◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
LUNA SEA 494 YouTube動画>14本 ->画像>30枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/visualb/1522207375/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
LUNA SEAについて語るスレです。
お前らも全員sage進行でガガッデゴーイ!!!!
メンバーのソロ活動に関しては専用スレにてお願いします。
◆お約束
1.sage進行でお願いします。
2.実況行為は禁止です。実況板でどうぞ(専用板がない場合、なんでも実況U板)。
3.荒らし、自分勝手なスレ立て、レベルの低い煽りにはスルーを。スルー出来ない人も荒らしです。
4.公になっていないメンバーのプライベートな事柄もスルー対象となります。
◆スレ立てに関して【重要】
1.通常時は
>>950" 加速時は
>>850を踏んだ人が、立てて下さい。
次スレは
>>950以降協力して準備。次スレ立つ前の無駄な消費は禁止。
2.タイトルは必ず半角で「LUNA SEA」と、「スレッド番号」を入れてください。
LUNAとSEAの間には必ずスペースを入れてください。検索時に困ります。
例)「LUNA SEA最っっっっっ高!!(100)」、「LUNA SEA 100」
3.上記内容の無視、テンプレ無視で立てられたスレッドは削除依頼に出します。
幾ら立てても使いませんのでご了承下さい。
※ワッチョイ必須
スレ立て時本文一行目に↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【オフィシャルサイト】
http://lunasea.jp/ 【Twitter】
https://twitter.com/lunaseaofficial https://twitter.com/ryuichiofficial https://twitter.com/sugizoofficial https://twitter.com/j_wumf https://twitter.com/inoran_official https://twitter.com/331shinya 【ブログ】
https://lineblog.me/ryuichikawamura/ https://lineblog.me/inoran/ 【ログまとめ】
http://www22.atwiki.jp/luna_sea/ 前スレ
LUNA SEA 493
http://2chb.net/r/visualb/1521589905/ by びんたん次スレ一発作成
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
LUNA SEA
9th NEW ALBUM 「LUV」
2017年12月20日(水)リリース!
■初回限定盤
最新MUSIC VIDEO 2曲とメイキング映像を収録したDVD付属の初回限定盤
[価格] ¥3,980(税別)
[品番] UPCH-7373
[内容]
※スペシャルスリーブケース仕様
※(CD) 9th ALBUM 「LUV」
※(DVD) 「Limit」MUSIC VIDEO+「Hold You Down」MUSIC VIDEO&メイキング映像
■通常盤
オリジナルアルバムのみ収録の通常盤
[価格] ¥3,000(税別)
[品番] UPCH-2144
[内容] (CD) 9th ALBUM 「LUV」
LUNA SEA LIVE TOUR 2018 The LUV -World left behind-
■森のホール21 [千葉]
1月27日(土) 開場17:00/開演18:00
1月28日(日) 開場15:00/開演16:00
(問)キョードー東京:0570-550-799
※SUGIZOインフルエンザの為両日公演中止
■カルッツかわさき [神奈川]
2月03日(土) 開場17:00/開演18:00
2月04日(日) 開場15:00/開演16:00
(問)キョードー東京:0570-550-799
■名古屋国際会議場センチュリーホール [愛知]
2月10日(土) 開場17:00/開演18:00
2月11日(日) 開場15:00/開演16:00
(問)サンデーフォークプロモーション:052-320-9100
■仙台サンプラザホール [宮城]
2月24日(土) 開場17:00/開演18:00
2月25日(日) 開場15:00/開演16:00
(問)キョードー東北:022-217-7788
■本多の森ホール [石川]
3月03日(土) 開場17:00/開演18:00
3月04日(日) 開場15:00/開演16:00
(問)FOB金沢:076-232-2424
■茨城県立県民文化センター [茨城]
3月10日(土) 開場17:00/開演18:00
3月11日(日) 開場15:00/開演16:00
(問)キョードー東京:0570-550-799
■上野学園ホール [広島]
3月17日(土) 開場17:00/開演18:00
3月18日(日) 開場15:00/開演16:00
(問)HIGHERSELF:082-545-0082
■フェスティバルホール [大阪]
3月24日(土) 開場17:00/開演18:00
3月25日(日) 開場15:00/開演16:00
(問)キョードーインフォメーション:0570-200-888
■福岡サンパレス [福岡]
3月31日(土) 開場17:00/開演18:00
4月01日(日) 開場15:00/開演16:00
(問)キョードー西日本:092-714-0159
■松戸・森のホール21 [千葉]
5月23日(水) 開場17:30/開演18:30 [1/27振替公演]
5月24日(木) 開場17:30/開演18:30 [1/28振替公演]
(問)キョードー東京:0570-550-799
振替公演、払戻しに関してはこちらよりご確認ください→ http://kyodotokyo.com/lunasea2018
[料金]
スレイブシート:¥21,600(税込)
指定席:¥9,800(税込)
ファミリーチケット:大人¥9,800(税込)+高校生以下¥2,200(税込) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0) LUNATIC FEST. 2018
2018年6月23日(土)・24日(日)
幕張メッセ
OPEN 9:30 / START 11:00 / END 20:00(予定)※両日共通
出演(両日):
LUNA SEA / LUNACY(Opening Act)
http://lunaticfest.com/artists/ チケット一般発売:6/2(土)AM 10:00〜
【1日券】
¥15,000(税込・ドリンク代別途¥500)
【2日間通し券】
¥28,000(税込・ドリンク代別途¥1,000)
※FC先行受付のみ購入可(一般発売はございません)
◆上記FC先行受付期間:1月26日(金)12:00〜2月28日(水)18:00
【SLAVE限定VIPシート】
¥50,000/1day(税込)
◆VIPシート先行受付期間:1月17日(水)12:00〜2月13日(火)18:00
スタンディング/ブロック指定なし (VIPシートは除く)
特設サイト:
http://lunaticfest.com/ NEXT ACTION!
3.22
第三弾ラインナップ発表
「LUNATIC FEST. CAFE」開催決定!
会場:原宿 AREA-Q
開催期間:2018年4月27日(金)〜 5月13日(日)
入店チケットはCAFE公式サイトより受付中!
LUNATIC FEST. CAFE 公式サイト
http://www.areaq.jp/lunaticfest/ LUNATIC FEST. 2018 開催前のキックオフイベントとして、
スペシャルカフェ【LUNATIC FEST. CAFE】を
2018年4月27日(金)〜 5月13日(日)の17日間、
東京・原宿のAREA-Qにて期間限定で開催!
店内では、LUNA SEAの名曲達をイメージしたスペシャルドリンクを味わえるほか、
前回開催時のLUNA SEAライブ写真や映像、
全国ツアーでも使用している真矢ドラムセットの展示、
さらに、LUNA SEAメンバーのインタビューや本開催に出演するアーティストからのコメントなど、
スペシャル映像も上映予定!
また最新ロゴ仕様のルナフェスTシャツ先行販売や、
前回ロゴ仕様の復刻版Tシャツなども販売!
2015年の初開催に参加された方も、LUNATIC FEST. 初参戦の方も、
来るべくその時を前に、熱く想いを語り合う場としても楽しめるカフェです!
その他特典も盛りだくさん!是非お越しください!
LUNATIC FEST.2018 第1弾&第2弾出演アーティスト10組発表
▼23日(土)出演 ※50音順
シド、女王蜂、DIR EN GREY、The BONEZ
LUNA SEA、LUNACY (Opening Act) and more……
▼24日(日)出演 ※50音順
AA=、OLDCODEX、THE ORAL CIGARETTES、BRAHMAN、MUCC、lynch
LUNA SEA、LUNACY (Opening Act) and more……
最近奴隷になった北海道スレイブなんだが、LUVツアー、追加公演あるかな?あっても関東周辺で北海道は無いか・・・。LUNA SEAのLive行ってみたい。誓い文と闇火聞いてみたい
>>10 ツアーで周るなら北海道なら最寄りは仙台あたり?昔は北海道真駒内アリーナとかあったが今後わからない。震災復興関係あるしalbumツアーなら今後も仙台は必ず周るだろう
★☆工藤静香 きらら/in the sky インタビュー☆★
<RK(以下河村隆一)さんと静香さんの組み合わせというのはちょっと意外な気もしますが>
・工藤(以下工藤静香)
緊張感のあるバラードが歌いたかったんですね。それでRKさんんにお願いしようと。
彼とは以前から交流があったので本人に直接話してみたら快く「やってみるよ」と承諾してくれたんです。
<RKさんの楽曲には独自のカラーがあるし、静香さんも個性の強いヴォーカリストだから。2つの個性がぶつかりあってどうなることかと思ったんですが
もう文句なしにジャストミートしましたね>
・工藤
私の歌ってどっちかっていうと暑苦しいでしょう。ホントに自分でもそう思うのね(笑)
でもこのきららは自分の持ってるクセと彼の個性があわさって逆に暑苦しさが消えたかなって。
<楽曲、歌、アレンジが絶妙にとけあって、まるで清流をすーっと水が流れていくような涼しさを醸し出してますね>
・工藤
アレンジは基本的にこちらにまかせるということだったんですが、やっぱり作者であるRKさんの意思を尊重したかったので「こういう感じでいい?」と電話で
確認して。でも音を言葉のニュアンスで伝えるのって難しいじゃないですか。
<詩も今回はRKさんが書いてますね>
・工藤
最初RKさんから「詩は一緒にやったらどうか」って提案があったんですが、私は詩と曲が両方あって初めてRKさんの作品という気がしてたんですよ
メッセンジャーなんで彼は(笑)だから素直にお任せしました
いやもうね、自分の持っている価値観とかお互いの言葉が凄くRKさんと似てたの。普通それぞれ違うと思うんですが。
だからおまかせして大丈夫だと思ったし
in the skyのほうはドラマと密接に関わるのでプロデューサーからの発注が多くて大変だったみたいなんですけど
私の持ってない言葉はひとつも使ってなかったから凄いなぁと関心しちゃいました
自分の歌がドラマに使われたりすると邪魔しちゃうなぁとか思うんですけど、このきらら、in the skyに関しては良い曲だっていう自信があるので心配はしてません
https://tvtopic.goo.ne.jp/program/tx/29085/575677/ おねだりマスカットSP
川村りかvs小川あさ美の対戦。
川村りかは「河村隆一/Glass」、小川あさ美が「香取慎吾がやっていたDoleのCM」のモノマネを披露し、
小川あさ美がダメさで勝利した。
・hydeとTETSUがLUNA SEAの曲をカバー
ダウンロード&関連動画>>@YouTube ・LUNA SEAに花を贈るラルク(この日、ルナフェスの開催発表)
・hydeがMステでLUNA SEA好きをアピール
http://dailynewsonline.jp/article/1194378/?page=2 ・INORANに花を贈るラルク
https://ameblo.jp/honeyh■oneypink/image-11368684881-12215366655.html
・INORANに花を贈るhyde
https://ameblo.jp/honeyh■oneypink/image-11368684881-12215367827.html
・TETSUとINORAN
・TETSUに花を贈るINORAN
・TETSUと真矢
http://www.jack-itb.com/2009/report14.php ・kenとINORANはフェンダーファミリー
・kenのアルバムに真矢がゲスト参加
・hydeとJ。hydeのFAITHでドラム叩いてるのはJバンドのスコット
https://www.instagram.com/p/Be8IzLknrJB/ ・hydeがSUGIZO主演映画を観てダークでとってもラブリーとコメント
・TETSUがSUGIZOの1stアルバム完成記念パーティーに出席
・sakuraと真矢
JACK IN THE BOX
・打ち上げでhydeと河村隆一がDEAD ENDの話で盛り上がったらしい(知恵袋)
・TETSUとINORANでラルクの曲をセッション
・TETSUと真矢でTETSUの曲をセッション
★☆TOSHI vs RYUICHI vs TERU vs HYDE☆★
<ルックス>
RYUICHI>TERU>HYDE>TOSHI
※すっぴん(グラサン、厚化粧、厚底は論外)
V系ですっぴんで大成したのもRYUICHIのみ。
ルックスの象徴でもあるジャニーズや俳優と肩を並べた容姿
<歌唱力>
RYUICHI>TOSHI>HYDE>TERU
※歌唱力は言わずもがな
<売上記録>
RYUICHI>HYDE>TOSHI>TERU(TERUはソロ活動なし)
※ソロで歴代1位の記録がありバンドでもミリオンがあるのもRYUICHIのみ
<身長>
RYUICHI>TERU>TOSHI>HYDE
※推定172cm 165cm 160cm 156cm
★☆河村隆一と安室奈美恵の共通点☆★
・全盛期が華の1997年
・バラードが結婚式の定番
・小顔でスタイルが良い
・ライブに無駄な演出がなく歌やダンスで勝負してる
・STYLEというアルバムがありフォントも一緒
・お互いがリスペクトしている(CDやライブに足を運んでいる)
・ファンに美男美女や業界人が多い
・両方好きな人も多い
・20世紀最後のオリコンはLUNA SEAと安室奈美恵がワンツーフィニッシュ
けいおん
中野梓のバルカン
おそ松さん
ビジュアル系バンドのギター&バイオリン設定のチョロ松
冴えない彼女の育てかた
SUGIZOのシグネイチャーモデル風ギターを持つボーカル&ギターの氷堂美智留
宇宙をかける少女
SUGIZOのシグネイチャーモデル風ギターを持つ神凪いつき
NANA
アニメのOPで部屋の壁にLUNA SEAのポスター
ダウンロード&関連動画>>@YouTube ダウンロード&関連動画>>@YouTube 乃木坂46 新内眞衣 オールナイトニッポン0
MステスーパーライブでLUNA SEAの河村隆一さんにも会いまして
たまたま河村隆一さんとお隣になって
私からすると大大大先輩だし私の事なんか知らないだろうけど
リハや本番でもずっとフランクにお話して下さって
やっぱりスターって違うんだなって。キラキラしてました。心が洗われました
河村隆一さんありがとうございました
★☆★LUNA SEA vs X JAPAN★☆★
<ルックス>
LUNA SEA>>>>>>X JAPAN
<実力(歌唱力、演奏力)>
LUNA SEA>>>>>>X JAPAN
<実績(売上、動員)>
LUNA SEA>>>>>>X JAPAN
<カリスマ(シグネイチャーモデル)>
LUNA SEA>>>>>>X JAPAN
<ボーカル>
河村隆一>>>>>>TOSHI
関ジャムV系特集 LUNA SEAはロック路線で全国のギターキッズを虜にしたバンド
DAIGO「僕ビジュアル系の凄さってLUNA SEAさんに全てが詰まってると思ってて」
「ボーカルのRYUICHIさんは真似したくなるし近づきたくなる」
鬼龍院 「文化祭とかでバンドやろうぜってなったらLUNA SEAやろうって人が多かった」
関ジャニ横山「当時みんなRYUICHIさんの真似してた」
関ジャニ村上「してたな」
http://natalie.mu/music/pp/penguinresearch/page/2 ペンギンリサーチ LUNA SEA/BUMP OF CHICKENの信者
(神田)
「僕には、心の底から尊敬してるアーティストが3組いて、まず1つはLUNA SEAです。彼らは生き様がとにかくカッコよくて、僕にとってはヒーローみたいな存在なんです。
2つ目はBUMP OF CHICKENで、僕は彼らの音楽に出会うまで、音楽はギターでコピーするために聴くものだっていう感覚があったんですけど、
4thアルバム「ユグドラシル」の「ギルド」って曲でリスナーとして音楽を楽しむことを知りました。曲がめちゃくちゃよくて。もう、突き刺さったんですよ、言葉が。
「これが音楽で感動するということか!」みたいな。最後の1つは洋楽で、レッチリ(Red Hot Chili Peppers)です。
凰かなめ 20歳
好きなバンド LUNA SEA DEAD END BOOWY
好きな人 河村隆一1択
好きな曲 Glass ROSIER LIMIT
20世紀最後のオリコンアルバムランキング
1位 LUNA SEA PERIOD〜THE BEST SELECTION〜
2位 安室奈美恵 break the rules
3位 hitomi LOVE LIFE
4位 V.A 名探偵コナン テーマ曲集〜THE BEST DETECTIVE CONAN〜
5位 GLAY DRIVE〜GLAY complete Drive
深田恭子
<好きな歌手> 華原朋美 河村隆一 by ホリプロ公式サイト
<心に残るアーティスト> LUNA SEA 福山雅治 華原朋美 TRF by 堂本兄弟
<代表作> 神様もう少しだけ by LUNA SEA 河村隆一
<趣味> サーフィン ゴルフ
後藤真希
<カラオケの十八番> きらら by 河村隆一 堂本兄弟
https://dosports.yahoo.co.jp/column/detail/201707060001-spnavido 吉田夏海 インタビュー
では、スポーツをやっていてテンションを上げたいときに聞きたい曲ってありますか?
吉田夏海
「私って……LUNA SEAが好きなんですよ(笑)。最初はあんまり興味がなかったんですけど、
20歳の頃に知り合いに河村隆一さんのソロライブに連れて行ってもらって見に行ったんですね。
そしたらメッチャ歌うまいし、かっこいいし、なんだ!って思って。
そのあとにLUNA SEAのDVDを見せてもらって、そこからハマっちゃったんです。
いったん落ち着いてる時期もあったんですけど、最近また盛り上がってきました」
「LUNA SEAの中でも一番テンションが上がる曲は?」
吉田夏海
「もうねー、選べないぐらいで(笑)。やばいヤツみたいになっちゃってますね。
テンポが速くてテンションが上がる曲でいうと、「TONIGHT」とか。
あー、でももっとテンションが上がる曲っていっぱいあると思うんですよね。
なんだろうな。メッチャ聞いてるんだけど……。あーーー、はいはい(笑)アブないですよね(笑)
「IN FUTURE」とか好きです。」
歴代オリジナルアルバム売上げランキング2018
1位 765万 First Love 宇多田ヒカル
2位 447万 Distance 宇多田ヒカル
3位 429万 globe globe
4位 360万 DEEP RIVER 宇多田ヒカル
5位 353万 delicious way 倉木麻衣
6位 352万 Time to Destination Every Little Thing
7位 343万 Atomic Heart Mr.Children
8位 335万 SWEET 19 BLUES 安室奈美恵
9位 328万 BOLERO Mr.Children
10位 323万 FACES PLACES globe
11位 322万 The Swinging Star DREAMS COME TRUE
★12位 320万 LOVE 河村隆一
13位 300万 LOOSE B'z
14位 296万 DELICIOUS DREAMS COME TRUE
15位 290万 Duty 浜崎あゆみ
16位 279万 evergreen My Little Lover
17位 277万 MESSAGE モンゴル800
18位 274万 深海 Mr.Children
19位 264万 musiQ オレンジレンジ
20位 258万 MAGIC DREAMS COME TRUE
21位 258万 Mother Father Brother Sister MISIA
22位 257位 LOVE BRACE 華原朋美
23位 256万 Loveppears 浜崎あゆみ
24位 249万 Young Love サザンオールスターズ
25位 247万 The Way We Are CHEMISTRY
26位 245万 Red 相川七瀬
27位 243万 LOVE UNLIMITED DREAMS COME TRUE
28位 242万 pure soul GLAY
29位 240万 IN THE LIFE B'z
30位 238万 dAnce to positive trf
河村隆一きっかけで交際スタートした人達
木村拓哉/工藤静香
反町隆史/稲森いずみ
高相祐一/酒井法子
松岡充/黒沢優
ISSA/上原多香子
山崎育三郎/安倍なつみ
さすが恋愛キングで男性ソロ1位の河村さんや
大物タレントの恋愛や人生まで動かすって神やな!
■天野月(天野月子)がROSIERカバー
http://tsuki-amano.weblogs.jp/zatsuon/2016/07/rock-otokura%E5%86%99%E7%9C%9F%E6%97%A5%E8%A8%98.html
天野月「LUNA SEAやべえ熱い!!!!!!
