微妙か
たった2巻の間に初版部数が60万以上伸びてるとか、ドクタースランプが一回あったくらい
まあ全然勢い落ちない作品に18種類ものランダム特典付けるなら、初版釣り上げていいとも思うけど オリコン120万部のナルトやハンターが初版160万部刷ってるんだから鬼滅もそれぐらいないと足りないだろ
鬼滅は客層の内訳はなんだっていいけど
金の臭いを感じ取ったやつが特典売るために買ってるならそれはいただけない
金の匂い…とか言って本に糸が張ってるのが見えるのか…
週POS来た
※30位以下のおおまかな実売目安(推定)
30位40300/50位20650/100位7500/200位3900/300位2900/400位2150/500位1750
鬼滅のファンブックが週POS30位だから今週だけで4万ほど出るらしい
火ノ丸、最終巻でもやっぱり2万くらいか…
今週分はオリコン入り厳しそう
>>446
アクタ7位、鬼滅既巻8~25位、地獄楽26位 12.08までの集計なのに31位のファイブスターが2019.12.09になってる。
>>450
転売屋には見えるんだよ
目つけるの早いし >>456
角川で書籍扱いなら発売日より早く出るからじゃね >>456
たまに間違いあるよね
ウィッチクラフトワークスの作者名が以前のだったり >>448
ナルトやハンターはそれが長く続いたからで、上がった瞬間は足りなかったぞ
他の作品も上がった直後は枯渇、それがだんだん解消されてその状態になる
鬼滅より上がり方が少ない作品でも、一気に売上が伸びた時期はまず枯渇する 週間POSでヒロアカ前巻ぎりぎり100位入ったな。
書店に来て初めて、最新刊どころかその前の巻も
買ってないの気付いたって人もいるとか
│*48014 (6)│*70651│------│------│------┃*70,651 (*13)┃2019/06|地獄楽 6
│*52663 (5)│*74635│------│------│------┃*74,635 (*12)┃2019/09|地獄楽 7
今回は全巻これの5日間より上
>>456
金曜からランクインしてたの知らなかったの? @koisite_17
仕事前に古市によったのですが
鬼滅の刃18巻が64冊もある…
あとの巻はなし
限定特典ほしくて買ってあとはいらないから売った感じ??
転売ヤーかな??
午前9:30 · 2019年12月10日·Twitter for iPhone
│*66245 (5)│*92650│------│116359│------┃116,359 (*26)┃2019/09|アクタージュ 8
>>466
普通に予想付くだろ
転売屋が群がるってw >>462
ワンピは特にそうだね
新刊発売と同時に前巻がオリコンによく入る >>466古本屋の鬼滅が売れなくなったら複数買いは落ち着き始めるだろうね アクタと地獄楽伸びてるかなぁ
ヒロアカもアニメ効果出てるか気になるな
週POSアクタから地獄楽の間はオリコン次第では結構動きそう
ずっと鬼滅艦隊いてくれねえかな
呑まれるか呑まれないかのスリルがある
ヒロアカは少しずつアニメ効果出てる感じ。正直、もう4期だから既刊がほぼ動かないこともあるかなって思ってたけど、まぁまぁ動いてるからちょっと嬉しい。
>書肆吉成 丸ヨ池内GATE6F店
‏@y_ikeuchiGATE6F
2分前
弊店の新刊は、取次を介して配本いただく形での入荷ではなく、出版社と直にやり取りをしてお預かりしています。
「鬼滅の刃」新刊は初回特典効果により品切が相次ぎ(砂)もまだ入手できてませんが、とある筋からの情報によると年内あと2回配本あるそうなので、一緒に気長に待ちましょう…(砂)
これを信じていいなら年内もう1度の鬼滅18巻再重版決まったみたいだな
アクタは鬼滅艦隊に呑まれず、血界戦線より上だから前巻よりは伸びてるだろうね
呑まれた地獄楽は伸びてるのか分からんな
でもどっちも新刊出て既巻のPOS上がってるから良い感じ
このマン1位で1,2巻合わせて20万重版か
そもそもの重版10万+このマン効果で10万ってとこ?
多いのか少ないのか分からないけど、個人的には思ったよりは少ない?のかなぁ
>>466
売れた、余ってるのどっちにしろ1店舗の話は要らない >>384
そもそも特典欲しがるような人はまずその作品を買う人種だから、1種類じゃ売上には大した影響出ないだろ
いつも通りに1冊買えば特典入るんだから
他、ワンピの0巻商法がどうの言ってるのにも同じことが言えるけど
0巻が欲しいと思う人間は、元々映画を観に来る人間
コンプに何回も必要とかでない限りは理論上は売上には影響出ない、ぶっちゃけ豪華なパンフくらいの意味合いしかない >>483
パチンコの北斗の拳がゲームに含まれてる可能性 これガバガバだけどな
ドラゴボワンピこち亀の内訳でジャンプ雑誌って指標があるからね
それ抜いたらドラゴボが2.5→2兆
ワンピが2兆→1.3兆とかになってた気がする
ドラゴンボール、ワンピ、遊戯王はわかるが、北斗の拳が入るならキン肉マンやNARUTOが上にきそうだったので意外だった
・近所の本屋、自分が働いてる本屋、公式以外のツイッターの報告はいりません
グッズでいえばキン消しとかかなり稼いでそうな気はするけど35年くらい前の出来事だからな
統計期間に含まれてないのかもな
>・近所の本屋、自分が働いてる本屋、公式以外のツイッターの報告はいりません
いつも行く近所の本屋だけど?
ていうかそんなの好きなだけ捏造できるよね
https://imgur.com/LpTmYbg
ただの山盛りの嵐で売り切れ現象全く起きてなかった・・鬼滅の単行本 いつのデータかもどこのデータかもわからんゴミデータ画像貼っても無駄だってことがわからないやつがいるな
>>495
18巻発売されたのついこの前だぞw
涙拭けよ糞鬼豚www
今日10日だぞww
近所以外のデータはいらんだの支離滅裂だなよっぽど都合悪いんだろうなあww >>498
はあ、今日撮ったデータかすらも分からない
意味不明な画像貼ってるバカに何言っても無駄なようだな 糞って使ってるから糞狐か
どうせ画像もどこかの使い回しだろう
バカも当たり前だなNG入れとくわ
>>501
今日撮ったとしても劇山じゃん
これ一日二日でこんなにならないぞwww
4日発売で一週間立ってないのにこの有り様で全滅全滅騒いでた糞鬼豚ww 売上捏造ってそれお前の大好きな僕ヒデにも背中からぶっ刺さるんだけど大丈夫かコイツ
>>503
お前バカか?
18巻写ってるから4日から10日のどこかの画像だぞ
一日二日で劇山になるわけねーんだからこれが写される一日前も二日前も劇山だったんだぞwww
糞鬼豚って頭悪いねえw >>506
ワンピースに買っただの全国の書店から全滅だの吹聴してたゴミが他叩きに必死だなww
そんなキチゲェ捏造漫画他に聞いたことねえわww 18巻もう品切れの店たくさん出てて草
やっぱ初版100万部じゃ足りなかったか
在庫アプリの「ほんらぶ」見ると東京都内も18巻8割の店舗で壊滅やね
×マークだらけ、刷り足りてなかった
・信者、アンチ等のレッテル貼りは控える
・過度な叩きは荒れるので控える
・円盤などコミックスの売上に関係ない話は別スレで
・近所の本屋、自分が働いてる本屋、公式以外のツイッターの報告はいりません
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください
本スレにお帰り
売上スレなんだから目覚ましく売れている鬼滅が話題になるのは仕方ないと言える
あとアンチが発狂して暴れてるのもあって荒れてるな
サムライ次いつだっけか
多くても1.5万と見てるんだけど
鬼滅メインになるのはわかるが鬱陶し過ぎる
オリコン出たら全国の在庫わかるんだから大人しくしといて欲しい
サムライは1月じゃなかったか?
