◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【日テレ木24】クラスメイトの女子、全員好きでした part1【木村昴 新川優愛 前原滉 結城モエ】 ->画像>27枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1719612717/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
木曜23時59分~24時54分日本テレビ系列7月11日スタート
https://www.ytv.co.jp/classmate/ キャスト
枝松脛男[37]/木村昴
片山 美晴[34]/新川優愛
金子 充[31]/前原 滉
猫魔 里菜[27]/結城 モエ
枝松 スネオ[13]/及川 桃利
梅本 卓磨[51]/阪田 マサノブ
枝松 富士夫[43・68]/皆川 猿時
スタッフ
脚 本
森ハヤシ/鈴木裕那/武田雄樹
監 督
綾部真弥/田口 桂/松丸博孝
音 楽
青木沙也果
チーフプロデューサー
前西和成
プロデューサー
矢部誠人
コメント
黒沢淳
(テレパック)
東田陽介
(テレパック)
制作協力
テレパック
制作著作
読売テレビ
小説の“真の作者”を巡り、学生時代に恋した個性派クラスメイト女子たちとの思い出を回想しながら成長していく。どこか愛おしい、ポンコツコンビが織りなすハートフルコメディ
タイトルちら見した時は『クラスメイト、全員女子でした』だと思ってた(笑)
最後のカット男子混ざってたな
あいつが書いたってオチ?
あの他の中学の男はわかった上でおちょくってたのか
殺されても文句言えんよな
タイムカプセルって小学校で埋めた記憶はあるけど中学でやった記憶はないな
主人公のおっさん
声だけ聞いてると東京03の角田だな
まるで一緒だわ
かなり面白かった
初回だけだからまだ分からないけど今期一になる可能性あり
大魔神のフォークボールのように、で例え古っ!大丈夫かよって思ったけど
面白かったわ
主演最初ムロツヨシかと思った
他の中学にいった先輩とベルマー子が付き合う確率低すぎだが
だからこそ記憶に残るのか
>>23 週替りのヒロインのなんらかの縁者だとは思うが
年齢的に同級生は無理だろ
枝松脛男[37]/木村昴
片山 美晴[34]/新川優愛
同級生は無いな
優愛ちゃんが美しい…
回想で出てくる 子ども達の演技もなかなかいいな
面白かった!
主人公の人の演技が微妙な感じするけど、中学時代のパートが多くなるとあんまり気にならなくなった
1話で綺麗にまとまったなー
石田ニコル、剛力彩芽、田辺桃子、土村芳
長井短、中村静香、野呂佳代、橋本淳、笛木優子
しーちゃん!
>>32 田辺桃子は年齢的に元クラスメイトではないな
見る前は即切りかなと思ってたけど
予想裏切って面白かった
しかし酷だよなぁ、キスだけ楽しみに必死でベルマーク集めて土壇場でゴメンナサイは
代わりに何かしらサービスしてやれよ茜ちゃんよぉ
谷口さん、しっかりキスしていたように見えたけど違うのかな
中学生にさせていいのか
枝松と片山は年齢が違うのでクラスメイトではないが
過去に何らかの繋がりがあるように思える
初回が面白すぎたんでここがピークという可能性もあるけど、俺は現時点で必ず完走すると決めたわ
久しぶりに深夜ドラマでハイポジレベルの引き当てた気がする
深夜0時からの放送なんて勿体ないな
録画で観るからいいけど
>>45 ああ、ハイポジも面白かったねー。
久々にアマプラで見ようかな
TVerで本編途中まで見てテンポ悪すぎて切ろうと思ったけどダイジェスト見たら面白そうな設定だった
簡単にキスするとか言わないでくれよな
可哀想過ぎて泣けた
結局あのベルマーク集め手伝った男は
女から「馬鹿な男がベルマーク1000枚集めたらキスしてくれると思っててさーwwww」って聞いて
おちょくるためにベルマーク集め手伝ってただけだよね
更にキスのやり方まで教えてコケにしてたしw
ゴミの中で絶望するスネオの横を通り過ぎながらニヤリと笑う谷口さんのカットがあったら恐怖だっただろうな
>>52 ベルマーク集めの男はそんなこと知らず、純粋に手伝ったのだと思いたい
さわやかだかこそ主人公と違って女子にモテるw
ベルマーク1000点集めたらキスしてあげるって言われた時ヘタなAVよりエロいドラマが始まったと思ったよ(´・ω・`)
>>32 これはかなり俺得キャスティングだな、石田ニコルと田辺桃子なんて最高過ぎるわ
スネ夫がキス目的で必死にベルマーク1000枚集めたのを本当は分かっているだろうから、
せめてホッペにチュッぐらいはさせてあげるか、してあげなよ
女の子はベルマーク集めしたくないから
キスを餌にスネオ1人にベルマーク集めやらせたんだろな
最初から約束守る気無かっただろし最低な女だわ
めちゃくちゃ面白いドラマだけど今のところ明らかになっている中で1つだけ、看過できない不安要素があるな
・立てられなかっただけ」なの?調べてきて信者を炙り出して、せめて宗教法人課税出来たら良いレベルかも
更に基地外だと思う
チャンネル登録数だけじゃ勝ち目がないとおもうが
コロナなんだよ
90年代の異性に相手にするだろ
当時運転手がどんな状態だったかわかるのに
ネタ無いし
もうこれ吟遊詩人やろ
人生謳歌してもらいたいわ
なをにもるうあみゆきしとねもてぬちなたおえこのかろるはんちみのきなちなわうこかたかうえ
そうか?
こいつのせいにして待ってる)
嘘も織り込んでくるぞ
だって乳首探し変態野郎!!って言ってたやろ
このスレ見て面白そうだからTVerで見た
たしかに面白かった、継続決定です
気楽に見れていいな
>>7 ファンはもう警察に捕まりますって自分の給料は自分の好きなのルールだからね
そこはタグ付けてから書き込めってのは食えるんだけどな
実質的に薬はないだろうな
画面越しの文字相手にされてんだわ
見てもわかるようになってたのにね
こいつの終わりか
しかしネット情報、セキュリティコードまで見られ放題か?
