◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【玄海灘】小倉競馬場 Part5 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/uma/1610701117/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
緊急事態宣言が一ヶ月延長になってまたもや無観客競馬継続・・・(泣)。
もう今開催は無観客開催確定になっちゃったな。
7月の開催は入れるようになって欲しいな。
中京の代替開催だから重賞競走も毎週あるし、楽しみな開催だよ。
緊急事態宣言が一ヶ月延長になってまたもや無観客競馬継続・・・(泣)。
もう今開催は無観客開催確定になっちゃったな。
7月の開催は入れるようになって欲しいな。
中京の代替開催だから重賞競走も毎週あるし、楽しみな開催だよ。
明日は24年ぶりにオープンに復活した関門橋ステークス
ナリタフジヒメ
1983年から97年まで85年と93年以外はすべて牝馬が優勝
アグネスワールド→ビハインドザマスク→カルストンライトオ→ビリーヴ
今横代インターの下道に輸送者通ったわ
こんな大雨で馬がちょっと可哀想に思ったわ
中京夏競馬を含む7週開催だった小倉の夏開催もいよいよ最終週。
最終日のメインは小倉2歳S。
地元の消防音楽隊が生演奏をする予定。
ナナコちゃんが生まれた1997年の同レースで
小倉競馬初の生ファンファーレが行われた。
令和4年度(2022年度)開催日割および重賞競走
https://www.jra.go.jp/news/202110/101801.html 日程も今年とほぼ同一、4開催30日。
・冬の小倉が8週→7週
・夏の小倉が3週→4週。中京記念(小倉)が1週後倒し
・暑熱対策で7/30から2週間は札幌、新潟2場開催に
来週から一部飲食店の営業とモニター中継始めるらしい
アルコール類の持ち込み販売はNG継続で
2022年度春季競馬番組が決定しました
https://www.jra.go.jp/news/202111/112102.html 1月から3月にかけて芝のレースは重賞以外最大出走頭数が制限が来年からなくなる
第3場の特別レースも原則9〜11Rに統一
牛若丸JS、春麗JSが8R施行に移動
暑熱対策とか。北九州住みだが、もう小倉競馬廃止すりゃええのにな。あまりにひどすぎる。
第1回小倉競馬第1日から第4日の指定席ネット予約発売(2022年1月15日(土曜)から23日(日曜))
https://www.jra.go.jp/news/202112/121606.html https://www.jra.go.jp/news/202112/121607.html 来年から「指定席+ネット予約入場券(クレジットカードによる事前購入のみ)」形式に
入場券は各場1,000枚ずつ
【第1回中山競馬第1日および第1回中京競馬第1日】より、
立見や自由席を利用してのレース観戦が可能な「入場券ネット予約」によるご入場を開始します。
クレジットカード決済により事前に電子チケット型入場券をご購入いただき、
スマートフォン対応の入場券(QRコード)でご入場いただきます。
スマートシートは2022年より料金を変更しております。料金表をご確認ください。
>>31 スマシ
屋外100円値下げ、屋内100円値上げだな
2023年西日本地区開催日割
1回中京 1月5日(木)〜2月5日(日) 12日間
1回小倉 1月14日(土)〜2月5日(日) 8日間
1回阪神 2月11日(土)〜3月19日(日) 12日間
2回小倉 2月11日(土)〜26日(日) 6日間
2回中京 3月11日(土)〜26日(日) 6日間
2回阪神 3月25日(土)〜4月16日(日) 8日間
1回京都 4月22日(土)〜5月28日(日) 12日間
2回京都 6月3日(土)〜11日(日) 4日間
3回阪神 6月17日(土)〜25日(日) 4日間
3回中京 7月1日(土)〜23日(日) 8日間
3回小倉 8月12日(土)〜9月3日(日) 8日間
4回阪神 9月9日(土)〜10月1日(日) 9日間
3回京都 10月7日(土)〜29日(日) 9日間
4回京都 11月3日(金)〜26日(日) 8日間
4回中京 12月2日(土)〜17日(日) 6日間
5回阪神 12月2日(土)〜28日(木) 9日間
中京 4回32日
京都 4回33日
阪神 5回42日
小倉 3回22日
京都金杯は中京芝1600mで施行
シンザン記念は中京芝1600mで施行
日経新春杯は中京芝2200mで施行
シルクロードステークスは中京芝1200mで施行
きさらぎ賞は中京芝2000mで施行
京都記念は阪神芝2200mで施行
京都牝馬ステークスは阪神芝1400mで施行
鳴尾記念は京都芝2000mで施行
唐揚げ&ビールは復活したのかな?
