◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな YouTube動画>1本 ->画像>151枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/watch/1705669230/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
広告を出してくれるのでベタ褒めの時計誌
記事をアップすればアクセス数稼げるので持ち上げるだけ持ち上げるネットメディア
回転率と利益率が非常に高いために煽りまくる販売店
・・・こういった忖度連中は一切無視してロレックスの真実を追求しよう
殿堂入り
前スレ
ロレックスのデイトナって針の側面色塗ってないよな
http://2chb.net/r/watch/1704916267/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured
http://2chb.net/r/watch/1704916267/991-1000 これはロレ厨が同一画像URLを貼り付けコピペしURLを貼れなくしてテンプレ貼り妨害したつもりだったんだろう
そんなのはお見通しだったのですでに違うURLにしてたから何も問題無し
スレ立ておつ
前スレ終盤やっぱりロレ厨発狂してたなw
潜伏してたんだろうなwww
このスレを建てた
>>1の正体
「糖質」や「腕時計博士」と呼ばれている時計板では有名な荒らしです。ロレックスを中心としたスイス時計を憎悪しているセイコー(GS)信者です。IDが無いのをいいことに自演を行い、恣意的に貼ったロレックスの状態が劣悪な個体や不良個体があたかも一般的であるかのように印象操作しています。
時計板を荒らし回ってきた
>>1の歴史
http://2chb.net/r/watch/1695999753/3 >>1の愛機セイコーSARB023 定価63,000円
「ウンコみたいな品質」にしたらスレタイ文字数オーバーだったから「ウンコ品質」に変えた
ヨットマスター2のガチとパチの区別の付け方
本物は赤いペイントがハミ出てたりギザギザだったり自由に塗られている
パチは赤いペイントが本物より綺麗に塗られてる
>>17 何度みても面白い
パチの方が圧倒的に上手く塗ってる
画像を全部見たけど信じられない
これって本当のことなんでしょうか?ロレックスって品質管理が悪いのでしょうか?
ロレってインデックスは木工用ボンドで夜光塗って文字盤に貼ってるんじゃね?
知らんけど
>>21 スイス人のおばちゃんが30cm離れて見て瑕疵がなければOKだよ
今日はウォッチお兄さんが貼られている画像について解説していくぜ。みんなも画像のことが本当か気になるだろう?
それでは行くぜ。
>>2 ■針
針の側面の仕上げが甘いのは事実だぜ。また、針のペイントだが、個体によっては綺麗に塗れていない物があるのは事実だぜ。ロレックスはグランドセイコーの約40倍の売上で年間約100万本生産していると言われているぞ。そのうちの一部が検品から漏れて市場に出てきてしまったんだろうな。
ちなみに、グランドセイコーでも針の側面の仕上げは甘くて、針のペイントがギザギザになってる個体が確認されているぜ。
側面に切削痕が残るグランドセイコーの針(秒針やGMT針が分かりやすい)
ペイントがギザギザになっているグランドセイコーの針
>>3 ■文字盤
インデックスの側面の処理が甘いのは事実だぜ。インデックスが脱落する事例があるのも事実だぜ。また、インデックスのズレが稀にあるのも事実だぜ。
インデックスの脱落が稀に発生するのは植字インデックスの構造上仕方ないのだろうな。
ちなみに、グランドセイコーでもインデックスが傷だらけだったりインデックスやデイト枠が脱落することがあったり、インデックスの塗料が飛び散っていることがあるぜ。
インデックスが傷だらけのグランドセイコー
インデックスやデイト枠が脱落したグランドセイコー
インデックスの塗料が飛び散って「へ」の形になっているグランドセイコーの文字盤
>>4 ■夜光
ロレックスではクロマライトと呼称している物は根本特殊化学のルミノーバであるのは事実だぜ。一部そういう個体もあるみたいだが、まだら発光がデフォというのは嘘だぜ。ロレックスの青色夜光はやや暗いとよく言われるが、これはルミノーバの性質によるもので黄色味が強い物は光が強く青みが強い物は光が弱くなるからだぜ。
浸水についてだが、長時間夜光が水に濡れていると溶け出すことがあるぜ。ロレックス以外にも国産、スイスを問わず他ブランドでも見られる事象だぜ。また、長時間貼られている画像にある114270はクロマライトではないので間違っているぜ。
ちなみに、セイコーは夜光がカビている個体をよく見かけるぜ。
ロレックスの通常の発光
セイコーのカビた夜光
>>6 ■防水性
浸水することがあるのはどの時計でも同じだぜ。リューズの締め忘れ、長期間メンテをサボることによるパッキンの劣化が主な要因だぜ。
ロレックスの利点はチューブ式のねじ込み式リューズでケースからチューブを外して交換すればネジ山が復活するから長期間の使用に向いているぜ。セイコーはまだチューブ式のモデルが少なく、ネジ山が摩耗で減ってきたらケース交換が必要になってしまうのが普通みたいだな。
ロレックスはグランドセイコーの約40倍の売上で年間約100万本生産していると言われているぞ。個体の絶対数が多いと浸水させてしまうケースがどうしても多くなりやすいんだろうな。
>>7 ■ルーレット刻印
ルーレット刻印がズレている個体が稀にあるのは事実だぜ。だが、ズレてないものを探すのが難しいというのは嘘だな。疑うならお店にでも行って確かめてくるといいぜ。
ロレックスはグランドセイコーの約40倍の売上で年間約100万本生産していると言われているぞ。そのうちの一部が検品から漏れて市場に出てきてしまったんだろうな。
急にグランドセイコーの写真ばかり集めてどうしたんだ?
仮想敵をセイコーに決めつけとか被害者意識がすごいな
分かりやすい解説だったわ
テンプレに結構嘘多いのね
基地外は発狂してるんだろう
普段ならスレに乗り込んで勝手にテンプレやらワッチョイやら改変してスレ立てして自分の思い通りに荒らし回ってたのに
今回はそれすら通用せず大好きなロレックスをディスるテンプレが貼られてしまってイライラマックス
もう5年以上こんな感じで荒らし回ってるからなこの基地外ロレ厨
>>37 なるほどw
しばらく静かだと思ったら必死にまとめてたんやね
「ウォッチお兄さん」とかマジでキモすぎるジジイだな
ロレ信者の気持ち悪さってこういうとこだよな
GSオタがイライラしてて草
そんなわかりやすくイライラしてたらオイラはGSオタですって自白してるようなものだよ
>>40 自分で「お兄さん」とか名乗るやつってだいたいジジイだからな
前スレで腕時計博士とか亜流とかの名前出してたしその二人と戦ってたのも多分このロレ信でしょ?もう病気みたいなもんだからあんまりロレ叩きすぎると本当に死ぬまで5ch離れられなくなっちゃうと思うよこの人。
もう遅いかもしれんけども…
キチガイは何年もこんなことやってるよ
ディスりテンプレに命かけてるところがあるから過去ログなんか掘って振り返れば面白い発見あるかもしれない
https://lavender.5ch.net/watch/kako/kako0000.html ロレ厨荒らしは沸点の低さ、時計板各スレへの粘着性&執着性&依存性、読める行動をする頭の悪さ
低所得で家族もない孤独なジジイで金が無くて買えないけどロレックスが大好き、こんな感じがする
昼間から暴れてることもよくあるからまともな職では無いだろうしね
で、次の基地外ロレ厨の行動はズバリ、パクリスレ
1人で必死に連投するだろうけど乗り込んで相手にする必要ないからね
相手にしてもらって連投するのが基地外の狙いでもあるし思う壺だから絶対に乗り込まないでね
放置させとけば1人で必死に保守し続けて行動パターンや行動時間帯も分かってくるようになるから絶対に放置してね
今何時何分なんでしょうか?
>>48 なんか凄い詳しいけど経験者?
まるで自分のことを語っているかのよう…
>>49 さすがロレックスさんだな
11時59分なのか12時59分なのか俺たちを挑発し毎回俺たちを笑わせに来てくれる
>>50 多分その人の過去にやっていた手口でしょう
スレタイにウンコなんて入れる人だから色々とお察し
ウォッチお兄さんとか言ってる奴は、他じゃGUって言われてる有名な荒らしだよ
その他ゲーム板とか株関係のスレでも漏れなく嫌われるような異常者よ
ディズニーランドに一人で行ってネカマやってるようなギリ健だから関わらないほうがいい
このロレ厨荒らしって昔入れ歯って言われてたやつじゃないのか?
拾い画を漁って俺のとかやってたけどIPで入れ歯スレに居たのがバレて入れ歯とか言われてたやつ
クローズアップすると本当に残酷だな
もうロレックスは30cm離れて見るしかないんじゃないか
>>61 歪みがバレ難い曲面でこれだけ酷いとバレ易い平面ならもっと酷くなりそう
ロレックスのパートのおばさんは老眼だから研磨が苦手なんだよ
見えないじゃん
このスレを見て思ったんだけどロレックスって国産で言うとどれぐらいのレベルなんでしょうか?
オリエントスターの方が仕上げがいいように思うんですが
今日もロレックスを正規店に売ってもらえない負け組による妬みが酷いな
慶事妬んでないで売ってもらえるように自分磨きをすればいいのに
ロレックスの正規店に行ってデイトナ見せて貰ったけどペイントがハミ出てたので買うの止めたは
なんじゃありゃだった
>>61 こういうのが不思議なんだよなあ
ロレってスポーツモデルのインデックスはほぼ流用で部品管理も容易だから仕上げなんかも力入れられるのに
どうしてこんなにチープなんだろうか
>>68 今のロレックスの品質じゃあ買ってもらえる努力が足りんよ
残念ながらは人気過ぎて入荷したら即売れ状態
買ってもらえる?売って頂けるの間違いだろう
>>68 こんなスレ無視したほうがいいよ
ロレアンチのGSオタが構って貰えたことに興奮して嬉ションするだけ
数年荒らししてるロレ厨がアンチスレ無視って凄い話だね
キチガイって自分のことはキチガイだと思ってないから
ロレ信者って皆そんなもんよ
性交ごときがロレックスに逆らうなよ!
葡萄センパイもご自慢のデイトナアイスブルーここいらで軽くアップしちゃってこいつら黙らせてやってくださいよ!
どうせ数少ない例外中の例外を大袈裟に騒いでるだけなんスから!
サブでもヨットでもなんでもいいス!
なんかホッとする
老眼が多いしロレックスと付いてれば何でも受け入れる
ここだけリプレイ数上がっててワロタw
ダウンロード&関連動画>>
>>88 さすがロレックスさん、塗料が飛び散ってても気にしてない
ロレックス正規店の店員に在庫は御座いませんと門前払いされたからってネットでロレックス貶しても虚しいだけだぞ
>>92 そんなあなたは88みたいな低品質が気にならんのか?
>>92 お前は腕にシチズン巻いて自転車乗って正規店に行って全く相手にされてないじゃんw
>>93 気にならないな
資産性と性能には全く影響しない
>>96 気になるもなにもお前はロレックスの時計を1つも持ってないじゃん
パチはあるけど
>>92 (貴方にお売りする)在庫は御座いませんって意味だからな
もっとはっきり当ブランドには相応しくないのでお断りさせて頂きますと言えばいいのに
葡萄センパイ、ここいらでバチっと自慢のアイスブルーデイトナupして雑魚どもを蹴散らしてやりましょうよ!
>>88 こういうのが検品に通るっていうのがよく分からない
色を塗った人、針を装着する人、ムーブチェックする人、ケーシングする人、最終検査する人・・・
全員見てるだろうにな
ロレックスは俺の憧れなんだよ
欲しくてたまらないけど買えないしNoob製Ver2を付けてロレックスの本物を夢見てるんだよ
ロレックスに相応しいと思われるよう自分磨きを頑張らないとな
>>96 まじか…
ロレ好きってこんなのばっかりなのか
そりゃあ話が噛み合わんよな
葡萄センパイ今日は寒いッスね🥶
こんな日はやっぱスーパークールなアイスブルーが似合いますよね!
大人っぽくチェリーニで決めるのもアリっスかね?
チェリーニも見たいス!
よろしくお願いしまス!
そういや前スレでノーチのパペカレ持ってると豪語してた奴もいたよな
文面からしてロレ派みたいだったけど、持ってるならアップして貧民黙らせればいいのにな(笑)
>>104 相変わらず針の側面とインデックスの側面は手を入れてなく型抜き跡だらけ
ムーンフェイズは塗装にエクボとキズもある
ケースはいつも通り安っぽいバレル研磨テカテカポリッシュ
>>108 なるほどね
ロレってバレル研磨だから曲面ポリッシュだらけなんだね
>>108 これでドレスウォッチって無理がある
わきまえて欲しい
脳味噌筋肉の人向けのスポロレ()しか作れない会社だから
ドレスウォッチなんて作るセンスないよ
>>105 大抵のコレクションは貸金庫
手元だとアクアノートのSSしかない
アップしても拾いって言われるしね メリットない
貸金庫って何本も時計入れられるのか?w
駅にあるような一般的なコインロッカーより小さくてサイズ決まってるんだが?
もしかしてデカい金庫とかだと思ってんのかな?
現行ロレックスの使いまわし用の主要機3235
ネット上のムーブメント画像はフルCG使いまくりで綺麗に見えるけど
実際は青ネジもコートドジュネーブもなにもないバリすらついてるシロモノ
大抵のコレクションは貸金庫
www www www
俺が借りてる貸金庫はそこらの成金が使うものとは違うよ
8畳くらいある貸金庫部屋1部屋借りてる
確かに塗り分けが適当だから本物だな
>>81 パチは中国人のおばちゃんが息を止めてビシっと塗ってるし検品もしてるので綺麗に塗り分けられてる
>>122 >>124 貸金庫2個借りてるけど?
全自動のタイプは大きさはワンサイズだけど深さが違う
中型一つの金庫に8本ぐらいは入る
そんな事も知らんのか
GSみたいなゴミなら貸金庫に保管なんかしなくてもそりゃいいもんな
多分1人がはしゃが回ってるスレだからか、
ここで言ってる良い悪いの基準がなんか貧。
そうか?
ここで上げてるやつは分かりやすいしいろいろ真実を知ることが出来たよ
時計を貸金庫に預ける人間の神経がよくわからんわ
物騒な昨今だが、泥棒に入られる危険性があるんだったら時計買う前にセキュリティしっかりした家に住むのが先だろって思うんだが
俺も普段は高級時計は着けない
ロレックスやグランドセイコーどころか、セイコーやカシオの1万円時計も愛用してるよ
チプカシやチプセイもそれはそれで楽しい
でも書斎でメティエダールやブレゲのギョーシェ彫りやシークレットサインなんか眺めながら一杯やったり読書するの楽しいじゃん
それに最低月1回ぐらいは動かさないと潤滑油の固着でムーブメントに悪影響が出るし
繊細なドレスウォッチだったらまだしも、ノーチやオークやロレなんて使ってナンボのスポーツウォッチだろうしなあ
>>136 相変わらずロレックスさんはさすがの出来栄えだな
>>137 5chの書き込みを真に受ける方が信じられんけどな
つまり貸金庫も酸っぱい葡萄君もロレどころかパチロレすら持ってないのが正解
葡萄センパイはおまえら負け犬と違ってアイスブルーもノーチターコイズブルーも持ってるからな!
