1 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 17:13:30.02 ID:PQXWyrWW
はじめまして。体の年齢18歳、高3です
コテ違いだったらごめんなさい
質問です。
二重人格の片方、元々の主人格を生き返らせたいのですが、無理ですか?
あたしはセンターで全科目8割が安定してきたので、気休めに書きます。自己紹介はこちら↓
〇メイン
・主人格。2016年11月上旬のある日に人間関係で悩んだ末に自殺した
・日記とあたし(後述)に共有されてる記憶から考えるに、いじめ。復讐らしい復讐は既にあたしがした☜問題は解決してない
・現在は時々突発して幽霊として出てくる。背後霊みたいにただそこにあるだけの存在になってる
・今となっては喋らないし(幽霊だから)喋れないし、何かを伝えるのも応えるのもできないようだ
●あたし(サブと呼んでください メインと記憶は共有してる)
・元副人格、現在の主人格担当
・メインが死んでしまったので大忙しの受験勉強してる
・小学校の頃に主人格の双子の妹としていつの間にか存在してました
・メインをいじめた子たちは1人ずつ病ませた。みんなこんな感じで暇だったんだろうなぁ……
早速スレタイ詐欺になってしまうが、3月に他の人格の片割れとして
9歳の妹(サードcと呼ぶ)人格も現れてしまって将来が大変そう
2 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 17:18:59.08 ID:PQXWyrWW
糞な話や売れないラノベの話だったらよかったが現実の話なんです
どうか、相談にのってくださいorz
3 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 18:41:02.65 ID:PQXWyrWW
メインがやりたかったことと
自分のやりたいことがちょっと違うんですが
自分を優先していいでしょうか
進路的には大した違いはないです
4 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 19:56:08.41 ID:CSMDhFzU
内容が突飛すぎて常人には理解が難しいですわ
いじめとは具体的に何で復讐とは具体的に何ですの?
人格のみの自殺とはどういうことですの?
貴方がたの大体の性格はどうです? 例えば内向的だとかお喋りだとか
家族構成と親の仕事も聞きたいですわ
cが元メインである可能性はありませんの?
5 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 20:00:10.55 ID:PQXWyrWW
6 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 20:03:40.73 ID:PQXWyrWW
>>4 ひとまず詳細を述べておきます↓
人生相談の方にも同じことを書きました。コピペです
すまん、丁寧語を外させてもらう。喋りにくい
どこかの作り話と思っていいから 読んでくれないか
去年の秋、11月にメインが死んだ。いじめを苦にした自殺だった
外から見たら誰も死んでないから
メインが死んだと話せば、気が狂ったと言われるのがオチだろう(二重人格/多重人格が精神病=気狂い だというのは突っ込まないでくれ)
メインの振りをずっとし続けた
そもそもあたしたちは中学校に上がる前に人格統一したはずで
楽しい学生生活を願って
メインの方に主導権を渡した
あたしは長らくいないはずだった
メインにあたしの人格を「混ぜた」と表現するのがたぶん的確なのだろう
7 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 20:05:16.77 ID:PQXWyrWW
元々あたしという副人格ができたのは
メインが友達のいない空白の時間に耐えれなかったからだ
小学校の頃、彼女はそう伝えた
彼女は精神的に弱かった。弱かったからあたしが生まれた
でないと一人の体に二人の人格なんて現れない
あたしは彼女の代わりにマセガキをぶん殴って
彼女が耐えられない精神的苦痛と戯れてあげて
負の感情を受け止めるためにできたような人格だ
あたしという奴は人の感情に痛くもかゆくもない
世間的に言うサイコパスなのだろうなと思う
悪行を起こす奴らを肉体的かつ精神的にいたぶるのが好きだ
最初から、メインに目隠しをして知られないようにして小学校の変な奴らは追い払ってた
8 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 20:07:12.54 ID:PQXWyrWW
だけど高校生活のある日、あたしは