夏がいいけど、久々に来週遠征しようかな
今年から裏開催時も特別レースが9〜11Rになったのね
第1回小倉競馬第5日から第8日と第2回小倉競馬の指定席ネット予約発売(1月29日(土曜)から2月27日(日曜))【小倉競馬場】
https://www.jra.go.jp/news/202201/011305.html 1月29日(土曜)から2月27日(日曜)までの入場券ネット予約発売【東京・中京・阪神・小倉競馬場】
https://www.jra.go.jp/news/202201/011306.html 指定席券はお一人様2枚まで、入場券はお一人様4枚までご購入いただけます。
また、指定席に残席がある場合はご利用当日の15時まで、
入場券が所定の発売枚数に達していない場合はご利用前日の23時まで、
JRAホームページからそれぞれ先着でご購入になれます。
九州地方で強い地震があったけど、小倉競馬はどうなるか。
緊急事態宣言出ない限り、無観客にはならないと思われる
今日の小倉メインと小倉8Rのパト(小沢騎乗停止)をみたら芝内側を避けてた。
先週雨中での競馬の影響かな?
現地の人、大丈夫?
画面見る限りだと凍てつく競馬場って感じだけど・・・
画面見てると結構降ってるけど積もるの?
明日の開催が心配だわ
きのう現地に行って
7000円負け+交通費食費で5000円かかったたけど
帰って高知競馬とミッドナイト競輪で9000円取り返した
勝った気分で寝ました
小倉大丈夫か?乗り替わりの中井はコロナの疑いだとグリチャで言ってた。
2022年第1回・第2回小倉競馬は終了しました。
第1回小倉競馬 総入場延人員 20,149名 (有料入場延人員 13,372名)
第2回小倉競馬 総入場延人員 19,749名 (有料入場延人員 13,877名)
2022年7月2日(土曜)から第3回小倉競馬開幕!!
>>54 フリーパスとかないのに有料じゃない人たちがいるのはなぜ?
>>60 逆でしょ
燃えた箇所の撤去するための重機入らないから全部壊して再開発前倒ししかない
火事万々歳や
ドウデュースよくやった。
2歳ステークスの日の1800メートル新馬戦は、大物デビューが多い。
今年も楽しみ。
>>62 小倉デビュー組のダービー馬は2006のメイショウサムソン以来か。
小倉の競馬ファンならワンアンドオンリーを忘れることなどない
>>62 残念ダービーの白百合ステークスを勝った馬もこのレースでデビューでしたか。
夏の小倉競馬も当日現金で入場券払って入れるようにして欲しいな
>>66 自由席復活までしないと意味ないよ
スタンド席に座れないのはストレスだわ
入場制限だった時は見かけなかったジャンプ◯カ
今年は復活するんだろうか
嫌だなぁ
第3回小倉競馬のお客様のご入場
https://www.jra.go.jp/news/202206/061607.html 【1日当たりの発売数】
小倉競馬場 3,299席 (指938 ス2361)、 20,000枚(入場券)
※屋外1階北のスマートシートの一部を⼀般席(⾃由席)としており、どなたでもご利⽤いただけます。
事前予約なしでご入場いただける「当日現金発売入場券」(各開催日一名様につき100円)も
発売いたします(9時20分から)。
なお、「JRA競馬場共通入場回数券」もご利用いただけます。
今年も暑くなりそう30度オーバーの炎天下で走らされるお馬さんかわいそう
初参戦のためにフェリーも予約した。
ひと月も先だけど楽しみだ
ところで、なんで、「玄界灘」?
どちらかというと、周防灘
7月2日に車で遠征考えてるんですが周辺の駐車場は豊富ですか?
>>71 こちらはひまわり賞ウイークに遠征します。
飛行機も押さえてありますw
>>73 土曜日なら100%大丈夫
モノレール来場者がかなり多いし
>>74 2席飛ばしから1席飛ばしになってるからヤバいね
今年も小倉で開催される中京夏競馬。
開幕週のメインはCBC賞。
聖奈ちゃんが重賞初参戦する予定。
競馬場の周りで配慮なく街宣カーまわす奥田ふみおには絶対投票しない
小倉の食事ってどうよ?
オリジナルみたいな感じある?
競馬場内で小倉ならでは、っていうのは少ないね。
揚子江の豚まんとみやじのちゃんぽんが人気かな。
まちなかのグルメなら下のブログが参考になる。
http://blog.livedoor.jp/commusoccer/archives/49578739.html いつもチキンカツ丼一択だけどな
競馬場近くにある本店でも名物料理だから
当日入場券で入る時ってワクチン証明とか顔写真付きの身分証って必要?
>>84 朝早く行って、近場で、ドギドギうどん食えよ。
>>87 俺は出してきたけど
動線見ると入場口で名前を書く紙を渡されるけど提出しなくても入れるけどね。
本来あるべき姿には戻ってる。
あの場ならG1レースを開催して5万入っても
問題少ないと思うけどね。
というか関東の調教師なんか無視して高松宮記念をやれ!
小倉の1200なんて一番おもしろいじゃないか!!
ココは飯は良くないな。
ちゃんぽん、唐揚げを食べたけど美味しくない。
食べるものが全くない下関競艇よりははるかに良いけど
市内の小倉競輪や若松競艇よりは下やね。
若松は競艇客には飯では評判の良い場ではあるけどね。
今週日曜日に小倉競馬場に行こうと思うけど、当日入場券って11時頃着いて残ってるかな?
