◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NSD - Name Server Daemon->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/unix/1092799781/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
NSDはコンテンツサーバに特化した高速軽量なDNSサーバです。

本家
http://www.nlnetlabs.nl/nsd/

JPRS DNS関連技術情報
http://jprs.jp/tech/
2名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
【関連スレ】
BIND その2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042989999/l50
djb(3)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1047117464/l50
DNS鯖 総合スレッド (BIND)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1045662104/l50
ダイナミックDNSについて語ろう Part4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1082652915/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
BIND, djbdns NSD の比較

●DNSコンテンツサーバの起動
−BIND 9: テキストベース、オンメモリ
−djbdns: バイナリデータベース、ディスク上
−NSD: バイナリデータベース、オンメモリ

●複数のDNSサーバ間におけるデータの同期
−BIND 9: テキスト読み込み-NOTIFY-IXFR
−djbdns: バイナリデータベースを直接同期
−NSD: コンパイル-バイナリ読み込み-NOTIFY-AXFR

●glueの取り扱いの違い
−BIND 9, NSD: glueはglueとしてのみ取り扱う
−djbdns, BIND 8: 下位ゾーンのAなら、単独でも取り扱う

●権限を持たないゾーンに対する問い合わせ
−BIND 9: クライアントに(とりあえず)ヒントを出してみる
−BIND 8: ヒントを出した上で、Aも教えてみる
−djbdns: 余計なことは一切しない
−NSD: 自分が管理していないものは返せないので、SERVFAILにする
4名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
基本設定は/etc/nsd/nsdc.conf

マスターゾーンファイルの定義は/etc/nsd/nsd.zones
例)
; Zone Name     Master zone file name
zone  bluesky.com primary/bluesky.com
zone  greysky.com secondary/greysky.com masters 10.1.1.1

1行目はプライマリDNSの場合。2行目はセカンダリDNSの場合。
一番最初の欄は"zone"でなければならない。"cache"は廃止。
二番目の欄はゾーンの名前で三番目の欄がゾーンファイルのPATH。
AXFRを使用する場合には"masters"の後にマスターサーバのIPを列記する。

それぞれのマスターゾーンファイルの書き方は、RFC1035の"5. MASTER FILES"(BINDと同じ)。
5名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
その他の特徴
・IPv6標準サポート(added by itojun)
・DNSSECはexperimental
・ルートネームサーバにも使われている
・FreeBSD, Linux, Solaris, Tru64, HP-UX, MacOS X などをサポート
・IXFR(差分ゾーン転送)、キャッシュサーバ、ラウンドロビン、IN以外のクラスは未サポート。
6名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>1
で、使ってんの?
どんな感じ?
7名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>6
まだ運用はしてないけど、とりあえずFreeBSDのportsからインストールしてみた。
インストールに関しては問題なし。
mmapは未サポートのオプションなので有効化しない。(普通はたぶんallocが使われるらしい?!)
BINDからの移行の場合はnamed.confを読み込んで設定をインポートできるみたいだけど、
うちはdjbdnsだからゾーンファイルは書き直し。

ちなみに、ゾーン転送を誰にも許可しない場合はAXFRをコンパイルオプションで無効化しておく。
さもなくばtcp_wrapperでアクセス制限するらしい。
設定周りは非変態的で個人的には好感触。
8名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>3
> ●glueの取り扱いの違い
> −BIND 9, NSD: glueはglueとしてのみ取り扱う
> −djbdns, BIND 8: 下位ゾーンのAなら、単独でも取り扱う

解説キボンヌ
9名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>8
http://www.soi.wide.ad.jp/class/20030036/slides/05/
10名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>8
サブドメインの委譲などで、NSレコードの内容が自ドメイン(ゾーン内)のものではない場合、
本来は権限外だけどAレコード(IPアドレス)もついでに教えてあげるのがglue。
そうしないとたらいまわしにされて目的のIPアドレスにたどり着けない可能性があるから。

で、BIND9,NSDの場合はNSレコードを問い合わせた場合のみ、glueのAレコードを答える。
djbdns,BIND8は、そのAレコードを直接問い合わせた場合でも答えちゃう。

