◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

社交不安障害(社会不安障害)95©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1463431111/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
優しい名無しさん 転載ダメ©2ch.net
2016/05/17(火) 05:38:31.72 ID:Am14R2pS
 
■社交不安障害(Social Anxiety Disorder、SAD)と診断された患者のスレッドです。診断コードは次の通り。

ICD-10 F40.1
DSM-IV-TR 300.23

診断基準は専門家による使用を前提としており、自己診断は間違いの元です。必ず医師の診断を受けて下さい。

※ 以下参考 ※

■社交不安障害(社会不安障害)や社交恐怖(社会恐怖)とは、社会的状況で強い不安や恐怖を抱いたり、
異常に緊張する事で日常の生活に支障をきたす病気で、あらゆる社会的状況で症状が生じる全般型と、
いくつかの社会的状況下で症状が生じる非全般型に分類される。

■症状
人前で目立つ事や羞恥を招く事を行ってしまうのではないかという顕著な恐怖や不安、
赤面や震え、嘔吐の恐怖、排尿便の差し迫った感じやその恐れ、
動悸、発汗、口渇等の自律神経性の刺激による症状、
呼吸困難感、窒素感、胸部の疼痛や不快感、嘔気、腹部の苦悶、
めまい、現実感喪失、離人症、自制不全の恐怖、発狂恐怖、失神恐怖、死恐怖、
紅潮または寒気、しびれ、チクチクする痛覚etc

■SAD(社会不安障害・社交不安障害)情報サイト
http://utsu.jp/sad/

※前スレ
社交不安障害(社会不安障害)94
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1461746285/
2 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 05:39:07.12 ID:Am14R2pS
※自分はSADですか?病院行ったほうがいいですか?などの質問は、一切禁止。
 医者に行く、過去ログを読むなどして下さい。
 初診に関しては、板内の初診者スレを読んで下さい。
 薬に関しても、板内のそれぞれの薬のスレを読んで下さい。

※ 注意 ※
SAD親のレスは、スレチで荒れます。専用スレッドへお願いします。
3 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 05:42:03.05 ID:Am14R2pS
◆◆◆ 関連スレ? 乱立スレ? ◆◆◆

社会不安障害 回復を目指すひと専用スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1451044917/

社交不安障害の人が集うスレ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1421470987/

【治療法】社交不安障害 論究スレ【研究書】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1451649177/
4 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 15:11:54.86 ID:JrWkATl6
>>1


今日から新しいバイトの人が来て、色々教えないといけないし気を使って話しかけて前半終わったけど
既にいつもの倍くらい疲れた、、、出勤直前に頓服飲んでたから何とかなった
疲れると右耳が聞こえ辛くなるのは何でだろう?
早退してしまいたいけど言える訳もないや
5 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 16:10:50.70 ID:nEAp0R31
>>1
乙です
身体重い、引きこもり爺だけど鬱とか強迫性障害とか
もう分けわからん
どうしたら良いんだろうか
働いてる人凄いよ偉い
6 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 16:45:30.47 ID:B24WYotK
夏が来るな・・
冬も辛いが夏も辛い
7 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 17:44:26.75 ID:WApRqOgc
SSRIの投薬治療を長年続けて目まいや手の震えはなくなったが如何せん声が出ない
音声外来では機能性発声障害と診断されたが一人で居るときは普通に出るんよ
人前や電話で話すとなると声帯が締めつけられて上手く発声できない
8 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 17:45:28.18 ID:7UqkpeEC
まんま「英国王のスピーチ」やん
9 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 18:41:34.79 ID:QqKu1dl2
俺の場合父親が原因なんだと思う
小さい頃から滅多に笑わない人でいつも機嫌が悪く般若の様な怖い顔をいつもしていた
子供とも積極的にコミニケーションとらないで面倒臭い様な態度取られてた
喋り方も支配的でモラハラな感じお父さんは毎日仕事で疲れてるんだからご飯作りなさい風呂掃除しなさいなどなど
子供がゆっくりしてると何故か気に食わないのか舌打ちやため息咳払いとかしてきてすごい居心地悪くされたりしてた
10 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 18:57:09.53 ID:B24WYotK
妄想の世界に逃げまくってる

ちなみに妄想の世界の俺は
人気タレント、高学歴という設定だわ

俺そろそろ病院行った方がいいかな・・
でも妄想でもして逃避しないとやってられないんだよ
現実が辛すぎて・・
11 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 20:19:10.13 ID:po6zz4TM
994 : 優しい名無しさん2016/05/17(火) 10:23:59.07 ID:LbwWB/wX
>>990
男だって相手が居る方が輝いてると思うぞ
自分を好いてくれる奴は居た方が絶対自信を持てる

これだ。
特定の誰かと付き合い、好き好かれ合うのって大事だと思う。
自分に気を許してくれる異性と一緒に生活すれば
自分の言動や生活に自信がついてくるような気がするんだよなぁ
SADはとにかく自信無い人ばかりだしそれに加えて異性経験ないことが
日常生活でも卑屈とか引っ込み思案につながってる気がする。
でも恋人居てもSADの人もたくさんいるから所詮童貞の幻想なのか。
12 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 21:38:13.84 ID:hMqOKeak
>>4 馬耳東風。ストレス性難聴。またはうんこ症候群。
>>7 気にし過ぎ。つか気にしない。気にしたら電話に出れないだろうから
活舌悪いままで応答。仕方がない。俺もそうだから。
>>9 誰も悪くない。誰も責めるな。うんこ。
>>10 普通かも。俺はサッカー代表。剣豪。スーパー政治家。いずれもモテモテ。
妄想が有害か有益かは分からない。精神の安定の役に立ってると解釈もできるし
妄想ゆえに逃避してると解釈も出来る。分からない。病院は必要ない。
>>11 信頼できる相手を見つけれられれば、その存在の為に解放に近づく可能性が高い。
人生観だが、他者の役に立つとか、人の為に生きる!というのが俺のそれで
利他主義が利己主義につながると思っている。
13 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 21:59:32.60 ID:lmDfUs53
>>11
そう思うけど、恋人をつくるにはまずある程度の自信や自己肯定感が必要だよね
恋人がいるSADの人って容姿がいいんだろうか
自分には一生無理だわ
14 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 22:02:54.44 ID:2boHt2Qa
どうしたどうした、野良猫みたいに盛っちゃって
15 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 22:04:32.15 ID:rK0ZT+p3
>>13
恋人作るのには別に自信も自己肯定感もいらん
まあ上手くはいかんけど
16 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 22:09:21.15 ID:LbwWB/wX
>>11
俺のレスが引き合いに出されるとは