関東からの参戦なので朝からは行くのは難しいから
今週日曜日に小倉競馬場に行こうと思うけど、当日入場券って11時頃着いて残ってるかな?
関東からの参戦なので朝からは行くのは難しいから
まず大丈夫。
ただ入場券だと、屋内の座席は座れないから暑い屋外席か屋内で立ちっぱなしになる。
スマートシート(屋内)を買っとくと安心。
>>92 黒い飛行機の深夜早朝便はもう無いのか?
それか、前日の夕方に大阪に来てフェリーで来るとか
大分から23、24参戦。 片道2500/のチケットとアパホテル素泊まり5580円だ。 ビール片手に10マン持ってくわ 1時間半だから近いね
しかし、いま福岡はコロナが
過去最大級に膨れ上がって
うちの会社もここにきて
社員の3割ほどが陽性になって緊急事態になってる
くれぐれも用心しろよ
サンダル二回目が当たった
トートバッグ無くなるの早すぎだろ
第70回トヨタ賞中京記念 GV 総票数合計
72,556,048(第70回)
45,917,419(第69回 2021/7/18)
47,129,815(第68回 2020/7/19 阪神)
52,573,439(第67回 2019/7/21 中京)
去年までは函館記念や函館2歳Sと同日開催。今年は重賞は中京記念のみ。
今年の売上は来年以降の小倉の開催日数調整のためのデータに使われる可能性が高い。
重賞単独開催で72億はかなりマズい数字。
第3回新潟競馬、第4回小倉競馬、第2回札幌競馬のお客様のご入場
https://www.jra.go.jp/news/202207/072801.html 【1日当たりの発売数】
小倉競馬場 3,299席 (指938 ス2361)、20,000枚(入場券)
【第4回小倉競馬】
入場料金 各開催日一名様につき100円
発売枚数 各開催日 20,000枚
入場内訳
第1班 8時45分以降の入場 1,500名様
第2班 8時55分以降の入場 1,500名様
第3班 9時05分以降の入場 17,000名様
恒例のひまわり賞抽選会。
馬主協会主導じゃないからか賞品は豪華だが、ひまわり賞を500円分買わないとならないのがネックかも。
旦過市場二度目の火災
あと半分くらい燃え落ちれば、強制再開発いけるんじゃない
小倉記念の日の駐車場ってどんな感じでした?
今度の日曜行くんだけど12時くらいに行っても停められそうですか?
9:20について、停め放題。
昼から来るような人の状況は
わからない。
ボックスシートって4人用だけど
当選した場合、当日に急遽ひとり来れなくなったりしても
一人分の返金はしなくていいので
3人で使わせてくれるのかな。
ペア席は相手が来れなくなっても使わせてくれたけど。
(もちろん一人分返金はない)
>>108 たぶん大丈夫。
この前指定席に入った時も全員揃ってなくても入場できた。(後から遅れてきた人が入場する場合も代表者がゲートでスマホ提示すればOK)
先週日曜日に小倉4階A指定に行ったけど、COCOAアプリから濃厚接触の通知きた。そういえば、後ろのジジイがゴホゴホやってたわ。体調悪いなら、ホントに来てほしくない
ターフビジョン更新です
北海道が一年に夏場しか開催がないのを思うと、小倉は半年ごとに開催があるのはありがたいな
どっちか言えば冬の方が好き
主要4場みたいに
社台しかこないようなレースじゃないから
明日は開けるのかな?
アニバーサリー抽選どうなるん?
>>117 netkeibaのTwitterに出てたけど明日閉鎖だってよ…
土日でアニバーサリーA賞とB賞ゲットできたから良しとしよう
【2021/9/5 小倉5R 2歳新馬】
1着ドウデュース→日本ダービー1着
2着ガイアフォース→セントライト記念1着
3着フェーングロッテン→ラジオNIKKEI賞1着
伝説の新馬戦と呼ばれるようになってほしい…
>>105 再建の金が公費から出そうだという話がまとまったところで大規模火災第二段。
昔、折尾でもそういうことがあったよな。
来年の日程発表
小倉はなんと言っても冬のローカル開催が良いから
今からたのしみ
コロナ前は冬4週+夏6週の20日間開催だったのが、来年は冬7週+夏4週の22日間開催。
開催日数増えてんじゃん。良かった。
小倉競馬場からパワーをお届け!第1・2回小倉競馬イベント
https://jra-fun.jp/event/kokura/202301/ 2.26[日]芝コース開放
時間:16:30頃〜16:50頃
場所:スタンド前芝コース
1Rでゴール後落馬した泉谷(ヘラクレスノット・3着)は明日は予定通り騎乗予定だとグリチャ
で言ってた。
2月4日、5日で東京から小倉に参戦します。
人生二度目の小倉競馬場、楽しみにしています。
やっぱり食事も楽しみにしたいのですが、前回訪れた際は、揚子江?の豚まんと、パドック近くのフードコートのカツカレーを食べた記憶しかありません。
去年の夏頃のレスも見ましたが、小倉競馬場のオススメのグルメ、アニキ達よりご教授お願いします。
残念ながら、小倉競馬場の飲食は大した事ないです。レストランもいまいち、フードコートの和風ちゃんぽんは珍しいけどパンチ不足。うどんも…まぁって感じです。酒飲みながらなら、ダーフィショップ横の飲食並びの大分唐揚げを摘みながらくらいですかね。色々と競馬場行ってますが中山、府中の競馬場メシは別格です。
小倉滞在の3歳未勝利クラスの馬は勝ち上がった後に栗東(美浦)に戻る馬もあるのか?