歌詞と歌の譜割りを覚えるのがめっちゃくちゃ大変で(コピーした事がある人は分かってくれるかと!!!笑)
本番までに、何度歌ったかわからんです。 (家で楽屋で自転車で、時には買い物しながら、
時にはシャンプーしながら「ゆ?れてゆれて」です)
そしてRYUICHIさんの歌の凄さを、実際にステージで歌ってみて改めて思い知りました。
河村隆一さんのアンプラグド見に行ってきたんだよ」
■天野月(天野月子)が河村隆一のノーマイクライブに感動
http://tsuki-amano.weblogs.jp/zatsuon/2012/03/%E3%81%8A%E3%81%8A%E5%8F%8B%E3%82%88.html
天野月「河村隆一さんの「No Mic, No Speakers Consert」に行ったのです。
読んで字のごとく、マイクもアンプもスピーカーもない、生音生声だけのライヴに」
「河村さんのライヴ、本当に素晴らしかったです。声量がすごいという事は昔から知っていたのですが、
想像以上でした。
ファルセットも、ささやくような声色も、生声でちゃんと聞き取れる。
カルテッド(バイオリンは1st・2ndお二人ずつでした)コントラバス、アコギ2本、グランドピアノの前で歌って、です。
その声を維持するのに、
どのぐらいストイックに体力作りをされてきたのかと思いました。
歌手とはこういう人の事だ、とも思いました。
月並みに言えば、圧倒されました。
また、ほんの少し立ち位置を変えたり、歌っている顔の向きを変えるだけで、河村さんの声が、ホールの壁に当たって、跳ね返って、自分に届く角度が変わるのです。」 隆一のMV見てたらI love youの頃イケメンなのに段々壊れていくのが辛い
今もダントツでイケメンじゃんか
他のボーカルみてみろよ
曲は改めて聴いても売れるだろうなーって感じするし可愛い感じなんだけどね。当時のファンはどう思ったんやろう
I love youのMVは俳優かよってくらいイケメン
杉なんで急にこんなにラジオ出るんだろう
今更アルバムPR?
>>36 地方でLIVE行った時は、昔から馴染みのラジオやDJの番組出たり、地方紙の楽屋インタビューに答えてた
寧ろ以前の方が、アルバム発売後すぐにプロモでメンバー二人ずつ全国周ってた
今はレコ社の経費出ないのかそれ無いから、ツアーの時くらい活動アピールしとかないとな
ルナフェスに可愛い子たくさんくるんやろな
RKFが顔面偏差値上げるし
天国だな
前レスのるっぼいの件、キモいのわかる
LUNA SEAの検索キーワード付けずに#国鉄 だけでやっとけと
メンバー同士で腐萌えのCPあるのはわかるが、JRYUで騒いでる奴らほんっと自己顕示欲が強くてウザい
>>41 平均年齢上げねーよ
中高生もたくさん増えてきてるからな
それRKFマダムに連れられてきたジュニア達じゃね?
>>40 たぶんあいつら腐の自覚ない
わちゃわちゃ尊い!みたいなライトなノリだろうね
酔って帰宅。
流れ読まず書き込み。
福岡2DAYS参戦するけど、なんがたかんだで誓い文が一番聴きたい曲。
嫁さんはBRAND NEW DAYS聴くと泣けるって言ってた。
IN FUTUREとGやってくれたらいいな。
>>48 大阪では全部やったぞ
福岡でもきっとやるさ
>>49 楽しんでくるよ。
るっぼい!の話とか言いたいことはわかるけど、結局はみんなLUNA SEAの世界観が好きな仲間なんだよなー。
飲み会で「なんのためにうまれてきたのか 全て終わりに向かう途中」と歌い始める曲が好きだ!なんて言えねー。
好きな音楽の話になったら…というか音楽になんて老若男女興味なし。
周りのSLAVEみんな仲間と思ってライブに挑むぜ。
>>49 >>50 夜中にレスありがとうな。
福岡で一体になってくる!
>>52 一瞬嫁さんと一体に…かと思ってしまったオレのBIBLEの中にLOVEのページ見あたらない
エンピリの東京ドームが実は完全には埋まってなかったとの情報が入ったのですが本当ですか?
ルナティックは間違いなく埋まってたですけど、エンピリの時期にドーム2日は少し無理があった?
>>56 2000のドームが終幕じゃなければドーム二日多少厳しいかもな下り坂だったが
1998エンピリは流石にそれはないのでは?
1998当時ツアーにしても2000のツアーにしてもとりあえず一般とかチケ取るの回線パンクして2.3時間粘ってとれたりとれなかったり。1998は必死に2、3時間粘って繋がった時には完売アナウンスだったし、いくらシングルSHINEやアルバムSHINEが賛否両論でも、
エンピリ埋まらないとかないかと。WOWWOW中継も繰り返してみてたけど
1stのリマスターは音が差し替えられてるとはいえ青年館の映像だからまあいいんだがimage以降はeclipse持ってるからDVDいらないんだよなあ
まあ音が極端に悪いの1stくらいだし他はそんなに気にならない程度だし買わなくていいんだけどもな
>>56 どこの情報だそれ
埋まってたに決まってんだろ
埋まってなくてもやるのはエックスとかラルク
>>58 そんな感じで釈然としなかったから、10年ぐらい前にオクで送料込みでも定価より安いのをコツコツと集めてったわ。
しかし今思えば、新品でもamazon等ではちょっと安かったり、ヤフーショッピングでのポイント還元を考えたりしたら、あんま変わらなかったかもな。
ルナサーのセレブが大好きな曲はルーザーですか?
ライブでは毎回やりますね
>>57 BNCホールツアー行きたくてSLAVE入ったけどアカンかったな
当時のSLAVEは落選したら次優先権みたいのがあった気がしたんだけど
それで取れたのがFINAL ACTだったという。。。
人気な曲ってなんだろ
ライブでやって欲しいのと人気の曲は別物だよね
パッと思いつくのはf&e、wishかな
ECHOをライブで聴いてみたいけどもうやらないだろうな
>>53 zeppもダイバーシティも空いてるからスレ限なら可能性あるね。ただ、福岡終わってアナウンス無かったら、今年はもう無いね。
>>66 レア枠だとAURORA、Ray、FALLOUTあたりが超好き
復活後に聴けただけでも、もう悔いはない
LUNA SEAくらい、シングルは勿論、アルバム曲も好みはあるとはいえ、ほとんどいい曲のアーティストて他におる?
これほんと凄いことだよね。
>>63 HURTは去年の武道館でりゅうがやりたい放題だったの覚えてる。
両国スレ限ではかっこよかった。
なぜ? BRAHMANやHISASHIのバンド見れるだけで価値あるじゃん
レア枠はシバーライズが衝撃だった
またやんないかな
a Visionとソウデスソウデスシバライズをホールで見たいなぁ
Zeppで見られた時はたまげたけど興奮し過ぎてよく覚えてない
このツアーが終わったら、また地方でLUNA SEAを見ることはできなくなるんだろうなー…
よくよく聴いてみたらWALLと黒青って通ずるものがあるな、両方スギ曲だけど
地方はもうホールも埋まらないし箱にすればいいと思うよ
チケも安くなれば尚良
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 凰かなめがLUNA SEAについて語ってる
LUNA SEA中毒みたいだな
itunesにLUNA SEA160曲ぶちこんだらしい
AV女優に好まれる音楽とかむしろマイナスにしかならないだろ
ファンの民度の低さも頷ける
ラルヲタがルナシーのチケットなくしたって騒いでるなw
ラルクの上位互換だからラルヲタでルナシーライブきてるやつたくさんいるな
>>85 AV女優に偏見もってね?w
別にどんな職業だろうが美人は美人
河村ファンの顔面偏差値が高いことは事実だろ
ヒデ「あれ隆どこいったん?」
スタッフ「ボウリングです」
J「ボウリングw」
フランス関連の画像を適当に検索してたら
杉に似た人を見つけたから貼っとくわw
まぁどうでもいい情報だけどなw
画質悪かったから張り直しとくわ
メガネ外すと全く似てないけどなw
原点回帰で久々にルナシー聞き直してるんだが終幕期の楽器隊のアレンジレベルの高さ改めてやべえわ
マジで本気で作ったってのがわかる
小さいところまでこだわり抜く日本の職人って感じだ
>>94 1枚目のアゴのラインとふふふふふとももぉおおおーーーー!感が良い
>>94 次なんかあって杉がぶっ倒れたら彼女にグラサンかけてギター持たせて当て振りさせれば多分客は気が付かない
>>95 LUNACYホント凄いよね
2000年の作品とは思えない
>>82 金沢と広島が完売になるのが遅かっただけで、全箇所ホールツアー完売してるよ
ファンクラブの先行チケットをマナー違反で重複させまくってる奴が、チケサイトで売って定価割れしてる分なんて2000枚あるうち数パーセントに満たない
会場行けば空席なんて目につかないよ
ネガキャンしてるだけだろそいつ
埋まらない、売れないはゴミのネガキャンの口癖
実際は埋まってるし、売れてる
>>98 >>94 以前エロ動画みていてたまたまみた美熟女モノAV動画に「(女優)SUGIZOに似てる」てコメントついてるの見かけた事あるんだがその美熟女AV女優でも大丈夫そうだな名前わからないけれど
前回アルバムから2万枚売れてないのは事実だし次回もさらに売れなくなるのはまちがいない
キャパが落ちてるだろ?会場がちっさくなった大阪は前回のほぼ半分
ファンクラブが存続し終幕までのファンはリブートまで待ってライブに行ってただろうけど
それ以降のライブ内容だとずっと待ってたファンは失望するしCDも買わなくなってしまった
時代の変化もあるし、ファンの高齢化で興味もなくなったとか色々要因はあるだろうけど
アルバム売れなさすぎ大箱ライブ埋まらなすぎ
チケットぶっちぎりの出品者
FC枠は、小遣いが無かったから買えなかったから
オークションで購入したけど
未だに連絡無し
ここまで追っかけしてきたけど
福岡行けないわー
チキショー
>>104 大阪に関しては箱が小さすぎて落選者続出。
チケットが高騰してたな。キャパが落ちたと判断できるのか不明。
福岡は1階15列が定価割れ間近、最初15000円くらいだったのに買い手がつかずどんどん値下げされてる。
https://www.ticket.co.jp/sys/d/4853.htm?ki=29598&pref_id=40&order=price
ヤフオクだと2階席が2枚で4900円(1枚2450円)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/description?aID=r237123960 福岡とはいえ一応ファイナルなのに定価割れは悲しい。
小さめの会場を選んで売り切ってさらに見込めそうなら当日券発売って現実的な感じがLUNA SEAっぽい
結局定価割れしなかったのは
川崎、茨城、大阪のみか。あと松戸もしないだろう。
落札額の最安値は仙台、名古屋が3500円、金沢、広島は2500円前後。
金沢は1300円。
名古屋が大幅に定価割れしたのに大阪がしなかったのは茨城でG、広島でMARIAのアコースティックぶっこんできたりセトリに変化加えてきたからかな?
でも福岡はファイナルの割に定価以下でもけっこう売れ残ってる。
今回札幌は入れなくて正解だったかもね。
ツアーも本数少なすぎだし、後半もあるのみんな知ってるからじゃ
>>104 そんなのどのアーティストもおなじだろ
CDそのものが売れないわけだから
福岡クソ席仲間いる?
3階の真ん中くらいなんだが…
>>116 ナカーマ
クソ席とは言ったものの、LUNA SEAをホールで見れる時点で夢のような気分だけどね!
発売日にiTunesでさくっと買えるからわざわざCD買う気にならないんだよなぁ
買ってもどうせ一回PCに取り込んだら後は置物になるし
でも前の席なら高額でも買いますって人はけっこう多いんだよな
https://ticket.st/artists/lunasea-requests/fukuoka この際Xみたいにすればいいのに。
1階3列以内保証 SLAVEシート プラチナ 5万円
1階10列以内保証 SLAVEシート ゴールド 3万円
1階20列以内保証 SLAVEシート 1.5万円
一般席 7000円
・前方席はSLAVEシートの独占エリアではなく、一般席でもプラチナやゴールドのエリアの席がくる可能性がある
・プラチナ、ゴールドは物販優先レーンあり
・プラチナ購入者から当日抽選で5名ミーグリあり
とか
大阪は2回とも落選して愕然としたな
取れるものだと思い込んでたし
一般でスマホ張り付いてかろうじて25だけ取れたけどさ
>>122 前じゃなくてもいいから後ろは安くして欲しいわ
無駄に余らす連中のせいで両日観られないほうが辛い
>>125 Twitterでこんなのあったわ。
https://twitter.com/pino_0226/status/974812667721302016?s=19 LUNA SEA 広島公演 友達の知り合いが名古屋、金沢に続き広島でも余ったチケットが定価+手数料で売れなくてまた空席にするらしい(-.-)
本人はまた1桁列でみるそうですが。
旅行も皆勤してるしお金持ってるから売れ残ったところで痛くも痒くもないんだろうけどなんだかなあ・・・
あとLUNAじゃないけど
https://twitter.com/K92170095/status/979021233697247232?s=19 AさんBさんCさんDさんが影仲間だとします
チケット4枚ずつ4人が申込みます
全員当選、16枚手に入ります
整番の良い4枚だけ使います
残り12枚は他人に譲ります
この流れをどうにかできませんか(T^T )
運営側がどうにかする気がないから仕方ない(+_+)
>>129 残り12枚はクソ席なので売れ残ります
よほどの富豪でない限りこれを繰り返すのは得策では無いと悟り
いずれ無くなるでしょう
6日間武道館での2階席ステージ裏以来に大阪で3階席端といういわゆるクソ席て見たけど楽しかったけどな
必要以上にチケット抑える意味がわからん
いい席で見たけりゃスレイブシートでいいと思うんだが
>>73 ほとんどいい曲??
いい曲はもちろんあるけど
ひどい曲もたくさんあるわ
高額転売や買い占めて良席残して転売の問題は置いといて、空席ができるのも嫌だな。
せめて定価少し割れくらいで金額固定されてほしい…
奴隷席全滅した人がなぜか奴隷席にいるんだけど
これはSLAVEに通報した方がいいのかな?
>>137 連絡取れない報告とかも、このスレであってたし購入は慎重に、だね。
>>138 落選したって書いてるから画像に居ないんじゃないの?
なんのこっちゃ
連絡取れなくなってりドタキャンが多いのはTwitterじゃね?
チケット転売サイトは買い手が受け取った後に受け取ったっていうボタン押さないと売り手にお金が振り込まれないはず。
>>141 あと、ヤフオクもだね。
落札したものの返信なしとか。
まあ評価でわかるんだろうけど。
>>140 過去にSLAVEシート落選したって言ってた人間がSLAVEシートにいて写真に写り込んでるってことでしょ。
ボウイのTシャツ着てる人のことだろうけど。
自分の職業偽るために社員証偽造して晒されたことある人だから
SLAVEシートを誰かから買ってその人に成り済まして入ったんだろうよ。
>>138 なんか一番手前、ハゲ頭?みたいなのが下手コラされてない?
>>135 何がさすがにそれは無いと言い切れる?
お前。大阪の空売り野郎なの?
俺はヤフオクで大阪公演チケットで酷い目にあったから
しかもそいつコロコロ住所が変わる変態野郎
4枚分の45800円
さっさと、返金しろや変態野郎
>>141 ヤフオクは2週間後に勝手に振り込む仕組みだからな。
しかも、出品者しかキャンセル権無いし
>>148 チケットが手元に来なきゃ入金のボタン押さなきゃいいだけなのに君障害児か何か?
ヤフオクでカラ売りしたところでチケットのカテゴリは相手が受取連絡しなきゃ金は受け取れないわけだから
カラ売りの目的は金の詐取ではなさそうだね。
だとすると自分が落札したいチケットがあって、そのチケットをなるべく安く落札するために
条件のよいチケットを自分が狙ってるチケットより後に終了時間がくるようにして出品して、他に狙ってる人を流したりしてるのかなあ。
とりあえず受け取り連絡しないでヤフオクにいえばヤフオクが預かってる金は戻ってくるでしょ。
>>150 そんな言い方しない方がいいよ。
間違ってるのはお前だからw
↓
落札者がボタンを押さなかった場合、14日後に売上確定となり、出品者が代金を受け取れるようになります。
ヤフオクの代金預かりサービスは、受け取り連絡しなくても、入金14日後に自動で相手に振り込まれる
公演日よりかなり前に取引する場合は、事実上代金預かりは機能しない
>>151 それがYahooさんは仕事がルーズだから、なかなか動かない、繋がらない。
14日間たって、相手に振り込まれる。
本気で返してもらいたいなら、警察の方が早い。
>>143 まぁどれか分かんないしどうでも良いや
SUGIZOの迷路シャツ着てる人いて笑った
>>154 警察にも被害届出したけど
住所と名前を、コロコロ変えてる野郎だから
捕まえにくいらしいけど
逆に詐欺罪、横領罪で罪が重く裁けると聞いて少し安心したわ
2週間で自動振り込みなら公演まで2週間以上ある公演でやらないと意味ないじゃん。
松戸でやるならまだしも公演まで数日しかない福岡でカラ売りなんてしても2週間立つ前に即効トラブルになるからやる意味なくね?
>>160 ファンにとって1日前になっても、チケット来なくて
いきなり、キャンセル言い渡された
これって1番辛くない?
どうでもいい、アーティストなら許せるけど
ファンならショックだろ?
あと、ただ金欲しさで出品を複数して1番高い落札者と取引しようとしている
福岡の4月1日の18列と23列の出品チケットは気をつけた方がいいな。
これ、3週間前から同じのが8回見てきたよ。
>>157 軽い気持ちなんだろうね
新聞沙汰に、なったら会社も地位も失うのに
わかってないんだろうね
たかが数千円で一生潰されたいんでしょうな
やったれやったれ
そういう意味ではチケキャンは比較的安心だったな。
本人確認の有無ちゃんと出るし、評価も出るから新規や怪しいやつは避けることができた。
ってかチケキャンは「ちゃんとした転売業者w」と組んでたから詐欺とか少なかったんだろうなw
デヴィッドボウイ 迷路 Tシャツでけんさくしても、まったくそれっぽいのがひっかからない。
色は白黒?
>>99 早すぎたよな
俺は5年経ってから良さが分かった
LUNA SEAってなんやかんやサスピシャス気に入ってるよな
シャウト出来るうちにレコーディングすればいいのに
>>73 バンドやってるやつはJESUS Dejavu WISH Gなんかをよくやってたな
だから学園祭とかでもみんな歌えたアルバム曲
こういうのはルナシーだけだな
他はやっぱりシングル曲メインになるし
北川悠仁(ゆず)
「忌野清志郎さんが映画に出たり河村隆一さんがドラマに出るのはなぜか許せる」
「最近、河村隆一さんが好きでね」
「圧倒されるものがありますよね。他にいないですもん、だって」
「全然飾ってないのにカッコいい」
「人によって態度を変える小さい人間とは器が違うね」
「最近誰が気になりますかって質問で河村隆一さんって答えたんですよ」
「河村隆一さんが僕の好きなふたりのビッグショーで昔の日本の歌を歌ってて本当にすごいなと思いました」
「しかもすごい楽しそうに歌ってたからカッコいいなと思ったんです」
「あれ見てて歌が上手いなぁと思って一瞬止まりました」
草野マサムネ(スピッツ)
「俺とテツヤだけどLUNASEAブームがきててねぇ。すごいいいよね、ボーカルの人とか」
「カラオケでは自分の曲は歌わないけど、LUNA SEAとか歌いますよ。 RYUICHIさんもカッコイイなと思って」
「いつかLUNA SEA、シャ乱Q、LR、ミスチルとか90年代のバンドが集まってライブできたらいいな」
氷室京介
「自分でいろんなドラマー候補の音源だけ聴いて顔も経歴もわからず選んだんだけど俺の感覚は間違ってなかった。
最高のドラマーです。ビジュアル系の元LUNA SEA真矢」
「ドラムは女房役ってよくいうだろ?俺はずっと永井が本妻だと思ってたんだけど、真矢は2号」
沢田泰司
「俺は若すぎる天才に出会ってしまった。逆に俺がケント君と組みたいとさえ思っている
そのうまさといったらルナシーの真矢君とも引けを取らないほどのテクニックの持ち主である」
>>170 顔がか?
hydeの方が遥かにイケメン
93年で封印したPERIODを今やったらどうなんだろ
>>170 目と鼻と口がついてて二足歩行
確かに似てるな
羽田行き乗ったつもりが何故か成田に向かってた
もうだめぽ
>>182 がんばれ!あきらめんな!せっかくの奴隷席だ!