センパイおはようございます🌞
そろそろアップして貧民ども黙らせましょう!
センパイももしかして貸金庫派ですか😎
>>137 セコム入れていても役に立たない 経験済みだから貸金庫使ってる
それに古い時計を主にコレクションしているから金銭の多寡以外にも入手レベルが影響するから貸金庫の方が安心
そういえばメディエダールといえばマスクが印象的だったな
最近ならルーブルとのコラボした時計が好み 今いくらするんだろう
ノーチ1本売って入れ替えしても良いけど、売物ないしね
>>139 >>141 自分の物差しで見るのやめた方がいいよ
たまにはガチもお遊びでくるよ
ロレックス VS グランドセイコー 2戦目
http://2chb.net/r/watch/1705405421/ こっちでは青ネギセンパイが大暴れw
>>147 Fit bit 着けてるからあまり身につけなくなった
強いて言うならアクアノートと古いMovado とかNardin のクロノ
今日はメンテから上がった手巻き引取りに行く予定
>>150 ロレ厨相手にドヤれる時計じゃないけどめちゃくちゃいい趣味だな そんな人が何でノーチなんか買うかね おなじ値段でもっと選び甲斐のある時計山ほどあるだろうに
ロレはサブから始まってエクワン・ディープ・デイトナと買って行ったけど
ロレ着けてる一般人がほとんど低所得者の痛いのばかりだったので全部売ったよ
ねじ込みが面倒なのと価格の割にたいしたことなかったってのもあったけどなんか痛いのと同列に思われるのが本当に嫌だった
>>152 アクアのラバー仕様は軽いし使いやすくて日常で重宝するよ
ドヤるために買ってる訳ではなくて、あーでもない、こーでもないと皆んなとワイワイするための道具だよ
ロレックスなら4ケタの大物中心に集めてるけれどバリエーションや微差が多くてそれが面白いかな
現行はまぁ、、、、
>>154 そうだよね
だからロレって初心者しかはめなくなる
品質が格別悪いって訳ではないと思うが格別良いって訳ではないのに過大評価されてるのは間違いないと思う
好みの問題だがロレックスでも良いと思うのもあれば悪いと思うのもあるがロレックスが嫌いという訳ではなくロレックスしか知らない奴らがロレックスはスゲーみたいな事言ってるのを聞くと阿保つうか何も知らない癖に何言ってるんだ?って思うくらいかな
葡萄センパイ、アップどうします❓
最初はエアキングかエクワンあたりで油断させといて、最後にアイスブルーとティファニーブルーいっちゃいます❓
おーい貧乏人😗
息してるか〜❓😚
>>156 ロレックスは貧乏人でも手が届くからね
一番ショックだったのはテレビを買いにヨドバシに行って、ついでに時計コーナーを眺めてたら
サブマリーナーをローンで購入しようと店員と話してたチー牛見たときだったな
こんなのと同類に思われたくないって思ったしそれがすべて処分したきっかけの1つだった
>貧乏人でも手に届くから全て処分した
>同類に思われたくない
自分軸無いの?
金銭の多寡が唯一の基準って恥ずいよ
>>157 > ロレックスしか知らない奴らがロレックスはスゲーみたいな事言ってる
ロレを褒める連中ってたいていそんなやつばっかりだな
仕上げが凄いとか品質が高いとか根拠もないことをいうんだよな
それで論破されるとロレックス実用時計だから!って開き直る
いや、機械式で実用時計ってアホかって思う
>>161 金銭の多寡じゃなくてロレックスに群がる連中と同類に見られたくないんだよ
学生時代からジャージが好きで部屋着はすべてジャージだけど外でジャージは絶対に着ないよ
外でジャージ着てる連中の多くがチンピラみたいなのだからそんなのと同類に見られたくないから
ロレックスもそれと同じ
本物とパチ
結論:パチの方が加工精度高い
ロレックスはええよ。
これぞ最高とか他にあるなら教えろや。
買って気に入らなければ売ればいいし、欠点は上司に嫌味言われることくらいかな。
>>164 ロレックスさんは研磨技術無いからな・・・
風防はすべて外注で風防仕入れてから自社で6時位置にパチ対策してるけど
相手はサファイアで固いからロレックスさん苦戦してる
>>163 今更ロレックスしてるやつは痛い奴ばかりよね
>>163 自分は別に気にしないかな
好きなダイヤルやデザインだったら身につけるよ
だから無銘の時計もあるし古いロレックスもあるし、パテックもある
>>162 ロレックスしか知らない奴を判断するキーフレーズは
ケースの材質が他とは違うw
日付が24時ちょうどに変わるw
精度が良いw
リセールw
他にもあったらよろしく
>>171 パチは刻印が綺麗で王冠マークがはっきりしてる、本物は刻印が汚くて王冠マークがはっきりしてない
>>164 >>173 > 日付が24時ちょうどに変わるw
デイトジャスト機能は24時ちょうどに変わると思ってるのがたくさんいるよなw
ロレ持ってない貧乏ロレ厨に多い
実際は23時55〜24時05が一応の切り替え基準なの分かってないんだろうしハズレもあるんだけどな
>>178 やっぱ貸金庫センパイでしたか
無銘の時計ってどんなのでしょうか?
時計を貸し金庫にしまってるってなんか笑えるな
触りたくなったら取りに行くのかwww
>>179 無銘といっても実際には銘はあるからマイナーブランドというのが正しいかな
Lanco っていうダイバーズやBulova
Bulova なんて微妙だけど、でもレベルソと同じ反転するんだよね
ヒンジを使った反転で珍品だと思う
>>154 すげー嘘くさいよ。で結果今は何持ってるの?
>>182 ランゲ、ブルゲ、パテック、などなど貸金庫にいれっぱ
>>183 ブルゲw
チンゲ、ワキゲ、スネゲ
の間違いだろ
>>164 ロレの加工技術って実は中華よりも劣ってるよね
6時を見て失敗を恐れちゃいけないってことを学んだよ
>>188 何をどうすればこれが市場に出るのか本当に不思議だ
>>187 全部ガチだよ
ガチは不具合が多い
パチは正確に作られている
NIKEのスニーカーの本物とパチを比較するとパチの方が造りが良いってのもあるくらいだからな
ロレックスの造りがどうのこうのとは別だけど
ある意味完璧な物を真似するのは今の技術で可能だろうけど適当な物を真似する事の方が難しいと思うけどな
ロレックスみたいに品質の悪い適当なのを真似するには手抜きすればいいんだから簡単じゃん
針もインデックスも正面だけポリッシュ、ケースはテカテカバレル研磨で遜色ないパチが作れるしまずバレない
>>188 30cm離れると気付かないから許容範囲
>>195 4ケタの造りは確かにチープだけどそれ以上に惹かれるものがあるんだよ
>>196 いや、現在のルーツとなってる偉大なる意匠がそこにはあるからね。ビンロレ大好き。でも買えねー。
>>196 いや、現在のルーツとなってる偉大なる意匠がそこにはあるからね。ビンロレ大好き。でも買えねー。
>>4 >>28 セイコーも浸水させて夜光塗料がグチャグチャになった事例はあるよ
>>196 作りがチープ以上に昔の文字盤とか適当過ぎるでしょ
>>199 一生懸命拾ってきたんだろうけどそれパチ文字盤
それとシンナーには溶ける、文字盤の塗料は溶けない
>>201 4ケタは憧れだよ
5ケタも6ケタも持ってないけど・・・
これ見て真面目に仕事する必要はないって思った
>>204 さすがロレックスさん
ハミ出しと飛び散り具合のレベルが一味違う
ロレってやっぱり品質低いの?雲上とかってやっぱりロレよりも綺麗に塗れてるの?
>>202 苦しい言い訳
都合が悪いとパチ扱いで逃げるのは情けない
>>199 海外サイトまで検索してやっと出たのがその安物セイコーか
100万円出して浸水溶解するロレのほうが酷いな
>>207 2〜3日一生懸命探して出たのがパチ文字盤だけなんだろ
だからお前がジャンクでもいいからセイコーかオリエントの時計をゲットして水につけてみろって
ロレックスとは違い溶けないことがすぐ分かるから
俺がやってもいいけどお前はアホだから信じないだろうしやるだけ無駄だから面倒なんだよ
たぶんロレックスを信奉してる典型的な無知ロレ厨で2015年以降はルーレット刻印ズレはないニダーって言ってたやつだろ
何を言っても理解しようとしないだろうしとりあえず面倒だから SEIKO PATINA セイコー パティーナ とかで調べてみりゃあいい
コーヒーを夜光に塗ったり文字盤をコーヒーで煮込んだりしてもロレックスのように夜光は溶けずヴィンテージ風にできるの分かるだろうから
ロレックスの弓カン(ロレックス名フラッシュフィット)は加工技術が稚拙でもらい錆対策の遊びを考慮してないのでよく錆びる
ロレックスは長く使うことを考慮してない、錆びや腐食があったら有料強制交換って利益優先の考えだから仕方が無いけど
>>211 これは酷い
何十年も経ったのなら多少分かるけど21世紀のモデルでこれは本当に酷い
ロレックスが欲しくて欲しくて堪らないが正規店店員に虫けらのように冷たく門前払いされたんだろう
ネットで貶して無いでロレックス正規店に選ばれご提案頂ける身分になれるよう頑張れよ
買ったばかりのサブマリーナーデイトのインデックスにズームしなくても余裕で分かる金属片のゴミが入ってたらしいね
マジでこんなのズームしなくてもすぐ分かるし買った人がかわいそう…ちゃんと検品してるのかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000098531/ >>215 57分のところにはっきりあるなw
ズームしなくてもこれじゃあ目視ではっきり分かるわ
30cmルールだと許容範囲になりそう
>>211 さすがロレックスさん、なかなかの錆っぷりっすね
>>215 ロレックスオーナーならこれくらいよくあることなので見て見ぬふりして使ってるよ
>>215 買ったばかりでこれって酷いね
流石お笑いロレックスさんは期待を裏切らない
>>211 こんなに錆びるってことはスレンレスの質が悪いんじゃないのか?
>>214 葡萄センパイお久しぶりです!
アップの件どうなりました?
ロレックスちゃんと持ってるんですよね?
ロレックスオーナー100人中100人とは言わないが殆どの人は見た目や品質なんてどうでもよくて興味あるのはプレ値になるかならないかだけ
極論を言えばプレ値になってるのがロレックスってだけでそれ以上のプレ値がつけば何でもいいんだよ
>>223 金投資や株投資と同じだよな
時計の良し悪しなんてどうでもいいし、分からない奴らがロレックス買うのよ
貸金庫に入れてる俺のロレックスももしかして錆が進行してるのか?
>>226 漏れなく劣化進行中です
文字盤は蜘蛛の巣のごとくヒビ割れ、インデックスは脱落し、ケースはサビサビ、夜光はカビカビ
ロレックスのステンレスは腐食に強いって言われたんだが?
>>228 腐食に強いけどほかのステンレスと大差ない
それとロレックスの代理店、小売店、メディアではロレックスのステンレスは904Lだとし凄い凄いと連呼してるけど
純粋な904Lではないし硬度もない
>>226 貸金庫のタイプによっては、そのうえ強烈磁化
ロレックスのメンテナンス項目に定期的に油でコーティングする事が追加されるのか😣
葡萄センパイ🍇アップの件ですが、どうなりました?
いろいろ豪語してますけど実は持ってないなんてことはないっスよね❓
ロレックスを買おうと思ってたけどなんか品質悪いし暴落してるし止めるわ
スピマスかグラセコにする
>>235 まじで買わなくて正解だったよね 価値下がるならロレックス選ぶ意味無いしな 時計として出来の良い物を選ぼう
売るときにロレックス買っておけば良かったと後悔するけどな
仕事で失敗してもロレックスを見ると小さなミスでクヨクヨするなって励まされる
>>237 葡萄センパイ🍇ガタガタ言ってないで男らしく正規店で買ったデイトナアイスブルーアップしてくださいよ
口先だけのハッタリ野郎みたいでみっともないスよ‼
貸金庫の時計も見てみたいね
中途半端な高級品はいらねーわ
最高額のものと、こだわりのオールド逸品
傍目には安くてオンボロかも知らんが、少なくとも俺は絶対に馬鹿にしない
>>238 手放す時少しは考えるでしょ
年齢重ねれば趣味嗜好変化する
一生物と思って購入した物が速攻で飽きてしまったり、逆に軽い気持ちで買ったのにずっと愛用してる事だってある
あと、直ぐに貧乏人って言う人程、、、そうだよね
>>198 現行モデルのデザインは4ケタの時代でほぼ完成しているのが凄い所よね
手巻きデイトナが一番好きだね
>>241 中途半端な高級品が何を指すのか分からないけど機会があれば考えるわ
手巻きデイトナって自社でムーブ作れないからポン載せのやつだったっけ
自社でムーブ作れないとかマジで恥ずかしいね
ブルゲやらメディエダールやら、ニワカ臭い
山田五郎が現地の発音はブルゲに近いとか言ったそうだが、これに関しては間違いだね
>>247 無理に絡まなくていいよ
手巻きデイトナがValjoux 72がベース位知ってる
パテックの40年代のクロノもvaljoux 23がベースのcal.13搭載してたんだけど、やっぱり恥ずいの?
ヴァシュロンもvaljouxベース
大した物持ってないのにチャチャ入れる方が恥ずいよ
>>250 パテックって中身スカスカブランドじゃん
あんなの有難がってる方がどうかと思うけど
>>253 何を指して言ってるのか詳しく説明しれ
ボヤッとした話で的を射無いわ
>>245 いや、ほんとそれ。それこそがロレックスが偉大で王道であり続ける理由。
手巻きデイトナ渋過ぎるけれど…買えません。
>>254 自社でクロノムーブも作れないポンコツ企業
>>239 ロレ厨ってこんな仕上げにも満足してるんだろうか
>>236 具体的に、そのロレックスより良い時計ブランドってなんだよ?
ちなみに同価格帯で頼むよ。ランゲとかパテックとか言われても、価格が3倍以上するんだから良くて当たり前
中古 505731001 116523 コスモグラフ デイトナ|ロレックス| 「宝石広場」
https://housekihiroba.jp/shop/g/g505731001/ こういうのあるんだな
>>258 機械式ならGS、クオーツなら3分の1の価格でもっと凄いGSやザ・シチが買えるじゃん
>>259 アップしなくても針に傷があるのがはっきり分かる
いかにもロレックス品質って感じ
こういうのを見ると真面目にやってるのがバカらしくなる
>>263 逆に俺は真面目の大切さを知る
失敗の怖さを知る
>>263 ロレ厨ってこんなのでも受け入れるんだろうか?