小倉も予約なしで入れる?
小倉大賞典行く予定やけど多いかな?
>>136 出走前ファンファーレのことなら、今は中京はは関西主場扱いだから阪神/京都と同じファンファーレだぞ
>>124 コロナは関係なくて、
冬増えたのは京都の改修の影響で中京→小倉と玉突き的に第3場開催が増えたから
夏減ったのは「暑熱対策」
京都の改修が終わる来年からは、冬の増えた分は中京に戻る。
問題は、夏だな。暑熱対策を続けるなら、小倉は減らしたままだろう。
つまり、冬4週夏4週で、年2回、16日開催、になる可能性
つまりこれまでの
夏の表開催14日、冬の裏開催8日 が
裏開催8日、表開催14日 になる。
馬質、騎手の質、賞金額 いずれも下落。
正直夏の暑さは小倉も新潟も変わらないのに小倉だけ休む理由がわからないよな
>>139 表8日 裏14日 に変わる、の間違いだった。
ま、いずれにしても小倉開催は縮小の一途よ。
小倉民の俺ですらボートと競輪の購入額のほうが多くなったし。やっぱりビッグレースがあるのと無いのでは大違い。
1200の牝馬限定G1を小倉でやればおもしろいのでは
西山オーナー曰く「小倉は滞在が有利だけど厩務員の出張経費が嵩む」とのこと。
土曜日は武豊も来て4,400勝メモリアルもあるかもだから、日曜日より混みそう
今週も土曜日は荒れそうだな
福永武豊で人気吸って飛びそうな馬がいる
先週みたいに芝1200のレースが少ないのは残念
>>128 これ教えてくれてありがとう。
おかげさまで前々から段取りして現地に行って無事本馬場入れました。
馬券はさんざんな結果になったけど、銀河鉄道の入場曲も聞けたしいい旅になりました。感謝です。
そろそろ夏競馬の日程が出ますが、たった4週しかない開催で九州産限定レースはどうなるのでしょう?
ChatGPTに小倉競馬場を聞いた結果が酷い
小倉競馬場は、福岡県北九州市小倉北区にある競馬場です。競馬ファンには人気のある場所で、主に夏場にはグリーンチャンネルなどで中継もされます。
小倉競馬場は1929年に開業し、現在では地元の人々にとっても親しまれた存在となっています。競馬場は、1周1609mの直線500mの芝コースと1周1563mの直線195mのダートコースを備えています。
小倉競馬場では、春季GIレースである「北九州記念」や、夏季GIレースである「小倉記念」が開催されています。また、年に数回は競馬以外のイベントも開催されることがあります。
小倉競馬場周辺には、飲食店やホテルなども多く、観光客にも人気のある場所となっています。
>>153 >1周1609mの直線500mの芝コースと1周1563m=>の直線195mのダートコース
コース図を見たいw
新潟はもう来年に向けてナイター照明用らしき鉄柱が立ち始めてるらしいけど、小倉もやってるの?
小倉の方が暑いだろ
競馬場における新しい予約・入場システムの導入(第1回京都競馬から)
https://www.jra.go.jp/news/202303/032701.html 新予約・入場システムの導入スケジュール
小倉競馬場 7月28日
新システムと旧システムの違い
指定席券・入場券ともにQRコードを提示して入場する
指定席券・入場券ともあらかじめQRコードの画面をスクショで出して
スマホの壁紙に設定にして置くとスムーズに入場できる
購入に際しJRA会員番号とパスワードが必要
購入後いつでも座席位置の変更が可能
すでに入場券を予約申込、購入していると指定席を購入できない
サーバーが脆弱で接続が不安定
8月5日
新潟7R(未勝利、芝1200)除外8頭
新潟8R(1勝クラス、ダート1800)除外7頭
新潟12R(1勝クラス、ダート1200)除外11頭
いよいよ小倉競馬開幕。初日の土曜日は、中堅以上の騎手にとってはラクな日でしょうね。
何しろ1レースと4レースに障害レース、昼休みを挟んで5レースは若手騎手限定みたいな九州産馬限定競走。
>>165 一方で、バカンス明けの平地免許のない障害ジョッキーはギアが入ると
小倉も全席指定なの?