メインに対するサブとして何故か起きることができた
中学校から何年も眠っていたのに高2でいきなり起きてしまったから
どういうことか全然分からなかった
メインは小学校の頃から想像豊かで(厨二病だなこれ)
あたしたちは同じ部屋で、同じ和室で生活してた
幸せな学生時代を送れていた頃は、あたしたちは一人だったけど
本当に幸せだったから一人が全く寂しくなかった
その日、11月のその日。なぜかあたしはメインから弾き出されて布団に寝てた
パリンと何かが割れる音がして(脳内世界で)起きると、メインが首を吊ってぶら下がってた
わけもわからず彼女を床に下ろした
精神世界だと割り切ってるのにあたしは息があるか確認した
心臓が動いてるかも確認した
メインは死んでた
「なんでさ……」と言ったけどどうにもならなかった
涙が出るのと同時に、体はキラキラした粉ににて
風なんて吹いてないのに上に上がった
学校で1週間ぐらい一人で泣いた
あたしはメインが何故かびっくりさせてると思って、何回も話し掛けて彼女の応答を待った
でも今の瞬間まで、1度も私の応答には応えてくれなかった
あたしはメインのことしか考えてなかったけど
周りの人間がわけもわからず泣いてる人間に、誰も近寄ってこない状況におかしいと
一週間後には気が付いた
9 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 20:09:52.44 ID:PQXWyrWW
泣いてる体も異常だった
いつまでも泣き止んでもまた泣こうとするし、あたしが体も心も主導権を握っているはずなのに
自制ができなかった メインはどこまでも深く傷ついてたようだった
まず、ノートが異常だった
国語も英語も数学も、どの教科のノートにも
「死にたい」「殺されたい」「私なんて消えればいいんだ」
メインの字で書いてた。だけどそうさせた原因はどこにも書いてなかった
何があった?と共有されてる記憶を探しても、悲しい記憶は取り出せないようにしていた
あたしはしばらくして、12月に入ってメインの日記を見つけた
メインの日記は高1の3月を最後に日記が途切れていた
(メインが自殺したのは高2の11月、サブであるあたしが読んだのは1ヶ月後の12月)
事の詳細が1から10までよく書かれていた
クラスからハブられていたみたいだった
ノートの書き置きから、嫌な目にも合わされていたみたいなので
それから二ヶ月間、高2の2月までの間
(数の暴力で見た目あたしが圧倒的に不利なはずなのだが)ひ弱な彼らを暴力ではないやり方で物理的に打ちのめし
スマホの録音アプリをインストして、マナーモードで無音にして昼休みに教室に置き、得られた数々の暴言を先生に相談した
あとは寄り付かなくなった彼らのTwitterの複数のアカウントを特定して学校に通報した
証拠がありすぎて、簡単で、メインはこんなことを苦にして自殺したのかと思うと
涙が出た
どんなに異常でもかまわなかったから、保険のためにあたしがいたら、よかったのにと1番後悔した
10 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 20:23:03.36 ID:PQXWyrWW
>>4 すみません、普段から人と全く話さないもので
語彙を小説や小論から取ってます。がんばって一読しただけでわかるような文章にしたいです
いじめというのは「仲間外れ」「無視」です
仲が良かった友達が引っ越したことでメインを大切に思う者がいなくなり、メインが標的にされました
復讐というのは「推薦試験を受ける資格を奪う」「精神的に病ませる」です。証拠がある者は前者で、充分な証拠がない者は後者の形を取りました。
メインをいじめた理由は最後まで口を割ってくれませんでした。それさえ分かればメインも浮かばれるかもしれないのに……
性格は次のレスにて
11 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 20:32:22.77 ID:oAUONTtj
ウワ、マジもんか。お父さんとお母さんは普通の人?兄弟、姉妹は?
12 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 20:32:26.76 ID:M3+PcWLP
小説みたいで読みにくいです
箇条書きにまとめてください
13 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 20:45:59.82 ID:h4uhIdnN
>>1 初めまして。
私もカイリ性同一性障害になってしまってるみたいですorz 不安になりますね、私はある程度年くってるからまだいいけど。。
>二重人格の片方、元々の主人格を生き返らせたいのですが、無理ですか?
