◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

精神障害者雇用再就職スレッド180 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1674922904/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1優しい名無しさん (ブモー MM56-ckmj)
2023/01/29(日) 01:21:44.40ID:2fGuaF4sM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を3行以上重ねて書いて下さい。

精神(発達)障害者の障害者雇用に関する話題のスレです。
支援機関や職業訓練に関する話題、ハロワや就職エージェントや合同面接会などの就職活動に関する話題、
定着支援や入社後の経過などの在職者の就労状況に関する話題が対象です。
資格の具体的な話題やOfficeソフトの使い方の話題は専用スレへどうぞ。

前スレ
精神障害者雇用再就職スレッド179
http://2chb.net/r/utu/1672039286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2優しい名無しさん (ブモー MMe6-ckmj)
2023/01/29(日) 01:22:21.33ID:nGvHZvPeM
障害者就労の支援機関

ハローワーク専門援助部門
ハローワークの障害者専用の窓口です。利用登録には医師の意見書が必要になります。登録時には障害者手帳は必須では有りませんが障害者雇用されるためには障害者手帳が必要です。

障害者職業センター
都道府県の独立行政法人が運営しています。
就労アドバイスや関係各所の連携がメインですが、規模によっては職能開発も行っています。

障害者就業・生活支援センター(通称ナカポツ)
民間の福祉法人やNPO法人などが運営しています。利用料は掛かりません。就労アドバイスや関係各所の連携がメインです。実習の斡旋や雇用先の紹介をしてくれる場合もあります。

障害者転職エージェント
企業側からのオファーにより、登録求職者とのマッチングをする民間事業です。企業側が運営事業者に報酬を払っています。(採用者の想定年収の30%程度)

特例子会社
規模の大きな会社やグループが障害者雇用の事業を安定化させるための子会社です。障害者雇用の業務を一元管理することで効率化を計り雇用を安定させています。
障害者側にも、十分な配慮を受けられ安心して働けるメリットがあります。

就労移行支援事業所
民間の福祉法人やNPO法人などが運営しています。就労指南や職業訓練がメインです。
世帯所得によっては利用料が掛かります。

就労継続支援事業所
民間の福祉法人やNPO法人や一般法人などが運営しています。
実際の就労場所として作業を行い賃金が貰えます。
世帯所得によっては利用料が掛かります。
A型は雇用契約があり、最低賃金や労働時間など労働基準法に則った雇用労働者になります。
B型は雇用契約がなく労働基準法は適用外です。社会生活訓練の場に近いです。

その他、各自治体が独自に運営する就労支援センター等があります。
3優しい名無しさん (ブモー MMe6-ckmj)
2023/01/29(日) 01:22:39.05ID:iadvSMfaM
ハローワークのマンツーマン支援制度

トータルサポーター
https://jsite.mhlw.go.jp/tochigi-roudoukyoku/content/contents/000767856.pdf

コーディネーター
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000146580.pdf
(支援センター等の仲介が必要)

全てのハローワークが制度を導入している訳では有りません
専門援助窓口にて確認しましょう
場合によっては管轄外のハローワークを利用することも可能です
4優しい名無しさん (ブモー MMe6-ckmj)
2023/01/29(日) 01:22:59.65ID:O6uzN44bM
Q「Excel等ってどの程度使えればいいの?」
A. 募集してる内容によりピンキリなので特定のラインは無い。

Q「事務職なら資格が有ったほうがいい?」
A. 自分の就労計画で必要と感じたなら取ればいい。

Q「たくさん応募しても全然受からないんだが?」
A. ターゲットを間違えてる。自己評価を見直して早めに軌道修正を。
ナカポツやハロワ援助部門で支援を受けてアドバイスを貰うべし。

Q「クローズがいいのかな?」「転職したほうがいいのかな?」
個人の資質と職場環境と求める待遇によってケースバイケース。
5優しい名無しさん (ブモー MMe6-ckmj)
2023/01/29(日) 01:23:21.16ID:WcjxdyM+M
Q. 「働いていると障害年金2級は落とされるって本当?」
おおよその等級基準には労働による収入を得ることができない程度とされていますが、
等級判定ガイドラインでは就労に関して詳しく説明してあり、ざっくり言うと相応の配慮を受けていれば2級も可です。
実際の傾向から言うと、症状が等級基準を満たしていて、その症状に見合った働き方なら2級も通るという感じです。
作業所で働き出した事を理由に落ちる人がいる一方で、フルタイム勤務でも何度も更新が通っている人もいます。

障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2019年 
精神障害で基礎1級受給者の就業率11.0% 一般企業に絞ると1.2%
精神障害で厚生1級受給者の就業率6.7% 一般企業に絞ると1.5%
精神障害で基礎2級受給者の就業率30.6% 一般企業に絞ると11.5%
精神障害で厚生2級受給者の就業率24.8% 一般企業に絞ると8.7%
精神障害で厚生3級受給者の就業率50.2% 一般企業に絞ると30.1%

障害年金を貰いながら働いたら駄目というのはデマです

障害年金に関する質問等は年金スレでお願いします
6優しい名無しさん (スププ Sdba-xZJp)
2023/01/29(日) 01:36:41.65ID:NVkP4Kold
聞くタイミング間違えた
スレ埋まってしまった

みんな具体的にどんな仕事してるか教えて
職探しの参考にしたい
7優しい名無しさん (ワッチョイ e301-pkU+)
2023/01/29(日) 01:48:06.46ID:OkvQm/on0
障がいの低賃金でリモートしてないやつなんて働くだけ無駄
8優しい名無しさん (ワッチョイ e301-pkU+)
2023/01/29(日) 01:48:51.57ID:OkvQm/on0
外資のリモートは退職した
9優しい名無しさん (ワッチョイ db68-6Jjm)
2023/01/29(日) 04:00:18.02ID:5ojaM2Ir0
介護の洗濯物とか清掃
10優しい名無しさん (ワッチョイ 177c-Hu+z)
2023/01/29(日) 06:17:10.02ID:3bkKBYcd0
>>8
なんで?
収入の割に厳しいの?
11優しい名無しさん (ベーイモ MM06-8hj0)
2023/01/29(日) 06:32:40.86ID:XfR9Y7GlM
前スレの >>991 さん、
障害者雇用においてはコストをエージェントに払って人材を採用してる企業の方がホワイトよ。
年収もハローワークの求人なんかより明らかに高いし。

ハローワークに指導されて最低賃金で雇用してる企業なんかは大抵ブラックだよね。
12優しい名無しさん (ワッチョイ 2363-yrib)
2023/01/29(日) 07:53:11.09ID:X7OUQDDd0
>>7
>>8
外資じゃないリモートがおすすめってこと?
13優しい名無しさん (ワッチョイ b310-6dB/)
2023/01/29(日) 08:14:59.35ID:SLHwJdl60
フルリモートええで
14優しい名無しさん (ワッチョイ 3b5f-9AG2)
2023/01/29(日) 08:54:07.31ID:GM3NezRu0
リモートだとちゃんと働けるか不安だな。
15優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-roqf)
2023/01/29(日) 10:31:36.94ID:wKE88zjZa
明日、上司に告白されなかったら現実受け止めるわ
現実受け止められなかったら妄想に囚われて犯罪者になるのかな?
私が上司の事好きって事は妄想じゃないから、迷惑はかけたくないけど・・・
16優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-Hone)
2023/01/29(日) 10:48:42.08ID:zh/3YiAKa
ハローワークにある求人を紹介してるエージェントいたけどその場合だったらエージェント使うの辞めた方がいいかな?
17優しい名無しさん (ラクッペペ MMb6-9TsJ)
2023/01/29(日) 10:54:27.57ID:6xpWYIh2M
>>15
痴漢が痴漢される女は嫌がってないって言ってるのと同じ
18優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-+az0)
2023/01/29(日) 11:47:57.07ID:Xh/xhtGt0
ハローワークの求人は給料安いけど安心できるとこが多いかなw
19優しい名無しさん (ワッチョイ 4ecf-C2T3)
2023/01/29(日) 12:11:01.95ID:r/xEJ0Q80
>>18
んなわけない
ハロワは無料で求人出せるから質が悪いとこも多い
20優しい名無しさん (ワッチョイ 4ecf-C2T3)
2023/01/29(日) 12:11:01.95ID:r/xEJ0Q80
>>18
んなわけない
ハロワは無料で求人出せるから質が悪いとこも多い
21優しい名無しさん (ブーイモ MMb6-XeOL)
2023/01/29(日) 14:51:14.50ID:c32v8HB3M
能力の低い人はエージェント経由で採用されることなんてないよ
門前払い
22優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-roqf)
2023/01/29(日) 15:14:37.15ID:+f9LP9eNa
エージェント経由で採用されたら自信持って良いって事?
1回エージェントで残りは自力
23優しい名無しさん (ブーイモ MM67-FvDW)
2023/01/29(日) 15:18:28.16ID:ZuBaFa1YM
以前にエージェント経由で採用されたとしても、年齢がいったり短期離職が増えたりしてたらもう駄目でしょ
24優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-/4to)
2023/01/29(日) 15:39:05.27ID:mzQM5hiWa
名古屋の警備員の面接行ったんだけど面接官2人いてめっちゃかっこよかった
ゾルディック家のゼノとシウバみたいな2人でさ
めちゃめちゃイカツイのよ
あんなの襲う気にならないよ、あれが本物の警備員なんだね
オーラすげえ
25優しい名無しさん (ワッチョイ 1768-fcAc)
2023/01/29(日) 15:43:47.48ID:oiEB+INy0
>>22
エージェント利用出来るのは1社経験が長いとか
20代ならエージェントは使ってみた方がいい。
35超えたらエージェントからは相手されないし
職歴が5社とか超えてても相手されにくい。
企業がエージェント会社に50万とか100万払って
人材紹介するのだから良い人材しか利用出来ないよ
26優しい名無しさん (ワッチョイ 4ef2-fj3/)
2023/01/29(日) 17:37:32.63ID:B2DBvjLE0
リコモスってどうなの?
27優しい名無しさん (ワッチョイ 2ba7-HuTS)
2023/01/29(日) 20:02:28.45ID:vliMv27W0
前職はエージェント紹介で就いたけど結局一年ちょいで辞めてもう30代後半になって完全にエージェントにも相手にされなくなった
かといってハロワメインでやる気にはならないのでIndeedから見つけて直接応募で探してる
28優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-k2XF)
2023/01/29(日) 20:43:41.88ID:8Bqarf7na
土日祝が休みの人ってハロワ使いにくいと思うんだがどうやって転職活動するん?
29優しい名無しさん (スッップ Sdba-YQvE)
2023/01/29(日) 20:49:22.96ID:BW5+LxAzd
>>28
そら出勤前の朝イチよ
30優しい名無しさん (ワッチョイ db68-6Jjm)
2023/01/29(日) 20:53:37.68ID:5ojaM2Ir0
週4で手取り20万円越えるところないかなあ
31優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-+az0)
2023/01/29(日) 20:55:47.96ID:Xh/xhtGt0
>>30
ホストでもやればー?w
32優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-fO7+)
2023/01/29(日) 21:03:02.25ID:LCwSr/bla
ホストってブサイクガイジでもできる職業じゃないやろ
33優しい名無しさん (スッップ Sdba-YQvE)
2023/01/29(日) 21:04:57.32ID:BW5+LxAzd
へずまりゅうもホストやったんだから池沼でもできるでしょ
34優しい名無しさん (ワッチョイ db68-6Jjm)
2023/01/29(日) 21:11:26.86ID:5ojaM2Ir0
不細工ではないがコミュ力はそんなにないから無理だしホストなんかやりたくもねえよ
35優しい名無しさん (ワッチョイ e301-pkU+)
2023/01/29(日) 21:49:48.69ID:OkvQm/on0
リモートじゃなければ交通費も食費もかかる
交通費だされても車の場合は消耗もするしね
リモートだと朝も昼も食わなくていいからお金かからない
腹減ってお腹鳴っても平気だしね
36優しい名無しさん (ワッチョイ 9a10-Y6+e)
2023/01/29(日) 23:04:18.78ID:9wWG5Y/g0
全然決まんなくて金無いし焦る
37優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-k2XF)
2023/01/29(日) 23:04:52.49ID:nV0tPO0Ca
ナカポツ職員に今まで色んな障害者みてきたけど君は障害軽いほうだよいわれたが全然嬉しくないわ
もう少し障害重かったら年金も貰えたんだろうし早めに支援受けて早めに就労できてたかもしれん
38優しい名無しさん (ワッチョイ 9a10-Y6+e)
2023/01/29(日) 23:05:44.15ID:9wWG5Y/g0
やっぱり在宅がいいよね
39優しい名無しさん (ワッチョイ 9a10-Y6+e)
2023/01/29(日) 23:06:53.38ID:9wWG5Y/g0
>>37
わかる
精神だと気持ちの問題でしょとなかなか理解されないし人にわかるくらい重い方が良かった
40優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-fO7+)
2023/01/29(日) 23:18:00.13ID:LCwSr/bla
障害重いほうが良かったとか傍から見るとやべえ発想だよな
41優しい名無しさん (ワッチョイ 5f10-fLpC)
2023/01/29(日) 23:20:15.99ID:UvlBd4sv0
>>28
>土日祝が休みの人ってハロワ使いにくいと思うんだがどうやって転職活動するん?
朝や夕方に時間休もらって行ってるよ
42優しい名無しさん (ワッチョイ cebb-/ro2)
2023/01/29(日) 23:29:20.08ID:meR65VtE0
>>25
そんなに厳しくないよ
43優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-0Ase)
2023/01/30(月) 00:54:54.47ID:1AIZUk/b0
ハロワ職員は質が低い
そもそも優秀な奴はハロワ職員なんかにならない
44優しい名無しさん (スププ Sdba-Dwif)
2023/01/30(月) 03:06:32.13ID:Q/RNCwC+d
誰が言ってんだか
45優しい名無しさん (ワッチョイ 2363-yrib)
2023/01/30(月) 06:23:33.05ID:vrneeti50
>>37
でも軽いほうがいい障害者雇用オススメしてもらえそうだけど
46優しい名無しさん (ワッチョイ e3be-fO7+)
2023/01/30(月) 06:59:07.83ID:PqOe0BBE0
>>45
軽いと雇用先から無茶ぶりされる確率が上がるとかあるんじゃないかな
ザ・障がい者みたいだったらわかりやすいだろうが、
発達障害とかは見えにくいだろうしな
47優しい名無しさん (ブーイモ MMff-yrib)
2023/01/30(月) 07:29:22.77ID:WNlOzNNrM
自分も軽いほうだと思うけど仕事で責任あることしたくないし
人間関係作るの苦手だし、休み多い方が良いし、残業もしたくないから
障害者雇用で働きたい
48優しい名無しさん (ワッチョイ 3b5f-9AG2)
2023/01/30(月) 07:37:08.68ID:Bvo+31Rr0
障害者の能力開発校の就職の先生が仕事は適当でいいよって言ってたな。
49優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-k2XF)
2023/01/30(月) 08:13:53.00ID:daG6g1Gca
>>43
ハロワは求人も求職者もレベル低いんだからそれ相応って感じ
50優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-Hone)
2023/01/30(月) 09:40:31.17ID:/YiYp9W9a
障害者雇用で働いた事あるけど月収15万程度で貰えてる額面が13万とかでこれが40年も続くとなると生活出来ないでしょ 生活保護受給してくださいって言ってるようなもんでしょ
51優しい名無しさん (ラクッペペ MMb6-9TsJ)
2023/01/30(月) 09:45:30.64ID:77XHwbBgM
ガイジが無理して働いたって本人の為にも社会の為にもならない
52優しい名無しさん (ワッチョイ b310-6dB/)
2023/01/30(月) 10:30:50.48ID:PfJ34ozF0
>>40
きっと知見が足りてないんだよ
あまり関わらない方がいい
53優しい名無しさん (ワッチョイ db68-6Jjm)
2023/01/30(月) 10:44:35.74ID:VFehYJKk0
病気で若いときを完全に無駄にしてもう40も半ばだからまともな職なんか無理だよなあ...
54優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-27GW)
2023/01/30(月) 11:05:50.97ID:U2HVmghca
>>50
障害者雇用は、障害年金も一緒に受給する事を念頭に置いてると思われるような賃金体系だよね。
55優しい名無しさん (ワッチョイ db68-6Jjm)
2023/01/30(月) 11:12:41.15ID:VFehYJKk0
>>54
これマジでひでえんだよなあ
56優しい名無しさん (ブーイモ MMff-yrib)
2023/01/30(月) 11:20:54.53ID:WNlOzNNrM
クローズも似たようなもんじゃない?
57優しい名無しさん
2023/01/30(月) 12:21:06.63
ここで文句垂れてるだけの能無しにできる仕事は果たしてあるのか
58優しい名無しさん (ワッチョイ 3304-VJdH)
2023/01/30(月) 12:45:04.46ID:iazGtPIa0
介護、便所掃除、土木労働ならいけるやろ
期間工は無理そうだな
59優しい名無しさん (ブーイモ MMff-yrib)
2023/01/30(月) 12:52:53.50ID:WNlOzNNrM
介護とか絶対死なせるわw
60優しい名無しさん (スップー Sd5a-Dwif)
2023/01/30(月) 12:55:32.98ID:AOfpneTkd
能無しに介護は無理だよ
介護施設の掃除とか決まった手順を繰り返すだけの雑用なら出来るだろうけど
61優しい名無しさん (スププ Sdba-6Jjm)
2023/01/30(月) 12:58:00.10ID:+aLMjTiTd
むっちゃ侮られてるやん
できへん人は出来へんやろうが
精神で雇用されるくらいの半分くらいは普通に働けるくらいの能力はあるだろ知的ない限り
62優しい名無しさん (スップー Sd5a-Dwif)
2023/01/30(月) 13:06:51.73ID:AOfpneTkd
上で私が書いたのは能無しの場合のはなし
精神には人並みの能力がないと言ってるわけでなくて、介護職の経験があるから勤めてる人が能無しだったかと聞かれれば否、と言いたくなっただけ
63優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-k2XF)
2023/01/30(月) 13:12:41.00ID:daG6g1Gca
5chだから本当かどうかわからんけど介護業界だと30代未経験でも新卒みたいなもんと介護スレにあった
64優しい名無しさん (ブーイモ MMff-yrib)
2023/01/30(月) 13:17:35.69ID:WNlOzNNrM
安倍に責任なすりつけられたシュレッダー係ってどんな仕事なんだろう
自尊心保てるのかな
65優しい名無しさん (ワッチョイ 3b5f-9AG2)
2023/01/30(月) 13:18:26.46ID:Bvo+31Rr0
面接が担当者の体調不良で伸びた。
早く面接して楽になりたい。
66優しい名無しさん (ワッチョイ b394-OPap)
2023/01/30(月) 16:56:31.34ID:JAgKnn500
>>54
年金ありきの設定なのは間違いないけど、普通に働いていて年金受給者ってのはかなり少ない
ベーシンクインカム的に全員に配るのが理想だと思うが・・・
67優しい名無しさん (ワッチョイ 1701-Hone)
2023/01/30(月) 16:56:56.12ID:YHqlmKdD0
>>54
生活保護
ホームレス
8050問題
老障介護
これらは一生増え続けるんだろうな
68優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-ELyK)
2023/01/30(月) 16:59:38.02ID:xmWv2vQ3M
介護施設で清掃してたけど、仕事楽すぎて9年もやっちゃったよ。
69優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-dQE3)
2023/01/30(月) 17:02:32.71ID:hydaSYzha
介護施設の清掃とか排泄物が凄そう
ベッドシーツも漏らしたウンコとか付いてそうだがどうやって洗濯するんや
洗濯機にそのまはま入れられんやろ
70優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-ELyK)
2023/01/30(月) 17:12:20.03ID:xmWv2vQ3M
シーツ交換はそれ専門のパートさんがいた。おむつしてるから漏らしたりする人はそんないなかったような。働いてみたら考えてたより全然楽だったパターン結構あると思うから、マイナス思考にならずとりあえず就職してみたら。
71優しい名無しさん (ラクッペペ MMb6-9TsJ)
2023/01/30(月) 17:22:07.87ID:1pm+6s2lM
>>70
嫌です
72優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-yaFQ)
2023/01/30(月) 17:28:59.79ID:HQzlz9xkM
特例子会社でなるべくのんびりやるわ
これはこれで楽だったり辛かったり色々あるけど
73優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-C2T3)
2023/01/30(月) 17:33:45.45ID:+FzQLCbe0
就労移行に通ってるんだけど、配慮事項としてジョブコーチをつけるってことは可能なの?支援員に聞いてもわからないと言われた
74優しい名無しさん (ワッチョイ db68-6Jjm)
2023/01/30(月) 17:46:51.27ID:VFehYJKk0
俺も介護施設働きだけど便の処理とかはほぼないけど時間内にする事が多いし空いた時間は自主的になんかしてるしで糞忙しいわ
やってる時間はそんな長くないから楽っちゃ楽だけどな
真冬でも汗だくで仕事してるわ
賃金も最底辺だし本当に転職してえよ
75優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-27GW)
2023/01/30(月) 18:08:30.49ID:hRZNC/rBa
>>74
介護施設は総じて給料安いね。そのうち高齢者介護もするようになるかもね。
76優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-k2XF)
2023/01/30(月) 18:31:04.58ID:RbKJ+J8sa
年金前提いうけど年金もらってない障害者のほうが多いわけだがw
77優しい名無しさん (ワッチョイ 9a10-Y6+e)
2023/01/30(月) 18:45:04.04ID:TTA9l+gy0
年金申請手続き委託するための金もなくてつらい
78優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-fO7+)
2023/01/30(月) 18:47:03.25ID:y599sBhxa
自分でやれや
79優しい名無しさん (ワッチョイ 3b5f-9AG2)
2023/01/30(月) 18:53:39.73ID:Bvo+31Rr0
おれが最初の年金の手続きした時は思考能力がかなり落ちてたから病院の保険員って人と
一緒に書いてもらったよ。
80優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-C2T3)
2023/01/30(月) 20:04:16.06ID:+FzQLCbe0
誰か俺の質問に答えてくれ
81優しい名無しさん (スッップ Sdba-YQvE)
2023/01/30(月) 20:19:49.62ID:JGuVr+szd
ハロワでお気に入りに入れてた障害者向け求人が見れなくなってる
応募殺到して締め切ったのかな
82優しい名無しさん (ワッチョイ 876e-F2WG)
2023/01/30(月) 20:19:53.65ID:WHUlhThe0
自分は手帳持ってて障害者雇用枠で働いてるが半分なんちゃって障害者みたいなもん
医療系の学校で教員に陰湿ないじめに遭って辞めたあと不本意に地元に戻ってから喪失感や徒労感や失望感みたいなのに苛まれてひきこもりのような感じになった
就労継続支援事業所に通所してた時に一般枠のとこに就職するのもう厳しいと思い手帳取得して現在に至る
ほんとは一般クローズのとこで働きたい
83優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-fO7+)
2023/01/30(月) 20:28:20.13ID:y599sBhxa
お前は立派な障害者だよ
まだ受け入れられていないようだな
84優しい名無しさん (ワッチョイ 2363-yrib)
2023/01/30(月) 20:41:27.45ID:vrneeti50
>>82
どんな業務させられてるんですか?
85優しい名無しさん (ワッチョイ 768c-Su5i)
2023/01/30(月) 21:20:27.26ID:AlpKf5Z+0
>>82
病識が無いだけですよね
86優しい名無しさん (ワッチョイ 876e-F2WG)
2023/01/30(月) 21:40:50.99ID:WHUlhThe0
>>84
ある自治体で事務(補助)ですよ
87優しい名無しさん (ワッチョイ a702-cUtM)
2023/01/30(月) 23:32:42.69ID:VJJqa1uu0
障害者雇用の求人見たら
雇用契約最長5年とかあって草

5年でクビになった後 どうするんや
88優しい名無しさん (ワッチョイ 1a02-gVZM)
2023/01/31(火) 00:32:21.49ID:EJoPDl7n0
若ければ最長5年を勤め上げたのは好印象
若くなかったら他探すのがいいね
89優しい名無しさん (ワッチョイ 8a5d-b0Sx)
2023/01/31(火) 01:14:56.26ID:GDqqym7r0
バス運転手で夕方から夜のみの勤務を週3からやろうかな
20年以上運転手やってきたから
パソコン操作も未熟だし新しいこと覚えるのもしんどいし
90優しい名無しさん (スフッ Sdba-xZJp)
2023/01/31(火) 01:36:56.92ID:VzhuZkX6d
逆だな
運転は好きだけど今から2種取って仕事にできる気がしない
プログラマーやってたからPCスキルはあるが
もうあのブラックな業界の最前線は無理だ
週3~4位で納期に追われずPC使って仕事したい
91優しい名無しさん (スフッ Sdba-zsBV)
2023/01/31(火) 05:21:35.61ID:f3MIK2dMd
>>90
PCの仕事がしたいなら特例子会社でデータ入力の仕事を探しましょう
92優しい名無しさん (ブーイモ MMb6-yrib)
2023/01/31(火) 07:31:47.08ID:bVNmAI+jM
いろんな人がいるなぁ
自分は何もスキルないわ
93優しい名無しさん (ワッチョイ ff71-xsFD)
2023/01/31(火) 07:39:05.45ID:tBngKuch0
それて?
94優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-Hone)
2023/01/31(火) 09:42:09.56ID:Ooei866fa
障害者は社会人になってから地獄とどこかの動画のコメントであったけど本当の事なんだよな
95優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-ELyK)
2023/01/31(火) 10:18:24.14ID:uhBtr1+gM
自分がまえ働いてた会社は嫌な人いなかったし、仕事も暇だったし地獄でも何でもなかったよ。
96優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-C2T3)
2023/01/31(火) 11:12:45.82ID:xZWGiBc7r
>95
辞めた理由は?
97優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-ELyK)
2023/01/31(火) 13:58:27.35ID:21tJeh4EM
約10年勤務しました。初めはこんなに楽でこんなにお金貰えていいの?と思ってたんだけど、10年もやってると退屈すぎるのと他の仕事もしてみたいと考えて始めて退職した。いまは自営業みたいなことしてる。
98優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-fO7+)
2023/01/31(火) 14:17:18.28ID:1Oe5L6LEa
自営業みたいなことしてる。(自営業とは言ってない)
99優しい名無しさん (ワッチョイ 3b5f-9AG2)
2023/01/31(火) 14:17:19.08ID:Z3vEyK670
おれはもう仕事にやりがいを感じなくてもいい、ぼちぼち働いて給料さえ貰えればいいと思ってる。
100優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-fO7+)
2023/01/31(火) 14:45:42.92ID:1Oe5L6LEa
それが普通や
やりがいなんて余裕のある奴だけが言える贅沢だよ
101優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-roqf)
2023/01/31(火) 17:48:15.66ID:qK6mINc0a
障害者として生きるのってこの世の地獄だよね
障害年金位じゃとても割に合わない
102優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-dQE3)
2023/01/31(火) 17:56:29.26ID:aadfDJ+Fa
健常者の頃は更に辛かった
障害で脱落したのは良くも悪くも思うね
103優しい名無しさん (ワッチョイ db10-roqf)
2023/01/31(火) 18:06:38.81ID:c0APikuo0
会社で腫れ物扱いが辛い
104優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-+az0)
2023/01/31(火) 18:41:13.29ID:3HswyWjq0
去年の夏に無職になったから、年金事務所にいって免除の申請してとおったんだけど、嫁は1号になったから払えって督促がきたw
普通、世帯主が免除になったら嫁もセットで免除やろw
105優しい名無しさん (ワッチョイ e301-F2WG)
2023/01/31(火) 18:44:03.58ID:UfU8j2rQ0
>>103
禿同
106優しい名無しさん (スフッ Sdba-zsBV)
2023/01/31(火) 18:54:19.08ID:0wOG+dYGd
精神障害者雇用再就職スレッド180 ->画像>6枚
某大手企業の正社員登用…
喜ばしいことに正社員登用された障害者はいるので皆さん希望を持ってください(^^)
107優しい名無しさん (アウアウアー Sa06-57Vb)
2023/01/31(火) 19:01:59.20ID:1tg7IVXga
社員のしょうもない嫌がらせが原因の体調不良で退職したいんだけど、きちんと上司に1体1で言った方がいいかな?
引き留められるような気もするし、皆さんは退職の時どうしてるか教えてほしいです
108優しい名無しさん (ワッチョイ 2363-yrib)
2023/01/31(火) 19:11:03.28ID:Y34UhmKR0
>>106
ええやん
109優しい名無しさん (ワッチョイ b365-giQh)
2023/01/31(火) 19:28:30.98ID:DY8l1V/j0
>>106
良かったね
自分は公務員非常勤だけど、無事に更新される見通しです
110優しい名無しさん (ワッチョイ e3be-fO7+)
2023/01/31(火) 19:29:22.96ID:ACeo7tW/0
>>91
プログラムまでやった人が
単調なデータ入力でたえられるもんかなあ?