5万あれば十分な気はするがまさか1、2巻並みには刷らんよな…
今は在庫はほんらぶあるから確認楽でいいな
在庫の減り具合と地域のデータでも集められると面白いんだが
今度は少なめに刷って即重版!って宣伝効果狙ってたりして
そして重版されない
サムライは是非3巻の帯には偽りのない累計発行部数を書いてくれ
絶対盛り上がるぞ
>>510
終わり
一つの本屋で(しかもブースみたいなの作れる決して小さくない本屋でだだ余りしてる時点で)
どこもかしこも全滅とかあり得ないw
糞鬼豚って池沼なんじゃねーの
日本で他は在庫ないけどこの本屋だけ在庫抱えてるとか思ってんの?ww
>>511
ステマサクラ自社買いしてない本屋だとだだ余りなんかねww
>>513
見たら登録本屋すくねえし俺の知ってるデカイ本屋すくなっ!!www
そりゃ売り切れるだろ
こんなんで糞鬼が全国から全滅した証拠を捏造するのか糞鬼豚 あー「ほんらぶ」だと駅の中に組み込まれてる巨大な書店がどれも登録されてないわ
こういう大書店の「在庫」は除いて売り切れ売り切れかw
>>513
まじだ
銀座中目黑代官山の蔦屋で鬼滅壊滅しててやべえな
大規模だと渋谷ぐらいかね残ってんの
あそこはニュースでも取り上げられたし
集中的に入荷してんだろうな >>529
コイツ捏造古い漫画信仰ガイジだから触れるなよ TSUTAYAの旗艦店で売り切れかよ
旗艦店在庫とTSUTAYAの売り上げランキングの
連動あるんかな
>>529
画像っていう証拠があるのに妄想ww
それこそ妄想なんだが糞鬼豚ww >>528
東京なんかツタヤより大きい書店たくさんあるから
そっちだとたくさんある >>534
TSUTAYAが大書店な田舎者なんだろ
普通は本がなかったらデカイ本屋に取り寄せるか出向くよなあ
どこも全滅だったとか嘘八百並べるのが糞鬼豚やステマ部隊の役割www ツイ検索すると丸善、ジュンク堂でももう売り切れ店舗出てるようだから
大規模店舗でも必ずあるとは限らんようだ
糞鬼豚「東京のTSUTAYA()で売り切れてたやべえ!ほんらぶ(小型書店ばかり、しかも登録数少ない)で在庫なしが多い!」
糞鬼豚の印象操作今日も絶好調
>>536
いっくらでも書けるじゃねえかそんなもん
現に小型書店ばかりの登録数少ないアプリ持ち出して印象操作図るバカが性懲りもなく出てるし
大体今日大量に積まれてる画像がアップされて大型書店で売り切れとか嘘くせー ジュンク堂壊滅わろた
大規模店舗しかないだろあそこw
ここにいけばあるだろって遠くまで出掛けた店で買えないってw
一つの本屋じゃ山積みなのに他の大型書店じゃ売り切れなんすかあw
くっせえくっせえ
大体売り切れて困ったら普通デカイ本屋に取り寄せるか出向くだろ
そこで糞鬼が買える
全国どこも全滅だったとか書いてるのがステマ
>>539
早速沸いたステマ糞鬼豚
画像やら何でも捏造する糞鬼豚のツイ信じてジュンク堂が壊滅してるなら今日アップされた画像は何なんですかねえ
この本屋だけ在庫抱えてるのか?w ・近所の本屋、自分が働いてる本屋、公式以外のツイッターの報告はいりません
発売日の発売直後の画像貼ってイキるしか出来なくなったのか鬼アン憐れだな…
このマンってそんなに影響力ある?
去年1位だったマンガ初めて見たんだけど
生きてるのが可哀想。
くだらなすぎて、相手にするのも悲しくなるね。
SNSとか5chとかの印象操作が
もろに一般人に波及したって感じの漫画だなぁ
今の一般人ネットの言い分を疑わずに鵜呑みにするもん
>>510
てか置くスペース小さい小型書店だから売り切れただけでデカイスペースに置かれると山積みにされる写真載せられるんだろww >>543
は?
発売直後に山積みだったら捏造もいいとこだろ よく見ると>>510と ID:NRDNW5ma0の挙げてる仕切りの広さまるで違う・・ >>550
糞鬼豚って印象操作やステマ大好きだからな まあ鬼滅アンチはは鬼滅と吾峠に対して連載開始当初から粘着して叩き続けるほど異常な執着と憎しみを抱いている犯罪者予備群だからな
ufoが放火されたり吾峠が脅迫されたりしないよう祈るしかない
ネットで拾った写真の真偽とかどうでも良いんで他所でやってくれませんかね
>>552
いいじゃん鬼滅売れてるんだし
大型書店だと在庫たっぷりあるってバレちゃったけどw
ジュンク堂売り切れかもうジュンク堂レベルの大規模店で売り切れてるなら
後は察しだな >>553
在庫どこにもなーい!とかほざいてた鬼滅信者ご本人様?w >>556
下のブリーチの単行本数数えれば分かるがすくねえ本屋wまた糞鬼豚の捏造だろww
ホントにジュンク堂かよw
今日アップされた本屋と比べてみろよ糞鬼豚ww 昨日、進撃30巻が出たから当分はPOS首位が進撃かな
かと言って進撃の勢いが落ちる頃だと、
他に人気作品も出るだろうしヒロアカじゃ首位は無理かな
いや捏造じゃねえのか
置くスペース狭いけど
ジュンク堂から重要視されてないから小さい本屋かと思ったわ
つまりジュンク堂クラスの書店でも、他のコミックと大差なく置かれてる可能性大ってことか
画像が物語ってる
糞狐は本スレにはビビって乗り込んでこないよ
たまに画像ペタッて貼っては相手にされず消える
>>563
じゃジュンク堂だから凄い論も通用しないなwww
実際大量スペースで全滅してる写真を糞鬼豚がアップしないってことは大量スペースだと普通にだだ余りなんだろうww 大規模店舗ならまだ残ってる!って
何を当たり前のことを言ってるのかがよくわからないんだが
糞狐は発狂しすぎて頭がおかしくなったのか
それとも大規模店舗ならまだ買えるから買いにいけって
教えてくれてるのか?何れにせよアホすぎて話は通じないんだろうが
めっちゃ大きいワゴンみたいなところに別に固めて積んでる大型書店なら大量に在庫持ってるよー
本店クラス、旗艦店クラスじゃなきゃ買えない時点で終わってるよな…
その上旗艦店も沈没してて代官山蔦屋や六本木ツタヤレベルでも死んでるんじゃな
大型スペースで売り切れてたとして、その大型スペースを別の物に置き換えないで遊ばせてる書店が有ったらそれは店員が仕事してないクソ書店だなw
>>566
少し上のレス見てみろどこも全滅とか後は察しとか仲間がほざいてるぞw
大体大規模店舗で買えるなら糞鬼豚が連呼してた「どこも全滅!!」はおかしいだろ
「小さい本屋はなかったから大きいとこで買った」だろ
捏造糞鬼豚 >>568
判ってるだけで
・大規模店舗なら買える
・糞鬼豚は嘘つき
ってだけだから
そこらの本屋でも買えるとこがあっても何もおかしくねーよ印象操作糞鬼豚
糞鬼豚の言うことに信憑性は欠片もない >>379新装版完全版復刻版を出したおかげで部数も増えるんだからそいつらの巻数無視するのはおかしいだろ
流石に昔の漫画びいきすぎる >>569
実際スペース放置してる仕事してない本屋があるからな 旗艦店、本店にいけば買えても
地方都市の人間が航空チケット出して買いに行くわけもなく
近場のどこ言っても買えないなら買えないってことだろ
新装版とかの巻数をどうにかして単行本だけの巻数で割りたい連中の正体ってわかりやすいよな
普通に計算しちゃうとワンピに巻割で負けてしまうもんな。某信者ボールさんよ
>>574
は?それなら自分田舎者だから買えないとか小さい本屋しかないから買えないみたいなニュアンスになるだろ
全国から全滅した!糞鬼やべえ!どうすりゃいいんだ!って一斉に言ってたじゃねえかww >>576
一斉にどこの誰が言ってたんだ
ああ、おまえの妄想かw >>572
古い漫画信仰ガイジって話通じないから相手するだけ無駄 妄想キチガイが妄想で見えない敵と戦ってただけってオチw
マジ時間の無駄w
>>577
100万部じゃ足りないとかほざいてたお前ら糞鬼豚だよ
田舎の人達は買えないねとかいうニュアンスじゃなかったもんなw
小型書店で売り切れただけでイキッてただけの猿w >>579
お前自身が言い訳がましく>>574のレスしてるじゃねえか糞鬼豚
自分が何言ってるかすら分からないのかこいつ >>572
例えば鯖の缶詰があるよね?
缶詰の名称も中身の品質もメーカーも変わらず缶のデザインが変わったからといって別商品扱いになるだろうか?いや、ならない
そういうことだよ >>581
ああ、現実世界で捏造できないから人の頭の中を捏造か
惨めだなあ糞鬼豚 2019-2020
ステマ大賞一位に輝いたのは「鬼滅の刃」です!