>>185 ありがとう、なんとか間に合う次の便を取り直したけどお金がー
金掛かった分二日間楽しんでくる!
サスピシャスなんかいらねーよ
あんなんサーチとくっつけちまえ
NIGHTMAREのがいい
ルナフェス2日目いったが
FATEとサスピシャスで損した気分だ
いいなぁ福岡遠征羨ましい〜
ツアー(とりあえず)ラスト楽しんできてくれー!
さあ、ツアーラストで何か発表あるかな?
5/29やツアーファイナルの発表か。
りゅうがひと段落言ってるから後半戦ツアーあるの確定だね
こんだけ酷い新譜しか出してないのにまだ活動できるとか、過去の遺産ってやっぱ大事なんだな…
俺も昔の曲ならライブ行って聞きたいって思うし
福岡開演前ドキドキ…
今日は良席なので嬉しい
明日の3階席の下見に行ったけど、かなり高いね!
ツアーこれで終わりって短すぎないか?
秋冬何もなしでまたたまあり2daysか?
松戸平日だから売っといて良かった。これで武道館休み貰って行ける。2週平日休み貰うのはキツイ
福岡はアルバムのLUVの曲だけ
地蔵が多かった
特に一階
平日に武道館1dayは微妙だな
どうせならアリーナクラスでやればいいのに
でもさすがにガラガラになってしまうか
LUVの曲で地蔵多いって、福岡そんなノリ悪いのか?
それはともかく武道館の発表遅すぎ(怒)
平日なんだから、休みとるの大変なのに。
しかもその直前に平日松戸2daysだし。
色々タイミング悪い。
武道館行くけど
明日もなんかあるのかな?って思ったけど今日がたまたま満月だったのか
>>208 全体的には良かったけど
あからさまにLUVのアルバム曲だけが地蔵が多かった
結成日にツアーファイナルの武道館1dayとかしょぼすぎでしょ
すっかりバクチク並みの武道館クラスのバンドになっちゃったな
新曲は地蔵で大いに結構
じっくり聴きたいのに大声で歌われたりしたらかなわん
ここまで来たよね、東京ドームから
昔は東京ドームよ?
武道館は14年の横アリみたいな神ライブにしてくれー
初LUNA SEAに感動冷めやらん
会場にいたオーディエンスと同じ人間と思えん!
今夜は満月だから、サプライズで武道館の発表だったよ。
MCも面白かったw月見団子の下りとかw
満月満月言うから、てっきりMOONでもやるのかとドキドキしたわ
>>218 ツアー直後で、しかも松戸の5日後だから大してリハやらんでも良いライブになるだろ。
ずっと前でクチャクチャ喋ってるババアが
気になって集中できなかった
発表遅いって言っても、松戸が振替になったから問題ある印象受けるだけで
5/29はLIVEなりイベントなりするだろう事は想定内
4月5月前半は各ソロ予定があり29日までに松戸の空いている日がその日しかなかったんだから仕方ない
ファイナルっていうのは前半のって事だとは思う
夏まではJはツアーあるし
武道館かフェスで秋か冬のツアー、年末のさいアリあたり発表するんじゃないかな
>>225 おしゃべりババア多いよな
年代的に仕方ないのかもしれんが同情するわ
world left behindってどういうつもりで付けたんだろ?
お杉辺りが好きそうな言葉だけど
追加は秋冬ツアーを期待してたんだが武道館だけなんかな?今回のツアーはWOWOW協賛だからせめて武道館は生中継して欲し
最初で最後の参加だったけどよかった!ライドサビートのドラムソロは正直ダサかったけど、ツアー1本しか行けない地方民からしたら、いつも通りのいいライブでした!しかしながらjは自分の曲じゃ無いとテンション低過ぎて落差あり過ぎで笑えた
>>222 同じくw
まあ選曲も新旧うまく織り交ぜて素晴らしいセトリだったし
年取って丸くなったメンバーみてほっこり出来たし最高だったよ
18年ぶりにlunaseaのライブに行ったら
1時間10分遅刻した
さすが嵐を呼ぶバンド
オレにピンポイントで来やがった
5.29が結成記念日って言ってるけどさ、今の5人で活動はじめたのって実は5月6日で、初ライヴが5月29日だろ?
「結成記念日」としてなら5.6じゃないのか?
俺は隅の遠いところで
スギゾーーーーーー!と叫んでる男性に対して
前のおばさんが小声で
うるせー。
遠いところで叫んでる男性『スギゾーーーーーー!』
前のババア『だからうるせーって』
遠いところで叫んでる男性『スギゾーーーーーー!!』
前のババア『うるせーよアイツ』
遠いところで叫んでる男性『スギゾーーーーーー!!!』
前のババア『しゃべんなカスがうるせー2ちゃんねるに書き込んでやる』
別にライブまで何だからメンバーの名前ぐらい叫んでもいいやんけ。
前のババアの言葉遣いが悪くて、途中でテンション落ちたわ。
そしたらJのソロでいきなり
前のババア『じえええええええええええええええいいいいいいいいいいい』
『じええええええええええええええええええええええええええいいいいいいいいい』
いやいや、あんたさっきの男性以上にうるせーよ
LUV曲で地蔵ってまじかよ。大阪参戦したけど、新旧どの曲も盛り上がってたぞ
平日行かれへんよ(´;ω;`)
神戸で追加やってよ
関西大阪だけって少なすぎる
>>235 大阪は盛り上がっていたね
あれは前列組ががんばっていたからだと思うわ
福岡は古参が多かった?
福岡はSo Sadも手扇子ぐらいしたらいいのに
地蔵組がほとんどだった。
福岡当券も限定ブレスも開演まで売れ残っててワロタ
わろた…
>>237 ちょうど野球が終わったあとみたいで
通常では起こらないような渋滞が…
ドームの前通る時は野球の予定みておいた方が良い
明日は時間ずれてるから大丈夫かな
>>234 草
ライブ行くならそういうのも楽しめないとダメみたいですね・・・
>>239 もう二度と九州でライブやらないかも。
発売直後のたまアリやツアー開始後ならともかく、ホールツアーファイナルでそれじゃ・・・
明日はもっとマニアックなセトリだから、
なおさら。黒青地蔵だとライブ悲惨なことになる
>>233 うーん、細かく行ったらそうも言えるんだろうけど、曲だって結局初めて人前で演奏した日が記念日になる訳だし練習してた期間とかは関係ないってことにならんかの
大阪も1日目は地蔵だったけど2日目はやたら盛り上がってたぞ
明日は福岡も盛り上がるんじゃない?
>>215 一階だったけど、地蔵というよりみんな聞き惚れてたよ。
今居酒屋で聞き惚れ話してる。
大阪2日目はセトリもそうだけど、あの狭さがよかったのかもしれない
>>239 悲しいな、それなら福岡じゃなくて関西多めに来て欲しかったな
>>225 多いね…
ライブ慣れしすぎてるんだろうね
>>240 マジか…災難だったな。会場着くまで生きた心地しなかっただろうね。
明日は間に合いますように。
ファミリーチケットの座席?ってどの辺りなんでしょうか?
>>230 そうかー?闇火の時めちゃテンション高かったじゃん!
>>234 I for youの前奏のバイオリンソロの時にふざけてJ---って叫んだやつ、いやがらせなのは?
5/29に何かしらやるとは思ってたけど、武道館か。
チケットは激戦なんだろうか。申し込みしても当たる気がしないんだが。
ツアーファイナルとは言え、結成記念日って言ってるんだからレア曲期待しても良いかなー。
スレ限ならあると思ってたけど、
まさか平日しかも結構直前にアリーナでのツアーファイナル発表するとは思わんよな。
昨年のは半年前に発表してたし。
休日1dayなら代々木や横アリ余裕で埋まるだろうに。たまアリ400Lvは無理かも知れんけど
本当のツアーファイナルは年末たまアリの2days
そこまでに追加公演もありそう
明日はほぼ最後尾の席〜
でも、席の近さよりも周りにノリがいい人がいるかの差はあるよな。
福岡は1日目は2階の方が声援デカかった。
おれの二つ前の女性たちのノリは凄かった。
一つ前のおっさんたちは地蔵に近かった…
プレシャスでテンションmaxになってわけわかんなくなるほど踊り狂ったわ。
1階14〜15列の通路ぎわ6席くらい空席だったのはステージから目立っただろうなぁ
キッチリ転売売り抜けやくそが
>>257 ええね
隣の見知らぬお兄さんと一緒にヘドバン楽しかったよ
街中SLAVE多すぎw
>>259 ただ、自分の年を痛烈に感じたなぁ
自分の斜めの前のお姉ちゃんアッパーな曲は全て2ステップだったなぁ
昔は自分もそうだったのにと…
明日も燃え尽きよう
ツアーファイナルだからもうLUVツアーないんだな...
えらい小規模な全国ツアーだったけどもうこの程度の規模しか回らせてもらえないのかできないのか
>>186 間に合ったか?楽しめたか?お前と俺たちは手を繋いで高くジャンプできたんだよな?
明日もまた声をからそう
手繋ぎジャンプ楽しかった
Jはやはり飛ばないしw
スギゾーの弦が切れた時はハラハラしたよ
>>263 ロージアの途中ねー
そう言えば、今日ってsgzさんブリミク担いだんですかね?
>>258 競艇場にいるようなおっさんのダフ屋いたな
どうでもいいけど、最近出費が激しいな。
アルバム→たまアリ+限定版→ホールツアー→武道館(?)→ルナフェス
半年で大分ルナシーに貢いだな。
逆に30周年とかもうやること無いような気がするんだけど、来年どうすんだろ?
てかLUVツアーなんだか短いな
大して地方までいってないし
澤北るなって超美人グラドル
絶対親がSLAVEだろ
絶対って使いたがる人はアレな人だってばっちゃが言ってた
>>128 痛くも痒くもないならそれこそ誰かにただでやれば良いのにな。そういう形で無駄に空席つくんな禿げて友達つたいで言っといてくれ
>>267 2017無し
2018未だアナウンス無しのスレ限と黒服限と
ツアーそしてファイナルでドーム
ドームは無理かー
>>270 -----------
結成記念日にツアーファイナル「日本武道館」公演開催決定!
--------------------
全国各地を巡ったLUV TOUR 2018のファイナルとして、日本武道館公演開催決定!!
4/1(日)正午よりSLAVE先行予約受付開始!!
LUNA SEA
The Anniversary 2018
The LUV -World left behind- FINAL
5月29日(火) 日本武道館
開場 17:30 / 開演 18:30
全席指定 ¥9,800 (税込)
2階後方立見 ¥9,800 (税込・整理番号付)
ファミリーシート 大人¥9,800 (税込)・ 高校生以下¥2,200 (税込)
SLAVEセンターシート ¥21,600 (税込) ※一般発売はございません。
※3歳以上有料/ステージ横・後方含む
チケット一般発売:4月28日(土) AM10:00〜
INFO.キョードー東京 TEL:0570-550-799
http://www.kyodotokyo.com SLAVE先行予約詳細-------
【SLAVEセンターシート・ファミリーシート】
●申し込み受付期間:4月1日(日)12:00〜4月10日(火)18:00
●抽選結果確認期間:4月14日(土)13:00〜4月16日(月)18:00
●支払期限:4月14日(土)13:00〜4月17日(火)21:00
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0) >>53だけど、3月はじめからここで言っといたのにぃ。
おれ関係者だからw
>>256 ちょwww
たぶん、その1つのオッサンの横の横だけど
あれは、あなたが言う2つ前のノリノリのおばさん達が小学生ぐらいの子供連れていた為に
その子供が前で耳をふさいでいたり、泣いたり〔たぶん、周りが怖かった?〕あと、何回も後ろ見て来たから
あれは見ていて、あのオッチャン可哀想だったよ。オッチャン途中から前の子供を気にしていたから
何回か『うるさくて、ごめんなさい』って謝っていたし、、、。
オッチャン途中で地蔵モードになっちゃったし。
悪いけど俺も途中で地蔵になりました。
ん?
まさかおっさんって俺のことかwwww
>>250 大阪は二階席の左右前列だった
他会場では、一階の最初の通路入るとことか
小さい子供連れって萎えるよな
ロックなんて爆音だし「未就園児入場不可」って興行多いんだからLUNA SEAもそうして欲しい
曲間やバラードの静かな間に、遠くから声が響くだけでテンションめちゃ下がる
近くの人はもっと最悪だろうな
身内や託児所に預けられないんだったら、子供が大きくなるまでLIVE来るなよ
武道館悩むな…
松戸行くし翌月にはルナフェスも行くしな…
嫁に遊び歩いてると思われそう…
ただセトリわからない状態でluv曲聴きたいのもあるし…去年の武道館個人的にセトリ最高だったしな…うーん悩む…
アルバム曲全部やってくれそう
あとは今のツアーで演奏してる人気曲をバランス良くか
LUNA SEA初期レア曲は、ルナフェス用に封印か
WOWOW中継来てくれ
武道館を「激戦」って言ってるやついるけど、14000程入るし平日だから、今のLUNA SEAなら申し込めば普通に当選するだろ。セレブ席は別としても。
>>279 あ、いや子供はいなかったから全く別だよ!
開演ずっと前から目立ってたから、確実に言える。
なんか大変だったね、そんな事もあの会場で起こってたのか。
>>281 あの辺親子何組かいたね
あれファミリーシートだったんだ
金沢も最高に盛り上がったよ 地蔵なんて
ほとんどいなかったよ 1日目ね〜
>>239 限定ブレスや限定Tシャツは終演後も売れ残ってたよ。
子連れぐらい別にいいやんけっち思っちょたけど
ある程度ぐらい成長してないと
ダメじゃな
そのおっちゃん可哀想。
名古屋初日は3階最前列だったから地蔵にならざるを得なかった。
LUNA SEAのライヴで立つの禁止は辛い
>>294 大阪は3階もみんな立ってたぞ?
名古屋は禁止なの?
>>295 それ何人埋まるん…おっと誰か来たようだ
武道館はまた重複申し込みして良席選んで余ったやつを定価プラス手数料で!って売り出す人が多いんだろうな
ツアー後だしルナフェス前だし昨年の武道館よりチケット倍率かなり下がりそう
申し込んだらあっさり当たるんじゃないの
てかそれより松戸の初日を二日目に交換してくれる人いないかな
名古屋初日行っちゃったよ〜黒青聴きたいよ〜
>>296 名古屋最前は立ち見禁止
落下防止が理由だったと思う
ラルヲタはルナシーにたくさん流れてきてるみたいだが
VAMPSやラルクのグッズもってルナシーのライブくんなよ
マナーがゴミだなチビヲタは
>>299 松戸初日は隆のバースデーやるんじゃないかって隆スレが騒いでるから交換希望出したら需要あるんじゃない?
30周年企画は、スレ限、ベストツアー、ドームとかは考えられるけど埋まらないから無理か
固定ファンと新規とどっちつかずの活動の結果だけど
他のベテラン組の様に固定ファン重視ならまだドームもいけたと思うんだけどな
https://natalie.mu/music/news/276088?__from=mixi https://natalie.mu/music/news/275921?__from=mixi >>301 どっちも好きだけどさすがにそんな事する人おらんやろ
よっぽど空気読めない人なのかね
>>267 またGLAYと対バンは有り得ない...?
2019年はともにアニバーサリーだろ。
30周年でやりそうなこと。
アルバム発売、ベスト盤発売、未発表映像発売、
ドキュメンタリー映画公開、大きな会場でLIVE、くらいか?
>>307 みんな座ってたよ
1階から見た感じだけどもし立ち見で興奮したらほんとに落ちそうで怖いなって思った
割と柵が低そうだった
>>311 真夏の悲劇だな
前に落ちて運ばれたやついたしな
武道館18時半きっちりに始まる感じかな?
だいたい終わるのって何時くらいかな?
子供いるから時間が読めないと行けない
>>314 大幅に開演押すとか時間がかかる機材トラブルでもない限り、遅くても21時30までには終わるんじゃないかなって思う。
>>306 それが空気読めないなんて凄いね 別にいーじゃん、どこのグッズ使おうが
LUNA SEAのグッズは大体ダサいからあんま買わないし、唯一着てるシャツもルナフェスだけ
アルバムジャケ写どれも好きだ。
LUNACYは写真なくてがっかりした。
ロゴドンしなかったらグッズそんなにダサくないとおも。
LUVのジャケ写地味じゃない?
ツアー中着るもの考えるの面倒だったからパーカー買ったけど
前のボタニカル柄は華やかで可愛かった
トートは普段も使ってる
去年は一般はおろか、slave先行でも落選してた。今回は結構直前とは言え、ファイナルだからソールドアウトはすると思う。
また多重申込みする奴いるから、倍率も高めな気がする
あ、だせぇ!と思ったのあったわ
武道館のTシャツの後ろに5人のシルエットがプリントされてるやつw
パジャマで愛用しとるが
Image or realの顔ドンのグッズ復刻させてくんないかなー
女の人はa willのあの柄は使いやすいだろうね
ラストソングのlove songが17万枚しか売れてなかったらしいですけどなんで?
periodに入ってるとはいえ1ヶ月半後だしそんな先行シングルってわけでもないし、たんに評判イマイチだったのか?
TONIGHTからのLOVESONGであ〜また元に戻っちまったよと思った
終幕発表されるまえだったから
LOVESONGは終幕で価値がついた曲
今日は三階だー
どんな見え方するのかな?
高すぎて一体感ないかな。
>>328 なにかの食い物のキッチンカーならきてるよ
福岡の間違いじゃね?
博多駅から微妙に離れてるし周辺は港町だから何もないし
さあセトリどうかな〜
てか昨日はいつものローテいがい変更なしだよね?
秋冬にアンコールツアーなければ、年末は通常のクリスマスライブだろうね。まあ、多分追加ツアーやるでしょ。
せっかくアルバム出して、これだけってことは無いと思う。
武道館は1dayだし、LUV曲全部やってくれるかな
他にどこでやるんだ?