でも、現状って否定されるのを恐れた結果だと思うんだよな
俺がそうだってだけなのかもしれんが
17 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 22:11:46.50 ID:j1KiKB5N
>>15
相性とお互いを理解し合えるかだからな。
18 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 23:24:16.04 ID:vWYzKgmM
やっぱり電車の中が不安・・・
たった30分の間電車に乗れない
トイレに駆け込んじゃう
19 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 23:25:39.30 ID:po6zz4TM
>>13
恋人がいれば自信ができてポシティブになれるかも、と思うけど
その自信やポシティブが先にあってこその恋人なんだよね。
オドオドしてて引っ込み思案でネガティブの男に女が付いてくるわけないから。
それでもいいっていう女性もどこかにいるだろうけど可能性が低すぎて期待できない。
一定以上のルックスを持つ女性なら許されるケースが多々あるんだ。
引っ込み思案でネガティブでも可愛いで許されるから。
自分をリードしてくれる健常者の男性に口説かれたら結婚まで行く人もいる。
男でSADは最悪だと言われる理由はここだと思う。
20 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 23:27:15.45 ID:po6zz4TM
>>16
こんな自分でも好きでいてくれる誰かのために頑張るっていうのは人生で必要かなって感じるな。
今まで誰とも付き合いがない、いわゆる自分の為だけに生きようとしても
自分一人じゃモチベーションや気力が持たない、
孤独感、疎外感、そして無気力になって負のループ
会社やグループ行動での人間関係に疲れて家で1人安堵するのも束の間
人間って誰かと繋がってないとダメだと思うんだわ。
21 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 23:28:57.74 ID:CLTGvlTN
うんこしたいので開けてください
22 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 23:30:47.64 ID:ih4eqwXm
男のSADは最悪か
ダメ人間要素が凝縮されてるからね
23 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 23:34:04.56 ID:LbwWB/wX
同じ病名でも男女差大きいよな、これ
女は女で容姿に格差が有るのも解るけど
24 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 23:41:28.63 ID:ih4eqwXm
ゴミを見るような目つきで見られる
25 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 23:44:07.15 ID:4viO8xVW
なんかいつもの診察のときにあがり性っぽいんですけどって医者に言ったら、
テストみたいなの(○○は平気ですか、どれくらいの確率で回避しますかっていうの)やらされて、これって言われた
といっても本当は抗不安薬を出してもいいんだけど躁鬱持ってるからねーって言われて何もなし
どうすりゃいいんだ。というかなんなんだこの病気っていう状態
26 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 23:53:56.53 ID:L++TfMFM
小学校の時の初恋の女が夢に頻繁に現れる
それ以来ときめいた人には出会ってないなぁ
夢の中にいる時は夢の内容によるけど幸せで充実してる
27 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 23:56:23.94 ID:86UJLpZH
女でまだ若いから人によっては温かい目で見てもらえるけど大抵の人からは普通にドン引かれる
容姿が良ければなぁって思ったけど、容姿良かったらSADになんかなってないと思うわ
28 :
優しい名無しさん
2016/05/17(火) 23:59:41.37 ID:SmBor6ED
ランニング始めてからちょっと調子よくなったかも
運動は大事だね
29 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 00:00:35.44 ID:j4HtYiex
生きてもただ延命させられてるだけで生きる意味があるのかよく考える
30 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 00:00:47.42 ID:bC7Qyj1b
女でSADで伸長小さかったら小動物系とか言われてそう
31 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 00:39:13.09 ID:lRHS8hjc
共依存したい
32 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 00:41:39.89 ID:cc1J4LeQ
sadの男と依存したい女なんておらんて
33 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 00:57:56.69 ID:SPmqWyvk
>>28
恥ずかしいから夜しか出来ないw
34 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 01:20:10.43 ID:94iYSsNo
あまりにも人と接しなさすぎてセックスが都市伝説としか思えない。
外で見かけるカップルは本当にセックスなんてしてるのかって疑心暗鬼になる。
この2人が誰もいない家の中でセックスを?
結婚した堀北真希は定期的に旦那とセックスしてるの?
ガッキーや石原さとみもわかんないところで他の男とセックスしてるの?
○○ドームを使ったことも見たこともなく
女の体に触れたことはもちろん喋った事もないから
セックスというのが本当に存在しているのか未だに信じられない。
35 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 07:42:52.01 ID:jTmb5yM5
ボーダー併発してる奴が二、三人
SADは他人と共依存したいなんて思わないよ
36 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 08:21:42.39 ID:6HV7ao67
>>34
むしろ逆で他の人はみんな幸せそうにパートナーと暮らしているように見えるな。
37 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 10:25:49.77 ID:94iYSsNo
>>36
いえそれはいいんだけどセックスという行為が自分の中で独り歩きしてるんだ。
要するに幸せそうに見えるパートナー同士がアソコ舐めあったり挿入して腰振ってるんでしょ?
自分なんか半径一メートル以内に寄っただけで拒否されるのに
そんな行為をどこかでしてるていうのがもう都市伝説。
38 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 10:27:42.85 ID:cc1J4LeQ
わかるわかる
39 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 10:49:05.46 ID:/nisAb/C
>>27 イケメンと言われるけどSADだよ。イケメンとは思ってないけど
人に言われてから意識するようになった。容姿は関係ないかな。
40 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 11:23:44.66 ID:5HYnZ1Uu
派遣から正社員の話があるが不安しかない。このまま派遣も不安だし。
仕事はあまり変わらないけど正社員になると教育担当したり、会議にでたり、朝礼で話したりあるからなー。
41 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 11:35:09.11 ID:6/2DtrG+
>>7
場面間木やね
42 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 11:38:04.47 ID:6/2DtrG+
>>34
森三中黒沢さん乙です
43 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 11:39:10.25 ID:6/2DtrG+
>>40
時逆風自慢すなやハゲ
44 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 12:34:01.27 ID:9Ul33cR9
セックスと以前に、まず彼女が出来て
デートしたりイチャついたり
そんな事をしてみたいです・・(28歳童貞)
45 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 12:53:46.91 ID:cc1J4LeQ
無理だから諦めろ
46 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 13:27:17.39 ID:9Ul33cR9
もう本当に、このままどうにもならないのかなぁ・・
何のために今を生きているのだろうか・・
47 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 13:47:51.30 ID:lRHS8hjc
わからないまま終わる
そんなのはいやだ
48 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 14:06:14.37 ID:mCl0+Gwj
>>44
ばーか諦めちゃだめ
49 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 14:14:05.05 ID:6FiXzFN+
>>39
容姿が良かったらなってないって言ったのは、自分の場合SADになったのって後天的な要因が大きいと思うから
別に容姿のいい人はSADじゃないって言ってる訳ではないよ