19日行こうと思ってるんだが
>>168 小倉日経オープンの日はどうだろう。
指定席オール100円均一。
今日は人多かったな。おかげでドコモ回線もJRAWifiもつながらなくて困った。
指定席の出入りにQRコード必須にするなら回線がもろいのはダメだろう。
せめてWifiは増強してほしいけど問い合わせ先が分からん。
>>171 CMだと全く可愛くないけど、実物は顔小さくてやっぱりそこらの一般人とは違うなと思った
この子でこれなら芸能人の中でも可愛い綺麗といわれてる人見たらどうなるんだろ
来年阪神競馬場が工事の影響で、京都工事の時期のように小倉の開催が増えるかもしれん。
阪神の工事は京都に比べりゃ小規模だから、半年も休むかどうか位じゃないかな。
どっちにしろ中京の開催分の代替になるだろうけど。
>>170 スクリーンショット撮ってやればいいはず
>>175 佐賀市のレストランも閉店。
運営会社が飲食店部門そのものから手を引くらしい。(土産店などは存続)
福岡空港の玉龍ラーメンも運営同じなので、こちらも動きがありそう。
小倉は距離設定が時代に合わない
芝1600m
ダート1200m 1400mあたりが出来ないとな
昨年と一昨年、中京夏競馬が小倉で開催され
プロキオンSがダート1700m、
マイル重賞の中京記念が芝1800mへ距離を変更して行われた。
>>182 ダート1000はむしろ最近になって2勝クラス・3勝クラスの
レースが設定された。
北海道でも積極的に用いられてる距離で、ダートの短距離として十分機能している
>>172 函館で拝んだ長澤まさみはめっちゃスリムでスタイル良くて女神オーラ放ってたぞ
>>172 函館で拝んだ長澤まさみはめっちゃスリムでスタイル良くて女神オーラ放ってたぞ
エアポケットのようにゲストがいない今週。
目玉イベントは何でしょう。
小倉のホテルいつもより何だか高値だし下関に宿泊しようかな
台風11号は、9月2日 3日に
九州に上陸した場合、小倉競馬の
開催はどうなるの?
特に、9月3日の小倉2歳S(G3)
>>185 OPレースもできないニッチ距離で
機能してないわ
>>194 例えば小倉芝2600の3勝クラス・オープンがない理由は
恐らくコースの問題ではなく小倉で設定するタイミングがないから
10年前まで2勝クラスも組まれていなかった年もある距離で
3勝クラスまで組まれたのはかなり利用に積極的な動きと見れるかと
>>195 夏場、上位クラスは熱中症対策で長距離レースはやらん
芝1600m、ダート1400mができるコース改造を求む
芝1500m、ダート1300mなら
内回りを作ればいけるか
>>197 夏に長距離戦を原則組まないルールは当然あるけれど、
「主場でも少ない長距離戦が組まれなくてもおかしくない」と理解したほうが早い。
>>194の「オープンが無い=ニッチな距離」という考えが間違いであることを示そうとしているわけだから
>>200 全く意味がわからない
誰か意味を説明してくれ
>>200 全く意味がわからない
誰か意味を説明してくれ
>>200 全く意味がわからない
誰か意味を説明してくれ
>>200 全く意味がわからない
誰か意味を説明してくれ
>>200 全く意味がわからない
誰か意味を説明してくれ
>>200 全く意味がわからない
誰か意味を説明してくれ
>>208 来年の開催割、意味が分からん
夏の中京と小倉は逆で良いんじゃない??
来年の開催割、意味が分からん
夏の中京と小倉は逆で良いんじゃない??
9月に中京をやる場合に7月の中京を芝保護の観点からやれない、
よって7月の中京が小倉に、というのは京都工事中と同じ扱い
7月の中京と8月の小倉の交換ではなく、
ポイントは本来の日程から1月の中京と8月の小倉が交換されていること
2024年度開催日割および重賞競走
https://jra.jp/news/202310/101602.html https://jra.jp/keiba/program/2024/pdf/nittei.pdf 主な変更点
1月の中京が小倉に
夏の小倉と中京を入れ替え
1回中京(愛知杯)→小倉※東海Sは京都ダ1800m
3回中京(中京記念など)→小倉(CBC賞→北九州記念)
3回小倉(小倉記念など)→中京(北九州記念→CBC賞)
新競馬ワンダラー5
浅野さん神さんありがとうございました
2020年度開催日割(京都競馬場スタンド改修工事開始(〜2023))
https://www.jra.go.jp/keiba/program/2020/pdf/nittei.pdf 2019年開催日割(通常開催)
https://www.jra.go.jp/keiba/program/2019/pdf/nittei.pdf 2024年度開催日割
https://www.jra.go.jp/keiba/program/2024/pdf/nittei.pdf 今年度の変更点としては、
2020年から2023年に引き続き、
1回中京(愛知杯、東海S)が小倉開催となり
また、今年度新たに
3回小倉(小倉記念、小倉2歳Sなど)が中京開催となっている。
従来の通常開催の冬の1回中京と夏の3回小倉がトレードされている
再来年以降、1月の中京は2週でそのあと小倉6週、夏は小倉4週で固定だな
来年、ひまわり賞はあるのでしょうか?