もしこれがセイコーとかシチズンとかオリエントだったらボロクソに叩かれてるだろ
>>258 時計ブランドじゃないけど、新NISAの方が投資対象としては安心、安全に高配当が望める
ロレックスは高級時計ではないが、実用中級時計としても危ういし、下級時計にしてはムダに高い
今後ますます暴落するので金融商品としても三流
利益が望めなくても愛着が湧く時計だったら買う価値はある
愛着が湧かなくても実用的な時計だったら買う価値はある
実用的でなくてもコスパがよくてすぐ手に入る時計だったら買う価値はある
ロレックスはどの基準で選んでも中途半端
おまけにオーナーのイメージもよくない(エアオーナー含む)
買う意味がない
外商→上顧客→グレーマーケット
販売代理店→グレーマーケット
グレーマーケット→一般顧客
このサイクルが終わらない限りロレックスの価値は落ちない
ロレックスの時計には色気を感じないんだよなあ
ドレスよりのDJでもガキっぽいというか
この感覚わかる人いる
40年前のお爺さん達に愛されたデザインをずっと引きずってるロレックス
デザインの古臭さはなんともしがたい
新製品が出ても何の驚きも感動もないのがロレックス
>>268 ドレスウォッチ作れないメーカーですから
ロレの新製品が出た時に思うことは「新型はいくらで中古屋に売れるか? 旧型にプレミアは付くか?」
とにかく金勘定しかないロレックス
ロレックスが欲しくて欲しくて
でも自分の身分じゃ手に入らない
そやネットで貶したろ←いまここ
>>272 葡萄センパイおはようございます‼
葡萄センパイもネットで吹かしてるだけでロレックス持ってませんよね❓
それが葡萄センパイのイマココです‼
違うんだったらアップして下さい⤴
それが出来ないんだったら黙って消えてもらえますか❓
大谷も本当は世界中のセレブプロスポーツ選手達と同じくロレックスを着けたかっただろうな
まあセイコーがスポンサーだから仕方ないか
大谷は彼の性格からしてロレックスみたいな中身のない三流ブランドは一番嫌いだと思うよ
>>268 わからん。お前のありがたがってる時計は何だ?ぱてっく?らんげ?デザインとか良いと思ったこと無いわ。
ロレックスなら4桁から現行まで欲しいモノだらけ。
どのモデル見てもつまらんラグ形状のロレックス
ケースもしかり
文字盤に下品なダイヤを埋めるくらいしか芸のないのがロレックスデザイン
松本人志はわからんけど歌舞伎町のホストはデイトナとかロレックス率高いな
何か惹かれるものがあるんだろう
コスモグラフと銘打って宇宙で使える時計を目指したもののスピマスに負け、それならとアメリカ市場向けにサーキットの名前まで付け足して売ったのがデイトナ
由来がダサすぎる
宇宙時計デイトナサーキット
ロゴが王冠だから俺様が王様だというタイプの人は欲しいんだろう
>>283 一周回ってあれが良いんだよ。わかってないなぁ。だからお前の素晴らしい時計を上げてみろって。
フルーテッドは良いと言っても王冠マークありきでしょ。セイコーやオメガがフルーテッドやってもダサいだけでしょ。
けなしてる奴って買えないの?
欲しくて買いに行ったけど相手にしてもらえなかった?
パテックとか雲上複数持ちならわざわざイチャモンつけに来ないでしょ?
欲しいけど買えないやっかみか、仕方なしで買えそうな格安の中古買ったら不良品で悔しすぎてけなしてるってとこでしょ。
>>285 うーん、フルーテッド自体が代名詞になってるからなぁ。
いや別にセイコーもオメガも嫌いではないよ。ただそれらがサイコーでロレはウンコって言われると事実ではないよそれって思うな。
>>286 かつてロレが100万円以下でいくらでも変えたときに散々買って、飽きて、売って、今は別の時計ばかりしてる
純粋にロレに魅力を感じなくなったから貶してるんだよ
>>258 グラスヒュッテオリジナル辺りでどう?
ロレック厨には何言っても無駄だと思うけどw
>>271 本屋の雑誌も表紙にロレックスどーーん!!で値段の推移しか情報書いて無いクソ雑誌ばかり
>>279 下品な奴らだからロレックスはある意味お似合いだな
>>288 では6桁触りもせずにけなしてるんだね。ところでロレックスに飽きたあなたを満足させる時計って何?俺も次にそれ検討するし教えて。
>>286 葡萄センパイ🍇も買えてませんよね❓
頭悪くてワードセンスゼロなのに口先だけじゃないですか❓
葡萄センパイ🍇みたいな自宅&スレ警備員が定期巡回してるからロレックスがバカにされるんですよ‼
わかってます❗❓
バカだから無理かな❓
早いとこ持ってるロレックスアップして貧民どもを見返してやって下さいよ‼
出来なかったらこれ以上ロレックスに迷惑かけないで下さいよ‼
つまり二度と書き込むなってコトっス‼
オレの言ってること間違ってます❓
他の人も何とか言って下さいよ‼
>>260 GSは控えめに言ってゴミだからいいかな。
>>289 グラスヒュッテオリジナルはいいブランドだよね。
ロレックスよりちょっと高い、並行や中古だったらむしろ安い、あたりのブランドだとブランパンとグラスヒュッテオリジナルだろうね。
グラスヒュッテオリジナルは本当に良いブランド
クソみたいなロレックス(笑)やグランドセイコー(爆笑)とは大違い
バセロンとルクルトは上位機種以外はあからさまに手を抜いてくる
ポンコツヘリウムガスエスケープバルブから泡を吹く
>>281 オメガのスピマスがアポロ計画に採用されたのは事実
当時オメガの方が人気があって売れていたのも事実
それがまぁ、今はロレックスに逆転されてまぁ酷いもんだよね
>>281 ちょっと違うな
最初にアメリカ市場に向けて投入されたモデルが、ル・マン
300タキに細かい刻みのスケールのベゼルが特徴で1963年のみの製造よ
それが売れなかったものだから、デイトナスピードウェイにあやかって後からデイトナって表記入れた
昨年ル・マンが発表されたけど、オリジナル持ってるから少しうれしかったわ
オメガは最近行われた世界で2番目に長い王室であるデンマーク王位継承式で次期王様がオメガシーマスターを着用してた
これの何が凄いって世界中で行われる式典の中で最も格式高いフォーマルな王位継承式なのにドレスウォッチでなくオメガのダイバーズウオッチを王様が着用し式に出席したことなんだよな
今まではこういう格式高い式典ではPPが多かったが時代は変わったもんだ
このままいけばイギリス王室の王位継承式もオメガシーマスターになるかもなあ
故ダイアナ妃から譲り受けたシーマスターをウイリアムズ王子はずっと愛用してるし
スペイン王室はわからん
ヘンリーもウィリアムズもオメガ着けててべつに珍しいことでも無い
日本の販売店が勝手に【白文字盤に革ベルト】などといったドレスコードを謳って売りつけてるだけで
日本以外でそんなドレスコードはない
>>306 ヘンリーはロレックスだぞ
まあもう英国王室とは縁が切れてるが
ロレックスはアラブの王室に人気ありそう
金無垢とか
>>308 ブライトリング
>>306 いや別にオメガでもいいがオメガの中でもシーマスターはダイバーズウオッチだからな
海外の記事でもドレスウォッチ論争で突っ込まれてる
王室でロレックス着けてる時点で終わってる
というかヨーロッパの王室なんてイギリス王室以外は日本でいう外様大名みたいなもんでクソみたいなのしかいないじゃん
>>308 セイコーパルサー
日本でロレックスなんて中流以下連中かチンピラが着けてるイメージだからな
日本の皇室には日本の誇りGショックを着用して頂きたいな
>>315 小和田愛子 セイコールキア
>>317 そこらへんはリシャールかウブロだけどな
ロレックスなんて場末の飲み屋向き
日本でロレックスといえばモテないキモい社畜かチンピラのイメージ
イーロン・マスク ロレックスデイトジャスト
リオネル・メッシ ロレックスオイスターパーペチュアル
イーロンマスクはロレックスの他にもオメガのアクアテラとリシャールミルも愛用してたがもう今は機械式時計を巻かなくなったな
ウォーレン・バフェット ロレックスデイデイト
プロスポーツ選手はプレゼントされるんだよ
我社の時計を使ってくださいって
ロレックスはそこを上手く広告として使ってる
>>1 良スレ
この件機械式時計のYouTuberは絶対言わないんだよな
>>323 これほどロレックスが似合う男も居ないな
資産価値でしか世の中を測れない男
ロレックスを信奉してる時点でそいつは時計に詳しくは無いんだろうなってのはあるね
>>324 リシャールとロレックスとウブロの得意技
ポンコツヘリウムガスエスケープバルブから泡を吹く
>>329 さすがロレックスさん
プロから相手にされないポンコツ機能をド素人に売りつけてる
時代遅れのガスエスケープバルブ
http://bbs.kakaku.com/bbs/51609010098/SortID=3009576/ 私は某出版社で時計記事を書いている者です。
シードについて物凄く疑問に思う事を記します。
ここをご覧のプロの潜水士の方でシードを潜水に使用されている方はおられますか?
私の知る限り海外や国内での飽和潜水士の方のシードの使用率は殆ど0%なのですよ。
ロレックスがプロ用として発売したにも関わらず、まったく潜水事業に使用されていないのが現実です。
過去のログでも職業ダイバーの方は使用されていないと書かれておりましたし、
私の取材範疇でもシードと出会う事がでできませんでした。
ロレックス社の思いとは裏腹に潜水事業ではシードは使われていないみたいです。
なにか悲しい感じですね。購買意欲のみを誘う雑誌記事と違い、
現実を取材してみるとシードがいかにプロに敬遠されるかわかります。
時代遅れのガスエスケープバルブやプロユースでは無い金額など、
職業ダイバーの気持ちを全く考えないロレックス社の姿勢が残念です。
やはり世界中の飽和潜水士がセイコーのマリンマスターを使用するのは仕方ないように思いますね。
所詮、海底のマリンマスター、地上のシードと言われても仕方ないように思いいます。
>>331 シードなんて釣りや海水浴で浸水するんだから潜水になんて怖くて使えないだろ
ロレックスのヘリウムガスエスケープバルブってのはヘイルム以外に空気も自由に出入りできるから水も出入りしちゃうんだろ
なんてたってポンコツ欠陥機能だから
>>329 いやいや
ヘリウムガスが抜けてるだけやん
ヘリウムガスを抜くためのバルブなんだから当たり前
>>335 はぁw?????????????????
>>335 まさにロレ厨って感じでヘリウムガスの意味が分かってない感じが最高
>>335 マジで頭悪そう・・・
では仮に逃げたヘリウムがあったとしてケース内が真空になると思ってるのか・・・
>>335 こういう無知丸出しアクロバティック擁護が痛いんだよな
>>335 質量保存の法則とか知らないそうな感じが最高にいい
ヘリウムガスがどういうもので飽和潜水とは何なのか分かってないロレ厨が必死に擁護して自爆して草
頭悪すぎるだろ
>>335 解説しよう
人間は通常、酸素ボンベ有でも50mほどしか潜れない
(特別な訓練をしたフリーダイバーはノーリミッターで200m、ボンベ付き300mという世界記録があるけど)
光ケーブルの敷設や海上石油施設など50m以上の深さの海で作業するためにはヘリウムガスで体を満たして深海へ向かう
ヘリウムガスが時計を壊してしまうのでこのヘリウムガスをどうすればいいのかが課題だった
1つ目は時計の中にヘリウムガスを入れないという方式
この技術は非常に難しくケース厚やパッキンの改良などを経て辿り着いたものでセイコーマリンマスターとオメガウルトラディープがこれ
2つ目はヘリウムガスを排出しようという方式
黎明期からあったものでどこもかしこも採用したけどヘリウムガスだけじゃなく空気も水も入り込むポンコツ機能だった
ロレックスのシードゥエラーなどが有名で今じゃ相手にされてない
すぐ錆て虫に食われるロレックス
やっぱり表面硬化処理って大事だって気付く
>>347 悪いけどhodinkeeとか全く興味無くて読んだことないから
>>347 ヘリウム先輩、ヘリウムが排出された分の空気はケース内に入るのでしょうか?w
>>346 エクワン持ってたけど裏蓋がすぐ錆び出て強制交換になったなー
もう売ったけど
ホディンキーやクロノスは時計に興味あって読んでないはありえなくね?
全部の記事は読まないけど興味あるブランドやジャンルには目を通すだろう
賛同するかどうかは別にして
ロレ基地はムック本や質屋スポンサー雑誌しか読まんのかね
>>353 なんで俺がロレ厨扱いなんだよ
>>343を読めよ
中野の時計屋でヤカラが5ー6人で大騒ぎ
ロレックスでキャバ嬢のミユキちゃんにアタックするぞーとかワイワイ騒いでた
時計屋も水商売の方はいろいろお詳しいですからねーなどと言いながらデイトナを勧めてた
これがスタンダードなロレックスの顧客層
ロレ厨の愛読書ってエバンスのブログか5chのマラソンスレ書き込みじゃないの?
だって揃いも揃ってバカっぽいし
>>346 ロレックスは加工精度が低いのと長く使うことを考えてないスタンス(強制交換)だから
もらい錆が発生しやすい構造なんだよな
>>358 なんか分かる気がする
コロナ前にサブを買ったけどラグのところとクラスプに錆湧いたなー
気に入らないのですぐ売ったわ
1日1回、ロレックスで検索してこういうのを見て安心する
この間さ、野球帽かぶってリュック背負ったヤツが購入誓約書をカウンターで書かされてた。
アレが買えるのに、買えない人ってよっぽどよ。
そりゃ品質うんこ以下と思わなきゃ生きていけないよな、分かるよ。
ただそんな奴でも、買えたらきっと手のひら返しだろうな、それも分かる。
>>360 マジで酷いな
セイコー5とかシチズンエイトとかオリエントマコでもこんなに酷い塗り分けを見かけたことないぞ
>>361 ロレックスってそういう底辺が奮発ローンで買うようなブランドだからな
俺も並行店でサブマリーナーの契約してるそういう底辺見かけたことあるよ
店を出た後にそいつ自転車に乗って帰って行ったの見て悲しくなった
>>361 葡萄センパイ🍇書いてて虚しくなりませんか❓
アップできないってことは持っていないってことですよね❓
ロレックスがウンコ以下だとしたら葡萄センパイ🍇は下痢便以下ですよ‼
>>360 嘘だと思ってたけど、店の商品画像見ても本当に針の塗りやばいの結構あるね。。
>>367 俺は画像でパチなんて載せてないしパチの方が塗りの仕上げは上だよ
ミルガウスの秒針センターの塗りは芸術的
すべてギザギザで綺麗に一直線で揃ってるのは1つもない
>>370 スイス人のおばちゃんがガムでも噛みながら塗ってるのかな
なかなかレベル高い
最初、GMT針に映ってる黒は秒針の影かな?とか思ったんだよ
でも違った
>>374 これを手にした人の気持ちを考えると切ないな
ロレックスの何が凄いかってこんな稚拙なペイント技術という点とこんなのを検品で通すという点
針を付ける人、精度を測る人、ケーシングする人、みんな見てるのにな
やっぱヨーロッパ人ってこんなの気にしないくらい雑なんだよな
>>378 これは俺なら針交換を申し出るレベル
マジでありえない目視できるレベルで酷すぎる
>>255 手巻きデイトナ、昔安かった頃所有してたけどかなり使いづらいよ 手巻きだから当然毎日竜頭を巻くことになるんだけどねじ込み竜頭のせいでネジを開放してからでないと巻けない 毎日ネジを開けたり閉めたりするから痛みも早いし
>>279 単にバカにもわかりやすいってだけ 雲上とかは一般人は知らないからそういう層にはアピールできない
いい時計をはめてると他人に分かってもらいたい自己顕示欲の権化みたいなコンプ持ちが好むのがロレックス
他人にどう思われようがリセール悪かろうが好きな時計に大金をかけるのが本当の時計好き
>>384 俺はブレゲとバシュロンが主戦場
どれだけマイナスぶっこいてるか…考えると禿げるから考えない
ロレは普段使いではめてるが愛着はない
>>385 ブレゲはいい趣味してんな
リセールのこと気になる貧乏人には絶対に手が出ない
そして一般人には絶対に高級時計と思われない
だが、時計好きが見たらロレの百倍の破壊力あるわ
>>370 だからそれ拾いだろ?お前のか?