でもさ、イケメンだったら周囲の人は好意的に接してこない?
あ、自分は受け入れてもらえるんだっていう安心感は得られないの?
50 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 14:19:38.98 ID:9Ul33cR9
世間は簡単にやれ合コンだナンパだとかしているじゃない?

まずそれが不可能なのよね・・
知らない人と喋るという行為自体が苦手なのに
合コンナンパとか下心全開で初対面と接するというのが
もう異次元の話なんだよね。
51 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 15:23:30.66 ID:6JiBUERN
口臭なかったら人並みに頑張れるのに
なんで口臭ある人ない人いるのよ
ふざけんな
不公平すぎる
52 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 15:50:50.46 ID:ZxyEP71z
>>49
横だが、男は顔が良いだけじゃ「試される資格」を得るだけだろうよ
53 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 15:53:07.87 ID:/nisAb/C
>>49 SADならそういう疑問は出ないと思う。勿論、疑問に答えれば、好意的な印象が殆どだよ。
54 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 15:59:27.01 ID:/nisAb/C
ごめん。言葉足りんね。SADも色々いるから全て同じじゃないから分からないかもね。
俺は遠くから女を眺めて“いいな”と思う。で、悪い癖なんだがガンミしちゃうんだよね。
そうすると相手も気付く。まあ“気”はあるしその気になってると思う。
妄想かも知れないし考え過ぎかも知れない。けど、そうだな・・・可愛いと思える子は
大概殆ど向こうも気があった。そういうのが積重なるから。
ただね。それでもSADは行動に移せないし、頑張ろうと思ってもSADを抱えていると
自分じゃメッキが剥がれて、相手にされないと考える。ただ気が小さいだけだろ
といわれるだろうが、それがSADなんじゃない?!そういうこと。頑張ろうとは思うんだけどね。
思うだけで無理な理由を考える。
55 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 16:03:44.99 ID:ZxyEP71z
大体解る
俺は面と向かってイケメンなんて言われた事無いが、第一印象は良い方だからな
ホントまともな対応が出来なくて、メッキが剥がれる、相手の失望が見えてくる
56 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 16:13:16.76 ID:mCl0+Gwj
ちょっと顔がいいだけだと最初はよくてもドンドン−評価されるから後からきつくなる
57 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 16:45:24.82 ID:auj6G87x
レクサプロで遅漏になってるからパンパンしてても射精できる気がしない
今はとにかく定職に就いて安定したら彼女つくりたいです(22歳童貞)
58 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 16:58:17.55 ID:6FiXzFN+
なんか同じSADでも世界が違うわ
みんな辛いんだろうけど自分よりマシじゃんって思ってしまうね
59 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 17:19:11.21 ID:1d41oEIo
自分より上を見ても下を見ても切りがない。
比べたって自分の辛さも苦しみも消えるわけでもない。
不毛だ。
何でこんなに生きづらいんだろうな。
60 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 17:19:18.61 ID:cc1J4LeQ
>>58
わかる
内心そう思ってる
言ったら癇癪起こす人がいるから言わないけど
61 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 17:20:59.96 ID:/ry3osrt
逆に自分はみんなより軽いかもしれない、苦しいなんて思ってごめんって思ってる。
62 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 17:29:29.77 ID:auj6G87x
レクサプロのおかげか最近ハッピーな気分
まあ電車に乗るだけで緊張で吐いたりする人もいるそうだけど、俺の場合は軽いようだ
副作用で不眠気味だけど
63 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 17:30:06.04 ID:9Ul33cR9
そりゃSADに限らず色んな病気
軽度から重症まであるわ。