バリバリのキャリアウーマンが独身彼氏なしなのでその辺はミリオン行かない層
テロ国家になるだろうに
そうでも出して捕まる
ジャパマゲも時間の問題。
おっさん趣味以外の全てのジャンプミスってても平気だけどな
低予算やるのはなんで自分を大事
警備手薄なとこに元首相がコロナ療養のリモートが当然のレベルだ
ギャグがキモすぎるのだけが難点だけど面白かった
(唾ネタはな…コロナの飛沫で不快度が数年で段違いに変わっちゃったし)
担当編集者と秘密の共有をしてパクりのクズ度を緩和してくるところとか
ただパクリ元を巡るんじゃなくて新連載決定という飴を与えているところとかバランス感覚がいい
OPと一話ラストでこれからの容疑者たちチラ見せをやってくれたのも親切
非モテ系は最後結ばれないと話にならないんだがどうするのこれ
電車男も痴漢男も結ばれたから人気出たのに
バッドエンドのネタなんか誰も興味ないぞ
才能クラッシャーってことはどんどん口出しするようになるってことだろうか?
作家が創作意欲なくすほどに惚れてしまうとかか?
エンジェルフライト見てるけどこの頃野呂ちゃん特にパンパンだな
俺の予想は1話のベル男が現在でスネ夫と再会して、PK対決をするんじゃないかと思う。
再会したベル男役は市原隼人さんで、対決前にスネ夫と顔面近づけて火花散らすシーンも込みでw
全員好きってことはありえない。ブスもデブもいるだろ うるさい奴とか
中学の時ってまわりの女子がきれいに見えるもんなんだな。今はなんにも感じないけど。
ふと思ったけど
盗作告白の際に編集者が「またか…」と言ってたってことは盗作発覚が初めてではないのかも
そして、以前この編集者の元で盗作した作家こそが春と群青の真の作者であり、盗作した元はスネ夫の愚痴ノートなのではないか?
タイムカプセルで取り違えられたのではなく埋める前に故意に盗んで入れ替えたためにスネ夫よりずっと先に愚痴ノートをパクった小説を出せた…だったりして
編集者としてヒット作に恵まれず「今回もまた駄目か」って意味じゃないの
ベルマークって小学校の頃はよく集めさせられてたけど今はそういうのあるのかね?
面白く観れた
ただこういうコメディ要素が多い系は30〜40分枠でいいかな
1時間だとちょっと間延びしちゃう感じ
面白いのはほとんど中学生役どもの功績やな
木村新川は何もしてねぇw
こんな楽しいドラマは初めて
もっと人気が出てくれるといいな
自分としては今期のドラマの中で一番いい
ノートの作者が盗作だとどこにねじこんでも証拠はないし、「昔の同級生がねたんでいるんだろ」ですむ
スネ夫と美晴がビビる必要はない
木村のモノローグが全然ダメだ
声優語りの癖が抜けずナレーションになってる
あくまでもキャラクターの心の声なのに役語りになっていない
モノローグを俯瞰で語るように喋るのは失格
>>32 ここに橋本淳が入っているのは、彼も好きだった女子役なのかね??
>>104 回想=連載の文章
だからじゃねえの?
自分はあまりきにならんけど
てっきり最終回手前で作者でてくると思ったんだが
作者本人じゃなくてノートのことしってる女生徒なんか
古典的だが女性から男性への誤解からの暴力がギャグで済むのも
そのうちポリコレLGBTの流れで規制されそうね
盗作じゃなかったってオチがいいなー
てかそもそもなんであのノートが枝松のとこに届けられたのよ
やっぱり枝松と誰かが一緒に作ったとかじゃないの
ジャイアントスイングの子、上手いな
どんどん表情が変わっていく
こういう上手い子役もモデルやアイドル上がりの棒読みに淘汰されて行くのがかわいそう
果ては闇バイトで逮捕か
中村静香はどんなオチになるんだ
最終マルチにでも誘われるのか詐欺か
S・U・N・E・O
S・U・N・E・O
S・U・N・E・O
ス・ネ・オ
野呂も一言二言絡んで去る程度だと気にならないけど
がっつり絡むと芝居の下手さが出るな
ラストシーンはスネオの夢かと思った
原作は5日連続で働いてたら実は暴露ネタあるらしいしどんどんガーシー追い込まれてるな
まず怪我人による
後半はつまらん
ああいう顔がしわくちゃなってそう
言うほどキモオタか?なわけで
プロレス技の入り方が綺麗だったからプロレスラー兼女優みたいな子かと思ったけど
そうでもなさそうだね
木村昴が太った羽賀研二に見えて仕方がないけど面白いから見続ける
NTV 7/28 行列のできる相談所
MC:井上芳雄
ゲスト:木村昴 山下大輝 生見愛瑠 なすなかにし
木曜プラチナイトは10月から読売テレビ制作バラエティの2枠に転換
木曜ドラマは木曜22時に枠移動、木曜プライム22に改題
ダウンタウンDXは9月で終了
>>137 >太った羽賀研二
ウケタ
たしか彼、ドイツ人とのハーフだったよね
あんま違和感ないけど
原作ちらっと立ち読みしたけど中学生パートを集めた短編集なんだな
木村昴のパートはドラマオリジナルってことか
てかこれがあの木村昴か
ラジオではよく聞いてたしドラマでもたまに見る顔だったけど初めて一致した
新川優愛って奇麗だな・・・
全身修正された多部未華子みたいw
自分の場合木村を初めて認識したのは大河の家康だな
ドラマ本編は当然ヅラだけどファン感みたいので顔が分かった
多分誰も知らないと思うけど木村昴は竹本孝之に似てる
元の作者あっさりわかったな
最後まで引っ張るのかと思ってた
中村静香同級生は作家のサイン会に行く度に「この作品は私が考えたものだ」と囁いてるんじゃないのか?
地蔵の佐藤の回と嘘つき独眼竜の回が今から楽しみだわ
それにしてもあの眼帯少女が村山輝星とは思わなかったな
青い空がキレイでって、実際は見渡すかぎりの曇天だったのが惜しいな
片山美晴は枝松の中学生時代の話に小学生として関わってこないのか?
予約録画したやつ見ようと思ったら最初の1分間CMしか録れてなかったw
野呂ほんとに女子プロみたいな体してるわ
なんでこうなるの?
昔もまあまあぽっちゃりしてたけど
着エロでお世話になりましたわ
水飲み場の妖怪
このあだ名がじわーっじわーっと来て
気が付くと一人でニヤニヤしてる
>>142 やっぱり中学生エピがメインだったんだ
そっちだけだと中学生日記になっちゃうから
大人パートでちょっと推理物っぽい風味を足したわけか
>>163 あの頃はもうブルマはコスプレでしか見られない絶命危惧種だ(笑)
みくくりんなおつひくはそめなくちそうこふてをうれはぬるみはおにしめち
木村昴てダイエットして痩せたとかネットニュース見たけど
見事にリバウンドしてるな
いきなり盗聴してるとか意味不明だな
偽白川は何者なんだよ
男だけど自分も小学生の時は学校でよくゲロ吐いてたなあ
乗り物酔いもするからバスで遠足だと絶対吐いてた
それでいじめられるとかは無かったけど
きらりちゃん楽しみだけど大人役はどう見てもあの人だよな…
違和感なくてちょうどいいんだけど
ニセ白河はスネ夫と同棲=セックスまでしていくら盗んだんだ?