「PC作業」つっててもさあ
それぞれ別物だとわかったほうがいい
111優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-f9YW)
2023/01/31(火) 20:44:37.65ID:0GF4layv0
>>101
生き地獄だよね
自殺する勇気もないし
112優しい名無しさん (ワッチョイ 9a10-UZXU)
2023/01/31(火) 21:07:52.63ID:HtYEw7lq0
>>106
どうせ身体だろ?
113優しい名無しさん (ワッチョイ 177c-Hu+z)
2023/01/31(火) 21:47:50.40ID:qtLb5eaZ0
>>80
なぜジョブコーチを希望?
支援員に引き続き定着支援してもらうことと本質的な違いはないと思うのだけど。
114優しい名無しさん (スフッ Sdba-zsBV)
2023/01/31(火) 22:41:57.09ID:0wOG+dYGd
>>112
この企業は障害者の四割が精神
正社員登用された障害者の内訳は不明
115優しい名無しさん (スフッ Sdba-zsBV)
2023/01/31(火) 23:57:53.10ID:0wOG+dYGd
それよりも肝心なことに誰も気付いてないのかなぁ
116優しい名無しさん
2023/02/01(水) 02:18:34.65
(スフッ Sdba-zsBV)
なのこのキチガイのクソレス乞食
117瞳はダイアモンド (ワッチョイ a75f-gnf9)
2023/02/01(水) 04:52:52.26ID:mNTZyx7G0
>>113
ショスタコーヴィチに空目した
118優しい名無しさん (ワッチョイ 2366-J+UB)
2023/02/01(水) 07:21:08.79ID:zo70oqlL0
>>106
年収、ボーナス、昇給、退職金の有無を知りたい
119優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-cUtM)
2023/02/01(水) 10:56:04.81ID:A/QZmDwJa
1月23日に主治医の意見書・精神手帳用の診断書・自立医療支援の意見書 まとめて書いてもらうようにお願いしたのに、未だに病院から完成連絡が来ない……
120優しい名無しさん (ワッチョイ 2370-IS/Y)
2023/02/01(水) 11:03:30.08ID:Q6+eYwOl0
コロナの後遺症で後2ヶ月は仕事が出来そうもない。
離職の可能性もあるよ。
俺がいなくなれば仕事をしてやる、と言ってた奴も結局、仕事はしてない。
121優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-ELyK)
2023/02/01(水) 11:37:21.33ID:J5+L4kZPM
昔はA型作業所なんか無くB型で月1~2万。年金受給資格もなく本当に地獄だったよ。あのときに比べればいまなんか…
122優しい名無しさん (ワッチョイ b310-X2+T)
2023/02/01(水) 11:42:39.76ID:UhOsafwY0
>>119
病院の規模によるんじゃない
私の場合1ヶ月かかった
123優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-cUtM)
2023/02/01(水) 12:44:41.42ID:A/QZmDwJa
>>122 意見書はすぐ書いてもらったのに、精神手帳診断書だとそんなに時間かかるのか。
124優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-dQE3)
2023/02/01(水) 12:46:32.36ID:PW/iVHgya
>>123
かかりますよ
1番時間かかるのは年金の診断書とかで一ヶ月とかかかりますね
手帳も二週間くらいはかかるかと
125優しい名無しさん (ワッチョイ ff71-xsFD)
2023/02/01(水) 13:51:39.18ID:hpahuejE0
>>121
すご
知らんかったわ
126優しい名無しさん (ワッチョイ 1a02-gVZM)
2023/02/01(水) 14:37:11.79ID:ubeM6n8W0
来年度から非課税じゃなくなると思うからつらい
年金の更新通るかな…
127優しい名無しさん (ワッチョイ 1768-fcAc)
2023/02/01(水) 15:22:44.29ID:UNzjOaaz0
2/1求人は増えるけど2、3度見たことある常連企業の
求人ばかりだな。
128優しい名無しさん (ワンミングク MM8a-O8KV)
2023/02/01(水) 16:03:59.31ID:gAuRM+isM
やる事ないから社内のいろんなマニュアル見てたら、自分が一度任されたけどやっぱり無理だと取り止められた業務のマニュアルを見つけた
こちらにわかりやすく伝えるために悩んだであろうメモが残してあって、
その心遣いや労力を全て無駄にしてしまった無能な自分が申し訳なくて悲しくて辛い
辞めたい
129優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-K4lO)
2023/02/01(水) 16:17:46.15ID:wYo7vMZGM
>>128
申し訳ない、迷惑をかけているとかって、
うつの典型的な症状なんじゃね?
130優しい名無しさん (ワンミングク MM8a-O8KV)
2023/02/01(水) 17:51:02.34ID:gAuRM+isM
>>129
いや、当時はこっちの覚えの悪さにめちゃくちゃ呆れられてそれに対してむしろ反発心まで覚えてたから、
実はこんなに気を使ってくれてたのかと思って本当に申し訳なくて
鬱とかじゃなくて失礼な態度をとっていた自分が幼くて恥ずかしくて辛い
131優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-C2T3)
2023/02/01(水) 18:15:58.13ID:2LL41CNg0
ADHDの人はコミュ力があって一見すると、健常者と変わらないんじゃないかと思う。不安障害と比べると企業に採用されやすい気がするけどどうかな?
132優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-K4lO)
2023/02/01(水) 18:18:50.18ID:T/l1oUB1M
>>130
なるほどね、そういった経緯があったのね
133優しい名無しさん (ワッチョイ 8abd-I2Fv)
2023/02/01(水) 18:21:31.85ID:UjKe97tW0
ADHDワイ、酒が入ると余計な一言が増え一気に社内で立場悪化し孤立
もう二度と飲み会には行かないと決めた
134優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-roqf)
2023/02/01(水) 18:45:04.54ID:o2qMhBj3a
ADHDって言っても知らんで終わる事が多いよ
135優しい名無しさん (ワッチョイ 1704-L/Ix)
2023/02/01(水) 19:26:44.26ID:KRjUFqRd0
能無しでもできる手取り20万前後の特例子会社とかある?
136優しい名無しさん (オイコラミネオ MM63-cCqX)
2023/02/01(水) 19:26:46.20ID:KetSNIepM
>>133
俺もADHDだが酒が入る時ってだけマシよ!
こちとらシラフでも余計な事を言って空気が凍りつくか自爆しているw
137優しい名無しさん (ワッチョイ 1a10-EkuX)
2023/02/01(水) 19:33:39.49ID:xSfOCDTV0
店内職員の飲み会の時はソワソワ落ち着かなくなり無理やりウィスキーダブルを何杯ものんで気づいたら寝落ちしてて他の人達は皆帰っていて上司だけ待っててくれて有り難さと申し訳なさだった
138優しい名無しさん (ワッチョイ b310-6dB/)
2023/02/01(水) 19:39:44.08ID:xVBCYz390
最近までポイ活しながら仕事してたけど
ポイ活に飽きたからやめた
なんかいい暇つぶしない?
139優しい名無しさん (ワッチョイ 1704-L/Ix)
2023/02/01(水) 19:43:22.06ID:KRjUFqRd0
ポイ活でクレジットカード作ったりしたな
140優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-fO7+)
2023/02/01(水) 19:55:08.51ID:lC9L5+4ca
>>135
あるわけないやん世の中を甘く見すぎや
141優しい名無しさん (ブーイモ MMff-L/Ix)
2023/02/01(水) 19:58:16.51ID:YuwrpeGZM
>>140 やっぱないか〜
142優しい名無しさん (ワッチョイ 3304-DWxu)
2023/02/01(水) 20:01:45.38ID:X3s3gCzj0
そもそもお前は特例子会社に採用されるような職歴能力人柄があるんか?
143優しい名無しさん (ワッチョイ 2363-yrib)
2023/02/01(水) 20:02:20.39ID:LZV7UXI80
特例ってそんなに能力必要なの?
144優しい名無しさん (ワッチョイ db10-PlZ6)
2023/02/01(水) 20:10:28.63ID:O3t4H1ow0
プログラマーに特化した会社はあるな
145優しい名無しさん (ワッチョイ 3304-DWxu)
2023/02/01(水) 20:11:15.76ID:X3s3gCzj0
うちの特例なら1名採用するのに50人はお断りしてると聞いてる
そこを勝ち抜けるものを持ってるか?
146優しい名無しさん (ワッチョイ 1384-+rQD)
2023/02/01(水) 20:13:45.93ID:orWfgZ+70
ハローワークでたまに特例子会社の求人ある
フルタイムで20万くらいだけど、ボーナスがない
ほとんど最低賃金
147優しい名無しさん (ワッチョイ db68-6Jjm)
2023/02/01(水) 20:15:57.66ID:JXXGizoF0
特例って能力と若さ求めてくるけどやってることは...
148優しい名無しさん (ブーイモ MMff-L/Ix)
2023/02/01(水) 20:19:24.14ID:YuwrpeGZM
>>142 職歴もないし友達できないし人柄もない。
149優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-4hVA)
2023/02/01(水) 20:27:27.84ID:LTuhiGrgr
サテライトオフィスの事務落ちた
応募者も多かったしやっぱ人気あるんだな
150優しい名無しさん (ワッチョイ 9a94-dGmu)
2023/02/01(水) 21:27:29.73ID:I2OFjlLF0
地獄やな、障害者の人生って
151優しい名無しさん (ワッチョイ 2363-yrib)
2023/02/01(水) 21:57:14.58ID:LZV7UXI80
dodaチャレンジと電話面談した
1週間から10日後に条件に合う求人をメールしてくれるらしいけどこなそう
33の高卒が未経験の事務なんていけねーよなー
152優しい名無しさん (ワッチョイ b310-6dB/)
2023/02/01(水) 21:58:01.86ID:xVBCYz390
>>150
コントロールできるようになれば特典多いから割と生きやすいで
153優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-RVSh)
2023/02/01(水) 22:19:48.37ID:jwV+OSxC0
>>146
そんな薄給なのに、倍率高いとか正直狂ってるよな
154優しい名無しさん (ワッチョイ 4ea7-nkgt)
2023/02/01(水) 22:25:07.36ID:AqtkoxrT0
一般だと何回求人出しても応募ゼロみたいな最賃の清掃ですら
障害者雇用となると複数応募で落とされたりするからな
155優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-k2XF)
2023/02/01(水) 22:27:38.80ID:4BCwggvLa
新しい職場に凄い仕事できる障害者いて俺雇う必要なかったんじゃね?と思ったけど雇用率のためか
156優しい名無しさん (スッップ Sdba-HuTS)
2023/02/01(水) 22:32:27.32ID:bFM5sk0Cd
>>126
俺も。
五年くらい住民税払ってなかったから怖い。
157優しい名無しさん (ワッチョイ 9a10-Y6+e)
2023/02/02(木) 01:37:06.84ID:M7xdnbMT0
ワイうつ病のみから見るとADHDとかってやっぱ分かりやすいよ
あ、この人ADHDかもなって思うことわりとある
158優しい名無しさん (ワッチョイ a702-+rQD)
2023/02/02(木) 04:10:31.61ID:gC1iacJa0
ハロワの障害者雇用が数件しかヒットしない地域に住んでます
ある程度の都会に出れば職歴無し(A型のみ)32歳でも雇用してくれる会社ってあるものでしょうか
もちろん仕事は選ばないです
159優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-dQE3)
2023/02/02(木) 04:15:33.54ID:XEcwIjHqa
>>158
大丈夫だと思いますよ
32歳なら若いし大丈夫
160優しい名無しさん (ワッチョイ 3304-DWxu)
2023/02/02(木) 07:15:27.46ID:kefSGjB90
介護か清掃の非正規なら雇われるんじゃね
161優しい名無しさん (ワッチョイ b310-6dB/)
2023/02/02(木) 08:30:45.35ID:/XLGYIP90
さて今日も適度にサボりながら仕事するかなw
162優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-iYkl)
2023/02/02(木) 11:53:27.84ID:jPAStHN+a
>>152
もうちょい特典ほしい
163優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-Hone)
2023/02/02(木) 11:56:23.43ID:lDkifJTDa
精神障害者のホームレス率が高いって聞くけどやはり生活保護受給せざるを得ないけど受給出来ない人が多いんですかね?
164優しい名無しさん (ラクッペペ MMb6-9TsJ)
2023/02/02(木) 12:06:34.66ID:+UHduve9M
ホームレスが保護受けないのは縛られるのが嫌いだから
165優しい名無しさん (ワッチョイ 5f10-I0fc)
2023/02/02(木) 13:22:09.05ID:KDRuTuMw0
50過ぎたが、若い頃の2年間経験したスキルを買われ、どちらかといえばホワイト(350万以上、完全在宅、フレックス、120以上)に正社員として採用された。
半年経つけど仕事が覚えられず辛い。ストレス耐性が低くなってるのがわかる。やめたら後悔することも分かってる。でも今日も胃がキリキリする中、命を削るような感覚で仕事してる。もうそろそろ限界。
166優しい名無しさん (ワッチョイ b310-6dB/)
2023/02/02(木) 14:30:02.30ID:/XLGYIP90
>>162
地方だと少ないかもな
意外なところも特典があったりするからマジで助かるで
1回検索してみ
167優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-4hVA)
2023/02/02(木) 14:55:38.91ID:euCT2Jqcr
名古屋に引っ越してえ
手帳持ち医療費無料はすごすぎる
168優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-ny7J)
2023/02/02(木) 15:07:32.44ID:AfkD29kN0
>>167
医療費無料は名古屋市だけじゃないよ。
関東だと、相模原市とかも。

もっとも、その自治体の財政状況によって変動がある部分なことは確かだが。
財政再建団体に落っこちそうな自治体が、医療費無料などできるわけもなく…。
169優しい名無しさん (ワッチョイ 5a2c-L/Ix)
2023/02/02(木) 15:32:22.17ID:mLCczuSf0
近畿だと滋賀県のどっかが2級の精神科のみ医療費手当でて無料になるんだったか
170優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-dEKG)
2023/02/02(木) 16:16:20.81ID:guswtkZiM
医療費無料ってすごいな
でもそれって保険に入って入院したら丸儲けになってヤバくないか
171優しい名無しさん (ワッチョイ b365-giQh)
2023/02/02(木) 16:27:57.71ID:NnDQzsHr0
医療費無料って自立支援とは別のこと?
172優しい名無しさん (スフッ Sdba-zsBV)
2023/02/02(木) 16:39:36.91ID:ogHi6AnWd
>>165
人間は限界を超えてこそ本当に強くなれるので頑張って限界を迎えてください


>>171
それとは別
自治体によって名称が違うかもだけど
【福祉医療】重度心身障害者医療費支給制度
などがあって差額は自治体が負担するという制度

※精神は対象外
173優しい名無しさん (ワッチョイ 3b36-WQa/)
2023/02/02(木) 16:50:33.40ID:hL+XazY60
健常にも言えるかもしれんけど時給換算で転売の方が旨いのどうかしてる
174優しい名無しさん (ラクッペペ MMb6-9TsJ)
2023/02/02(木) 16:55:39.32ID:05qbTT25M
はらたいら負け
175優しい名無しさん (ワッチョイ 2363-yrib)
2023/02/02(木) 16:58:16.09ID:eO7aMtp70
>>165
どんな仕事やらされてるんですか?
176優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-yaFQ)
2023/02/02(木) 17:11:00.84ID:yYqZ3r2bM
見事に釣られて食いついてるな
177優しい名無しさん (ワッチョイ b365-giQh)
2023/02/02(木) 17:17:46.53ID:NnDQzsHr0
>>172
なんだ、精神は対象外なのかw
178優しい名無しさん (ワッチョイ 5a2c-L/Ix)
2023/02/02(木) 17:51:16.99ID:mLCczuSf0
>>169 滋賀自立支援だったわ
179優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-ny7J)
2023/02/02(木) 17:57:08.79ID:AfkD29kN0
>>177
精神が対象か対象外かも、自治体(の財政状況)によるかと。
例えば、精神以外の歯科診療でも自己負担ナシという自治体もあるそうな。
関東だと藤沢市とかが精神2級以上で対象。

それを狙って転居する場合も含めて、自治体に事前確認する内容ですね。
180優しい名無しさん (ワッチョイ b365-giQh)
2023/02/02(木) 18:22:03.10ID:NnDQzsHr0
>>179
へぇ、自治体によってそんな違いがあるとは知らなかった
教えてくれてありがとう
181優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-ny7J)
2023/02/02(木) 18:44:18.98ID:AfkD29kN0
>>180
いえいえ、どういたしまして。
お互いに、使えるものは使い倒してしぶとく生きていきたいですね!
182優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-iYkl)
2023/02/02(木) 20:31:53.50ID:ho0sB2mOa
>>166
ありがとう
カラオケ店で割引あった
183優しい名無しさん (ワッチョイ b310-6dB/)
2023/02/02(木) 21:13:35.36ID:/XLGYIP90
>>182
お役に立てて何よりです
184優しい名無しさん (ワッチョイ 4ee5-ZY5W)
2023/02/02(木) 21:36:41.04ID:dM5D6pp50
引っ越しても手帳の維持できますか?
医者変わっても診断書書いてくれるかわからないし、新しい自治体の審査で落ちるかも知れないから不安です。
185優しい名無しさん (スッップ Sdba-YQvE)
2023/02/02(木) 21:38:57.32ID:8dsaDYmHd
>>184
住所変更の手続きすれば更新までは引き続き使える
186優しい名無しさん (スッップ Sdba-YQvE)
2023/02/02(木) 21:41:55.50ID:8dsaDYmHd
>>184
ごめん、>>185は間違いっぽい
県外とかなら自治体によっては新しい写真が必要だったりするみたい
診断書は必要ないはず
187優しい名無しさん (ワッチョイ 5f10-I0fc)
2023/02/02(木) 22:38:06.99ID:KDRuTuMw0
>>175
社会保険事務なんですけど、知識もそれほど無いし専用ソフトの使い方が全くわからなくて。聞けば教えてくれますがリモートなので出勤してる状態なら一言で解決することも、チャットだと10分かかったりして仕事が進みません。
188優しい名無しさん (ワッチョイ b365-giQh)
2023/02/02(木) 23:17:52.58ID:NnDQzsHr0
>>187
半年間ずっとリモート?
うち(某省庁)はちゃんと出勤するのが基本とされているので
リモートは認められない
専用のソフトの使い方はちゃんと習ったんだよね?
うちでも専用のソフト使ってるけど、非常勤だと出来るカテゴリが決まってるから
他のカテゴリには触れられる権限が無い
189優しい名無しさん
2023/02/03(金) 06:16:10.01
またキチガイが自分語り始めたよ

年度任用のゴミ笑笑
190優しい名無しさん (ブーイモ MM67-yrib)
2023/02/03(金) 07:31:08.60ID:VXqYNLUtM
>>187
テレワークはしたいけど不慣れな状態で完全在宅勤務は大変そうだなぁ
191優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-/4to)
2023/02/03(金) 08:33:12.75ID:hZldi+nWa
身辺警護かっこいいよな
BGってキムタク斎藤工の警備員ドラマがあったから
憧れてるわ
今は体を鍛える時期だから数年で鍛えあげて
身辺警護目指そうと思う
今はみんなに笑われながら必死に旗を振るんだよ

目標があれば人は変われるんだ!
192優しい名無しさん (ワッチョイ 1701-Hone)
2023/02/03(金) 08:40:54.62ID:jjdA+hqt0
障害者の生活保護受給は健常者と比べると受給率6倍だからクソ高いよ 後数年で受給率9割になるんじゃね? 障害者のホームレス率が5割なのは生活保護を受給出来なかったか受給したくないの二択なんだろう
193優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-ELyK)
2023/02/03(金) 10:13:09.92ID:oCuQR/jYM
障害者のホームレス率5割はないだろ。ホームレスだらけになっちゃうよ。
194優しい名無しさん (ワッチョイ 9a10-UZXU)
2023/02/03(金) 10:16:47.42ID:8zOUyGyS0
ホームレスの5割が障害者(もしくは境界域) と言いたかったのでは?
それぐらいわかれよ
195優しい名無しさん (ラクッペペ MMb6-9TsJ)
2023/02/03(金) 10:56:51.04ID:17hIl2fCM
>>191
絶対無理だから
障害者に出来るのはセコムパトカー24時間勤務とか
あるいは施設警備の立ちん坊ぐらいがせいぜい
196名前無し (ブーイモ MM26-MT/J)
2023/02/03(金) 11:32:45.91ID:pI4P3hvvM
簡単な仕事内容で障害者雇用で手取り20万近くあってボーナス1か月分とかないかな〜
197優しい名無しさん (ワッチョイ 233c-mZV/)
2023/02/03(金) 12:37:54.36ID:6qtt82Ml0
>>177
名古屋は精神2級で医療費無料だぞ
あと地下鉄バスも無料
科学館とか水族館とか動物園も無料
198優しい名無しさん (オッペケ Sr3b-FvDW)
2023/02/03(金) 12:46:12.43ID:15VqLVbPr
ホームレスが障害者かどうかなんて判定するの無理じゃねーの
手帳なんて持ってないだろうし
199優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-fO7+)
2023/02/03(金) 13:53:09.94ID:DQUJetZca
ホームレスなんてやってる時点で社会生活を送る上で障害になるものを持ってるはずだからホームレスは100%障害者なんだが?
200優しい名無しさん (ワッチョイ e301-pkU+)
2023/02/03(金) 14:00:32.37ID:dMzjSfT60
やっとフルリモートの書類選考通った
身体ばっか優遇されて困りますわ
精神はデスクワークせず動けってか
201優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-nKQb)
2023/02/03(金) 14:04:54.15ID:zTTjGXTwa
ホームレスなる一部の人は知的障害ある人が親が亡くなってからなるとは、何かで聞いたね
どこに相談したらわからなくてホームレスに落ちるとかなんとか
202優しい名無しさん (ワッチョイ b310-6dB/)
2023/02/03(金) 14:42:11.38ID:jUc59YdF0
>>200
そのまま採用されるといいね
面接がんば~
203優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-ELyK)
2023/02/03(金) 17:08:35.74ID:IoPQSKdIM
知的の一定割合は困ったときに相談の仕方がわからずホームレスになっちゃうんだよね。そういう人ほどナマポで救ってあげなきゃいけないのにね。
204優しい名無しさん (ワッチョイ 0e08-fO7+)
2023/02/03(金) 18:17:35.89ID:Izk1qvFX0
障害者雇用も定年後は大半ナマポだしなあ
貯金できる奴いる?上級国民様以外で
205優しい名無しさん (スッププ Sdba-Ik/S)
2023/02/03(金) 18:45:31.26ID:75m20ydwd
警備とか楽そうだけどダメなんかな
あと一年でチャレンジ雇用切れるからどうすりゃいいのか考えてるんだが
大学卒業資格でも取るのがいいのかなあ
206優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-nKQb)
2023/02/03(金) 18:49:28.63ID:gdx6v8Nra
精神障害者は警備員とか雇用可になったんだったかな
けど実際に雇用はしてくれなさそうな気はする…
鬱とか統合失調症とか警備員やられても不祥事起こしそうにしか思えない
207優しい名無しさん (ワッチョイ 761b-5CbQ)
2023/02/03(金) 19:30:02.18ID:+k7vx8W00
警備会社の事務ならいいんじゃないかな
世間体もあまり良くないから割と穴場
208優しい名無しさん (ワッチョイ 3b5f-9AG2)
2023/02/03(金) 20:09:44.13ID:eT4mG5Dx0
面接決まった!
1年のブランク、そろそろ決めたい。
209優しい名無しさん (ワッチョイ 365f-C2T3)
2023/02/03(金) 22:13:06.38ID:/0BH5ngl0
内定貰ったけど、4月からだ
210優しい名無しさん (スッップ Sdba-YQvE)
2023/02/03(金) 22:14:37.27ID:efTwx11ed
>>209
おめでとう!
4月からって行政機関かな?
211優しい名無しさん (ワッチョイ 365f-C2T3)
2023/02/03(金) 22:21:39.14ID:/0BH5ngl0
>>210
大手子会社勤務
212優しい名無しさん (スッップ Sdba-YQvE)
2023/02/03(金) 22:26:04.98ID:efTwx11ed
>>211
羨ましいな
面接会行った?
213優しい名無しさん (ワッチョイ 365f-C2T3)
2023/02/03(金) 22:29:58.28ID:/0BH5ngl0
>>212
合同面接会
214優しい名無しさん (ワッチョイ 9a10-Y6+e)
2023/02/03(金) 22:35:21.34ID:1KGSYw0N0
精神の障害だとなかなか受からなくない?
目に見える身体の障害しか障害と認めて貰えないのかと思って余計に鬱になる
215優しい名無しさん (ワッチョイ 4ee5-ZY5W)
2023/02/03(金) 23:07:42.49ID:2wThBbbz0
通勤片道2時間は長いですか?
216優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-fO7+)
2023/02/03(金) 23:16:41.69ID:6Y6sjJcLa
長すぎて絶対に続かん
217優しい名無しさん (ワッチョイ 8abd-I2Fv)
2023/02/03(金) 23:43:58.95ID:l32Xsiqi0
10時始業でも8時に家出るって考えたらキツいな
定時上がりでも何も出来ないで一日終わるじゃん
218優しい名無しさん (ワッチョイ cf65-U+zU)
2023/02/04(土) 01:09:53.30ID:QpBolo9v0
普通は余裕を持つから2時間と言うところは実際は2時間半とみた方が良い
自分は厳密に言うと40分くらいだけど余裕を持って1時間で行動してる
219優しい名無しさん (ワッチョイ cf63-9jcB)
2023/02/04(土) 06:14:55.37ID:NevPCRdn0
合同面接会ってどこでやってる?
220優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-MmpB)
2023/02/04(土) 06:16:24.69ID:iANrVXW/0
>>209
おめでとうございます。

おれも続けるよう頑張ります。
221優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-71/T)
2023/02/04(土) 07:25:21.80ID:Qp06fCCFa
ホームレスに知的障害があると社会にでてもまたホームレスに戻りたくなるっていう記事をどっかで読んだなあ
222優しい名無しさん (ワッチョイ 0f01-htCx)
2023/02/04(土) 08:26:19.58ID:ATqJ96t30
そりゃ障害者雇用だと働いても生活保護より低い給料しか貰えないしな
223優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-v8Vh)
2023/02/04(土) 09:52:07.55ID:PJwvFdM8M
それは働く時間によるかと。
224優しい名無しさん (ワッチョイ 3f4e-P0Ny)
2023/02/04(土) 10:02:31.18ID:fNvj3aRA0
精神障害者用のタイミーとかあったらいいのに
そんな都合のいいものないか
225優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-71/T)
2023/02/04(土) 10:08:25.08ID:bgzgnfCaa
最近の政府って障害者雇用の推進に積極的な感じがするけど障害者雇用の賃金上げる話しは昔から全然きいたことないね
外国人労働者と同じで安価な労働力としての位置付けなのかもな
226優しい名無しさん (ワッチョイ 0f68-/Dsq)
2023/02/04(土) 10:21:47.02ID:WaHAkTaC0
>>200
1都3県内だとフルリモートあると思うけど地方都市だと全くないな。
227優しい名無しさん (ワッチョイ cf65-U+zU)
2023/02/04(土) 10:21:48.20ID:QpBolo9v0
最低賃金は上がってるから、それと同じ扱いでは?
B型はともかく、企業では障害者だからって違う賃金設定にはしない
228優しい名無しさん (ワッチョイ cfbd-98L2)
2023/02/04(土) 11:34:09.57ID:KCT4dXqD0
すいません
念願の障害者雇用に受かって3か月経つのですが
既に辞めたくなりました
229優しい名無しさん (ワッチョイ cf44-WS7p)
2023/02/04(土) 11:53:08.60ID:kuWAxFMs0
辞めようぜ…
鬱が悪化したら意味ないわ
230優しい名無しさん (ブーイモ MM4f-9jcB)
2023/02/04(土) 11:55:02.48ID:yvj8e08qM
>>228
理由は?
231優しい名無しさん (ワッチョイ cfbd-98L2)
2023/02/04(土) 11:57:53.78ID:KCT4dXqD0
>>230

1位 就いてる場所が地元だが、それが原因
2位 仕事内容が単調すぎる

それ以外だったらむしろみんな優しすぎて(今のところだが)申し訳ないレベルです
232優しい名無しさん (ブーイモ MM4f-9jcB)
2023/02/04(土) 12:40:14.91ID:yvj8e08qM
複雑な仕事は嫌だけど単調な仕事も嫌だ
233優しい名無しさん (ワッチョイ cf65-U+zU)
2023/02/04(土) 12:50:05.27ID:QpBolo9v0
約半月、来る日も来る日もコピー取りの時はさすがにメンタルがおかしくなった
おまけに体調も崩して発熱と吐き気が出た日があって、さすがにその日は休んだ
今はExcelとにらめっこ状態。これが去年12月から続いてる
234優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-hKMV)
2023/02/04(土) 12:58:16.27ID:J5JTfvSJ0
障害雇用と生活保護はセットだよな
235優しい名無しさん
2023/02/04(土) 14:01:23.75
キチガイ65-
ずっと粘着してんなさすがキチガイ
236優しい名無しさん (ワッチョイ 3f10-hDXe)
2023/02/04(土) 14:01:27.92ID:X7jDckoB0
>>232
自生思考拗らせていると体を程よく動かし仕事の段取りを頭で整理しながら仕事すると無駄な思考がなくなるよ
237優しい名無しさん (ワッチョイ cf01-6ZaD)
2023/02/04(土) 17:18:23.27ID:xYELI2WP0
>>226
フルリモートなんだから本社と家がどこにあろうと関係ないじゃん
238優しい名無しさん (ワッチョイ cf84-4osW)
2023/02/04(土) 18:35:34.59ID:MRJ000Ju0
介護施設で補助やってるけど、適度に体動かすし介護職員や看護師の人にも感謝される

仕事内容
1日3回の手すり消毒
洗濯ネットの衣類を袋に入れる
ベットメイク、居室清掃
風呂場清掃
ゴミ捨て
パットやテープ式オムツや乾いた清拭の補充等

規模の大きい社会福祉法人で障害者雇用されてる
週5フルタイムで額面20万くらい
ボーナスあるし割とお勧めだよ
239優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-MMCi)
2023/02/04(土) 18:46:30.70ID:eCN3v8ZH0
>>238
そのうち介護職にされる
240優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-71/T)
2023/02/04(土) 18:47:28.55ID:evzbpGKSa
俺も介護興味あるんだよな
初任者研修でも取ろうかなと思ってる
241優しい名無しさん (ワッチョイ 7fa7-TU2i)
2023/02/04(土) 18:49:10.52ID:AmxxY4jb0
介護施設の求人うちの方だと最低賃金ちょうどだな
良くて時給1000円
242優しい名無しさん (ワッチョイ 4f68-PZQd)
2023/02/04(土) 18:49:25.00ID:J2pCf2sF0
やべえわ、1人でもくもくと作業してたら小声で独り言言ってるわ
きも悪がられてるかも
243優しい名無しさん (ワッチョイ cf04-sVUd)
2023/02/04(土) 18:55:20.52ID:ceNuMBVv0
他人を触ったり触られたりとか絶対お断りなので介護とか無理やわ
不潔な掃除もだめだな。今務めている特例の事務職で細々とやっていくしかねえ
244優しい名無しさん (ワッチョイ cf44-WS7p)
2023/02/04(土) 18:56:35.22ID:kuWAxFMs0
介護職は鬱になった原因だから二度とやれないわ…
245優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-MMCi)
2023/02/04(土) 19:00:26.52ID:5z9p2/rga
介護とは関係のない専門職として法人に勤めていたが、無理やり介護職専任にされられそうになったので、辞めた思い出しかない。
246優しい名無しさん (ワッチョイ cfbd-98L2)
2023/02/04(土) 19:02:47.06ID:KCT4dXqD0
今のところ3月までの契約でその後普通に長めの契約ってことになるけど
正直迷ってる
雇用条件自体は今までで一番文句ないんだけど
それ以外のことで悩み事が多い
247優しい名無しさん
2023/02/04(土) 19:29:23.64
お前の自分語りみんな飽きてるよ
248優しい名無しさん (ワッチョイ cf84-4osW)
2023/02/04(土) 19:52:34.32ID:MRJ000Ju0
>>244
自分も元介護職で介護福祉士も登録してる
当然職場じゃ戦力外だった
パニック発作起きて、それから長年精神科通ってる

軽度アスペルガーと安定剤依存とパニック障害で3級持ちだけど、
介護の仕事しかやったことがないから介護関連の仕事しか出来ない

仕事を障がい者雇用の補助に変えたところ、居るとウザがられることなく
やってくれて助かると言われるようになったよ
フルタイムパートから障がい者枠で法人の筆記と面接受けて正職になった

ただ補助だから資格手当は出ない
249優しい名無しさん (ワッチョイ cf84-4osW)
2023/02/04(土) 19:57:08.44ID:MRJ000Ju0
>>239
それはないらしい
結構縦割りで、職種ごとに業務の範囲が決まってる

服薬は仕事の合間でも床に落とさない状況であればいつでもOKで、残業もない
有給は毎月希望した日に必ず取れる

単調なコピー取りでメンタル壊すよりは体動かした方がいいと思ってる
250優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-71/T)
2023/02/04(土) 20:01:59.23ID:FXBgrz+8a
ネットで医者いってたけど自衛隊も適応できなくて病んでやめるの多いらしいな
251優しい名無しさん (ワッチョイ 4f10-a6fd)
2023/02/04(土) 20:27:44.01ID:k+Xzn8h30
特養の介護職で鬱になったわ。変則シフト勤務とお局がうるさかったから利用者さんから感謝されるのは良かったけどね
252優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-MMCi)
2023/02/04(土) 20:39:36.05ID:KIDcABela
>>249
ホワイトでなにより。良い職場で良かったね。
自分が辞めた所は、とにかく人をいつのまにか兼務にして使い回す。営繕のおじちゃんでも事務員でも、誰でもかれでも介護職員にさせる。法人では常勤職員でも、県提出の書類には非常勤という事にして各部署を兼務させるというブラックぶり。自分もいつもまにか介護職員にさせられていて、終いには「介護業務を義務付ける」と言い出す始末だったんで、県庁に報告して辞めました。後どうなったからは知らないけど、特に問題になった話は聞かないから、今もブラックな勤務形態は変わってないんだろうな。
253優しい名無しさん (ワッチョイ 3f10-t4MQ)
2023/02/04(土) 21:45:49.30ID:wsZJ89w50
飲食と建築と介護系は絶対就きたくないわ
254優しい名無しさん (ワッチョイ 3f10-ibVc)
2023/02/04(土) 21:48:27.73ID:5XmlG6PO0
コンビニとか清掃とか運送業とかはええんか?
255優しい名無しさん (スッップ Sd5f-iFdg)
2023/02/04(土) 21:52:09.41ID:aYvEJGr8d
清掃はまだマシ
巡回じゃなく病院とか施設内清掃ならなおヨシ
256優しい名無しさん (ワッチョイ 4f10-a6fd)
2023/02/04(土) 21:56:45.69ID:k+Xzn8h30
田舎のコンビニの夜勤はありかな、客いないし朝の繁忙期は手伝って帰ってるようだけど。ここ10年メンツが変わってないぐらい楽なんだと思う
257優しい名無しさん (ワッチョイ 4f68-PZQd)
2023/02/04(土) 21:59:52.13ID:J2pCf2sF0
介護するのは絶体無理
建築関係も警備員も絶体無理
258優しい名無しさん (スッップ Sd5f-iFdg)
2023/02/04(土) 22:02:34.09ID:aYvEJGr8d
介護
現場系
飲食系
コンビニ

やっぱ人と衝突するのがイヤなんだよな
不安要素の塊
259優しい名無しさん (ワッチョイ ff1b-U+zU)
2023/02/04(土) 22:07:38.48ID:KTEbmWm70
>>256
安い給料で昼夜逆転するような仕事でそれもバイトとかだったら
人生を無駄に垂れ流してる感が強すぎて精神病むんじゃないかと
260優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-aIxx)
2023/02/04(土) 22:08:01.13ID:d1qGmbOna
あれ嫌これ嫌、自宅のこどおじ部屋でPCポチポチの仕事…
そんな仕事あるわけないわ‼
261優しい名無しさん (ワッチョイ 4f68-PZQd)
2023/02/04(土) 22:09:25.01ID:J2pCf2sF0
福祉施設で雑用清掃してるから分かる
介護するのはむちゃくちゃ大変
トイレ介助大変、食事介助なんか下手すれば利用者が噴出してそれを顔面に食らう
介護だけは絶体やりたくない...
262優しい名無しさん (ワッチョイ 4f10-a6fd)
2023/02/04(土) 22:13:35.92ID:k+Xzn8h30
>>260
株のスイングトレードはやってるが。もっとも含み損はメンタルにくるし損失もある
263優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-71/T)
2023/02/04(土) 22:14:47.29ID:zPUNd9Bea
職場の人間関係もキツいが朝の通勤もキツいわ
渋滞に巻き込まれないために狭い小道入ってアホみたいに遠回りしないといけんし途中に変な時差式の信号あって右折するの怖いし
264優しい名無しさん (ワッチョイ cf65-U+zU)
2023/02/04(土) 22:17:47.98ID:QpBolo9v0
メンヘラなのに車通勤OKなんだ
265優しい名無しさん (ワッチョイ 4f68-PZQd)
2023/02/04(土) 22:18:51.51ID:J2pCf2sF0
>>264
普通にいいに決まってるだろ
266優しい名無しさん (ワッチョイ 4f10-a6fd)
2023/02/04(土) 22:25:57.22ID:k+Xzn8h30
はいはい喧嘩しない
267優しい名無しさん (ワッチョイ cf04-sVUd)
2023/02/05(日) 00:46:39.04ID:+gDq62/+0
仕事色々あって心身ともに体調がかなり辛くなってきたので
医者に一筆書いてもらって回復するまで在宅ワークメインに変えてもらうつもり
さすがにこの辺は配慮を要望しよう
268優しい名無しさん (ワッチョイ 3f68-/Dsq)
2023/02/05(日) 10:36:40.02ID:jMKc00dK0
介護、ドライバー、飲食、自衛隊、警察とか様々な分野で2040年には目に見えて人材か不足してくるとニュースであるが精神障害が働ける現場は介護と飲食くらいしかないと思うが。ちなみに私は10年前に介護士してて椎間板ヘルニアで体壊してもうたが体が動けるのなら又介護はしたいとと思っている。精神障害で頭良ければ事務でいいと思うけど人数限られるしその他は倉庫と物流の肉体労働しかないと思うよ。
269優しい名無しさん (ワッチョイ 4f01-owjs)
2023/02/05(日) 10:47:03.23ID:S2QiSxo70
ガイジの分際で月々18万も貯金してます、ごめんなさい
他には健常者の彼女と10年以上付き合ってたり、中古の分譲マンション持ってたりします、ごめんなさい
270優しい名無しさん (ベーイモ MM8f-0PvA)
2023/02/05(日) 10:57:30.49ID:GqhEfvtwM
去年の給与所得は240万円だった。
障害年金合わせて300万円。