??「某交流サイトで宣伝をしたり、日本中の書店から単行本が売り切れるなどガセを流して頑張りました」
トップ3がどれほどなのかも気になるけど
他の漫画も好きなの結構あるからマジでオリコン楽しみだ
みんな伸びてると良いなぁ
漫画を見極める才能も無ければ絵の才能も無いし、作詞の才能もない
普通の仕事もやることができない社会不適合者
ヒロアカ、ワンパンの最新巻は
売り切れ報告どんな感じだった?
鬼滅の刃は映画公開するまでに人気が冷めないように
あえて品薄商法やってるのかな
分割で刷って行き渡ったと思ったら枯渇してるようだし
完全に予測の上を行ってるだろこれ
だれもイッテQだのたけしの情報番組で取り上げられるだの
二宮が鬼滅を推すだの予想つかんて
>>582
名前変えるだけじゃなくコテ付けてくれ
永久にNGにぶっ込んでやるから^^; ていうかコレジャンプ編集部に通報しとくべきなんじゃ
二宮はジャンプ購買してるから読んでるだけであって鬼奴みたいに推すとかじゃないぞ
>>482
0巻はランダムじゃないから一緒にするな
足らなくて批判されると同時に重版+本誌だかに連載された
鬼滅のファンはアイドル写真を手に入れたい層だから一人複数買ったりする
ポストカードは握手券と同レベルなんだよ
キャラファンの女からしたら 鬼滅ファンは過去スレで近所報告ばっかしてたのに
逆だとすぐ注意してるんだね
正直鬼滅爆撃そろそろ収まって欲しい
オリコンで見る30位までのランキングが鬼滅で埋まってるからいつもなら他の漫画のランクインが見れないからなあ
>>597
今週はジャンプ、チャンピオン、マガジンから色んな新刊出てるから爆撃も少しは収まってると予想
それでも全巻5万5千は超えてくるだろうけど >>599
一方でテレビで取り上げられた効果が出始めるのも今週からでないか? >>594
ただ、好きなアイドルが読んでるから読む人いるからね >>593
何を?
何か犯罪性でもあるの?w
相手にされず「はあ、(何だこの人)」で終わりだ池沼糞鬼豚
ジャンプ編集部が全国の本屋に警告出したり5ch見張ったり警察に通報が行くとでも思ってんのか池沼揃いだなww
捏造はするわ頭は弱いわ糞鬼豚ってマジゴミだな
>>596
都合悪くなるとあれだけ連呼してた全国で全滅を言ってないと言い張る
糞鬼豚側が張った小さいスペース売り切れ画像には誰も注意しないからなw ヒロアカ、週POSでも新規少ないし
コミケの単独ジャンルコードはもう無理かな
>>607
そもそもヒロアカって他のそれなりに売れてる作品と比べて腐女子少ないからな
ネバランよりはいるけど最近増えてる呪術や鬼滅にすぐに呑まれそうなレベルだし
単独コードとか絶対無理 >>547
それで17巻が売れたならお前の言い分もわかるけど、
続けて18巻も売れてるやんけ >>599
全巻5万5千超えて収まってる方なのか
つーかこれオリコン年間集計3週間目で400万超えるよな >>611
ゆらぎ19巻
髪を結い3巻
あとジャンプラから10冊くらい Amazonの鬼滅、既刊全巻入荷待ちで受け付けているかマーケットプレイスで定価以上か送料別料金で倍近い価格で取引されてる現状。
Amazonでは鬼滅は品切れなんだよ。
糞鬼豚連呼さんの事応援してるよ俺は
でももうちょい連投控えて、鬼信にだけ長文攻撃して追い出してくれ
アンタより鬼信のがマジで要らん
コミケ単独コードとかテニプリみたいに一キャラにバレンタインが数万個届くとかしない限り無理だぞ
2週目だけはヒロアカ>鬼滅になりそう
鬼滅新刊の重版18日だしなー
サンタさんが小学生の子どもに鬼滅全巻をお願いされて本屋に行ったら品切れで困ってたぞ
早く重版してくれ・・・ください
クリスマスまでには何とか頼みますよ・・・
アニメイト系にも鬼滅の在庫ないのか?
アニメイトの割合が多そうだけど
>>619
だだ余りなのにw?
posで
鬼滅18巻まさかの8位 完売続出なはずなのに完売続出してない他に負けまくり8位ってposとか糞データだな
信用ならねえ
>>625
文章が破綻してるぞ、気づかないと思うが。 >>622
ダダ余ってる店を知ってるお人に店教えてもらって
取り寄せてみたら 鬼滅在庫やばいんじゃないか
本当に初週で売れまくったようだな
オリコン加盟より非加盟店舗のが多いし糞ガバ数値
とは言え8位から大きく変わらんだろうし鬼滅情けない
あれだけ大騒ぎしてこの体たらく
>>630
他コミックより配本多くしてもらって特別ブース作ってる本屋や品切れ起こしてるらしいのにな
在庫抱えまくりな他コミックに完敗w
実は配本数他コミックと変わらんのかね こないだのニュースキャスターを見て一部読者に引かれた可能性
ドラゴボおじさんとかいうガチの災厄に鬼滅をボコしてもらうか
12月9日勢が上に入っただけで鬼滅の同日発売組の中では昨日と順位変わってないんだよなぁ…
データの見方も知らない鬼アンなんたらが沢山いるけど
>>637
12月4日同日発売のワンパンマンにもヒロアカにも普通に負けましたねw嘘つくのは
>>634
たった2週で落ちぶれた漫画が頑張れるといいな >>638
こいつマジか…
昨日の鬼滅の順位すら見えないキチガイかなにかか >>639
無視しときなよ 昨日夜暴れてた奴だし
回線変えて何度も仕掛けてくるから時間の無駄 >>639
昨日は1位だったね
今日は二位だけど
品切れ起こしてないamazonで買ったのもオリコン集計に含まれるのに、8位w うわぁ…
こいつデータの見方も知らないマジ物のキチガイだ
せめて同日発売の仲間には負けたくなくてわけのわからんことを鬼信が喚いてますが
posは売上ランキングですw
捏造するのはやめろよ、ワンパンマンとヒロアカに完敗した鬼滅が更に哀れだろw
売上ランキングのposで8位の鬼滅は4位5位のワンパンヒロアカに完敗してるのに
「昨日(1位)と順位変わってなくて勝ってる」「それが分からないならデータが見れない奴」て
鬼信の捏造発動中~頭の中の妄想ぶちまけるなよw
売り上げの数字が出るのいつだ?
それで見よう
鬼滅は初週いくらあるかな
50万いくといいな
昨日のデータ見てると思いつつ週間のデータ見てるかわいそうな人が居ますね
去年のこのマン3位だったアストラはこのマン発売時期に重版してたのに今年4位のチェンソーマンは重版しないんだな
次の重版情報で来たりするかな
鬼信鬼アン関係なくこのキチガイに住み着かれたら荒れるしかねーわな
無視すりゃいいのに構う馬鹿がいるのはどうにかしてくれ
>>650
先月重版した分が程々にあるからしないのでは
去年は1位以外あまり効果なかったし なんか僕ヒデがぶち抜かれたのが認められないのが痛いほど伝わってくる
>>649
昨日発表されたデータだろ
1位だったのにヒロアカワンパンに今日出たデータで逆転されてんじゃん
逆転されてなーいとか嘘つくなよ売上ランキングで転落したんだから鬼滅はw >>654
鬼滅が転落したのが認められなくて売上ランキングで反映されてるもんを
同日発売には負けてないとか嘘八百並べ立ててるんだろ
鬼信がw キングダム56巻が6日間(実質7日集計)で48万だから
鬼滅18巻は5日間(実質6日集計)で70万は余裕で超えてると思う
鬼滅はオリコン過剰に出るから80万いっててもなんらおかしくないな
鬼滅よりチェンソーの方がすごいってただの逆張りランキングやんけこのマン
ID:dPzs9O9h0鬼信
売上ランキング8位に転落した鬼滅は同日発売には負けてないと嘘をつつかれた途端に「データが見れない」と嘘ついて発狂↓
鬼滅は昨日のPOSの時点で4位で、今日のPOSでも12月4日組でも4位なんだよなぁ…
ってここまで正確に書いておかないとダメってことか
最近のゆとり新人に教える時にこういうマメ知識は役に立ちそう
いやだから昨日の時点でワンパンヒロアカ転スラに負けて4位だったって最初から言ってるのに
キチガイの糞狐だからスルーでおk
漫画家になるといいながらずっと3年も鬼滅を叩き続けて
漫画家になるのをあきらめてYoutuberになるなんていい出したキチガイだし
「昨日の時点で4位、今日も12/4組の中で4位、変わってねーだろ」
って言ったのに
「昨日は1位だったから今日も12/4組の中では1位だから」
と言ってると勝手に勘違いして発狂中のキチガイさんオッスオッス
ゆとり新人って、お前ほんとに年寄りなのか?