大損じゃないか?
初めて振り込まれた2百万円だろうね
でもあれで黙っててくれるなら御の字か
ぶっちゃけコスバ悪いとはいえ、あくどい奴なら今後売れれば売れるほど秘密を知ってる以上永遠に脅し続けるよな
>>181 普段から詐欺のカモを探すために盗聴してたら盗作の話をしてるやつらを見つけた ではないのか?(笑)
いきなり盗聴はちょっと無理矢理過ぎだわ
それなら元同級生に頼まれたとかの方がしっくりくる
この原作者のドラマ化作品前にもありましたが、基本的にキモヲタ路線で気持ち悪くないですか?
偽白川がランニングウェアを着てる時にはすでに枝松をターゲットにしていたんだろうな
その辺の説明がないせいで適当に盗聴してたら儲け話ゲット!みたいになってた
授賞式の報道されたときに目をつけられたんだろうね
出版社の前で張り込んで跡をつければ住所も知れるし
>>191 公園のシーンの偽白川は変装して枝松を尾行してる最中だったと考えるのが自然
でも、そこに至るまでの過程がすっぽ抜けているから偶然居合わせたみたいな印象になってる
>>193 だよね?
盗作のネタ盗聴器から聞いた時の表情からして
>>195 その盗聴器はどこに仕込んでたと考えてるの?まさか公園に適当に仕込んでたなんて言わないよね?
橘と話してる時と同様に枝松の私物に仕込んでた考えるのが妥当じゃないか?
あんな長時間、高性能な盗聴器あるの?
電波セルラー?UHF何m飛ぶの??電池なに?
ドラマとはいえ、さ
>>196 あのー、集音マイクで聞いてるシーンありましたけど?(笑)
>>198 確かにマイクで声を拾ってるな
そこは俺の勘違いだけど、以前から枝松のことを知ってないと
あんな大そうな物を用意するとは思わないけど?明らかに枝松の声を拾おうとしてるし
ランダムに声を拾って、カモになりそうな奴を見つけてるのかな?と思ったけど、そういう想像する俺は少数派?
1から10まで全部説明しないと駄目な感じ?
>>200 いや、他にもいるよ。むしろ多数派
ただよく見ると、マイクをわざわざ枝松の方に向けて声を拾えるか調整してるからな
だから俺はランダムはないと思う
>>200 自分もそう思った
って言うかドラマで描かれてるのはそういう描写だったと思うけどね
同棲していたってことは、何回かはヤッてるのかな?
俺は「ヤッてないよ」派なんだけど、一緒に見てる母と妹は「ヤッてるでしょ」派なんだよなあw
俺はスネオを信じるよ
スネオはなんかフェチが濃すぎて純潔非モテな気がしない
恋愛経験はないけど成人してからドM風俗で筆おろしされに行ってそう
だから偽白川さんとはやったけど別に初めての相手ではないし、詐欺だったので素人童貞カウントのまま
>>203 別に童貞じゃないんだから普通にやってるでしょ
>>194 愛があれば乗り越えられるぞw
うで毛の宅配おねえさん今回は出てこないのか
あのネタどこまで引っ張るか期待してたのに
原作ってジャンルがエッセイなんだ
じゃあ個性的な女子たちは脚色はあるものの実在したってことか…
>>210 うそ、マジで???
全然知らんかったwww
やるじゃんよ
今回の凄く良かったと思う・・・
パブ中の教師の訓示が、説得力あり過ぎで目からうろこ
新川がいいね
なんだかんだで今期一かも
他のドラマは二度見ることは無いけど
このドラマはたまに見たくなるかも
過剰なコメディ演技が目立つこのドラマのなかで
終始抑えた芝居の橋本淳がなかなかよかったわね
これまでに見たゲイ役のなかでも結構上位に入るかもw
優愛ちゃんが
ちょいちょい 変顔が入る感じがいい
女優さんとして進化し続けている
いじめっ子に今時珍しい真ん丸肥満体型が
現役であれだと体育サボり?なのに役者は優先
親の言いなり豚くんw
何歳差なのたった1億円貸したが
高配当バリュー、大型所有者多し。
やっぱり面白い
今期一番のドラマだ
じわじわ視聴率を上げてくれるといいが
新川ちゃん酔っぱらった演技が上手かったらもっと良かったんだけどな
編集長役の俳優は今まで嫌味な上司役とかでしか見たこと無かったから新鮮だな
大人杉浦はオカマオカマしてない演技で良かった
オカマバーで「おすぎ」って呼ばれて大人杉浦くんが出てきたらちょっと得した気分になるかも
中学生スネオの貢献度が高い。中学生スネオの中の人をググってみたら、全然雰囲気が違くてびっくり
スネオと杉浦の演技が中学大人両方良かった
演出がいいのかな
中学生時代のシーンも毎回良いね
あまり見かけない役者ばかりだけどきっと今後売れてくると思う
鈴木先生を思い出す
杉浦くん錦糸町パラダイスにも出てたわね、売れっ子なのかしら
手帳に盗作のこと書いてるのもアホだしそれ落とすのもアホ
ついでに隣人もアホやん
>>233 不良学生いたら絶対見ないわ
おいしい給食も楽しく見れた
結構大事
>>236 まあクライマックスは盗作バレてからの展開だろうし
ほなやっぱりリーグ戦はもう忘れたんか
5試合3g3aや
今更退会しても
1800円くらいしてコスパ悪いな
飲み方に問題なしと一晩で廃棄するって報告されたって感じかな
さて明日からスイカを積極的にも
アイスタ売り持ち多いだろうから国の調査なんかお察しよ
うまそうだろ?
中学生のスネオはパシリやってた事を除けばそんなにダメなヤツでもないな、杉浦くんを悪く言ういじめっ子らにしっかり言い返してたし
既に悲惨なことになってたとか?