まともなリゾルバはそんな問い合わせをしないはずなので運用上の実害はない。
11名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
cdbってmmapしてた気がするけどディスク上になるの?
12名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>11
mmapはファイルをマップしてメモリであるかのように扱うということだから、
RAM上に展開されてるかどうかはOS任せで保証の限りじゃないというかケースバイケースでは?
13名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
mmapの場合は他プロセスによってデータファイルが更新されても明示的に再読み込みする必要がない。
だからrsyncでの同期が出来る。
NSDがmmap使ってないのはパフォーマンス上の理由ではなくて、うまく安定動作させられなかったから塩漬けしただけみたい。
14名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
> mmapの場合は他プロセスによってデータファイルが更新されても明示的に再読み込みする必要がない。
そうなの? よくわかんないけど tinydnsというか cdbの場合はいちいち開き直してるよ。

http://djbdns.qmail.jp/performance/
> 問い合わせごとにcdbファイルをopen,mmapしていますが、この処理を省略したものを作って測定してみると、
> 12000 query/秒で動作します。[データベースを更新する度に再起動する必要があります。]
1513
NGNG
>>14
djbdnsの中身はあまり知らないので勘違いしてるかも。
毎回openしなおしてるということなら、djbdnsがmmap使ってるのは、
単にそれがlibcじゃなくてシステムコールだからかもね。
16名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
> 単にそれがlibcじゃなくてシステムコールだからかもね。
よくわかんないけどメモリ管理しなくていいからじゃないの?
あと、現実問題 mmapでも一度舐ればメモリに入る気がする。
逆に全データをメモリに置くためのコストは問題にならないのかな?
まあ DNSにあまり関係ないしどうでもいいんだけど。
1713
NGNG
>>16
> 逆に全データをメモリに置くためのコストは問題にならないのかな?
たまにしか問い合わせされない大量のレコードがあるような場合には、
PowerDNSみたいなRDBMS使うタイプのほうが向いてるかもね。
18名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
tinydnsからNSDに移行してみました。よさげ。

FreeBSDのPortsから入れた場合は、
/etc/rc.conf に
 nsd_enable="YES"
 nsd_flags="(起動時オプション)"
を書くらしい。
19名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
NSDと一緒に使うのによさげなDNSキャッシュサーバは何かある?
20名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
おお,NSDなスレが!!

漏れ7ドメインくらいの primary 鯖で運用してみてる

primary としてはまず問題ない. BIND-8 からの
移行も簡単だったし,負荷も全然問題ない.

secondary として運用するには nofity 受けて,
自動的に,update -> rebuild -> reload してくれる
仕組みがないと辛い. cron で回すとどうしても
タイムラグが出ちゃう

当分 nsd (primary), bind8(secondary) で運用予定
21名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>20
どうせキャッシュによるタイムラグのほうが大きいんだから、気にしない、というのはだめ?
22名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
>>19
当面はdjbのdnscacheかな。IPv6があれだけど。
23名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
今のところ問題なく動いてくれてるみたいですよ。
24即死防止
NGNG
ウマウマ
25名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG

26名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
NSD 2.1.3 released!!!
http://www.nlnetlabs.nl/nsd/
バグフィックス中心みたいです。
27名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
NSD 2.1.4 age
28名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG
NSD 2.1.5 age
29名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 11:05:50
NSD 2.2.0 age
30名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 04:30:00
ヌスド
31名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/22 13:30:28
NSD 2.2.1 age
32名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/22 14:19:03
NSD提案したら、djb信者に却下された。
33名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 17:49:36
そこで NSD + dnscache ですよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 04:55:19
Unix User 3月号で紹介されてました。
35名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 07:12:39
>>32
信者はしょうがない
djbtools は信者には使いやすく,それ以外の人には使いにくい

NSDはpostfix同様にまた〜りで結構
36名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 23:58:35
NSD 2.3.0 age
37名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 00:04:06
NSD 2.3.1 age
38名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 00:09:08
リリース以外に話題はないのかね。
39グルー
2005/09/30(金) 11:51:08
>>10
間違い!
40名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 12:21:43
pdnsd スレはどこですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 14:42:12
svn レポジトリ公開 age
42名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 19:41:58
NSD 2.3.2 age
43名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/11(日) 01:52:11
djbのtinydnsなDNSサーバにゾーン取りにいけないんですかねぃ?
(実際にはaxfrdnsですが)

nsdc update すると
nsd側で
nsd-xfer: error: network read failed: Connection closed by peer