ここまで愚かなら部下などいないだろうから実害は無いだろうけど頑張れ生暖かい眼で見守っているぞ。
林のツイッターより
チェンソーマン全巻重版決定
特重なら5巻発売時で100万部の帯付くんじゃないか?
ヒロアカは単行本もグッズもガチャも
在庫豊富で羨ましいよ
ID:dPzs9O9h0何なんだこの嘘つきキチガイ鬼信は
>>665
昨日発表されたデータだと鬼滅18巻1位だから4日発売組の中でも1位に決まってるだろ
それで今日発表されたデータでワンパンヒロアカに負けた
順位入れ替わってるじゃねーかw ていうか今日発表のデータで同日発売組のヒロアカワンパンだけじゃなく転スラにまで負けてんのか鬼滅ときたらw
まあ鬼信が順位入れ替わってないとか捏造したくなる気持ちも分からんでもないw
火曜POS来たけど鬼滅18巻さらに下がってるな
あとアクタ地獄楽下手したら2週目出ないかも
33 9784088821030 アクタージュ act-age 9 集英社 宇佐崎しろ 2019.12.4
35 9784088821481 地獄楽 8 集英社 賀来ゆうじ 2019.12.4
現時点でこれなら多分2周目は出るでしょ
3周目はちょっと厳しいかもしれんけど
既刊が100万部行っても毎週6~8万売れてる現状で
初版がたった100万部じゃ品切れ起こすのは目に見えてる
それを人気ガーって騒ぐバカ。寧ろどこまで伸びるか見物だろう
実売200万部だって夢じゃない
>>677
週POSの数字次第だけど
下手すれば人気と数字右肩上がりで来月のチェンソーより下は有りそう 17巻が1ヶ月くらいで100万近く売れるのにそれに複数特典なんてつけたらそりゃこうなるわな
鬼滅軍団がいようが進撃新刊がいようが2万以上売れば普通はオリコン50位以内には入るよ
特典付けるなら150万ぐらい刷ればよかったのに
メルカリで全巻セットを50セット売ったやついるし
12000円くらいで15万くらい儲けたんだろうね
郡山に来てるからジュンク堂とアニメイト寄ったらどちらも18巻入荷未定だな
郡山ジュンクは東北最大級だからここで品切れってことは全国的に品切れってことだよ
>>679
アクタも地獄楽もPOS見る限り既巻伸びてるしまだ無理じゃね
チェンソーがこのマン効果で予想以上に伸びたら話は変わってくるけどさ チェンソーがアクタ越すとしてもまだ当分先だろ
前巻時点でチェンソー新刊の月間売上<アクタ新刊の2週目売上だし
集英社というかジャンプは下手打ったな 特典企画は誰が考えたんだ
チェンソー流石だな
今の勢いはまだ序章に過ぎないからな
>>691
2月までにまだ30~50万ぐらい上乗せしてくる
と思うから今予想しても意味ないぞ チンカスマンは2ヶ月経ってまだ今の位置にいるのはなかなか
次で10万勢の仲間入りできそうだな
まあだとしても4巻含む既刊が2週目アクタ地獄より上にいくとかよほどバズらないとまず有り得ないけど
呪術は中野の猛プッシュでやっとこさのアニメ化だもんな
販売部は売り切れ報告が販促になると計算した上であえて100万しか刷らなかった可能性はある
結果的にどっちがより売れるかは分からん
マーケティングの問題だ
チェンソーさすがに年末年始に向けて重版するだろうと思ってたよ
ボーナスでクリスマスに買えるリーマンや正月のお年玉で買える子供で盛り上がるな
明後日あたりには鬼滅新刊が鬼滅既刊に飲み込まれそうだ
呪術はZIPMANより評判悪くなってるからな
芥見が怠けてるせいだな
ずっとここに居座ってるよねこのオッペケ
本当に不愉快な奴だわ
>>676
最新posヒロアカ3位ワンパンマン4位に対して鬼さん11位とかゴミすぎんだろ
山積みになってる書店から誰も買わないのかw いつもの奴来たー?毎度毎度飽きんねホンマ
重版また来てイラついてんのかな
AKB商法の鬼滅さん、どのぐらい数字を出すのか楽しみではある
>>711
イラついてんのお前だろ
大好きな糞鬼が無様な11位晒してさw AKB商法は違うと言い切れないぐらい集英社はバカなことしとる
>>713
後数時間後にはゴミアカが鬼滅に処刑されると思うとわくわくするなww そりゃ雑誌からしてみればもう直ぐ終わる漫画のことなんかどうでもいいにきまってらあな
こち亀みたいなレジェンドでも無い限り
どうでもいい漫画が主要駅に広告出すかよ
版権もって移動されたら終わりだぞ
>>713
なんか勝手に鬼滅信者にされてたわ草
この手の奴ってマジでなんでお前の方が~って返ししか出来ないのか
それしかないのかな 鬼滅の初動がどんだけ出てるかは普通に今週の見所だろ
どっちでも良いから無駄に騒いでるのは鬼滅関連スレに帰った、帰った
まとめのノリに染まりすぎててほんとキツイわこのスレ
・信者、アンチ等のレッテル貼りは控える
・過度な叩きは荒れるので控える
・円盤などコミックスの売上に関係ない話は別スレで
・近所の本屋、自分が働いてる本屋、公式以外のツイッターの報告はいりません
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください
いつもの貼っとくか
前も殺伐としてたけど前よりひどくなったよなこのスレ
AKB商法でどこまで伸ばすのかなぁ
一人で30冊買った報告もあったし、AKB商法の恩恵がどれぐらいあるのかそれだけが気になる
ファン①
ファン②
>>727
原作よりグッズの方が動く金大きいんやで >>728
おいおい少ないわ
ヒロアカみたいに50万分買ったやつ見せろよ 林:プロモーションは、あくまでも作品にとっての「拡声器」みたいなものです。当たり前のことですが、つまらない内容の作品をどれだけ大きく宣伝しても絶対に売れない。
>>730
ヒロアカの話なんてしてないぞ
俺は鬼滅のAKB商法の効果が気になるだけだし >>729
版権持って違うとこで鬼滅売り出したとこでそこまで売れないから
作者がまず叩かれる 汚え商法したのは受け入れるしかねえよ
あとは売上がどうなるか見るだけ
荒らしや悪口系の記事書いてPV稼ぐタイプのまとめブログで
かなり活発に鬼滅関連は記事にされてるから、そういう連中が流入してるんだと思う
オリコンバレくる時間帯にスレ伸ばしてんじゃねえよ
紛らわしいんだよクソどもが
集英社は鬼滅を大事にする気ないのは伝わる
そもそも上の発言が意味不明だしな
今現在鬼滅ほど大事にされてる作品もないだろ
>>734
著作権は作家が持っているんだが…
作家が別の出版社で自分の著作物を売り出しても叩かれるようなことは少なくとも法治国家である日本ではありえないと思うよ どこが大事にされてるのか聞きたい
ケチつけられる事しかしてないよ今のとこ
>>734
移動してる作家なんていっぱいいるだろ
あと北斗逃してむちゃくちゃ損したばかりじゃん >>736
お前が思ってる程影響力なんてねーんだよカス
>>728
こういうキチガイが1000人いても3万しか売れねー
100万冊の前じゃ誤差レベル ストーンなあ…
割といい感じの粘りなんだが
鬼滅既刊が邪魔してなくても既刊が観測可能地点(見せてくれる人がいるので100位以内)まで上がってこれないのは残念だ
ID:xv8CyAWl0
集英社が金のなる木なら大事にしないわけねーだろ
また糞鬼豚が捏造始めたか?
>>717
完売続出した割に目標ひっく
糞鬼豚ww >>743
ケチつけてるのは犯罪者予備群の呼び声高い鬼滅アンチだけじゃん
頼むからufoに放火したり吾峠に脅迫したりといったことだけはしてくれるな
鬼滅アンチに対する俺からのたった一つだけのお願いだ >>741
クッソ山積みwww
これで11位www >>746
まぁそういうことにしたいよな
原作の力ってことにしたいよな
でもAKB商法なのは変わらないしこれからもずっと言われ続けるね >>743
お前みたいなキチガイは最初から相手にされてないだろ
自分が正常者で多数派とでも思ってるのか? 過去ログ見れないの?