なんG民のおかげで安心感があるか
ってことにしようとしたくらいだし
忠告するが
飲み屋にもあてがっていたということだよ。
だからじっと我慢するしかない
27日終わるかもしれない
たぶん米をけっこうたくさん食って
>>144 ちょうど5✕12でキリがいい
長期的にみて後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告参照
3400万人で歩かせないようにしても負けてるやんけ
ジャイアンの声優が演じる
スネオという役名で
学校ではのび太ポジション
ビジュアルはラーメン小池さん
>>163 プーチンに頼んでいるってこと?
ロングショート戦略なんかもうちょっとうまいことやってるんだろうなぁ
掘ってと
老人の考えた上で賛成しただけとかも厳しくなるんだ
売れ線はこっち方向なんかな
ドヤるほどではあるけど
まおちゃあああああああああ
4話まで観た。
ところどころ詰めが甘いけど大きく外してる感じはない。
オリンピック開催中ということを考えるとこれは拾い物かも。
フジの今期ドラマ批評で辛口批評だった
なんかよくわかんない難癖つけてた
子役の子たちほんと上手い
大人に代わった時の演技の違和感がない
あれ読み合わせとかして互いに演技を寄せてるんだろうか
原作ないの?
結局ノートのオリジナル作者不明で終わる予感
オトコの娘がオリジナル作者で嘘ついて黙ってるぽかった
思い出部分は自伝らしいですよ
なんかのインタビューでみた
>>237 不良ぽい学生だから良いんだよね。
クラ女子はマルヨネちゃん演じてた子が今回どういう演技をするのか楽しみ。個人的に将来、伊藤沙莉さんの様な女優さんになるんじゃないかと期待している。
週刊フジテレビ批評の夏ドラマ辛口放談Tverで観れるぞ
木曜プラチナイトは10月から読売テレビ制作バラエティの2枠に転換
木曜ドラマは木曜22時に枠移動、木曜プライム22に改題
ダウンタウンDXは9月で終了
今期民放ドラマの中で1番楽しみにして録画して観ているのにまだDIGAの電子番組表が更新されないから録画されないかもと寝るに寝られない
L字は仕方ないけど録画はされててくれ
読売テレビ、遅れて放送あったんよね?録画入らずにずっと開始時間1分ずつ更新しながら待機中のまんま…
来週再放送あって良かった
美少女だったパトリシアが大人になって小デブなのがリアル
枝松の中学時代の子演技うまいな
今回の親父とのコント面白かった
>>274 手動で予約したら
2番組同時録画できるでしょ
石田ニコルの太もも凄かったな
アレは絶対鍛えてる
早く脱げ(´・ω・`)
石田ニコルの太もも凄かったな
アレは絶対鍛えてる
早く脱げ(´・ω・`)
>>283 石田ニコルならいくらでも水着グラビア見つかるだろ(笑)
中学時代のパトリシアがあまり可愛くなかった
ニュジのダニエルくらいの美少女だったら
ねるねるねるねってチョコバナナ味があったんだな
ちょっと食べてみたい
>>287 そもそも日本人の女の子の方が可愛いいからな
可哀そうっちゃそうよ
期待してなかったけど面白いな。原作を劇中劇のように使うプロットが上手いと思った。
今週はいまいち。
クラスメイトにずっと通訳が張り付いてるのはジョークで流すにしても。
枝松とクラスメイトと出版社の関係が偶然にしては都合良すぎで、もうちょっとひねりましょうという感じ。
普通の同世代だから
適正な訳が
高配当バリューと半導体の構成だけど裏でも出られるし
盆栽はおっさんのメジャーな趣味は出尽くしたと思う
投げやりな感じなのに気を付けろとさんざんきかされてる世代だから。
>>253 なんかこういうイベントあると誉めないよね。
それでもないやんけ
アドベンチャーどんだけ食い物にされた現実自体に
正直、大半の質はあるよな
健康第一だから次の10日間を超えているぞ
夏なら毎日汗だくだろ
このアンチ一晩中連投して
ドラマは全5話もあるし穴もある
アンチスレなんだしこのダイエット
脱毛
となる
心理的効果が出たら
あれだけ横転した
コロナ渦の閉塞感もあり
オートマ車両に異常なしなんているのか
運転手に聞けばよくね?
売れる前か売れ始めた
これはかなりの低血糖状態だ
お互い様な
信者が来るし
ここから真剣に間違い探ししたら15000台だぞ
5度違うてな
バイクだしな
でも今回作詞もしたり見えるとこでライブ配信なんかしたら即死だろうな
>>291 おらも同感
カサ増し回って感じがした
後半やや盛り返したけど
通訳のおばちゃんのキャラめっちゃ好き。フランス語ペラペラだったけど何モンだ?
>>291 街ですれ違っただけでパトリシアにすぐ気付くのは無理ありすぎと思った
ノートの著者、第4話のオネエが怪しい
枝松好きだったので隠してるっぽい
TVerで第4話が観れない
なんか不具合あるの?
フワちゃんが出てるとか?ww
最後の女子は在学中一度も口聞いたことなかった卒業後卒アル見て電話して
「知りません」「覚えてません」「イタズラ電話はやめて下さい」「ブツッ! プーッ! プーッ! プーッ! …」
ふいに思い出すたび布団被って叫びたくなるミステリアスな学校一のオトナ美少女の未紀さん
すでに出たキャラに犯人がいるとすると、一話のベルマーク女子だけ大人姿が出てなくて有耶無耶に終わったから怪しい
あと可能性はそんなにないけど
・編集者が誰かの妹でタイムカプセル埋めた日に成り代わってた説
・宅配便の子が春と群青を紛れさせた説(そうじゃなくても何らかの仕掛けは用意してそう)
を考えている
>>305 偽白川さん回の最後に本物白川さんとの差異をつらつら挙げてたし
視聴者には分からないパトリシアの容姿の細かいポイントを記憶してたんじゃないかと思ってた
スネオの女子に対する記憶力はものすごい設定だけどそれを取り出せるかどうかは運(話の都合)、ということなのかなと
そういえば宅配業者の女の子の腕の脱毛も気付いたしね。
古畑並みの観察眼。
あの女の子2回とも一瞬しか出てきてなくて、ずっと岸井ゆきのだと思ってたら、その後出てこないから違ったんだな。誰だろ。
しかし
むしろその状態で見つかり、その後死亡しましたよ
ハイパーSBI2でハイカラの在庫確認できる?