俺はそこまで気にならんけど、俺のはこんな感じ。気になる人はキズミで見て買えばいいだけだろ。
パチかどうかもわからん拾い画像で本当に意味わからんヤツだな。
>>387 汚いな
パートのおばちゃんが適当に塗った感じ
ブレゲとかリセールゴミだろ
買った瞬間に大損するわ
大抵のモノは買って使ったらリセール落ちるの当たり前なのに
その当たり前が受け入れられないとか、普段は何を買って生きてるんだろ
>>394 そもそもリセールゼロの激安品しか買えないだろうね
いかにも貧乏人らしい
リセール連呼する人ってボクは低収入でお金ありませんって宣言してるようなもんだよな
>>397 ブックオフとかゲオとかにいるじゃん、生活上のあらゆる物を下取りに持っていく上下スェット、サンダル履きの貧民
あーいうのがロレを買いに行くんだろ
>>398 なるほどな
リセール前提でしかモノを見れないってことか
貧しいってたいへんだね
>>398 なるほどな
リセール前提でしかモノを見れないってことか
貧しいってたいへんだね
ブレゲはマリーアントワネットの時計で女には有名
五大やら雲上の中ではぶっちぎりの知名度
そもそも男女問わずまともな学生や社会人だったらロレックスより高い時計ブランドがいくつかあることぐらいは知っている
具体的な名前は知らなくても、まともな身なりでブレゲのクラシック着けてたら、ロレックスより格段にいい時計だってことぐらいはわかる
ブレゲはマリーアントワネットの時計で女には有名
五大やら雲上の中ではぶっちぎりの知名度
そもそも男女問わずまともな学生や社会人だったらロレックスより高い時計ブランドがいくつかあることぐらいは知っている
具体的な名前は知らなくても、まともな身なりでブレゲのクラシック着けてたら、ロレックスより格段にいい時計だってことぐらいはわかる
ブレゲはマリーアントワネットの時計で女には有名
五大やら雲上の中ではぶっちぎりの知名度
そもそも男女問わずまともな学生や社会人だったらロレックスより高い時計ブランドがいくつかあることぐらいは知っている
具体的な名前は知らなくても、まともな身なりでブレゲのクラシック着けてたら、ロレックスより格段にいい時計だってことぐらいはわかる
>>402 いーやそうでもないぞ ロレが実は時計ヒエラルキーでは頂点ではないってことを案外知らない ていうか時計マニアやガチ富裕層以外にとってはロレ以上なんて存在しないも同義
知っててもせいぜいオメガくらいまでだよ
>>405 うちの子どもでもパテックやヴァシュロンというロレより格上のブランドがいくらでもあることは知ってるぞ
どんな辺鄙なとこで暮らしてんだよ
>>405 うちの子どもでもパテックやヴァシュロンというロレより格上のブランドがいくらでもあることは知ってるぞ
どんな辺鄙なとこで暮らしてんだよ
>>405 うちの子どもでもパテックやヴァシュロンというロレより格上のブランドがいくらでもあることは知ってるぞ
どんな辺鄙なとこで暮らしてんだよ
男の人はラグジュアリーなブティックで買い物をする経験が余りないのかもしれないけど
ロレックス正規店の接客や商売の仕方はとてもラグジュアリーブランドとは程遠いよ
接客含め非日常の特別感を体験をさせて貰えるのがラグジュアリーブティックだからね
>>406 > うちの子どもでもパテックやヴァシュロンというロレより格上のブランドがいくらでもあることは知ってるぞ
ウソこけ
おまえに子供いないだろ
>>410 自分や周りがそういう奴だらけなんやろな
ブレゲは買った瞬間に大損する
元値が高いから落差も大きい
>>414 うん、底辺は手を出さない方が無難だと思うよ
似合わないし
GMT針の側面とかオレンジと黒の境目とか6時インデックス下部のバリとかロレックス品質が集約されてるね
金持ちは資産性が高いものしか買わない
ロレックスは資産
ブレゲは浪費
理由は小学生でも解ると思うが本当の金持ちは資産なんて気にしないんだよw
ロレックス3235のローター
参考
オメガ8500
グランドセイコー9S
セイコー6R35
結論:
ロレックスのローターは6R35未満
ていうか資産は資産でしっかり形成する
ラグスポやロレックスの差益はギャンブルで、今後の再現性はかなり怪しい
金持ちの馬主が万馬券狙いで資産形成してると勘違いしてるようなもの
マジレスすると数万、数十万の世界で資産とか利益とか言ってるのを見ると生活水準の低さ丸出しで痛々しいんだよなあ
その程度の金でワーワー言うのは学生とか底辺とかだよ
>>422 学生かフリーターが書き込んでるんでしょ
>>417 資産性しか無い不細工な時計ってことだよね
ブレゲは時計好きが持つべきイケメン時計
>>416 さすがロレックスだな
手抜き具合でよい
>>420 ある意味ロレックスらしい汚い低品質の仕上げだね
>>416 こういうのを見ると時計ってイメージ先行だよな
ペラペラ平面の針、丸まってるインデックスなどどう見ても仕上げチープだし
>>421 資産運用はしてるけど、株買うよりロレックスのモデル買った方が効率良いと感じる事はあるよ
例えば1000ちょっとで買ったポールは今5000以上になってるしノーチの無垢も700が2000だからね
正規で買える権利持ってたら再現性は高いよ
好きで買ってるし売る必要もないから含み益の状態ではあるけれど
>>430 アップお願いします‼
このスレには葡萄センパイ🍇というインチキハッタリ超絶底辺DQNが常駐してまして、嘘ばっかりついているもんだから持ってる自慢は誰も信用されてないんですよね❣
なのでその2本をアップするまではあなたも子供部屋警備員として接します❗
>>417 ホントそう。車でもゲレンデとかポルシェの限定とか買って3年乗って、買値より高く売ってる。
本当の資産家は浪費しない。
>>433 わかりやすすぎる自演だな😛
お前葡萄先輩だろ😜
>>431 貸金庫に置いてある
ロレなら50本くらいあるよ
>>431 明日以降時間出来たらね
時計出して来ないとダメだから
問題ない範囲で貸金庫自体のアップもお願いしますわ
アップできないうちはただの嘘つきだからね
430と436だけど435じゃないからね
貸金庫も借りてるけれどロレ50本とか持ってないしそんな事言うつもりも無いから
>>438 436は別に嘘ついてるわけじゃないだろ
アップは不要
436がQ&Q使ってようがそれ自体は構わない
嘘ついてないんだから
しかし葡萄や貸金庫はこれまでの流れから嘘をついているのは間違いないからアップが必要
つまりQ&Q以下
その疑いをはらしたかったらアップが必要
サルでもわかる
葡萄センパイ🍇は正規店で買ったという証拠もアップしなければダメっす‼
アップして拾いじゃないこと確認したらオレは土下座します❣
ここまで言われてアップしなかったら男じゃないっス❗
このスレを読んで思ったこと
ロレックスって実は質が悪いってこと
ロレックスに「肩の力抜いてもっと手を抜けよ」って言われてる気がする
>>444 こんなゴミを掴んだ人はどんな気持ちなんだろう
それでも嬉しいのか?
嬉しいんじゃね?
エラーコインみたいにレアだからプレ値つくかもだし
いや、つかねーか
ロレはエラーがスタンダードみたいだし
>>444 ロレックスは30cmルールがあるから30cm離れて見て問題なければ許容範囲
ロレ厨は老眼が多いからまず見えない
ロレックスはこの程度ズームしただけでもマジでやばいな
針のバリ、インデックスの研磨足らずキズ、塗料の不均一さ・・・
>>444 オリエントスターやセイコーファイブスポーツの方がもっとまともに塗ってるぞ
>>448 ロレのインデックスはスポーツモデルでほぼ共通
そのためバレル研磨による大量生産だからアラがあるんだよ
>>450 ロレックスは1本1本職人による手作りで大量生産出来ないから正規店に商品が無いんだよ
大量生産だったらマラソンなんてしなくても普通に買えるだろ
>>448 これは汚い…
拡大したら見れたもんじゃないなロレって
>>451 スイス時計界大量生産の代表格だよロレって
ロレ信者がいつも一番たくさん売れてる自慢してるっしょ
>>451 1本1本職人による手作りなら逆に手抜きすぎるだろ・・・
>>453 いやいや
ロレックスはなぜ品薄なのかについて職人が手作業で作ってるから大量生産出来ないと時計買取の質屋のブログに書いてある
>>455 パートのおばちゃんが適当に作業してるから実は早いし大量生産なんだよ
世の中にどんだけロレがあふれてるかと
どこの買取屋に行っても一番多くおいてあるだろ
>>448 これがもし1つ1つ手作りならなおさら雑な仕事してるよな
まあ匿名の意見より買取質屋が実店舗のホームページで言ってる事を信じるわ
職人が丁寧に手作業で作ってるから大量生産出来ず品薄になるで間違いない
>>459 そんなんだから糞品質のロレなんかを掴まされるんだよ
情報リテラシーの無いお前のようなやつほど搾取されて貧乏
>>459 年間売上本数
ロレックス 1,050,000本
カルティエ 600,000本
オメガ 570,000本
オーデマピゲ 45,000本
ググればすぐ出てくるんだからさ
何が真実かは判断できるようになろうや
>>459 質屋なんて詐欺師集団だぞ
安く仕入れてバカに高く売るのが本職なんだから
ロレ厨「ロレックス1本1本職人による手作りで大量生産出来ない」
じゃあなんでこんなに品質悪いの?って話になるだろ・・・
105万本ものロレックスを一本一本職人が手作業でってw
ロレの職人は数十万人いることになるぞお馬鹿さん
適当に手抜きで大量生産するからポンコツが市場に出回ってるんだよな
これがもし手作業で1つ1つ作るのなら当然検品もしっかりするからエラーが出回ることはほとんどない
ロレ厨の理想
・ロレックスは職人が1つ1つ丁寧に作っているので価格以上の仕上げ、値上げしてもまだまだバーゲンセール
現実
・ロレックスは大量生産品で決して価格に見合った質ではない
>>467 価格に見合った質の時計って難しいよな。安いと思えたのは2000年前後のプロスペックスくらいかな。
今はどこ探しても価格に見合ったと思えるモノはないなぁ。
円の価値下がりすぎてるしな。
あと1ドル80円台の海外製品、これはやすかった。
>>469 年明けからも続々値上げ。
店員からIWCは23年に7回値上げしたと聞いた。
まあ要するに【ウンコ】を世界中の奴が価値もわからず喜んで買って、転売して、並んで、貸金庫にまで保管してると。
世界中でこのスレの半分の奴だけが【ウンコ】をウンコと見抜いて近寄らないと。
それでいいんじゃない?
わざわざ【ウンコ】にウンコ!って指さして叫ぶのも滑稽。
まあ、ただ、なんだ、道端にうんこが大量に散らばっていると、愚痴の一つや二つ言いたくもなるわな
それが時計界や時計趣味界におけるロレックスってことになるんじゃないか
ロレヲタは新興宗教の信者と同じ
ウンコを崇め奉ってるやつに改心を勧めるのも相手すんのも時間の無駄
玄関に新興宗教の奴らが来て「あなたはウンコを信じますか?」って布教に来ても無視するだけだろ?
そういう対応が正解なのよ
ヴィンテージとかならまだしも珍しくも何ともなくいくらでも巷に溢れているただの時計を有り難がる意味が解らん
>>464 だよな 年間105万本って仮に生産稼働250日としたら1日4200本の生産数ってことになるもんな 職人が1本1本手作業なんて絶対にありえないことくらい容易にわかりそうなものなのにな
>>471 そのウンコを黄金の塊だと信じて疑わないウンコ食いもいるんですよ
>>477 まあ、俺だわ。ウンコサイコー。しかも古ければ古いほどいい。
ウンコをさウンコ職人が一人一人便器で丁寧に時間かけてひねり出してんだってな
そりゃ臭いはずだわ
質の悪いセラミックなのですぐキズが付く
>>481 セラミックもそうだけどリューズ回りもすぐ傷が入るんだな
円安で円価で上がってるのと需給バランスが崩れて中古市場が値上がり、転売ヤーが群がって更に中古高騰してるだけで資産価値?がロレックスじゃね。
2020年レート113円で1,001千円
2024年レート171円で1,550千円
買取価格は2,200千円
正規店で買えたら70万弱の利益!なら群がるのも分からんでもないがロレックスの品質(現地価格)が変わったわけでは無いわな。
>>471 貸金庫に入れてるが何か?
趣味嗜好品なんだから個人の自由だと思うよ
ウンコと言うならウンコすら買えないキミは一体何?
お前うんこ買えてないじゃん🤪
証拠アップしたら?
無理だよね
エア貸金庫にエアうんこだから
爆笑🤣
ロレックスは嫉妬の対象なんだろう
それだけ魅力的という事だしプレ値が付くのも納得なんだよな
車なんて何も知らなかった小学生の頃ベンツを見るとスゲーと思ったが大人になって車の事解るとベンツ見てもスゲーなんて思わなくなったのと一緒でロレックスを見て凄いなとか良いなと思うのは何も知らない素人かニワカだけなんだよ
やっぱロレックスは手抜き大量生産だから10時インデックスにキズあるし相変わらず針の色塗りはクソだし接写しちゃいけないな
>>489 葡萄センパイ🍇が時計も車も金も持ってないのはみんな知ってるっス❗
惨めすぎて見てるこっちが恥ずかしくなるっス‼
葡萄センパイ🍇ってポルシェも貸金庫に駐めてるんスか❓
>>494 430だけど今日貸金庫行って少し出してきたよ
でも486のウンコに絡まれて迷ってる
>>496 お疲れ様です❗
早いとこアップしてうんこ野郎を叩きのめしてやりましょう‼
>>496 5チャンごときでムキってなって貸金庫から出してきたって草
別に物珍しいもんでもないから見せてくれなくていいよw
オレは画像判定は出来ないのでそこは他の人お願いします🙇
5000万のポールニューマンとノーチ無垢とゲレンデですか‼
>>499 ノーチの無垢は出してきてないよ
普段使ってるアクアで勘弁
ゲレンデも関係無いし、ID無いから混乱するよね
https://imepic.jp/20240125/726040 >>501 本当に持ってたんですね…
調子に乗ってすいませんでした🙇
今までのご無礼をお許しください😭
細けーことはいいんだよってロレックスに教えられた
>>501 パチをアップして楽しいのか?
バレないと思った?