一歩も外に出る事もできない奴から
何とか生活しているけど場面場面でアウトな奴とかetc

でも普段は健常者に見えて、大事な時にやらかすのが
一番辛いのかもしれない・・
64 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 18:14:45.72 ID:/nisAb/C
>>55-56 想像するんだよな。一緒に電車乗って脇見恐怖で挙動不審になるとか。
お洒落な店とか敷居高いから挙動不審になりエスコートできないとかね。
ぼっちだし、外出自体がマレだから彼女いたとしても何すればいいかわからない。
65 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 18:46:54.48 ID:6JiBUERN
初対面の人にコソコソされたり見られたりするのはなんでだろう
例に挙げると去年バイトの研修で集まった時に女三人組にコソコソクスクスやられた。
至って普通を装ってても見透かされるものなの?
視線は絶対泳いでないと誓えるんだけど
66 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 19:22:56.00 ID:fswS8Ad+
今日はイケメン VS ブサメンの日か
イケメン視線だと、中身が薄っぺらくて無口だと株があがりまくるんだよ。もう毎日がストップ高だよ。
人が怖くて無口なだけなのに、沈黙は金みたく思われて評価が上がりすぎて怖くなる。

ブサメン視線だと、拒否されたり距離おかれたり冷たくされたりで怖くなる感じか

どっちが辛いんだろうな?


>>40
ずっちーな、おい
契約社員なのに、正社員と同じことやらされてるわ・・・
67 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 19:42:34.27 ID:/nisAb/C
>>27 気をつけてね。容姿が原因だと考えるとそこに執着して抜け出せなくなる。
それが原因じゃない。生き辛さはあるかも知れないけど、そこに執着はしない。
アフィブログとかで見たけど、綺麗な嫁さんと結婚を2回繰り返して
容姿より中身が一番重要だ!という人の記事を見た。
女は愛嬌。あと中身。男は度胸と言われる。花は桜木、人は武士という言葉もある。
まあ男も中身と財布の中身。
68 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 20:09:24.54 ID:g3EgWWz0
>>54
精神的に幼いんやね。ただの妄想の域。姉に聞いたときあるけど大した意味ないってさ
そういうの俺もよくあるけど、正直何の意味もないと思う。
ゴキブリ並みの女の自意識にイライラするときもある。
69 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 20:13:22.59 ID:g3EgWWz0
>>65
職場で女が集まり、意地悪なのが一人でもいれば全員同調するからな。
女が多い職場は地雷率が高い
70 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 20:40:19.10 ID:6/2DtrG+
さっきニュー速で33歳で31人の女とエッチした男のスレを見てしまったんだよ
劇うつになったわ、俺はアラサーでいない歴年齢童貞、俺は何をやっているんだと病気で
外に出られずに何を…生涯何人とエッチできるのか何人と付き合えるのか結婚はするのか
するまでに何人と付き合えるのか死ぬまでに何人と付き合えるのか落ち込みに落ち込んだ
普通の人が俺の人生あゆんだら自殺してるだろうな
71 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 20:44:49.78 ID:6/2DtrG+
>>44
仲間だ。上を見ると死にたくなるな
でも上と比べてしまう町を歩くと自分より若いやつが彼女を連れて小さいやつが彼女を連れて
不細工なやつが彼女を連れてダサいやつが彼女を連れてそんなやつらを見るたびに俺は人生を
後悔する、間違った人生を歩んでしまった、素材をいかしきれなかったこんなはずじゃない
俺ほどの存在がこんなに悲劇の人生を歩むなんてありえないあいつらよりも上なのに…
もう無理ですわ
72 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 20:46:22.06 ID:6/2DtrG+
ひろしです。もう無理とです。疲れました。普通の人のなん万倍苦しめばいいとですか
73 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 20:50:37.08 ID:6/2DtrG+
なんであのときってみんな思わない?俺はいつも思う。なんであのとき我慢したのか自分より
人のため親のため苦しみに耐えたのかなんで自分が苦しいだけならと判断したのか甘えられなかったのか
逃げることができなかったのかストレスに耐えてしまったのか後悔しかない、それがなければ
病気にはならなかったのに、たらればだが本当に自己犠牲ばかりで自分の人生を生きれなかったな、優しすぎて人の気持ちがわかりすぎて
遠慮ばかりしてしまったバカだ
74 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 20:53:24.28 ID:6/2DtrG+
俺はアスペに憧れる俺と真逆の存在、空気を読まず横暴に生きれれば彼女も何十にんと作れた
だろう病気にもならなかっただろう親に反抗して自由に生きれただろう空気を読みすぎた男の
末路は病気のいない歴年齢無職の童貞です疲れました
75 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 21:09:12.04 ID:6FiXzFN+
>>67
醜形恐怖とまではいかないけどかなり執着しちゃってるわ
容姿について言われたことが傷になって人が怖くなったと思うから気にせずにいられない
76 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 21:25:50.67 ID:g3EgWWz0
風俗いけや。
出会い系やれや。
たった数万金があれば、女とSEXできるだろ。

童貞を抜けることが価値のあることじゃないよ。
ネットのやり過ぎで性交至上主義に流れてるよね、男は
77 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 21:31:27.45 ID:WsCf9KzI
前のスレでいじめっ子がトヨタに就職ってあったけど
俺の親類はパナ◯ニック...同じ親類でなんでこうも違うかな
こっちはsadのひきこもりで情けなくて避けてるわ
でもいじめっ子じゃないよその人 いじめっ子雇うトヨタはシネよ
78 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 21:32:56.55 ID:/nisAb/C
意識的に笑顔でいるしかないよ。家の姉も意識的に笑顔作る言ってた。
俺はむすっとしてるけどそれが楽だからなんだけど、他者が絡むとこれじゃ楽でいられない。
79 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 21:47:34.02 ID:1FgCRyAK
性格いいのにむすっとしてる人は損だと思うわ
けど自分もむすっとしてるなあ…