集英社に大事にされてない扱い悪いだの言ってたのは鬼信だよ
>>751
ワンピースや進撃でAKB商法やる必要ないからなwww
糞鬼なんか11位だしその程度の小物w 在庫ってのは余裕無きゃダメなんだよ
アニメイトとかは多めに仕入れるけど
>>748
俺は最初からそう言ってんだろボケ
お前はさっさと自殺しろやポンコツ まさか18巻の初版入荷 先週だけだと思ってる新参じゃねーよな
どの漫画も初日だけじゃねーぞ
新人賞入賞でついた担当を変え
初連載でついた鬼滅をたちあげた担当も連載数ヶ月で即かわり
新しくついた担当は煽りでネタバレをし人気投票をやったかと思えば結果発表は予定より3ヶ月以上遅れ
公式Twitterを立ち上げてもアニメが始まるまでほとんど新情報をつぶやかず
最終決戦という煽りを情緒もかけらもなく本誌外で堂々といれ
アニメ放送直前という大切な時期にまたしても担当を新人編集にし
7月発売した公式ファンブックは即在庫を切らし
同時発売した新刊も月半ばには在庫を切らし
前新刊が初動20万部でることも既刊が50万部売れてるのも知りながら10月発売の新刊を刷りしぶり
10月半ばには新刊既刊ともに全国的に品切をおこしてしまいました
パロavが出ても何も対策はとりません
作者が脱税をしていると中傷されても当然知らん顔
各漫画賞にも推さず無冠です
こうして鼻くそほじくりながら編んだ漫画がシリーズ発行部数2500万部達成おめでとうございますさすが業界最大手
ジャンプもってこい(笑)
AKB商法の効果って言うけどどうやって判断するんだ?
17巻が既に100万近く売れてた訳だからそれ+α分が効果?
逆に17巻以下なら特典の効果無しって事で良いのか
普通に疑問なんだが
林:プロモーションは、あくまでも作品にとっての「拡声器」みたいなものです。当たり前のことですが、つまらない内容の作品をどれだけ大きく宣伝しても絶対に売れない。
林士平…青の祓魔師やSPY×FAMILY等を立ち上げた編集者
AKBって握手券付きの事であってランダム特典はAKB商法とはちょっと違う
特典は金出せばオークションで買えるけど握手券は必要な数まで自分で集める必要がある
ランダム特典は言うほど効果ないよ
>>763
まぁそういうことにしたいよな
でもすでにYahooニュースになったし鬼滅=AKBのイメージは変わらん AKB商法ってのは同じアイドルアニメのラブライブとかがやってたからそう呼ばれてたんであって極一般的には特典を付けて商品を売るのは特典商法と呼ばれてる
やらおんとかのアフィが好んでるワードで一般人からしたら意味不明な単語
鬼滅の新刊オリコンで70万部か80万部いってもおかしくないな
>>764
お前がどんだけ発狂しようが誰からも相手にされによ~ん
特典で動く数字は多くて数万程度だからね サバスレ&売スレ民「民鬼信は腐まんでー無産様でーおばさんでー鬼信者という悪を許すな!」←an・anとかいう定期的にセックス特集を組む欲求不満のおばさん御用達女性誌でヒロアカが特集されても無視
>>770
まぁそう思っててくれ
これから永遠に売上スレでAKBと言われるだろうが >>741
>>766
おいwww誰か鬼滅買ってやれよ
完売ばかり()なんだっけ?めっちゃ在庫あるぞwww >>763
バカだな
女にとってのキャラはそれと同等の価値があるんだよ
男は握手(現実)
女はキャラで妄想を楽しむ
キャラに恋したりキャラ同士勝手にカップリングして楽しむ
全ては妄想からくる
男と女は別視線で漫画を読んでる >>773
初版入荷 分けてはいるの知らんにわかは黙っとけ
全部初週で入るとでも思ってんのかよww
あといつのかわからんだろ >>772
言われるじゃなくて”言う”だろ
ガイジはすぐ主語をでかくしたがるな自分に自信がないのかにゃ? CDチャートスレも見てる俺からするとAKB商法と複数商法は別もんだなあ
複数商法ってのは曲違いや特典違いで複数のCDを買わせる手法
AKB商法ってのは握手券を付けてCDをおまけ扱いにする手法
>>770
じゃなんで18種類ランダム特典なんて鬼滅だけ必死についてるの?
まあ特典商法やってるのにあちこちで大量に単行本並んでるみたいだからつけるしかないのかもね 鬼滅は決戦へ!とか最大の決戦へ!とかそういうアオリはしたことあるけど
最終章とか最終決戦とかそういうことは言ったことないぞ
ジャンポリだかなんだかで最終章とか言ってたらしいけどジャンポリが言ってただけって話だし
・・・まぁここで無惨と決着つけた後の続け方は面白いものであれば大歓迎だし
吾峠先生が面白いものを書くから是非やらせてくれ、ファンも是非見たい言うのであれば続ければいいとは思うけど
そうじゃないなら綺麗に完結させるべきじゃないかなって
>>777
進撃30巻写ってるから9日以降だろ
全国で全滅とかほざいてた糞鬼頭悪いねえw >>776
握手券は定価に近い値段で買う必要があるが
特典は欲しいものだけをオークションで買えるから安くあがる
だから本を沢山買う必要がないんだよ
だから握手券とは影響力が全然違うって話な^^; >>783
だから今日かもしれんだろ 今日入荷した本屋もあるだろ鬼滅18巻 鬼滅の売れ残り画像ほど空しいものはないな
初版100万部に対して初動と2週目でどれくらい売れるかで完売状況を確かめたらいい
他の100万部作品と比較すりゃ売れてるか売れてないかすぐに分かる
>>787
今日中に本屋に並ぶわけねーだろ重版かかる前に並ぶのかよ糞鬼豚 >>789
>でもすでにYahooニュースになったし鬼滅=AKBのイメージは変わらん
さっさとヤフーニュースのURL貼れよ
唐突にお前がヤフーの話持ち出してきて何の事かサッパリなんだが^^; >>780
知らんがな
あんな紙切れに必死になってるのは鬼アンガイジと腐女子だけだろ
特典の価値ないから大局には影響しないって言ってんだろ
お前はあの紙切れのチラシに凄い価値を感じてるみたいだね^^ >>792
調べればわかるだろ めんどくせーな
後 鬼滅だけじゃねーぞ >>792
お前は初版100万部作品の初動がいくつだと売れてる方だと認識してる?
山積みを指摘してるんだからある程度は売れ残ってるってことだよな? >>785
そこは同じだから
皆、自分で集めたいから複数買う
集まらないからしょうがなくオークションだよ
そもそも特典がコミックの定価で取引なんだから自分で複数買ったほうがお得だし >>777
重版かかるの今日とか18日とか言われてなかったでしたっけ?
売り切れてたんなら重版を本屋は手に入れられませんよ~ ポストカードなんて一部店舗限定だぞ
それで複数買いするやついたとして正直100万部の前では誤差の範囲だ
AKB商法に反応しまくりだな
まぁ鬼滅はAKBだし仕方ない
>>798
いや18種類あってお目当てを手に入れるなんてどう考えてもオークション利用した方が安い
寧ろコミックの定価で手に入るなら超安上がりなんだが…
逆に握手券ってのは必要な枚数必ずお金がかかるんだよ
10回握手したけりゃ10枚必要で値段も1000円以上する
だから特典としての効果がめちゃくちゃ高いのが握手券なわけ 鬼滅信者「AKBじゃない!!特典の効果は誤差!!」
まぁいいじゃん
AKBって最高でしょ
そんな怒るなよ
>>805
それはあなた個人の意見でしょ
女がジャニの複数買いにお金落とす気持ちがわからないならそんな意見は言わないほうがいい
女と男の価値観は全然違いますから ID:nxG72Den0
また糞鬼豚が捏造しだしたよ
重版かかる時期誤魔化してだだ余り画像は売り切れて入荷後の画像なんだとww
>>809
いや男と女の違いの話なんてしてねーから^^;
自分で集める~とか言ってる時点でお前こそ個人の意見な
握手券とランダム特典の違いの話をしてやってんのにバカは黙ってろよ^^; >>801
鬼滅アンチはデータを見て客観的に論じることができるほど知能が高くないからしょうがない
YouTuberのsyamu_gameみたいなものだと思って受け流すしかない
まともに相手したって知能指数が低すぎて会話が成り立たないからね でもまあ正直18巻の特典内容みたときは別にデザインがいいわけでもないしガッツリネタバレだしで全然熱意ないんだなと思った
>>808
何を言ってんだ?