札幌と神戸くらいしか思い浮かばない
札幌、新潟、大宮、東京(国フォ)、静岡、京都、神戸、倉敷と相模大野辺りの神奈川でもう一回。
こんなにやらんだろうけど。
レイ・マグヴェイ(zilch)
「通常日本のバンドの場合ドラムの弱さを感じることが多いんだけど
真矢のドラミングのパワフルさはジョンボーナムを彷彿とさせる。とにかく素晴らしいショーだった」
Shinya(DIR EN GREY)
「真矢さんの要寒セットに憧れてプロになったらこういうセット組むんだ!と目指してました」
「実は少し前、自分達の活動が少し止まってた時期にLUNA SEAのコピーバンドやってました」
ピエール中野(凛として時雨)
「LUNA SEAのROSIERはドラマーにとって必要な要素が詰まった名曲です」
「LUNA SEAは日本のバンドマンに1番影響を与えているかもしれない。しかも現役で」
「プレイ的にすごい人は沢山いるんけど、音作りとプレイの両方を兼ね備えてる数少ないドラマーが真矢さん」
庄村聡泰([Alexandros])
「影響を受けたドラマーはLUNA SEAの真矢さん。初めて買ったCDも初めてのライブもLUNA SEA」
「僕はLUNA SEAと出逢って、真矢さんと出逢って、ドラムを始めた身なので」
FUJI(WANIMA)
「LUNA SEA大好きで、やっぱりその中でもドラマーの真矢さんが好き」
中西雅哉(THE ORAL CIGARETTES)
「人生で初めて買った教則DVDはLUNA SEAの真矢さん」
「まさか本人に会える日が来るなんてね!改めてDVD見返して学び直そ! 」
■BABYMETAL 神バンド
大村「中学生のときに影響受けたアルバム 河村隆一、GLAY、 Laputa、MALICE MIZER、尾崎豊、他」
藤岡「リハなう
」 ※画像はSUGIZOモデル
藤岡「今日あのバンドの曲を弾くのです!」 ※ライブでROSIERをcover
Leda「僕が目指してるギタリストはX時代のHIDEさんとLUNA SEAのSUGIZOさんを足したような感じ」
Leda「東京ドームにLUNA SEAさんのLIVEを見て来ました! 圧巻!流石でした。 聴きたい曲も殆ど聴けました!」
BOH「初めてコピーした曲はLUNA SEA先輩のTRUE BLUE」
BOH「高校時代の学祭でもLUNA SEA先輩のコピバンやったりしました」
BOH「Jさんのベース、カッコイイですよね。一本筋が通ったロックなサウンドが流石です」
BOH「Jさんが弾くピック弾きのロックベースは本当にカッコイイ」
BOH「Jさんと真矢さんのリズム隊セッションに憧れてベースを始めた人も多いんじゃないかな。ヒーローですよね」
武道館なんてどうせTV中継あるし、一般客意識したセトリで、
本人たちも薄々気づいてる駄作のLUV曲なんかむしろ少なめだろ
そういえば前回のツアーファイナルの大阪城ホールは普通のホールより曲数少なかったな。あれは未だに納得いかん
武道館は行きたいな
結成記念日だしスペシャルライブになるよ\(^o^)/
ダブルアンコールの掛け声出したかったけど、勇気でなかった…
最近は中継ある日のが気合入れて良いセトリにしてくる
G.とMARIAのアコ、今日が一番良いセトリだったかもしれない
メンバーも気合い入りまくりだった
>>345 ファイナルだから期待して行ったらズコーだもんな
アコースティックバージョンの反応に味を占めて
全曲アコースティックライブとかやりそうだな
I for Youはわかるけど、MARIAは何なんだろうな
同じ代表曲のMOTHERとかgravityじゃダメだったんだろうか
松戸川崎金沢茨城広島福岡と行ったけどセトリが変わり始めた茨城からは盛り上がりも段違いになってたな
武道館は各地一日目のセトリにBLACK AND BLUEが増えるかどうかってセトリだと思う。
隆一が福岡のライブ絶賛してるけどなんか変わったことあったの?
>>356 あんた凄いな、そんなに参戦したなんて。
自分は茨城から参戦だけど、2日目の盛上りは本当に感動ものだった。
今日はMariaもやったし、地方ラストだから相当良かったんだろうな〜
>>360 ウニが苦手だけど福岡の寿司屋の板前の握ったウニがかなり美味かった
武道館LUV全曲は無理だろう。10〜11曲が限界だと思う。セトリ考えてみたが、LUV全曲だと中盤がてんこ盛りでセトリのバランスがおかしくなる。
MISSやサウザンが消えそう。下手したらpieceも。
>>358 1日目プラスBAB、The LUVだろうな
アンコールはanthem SO SAD wish THEONE
>>363 茨城二日目は本当盛り上がったね、地鳴りのような歓声で客も気合い入りまくりでヤバかった
個人的には茨城二日目福岡二日目が同率一位で盛り上がってて楽しかった
しかし武道館が追加されたことによって松戸が公開リハになってしまう気がする(´・ω・`)
今日の福岡は良かった
黒青も隆一の煽りでなんとか切り抜けられた
セトリも良かった
カーテンコールかかるのが早い
So sadって何となく曲調がホーリーナイトに似てない?名古屋初日で初めて聴いた時そう思った
>>372 ホーリーナイトCD買ったきりほとんど聞いてないからライブの記憶のみだけど分かる気がする
そして自分の中では音源の声?歌い方?がどちらも微妙
ライブだと気にならないんだが
>>372 それはCD初めて聴いた瞬間に思った
ついでにさいたまではホーリーナイトと被るからやらないところまで読めた
So Sadは元々LASTLYを意識した曲らしいけど
行ってきた。最強に盛り上がった。
最後に流れるエンドロール的なメロディはマリアだったけどあれ毎回変わるの?
>>365 MISS、サウザン、さいごまDaysは消えていいかな
miss結構好きなんだけど、ここではそんなになんだな
曲順で損してると思うわ
武道館、全席指定と2階後方立ち見どちらも同じ値段たけど、2階後方立ち見のメリットってなんなの?
今回のツアー全通した身としては大阪2日目が最高に盛り上がった
茨城2日目はセトリ変わったからっていうだけかな
>>380 見る場所をある程度変えられる だけ
正直まるで見えないと思うよ
取り敢えず武道館申し込んだ。当たれ!
休み取れるかも問題だが・・・
福岡お疲れ様でした、隣県ですけど帰宅しました。
今日はスレイヴシートの皆さん頑張ってましたね。
これからSGZはX、リュウとJはソロやフェスのライブか。SGZがかなりキツそう。
しょー 🐾‏ @hoko_pyro
妄想だけど目が合ったし、妄想だけど指差してくれたし、妄想だけど笑ってくれた。妄想は自由( ˘ω˘ )
50枚チケをダブらせて良席確保するとこういうことになるらしいwソロも旅行も全通する良客はちがうね
3階後方だけど後ろの方もよく手上がってたし盛り上がって楽しかった
またこの5人で必ず九州に帰ってくる(ニュアンス)発言に期待してる
保険かけてチケット取りまくる人はこの際SLAVEシート当たって欲しいねw
外れたらSLAVEや個人FC、モバイルとか全てのID使って全部4連番で申し込むんでしょ
それをパイロのグループみんなで。
でもって複数当選したら定価に手数料上乗せして売って自分たちは
たくさん当選した席を選んで後は譲ると。
ちなみに2番目にいい4連番は友達の悪い席とすり替えて
Twitterで譲り先見つけた人には糞番まわす。
まあTwitterで譲ってもらう人は座席未定で譲ってもらうわけだから席どこでも文句は言えないけどさ。
RYUICHIとJって仲いいんだな
帰りいつも一緒やん
>>392 今日の三階後方は座ってるやつや地蔵多数だったね。
そりゃ、メンバーほぼ上に向けてアピールしてくれないはずだ。
昨日は上に向けてガンガン行ってたのにな。
最前付近は今日の方がよかったね。
>>396 悪い、松戸はチケット取っただけでまだ行ってない
ライブ終わりテンションで書いたから間違えた
>>323 何言ってるのかイミフ
LOVE SONGは四大新聞一面ドン!の終幕発表と同時に11/8リリース
11/7未明にネットを中心に終幕のニュースが広がり、CD屋までフラゲしに行く車中で泣いたから忘れはしない
実質最後にシングル買うくらいコアなファンは、もう20万人くらいに落ち込んでたんだろう
解散を認めたくなくて買わなかったSLAVEも居たかも
でもやっぱりlove songって全体的にはいいけどサビはちょっと河村感強いし、メロディーも弱くない?
ソーーー!キミをーーー!ってうーん…
メロディー弱いよ
ソーキミヲーって間延びしてるし
てか末期の曲は手抜きだと当時思ったね
イントゥザサンウォーとかもクソだしな
MステでLOVESONGでた時は終幕発表前だったはず
昔の出演映像流してたし
LOVESONG聴いて嫌な予感はしてたが
>>402 秋からのアンコールツアーで、3曲とも披露されてたね
バラっバラの曲過ぎて違和感ありまくりだった
until〜はもう葬式みたいな悲壮感漂ってたし
自分の好みじゃないからってクソとか言うのどうなの?勝手な主観であってその曲が好きな人もいるじゃんねぇ
>>404 すまんのう
でも俺はイントゥザサン糞だと思うぜ!
LUNA SEAの曲って弦楽器隊のソロっぽい曲は特に嫌がられないけど
河村隆一ソロっぽい曲だとやたら毛嫌いされるよな
>>405 into the sunは糞というか、Jソロの暑苦しさがこっ恥ずかしい
あれを当時のSLAVEに、新曲ノレとばかりに押し付けるのは無理がある
>>412 growingはJ曲にRYUICHIの歌い方がMOTHERやSTYLE期以上に絶妙にマッチしてて、
バンドの演奏も一際一体感ありな最高にクールでセクシーなミディアムナンバーなんだが封印はしてはならない!A WILLのantem、rouge、growing、Maria、乱、absorb、銀の月、thoughts、graceを強引に葬り去るのは罪。growingや銀の月を葬り去ったらLUNA SEAは抜け殻同然
デイオブ〜があまりに糞だったから銀の月は神としか言いようがない。
エンドオブソロウの93年ライブバージョンが糞過ぎだけど96年シングルなったエンドオブソロウが神レベルの領域なのと同じパターン
days of の時のが良かったと思うが...
Mariaも
into the は楽器やれれば良さがわかるよ
brand new daysもだな
武道館どうするかなー
1ヶ月せずにフェスあるんだよなー
福岡2日目
一階の後方
かなり空席が目立った
俺なんか左右3つずつ空いてて
完璧に孤立したよ。
昨日終わってから夜と朝起きてずっとLUNA SEA聴いてるけど、一度あの隆一の歌唱を聴いたら音源じゃまったく満足できない体になってしまった。
ネバソ3出してくれ!!!!
>>418 重複申し込みした奴らが捌けなかった分だろな〜
なまじFCチケットで悪くない座席だから、安売りしたくないと定価譲渡にこだわり余らせたか 糞だな
LUVは最近So Sad結構聴くようになってきた
LUV初見で一番最初に気に入ったのはミスムーンライトですが
>>418 10列目くらいでも4連で空席とかあった。
もったいない
松戸初日を二日目と交換しようか悩んでたけど今のローテでいくと松戸初日のin futureも捨て難くなってきた
未だに聞いたことないin futhre狙いで初日いくかブルトラだけど二日目のアルバム曲聴きにいくかって感じだ…ほんとにダブルアンコあるなら初日に行きたいけどな…
武道館、ルナフェス両日いけばthe luvとか黒青聴けるかな…?
>>418 ああ、ありましたな。
逆に燃えて来るっすなぁ
ちなみに前回のルナフェスは A WILLツアーファイナルから3ヶ月後の開催で
AWILLからは
1日目 Rouge
2日目 Anthem of Light Metamorrphosis
の3曲しかやっていない
俺の予想では Hold you Downはやると思う
誓い文 闇火 B&B
すまん途中で書き込みボタン押してしまった
誓い文 闇火 B&B はやる確率高そう
次いで THE LUV Limit あたりか
あとは やらない気がする
SLAVEはスレ限限定曲
FACE TO FACEはフェス限定曲になりつつあるよな
>>394 奴隷席当たっても周りの友達のために4連番申し込む人たちだよ
>>429 MARIAと銀の月入れ替えで全部やったのはスレ限のアルバム全曲ライブしかない
言葉足らずだった
たまアリ横アリ城ホはMARIA銀の月入れ替えでアルバム全曲やったライブは通常ではない
>>427 マジかー前回そんなもんだったっけ
悩む〜
>>416 ギターやってるけどイントゥの良さなんて分からん
大した曲でもないのにアレンジで聴かせてるというならわかるが
>>424 武道館はThe LUVも黒青も両方やるでしょ。
無かったら、2013年の地鳴らしアンコ再来ものだよ。
逆にルナフェスはHoldとあと一曲(多分The LUV)しかやらんと思う。フェスで闇火みたいな重い曲やったこと無い。
>>424 ローテは知らないけど大阪はIN FUTURE2日目だったぞ
LUV全曲やろうとするとこんな感じか
The LUV(特効あり)
Brand New Days
MC
誓い文
Miss Moonlight
Thousand years
MC
Limit
piece of a broken heart
バイオリン&アコギセッション
闇火
Ride〜ドラムソロ
ベースソロ
Dejavuまたはツアーローテの何か
MC
So sad
MC
JESUS
BELIEVE
ROSIER
BLACK AND BLUE
アンコール
Hold You Down
メンバー紹介
TONIGHT
WISH
城ホはドラムソロ前6曲しかなかったから最後にTHE ONEをやるものだと期待してたのに特に何もなかったな…
>>437 全曲やるとしたらのセトリのなかじゃ一番現実味のあるセトリだな
絶望ウオォォオォゥゥゥウオォオォゥォッゥゥォゥゥオオォオゥゥォオゥウォォゥォゥオゥ
抱いた空ァアアァァウウォォウッゥオゥゥオッゥォォッォォォォオォォォォォッォウ
涙がアァアウァウアウゥアウァウウアゥアゥアウァゥアゥアゥアァウァウァァウァウァゥアァウァウ
枯れるまでゥォゥォゥゥゥォゥゥォゥゥゥゥォォウ
>>435 BRAND NEW DAYSと闇火も!!!
昨日の余韻に絶賛浸り中
ホール出たところで銀テープくれたお兄さん
お願いもしてないのに分けてくれてありがとう!
昨日おととい連れて行った嫁さんが、LUNA SEAにどハマりして武道館調べ始めてる…
>>439 本当な。THE ONEを大阪城ホールでやらなかったのがっくり来たが、
その後封印されたままなのが悔やまれる。100年に一度の神曲なんだしLUNA SEAメンバーも俺もお前らも明日死んでもおかしくないし全ての公演でやってくれよTHE ONE
>>449 THE ONEスタジオ録音は2回しか聴いてない。
でも、ネバソでかなり繰り返し聴いてる。
ライブで完成した感じがする。
WISHとかLOVELESSとかGENESISとかMOTHERとかFOREVER&EVERとかIN SILENCEとかBREATHEとかTONIGHTとかONEとか銀の月とか誓い文とか100年に一度クラスの神曲書き過ぎ
>>452 WISHの歌詞なんて20年たってもいまだに泣ける。
>>450 今でこそLUVばかり聴いてるしA WILLの時はあればかり聴いてたけど、THE ONEが発売されて高音質と通常両方買ったしiTunesもダウンロードもしたがCDで当時半年で約490回聴いた
>>453 同じく。
しかしSHINEとか発売当時賛否両論で自分もど最初否定派寄りだったがライブみててSHINE好きになったがSHINEもなんか泣ける。先日YouTubeで真夏の
SHINE→WISHみたが流れも含めて良いな。という事でWISH、SHINE、誓い文、最高
1998真夏の野外
SHINE
WISH
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 結成記念日は再結成記念曲のTHE ONEでもやるんじゃなかろうか
それともやっぱりいつものMOTHERで終わるのかな
>>457 予定ではなく確定です。セトリ変更しない限り。
in futureとブルトラだけど期間空くからローテはどうなるかわかんね
今日Brand News Days聞きながら歌ってたら不覚にも泣いた
LUV曲ってもっと先へ、みたいな歌詞多くてなんかメンバーの決意みたいの感じれていいな
誓い文も曲調はポップだけど弦楽器帯は結構音重いしRYUも高音ロングトーン多くてそんなに違和感ない
結論:LUV=名盤
THE ONEはやめてほしいわ
あれやるなら他を5曲聞きたい
ライブ、wishじゃなくてバブ終わりもありだよね〜
>>437 全部だとこうなるね。
でもあまりにバランス悪いし、プレミア以外
一回のライブで全曲やったこと無いから、
これは無いだろう。 ホールルアーと丸かぶりだし。
MISSとサウザンは松戸2日目で封印と予想。
BNDとpieceもどっちか消えて、9曲くらいな気がする。
誓い文って、メンバーのことを思って歌った曲だよね?そう思うんだけど。
泣けるわ。
サザンみたいに行くまで席を確定させない方がいいんじゃね?
>>459 1月の松戸が流れていなかったらきっと初日はBe Awakeで2日目はIN FUTUREだったんだろうねぇ...
福岡良かったよ
2日目のTWICEとアンコールとlove songの混じりアンコールは統一した方がよかったな
1日目はlove songで統一出来たのに、残念
前列はよかったけど
中列はやや地蔵者もいた
後列は空席が目立ちすぎた
あと終始座っている人もいた。
一階の最後尾から見させてもらった。
ダブルアンコールは客の反応次第
本編後半終わったあとの客のアンコール本気度や様子見て決めるとか聞いたが武道館行くやつ
本編終了後トイレタイムして良いけど武道館爆発崩壊するくらい気合い入ったアンコールしてくれよ。
五つの魂は吹き寄せ合うままに時を変えてゆくよーねえ聞こえているのかー
て本編終了アンコールタイムONE合唱してでダブルアンコール引きずり出してTHE ONEを演らせろ。個人的に80パー5/29行けないけど
>>467 自分もin futureが良かったが、仕方ない。
代わりにMariaを期待。
アンコール含めて19曲。お前らのアンコールタイムの本気度や態度次第ではダブルアンコでONE追加で全20曲。
真矢は出来立ての10円玉みたいな色もたまには良いが真冬の時のシルバーがかっこよかった。Jは金髪より黒髪に髭。染めるなら金髪より吉川晃司風短髪シルバーにしろ
>>466 その形面白いね
到着までワクワクしそう
福岡2日目のROSIERの時、イノがスギのエフェクターを切り替えるシーンがあったけど、あれ毎回やってたっけ?
ギターソロ付近でスギがセンターに来てる時の話ね。
LOVE SONG笑顔で歌えるやつの神経が知れない
>>475 じゃあHOLD一曲目かアンコールかわからないがHOLD終わったら帰ってくれ
>>478 ONEは二度とやらないからその心配はない^^
俺は大阪ファイナルLOVESONGは泣けたがLOVESONGに思い入れもないし
笑顔でうたえるよ
杉が写真撮り始めるとアンコしてた人たちもすぐにやめちゃうからなぁ
あれわざとなんだろうか
LOVESONGにトラウマもってるヤシはメンヘラだろ
Graceもキモいわ
今はアンコ入る前にすぐ手つなぎに入っちゃうからな
最後のあれ嫌いなんだよな
フランスとか欧米で起きたみたいなテロが日本で起きる確率とLUNA SEAがONEがやる確率ならLUNA SEAがONEやる確率の方が確率的にはやや高そうだな。
サウザンドイヤーズのライブ音源ほしーー
あの空間に包まれたい
今回のツアーは19曲、2時間半くらいだからダブアンなくても十分とは思う。
ただ、本気でダブアン引き出したいなら、
wish終わった後長々と余韻に浸ったり、メンバー叫んだり拍手してたらダメだよ。
すぐに気合い入れて全力で要求しなきゃいかんよね。RYUが遮ろうとするけど、気にせず大声で要求し続けなきゃ。
ラストの松戸振替は絶対ダブアン引き出す。
LUVがリリースされた直後は否定の嵐だったのにその人らが今絶賛してるわけ?