下手な作り笑いすると余計変じゃない?とか思ったりしてさ
80 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 21:50:20.89 ID:cc1J4LeQ
笑うと調子こいて見られそうで…
中学のときのトラウマ
笑ってたらガキ大将にお前なに調子こいとるん?って言われてから人前で笑えなくなった
81 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 21:53:15.10 ID:ZxyEP71z
むすっとしてる訳じゃないんだ、ただ会話になると頭が働かん
遠くから眺められてる間が、一番まともな人間に見られるんだ
サングラスかマスクでガードしてるけどな
82 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 22:23:33.49 ID:Oq40uryH
>>73
わかる(涙)
俺は今さらだが、かなり時間がかかったが、今は自由に自分を生きてる。
今は毎日楽しい。
83 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 22:42:57.73 ID:Oq40uryH
>>79
ムスッとしててもいいんだよ。
作った笑いより自然体でムスッの方がいい。
それが気に入らない相手はほっとけばいい。
84 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 22:45:29.29 ID:Oq40uryH
>>70
セックスしてもしなくてもあんまりかわらんから気にすんな(笑)
85 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 23:15:39.21 ID:txzPlBnA
>>84
そんなもんかね?
86 :
優しい名無しさん
2016/05/18(水) 23:45:38.71 ID:Oq40uryH
>>85
そんなもんだよ。
87 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 00:00:12.25 ID:uqvxrTvo
>>80 中学のとき、いつも暗い顔をしてる奴がいた。
そいつが常に笑顔でいるようになった。俺は意味もなく、Aは何でいつも笑顔なの?
と聞いたら咄嗟に暗い顔になった。その後も笑顔でい続けたけど
思い返すと酷いことを言ったなと思う。

>>82 どのようにして解決したの?
>>83 そうしてると陰湿な人間が寄ってくる。
>>84 そういうことは言わないほうがいい。あくまでも相手の欲求を高くする発言をした方がいい。
以前そういう人いたけど余計なことを言うと思った。
別の言い方をすれば生きることに価値はないから、さっさと死んだほうがいい!と言ってるのと
大差ない。分かる?
88 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 00:33:34.88 ID:X+UtqA/3
>そういうことは言わないほうがいい。あくまでも相手の欲求を高くする発言をした方がいい。

すまん、気を付ける。
89 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 00:39:34.47 ID:X+UtqA/3
>どのようにして解決したの?

何だろうな、、気づいたら少しずつ消えてたんだよな。
少し時間をください。思い出して当時の自分に役立ったこと、良かったことを考えてみる。
90 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 00:44:02.79 ID:X+UtqA/3
>そうしてると陰湿な人間が寄ってくる。

そんなんも相手にしない。
みんなに対して仲良くしなくちゃいけないとか考えない。
91 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 00:48:29.11 ID:uqvxrTvo
>>88 文句を繰り返すつもりはないけど繰り返し述べる。
スターバックスは入れない人がいたとする。余裕で入れる人間は、そんなことに価値はないと断言したとする。
しかし、入れない者にとっては重要な問題。これをクリアすることで満足感や達成感を得る。
それは他の問題でもいわずもがな。一般人がこれと同じ感覚で、他のことについて
SADに対してアドバイスをしたつもりが、SADにとっては非常にハードルが高い。
軽く見られる。

>>89 症状や解決した経過を述べられると非常に参考になると思います。
92 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 00:58:04.89 ID:LdKqD3bf
みんな何で働いてるの?
まず面接通らないお^ω^
93 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 01:21:46.31 ID:rVvn9WDl
>>92
面接通ったところがあったから
94 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 01:26:30.18 ID:X+UtqA/3
>>91
ごめん。
昔のこと思い出してたら本当にそうだと思う。
無神経すぎた。反省します。
95 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 01:32:51.92 ID:TDRL4vXM
>>94
謝りすぎてて疲れそう。
ストレスためこまないよーにねえ
96 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 01:36:58.90 ID:WWNSV9uW
仕事、バイトしてない人はずーと家にいるの?
少しでも動く環境用意しないと体おかしくならない?
俺は男だから男に質問するけど、変な話し勃起障害とか。
みんなどうなの?
97 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 01:46:11.75 ID:4q6m0b4g
SSRIで射精困難になったけど
どうせセックスしないし
98 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 01:52:19.48 ID:X+UtqA/3
>>91
症状は
混んでるバスに乗れなかった。
じゅき
99 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 01:54:07.76 ID:X+UtqA/3
途中で送信してしまった(汗)
100 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 02:02:46.19 ID:X+UtqA/3
授業で当てられてパニック、黒板に書くように言われて滝汗。
学校で何も話さない1日がよくあった。というかその方が良かった。
バレないように硬派を気取る。余計に人がよりつかなくなる。
班決めの時は余り班、その中でも軽く浮く。
休み時間や放課後は黙々と体を鍛えるか勉強。
101 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 02:10:16.17 ID:X+UtqA/3
女性がこわいやら照れ臭いやらでとりあえず回避。
授業中でも先生と目があったりが苦手だからひたすら下を向いて教科書を丸暗記してる。
スタバどころかマクドの敷居が高い。
102 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 02:18:16.35 ID:X+UtqA/3
電話にでるのも電話をかけるのもイヤだった。
人前で弁当食べるのもイヤだった。
103 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 02:23:07.85 ID:X+UtqA/3
声の大きい明るい同級生、誰にでもうまくコミュニケーションをとれる同級生にイラついてたがやり場がないからまた勉強か体を鍛えることで発散させてた。
104 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 02:30:39.24 ID:X+UtqA/3
喫茶店でコーヒー飲むのにも緊張してたな、飲む時、音出たら聞こえた人に変なやつ扱いされ るかどうしようとかもあった。
うぅ眠い。
105 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 04:57:01.03 ID:zEpdJjwI
ここは優しい人が多いね優しい人が好きだ
106 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 06:08:03.39 ID:ueIseLCs
SADはSAD同士で付き合えばいい
107 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 06:19:58.00 ID:rVvn9WDl
>>106
それまた大変そうな
108 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 06:47:23.91 ID:8+hoKW4K
また昼夜逆転連投厨が来てるのか
109 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 09:13:10.92 ID:hnO0S502
コーヒー飲むから緊張するんじゃないの?
カフェイン入ってるよ
110 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 09:44:31.40 ID:uqvxrTvo
>>94 もう既に分かってると思うけど、そうゆうことをすると
相手を傷付ける。もしくは相手の意欲を削ぐ。勿論、科学的確証はないけど経験的に。