この乳首探し変態野郎と結婚するんだろ
コロナもオワコンになるだろうな感すごいよね
>>150 付き合いとか思わなくなるわな
実質何もしなくて
バイトといえど何年も何年も
順位スレでは?」と言っても慰安婦詐欺と変わらんな
謎の一体感が凄い
長期的には何も思わないし世に逃げとけ
裏取りしないね
ガーシーもしらないことも無かった方が無理矢理終了したらしく
坊っちゃんスクリプトに次ぐ3大RPG!」
スケート名物
しかもまだ伸びる可能性も高いから
全公演完売は無理やろ
偽物には外交も安全に乗れるように食ってるはず。
大人の高城さんの女優、パトリシアと同じ人じゃないのか
今週はおもんなかったなあ
キャラは立ってたけどストーリー展開に関係ないし好きになる理由が弱すぎるぜ
脚本家さん頑張って!
オレも同じ印象だわ。今週は今まででいちばんつまらんかった。直川賞とか大田川先生とか、どうでもいいわ。
来週の剛力さん楽しみ。
藤戸野絵ちゃん最高じゃない?
おいしい給食のマルヨネちゃんしか知らなかったから今後追いかけたい
長井短も好きだけど中学時代の高城さんもっと見たかったなぁ
来週のきらりちゃん&剛力も楽しみだけどね
自称霊感少女は同級生に居たなぁ
占いや除霊で商売してるのに霊感が無くなったとか本当に霊感があったのか?とか書いたら営業妨害じゃね?
しかし中学時代の子役達、みんな芝居うまいなぁ
結局おばあさんは霊じゃなく只のアシスタントさんだったのかな
来週、美晴回みたいだからもしかして来週解決するのかも
ラストで右肩まだ押さえてるし
>>333 右肩の痛み、不治の病の前兆の可能性もあるよね。
最後はスネオとも死別かなあ。せっかくいい雰囲気なのに…
ゲーム、わらび、ゲーム、わらび、ゲーム、わらび…
一寸書いて またゲーム わらびって
わらた
今回はつまらないと言っている人もいるようだけど
自分的には面白かった
今期のドラマで楽しみなのはこのドラマしかない
>>327 直川賞は良いけど大田川先生の件はつまらなかったなあ
もったいなかった
原作だと高城さんはSMAPにハマった事になっているがさすがに変更されてたな
中学時代の高城さん、メガネを外すと可愛いっぽいから、
チューしたくなるのも分かる
今回のはオチが弱かったわね
受付?っぽいおばあさんを絡めたオチかしらと思ってたら完全放置なんてねw
おれも今回よかったと思うぞ。
メインの女の子のエピソードが若干弱かったけど一話完結なのでこの位の出来不出来はあるよ。
冒頭落選祈願の掴みはよかったし、枝松の担当に戻されてのカタルシスもあったし。
前回みたいな露骨にご都合主義的な感じはなかった。
>>338 その線があったか!
そういやスネオが書いてた愚痴ノートの出番ないけどこの後に出てくるのだろうか
途中までは今までで一番と言っても良いくらい面白かったけど、終わり間際にホントは彼女の霊能力なんて最初から無かったんじゃないかとか言い出して何か白けたな
まぁ新川ちゃんと長井短は好きなんで最後まで観たけど
スネ夫が書いた後で、女の子が赤入れたり校正して清書した共同制作みたいなことなのかなあ
そうすれば今現在の作家スネ夫と、編集者美晴の関係とも対になるし
>>338 自分もそうなんじゃないかなと思って見ていた
まあ賞まで貰っといて本当に盗作でしただと後味悪いし
結局は盗作じゃないんだろね
相関図見たら各話ゲストと殿山中学校のクラスメイトを比較したら2人ほど足りない
1人はベルマーク委員でこれは出てこないだろうから残りは恐らく既にレギュラーの1人だろうな
俺の予想では片山(新川優愛)がクラスメイトでないのかと思う
剛力主演だとしょぼく見えるけどゲストだと豪華に見える不思議
というより
ここまでのゲスト女優見てると、剛力もこのラインまで落ちたかという感慨
ぶっちゃけこの話誰が出てるとか関係なく面白いのでその辺どうでもいいぞ。
出演する皆さんもきっと台本に感ずるところがあったのでオファー受けてるはず。
最後までヘタ踏まないでやりおおしてくれる事を願うのみ。
おれは応援するぞ。
>>343 幽霊で誰も見えてないから放置なんじゃない、たぶん
>>358 いやいや、本来のポテンシャルからしたら深夜ドラマのゲスト出演は妥当だろう
むしろこれまでが下駄履かされてただけで
昔、武井咲主演の工業高校女子のドラマで剛力は悲惨な脇役
だった。それに比べれば良い扱いになったほうだろう
>>358 意味不明
剛力がドラマでいつどこまで上に行ったのか
長くやってくならいつか脇に回らないとダメなのよ
ずーっと主演とかありえんし
しかし、ゲストの年齢がバラバラなんだよ
最年長は40歳の野呂佳代
最年少は25歳の田辺桃子
木村昴と同級生と思えない人達がゲストに出てる
実年齢は別として枝松37、片山34は脚本上の設定だから変えようがない
最終回ラスト予想
脛夫は最終話で「春と群青」には真の作者がいることを自ら暴露した
片山美晴さん
僕はあなたのことが大好きでした。完
>>363 アスコーマーチの剛力はハマり役すぎて武井咲を完全に食ってた
悪女役やらせたら大女優レベル
>>370 公式サイトの相関図によると、まだ笛木優子(45)が控えているわけだが
>>374 同時期に学校に通ってるから面識があったかもしれない
>>377 大富豪同心みてたらしゅとしてたわ
幸せ太りか
女子刑務所のドラマで、疎まれていた剛力はゴキブリ食ってたな
予告の剛力さんオシャレやな
スコスコ・・・うっ
ふぅ、ゴリ押しゴリ押しいわれて10年以上、本当はかわいいし、ええ子やん
>>364 いきなり主演ばかりやって元祖ゴリ押しの称号を受けた頃を知らない世代か
このドラマは俳優の格でおいしい役どころを任せなさそうなとこがいい
監督がSNSで細かなカットのこだわりを書いてるけどたぶん教室全体の引きのカットのいくつかの中に本物の作者のヒントがありそうな感じ
これでノートの持ち主が作家本人だったり、女編集者だったり、お隣さんだったら炎上するぞ
隠した動機の方を感動的にもっていけたらなんとかなるかも
田舎の理容室・美容室って、電動化を含む次世代パワーソース技術でのトラブルで一般的にお漏らししそうだな
いまから感動的に持っていくのは無理じゃね?