その人らが居なくなって肯定組ばっかになった?ライヴ行ったけど闇火以外ダサいとしか感じなかったわ
闇火があるからかろうじて次のアルバムとライヴに首が繋がってるw
>>488 おれは最初は懐疑的〜なぜかクセになって延々聴く〜名盤の流れ。
闇火、黒青は初潮から好きだった。
LUVが良い作品と思う人・・・意識が高い系 恋愛経験豊富 イケメン 美女 勝ち組
LUVの良さがわからない人・・・不細工 情弱 音弱 恋愛経験なし 負け組
福岡2DAYSで38曲から両日演奏した5曲を抜かすと、33曲も聴けたんだなー。
夢のような2日間だった。
>>459 唯一行く松戸2日目なのにブルトラはきっついわ。
ホールファイナルで意外性を狙ってソロ明けDejavuなんてやられたら更にきっついけど。まぁそれは無いか。
ブルトラ大阪でやったっけ?
ソロ開けはBe awakeとIN FUTUREで両日大満足だった
なんか深く根に持つような事言われたの?てくらい過敏反応したり引きずりまくってるよね。○○嬢(嬢というよりBBAだっけか)
福岡あれ盛り上がったの?両日微妙だなぁ〜と思った。
Jもソロの時、言ってたし。
3階と2階だったけど、地蔵多かったし、ヘドバンしずらかったわー
構わずしたけどw
>>483 トラウマつーか、FOREVER&EVER笑って歌うような違和感ある
LUVは相変わらず聴かない
LUV否定組はファン辞めました
次のアルバムまで戻ってこない
今回の武道館とルナフェスは動員大丈夫だろうか
周りのノリとか気にせんでもいいから新規いっぱいおいでー
LUNA SEAは恰好ええぞー
LUNASEA 2018年3月31日 ()は収録アルバム発表年
01.Hold You Down【2017年】
02.TONIGHT(2000年)
03.Dejavu(1992年)
04.Rouge(2013年)
05.Limit【2017年】
06.Brand New Days【2017年】
07.誓い文【2017年】
08.gravity(2000年)
09.闇火【2017年】
10.I for You(1996年)
11.Ride the Beat,Ride the Dream【2017年】
12.Bass Solo
13.BLUE TRANSPARENCY 限りなく透明に近いブルー(1991年)
14.JESUS(1993年)
15.DESIRE(1996年)
16.TIME IS DEAD(1991年)
17.ROSIER(1994年)
EN
01.So Sad【2017年】
02.PREICOUS...(1991年)
03.WISH(1992年)
ベースソロ除き19曲 演奏曲年代別
2017年 7曲(ニューアルバム半分)
2013年 1曲
2000年 2曲
1996年 2曲
1994年 1曲
1993年 1曲
1992年 2曲
1991年 3曲
同日にはじまった BUCK-TICK先輩のホールツアー 2018/3/31
01.零式13型「愛」【2018】
02.美醜LOVE【2018】
03.サロメ【2018】
04.光の帝国【2018】
05.Ophelia【2018】
06.ノスタルジア - ヰタ メカニカリス -【2018】
07.ICONOCLASM(1989年)
08.メランコリア-ELECTRIA-(2014年)
09.IGNITER【2018】
10.残骸(2003年)
11.楽園(1995年)
12.BABEL【2018】
13.Moon さよならを教えて【2018】
14.ゲルニカの夜【2018】
15.胎内回帰【2018】
EN1
01.GUSTAVE【2018】
02.薔薇色十字団 - Rosen Kreuzer -【2018】
03.形而上 流星(2014年)
EN2
01.NATIONAL MEDIA BOYS(1990年)
02.REVOLVER(2007年)
03.Solaris(2010年)
演奏曲年代別
2018年 13曲 新曲(ニューアルバム全曲)
2014年 2曲
2010年 1曲
2007年 1曲
2003年 1曲
1995年 1曲
1990年 1曲
1989年 1曲
>>508 攻めてるなー…
でもMOONLIGHT、JUPITER、IN HEAVEN、唄、悪の華、スピード等どれもやらないのか。
新規になりたいけどハードル高い。
>>508 ICONOCLASM、残骸、楽園がセトリに入ってるとかマジか。
チケット取っておけば良かったorz
>>487 初日参戦します。前列だから全力で声上げるわ。
バクチクバクチク、ってこの前からしょっちゅう書きに来る人いるけど
なんであんな気持ち悪い変態ショーがカッコいいのかわからない
櫻井敦司がミニスカートとレースのタイツはいて悶えてるらしいじゃないか
曲もムード歌謡みたいで歌い方もおネェみたいだし
ちょっと前に「ロマンス」で興味を持ってyoutubeでいろいろ見てたけど
最近のライブはあんまりロックぽくないし
ツイッターでライブレポ見てたら嫌になった
アナーキーとか未来派とか形而上学とかタイトルつけるとやくしまるえつこの「相対性理論」並みに名前負け。
形而上学なんて古代ギリシャのソクラテス/プラトンから
カント、ヘーゲルのドイツ観念論まではよく理解しないとこっぱずかしくてタイトルになんてできない
カントの純粋理性批判だけでも難解だけど三批判以外もあるしヘーゲルの精神の現象学にしても難解。
一時期流行った超訳ニーチェみたいなしょうもない自己啓発書のよんでニーチェ哲学理解した気になってるやつに
形而上学やニーチェの「神は死んだ」の意味はもちろんハイデガーや現代思想も知識皆無だろう。
西洋哲学や社会思想、アナキズム、イタリア未来派やロシア構成主義、シュルレアリスムや耽美派とデカダンとか芸術運動全般に詳しいバクチクファンなんて一割もいるわけなくてでもファン続いてますてやつばかりだろ
>>517 哲学や思想史について詳しいんだね。
たくさん固有名詞が出ているけれど、勉強不足で何がどのように関係あるのか、
系譜的な関連性など、ちょっとよく理解できませんでした。
なぜ、そんなにBUCK-TICKの曲名に食いついているのかよくわからないけれど、
単純に「なんとなく(イメージとして)かっこいいことば」を使っただけなのでは
ないですか?
とくにファンでもないので根拠ない、ただタイトルを見て思った感想ですが。
細かいことですが、508のセットリストの曲名が正しいのであれば「形而上学」
ではなく、EN 03.「形而上 流星」となっています。
なので、「形而上学」はそもそも関係ないと思います。なぜなら「形而上」という
ことばは学術用語ではなく、一般に使われることばだからです。
スルーしようと思ったけど、一所懸命書いてらっしゃるのでついついレスして
しまいました。
福岡2日目ダブアン声出したかったけど
きっとこの後飛行機で帰るんだろうなぁと思うと叫べなかったよ
結果やっぱりメンバー飛行機で帰ってたようだし
自分も飛行機だけど天神の屋台に寄って帰るくらいの時間はあったよ
自分も最終便でギリギリだったから通常通りの終演で助かった
デジャヴ、ウィッシュ、トゥナイト、ロージア、ホールドが両日
>>525 ごめん。調べたらそうみたいだね。
2日目参戦したが、俺の好きなTIME…とgravityが1日目とは…
2日連続で参戦した人はお得だね。
>>529 前回のインパクトを超えることは無いかなと思ってる
ジャンルもあまり多岐にわたるとお得感なくなって集客減りそう
代々木以降特効薬が少ないから代々木並の特効薬頼む
代々木の特効薬最高だった
tonight〜タイムイズデーッド ろーじーあ!プレシャス!ウィッシュ
もうこの下りがお腹一杯で盛り上がるフリするの疲れたのでライブ行くの辞めましたwwww
フェスの集客については少ない方が観る側としては楽でいいんじゃね?
前回GLAYの時とかすごかったし
>>529 カウントダウンに小出し情報は
みんなが飽きてることに気づいてないのが恐ろしいよ
このネット社会でいくらでも客のニーズがわかるのに読めないってことだから
武道館のスレイブシートって、どんな見え方なんだろう…
>>491 こんなガキの言いがかりみたいな書き込みも久々に見たな
まだ若い子の書き込みか?
SLAVEシートはライブ慣れしたプロのSLAVEじゃないと厳しい?
最近になってライブに行くようになったんだけど、あんまり暴れまくるタイプじゃない人は大人しく指定席にしとくべきかな?
>>544 SLAVEに入って2万以上払えば座れる席だから問題ないよ。
>>543 実際そうだからな
河ヲタとか言って逃避しちゃってる
奴隷席は歓声こそ大きいがメンバーが近いため暴れてるのはそんないない
みんなステージ見てる
>>544だけどレスありがとう
倍率高そうだし、ダメ元でSLAVEシート申し込んでみる
一時期YouTubeにめっちゃRYUICHIな河村隆一が歌うBEATが上がってたけどもう一回見たいな
>>536 その予定調和を望んでるファンが多いから今更変えられないんだろうね
the Beginning of the Dream P.171 SUGIZOインタビュー(2012年12月)
武道館は6DAYSなので、もうたぶん、おいしいとこすべて出しますよ。
『これ以上はもうないです』ぐらいまでやろうと思ってるんで。
これ全部やった後に、またLUNASEAのアルバムのレコーディングを再開するので。
たぶん、すごいアルバムができる気がしますね。
アルバムができて、いつかアルバムを引っ提げてツアーをすることができた場合、
-------------------------------------------------------------------
今度はそのアルバム中心にやりたいよね。
-----------------------------------
ストーンズなんて新しいアルバム作ったって、そのツアーでアルバムから3曲みたいなそういう世界じゃないですか。
そうじゃなくて、常に最新作を最もみんなが欲してくれるような、そういうバンドでいれたらうれしいなって思う。
----------------------------------------------------------------------------------------
そのための戒めなのかもしれないね、(武道館で)ここまで全部見せちゃうっていうのは。もう何もないっていうか。
あとは頼るのは自分たちの新作しかないっていう。
-----------------------------------------
そういう意味でのこの、夢の終わりっていうタイトルなのかもしれないですね。
SUGIZOは本当はBUCK-TICKの
>>508みたいなセトリでやりたいんだろうな。
>アルバムができて、いつかアルバムを引っ提げてツアーをすることができた場合、
>今度はそのアルバム中心にやりたいよね。
>常に最新作を最もみんなが欲してくれるような、そういうバンドでいれたらうれしいなって思う。
>頼るのは自分たちの新作しかないっていう。
>>549 おれが行ったライブじゃ狂おしく盛り上がってた。
あーーー一度でいいからホールの10列以内あたりの神席で、狂ったような客と一緒に狂いたい。
もうホールツアーないの…?
>>553 悪く言えば予定調和だね。
でも、20年以上たった今でも何度CD聴いて泣ける。
ライブではまだまだ聴きたりないんだよ。
でもBUCK-TICKはルナフェスの時くらい悪の華やスピードみたいなわかりやすいのやって欲しかった
フェスなんだから全然知らない人もいるわけだしさ
>>554 いつも思うんだが、これギャグで言ってんだよな??
WILLツアーでアルバムから4曲しかやらず、過去の曲ばっかり。
コンセプト詐欺とnewALツアー詐欺で残ってるファンを蹴散らすためにワザと言ってるんだよな??
結局は過去曲を越えるものを作ってないから過去曲ばっかやってるんだろ
もう才能が枯れ果てたおっさん達にあまり高望みしても無駄なんだよ
武道館もフェスも魅力感じない
だってもう聴きたい曲なんてない
どっちが好き?
【The BONEZ】JESSE達に入部届け出してみた!! Part @ 〜The BONEZ "SPRING OUT TOUR 2017" in FUKUOKA〜
ダウンロード&関連動画>>@YouTube;sns=em
奇襲飛び蹴りワロタ
>>535 武道館は大量破壊兵器あるに違いない。AXIS OF EVIL
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 前回みたいなレディースルームやヤンキースとか誰得な老害がなくなりAA=やBONESやブラフマンみたいな
畑違ってそれなりの実力あるメンツをどれだけ集めてヒッチャカメッチャカ出来るか。
女王蜂とかOLDCODEX辺りは正直微妙だがそれでも現段階で前回から見劣りはない。
視野狭いヴィジュヲタがどう感じるか知らないが普通のロックリスナーならMOTOKATSUやTOKIEとかを擁するTAKAHIROバンド含めルナフェス 第二弾たのしみ
。情報小出しは本当ウザいけど
LUVの曲を2日間に分けた理由は
一枚のアルバムを1本のライブで全部やるってなるとニーズに応えるのは難しくなってくるので
今回は2日間で全てを保管できるようなセトリにした
セトリは全員で決めており下地は杉。今回は特にINOとあーだこーだやった
過去曲をどうチョイスするかで意見が分かれることが多い
あとはこの曲をこの曲に変えようとかこの曲はマストだよねとかリハの途中でみんなで作る
本編ラストを変えたのは今までの感覚の日と新しい扉を開いてる日に分けたかったから
両日やるのはHYDだけ。2日目の本編ラストであの曲で終わりまたHYDに戻る。輪廻してるイメージ
2日目の最後を黒青にもってくることで走馬燈のようでもありまた元に戻り一から始まる
武道館は今回のLUVを引っさげたツアーのFINALであり
この半年でLUVの楽曲が驚くほど成長してるので
現時点での現在進行形のルナシーを見てもらえたらうれしいなとおもってる
前回のルナフェスはルナシーの歴史と音楽シーンの歴史を交差したようなもの
今回はもっとシンプルで俺達がリスペクトしてたりカッコいいと思うバンド
あとは人間として信頼し合ってるアーティストが中心で繋がりが重要って感じ
ジャンルの幅も広がりカテゴリーって言葉が崩壊してる
「武道館はLUVのツアーFINALだし現在進行形のルナシーを見てもらえたらうれしいなとおもってる」
これはあくまで杉の意見だからJやINO次第でいつものベストオブルナシーになる可能性もあるから期待しすぎると肩透かし食らう
前に大阪城ホールの時に
小さなビラが配られて
アンコール時にウェーブをしますのでご協力お願いします
と書かれていた
もちろん、大成功に終わった
これがLUNA SEAメンバー大絶賛
武道館も誰か先導者がいたらいいのに
どこだったか忘れたけど ボンボン配られたことならあったぞ
実際こういうのないと盛り上がらないバンドではあるな。
ポンポンおっさんにはキッツイわー
おばはんにもキツイけど
あれは当時10代20代前半の若い奴らだから出来た。
30代40代はキツいっす。
ジュリアダンスならまだしもウェーブくらいいけるでしょ
【タンチョウから高濃度水銀】 院長「なぜアマルガムに保険適用?」 厚労省「暴動が起こるので黙秘」
http://2chb.net/r/liveplus/1522634813/l50 ツベにholy knightのコピーやってるバンド載ってるけど割かし巧いね。あの曲は今後もライブではクリスマス限定かな?
>>556 前だから熱い客しかいないわけじゃないよなぁ
ウェーブっていつもおもうけどホント糞ダサい
まったく音楽的じゃないし
声出さなくていい出し物に逃げたようにしか思えない
基本座りで一瞬腰浮かすだけのジジババ向けの出し物
それに半分くらいしかやらなくても何とかカッコ付いちゃうからな
ウェーブもポンポンも横断幕もできればやりたくない
協力という名の元の強制でみんな揃ってやるなんていい加減やめてほしいわ
>>559 SUGIZOは前衛的なLUNA SEAを見せたがってるが、それを否定してるのがJ始めスタッフに居るんだろう
来日外タレみたいな往年のヒット曲は外せない、マンネリ中心が良いというメンバーが多数派なのか
SLAVEは明らかに新曲やって欲しい派が多そうだが アルバムの完成度は置いといて
ニューアルバムの人気曲3曲くらい固定
その他新曲を半分ずつ入れ替え
残りは古い曲
くらいが理想かな
>>584 マンネリ派はJだろうなー
真矢も体力的な問題はあるかもだが
Jソロのライブもいつもほぼ同じセトリ
新譜から生き残るのは2曲くらい
隆一はアルバム再現ライブとか全曲ライブ
コンセプトライブやる位意外と挑戦
INORANはチャラくなってから勢いだけだから今は知らない
>>586 やっぱBUCK-TICK、GLAYという
ずっと活動し続けてるバンドは理想的よ
アルバム出してツアーして
セトリも新曲中心に過去曲も色々入れ替えたり
ツアーセトリはMCのタイミングとかアコースティックI for Youとか真矢に優しくてまさにLUVだと思いましたわ
>>587 INORANもJと似たようなもんだ
頑なに昔の曲をやらないと思ったら謎のセルフカバーで原曲レイプ
SUGIZOはLUNA SEAでもっと色々やりたいって意欲が伝わってくる
>>590 INORANは今の路線マジで辞めて欲しい
アルバムに何曲かあるならともかく
セルフカバーで原曲の個性無くしちゃアカンでしょ
ニライカナイまでのツアーメンバーは
一体感あって好きだったよ
Xは逆に新曲中心のセトリで昔の曲をあまりやらなくなったから
杉は昔のファンが喜びそうな過去の曲をもっとやりたいとインタビューとかでも言ってる
だけどヨシキとパタが速い曲はもう叩きたくない弾きたくないって感じで消極的だから中々できないようだけど
>>582 怪我しなきゃ何してもいい(笑)なら各々好きに楽しみたいよな。せいぜい最後の手繋ぎジャンプまでだろ。
>>590 >>593 Jもイノもソロは今そんな感じなのか...イノはapocalypseまでが好きだからいつかソロ行ってみたいとは思ってたけど。
名古屋公演で隆一が「LUVは聴けば聴くほど良くなっていくアルバムだよなー!?」って客を煽ってたけど
だったら1日でそれ全部披露してみんかい!って心の中でツッコミしたわ
今までテレビやライブビデオ・DVDは散々見て来たが、実は初めて生のLUNA SEAを見た。
楽器隊はまさに画面のままのカッコよさだったけど、隆一だけは意外だった。
本物の方が断然かっこよくて腰抜かしたよ。
男惚れしてしまった、今隆一に夢中だ。
やっぱりロックバンドのフロントマンはルックス大事よ
ボーカルのRYUが太ってるとLUNA SEAごと格好悪く見える 痩せて大分スッキリしたね
>>567 大体皆が予想してた通りだね。
1日でAL全部やる必要は無いと思うけど、
The LUV、闇火、黒青は両日必要だろ。
マストの曲とやらが多すぎる。
ニーズに応えられないとか言ってるけど、
ニーズを勘違いしてるよ。一番求めてるのははLUV曲。定番曲じゃない。
大阪で見たときのRYUの髪型は2005年ビヨン武道館のときみたいな感じだったな
>>605 勝手に勘違いして何を偉そうに講釈たれてんだ?
>>597 そこまではINOソロ通ったけど、08年頃から
少しずつサポメンが入れ替わり違和感感じて行かなくなったなー。。。
Jはたまに行くと楽しいんだけど
昔みたいに毎回行く程ではないかな
まあSLAVEの大半を占める婆のニーズは曲がどうこうよりもメンバー同士がどう絡むかだからね。
インフューチャーのるっぼい
とか
シャインのフーフー
とか
これやるとTwitterが歓喜の嵐になるw
あとは誰が誰の尻を触ったとか、誰かの物まねしたとか。。。
そうそう、婆はメンバーの絡みしかみてないからな
Twitterのレポは大体そういうのばっか
>>600 是非ノーマイクコンサートへお越しください。もっとビックリするよ。
メンバーが言ってる「ニーズ」が何なのか知らんが、定番マンネリ曲なら勘違いだな。
そもそもLUVのツアーで、何で客が二日かけてアルバム曲を補完しなきゃならんのだ。
その発想がおかしい
過去に新曲だけでライブやって賛否両論だったとメンバーも言ってるからな
・アルバム曲全曲
・定番5曲ぐらい(ROSIER, I for You, Dejavu等)
・ちょっと珍しいのや最近アツイの数曲(IN FUTURE, Be Awake, Rouge, Metamorphosis等)
こんな感じだったら、不満な人なんているかね? 2days行く人??