>>106 それでええと思う。もしくはSADでもいいよと言ってくれる人。

98-104 続き待つ。
111 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 09:49:51.48 ID:uqvxrTvo
>>105 人間は他者に優しくあるべきだし、時間、経験と共にそうなるようになってる。
SADは人間根源的問題について悩むから、ますます人間の内面を探るようになる。
そういうことをするから自分に対する理解は人間に対する理解と同じようになる。
弱い人間を自分と同じように理解できるようになる。深浅は知らない。
うつ病やパニックなどがSADと同じように内面を深く見つめるかは知らない。
ただ、SADはどうしても内面にダイブすることになる。
112 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 13:38:46.14 ID:inwCYfy7
SADでオフ会とか呼びかけても
絶対皆逃げ出すよな
113 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 13:50:35.59 ID:DxuaU6SD
うつ病で10年、治らなくて転院、そこでは双極性障害で5年治療したが、さいきんやっぱりSADじゃないかって言われた
なんかもうよくわかんね
確かに近くで作業を見られてると、簡単なこと(ゴミ袋を畳むとか)でも頭が真bチ白になって失粕sする
そb黷ホわれるとbヌんどん死にたbュなる
信覧pされて任されbトいれば、もしbュは一人の作業bネら(難しい文章作成、電話でのクレーム対応とか)驚かれるくらい成果が出せる
グズでダメな奴と、まあまあ優秀な奴とどっちも自分なんだよね
114 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 14:22:41.97 ID:rs8ZEPMd
>>112
w
115 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 15:29:37.64 ID:jAg38ke9
>>112
周りもみんなSADなら、安心して仲良くなれるんじゃないか?
実験する価値ありと認む。
116 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 16:17:39.76 ID:EbYahibG
初めて会った奴と仲良くなれるなら
初めから苦労するか
117 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 17:14:29.48 ID:HKs8UUev
初めて会ったときは仲良くできる風を装えるがしばらく経ってまた会うと気まずくなる
118 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 17:23:22.49 ID:EOZ93Df9
初めての人は平気。
何回か会って自分のことが知られ始めると不安になって無理。
119 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 17:31:00.49 ID:WWNSV9uW
なんでみんな髪の毛平気なの?
ストレス付き物なはずなのに。
僕は髪が立つような髪質だったのに今はヘナヘナ
そして量も見違えるほど減った
120 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 17:47:37.60 ID:vRg83Hkl
飲みに誘われたりするともうダメ
断ってるうちに嫌われて居づらくなって辞めちまう
121 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 18:35:43.11 ID:mSQsoF79
なんでSADなのに社会に出られるんだよー
122 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 18:47:25.03 ID:qr1dg4Ap
バイト経験さえない引きこもりでもう死ぬしかないわ
みんな結構普通の生活してない?
働くしかないっていう状況になっても働けると思えない
学校もまともに通えなかったのに
123 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 18:50:16.54 ID:EOZ93Df9
非全般性だと不安に陥る状況にさえ遭遇しなきゃ平気じゃない?
自分はそれが会社っていう場所だから就業に困ってるけど。
124 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 18:58:07.89 ID:gP5s1+tU
オフ会で安心して楽しく話そうよ。
回復への一歩になる人も必ずいるはず。

途中で、いやになったら出ればいいさ。
それもまた、いっさい自由。
125 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 19:24:25.13 ID:rs8ZEPMd
>>124
ハゲだけど帽子かぶって行くよ
鹿児島だけど良いかな
126 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 21:12:55.32 ID:zEpdJjwI
>>125
各県でそういうのやってるから探してみろよ
2ちゃんでオフ会とかいみないよまず遠くて集まれない
127 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 21:15:03.99 ID:CzjXdYOm
そういうのウェーイ系のアホと自己顕示欲満たしたい糞まんこしか居ないぞ
128 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 21:20:20.58 ID:oocF6fHs
>>125
俺も鹿児島だ
そして帽子しょっちゅう被ってる(笑)

今日もバイト休んでしまった、、、
体調崩してるから余計に外出れないわ、、、
明日も休んでしまいそうだ
129 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 21:20:55.90 ID:GK9/MlZp
いい年した大人で金曜の仕事終わりに何人かで食事しましょうってことでお店になか卯選ぶって、普通に受け入れられる選択なの?
自分がどっぷり酒漬けになってるからかしれないけど、正直金曜の夜に団体でなんでわざわざなか卯!?って思った。

聞くところでは、新人の歓迎(正社員とかでなくて、派遣の仲間内でだけど)の意味もかねて軽くお食事会的なことしたい、
お酒飲めない人もいるからお酒無しで(まだ理解できる)
あまり時間かけたくない人もいるだろうから(わかる)
30分くらいでなか卯で済ませよう(!??)