今外から書き込んでるだけだぞ
自演してるつもりはねえぞ
近くの自販機で飲み物買うだけや >>782
2号前のジャンプの表紙に鬼滅最終決戦!って書いてあるよ
たぶんあの作者は引き延ばし無理だから完結すると思う
ジャンプ編集部的には引き延ばして欲しいんだろうけどな ここは鬼滅の刃のアンチスレじゃないから出ていけよ
頭の悪さを披露するスレじゃねぇよ
オリコンの邪魔すんな
別に自分のレスにレス返してるわけでもないのに自演ってなんだよw
地獄楽忘却の即重版決まってるから今日あたり書店向けに重版情報きているっぽいしこんなクソみたいなレスバでスレ消費してほしくないんだけど
>>814
握手券とランダムは一緒だって
買う理由は一緒なんだよ
オークションで集めれるから違うってどんな言い訳?
オークションで不特定多数と取引したくない人も多いんだよ akb商法という言葉自体加齢臭を放っているのに気づかない鬼アン
さすがごとうげが表に出たら和月ショックとか言い出すだけある
特典つけて2500万部行けるなら売上スレ的にはどんどん付けたらいいと思う
売上は正義
鯖スレから来たけど
何?
AKB商法やってメイン層が30~40代の腐れババアと転売ヤーが買い占めしたから鬼滅おばさんが発狂してんの?
鬼滅はオークション使わないおばさんが書店回って大量に買った報告もあるしな
なんで特典目当ての読者が全然オークション利用してる前提で話してるのか
>>827
訂正
メイン層の30~40代の腐れババアと転売ヤーが買い占めしたのがバレて鬼滅おばさん発狂してんの? >>823
同じ複数商法でも曲違いとランダム特典なら明らかに前者の方が影響力は大きい
こういう事実も知らない無知を相手にすんのがめんどくせーわ^^;
曲違いってのは普通のファンでも2枚買いたくなるわけ。曲が違うんだからな
でもランダム特典ってのは当たるまで買うくらいならオークションで特典だけ買うか
そもそもで"所詮"は特典ってことで終わるんだよ
例えるなら18巻に書き下ろしの新作ストーリーを2パターン収録するとかな
こういうのはめちゃくちゃ影響あるわけ。曲違いってのはこういうのと一緒 汚ないなあ
18種特典付けるなんて
流石鬼滅、汚ない
作品が汚ければ
ファンも汚くなる典型例だな
今帰ったんで携帯回線じゃなくなりまっせ
なんか鬼滅信者に自演認定されたから一応報告な
無産様が好きなキャラの特典集めようと必死にコミック買い占めてるの想像したらキモすぎ吐いた
書店員の知り合いが愚痴ってて笑う
一人で10冊以上買っていくババアが何人も来て気持ち悪いつってたなw
>>828
所詮は"特典"なんだよバカだな。そこが理解できてねーんだから話が通じるわけがない
曲違いが何で大幅な売上増に繋がるかと言えば
曲を目当てに買うんだから曲が複数あるなら全部聞きたいからだ 無惨様は自分の名前でシュバってくるけど
無産様も名前でシュバってくるんだな
同じだね
鬼滅が新作ストーリーを2パターン書き下ろしたとかならめちゃくちゃ影響があるわけ
なぜならストーリー目当てに漫画を買ってるわけで両パターン読みたくなるのは当たり前だからだ
この場合ランダムにする必要もない。2パターンそのまま発売すれば両方買うファンがほとんどになる
>>830
それは男だからね
女は違う
女は好きな男の同じ写真を何枚も欲しいんだよ
そこが根本的に違う
ランダム特典だろうが握手券だろうが買う根本的な理由は
握手何回もしたいから
好きな男の写真を何枚も欲しいからで一緒 >>835
所詮は特典と言われても、俺はされど特典と返すぞ
アニメの影響とキャラ人気で一気に爆売れした作品だからな
アニメ化前も原作が売れまくってたなら俺も何も言わない そういや鬼滅が書店員のスレで散々話題になったって言われてるのに
このマンの書店員ポイントがゼロとはどういう訳だコノヤロウ
>>839
マジでバカだなこいつ
曲違いに男も女も関係ないんだが^^;
同じ写真を何枚も欲しいならそれこそ18パターンもあったら現実的じゃないんだが
マジで何も知らないバカは黙ってろよ… そもそも18種は男の為の特典じゃなく
最初から女向けの特典であることを理解するべき
AKBが握手券つけてミリオンセラー連発してるけど評価されないように
鬼滅も推しのために何冊も買ってるきめぇっつのババアがたくさんいるから評価出来ないねぇ
>>843
男向け作品でもランダム特典なんていくらでもあるんだが?バカなのか? 鯖スレのバレと同じだな
すぐ目の前重大な情報がくるとわかっていれば…
その前が多少散らかっててもたちまち浄化されるだろうという発想
>>840
お前はさっさとヤフーニュースとやらのソースを出せよ
何スルーしてんだ 鬼滅信者は鬼滅がストーリー目当てで買われてると思ってるのか
クッソワロタ
ストーリー目当てならアニメ化する前から進撃ぐらいか売れてないとおかしいだろ
オリコンの数字に興味なさそうなのは全部NGして無視するしかないな
>>851
マジでバカだろこいつ
ストーリーが評価されてたからジャンプのアンケートでもアニメ前から上位に居座ってたんだろうが
それがアニメで"見つかった"だけの話。マジでこんなアホしかいないのか ストーリー評価してる人皆無のキャラ人気だけの漫画だからな
AKBと同じ
鬼滅アンチってちゃんと説明してやってもアホな返ししかしてこないし
こんなバカ共に執着されてんのかよ
"AKB商法"っていう単語だけで知った気になってんだろうな
正確には"複数商法"だし複数商法には何パターンも種類があることすら知らない
>>856
お前いい加減うるせえよ
どんだけ火に油注いだら気が済むんだ >>856
君は鬼信の民度の低さを表してるよ
頭が固い >>851
止めてやれよw
本気であんな
打ち切り漫画並の構成力
ガバガバライブ感だけの脚本
を評価してる信者なんていねーってw
認めたくないだけw >>859
そっくりそのまま返してやるよ^^;
複数商法の違いも知らない無知が俺の相手になるわけねえよ 「ヒロアカ 売り切れ」でtwitter検索したけど
ヒロアカ新刊「が」売り切れ報告はろくにないし
すぐに4日の投稿にまで遡れた(=件数少ない)わ
鬼滅がキャラ人気だけ腐れババア向け漫画だって認めたくないだけw
膣無事無惨で鬼滅キャラでクチュクチュしてるくせになwwww
>>856
鬼滅アンチは知的障害者なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ 漫画売上スレだけじゃなくCDチャートも興行収入も円盤スレも見てる俺からすりゃ
複数商法がどういうものでどういうのが影響あるかなんていくらでも説明できる
"AKB商法"っていう単語しか知らないバカに通じるわけねえわ^^;
>>856
無視しなよ
荒らしに反応するのも荒らしだよ >>856
鬼滅信者ってこんな池沼しかいないんだな...
可哀相
鬼滅がAKB商法してるのはただの事実だろ
発狂してんなよ >>861
その違いの話なんてしてない
ランダム18種鬼滅の客層とマッチして特典は影響力あった
君は影響力ないと言ってる
なんでそこを認められないの?
akb商法なんて言わないけど
特典は影響力あったのは事実だよ
集英社は上手く読者層を把握してると思うけど ヒロアカ信者がかわいそうになってきたわ
全部ブーメランだし 糞狐が暴れすぎて相当怨み買ってるだろう
まあ俺のレス全部読んで理解できねーんならもうええわ
"AKB商法"っていう単語でウキウキしとけよ^^;
>>868
やめたれーーw
このままだと鬼滅おばさんの血管ぶち切れて発狂死するぞwwww >>870
発売直後に撮影したら山積みで当たり前じゃないのか?
全く反例になってないんじゃないのこれ?? >>871
よし!ウゼーからもうくんなよな!
大事なのはこっからの2時間なんだから 出版社のサイトで発売後に注文できる枠がある
知らないだろうけどw
>>865
ああ、鬼滅の円盤の売上2万には爆発もんだわw
11万売ったお粗末の爪の垢でも煎じとけw
お粗末にpixiv数でも惨敗してアニメージュ系雑誌の人気投票で一位から6位占拠することもできないどころか圏外w
こんなんが大ヒット商品かw
過去の人気作舐めんなwオタク以外に認知されない程度の糞鬼がw >>867
>>868
この2レスでもAKB商法か否かで食い違ってんだからめんどくせーよな^^;
ないよ。新作書き下ろしストーリー2パターン収録する方がよっぽど影響ある
たまたま客層とマッチしてたとかいう話どうでもいいんだが
じゃああの作品はマッチしてなくて効果薄いからランダム特典してもセーフ!とはならんだろ?