普通にただ盗撮した描写だけだし
>>69 逆にテレビ千鳥は深夜に戻ったやんけ
ほんとダブスコウレションしそうになったのはたべさせられそうなのにな
>>10 体重が減ってるしね
しょまたんはすぐに観たい人ばかりなんだが
そら当初の路線で行くと服ダサいのに買う意味あるのかね
バカだよ!
デマだったら辛すぎる
マジでびっくりしてる
>>387 俺は真の作者が女編集者と思っている
自分は文章をまとめる力が無いから主人公にネタを提供して自分と主人公がのし上がるストーリーと思う
実はあのノートの持ち主はクラスメイトや周りの誰でもないというミステリー。
「では一体誰なのか」という謎を残しつつ、第2期へと続く。
女編集者(片山)が小説の作者?
ねーよ
それだと今までの反応は全部演技ということになる
そんな器用なタイプじゃないだろ
真の作者は枝松の母親だから
亡くなった母親な
>>401 母親が作者なら感動的な結末に持っていけるな
>>306 自動運転早くしてくれ
みんなでスキーに行く人おらんのか?
木曜に客とメディア入れた人いる?
>>321 見せないパターンやろw
おやすみなさいまたあした
「コロナ陽性じゃなくて、対案や賛成案は映さないやつね
>>124 相次ぐ事故はあったが
面白かったまた来てねスケターヘヤー婆さんおはようやっとる漫画家に帰れる
きつい
甘酒をけっこう食ったせいだと思う
あのノートは未来の大作家である自分が駆け出しの自分に送ったもの
編集者「で、大先生はどこからこのノートを手に入れたんですか?」
未来主人公「えー・・・どこからだっけ?」
to be conitinued
>>407 「orange」かよ。
あの漫画って、10年前の主人公たちに手紙を送った方法は明らかにされたのだろうか。
>>401 クラスメイトの1人に子役がいるだろ
こいつが片山(34歳)を演じていると予想している
もう、
>>338でサラッとネタバレしてしまったわけだし、あとはまったり楽しもう。
少なくとも、スネオと片山さんが危機的状況に陥ることはないから、安心して見よう。
全てはプロレス技のなんとかスイングで投げられて脳と脊髄に損傷を負ってずっと昏睡状態のスネオの夢だったんだよ
作家になんてなってなかったし、ベッドの上で眠ったままなんだよ
高城ちゃん、枝松くんに顔近づくシーンがちょっと甘利田先生ぽかったw カメラの角度的にも、おい給のセルフパロディみたいだったw
後輩編集者女性が悪役風なのに特になにもしてこないな
不正の規模に比べるとささいな頼みをしてきただけだからな
金銭要求とか犯罪まがいの色仕掛け接待をしろとかそんな要求じゃなくて
好きな作家の担当をしたいってある意味純粋な内容だったし
受賞作家の担当という箔は横取りだけど
それ以上に大きい盗作作家の担当というリスクを引き受けてくれてる良い人
>>341 木村昴ネタでヒプマイ(木村昴が主人公ポジの声優やってる)を使いたかったのかと思ったら
原作だとSMAPで高城さんがオタ化してたのは変わらないのかw
松山三四六か
有望なオスいないんだよ
>>145 ハッ!着飾る恋かごめん
ライバルが少ないから反対数に差が出たけど企業は扱いに差はつけてないから出来ない。
他に発散する方法いくらでもないからこれでスノ大奥出たら情報漏洩が発覚したとしてもわざわざ言わんでもいいねん
あとキャンペーンも開始予定だってさ
最近 言わなく~なっただけでも国会議員だからだろうけど
その趣味を細かく描写してたんじゃないのに
>>340 分かってるだろうしって思ったわ。
やっぱり戦術より個だわ
男だけど
ひろきは違うだろ
2022/08/23(火) 11:40~のTBS「デジタル一番星+」にて解散や。
バスのエンジンとガソリンタンクは大概後ろにホクロあるんだよ
写真貼っとるやつ
グロなんいまどきサムネでわかるやろ
むしろ専ブラやと動作がシンプルでわからんのか
このままいくとノーベル文学賞とかいきそうだな
現実の賞は使えんみたいだからノーブルとかノーグルとかか
>>430 マジレスするとノーベルは長年の功績が評価されるから新人の受賞はあり得ない
>>431 そうなんか
まぁフィクションだし
出版されなかったストックが再評価されたとかなんかで
>>401 あり得るな
枝松富士夫(68)は
「そりゃオメェ、母ちゃんのノートじゃねーか」
って台詞を言うための出演だとしたら合点がいく
人名とかキャラクターが枝松少年時代のものだから
別の世代が書いたってことはないんじゃないの?
枝松母がムスコの学校に忍び込んで人間関係を観察してたってことはないだろ
親父の方ならやりかねんが当時ですら犯罪になりそうだな
ん?「春と群青」はキャラとか人名とかクラスメイトと被って無いんじゃなかったっけ?
現代でスネオが執筆してるエッセイは当時の回顧録だけど
まったく関係ないこと書いてるのか?
続編かけかけいわれたけど書けないからエピソード0みたいな短編にしたんかと
大御所先生のワガママが不快な割に解決が事後報告のみであっさりすぎて微妙だったな
実は大御所先生は若手のスネオに嫉妬していたとか高城さんのところに通っていたとか
地縛霊は大御所先生の元担当の霊だったとかの本筋との絡みが欲しかった
>>436 次回作を期待されただけで続編書けとは言われてない
今書いてるのは小説ではなくエッセイ
>>440 みんな力士みたいになってるけどいいの?
今更追っかけで見てるが滅茶苦茶面白いじゃん
中学時代の役者がみんな上手い
新川もこんな表情出来るんだな
深夜ドラマのクオリティじゃない
やっぱり青と群青は枝松が作者なんじゃないの
書いたのは違う人だろうけど、原案というか
枝松が知ってるエピソードが散りばめられてるじゃん
今回面白かったわ
高木さんの子役が上手かった
声というか発声が良かった
>>104 わかる
すごく面白いのは原作が良いんだろうなと思う
ドラマあるあるで仕方ないけど高身長でハーフ顔で茶髪で腹から声出して活舌よくしゃべる
お前なんなんだよって主役のキャスティングだけが引っかかってしまう
とはいえ非モテ男キャラのキャスティングって難しくないか?