そういうことなら年末たまアリでやってほしいわ、2days行きたいと思えるようなことは。(なかなか売れないのもそっちなんだし)
>>614 いつの時代のトラウマ抱えてんのかw
最初から新曲披露LIVEと謳ってやれば問題なかったのにな PREMIER〜は
タイトルで勘違いした古参婆が、曲数少ないだのWISHやらないから切れてだけ
自分は2000年のその公演行ったが、新曲いち早く全部聴けて満足だったよ
ほぼ未発表曲だけなのと、既発のアルバムツアーとでは、ぜんぜん違うだろってね。
>>618 いい加減そのトラウマから解放されて欲しいよ
定番やって喜ぶ新規と、新曲レア曲やって喜ぶスレイブの割合考えよう
もう音楽界が広く浅くじゃなくて
狭く深くっていうビジネス構造になっちゃってるんだしさ
モバイルで気付いたらブラックステージなんだけど次がプラチナ?
モバずっと入っててなんかいいことある?
前に入ってたけど全然更新されなくてやめた
ブラックステージすげえ
>>582 自分はそれに加えてアンコールで歌うのと、たまありのスマホライトにものすごい嫌悪感がある
スマホライトは使用禁止の場内アナウンスしてるのにやってるから特に
【メディア情報】
スペースシャワーTVにてLUNA SEAを大特集!
LUNATIC FEST. 2018開催を記念したスペシャルプログラムの放送決定!
■PREMIERE of LUNATIC FEST. 2018→5/20(日)22:00〜
■東京ドーム公演を三夜連続放送→5/18(金)〜20(日)19:00〜
他MV特集など!
詳細はコチラ→
https://www.spaceshowertv.com/program/special/1805_lunaticfest.html >>595 holy Knightを自分のものにせずに隆一に唄わせる為にとっておいたのは偉いなと思った。
神戸のカウントダウンはビラ配られてTWICE歌ったな
あーいうのメンバーびっくりするから楽しい
AWILL TOURのFINALがこれだったから今回もレア曲は無いしLUV全曲はやらないよ。
2015.3.14 大阪城ホール
01. Anthem of Light
02. Dejavu
03. JESUS
04. Rouge
05. 銀ノ月
06. Glowing
Guitar&Violin session
Drum solo
07. BLUE TRANSPARENCY
08. I for You
09. Thoughts
Bass solo
10. TIME IS DEAD
11. ROSIER
12. absorb
E1. LOVE SONG
E2. Metamorphosis
E3. TONIGHT
E4. WISH
E5. Grace
>>627 俺のいた場所と友人の場所には、そんなビラなかったから
love songとTWICEの不協和音になったんだろうね
2017 5.29 日本武道館
01. Metamorphosis 〜Beginning part
02. PRECIOUS...
03. Dejavu
04. JESUS
05. Image
06. The End of the Dream
07. HURT
08. NO PAIN
09. I'll Stay With You
Drum Bass solo
10. BLUE TRANSPARENCY
11. I for You
12. STORM
13. TIME IS DEAD
14. ROSIER
15. Metamorphosis 〜Ending part
E1. Anthem of Light
E2. TONIGHT
E3. WISH
E4. MOTHER
>>630 最近インタビュー少ないから
今考えるとなんでメタモで本編挟んだのか
意図がよく分かんよね
メタモ分割については杉が何かの雑誌で語ってたな
理由は忘れちゃったけど
A WILLツアーについては城ホより横アリのほうがファイナルっぽいセトリしてたな
やらなかったのは銀の月くらいでlost worldもやったし
例えばLUNA SEAにやってほしいレア曲を1曲選んで
その曲を毎会場アンコール時に歌えば
それに答えて最後の会場のアンコール明けにやってくれる気がするんだけど
>>613 仰る通り。二日来ること前提なのがおかしい。
SHINEツアーみたいに外せない曲は両日やって、一部日替りにすればいい。二分割の必要は全くない。
>>624 基本的に誰も嫌だと思うよ。
嫌だけど、LUNA SEAの為と思って俺はやる
ウェーブもダサいけど、皆がやるならやるしかない
1階の中段だけど
福岡で75歳以上のおばあちゃんもLUNA SEAの曲にノリノリだった。
かと思えば
真横の40歳ぐらいのおばさんは、何回も席に座って、『前が見えないから座って下さい』と前の人を強制的に座らせていた。アンコールも手を叩かない。周りにアンコールの、声にうるせー!と注意する。暴れ出す。
盛り上がる曲も地蔵のまま、大きなため息をして、『この曲嫌いマンネリうぜーー!』と叫ぶ。
でもなぜか真矢の後のJのソロの時に『じえええええええええええええええ!!!』と何回も叫んではしゃぐが、曲が始まったら座ってツムツムしだす。
こんな自己中なヤツはライブにこなくていいから
マジで車の中で1人で聞いててほしいわ
>>622 ありがとう!なんかでプラチナが一番上的なのを聞いたから良くわかんなくて
スペースシャワーTV
05月19日(土) 19時〜22時 THE FINAL ACT TOKYO DOME DAY1
05月20日(日) 19時〜22時 THE FINAL ACT TOKYO DOME DAY2
05月20日(日) 22時〜23時 PREMIERE of LUNATIC FEST. 2018
>>623 良席はそんなに期待できないけどモバでチケ落選したことないしなんだかんだslaveと両方入ってるよ!
>>641 そっかチケットのためなんだね〜
でもやっぱりずっと入ってるの凄い
自分ならチケット取り終わったらとりあえず抜けそう
>>644 自分含め両親と兄弟も好きだからチケットなんとか取ってあげたいのと転売とかは絶対嫌だから掛け持ちしてるw
>>637 あっ
俺たぶんそのババアからholdの時にハンドクラップしていたら、いきなり耳元で、手を叩くのは、うるさいから
確かアンコールも
アンコールとか言わなくてもどうせアンコールあるから黙って座ってりゃいいのにバカだろ〜
っち何度も言ちょったな。
←革新派−−−−中間派−−−−保守派
SGZ RYU INRN SHN J
パイロは盛り上げてくれるのはいいけど、ダサいからやらないや、めんどくさいからしないとか、オツムが悪い自己中多すぎだから、もう少しわきまえろよ
バーーカ
>>614 一枚のアルバムを1本のライブで全部やるってなるとニーズに応えるのは難しくなってくるので
↑
年1のアリーナ公演ならまだしもそのアルバムのツアーなのにね。
たまアリのときは賛否両論ザマミロって強気だったのにな。
隆一もツアーではlove isもbeatもi love youも全然やらないからな
>>634 横アリのセトリは生中継入ってアリーナ公演では一番攻めてたよね。
もう最近のセトリって宝くじみたいなもんだよな
一万円でくじ買ってマンネリ曲でハズレかレア曲や新曲が当たるかな?みたいな
>>653 バカだねやってるよ
適当なこと書いてんじゃねーよ無知が
マンネリの話ばかりしてやつらってセックスもすぐマンネリ言って刺激求めて真冬の野外で性奴隷とか変態プレイ願望タイプだろ基本まぐろのクセにだな
爺も婆もセトリマンネリ言ってる奴は私生活(夜)でも露出癖や首輪に手錠に変態性癖なんだよな大体
>>647 SUGIZOとINORANが中道左派
RYUICHIとJが中道ど真ん中
真矢が中道右派、穏健保守
思想信条にしてもアーティストとしての志向にしても
>>544 ジジババばっかだから気にせんでいい
新規っぽい若い奴も大人しいね
スタンディングだと結構いい歳したの程前に来る40代とか子持ちっぽいの
永遠
BRAND NEW DAYS
誓い文
闇火
growing
THE LUV
Metamorrphosis
銀の月
Limit
ECHO
PROMISE
Absorb
B&B
HOLD YOU DOWN
Rouge
THE END OF THE DREAM
MARIA
THE ONE
愛の唄
復活後だけとかムズスギル
>>579 折角上手いのにボーカルがサンボマスターでワロタ
ネバソ2のI FOR YOUめちゃ聴きまくってるんだけど、この香港ライブってDVD化されてないの?
LUNA SEAってましで軽く音源超えしてくるよな。
>>666 青い月のジャケットのDVDじゃないの?
>>663 永遠はSUGIZO原曲で、隆一に歌って貰ったソロでしょw 好きだけど
>>632 杉ソロではそういうことよくやるみたいだけどね。実験的にバンドでもやってみたかったんでしょ。
ELLEGARDENの高田昨日ラジオでルナシー大好きを公言したな
ラジオで話してたなと書かずに公言したなと書くあたり怖い
>>664 せめて俺がボーカルならな。YouTubeであがってるLUNA SEAのコピーバンドて大体楽器隊はあまり気にならないけどボーカルがルックスも歌もダメダメなやつ多い。おそらくLUNA SEAファンの中から選んでないだろ。本当V系は河村の一人勝ち組だよな
エルレガーデンみんなそれぞれ今別バンドやん。解散はしてないけど。エルレのベースのバンドでエルレドラムがサポートしてたよな
ひなっちもLUNA SEAのSLAVEと公言したしな
ELLEGARDENいいよな
ルナフェスに出て欲しかったわ
>>646 辞めさせられたの?辞めたの?
こんなのに絡まれたらせっかくのライブが台無しだな
どう対応するのが最適解なのだろうか?
暴れてるフリして裏拳一撃!ってのはダメだしなぁ
ヤフオクにzepp11日チケット二件出品されてる
みんな違反報告お願いします
100件報告あると削除されるんでよろしくです
>>680 ありがとうございます!
違反理由はその他でOKです。
さきほど違反報告がたくさんあったらしく、ヤフオク運営に違反削除アカウント停止される前に出品者本人が出品取り下げしましたね。
zepp11日、違反報告によりヤフオク運営に削除されました。ありがとうございました。また出品されたらよろしくお願いします。
>>664 サンボマスターみたいに叫んでるのかと思ったじゃねぇか。普通に上手いから馬鹿にしたるなよ
Zepp11日って何?
今度のYOSHIKI復活の夜?
>>681 いや、選択肢のことじゃなくて、どう違反なのか聞きたかっただけなのですが
>>685 そういう意味でしたか、、、
身分証貸出は違反なので削除されます。
他にも削除される理由はありますが
REBOOT後限定セトリ
The End of the Dream
Brand New Days
mc
Rouge
Thoughts
誓い文
mc
Limit
MARIA
バイオリンソロ
闇火
Ride the beat,Ride the Dream
ベースソロ
Metamorphosis
mc
乱
The LUV
ROSIER(特別枠)
BLACK AND BLUE
アンコール
THE ONE -crash to create-
メンバー紹介
Hold You Down
お前らも人生で一度くらい、自室でLUNA SEAのバーチャルライブした事があるはず。
今日はうちで黒服限定ライブが開催されます。
熱い野郎カモン!
>>689 やり直し!
一曲目はHOLDで、アンコール一曲目がANTHEM
>>572 去年の武道館もあった
一緒行った母親が困ってたw
>>688 俺もまた行きたい。ドームクラスのバンドなんだろうけどzeppでも最高にかっこよかったし楽しかった
そういえばソーツも乱も城ホ以来やってないんだな、一応シングルなのに…
やっぱりあれやな、みんな言ってるけどイノランのアルベジオやな
LUNA SEAらしい音ってやっぱり昔のイノランのアルベジオだと思う
なんどイノランはアルベジオやらなくなったの?
単純にやらされてただけだからだろうなぁ
オリジナリティ追求のもう一方のご指導で
>>696 こんなことに突っ込むのウザいと思われるかもだけど、アルペジオね
>>696 ライブで簡単にコードリフ掻き鳴らして客と楽しみたいんでない?w
終幕前は杉とJの邦楽シーンでは前衛的な音に対してイノランのアルペジオが際立っていたよね
今は神経磨り減らしてまで楽曲作成するってよりいかにライブで楽しむかにシフトチェンジしてそう、Jも
最近SUGIZOのクリーンが凄くいいし、ジャカジャカ弾きたいテンションだからべつに自分がやらなくてもと思ってそう
ジーザスとかフォーエバー&とかエンドオブソローとかやっぱりああいうなんとも言えないアルペジオがルナシーぽい雰囲気あった
あまり注目されないけどROSIERのAメロの裏メロ的なアルペジオも秀逸だよね。
杉が歪み+ディレイでトリッキーなリズムを刻んではいるけど音色とかハーモニーはそんなに独自性無くて、でもそこにイノの独特な音運びをしてるアルペジオが入るだけで一気にLUNA SEAらしさが増す。
>>697 やらされてただけとは思いたくないなー…
>>703 サビでや間奏ではオクターブ奏法に徹して疾走感出したりな。DESIREやEND OF SORROW、G.なんかはイノランがメロでアルペジオ、サビでオクターブ奏法でグルーヴ演出。
DESIREなんかはSUGIZOとINORANがサビで交互にオクターブ奏法掛け合いですごいスリリングなんだよな
G.もそう。でもイノランパートコピーするとかなり単調でめちゃめちゃ地味なフレーズ延々と続く曲も多かったし
イノランの立場に立てばギタリストとして必ずしもやってて楽しめる曲ばかりじゃないかったかし。
そういう役にイノランが徹してこその終幕前のLUNA SEA(ツインギター)の黄金律だったけれど
終幕前とはやりたい事や取り巻く状況や背景も一変したりして
別に無理して昔みたいなアプローチに徹する必要性を感じてないんじゃないのか。INORAN的に音楽は仕事なんだけど
今は自分なりに音を楽しみたい
というか本心偽ってまでやっても
音を楽しめない楽しめないなんて
音楽じゃない→黄金律を壊したい。
みたいな
たんにソロやってセンターに立つ楽しみを知ってはっちゃけただけでアルペジオを延々刻みたくないだけなんじゃない?ソロで歌ってるからってバンドで歌うのはダサいとか言ってたjも今は歌いまくりだし
>>704 MECHANICAL DANCEとかのイントロとかにしても本当イノランパートてシンセ/キーボード的な役割で単調だし
スギゾーが華やかなのはやっぱりイノランが地味キャラ、地味フレーズに徹することでツインの相方を際立たせたりアンサンブルを重厚にしていたのは事実だし嫌々ではないにしても少なからず本能的なロックの衝動の部分では案外
誰も彼が冷たい壁の中自分を圧えるBLUEに抑圧してやってた部分がないわけではないかと
zeppチケットがヤフオクに出品されてます。
4/10と4/11 2件出品されてます。
違反報告よろしくお願いします。
100件報告されますとアカウント停止になります。
>>711 なんの話してんの?
ここLUNA SEAのスレだぞ
search for reasonてリブート以来やってないっけ?
>>714 黒服ドームでやってる
SUSPICIOUSからのセットで
前回ルナフェスで出来なかったからやるでしょ
>>716 サーチやるとしたら2日目?
メカニカルだけは絶対観たい
IN MINDってネーミングセンスの無いバンドだったら「LOVEのページ見あたらない」とかだったのかな
>>718 それは予想出来ないよなー
前回2日目にやる予定で出来なかったから
初日にさっさとやるかもね
というか前回以外の曲でLUNACYとして
やる曲あるかね?
>>706 アンセムやホールドみたいなキラキラ眩しい感じは、LUNA SEAにしか出せないと思う。
アンセムはイントロとAメロは最高なのにサビでずこーってなる
イエーース!ってほかにもっとなんかなかったんかい
他に思い付かなかったからイエースにしたんじゃないの?
前回やってなくてLUNACYでやりそうなのは
nightmare / branch road / symptomあたりかなあ
imitationとかもあるかもとは思ったが、他はLUNA SEAで何度かやってるよね
イエースは初めて聴いた時ズコーってなったわ
LUNA SEAの曲でYesってww
まあ今となってはお気に入りナンバーの一つなのだから慣れって怖い
アンセムは生で聴くとCメロあたりの高揚感が半端ないわ
SUGIZOがよくスライドでミスってる印象もあるけど
うろ覚えだけどだいぶ昔のインタビューで隆一は、歌詞は言ってみれば全部らーらーらーでも良いわけですよって言ってたな
イノランの言葉のセンス好きなのにいつからか英詞ばかりになって悲しい
>>635 元々準備してなくてもできるデジャブ、ジーザス、タイムイズデッド、プレシャス、ブルトラあたりをダブルアンコール用にしてほしい
>>634 それなら入口でもぎったチケット半券を箱に入れてアンコでメンバーが引いて、選ばれた席の人が聴きたい曲を言ってそれをやるとか
ABCでやってた方法だけど
選べる曲は全曲対象だったからLUNA SEAにはキツいと思うけど
>>729 それ面白いですね。LUNA SEAだとアルバム括りとか年括りとかにしないとしんどそうですけど
RYU「果たして今夜は何をやるのでしょうか…おっ、WALL」
RYU「果たして今夜は何をやるのでしょうか…おっ、FAKE」
LUNA SEAが全曲なんでも来いよって用意してくれてたら一生ついてくのにwww
レア曲枠はBROKENとかCRAZY ABOUT YOUとか午前四時はどうよ!
無理な話だねw
主に杉のシステム切り替えてるローディーも細かい切り替えの練習が必要になるから、全曲対象はかなり難しい。
>>735 それな
LUVツアーだからやるんじゃないかな〜って半信半疑に予想してたけど結局やってないわ
>>734 それ+LUNA SEAの一切曲間の無音時間がないライブはかなり複雑な音響システムになってる。
ギターやベースの持ち替えまで完全に計算されてるから、それを踏まえたセトリになってる。
見事だよ。
2016年からLUV Uは原曲者チャラランによってクラップ曲に進化しました
FACE TO FACEも当初は洋楽フェスのノリでハンドクラップやろうとしたけど無くなったんだっけ。ネバソ音源で微かに聞こえるとか何とか
>>729 GLAYはアンコール時に三曲くらい候補曲のVTR流して
客の反応見て決めてたなー
LUNA SEAではその候補曲もど定番になりどうだけど。。。
>>724 1日目
CHESS
SUSPICIOUS
SEARCH FOR REASON
2日目
MECHANICAL DANCE
SYMPTOM/BRANCH ROADあたり
NIGHTMARE
こんな感じだったらいいな
まぁFATEとまSHADEやるんだろうけど…
何故か城ホでやったTHE SLAINをフェスど頭からやったら最高なんだが
zeppチケットがヤフオクに出品されてます。
違反申告ボタンをよろしくお願いします。
100件報告されますとアカウント停止になります。
どちらかというと、ワッチョイW 25b3-Ru6xを違反報告したいよなw
カッカんちのすき焼きはホンマ美味いねん
美味いねんホンデまた
すき焼きもちょっと違うねん
ちょっとボントコチックやねん
>>737 そうなんだ
エンドオブ早漏とか間髪入れずに入るよね
>>749 うまいねん
ほいでうまいねんホンマ
ちょっとボントコチックやねん
糸こんにゃくの感じも全然違うねん
>>747 zeppチケットを今ヤフオク出品してる人は全国のLUNA SEAのチケットを売りまくってた人です。
なので違反申告ボタンお願いします。
X JAPANのZeppチケットを今ヤフオク出品してる人は、LUNA SEAの全国各地のチケットを売りまくってた人です。
違反申告ボタンお願いします。
大将が大将ならファンもファンだな
人を巻き込まなきゃ気が済まないのか
先にSUGIZO返してよ
>>752 違反理由と、その根拠(ヤフオクガイドライン?)の説明よろしく。
>>689 過去曲少なすぎてROSIERぐらいしか分からないわね・・・
ちょっとボントコチックやねんな
ワンちゃんも言うてた
>>757 それは昨日も言ってたじゃん。
ヤフオクガイドラインなりの根拠を教えてってば。
1回目はまだ多めに見たが何度もじゃ流石にスレチ
ここよりTwitterで拡散したほうが効果あるよ
本垢が嫌なら捨て垢でも作って拡散してもらったら
ガイドライン細則を読めますか?