もし自分が新人の立場で歓迎会的なことでなか卯連れて行かれたら、歓迎されてないのかな―って思っちゃうけど… 
なか卯は嫌いじゃないし、よく一人でお昼食べに行ったりはするけど、そういう場面で使う店じゃないだろうよ…
130 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 22:06:56.52 ID:uqvxrTvo
なか卯選んだ人がSADだったら、どう思うの?
そういうのは健常者に言う言葉だよ。
131 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 22:29:47.55 ID:GK9/MlZp
>>130
??
どういう意味かな
132 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 22:38:08.13 ID:Rn7eb/Hz
新入社員の、社会不安障害だけどプレゼンをしなくちゃいけない。
逃げ出したい。
まだ業務内容すら分からなく、引き継ぎもしてもらえない状態で発表。
憂鬱だ
133 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 22:43:06.84 ID:mSQsoF79
なか卯でいいじゃん
なか卯ぐらいがリラックスできて丁度いい
134 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 22:45:55.09 ID:bruM6e+K
文句だけは一人前で何の貢献もしない奴っているよね
135 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 22:51:08.26 ID:HdMw3bWR
なか卯の親子丼旨いけどな(笑)
夕べの告白の続き需要ある?
136 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 22:54:17.07 ID:GK9/MlZp
んー、さすがSADのみなさんってかんじの返答ですね
137 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 23:16:39.68 ID:vLqkrFnC
>>11
恋人がいないのは仕事にも響きます。
上司に
「お前は例えばデートに例えると、相手をどこどこへ連れて行こうとか
 車で家まで送ってあげるとか計画を立てたり気配りができてない
 仕事でもそういうのは必要で闇雲に前だけ見て一生懸命やるだけじゃだめだ」
と言われて心の中でさえ何も言い返せなかったわ。

人付き合いって絶対にいるんだよ、
人付き合いの経験値、
これが会社での人間関係でも活きるし円滑に仕事を進めるうえで必要不可欠。
人付き合いの経験値が低すぎて空気が読めないし、相手の気持ちだって考えられない。
138 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 23:23:13.81 ID:HdMw3bWR
>>137
まあそうだな。
139 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 23:28:50.79 ID:uqvxrTvo
>>131 面白い!!!なんで此処にいるの?
140 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 23:34:13.84 ID:lRxMk1un
でも友達もおらず人付き合いの経験値とやらがものすごい低い状態でいきなり恋人が作れるとは思えんわ
社会人になっていい大人になってから気づいたからいまさらお友達増やそうとか出来なさそうだし
ってネガティブ思考まっしぐらだわ
141 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 23:40:42.12 ID:HdMw3bWR
>>140
友達とか仕事と違って、恋愛は相性だから補い合えるというか何というか、あんまり経験値とかは気にしないでいいと思う。
142 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 23:43:25.23 ID:HdMw3bWR
IDの後ろの( )の数字は何なの?
143 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 23:43:26.63 ID:uqvxrTvo
>>129 SADなのか無知なのか分からないけど、SADならこういう発言しない!というのは甘い推測なのかもな。
結局、自分の症状のことしか見てないだけなのかも。自分を見つめれば
自分の弱さが分かるし、こういう発言はしない。
結局、129のコメントはSADが他者から受けるだろう恐れを馬鹿にしてるのと同じなんだよ。
自分の価値感で物事を測り断定する。そして見下す。まさにSADが恐れることだ。
ネットでレッテル貼りとか流行ってるけど、知らないから自分の価値観でしか物事を測れない。
要するに未熟というわけだ。しかし、これが正しければ何も言えなくなるという意見がある。
これも正しい。で、だからこそ、これに気付いた者だけでも、自分の知らぬことに対しては軽率な発言はしてはいけない。
勿論、軽率な発言もしてもいい。ただ、食物連鎖と同じで、こういう不快な発言を受けた者が
誰かにそのストレスをぶつけるために、その不快な言動が巡り巡って自分自身に返って来る。
または世の中がそういう悪しき状況に置かれる可能性がある。考え過ぎと言われれば
それまでだけど、昨今のゆとりレッテルとかも老人を攻撃する要因になっていると
思うのは考え過ぎか。兎角、129はSADなのか?
まあ、129のコメントも別に酷く責められるものでもない。
ただ、そのコメントそのものをSADに当てはめると、何か分かってないなという・・・。
お粗末でした。
144 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 23:47:40.95 ID:uqvxrTvo
>>140 皆そういう低い状態からやってる。朝までセックスしてる。
知るは一時の恥、知らぬは一生の恥。
145 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 23:55:00.69 ID:HdMw3bWR
今だから思うことだが、昔は固定観念にしばられすぎてたなあと。
146 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 23:56:50.62 ID:oocF6fHs
>>142
書き込み回数だよ
147 :
優しい名無しさん
2016/05/19(木) 23:57:46.53 ID:zL2o+1Qa
>>142
専ブラどれ使ってんのかわかんねーけど、クリックしてみれば?
148 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 00:05:36.72 ID:U6i258sm
>>142
同一IDでの書き込み回数。
(何個目/全体)で表示してる。
149 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 00:06:42.80 ID:jpBlM2LR
なるほど。
教えてくれた人ありがとう。
150 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 01:26:31.99 ID:HpZ9jNoP
怒られたことや辛かったことをずっと永遠に頭の中でループしてしまって寝れないし仕事行くのが怖い
どうしたら止まる?
何しても無理だわ。趣味も全然楽しめない
151 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 01:45:14.67 ID:C3Mu98hd
>>150
薬は処方されてないの?
今日はもう夜中だけど
ジョギングとかしたら少し楽になった事があるよ
家の中でスクワットとか
でもそれはそれで寝れなくなるから早い時間じゃないとね
俺はウォーキングとアロマに凝ってる
あとは心地良い音楽と半身浴
最後にデパス
152 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 01:47:45.45 ID:C3Mu98hd
それから本当はイケナイけど
なんか菓子パンとか食べてお腹膨らますと寝れますw
俺の場合ですけどね
153 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 01:51:20.30 ID:C3Mu98hd
そういえば趣味もテレビも全然面白くなかったけどゾロフトでそこそこマシになってる
社会不安障害、強迫性障害、鬱なんだけど
154 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 01:55:10.82 ID:C3Mu98hd
>>129
派遣なのね
3人か4人ならあり
それ以上なら居酒屋だな〜と思いました
155 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 02:36:44.30 ID:hUPhbRXO
1日何回も書き込むやつは変な奴率高い
長文だし 全部に返信しようと必死だし
156 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 02:50:32.35 ID:C3Mu98hd
>>155
だからなんだよw
君のレスには何の意味があるんだい?
憂さ晴らしなのかなw
157 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 06:55:09.23 ID:al1cc2km
ブツブツ一人で喋ってる糖質みたい
158 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 07:00:32.55 ID:wvVfIgXp
>>122
リハビリとしてB型作業所行くのがいい