当事者なので私は相談には乗れないですけど、う〜ん、なんとかよい方向へゆくといいですね、、
14 :
13
2016/11/26(土) 20:53:55.67 ID:h4uhIdnN
すごいかぶってしまっていました、4番目に書いたつもりでした。どんだけ打つの遅いんだ自分。。これから読みます、またきます。
15 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 21:08:33.01 ID:PQXWyrWW
>>1に続く自己紹介
○メイン
・元主人格。今は存在するだけの幽霊。2016年11月に人間関係で悩んだ末に自殺
・性格:人の笑顔が何よりも大好き
朗らか、平和主義、穢れを知らない天使、友情に厚い、口下手、外交的☜あたしはメインを小学校の時から尊敬してる
・客観的評価:天然、不思議ちゃん、頼りになる先輩、誠実 ☜いじめの原因はこれでないかと推察してる
・理想の友情は何かとずっと悩み、百合(GL)にたどり着いた。百合小説も書いてた
・日記とあたし(後述)に共有されてる記憶から考えるに、無視や仲間はずれによるいじめ
・現在は時々突発して幽霊として夢や脳内で出てくる。いつも泣いてる。喋らないし(幽霊だから)喋れないし、何かを伝えるのも応えるのもできない
●あたし(サブ)
・元副人格、現在の主人格担当。メイン曰く、「話し相手の双子の妹」
・小1頃に発生し、明確にメインと分かれたのは小3頃。中学デビューを祈り、入学前日にメインに混ざった。確かに成功した
・性格:サイコパス。罪悪感を感じない。メインを蔑ろにした人を メインの代わりにとことん憎む性格。メインの代わりに負の感情を受け取る役割
・客観的評価:(追い詰めた子から)人の皮を被った悪魔
↑メインに足りないところを補うため生まれたため性格はほぼ真逆。裏人格と言うべきか
・メインと記憶はほぼ共有。メインの悲しい記憶は日記や紙切れ等のきっかけが見ないと思い出せない。その他の記憶はだいたい取り出せる
・メインが亡くなりまさかの受験勉強を任されることになった
・小学校の頃に「メインの双子の妹」として、いつの間にかイマジナリーフレンド的な存在になってた
○サードちゃん(仮)
・9歳の妹だと自己紹介された。知るか!
・メインの恨みとして復讐&勉強に完全に集中できるようになった高3手前の3月に、呼んでもないのに出現
・「わたし9歳。わたし、サード(メインの本名と一字違い)。サブちゃん、わたしなにができる?」「あんたはなにもできないよ、高校卒業するまで待っててね」「はーい」
この会話以降、あたしの視界にも脳内世界にも現れてない
16 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 21:26:11.35 ID:CSMDhFzU
読みましたわ
随分複雑ですのね
浮かばれなくて残念ですがいじめの理由は単純ですの
スクールカースト リーダーに目をつけられた
それだけですの
憶測ですが結論としてメインは死んでいませんわ
17 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 21:26:28.85 ID:PQXWyrWW
>>11 マジもんです、すみませんorz
集団行動はできるので周囲に迷惑はかけてないと信じたい……同級生と話をしない日が何日も続いてるので、知らず知らずのうちに迷惑かけてるかもしれません
家族は核家族で
父と母(両方が共働き公務員。平日は19時、休日は10時から17時まで仕事)
姉(社会人。メインの中学校入学と同時に大学進学のため地元を離れた)
メイン(親の言いつけや姉のお願いを守る物よい子)
多重人格のことは誰にも話してません。この2chで書くのが初めてです
家は貧乏ではありませんが、友達と市内の旅費代を出して!と頼むと断りなさいと言われるぐらいの生活水準です。月1000円のお小遣いなので貯めても貯まりません
18 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 21:30:15.62 ID:PQXWyrWW
>>11 両親はサービス業に近い公務員(教○)なので
父が精神系の薬を毎日飲んでて
母が飼い犬や子供や父に、毎日あたるヒステリック系です
だけど普通の家庭として暮らしてるのでたぶん普通です
19 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 21:32:42.77 ID:PQXWyrWW
>>12 ごめんなさい、箇条書きで書きたいのはやまやまなんですが
要点がありすぎて文章で書いてます
よかったら、読んでください
20 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 21:40:17.39 ID:PQXWyrWW
>>16 スクールカーストですか、よくあることですね……
脳内で呼びかけても返事もしないんですよね
辛い目にあったからしょうがないか
今切実に思うことは、メインが死んでなかったら受験勉強を手伝ってほしいです。あたしは間違っても勉強ができる人格ではないorz
21 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 21:42:33.26 ID:IcyurHSS
多重人格障害については詳しくないけど、
>>1はメインを生き返らせたいの?
22 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 21:46:33.70 ID:PQXWyrWW
>>21 普通の視覚として「物理的に」死んでいるわけではないので、生き返るのを期待してます
(生き返る、という表現が適切なのかはわかりません……)
23 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 21:51:58.04 ID:IcyurHSS
>>22 ごめん詳しくないんだ。ただ
>>1の必死さが伝わったからレスしてる。
環境がそうさせたのだから、環境を変えるか、変わることがなければ戻らないんじゃないか…?