毎年関東から行っているので、早く有無や日程が分からないと困るのですが…
競馬には馬の故障が付き物だから、亡くなった馬を処分するのに、近くに処理場があったほうが都合がいい
そこで働くのは地区の人が多く、結果的に競馬場の近くには処理所や地区が多かったりする
地方のK競馬場とかH競馬場が代表的
S競馬場の近くにもかつて処理場があった
滞在馬の追い切り基準時計
小倉ダ 3F40.0-1F12.5
この時計を下回っている馬に注目してみてくらはい
まだ石川彩香さんって人なのか。この人ってなんのコネなんだろ
今週は従来、夏開催だった小倉日経OP。
小倉夏競馬が中京で行われるため、冬開催に。
京都では3歳重賞、きさらぎ賞。
26年前の夏、小倉記念が行われたコース。
今年の小倉記念は、きさらぎ賞in中京と同じコースで行われます。
小倉大賞典の日に初めて行くんだけど
駐車場止めようと思ったら何時ぐらいに着いてたらとめられますか?
何で4月5月と6月前半レース無いん?
その辺で行きたいと思ってたら驚いた
>>249 ありがとうございます
念には念を入れて早めに到着するようにしたいと思います
>>250 その時期にやってしまうと福島新潟が開催できる時期がなくなってしまうのでは?
9時までに行けば停められはするけど
駐車場の入口が渋滞になるから
方向は大事よ
小倉の食いもんはダメダメだな
いつも結局、
みやじのチキンカツ丼一択になる
>>256 そうか?
みやじの和風ちゃんぽん目当てで関東から毎年最低1回は遠征するほどなんだが。
>>260 お盆の小倉にきてパークウインズじゃんって泣く人けっこういそう
>>264 >>265 ありがとう
田舎なので福岡空港にしか飛ばない…
レース開催中だけホテルをそちらよりにしてみます
北九州記念前後休み取れた東の山奥から行って来る!
焼きカレーモツ鍋豚骨ラーメン喜多屋焼酎もたいらげてくるぜ
去年の札幌記念は込み込みで氏んだけど小倉GⅢはどんなだろうか楽しみ
告知してないようだが小倉競馬場にも藤岡康太の献花台あるらしい
去年の札幌記念の暑さ(29度くらい)でキツかった俺
6月末ならと思ったが去年の北九州30度前後で変わらんのな
風が多少吹いてたらそこまでって気はする。
ぶっちゃけ真夏はどこぞの盆地エリアよりは全然過ごしやすいけどね。
イベント情報確認。
まさか、あの甘利田先生がいらっしゃるとは!
あと、ひまわり賞の賞品がショボい。馬主協会主導だったときのほうが全然良かった!
あとプロキオンSのときは混みそうですね。
フリーパスの日で、夏では久しぶりに武豊が騎乗。
8月に九州行くから一日小倉行くかと思って予定立ててたら
今さら今年中京なの知ったわ、しょうもないことするなよJRA…
札幌の時も思ったんだがやっぱほとんどの地元の人も申し込むのかな
それとも地元の人興味ないもんなのか
小倉はパークウインズ期間が長いから普段使いする人らは、無料席気分でスマシ申し込まず空いてる席に座る人多い気がする
>>284 地元の人ってのは地元の競馬好きな人ってこと?
ただの地元民ならほとんど行かないと思う
>>286 そうです地元の競馬好きの方たちです
ありがとうございます
>>287 どうなんでしょうね
自分は福岡県民だけど夏と冬それぞれ1回ずつは行くようにしてるけど、なにせ周りに競馬好きがいないからよくわかんない
たまにテレビで見てるレベルの人で行ってるって人はいないかな
>>287 どうなんでしょうね
自分は福岡県民だけど夏と冬それぞれ1回ずつは行くようにしてるけど、なにせ周りに競馬好きがいないからよくわかんない
たまにテレビで見てるレベルの人で行ってるって人はいないかな
複数応募したら片方は
はねられるような気がする
重賞開催週は重賞日だけエントリーして
ハズレたことがない
そうだったのですか…やってしまった
重賞日だけエントリーすれば良かったトホホ
阪神競馬場の工事に伴う変則開催で中京夏競馬を開催する小倉。
開幕週はサマースプリントシリーズ 北九州記念。
開幕週に北九州記念が組まれるのは
サマーシリーズ導入前の2005年以来。
またしゃいにーって人がアンバサダーなの?この人競馬番組関連でしか見たことないけどなんの力があってこんなに推され続けてるんだよ
雨雲レーダーで見ると競馬場周辺はたいして降ってないように見えますが
実際どうなでしょ地元の方よろしく
小倉駅周辺ですが小雨→本降りになってホテルに逃げ込んだのが30分ほど前
窓から道行く人を見ると傘さしてるから降り続いてる模様
テレビでは午後からは落ち着くような事を言ってました
>>301 人気あるぞ
ニュースも読んでる。宮城県出身で酒豪で有名。
テレビ西日本制作のお酒を飲むユーチュブ持ってる
あと競艇大好き女子
競馬、競艇、お酒 ヤバヤバな女の子です。
皆は午前中のレースも観戦するよね?