引きこもりがバイトしてもすぐ辞めるのが殆ど
159 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 07:02:52.49 ID:wvVfIgXp
深夜に長文連投とか人生終わってるな
160 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 08:16:01.36 ID:Hwre7+ug
終わってない奴がこんなとこ書き込んだりしないだろw
161 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 08:18:56.30 ID:MLl0Du6W
日付変更線変わったからな。攻撃が始まったんだろ。
162 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 09:16:03.00 ID:HpZ9jNoP
>>151
パキシルデパス飲んで緊張しなくなったりはしたんだが今でもちょっと言われると尋常じゃないくらい凹む
163 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 10:09:20.86 ID:MLl0Du6W
>>129のID:GK9/MlZpが、根にもってID変えて連投しまくってる印象。
>>155 >>157 >>159 ネチネチ陰湿だね。
164 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 10:43:09.72 ID:C3Mu98hd
>>162
職場に仲の良い人はいないのかな?
楽しい事が少しでも有ればそれを考えるとかさ
俺は強気と弱気が混合なのであまり言われないし
逃げて辞めちゃうw
働いてるだけで偉いよ

>>163
その人違うw
面倒くさいからソレ読んでないけどw
昨日の俺は ID:rs8ZEPMd
暇なんだよ
165 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 10:47:11.87 ID:C3Mu98hd
ID:uqvxrTvo
読んでないのこっちだったw
余裕でスルーしてた
どっちにしろ単発で煽る人よりはマシだよ
166 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 12:27:37.63 ID:jpBlM2LR
>>150
昼間ならウォーキング、夜ならスクワットを水をしっかり飲んでやる。
楽しかった記憶を上から被せてイヤな記憶を思い出さないようにする。
豆乳を朝晩飲む。
167 :
優しい名無しさん
2016/05/20(金) 16:30:25.85 ID:7IQGruBi
>>166
豆乳ってどのへんがいいの?
今度買ってみようかな
59KB

lud20160520155946
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1463431111/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「社交不安障害(社会不安障害)95©2ch.net」を見た人も見ています:
社交不安障害(社会不安障害)94
社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)125
社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)132
社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)133
社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)126
社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)113
社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)121
社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)115
社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)130
社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)119
社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)116改
社交不安障害(社会不安障害、SAD) 143・森おじ出禁
社交不安障害(社会不安障害、SAD) 146・森おじ出禁
社交不安障害(社会不安障害、SAD) 145・森おじ出禁
社交不安障害(社会不安障害、SAD) 142・森おじ出禁
社交不安障害(社会不安障害、SAD) 147・森おじ出禁
社会不安障害の就職活動
対人恐怖社会不安障害の喪女
社交不安障害これ納得 仲良く雑談希望
【SAD】社交不安障害【仕事結婚してる人】
社交不安症(旧:社交不安障害、SAD) 151・森おじ出禁
社交不安症(旧:社交不安障害、SAD) 153・森おじ出禁
社交不安症(旧:社交不安障害、SAD) 156・森おじ出禁
社交不安障害(SAD、対人恐怖) 139・森おじ出禁
社交不安症(旧:社交不安障害、SAD) 152・森おじ出禁
社交不安症(旧:社交不安障害、SAD) 159・森おじ出禁
社交不安障害(SAD、対人恐怖) 138・森おじ出禁
【嵐の犯人は】社会不安障害の朧父親は自殺した劣化遺伝子一族マスクないと外出できない【カス】
不安障害のスレ
不安障害のスレ
全般性不安障害
不安障害 総合スレ
【GAD】全般性不安障害 5
【GAD】全般性不安障害24
【GAD】全般性不安障害25
【GAD】全般性不安障害22
【GAD】全般性不安障害16
【GAD】全般性不安障害20
【GAD】全般性不安障害21
【GAD】全般性不安障害10
【GAD】全般性不安障害14
【GAD】全般性不安障害24
不安障害でどうしようもないスレ
不安障害で苦しくて仕方がないのだが
不安障害でどうしようもないスレ 4
【不安感】不安障害でも働いてる人【焦燥感】
統合失調症、不安障害、うつ病、全ては気持ちの問題で病気など存在しない(幻冬舎)
【アイドル】でんぱ組の根本凪 不安障害を衝撃告白「活動を通し悩んでる子に元気届けたい」 [爆笑ゴリラ★]
社会不適合者/廃人
社会不適合者の特徴
IQ120以上の社会不適合者
IQ120以上の社会不適合者 11
IQ120以上の社会不適合者22
IQ120以上の社会不適合者 23
IQ120以上の社会不適合者 21
IQ120以上の社会不適合者 13
IQ120以上の社会不適合者 2
IQ120以上の社会不適合者 3
高IQだけど社会不適合な人
IQ120以上の社会不適合者 19 本スレ
社会不適合メンヘラ専用ゲットー必要論
アニメ関西ローカル49588◇SUNの社会不適合者の集い
IQ120以上の社会不適合者 15 【ワ無/本スレ】
IQ120以上の社会不適合者 14 【ワ無/本スレ】
陰湿な嫌煙猿は社会不適合の非常識者 [無断転載禁止]
02:39:14 up 42 days, 3:42, 1 user, load average: 45.01, 81.92, 85.40

in 0.027201890945435 sec @0.027201890945435@0b7 on 022416