24 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 22:08:29.62 ID:PQXWyrWW
>>23 環境を変える、ですか……
既にクラスは警察と先生に通報したおかげで高2の末には崩壊させました
メインが大好きな娘は引っ越して(今でもあたしは彼女の振りをして連絡を取ってます)
メインが1番楽しかった学校生活なんて、二度と来ない気がします
特に、元々つるんでいたはずの子たちは
全員然るべき措置によって人生狂ってもらったので……いじめを我慢してなかったことにはもうしたくなかったです
じゃあ、もう無理かもしれませんorz
25 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 22:08:40.41 ID:CSMDhFzU
昔々Aという気の弱い少女がいました
Aは寂しさを紛らわせるためA'という架空の友人を作り出しました
AはA'に自分と反対の属性を持たせこうなれたら良いなとよく空想しました
Aはものごとをなすのが上手な子でした
回りの評価もとてもよく持て囃されることもありました
ある日、Aは上手くいかないものごとに出会いました
そのとき、今までの高評価がプレッシャーとなってしまいました
Aは上手くいかないから諦めるということを自分に許すことが出来ませんでした
Aは自己と反対のA'なら上手く解決出来るのではないかと思い付きました
A'になりきってものごとに当たってみると、思った通り上手く解決することが出来ました
それからというもの、Aは困った事態に直面する度A'に成りきるようになりました
最初は同じものだったAとA'ですが、何度も繰り返す内に同一性が保たれなくなり
A'は変質しBへと変わりました
26 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 22:17:46.32 ID:to7zrHN2
一つの人格が死ぬ=メインへの統合
なのかと思ってた
サブが生き残るとかあるんだ
27 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 22:25:01.46 ID:2gPewfKY
アレン・フランセスからしたら詐病になるんやろなあ
28 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 22:32:29.90 ID:IcyurHSS
>>24 未成年で環境をかえるには親の同意やらで自分だけでは、なかなか変えられないかもね。あとは受験頑張って、今度は大学ライフを幸せに過ごせば戻ってくるとか?安易な考えしかできないけどさ。
29 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 22:59:25.12 ID:CSMDhFzU
AとBはお互い尊敬しあい、適材適所をなし、共栄していました
二人は、或いは一人は幸せに暮らしていました
しかし環境の変化を前にしてこのままではいけないと感じるようになりました
AはBと一緒にいたいと願い、BはAに幸せになってほしいと願いました
二人の願いが叶い、AとBは一つになり AでもBでもない少女が産まれました(以降AB)
ABの表層人格はAのものでしたがBの性質も併せ持っていました
時たま情緒不安定になる以外はAとBのいいとこどりともいえるかも知れません
ABは数年間大きな問題もなく幸せに過ごしました
しかしある日唐突に、いじめという問題が降りかかって来たのです
ABには上手くいかないときはもう一人の自分に成りきるという術がありました
しかし統合されてしまったために成りきる宛てがなくなっていたことに気づきました
ABは成りきりが出来ないため 解決の手段を思い付けないままストレスを溜め込むことになりました
逃げ場をなくし 限界になったABはまた元の二人に戻りたいと必死に切りはなそうとしました
しかし知識も増え がんじがらめになったABにはそれは出来なかったようです
精々出来たのは悲しい記憶に蓋をしてしまうことでした
ABはAとBではなくなった以降の記憶を封じ込め、やり直しをすれば今度は上手くいくと考えました
自分の中の表と裏をひっくり返しました そして産まれたのがBA
今の貴方ですわ
ABとBAは実質、同一ですもの
記憶を封じ込めているだけですの
でも落ち着くまで寝かせておく方が良いですわ
3rdに関してはA'のと同じだと思いますわ
貴方が寂しさを紛らわせるために作り出した架空のお友達
一瞬で気を持ち直したようですけれど?