>>502 謝らなくていいよ
480がウンコ連呼するから余程ウンコ好きなのかと思って黄金デイトナにわざわざ差し替えたのよ
>>504 元ネタのリンク貼ってあげるね
パチってことにしたい悔しさは分かったけどさ、嘘はいかんよロレ厨さんw
https://www.hodinkee.jp/articles/ii-ref116680 >>504 本物とパチの区別つかないレベルなら絡まないでくれる?
>>506 ブレスからしてパチ、遠目に撮るのもパチバレ防止のため
バレバレだよ
アップで撮るか車のキーもいっしょにアップしてみな
>>504 そうか本物のロレがお前にはパチに見えたのか
そりゃ仕方ないわ、パチのほうが仕上げは良いのあるからな
>>508 ブレスがパチって言うならどの部分が必要なのさ
ダイヤル見て分かるのかい?
>>501 なんだこの人か
この人が持ってるのは前スレからわかってた
手巻きやナルダンマリーンクロノの話もしてたし
きちんと見てないがニセモノではないんじゃないかな
問題はブドウ君だよ
>>504 >>508 ダッセェなお前
真贋判定できないカスは黙っとけ
ロレックスの本物もパチもアップしちゃダメ!
パチバレしちゃうし
おいおい、ポール・ニューマンはどうした?
逃げるのか?
>>518 なんでクソ画質でしかも引いて撮るんだ?
パチバレを恐れてんの?
この距離でもブレスからして違うことくらい少し分かる人でも気付くぞ?
だからどうブレスが違うのさ
フラッシュフィット何番か言ってみな
引いて撮ったのはなんか知らんが上で車のキーがどうの言ってたから入るように撮っただけだよ
パチがガチも分からない節穴さんは、絡まないでね
何番とかじゃないだろ
バレないと思ってんのか?
そんなパチをアップしてこれまでドヤ顔してきたのか?
そういうところがロレ厨のダメなところなんだよ
車のキーからしてまあ恥ずかしい車
こういうパチってどこで売ってるの?
フラッシュフィットも知らんのか、、
ブレスがどう違うか言ってみなよ
日本語でな
>>523 キミの乗ってる車よりマシだと思うけど
ぺピータ柄のキーポーチも知らんとは、、
パチかガチかも分からないはずだわ
フラッシュフィットはロレックス用語であって普通は弓カンとかエンドリンクですよ
ロレ厨はロレックス基準で物事を語るから痛い痛い
そのうちクロマライト(=根本のN夜光)がどうのこうのオイスタースチール(自称904L、実際は純粋904Lではない)がどうのこうの始めそうでwww
ここロレックスのスレだと思うけどね
それにこの時代の夜光はトリチウムでルミノバでもクロマライトでもないよ
ロレックス用語を持ち出すのが痛いっていってるんだよ
もっと痛いのはパチをアップするところだけど
だからどこがパチなのさ
教えてよ
難癖つけてパチって言い続ける頭が痛いわ
パチケース、パチブレス、パチ文字盤、パチ針、すべてがパチ
自分で分かってるだろ
>>530 マジで言ってる? 笑うしかないわ
あと、ぺピータ柄といえばポルシェなのに本当に無知だね
パチと思いたければそれでいいよ
この先もそういう生き方していっておくれ
ガチかパチの区別つく人もいたみたいだから、そこは素直に感謝するわ
ウソついてる奴って話のすり替えやスッとぼけでコッソリ逃げようとするよね。
本人必死さを隠してるつもりなんだろうけど、モロ見えでウケるw
貧乏人の嫉妬が凄いスレだなw
お前ら画像上げた人の足元にも及ばない負け組だと自覚して地べたを這いずりながら生きろよ
これは酷い
どうすればこんなのが出回るんだ?
>>536 フォローありがとう
絡む連中のレベルが低すぎてビックリしたよ
真贋も分からない人間がモノの良し悪しを妄想で語ってるって事だね
>>535 パチと言うなら何処がどうだからというように論理的に指摘してくれ
パチ買ってるからそういう思考になるんだよ
本物持ってる人間だってたまに紛れてる
>>534 ムーブがシーガルってなんだ?valjouxに決まってるだろ
パチ専のキミが好きなムーヴ?
画像消えてるから見れないけど、たぶん本物
ただし本物だろうが、ロレックスは品質イマイチ
アクアやノーチも価格に見合う時計とは到底思えん
モバードクロノとか無銘手巻きとかそういうの見たかった
たぶん画像に入ってなかったよね
アップしなくてもいいですが
ちゃんと貸金庫?から引っ張り出して来たことはアンチも感謝すべきでは?
酸っぱいブドウ君はリアルに持ってないと思われ
あれ?消されてるね
昨日チラっと見たけどパチだったよ
PCのモニターとメモを背景に入れつつパチポール・ニューマンとパチ金デイトナだった
おいおい
ヤフコメにもここの奴が出張してるだろ
ロレックスの針はバリ取り下手とか塗れてないとかコメントあるぞ
巷のロレ厨を黙らせるためにもどんどん事実を拡散させた方がいいな
バリ取りなんて大量生産の工業製品だとそこまでやらないだろ
職人が1本1本作って研磨してるならわかるがロレックスは現存する時計メーカーで一番大量生産してる工業製品だしな
バリ取り丁寧にやってたら生産効率落ちるわ
ロレックスはNFTでもいいと思うわ
時計を所有してダイヤルや針を眺めて鑑賞するほど仕上げもデザインも美しくない
資産価値にしか興味無いんだろうしロレックス〇〇の所有権というデジタルデータを売買して取引すればいい
ロレックスってヴィトンに似てるよね
ヴィトンの革の質は低グレード、代表ラインのモノグラムやエピなんて革ですらない塩ビ
塩ビだから紫外線などによる経年劣化でカチカチになって最後は崩壊するのに一生物だともてはやして女どもがボッタクリ塩ビを購入
ロレックスも時計の質は低グレード、スポーツモデルは針からインデックスからブレスまで使いまわしだらけ
20年そこそこで公式受付不可になるのに一生物だともてはやしてバカな中流以下の男どもがなけなしの金で購入
買えないと妬んで嫉妬に狂うより
進んで正規店に足を運びましょう
何時かは正規店店員から売って頂ける日が来るかもしれません
>>553 どんだけ値打ちこいとんねんw
そもそも売り方が糞
オイパペ買ったんですが王冠マークがズレてます
ロレックスってこれでも高級ブランドなんでしょうか?
ヴァルジューやヴィーナスは偉大なムーブメントではあるが、今日の基準やレマニアやフレデリックピゲやダトグラフと見比べると見劣りしてしまうな
貸金庫さんにはこだわりがあってヴァルジューを選んでいるのだろうか
偉大なムーブメントって意味がよく分からん、何が偉大なの?
自社でクロノグラフを作れない連中が選択肢少ない中仕方なく選んでたムーブメントにしか思えないんだけど?
一目で見てもルーレット刻印ずれてるのに誤差ですと言い張った店員イラっときて購入やめたわ
>>559 デイトナなんかよりもよっぽど優れたクロノグラフムーブメントを自社製造できるブランドの原点になっているのは間違いないと思うんだが
>>558 Valjouxを選んでる訳じゃなくて、好きな古いロレックスがそのムーブだっただけよ
パテックの130も持ってた事あるけれどあれも確かにvaljoux がベースだね
ムーブで凄いなって思ったのはベタだけどLonginesの13ZN
ステップの防水ケースで顔の良いものは今でも探しているよ
ランゲは買った事あるけど、真面目すぎるという感じで一回持ったらお腹いっぱいかな
ロレックスは自社でクロノグラフすら製造できなかったからな
いまのデイトナだって元はといえばエルプリ改だし
スイスの時計業界はいまでこそ威張り散らしてるけど昔は町工場集団みたいなもんで
クオーツ作ろうとしても作れず、資金が無いから町工場で協力してもセイコー1社に負けたくらい
そんな町工場じゃクロノグラフを作れる技術力もないから仕方がない
日本のロレ厨は妄信してるバカばかりなのでさっぱり話題にならないけど
海外だと32系のポンコツ問題って有名なんだよな
https://www.rolexforums.com/showthread.php?t=786299 >>571 ロレ厨は±2で安定すると思ってる初心者が多いからな
素人で申し訳ないけどサブマリーナって300m防水ってなってるけどほぼ同じ大きさで同じ厚みのミルガウスが100m防水だけど同じオイスターケースで何故防水性が200mも違うの?
詳しいロレ厨教えてくれ
>>573 リューズパッキンが2つあるものを通常モデル扱いにして100m防水
リューズパッキンが3つあるものをダイバーズで300m防水って設定にしてるだけ
でもロレックスはISO完全無視してる自称防水だから信頼度はないよ
なのでよく水漏れ起こしてるでしょ
ロレックスといえば浸水ってくらい水入りする
>>575 ロレは高機能を謳ってるけどいまどきねじ込みで100m防水とかクソ仕様だからな
しかも実質100m防水なんてなさげなくらい水入りが多い
買えない物は価値がない物だと妬んで貶したくなる気持ちはわかります
でもそういう捻くれ者は正規店店員に選ばれる客にはなれないと思いますよ
>>577 葡萄センパイ🍇は持ってないんだから黙りましょう❗
相手されたかったら正規店で買った証拠つけてアップしましょう‼
無理っスよね❓
そもそもロレって今も昔も工業製品枠であって工芸品枠じゃないしな 昨今のブームで工芸品と勘違いしてるやつがいるけど だから昔は金無垢とか宝飾モデルとかは嫌われたわけで
サブマリーナは英国海軍に駄目出しされたガチの潜水には使えないダイバーズ時計
英国海軍のクレーム多かったサブマリーナを改良してガチのダイビングでも使えるよう改良したシードゥエラーのほうがダイバーズウォッチとして優秀
でも物の本質がわからない奴等はシードゥエラーよりサブマリーナに群がる
工業製品としても怪しいのがこのスレで判明してきた
セイコーもポンコツだけど、セイコーさんは安いから
人類初のエベレスト登頂したヒラリー卿が着けてた時計がエクスプローラーだと誤解されるような広告をロレックスはやってるが
ヒラリー卿が初エベレスト登頂時に着けてたのはイギリスのスミス社の時計
エクスプローラーを着けてたのは無名のエベレスト登頂案内人であってヒラリー卿ではない
ロレックスみたいなブランドに群れるゴミもゴミだが、ロレックス自体がそういうゴミを集めるブランドなんだよなってのがよくわかる広告
買えないと不平不満を言うよりも
進んで正規店に通いましょう
何時かは願いが通じて売って頂けるかもしれません
>>573 それは思ってた。セイコーが300m防水作るとゴツイからなぁ。5桁サブなんてよく言って30気圧防水だろうね。あの薄さで300mとは思えない。
>>583 エクスプローラつけてたんだっけ?バブルバックとデイトジャストクォーツだと思った。
エクワンはその後に記念モデルとして作っただけ。
>>587 初エベレスト登頂でヒラリー卿が着けてたのはロレックスじゃないぞ
イギリスのスミス社の時計
サブマリーナやGMTが欲しいなら先ずはロレックスでご提案頂いたモデルは自分が希望するモデルでは無かったとしても有り難く購入しましょう
そうすれば正規店との信頼が積み上がり売って頂きやすくなります
デイトナはその上の信頼が必要ですが
>>583>>588
スミスとロレックス(イギリス拠点だった)がともにエベレスト隊のスポンサーだった
そしてヒラリーがスミス、シェルパのノルゲイがロレックスを着けていたと言われ
登頂成功後、スミスとロレックス双方が広告を出して頂点に立ったとやった(のちにスミスは倒産したのでスミスを知らない人は多い)
でも最近ではノルゲイもスミスだったと言われてる
理由はヒラリーのスミスはイギリスの自然博物館に展示されてるけどそこにノルゲイのロレックスはない
ノルゲイに送られたのはゴールドのロレックスだったけどノルゲイが身に着けていたのはシルバーで明らかにスミス
ググればこのネタはいくらでも出てくるよ
でもロレックスはいまだにエベレストアピールしてるけどね
簡単に手に入る大量生産品とは違いロレックスは世界的に希少ですので
>>574 パッキン1つ追加しただけで200mも防水性上がるんだったらただのゴムパッキンなんてたいしたコストじゃねぇんだから全部3つにすればいいじゃんw
ていうよりパッキン1つ追加しただけでダイバーズウォッチです!って
腕時計造りってチョロい仕事なんだなw
>>590 葡萄センパイ🍇が何言っても説得力皆無でスよ❗
持ってないんだから‼
惨めなマラソンランナーっス❣
セイコーもロレックス化してるよなw
実用性はシチズンの圧勝
普段シチズンでたまにヴァシュロンやランゲあたり着けるのが勝ち組なんじゃないだろうか
シチズンもセイコーもランゲもヴァシュロンもリセールゴミだけどな
>>597 ほんとロレ厨ってリセール落ちを怖がってるよな
そんなにお金ないなら時計趣味なんてやめたらいい
ロレックスしか買えないのなら、それはただの投機で時計趣味とは言わないよ
ロレックスだけ買っとけば間違いないんだよ
損しないからな
投機目的の自称腕時計好きと純粋な腕時計腕時計好き
同じ腕時計好きでも全くといって正反対だから話しても無駄
時計好きYouTuberもみんなロレックスを絶賛してるけどな
時計好きYouTuberもロレックス絶賛ってw
素で言ってるなら爆笑w
誰の事言ってるか教えてくれw
>>592 いや上に書かれてる通り大量生産もいいとこだぞ 日に4200本生産くらいの大量生産品 ただ、現在は需要がそれを上回ってるってだけ 事実、並行店には腐るほどタマがあふれてるわけでモノ自体が希少というわけではない
>>604 ロレックスの時計は、1本1本が職人による手作り。 そのため、大量生産は行えません。
買取店がHPでそう言ってる
>>605 年間105万本も販売されてる時計を職人がどうやって1本1本手作りするんだよ?
>>606 ロレ厨の頭の中ではロレックスは1本1本丁寧に手作りしているという設定なだけ
実際は流れ作業でインデックスや針やブレスやムーブは使いまわし、外装はバレル研磨なのでダレダレ
正規店はグレーマーケットへ流すことで在庫リスクもなく無限に売上が上がる
グレーマーケットは正規店で買えない客がプレ値で購入する事で無限に儲かる
素晴らしいスキームだよ
ロレックスでは、最先端技術を取り入れたスイス国内4カ所の施設で、9,000人以上のスタッフが技術力を駆使し、時計の設計、製造、組立て、検査を行っている。(ロレックスのHPより)
比率分からんが製造に5,000人として、100万本生産で一人当たり200本/年。1~2本/日の部品を手作り??
ロレックスディスるのは構わんが、そんな賢明なキミたちは何を持ってるのさ
すごく興味あるわ
>>613 そうかもしれないけれど個人的に興味あるんだよね
どの程度のものを所有して判断してるのかなってね
>>612 ロレックスとオメガ だからディスる気はないよ ただ明らかに過大評価だと思ってはいる
>>609 阿漕な商賣やってんな
流石ロレックス(笑)
持ってるモデルの話になるとトーンdownってエアー持ちが大半って事?
接写すると稚拙な研磨でキズがはっきりわかる
ロレックスをディスって啓蒙活動するより
何故この品質で売れているのかを考えた方が建設的だよ。
>>622 葡萄か?