まだまだ頑張らないと。
271優しい名無しさん (ワッチョイ 7f08-F1up)
2023/02/05(日) 12:06:38.16ID:rPRSSdy20
>>265
精神ならふらつき眠気等服薬の副作用でアウトが多い。
もし貴方が精神だったら免許更新は触れない方がいい。身分証明としては便利だから
272優しい名無しさん (ワッチョイ 3f10-hDXe)
2023/02/05(日) 12:21:10.48ID:iVfwJHjK0
>>268
飲食は潰れる割合多すぎて調理師免許ないと潰しがきかないイメージ
キッチンの洗い場から雑用全般になったけど、一度フルで働かないかと誘われ試してみたが結構キツい。早朝から夜の店仕舞いからの片付けも辛いから一週間で根を上げた
273優しい名無しさん (ラクッペペ MM4f-5cfK)
2023/02/05(日) 12:49:51.66ID:f/oVeX3nM
飲食なんてキツイ汚い給料が安い客が厄介の4Kだぞ
274優しい名無しさん (ワッチョイ 4f01-/507)
2023/02/05(日) 13:12:31.71ID:1hXg77DI0
>>219
もう見てないかなw
ハローワークが主宰してるよw
275優しい名無しさん (ワッチョイ 3f10-hDXe)
2023/02/05(日) 13:56:29.80ID:iVfwJHjK0
>>273
人間関係に恵まれてなかったらすぐに辞めてたと思う。スーパーにいた時もそうだけどアットホームな職場は割と救いがある

ただ一回店内放送をやれと言われた時はめっちゃ黒歴史
たどたどしいどもり声が店内じゅうに響き渡った時は陰キャには無理だなとトラウマ
276優しい名無しさん (ワッチョイ 3f10-t4MQ)
2023/02/05(日) 15:58:54.58ID:NQXwot3S0
うわぁ店内放送地獄だなあ
誰も聞いてないだろうけど緊張でどもりまくりそうだ
277優しい名無しさん (ワッチョイ cf63-9jcB)
2023/02/05(日) 16:21:21.69ID:grDlGh/60
>>274
ありがとう、ハローワークやってるんだ
転職サイトの求人とどっちが良いんだろう
278優しい名無しさん (ワッチョイ 3f10-hDXe)
2023/02/05(日) 16:55:00.85ID:iVfwJHjK0
>>276
「ホンジツノ…オカイドクセ…セールハ…」(゚Д゚)ウァァァァァ
279優しい名無しさん (オッペケ Sr63-9sAx)
2023/02/05(日) 17:16:05.48ID:9+sJQBbKr
一般事務か雑用が多いよな
一般事務は身体がやる感じ
内部障害の身体一級は歓迎されるよな
雇うとポイント2倍、さらに高学歴だと大手とか入れそう
精神は体動かす仕事が入りやすい気がする
実際自分がそうだし、事務とかで受かった試しがない
280優しい名無しさん (ワッチョイ 0fa5-d2tl)
2023/02/05(日) 17:42:46.41ID:fEZOlzEu0
>>270
同じだ。
ただ公務員非常勤で年数があるから
正規雇用になりたい
281優しい名無しさん (ワッチョイ 0fa5-d2tl)
2023/02/05(日) 17:44:07.79ID:fEZOlzEu0
>>279
精神だけど事務受かったよ
ただやはり雑用。
しかもまわりは全員女性でオッサンの俺が雑用してるから浮くよ
282優しい名無しさん (スフッ Sd5f-Pr9Z)
2023/02/05(日) 18:01:53.50ID:KM50bRSGd
事務という名の雑用がほとんどだからな……
ちゃんとした仕事に就きたいならやはりITエンジニア系が一番だよ
フルリモートの求人もITエンジニア系が多い
私の通っていた就労移行支援ではプログラミングの勉強をしてる中高年の精神多いですよ
未経験で入社してPCに向かった仕事が出来てとても嬉しいそうだ
参考までに!
283優しい名無しさん (ワッチョイ cf44-WS7p)
2023/02/05(日) 18:04:53.24ID:nlmaW2zE0
プログラム系っておじさん雇ってくれないやろ…
良くてIT土方
284優しい名無しさん (スフッ Sd5f-Pr9Z)
2023/02/05(日) 18:06:13.79ID:KM50bRSGd
IT土方ってプログラマーです
雑用が嫌ならIT業界別飛び込むのが一番という話をしています
285優しい名無しさん
2023/02/05(日) 18:34:10.72
こいつ一人でなに発狂してんの?
286優しい名無しさん (スッップ Sd5f-iFdg)
2023/02/05(日) 18:36:40.78ID:NtYLK/cxd
プログラム就労以降支援で学びました実務未経験ですって雇われないでしょ
287優しい名無しさん (ワッチョイ 7fa7-Sx4/)
2023/02/05(日) 18:50:07.53ID:4ShSor1o0
ただの就労移行よりは為になるかとIT系の就労移行の体験行ったことあるけど
ITの就職に繋がるとは思えなかったな
20代そこそこだったら可能性もあるのかもしれんが
288優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-VEmi)
2023/02/05(日) 19:02:29.87ID:FiRRvoVha
健常者なら並程度の能力しかない人でも障害者ならエース級だよな
289優しい名無しさん (ワッチョイ cf63-9jcB)
2023/02/05(日) 20:55:09.77ID:grDlGh/60
勉強し続けないといけないらしいからIT無理
290優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-JbHq)
2023/02/05(日) 21:04:52.45ID:aIIaIGjza
ITと言えばデスマーチ
デスマーチと言えばIT
291優しい名無しさん (ワッチョイ cf65-U+zU)
2023/02/05(日) 21:19:15.10ID:Pjr7M6Jm0
ITの話で
移行に行く前に旧基金訓練でwebデザインの講義を受けたけど
あれはセンスが問われるから、よほど感性が合って勉強熱心な人じゃ無いと
無理だと思う
おかげで簡単なHPは作れるようになったけど実用には向いてない
292優しい名無しさん (ワッチョイ 4fbd-UcGm)
2023/02/05(日) 22:12:16.87ID:5f1awKfR0
転職エージェントに書類提出後に求人への応募手続きスタートって段階で、そっから1週間書類の確認できたとかの連絡もなく完全に連絡が途絶えて応募手続き中のままになってるけど普通なんかなぁ。
293優しい名無しさん (ワッチョイ 0f5f-sOY/)
2023/02/06(月) 00:01:42.46ID:+RLVntmG0
>>291
sierなら客が出した要望通りに実装するだけだからセンスいらないよ
コードの書き方がわかってればできる
294優しい名無しさん (スフッ Sd5f-y4vC)
2023/02/06(月) 00:08:53.92ID:xgpX2BaTd
だったらデスマーチなんて起きないし
メンタル病むIT土方もそんなにいないはずなんだが
295優しい名無しさん (ワッチョイ 3f68-/Dsq)
2023/02/06(月) 00:21:09.23ID:ah/eQEU70
>>277
ハロワ主宰で東京、名古屋、大阪等各自治体で開催されてる。去年はコロナの影響で大型の合同面接会はやってなかったかも。ただエントリーするにはハロワ通して予約しないといけないし、一人2社までとか制限がある。その予約も開始当日に人気企業は速攻埋まる。メリットは出展企業が多い。デメリットは精神の雇用実績があるかは企業の担当に直接聞くしかない。民間の合同面接会はホームページに障害種別で受入実績を書いてくれてるので応募出来るかどうかが分かりやすい。ただし圧倒的に出展企業が少ない(コロナと昨今の物価高騰の影響がかなりある)
296優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-JbHq)
2023/02/06(月) 01:03:33.18ID:N/2pJoina
>>294
デスマーチはセンス云々よりも営業絡み特に納期の問題じゃね
297優しい名無しさん (ワッチョイ cf01-8hxQ)
2023/02/06(月) 04:28:47.82ID:7krbbHo30
自分のやり方を何がなんでも通したい人に当たって辛い。自分基準で判断して、他人が自分の思うやり方以外で進めると途端に不機嫌になってゴチャゴチャ口出してくるし。
一人いるだけですげー息苦しい。
298優しい名無しさん (ワッチョイ cf01-8hxQ)
2023/02/06(月) 07:03:25.45ID:8hDJH5+k0
早起きできたのはよかったけど、もう朝が来てしまった。
すでに息苦しい………。
299優しい名無しさん (ワッチョイ 3f10-t4MQ)
2023/02/06(月) 07:07:15.73ID:pu+RpSGK0
ITやりたいけど勉強出来るほど繋げるお金無い
300優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-ODtS)
2023/02/06(月) 08:52:18.57ID:68G643Z7a
ITっていっても、RPAとかVBAのエクセルよりもちょっと高度なことやるって感じ。ガッツリITプロジェクトのメンバーにはなれないよ。経験者とは違う。
301優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-KCbd)
2023/02/06(月) 09:34:07.18ID:uZXNj4/xM
ケースワーカーってどこに行ったら会えるんですか?
302優しい名無しさん (ワッチョイ 3f68-/Dsq)
2023/02/06(月) 09:38:01.74ID:ah/eQEU70
>>300
lT業界がよく分からんので、プログラマーとかSEとか何をやっているか。youtubeで検索して見たらいい。俺は視聴した感想は無理と思った。製造とか機械系エンジニアなら理系の学校出てて20代前半ならまだ間に合うと思う。
303優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-JbHq)
2023/02/06(月) 09:48:43.98ID:N/2pJoina
>>301
俺のイメージ的にはケースワーカーというとナマポの担当者だな
福祉業務で個人の相談を受ける立場の人って意味なので、
病院の福祉連携担当者とかもケースワーカーと呼ばれるけど
304優しい名無しさん (ワッチョイ 4f6f-GYDZ)
2023/02/06(月) 10:04:24.06ID:3i1+bYRV0
弟はプロマネとかやってるけど
毎日終電帰り。
大企業はアラフォーでも働き詰め…
305優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-/Dsq)
2023/02/06(月) 11:45:10.18ID:EPu0uiRDa
>>303
ケースワーカー=社会福祉士
病院だと医療相談員(MSW)、福祉事業所、保護施設、刑務所とかにもいる。
小中学校ならスクールソーシャルワーカー
市役所区役所ならナマポ、手帳、給付金の相談員とか
306優しい名無しさん (ワッチョイ cf84-4osW)
2023/02/06(月) 11:52:37.20ID:jem4kAOR0
ケースワーカーは主事で出来る
社会福祉士まで持ってる人は少ないと思うよ
307優しい名無しさん (ワッチョイ 3f10-t4MQ)
2023/02/06(月) 11:56:50.35ID:pu+RpSGK0
もう100社くらい落ちてるんだけど何がいけないのか自分ではわからない
面接とか書類とか見てもらう機関とかってどこがいいの?
308優しい名無しさん (ブーイモ MM5f-S/zV)
2023/02/06(月) 12:04:07.88ID:cegX8sQsM
>>292
私もエージェント使った
早いところだと翌々日、遅いところは一ヶ月以上経ってから書類選考結果が来た
書類落ちの連絡はわざわざしてこないし、現在状況よくわからないよね

感覚的には、求人票に募集職種がたくさん乗ってる大手(子会社含む)は遅くなりがちかも
309優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-F5Kc)
2023/02/06(月) 12:11:11.56ID:zUAol5SYM
就労移行支援で未経験からIT系を学ぶとか現実味ないなぁ
就職に困ってそんなところに通うはめになった原因は
何かに特化したスキルの不足によるものじゃないだろ

モテない人が育児の上手なやり方を勉強してるようなものだ
310優しい名無しさん (ラクッペペ MM4f-5cfK)
2023/02/06(月) 12:11:34.08ID:GVoBZd4SM
精神障害者雇用再就職スレッド180 ->画像>6枚
精神障害者雇用再就職スレッド180 ->画像>6枚
311優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-/Dsq)
2023/02/06(月) 12:21:01.76ID:EPu0uiRDa
>>307
俺はハロワで添削してもらったけど。
あとは諦めてクローズで応募するしかないと思うけど。障害者雇用は数少ないしネットなんていつと常連の企業しか見ないし。
312優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-mjEw)
2023/02/06(月) 12:28:25.09ID:RuGTtvsi0
オープンだと数少ないし事務しかないから自分は前職と似たような業界のクローズで内定もらったよ
313優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-/Dsq)
2023/02/06(月) 12:31:35.92ID:EPu0uiRDa
>>296
納期は破ったら契約切られるからね。下請けが多いのはその影響。元請け企業か納期に縛られない会社に入るしかない。
314優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-HvuQ)
2023/02/06(月) 12:33:24.18ID:4pn81DSTM
100社落ちてて何が悪いのかすら理解できないならもう勝ち目ないんじゃね
315優しい名無しさん (ブーイモ MM4f-9jcB)
2023/02/06(月) 12:37:10.61ID:1krc4e0jM
>>312
前職はなにでどんな業界で働いてたんですか?
316優しい名無しさん (ワッチョイ 7f08-F1up)
2023/02/06(月) 12:38:37.69ID:yWVCNXKi0
ECサイト(ネット通販)の画像差替えならプログラムどころかIT系の知識不要(Web知識あれば優遇位)
昔テレワークで実際やってた。事務募集で入社したのに何でこれやってんだろって感じだけど
317優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-U/M7)
2023/02/06(月) 12:47:41.32ID:jE4gVwoaa
>>307
一旦A型就労考えて良いレベルだと思う。
A型から一般就労に向けて立て直すスタイル。

そのA型が一般就労斡旋してくれる所だったらさらにチャンス。
318優しい名無しさん (ワッチョイ 7fa7-TU2i)
2023/02/06(月) 13:00:06.54ID:KuHpuvcN0
100社まではいってないが俺も50社近くは落ちてる
それでも10社に1つくらい面接までいけたりするのが逆に諦めきれなくなる所以なのかも
しかし本気でA型とかも考えないといけないかもしれないな
319優しい名無しさん (ワッチョイ 3f10-t4MQ)
2023/02/06(月) 13:06:24.09ID:pu+RpSGK0
>>318と似たような感じだ
100社落ちたといっても面接まで行ったのは10社くらい
とりあえずハロワに書類見てもらおうかな
320優しい名無しさん (スフッ Sd5f-y4vC)
2023/02/06(月) 13:24:14.69ID:xgpX2BaTd
100社めげずに受け続ける根性すごい
自分なら途中で泣いてしまう

>>313
納期に縛られない会社って社内SEしか思いつかない…
田舎だから求人ないけど、首都圏の会社で遠方からフルリモートの仕事とかあるんだろうか
321優しい名無しさん (ワッチョイ 7f08-F1up)
2023/02/06(月) 13:54:20.82ID:yWVCNXKi0
コミュニケーション能力に問題が多い精神や発達がメインのこのスレッドで社内SEは毎日が地獄じゃないか?
あと社内SEやってたけど残業あるし社内の扱いキッツイぞ
322優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-xNpF)
2023/02/06(月) 14:04:59.61ID:RVbUVcIRa
100社や50社受けられる人は何歳くらいの方なんですか?
323優しい名無しさん (スフッ Sd5f-y4vC)
2023/02/06(月) 14:11:46.91ID:xgpX2BaTd
手前味噌だけどコミュ力はふつうにある
納期がダメだった
残業は子供いるからあまりできない
社内SEって勤務の融通きかなそうなイメージ
324優しい名無しさん (ワッチョイ 0f5f-Kyhi)
2023/02/06(月) 14:30:11.83ID:8uJMHpIe0
今社内システムの発注側でITベンダーに色々注文付ける方の立場にいるけど、
平気で17時からの打ち合わせとか提案候補に入れてくるし
要件定義の議事録が夜の21時とかにメールで来る
はたから見てるとSEか情シスかって言われたら情シス選ぶ方がマシそう
325優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-F5Kc)
2023/02/06(月) 14:39:40.69ID:tnyJj/UwM
一般企業の障害者雇用枠だとどれだけ背伸びするかにもよるけど
普通は書類選考通過するのが5%〜20%、面接まで行けばあとは30%〜70%ぐらいで採用されると思うけどな
10社面接して採用されてないってのは書類というよりは見た目か会話に問題ありそうだな
326優しい名無しさん (スプッッ Sd5f-t4MQ)
2023/02/06(月) 15:48:19.11ID:BNTQ/NFyd
>>322
30すぎ

100社受けるって言っても100社に書類送るだけだからねぇ
作業みたいなもんだよ
327優しい名無しさん (スプッッ Sd5f-t4MQ)
2023/02/06(月) 15:48:58.14ID:BNTQ/NFyd
ちなデータで送るだけな
最近はデータで書類送れたりリモート面接出来たりして楽だね
328優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-xNpF)
2023/02/06(月) 16:09:28.47ID:RVbUVcIRa
>>326
教えてくれてありがとうございます
データで送ってたんですね
紙の履歴書100枚書いてたの勝手に想像してました(;・∀・)
329優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-mjEw)
2023/02/06(月) 16:30:27.00ID:RuGTtvsi0
>>315
前職も内定先もIT系だね
仕事内容は全然違うから未経験で応募したよ
330優しい名無しさん (ワッチョイ 7f63-Fx2A)
2023/02/06(月) 16:38:08.61ID:BsCh8Kc/0
>>321
俺、社内SEを3社(全部クローズ)やってたけど、基本的に残業した事なかったよ。
たまに1ヶ月10時間未満あったくらい。会社によっちゃ年間残業時間5時間未満だったし。
331優しい名無しさん (ワッチョイ 4f6f-GYDZ)
2023/02/06(月) 16:40:31.60ID:3i1+bYRV0
社内SEは便利屋だろ…
ベンダーのSEと比較してどうする
332優しい名無しさん (スフッ Sd5f-y4vC)
2023/02/06(月) 16:41:04.77ID:xgpX2BaTd
>>330
横からだけど聞きたい
うつ病でドロップアウトした人間が社内SE目指すのってどう思う?会社によるだろうけど
333優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-JbHq)
2023/02/06(月) 17:25:55.49ID:gRMcPXe8a
>>305
ケースワーカー(CW)=社会福祉士(SW)じゃないよ
334優しい名無しさん (ワッチョイ cf63-9jcB)
2023/02/06(月) 17:42:22.70ID:AclUdstD0
>>330
社内seとやらは何勉強するといい?
335優しい名無しさん (ワッチョイ 7f08-F1up)
2023/02/06(月) 17:59:02.72ID:yWVCNXKi0
広く浅くなので基本情報の勉強かな(実際取る必要はない)
急にiPhoneやらiPadの設定俺は累計450台くらいやらされた
336優しい名無しさん (ワッチョイ 4f6f-GYDZ)
2023/02/06(月) 18:40:32.12ID:3i1+bYRV0
社内SEって便利屋だからブンカスでも
できるよ
337優しい名無しさん (ワッチョイ 0f7c-ODtS)
2023/02/06(月) 18:41:36.47ID:zp65zb/l0
社内SEはベンダーで疲れて癒しを求めて転職するイメージ
338優しい名無しさん (ワッチョイ 7f63-4osW)
2023/02/06(月) 19:25:08.20ID:BsCh8Kc/0
>>332
軽度なのか重度なのか分からないから断言は出来ないけど、いける可能性はある。
俺も鬱病では無いが、適応障害(抑うつ)で塞ぎ込んでた状態から復帰して社内SEやってたし。
環境が良かったからやってこれた。

>>333
IT系の知識・技術を広く浅くだな。
PCの仕組み、OSの設定、スマホやタブレットの知識・操作経験、ネットワークやサーバーの知識・設定、情報セキュリティ、
Active Directoryの使い方、PCのトラブルシューティングと最低限これくらい。あとはクラウド系弄った事があればそれも。
PC自作してみると良いよ。仕組みや設定など自分でやらなければならないから、役には立つ。

あと「家電系の知識がある」とか思い込んでいる人がいるから、その辺知ってると「物知り」とか「役に立つ人」って好印象になる
339優しい名無しさん (ワッチョイ cf10-ISlp)
2023/02/06(月) 19:58:58.82ID:Z8SRvuf/0
100近いレベルで不採用続いているなら、もうちょっと採用してくれそうなところ狙えるように方針転換した方が良いんじゃないか
俺も就労未経験の時は、就労移行支援利用中に1年間ぐらい就活して正直時間無駄にかけすぎたと今でも振り返るよ
340優しい名無しさん (ワッチョイ 4f68-PZQd)
2023/02/06(月) 20:02:03.42ID:u9xN1Mvs0
実際に動けるけど職歴がヤバいとかなら作業所行ってそこから実習に参加させてもらうと上手くいくんじゃない?
まあ、ろくな仕事はないだろうが働かないより良いよ
341優しい名無しさん (ワッチョイ cf01-6ZaD)
2023/02/06(月) 21:03:11.02ID:NbdFC54I0
ここどう思う?
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?screenId=GECA110010&action=dispDetailBtn&kJNo=1111001276331&kJKbn=1&jGSHNo=lFNZEtcHho2sRLrnJC9LJg%3D%3D&fullPart=1&iNFTeikyoRiyoDtiID=&kSNo=&newArrived=&tatZngy=1&shogaiKbn=1

立ち上げたばかりってのが心配だな
342優しい名無しさん (オイコラミネオ MM03-W0ws)
2023/02/06(月) 21:28:08.63ID:NVGqtXvaM
>>295
31日にHW主催の、2/4にクローバー主催の面接会行ってきた。
HWは今回からコロナ以前の形(社数制限無)になったから必死に受けてきた。但し現職の非常勤公務員(給料も地位も底辺だけど、ボーナスだけ有)並の会社は眼中に無し。でも以前比でその条件でも選択の自由はあった。
対照的だったのは人数。HW主催(東京国際フォーラム)は溢れんばかりの人がいたけど、クローバーの会場はガラガラ。
土曜日は就活休むのか?
343優しい名無しさん (ワッチョイ 4f01-6cf4)
2023/02/06(月) 21:38:49.99ID:/o/wrLSd0
IT企業で外部に発注する側やけど開発する人は辛そう…自分も作るけど
そして俺は企画設計にミスがあると上司に責められる
ITはしんどい。技術、マネジメント、ユーザー業務など常に勉強、変化も常にある
経験ないと給料良くても安易に勧められない
344優しい名無しさん (ワッチョイ 7f08-F1up)
2023/02/06(月) 21:39:29.94ID:yWVCNXKi0
>>341
正社員なのに労働条件の加入保険欄、二重線が多すぎる
そこをHW職員経由で聞くかスルー
345優しい名無しさん (ワッチョイ cf01-6ZaD)
2023/02/06(月) 21:46:55.13ID:NbdFC54I0
>>344
採用後に加入予定らしい
住所や社名が乗ってれば検索できるのに
個人事業主の起業とかじゃなけりゃいいんだけど
346優しい名無しさん (ワッチョイ cf01-6ZaD)
2023/02/06(月) 21:48:59.11ID:NbdFC54I0
よく見ると雇用と労災保険だけだな・・・
起業したばかりだとそうなのかも・・・
347優しい名無しさん (ワッチョイ 7f08-F1up)
2023/02/06(月) 21:50:55.96ID:yWVCNXKi0
>>345
もしかして休職番号未入力で検索していないか?
住所も社名も見れるぞ
348優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-9sAx)
2023/02/06(月) 22:03:20.04ID:fWg/wppX0
週20時間以上で1カウントになるじゃん。月2回通院があって早退する日も出てくるんだけどその場合は0.5カウントになっちゃうのかな
349優しい名無しさん (ワッチョイ cf01-6ZaD)
2023/02/06(月) 22:06:29.17ID:NbdFC54I0
>>347
おお!見れた!
ただググってもヒットせず、マップでも一戸建てしかでてこなかったな
個人事業かも・・・
350優しい名無しさん (ワッチョイ 7f08-F1up)
2023/02/06(月) 22:08:35.41ID:yWVCNXKi0
つか電話貸与で協力会社、客とBtoBのやり取りするけどそこ大丈夫なの?
この会社を落とすつもりもないので俺はもう黙るけど
351優しい名無しさん (ワッチョイ cf01-6ZaD)
2023/02/06(月) 22:14:12.94ID:NbdFC54I0
まあ通販会社勤務歴もCS勤務歴もあるから問題ないけど
ハロワで相談してみるわ
352優しい名無しさん (ワッチョイ 4f01-/507)
2023/02/06(月) 22:31:16.74ID:2RstvUlw0
毎日毎日、シカトされに会社に行ってますw
幼稚なイジメなんかに負けるかよw
353優しい名無しさん (ワッチョイ cf65-U+zU)
2023/02/06(月) 22:38:12.71ID:ITNzSKH50
>>341
見てみたけど
個人的に 「ないわ~wwwあり得ん」
BtoBやってるのに在宅? ネット通販の新規立ち上げの会社と推測するけど
自分なら絶対に応募しない、そんな怪しいとこw
354優しい名無しさん (ワッチョイ cf01-6ZaD)
2023/02/06(月) 22:41:31.48ID:NbdFC54I0
yahoo系通販で発送関係は委託らしいから問題ないらしい
法人番号ないのが気になるな
355優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-VEmi)
2023/02/06(月) 22:43:28.29ID:R3htBOcZa
イジメられてるけど明日も頑張って行ってくる
356優しい名無しさん (ベーイモ MM8f-fFwH)
2023/02/06(月) 22:48:45.28ID:TCcCbTEQM
在庫も発送も自宅でやらされそう
357優しい名無しさん (ワッチョイ cf01-6ZaD)
2023/02/06(月) 22:51:10.80ID:NbdFC54I0
>>356
その仕事あったよ
YouTuberのグッズを自宅から梱包発送するやつ
ちゃんとした会社で給料も良くて障害者雇用だった
落ちたけど
358優しい名無しさん (ワッチョイ cf65-U+zU)
2023/02/06(月) 22:51:48.28ID:ITNzSKH50
無店舗小売業って転売ヤーから仕入れてYahooとかで売ろうとしてる?w
それに法人登記もしてないんじゃね?
359優しい名無しさん (ワッチョイ cf65-U+zU)
2023/02/06(月) 22:55:44.70ID:ITNzSKH50
フルタイムを謳ってる割には健康保険や年金などもスルーだなw
まぁ、まともな会社でないのは確かでしょう
360優しい名無しさん (ワッチョイ cf01-6ZaD)
2023/02/06(月) 23:01:42.70ID:NbdFC54I0
やっぱ怖いからやめとこ
361優しい名無しさん (ワッチョイ cfb2-F1up)
2023/02/07(火) 00:17:50.55ID:e/qW7miM0
>>341
ネットショップで働いて居たけど対面の接客と違って客がキチだらけだ
お客「様」でガンガン罵声飛んでくる
わいが電話恐怖症で鬱った原因が電話応対
ECサイトなんてアマゾン楽天ヨドがある昨今ではいつとんでもおかしくない
362優しい名無しさん (スププ Sd5f-mjEw)
2023/02/07(火) 07:10:48.42ID:+lHIR2eTd
通販の接客やばいよな
どういう教育受けたらあんなクレーマーになるんだ?
歪んだ人多くてびっくりする
363優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-exhn)
2023/02/07(火) 07:43:23.88ID:ApGAjkRN0
ECサイトの求人って意外と多いなって思ってたんだけどクレーム対応あるからなのか
364優しい名無しさん (ワッチョイ 4f36-leVy)
2023/02/07(火) 08:11:16.97ID:SBQnYPuH0
対面じゃないと秘められた狂気が解放されるのか元々そういう気質の人が暴れているのか知れないけど怖い人はわりといるんだなってね…
365優しい名無しさん (オッペケ Sr63-9sAx)
2023/02/07(火) 08:19:26.67ID:mCCoqC/Ar
しかし正社員求人になると倉庫の検品作業でも
大人気だな
俺も健常者時代買った事がある某有名外資家具屋
366優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-KCbd)
2023/02/07(火) 08:30:38.03ID:2w+14EisM
フーデリでそれなりの収入があるんだが、人間関係がなくて寂しい。居場所的なのが欲しいと思う今日この頃…
367優しい名無しさん (ワッチョイ 7f08-F1up)
2023/02/07(火) 10:14:37.46ID:VPoB9Ebm0
1個レス忘れてたわ
情報開示最悪食らうので特定できるような企業、求人を張るのは止めといた方が無難だと思うぞ
HWなり求職サイトなり聞くべきところで聞いてくれ、酷い求人の見分け方とかならいけるけどな
368優しい名無しさん (ラクッペペ MM4f-5cfK)
2023/02/07(火) 11:22:23.31ID:cETLUvHCM
>>366
そんなもんあったらあったでストレスに苛まされるんだから
無い方が楽よ
369優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-HvuQ)
2023/02/07(火) 18:06:38.01ID:LA6N//cAM
仕事の変化で睡眠障害が酷くなってきたので、リモート増やして貰うよう診断書書いてもらってきた
出社業務も好きなのに減らさないと健康が追いつかないのも苦しいなあ
370優しい名無しさん (ワッチョイ 3f10-t4MQ)
2023/02/07(火) 19:57:53.39ID:T+9eM5mk0
あーまた障害者雇用枠落ちた
やっぱ精神だけじゃ難しいのか?
ハロワで書類見てもらったけど問題無いって言われたし障害者雇用枠が何を求めてるのかがわからん
371優しい名無しさん (ワッチョイ 3f2c-rM3K)
2023/02/07(火) 19:58:54.03ID:evtqQfRR0
>>238  シェイディング大丈夫?
372優しい名無しさん (ワッチョイ cf65-U+zU)
2023/02/07(火) 20:06:38.42ID:vGxqEevY0
>>366
職場でまともな人間関係なんてないよ
期待しない、関わらない方が良い

お友達作りに行ってるわけじゃないんだから
淡々としてた方がかえって楽だよ
373優しい名無しさん (ワッチョイ 4f68-PZQd)
2023/02/07(火) 21:04:08.18ID:q8hE8S3n0
障害者雇用の契約社員でも賃上げくるかな?
まあ、俺んところは来ないんだろうなあ...
374優しい名無しさん (ワッチョイ cfbd-98L2)
2023/02/07(火) 21:07:12.70ID:pv1zpdd60
質問あります

障害雇用に受かって3か月経つのですが早くも辞めたいです
辞めたい理由は職場にあるのではなく、暮らしている地元に嫌気が差しているからです
ナカポツと相談して新しい障害雇用を探すなんて言うのは虫が良すぎるでしょうか
375優しい名無しさん (ワッチョイ 7f08-F1up)
2023/02/07(火) 21:44:52.61ID:VPoB9Ebm0
辞める辞めないの前に住んでる地域から引っ越すって事?
376優しい名無しさん (ワッチョイ 7f08-F1up)
2023/02/07(火) 21:53:14.87ID:VPoB9Ebm0
眠くなっちゃうから先に書くけど会社を辞めたいのと地元に嫌気指してるのは別問題じゃないの
引越すれば済む話なんじゃないかな?
377優しい名無しさん (ワッチョイ 4f10-VEmi)
2023/02/07(火) 21:56:43.45ID:MZx9+4Gv0
どこに行っても「イジメて良い奴」って事でイジメられる
弱そう気弱仕事以外で喋らない
378優しい名無しさん (オイコラミネオ MM03-W0ws)
2023/02/07(火) 22:04:47.39ID:aF3zL/bwM
>>370
休まず働かず空気嫁る人
379優しい名無しさん (ワッチョイ 3f68-/Dsq)
2023/02/07(火) 22:30:20.18ID:VoXNPYHG0
>>374
なんとか後3ヶ月耐えて雇用保険貰える半年まで耐えるのは無理?
障害者雇用の場合半年間企業の雇用保険加入してたら
150日失業保険もらえる手続き出来たと思いますけど。
380優しい名無しさん (ワッチョイ 3f68-/Dsq)
2023/02/07(火) 22:36:08.32ID:VoXNPYHG0
>>369
精神だけじゃ不利な点多いですよ。
事務とか身体障害しか取らない企業多々ありますし
あとは障害者雇用は若いほど有利なので20代中心取るとこ多いですし。
381優しい名無しさん (ワッチョイ cfbe-F1up)
2023/02/08(水) 00:46:09.74ID:wIL14AVI0
>>379
いいなあ
自分のとこは1年に満たないと基本失業保険貰えないってハロワの窓口で言われた
障碍者雇用も一般も区別がないようだ
382優しい名無しさん
2023/02/08(水) 00:58:08.83
(ワッチョイ cfbd-98L2)
ID:KCT4dXqD0 ID:pv1zpdd60

こいつ毎回同じネタこすってレス強請ってるキチガイ乞食じゃん
383優しい名無しさん (ブーイモ MM0f-PnDP)
2023/02/08(水) 02:00:52.07ID:AlCMN/OIM
小学校、中学校に行ってなかった奴からの仕返しが酷すぎる。
384優しい名無しさん (ワッチョイ 7ff2-B2c0)
2023/02/08(水) 03:01:03.39ID:ZFWG2i720
時給1200円の仕事決まったお良い方?
385優しい名無しさん (オッペケ Sr63-UbuH)
2023/02/08(水) 08:57:56.67ID:MLPOGGZhr
そこから昇給があるなら良い条件だと思う
昇給無いならギリイケてるライン
386優しい名無しさん (ワッチョイ cf10-VpLB)
2023/02/08(水) 09:56:53.07ID:qxaKf3zI0
>>384
採用おめでとさん!
基本給以外の待遇によるな(昇給、賞与の有無、年間休日数など)
住んでる場所にもよるが基本給だけ見たら良い方やない
387優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-4osW)
2023/02/08(水) 11:42:45.97ID:kYqRJYB10
>>384
おめでとうございます。