法令に違反している〜
犯罪に使用される可能性がある〜
などにも当てはまりますね
実際今回のZEPPチケの件でもアカウント停止にかなりなってますよ
やっぱりLUNA SEAファンてバカなのかな汗
いやだからそういう問題以前にスレチだって
Twitterでやってこいよ
読めますか?って、なんで俺らがわざわざ読みに行かなきゃけないんだよw
だったら最初からちゃんと言えばいいのに。
結局、理由も弱いから、正義感じゃなくて個人的な感情から来る自己満足にしか見えないんだよ。
なんの身分書と書いてあるわけでもないから法令だの犯罪だのと言うには確証がない。おそらくチケットの規約では禁じられてるだろうけど、それなら言うべき先はヤフオクじゃなくて運営。
ちょっと前に、TV放送を焼いたDVDがここで晒されたときは、誰が見ても明らかな違反で、今みたいに反感買ってなかったからね。
武道館行かないと、もうLUVの曲が聴けなくなりそうで怖い
全ツアー完走してきてるけど、slaveの盛り上がりが、だんだん良くなってきてる
特にLUVのアルバム曲のslaveのオーディエンスが凄すぎて忘れられないわ
誓い文とか闇火とかブラックとか封印するなよ
>>766 マンネリに戻るよ
limit以外は、もうやらないだろう
誓い文の、歌詞がLUNA SEAのことと聞いた時から
もう聞くたびに涙が止まらないわ
本当にこの5人は家族なんだろうね
結局LUVって好評なのか?
最初は賛否両論だったけと時間たってとりあえずshineやaWiLLより下の人気って事はなさそうだな
>>769 俺はLUVでまともな音楽ファンは殆ど離れたと思ってる
今のLUNA SEAに興味を持ってるのは好意的な層しかいないわけで、評価も偏ってくるよ
バクチクみたいなもん。世間と離れてメンバーとファンの内輪だけでやってるみたいな
ここの住人にとっちゃエックソなんかどうでもいいんだよ
早くSUGIZO返せチンピラバンド
>>769 誓い文、闇火、black & blue辺りは好評かつ今までと違う新しいLUNA SEAという感じだけど、アルバム全体としてはa willやshineのほうが評価は高いんじゃなかろうか。(個人的にはその2枚が好きなほうというのもあるけど)
>>768 歌詞そうだったんか
ちなみに何で言ってたか分かる?
LUNA SEAの武道館って全方位ですか?
日本の端っこから飛行機で行くかまよう…
どうせクソ席になるんだよね。
今までライブはほぼ全て最後列に近いところ。。
会場限定盤とか複数枚売り商法やって3万枚しか売れなかったアルバムが好評な訳ないだろ
むしろ発売直後の厳しい意見が世間の声で、今はなにやってもついていく盲目ファンの意見しか表に出なくなってるから評価上がってるように錯覚するだけ
>>775 概ねその通り。
でも良く挙げられてる杉曲3つぐらいは、たとえばオールタイムベストに収録されてもいいぐらいと思う。
>>773 小出しインタビューでslaveとの人間関係を書いたと言っていたような。
つまり、主はLUNA SEAでキミはslave
>>775 会場限定は売り上げに加算されてないよ。
残念ながら
>>766 もう聞けなくなるだろうね
limit以外は永久封印
アルバムツアーでは散々やった
STYLEの1999やSELVESとか聞いたことないし
shineのLOVE MEやbreathも聞かないし
もう永久封印だろうね
LOVELESSもカウントダウンライブから聞いてないしな
>>778 加算されてるよ
たまアリで5000枚売った日にオリコンデイリーの売上も5000枚強になってるから
ツアーファイナルを東京ドームで出来ないのは
アルバムが売れてないのが原因?ドームは音響悪いから敢えてやないだけ?いつになったら2010年以来のドーム公演出来るんだろか?
ドームはアルバム買った人が全員来ても埋まらないからなあ
REBOOTドームの映像観たら客席スッカスカだったからね…
まさか今のLUNA SEAがドーム埋められると本気で思ってるのか
ドームは別にいいわ…音悪いし…
それよりはLUVツアー第2弾で
Zeppツアーとかの方がいい
同じ値段出してドームの遠い席なら武道館の遠い席の方がマシ。ドーム公演いらないな。今ぐらいの箱でちょうどいいよ。昔はチケ取るの大変だったけど今はそこまで倍率高くないから
ONDでメンバーがドームはホーム見たいなものって言ってたけど、今はドームで出来る集客も見込めないんだよ!音悪いとかよりお前らの力でドーム公演実現させてやれよ!
ってライブ行った事のないど田舎地方民が言ってみる
別にいいじゃないかもう
過去にはドーム2デイズやったり1日で10万人集めたりしたバンドなんだから…
できる範囲で身の丈にあった活動をしてくれればいいよ
>>783 わかる、ソーツ乱と同じ道を辿りそうよね。
>>786 あんな客席封鎖してんのにどう見たらスカスカじゃないのか
444 名無しさん@恐縮です 2010/12/28(火) 01:35:30 ID:z6V+bjG10
>>393 3日間とも行った暇人だけど客の入りは23日>25日>>24日って感じ。
23日と25日は満員といっても問題ない客入り
23日は2階立ち見席も出たくらい。
まあダフ屋やオークションの転売屋が買って裁けなかった分の空席はところどころあるにせよ、
2階席の端D01ブロックからD51ブロックまで客が入っていた。
アンコールのときのウェーブも2階の端から端まで届いてた。
5万人弱は入っていたと思う
翌日の24日は2階席がやばい状態。
この自分は2階D13ブロックだったんだが、隣のD12ブロックまで客なし、というか席なし。
D01〜D12ブロック、E06〜E12ブロックが座席にシートかけられて封鎖されてた。
逆サイドも同じ感じ(D40〜D51、E40〜E46あたり)
そこのチケット持ってる人は一階席の端に振替になった。
23日も25日も客が入っていたバルコニー席も客なし。
空席というか封鎖された席が相当あったから たぶん4万人くらいだと思う。
平日かつクリスマスイヴ、次の日無料ライブってのも原因かもしれんがLUNASEAの東京ドーム公演は
全部見に行ってるがここまで人が入らなかったのは初めて。
>>787 言い方悪かったわ
でもスッカスカなのよ これのTID 杉ギターソロが始まる前辺りから観て
アリーナを花道で潰してスタンドを封鎖してるんだから察してくれ
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 2階スタンドがっつり封鎖
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1444.jpg
>>801 過去ログありがとう 23日そんな入ってたんだ 叔母も「一日でも早く会いたい!!!」って初日行ってたしそーなるよね
中日+平日とは言えど、再始動祝儀と世界ツアーファイナルでアレかぁ… とは思う タイトル詐欺ライヴで愛想尽かしちゃった人もいるだろうし
俺と全く同じ感想、観たシーンを貼ってる人が居てちょっと怖い
TimeHasCome
HoldYouDown
WITH LOVE
The LUV
AnythemofLight
Rouge
LOVELESS
ROSIER
FACE TO FACE
KISS
absorb
FATE
Metamorphosis
STORM
Growing
Providence
BROKEN
THE ONE
I for You
Promise
>>779 SELVESは3年前くらいに何度かやってたべ
breatheもONDとかちがうのか?
1999とLOVE MEは…とても生で見てみたい…
ドームが2階席封鎖でも4万人位は入るんでしょ?
じゃあ横浜スタジアム余裕でしょ
久しぶりに今年のクリスマス真冬の野外来いや!
真矢の空中回転ドラム生で見たい
>>809 今のツナシーは1万4000人がギリギリソールドできるかできないか
まずはたまアリ埋めてからドームとか言おうぜ
あんな天井低いたまアリ初めて見たぞ
>>739 FACE TO FACEのOpening、今でも演ればゆったりCLAPするけど?昔からのファンはしてるが、ノリ知らない新規が棒立ちなんでしょ
アンコールホールツアーやってください!
初めてみて魅力にとりつかれました。
>>809 行ったことない奴が軽々しく真冬の野外、とか言うよなw
ステージ裏でガンガンヒーターかけても極寒で、メンバー楽器弾く指がかじかんで動かないは、
RYUは寒くて喉が開きにくい、身体が冷えないために絶えず動かしてたりで大変だった
二度とやりたくないって言ってるよ
ファンも寒い海風吹く横スタのスタンドで開演待ち、体調崩す人が続出した
スペルGlowingだろ…
なぜみんなして成長したがるんだ…輝けよ
2018年5月29日
日本武道館
30th anniversary
HOLD YOU DOWN
G.
SLAVE
BRAND NEW DAYS
誓い文
Growing
SO SAD
Gravity
闇火
I for You(アコースティック)
ride〜
ベースソロ
JESUS
SHINE
銀ノ月
TIME IS DEAD
ROSIER
TONIGHT
The LUV
precious..
BLACK AND BLUE
WISH
THE ONE- crash to create-
X 破滅に向かって'92.1.7 TOKYO DOME 3DAYS
1992年1月5日 41875人動員
1992年1月6日 30618人動員
1992年1月7日 43131人動員
X JAPAN、今月の米フェスにSUGIZO不参加も ビザ申請難航「最後までチャンスに賭ける」
X JAPANのギタリスト・SUGIZOが、14日(現地時間)に同バンドが参戦する米の大型音楽フェス『Coachella Music and Arts Festival(コーチェラ・ミュージック・アンド・アート・フェスティバル)』に出演できない可能性が高いことが6日、わかった。
ビザ申請の処理が難航しているためで、SUGIZOとリーダーのYOSHIKIは同日、ORICON NEWSのインタビューに応じ、ファンに向けて事態の経緯を説明した。
https://www.oricon.co.jp/news/2109130/full/ こっちのインタビューの方が内容濃い
【緊急インタビュー】X JAPAN、<コーチュラ・フェス>にSUGIZO不在?
https://www.barks.jp/news/?id=1000153746 >>817 追記
30周年じゃありませんでしたーwww
>>820 SGZマジでヤバいな。ビザ発給が間に合わないって。どうすんだこれw
ってか何やってんだ?
このまま行けず、混乱させたからってけじめをつけてX脱退すればいいのにw
なんで杉ビザ持ってないんだ
そしてなんで手こずるんだw
怪しい人リストにでも載ってるのか
クビになればいいと思うよ
MステだってSUGIZO抜きでやったんだから何今更慌ててんだって
代打は野村のよっちゃんでいいじゃん。
パタと見てくれが被るからダメかな。
結局無理があるんだよね
ジャニーズの錦戸亮だってNewSと関ジャニとか掛け持ち無理でしょって言われてたら案の定やめたし
期間限定ならともかく、一応、普通に定期活動するつもりのグループで掛け持ちなんて無理が出るに決まってんじゃん
>>828 おそらくだけどヨルダンとかあちらのほうへ行っていた影響かと
>>830 ありがとう
やっぱりそういうの絡みっぽいのかね
X JAPANただ首になるだけなら良いけど、また契約ガチガチで途中で辞めたら違約金だの、SUGIZO抜きで被った代打の損害金だの吹っ掛けてきそうだから、ヨシシサイドは信用ならない
xみてると色々とスレイブでよかった〜っていう安心感がある
selvesやってたよ
どっかに隠し撮りの音源も上がってるよ
SUGIZO一昨年シリアの難民キャンプ訪問してるからそれが原因だろうな。
アメリカは中東に渡航歴ある人物の入国には相当慎重になってるから
問題ない人物だと証明するのに時間かかる。
>>828 綾部がビザ降りないと騒いでたけど審査が厳しくはなってるみたい
でもアメリカでライブしてるミュージシャン普通にいるからなあ
a WILLでずっこけてアルバムLUV未だに怖くて聴いてない
歳取ると昔のような緊張感とか野心とかテンションが無くなるんだな
X JAPANってアクシンデント起きるのがカッコイいと思ってそう
まあLUNA SEAも台風とかで喜んでる節はあったけど
終わったからこそ笑い話だけど流石に喜んではないでしょw
>>839 発売から何ヶ月経ってんのさ
アンチじゃなけりゃ、よく新譜も聴かずにツアーLIVEの話で持ち切りのLUNA SEAスレッド覗いてるよねw
理想のLUNA SEA像からはみ出たら?壊れるのが怖くて聴けない?
良い年してどれだけ音楽に寄りかかって生きてるの
2daysでニーズどうこういうなら
1日はニューアルバム全曲+最近の曲で
もう1日をベスト盤的なセトリにすればよかったのに。
もちろん、事前にどちらをやるかを告知した上でチケット売り出せばよかったのに。
>>846 ババアうるさいよ
聴いたら感想書いてやる
>>835 SLAVEなんかしょっちゅうやってるがな
>>837 ESTAでもひっかかるぐらいだもんね。ESTA申請した年に、2年前より厳しくなったと思ったのを覚えてる。たしか3年ぐらい前からより厳しくなった。
インフルになって振替公演になったりビザおりなかったり今年は大変だね。
サポートメンバー決定したみたいだけど杉不参加は決定なの?
しかし杉悔しいだろうな…コーチェラフェスに出演する機会なんてそう無いだろうし。
スギが政治色強い活動するのもシリアやヨルダンに行くのも公安にマークされるのも勝手だけど、先輩に迷惑かけたらあかんね
過激な思想のミュージシャンなんて入国させるべきではない
でも世界目指すんならこれを機に解任あるかもね、
DAITAとか今なんにもしてないんじゃないの?
>>857 そもそも迷惑掛けてるのはどっちだよって話で
>>859 SUGIZOを解任なんかしたら、Xは続行不能だよ
YOSHIKIが音楽面で頼りにしてるのはSUGIZOくらい
まさにHIDEのポジションだからなあ
>>848 お前の感想に興味ない
A WILLが良いと思う人間・・
高学歴、美男美女、オシャレ、向上心/リテラシー高い、勝ち組。
A WILLを良いと思わない人間・・
不細工、低学歴、ファッションセンスなし、音弱、情弱、リテラシーなし、底辺、負け組。
瑠奈ちゃんってまだアメリカにいるんだっけ
SGZ的にはそっちの方がきつくね
もうすぐ誕生日なのに
>>861 黒髪に慣れたせいで茶髪に違和感があるよ
今頃茶髪にしなくてもいいのにな
黒髪で悪くない
>>830 中東のイスラム諸国でもガチガチ反米のイランみたいな国もあればそうでもないトルコやヨルダンみたいな国もあるし、
日本の公安が日本ペンクラブや生協みたいな(市民)団体までマークしてたのは内調の内部文書漏洩で明らかになったりしたし、左派市民団体主催のデモとかに参加したり入り浸ると公安がマークするのは事実だが、
日本人、言ってもある程度日本で知名度たるロックミュージシャンが
ヨルダンとか中東へ
シリア難民支援で渡航した程度でアメリカから危険思想で入国拒否とか
「潜在的な反米テロリスト予備軍」
みたいなみなされたりはさすがにないだろう
最近、日本プロ野球でもキューバからアメリカに亡命しようとして日本からアメリカ行ってなかなか日本戻って来なかったやついたし
最近ラウドネスも入国拒否されて全米ツアー中止になってる
ラウドネス 入国拒否 でググると記事が沢山出てくる
つか
>>868 は
内調じゃなくて
他の公安警察の内部文書だったけか。
まあ内調も公安警察の一つではあるが
SGZなんて左翼思想こじらせた変人なわけだし
まあご多分に漏れず、いい未来は待ってないんだよな
ただそんなズレてる破滅的な人間だからこそいいアーティストになるんだろうけど
公安にマークされてるミュージシャンって言うと60年代の反体制ロッカーみたいだけど実際はうっすい知識で坂本教授に影響されてデモやって水素ライブしてるだけなんだよな
>>873 スピリチュアルや陰謀論に走るのはどうかと思うが、ミュージシャンや芸術関係が保守よりリベラルになるのは普通。
今の右なんてチャンネル桜の水豚とか象徴だけど、あいつ日本映画学会会員で映画学会のメンツ、周りが左翼だらけだとか言ってそれで浮いたりして
バックラッシュで右に行き極右拗らせたみたいな感じだけど、水豚の番組なんて基本的に陰謀論ばっかだし、
個人崇拝してばかりだし、どこぞのカリアゲ君の国の国営放送と変わらんし今の右なんて気持ち悪いだけだけどな
学者も国士舘大と拓殖大とか右翼寄りな大学もあるけれどアカデミズムの世界やジャーナリズムだって今でも左翼の方が普通に多いし批評やアートやら表現活動したい人間からしたら人間精神の解放に重点置く保守思想以上にリベラル思想を重視必然であって、
表現や言論、アカデミズムやアートの世界で、
右に行くのは、もともと生まれが特権階級か、巨大な利権に絡んでおこぼれあずかってるか、よほど頭悪いか、
あるいは、
水豚とかみたいに周りがリベラルばかりでそれ対する反感、反動(アンチテーゼやバックラッシュ)がほとんどだろう。
>>875 ラウドネスは当日空港まで行ったらダメだってわかって帰ってきてんだぞ
今回はちゃんと何日も前に事前に申請してるじゃん
その許可が降りないだけであって
>>874 でもスギゾーファンだけど、スギゾーとは正反対にネトウヨ丸出しスギスレBBAとかアカウントたまに見に行ったりすると政治関係のつぶやきやリツイートとかよくしてんだけど明らかに情弱だし
憲法も政治学も人文科学や社会科学
>>833 前違約金とかそういうトラブルあったのかな?
>>878 途中送信してしまったが
憲法や政治学や社会学、経済学、哲学や思想、
人文科学、社会科学とか全く知識ない癖にいかにもなツイートや
ネトウヨアカウントリツイートしてて笑える。せめてホッブズ、ロック、モンテスキューやルソーとフランス革命とジャコバン派、エドマンドバークとトマスペインの論争くらい流れくらい勉強してから保守だの愛国だのホザけよBBA。と。
LUNA SEAファンがみんなあの調子でB層/低IQ馬鹿と思われたらたまらんからなー
長くなったが要約すれば昔も今も
右はインテリがマイノリティ(数少ないインテリ、日本だと三島由紀夫、江藤淳やせいぜいこないだ自殺した西部邁あたりまで)
左は基本インテリ(著名な大学教授やジャーナリスト、ミュージシャンや作家など文化人)
20180529
1.Hold You Down
2.TONIGHT
3.Brand New Days
4.誓い文
5.thousand Years
6.Miss Moonight
7.absorb
8.limit
9.piece of a broken heart
10.闇火
11.Ride the Beat,Ride the Dream
Bass solo
12.JESUS
13.TIME IS DEAD
14.The LUV
15.ROSIER
16.BLACK AND BLUE
En1.So Sad
En2.Dejavu
En3.WISH
En4.MOTHER
ごめん、改名のは適当に書いただけだけど審査する側なら「何コイツwwww」とはなるよね
元々サポートギター発表されてたしヨシキの台本感あるしマジで脱退へ向けて良い機会なんじゃ?