となり
axfrdns側では
axfrdns: fatal: bogus query
ってでるんですよ。。orz

当然ながらnsd <-> nsdではモウマンタイです

nsd-xfer: info: send AXFR query to xx.xx.xx.xx for xxxxxxxx.net.
zone xxxxxxxx.net needs rebuilding...
rebuilding the database....
zonec: reading zone "xxxxxxxx.net".
zonec: processed 25 RRs in "xxxxxxxx.net".
44名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/11(日) 10:14:51
nsd-xfer じゃなくて named-xfer を使うとどうなる?
4543
2005/12/11(日) 16:12:01
>44さん
named-xferですか、。locate してもみあたらないので
おかしいな?とおもったところbind9だとnamedに統合されてるのですね、、欝死
(FreeBSD 6.0上で使ってます)

現状namedがよくわかってないので、まずできることをと考えて
いらねーかな?と思っていた
nsdxfer_flags="" を "-a IPアドレス" にして実行すると

nsd-xfer[21674]: error: bad serial 'プライマリで指定したIPアドレス'

となりました。なぜシリアルが。。
named-xferも含めて、もうちっと調べてみます。

# digで取りにいくスクリプトを造って、
# むりやり(cronで)1時間おきにゾーンとりにいくようにしたのですが、
# イケてないので...
4643
2005/12/11(日) 23:38:55
FreeBSD 4.10のころのnamed-xferのバイナリがあったので
(ソースからマメにupgradeしてるため)
そいつを使って
手でnamed-xferを実行してみたところokでした。。ウーム

named-xfer -z ゾーン名 -f ファイル名 DNSサーバ名
を実行して↓
named-xfer[65884]: send AXFR query 0 to xx.xx.xx.xx for ゾーン名
ファイルも作成された。

nsd-xferだと x (bad serialとはでない。。)
nsd-xfer[65912]: error: network read failed: Connection closed by peer

しばらく自作dig利用スクリプトでしのいでみます。

ちなみにconfigure時は --enable-mmap くらいしか特別いれておりません。。
他は--prefix, --with-configdir, --with-zonesfile, --with-dbfile,--with-configfile,
--with-zonesdir,--with-pidfileで入れる先変更してるだけ、です
4743
2005/12/12(月) 22:37:42
嗚呼。。ちがう
> --enable-mmap
こんなもんはない。。

config.statusより抜粋、、、↓でした
./configure '--with-configdir=/usr/local/etc/nsd' \
'--with-zonesfile=/usr/local/etc/nsd/nsd.zones' \
'--with-dbfile=/usr/local/etc/nsd/nsd.db' \
'--with-configfile=/usr/local/etc/nsd/nsdc.conf' \
'--with-zonesdir=/usr/local/etc/nsd/' \
'--with-pidfile=/var/run/nsd.pid'

nsd-xfer以外は快調に動いてるのでいいか。。
bindとnsdからはとってこれるし。
48名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/15(水) 01:32:11
保守
49名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 03:31:25
NSDのインストール方法とかを紹介してるサイトって無いんですかね?
ローカルDNSとして使ってみたいのですが。
hostsにちまちま書いて設定してるのも大変なので...。
50名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 18:40:49
README とか INSTALL とか。
51名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/12(水) 03:37:23
>49
UNIX USERで記事に成った事が有る。
52名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/28(木) 22:26:21
NSD 3 が出たのに……
53名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/29(金) 20:54:37
ヌスド3をためしてみたら、セカンダリの設定がうまくいかなかったので
ひきつづき格闘中。(自分がタコなだけかもしれない。。)
5453
2006/09/29(金) 21:45:25
ごめんなさい、、debug-mode: yesにしてたから
セカンダリが無効になってました。。鬱死
55名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/04(水) 21:10:47
つい先日nsd-users@ をsubscribeしました。
.co.jp な方がパッチだしてました。
56名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 15:58:04
a
57名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/03(月) 03:12:17
そういや、まだ3.*系にアップグレードしてないや。
58名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/02(月) 00:08:35
Unboundの質問はここで良いのでしょうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/02(月) 00:39:44
>>58
おk。
6058
2008/06/15(日) 04:33:29
遅くなってすみません。
Unboundでforward-zoneを設定しようと思ったのですが、

forward-zone:
name: "example.com"
forward-addr: 192.168.0.1

としたら、*.example.comの正引きはできました。ところが、

forward-zone:
name: "0.168.192.in-addr.arpa"
forward-addr: 192.168.0.1

としても、192.168.0.*の逆引きができるようにはなりませんでした。
これはどうしたらできるようになるのでしょうか?