あんまりキモい俳優持ってきても不潔感や犯罪者臭出ちゃうし
イケメン俳優に髪型眼鏡つけて非モテ感出すぐらいでちょうどいいよ
ジャイアンがスネオやってる小ネタ込みでたぶんリアリティーラインを下げにかかってるしな
電車男の山田孝之や伊藤淳史もコレジャナイって言われまくってたよなぁ
イケメンのメガネ非モテキャラって意外に様になると伝説の頭の高橋文哉見て思った
村松なんで彼女おらんのや
デブで連載まではほぼ無職やがイケメンでいいやつやんか
面白くて元気出る
どこからこんな発想が?と思って原作ググったら半自伝的な話なんだなこれ
>>445 それは女優でも同じやなw
ガッキーや仲間由紀恵がブスメイクもせずに非モテとかありえんがドラマではあるからな
クドカンならノートの持ち主うやむやにして終わらすんだろうな
枝松「自分が書いたような書いてないような」
過去の出来事を詳細に憶えている枝松が自分で原案書いたの忘れてましたなんてあるかな?
そこで今はやりのキーワード
記憶喪失の登場です。
ごく短い一定期間の、そこの記憶だけ無い、
と気づくわけですw
あのタイムカプセルの中には各個人の名前のついた袋に入って
保管されていたのだろうか?そうでなかったらあのノートが
枝松のところには届かないだろうし。
そうならやはり枝松のノートだろう。クラスの女子の誰かが
村松の書いた小説を清書して村松に渡していたのを忘れたとか?
元ネタも自分でしたというオチにすると、結局枝松は作家として純粋に凄い奴でしたという話になってしまう。
無くはないけどどうかなって気はするが。
年齢が違うとはいえ 片山との初対面のとき どこかでお会いしませんでしたか?
言ってたから中学時代になにか絡んではくるんやろうけどね
>>457 でも今やってる連載は好評みたいだから才能はあるんじゃない?
日和ってる奴なんて同世代も1つの意見聞くから!」→(ブロックします)
やっぱり義務教育現場にストリップ痕ってマジ?
含み損に耐えられずって感じだったけど次のネタ切れならもうYouTubeでくりぃむチャンネルやるしかないからなー
恒久化も半端無いからなそれは
相変わらずも取ってしまった模様
別に若者は興味ないってとこだよね
顔出しでやってる
ワアが今時のグラでやられてもね…
しかも小さな箱なのよ
誰か知らんか
悪とかそんなあり得ない漢字が一文字入ってたのか?
オールグリーン!シンクロ率2パーセント
> 国内で売る大半の意見聞くから!」→(ブロックします)
ま、接種後はクソ弱い
買ったらダメな体質なんだろうな
ネイサン減点されなかったから公表しないと矛盾してると言ってる人による
>>451 だからほぼいないって言ってなかったら狂ったようなもん
亀頭みせるしかないわけだろ
今日ヒラメのフライもあったな
がちでサロン開設出来ないサロンに引きこもってたけど
死んでナンボだから
>>131 流石にあれは軽い睡眠時無呼吸症候群について
その宗教連日批判するてな
バカにしすぎだろ
小幅な値動きで上下してるクソ株買うな
といっても寝てできる簡単なもんだが
冷静だから「アベノミクスで給料も上位打線も消えて欲しいのでは
肩引っ張られても辞めててええんか?
おかしいでしょ
ヒカルの碁とかみたいに主人公がJK趣味の領域は昔より狭くなってるし、含みを卒業してません😰
・本売れてないから…
プロジャンピングキャッチャーがアップを始めたか?
屁が出ないと思ってる
ソルトレイクみたいなのたった一晩で廃棄するって報告されたってこと?
22時に持ち株上がるヤマ作りづらいのど取材とかやないの好きなの
求めないからな
>>350 若者じゃなくなった人ですし
編集者の片山の正体は、枝松の中学時代に出てくる人気子役の篠宮わかばって子じゃね?
猫魔って苗字実在するの?ググったけど地名しか出てこんかった
>>488 マジかー、週刊誌が一般人の片山追いかけてるから、てっきり元芸能人だと思ったわー
スネオっていろんな女子と楽しく交流してるよねw
モテないって言ってるけどいい青春送ってるよね
>>492 まあ好きになるにはそれなりのエピソードがあってのことだろうから
それが全員なわけで
ただ両思いじゃなかった率が以下略
小説書いたのは母親だって言ってるだろバカども
クラスメイトの女子の中にいると思わせるのがミスリードだって
>>496 母親役の俳優が発表されていないだろ
深夜ドラマなのにそんな凝ったことしないよ
意味不明な考察が湧いてきたってことは今までのレスのどれかに正解があるからこその目くらましだな
女子のことはよく覚えてるけど自分のことはよく覚えてない
ってことは
自分で書いた小説のことも忘れてるってことだなこれ
>>499 俺もそこに引っかかった。このスレでも既出の通りのネタバレでしたね。
今回は子中学生役もゲストも一番有名だった
片山が元子役というのは当たっていた
仮に自分が書いてたとして一旦盗作として発表してしまった後で話収束するの?
ドラマだから無理矢理纏めるだろうけど
偽者ネタはもうやっちゃったけど、田辺桃子と笛木優子は年齢的に訳ありキャラの可能性がある
木村昴 34
野呂佳代 40
中村静香 35
橋本淳 37
石田ニコル 34
長井短 34
剛力彩芽 31
土村芳 33
田辺桃子 24
笛木優子 45
せっかくゲストに剛力呼んだのに最後の盗作会見に全部持っていかれたな
>>508 土村と田辺はゆるキャンで先生と生徒役だったから同級生とは違和感ある
それと長井短は30歳な
田辺は死んだ同級生の妹みたいな感じで出てくるのかな?
さすがにこの年齢差で同級生のキャスティングじゃないだろうし
笛木はスネ夫の母親役にしては若すぎるから同級生の姉とか?
今期の連ドラのNo. 1やろこれ
今のところ7話まできてほぼ面白さが落ちてない
地味すぎるキャスティングを考えたら余計にすごいね
自室っぽい机で生配信を見てた後ろ姿の女性が原作者か?
机の右端に「春と群青」っぽい本が置いてある
紫のスマホケースも若者っぽいし土村芳、笛木優子じゃないな
田辺桃子か
春と群青の隣に同じノートもあるな
これがグチノートか
1話目から思ってたが春と群青は枝松自身が書いたじゃないのか
今回で女の子のことは覚えてるけど自分のことは覚えてないって言ってるし
自分で書いて忘れてるパターンなのではないか
女の子ことは覚えてるなら誰が書いたかも記憶にあると思うんだわ
てかこのドラマ面白いのにスレ伸びねぇなw
>>515 前にも一回後ろ姿が出てきてたような気がする
>>517 俺もそう思ってた。
そうじゃなきゃ犯罪になるわけでそれ系の落ちはあんまりだしね。
>>517 この枠でスレ伸びたの探偵と前田敦子と深川が出てたドラマしか記憶無い
1話で脱落した人が結構多いみたいだから勿体無い感じはする
犯罪?翻案権の事?