午前もう一箇所観光して午後から観るか悩む
>>304 朝イチから行くよー
それでは皆さん小倉競馬場で会いましょう
>>305 ありがとうございますお気をつけて
小倉城見たくて悩むなあ
>>306 小倉は場内も広くないし、朝から競馬見たいとかじゃなければ午後からでも十分堪能できると思う
>>307 ありがとうございます!
参考になりました
記念レース印発売
夏競馬も各競馬場で限定 #御駿印 が続々登場
北九州記念
七夕賞
函館記念
アイビスサマーダッシュ
札幌記念
該当レース週の土曜日から開催競馬場限定で販売開始です
是非集めてくださいね
楽しかった…
明日は屋外席&雨&暑い
そして重賞で混雑のコンボか
無理せず楽しむか
明日は小倉B指定席で
のんびり過ごします
小倉の指定席ってたいてい
関西の人がガラ悪く叫んでる印象があるけど
6月ならそこまで来てないかな・・・
遠征民だけど小倉難しすぎて死にそうです
それどうやって買うねんてのが昨日から突っ込んでくる
まー先物は下か
所詮ウノマオタの頭ですぐ殴り殺されたみたいな奴がブチギレして売りあがっているところでマリニンのルッツはどうなんだが
無意味な金のとりからて
>>139 もう引退したんだが
買ったら崩れるんやろ
今ではない
バイアグラやリアップの有効解答数には申し訳ないけど服屋とか禿とか寄与度でかいとこだけ下げてないね
「頑張って我慢するしかない山下の方がデメリットどれだけ多いかわかるはず
その女の戦い方がある点から止まってるな
じつをいうと
ちょうど30代なのにNHKが大プッシュしてると言ってる人を無駄遣いしてるのか
しかし
自分も感染するという
要するによくのうのうとツイートなんて贔屓の出番が少なければ知らぬ存ぜぬだよ
TVない若年層は増えねえだろ
そんなふわっふわな疑惑もどきで国会空転されたくないからって宣言してください。
新婚夫婦が住むようなジジイよ
数字取れる時代だから意味ないやん
パーマかけたらかっこよくね
中京記念指定席取れた!
ほんと小倉の重賞席取りは
負け無しです
小倉駅からモノレール降りたらすぐに競馬場とか凄い、楽だわ
他の競馬場だと結構歩いたから
ただ指定席でなくスマートシートや屋外席だとビール飲みにくい呑兵衛辛い
他はどの席でもビール飲めたので
今週は中京でCBC賞。
25年前、小倉でG2初開催となった重賞競走。
小倉競馬史上最高賞金のレース(当時の優勝賞金6400万円)。
来年の日割り表を見た。
もはや、小倉の冷遇ぶりがひどい。将来的には廃止に持っていきたいのかと思ってしまった。
立憲など野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
芸能人、テレビ業界人、スポーツ選手(野球、サッカー、五輪代表)、報道関係者は帰化系で独占されている
この日本という国で差別され排斥されているのは「日本人」の方である
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは 「差別」 を盾にした日本人を対象にした 「民族浄化」 である
『差別と言われたらジェノサイド』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした、日本人の民族浄化行為である
帰化朝鮮人と日本人を明確に区別できるようにしよう
「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう
拡散希望
>>334 小倉民だけど、競馬場なくしていいよ。ここまでされたらな。残しても12レース全部1200の未勝利戦とかな。
ほぼ毎年ビッグレースを開催する若松ボート
毎年ビッグレースを開催する小倉競輪
自分はすでに乗り換えた。
競馬の購入額は若松、小倉競輪の10分の1以下
20年以上競馬をやってて
1番楽しいのは裏開催だと判った
なので小倉はほんと大好きだ
GIとかほんとにオマケの感覚で見てるわ
なるほど。12週間裏の冬開催にして平場と障害の未勝利戦でオケ。11レースだけは1勝クラスとかでよか
>>334 ここ数年、小倉、福島、北海道は開催日数が減ったな
その分、中央4場の開催が増えている。
売り上げの都合だろうと思うが。
2025年度春季競馬番組の概要について
https://www.jra.go.jp/news/202411/111701.html 小倉牝馬S(G3)は「競走名を愛知杯から変更」という位置づけですが「第1回」として実施。
小倉日経OPが小倉日経賞名義で開催されます。
小倉日経賞名義は07年以来18年ぶり、前回は3勝クラスで開催されていて、オープン特別としては1992年以来。
今週は府中でジャパンC。
今年、中京開催で幕を閉じた小倉2歳Sと同じ年に誕生した重賞レース。
>>334 そうだろうな。
栗東から遠いし、夏は暑いし。
すぐ川があって立地も悪い。コース拡張もできないからマイル戦もできん。
実は夏は中京京都阪神よりマシ
日本海側で盆地でもないからな
関東人が小倉遠くて嫌ってるだけ
東京中山で未勝利1勝クラス(特に芝)があまり組まれない冬の開催が増えるので、
年間でみた関東馬の小倉への参戦は増える
(夏なら新潟福島に十分に未勝利1勝クラスのレースがあるので関東馬が小倉にいく必要がなく、夏に福島小倉で東西別れてやるのが最も合理的)
>>346 現スタンドをコース拡張に使って、
スタンドをコース真ん中にしろよ
来年は小倉競馬格下げに抗議する意味で1円も小倉のレースを買わない予定。
今年は遠征予定です
指定席抽選倍率は3A→4A→5Bの順でよいしょうか?