わたしも金曜日に面接なので続けるよう頑張ります。
388優しい名無しさん (ワッチョイ 0f5f-vwwe)
2023/02/08(水) 12:26:41.80ID:r5BVWrXl0
30歳で契約社員から正社員登用で年収380万になったけど月6h残業すればギリ400万行きそうだわ
事務職でこれならいい方だよね?
389優しい名無しさん (ワッチョイ cf63-9jcB)
2023/02/08(水) 12:32:39.66ID:qhUCJmmy0
>>388
いいじゃん
どこでその仕事見つけました?
390優しい名無しさん
2023/02/08(水) 12:33:16.24
お前またそのネタでレス乞食?
391優しい名無しさん (ワッチョイ 0f5f-vwwe)
2023/02/08(水) 12:49:58.52ID:r5BVWrXl0
>>389
エージェント紹介
ただ正社員登用のハードルが高かったのでオススメはしない
392優しい名無しさん (ワッチョイ cf63-9jcB)
2023/02/08(水) 14:18:53.76ID:qhUCJmmy0
>>391
エージェントですか
どんなハードルを飛ばされたのか気になるから教えて下さい
393優しい名無しさん (ワッチョイ 0f5f-vwwe)
2023/02/08(水) 14:37:54.89ID:r5BVWrXl0
>>392
まず最低2年勤める必要がある
そして登用があるかは完全に運(ない年もある)
対象になるには通常業務+αの実績が求められる
さらに試験は玉手箱+面接でふるいにかけられる
(当然不合格者の方が多い)
落ちたらまた声がかかるのを待つ
正直健常者よりもハードル高い
今正社員なら転職はやめといた方がいい
自分は正社員から転職したがものすごく後悔した…やっと復帰できて安堵してる
もう転職はしないと心に決めた
394優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-9sAx)
2023/02/08(水) 15:27:39.59ID:5Cwlvhm2a
1がつになってから急に見学や体験が増えまくってるんだけどなんかあるの?
395優しい名無しさん (ワッチョイ cf63-9jcB)
2023/02/08(水) 15:33:25.52ID:qhUCJmmy0
>>393
運とはいえちゃんと登用してくれるのはいいね
396優しい名無しさん (ワッチョイ cfbd-98L2)
2023/02/08(水) 16:59:45.68ID:8aP2D8ge0
>>379
遅レスすいません

仕事自体はずっと続けていたいのですが
住んでいる場所が閉鎖的な田舎で、ここでずっと生まれ育ったこともあり
知人やそれまでの仕事関係者に「障害雇用で働いている」ということを伝えたりするのが嫌なのです
397優しい名無しさん (ワッチョイ 7f08-F1up)
2023/02/08(水) 19:01:03.92ID:AgVO2JPG0
HWや行政機関、利用してるなら就労支援機関等相談出来る所に相談するのが一番だと思う
言い方はアレだけどこんな板の意見を真に受けても他人の主観=自己責任になっちゃうだけだ
398優しい名無しさん (ワッチョイ 4f10-a6fd)
2023/02/08(水) 19:30:22.75ID:lKjIBzi00
自分の場合、政令指定都市から離れた人口7万の閉鎖的な田舎都市だけど隠しようがなかったよ
399優しい名無しさん (ワッチョイ 3f7d-4osW)
2023/02/08(水) 19:30:28.78ID:C5h+eDsm0
>>396
グループホームは?
サテライトだと、ほぼ一人暮らし状態らしいよ。
飯も帰宅時間が他の利用者と合わなければ、1人だったり
自炊ならそもそも行く必要もない。

ただ費用を考えると、普通に1人暮らしでも変わらなかったりする。
103万だか課税所得以上稼ぐと福祉サービス利用料だけで37200円かかる。
その上で場所にもよるけど6~9万ぐらいのホーム代。

福祉サービス料は生活保護や年金や無職なら0円、103万未満だと9300円。
年金もだけど、この国の障害福祉は頑張ってフルタイム勤務になると殺しにかかる。

切るのは年収300万ぐらいからにしてくれないと、障害者の自立は無理。
400優しい名無しさん (ワッチョイ cfbd-98L2)
2023/02/08(水) 19:36:51.12ID:8aP2D8ge0
>>399
現状6時間のパートで月収9万前後年収だと150万くらいです
サービス料と家賃で飛んじゃいますね
401優しい名無しさん (ワッチョイ cfbd-98L2)
2023/02/08(水) 19:42:22.61ID:8aP2D8ge0
>>398
隠せないというより理解してくれないんですよね
悲しい話、田舎だと
402優しい名無しさん (ワッチョイ cfbd-98L2)
2023/02/08(水) 19:51:48.32ID:8aP2D8ge0
もう1つ地元にウンザリしたこと

自分は今の障害雇用に勤める前に倉庫で働いていたのですが
その倉庫は低賃金で色々と雰囲気も悪く正直辞めたくて仕方がなかったのですが
今回の職場を見つけてようやく辞めることが決まり、3か月ほどたったころ
その職場の人から電話が来て「人手不足だから戻って来い、今の職場はいつまで契約なんだ、さっさと辞めろ」
と言ってきました
さすがにウンザリしました
403優しい名無しさん (ワッチョイ 0f54-wXLb)
2023/02/08(水) 19:55:45.30ID:sqP9PTzB0
>>77
手付金なしの完全報酬制の社労士もいるので探してみたら?
事前の支払いがないぶん報酬額は普通の相場より高いけど私は頼んで助かった
404優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-F1up)
2023/02/08(水) 20:04:41.70ID:Akr7lcLYa
デメリットないやん!
405優しい名無しさん (ワッチョイ 4f10-a6fd)
2023/02/08(水) 20:06:45.17ID:lKjIBzi00
>>401
クローズだったけど職場に暗かった中高時代を知ってる同窓生や先輩、後輩がいて理解もクソもなかったよ。ただ社会人だし気にしても負けだと思うけど
406優しい名無しさん (ワッチョイ 7fe5-Ef4O)
2023/02/08(水) 20:40:38.67ID:naOyRLD50
特例子会社の見学はスーツで行った方がいいですか?
407優しい名無しさん (ワッチョイ 3f2c-rM3K)
2023/02/08(水) 20:53:38.95ID:zPjnCTXY0
>>406 ポロシャツやジーパンはどうですか?
408優しい名無しさん (オッペケ Sr63-UbuH)
2023/02/08(水) 21:50:26.99ID:Ptu0H0cWr
特例だろうが一般企業だろうが、社員だろうがパートだろうが
障害者雇用の見学や面接はビジネススタイルでいい
カジュアルビジネスにするかスーツ・ネクタイにするかは臨機応変
対応してくれる人がスーツと予想されるなら自分もスーツでいく
409優しい名無しさん (ワッチョイ 7fe5-Ef4O)
2023/02/08(水) 22:01:33.58ID:naOyRLD50
>>407
>>408
ありがとうございます。
410優しい名無しさん (ワッチョイ cf84-4osW)
2023/02/08(水) 22:14:57.48ID:GyMPMoLG0
バイト面接でも正社員面接でもスーツ着てけば問題ない

高くて買えなければ量販店でジャケット買ってくればいいよ
411優しい名無しさん (ワッチョイ 4f01-/507)
2023/02/08(水) 22:16:55.77ID:t5S4N3R60
シカト上司は、面談でも目も合わせてくれませんw
自分の仕事をふる気もなさげですw
412優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-F1up)
2023/02/08(水) 22:32:47.14ID:Akr7lcLYa
見学も面接もスーツに決まってんだろガイジかよ
413優しい名無しさん (ワッチョイ 0f5f-vwwe)
2023/02/09(木) 00:51:05.26ID:B98j7fWI0
>>412
ガイジだよw
414優しい名無しさん (ワッチョイ 7fa4-Pur8)
2023/02/09(木) 06:23:23.27ID:qDpvogCM0
職場見学ならオフィスカジュアルでもいい場合あるし
一般雇用じゃないんだから人事担当に電話できるなら聞いたら?
客とやり取りしないならスーツ着る方が稀になってる
415優しい名無しさん (スププ Sd5f-mjEw)
2023/02/09(木) 07:40:58.07ID:Ac+DP4d/d
自分はむしろ着ていく服がないからスーツで全部やってるよ
服買うのめんどくさいから
416優しい名無しさん (オッペケ Sr63-9sAx)
2023/02/09(木) 07:44:19.59ID:/aLAXynCr
>>402
アトキンソンの言う通り日本のブラック中小企業は
潰れるべきなのかも
障害者雇用も中小企業は雇わないしね
待遇も悪いし
417優しい名無しさん (ワッチョイ 7f08-F1up)
2023/02/09(木) 08:44:45.01ID:sCNRTQyp0
昨今は面接官がスーツ着てないし着て来なくていいよって向こうから言ってくるからなあ
どのラインだよってビビるわ
418優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-4osW)
2023/02/09(木) 09:00:44.29ID:lTYxviqV0
そう言われると何を着て行けばいいか迷うよね。
419優しい名無しさん (ワッチョイ 7f08-F1up)
2023/02/09(木) 09:34:38.06ID:sCNRTQyp0
特例なら面接直接会うのかな?
大体オンライン面接に今なってるしツールの質問と一緒に服装も軽く聞けばいいと思うけど
420優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-4osW)
2023/02/09(木) 11:57:36.21ID:lTYxviqV0
前に落ちた会社のビジネスカジュアルっていうのも困ったな。
落ちたから行ってないけどスーツよりかえってお金が掛かりそう。
421優しい名無しさん (ワッチョイ cf8b-F1up)
2023/02/09(木) 12:09:01.58ID:o7WXvM+o0
スーツは洗濯もできないのがきついんだわ
422優しい名無しさん (ワンミングク MM9f-exhn)
2023/02/09(木) 12:22:09.44ID:AQ+GUrl9M
いま洗えるスーツって普通に売ってないっけ?
そもそもそんな洗う機会もないような気もするけど
423優しい名無しさん (ワッチョイ 7f08-F1up)
2023/02/09(木) 12:37:06.63ID:sCNRTQyp0
GUとかで上も下も安く買えるしそもそもスーツはクリーニング屋持っていくものでしょ…?
424優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-KCbd)
2023/02/09(木) 13:14:59.59ID:/xcKddqMM
フーデリやりながら作業所みたいな所通うことになった。寂しいから。ただ働きだけどね。
425優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-eyVf)
2023/02/09(木) 13:19:28.82ID:aKm/rWfJa
服装指定がオフィスカジュアルなら私服で行くべき
指定してるのにスーツで行くと指示を守れない人間と見られる可能性があるよ
426優しい名無しさん (オッペケ Sr63-vUbx)
2023/02/09(木) 13:47:14.50ID:kso5PWkNr
おれは服選びに結構な労力使うと思ってスーツ勤務のとこに絞って就活したな
スーツなんてユニクロので十分だし楽でいいや
427優しい名無しさん (ブーイモ MM13-mZDg)
2023/02/09(木) 15:35:07.90ID:V84uVJa3M
下は黒のスラックス
夏はポロシャツ
春秋はニットのセーター
冬はその上にジャケット
428優しい名無しさん (ワッチョイ 4f63-4osW)
2023/02/09(木) 16:37:11.68ID:KX6xPSIE0
今日は、ハローワークの合同面接会(東京・多摩)でしたが、どんな感じでしたか?
429優しい名無しさん (ワッチョイ cf8b-F1up)
2023/02/09(木) 18:34:32.19ID:o7WXvM+o0
>>423
クリーニングに持ってくのが嫌だってことだよハゲ
いちいちめんどくさいし金もかかるし

>>426
私服こそユニクロでええやんけ
430優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-9sAx)
2023/02/09(木) 18:49:40.27ID:0gcVHxz+0
面接の際の逆質問って条件面ばかりしてしまいがちだけど、みんなはどういう質問してる?
431優しい名無しさん (ワッチョイ 4f01-/507)
2023/02/09(木) 19:14:57.89ID:lD0XfIU/0
仕事で行き詰まったときに相談できる先輩はいますかー? いないなら気軽にネット検索できる環境ですかー?
とかw
432優しい名無しさん (ワッチョイ 0f7c-ODtS)
2023/02/09(木) 21:41:38.11ID:k0RQcoCO0
>>430
自分をアピールできる質問と言われるよ
433優しい名無しさん (ワッチョイ 7f08-F1up)
2023/02/09(木) 21:45:00.81ID:sCNRTQyp0
>>429
外に出ればわかるがユニクロはもはや高級ブランドだぞ
髪生えてる奴にハゲはノーダメ
クリーニング嫌なら使い切ったら捨てて新しいの買えばいいじゃん安いよ
434優しい名無しさん (ワッチョイ 7f08-F1up)
2023/02/09(木) 21:52:02.17ID:sCNRTQyp0
>>430
可能であれば職場環境を少し拝見させてくださいって言ってる
体験や見学後ならばポジティブな質問(仮に働く場合必要なスキルは何か?)は聞く
ちょっとズレてるなと思ったら辞退する事もある
435優しい名無しさん (ワッチョイ 7fe5-Ef4O)
2023/02/09(木) 23:01:36.70ID:4621aDfL0
>>430
繁忙期はありますかとか、
もし採用されたら初出勤までに何か準備しておく事はありますか…とか。
436優しい名無しさん (ワッチョイ cf8b-F1up)
2023/02/09(木) 23:41:08.09ID:o7WXvM+o0
>>433
いちいち新しいの買わなきゃダメじゃんめんどくさい
437優しい名無しさん (ワッチョイ 3f10-ibVc)
2023/02/10(金) 03:04:40.92ID:doZKebEl0
スーツに限らず服を買うときは洗濯機か手洗いで洗えるかを見てから買う
ユニクロのスーツは手洗いできなかったような(見たの最近じゃないけど)
438優しい名無しさん (ワッチョイ 7fa4-Pur8)
2023/02/10(金) 07:17:13.14ID:p3PWL6Wx0
スーツ自分で洗うとか子供?服の左内側見ると洗濯項目書いてあるタグ付いてるのは常識。服装自由の求人探せば?
439優しい名無しさん (ササクッテロル Sp63-owjs)
2023/02/10(金) 08:29:48.33ID:17ytQhzTp
洗えるスーツ便利だよ
毎週クリーニングに持って行ったり持って帰る作業から解放される
440優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-Lpsy)
2023/02/10(金) 10:52:50.87ID:6czZO4qHa
スーツを毎週クリーニングに出すとか非常識極まりない
日常のお手入れはブラッシングとスチーム、アイロン掛けだよ
441優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-4osW)
2023/02/10(金) 11:10:06.36ID:EF9DdUvG0
昼から面接だ、今回こそ決めたい。
442優しい名無しさん (ワッチョイ 7fa4-Pur8)
2023/02/10(金) 11:16:11.90ID:Gp3nf5Tp0
クリーニングなんてシーズン毎位の頻度
もうファブリーズ臭くすればいいと思うよ
443優しい名無しさん (アウグロ MM53-NQHj)
2023/02/10(金) 12:35:30.08ID:RDPKBZmdM
地方都市だが保険会社の障害者雇用の事務の仕事が二年求人出し続けてる
しかも三社くらい
給料も10万円代後半から20万弱もらえるのにいつまでも埋まらない
障害者自体少ないのか難易度が高くて受からないのか
事務は人気と言われてるから不思議に思った
444優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-4osW)
2023/02/10(金) 13:12:24.84ID:EF9DdUvG0
面接に行ってくる、決める気持ちで。
445優しい名無しさん (オッペケ Sr63-UbuH)
2023/02/10(金) 13:42:36.61ID:OamZjlW2r
保険会社の障害者求人は精神知的車椅子盲聾唖お断りだからな
若年層の内部障害くらいしか受け入れない
タクシー運転手の障害者求人も似てるけど、こっちは年齢不問なので内部障害のおっさんであっさり埋まる
446優しい名無しさん (スップ Sd5f-Pur8)
2023/02/10(金) 13:51:50.33ID:084QW8udd
金融全般に言えるけど朝早すぎる&早死多すぎ
世界情勢対応するとかなんだろうが事務にそれ関係ない
受けるなら朝遅くして貰うわ
447優しい名無しさん (ワッチョイ 4f5f-4osW)
2023/02/10(金) 15:51:24.49ID:EF9DdUvG0
面接行ってきたけど、おれの前に面接に来た人は軽い身体の人だったらしい。
終わったかな。
448優しい名無しさん (ワッチョイ 4f01-/507)
2023/02/10(金) 20:21:41.64ID:eWtI1hBm0
>>447
そいつより、求められてるスキルがあれば勝てるよw
449優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-/a+H)
2023/02/10(金) 20:27:09.78ID:d+bWdPnxa
スキルとか関係ねーから
スキル持ちはとっくに採用決めてる
面接はフィーリングよフィーリング
450優しい名無しさん (ワッチョイ 4f01-/507)
2023/02/10(金) 20:40:04.29ID:eWtI1hBm0
じゃあスキル関係あるじゃんw
なにいってんのコイツw
451優しい名無しさん (スッププ Sd5f-Pur8)
2023/02/10(金) 20:54:49.26ID:/MnXwJETd
法定雇用率とか欲しいタイミングと応募者が応募するタイミングは一致しない事も理解できないのはNG行きだな話にならん
452優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-/a+H)
2023/02/10(金) 21:01:11.13ID:d+bWdPnxa
相手しちゃいけないバカにさわっちゃったw
453優しい名無しさん (ワッチョイ 4f01-yniv)
2023/02/10(金) 21:26:02.22ID:zGidNXHP0
そうかなぁ
このスレってまともな人の方が少ないイメージ
触っちゃいけない馬鹿同士でよく喧嘩始めるし
454優しい名無しさん (ワッチョイ 4f68-PZQd)
2023/02/10(金) 21:26:33.49ID:28wKywUC0
ほぼ最低賃金からほぼ上がらないし辞めようかな...
455優しい名無しさん (ワッチョイ 7fa7-TU2i)
2023/02/10(金) 22:03:26.56ID:Pgufrl0y0
世の中は賃上げ出来ない会社は社員が辞めていって人手不足が酷いらしいが
障害者雇用はまったくそんな気配ないな
最低賃金の雑用清掃ですら複数応募で弾かれるくらいだし
そりゃ代行農園ビジネスも出来るって話だ
456優しい名無しさん (ワッチョイ 7f08-F1up)
2023/02/10(金) 22:28:23.29ID:kOd1ORdr0
まあスレタイだしまともな人はここ普通来ないから
拾える情報だけ拾うか「必死」スレも見てみたら?
457優しい名無しさん (ワッチョイ 4f01-/507)
2023/02/10(金) 22:29:42.93ID:eWtI1hBm0
バカで結構w
同じバカ同士仲良くしようやw
458優しい名無しさん (ワッチョイ cf8b-F1up)
2023/02/10(金) 22:32:49.02ID:oo4OOGfG0
ガイジ同士、な
459優しい名無しさん (アウアウウー Sa93-JbHq)
2023/02/10(金) 23:58:42.24ID:Cs4EdVAia
精神は離職率高いって言われるけどさ、待遇が悪いのも一因だよね
いつまでも最低賃金付近じゃモチベーションも上がらない
もちろん業務能力によるけどさ
460優しい名無しさん (ワッチョイ 0aad-IeOT)
2023/02/11(土) 00:18:57.35ID:Q4xtKXhU0
東京の企業にリモート就労してるから、地方にいながら東京の最賃なんで、地元の障害者雇用よりも全然給料が良いよ。
461優しい名無しさん (ワッチョイ ebbe-t1ev)
2023/02/11(土) 01:12:10.83ID:TazbQ7Nr0
>>460
それを売りにしている就労支援事業所を知ってるが
面接がすげー態度悪かったなあ
462優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-D0vN)
2023/02/11(土) 07:28:12.14ID:uYnKAPUS0
>>448
CADオペレーターの求人だけど、自分は設計を合計7年やってた。
身体の人がどれほどのスキルを持ってるのかはわからない。
463優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-u17G)
2023/02/11(土) 07:47:11.62ID:bLsu2Uvna
宮台やって自殺した相模原こどおじ
42年間一度も働いたことないってね
187cm95kgの恵体で実家金持ちで人当たりよくて

なんでも仕事あったろ、勿体ない。
464優しい名無しさん (ワッチョイ ebbe-t1ev)
2023/02/11(土) 08:11:51.72ID:TazbQ7Nr0
>>462
そら、実績のある方を選ぶんじゃないかな
結果が出る前に悲観しても取り越し苦労ってものかもよ

うらやましいな、設計ができるとは
自分もその方面に進みたかったな
465優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-D0vN)
2023/02/11(土) 09:55:25.18ID:uYnKAPUS0
>>484
そうですね、取り越し苦労しても仕方無いですね。
そこがダメでも第二希望のCADオペレーターもあるんで待っておきます。
466優しい名無しさん (ワッチョイ 8a94-AZDo)
2023/02/11(土) 10:06:46.21ID:7AIQEvKl0
CADオペなんて将来性ゼロやん
2~3年後には全てAIがやってくれる
467優しい名無しさん (ワッチョイ ebbe-t1ev)
2023/02/11(土) 10:43:17.72ID:TazbQ7Nr0
>>466
おま、Blenderスレでエーアイガーしてね?
468優しい名無しさん (スッップ Sdaa-bNxa)
2023/02/11(土) 10:47:34.29ID:M+DM3Isld
法定雇用率と補助金目的なので将来性とかAIとか考えなくていいだろ
469優しい名無しさん (ワッチョイ 9bb2-t1ev)
2023/02/11(土) 10:52:27.45ID:zuqeZcO20
3DCAD CCNC CCNA出来たけどやらなくなって20年もう何も覚えていない
SQL C++も忘れたし BATファイルなんて手打ちで作っていたけどもう出来ねぇ
障害以前の老化だからと思ってる
470優しい名無しさん (ワッチョイ 2310-Wp8x)
2023/02/11(土) 11:48:43.01ID:bPnhPGze0
俺も実務でCOBOLやPerl,JAVAやってたが忘れたわ。IDEも変わって使われてないだろうし
471優しい名無しさん (ワッチョイ 0f5f-2g7+)
2023/02/11(土) 12:36:41.42ID:ehvrwQVC0
IT系多すぎだろ
でも基本的に鬱って退職して手帳取ったケースだと
手に職あっても同じ仕事したくないから経歴活かしにくいんだよな
472優しい名無しさん (ワッチョイ 9bb2-t1ev)
2023/02/11(土) 13:05:28.93ID:zuqeZcO20
>>471
フラッシュバックして吐きそうになるんだよな
デスマーチとブラックが諸悪の根源
473優しい名無しさん (ラクッペペ MMc6-H/KY)
2023/02/11(土) 14:10:09.54ID:hqQPkbndM
>>471
敷居が低くて誰でも入れるけど人間扱いされないから精神病んで辞める奴がめちゃくちゃ多い
ITドカタとは言い得て妙よな
474優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-FKcW)
2023/02/11(土) 14:22:14.42ID:u5DSG8t8a
発達ですが最近、厭世的な気分が凄い
寝る前に死後の世界あるのかなとか宇宙のこと考えて冷や汗が大量にでる
475優しい名無しさん (ワッチョイ 2ea4-bNxa)
2023/02/11(土) 15:12:12.61ID:IH5XPpR90
国家資格は永続だが、ccnaみたいな海外ベンダー資格は有効期間決まってるし一度忘れてそれでもやりたければ選べばいい
どうせ実務知識も3-5年で陳腐化するし老眼と若者有利は変わらない
476優しい名無しさん (ワッチョイ ff7c-CY0A)
2023/02/11(土) 17:05:29.35ID:LGozdapW0
>>469
エディタはVIとか秀丸使ってた?
477優しい名無しさん (ワッチョイ ff7c-CY0A)
2023/02/11(土) 17:08:19.60ID:LGozdapW0
ITは技術教育の元請け企業に入ると楽だよ。
478優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/11(土) 18:11:12.78ID:XUzqrBK0a
契約社員雇い止め→正社員復帰で年収275万円
31歳
低いけど正社員になれただけありがたく思うしかないな
副業は申請すればOKらしいから、何でお金稼ぐか今のうちに考えておこっと
479優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/11(土) 18:16:04.10ID:XUzqrBK0a
最近は発達障害診断激増で障害者雇用の競争マジできっついわ。大体の企業は身体障害2〜3人雇用するだけで済んじゃう。条件の良いところはプログラミングスキルか難関資格ないと全然受からない。職種の幅が狭いので一般雇用より熾烈かもしれん。
480優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/11(土) 18:23:46.90ID:XUzqrBK0a
身体障害がいい求人をかっさらうので、奴らが介入してこない程度の肉体労働があるか、オフィスが非バリアフリーだったらワンチャンあるかも。「障害者雇用推進してるけどオフィスが古くてねぇ」みたいな企業から内定もらったことある。
481優しい名無しさん (ワッチョイ d301-058l)
2023/02/11(土) 18:26:04.84ID:pfB1LP7u0
31で再就職かー
まだまだ若いからだいじょーぶw
482優しい名無しさん (ワッチョイ 0602-97Dr)
2023/02/11(土) 19:05:52.55ID:JkP0pjrx0
ちょっと前に有名なブランドショップの
検品作業求人に出てたけど少しでも待遇良いと
精神枠が殺到するな
それだけ精神は良い所に滑り込むのが厳しいんだなと実感した
あと事務の実務経験ない層が多いんだなと思った
483優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-V7aq)
2023/02/11(土) 19:06:55.68ID:C8YDZckH0
精神が殺到してるかどうかなんて求職者側からは知りようがないでしょ
484優しい名無しさん (ワッチョイ 0602-97Dr)
2023/02/11(土) 19:13:51.21ID:JkP0pjrx0
掲載して一日も経たずに締め切ってたよ
見た感じ良い待遇だったから
多分精神で倉庫系ならあれはかなり良いと
思う
485優しい名無しさん (ワッチョイ 8be8-K9o2)
2023/02/11(土) 19:14:40.40ID:GA/w2H900
>>483
Abemaで障害者雇用の特集された回に見たけど半分くらいが精神障害だったぞ
486優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-FKcW)
2023/02/11(土) 19:17:35.27ID:5BEAk85Ja
>>480
障害者雇用でいう良い求人ってどういう感じですか?
うちは地方住みですがナカポツ職員が障害者雇用だとフルタイムってだけで良い求人だよいってたけど
487優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-8vgE)
2023/02/11(土) 19:22:58.96ID:Sva9ioJLa
>>485
手帳持ちの半数近くは精神なんだから当たり前じゃね
488優しい名無しさん (ワッチョイ 9bb2-t1ev)
2023/02/11(土) 19:41:44.47ID:zuqeZcO20
>>476
秀丸だったがフリーじゃなくなったのでSAKURA
489優しい名無しさん (ワッチョイ 8a10-rE/w)
2023/02/11(土) 20:41:32.60ID:FWAXMPFZ0
マジで身体に勝てないからつらい
全然受からない
490優しい名無しさん (ワッチョイ 3b8b-t1ev)
2023/02/11(土) 20:49:13.07ID:f1MMosBz0
身体になればいいじゃん
491優しい名無しさん (オッペケ Sra3-E95b)
2023/02/11(土) 20:52:05.14ID:az/LRiZ2r
身体にはできない職やりたがらない職を選ぶしかない
介護、清掃、小売、飲食
492優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/11(土) 21:09:48.70ID:6t2BMzgSa
>>486
DODAチャレンジに載ってる正社員求人漁ったら大体わかるよ
年収300万円以上、知名度の高い大手企業、休日120日とかその辺
むろん精神が送っても99%受からない
求人にはご丁寧に「うちのオフィスはバリアフリーです」と記されてる
493優しい名無しさん (ワッチョイ 8ba5-zGNv)
2023/02/11(土) 22:37:07.78ID:K0YgHUNK0
>>482
事務は女、身体が最優先事項
男の精神障害って本当に難関よ
494優しい名無しさん (ワッチョイ 8336-PxFo)
2023/02/11(土) 22:38:42.91ID:HdQJWXIn0
振り込みではなく手渡しとかなら最賃でも恩恵あるんだけどねまあ無いわな
495優しい名無しさん (ワッチョイ 1ea7-+mlS)
2023/02/11(土) 22:39:26.51ID:RcXk1UU00
ス○ジョブって障害者求人サイトなんか以前は殆どの応募要件に「身体障害者の方」とあった
いつのまにかその表記は無くなってたけど雇用実績が身体障害ばっかりでそれで察しろってことだろう
496優しい名無しさん (ワッチョイ 9bb2-t1ev)
2023/02/11(土) 22:53:29.27ID:zuqeZcO20
>>492
DODAなんて大卒健常者用だぞ 身体しか求めてないだろ
発達精神のわいらはクローバーかマイナビかハロワや
鬱でもバイリンガル、マルチリンガルならワンチャンあるだろうけど
497優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/11(土) 22:54:01.57ID:ONuIwAkka
やっぱ体動かすしかないな
事務スキルとかプログラミングとか正直アホくさいっす
498優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/11(土) 23:02:43.09ID:ONuIwAkka
>>496
DODAチャレンジは確かにレベル高いけど俺の内定はそこからだったから可能性はゼロではない

あとはatGPかな、ここDODAチャレンジよりややグレードが落ちるが精神がやや通りやすい。
ここで2回内定もらったことあるよ。
499優しい名無しさん (ワッチョイ 0a02-yWZX)
2023/02/11(土) 23:08:51.58ID:pZCY8/RZ0
私もアットジーピーで内定もらった
障害求人出す会社じゃないからお互いタイミングがよかった感はあるが
500優しい名無しさん (ワッチョイ 9bb2-t1ev)
2023/02/11(土) 23:34:56.95ID:zuqeZcO20
>>498-499
始めてきくわ
傷病手当金もらいつつチャレンジしてみる
もう発達クローズではたらくのは嫌や
501優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-IeOT)
2023/02/11(土) 23:53:00.73ID:jnbXjV6Fa
公務員障害者雇用正規採用も基本身体しか求めてないところあるよな
502優しい名無しさん (ワッチョイ 0a68-saMD)
2023/02/11(土) 23:53:12.18ID:4X1IkcWq0
>>492
Dodaチャレンジは年齢、転職回数が少ないか、専門業界(エンジニア、機械、設計等)専門資格なく転職回数多いやつだとお祈りメール来て終わりよ。
503優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-FKcW)
2023/02/12(日) 00:34:52.05ID:FTp4pZuda
>>501
根拠はないが俺もなんとなくそういうイメージある
504優しい名無しさん (ワッチョイ 8a10-rE/w)
2023/02/12(日) 00:50:41.29ID:+dBfXWGi0
atGP見てみるわ
505優しい名無しさん (ワッチョイ fa5d-MVKH)
2023/02/12(日) 01:20:41.99ID:1uUppbFC0
>>496
アットジーピー見てる
506優しい名無しさん (ワッチョイ 3b8b-t1ev)
2023/02/12(日) 01:44:41.42ID:XvMRsgrU0
障害者雇用で探すと障害者雇用を管理する健常者の求人ばっか出てこない?
507優しい名無しさん (ワッチョイ 9bb2-t1ev)
2023/02/12(日) 02:03:33.93ID:jiDhN75d0
みんなアットジーピーなんやね
とりあえず登録終わって検索中
マイナビの方も履歴書登録しないとな
今は障害者年金の受給の可否と傷病手当金の申請が先だ
決まったら今の家賃高いから安いとこ引っ越して借金返済すれば心に余裕が出来ると思う
派遣はもう駄目だ
508優しい名無しさん (ワッチョイ 0a02-yWZX)
2023/02/12(日) 02:05:36.20ID:LDZU88H50
全然出ないけど
普通に障害者向けの求人と障害者雇用とは?って記事くらいでしょ
509優しい名無しさん (ワッチョイ 0aad-IeOT)
2023/02/12(日) 02:21:15.96ID:IdRwhh2Z0
>>503
知的は学科試験で落として、精神は面接試験で落としたら、身体しか残らないのは必然だよなあ。
510優しい名無しさん (ワッチョイ 864c-D0vN)
2023/02/12(日) 05:07:31.10ID:jTRD3MnG0
35歳を迎えてしまった
バイトで月収14万でこの先生きていけるのか不安だ
もう、進退窮まってどうにもならん
511優しい名無しさん (ワッチョイ 8ba5-zGNv)
2023/02/12(日) 07:02:56.26ID:XHTr5f7C0
>>510
プラス年金あれば良いと思うが
512優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-D0vN)
2023/02/12(日) 07:07:35.58ID:1YNIsKdw0
おれは病気になったのが35くらいだったからなぁ。
今は48歳で求職中。
513優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/12(日) 07:09:43.47ID:pppZH2pNa
年金もきな臭い動きがあるからもらえるうちにもらった方がいいよ。
514優しい名無しさん (ワッチョイ 8a10-5ETV)
2023/02/12(日) 08:10:34.44ID:am0r3UtZ0
年金更新できて安心した48歳
今の職場にはパートで2年数ヶ月
515優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-FKcW)
2023/02/12(日) 09:19:32.35ID:1n39YGbua
発達だけだと基礎2級厳しい場合多いよってナカポツ職員と職業センターのカウンセラーにもいわれたわ
障害者に産まれるなら知的のほうが良かったわ
発達は旨みなさすぎ
516優しい名無しさん (ワッチョイ ef6e-eTyR)
2023/02/12(日) 09:42:50.15ID:SVTmPvVD0
障害者雇用枠で働いてるが肩身が狭くて精神的に辛い
出来れば一般枠で働きたい
517優しい名無しさん (ワッチョイ d301-058l)
2023/02/12(日) 09:45:14.74ID:AXv/LMcy0
就職してからも、エン転職からメールが山のようにとどくw
障がい者雇用で探してるって前にメールしたけど健常者のものばっか送ってくるw
拒否設定しててもすぐアドレス変えてくるしどーしたものかw
518優しい名無しさん (スッププ Sd96-bNxa)
2023/02/12(日) 10:17:28.43ID:lxPn9a1ld
就活サイトの自演くせぇレス着き出したし
いよいよ末期だな
519優しい名無しさん (ワッチョイ 2b63-mi0N)
2023/02/12(日) 11:21:34.85ID:iX1ag7FF0
dodaチャレンジに登録したらatgp って所からもメール届き出した
520優しい名無しさん (ワッチョイ 3b65-r5n3)
2023/02/12(日) 11:35:18.91ID:RIWMKN5w0
>>501
うち(某省庁)は障害者枠二人のところ二人とも精神
(自分含めて)
友人も同じ省庁の別の所で働いてるけど精神で2名いるそうだ
521優しい名無しさん (ワイーワ2 FF42-AZDo)
2023/02/12(日) 11:36:50.15ID:5gec1mRJF
躁鬱や糖質は治療、特に薬の処方次第で劇的に改善するが、発達障害は絶対に一生治らんから社会保障を手厚くして欲しいわ。
522優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-FKcW)
2023/02/12(日) 12:11:46.47ID:LizG4aSsa
>>521
治らんのに精神と同じで手帳は2年ごとに更新だから金かかるし面倒なんだわ
しかも年金も受給しにくいしなあ
523優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-D0vN)
2023/02/12(日) 12:20:49.38ID:1YNIsKdw0
知的の人は年金と手帳の更新の時だけ病院に行くらしいね。
障害者の専門学校の時にいたけど、普段はちょっと頭悪いかな?程度の人。
524優しい名無しさん
2023/02/12(日) 12:24:35.25
でた某省庁(笑)