61名無しさん@お腹いっぱい。
2008/06/16(月) 12:10:42
>>60
デフォルトではプライベートアドレス空間は NXDOMAIN を返すようになってるので、
これをやめさせる必要がある。

server:
local-zone: "0.168.192.in-addr.arpa" transparent
6258
2008/06/17(火) 01:05:11
>>61
有難うございました。まさしくその通りに設定したら、
逆引きできるようになりました。
63名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 00:59:25
NSD(ver2)って設定するところが少なくて不安になる。
64名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 10:55:19
3.x が出てるのに今さらなんで 2.x なの。
設定するところ増えてるよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 11:02:46
>>64
だって、etch(stable)ではいまだにver2なんですもの。
(赤毛のアン風に)
66名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 13:25:37
未だにDebianなんか使ってるおまえの頭が不安だよ
67名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 17:28:27
>>66
おまえの乳首、だんだん固くなってきているな。
68名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/22(金) 10:55:48
DNSサーバの「NSD」に脆弱性、修正アップデート公開 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0905/21/news029.html
珍しくニュースになったのに誰も貼らないのか…
69名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/22(金) 21:55:22
>>68
DNSサーバ「NSD」に新たなバグ、修正パッチ公開
http://www.computerworld.jp/topics/vs/146309.html
70名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/05(水) 01:58:29
んー このスレは死んでるっぽ?
71名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/05(水) 07:44:37
こっちに集まってるんだとおもわれ。NSD単体じゃそんなに話題ないし。
Name Server 総合スレ【DNS】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1227629676/
72名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/06(木) 12:10:22
>>70
見てる人は見てるよ。
何か話題があるならどうぞ。
73名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/16(木) 02:53:56.06
BINDバグ大杉
nsdもう少し普及してもいいと思う
74名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/22(木) 22:40:10.52
NSD3.2.8なんだが、1万ゾーンくらい扱うと不安定になったりしない・・?
SERVFAIL返ることが間々あるんだが・・・

NSDって大規模には不向きなのかなぁ〜
75名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 02:31:03.52
キャッシュサーバの性能試験のために
1ゾーンに300万レコードくらい突っ込んだけど快調だったぞ
ゾーン数が大きくなるとダメってことかね
76名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 03:15:45.12
レコードが多い分には大丈夫なのか・・・

何をすると再現するのかまだハッキリしてないんだが
セカンダリでixfr.dbが存在してる時にnsdc patchの実行が完了した後
ログに「info: memory recyclebin holds 753740 bytes」が現れるのと同時
に30秒程度SERVFAILが発生して収束していると思われる

verbosityが2の状態で特に怪しげなログは見当たらないが
下みたいなログがちょいちょい出てたりもする

error: xfrd: connect 10.0.0.1 failed: Address already in use
※10.0.0.1はプライマリのIPアドレス
77名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 04:39:48.97
同じ事象を見たことないからわからないし、バグなのかもしれないけど、
そういうタイミングで一時的に答えられないのは許してやれよと
思わなくもないが……
BIND9も大量データのreload中はだんまりになるよね
78名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 12:34:09.39
無応答なら許せるがSERVFAILはちょっと・・・
nsdc patchなんぞで起きるのもちと許せない