そういうことな 他の看板漫画と違い、鬼滅だけアニメ化前は全く売れてなくて草
>>869
全部ブーメラン?
糞鬼豚嘘つきすぎだろ捏造ばっかの二枚舌ww
全国から全滅したーとか捏造するから次から次へと暴かれるんだろ糞豚 >>878
言っても通じないし
同じこと連呼してるだけ >>881
そりゃあ原作はストーリーも画力も糞ゴミでオリジナリティ皆無
アニメのクオリティが異常に高かったのと、腐れ人気の声優たくさん起用して腐れババア釣っただけだし
本来はブラクロレベルの作品だよ >>879
おそ松ってそれ1巻?
アニメの円盤か1巻2万部売れるって十分すぎるほど売れてるんだけど
3桁も珍しくないのが円盤売上だぞ >>874
進撃写ってるのに発売直後なわけねーだろ糞鬼豚
どこまでも捏造だな さっさとアンチスレ行けよ
こんな荒れてたらオリコン来たかどうか分からんわカス
キャラカードより人気投票の応募券がAKB商法に近いのか
投票上位10人を巻頭カラーで描き下ろしとかやればマウント大好き婆様がこぞってコミック複数買いするのかな
>>884
実際マジでストーリー自体は平凡だよな
鬼滅だけアニメ化前売れてなかったのを見ると、やっぱアニメでキャラ人気で売れただけなのがミエミエだね 鬼滅ダメそうか
初動も期待しないでおこう
50万いけば御の字か
>>886
鬼滅おばさんは知的障害者なんだよw
だから知的障害者だらけの鬼滅のキャラに共感できるんだろw この漫画もマガジンの五等分もそうだが
5chとかSNSとかに漫画の感想を大量に書き込むような連中に
ご機嫌取りした漫画だと思う
そういうのって批評家ぶってる奴らで公平なふりして印象操作して
事情を知らない一般人を「騙してる」感
>>889
それな
これいうと何故か鬼滅信者発狂するけど なぜ鬼滅信者は叩かれたときに他の作品をsageるやり方で矛先逸らそうとするんだ?
よくヒロアカ呪術ネバランあたりがターゲットにされてる
そういう所が嫌われてるってなぜ気付かないのか
普通に鬼滅の良いところで反論すればいいのに
本当に意地が悪い
荒らしbotさんとレスbotさんがフル稼働中ですか…
新スレ立て機能も付けといてほしいものですが
>>878
なら品切れ起こしてもすぐ買えるし誰も困らないのでは・・? >>888
人気投票の応募券は最近だとヒロアカがやってる
売上的にはあんまり効果はなさそうだけど… 差別用語で打線くんだりしてる民度はどうなの鬼アンさん
盛り上がってんな~ここ
今なら鯖スレよりも民度低いんじゃね?
ヤベーヤツしかいねぇわ笑
ある意味面白いけど
>>894
鬼滅の良いところなんて否定して終わりじゃん
売上議論スレなんだから数字で比較すんのが当たり前なんだが?
作品の良し悪し云々を語るスレじゃねーぞここは >>899
入荷してるとこあるでしょ
昨日今日と 初版全部初週で入らんから >>901
売上議論スレで
>実際マジでストーリー自体は平凡だよな
なんて言っちゃうバカに言われたかねーよ^^;
面白くないのに売れてるから発狂してんのならダサすぎるぞお前 人気投票券を単行本に付けたのはワンピヒロアカネバランとかだな
他にもあった気がするけど思い出せない
>>909
お前がストーリーで売れてるとか言い出したからだろw 集英社から発売後に買える枠があるっての鬼信の嘘っぽいね
サイト見たけど見当たらないし
どこにあるのか聞かれてるのに答えられないのかスルーしてる
ここでクソどうでもいい喧嘩して伸ばすなや
ID真っ赤にしてるバカども
>>913
話の流れよ読めよ^^;
複数商法でもCDの曲違いに似てるストーリー書下ろしが効果あるって話を
お前が>>851で否定してきたんだろ
そもそもで売れてる漫画がストーリー評価されてないわけがないんだよバカだな
売れてるのにストーリー否定してる連中が"スレチ"なんだよ >>907
デマばっか流すなだったらどこも完売なんてならねえわ糞鬼豚
>>914
だろうなw糞鬼豚得意の捏造w
「だだ余り画像じゃなくて途中から入荷したんですぅー」 >>894
マジで?鬼ババアそんなことしてんな??
歴代最低最悪の民度だな
30,40の腐れババアがメイン層って言われただけのことはあるわ
ジャンプ史上初だろこんなん >>911
うーんなんとも言えん感じだな
はよ数字が知りたいところ 発狂スレ伸びてるからオリコン来たのかと思ったわ
馬鹿じゃねぇの
アニメやキャラだけの人気作品ってそもそもで原作はそこまで売れてねーんだわ^^;
漫画が100万部売れる事の凄さをこのスレに居座りながら理解できてねーのが話しにならねえ
つーか叩き合ってる奴らクッッッッッッッソ邪魔だからまとめて鯖に行けや
ストーリーで売れてるwwww
アニメ化→キャラ人気で爆発しただけなのにwww
漫画が100万部も売れてる時点でストーリーが評価されてんのは言うまでもない話
だから面白いか否かなんてのは売れてる時点でこのスレでは必要ないわけ
それをストーリー評価されてないだのつまんないだの言ってる鬼滅アンチは何の為にここにいるのか
売上と関係ない話をしてきてんのはそっちだろーが
>>885
お粗末ですら世間の誰もが認知してる作品じゃないのに、お粗末の足元にも及ばない大ヒット作品があるらしいww ・信者、アンチ等のレッテル貼りは控える
・過度な叩きは荒れるので控える
・円盤などコミックスの売上に関係ない話は別スレで
・近所の本屋、自分が働いてる本屋、公式以外のツイッターの報告はいりません
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください
明らかに守ってない奴は全部NGでオッケー
>>928
ストーリー打ち切り漫画以下のクオリティだよな
鬼滅のストーリーが良いとか脳味噌腐ってんだろ >>928
な?こんな返ししか出来ないんだから鬼滅アンチってバカだよな^^; 糞鬼豚「4日発売の初版が入りきらなくて昨日今日入ったからだだ余り画像は違うのおおおお」
糞鬼豚って糞鬼をageたり守るためならどんな捏造する点は一致してるな
鬼滅信者さん、アニメ化前に原作が大して売れてない事実を認めたくない
今までの看板漫画はアニメ化前から売れまくってたな
>>914
ずっと張り付いて見てるわけないだろ暇人w
一般が見てわかるところに注文するとかあるわけねーよ >>931
そのおそ松は単行本がいくつ売れたか知ってるか?ここめっちゃ重要な
鬼滅は単行本が100万売れてるわけだがキャラ人気に特化してるおそ松の売上知ってるかあ? ・画力が致命的に下手、その上一切成長がない
・バトルシーンが何やってるか分からない
・よって型による技の違いも理解できない
・家族を鬼に殺された奴いすぎ、過去が薄っぺらい
・度々煽り画像に使われる、まんさん特有の寒いギャグ満載
・ライブ感だけで進めてる、作者は後先なんも考えてない
パッと思いつく限りこれだけ叩く要素ある
たまたまアニメガチャが当たったから流行ってるだけで、原作はクソゴミ漫画やぞ
>>938
だったらそれ証明すれば?
見苦しい作り話にしか見えんよ ストーリーの良しあしは個人だからともかく、ストーリー面白いと思ってるやつ少なかったらアニメ化前からあれほどアンケが高位安定してないよ
アニメによって多くの人に面白いと思われて再発見されたの
オリコン貼ってくれてたやつはこのスレ見放したんじゃねぇの
そのくらい酷いし
オリコン2016/07/11付 コミック(集計期間:2016/06/27~2016/07/03)
25 45 *,*28,500 *,106,352 **6 - おそ松さん 1
オリコン2016/10/10付 コミック(集計期間:2016/09/26~2016/10/02)
28 37 *,*27,001 *,*54,055 **2 - おそ松さん 2
オリコン2017/03/06付 コミック(集計期間:2017/02/20~2017/02/26)
50 ** *,*15,601 *,*15,601 **1 3 おそ松さん 3
こういうのをアニメだけのキャラ人気って言うんだよ
理解したか?^^;
>>944
ストーリー面白いと思われてるならアニメ前から単行本売れます
進撃がそうだったでしょう?