非正規のゴミww
525優しい名無しさん (ワッチョイ bb04-1TlG)
2023/02/12(日) 12:28:21.00ID:i4iaHfLY0
いつもの省庁くんはそろそろ3年雇い止めで首の危機なんじゃないの
526優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-Xkh9)
2023/02/12(日) 12:37:26.83ID:TXo3aEhk0
自分はアスペ入ってると思うけど、性格の一部って感じがするし合わない人は勝手に離れていくから問題はないな
逆に濃い友人関係になるから友達少ない代わりに親友みたいな人が絶対できる
527優しい名無しさん (ワッチョイ 3b10-wMy7)
2023/02/12(日) 12:54:29.97ID:ISpI/Xnw0
勤めて1年くらい経つが、転職する気0でも何故か転職サイトやハローワークの求人を見てしまう
なんなんやろこれ🤔
528優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-IeOT)
2023/02/12(日) 15:07:49.98ID:LWdmM6Msa
>>520
正規雇用羨ましす
受かるコツありますか?
529優しい名無しさん
2023/02/12(日) 15:15:33.89
そいつ非正規のゴミだよ

笑笑
530優しい名無しさん (ワッチョイ ff01-LK7m)
2023/02/12(日) 16:01:37.86ID:03enQuzA0
50代60代までフリーター(契約、派遣、嘱託含む)は全国でも7%しかいないのに障害者に限定すると80%に激増するってどうなってんの?
531優しい名無しさん (ワッチョイ bb04-1TlG)
2023/02/12(日) 16:33:02.76ID:i4iaHfLY0
特例子会社勤務だけど最近鬱や障害が強まっててつらく
業務の軽減配慮を申し出たら、何故か障害をコントロール出来てない俺が悪い事になってて叱責されたわ
特例でもこの有様だし他の障害者雇用じゃもっと厳しいんだろうな
532優しい名無しさん (ワッチョイ d301-CSMI)
2023/02/12(日) 16:56:56.23ID:e0IiZXS60
俺くらいの収入があると障害者雇用でも彼女がいるよ
お前ら位の収入だと風俗で遊ぶのがやっとなんだろうが
533優しい名無しさん (ワッチョイ 2b63-mi0N)
2023/02/12(日) 17:01:17.24ID:iX1ag7FF0
>>531
どんな仕事やらされてるんですか?
534優しい名無しさん (スッププ Sdaa-bNxa)
2023/02/12(日) 17:01:19.75ID:HsmJ8qeAd
現状のままだと貯金無理だし定年まで働けても
再雇用枠ないから生活保護で溢れるスレ

下手すりゃ定年伸ばしてくるし
535優しい名無しさん (ワッチョイ d301-CSMI)
2023/02/12(日) 17:13:22.76ID:e0IiZXS60
定年までに4000万は貯めたい
536優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-im9D)
2023/02/12(日) 17:38:40.80ID:Rm2TixBN0
人間関係で仕事辞めたいと思ってこの板来たけど自分は恵まれているような気がしてきた
精神2級契約社員13年目
537優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/12(日) 17:43:58.66ID:6H4acD1na
>>536
もう無期雇用転換してるはずだからしがみついたほうがいいでしょ絶対
別で人生の楽しみ探そうぜ
538優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-im9D)
2023/02/12(日) 17:56:23.28ID:Rm2TixBN0
>>537
ありがとう今つらくて逃げたくなっていてでももう少し頑張ってみます
539優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/12(日) 18:07:08.47ID:6H4acD1na
無期雇用じゃなかったら拍子抜けするぐらいあっさり首になるからな。障害者雇用の再就職なんて茨の道やしかないで。
540優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-im9D)
2023/02/12(日) 18:11:08.01ID:Rm2TixBN0
>>539
現実がわかってなくて教えてもらって助かります
541優しい名無しさん (ワッチョイ ef6e-eTyR)
2023/02/12(日) 18:53:28.65ID:SVTmPvVD0
スレチかもだけど障害者雇用枠の給料では手取り不安定だしこの物価高で非常に生活苦しいから今度通院した時に主治医に障害年金受けられるかどうか聞いてみるわ
542優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-bF0w)
2023/02/12(日) 19:11:02.27ID:GMI4O2sla
会社が障害者割引後の交通費支給なのがかなり辛い
使ってるバスの運転手さんたちは手帳出すと露骨に態度変える人ばかりだから提示するたび気分が落ち込む
そのくらい自分で出せって言われるかもしれないけど配慮として手帳提示せず通常料金の交通費くださいってお願いしてもいいものかな?
月4千円くらい変わるから低賃金には大きい額なんだよね
543優しい名無しさん (ワッチョイ ef6e-eTyR)
2023/02/12(日) 19:17:27.45ID:SVTmPvVD0
>>542
自分のとこは入ったときに手帳を提示するように言われたね
544優しい名無しさん (ワッチョイ de08-t1ev)
2023/02/12(日) 19:29:37.12ID:sCtBdYcz0
>>542
正規額にするのは出来ないが運転手に「すいませんお願いします」位の軽い挨拶後写真と期限を隠さないように提示
これだけでバス利用上困った事は15年以上ない。
運転手も割引対象ボタン押したりダイヤ厳守だったり車椅子対応でヘロヘロと思う
545優しい名無しさん (ワッチョイ 8b10-mefD)
2023/02/12(日) 19:44:32.13ID:n3XSubPE0
交通費の割引関連で嫌なことされたのはマジで覚えないな
提示し忘れてあとから半額にしてもらった際に、差額分を割引券みたいなのを代わりに渡されそれを後日渡した際に
説明求められるってのを1度はしたことあるけど
546優しい名無しさん (ワッチョイ 8a10-rE/w)
2023/02/12(日) 20:14:41.34ID:+dBfXWGi0
バスの運転手とか慣れてるのか手帳中身見せなくても普通に見せるだけではいって通されるわ
547優しい名無しさん (スップ Sdaa-0u+w)
2023/02/12(日) 20:41:44.88ID:vm4I00DUd
手取り25だけど早く正社員になりたいよ。
安定したい。
548優しい名無しさん (ワッチョイ 8a94-AZDo)
2023/02/12(日) 20:44:52.35ID:niU+cJnx0
自慢厨うぜーな
549優しい名無しさん (ワッチョイ d301-058l)
2023/02/12(日) 20:46:09.52ID:AXv/LMcy0
>>547
なれるの?w
てかそんだけもらってるなら別にええやんw
550優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-tT97)
2023/02/12(日) 20:56:42.02ID:k/oy3Ynz0
pwcのリモート受けようと思ってます。  

卒業後7年、留学経験あり。   難易度高いでしょうか?
551優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-tT97)
2023/02/12(日) 20:58:35.55ID:k/oy3Ynz0
>>532
ジャイ子で満足?
552優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-FKcW)
2023/02/12(日) 21:02:46.23ID:hES4Ke6Ha
アニメーターの平均年収が110万って記事みたけど障害者雇用より酷いんだがホンマか???
553優しい名無しさん (オッペケ Sra3-V7aq)
2023/02/12(日) 21:17:39.58ID:XrvFDv3Kr
俺も通勤でバスの手帳割引(無料)を使ってたけど、嫌な顔をされた事は1度も無いな
4年通ったのでドライバーも知った顔ばかりだけど、毎回ちゃんと手帳の中身を提示して「お願いします」って言ってた
554優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-tT97)
2023/02/12(日) 21:29:25.35ID:k/oy3Ynz0
彼女がいることを自慢するやつって、自分の本能は猿で、性欲を抑えきれませんって認めてるようなもの。 知恵遅れの、性欲を探求する性欲おばけ。  

結婚してたり、子供持ってる人はただ、尊敬するわ。
責任を負ってるわけだからね。
555優しい名無しさん (スッップ Sdaa-12X8)
2023/02/12(日) 21:33:01.51ID:yLjMvr9vd
子供持ってるヤツが全員後先考えて責任持ってるとは思えないけどな
こんな時代の日本で子供持つとかもう虐待だろ
556優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-tT97)
2023/02/12(日) 21:36:24.09ID:k/oy3Ynz0
>>555 海外に行ける実力のある日本人じゃないと子供がかわいそうではある。  

日本より経済的に豊かか、経済発展してる国に行けるなら、子供も幸せだと思う。 
日本にはあと20年くらいしか経済がもたないんじゃないかと思う。

一度経済がリセットされるときが来るから、
その原爆投下にみんなで備えなきゃならない。
557優しい名無しさん (ワッチョイ 8e02-uphh)
2023/02/12(日) 21:41:34.06ID:O7eQrvbt0
今年で31になって働いたのはたったの一週間と単発がちょこっとで
エージェントも嫌がるだろうし どうすればいいんだか
558優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-tT97)
2023/02/12(日) 21:42:32.28ID:k/oy3Ynz0
>>554
 ヤれば勝ち、性的欲求を満たせれば勝ち。
そういう短絡的な愛ばかりが増えた。 

だから日本の男子は幼稚だとか、幼いって言われるんだよ。

所有してるつもりが、実は女に飼われている。
559優しい名無しさん (ワッチョイ 8a10-5ETV)
2023/02/12(日) 21:44:04.59ID:am0r3UtZ0
タクシー券を個人タクシーで使ったときは嫌な顔されたな
バスとかタクシー会社のタクシーとかは無いな
560優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-FKcW)
2023/02/12(日) 21:45:32.96ID:R4i9Y0mha
>>556
たぶん、将来は日本人が中国あたりに行って出稼ぎする時代が来るんだろうなあ
日本の研究者とか既にそんな感じだしな
561優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-tT97)
2023/02/12(日) 21:52:04.12ID:k/oy3Ynz0
障害者雇用でも年収600万の求人も珍しくなくなってきた。  引きこもり60万人をどうにかしなきゃならないと社会が動き始めたようだ。 

中国も身体障害のオリンピック、パラリンピックで世界一金メダルが多かった。  

華為(HUAWEI)のエンジニアも発達障害の人がやってる。  

pwcのオフィスサポートチームの責任者も年収600万。 障害のある人がない人の上司につくこともある。  

社会が変わってきている。 日本経済の復活の鍵はこの引きこもり60万人をどう活用するか。
562優しい名無しさん (ワッチョイ 3b8b-t1ev)
2023/02/12(日) 21:54:00.07ID:XvMRsgrU0
消えろクソガイジ
563優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-tT97)
2023/02/12(日) 21:56:21.67ID:k/oy3Ynz0
>>562 you too.
564優しい名無しさん (ワッチョイ 1ea7-HC3d)
2023/02/12(日) 22:12:03.41ID:uSdMsx7Q0
障害者の事務職求人は保険会社か銀行関係がよく出てるけど
どれも精神は通らないな
昔はハロワで保険金融関係を応募しようとするとここは精神は採らないよって教えてくれたくらいだけど
今も変わらないんだよな
565優しい名無しさん (ワッチョイ 0aad-IeOT)
2023/02/12(日) 22:13:57.53ID:IdRwhh2Z0
>>564
まさしく。だいたい書類選考で跳ねられる。やはり欲しいのは身体なんだよなぁ。
566優しい名無しさん (ワッチョイ eaed-E95b)
2023/02/12(日) 22:19:22.14ID:oBvqKmaF0
>>564
最近銀行受けて通ったよ
特性の自己理解と配慮事項、明るく元気に話すって本当に重要なんだなぁと思った
567優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-FKcW)
2023/02/12(日) 22:37:13.42ID:KkYsqNWTa
事務はほぼ身体優先なんで肉体労働頑張ろう
568優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/12(日) 23:08:18.54ID:IQUeUxtUa
特例子会社作るレベルの大企業なら精神にも出番はある
なお最近は新卒障害者雇用との競争もある模様
569優しい名無しさん (ワッチョイ d301-sNTT)
2023/02/12(日) 23:10:34.65ID:e0IiZXS60
>>554
トンデモ理論でとにかく人をけなす
典型的なガイジですね
恋人が居たことすら無さそうで痛々しい
570優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-FKcW)
2023/02/13(月) 00:34:12.31ID:xJXo7EVoa
精神障害者で彼女持ちの人ってどういうきっかけで出会うのか謎だわ
571優しい名無しさん (オッペケ Sra3-VTWb)
2023/02/13(月) 01:19:29.16ID:rlIo6IDJr
>>569
口調とワッチョイ変えてるけどID変えるの失敗してますね
572優しい名無しさん (トンモー MM1f-3jqD)
2023/02/13(月) 02:35:51.60ID:rhPrilECM
頭デッカチで
仕事出来ないヤツだと
思われてない?
573優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-D0vN)
2023/02/13(月) 07:08:06.21ID:bHxzk6MP0
ハロワ求人で面接したんだけど、求人票に給与載ってたけど、面接の時に会社の人が
障害枠で採用するのは初めてなんで給与は改めて検討しますって言われた。
ハロワの求人票より給与が安かったらハロワに言っていいの?
574優しい名無しさん (ワッチョイ 0602-97Dr)
2023/02/13(月) 07:19:43.40ID:VYnkK9e30
金融機関系で合わないのは発達系だろうな
ミスが多いと金融事故になっちゃうから
金融事故は深刻なものになると金融庁への
報告も起きるし
575優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-CY0A)
2023/02/13(月) 08:11:48.79ID:17W17X7na
>>561
おまえはPwCは無理だよ。
576優しい名無しさん (ワッチョイ 8a10-rE/w)
2023/02/13(月) 08:19:24.31ID:Yoc9wJ+t0
>>573
そこはハロワに言おう
577優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-D0vN)
2023/02/13(月) 09:20:20.74ID:bHxzk6MP0
>>576
ハロワに言って給料が良くなればいいけど、あまり会社とぎくしゃくするのもどうかと思って。
578優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/13(月) 09:45:06.90ID:lxDaYL0Aa
障害者雇用ってだけで昇給額は小さくなる。最初の給与は多めにもらったほうが絶対いいから粘ろうぜ。それで見送られるなら自分を尊重してくれない企業だから別探したほうがいい。
579優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-tT97)
2023/02/13(月) 09:49:39.60ID:qFu/QkEK0
>>575
俺が狙うのは年収200万くらいのpwcの求人。

なぜそう思う?  お前に言われたくないね。
580優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-tT97)
2023/02/13(月) 09:51:10.27ID:qFu/QkEK0
>>569 お前だろ猿みたいな性欲なのは。

脳猿が増えましたね。
581優しい名無しさん (ワッチョイ 8e02-uphh)
2023/02/13(月) 09:53:30.88ID:6TLuMJTU0
働きたくても面接すらたどり着かないから
どうすりゃいいんだ
582優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-tT97)
2023/02/13(月) 09:54:32.85ID:qFu/QkEK0
そもそも彼女と女友だちの区切りってなんだろう。   

まあ、猿脳セックスバカはヤッたら彼女だと思うんだろうな。 ヤッたら俺が支配したという達成感が得られる。 そういう狭いテリトリーでしか満足感を得られないかわいそうな猿。
583優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-tT97)
2023/02/13(月) 09:59:30.35ID:qFu/QkEK0
>>575 あなた、彼女論批判されたから腹いせに無理だろって言ってるのか。  

もしくは無理だろって言うことで自分が優位に立ったように思える超絶オナニー野郎か。   

かわいそうだな。そもそも、こんなネット上の世話になるかもわからん人に認めてもらおう、褒めてもらおうという認識が間違ってる。

誰も世話したり、感謝されたりしたことなさそうなやつだなあなた。
584優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-E95b)
2023/02/13(月) 10:15:42.88ID:j4/3o0hS0
トライアル雇用って精神の優遇が凄いな
585優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-tT97)
2023/02/13(月) 10:17:49.53ID:qFu/QkEK0
>>584 発達障害と精神障害ってどう違うの?
586優しい名無しさん (ワッチョイ fb90-j20X)
2023/02/13(月) 10:30:10.82ID:r2qr9k9D0
以前勤めてた特例子会社の事務職、額面17万だったな ボーナスは2か月ぐらい
障害年金と合わせて30万/月ぐらいになったから結構余裕な生活だった

でも操転しちゃって色々迷惑かけて結局契約期間満了で解雇 大人しくしとけばよかった
587優しい名無しさん (ワッチョイ 2368-o+vr)
2023/02/13(月) 10:33:13.94ID:KDPYbuSi0
マジでこの物価高なのに賃金上がらずほぼ最賃ってどうすれば良いの?
介護補助契約社員です...
588優しい名無しさん (ラクッペペ MMc6-H/KY)
2023/02/13(月) 10:36:57.69ID:Yqjh8H7bM
>>581
ガイジは働くなって事だよ
言わせんな恥ずかしい///
589優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-S+WK)
2023/02/13(月) 10:41:50.74ID:netDjZSYM
暇だな~
電話かかってこないかな
590優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-tT97)
2023/02/13(月) 10:43:54.24ID:qFu/QkEK0
>>588 そういうこと言うなよ。  
591優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/13(月) 10:52:15.07ID:+5VxAVgUa
企業に社員として雇われるというのを諦めるのもありかもね。バイト+障害年金あれば1人で生きていく分にはなんとかなる。あとは暇な時間にウーバーなり転売なりやって小遣い稼ぎ。
592優しい名無しさん (ワッチョイ fb90-j20X)
2023/02/13(月) 11:26:57.48ID:r2qr9k9D0
>>591
バイトって何するん?
俺みたいな無能にはコンビニ店員がスーパーマンに見えるんだが
593優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/13(月) 12:06:45.99ID:gdNgmKPPa
本当に何にもできない無能なら日雇いの肉体労働かな。これで食い繋いでる知り合いもいたし。体が丈夫じゃなかったら知らん。
594優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/13(月) 12:13:05.32ID:gdNgmKPPa
あとは清掃もあるね。親父と清掃会社立ち上げて生活してる発達障害の人いたよ。何にせよ身体が介入できない肉体労働だな。AIで半端な事務仕事は消えるし肉体が最大の武器だよ。
595優しい名無しさん (ワッチョイ 8a10-5ETV)
2023/02/13(月) 12:21:08.79ID:WQJOA+SK0
>>594
結局親ガチャなんだな
>>592
過去にそんなに稼げていた人が無能とは思えんけど
コンビニよりはスーパーやドラッグストアのほうが楽かと
596優しい名無しさん (ラクッペペ MMc6-H/KY)
2023/02/13(月) 12:29:07.77ID:TxJ2t1lJM
そんなクソ仕事するぐらいならナマポのほうがマシ
597優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/13(月) 12:51:11.53ID:gdNgmKPPa
まぁ問題はプライドよな。事務職×正社員じゃなきゃ嫌だ〜みたいな意識があるからなかなか踏み切れない。

ナマポも障害者年金も今後どうなるか分からんからまぁ結局自己責任っすね何事も。
598優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-12X8)
2023/02/13(月) 13:11:25.68ID:Gw9sw0gBa
事務補助応募して書類選考通って今度面接なんだけど
その次の職場で履歴書に事務補助って書いたら障害者雇用だってバレるかな?
599優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/13(月) 13:41:07.39ID:gdNgmKPPa
事務補助の仕事なんて一般でもあるから心配ないでしょ。入社する前から転職のこと考える理由がわからんが。
600優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-12X8)
2023/02/13(月) 13:45:20.97ID:Gw9sw0gBa
>>599
ありがと
次を考えてるのは1年ごとの更新で3年しか働けないから
601優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/13(月) 13:55:19.71ID:gdNgmKPPa
なる。補助の経験だけじゃ心許ないから期間中に簿記2級とか取っておくといいかもね。今勉強してるけど四則計算しか使わないからバカでも時間をかけたらなんとかなるよ。
602優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-Xkh9)
2023/02/13(月) 15:04:49.42ID:oTGDtMPs0
みんな事務仕事好きだな
自分はもうやりたくないや
時間過ぎるの遅いし体動かさないから病気になりやすいしやりがいも感じられない
適度に忙しい体動かす仕事の方が時間過ぎるの早くて良いわ夜よく眠れるしな
603優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/13(月) 15:31:57.34ID:OdbhiNjfa
すげえわかるけど8割事務職の世界だからな。プログラミング死ぬ気で勉強しなかったら選択肢ほぼない。
604優しい名無しさん
2023/02/13(月) 15:43:34.89
スレに1日中こびりついて連投してる無職キチガイ
605優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-u17G)
2023/02/13(月) 17:38:38.02ID:j+LpFJwLa
やっぱ警備員は腕っぷし強くないとあかんよな
185cm90kgくらいは欲しい
いつ襲われるかわからんしサバイバルナイフくらいは携帯したいね
格闘を研鑽していこうと思う
筋トレも欠かさないように飯もしっかりしたものを食べる
柔道空手くらいはやっておきたいね
常に握力等も鍛えておく
606優しい名無しさん (ラクッペペ MMc6-H/KY)
2023/02/13(月) 17:41:52.76ID:d92BzPVwM
警備員運転手介護士は現代の賤業だからな
人間扱いされない
607優しい名無しさん (ワッチョイ 3b8b-t1ev)
2023/02/13(月) 18:07:07.20ID:VViwB1wA0
警備員っておじいちゃんだらけやん何意気込んでんのアホらし
608優しい名無しさん (ワッチョイ fa5d-MVKH)
2023/02/13(月) 18:39:40.98ID:SHeJ5r5f0
>>592
コンビニ店員は難しいよね
ワシ絶対無理
609優しい名無しさん (ラクッペペ MMc6-H/KY)
2023/02/13(月) 18:43:52.80ID:RSJktuLsM
深夜のセルフスタンドのボタン押し係とかじゃないと無理やろ
610優しい名無しさん (ワッチョイ d301-sNTT)
2023/02/13(月) 19:36:06.81ID:pU87R+1q0
>>580
theガイジ
早く自殺しなってwww
611優しい名無しさん (ワッチョイ d301-sNTT)
2023/02/13(月) 19:40:28.05ID:pU87R+1q0
まあいいや俺は彼女がいるだけではなく収入もお前を凌駕してるし
貯蓄も相当してるしマンション持ってるし障害年金も受給してるから
彼女いる=猿脳とかいうトンデモ理論を便所の落書きに書き続ければいいよ
612優しい名無しさん (ワッチョイ 0f5f-fHlM)
2023/02/13(月) 19:42:23.05ID:6kPZpJWE0
手帳なしでここ10年クローズの最低賃金パートしてるけどここから抜け出せるか不安で堪らない…事情があって手帳取れないからせめて資格職になりたくて資格取ったら鬱から適応障害にパワーアップした
新しいことに挑戦するなんてもう無理なのかな
経済的に苦しくて鬱が加速しそう
613優しい名無しさん (スッップ Sdaa-12X8)
2023/02/13(月) 19:43:32.43ID:1mDHdFOId
俺は生活保護申請して資格取って職業訓練に通っている
なんとかなるもんだよ
614優しい名無しさん (スッップ Sdaa-12X8)
2023/02/13(月) 19:45:31.58ID:1mDHdFOId
けど手帳無しで生活保護通ったら就労指導とかありそうだな
手帳あるお陰か働けとは言われたことない
615優しい名無しさん (ワッチョイ 9bb2-t1ev)
2023/02/13(月) 19:47:18.01ID:Ja3kPqfk0
手帳とってオープンでいったほうが楽
わいはもうオープンでいくことにした
都営地下鉄 都バス無料になるし
616優しい名無しさん (ワッチョイ 0f5f-fHlM)
2023/02/13(月) 19:48:41.72ID:6kPZpJWE0
クローズで働いてる人はあんまりいないのかな?
617優しい名無しさん (スッップ Sdaa-12X8)
2023/02/13(月) 19:50:12.72ID:1mDHdFOId
>>616
オープンで働いたことないよ
今はオープンとクローズ両方で就活してる
618優しい名無しさん (ワッチョイ 8a10-rE/w)
2023/02/13(月) 19:53:12.16ID:Yoc9wJ+t0
クローズで働こうとしてもブランクあるから結局深堀されて障害のこと話しちゃう
619優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT)
2023/02/13(月) 19:58:20.57ID:qFu/QkEK0
>>611 ちんこに脳がついてんだろ?
ちんこで恋しかできない腐れ外道。 

こんなところで書き込むことで優越感しか浸れない
かわいそうな日本男児の代表。  

俺はpwcに先月入ったよ。 難易度を聞きたくて、さっき
質問した。

お前はヤれれば勝ち、ヤッたモン勝ちというそこらへんのちんこみたいなあたましてる

やつの派生系だな。女を上回ることはできない。 

そういう性欲男はしょうがない男、下に見られる。
620優しい名無しさん (ワッチョイ 067a-V7aq)
2023/02/13(月) 20:03:38.26ID:WD7HH3cB0
ワッチョイcf-って以前も出没して問題児扱いされてた奴だっけ?
621優しい名無しさん (ワッチョイ 3b8b-t1ev)
2023/02/13(月) 20:04:43.55ID:VViwB1wA0
事情があって手帳取れないって何?
どんな事情だよ
622優しい名無しさん (ワッチョイ d301-sNTT)
2023/02/13(月) 20:07:16.23ID:pU87R+1q0
>>619
まじ自殺しなよ
悪いこと言わないからその方がみんなのためだよ
623優しい名無しさん (ワッチョイ a3ad-bnv/)
2023/02/13(月) 20:08:51.73ID:nk6MoV6Y0
1年ごとの更新で3年しか働けない障害者雇用の事務補助でまず3年、次受け直して同じとこの普通の雇用枠で3年、もっかい受け直してこの4月からまた普通の雇用枠で採用いただいたのでぶっちゃけどうにでもなると思う。面接頑張って。
624優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT)
2023/02/13(月) 20:09:04.65ID:qFu/QkEK0
彼女はいるけど、結婚する度胸はないんだろ? 

責任もてない典型的なクズ男。 金持ってんなら結婚すればいい
じゃん。  できないのはなんで?  

相手の父親が怖くてチビッちゃうから?  

責任を持つのがこわいのか。  責任持てないやつに
男を名乗る資格はないよ。
625優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT)
2023/02/13(月) 20:12:15.39ID:qFu/QkEK0
>>622 お前が自殺しろ。

お前のような腐れ外道にあれこれ指図されたくはない。

こんなところに書き込んでマウント取るしかお前の性欲求、
自己肯定感が満たされないんだろ?

自慢してるお前が実は悲しい人間なんだろうな。
626優しい名無しさん (ワッチョイ ef6e-yMrg)
2023/02/13(月) 20:13:13.73ID:k7+Y0BXo0
はいNGデ~ス。
627優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT)
2023/02/13(月) 20:17:24.93ID:qFu/QkEK0
>>622 彼女いるくらいで自慢すんなよ。小物なんだよ。

女友だちと彼女の違いって何?  


ヤッた瞬間彼女になるの? ソレってお前の自己満の世界じゃん。

自分の性欲求のオナニープレイをここで披露しないでくれ。
628優しい名無しさん (ワッチョイ d301-sNTT)
2023/02/13(月) 20:23:27.87ID:pU87R+1q0
ハイハイガイジガイジ
629優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT)
2023/02/13(月) 20:28:16.90ID:qFu/QkEK0
お前に言われたくらいで死ぬつもりはないよ。
俺は生への欲求がある。  

お前は生きる目標を失って、彼女も手に入れて、慢性化してるんだろう

なんとなく満たされてるけどなにか足りない。 こういう板に来て

自分は周りより優れていると思い込む。  そういうところが小物であり、

小さい。  お前のその矮小なプライドをちょっとくすぐってや
っただけだよ。  

そんなに発狂することないじゃん。
630優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT)
2023/02/13(月) 20:31:39.69ID:qFu/QkEK0
相手を貶める言葉として、ガイジというその程度のボキャブラリー
しか出てこない惨めな頭をしてる。  

もっと勉強したらどうなんだ?  猿脳君。
631優しい名無しさん (ワッチョイ d301-sNTT)
2023/02/13(月) 20:36:03.22ID:pU87R+1q0
ガイジは相手にしたくないんだよ
さらば
632優しい名無しさん (ワッチョイ 8a10-5ETV)
2023/02/13(月) 20:40:58.26ID:WQJOA+SK0
>>612
手帳取れないなら障害者雇用じゃないしスレ違いでは?
633優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT)
2023/02/13(月) 20:41:55.43ID:qFu/QkEK0
>>622 さらば。 こういう男にはなりたくないね。

小物。 俺は日本のためにこれを発明したとか、こういう開発をした

とかなら誇れるが、彼女いるwww そんなことで、自慢して

何になるの?  どういう生産性があるのww?

お前の自己満じゃねーか。   

だから日本は衰退したんだよ。 お前みたいな自己満、
自分さえよけりゃいい、オナニー野郎しかいない世界にいりゃ、みんな
自分の幸せしか考えなくなる。

お前みたいな男が日本の標準なんだろうな。 

いい見本(?) をありがとう。
634優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT)
2023/02/13(月) 20:46:32.61ID:qFu/QkEK0
余ったパイを奪い合うしか脳がない、猿が。

自分が、パイを増やそうとか考えないのかね。 


その奪ったパイの中で自己満足している。

お前もその彼女もその程度なんだよ。
635優しい名無しさん (ワッチョイ d301-058l)
2023/02/13(月) 20:48:07.88ID:hDBXRong0
おまえら、ただガイジって言いたいだけやろw
636優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT)
2023/02/13(月) 20:52:06.20ID:qFu/QkEK0
ちんこで恋する。 ちんこ脳。 
637優しい名無しさん (ワッチョイ d301-sNTT)
2023/02/13(月) 21:06:15.84ID:pU87R+1q0
>>635
だってw
theガイジって感じなんだもん
638優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-bF0w)
2023/02/13(月) 21:07:30.73ID:ui/lNZFxa
ここで彼女持ちアピールするのもだいぶ重度なのは確かだなw
639優しい名無しさん (ワッチョイ 2b63-mi0N)
2023/02/13(月) 21:08:57.40ID:oQ5oD8Xb0
>>613
なんの資格取りました?
640優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT)
2023/02/13(月) 21:13:27.46ID:qFu/QkEK0
>>638 誇れることがそれしかないんだろ。

履歴書とかにも書けるんじゃね?

あと、複数アカウント使ってるの丸わかり。 

小さい男であることがわかる。器が小さい。
641優しい名無しさん (スッップ Sdaa-12X8)
2023/02/13(月) 21:13:39.74ID:1mDHdFOId
>>639
日商簿記3級
今は2級目指してる
642優しい名無しさん (ワッチョイ 8ad0-Z73e)
2023/02/13(月) 21:16:56.21ID:4pQ+W4tn0
明日障害者雇用の集団面接会だ。すでに今から緊張してるわ
643優しい名無しさん (ワッチョイ 8ad0-Z73e)
2023/02/13(月) 21:17:50.48ID:4pQ+W4tn0
大学事務補佐と銀行事務行ってくる
644優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT)
2023/02/13(月) 21:17:55.57ID:qFu/QkEK0
さらばっていったのにまだ、スレにいるの不思議。

よほど悔しかったんだろうね。 ちんこ脳とか、猿脳って

言われたあたりかな。ホントのことなのに。

ガイジって言葉しか使えずに負けたくせに、まだ、居残る度胸だけは認める。
645優しい名無しさん (ワッチョイ d301-sNTT)
2023/02/13(月) 21:20:09.28ID:pU87R+1q0
ファビョって連投ありがとうございます
646優しい名無しさん (ワッチョイ d301-sNTT)
2023/02/13(月) 21:21:09.06ID:pU87R+1q0
>>644
あなた様の大勝利でございます
おめでとう
頭がいいんだね君はwww
647優しい名無しさん (ワッチョイ 2b63-mi0N)
2023/02/13(月) 21:22:07.54ID:oQ5oD8Xb0
>>641
えらいなぁ
648優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT)
2023/02/13(月) 21:23:12.56ID:qFu/QkEK0
>>646
 
いやあなたのほうが頭いいよ。 戦略的に複数アカウント使って

書き込むなんてなかなかできることじゃない。  
649優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Cl2j)
2023/02/13(月) 21:25:41.93ID:gsT/V8TNa
>>613
資格があっても実務経験がなけりゃお祈りだわ
650優しい名無しさん (ワッチョイ d301-sNTT)
2023/02/13(月) 21:25:58.52ID:pU87R+1q0
すごいなあ
ちんこ脳wwwだっけ?
そのまんまお前だろガイジ
おっと失礼ガイジ改め精神障害丸出し兄さんと名付けよう
ところでどのレスが複数アカウントだと思ったのかな?
ちみは病状が悪化してるみたいだねぇニヤニヤ
651優しい名無しさん (ワッチョイ d301-sNTT)
2023/02/13(月) 21:26:49.19ID:pU87R+1q0
やっぱちんこ脳兄さんにしよう
652優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT)
2023/02/13(月) 21:27:35.58ID:qFu/QkEK0
>>650

あんた結婚しないのか?  