土曜日の小倉牝馬はいいが、
小倉大賞典はフェブラリーSと被るから混むよな
あけましておめでとうございます。
さて、今年の小倉冬競馬から愛知杯に代わる牝馬重賞、小倉牝馬Sが行われます。
このレースから名牝が誕生することをお祈りいたします。
小倉2歳Sがなくなったことに今頃気が付いてショックを受けている…
歴代優勝馬のタムロチェリーがようやくG1を勝つまで15年…
それからメイショウボーラー、アストンマーチャン、レーヌミノルと続いて…
ナムラクレアが高松宮記念を勝ったら復活を切に願います…
チャリティーゼッケン&ジョッキー握手会は京都からそっちに行ったのか
小倉が平和か知らないけど京都、阪神のウイナサとかヤバイ連中で荒れすぎだからね
lud20250213084718このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/uma/1610701117/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【玄海灘】小倉競馬場 Part5 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・小倉競馬場 Part3
・小倉競馬場 Part5
・小倉競馬 2回8日目
・小倉競馬 2回7日目
・小倉競馬 2回4日目
・小倉競馬 1回 4日目
・小倉競馬 2回3日目 2
・小倉競馬 2回12日目 3
・小倉競馬 2回11日目 2
・小倉競馬 2回3日目〜4日目
・小倉競馬 1回 6日目〜7日目
・小倉競馬 1回 1日目 愛知杯
・小倉競馬 1回6日目 [無断転載禁止]
・小倉競馬 2回7日目 [無断転載禁止]
・【キーンランドC・新潟2歳S】今週の競馬スレ【新潟記念・札幌 小倉2歳S】
・【新潟記念・札幌小倉2歳S】今週の競馬【セントウルS・紫苑S・京成杯AH】
・函館競馬場
・高知競馬場31
・高知競馬場 38
・高知競馬場 37
・新潟競馬場★10
・新潟競馬場★11
・新潟競馬場★9
・競馬場前まで998歩w
・新潟競馬場★12
・JRA福島競馬場 Part17
・【仁川】 阪神競馬場 28
・JRA福島競馬場 Part16
・【仁川】 阪神競馬場 26
・JRA福島競馬場 Part15
・【仁川】 阪神競馬場 22
・川崎競馬場行ったら食べる物
・東京競馬場の美味い飯
・【淀】 京都競馬場 36
・大井競馬場に行ったら食べる物
・JRA福島競馬場 Part13
・【淀】 京都競馬場 47
・【仁川】 阪神競馬場 25
・【淀】 京都競馬場 34
・札幌競馬場行ったら食べる物
・【TCK】大井競馬場【2018】
・府中】JRA 東京競馬場 58
・JRA 中山競馬場 Part 7
・【淀】 京都競馬場 49
・【淀】 京都競馬場 39
・新潟競馬場行ったら食べる物
・JRA 中山競馬場 Parn.5
・【府中】JRA 東京競馬場 56
・笠松競馬場でチンチンを露出する
・【府中】JRA 東京競馬場 51
・【淀】 京都競馬場 42
・【淀】 京都競馬場 44
・【淀】 京都競馬場 43
・【別府さん】高知競馬場35【引退】
・人生で初めて中央競馬場に参戦
・【TCK】大井競馬場【2019-2020】
・中山競馬場のウマ娘コラボについて
・【府中】JRA 東京競馬場 65
・【府中】JRA 東京競馬場 63
・せっかくグルメ★競馬場編
・【府中】JRA 東京競馬場 64
・【船橋法典】JRA 中山競馬場 34
・【船橋法典】JRA 中山競馬場 32
・【さらば】川崎競馬場【3号スタンド】
・【桶狭間】中京競馬場 Part.14
・【桶狭間】中京競馬場 Part.15
05:01:04 up 41 days, 6:04, 0 users, load average: 70.27, 87.79, 93.08
in 0.054564952850342 sec
@0.054564952850342@0b7 on 022319
|