30 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 23:14:49.23 ID:h4uhIdnN
>>13の後に続けて書きたかったんですが…
28さんのいわれる通りかも
どうでもいいけど自分の体験で、何かきっかけがあると、とっくの昔に死んだか消滅したのではと思われていた主(あるじ)が出てくる事があります。稀なんですが。
でも私は唯一の主導権を握っているホスト(ホストコンピューター、店の主人)なのに幽霊なんですよ。一生幽霊のままは嫌だな。1さんと反対ですね。不思議だ。どうしたらいいんだろう。
31 :
優しい名無しさん
2016/11/26(土) 23:53:21.10 ID:h4uhIdnN
……。
>>29 もしかして幽霊さんですか。。 違うか、、
自分の場合は二重人格というよりはカイリ性同一性障害と言う方が言葉的にはるかに合っているようです、単に分量の違いで、同じなんでしょうけど
32 :
優しい名無しさん
2016/11/27(日) 00:10:59.20 ID:uM3exa74
びっぷらでやれ
33 :
優しい名無しさん
2016/11/27(日) 00:24:56.01 ID:fWcIxf4j
34 :
優しい名無しさん
2016/11/27(日) 00:58:24.21 ID:uM3exa74
イマジナリーフレンドが3歳ぐらいからいる者だけど
「管理者」とか「神」みたいな存在がいない?
全部の情報知ってる便利屋さん
自分の事忘れた時って、だいたい教えて貰えるんだけど
そうしないと恥かくから
私も自殺したメインさんは生きてると思うよ
35 :
優しい名無しさん
2016/11/27(日) 03:50:51.46 ID:nqmqBBUr
乖離性同一障害の者です。
主人格さんはいらっしゃると思います
私も主人格の代わりを長年やっています
心(頭)の中に部屋があると思います
私の主人格はカギをかけて出て来ません
見た目はドアに鎖の様な物でぐるぐる巻きな感じです 私の主人格は心優しく 現実の辛さに耐えられなくなり 閉じ篭ってしまいました。
おそらく 私と同じような事が起こっていると推測出来ます
ただ眠っているだけ 中に必ず居る筈です
きっとずっとずっと奥の方に隠れて居ると思います。 まだ見つかりたく無いんだと思います
私が見つけた時も3年くらい経ってました
焦らずゆっくりと待ってあげて下さい
36 :
優しい名無しさん
2016/11/27(日) 08:54:53.91 ID:++VREHqF
ID変わるので名前つけときますね
>>25 >>29 そんな感じだったのかな。そういえば分離後はあたしが出ることが増えたような……?
統合さえしなかったら、世間的にはだめでもメインにとってはまだ助け舟のはずだったんですよね
だけど、見た目一人に見える二人を好む変な娘になるからいやだった
統合後の記憶は共有されていて、それは主にメインの考えです
あたしも彼女の楽しい記憶と、その時に思っていたことがわかります。あたしもメインも同じ人格の中にいたからです
落ち着くまで寝かせておけばいいんですね。わかりました
あたしはメインだけで友達なんて充分なのですが
やっぱり自分にとっても友達、ほしいのかな?
37 :
1(サブ)
2016/11/27(日) 09:01:18.38 ID:++VREHqF
>>26 メインが自殺する日までは同じ人格に混ざってたはずなんです
ですが、現実ので目覚める前にメインが首吊ってて
あたしという人格は統合した日に確かに死んだはずでした
混ざってたはずなのに、分かれちゃったんです
サブが後任としてなのか 生き残りました
38 :
優しい名無しさん
2016/11/27(日) 09:04:31.43 ID:WRV3wPaR
克服したものですが、克服に一番必要なのは傷を癒やす「こころのやすらぎ」です
復讐など考えると、さらなる苦しみが後々自分に返ってくることになりますよ
復讐したいのならば、あなたが健やかで幸せになることですね
それが最大の復讐になりますよ
39 :
1(サブ)
2016/11/27(日) 09:12:58.61 ID:++VREHqF
>>27 たぶん彼の著書を読まないとわかりませんね
現実に支障をきたすほどではない(と信じたい)ので、病気にはならないかも……?
マナーを守ることを考えなければいけません。わがままですが、ちょっとつらいです
40 :
1(サブ)
2016/11/27(日) 09:21:05.78 ID:++VREHqF
>>28 とりあえずよいとこの大学行けるようにがんばります
>>30 自分に意志があるなら、もう幽霊ではないのでは?