聞いていいか分からないが、
なぜしないんだ?
653優しい名無しさん (ワッチョイ d301-sNTT)
2023/02/13(月) 21:28:28.17ID:pU87R+1q0
ちんこ脳兄さんには理解不能だと思うから言わないよ
654優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT)
2023/02/13(月) 21:30:22.25ID:qFu/QkEK0
子供産んで、日本経済に、貢献しろよ。  

男なんて、それぐらいしかできないだろ。 

金がもったいないのか。  

俺に言われたきゃないと思うが、
655優しい名無しさん (ワッチョイ d301-sNTT)
2023/02/13(月) 21:31:25.90ID:pU87R+1q0
ちんこ脳兄さん、俺はマンション持ってるし貯蓄も相当してるよ
彼女持ちだけが自慢みたいに言われたからいうけど
656優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/13(月) 21:32:00.90ID:WI91o9isa
簿記は絶対2級まで取った方がいいな。しんどいけど印象がかなり変わるよ。なんだかんだ合格率15〜30%の試験。
657優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT)
2023/02/13(月) 21:32:52.87ID:qFu/QkEK0
無視するならそれでいい。

そんないい男ならなぜ、結婚しないのかと思っただけ。

煽るつもりはない。
658優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-IeOT)
2023/02/13(月) 21:32:56.61ID:QOr3GvPOa
スレ番がものすごい飛んでるが、まだ暴れてるのか
659優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT)
2023/02/13(月) 21:36:48.05ID:qFu/QkEK0
>>655 あなた、いいメンタルしてるね。

これだけ煽られても耐性がある。 

精神的にできあがってる。  

彼女もってるとかいわなきゃ、もっといいのにな
660優しい名無しさん (ワッチョイ 1e10-OIjo)
2023/02/13(月) 23:59:16.72ID:ZhaNgHtL0
>>641
ワイは簿記3級を2ヶ月やって心折れたから君は偉い
661優しい名無しさん (ワッチョイ 0f5f-JbtS)
2023/02/14(火) 00:12:31.21ID:SrnOE/2m0
メンヘラ板はこうでなくちゃな
662優しい名無しさん (ワッチョイ 8a10-5ETV)
2023/02/14(火) 08:51:10.11ID:vrh8ItJ40
>>654
産むのは女だからちょっと落ち着けw

稼げる人は稼いで稼げない人はほどほどに、でいいではないですか
663優しい名無しさん (ワッチョイ 3b10-wMy7)
2023/02/14(火) 09:18:42.21ID:dFbFMWRH0
未来のリーダー候補だの言われてるけど断れない性格だから断りたい
どうせ待遇大して変わらず責任だけ押し付けられて煩わしい人間関係になるだけだろw

断り方上手な人ってどう断ってんの?
664優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT)
2023/02/14(火) 13:36:40.60ID:KirjdWn40
>>662 同感だわ。
なにもみんなが、バリバリ働く必要はない。  

1億総活躍社会とか暑苦しい。  

稼げることが偉いとか言うわけでもないし、札束に
これは三菱商事からもらったとか書いてるわけじゃないしね。


一番偉いのは起業家だ。 海外から外貨を稼いできて
日本の経済を回してる。 彼らには稼いでもらわないと

困る。 他力本願だが。
665優しい名無しさん (ラクッペペ MMc6-H/KY)
2023/02/14(火) 15:09:40.65ID:J2JvB8KeM
アタマおかしい奴ってなんで奇妙な分書くんだろ
改行とか句読点とか独特
666優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT)
2023/02/14(火) 15:29:42.68ID:KirjdWn40
>>665 大丈夫。お前も同じ穴のムジナだよ。
667優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT)
2023/02/14(火) 15:34:12.45ID:KirjdWn40
相手を侮蔑する人間は必ず足元を掬われる。
668優しい名無しさん (ラクッペペ MMc6-H/KY)
2023/02/14(火) 15:52:08.86ID:JLV+woUBM
>>667
お前自分の書き込み読み返してみろよ?

619 優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT) 2023/02/13(月) 19:58:20.57 ID:qFu/QkEK0
>>611 ちんこに脳がついてんだろ?
ちんこで恋しかできない腐れ外道。 

こんなところで書き込むことで優越感しか浸れない
かわいそうな日本男児の代表。  

俺はpwcに先月入ったよ。 難易度を聞きたくて、さっき
質問した。

お前はヤれれば勝ち、ヤッたモン勝ちというそこらへんのちんこみたいなあたましてる

やつの派生系だな。女を上回ることはできない。 

そういう性欲男はしょうがない男、下に見られる。
669優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT)
2023/02/14(火) 15:57:36.59ID:KirjdWn40
>>668

なに? 根に持ってるの?  ちんこ脳兄さん? 

君が最初に周りを挑発したんじゃん。

覚えてないの?
670優しい名無しさん (ラクッペペ MMc6-H/KY)
2023/02/14(火) 16:00:47.93ID:Weu+0w1mM
>>669
ワッチョイすら見れないのか
別人だろ
かわいそうな脳味噌
671優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-V7aq)
2023/02/14(火) 16:03:52.31ID:zlf8aJ7ea
ガチキチいじりは程々に
いじるにしても対話を試みようとせずにヒット&アウェイがベター
意思の疎通とか認識を改めさせるとか無理だから
672優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT)
2023/02/14(火) 16:04:59.77ID:KirjdWn40
何キレてんの?  俺はちんこ脳兄さんとケンカしてただけだが、お前程度の頭にケンカ売られたくないわ。  

スレを荒らしたことを謝って欲しいなら謝る。 

申し訳ない。  
ただ、他人をバカにする人間が、人を指図できると思うなよ、お坊ちゃん。
673優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT)
2023/02/14(火) 16:08:24.40ID:KirjdWn40
>>671 目先のテクニックにこだわるんですね。
わかります。その気持ち。 

言葉では勝てないからね、もはや。
674優しい名無しさん (ワッチョイ 1ecf-oPrT)
2023/02/14(火) 16:16:30.46ID:KirjdWn40
スレを荒らしたことは謝る。

申し訳ない。  それだけだ。  

俺が揉めたかったのはちんこ兄さんだけ。

それ以外の人とは揉めるつもりはないです。
675優しい名無しさん (ワッチョイ 3b8b-t1ev)
2023/02/14(火) 16:37:41.05ID:wqCAE+qP0
くっさ
676優しい名無しさん (オッペケ Sra3-OIjo)
2023/02/14(火) 16:48:01.62ID:VfwSZdALr
精神障害者雇用再就職スレッド180 ->画像>6枚
677優しい名無しさん (ワッチョイ 0a68-saMD)
2023/02/14(火) 17:28:46.18ID:zi5BXHPc0
とりあえず精神障害者の雇用に役立ちそうな事
書いていこうや。
678優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-Xkh9)
2023/02/14(火) 17:51:05.75ID:3AIqkwAf0
クローズで内定もらったんだけど20代なら精神でブランクできても関係ないんだなって実感した
むしろ面接で正直に理由説明したからウケ良かったんだろうか
679優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-7wfr)
2023/02/14(火) 17:59:56.45ID:kt9ZhFPDM
さあ
スレタイ読もうな
680優しい名無しさん (ワッチョイ 1e10-OIjo)
2023/02/14(火) 18:35:56.25ID:PmBWVK7H0
病気になる前昔居た会社が障害者雇用出しててクソワロタいい会社だったから人には勧めたい
681優しい名無しさん (ワッチョイ fb44-zpWe)
2023/02/14(火) 18:52:48.35ID:14OOpC5l0
年金貰いながら働くの無理よな
682優しい名無しさん (ワッチョイ 3b8b-t1ev)
2023/02/14(火) 18:56:02.83ID:wqCAE+qP0
うん
683優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-E95b)
2023/02/14(火) 18:59:08.79ID:oQq6qNCIa
年金貰いながら働くのが今のトレンドというかスタンダード
684優しい名無しさん (ワッチョイ eb01-AXV1)
2023/02/14(火) 19:02:01.40ID:d9Nnn/WU0
クローズで債権回収の在宅勤務ってどうかしら?
オートコールだから自分で何回も掛けるわけではないらしい
CS経験はあるけど、債権回収って相手が悪いって決まってるんで怒られても申し訳ない感がないから割り切れるのかな
685優しい名無しさん (ワッチョイ 2368-o+vr)
2023/02/14(火) 19:05:36.32ID:AfkkKdO20
障害者雇用じゃ年金貰いながらじゃないと暮らせないやん
686優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-bnv/)
2023/02/14(火) 19:30:03.58ID:wR149Pby0
年金プラス障害者雇用やね
687優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-97Dr)
2023/02/14(火) 20:02:18.52ID:7SxfOSbV0
移行の定着支援が半年間しかないからその後区の就労支援センターにお願いすることになると言われたけど、平日の9時〜17時しか空いてない。仕事してたら相談できないじゃん。良い方法ある?
688優しい名無しさん (ワッチョイ 061b-r5n3)
2023/02/14(火) 20:07:43.03ID:0Z8nCddz0
>>687
職場に許可貰って仕事中に抜けて面談の時間を割いてもらうとかかな
今の支援員に職場との間に入ってもらって
うまいこと引き継いでもらうように頼んでみるのが良いかと
689優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-1icF)
2023/02/14(火) 20:16:24.26ID:std5Ua/1a
スレチだけど緊急
何も嫌な事とないのに死にたい
助けて、殺して!
690優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-1Oer)
2023/02/14(火) 21:49:34.38ID:cDhAHpvAa
>>687
俺の使っていた就業支援センターは職場まで出張で来てくれた
職場も勤務中に面談時間取ってくれたし
691優しい名無しさん (ワッチョイ 1e10-OIjo)
2023/02/14(火) 22:14:07.70ID:PmBWVK7H0
今思っている事をストレートに書き込むスレpart374
http://2chb.net/r/utu/1676285149/
692優しい名無しさん (ワッチョイ 1e10-OIjo)
2023/02/14(火) 22:15:28.20ID:PmBWVK7H0
精神障害者雇用再就職スレッド180 ->画像>6枚
693優しい名無しさん (ワッチョイ d301-sNTT)
2023/02/14(火) 22:29:40.61ID:/UPLtXUp0
職場では異常に謙虚を通り越して卑屈
自己評価が低すぎて周りに迷惑かけてる
694優しい名無しさん (ワッチョイ 8336-PxFo)
2023/02/14(火) 23:03:38.22ID:twqdejCY0
値段なりに働けばいいのよ賃金上がらないなら上がらないで食料品みたいにこっそり労働の質や量落としていけ
695優しい名無しさん (ワッチョイ 0ebd-XELS)
2023/02/14(火) 23:10:15.64ID:RHr11/ah0
賃金が低いならサボりまくればええのよ
696優しい名無しさん (ワッチョイ 8a10-5ETV)
2023/02/14(火) 23:33:13.97ID:vrh8ItJ40
とりあえずほぼ毎日遅刻しているけど半年更新はできた
副業も朝ちょっとしんどいだけで休むようになった
なんでも1割以上値上げしているのに10月に1割どころか0.5割も時給増えないし、なんなら最低賃金だし
もう確実に障害年金の更新を狙っていくよ
もちろんクビにならないようには気をつけるけど
697優しい名無しさん (ワッチョイ 3b8b-t1ev)
2023/02/14(火) 23:41:01.53ID:wqCAE+qP0
ほぼ毎日遅刻!?
698優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-bnv/)
2023/02/14(火) 23:51:17.27ID:wR149Pby0
>>694
なるほどねー
いい考えだわ
699優しい名無しさん (ブーイモ MM6f-mi0N)
2023/02/15(水) 07:30:13.18ID:U0M7RHC5M
>>678
なんの仕事の内定?
700優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-LK7m)
2023/02/15(水) 09:48:06.97ID:ans3LG6Ha
ひろゆきの動画で大手メーカーに約20年働いて手取り13万とかあったんだがこれ障害者雇用の無期雇用契約社員の最低賃金で働いてると思うんだがどうなんだ?
701優しい名無しさん (ワッチョイ 3b10-wMy7)
2023/02/15(水) 10:49:38.07ID:CfSKsZbX0
>>700
の言うように大手メーカーの障害者雇用か、はたまたニートの作り話か可能性が多すぎてなんとも言えんが…
どういう相談内容か知らんけど本人が満足してるならええんやない
702優しい名無しさん (ワンミングク MMfa-pu4y)
2023/02/15(水) 11:48:41.95ID:B0HHWWaAM
>>700
ひろゆきの動画って時点で何も信用できるものがない
703優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-u7Am)
2023/02/15(水) 12:19:55.29ID:bvtfSS/2a
13万って昔はフルタイムで今は病んてパートタイムになったとかオチじゃないかな
704優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-V7aq)
2023/02/15(水) 14:59:27.56ID:VzUFT21Pa
給料を手取りで語ってる時点で論じる価値が無い
705優しい名無しさん (スフッ Sdaa-058l)
2023/02/15(水) 15:07:07.92ID:EnzXbeM+d
おとなしくしてるのに、また会社のみんなが私の悪口言ってる気がするw
706優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-D0vN)
2023/02/15(水) 16:54:35.06ID:FRdRDuhH0
面接落ちたわ、次の面接でダメだったらA型通いながら探すわ。
707優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-u17G)
2023/02/15(水) 17:04:20.40ID:JBGy+9kSa
>>706
なに落ちた?
知り合いに27歳時点で700社不採用いたわ
まあ70社くらいは採用されて辞めてるけど

あれから20年、彼女はどうなったのかな?
確か仙台市太白区住みだったね
708優しい名無しさん
2023/02/15(水) 17:12:52.59
キチガイがキチガイにレスを付ける地獄のような光景
709優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-7wfr)
2023/02/15(水) 17:41:49.72ID:8dXARYjiM
>>707
人の顔を見ながら独り言言ってるみたいで怖えよ
710優しい名無しさん (ワッチョイ 3b65-t1ev)
2023/02/15(水) 17:45:34.28ID:UykZQGkz0
ストーカー?
なんか怖いんだけど
711優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-97Dr)
2023/02/15(水) 18:22:09.74ID:2Y2pU1tz0
ブランク10年、42、精神2級、移行通所中、事務希望、就職できるかな
712優しい名無しさん (ワッチョイ 3b10-wMy7)
2023/02/15(水) 18:22:29.53ID:CfSKsZbX0
>>709
妙に的確でワロタ
713優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-FKcW)
2023/02/15(水) 18:24:07.51ID:j1TH2BAIa
ゴミみてぇな国だなホント
714優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-8MG2)
2023/02/15(水) 18:40:15.73ID:Dfer6IfzM
無理かな。
715優しい名無しさん (ワッチョイ 8ba5-zGNv)
2023/02/15(水) 18:55:31.82ID:zHC3xQnH0
>>711
精神障害2級で事務は難しい
優先はまず身体、女性
716優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-97Dr)
2023/02/15(水) 19:07:13.57ID:2Y2pU1tz0
>>715
特例でも?
717優しい名無しさん (ワッチョイ 0a10-lwyX)
2023/02/15(水) 19:19:23.81ID:lyshKS310
どこの障害者雇用に行くにせよバス経路からの電車通勤は嫌だな。地味に負担が多いし
718優しい名無しさん (ワッチョイ d301-058l)
2023/02/15(水) 19:22:16.98ID:ValwZJmL0
きょうもなんとか悪口にたえたわw
今週もあと2日がんがるでーw
719優しい名無しさん (ワッチョイ 0a68-saMD)
2023/02/15(水) 20:29:47.73ID:Ysw4uf/20
>>715
2級で難しいのかは知らんが3級で男で某大手で事務やってたよ。そこは身体障害いなかった。精神とか関係なく健常者の正社員の離職率がヤバ過ぎて俺も他の事務職で転職したけど。銀行保険関係の事務は障害関係なく女性メインで採用するから男性は厳しいとは聞いたことあるけど。
720優しい名無しさん (ワッチョイ 0a68-saMD)
2023/02/15(水) 20:36:32.04ID:Ysw4uf/20
>>716
特例なら男女あんまり関係ない。大手の特例(特例は大手しかあんまりないが)は雇用実績で障害種別公開している所もあるからそっち見てみたら?精神も結構採用してた。ただ新卒採用が圧倒的に多いイメージ。
721優しい名無しさん (ワッチョイ 1e10-HB7I)
2023/02/15(水) 20:37:09.63ID:j/O/v6O70
>>711
リアルな事言えばA型作業所じゃないかな
722優しい名無しさん (ワッチョイ ff7c-CY0A)
2023/02/15(水) 20:38:14.38ID:PXkUBMl10
>>715
手帳の等級は関係ないかな。移行に欠席なく通っていれば問題ない。
723優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-97Dr)
2023/02/15(水) 20:51:37.62ID:2Y2pU1tz0
>>722
ブランクは問題あるよね?どうしようもできないことだけど
724優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/15(水) 22:03:57.10ID:DHXxQq+ia
ブランク10年のほうがネックだとは思う。どのみち良い条件は難しそうに見えるし清掃とかでもいいのでは?
725優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/15(水) 22:09:47.54ID:DHXxQq+ia
まぁ抵抗はあるのはわかるが、お局含むネチネチ女社員と同じオフィスで隣り合って事務職するのめんどくさすぎる。デスクワークより体動かしてた方が健康にいいしな。ある程度のデカさのビルには絶対いる職種だし。
726優しい名無しさん (ワッチョイ 1ea7-+mlS)
2023/02/15(水) 22:57:14.91ID:UeiPtdAs0
体力仕事はそれはそれで面倒な人間が沢山いるけどな
事務系のキツイ人とガテン系のキツイ人どっちが嫌かは各々違うしね
727優しい名無しさん (オイコラミネオ MM8b-EB70)
2023/02/15(水) 23:34:25.06ID:RfO5+4HBM
就労移行の企業とのパイプの太さは大きい。

俺、男だし事務で2回転職歴あるし安定通勤で2→3級になったけどそこそこはやっている。でも
大手さん(リタやWルビー)の就労支援の押しの強さは羨ましい。まあ半分も来ていない奴でも居させるんだから。
ルーズでお友達感覚の支援員しか付かないからなぁ。
728優しい名無しさん (ササクッテロロ Spa3-Zz2y)
2023/02/16(木) 01:19:58.63ID:QPipxd9ap
制作職やりたくて障害者枠で出版社入ったのに、いつのまにか総務部所属になってる。
記憶障害もあるし朝通院で遅れることもあるし、コミュニケーションも下手だしで使えなかったんだろうなぁ。
729優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-u17G)
2023/02/16(木) 08:06:18.28ID:YVhDTn1ua
はっきり言ってこの年齢になると容姿がかなり重要
能力より重要かもしれない

はっきり言って 痩せてて童顔 が一番受かりやすい

いかついとか迫力がある顔は難しいね
人生経験が無駄にあるのも微妙
老けてて薄毛やデブはまず無理だね受からないよ
730優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-97Dr)
2023/02/16(木) 08:19:21.86ID:bf05rNSo0
薄毛でデブです。最悪やん。
731優しい名無しさん (スププ Sdaa-Xkh9)
2023/02/16(木) 08:28:16.61ID:Yw242WZtd
痩せてて童顔ってまさに自分がチー牛顔だけどこれが有利なのか?
痩せてるオタクみたいな感じ
もう30近いのに未だに学生さん?って聞かれる
732優しい名無しさん (スフッ Sdaa-058l)
2023/02/16(木) 08:36:24.97ID:A2jhe7cHd
きょうも会社のみんなに気持ち悪いと悪口いわれてるわーw
733優しい名無しさん (ワッチョイ ff01-LK7m)
2023/02/16(木) 09:02:42.26ID:SSoLdXYu0
未だに罰金払ったり名前公表された方がマシって考えの職場って結構あるんだな そういった職場は労基に指摘されても権力で叩きのめせるんだろうな
734優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-D0vN)
2023/02/16(木) 09:04:08.61ID:xW9ebDAW0
移行って就職先抱えてるの?
735優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-8MG2)
2023/02/16(木) 10:18:41.27ID:Ev5Rf+1mM
今日も寒いなかフーデリ頑張ります。
736優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/16(木) 11:26:12.49ID:lPtM5mPna
>>734
Ka○enとかはお得意さま企業に社員が常駐してる。ただ、結局選考に受かるのは比較的症状が軽くてプログラミングか英語ができるエリート。
利用者がすごく有利になったりはしない。
737優しい名無しさん
2023/02/16(木) 11:28:52.21
このキチガイ粘着アウアウまだいるの?
738優しい名無しさん (アークセー Sxa3-B16C)
2023/02/16(木) 11:38:55.15ID:hGZMt1QEx
>>24
警備員は精神障害は法律で欠格事由じゃなかったっけ
739優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-7wfr)
2023/02/16(木) 12:24:01.72ID:UPMpIZKZM
賃上げの動きがあっていいムードだけど
雇用率達成を諦める企業が増えるだけかなw
740優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-Xkh9)
2023/02/16(木) 12:27:02.36ID:sS4MWk3f0
インフレ嫌う人多いけど賃上げしてインフレしまくった方が貯め込んでる年寄りが金使うようになるから景気良くなるんだよね?
741優しい名無しさん (オッペケ Sra3-JatZ)
2023/02/16(木) 12:33:29.82ID:4o+ksZLkr
退職してもうすぐ2年
医者からはそろそろかと言われてるけど、
何をしたら良いのか。クローズで働けそうとは言われてる
就労許可貰うまでのリハビリ?したいけど、何かおすすめないですか?
742優しい名無しさん (ワンミングク MM3f-ezkk)
2023/02/16(木) 12:35:57.06ID:g6lbO4DYM
企業にパイプがあるってのは、そこ出身の訓練修了生が何年も辞めてないみたいな実績があってのこと
採用側が、あそこ出身で推されてるんだからまあハズレではないだろう、なんかあっても移行にフォローさせられるしって考えやすい
となると移行としても、全く就労意欲もなく能力もない訓練生は推すわけがない
743優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/16(木) 12:47:39.75ID:ubag8Pnda
就労って時点で福祉ではなくなるということやな
全員が恩恵を受けられるわけじゃない
利用者がいないところで選別されダメだったら切り捨てられてる
744優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-FKcW)
2023/02/16(木) 13:19:50.60ID:jwL2Cfr2a
農園批判されてるけど障害者にやらせる仕事ないから外でランニングさせてる話しとかきくと必要悪な感じもするな
745優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/16(木) 13:38:28.52ID:ubag8Pnda
仕事内容にもよるが、半端な事務総務だったら農園の方がよっぽどええわな。事務なんていつAIに代替されるか分からんし。
746優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-7wfr)
2023/02/16(木) 14:18:22.22ID:9jkhCnPQM
農園の何が悪いのか理解できんな
すべての障害者雇用枠が農園になるわけじゃないんだから
事務やりたければ事務やればいいし、農園行きたい人は行けばいいだけじゃね?
747優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-V7aq)
2023/02/16(木) 14:33:40.07ID:Iz3FFNl5a
農園ビジネスを批判してるのが日本障害者福祉協議会の代表で共作連の専務理事
勝手に商売されちゃ困るんだろうな
748優しい名無しさん (ワッチョイ 1ea7-H8Js)
2023/02/16(木) 14:36:52.02ID:pOlObb/v0
農園ビジネスの割合が上がって今事務作業してる人も農園に回される未来が浮かぶな
749優しい名無しさん (スフッ Sdaa-058l)
2023/02/16(木) 15:04:47.14ID:A2jhe7cHd
同じ会社の特に自分と接点のない人達に朝の挨拶することってダメ?
750優しい名無しさん (ブーイモ MMc6-mi0N)
2023/02/16(木) 15:14:19.54ID:d/GdKNYRM
クローズかオープンかの決め手が無い
配慮してほしい事なんて怒らないでみたいな事しかないし
751優しい名無しさん (ワッチョイ 3b10-wMy7)
2023/02/16(木) 15:24:48.62ID:Dy8eMVL50
長期的に見て選択肢や可能性が広がる方を選んだ方がいい
752優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-CY0A)
2023/02/16(木) 15:30:54.45ID:UPSIfd0aa
企業が農園を借りるのはかなり金かかるよ。だから農園に入ってる企業はそこそこ大きなとこばっか。農園入れば、その一流企業の福利厚生が受けられる。
753優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/16(木) 16:54:07.12ID:ubag8Pnda
ここで相談するレベルだと、おそらくクローズでホワイト企業は無理

精神の疲弊覚悟してもやりたいことがあるなら、クローズブラックで最低3年間修行して企業に評価される足がかりを作る。
そこまでしてやりたいことがないなら、障害者雇用やってて福利厚生が充実したホワイト企業を目指す(ただし正社員じゃなかったらある日突然クビにされるリスクは残る)。

冒険か安定かどっちかだ。
754優しい名無しさん (ワッチョイ e36f-lcHX)
2023/02/16(木) 17:06:10.22ID:AH9Kbr2C0
何を持ってホワイトと定義してる?
755優しい名無しさん (ワッチョイ ff01-LK7m)
2023/02/16(木) 17:24:13.43ID:SSoLdXYu0
近い将来 障害者雇用に多い事務や販売に清掃等の職種は無くなる可能性あるらしいね AI化で障害者が出来る仕事が無くなるとガチで隔離されるんじゃね?
756優しい名無しさん (ワッチョイ 2b63-mi0N)
2023/02/16(木) 17:56:33.07ID:k0JJGts30
障害者雇用と比較してる時点で稼ぎたいみたいな考えは皆無だから
差別されるのが怖いとかつまらない業務を延々とやらされるのがやだとか
なんかそういう不安はある
757優しい名無しさん (ワッチョイ bb04-1TlG)
2023/02/16(木) 18:01:28.20ID:LU7oe9TR0
(アウアウウー Sa4f-Zz2y)
無職が必死に粘着して妄想書いてるよね
頭大丈夫ですか?
758優しい名無しさん (ワッチョイ 1ef2-TWGQ)
2023/02/16(木) 18:36:50.12ID:EJVx6LW50
AIに障害者が管理される未来
759優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-Xkh9)
2023/02/16(木) 19:41:10.36ID:sS4MWk3f0
つまらない業務を延々ってまさに事務だけど
自分は二度とやりたくない
760優しい名無しさん (ササクッテロラ Spa3-WdPj)
2023/02/16(木) 20:08:50.62ID:Qug0b0gyp
>>750
いっしょだわ。
出勤前にストレス感じないなら尚嬉しい。
761優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-CY0A)
2023/02/16(木) 20:28:34.13ID:ilS0GqA3a
つまらない業務を延々がいやなら、健常者と同等に仕事できるスキルとコミュ力を身に付けないと。病院とかの配慮はしてくれるだろうから。
障害者雇用の仕事も二極化は進むと思う。高スキル組(精神)は結局仕事に疲れて病み、隔離組(精神)もルーティーンに病む。そんななかで、隔離組(知的)が元気に働く。
762優しい名無しさん (ワッチョイ 3b8b-t1ev)
2023/02/16(木) 20:30:42.58ID:wzXzD57B0
つまらなくない業務って何
763優しい名無しさん (ワッチョイ d301-sNTT)
2023/02/16(木) 20:35:03.07ID:9qAVBVqb0
>>762
汁男優とか楽しそうだよね
764優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-bF0w)
2023/02/16(木) 20:35:46.49ID:xoyy190x0
5年で雇い止めですって面接で断言されたんだけど入るのやめといた方がいいかな?
765優しい名無しさん (ワッチョイ d301-sNTT)
2023/02/16(木) 20:40:31.71ID:9qAVBVqb0
>>764
失礼だけど今まで5年以上続いた事あるの?
俺は続いた事ない
766優しい名無しさん (ササクッテロラ Spa3-WdPj)
2023/02/16(木) 20:54:14.47ID:Qug0b0gyp
>>765
自分も続いたことない、56歳。
767優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-8MG2)
2023/02/16(木) 20:55:57.01ID:HwWKaaPGM
自分は9年続いたお。
768優しい名無しさん (ワッチョイ 2368-o+vr)
2023/02/16(木) 20:58:46.48ID:P6esp6Ix0
>>764
清々しい糞さなので止めといた方が良いのでは
769優しい名無しさん (ワッチョイ 3b65-t1ev)
2023/02/16(木) 20:59:16.96ID:fEHzEt240
>>764
公務員の会計年度なら5年で雇い止めは話は分かるが
一般企業じゃ聞かないね
自分は前職は5年以上居たけど、雇い止めの話なんて聞いたことが無い
770優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-bF0w)
2023/02/16(木) 21:00:44.44ID:xoyy190x0
障害者は何があるかわからないから無期雇用にはしたくないんだってさ
やっぱやめといたほうがいいのかな
771優しい名無しさん (ワッチョイ ff7c-CY0A)
2023/02/16(木) 21:07:51.68ID:7jKcN+5o0
>>770
安定して働いてたら無期になるのでは?
企業も新しい人採用するよりは確実な人を継続したいと思うけど
772優しい名無しさん (ワッチョイ 0aad-IVEU)
2023/02/16(木) 21:11:05.96ID:fa3Ll3au0
>年金貰いながら働くのが今のトレンドというかスタンダード

「障害雇用だから年金更新に有利」って主張も
どうも怪しいらしいからなぁ(SNSじゃ論争続いてるけど)

そうなると無理に障害雇用じゃなくて
ゆるめのクローズって選択肢も有りかなぁ
(そういう都合良い仕事あればの話だが)
773優しい名無しさん (ワッチョイ 3b8b-t1ev)
2023/02/16(木) 21:17:41.35ID:wzXzD57B0
ゆるめのクローズなんて存在しないよw
あってもガイジやってるような無能にそんなホワイト企業は行けんw
774優しい名無しさん (ワッチョイ 061b-r5n3)
2023/02/16(木) 21:18:32.51ID:06MoKFpE0
>>770
そこまでに切られる可能性もあるかもしれないけど
あなたの年齢がまだ若くて職歴5年が欲しければそこで働く選択肢もありかとは思う
勿論他に働き口があるんだったら蹴っても問題ないけど
775優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-FKcW)
2023/02/16(木) 21:34:54.27ID:s8ZfuooMa
最近わかったのは生き辛さを感じるのは環境のせいだけじゃなくて俺の脳が過敏すぎるというのもあるかも
色々なことが気になってしょうがないけどその中にはたぶんどうでもいいこともある
776優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-7wfr)
2023/02/16(木) 21:42:03.00ID:9jkhCnPQM
むしろ90%は自分の問題だろうさ
ほんとに環境ばかりに問題があるんだったら世の中の一般人はどうやって普通に生きてんのよ
777優しい名無しさん (ワッチョイ 0aad-IVEU)
2023/02/16(木) 21:48:02.99ID:fa3Ll3au0
>>773
もう別に綺麗なオフィスのホワイト職場なんて望んでないのよ

昔、学生時に遊興施設で雑用や力仕事メインのバイトやったけど
同年代の学生やフリーター達とサークル的なノリで陰キャの自分も凄く楽しかった。仕事で唯一の楽しい思い出。
まぁ、学生時の思い出補正かかってるかもだけど、非正規クローズで多少の力仕事や雑用でもいいってもう割り切ってるよ。

ホワイトカラーの正社員にこだわってたらブラックパワハラの連続でもう懲りた。
778優しい名無しさん (ワッチョイ 3b65-t1ev)
2023/02/16(木) 22:05:59.54ID:fEHzEt240
>>770
逆に、そこで5年働くことが全う出来たら
転職するにしても良いアピール材料になると思う
779優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-Xkh9)
2023/02/16(木) 23:09:27.24ID:sS4MWk3f0
ホワイト企業なんてのは存在しないと思っておいた方が気が楽
実際皆何かしら我慢したり妥協したりしてるはず
780優しい名無しさん (ワッチョイ 3b8b-t1ev)
2023/02/16(木) 23:21:25.88ID:wzXzD57B0
まーガチのホワイト企業なんてよっぽど優秀な上澄みの人間しか入社できないしね
仕事も優秀な人がやるからしんどくないだけで常人じゃ付いていけないような難しい内容だろうし
781優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-mefD)
2023/02/16(木) 23:23:30.20ID:eja80ydRM
>>702
> >>700
> ひろゆきの動画って時点で何も信用できるものがない
ひろゆきの動画かつ手取り表記な時点で信用に値しない意図的なものを感じるよね
782優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-u17G)
2023/02/17(金) 08:32:14.87ID:B3kY+93da
首都圏ニュースの大学院新卒ハゲが何十社も不採用になった画像ググれば出るけど
「なにがいけないのかわからない」