おまえはロレ以前にクリアしなければならない課題を乗り越える必要がありそうだな
葡萄連呼厨は統失かな
京アニ放火犯の青葉みたいで気持ち悪い
>>621 キズもそうだけど秒針の塗りも相変わらずだな
>>624 すっぱい葡萄連呼する奴な
時計について語れないしうpも出来ないから、それしか言えない
>>621 もしこれがGSやロイオリやザ・シチだったらボロクソに叩かれてるだろうな
Tudorの54なんか厚さ11ミリで200m防水みたいだけど、国産なら20気圧防水だよね?!
JIS基準だと20BARであって
200mは表示できないよ
ペラゴス以外は厳密にはダイバーズウォッチじゃない
チューダーなんてロレックス買えないやつが妥協するブランドだろ
このGMT針のオレンジと黒の境界線の汚さを見るとホッとする
もしかしてセイコーの安い200mダイバーって結構大したもんなの?
>>634 スイス人のおばちゃんがコーヒー飲みながら塗ってる
>>633 ロレックスもチューダーもどっちもうんこ品質だよな
ロレおばさん「カフェオレだからコーヒーこぼしてもおk」
仕事で失敗した日はロレックスを見て安心するようにしてる
こんなウンコみたいな仕上げの成金自称資産家()向け中級非実用時計でも500マンくらいすんだろ?
もっとまともな時計ブランド買えよな
ロレックス品質は中国のスーパーコピーと一緒なんでしょ。ならコピーで良いよな誰かに売るわけじゃなきゃ
ひょっとしてロレックスってあらゆる点でチープカシオ以下じゃね?
針の塗りに関していえばオリエントスターやセイコー5以下
手持ちの時計聞いてもなーんも答えられん奴ばっかりが、何言ってるんだか
どのアイドルと付き合いたい?って妄想してる厨二となんら変わらん
あそこまでしつこく擁護するブドウすら持ってない
マジで惨めすぎんか笑笑
ロレ厨に聞きたいんだが現行は良くなってるとか抜きに以前114270と11610持ってたけど何が良いのか解らなかった俺に良さを説明してくれ
>>651 114270は伝説のエベレストモデルの子孫でロマンあふれる
伝説ってコレ?
ストーリー
エドモンドヒラリー卿によるエベレスト登頂がある。かの名セリフ「そこに山があったから」を語った男である。
実は彼が使用した時計はロレックスのオイスターパーペチュアルであった。
事実
ヒラリー卿といえばエベレスト初登頂成功時にROLEXの時計を使用していたと取り上げられる事がありますが、実はロレックスを着けていたのは同行していたシェルパのテンジン・ノルゲイ氏であったことは時計好きの間では周知の事実。(ヒラリー卿はイギリスSMITH社の時計を使用していた)
え?エクスプローラーでエベレスト登ったってのはウソだったのか
ずっと騙されてた
>>652 貶す訳ではなくそんなロマンなんてどうでもいいし俺には関係ないからどうでもいいしそのロマンがあるから腕時計(物)が良いと思うかは関係ないんだが
>>655 ヒラリーが登ったのは1933年
エクスプローラが発売されたのは1953年
つまりそういうこと
マジでずっとエクスプローラー着けてエベレスト登ったと思ってた
というかなんでロレックスはエベレスト=エクスプローラーで誇大広告してんだ?
エクスプローラなんてオイパペの文字盤違いってだけのシロモノ
ストーリーもなんも無い安物なんだから
自分の手に入らない物は否定したくなるんだろうな
欲しければ正規店に通えばいいのに
>>660 否定も何も上に書かれてるエベレスト話は事実だしなあ 日本の並行店御用雑誌の煽りを真に受けて「エクスプローラーはヒラリーがエベレスト登頂時着用したんダー」とかなった
いつからそんな話になったかわからんけど、月に行ったスピマスに対抗して話を盛られた気がするわ
>>661 仮にエクスプローラーがエベレスト登頂で使われてたとしてもどうでも良いしそれを理由にエクスプローラーを選ぶ人ってキモいな
きっと飲み会の席とかで退かれてるのも解らずに武勇伝を語ってしまうタイプなんだろうな
>>657 ヒラリー登頂は1953年5月29日
その年に初代エクスプローラが発売されたのも事実だが、ヒラリーがそれを着けたというのは嘘
エクワンなら今は相場も下がったから正規店で買いやすくなってるはず
ネットで妬んでる時間があったら正規店に通ったらどうだ
>>664 ロレのなかでも最もデザインガタガタのエクワンをなぜ買わなければならないのか
369の数字や極太夜光インデックスが超絶ダサすぎるわ
>>660 それしか言えないやんw その腕に巻かれてる嘘で塗り固められたブランド時計、やめた方が良いですよw
来年辺りロレックスはアポロ計画で月に行ったに進化してるかな?
>>667 実はこいつ持ってすらねンだわ
その証拠にアップできない
ロレックスは品薄では無い。技と小出しして
プレミア感出してるだけ
昔みたいにドンキホーテに並んでる頃は人気なかった
ロレックスのムーブメントは精度に拘り手作業で組み立て調整されてるから大量生産が出来ない
だから手に入りにくくプレ値になる
>>672 年間売上本数
ロレックス 1,050,000本
カルティエ 600,000本
オメガ 570,000本
オーデマピゲ 45,000本
ググればすぐ出てくるんだからさ
何が真実かは判断できるようになろうよ
https://www.rasin.co.jp/blog/audemarspiguet/watch_revenue/ ETAはタイで作ってるけどロレックスはカンボジアとかで作ってるの?
エベレストへ登っていない冒険家の時計エクスプローラー
飽和潜水でガラスが吹き飛ぶサブマリーナ
NASAに選ばれなかったコスモグラフデイトナ
実に香ばしい
>>670 いや人気自体はあったよ 現行モデルであればSSデイトナ以外は全部並行の方が安くてプレミアなんてのはまったくなかったってだけで
キムタクに選ばれるロレックスと選ばれないGS
まあそういうことよ
>>678 キムタク、G-SHOCKもつけてたりするけどな
>>677 デイトジャストやエクワンが量販店なら20万円台で買えたよ
ほんの二十数年前の話ね
キムタコww
俺はエクワン持ってたけどキムタコが着けてるの見て売り払ったわ
>>676 ロレックスの人気スポーツモデルはアメリカビルボードで1位になるKpopのように色んな意味で実に味わい深いな
>>676 飽和潜水を謳いながら海水浴で泡を吹くシードな
ロレックスの防水試験
昔から人間は自分の手に入らない物は価値がないと貶すんだよなあ
そうすることで自分の心が傷付かないようガードするんだろう
>>685 ✕手に入らない
◯手に入れたこともあったけど売り払った
久しぶりに来たら葡萄センパイ🍇が相変わらずフルボッコでつらい😆
>>684 さすがロレックスさんだな
ISO規格を無視しっぱなしだけのことはある
>>669 嘘っぱち時計を持ってるって嘘ついてる奴かよ ゴミすぎィ!!
>>676 嘘付きモデルばっかりじゃん。。。
ロレックスこそパチモンでいいな シャレが効いてるでしょw
>>676 「デイトナ」はともかく宇宙行きでは負けてるのに「コスモグラフ」を名乗っちゃってるのは恥ずかしいよな 今さらもう引っ込みがつかないんだろうなあ 「クロノグラフ デイトナ」でよかったのに
おそらく想像だなNASAがスピマスを選んでからデイトナの価値を上げたくて品薄商法始めたんじゃないかな
年間大量に作れるのにデイトナは明らかに生産数絞ってブティックに並ばないようにしてる
>>695 でも何かの記事だとデイトナの年間生産本数って12.6万本、うちSSが3万本、らしいよ シリーズ全体でいえばかなりの大量生産機といえる
年間3万本も世に送り出されてる定番品なのに軽く100万以上プレ値が付くデイトナは最強の時計なんだよなあ
>>684 ロレって防水性無いよな
俺のサブなんてプールで浸水したもん
>>701 宇宙に行ってないのにコスモグラフ
エベレストに登ってないのにエクスプローラー
戦闘機で採用されてないのにエアキング
潜水士から敬遠されてるのにシードゥエラー
12時ジャストに日付変わるわけじゃないのにデイトジャスト
品質とは関係ないがコスモグラフ・デイトナっていうネーミングもダサいがそれを文字盤に入れるのはもっとダサい
白トナ一撃250万で黒トナ一撃200万は儲かる
結局デイトナは最強時計なんだよ
>>705 最強転売商材(笑)だね
なお宇宙に行ったことは無い()
>>705 儲かる儲かるというだけで中身はクソなんですね
さすがのクオリティー
なぜ限定品でもない大量生産品が店頭に一本も並ばずプレ値になるのか
冷静に考えたらロレックスという組織が胡散臭いと気付くだろうに
>>710 〜在庫ありますか?
って聞いて先程入荷しましたと裏から出されて喜ぶ馬鹿がいるんだうな
俺は嘘ばっかw
何この演出w
てしか思わないけどな
つうか見た目で判断してるのか知らんがロレックスの店員に限らず腕時計屋の店員って当たり前の事しか言わなくてウゼーとしか思わん
>>714 裏から出す!って~のが ムカつく!小売店の形を成してない
>>702 ロレすら持ってないのに必死に書きこしてると思うとジワる
>>715 マックで「ただいま揚げたてのポテトをお席までお持ちします」って言われたら嬉しいじゃん
ロレックスがやってるのも同じことなんだよ
つまりロレックスの顧客層とマックのそれは同レベル
ロレ蟲は「店員に揚げたて持って来てもらえるように自分磨きしないと」、「嫉妬しても揚げたてのポテト持って来てもらえないよ」などと必死に繰り返しているが
コスモグラフってスピマスに負けて悔しくて名付けたんじゃなかったっけ?
>>717 そう言う返し要らないから
手持ちの時計何持ってるのか聞いても誰も答えないんだもの
キミもエアー所有でしょ
スピマスはリセール悪いんだよなあ
デイトナは買えた瞬間にを200万儲かるけどね
まあそれが市場が評価した価値
>>722 リセール乞食はさっさと売り払ってください
>>722 リセールも何もお前みたいなのはお帰り下さいって言われるじゃんww
お前の中ではそういうことにしておきたいんだろう
お前の中では
>>702 N夜光なのにクロマライト
904Lに添加物いれただけなのにオイスタースチール
転売してこそのロレックス
転売せずにロレを持ってるのはアホ
それを嵌めてリ傷つけてセール価値を下げるのは超絶アホ
>>720 初代のコスモグラフデイトナが1963年登場とされてるからスピマスのNASA採用よりも早いね NASAの試験がいつから始まったか知らんけど、スピマス対抗でコスモグラフ、というより宇宙計画にされたくて、もしくはされるものとして命名した気がする そしたら爆死した、と
ロレックスの凄いとこってリセール以外何もないんだよな
そう考えるとリセール落ち着いたらチューリップの球根と一緒だな
>>730 1963年に登場したのはル・マン
アメリカ向けに売り込んだのは良いけど全く売れなかった
それでデイトナスピードウェイに便乗してデイトナって表記つけたのが1964年以降
ちな、オリジナル ル・マン持ってる
信者の痛さってネットだけの話かと思えばリアルに結構な数いるからそれも凄い
俺の廻りにもいるけど普通ならリセールがどうのこうのって他人が言うならまだしも自分から言う人がいるというより殆どの人が言うから凄い
俺もエクスプローラー1とサブマリーナ持ってたけど勿論自分からそんな事言わなかったし他人からそれ言われるとウゼーとしか思わなかったんだけどな
時計としての価値 スピマス>>>デイトナ
資産価値 デイトナ>>>スピマス
時計好きなら時計としての価値のほうが大事だよな
3861になってスピマスの価値は自分的には下がった。
>>736 時計としての価値の定義って何?
スピマスで価値あるって思うのは、ブロードアローの1stぐらい
リセール乞食w
リセールでしか価値判断できない金の亡者
>>736 >>741 時計の価値がスピマス>>>>デイトナとした基準は何かをキミに聞いてる
時計として価値が高いからデイトナはプレ値になるんだよ
市場の需要が答え
>>743 投機商品としての価値しかありません
時計としては三流
>>743 たまごっちやタピオカドリンクと同じ類
一時的に価格が高騰してるだけでモノ自体にはたいした価値はないよ
三流とか言っちゃってるブランドの売上に
到底及ばないGSって一体何?
市場価値あるの?
品質と売上は別の話だから
ちなみに品質とリセールも別の話
売上数で決まるならトヨタ、ユニクロやマックが最高となるんだが
数だけでは判断できないこともわからない馬鹿ロレ厨
品質と需要も無関係
卵の価格が乱高下するのは品質や価値とは無関係ですから
そんなことも理解できない馬鹿ロレ厨
宇宙に行ったことも無いのにコスモグラフで
いまだに自社完全ムーブじゃないって酷いな
一番志願者が多い大学って明治なんだっけ?
ロレックスも明大や日大に近い立ち位置
年収400万円くらいの若いやつでも手が届きそうな機械式時計っていうとロレックスがちょうどいい
偏差値50位のボリューム層が手が届きそうな大学が日大で人気があるように
人気とか売上数で判断するロレ厨馬鹿
需要が多いことと品質や価値とは無関係
需要を作り出すのはボリューム層である庶民、貧乏人なんだから
>>752 第5位:セイコー
第7位:タグ・ホイヤー
第8位:パテックフィリップ
第10位:オーデマ・ピゲ
第14位:グランドセイコー
第17位:ヴァシュロン・コンスタンタン
セイコーはパテやヴァシュロンより上ってことでいいんだな?
>>752 俺もそうだけど自分が知らない物を購入する時このようなランキング見て一位の物って良いんだなと思ってしまうからな
ロレックスがダメだとは言わないがそのジャンルについて知らなければ知らない程ランキングの一位が一番良いもんだと思うのは仕方ない事だよ
>>759 人は自分の目に入るものにしか憧れを抱かないからな 758氏指摘の通りこんなもん単なる知名度ランキングだわな それより思いのほかロレとオメガの差がないことが意外だったわ
スポーツ選手にしろタレントにしろ人気ランキングなんてのは知名度ランキング
ベストジーニスト賞
ベストジュエリー賞
ベストファーザー賞
ベストマザー賞
上司になって欲しい著名人ランキング
部下になって欲しい著名人ランキング
そしてロレックス()
>>753 その流れだとGSはどこになるだろう?
岡山の東工大、岡山理科大学とか
四国の早稲田、松山大学くらいに該当するのか?
ロレックスの品質ってセイコー5とかオリエントバンビーノくらいか?
またハミ出てるし
>>769 ロレックスが買えないというのは年収でいうとどれくらい?
400万円もありゃ買えるよね?
1本安いモデルでも100万前後だし庶民じゃもうロレックスは買えないからな
身の丈に合った家電量販店やイオンで安売りされてるオメガやGSがお似合いだ
>>771 ですから、その庶民と言うのは年収600万円以下くらいですか?
ロレックスが買えるようになるには年収1000万円くらい要りますか?
いつかはロレックスを買える身分になれるよう努力しなさい
ネットで貶してても空しいだけ
俺の会社のロレ厨は独身30代ハゲ、年収500万円、車なし、家なしの庶民ばっかですけど
>>773 その身分とやらを具体的におなしゃす
年収、職業はどういったもの?