あたしはメインと意思疎通ができなくなって、便宜上幽霊と呼んでます
幽霊と呼ぶよりは意識体みたいな……30さんは幽霊じゃないと思います
41 :
1(サブ)
2016/11/27(日) 09:30:16.74 ID:++VREHqF
>>31 二重人格と解離性同一性障害の違いは、記憶が共有されてないかされてるか なので
あたしも覚えすぎてるので解離性同一性障害と診断されるかもしれません
話して、楽しくて、一緒だから覚えてるだけなのに……
42 :
優しい名無しさん
2016/11/27(日) 09:35:33.19 ID:++VREHqF
>>34 管理者や神のような存在はいませんね
表裏のような関係だったので、それも双子かつ友達の関係だったので。
誰もいないときにに脳内で会話するんです
メインが起きて生活するのに伴い、あたしも一緒てます
あたしとメインは小学校時代は毎日どんな時でも一緒で意識が両方にあって、知らないことなんてありませんでした
43 :
1(サブ)
2016/11/27(日) 09:38:57.96 ID:++VREHqF
>>35 分かりました……、あたしはメインが一秒でも早く帰ってこないとあんまり生きる意味がないので
早く帰ってきてほしいな……生き返ってほしいな……
贅沢なんて言わないしただメインが生きて心から笑うことが
あたしの本望だと言ってるのにな……
44 :
優しい名無しさん
2016/11/27(日) 09:40:35.51 ID:XhSVp55u
おはようございますわ
お友達はやっぱり居ないよりはいたほうが良いですわ
メインが寝ている間にサブが限界を迎えないとは限りませんもの
寂しさやストレスの解消は適宜やっていくべきですわね
メインと較べて勉強ができる方ではないと仰られましたが それは違いますわ
貴方は勉強が嫌いなだけですの メインに出来ることが貴方に出来ないはずはありませんの
貴方が出来ないことならば例え呼び起こしたとしてもメインにも出来ませんわ
45 :
1(サブ)
2016/11/27(日) 09:42:50.23 ID:++VREHqF
>>38 もう復讐はしちゃったので大丈夫です
いじめに関わった人たちは精神的かつ社会的な地獄に、病院通わせたり推薦で大学行けなくさせました
逆恨みであたしのところに来ないか密かに楽しみにしてます
体が2つあればよかったのに
笑いますよ、メインがまた生き返ってくるまでにそこらの人と良好な関係を築いて
最高の環境をあげたいですね。自身が反社会的なのを自覚してるから、ちょっと難しいですけも頑張りたい……
46 :
1(サブ)
2016/11/27(日) 09:47:34.93 ID:++VREHqF
>>44 おはようございます
限界迎えないように頑張りたいと思います
勉強が嫌いなだけ、やはりそうだった……w
メインはほば満点取れるのに、あたしがやると60点ぐらいしか取れなかったんですよね
今はなんとか8割ぐらい取るように頑張りましたが、それでもギリギリ国立合格ラインかな……
メインが起きた時にどこへでも行けれるようにしたいです
47 :
優しい名無しさん
2016/11/27(日) 09:49:48.74 ID:WHG2Y28O
日本の男性の就業率におまえは全く関係ないし
48 :
優しい名無しさん
2016/11/27(日) 09:57:12.47 ID:WHG2Y28O
無職生活者はやっぱり大卒のほうが良いですわ扱いやすいですので
49 :
優しい名無しさん
2016/11/27(日) 10:58:00.00 ID:++VREHqF
あたしはメインがいれば他がどうなっても構わないと思ってます
この偏った性格も、彼女が望んで作ったものかもしれません
復讐し終えて、あたしはメインの振りをして、誰もあたしが人が変わったとは気付かなくて、つらい
誰も彼女のことをあたしほどは見てないの?
とちょっと傷つきました
50 :
優しい名無しさん
2016/11/27(日) 11:21:10.93 ID:WHG2Y28O
おちんちんの先端的な意味で
51 :
優しい名無しさん
2016/11/27(日) 12:54:14.88 ID:XhSVp55u
それはもう貴方にとてつもなく興味でもない限り誰も貴方を見ませんわ
ESPなんて居ませんし声を大にして1から10まで説明しませんと判りませんもの
そうやって自己と世界を区別出来るようになって大人になっていくんですわ
それにしても原動力が自己献身とは本当に素敵ですわ
貴方(サブ)は貴方(メイン)のために何処までも頑張れるのでしょうね
でも頑張りすぎは禁物ですわ
その身体は貴方(メイン)がいずれ帰るべきお家
でしたら貴方(サブ)は余裕を設けながら綺麗に保っておくべきですわ
52 :
優しい名無しさん
2016/11/27(日) 15:08:09.91 ID:++VREHqF
>>51 悲しいな ほどほどだけど精一杯がんばりたい
どこへでも行けるように
53 :
1(サブ)
2016/11/27(日) 18:38:14.95 ID:++VREHqF
個人的なことですが
あたしじゃ現実のお外の世界と上手くやっていけないのです
険悪じゃない仲の人たちと、何もない中で何とかやっていくのが難しい……orz
54 :
優しい名無しさん
2016/11/27(日) 18:49:42.77 ID:Yte39+5J
病院行ってる?