だから、年齢やスキルよりまず見た目なんだよ!
783優しい名無しさん (ワッチョイ 3b10-wMy7)
2023/02/17(金) 08:45:54.97ID:SL4b5cJv0
面接受ける場合、見た目やスキルとかは努力で並くらいには変わる
ただ、元から得意な人にはどうしても及ばないから後はそれっぽく見せるテクニックとかで何とかしたな
784優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/17(金) 10:35:12.99ID:54pdGlvUa
見た目といってもハゲじゃないとかイケメンとかそういうんじゃないからな。大体障害者雇用の応募者なんてほとんど平均以下の容姿だろ。とりあえずでかい声を出してニコニコ笑顔を浮かべるだけで全然違うわ。それすらできない人たちの集まりだからな。
785優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-D0vN)
2023/02/17(金) 11:52:01.69ID:qYPIDErC0
面接の時ワックスでも付けた方がいいのだろうか?
786優しい名無しさん (スププ Sdaa-Xkh9)
2023/02/17(金) 12:44:34.38ID:JeK3l/XPd
若い奴らにはチー牛顔ってバカにされるけど、企業にはウケ良いんかな
本当あんな感じの顔だけど笑顔で面接受けたら通ったよ
787優しい名無しさん (ワッチョイ 1e63-DPhY)
2023/02/17(金) 12:51:32.58ID:/924jmpb0
>>785
当たり前よ。てか、整髪料つける前に美容院でカットしてからつけるんだぞ。
ベースが整ってなきゃいくら整髪料つけても変わらんし、それどころか悪化する。
788優しい名無しさん (ワッチョイ 835f-D0vN)
2023/02/17(金) 13:18:12.25ID:qYPIDErC0
>>787
この前面接に行ったばかりだから散髪はしてます。
整髪料付けるかな、この前の面接も付けて行けばよかったかもしれない。
789優しい名無しさん (テテンテンテン MMc6-8MG2)
2023/02/17(金) 13:29:55.32ID:/mNU8pn1M
ウーバーでもやろうと思うんだけど、みんなどう思う?ちゃんと雇用される仕事のほうがいいかな?
790優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-V7aq)
2023/02/17(金) 14:05:35.76ID:9o3uspePa
その質問内容から察するとウーバーが良いと思うよ
791優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-i2ZB)
2023/02/17(金) 14:10:54.57ID:I1JZOrc7a
まぁ、行間を読んでくれって事だろうなー
俺も考えたけど今のウーバーは色々きついし

ただ、他の業務委託になると金払い自体いい加減な所も結構あると聞くしなぁ
「労働者じゃない」って部分で足元見られがち
792優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-uyb9)
2023/02/17(金) 15:08:22.16ID:Ja+ChU/pa
43歳で男で電話応対NGだと事務職は厳しいかな?
793優しい名無しさん (ワッチョイ 9b84-D0vN)
2023/02/17(金) 15:09:36.14ID:wi2ktV4X0
雇用保険かけて失業手当もらうことを考えたら、雇用される方がいいわな
150日分や300日分の再就職手当は大きい
794優しい名無しさん (オッペケ Sra3-97Dr)
2023/02/17(金) 16:43:52.62ID:0ylhjolor
ウーバーの闇は経済学者の三橋が暴露してるな
ひどいもんだ
ギグワーカーは新自由主義の象徴
795優しい名無しさん (ワッチョイ ff01-LK7m)
2023/02/17(金) 16:45:28.33ID:GW7rsqjl0
前スレで健常者のワープアと障害者のワープアは違うって言ってたけど健常者の中年フリーターと障害者の中年フリーターも違うのかね?
796優しい名無しさん (オッペケ Sra3-97Dr)
2023/02/17(金) 16:50:08.05ID:0ylhjolor
ウーバーは雇用保険がないのが怖い
事故ったら即ナマポって考えの奴にはいいかも
797優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/17(金) 18:19:02.97ID:xWwhTK+pa
自分の人生に何が必要なのかを割り出さないと永遠に答えは出ないよ

金は最低いくら欲しいか
休日何日欲しいか
安定をとるかチャンスを求めるか
何を妥協できて何を妥協できないのか

軸が定まってないから迷うんや
798優しい名無しさん (ワッチョイ eb01-AXV1)
2023/02/17(金) 18:56:09.08ID:ic4SgMOB0
ウーバーのサポートやってた
あれはやめとけ
専業でやるもんじゃない
垢BANもあれば入金エラーも普通にある
799優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-Zz2y)
2023/02/17(金) 19:25:01.49ID:xWwhTK+pa
コロナも終わりが見えてきた今からやるのは流石に周回遅れすぎる
800優しい名無しさん (ワッチョイ d301-058l)
2023/02/17(金) 20:10:48.85ID:ZXyfcSRI0
うるせーカスがw
801優しい名無しさん (ワッチョイ 1e10-HB7I)
2023/02/17(金) 21:07:43.94ID:zByXKnJq0
>>792
事務は女性か身体の人がかなり有利な上に自分の年齢を雇うなら若い人を雇うんじゃ無いですかね
802優しい名無しさん (ワッチョイ 3b65-t1ev)
2023/02/17(金) 21:40:38.04ID:rUEP6AcE0
>>792
年齢はともかく電話NGにすると狭き門がより狭くはなるわな
803優しい名無しさん (ワッチョイ 061b-r5n3)
2023/02/17(金) 22:07:15.43ID:5A6xLpZX0
自分は電話応対なしの事務だったけど
正社員登用の流れでそれがなくなると言われた
こちらからお願いした配慮ではなかったんだけど
実際かなり助かってただけに残念
804優しい名無しさん (ワッチョイ 3b65-t1ev)
2023/02/17(金) 22:54:36.58ID:rUEP6AcE0
自分も前職では元々は電話対応は無いはずだったのに
人手不足でやる羽目になって、当番(仕事の一部)にも組み込まれた

同じ移行に通ってた人が居て、たまたま同じ官庁(職場は別)になった人と
この頃よく電話で話するんだけど
その人、何かというと合理的配慮が無いって口癖のように言ってる
自分的にはやたら権利を主張してるようで、話してて嫌になるときが多い
仕事として働く以上、あれもダメこれも出来ませんなんて言うのは
なんか違うと思うんだよね
805優しい名無しさん (アウアウウー Sa4f-V7aq)
2023/02/17(金) 22:59:36.13ID:JdHYKefVa
電話出ないってだけで役立たず感が半端ない
806優しい名無しさん (ワッチョイ a5b2-/+FQ)
2023/02/18(土) 01:08:05.54ID:6ysb24Th0
零細ECサイトやってたせいか電話恐怖症になってる
わいも電話NGで探しているけどきっついな オンラインミーティングなら余裕なんだが
取次とかめんどくせぇんだよ
807優しい名無しさん (ワッチョイ 85a5-tPC6)
2023/02/18(土) 06:58:31.21ID:mnS8h07P0
事務の話はこちらで

障害者雇用の事務職ってどう? ★6
http://2chb.net/r/utu/1667835737/
808優しい名無しさん (ワッチョイ 0d5f-OetZ)
2023/02/18(土) 13:01:42.83ID:0xm3LDhL0
求人票では大抵電話対応について書かれてるからなぁ
電話対応まあ多分できますって感じで言って入社したけど
部署柄ほとんど掛かってこないし掛かってきても他の派遣の人が取るし
入社して2年経つけど1回も取ったことない

実際電話取るような仕事じゃなくても、紋切り型に、あるいは
障害や能力を測るために電話対応について書いてる向きはあると思う
809優しい名無しさん (ワッチョイ 755f-3SjY)
2023/02/18(土) 13:33:51.33ID:JllEzUA10
社内なら良いけどお客さんの対応はやりたくないわ
陰湿な人まじで多くて電話嫌になった
顔が見えないだけで調子乗る人多すぎる
810優しい名無しさん (ワッチョイ 1501-YODu)
2023/02/18(土) 14:00:04.26ID:2U+gBg5e0
障害者求人の面接でメモ見ながら話しても大丈夫なのかな
一般求人はだめだよね
就労移行のスタッフに聞いたら、覚えるのが苦手な人は最初に理由とメモ見てもいいか伝えて面接入ってると言ってた
でもできるだけ覚えたほうが印象いいんだろうな
来週面接あるけど面接というより面談みたいな感じらしく、今までの職歴よりどんな人かを見たいらしい
でも志望動機とか障害特性は聞かれるだろうから、言葉で説明するのが苦手だから覚えられるか不安…
811優しい名無しさん (ワッチョイ cb10-mMuK)
2023/02/18(土) 14:49:27.52ID:yR3A/VKu0
メモ取りながら喋る事もあるから絶対NGだとは思わないなあ
812優しい名無しさん (ワッチョイ 0d02-uUrF)
2023/02/18(土) 16:03:41.17ID:kmfpB7d40
障害者トライアル雇用って会社が
助成金しゃぶりつくしたらクビなんやろ?
813優しい名無しさん (テテンテンテン MMcb-K6bF)
2023/02/18(土) 16:13:05.04ID:HKU1tBoAM
>>810
最初に断り入れればメモ出していいだろうけど
おっしゃるとおり印象は悪いだろうなぁ

文章を一文字ずつ覚えようとすると難しい
言う必要のあるポイントをいくつか覚えて自分の言葉でそれを伝えるようにすると比較的簡単
814優しい名無しさん (ワッチョイ 1501-YODu)
2023/02/18(土) 16:38:48.03ID:2U+gBg5e0
>>811,813
絶対NGではないかもしれないけど、メモ見るにしてもがっつり見ないでチラ見にしたほうがいいよね
一般求人の面接は逆質問の時は見て話してもいいけど、それ以外は避けるべきとネットに書いてる
一文字ずつ覚えるタイプだからそれじゃ上手くいかないよね…
言いたいことを単語で覚えて、あとはその場で伝える感じが一番自然でいいのかな?
障害者求人の面接は初めてで障害特性を伝えるのが難しいと思う
自分でも自分の特性をきちんと理解しきれていないかもしれない…
なんかまだ自分は一般雇用でも上手くできるのでは?と思ってしまうことがある
今まで人間関係と仕事がうまくできなくて辞めてばかりなのにね
障害について本当の意味で受け入れられてないのかもしれない
815優しい名無しさん (オッペケ Sre1-6o6r)
2023/02/18(土) 17:52:14.58ID:udipz7RYr
面接でメモ見て話したら落ちるだろうな
一般で受けた際には1番最初にほとんどの企業で自己PR聞かれた
障害枠だとあまり聞かれない、障害の内容の方がメインだった、中には聞いてくる所もあった
とりあえず、自己PRは言えるように暗記はした
志望動機もたまに聞かれる
完璧じゃなくても、アドリブも交えて、メモ見ないで答えればいいんじゃないかな
良く御社の何々に魅かれてとか言われるけど、何をやってる会社か、ざっと調べて、本当はそんなの関係なく金欲しいからだけなんだけどな
816優しい名無しさん (ワッチョイ 0d5f-OetZ)
2023/02/18(土) 18:28:25.45ID:0xm3LDhL0
ぶっちゃけ一般企業が求めてるのはエセ障害者なんだから
配慮いりましぇーんって言ってた方が受かるよ
支援員の配慮に関するアドバイスとか何の訳にも立たなかった

役所とか特例とかは別だと思うけどね
817優しい名無しさん (ワッチョイ b568-fvOM)
2023/02/18(土) 18:52:57.74ID:N8K5bjHt0
>>812
うちは介護事業所だけどトライアル雇用で3年目です
今年も契約更新しました
ほぼ最低賃金で...
818優しい名無しさん (ワッチョイ e58b-/+FQ)
2023/02/18(土) 18:54:39.02ID:TOEYxDES0
配慮無しだとなぜ障害者枠を希望しているのですか?っていう質問で詰むで
819優しい名無しさん (ワッチョイ cb10-mMuK)
2023/02/18(土) 18:57:36.14ID:yR3A/VKu0
配慮。は絶対聞かれるけど自分の病気に対しての配慮じゃ無くて、仕事を出来る為の配慮だって事を理解しないとな。変な日本語で申し訳ないんだけども
820優しい名無しさん (ワッチョイ cb10-mMuK)
2023/02/18(土) 18:58:44.46ID:yR3A/VKu0
病気に如何に向き合ってるかを問われてるみたいな
821優しい名無しさん (アウアウウー Sa49-mwj0)
2023/02/18(土) 18:59:22.05ID:8GQZpazka
配慮って通院曜日とかを特定の曜日に毎月一回~二回行かせて下さい

くらいのお願いかと思ってる
822優しい名無しさん (ワッチョイ e565-/+FQ)
2023/02/18(土) 19:23:15.84ID:FgHwfWiq0
>>821
うん、そんなもんだよね
自分は先日、来年度の更新をしたけど面談の時に配慮事項は何かある?って言われて
通院のために休みを取りたいのは変わらずお願いしたいと申し出た
823優しい名無しさん (アウアウウー Sa49-t9pH)
2023/02/18(土) 19:29:53.86ID:h/RbPqF6a
初日から有給付与される会社じゃないと付与されるまでは通院で休むのきついな
824優しい名無しさん (ワッチョイ 1501-hKiv)
2023/02/18(土) 19:55:34.40ID:ekkcfCRf0
通院は土曜日に変えてもらったわw
有給もったいないw
825優しい名無しさん (ワッチョイ e58b-/+FQ)
2023/02/18(土) 20:10:17.39ID:TOEYxDES0
普通通院休暇あるところに就職するよね
何のためのガイジ雇用だよ
826優しい名無しさん (ワッチョイ e565-/+FQ)
2023/02/18(土) 20:19:19.60ID:FgHwfWiq0
通院日は無給休暇にしてる
まだ半年経ってないから有給取れなくて
来月になったら有給を貰えるけど、何かの時用に取っておく
入院とか絶対に無いとは言い切れないから
827優しい名無しさん (ワッチョイ 2310-br4B)
2023/02/18(土) 20:21:48.51ID:UtpPJAQd0
繁忙期に有給使えないから月1ぐらい適当に使わないと消えてしまってもったいないわ
828優しい名無しさん (アウアウウー Sa49-Gj94)
2023/02/18(土) 20:25:36.16ID:Xdt8ef3ja
障害者雇用だと実家の後ろ盾が必須だからなぁ。。。
年金もよくて3級据え置きだし
829優しい名無しさん (ワッチョイ 1501-hKiv)
2023/02/18(土) 20:49:03.98ID:ekkcfCRf0
通院つっても実質、お薬貰うためだけのルーティーンw
830優しい名無しさん (ワッチョイ e58b-/+FQ)
2023/02/18(土) 21:03:35.43ID:TOEYxDES0
わかってねえな
病院行くだけで休みになるのがいいんだろうが
831優しい名無しさん (アウアウウー Sa49-1K5B)
2023/02/18(土) 21:44:33.33ID:tbGdw11Va
前の職場と今の職場もそうだったが女性がクセモノだったな
男は以外と優しいというか落ち着いた感じの人が多かった
832優しい名無しさん (スップ Sd03-4JlZ)
2023/02/18(土) 21:52:10.71ID:25IoHGx9d
>>831
まんさんはすぐにマウント取るからな。
障害者なんて格好の標的じゃないか。
833優しい名無しさん (ワッチョイ cb63-NAoC)
2023/02/18(土) 21:52:29.83ID:UeczCPL00
>>788
俺も過去に指摘されたんだが、洗いざらしは印象悪いとのこと。
ワックスでもジェルでも良いから、自分に合った整髪料と髪型で挑むと良いよ。
834優しい名無しさん (ワッチョイ 1501-YODu)
2023/02/18(土) 22:06:05.95ID:2U+gBg5e0
>>815
落ちるかな…あまり移行のスタッフの言うこと鵜呑みにしないほうがいいんだろうか
障害の内容をきちんと言えるようにしないといけないよね
企業の人が質問する内容とかいろいろ教えてくれて、緊張してほしくないからと言ってたらしい
根掘り葉掘り粗を見つける感じの面接ではないっぽいからそこはよかった
できるだけメモ見ないように頑張りたいけど緊張する
給料安いけど収入ないからお金がどんどん減っていくから、働きたくないけど働かなきゃな…
835優しい名無しさん (ワッチョイ 0d5f-OetZ)
2023/02/18(土) 22:14:08.39ID:0xm3LDhL0
配慮は「無い」なんてそのまま言ったら>>818になるから
企業にとって実質負担が無い形での弱い配慮の説明をするのがミソだぞ
「前の職場では自分しかその仕事をしておらず、相談できる人が居なくて
メンタルをやられたので、部内で相談できる相手が居ると有り難い」とか
「優先付けをするのが苦手なので割り込みの仕事があるときは
優先順について明確になるように打ち合わせさせてほしい」とか
836優しい名無しさん (ワッチョイ 0d5f-OetZ)
2023/02/18(土) 22:15:20.71ID:0xm3LDhL0
なんか>>834にアドバイスしてるみたいになったけどそういう意図はない
837優しい名無しさん (アウアウウー Sa49-1K5B)
2023/02/18(土) 22:25:12.24ID:zsfXKkhIa
前から言われてるけど配慮事項とか特性について面接できかれると少し困るんよな
マトモに答えたら印象マイナスの内容にしかならんし
838優しい名無しさん (スッップ Sd43-LS7n)
2023/02/18(土) 22:27:18.85ID:jt7dIZCId
DODAチャレンジだったかで配慮事項ないですって言ったらなんで障害者雇用なんですか?って聞かれたわ
839優しい名無しさん (ワッチョイ 2302-+wgA)
2023/02/18(土) 22:27:38.89ID:tZmQNVbN0
そらそう
840優しい名無しさん (ワッチョイ e58b-/+FQ)
2023/02/18(土) 22:30:49.12ID:TOEYxDES0
>>834
何のための移行やねん面接練習しまくれや
面接でメモ見ていいわけない、そんなことしてたら絶対受からんよどんなに良い内容を言っててもな
841優しい名無しさん (スッップ Sd43-LS7n)
2023/02/18(土) 22:31:46.61ID:jt7dIZCId
配慮いらない実質健常者なんだからお得だと思うんだが、わかりやすい障害者がほしいのかね
842優しい名無しさん (テテンテンテン MMcb-K6bF)
2023/02/18(土) 22:33:38.95ID:J54V2EYWM
>>830
わかってねえな
一般人から見たら通院のために毎月休暇取る精神障害者って相当ヤバそうなんだわ
843優しい名無しさん (ワッチョイ e58b-/+FQ)
2023/02/18(土) 22:36:44.72ID:TOEYxDES0
>>842
わかってねえな
そう考えてるところは受けないだろ普通
通院休暇無いと絶対いやなのー!
844優しい名無しさん (ワッチョイ 2302-+wgA)
2023/02/18(土) 22:41:05.00ID:tZmQNVbN0
>>841
配慮あってこその障害者雇用だから
自分の障害を軽く見てる(把握しきれていない)か採用後に配慮してほしいってなっても困る
ないなら一般枠でいきな
845優しい名無しさん (ワッチョイ e565-/+FQ)
2023/02/18(土) 22:42:29.87ID:FgHwfWiq0
友人がまた「合理的配慮ガー」って騒ぎそうなこと言ってるw
846優しい名無しさん (スッップ Sd43-LS7n)
2023/02/18(土) 22:44:12.45ID:jt7dIZCId
>>844
そんな配慮事項ありきならはじめから診断書出せって言えばよくない?あなたに言っても無駄だが
障害の有無は医者とか検査が決めることであって採用側が判断することじゃないでしょ
ここで言っても無駄だが
847優しい名無しさん (テテンテンテン MMcb-K6bF)
2023/02/18(土) 23:44:41.76ID:jhJDJ3G7M
配慮いらないなんて言ったら何か隠してるに決まってるんだからそりゃ気持ち悪すぎる
当然ながら>838の反応になるだろ
なんか頭悪いの多いな
848優しい名無しさん (スッップ Sd43-LS7n)
2023/02/18(土) 23:53:07.71ID:jt7dIZCId
>>847
障害への理解が浅い
薬でコントロール出来ていて傍目には障害があるとはわからないクローズで働いてきた人も居る
849優しい名無しさん (ワッチョイ 23ed-mgka)
2023/02/18(土) 23:53:34.28ID:o5PbJUAh0
>>846
なんで配慮いらないの?
自分の障害理解できてる?
850優しい名無しさん (ワッチョイ e58b-/+FQ)
2023/02/18(土) 23:55:05.89ID:TOEYxDES0
>>838
実際なんで障害者雇用なん?
851優しい名無しさん (ワッチョイ 7536-k/Kg)
2023/02/19(日) 00:06:48.05ID:iZi96Sk+0
配慮事項全部伝えたうえで変な勘ぐり入れられる時が一番こたえるわ
精神障害全部乗せかよって
852優しい名無しさん (スッップ Sd43-LS7n)
2023/02/19(日) 00:07:54.04ID:j4R7Uekfd
>>849
発達障害でストラテラ服用、うつで抗うつ薬、不眠で睡眠薬
精神状態は安定していて、現在は職業訓練に無遅刻無欠席で通えている。睡眠は中途覚醒があるが日中の眠気はない
全検査IQ115で100以下の項目は無かった
発達障害で困っていたのも自宅がゴミ屋敷状態だったタメであって現在はキレイに片付いている
仕事上での発達障害で困ったことはないしオープンで働いたことはない、仕事は出来る方
853優しい名無しさん (ワッチョイ e58b-/+FQ)
2023/02/19(日) 00:32:03.50ID:co9VKBFY0
まぁこれも統失がそう思ってるだけの可能性もあるからな
854優しい名無しさん (ワッチョイ 2302-+wgA)
2023/02/19(日) 00:34:59.56ID:mWmyvqrL0
ちなみに今いくつ?

↓は読み流していいし返信もいらんのだけど気になったところ
・現在も薬飲んでるならうつや不眠が再発しないためには何が必要か(残業、勤務時間、人間関係含めた環境、職務内容、通院頻度)がこの場合配慮事項に当たりそう
・ゴミ屋敷レベルの発達具合なら自分で気づかないところで元いた会社の人にめちゃくちゃ助けられてるのが実状だと思うで
・なので連絡とれる元同僚とかいたら聞いてみるといいと思う
・クローズで働いてみるのもいいと思うけど再発の可能性は上がりそう
ここは無責任なこと言えない
855優しい名無しさん (ワッチョイ 0d5f-OetZ)
2023/02/19(日) 00:36:57.23ID:cvDcTnHf0
本音と建前の使い分けが出来ないのは典型的な発達じゃないか?
最初に>>816書いたのは自分だが、面接では当然>>835だぞ
856優しい名無しさん (スッップ Sd43-LS7n)
2023/02/19(日) 00:52:47.10ID:j4R7Uekfd
>>854
年齢は教えない

・再発防止策はプライベートで完結してる、仕事がない土曜日に月1で通えればOK
・配慮してほしい様な残業時間や不眠に結びつきそうな交代制のの会社とかはそもそも選ばない
・ゴミ屋敷ってのは誇張してたわスマン、足の踏み場がない程度
・独り暮らしで炊事洗濯出来てて支援機関も使ったことない
857優しい名無しさん (スッップ Sd43-LS7n)
2023/02/19(日) 01:01:35.98ID:j4R7Uekfd
こんな時間まで起きてたら説得力ねえなあって自分で思う
858優しい名無しさん (ワッチョイ e58b-/+FQ)
2023/02/19(日) 01:01:45.21ID:co9VKBFY0
なぜ年齢を隠す?
859優しい名無しさん (スッップ Sd43-LS7n)
2023/02/19(日) 01:04:59.95ID:j4R7Uekfd
>>858
そこまで教える筋合いなくね?
860優しい名無しさん (オッペケ Sre1-6o6r)
2023/02/19(日) 01:23:36.56ID:pa66UGJor
配慮要りますか?とどんな時に具合悪くなりますか?って質問多いよな
これは障害枠受けたほとんどの企業で聞かれた
861優しい名無しさん (ワッチョイ e58b-/+FQ)
2023/02/19(日) 01:27:32.11ID:co9VKBFY0
>>859
まぁ無いけど別に匿名だし良くない?って感じ
なんで隠すのか知りたかった

あとなんで障害者雇用を目指しているの?
862優しい名無しさん (スッップ Sd43-LS7n)
2023/02/19(日) 01:38:05.31ID:j4R7Uekfd
>>861
一般でも応募してる
選択肢が増えるから利用してるだけで、障害者雇用オンリーを目指してるワケじゃない
863優しい名無しさん (ワッチョイ e58b-/+FQ)
2023/02/19(日) 01:40:01.26ID:co9VKBFY0
>>862
わかった
864優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-Gj94)
2023/02/19(日) 01:44:49.19ID:nqAQuipq0
でも、あまり調子乗らない方がいいと思うけどな

本音はロシアみたいな事やりたいんだし
ロシアが意外に余裕あるのはエネルギー経済もあるけど
囚人やガイジといった役立たずを捨て駒として前線に放り込み○処分して
食いブチを上手く減らしてんだよな
865優しい名無しさん (ワッチョイ c563-G33n)
2023/02/19(日) 06:04:56.40ID:GucMXuq30
>>862
なんの職業訓練してます?
訓練後の就職は行けそうな訓練ですか?
866優しい名無しさん (アウアウウー Sa49-1K5B)
2023/02/19(日) 08:54:40.52ID:cu44OmHja
>>860
民間だけじゃなくて官公庁受けたときもきかれたわ
障害者枠受けるなら必ずきかれる質問なんだなと
867優しい名無しさん (スッップ Sd43-LS7n)
2023/02/19(日) 09:04:05.35ID:j4R7Uekfd
>>865
簿記2級の取得を目指す訓練
俺は事務、経理の実務経験がないから障害者雇用の事務補助に応募してる
868優しい名無しさん (アウアウウー Sa49-IdkS)
2023/02/19(日) 09:10:41.18ID:OIeGjOhia
配慮は仕事に慣れるまでは指示を細かく出して欲しい、とだけ伝えて、落ちたことない。事務(専門職?)だよ
869優しい名無しさん (アウアウアー Sa2b-tPC6)
2023/02/19(日) 10:59:16.96ID:GbbeGOfJa
公務員の学校事務だと配慮がほとんど無い
各学校に配属される為
ノウハウもないし野に放たれて自由にやってね。状態
870優しい名無しさん (アウアウウー Sa49-mwj0)
2023/02/19(日) 11:01:44.44ID:3sFbd1o+a
それはそれで気楽そうだね
871優しい名無しさん (ワッチョイ 755f-BTrK)
2023/02/19(日) 11:09:13.55ID:ta7cy6280
配慮は聴覚過敏があるから片耳だけ耳栓着けるのを認めてほしいって言ってるわ。
872優しい名無しさん (アウアウアー Sa2b-tPC6)
2023/02/19(日) 11:17:24.92ID:GbbeGOfJa
>>870
口うるさいお局が居るからそうでもない。
873優しい名無しさん (ワッチョイ 4501-BTrK)
2023/02/19(日) 12:10:00.61ID:lIcYswsv0
うちの事務の先生はめちゃ優しい
874優しい名無しさん (ワッチョイ 2368-s90l)
2023/02/19(日) 12:22:08.56ID:huA0Isi60
このスレで某大手保険or人材派遣会社とか特例企業勤めてる人若しくは勤めてた人いますか?職場雰囲気どんな感じですか?
875優しい名無しさん (ワッチョイ 0d5f-ujp2)
2023/02/19(日) 12:53:55.19ID:v3GL9gxi0
>>388だが何で正社員登用されたか少し分かってきた
昨年から契約社員を正社員にすると助成金が出るようになったっぽい
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/shougaishakoyou/index_00004.html
これからはハードルが下がるかもね
ただし、契約→無期契約でも助成金は出るからあくどい企業は
契約→(5年後)無期契約→正社員でギリギリまで助成金を絞り取る為に最短でも登用に6年かけたり、
正社員スタートの求人がさらに減る懸念もある
876優しい名無しさん (ワッチョイ 0d5f-OetZ)
2023/02/19(日) 13:52:00.71ID:cvDcTnHf0
>>875
読んだ感じ、令和3年度から制度の組み換えがあっただけで
要件と支給金額が同じ制度はそれ以前から存在してるぞ
https://www.mhlw.go.jp/content/11700000/000732171.pdf

理由なんて別に探さなくても自分が評価されたって思っとけばええねん
877優しい名無しさん (ワッチョイ 2394-depl)
2023/02/19(日) 13:59:36.86ID:gdhrlVU/0
発達障害ってゴミだ、使いもんにならん
878優しい名無しさん (ワッチョイ 1501-YODu)
2023/02/19(日) 14:17:19.52ID:c514BWKD0
>>393
契約社員の時は年収いくらでしたか?
+αの実績はどういうことを求められるんだろうか
自分がこれから受けるところは非正規で年収170万くらいだわ…
今まで離職転職が多いから自分の職歴じゃもっと高い給料のところは厳しい
運良く受かったとしても障害者であっても普通に仕事できないといけないだろうから、自分の能力では難しいと思う
この能力の低さで一生生きていくのが辛すぎる
879優しい名無しさん (ワッチョイ 85a5-tPC6)
2023/02/19(日) 14:33:32.60ID:9GYV6CaM0
>>875
公務員の会計年度→正規もなればいいのにな
880優しい名無しさん (スフッ Sd43-MCiZ)
2023/02/19(日) 14:34:46.47ID:DAA3xVkJd
>>878
とても辛いでしょうけどゲンジツとしてうけとめて頑張って下さい
仮に正社員登用を目指すなら当然「普通に仕事が出来て評価される」ことが要件ですからね。出来るようにならないと駄目ですよ
頑張れますか?
881優しい名無しさん (ワッチョイ 0d5f-ujp2)
2023/02/19(日) 14:43:54.95ID:v3GL9gxi0
>>876
そうだったのか・・・自己評価低すぎて最早卑屈過ぎる・・・
これを機に少し自分を信じてみることにするよ。ありがとう

>>878
契約社員の時は残業月10時間やって約380万円だね
だから登用でノー残業でも380万になる感じ
幸い契約社員でもボーナスは出たからそこは恵まれてた
+αは自分の場合、事務職ながら他社とのコネクションを作った所が評価されたんだと思う
「精神障がい者の雇用ノウハウ教えます!」って感じで障がい者である自分を半ば押し付ける感じで売り込んでいった
正直上長には通常業務そっちのけでアピールしてたからウザがられてたけど、役員には好評だったみたい

多様性が重視される世の中だからこそ障害はアドバンテージになると信じて突き進んだ
この考え方で今後も通用するかわかんないけどお互い頑張りましょうぜ
882優しい名無しさん (スフッ Sd43-MCiZ)
2023/02/19(日) 14:47:49.97ID:DAA3xVkJd
>>881
いいね
あなたが以前書いたように正社員から転職してものすごく後悔した経験をお持ちなのですから
後悔したことを思い出して、この先どんなに辛いことがあっても決して辞めないで定年まで頑張って貫いてくださいませ
883優しい名無しさん (ワッチョイ 1501-YODu)
2023/02/19(日) 14:56:50.38ID:c514BWKD0
>>881
他社に雇用ノウハウを教えますって売り込んでいったってこと?
そういうことが求められるんだな
それで正社員になれたんだもんね
ほんとにすごいよ
障害者といっても本当に様々だから、能力高い人もいれば低い人もいるのは事実だもんな
884優しい名無しさん (ワッチョイ 85a5-tPC6)
2023/02/19(日) 14:58:56.52ID:9GYV6CaM0
>>881
ちなみに障害年金はもらってますか?
885優しい名無しさん (ワッチョイ 0d5f-ujp2)
2023/02/19(日) 15:13:15.45ID:v3GL9gxi0
>>883
雇用ノウハウというか「弊社では精神障がい者の安定就労のためにこんな取り組みをして実際にこんな活躍をしていますよ!」って自分を事例に売り込んでいった感じかな
資料にまとめて営業さんに頼んで取引先にバラまいて貰った
丁度SDGs的な取り組み資料が欲しいというニーズとも合致して上手くいった感じだね

>>884
貰ってない
社労士にも相談したけど自分は20歳前に初診日があるから基礎年金しか申請できない
かつ300万以上稼げる健康状態だから基礎年金2級の受給要件に当たらないので可能性は限りなく低いと断られた
就職してから手帳取れば需給できるのに・・・って後悔したし正直今も悔しい
だから今の目標は手取り472万円稼いで受給条件から外れることです
886優しい名無しさん (ワッチョイ 85a5-tPC6)
2023/02/19(日) 15:25:30.28ID:9GYV6CaM0
>>885
なるほどありがとう参考になります。
自分も正規雇用になり
障害年金から外れたい。

いつ停止になるかわからないし
稼げる体力、能力がほしい
887優しい名無しさん (スフッ Sd43-MCiZ)
2023/02/19(日) 15:25:50.21ID:DAA3xVkJd
>>885
素晴らしいね
その調子で頑張りなさい
888優しい名無しさん (ワッチョイ 1501-YODu)
2023/02/19(日) 15:33:57.16ID:c514BWKD0
>>885
なるほど、具体的に教えてくれてありがとうございます
今SDGsに取り組む会社多いよね
精神障害者の安定就労もSDGsの取り組みに当てはまるんだ
885さんの努力が認められたってことだね
889優しい名無しさん (ワッチョイ 1501-itus)
2023/02/19(日) 15:42:14.95ID:E3lbrFIN0
正規だけど障害年金も貰ってるが?
890優しい名無しさん (スフッ Sd43-MCiZ)
2023/02/19(日) 15:50:59.32ID:DAA3xVkJd
>>889
この人の場合は20歳前傷病であり、かつ300万円以上稼いでるので可能性は低い
契約社員のときも残業込みで300万円以上稼いでたから厳しい
まあ500万超え目ざしてモーレツに頑張るらしいので良いでしょう
後悔して悔しいからこそ必死で頑張ってほしいですね
891優しい名無しさん (ワッチョイ 0d5f-OetZ)
2023/02/19(日) 16:56:20.94ID:cvDcTnHf0
>>881
中小企業でない限り助成金の有無って人事は殆ど気にしてないよ
何なら人事は申請の事務コストが面倒とすら思ってる(少なくともうちではそう)
障害者雇用の取り組みとして助成金申請しましたは部の評価にはならんしね
一方で障害者雇用への取組みとしておたくがやったことは、間接的にかもしれんが
人事部が評価受けることにつながるからな