買いたいので教えてください!
楽天みたらスピマスも新品で50万以下で買える
レイルマスターと言うやつなら新品で30万以下だ
庶民はロレックスに夢見てないで現実的にオメガにすればいい
ま、格差社会だし棲み分けってやつだ
みんな所帯持って家や車に何千万も浪費してる一方で、ロレヲタなんて独男低年収賃貸車無し生活でやっとロレックス
人生の大事なもん全部諦めて、少ない給料でロレックス一本買って己を慰めてんだよ
ロレックスしてるとマジで女の態度が変わる
冷たく素っ気なかった店員が掌返したように好意的に接客してくるし
>>780 ないないw
お前がしてもパチロレに見えるだけだから
世の中パチロレだらけなんだからw
>>782 男目線のほんと下衆な妄想だよな
時代錯誤も甚だしい
ロレ厨らしい妄想だわ
某大御所芸人もロレックス嵌めてはめようとしたんやろな
でもアカンかった
金で女が股を開くと思う下衆がロレを買うんだろうな
GSならそもそも車にすら乗って貰えんかもなw
男が気付かないだけで初対面の女は男の時計で値踏みしてるもんだ
>>786 どした?
急にGSの話を持ち出して
GSに親でも(
ロレ厨って腕に現金でも巻き付けてるつもりなのかっていう感じで時計のこと語るよな
キモっ
えっ高々100万でロレックス買えないから妬んでると思ってるの?300とか500かと思ってたわ。自分の持ってる高額商品。
一番高いレンズ80万
一番高い自転車180万
一番高い腕時計122万
俺の持ってる高額なもの
800万 車(RX)
300坪 土地(駐車場)
えぇなぁ駐車場。同じ300坪でも畑を相続したから草刈り大変…
5chで証拠もあげずに資産自慢w
こんな無意味なことが他にあろうか
>>780 それって時計みたいなどうでもいいものに大金払うようなアホだからこっちにも金出してくれるやろなってターゲッティングされとるだけやぞ
いや高々100万位の趣味なら【庶民】でも持ってるわ。
俺の趣味投資
バイクで200万円(数年おきに買い替え)
カメラ、レンズで総額110万円
自転車で20万円
自分の趣味は妻が家計から金を出してくれないのでやり繰りが大変だわ
ロレ信者が新車をキャッシュ一括で払うなんて(笑)と大言壮語だと笑い飛ばしたの見てあぁ世間知らず何だなぁと染み染み思ったよ…それこそ趣味の世界で100万なんかで自慢?レンズで自慢できるのは150~250万クラスだ。
>>780 わかるw
袖口からサブをチラ見せすると明らかに態度が変わるw
>>797 (うは、あからさまにパチロレ見せびらかしてくるヤカラが来たわ)
って思われたら態度も変わるわなw
高級飲食店や高級ホテルでは必ず時計を見られる
服はシワや汚れがなければユニクロで問題ないがセレブの高級時計率はほぼ100だからな
有名人で誰でも金持ってると知られてる人なら安い時計でもぞんざいに扱われないがそうでないなら高級時計が自尊心を守ってくれる
GSでは駄目なんだよ
【性暴力】カメラ系youtuber【いじめ】
https://archive.is/TWxLd https://xドットgd/Dfj0Z
女性が性暴力+いじめが原因でPTSDを発症し
苦しんでいます。
削除されますので保存/拡散お願いします。
>>799 創作してる時点で高級ホテル行ったときないのバレバレです…
>>799 あと昔GSつけて他のブランド時計店いったら「それ、ロレックスですか?」と言ってたぞwww
服はユニクロで充分
靴は汚くなければ充分
だが時計は誤魔化しが効かない
>>801 先ずは書いてもいない靴だろ(笑)
頭の天辺から爪先までのバランス見られるわ。
時計なんか見ない(見れない)からな。
>>791 売ってくれ売ってくれと不動産屋がよく来るしビル建ててテナント収入がどうだのとマジでしつこい
相続したので売るつもりはないし今のところ不労収入で月100以上行くから駐車場で充分
>>806 社会の役に立ちたいなら売ったほうがいいけどな
個人の利益より地域の発展のほうが大事だ
相続だから自分の力で手に入れたものでもないし
>>806 収支プラスならそれがいい。
下手に欲かくと修繕費とかも気にする必要もあるし。
昨年ようやく負動産の50坪の空家売れたわ…諸経費や売れなかった間の税金でほぼチャラ。
高々100万で保ってたロレ信者の自尊心が現実を突き付けられガラガラと崩れていく。
ロレックスなんてぶっちゃけバイトでも年収300以下でも無理すれば買えるからな
買えないのは学生とかもっと悲惨な生活してるやつとかに限られる
買える買えないと
買う買わないを
ごっちゃにしてる人いるな
デイトナは正規店に選ばれ売って貰えさえすれば一撃で200万近い利益が出る
ここまで資産価値がある現物資産は他にない
>>815 でもお前、お帰り下さいってされてるじゃん
そもそも支払いも無理じゃん
>>813 300万のローン審査はある程度安定収入が無いと通らないけどね
>>817 ローン?
たった300万円の買い物で?
あり得ないわ
>>817 ローンは年収の3分の1規制年収300万なら100万まで。
別途店長枠とか有るけど一見さんはそもそも信用無いから無理。
使い道がわかってるショッピングローンは総量規制の対象外じゃなかったか
だから年収並の車でも買える
たかだかロレックス程度でローン組んだこと無いから知らんよ
人生でローンなんてマンションくらいだわ
ロレックスの中でもデイトナはクロノグラフと言って普通のムーブメントより複雑に出来てる
だから1本1本職人の手作業で作るから大量生産出来ず市場に余り出回らない
だから貴重だし価値が高い
ロレックス持ってても金持ちだなとは思わんよ。売れば儲かるものに群がるのはむしろ下品なパチカスのイメージ。リセールなんて気にせず数百万のドレスウォッチつけてる人は金持ちだなぁとは思う。
クロノグラフなんて日常使いする機能でもないし、スモールセコンドメインで何秒か一目で見えないし。
下品なやつが多いよなロレオーナーは
(エアオーナー、パチオーナー含む)
リセール?何それ?好きなもん買えばいい。だって店に飾って有ったから…つい衝動買い。
>>819 それローンじゃなくクレジットカードの話じゃね?
>>823 さんざんがいしゅつだけどデイトナ全体で年間生産本数12.6万本と言われてるのに?オメガがブランド全部で60万本以下くらい、スピマス321に至っては年間2000本だってのに??デイトナなんか超大量生産機だよ 需要が供給を上回っているというけど定価では買えないというだけで2次流通市場にタマはあふれてる
> さんざんがいしゅつだけど
ねぇねぇ、がいしゅつって、、、、まさか既出 きしゅつ の事?
831さんはろれっくすディスるまえに漢字の勉強しよう
リセール気にしてもの買ったことねぇなぁ。
そう言う人って傷付いたら怖いから着けないの?
車でもそうだけどリセールと言い出すのは無理して買う人とか購入希望の人だけ
つまり身の丈に合ってない貧乏人だけ
>>836 ガキだけじゃなく世の中マジもんでこういう奴居るんだよ。相手にしなさんな。
>>832 5ch初心者かよ
そレは突っ込むほうが恥ずかしいんだよボク
大したモノ持ってないのに今日も相変わらずだね
ロレックス買えないだけで、こうなっちゃうって思うと同情しちゃう
>>839 ロレックス買えるあなたの年収はどれくらいですか?
年収いくらならロレックス買える?
>>840 多くもらってる方だと思う
欲しければバイトしてでも買えると思うよ
>>840 20代年収の中央値が310万で手取り250万。生活費が13万で156万/年。
差額100万弱。ロレックスに全振りすりゃ310万以上で帰るな。
>>831 年間100万本の高級時計を大量生産可できる設備、工程、ノウハウそしてその大量生産された時計がショーケースに飾れないほど求められてるのはシンプルに凄いよな
まさに成功者の商売
ロレックスの株が公開されてりゃ絶対に買うな
LVMHやリシュモンがもっと下がってきたら掴みたいな、世はいまだにラグジュアリー商売よ
逆にセイコーやシチズンに惹かれないのは何故だろう?
正規店で手に入らないはずのロレックスがグレーマーケットでは大量に溢れてる
希少モデルの未使用品も沢山
これがどういうことか考えればいい
>>843 株式会社なんてしたら公開しないといけない情報が沢山あるから無理だろ
今のブラックボックス状態だからこそ出来る商売が出来なくなる
>>843 それ否定はしないんだけど、2次流通市場にあふれる大量のタマを見ればけっして「需要が供給を上回ってる」わけではないんだよね 本当にそうならそもそも2次流通市場にすらモノがなくなるから 実際には腐るほどモノはあって金を出せば誰でも買える ただ単に「定価で買って転売する市場」にタマがないってだけ
>>843 資金集めする必要ないのに株式公開するメリットは?
>>846 2次市場で溢れてるのも特に悪いことではないのでは?定価で買えないから定価以上で買いたい層に需要がある
溢れてるといっても滞ってるわけじゃなくて回転率はかなり早い。そうじゃないと商売にならないからね
個人的には新興アジアやアフリカが経済成長してロレックスを求める人が更に増えて‥という風になればいいな
>>847 別にロレックス側のメリットを考えて言ったわけじゃないよ、ただ「俺が」ロレックスの株を買いたいというだけの話だ
その代替でラグジュアリー商売してるLVMHやリシュモンを買おうかなとそれだけの話だ
すっぱい葡萄という史上さいつよのロレアンチ
ここまでロレの評判落としてくれるコテもめずらしい
>>844 その幻想を追い求めてるロレック厨あわれなり
>>850 GSユーザーの評判が落ちてるんですが‥
全く無関係のユーチューバースレでこんな風に言われている事実はどうすんだ?
430 Cal.7743 sage 2024/02/01(木) 09:10:09.01 ID:dEAiH9zi
セイコーにちょっとでも苦言を呈すような書き込みがあるとすぐにロレックス中傷が始まるあたり、セイコーオタクがロレックス中傷してるって分かりやすいよね。
最早、隠す気すらないんだろうけど。
456 Cal.7743 2024/02/01(木) 20:21:20.23 ID:FkQtD0JZ
もうスレも乱立してるしロレックスアンチの隔離板つくってほしいわ
こんなとこまで来て仕上げの画像あげてバレバレの自演とかわけわからん
460 Cal.7743 2024/02/01(木) 23:54:37.09 ID:Lavgvujg
ロレックス直接関係ないスレにまで来てコピペ爆撃と自演で荒らすアンチロレックスの基地外には恐れ入ったわ
どうやら話を聞くにセイコー信者なんだろこいつ
真面目にやるのがバカらしくなるね
>>855 その考え間違っちゃ無いが着けたロレックス隠して生きろよな
今の時代は時間を確認するのは正確無比で日差も無いスマホやスマートウォッチで充分
その中で敢えて時計を買うのは資産という部分が大きい
だからロレックスしか買う価値が無いんだよ
もうZ世代はスマートウォッチ
いや、着けてないやつも多い
機械式時計に資産価値があるのもあと十数年の話だろう
劇的に誰も興味示さない時代が来るよ
ロレックスだけは価値を維持するだろうな
金プラチナパラジウムと同じ
>>860 わりと最近までロレもそれと同じだったんだけどな
>>860 20年前は普通に量販店でロレックス並行品が20、30万円で売られてた
俺も買ったよいくつも
全部飽きて売ったけど
時計ブランドもコロナでプレミア化に成功したブランドとそうでないブランドに2極化されたな
ロレックスは完全に勝ち組ブランドになった
逆にオメガやGSみたいに限定商法乱発するブランドはプレミア化出来なかった
>>854 こんな中途半端なところまで塗る仕様あったか?
短針の夜光の形が変だが
>>866 変なのはロレックスの加工精度だから仕方がない
中国の好景気で裕福層が多くなり、現金を信用して無いので現物購入。ロレックスは常時身に付け非常時に直ぐに換金。ゴールドの色目が良かったんだろな。
コロナ禍の移動制限で更に金使わなくなり身に付ける物を買うで品薄。世界的な需要が高まったにもかかわらず、流通量自体は変わらない・・・で相場は上昇。
現地価格が変わってないのに、スイスフラン高も相まり日本円貨での相場上昇が「ロレックスは資産価値となる」「ロレックスは値崩れしづらい」とメディアで報道されると転売ヤーが群がり更に上昇。
ちょっとした切欠で一気に値崩れすると思う。
>>871 転売益だけだよ 転売益がなくなれば転売ヤーが消える そしたら「資産価値が下がらない」にしか興味がなかった連中も消える ここまで定価が上がるとそろそろ弾ける限界な気もするね
ナイキのスニーカーと一緒
上手くやれば転売益は今後も出るだろう
しかしだからってプレミア価格のナイキがジョンロブ、エドグリ、ベルルッティ、コルテ、ウェストン、クロジョー、パラブーツ、オールデン、山陽山長などより格上だとかそういうことにはならない
同様にロレックスがいくら高くてもルクルトやGPより上になることはないよ
チューダーも作りがいい加減でSEIKOの人も笑ってたよ
2,30年前の並行店で買うほうが安くて転売益出ないときでも腕時計といえばロレックスが一番人気だったが今後はどうだろう?
転売益が無くなったらニワカが淘汰されるだけでまたマニアだけで時計を愛でる界隈に戻るのか?
そうなったときにまだロレックスは一番存在感ありそうよね
GPやルクルトってめっちゃ中途半端で微妙
特にルクルトなんて正規の品がバイヤーにまとめて売られるのしょっちゅうよ
頼まれて定価の半値ちょいで買ってあげた事あるくらい
そんなので格上って言われても、、、ね
1万ぐらいの中〜高級レストラン
2000円ぐらいの超人気ラーメン店
どっちをすごいと思うかだね
>>874 チューダーは手抜きロレックスのさらに手抜き版だから
典型的なロレックスユーザーは外食はラーメン、焼肉、回転寿司しか行かなさそう
高級レストラン行くんだったらソープランド行きそう
>>880 Twitterで丸の内マンとか見たらデイトナ信者がどんな感じかよくわかる。
デイトナであんなにイキってるのが俺にはわからん。
おぼろげな記憶でバブル期はまだ安く買えてたな
当時もブームとは言え、ここまで投機目的の異常さはなかった
1970年代の後半に200海里時代がやって来た。各国の沿岸の漁場は全てその国のものとなり、沿岸国から特別に許可をもらったもの以外は魚を獲ることができなくなった。遠くの海まで行って大量の魚を漁獲していた日本では魚が食えなくなるということで、魚隠しや魚転がし(業者間の転売)が流行し値段がべらぼうに高くなってしまった。
消費者はあまりにも高価な魚を見限って魚離れをはじめた。
そして鮮度が落ち転売を繰返した高値の冷凍の魚を大量に所有してた業者は…
>>886 投機目的で全モデルがプレミア価格なんて異常事態になったのはこの5年くらいの話だよ コロナ直前のチャイナ爆買い期ですらミル、エクツー、エアキンあたりはいつでも正規で買えたし
うむ。2,30年前のロレックスが10万円台から買える時代でも一番人気の時計はロレックスだったな
なのでプレ値時代が終わってもロレックス一強はまだまだ続くのかな‥と
>>889 > うむ。2,30年前のロレックスが10万円台から買える時代でも一番人気の時計はロレックスだったな
はい、ウソですね
1994年に10万円台で買えたけど一番人気ではない
2004年には10万円台では(中古除く)すでに買えない
まだこのスレ合ったのか
市場の評価が全てだろ
ロレックスは高品質で貴重だからプレ値が付く
それが全て
>>890 そんな厳密に考えなくてもいいんじゃない?単年ごとに見ると確かにちょっとした流行りはあったかもしれない
しかし最近のプレ値がついてない期間
ざっくり1980~2013年くらいまで一番人気のブランドは何だっただろうか?