医者やカウンセラーに解離話できてる?
私はやってるよ
55 :
優しい名無しさん
2016/11/27(日) 20:13:22.72 ID:XhSVp55u
>>53 関心がないのに無理に仲良くする必要なんてございませんわ
険悪にならなければ上々ですの 愛想笑いはお得意?
険悪な仲の方々の方こそなんとかするべきですわ
どうして険悪なのか教えてくださいます?
56 :
優しい名無しさん
2016/11/27(日) 20:49:57.97 ID:j5BX+/1h
とにかく
>>1を応援してる
あなたの内面世界に幸福が訪れますように
57 :
優しい名無しさん
2016/11/27(日) 22:39:32.35 ID:++VREHqF
>>54 歯の矯正ができないぐらいの金欠な家庭なので
大人になって余裕ができたら、病院に行きたいです
>>55 愛想笑いはむっちゃ苦手です。やったことはないしそもそもできません
相手に媚びる行為自体が嫌いなので、時々そういうのを見ると冷めます
メインも取り繕うのは苦手でした
険悪な仲の方はいませんよ
同級生で個人的にあたしに恨みがある人(友人を病ませられた人など)があんまり寄り付かないだけです
明らかに引いてるのがわかるのであんまり仲良くしようとは思いません
でも話すのを避けると、きっとメインに怒られちゃうなって思ってます
>>56 メインが1日でも早く生き返ってくれば
あたしの内面世界は一気に幸福に満たされますよ(-人-)
58 :
1(サブ)
2016/11/27(日) 22:45:16.47 ID:++VREHqF
少し独り言を
メインが死んじゃって、泣いて取り乱して
相手を特定してありったけの復讐をして
受験勉強もなんとか彼女と私の行きたい大学合格ギリギリラインまで持ってきて
あたしはどこまで頑張ればいいのだろうと思う
メイン(とあたしの要素もちょっとは入ってたかな?)と仲の良い引っ越した娘に会ったら
その娘はメインのことを気付いてくれないかと思う
もちろん現実にそんなことは起こらなくて
「あれ?〇〇、変わった?」
って言われるのだろうけど
59 :
1(サブ)
2016/11/27(日) 22:50:42.09 ID:++VREHqF
メイン以外に誰にも必要とされなくていいけど
メインがいない世界があることがつらい
早く帰ってきてくれないかな
あたしにはメインがくれた名前があって
だけど、周囲の方から呼ばれるのはメインの名前で
彼女のことを毎日思い出して辛いです
理由を話したらネタとしか思われないだろうから、誰にも絶対言わないけれど
メインの名前で呼ばれるの、慣れたくない
あたしはあたしだけの名前があって、だけどそんなこと誰にも言えない
解離性同一性障害の件で
「自身が別の人格として演じてるのに気付いてない」と言われてもいい(まだ診断受けてないけど)
あたしじゃない名前を呼ばれることが、普通に考えて何も間違ってないからこそ
悲しい
60 :
優しい名無しさん
2016/11/27(日) 23:14:23.46 ID:XhSVp55u
>>57 なら上々ですの 別に話さなくとも怒りはしませんことよ
無理をする方が問題ですもの
3.1415926535897932384626433832795028841971693993......
なんて毒にも薬にもならない情報、覚えるのは愚か向き合うことだって難しいですわ
「興味の持てない相手」も同じことですの
>>58 頑張らなくて結構ですわ
貴方は貴方の好きなようにやりなさいな
少し過去に捕らわれ過ぎているようですわね
その友達とは連絡取れますの?