そもそもコーチェラ決まったのはいつなんだろう。決まったときすぐ申請しててもまだ下りないって事か。
最近のバクチクが狙いすぎでダサいなと思うのはルソーと同時代に活躍しはじめはルソーと仲良かったが徐々にルソーと隔たりが出とかつ知名度的にルソーに劣るヴォルテールとか引用してるのはちょっと厨二過ぎだな。
30年近く前に悪の華(ボードレール)とか引用したり音楽的にも耽美やデカダンに傾いてって90年代にそのまま流れでヴォルテールとか突き進んでたらまだわかるがなんで今更ヴォルテール的な。
世界史、思想史的にフランス革命に繋がったルソーではなくて、
ルソーがあまりに思想史世界史的には重要過ぎて、ルソーの陰に隠れ気味な18世紀フランス百科全書派やヴォルテールとかにあえてのめり込むかぶれる、みたいののが狙い過ぎで痛い
ドームは天空席まで経験したが音悪いと思った事ないな
全部を比べると耳が馬鹿になる音量じゃないからむしろ優しい方だと思うんだけど
あとアーティスト側の用意する機材にも左右されてるみたいね近年は大分いいとか
あ、でもBDのライブ音源が一番だと思う
ネバソ2も相当音おかしいからねあれ、ライン音源通さないのよりあれ?と思った
キャバレーヴォルテールとヴォルテール はべつものだったな。
キャバレーヴォルテールはネオダダの拠点か。
ネオダダにしても未来派にしても
前衛芸術的なものを実際にタイトルや歌詞のキーワードに入れ過ぎると
アヴァンギャルド(前衛)じゃなくなるよな。
スギ関連で言えばジョンレノンの
未完成だったか。あのアルバム(ジョンレノンオノヨーコの全裸のジャケの
アルバム)にしてもそうだし
様々な影響の中でネオダダやそれ以前含めて様々な影響受けてるであろう
オノヨーコの芸術作品にしても(昔ジョンレノンミュージアムでもみたけど)前衛芸術やる人間は前衛芸術をやる上で
前衛的なモノやキーワード、概念とか
用いないし前衛か否かなんてアプローチ(発想、やり方)の問題
>>891 長文酷すぎてスレ開いた瞬間ワッチョイでNG登録したわ
>>891 LUNA SEAファンのBBAらの中で
スギゾーより明らかに馬鹿BBA限って
スギゾー馬鹿してるのは滑稽で面白い
3行でまとめてやったぞ識字率の低いDQNでBBAのSLAVEのため
スギゾーはテロリスト予備軍だからアメリカに行けない
月曜の追加発表はマイナー先輩枠だろうか
若手枠はもうないだろうけどオーラルの対なら感エロとか呼んで欲しかった
メンバーとの繋がり無いけど
今のとこチケット余りまくってそうだな
そろそろGLAY級?
ビザの発給が間に合わないなんて事あるんだねえ
しかもSUGIだけなんて
よくわからん事ばかり起こるなエックス
もし遅いんじゃなくて出ないんだったら
アメリカ目指すXからは脱退しないとだね
オメデトウゴザイマスw
the one(30分くらいの曲)で
でっかい扇風機が回ってる動画を
だいぶ前にYouTubeで観たのですが
もう無いでしょうか
あれはプロモだったのかな
かっこよかったです
おそらく
The End of The Dream Plologue
の映像じゃないか?
幕張メッセ貸し切って 無観客ライブやった奴
俺もみたくなったから Blu-ray見よう
>>902 PVはねーよ、WOWOW出演時のヤツだ
>>895 識字というか長文の人は書いてる内容がくだらな過ぎない?w
>>905 23分後にまた会いましょう状態で、タイムスリップ並みに見とれてしまった。
これ演奏してるか?当て振りかねー…
>>906 くだらないんじゃなくておまえがDQN過ぎて学術的な話とか理解できなくてハッタリ、虚勢で草生やしてるだけだろー
>>903 おーありがとう
>>905 なぜか開かないっす
この半年でLUNA SEA知って
oneとgが好きです(^o^)/
>>903 おーありがとう
>>905 なぜか開かないっす
この半年でLUNA SEA知って
oneとgが好きです(^o^)/
>>905 観れた
これです!ありがとうございました
>>896 普通の観光ビザなら行けるでしょ
今回は興行VISAだから、トランプ政権後に審査が厳しくなって初めての渡米
シリア難民キャンプへ行ったりで、色々調査されて時間かかったんだろうね
4/14は間に合わないみたいだけど、
4/21の公演には間に合うらしいからVISAも降りるようだよ 良かった
>>907 これは生演奏だよ
THE ONE初披露のためにWOWOW音楽チームが気合入れて制作してくれた
永久保存版でしょ
リリースされてるから、放送録画してないSLAVEは買って損はないクオリティ
>>915 そうなんか、凄い演奏と録音のクオリティだな…
>>913 新規さんはありがたいのでこのメンバーそれぞれのコメントの部分とTHE ONEをまとめたので是非見てください
皆さん言っている様に素晴らしい映像作品になってますので是非購入してみて
SLAVEになって長く応援してね
https://www.axfc.net/u/3901739?key=slave >>883 これ凄く見たいけど
5、6、7、9を全部やるのは
中だるみしそうで厳しいな
>>916 WOWOW録画もあるけどBlu-ray買った。
当然Blu-rayのほうが画質も音質もいいよ。
高いけど買う価値あると思う。
>>917 ありがとうございます!
勉強になります
LUV聴いたわ
糞ワロタわ
これ本当にルナシーのアルバムか?
壮大にやらかしたな!
SHINEの頃の評価に近いんだよな
収録シングルが3曲か1曲かの違いなだけで
xは杉じゃなく屍忌蛇を入れりゃ良かったんだよwww
杉と違って屍忌蛇は暇だからなwww
シャインの時よりはいいだろ
シャインの時はリアルタイムで好評なアルバム曲ってアップトゥーユーくらいだろ
SHINEと比べたら断然聴きやすいけどな、SHINEは通しで聴いたら疲れる。
「これ本当にルナシーのアルバムか?」と思わせたらルナシーの勝ちみたいな昔からエゴイズム溢れるバンドだから
自分達は今までと何らやってることは変わりないと言いつつ作品の方向性はアルバムを出す毎に思いっきり変えてくる事に気付いてないファンなんているか?
つまり
>>923のような感想を持つリスナーはルナシーから離れていくパターンが多いと思うんだけどね
闇火が生まれただけで満足
ツアー終わってもちょいちょいやってほしい
リリースから4ヶ月弱?
片道10分の通勤、月1回程度の片道2時間の行楽ドライブ
飽きる事なく車中でLUVばかり聴いてる
何か好き、疲れない、色んな音を探したり
LUVはとにかくメロディが頭に残らないのが斬新だった
定着するまでかなり聴きこんだかな
>>891 >>892 >>893 コイツ京都在住のド底辺パヨク(36歳)で、
長文駄文でスレ荒らしまくるクルクルパーだから
関わると粘着ストーカーされるぞw
半角や河オタよりも救いようがないクソ野郎だから、
シカトしとけ
誰も必要としない長文駄文で、自己満してる恥ずかしい36歳www
ワッチョイW 25b3-xe21
ワッチョイW 2a60-xe21
ササクッテロ Sped-xe21
>>923 ジャケ写を裏切る想像以上に力を抜いた楽曲揃いで笑けるだろ
でもこれが今のLUNA SEAなんだよね
LIVEも一皮むけてメンバー皆、キラっキラで楽しく演奏してんのよ
今更なネタで、レス乞食か釣りにも見えるけど アルバムも聞いてない、ツアー行ってない時点で
会報読んだけど、またツアーありそうだね。
イノがLUVをもっと味わって欲しい、また皆に会いに行くと発言してる。やはり秋冬かな?
THE ONE通してみれば悪くないかな
あの頃が一番バンドにモチベあったと取れるし
どこで変わったんだろう黒服限定くらいで燃え尽きたのかな
>>929 バラードととるか、オルタナととるかだと思う。
おれの中でBROKENやI for youはオルタナ。
>>933 おれもほぼ毎日聴いてる。
過去のアルバムに比べて、音の輪郭がハッキリしてないから、聴く毎に新しい発見がある。
まあ、過去アルバム全て聴く度に発見があるんだけどね。
全曲スコアでどのパートが何をやってるか知ってるけど、それでも発見がある。
>>939 スタジオ音源よりネバソ2の方が、各楽器ダイナミックで伝わる。
ネバソ2のROSIER〜TONIGHTの流れ神がかってる
特にTONIGHTは安定感すごすぎて間違いなくベストテイク
gravityなんかもLUNACYのよりシングルのほうが好きだ、LUNACYのはなんかボヤけて聴こえる。
タイムイズデッドが最強だ。タイムイズデッドワーイデッ!タイムイズデッドワーイデッ!!
>>941 もう届いたの?いいなー
読むの楽しみ
ツアー後半戦期待だね
後半戦本当に来るのか…!?
期待してなかったら辛くなるから、期待はしない。
きてくれーー!!
5/29日武とルナフェス、秋に東名阪SLAVE限定GIG、年末たまアリだけでも「また会いに行く」と言えるからな〜
スローペースだから、それこそ来年の30周年記念ツアーになるかも(笑)
まぁ気長に待ちます
福岡の2日目に、INORANが絶対また戻ってくる!って叫んだんだよね。
期待していいのか?
新参ファンからしたら、もうワクワクが止まらないんだが…
終幕前にBROKENが収録されてるDVDってないよね?
ビッグサイトの台風で崩壊したライブはDVD化されてないのかな?
武道館でツアーファイナルとうたっているのに
そのあとまたツアーしたら詐欺じゃん
>>956 会報の香港slaveミーティングの記事で、
30周年は47都道府県ツアーやろうと言ってるから、もしかしたらそっちかもw
今、全都道府県ツアー流行ってるから本当にやって欲しい。
>>957 言ってたね
だからかなり期待してる
福岡すら遠征の地方民なんだけど万が一地元で見れたらやばい
>>961 同じく福岡すら泊まり込み遠征の地方民。
地元の県に来たら、腰抜かすよ!
ホールツアー刺激が強すぎてなー
あれから毎日ずっとLUNA SEAの事考えてる
>>958 CAPA∞はDVDで再発されてる
Brokenは1998年のSHININGツアーで演奏してたから、ツアーラストのEND OF PERIOD(スカパー生中継)が記録で残ってる
コアなSLAVEなら録画ビデオかDVDに焼いて持ってるよ
>>957 それはまたzeppツアーで来るぜって事…だといいなぁ
復活黒服の頃は本当に期待してた
THE ONEはまあ好きって訳じゃないがああいう路線の音楽をやってくれて物凄く心を引かれた
その後はもうダメだ
今の状況でも続けていく理由は何なんだろう
明日18時か〜
今度こそ1バンドとかじゃなくて驚きの面々をみたい
>>971 自分にとってダメだから続けていく理由が解らないって自己中すぎる解釈だな
だな
LUVは踏み絵かも
俺はHYD、闇火、BABでこれからのLUNA SEAにも期待が出来た
>>973 多くの人がダメだこりゃって思ってるのは事実だろ
Brokenは98年のツアーでも演奏回数少ない方だったぞ
映像にも残ってない
福岡に 新規で3人友達を連れて行ったら
3人ともLUNA SEAにハマってしまって
いつのまにか、slaveにも入会申し込んでいた
新参者に全アルバム貸してあげた結果の感想
あくまでも、新参者の現段階での意見
LUNA SEA 最初と最後だけいい。後は暗い
image 全体的に暗くて嫌だ。déjà vuはいい。あとは暗すぎて嫌だ。
Eden 聴きやすいけどこれといった曲が思いつかない。最後の曲がノリノリで良い感じ。
MOTHER ロックって感じ。神々しい曲が多くて良い。
STYLE 全部暗すぎて嫌だ。絶望感を感じる。死体の上を歩いてる感じがする。
シングルスCW 全部暗くて嫌だ。途中で聴きたくなくなった。
shine 微妙な曲が多い。声が癖がありすぎて耳障り。
LUNACY 最後と最後から2番目がいい
love song アイフォユーっぽい。別れの曲なのか?愛の歌なのか?わからない。最後が君といたかったって、、、切なくて嫌だ。
A WILL 全部好きな曲ばっかり。銀ノ月の歌詞が嫌だ。
LUV 全てカッコイイ曲ばっかりで全部好き
死体の上を歩いているで笑ってしまった
がなんとなくわかるわ
STYLE暗いもんね
だけどあれが良かったんだよな
その人の初聴で嫌いだと感じた部分は、バンドの強烈な個性でもあるから、なんかの拍子でころっと好きになる可能性あるわ。特にダーク系は自分が落ちてる時期に聴くと救われて好きになる
>>976 ダメだこりゃって思っててもいいんじゃない?
無理して曲作るよりも、今のLUNA SEAを聴きたい層だって居るわけだし。
>>977 ネバソ2は貴重なんだな。
時が過ぎて評価されるグランジの名曲なのかもね。
定期的に底辺パヨクを連呼してんのは大阪の杉スレSM嬢
嬢(BBA)いわく5ch住民は基本「社会的身分の低い人」らしい
最低でも1000スレ目到達くらいまでは関西SM嬢が仕切っていくだろうからここのSLAVEは名実共に奴隷らしくご主人様に逆らわず忠誠しスレ回して行くように
INORANの「また来るからな」はSUGIZOの「第二の故郷」ポジション
V系で今東京ドームできるのってGLAYとラルクだけかな。
Xは再解散ライブでもやらない限り無理そうだよね。
10日からのZEPPもチケット代高いとはいえ両日当選者続出だし。
http://2chb.net/r/visual/1388689840 396 Nana 2015/02/16 11:32:06
VAMPSを超えるガラガラはしばらく無さそう
ラルクのhydeと言えば人気あると思ってたのに
ID:Yg9kGBwl0
0397 Nana 2015/02/16 12:06:32
VAMPSのガラガラ報告はまだ続くのでお楽しみに
ID:Bne93/3o0
0398 Nana 2015/02/17 00:50:05
ファンだけど今回のVAMPSガラガラは楽しみにしている
ID:OJ+6EpIJ0
0399 Nana 2015/02/17 01:18:00
そんなにガラガラなら報告是非頼む
ID:bFgSbgr30
0400 Nana 2015/02/18 18:00:03
今日のVAMPS武道館すごい
無料招待客がこの寒さと雨で来てない模様
ID:FU/4BK6u0
0401 Nana 2015/02/18 18:04:25
うわー見たいw
ID:c9F9HcDh0
0402 Nana 2015/02/18 21:04:57
ミスチル櫻井にしてもラルクハイドにしても、ソロプロジェクトは散々だね・・・
バンドを解散したらお終いってことで、休業扱いで保険をかけてるみたいでちょっと萎え
>>990 0289 Nana 2014/12/11 23:31:31
長年にわたる冷静なグレイヲタだから、真実を書ける
グレイの東北僻地の球場で5万人ってのは、あくまでも「発表」で
AKBのガラガラドーム42000人発表と同じ
360 読者の声 New! 2014/09/05(金) 15:05:48.25 ID:VvDF2o0A
>>358 AKBは明らかに人気おちてんだが
42000人発表
42000人発表
42000人発表
グレイはアイドルでもないのに花道つくりまくりでアリーナつぶしてるから
そもそも、実際の席は5万席もない
さらに、被災地民支援の名目で、タダ券バラマキしまくり
せこいカラクリですな
それで東北で5万人集めた、ってニュースだけ見て、グレイってまだ人気あるんだーってステマってるだけ
全盛期のドームツーアでさえ、名古屋あたりはかなり空席あったしね
チケット取りやすかったのはありがたかったw
ID:LGqz3sM/0
0290 Nana 2014/12/12 00:28:10
GLAYのヤフオクワンコイン祭楽しみにしてる
ID:IPTkXZd20
0291 Nana 2014/12/12 00:47:58
お前ら好きでもないアーティストの事よく知ってんな。好きなんだろ
ID:SNYdRhpo0
0292 Nana 2014/12/12 06:55:02
ぶっちゃけ花道とかでどうにでもなるアリーナクラスのはどうでもいい
もっとWESTで200人とかそういうのが欲しい
1 ID:k+HumWPh0
0293 Nana 2014/12/12 11:16:18
GLAYはもうアルバムの売り上げからしてドーム規模は無理ってことは誰でもわかる
あとは花道作ってどうにかするだけでしょ
ID:rgxuit9U0(1/2)
ルナシーも本当はやろうと思えばできるでしょ?東京ドーム
リブート時みたいにスレイブシートを花道で囲い作って閉じ込めて花道自体の面積を広くすれば何とかアリーナは埋まりそう
アリーナ後ろはサブステ作ってここでも演奏すれば良い
2階席は封鎖してもカメラにあまり写らないから問題なかろう
0279 Nana 2014/12/08 02:05:35
X、LUNA SEA、GLAY、ラルクは何だかんだ言っても
まだまだ動員的には大丈夫なレベル
問題はそういう90年代ビッグバンド以外のバンドだよ
00年代以降デビューしたV系でこの4バンド並に動員出来るバンドないでしょ
ID:YksuG7920
0281 Nana 2014/12/08 14:50:22
>>274 ニュースサイトに同じ写真しか出てないけど、単に360度解放なだけじゃん
よく調べてから言おうや
にしても22kはちょっと誇張気味なところはあるかと思う
>>279 Xも流石に東京ドーム2日は厳しいんじゃない?
新譜すらまともに出せていないとはいえこの間が横浜2日でしょ
ID:lwQ67KUL0
>>976 だからなんなんだ
上にも書いたとおりルナシーはエゴレンジャーなんだよ
世間の評価がなんだろうとメンバーが曲作るなら作るし終幕するなら終幕する
それだけのことなのに
SUGIZOもたまに踏み絵っていうけど(THE ONEとか)
結局それは悪い評価は受け付けないよって言ってるのと同じなんだよな
困ったことに頭の悪いファンがそういう発言を真に受けちゃって
「こんな素晴らしい音楽をわからないやつは馬鹿」ってスタンスになっちゃってるんだよね
才能が枯れて絞りかすのような曲しか作れなくなっても
そういう風に言ってればいつまでも盲目的なごく一部のファンはついていくわけで
閉じた世界の出来上がりだよ
-curl
lud20250207055757caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/visualb/1522207375/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「LUNA SEA 494 YouTube動画>14本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
・【IZUMI=】AION 9【DEATHRASH BOUND】
・【DEATHRASH BOUND】AION 8【君の瞳が好きだから】
・【AIONISM〜愛音〜】AION part5【DEATHRASH BOUND】
・【UNDER THE SUN 】GASTUNK A【HEARTFUL MELODY】
・【AIONISM〜愛音〜】AION part7【DEATHRASH BOUND】
・【AIONISM〜愛音〜】AION part6【DEATHRASH BOUND】
・LUNA SEA 277
・LUNA SEA 574
・LUNA SEA 570
・LUNA SEA 600
・LUNA SEA 687
・LUNA SEA 614
・LUNA SEA 603
・LUNA SEA 633
・LUNA SEA 682
・LUNA SEA 639
・LUNA SEA 571
・LUNA SEA 440
・LUNA SEA 575
・LUNA SEA 692
・LUNA SEA 671
・LUNA SEA 464
・LUNA SEA 636
・LUNA SEA 635
・LUNA SEA 621
・LUNA SEA 569
・LUNA SEA 428
・LUNA SEA 623
・LUNA SEA 669
・LUNA SEA 630
・LUNA SEA 584
・LUNA SEA 596
・LUNA SEA 590
・LUNA SEA 641
・LUNA SEA 610
・LUNA SEA 628
・LUNA SEA 631
・LUNA SEA 668
・LUNA SEA 436
・LUNA SEA 693
・LUNA SEA 507
・LUNA SEA 532
・LUNA SEA 476
・LUNA SEA 463
・LUNA SEA 520
・LUNA SEA 536
・LUNA SEA 534
・LUNA SEA 508
・LUNA SEA 542
・LUNA SEA 484
・LUNA SEA 470
・LUNA SEA 483
・LUNA SEA 543
・LUNA SEA 478
・LUNA SEA 477
・LUNA SEA 485
・LUNA SEA 482
・LUNA SEA 509
・LUNA SEA 546
・LUNA SEA 540
・LUNA SEA 525
・LUNA SEA 489
・LUNA SEA 588
・LUNA SEA 550
06:39:27 up 26 days, 7:42, 0 users, load average: 51.20, 58.66, 54.16
in 0.048265933990479 sec
@0.048265933990479@0b7 on 020820
|