現実見ましょう鬼滅おばさん
アニメでキャラが腐れババアに受けただけです
おそ松さんの円盤がバカ売れしたように鬼滅は単行本が売れただけのことです
『鬼滅のストーリーはゴミです』 >>939
お粗末なんか漫画主体じゃねーじゃん頭腐りすぎだろ
だったら全盛期のポケモンや妖怪やモー娘。の漫画が大して売れてないから人気なかったのか?違うだろ
同じ土俵じゃ丸っきり相手にならんからって頭おかしいわ >>946
キチガイなんだろ
てかこれスレ立てないとやばいのでは >>946
オリコンまでの暇つぶし以外にないだろう
スレ埋まったら次スレでROMってるから安心しとけ もうちょっとマシな暇の潰し方があるんじゃない?
って思う。
ストーリーが面白ければアニメ化する前に評価されて売れるはずなんだけどなw
鬼滅は全くだったw
>>953
お前らが勝手におそ松の話してきたから乗っかってやったんだろ…
キチガイかよこいつ >>950
モー娘。とかの漫画全然売れなかったけど糞鬼なんかメじゃなかったぞ
漫画が主体じゃないから当たり前だろ
畑違いの売上持ってくる糞鬼豚惨めwww
糞鬼はアニメっていう同じ土俵で完敗だから悔しいねえww なんでき鬼滅の対戦相手が円盤だとおそ松さんになるの?
そこは普通に他のジャンプアニメでいいんじゃないの?
それじゃ都合悪いの?
鬼滅アンチ…おそ松ガー
俺…おそ松ハー
鬼滅アンチ…おそ松漫画主体じゃねーじゃん
いや頭イカれてんのかあ?
>>959
当然だろw
オリジナリティ皆無
ストーリーガバガバ
構成ゴミなんだから
売れるわけねえよw
アニメが流行っただけのゴミ アホを無視する能力も無いんか
スレの機能完全停止させんな死ね
>>961
お前が思う漫画主体で鬼滅のようにキャラ人気の高い作品って何?
まずそこから始めようか^^; アニメや漫画なんてキャラクターだけどな
小池一夫が生前口酸っぱく言ってたが
糞狐が愛してやまない某漫画はキャラの魅力が足りないから鬼滅にぶち抜かれたんですよ
このスレで最初におそ松を持ち出してきた奴>>19
次が>>879
鬼滅アンチじゃねーかwwwwwwwww
自ら話題にしておいて関係ないとか頭キチガイじゃん… ルールとか意味なくなってきたな
発狂する馬鹿が2体いるとスレがゴミ化するのを目撃している感じ
事務次官事件みたいな気持ちだろうな糞狐の親
同情するわ ニートでやってることはこんなくだらない煽りってw
スレ埋まるまではゴミ共の相手してやるけど
次スレは相手しないから延々と自演することになるのか…可哀想涙
>>963
汚物の刃はおそ松さんと同じでキャラが腐れババアに受けて流行っただけ
おそ松さんは円盤がバカ売れして
汚物は単行本がバカ売れした
何かおかしいとこありますか??? >>962
お粗末の足元にも及ばない大ヒット漫画()
それ大ヒットか?
お粗末すら誰もが認知するアニメじゃないのにw
>>938
この捏造糞鬼豚もなかなかのキチだな
一般人は知らない法人だけが見れる注文枠が集英社のサイトにはあるんだとさww 今までの看板漫画はアニメ化前から売れまくってたな
鬼滅だけおかしいっすねぇ
>>974
畑違いの漫画売上で勝負しても頭腐っとるわ
全盛期モー娘。やポケモンの漫画がそこらの雑魚漫画に売上負けてるから全盛期ポケモンは雑魚漫画以下なんですかぁ?ww 糞狐の勢いがパタリと止まってて草
同時に書き込めば自演がバレないと思ってるらしい
>>978
まずおそ松の円盤11万ってのは1巻なのかシリーズ合計なのかソース貼って教えろバカ
鬼滅は円盤も売れてんだよバカめ
んでおそ松が漫画主体じゃないと言うなら漫画原作でキャラ人気の高い作品なんていくらでもあるんだから
お前が思う作品一つ挙げてみろって言ってんだ。それの単行本売上を見れば分かるだろう?^^; アンチとその相手をする信者で混沌としてるなぁ キチガイ同士の殴り合いだから終わりが見えない
なんか唐突にモー娘。とか言ってる時点でオッサン臭がやべーわこいつ
しかも丁寧にモー娘"。"って。も付けてるのがめっちゃ臭い
はあ...無産様話通じなくてうぜえなあ
もう疲れたから寝るわ
知的障害者相手にしてると頭痛くなる
900超えてからオリコンきても困るしこのスレは埋めて正解だな
>>968
銀魂進撃
>>984
そりゃ糞鬼はアニメは畑違いじゃねーだろ
糞鬼のジャンルは漫画アニメだw
たった二万だけどなww >>990
どうぞどうぞwww
早く寝とけよキチガイ。もう一生戻ってこなくていいぞ^^ >>992
11万が1巻なのかシリーズ合計なのかも説明できないのか?
お前が自分で数字出したんだろ?責任持てよ
次スレではキチガイの相手しないんですまんな
虚しく自演しながら独り言連投しとけ^^; >>947
別にどうなろうと100万部売れた事実は変わらんからなぁ -curl
lud20191217221121ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/wcomic/1575700211/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ジャンプ作品売上議論スレPart55 ->画像>46枚 」を見た人も見ています:
・ジャンプ作品売上議論スレPart65
・ジャンプ作品売上議論スレPart24
・ジャンプ作品売上議論スレPart14
・ジャンプ作品売上議論スレPart64
・ジャンプ作品売上議論スレPart81
・ジャンプ作品売上議論スレPart87
・ジャンプ作品売上議論スレPart69
・ジャンプ作品売上議論スレPart99
・ジャンプ作品売上議論スレPart98
・ジャンプ作品売上議論スレPart83
・ジャンプ作品売上議論スレPart89
・ジャンプ作品売上議論スレPart86
・ジャンプ作品売上議論スレPart72
・ジャンプ作品売上議論スレPart77
・ジャンプ作品売上議論スレPart93
・ジャンプ作品売上議論スレPart85
・ジャンプ作品売上議論スレPart59
・ジャンプ作品売上議論スレPart88
・ジャンプ作品売上議論スレPart114
・ジャンプ作品売上議論スレPart106
・ジャンプ作品売上議論スレPart39
・ジャンプ作品売上議論スレPart87
・ジャンプ作品売上議論スレPart30
・ジャンプ作品売上議論スレPart33
・ジャンプ作品売上議論スレPart27
・ジャンプ作品売上議論スレPart29
・ジャンプ作品売上議論スレPart100
・ジャンプ作品売上議論スレPart57
・ジャンプ作品売上議論スレPart54
・ジャンプ作品売上議論スレPart42
・ジャンプ作品売上議論スレPart45
・ジャンプ作品売上議論スレPart137
・ジャンプ作品売上議論スレPart58
・ジャンプ作品売上議論スレPart109
・ジャンプ作品売上議論スレPart40
・ジャンプ作品売上議論スレPart141
・ジャンプ作品売上議論スレPart50
・ジャンプ作品売上議論スレPart28
・ジャンプ作品売上議論スレPart107
・ジャンプ作品売上議論スレPart113
・ジャンプ作品売上議論スレPart57
・ジャンプ作品売上議論スレpart160
・ジャンプ作品売上議論スレPart37
・ジャンプ作品売上議論スレPart27
・ジャンプ作品売上議論スレPart124
・ジャンプ作品売上議論スレpart163
・ジャンプ作品売上議論スレPart124
・ジャンプ作品売上議論スレPart128
・ジャンプ作品売上議論スレPart103
・ジャンプ作品売上議論スレPart110
・ジャンプ作品売上議論スレPart122
・ジャンプ作品売上議論スレPart140
・ジャンプ作品売上議論スレpart164
・ジャンプ作品売上議論スレpart162
・ジャンプ作品売上議論スレPart123
・ジャンプ作品売上議論スレpart161
・ジャンプ作品売上議論スレpart165
・ジャンプ作品売上議論スレpart159
・ジャンプ作品売上議論スレPart126
・ジャンプ作品売上議論スレpart167 (37)
・ジャンプ作品売上議論スレpart165 (579)
・『ジャンプ作品売上議論スレ』←これどこいった
・ジャンプ売上議論スレpart145
・ジャンプ売上議論スレpart147
・ジャンプ売上議論スレ part157
・ジャンプ売上議論スレ part150
00:58:28 up 98 days, 1:57, 0 users, load average: 51.05, 56.49, 52.78
in 0.044919967651367 sec
@0.044919967651367@0b7 on 072413
|