>>59 中学時代貴方がメインに溶け込んだように、今はメインが貴方に溶けているだけですわ
パンドラボックスを開ければ戻ってこれるかと思いますけれど
開く手段もなければ危険性もありますわ
今はまだ寝かしておいてあげなさいな
貴方だけの本当の名前をどうか大切に
61 :
優しい名無しさん
2016/11/28(月) 00:07:45.42 ID:Ey/I27Lr
>>57 大学に通うくらいなら、今のうちにリアルの味方を作る意味で
病院に行った方がいいよ
保健適用だから高くつかないし
相談できる人がいると安心感が違ってくるよ
62 :
優しい名無しさん
2016/11/28(月) 14:35:38.06 ID:keSXaXZt
頑張ってとも言えない
でも応援してます
63 :
優しい名無しさん
2016/11/28(月) 14:49:37.38 ID:FnzFUbf8
主にまとめROMばっかの初心者ですが、なんか役に立てそうな気がしたので失礼します。
僕メインだったんですけど、一年前にいっぺん死んだんですよ。
数日で戻ってきましたけど。で、思うに。
多分そちらのメインさんは生きていますよ。
表に出ていきたくないので、自分の意識オフにして、眠ってる状態です。多分。
けど寝ててもちょっとだけ起きてる意識があるんです。多分それが幽霊さんかと。
薄ぼんやりとした意識なので、意思がなくって、だからただの呼びかけくらいじゃ幽霊さんは何の反応も示さないのだと思います。
どうしても叩き起こしたいなら、
今表世界に出てきても、貴女の嫌なもの怖いものはどこにもない、という証明と、
私はどうしても貴女に出てきてほしい。貴女ぬきじゃ生きてる気がしない。ということを正直な言葉で
想像力をフルに働かせて精神世界であらん限りの大声を出して一生懸命叫ぶ。
言葉が声になって、精神世界の空気をビンビンに震わせる明確なイメージを持つといいです。
このくらいの大声を出せば流石に聞こえるでしょう。
メインさんの心を動かすことができたなら、幽霊が何らかのアクションを動かしてくれると思います。
でもそれだけで出てきてくれたらいいのですが、難しいと思います。
その場合、何もしないと時間で傷が癒えるまで待つことになります。
しかし、時間で傷を癒すのはかなり時間がかかります。
早く出てきてほしいのなら、過去の出来事とメインさんの性格を分析し、心に負った傷を分析し、適切な言葉をかけることで、傷を治す努力をする。
ですがこの適切な言葉をかけてやる、というのはサブであるあなたからより、他人からもらったほうが効果が大きいので、
医者か良い友人に相談するなりしたほうがいいと思います。できればですが。
僕もサブ抜きじゃ生きてる気がしないので、引っ張りだしたい気持ちはよくわかります。協力します。
64 :
優しい名無しさん
2016/11/28(月) 14:58:21.21 ID:FnzFUbf8
二重人格といってもほんと色んな二人のパターンがありますし、
筋違いのこと言ってたらすみません。
65 :
優しい名無しさん
2016/11/29(火) 07:04:28.43 ID:38cyjjT9
いま毎日やれてるならそれでいいんじゃない?
メイン、サブ云々あっても全部自分なんだから
ごく自然なことなのかもよ
66 :
優しい名無しさん
2016/11/30(水) 16:41:29.60 ID:nBUlBWuB
スレ主どこ行った
67 :
優しい名無しさん
2016/12/02(金) 04:23:08.21 ID:NFA293dJ
決して無理はしないように
あなたと主人格は1つの身体です
健康に生きてください
まわりとの関係もいつか帰ってくる
主人格の為にもそしてあなたのためにも
楽しく仲良く過ごして下さい
きっと良い結果になりますよ
68 :
優しい名無しさん
2016/12/04(日) 21:51:26.09 ID:LyH/SfzR
たまに何か書いてってね
何か気になって見にきちゃう
69 :
優しい名無しさん
2016/12/08(木) 20:02:57.64 ID:dnFswf/I
センター8割安定とかいいなぁ
70 :
優しい名無しさん
2016/12/10(土) 14:22:33.72 ID:pf1U+80r
初カキコ
私もメインが機能不全家族と適応障害に苦しみぬいた末飛び降り自殺した
(私はサブ人格のナンバー1)
飛び降りあと9年が経つ
周囲に人が変わったようだと言われたが実際に代わっているんですけどみたいな
メインの死の3年後肉体の母親も死んだ。私が看取った
メインは極度のコミュ障だったが私はコミュ力はまあまあなので人生割と回復した
他の人格たちはもうほとんど話かけてこない
昔のことを思いだすと、心の背後に子供の人格が立って、何かもの言いたげに
してくる
子供の人格を一番かわいがっていたのはメインだったから悲しいのだろうか…
自死するくらい悲しかったのなら、メインはもう眠らせてやりたいが
結果的に人生を奪ってしまったことには罪悪感がある
ちなみに知能検査の結果はメインよりおしなべてIQ20は低かった(病院検査)
ただの体験談です