あと、書き忘れてたんだが、SERVFAILを返すのは全ゾーンではないようなんだ

再現性を確認すのは大変だ・・・orz
79名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/23(金) 16:24:22.37
リゾルバ(キャッシュサーバ)的には、権威サーバの無応答よりSERVFAIL返った
ほうがいいんだよね。無応答だとリゾルバはとりあえずタイムアウトまで
待つ必要があるが、SERVFAIL返ってきたらすぐに別の権威サーバへの
クエリ再送に移れるから。

patchごときて何でSERVFAIL? というのは同意するが....
80名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 07:11:06.89
おー、確かに nsdc patch や nsdc rebuild && nsdc reload すると
スレーブゾーンがSERVFAILになるタイミングがあるねぇ。

マスタとして10000ゾーン(各ゾーン100レコード)、スレーブとして1ゾーンを
持つnsdでは再現率100%でスレーブゾーンだけが15秒くらいSERVFAILになる。
SERVFAILになる時間は合計のゾーン数(レコード数?)に比例するっぽい。
81名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 19:08:01.98
やはり出ましたか

自分は10000ゾーン300レコードで30秒程度でしたね
(まぁ、時間はサーバのスペックに依存しそう)

セカンダリなゾーンだけで発生するのが凄く気持ち悪いな・・・

あと、これはまだ切り分けていないが
patch時のixfr.dbのサイズによっても差異があるように感じる

プライマリとのやりとりか何かがあるのかな・・・
パケット覗いてみなきゃ分からんが・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 20:28:56.68
connect failedって出てるのはリソース不足?
83名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/24(土) 23:45:51.46
リソース不足なのかな・・?

Address already in use だから謎・・・
プライマリのアドレスなんだからセカンダリで使うことは無いのだが・・・
84電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【28.4m】
NGNG?PLT(12080)
BIND 9.xがやばい?
85名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/14(金) 00:59:06.45
>>84
お前がやばい
86名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/11(金) 22:02:51.04
会社のNSDじゃないのね
87名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 07:27:27.07
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

GRDPAOCG1R
88名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/22(火) 06:20:53.45
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

JX02V
89名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/26(金) 00:27:16.46
中尾死ね
90名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 09:37:52.25
もうそろそろ、おいで祭やな
91名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/22(金) 22:29:47.18
∑(ёロё)ホエー!!
92名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 19:54:48.60
やっぱりなんかなって自宅待機となる
93名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:23:31.21
怪我でもしないと助からんね)
トーヨータイヤ(微ポジ)
8/15頃→8/20→8/21(日) 09:43:57.55
今の中に限らず社会全体が
94名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/27(水) 20:39:55.39
原案者だかが山下上げてあれこれ言ってるって内容だったけど実際のところ出なかったからな
ヒロキはつらいらしい
ヒロキの個性を出してポストや溜め作れるアルナウトヴィッチやデパイ買ったほうがいいぞ
NSD - Name Server Daemon->画像>2枚
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース



lud20250211170657
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/unix/1092799781/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NSD - Name Server Daemon->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【ニコ生】ミリオンライブ 4thLIVE TH@NK YOU for SMILE!! DAY2 BlueMoon Theater
Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme - Part2
Animelo Summer Live 2017 -THE CARD- 33rd
The Desktop DAW Formerly Known As SONAR 58
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 5日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 9日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 18日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 70日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 62日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 32日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 104日目【DMM】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 1日目【DMM】 ©bbspink.com
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 226日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 165日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 184日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 282日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 118日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 157日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAX/反省会】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 46日目【糞運営】 ©bbspink.com
【DOAX/反省会】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 18日目【糞運営】 ©bbspink.com
【DOAX/反省会】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 19日目【糞運営】 ©bbspink.com
【DOAX/集金装置】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 74日目【カモ歓迎】 ©bbspink.com
【DOAXVV】【IP表示】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 43日目【DMM/Steam[JP]
【DOAXVV】【IP表示】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 79日目【DMM/Steam[JP]】
【DOAXVV】【IP表示】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 001日目【DMM/Steam[JP]】
【ゴマエーライブ】THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS First Time in TAIWAN Live Viewing Information
一人で行くHello! Project 20th Anniversary!! Hello! Project 2018 SUMMER 〜ALL FOR ONE〜 & 〜ONE FOR ALL〜 Part25
Animelo Summer Live 2022 -Sparkle- 9th
Animelo Summer Live 2019 -STORY- 29.5th
Animelo Summer Live 2017 -THE CARD- 39th
Animelo Summer Live 2019 -STORY- Aqoursイベント総合スレ 230.6日目
ももいろクローバーZ 10th Anniversary The Diamond Four -in 桃響導夢- ★15
Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜 イベント総合スレ131日目
Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜 イベント総合スレ149日目
【ID無し】雑談★433【LE SSERAFlM NewJeans IVE Aespa NMIXX Kepler TWICE NiziU XG BABYMONSTER】
【ID無し】雑談★596【LE SSERAFlM NewJeans IVE Aespa NMIXX STAYC Kepler NiziU XG BABYMONSTER】
【ID無し】雑談★483【LE SSERAFlM NewJeans IVE Aespa NMIXX Kepler TWICE NiziU XG BABYMONSTER】
【ID無し】雑談★880【LE SSERAFlM NewJeans IVE aespa NMIXX STAYC Kep1er NiziU BABYMONSTER】
【実況】「Aqours Back In 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜」Online Viewing【埼玉・福岡公演】☆3
【実況】「Aqours Back In 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜」Online Viewing【埼玉・福岡公演】☆2
一人で行くJuice=Juice LIVE GEAR 2018 〜Esperanza J=J DAY SPECIAL〜【10/10東京、10/13大阪】id
I wonder if a school girl who sleeps with her legs spread in a train would like to be fucked by me.
KING OF PRISM-Over the Sunshine!-
【マイクロソフトからのお知らせ】Windows10大型アップデート「November 2019 Update」が配信開始 Ver.1803はサポート終了
【PS4/PSVR】DEAD OR ALIVE Xtreme 3【DOAX3】43着目
【PS4/PSVR】DEAD OR ALIVE Xtreme 3【DOAX3】30着目
裏原系の思い出APE,SOPHNET,NEIGHBORHOOD,REVOLVER,GOODENOUGH,HECTIC,GDC,RECON,VANDALIZE,BOUNTY HUNTER
今の若者は"すみれ September Love"を知らないってマジ?
「Juice=Juice CONCERT TOUR ~final: nouvelle vague~」プレイガイド先行受付開始!
【声優】内田彩さんのライブイベント「Early Summer Party 〜SUMILE SMILE〜/〜Everlasting Parade〜」開催決定!
Monster Hunter World、Newガンダムブレイカー、LEFT ALIVE値崩れ三兄弟
MSフィル「ソニーのゴミと我々の発表会を見比べ、最高の気持ちよさを感じる。The console war is over!」
【LV】一人で行くモーニング娘。'23 25th ANNIVERSARY CONCERT TOUR glad quarter-century at 日本武道館【6月26日】ライブビューイング
What do you think about wealth management after retirement?
本日のミュージックステーションPerfumeにダンスで負けLittleGleeMonsterに歌唱力の差を見せつけられる
【Lemino】Tak Matsumoto Tour 2024 -Here Comes the Bluesman-
Perfect Dark Cracked Version 総合スレ Ver.11
Summer Sonic 2020 Part 6
SUMMER SONIC 2018 Part 2
【大阪】Summer Sonic 2019 osaka vol.3
【大阪】Summer Sonic 2019 osaka vol.11
【韓国に謝れ Appmedia OPENREC ALsee 癒着 シャドバ賭博不正行為マトモ=江島知之 淫行ぱんだ=田川まさひろ 盗撮未成年飲酒ことる 枕営業 水沢柚乃 NAOKA】4001【DTCG総合 シャドウバース Shadowverse 】
【韓国に謝れ Appmedia OPENREC ALsee 癒着 シャドバ賭博不正行為マトモ=江島知之 淫行ぱんだ=田川まさひろ 盗撮未成年飲酒ことる 枕営業 水沢柚乃 NAOKA】4002【DTCG総合 シャドウバース Shadowverse 】 [無断転載禁止]
【悲報】 今年のサマソニ(SUMMER SONIC 2017)が史上最低の観客動員! 戦犯は欅坂46wwwwwwwwwwwwwwwww
【LoVA】LORD of VERMILION ARENA 837【葬式会場】 [無断転載禁止]
Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart24
09:20:37 up 42 days, 10:24, 0 users, load average: 9.33, 8.65, 9.41

in 0.73107290267944 sec @0.73107290267944@0b7 on 022423