そうロレックスだね!
>>890 94年頃だとタグホイヤーあたりの方が人気だったかも
>>892 80年代のロレは893成金悪徳不動産屋なんかのイメージが残ってて一般人気はそれほどでもなかったよ
今でも反社と水商売ホスト御用達ブランドだけどね
歌舞伎町ホストのロレックス率は高い
日本でロレ人気が本格化するのは80年代後半にモノマガジンみたいなアイテム系雑誌が取り上げ始めたのが始まり
80年代終わり頃にエバンスやジャックロードができてビンテージを中心に本格化 エバンス、モンデールが大規模な宣伝を打ちながら現行モデルメインにシフトして今に至るって感じ
>>896 当時はエクスプローラもGMTも全然人気なくてな
バブルバッグ礼賛記事をよく読まされたわ
一生モノだったはずなのに今はもう見ないけど
忖度抜きに言えば自分が覚えてるのは90年代半ばくらいだがその頃からロレックスは一定数の人気はあったと思うが今のように並行価格や中古価格が正規価格を上回るようになったのはコロナ以降の話
90年代はロレックスがプレ値で取引されるのはポールニューマン等の一部のヴィンテージモデルのみでその時プレ値で取引されてたのはG-SHOCKのラバコレ等の限定モデルだったんだよな
たまごっち
スウォッチ
Gショック
ムーンスウォッチ
ときてロレックス
プレ値のつく時計が価値があるわけでもなんでもない
>>899 売れるって事は金銭的でないとしても何らかの価値があるってことよ。流行に乗れる価値ってのもあるし。
自分の中での価値の定義述べずに語ると下のスレみたいに荒れるぞ。
機械式腕時計が価値が高いという風潮57
http://2chb.net/r/watch/1704676654/ >>900 かつてオランダでチューリップの球根バブルがあったことも学んでないようで
バブルと製品の価値に関係なんてない
ケインズの需要と供給の考え方に品質だの価値だのは関係ないんだよ
チューリップバブル連呼する人いるけどチューリップって1個から2個、2個から4個、4個から8個・・・と増やせるんだよ
なので投機目的としては間違いではなくポンコツロレックスとは違う
それと日本にも似たようなバブルが江戸時代になってヤブツバキバブルってのがあった
本当にロレックスってポンコツ
日差2秒ぐらいだし、防水も100メートルしか無いし3日着けなきゃ止まってるし頑丈だしOHも10年ぐらいでしないといけないし15まんぐらいかかるし数年ガンガン使って飽きたから売っても買値より高く売れるしほんとポンコツ
>>903 お前自身のポンコツ具合がよく伝わりましたよ
痛いロレ厨って2パターンあるよ
ロレックスが欲しいけど金が無くて買えずに荒らし回るエアロレ持ち
念願のロレックスをローンでやっと買って盆栽にしてる1本君
腕が細くてチューダースレに常駐してる基地外がいるね
>>832 ここふいんき悪いよね
あれ、変換できない
チューダーはロレックスに憧れてる貧乏人が着ける
時計ですよね
>>910 腕が細いとかチューダーとかは腕時計博士が使ってた負け犬語録なんで使わないほうがよろしいかと
あと安物のシチズン持ちとか爺とかIDコロコロとかも彼の常套句だな
真正面から勝負したら勝てないから誹謗中傷に走る。そうなりたくなかったらマトモになるべきだよ
ロレ厨とかチューダー厨ってそもそもまともじゃないからな
>>915 そうだな、腕時計博士は評判が悪すぎるから彼の真似はやめたほうがいいな
キャラを作るのならヒロシは反面教師にしたほうがいい
みんなから嫌われたい嫌われ者になりたーい!ってなら別だけど
俺も腕時計博士だったら酸っぱい葡萄君や貸金庫さんのがまだいいわ
ロレックスやグランドセイコーはめんどくさいやつひきつれてくるよな
控えめで上質でオーナーも上品な人が好むブランドはどこだろう?
>>557 検品してないのか
>>767 これも酷いな
>>919 ミドルクラスではロンジン、ベル&ロスとかかな
アッパーミドルだとブランパン、グラスヒュッテオリジナルとかかな
とりあえず時計板で話題になってない通好みのブランドを選ぶのがいいな!
一度おすすめされたけど価格面で無理(笑)
>>919 ブレゲ、ヴァシュロン、ブランパン、GOあたりのシンプルなドレスウォッチ
ランゲやジュルヌやルクルトなどは蘊蓄垂れそうな人多そう
どのブランドでも一定数厄介なオーナーいると思うけど、ロレっくす、GSは多いイメージある
>>925 ちなみに922は俺だから924とは別人だぞ
有識者はだいたい似たような答えになるということだろうとびっくらしてる
確かに不人気準雲上でもルクルトは小うるさい人が多いし最近人気になったランゲも同様
924はちょっと高いゾーンを紹介してるがミドルレンジ、ロアミドルレンジだとどのブランドになるだろう?俺はロンジンを推したい
してねーよ
ベル&ロス、ロンジンはそんなに控えめな印象ない
こういうヤカラ御用達ですから
デリカシー、上品、知性とは最も遠いブランド
それがロレックス
今どきは昔と違い正確な時間を知るすべは沢山ある
それなのに時計に数百万も出すのは時計が資産性を求めてるからだろう
だからロレックス以外は買った瞬間に半額になるから買う意味がないドイツ結論になる
時計に数百万も出すのは時計が資産性を求めてるからだろう
↑
ロレ厨の下劣さが如実に現れてるな(笑)。
ロレックスつけてる奴はやたら自慢してくるのなんでなの?やたらブランド名が分かる服着たり
116660もなかなかのポンコツ弓カン
>>937 自慢してる奴よりそれを聞かされてる人の方が年収多いパターン多そう。
>>939 これちょっと酷くないか?
こんなので納得するのか?
コロナ騒動が始まってからずっとロレックスを探してマラソンしてたけどこのスレを読んで目が覚めた
なんであんなにロレックスを欲しかったんだろうか
資産価値のあるロレックス以外は買う価値が無いんだよ
リセールしか考えてない人がロレックスいくんじゃね?
リセールも考えられない貧乏人はロレ買えないからなw
リセールしか考えられない貧乏人だからこそロレしか買えないんでしょう
このスレで唯一ロレ擁護してる底辺
ロレ買えばおのれのショボくれた人生を大逆転出来ると信じているロレ壺教信者
学力が低く、「てにをは」がおかしい、「酸っぱい葡萄」「リセール」のワンフレーズしか言えないと度々指摘される単細胞
リセールを考えたらロレックスしか買う価値がないんだよなあ
次スレタイには品質ウンコだけでなくオーナーがクソだらけなことも盛り込んで欲しい
そもそも持ってないんだけど笑笑
ロレックスを並行で買うのは負け組
勝ち組は正規店で定価で買う
ロレ厨的勝ち組だと、正規で人気モデル定価で買いまくってすぐに転売
だからロレは常に手元にない
さすがにこんなこと繰り返したらブラックリスト入りだが、売った後では知ったこっちゃない
だからロレを擁護する筋合いなんて皆無
つまりエアオーナーか不良在庫抱えた質屋しか擁護しない
残念ながらは上顧客が何回転売しても店は黙認だよ
コロナ前のロレックスが売れてない時から何時も買ってくれてた太客だしな
当然マラソンなんてやらない
ssスポーツやレアが入ったら店から連絡がくる顧客は存在する
じゃあ片っ端から即転売すりゃいいだけの話
情報流してくれたクソロレに義理でもあって日夜擁護してんのか?
ロレクソも転売に加担してる限りなくブラックに近いグレー企業ってことだよな
俺はたかが数百万のはした金でロレごとき三流ブランドに媚びうる人生はごめんだね
ロレックス所有者がクソって言うならキミたちは何を持ってるのさ
もう一回聞くよ
葡萄先輩とか揶揄する前にお手本見せてよ
ズームしちゃダメ
ロレックスよりちょっと高い、並行だったら安くなるぐらいの価格帯で、明らかにロレックスよりいい時計だったら、ブランパン、モーザー、グラスヒュッテオリジナル
プレミア価格のロレックスだったら素直にランゲ、ブレゲでいいのでは?
ヴァシュロンは何のモデル?
パテックは買わないの?
>>970 ロレよりいい時計なんて腐るほどあるじゃん
サブ適正価格30万だとしたら
FF適正価格150万くらい
リセールしか誇る事無いのかよ。
ホントに持ってるかも怪しいし。ローン中の時計って売れるのかな?
ぼくのかんがえたさいきょうのロレックス並
持ってるにしても、ローンで支払い中だから、少しでもロレの価値下がると困るわけかw
ロレックスっていうかロレックス信者の質がすごいウンコだと思うんだよね。特に暴れてる奴。
あれで昭和生まれだったらマジで救いようがない老害だと思うんだけど。
>>970 ブランパンは復刻買うくらいならオリジナルが良いと思っちゃう
モーザーはダイヤル綺麗だけどあの大きさと間延び感が、、、
GOはランゲ買えない人用だからその時点で買わない
ランゲは素敵だけど真面目過ぎて隙がないと言うか、退屈
一本買えばお腹いっぱい
ブレゲはクラシックが惹かれる気もするけれどいざ手に取るとまぁいいやになる
990〜995くらいになったら責任をもってスレ立てしますね
たぶん邪魔するため乱立するやつやスレタイおよびテンプレ改変するいつものロレ厨が妨害行為すると思いますが
スレタイは「ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな 3」
テンプレは
>>2-7を完全継承なので騙されないでくださいね
邪魔をして乱立したところでロレ叩きのスレが増えるってだけだから結局ロレ厨がバカをみるだけなんだよね
>>978 ブランパンは昔のクロノグラフ、ブルー33mmがおしゃれだったな
デイトナが断られた名機FP1185搭載だな
パテックやランゲやブレゲのクロノもいいが、ブランパンのクロノももっと高く評価されていいわ
他の同価格のブランドの仕上げはどうなの?ここまで拡大して見ないからな…ジュエラー系の方が綺麗なの?
>>988 リセール乞食に雲上ブランドは無理
乞食向けのロレックスで御楽しみください
正規店で買えた瞬間に数10万以上~数百万利益が出るロレックス
買った瞬間に数10万以上~数百万損をする雲上
どちらを買えば良いのか答えは出てる
>>990 この間ロレックスに並んでるおじさんを見てるとやけに貧相というか貧乏臭いと思ったけど、理由がわかったわ。
ぜいたくとして買ってる訳じゃないんだなw
ロレックスはこれ以上上がり目は皆無
打てる球がもうない
アッパークラスはグラコンに誘導できるが、ロレはせいぜいダイヤ付きの下品なモデルぐらいしかない
設計思想がステンのスポーツだし
リセール云々より、拡大してちゃんと差を知りたいよな。 画像のロレックスは検品で弾かれた物かエラー?って事は無いのかな? 流石にお粗末すぎるだろ…パテックの製造過程見ると気が狂うほどに細かいが。
>>993 検品で弾かれたものの画像がなんで流出するの??エラー品はともかく
>>990 あなたの趣味は資産運用
時計収集が趣味などと言わないでね
-curl
lud20241203053855caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/watch/1705669230/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな YouTube動画>1本 ->画像>151枚 」を見た人も見ています:
・ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな14
・ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな28
・ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな21
・ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな15
・ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな29
・ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな 6
・ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな19
・ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな11
・ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな12
・ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな 5
・ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな 4
・ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな20
・ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな17
・ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな10
・ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな23
・ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな 4
・ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな20
・ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな26
・ロレックスってウンコ品質で過大評価されてるよな31 (373)
・オメガってウンコ品質で過大評価されてるよな
・私立歯科って過大評価され過ぎだよな
・どれとは言わんが、FF4~7で明らかに過大評価されすぎなウンチがあるよな?
・どれとは言わんが、FF4~7で明らかに過大評価されすぎなウンチがあるよな?
・ロールケーキとバームクーヘンって過大評価だよな
・過大評価されてるアニメ挙げてけ
・東北大の文系ほど過大評価されてる学歴あんの?
・早慶って正直なところ過大評価されてね?
・スマイレージの前田なんとかとかいう子ってめちゃめちゃ過大評価されてない?
・段原瑠々が大した人材ではないことに狼住人は既に気づいてるのに、狼以外では段原が未だに過大評価されすぎてる問題
・FF10ってFFシリーズの中でブッチギリで名作すぎるよな、逆に何でFF7があんなに評価されてるのかがわからん
・織田信長は過大評価されすぎ 16
・VIPで何故かやたらと過大評価されているもの
・信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ22
・【悲報】 実話BUNKAタブー「神奈川県は日本一 過大評価されている県」
・【ゴミ】過大評価されているバンド格付け【雑音】
・ネット民「浅田真央に国民栄誉賞を!」 ←過大評価されてないか? 韓国人に負けた2流選手だろ
・【バスケ】河村勇輝に米メディア辛らつ「過大評価されている」「身体的に限界」 [阿弥陀ヶ峰★]
・【芸能】<メリル・ストリープ>トランプ批判スピーチにハリウッド喝采も、「過大評価されている女優」と揶揄されびっくり!
・ロレックスの精度ってぶっちゃけ悪いよな 4 (727)
・エルメスの腕時計って何で評価低いの?
・ロレックスの鍛造904Lステンレスの硬度 part3
・ロレックスに裏スケはいつ搭載されるのか
・ロレックスってリセール落ちたら魅力が
・タグホイヤーって最早ロレックス超えたんじゃね
・ボクシング会長がロレックス使ってたわけだが
・何故ロレックスってイメージ悪いの?【ヤクザ】
・関西 転売ヤー必見 ロレックス買取店ってどう?
・ロレックスの純正ブレスレットって安っぽいわ...11
・この時計の評価
・俺の時計を評価してください
・時計買ったんだが評価してくれ
・時計をうpして戦闘力を評価してもらうスレ
・腕時計買ったんだが評価してくれ!
・俺のカッコいい時計の評価よろしく
・カッコいい時計買ったから評価頼む
・ワイの時計ラインアップを評価するスレ
・時計って本当に役に立たないよな
・永久保証のブランドってなんか良いよな
・ロレックス金無垢
・神のロレックス
・なんでロレのルーレット刻印ずれてるんや
・ロレックスを無視出来ない奴
・ロレックスなんかよりブルガリ
・ロレックス6694について
13:55:49 up 41 days, 14:59, 0 users, load average: 60.73, 62.09, 65.49
in 0.071802139282227 sec
@0.071802139282227@0b7 on 022403
|