まあでも直属の上長との関係も大事だからほどほどにな
正社員になったのなら今後はいっそう足場を固めることが大事だろうし
892優しい名無しさん (ワッチョイ c563-G33n)
2023/02/19(日) 18:02:19.02ID:GucMXuq30
>>885
ゆ、有能すぎる~
893優しい名無しさん (ワッチョイ 0d5f-ujp2)
2023/02/19(日) 18:17:45.47ID:v3GL9gxi0
>>891
ですね
正社員登用という目的は果たされたからこういう派手な真似は控えてコツコツ頑張る方向にシフトしていこうと思います
>>892
普通に無能ですよw
発達障害特有のミスも多いしいつも怒られてばかり
確かに一見障がい者って分からないとは言われるけど、それって誇れることじゃなくて「どんなに頑張っても健常者以下の無能」にしかなり得ないんだから、あえて障がいを前面に押し出すことで+αの価値に転じただけですわ
子供のころいじめられたりした経験から「障がい=悪」って価値観があると思うけど、令和の世だと逆に多様性という価値だと言い張れるからいい時代になったと思うよ
障がいが軽いから採用されるって思い込みは逆に危ない
結局自分の障がいと向き合って得手不得手理解している人が採用されるんだと思います
894優しい名無しさん (ワッチョイ ed01-V1XV)
2023/02/19(日) 18:44:44.50ID:KT9eJfsC0
障害者雇用の記事で無期雇用契約の最低賃金で働いてる40代や50代の人達見てるとマジで奴隷みたいな扱いされてるんだな ここまでいったら生活保護を考えると思う
895優しい名無しさん (ワッチョイ e58b-/+FQ)
2023/02/19(日) 18:53:51.52ID:co9VKBFY0
マジで最低賃金ならナマポのほうが収入多くなるかもな色々免除もあるし
ただ貯金全部無くさないといけないっつーハードルがな
896優しい名無しさん (ワッチョイ ed01-V1XV)
2023/02/19(日) 19:00:32.67ID:KT9eJfsC0
元々、50代までフリーターやってる人は氷河期世代や派遣や契約等を含めても7%だから圧倒的に低いのよ その7%のほとんどが障害者の可能性高いし

>>895
障害者雇用だと生活保護を下回る給料は圧倒的に多いよ 50代年収150万とかザラにあるし
897優しい名無しさん (スフッ Sd43-MCiZ)
2023/02/19(日) 19:01:58.09ID:DAA3xVkJd
発達障害の人は身の程をわきまえていることが重要ですね
898優しい名無しさん (ワッチョイ 356f-Xvob)
2023/02/19(日) 19:07:04.10ID:xc/iYzCS0
実家住みなら150万でもOK
ただゲームに数万円かけてたり金銭感覚が
おかしい人が多い
その結果貯金数万とか
899優しい名無しさん (オッペケ Sre1-6o6r)
2023/02/19(日) 19:49:22.73ID:ZCGLZQd3r
農園ビジネスって確実に最低賃金割ってるよな‥
あの安さ
900優しい名無しさん (オッペケ Sre1-ERkg)
2023/02/19(日) 21:38:31.22ID:TWjcakNqr
割ってる訳ないじゃん
901優しい名無しさん (ワッチョイ ed01-V1XV)
2023/02/19(日) 23:34:41.00ID:KT9eJfsC0
>>898
低収入の実家住みだと確実に8050問題や老障介護は避けられないな

障害者の子の老後はグループホームに住ますと考えてる家族も多いらしいね
902優しい名無しさん (ワッチョイ 0d5f-XrQL)
2023/02/20(月) 00:46:31.23ID:bt9ubVZm0
農園は最低賃金にプラスして業者に金払ってでも職場に障害者を入れたくない企業が使うんだろ
903優しい名無しさん (ワッチョイ 0d5f-OetZ)
2023/02/20(月) 01:42:58.98ID:10d2T2br0
農園ビジネスもいつまでも続かないんじゃない
少なくとも別事業者の貸農園使うパターンは規制で潰されそう

https://nordot.app/985151549346955264?c=768367547562557440
904優しい名無しさん (ワッチョイ fd02-3LqK)
2023/02/20(月) 02:47:54.52ID:NcsHLdpb0
2ヶ月前から始めた障害者雇用の仕事先で、
症状は比較的軽く欠勤や配慮項目等ないからか「○○さんみたいな感じでも障害者手帳もらえるんだ~。お金いっぱいもらえるんでしょ?いいよね」と言われた
障害者年金ももらっていないし
「お給料以外の収入はありません」と答えたんだけれど、
どうやら手帳持ちはもれなく年金をもらい、尚且つ会社に入る補助金は障害者本人が受け取っていると思い込んでいた様子

障害者雇用を初めて受け入れる会社なのでいろいろと陰口が盛り上がっているようでちょっと滅入ってしまった
905優しい名無しさん (アウアウウー Sa49-spgk)
2023/02/20(月) 02:52:54.99ID:ChHK2L1fa
そりゃそうだ
SNSやこの板の手帳スレ年金スレ
金目当てのこずるい詐欺師であふれてる書き込みばかり
そういう目で見られても仕方無い
906優しい名無しさん (オッペケ Sre1-6o6r)
2023/02/20(月) 08:11:34.05ID:0Gpldc3Sr
コンプライアンスが全然なってない会社だな
そんなセンシティブな内容聞く社員がいるなんて
大手じゃないだろ?
907優しい名無しさん (ワッチョイ 23ed-mgka)
2023/02/20(月) 08:36:22.13ID:nPOBBmgu0
中小企業オープンで勤めてるけど周りの人みんな良い人だわ
給料は少ないが
908優しい名無しさん (ワッチョイ 755f-BTrK)
2023/02/20(月) 18:15:53.90ID:ZMmRO7k90
ハロワ行ってきた、早速明日面接。
今度こそ決めたい。
909優しい名無しさん (ワッチョイ c563-G33n)
2023/02/20(月) 18:22:31.12ID:yHL3JbFv0
>>908
そんな早いもんなのか
頑張ってください
910優しい名無しさん (ワッチョイ cbe5-FtWr)
2023/02/20(月) 19:23:33.32ID:WZeDo3pp0
電車10分、バス1時間10分、乗り換え含めて片道2時間(22km)って遠すぎますか?
交通費は出ます。
受けるか迷ってます。
911優しい名無しさん (ワッチョイ 0d5f-ujp2)
2023/02/20(月) 19:33:59.18ID:ZghzqorZ0
>>910
遠すぎる
その職場が都内なら県外から通うってことだよね?
その場合転居して都民になると都営バスや地下鉄無料になったり、
美術館無料で入れたりいろいろ恩恵受けれるよ
家賃高いイメージあるが練馬板橋なら都営地下鉄沿いでも6万円台で1k普通にあるしオススメ
912優しい名無しさん (アウアウウー Sa49-spgk)
2023/02/20(月) 19:45:25.16ID:huGcdrUga
SNSでこの手のツイートがゲーム垢のTLにさえ垂れ流されて来るからなぁ
ぶっちゃけ健常者の目に止まればふざけんなって思うだろうな
913優しい名無しさん (ワッチョイ 85a5-tPC6)
2023/02/20(月) 19:51:09.28ID:5DVfsvDz0
>>910
辞めた方がよいよ。遠いのは心身かなり消耗するから
無理ない程度で、、
914優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-6o6r)
2023/02/20(月) 19:59:49.02ID:1Bd2YmLH0
面接受け悪いんだよねー、元気よくハキハキができない
915優しい名無しさん (ワッチョイ 1501-Jycg)
2023/02/20(月) 20:04:11.09ID:whXHfX650
元気良くハキハキしてる精神障害者って
逆に大きな欠陥持ってそうだけどな
916優しい名無しさん (ワッチョイ 2302-+wgA)
2023/02/20(月) 20:04:36.76ID:j3r+LUQt0
2割キャラ作って8割素だわ
大体うまくいってる
917優しい名無しさん (ワッチョイ e565-/+FQ)
2023/02/20(月) 20:04:55.62ID:mX/vxr/30
>>910
まず、バスで1時間以上の時点で無理
バスなんかしょっちゅう遅延するんだぞ
バス10分、電車1時間10分でも辞めとけってレベル
918優しい名無しさん (ワッチョイ e58b-/+FQ)
2023/02/20(月) 20:10:01.98ID:K+A+ZFXh0
なんでそんなに遠いところ狙うんや
919優しい名無しさん (ワッチョイ e565-/+FQ)
2023/02/20(月) 20:11:04.83ID:mX/vxr/30
同じ障害者雇用の友達とよく議論(敢えて)のネタにするんだが
同じ目的地に行くのに友人は片道バスで30分かけて行ってる
一方、こちらは電車で片道5分で行く

友人曰く、必ず座れるし眠れるからと言うんだが
自分から見れば大いなる自慢の無駄遣いだと、しょっちゅう議論になる
そして、友人は7月になったら部署替えで異動になるらしいが
新しいところは1時間半掛かるという。
普通に電車で行ったら45分くらいで着くところなので
なんでそんなに?と聞いたら、相変わらずバスを使うと言ってる
悪口は言いたくないが考え方が全く違うので、会話するのに疲れる
920優しい名無しさん (ワッチョイ cb10-mMuK)
2023/02/20(月) 20:33:28.07ID:wWioIhdB0
通勤の時間が短いほうが人生幸福度が高いんだってな。言われりゃそりゃそうだなと思うよねー
921優しい名無しさん (ワッチョイ cb10-mMuK)
2023/02/20(月) 20:34:37.16ID:wWioIhdB0
>>910
通勤60分以上は落ちやすいとは言わないけど不利らしいよ知り合いの面接官が言ってた
922優しい名無しさん (ワッチョイ 4501-nDZr)
2023/02/20(月) 20:36:25.05ID:jlPEP0h60
実家出て会社の徒歩圏内に引っ越せないかなってときどき調べるよ
それくらい朝の満員電車とか乗り換えとか不毛だと思う
923優しい名無しさん (ワッチョイ 9b1b-3IcV)
2023/02/20(月) 20:37:22.59ID:ehVhg7sB0
自分の場合は郊外通勤で電車で1駅3分だけど
徒歩と電車待ち時間合わせて片道約30分かかってる
家から会社まで歩いても30分ちょいかかるけど
雨の日も風の日も歩くのは嫌だから気分転換も兼ねて電車を使ってる程度かな
とりあえず異動にならないことを願ってる
924優しい名無しさん (ワッチョイ e58b-/+FQ)
2023/02/20(月) 20:37:27.06ID:K+A+ZFXh0
電車乗ってる時間も労働時間と同じかそれ以上だろ
電車のほうが疲れるのに
925優しい名無しさん (スッップ Sd43-LS7n)
2023/02/20(月) 20:37:33.11ID:XQKc6m+Rd
>>921
それってその面接官の偏見とか経験則でしょ
まあ面接に科学的根拠なんてないから皆適当なやってる感なんだけどね
926優しい名無しさん (ワッチョイ e565-/+FQ)
2023/02/20(月) 20:44:13.47ID:mX/vxr/30
>>925
横だけど
会社から見れば余計な金(交通費)は払いたくないのは当然のこと
同じような人材なら近場の人を採用する
しかも障害者雇用だし

前職で自分が辞めたあとに入りたいと言った人がいたけど
その人、隣県からで通勤に1時間かかるので部長の采配でNGが出た
927優しい名無しさん (ワッチョイ cb10-mMuK)
2023/02/20(月) 21:37:39.56ID:wWioIhdB0
>>925
月並みな事を言えば会社に何かトラブルがあった時に来れる人がいいよね。15分で行けます、60分で行けます(何もなければ)じゃ差がつくよね
928優しい名無しさん (ワッチョイ 1501-itus)
2023/02/20(月) 21:40:49.91ID:whXHfX650
余計な金を払いたくないっていうか通勤に2時間もかかってたら
仕事続かないと思うよ
9時まで残業したら帰りは11時で朝8時半に間に合うために6時過ぎにはでにゃならん
こんな生活がずっと続くと思ったらぞっとする
929優しい名無しさん (ワッチョイ 1501-itus)
2023/02/20(月) 21:44:50.74ID:whXHfX650
あとナマポを馬鹿にしたり下に見るのはやめといた方がいい
今貯金できてない奴は老後ナマポ確定コースだから
930優しい名無しさん (ブーイモ MMeb-wEdR)
2023/02/20(月) 22:06:12.08ID:ndOVWH80M
今年33になる男なんだけど、どこでもいいから3年くらい働いて35.36くらいで正社員を目指そうかと思ってたけど年齢的に厳しいかな
今3社くらい最終まで残ってるんだけど、定年まで勤めるのは厳しそうなとこばっかで内定出ても蹴って転職活動続けるべきか悩んでる
931優しい名無しさん (アウアウウー Sa49-IdkS)
2023/02/20(月) 22:07:39.76ID:Hm2g2lG1a
通勤時間は当たり前だけど給料出ないわけだし、短い方がいいよ。
年収高い仕事であればまだしも、最低賃金に近い場合はそのうち割に合わないと感じるよ。
932優しい名無しさん (ワッチョイ 1501-hKiv)
2023/02/20(月) 22:08:01.62ID:WzKRllHH0
>>930
33になるまでの職歴はどんな感じ?w
933優しい名無しさん (ワッチョイ 1501-itus)
2023/02/20(月) 22:09:14.43ID:whXHfX650
>>930
私見だが3年ぽっちの職歴を評価して正社員に転職できると思ってるなら考えが甘すぎるとしか言いようがない
934優しい名無しさん (スッップ Sd43-LS7n)
2023/02/20(月) 22:11:55.53ID:XQKc6m+Rd
資格とか今までの職歴によるんじゃね、としか
935優しい名無しさん (ブーイモ MMeb-wEdR)
2023/02/20(月) 22:14:11.82ID:ndOVWH80M
>>932
正規の国家公務員を4年弱

>>933
民間の経験がないから専門部署で数年働いてそれを足がかりにって思ったけどやっぱきついか
936優しい名無しさん (ワッチョイ ed7c-IdkS)
2023/02/20(月) 22:18:13.95ID:IGE+o2SA0
>>930
33歳で2~3年働いて35、6歳で再度就活は全然ありだと思う。ただ、いきなり正社員の求人はあまりないから、正社員登用ありで登用率が高いのを狙うのがいいと思う。こういう求人は人気あるからそれなりにアピールできる実績(3年間休まず会社に行った等)を作っておけばいい
937優しい名無しさん (ワッチョイ ed7c-IdkS)
2023/02/20(月) 22:25:39.62ID:IGE+o2SA0
>>935
専門職レベルの仕事ができるのであれば、いま面接で残っている会社で頑張って正社員狙うのが一番よいんじゃ。

普通は障害者になる前の職種で専門職正社員を狙うけど、障害者雇用で専門職を経験しても転職時のアピールにはならないよ
938優しい名無しさん (ワッチョイ 1501-itus)
2023/02/20(月) 22:26:05.08ID:whXHfX650
>>935
国家公務員の職歴は民間企業は全くと言っていいほど評価しないからね
専門部署って何か知らんけどやりたい方向が決まってるならそれでいいんじゃね
ただし障害者雇用で専門職はほぼないよ
看護師とか薬剤師の求人はたまにみるけど
典型的なのは事務補助とかで雇われてやることもなく社内ニート
939優しい名無しさん (スッップ Sd43-LS7n)
2023/02/20(月) 22:30:03.03ID:XQKc6m+Rd
>>938
横からだが意外、重宝されるかと思ってた
    
>国家公務員の職歴は民間企業は全くと言っていいほど評価しないからね
940優しい名無しさん (ワッチョイ 1501-itus)
2023/02/20(月) 22:30:08.98ID:whXHfX650
俺も常勤国公の端くれしてるけど民間企業と価値観が全く違う
クッソしょうもない事に時間をかけてたり
生産性のない業務ばかりで辟易してる
941優しい名無しさん (ワッチョイ 1501-itus)
2023/02/20(月) 22:32:13.14ID:whXHfX650
あと意思決定は力のある人がこうだと言ったことが正しいものとしてまかり通る
旧態依然とした組織
942優しい名無しさん (ブーイモ MMeb-wEdR)
2023/02/20(月) 22:33:07.34ID:ndOVWH80M
>>937
公務員時代にやってたことがほぼ民間で生きないと思うw

>>938
専門部署と言っても庶務じゃなくて経理や人事みたいな部署がいいくらいのぼんやりとした希望
一応残ってる会社はそれぞれ経理、人事、法務で検討してくれてるみたいだけど評価されないのか…
943優しい名無しさん (ワッチョイ e565-/+FQ)
2023/02/20(月) 22:42:49.93ID:mX/vxr/30
>>935
今までずっと民間で、いま公務員非常勤の自分から一言
公務員の常識は一般企業では通用しないので
公務員での職歴は民間では役立たずだと思った方が良い
それぐらい、世界が全く違う

新卒と同じレベルでの競争と思った方が良い
944優しい名無しさん (ワッチョイ 1501-FPSD)
2023/02/20(月) 23:19:23.13ID:PaepvtiS0
近所のAmazonで障害者雇用の募集してるんだけど中身わかる方いてる?
障害者雇用とはいえ結局Amazonなんだから配慮事項に「速さを求められる作業には付いていけません」なんて書いたら落選かな?
945優しい名無しさん (ワッチョイ 2310-br4B)
2023/02/20(月) 23:23:51.82ID:PwHv7enJ0
間違えないようにするには時間がかかる
とでも言い換えれば?
946優しい名無しさん (ワッチョイ cb10-mMuK)
2023/02/20(月) 23:41:25.28ID:wWioIhdB0
どんなんなんだろね
947優しい名無しさん (ワッチョイ 755f-+r7c)
2023/02/21(火) 01:06:40.53ID:IvEZy6T30
正職登用ありって聞いてないまる3年だが正職にはしてくれなさそうだ
次探すかぁ
948優しい名無しさん (ワッチョイ 0d5f-OetZ)
2023/02/21(火) 03:06:58.55ID:Q+9j50+e0
>>942
公務員の経歴活かせるかは何の業務やってたかと狙う先によるんじゃね
例えば法令関係の仕事やってたなら関係する業種には可能性あると思うけどね
国家公務員だとそういう仕事がメインなんじゃないの?しらんけど
949優しい名無しさん (アウアウウー Sa49-spgk)
2023/02/21(火) 04:58:42.25ID:0HkocNlya
サイレント修正?
950優しい名無しさん (ワッチョイ 755f-BTrK)
2023/02/21(火) 05:29:17.28ID:jLR0em6P0
>>909
ありがとうございます、今日か明日か選べたのですが、もう早い方がいいと思って
今日がいいと言って今日にしてもらいました。

面接が早いので早起きしました。
951優しい名無しさん (ワッチョイ e510-QxgI)
2023/02/21(火) 08:13:32.08ID:f4VLBVPF0
>>950
仕事まだ始まらんから覗いて見たけど、こういうタイプの人は就職すぐ決まりそうな気がする
多分大丈夫だと思うけど面接頑張れ~
952優しい名無しさん (ワッチョイ 1501-YODu)
2023/02/21(火) 08:22:01.84ID:gDNJTD3E0
最寄り駅の地下鉄まで徒歩30分くらいかかる
バス→地下鉄で通勤することになるけど、街中まで通勤時間45~50分かかる
街中の求人が多いからだいたいどこ応募してもこんな感じだわ
近場の求人はほとんどない
953優しい名無しさん (テテンテンテン MMcb-ESNu)
2023/02/21(火) 09:28:39.04ID:4HGKhWXmM
A型事業所は職歴の欄に記入してもよいのですか?
954優しい名無しさん (アウアウウー Sa49-mwj0)
2023/02/21(火) 09:43:30.98ID:sE3hLpqKa
履歴書はパートタイムは書かない
955優しい名無しさん (オッペケ Sre1-ERkg)
2023/02/21(火) 09:53:59.14ID:85r3jPYor
なんだよそのマイルール
障害者雇用での応募ならパートタイムのA型を職歴に書いてもいい
もちろんクローズのパートでも書いていい
956優しい名無しさん (ワッチョイ 755f-BTrK)
2023/02/21(火) 10:12:02.08ID:jLR0em6P0
>>951
ありがとうございます。
面接に行ってきました、感触はいい感じです、定員2名なので可能性もちょっと高いと思います。
通勤も車で30分くらいで、前職の経験も生かせるので頑張りたいです。
957優しい名無しさん (ワッチョイ e510-QxgI)
2023/02/21(火) 11:35:29.15ID:f4VLBVPF0
>>956
お疲れ様
前職の経験を生かせるのはいいな
受かってるといいね!
958優しい名無しさん (ワッチョイ 4501-QXMd)
2023/02/21(火) 14:02:52.45ID:8M64k6yd0
「うつ病」
「大人の発達障害によるうつ病」
どっちの方が印象いい?
どっちも書けるんよ。
ちなみにデスクワーク
959優しい名無しさん (ワッチョイ cb63-NAoC)
2023/02/21(火) 17:33:39.20ID:/oxJ0sJC0
>>910
絶対に止めろ。どうしても行くなら引っ越せ。
960優しい名無しさん (ワッチョイ 85a5-tPC6)
2023/02/21(火) 17:51:41.69ID:pP1jtvL/0
公務員の会計年度だけど
まさか昇給していてびっくりした。
障害年金と合わせればぼちぼち暮らせていけそうだ。
961優しい名無しさん (ワッチョイ e565-/+FQ)
2023/02/21(火) 18:35:07.42ID:Ak8qgq1p0
>>960
更新の面談したの?
自分も面談したけど昇給のことは言われなかった
962優しい名無しさん (ワッチョイ 85a5-tPC6)
2023/02/21(火) 18:51:45.52ID:pP1jtvL/0
>>961
更新は面談なくて自動的になる最大5年で
昇給も全く知らなかった。
昇給は募集要項とかにも全く書いてもなかったから驚いてる
963優しい名無しさん (ワッチョイ 755f-BTrK)
2023/02/21(火) 19:11:08.84ID:jLR0em6P0
履歴書の年齢が1つ間違ってた…
去年の8月以降送った履歴書はたぶん全部間違ってる…
964優しい名無しさん (ワッチョイ 4b33-7jDj)
2023/02/21(火) 20:28:34.78ID:AWvQF9/R0
>>910
絶対行ったほうがいい。
行けー。
965優しい名無しさん (スッップ Sd43-0yYb)
2023/02/21(火) 20:29:54.69ID:gtolcS8xd
>>910
余計精神悪化するからやめとけ
966優しい名無しさん (ワッチョイ 1501-YODu)
2023/02/21(火) 20:32:43.79ID:gDNJTD3E0
>>623
会計年度任用職員ですか?
普通の雇用枠というのは一般雇用かな
公務系で面接受けることになったところが、3年経ったら公募するからまた応募してもいいと言ってた
何回も採用になることあるんだね
でも今まで同じところで働いてた人のほうが有利か
967優しい名無しさん (ワッチョイ b568-fvOM)
2023/02/21(火) 20:38:34.22ID:gZaCUzvs0
マジで片道2時間とか行こうと思うのがおかしくない?
968優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-6o6r)
2023/02/21(火) 20:46:16.78ID:gt1W7fi40
ブランク10年あると、ミニ面接会とか直接会ってくれる企業を狙った方が可能性はあるかな?
969優しい名無しさん (ワッチョイ 4b33-7jDj)
2023/02/21(火) 21:10:53.41ID:AWvQF9/R0
なにごとも挑戦だ!
やってみないとわからない。
だめだったら、やめればいい。
あなたは仕事を選べる立場なの?
970優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-6o6r)
2023/02/21(火) 21:15:52.70ID:gt1W7fi40
>>969
選べる権利はあるはず
971優しい名無しさん (ワッチョイ b568-fvOM)
2023/02/21(火) 21:16:18.37ID:gZaCUzvs0
>>969
流石に2時間の所で働かないで良いくらいは選べるだろ
通勤だけで4時間でフルタイムで働いたらどうなってしまうんだよ...
972優しい名無しさん (ワッチョイ e565-/+FQ)
2023/02/21(火) 21:21:25.18ID:Ak8qgq1p0
>>962
なんか裏山
こちらは会計年度は必ず面談がある
同じトコの友人も面談してると言ってた
昇給の話は出なかったけど、どうなんだろ?
等級が上がれば昇給になるけど、そんな話はなかった
973優しい名無しさん (ワッチョイ 85a5-tPC6)
2023/02/21(火) 22:20:38.42ID:pP1jtvL/0
>>972
自分は面談ある方が羨ましいかな
野放し状態で定年間際の女上司は障害なんか理解もしてくれないし
会計年度だと等級もなさそうだけど詳しくわからないなぁ
974優しい名無しさん (ワッチョイ e565-/+FQ)
2023/02/21(火) 22:27:15.10ID:Ak8qgq1p0
>>973
うちの所は非常勤のみのたまり場(休憩所とも言うw)があるんだけど
そこで他の部署の人が等級上がって昇給云々ってのは耳ダンボで聞いたw
975優しい名無しさん (ワッチョイ 2368-s90l)
2023/02/21(火) 22:47:00.61ID:CRp7wMbi0
等級とか常勤公務員につくから非常勤に対してはそもそも意味ないがない。面談も契約更新するかの確認も大きい。
3年か最大で5年で満期終了で終わるから会計年度は20代の職歴ない人様だと個人的は思ってる。
976優しい名無しさん (ワッチョイ cb10-mMuK)
2023/02/21(火) 22:51:25.19ID:TJ2sj0qv0
>>968
集団面接会はノーチャンス。現実を見に行くつもりなら体験しても良いと思うけど。
企業説明会はどんな人が求められてるかを聞きに行くのは意味が有ると思う
977優しい名無しさん (ワッチョイ e565-/+FQ)
2023/02/21(火) 22:57:37.18ID:Ak8qgq1p0
>>975
それがあるんだなw
https://www.gender.go.jp/kaigi/kento/koumu/siryo/pdf/3-3.pdf
基本となる給与を、当該非常勤職員の職務と類似する職務に
従事する常勤職員の属する職務の級の初号俸の俸給月額を基礎として
職務内容及び職務経験等並びに在勤する地域の要素を考慮して決定する
978優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-t27W)
2023/02/21(火) 23:13:05.65ID:U2h7mXtI0
>>977
これ古いデータじゃん
令和2年から会計年度任用に移行してるから
979優しい名無しさん (ワッチョイ 1501-itus)
2023/02/22(水) 00:10:40.84ID:Rsjrp7CH0
ひとまわり以上若いクソガキに舐めた態度取られながら生活保護に毛が生えた程度の給料の皆さんおやすみなさい
980優しい名無しさん (オッペケ Sre1-Qn12)
2023/02/22(水) 00:19:55.63ID:xx5AO9Znr
>>979
この人マウント取るためだけにずっとここ見てるんだね
なんかかわいそう
981優しい名無しさん (ワッチョイ 1501-itus)
2023/02/22(水) 00:24:48.27ID:Rsjrp7CH0
>>980
事実を申し上げてるだけだよ?
個人攻撃好きなオッペケさん
982優しい名無しさん (オッペケ Sre1-Qn12)
2023/02/22(水) 01:37:44.06ID:asAU11vTr
>>981
自分を客観的に見られないんだね
自分のレス見返してみなよ
983優しい名無しさん (ワッチョイ cb63-NAoC)
2023/02/22(水) 02:05:32.65ID:55mM4OKK0
そういや、就労移行支援所の職員に東村山とかいう田舎から毎日片道2時間かけて通勤している馬鹿がいたなw
984優しい名無しさん (オッペケ Sre1-ERkg)
2023/02/22(水) 04:45:24.45ID:ojAWcnFQr
黒焼きそば食わしてやんねーぞ
985優しい名無しさん (ワッチョイ 9b4c-BTrK)
2023/02/22(水) 04:59:57.65ID:vgvxzwd00
昔の同僚から障害うんぬん含めて月30万で雇うから来てくれってお願いされたんだが、どうしよう
もう年齢的に最後になるだろうけど、今のアルバイトでどうにかなるって思えないし・・・
986優しい名無しさん (ワッチョイ 4b33-7jDj)
2023/02/22(水) 08:08:46.13ID:Vo6mmvfW0
すごくいい話じゃないか。
30ももらえるって、詐欺かもなー
仕事はしんどいやろうな。
30はよすぎまっせ。
987優しい名無しさん (ワッチョイ 3512-O0es)
2023/02/22(水) 08:25:21.87ID:9cmWE84W0
同僚に裁量権あるの?
988優しい名無しさん (テテンテンテン MMcb-ESNu)
2023/02/22(水) 09:25:16.62ID:5ouumYaTM
やめたほうがいいな。障害OK、30万出すから来てくれって普通じゃないよ。
989優しい名無しさん (テテンテンテン MMcb-ESNu)
2023/02/22(水) 09:25:50.91ID:5ouumYaTM
いま流行りの…
990優しい名無しさん (アウアウウー Sa49-zTR4)
2023/02/22(水) 09:52:04.68ID:DXaGorRSa
鬱+発達グレーで福祉系の国家資格があるからクローズで月20万は稼げるけど精神的にキツくて今日も休んでるし仕事もできない
クビにならないうちは今の職場にしがみつくのが良いのか、障害者枠雇用に切り替える方が良いのか
991優しい名無しさん (アウアウウー Sa49-gzMU)
2023/02/22(水) 12:22:11.25ID:lw46+JGIa
障害者雇用の契約社員で身元保証人を2人用意しろって言われたわ
もうアラフィフで親もいない
弟がいるけど、精神障害者になった頃に賃貸の保証人で迷惑を掛けたし疎遠になってる
一体どうしろと
とりあえず辞退するけど
992優しい名無しさん (アウアウウー Sa49-gzMU)
2023/02/22(水) 12:23:54.71ID:dX9exjH8a
立ててくる
993優しい名無しさん (スプッッ Sd03-rKsB)
2023/02/22(水) 12:45:19.09ID:rpDFyTi0d
>>991
採用担当の人事(総務)に
保証人を立てられないと言うしかない
それでもダメなら次を探すのがいいぞ
994優しい名無しさん (ワッチョイ b510-Ib4k)
2023/02/22(水) 12:59:13.90ID:IM9iCMYM0
>>993
就職や賃貸の保証人は月1000円かで名義貸し屋さんがいるけどね
995優しい名無しさん (ワッチョイ b510-Ib4k)
2023/02/22(水) 13:02:25.82ID:IM9iCMYM0
50こえて親が死ぬと兄弟付き合いも半分はやってないってこないだ新聞の記事でみた、地理的なものと仕事と生活に忙しいし義理だとややこしいから
996優しい名無しさん (アウアウウー Sa49-ERkg)
2023/02/22(水) 13:41:17.99ID:psXclRuua
精神障害者雇用再就職スレッド181
http://2chb.net/r/utu/1677036272/
997優しい名無しさん (オッペケ Sre1-8AaG)
2023/02/22(水) 13:47:38.04ID:b3nyQ2+/r
>>996
おつおつ
998優しい名無しさん (ワッチョイ 755f-BTrK)
2023/02/22(水) 13:49:41.87ID:X5Z2kU0R0
さすがに履歴書の年齢間違えたのは落ちたかなぁ~
それまではいい感じで面接してたんだけど。
自分の年齢わからなくなる時あるんだよな。
999優しい名無しさん (オッペケ Sre1-6o6r)
2023/02/22(水) 14:20:57.70ID:gvqjioApr
>>998
ジジィか貴様は
けつの穴、弄ってねーで
さっさと逝け
1000優しい名無しさん (オッペケ Sre1-8AaG)
2023/02/22(水) 14:24:29.31ID:b3nyQ2+/r
うめ
-curl
lud20241206030209ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1674922904/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「精神障害者雇用再就職スレッド180 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
精神障害者雇用再就職のスレッド110
精神障害者雇用再就職のスレッド90
精神障害者雇用再就職スレッド150
精神障害者雇用再就職スレッド120
精神障害者雇用再就職のスレッド100
精神障害者雇用再就職スレッド140
精神障害者雇用再就職のスレッド107
精神障害者雇用再就職のスレッド105
精神障害者雇用再就職スレッド144
精神障害者雇用再就職スレッド118
精神障害者雇用再就職のスレッド95
精神障害者雇用再就職のスレッド103
精神障害者雇用再就職スレッド143
精神障害者雇用再就職のスレッド82 [無断転載禁止]
精神障害者雇用再就職スレッド175
精神障害者雇用再就職のスレッド104
精神障害者雇用再就職スレッド143
精神障害者雇用再就職スレッド144
精神障害者雇用再就職スレッド127
精神障害者雇用再就職スレッド178
精神障害者雇用再就職スレッド136
精神障害者雇用再就職スレッド197
精神障害者雇用再就職スレッド157
精神障害者雇用再就職スレッド202
精神障害者雇用再就職スレッド155
精神障害者雇用再就職スレッド152
精神障害者雇用再就職スレッド191
精神障害者雇用再就職スレッド176
精神障害者雇用再就職スレッド134
精神障害者雇用再就職スレッド154
精神障害者雇用再就職スレッド143
精神障害者雇用再就職スレッド128
精神障害者雇用再就職のスレッド111
精神障害者雇用再就職のスレッド 78
精神障害者雇用再就職のスレッド109
精神障害者雇用再就職スレッド135
精神障害者雇用再就職スレッド131
精神障害者雇用再就職のスレッド113
精神障害者雇用再就職のスレッド88
精神障害者雇用再就職のスレッド89
精神障害者雇用再就職のスレッド94
精神障害者雇用再就職スレッド107(4)
精神障害者雇用再就職スレッド117
精神障害者雇用再就職スレッド133
精神障害者雇用再就職スレッド125
精神障害者雇用ってどうなの?
【障害者雇用について語るスレッド】
精神障害者割引総合スレ 2冊目
精神障害者板 ライフハックスレ
精神障害2級で賃貸を借りたい人が集まるスレ
独り身精神障害者が自分の葬式を考えるスレ
精神障害者が次期主力スマホを考えるスレAndroid版
精神障害者 生涯学習スレ
公務員障害者採用試験スレ41【精神専用】
精神障害者家族会 Part1
【障害者雇用】裁判所でも水増し 
精神障害者=神
精神障害者ホロコースト
カリスマ精神障害者エンジェル・ダスト
精神障害者市設立の必要性
手を切り落として障害者雇用
空飛ぶ精神障害者
自分を殺した精神障害者
人妻が好きな精神障害者
ストリーマー精神障害者
精神障害者の運転免許★8
10:47:19 up 34 days, 11:50, 3 users, load average: 7.33, 30.10, 43.93

in 0.073649168014526 sec @0.073649168014526@0b7 on 021700