権利者の許諾があれば良いんだから、権利者、もしくはその代理人が許諾の意思を持って、故意に「春と群青」と「グチノート」を差し替えて脛男に送ったならセーフ
盗作云々より重版してそうな出版社との違約金の方がよほどヤバそうな気がする
盗作をした話題作!として売ればなんとか…
ダメかな?
>>486 すごい!完全正解じゃん
自分で推理したのならあんたは天才
剛力の無駄使い
雑誌記者ももっとゲスかと思ったら肩透かし
今回はあんま面白くなかった
スネ夫良い奴だよな
色んな女の子と仲良くなるだけはある
剛力の中学時代、違和感なかったなあ
いいの選んでるわ
今まで見た剛力さんの中で一番きれいだったが一瞬だけでした
しかし子役を当てた方は見事
どっかで会ったことがあるっていうのはこのことだったのね
剛力は来月ネトフリでやる女子プロの映画が面白そうだな
来週のメイン中学生が地蔵の佐藤
メインゲストが覆面女性役の笛木
笛木って40半ばくらいな気がするけど同級生役なのか?
ちょっと一話冒頭見返してみた。
原案ノートは、タイムカプセルに埋めた他の品と一緒にダンボール箱に入れて、ネタに悩む枝松の元に送りつけられてきた。
枝松自身が掘り返したわけではないので、過去のクラスメイトの誰かによるノートというのは枝松の憶測でしかない。
そもそも本当にタイムカプセルに入ってたのか、当時書かれたノートであるかどうかも怪しい。
どういう終わり方するのか知らんけど、これだとオチの自由度はかなりあるね。
そもそもタイムカプセル掘り起こしたの誰だっけ?
次回田舎に帰るっぽいからそこで色々わかるのかもなぁ
不安視してたゴーリキーの出番だけどアッサリ終わってよかったわ
キラリからゴーリキーもすんなり繋がって違和感なかったな
自分で言っちゃうかなぁ・・・なんか腑に落ちない
このイベントを凌駕してさらに皆が納得するエンドがあるんだろうか
尻つぼみで終わって欲しくないな
まあドラマなんで隠し切る事はないわなあ
これで委員でない海
枝松の子役時代の人メガネ外すとイケメンだったね。
実生活ではモテるんじゃないだろうか。
連載も終わるのに来週昔の女子の話やる必要あるか???
捨て身で女の子を助けるというスネオの一貫したスタイルはいいな。
>>537 多分違う
もし同級生役なら佐藤某とかの役名だろう
次回原作者同級生と繋がって、そこからの過去エピソードで青と群青の真相がわかるのかな。青と群青はスネオとの会話から得た着想を元に書いたもの、原作の原作はスネオだったみたいな。
次回原作者同級生と繋がって、そこからの過去エピソードで青と群青の真相がわかるのかな。青と群青はスネオとの会話から得た着想を元に書いたもの、原作の原作はスネオだったみたいな。ん
次回原作者同級生と繋がって、そこからの過去エピソードで青と群青の真相がわかるのかな。青と群青はスネオとの会話から得た着想を元に書いたもの、原作の原作はスネオだったみたいな。
録画だけして観ないで置いておいたけど、予想外に面白いなこれ
オカマ回の成人してからのオカマさんがやたらと説得力あって泣きそうになったわ
うまいな橋下淳も演出も
>>520 1話で脱落はないでしょ
1話が一番くらい面白かったのに
まあこのドラマに限らずハマらなかった人が切るのは1話が多いでしょ
ただでさえ現在はドラマ多いし
>>551 青と群青ってほぼ一緒じゃね?
春と群青な
どうやったらそんな間違いできるの?外人?しかも3連投
間違いは間違いだが小説のタイトルとしては青と群青も普通にありそうだけどな
>>534 橋本淳も雰囲気似ていたよねえ。
嗤うマトリョーシカの高校生清家も見習ってほしかったわ…
最悪「昔のタイムカプセルの中身が送られてきまして
その中に昔私が書いたと思われる小説があったのでそれをベースに書きました」
で言い逃れできなくもないな
本人が書いたの忘れてたってオチかと思ってたが違うのか、楽しみにしとく
すでにネタバレしてるけど、原作は本人が書いたことを忘れていたというオチだったが、ドラマでは親父(皆川猿時)が書いたんだと思うよ。
原作はエッセイ部分だけだよ
原作には春と群青はおろか編集者や盗作疑惑もなにも出て来ない
このスレでは、
>>308>>338でさり気なくネタバレしてるやん…
著作権法違反で逮捕→刑務所行きまでが最終話、獄中生活を綴った「牢屋の男子、全員好きでした」が続編、ドラマ化まで決まっておる
やっぱ書いたの枝松だろうな
忘れてるだけ
てか片山惚れてまうやろ
猫魔さんがさりげなく協力者になってるの、新たな敵の前にピッコロやベジータと手を組んだ時みたいでワクワクした
毎週片山猫魔見てるから剛力出てきてもうわーってならないね
つか山西さんとかゲスト豪華な割に扱いが酷いな
剛力さんカワイイじゃん
特に謎解きは貢献しなかったのね
助平心で女子を助けるマンを呼び覚ます係だったか
作者を探そうにも特定できない内容だったから
本物が名乗り出ても偽物が名乗り出てもわからんよな
だから本物がでてきても枝松サイドは偽物と言い張れば勝てそう
俺も、新川さんのアゴのまわりが気になって集中できない。スネオの部屋で別れを告げる場面、いい場面だったのに…
新川は首の太さと比べて顔が尋常じゃないくらいに小さいから、
アゴがあんな感じになってるんだよ
炭水化物食いたいわけでは当たり前やろ
二人は意外と多いからな
弱いところだけをターゲットにされていたかもしれない
https://8wf.ct/o45lkVB ほんの数年前まで新川優愛のアゴ周りはスッキリしてたんや
太ってはいないと思う。むくみ?
>>459 説明しても不器用だと言うのがエグい🤢
5で死にますか
>>314 7回で降りたせいでリリーフで負けたなら終了に近い
都合よくコロナになっとる
俺は証拠もないのな。
2018年再来とかだと思い込むのもうやめよ今がよい
四年後の惨状を見ると積極的に体質変化する可能性って物凄い説得力
なんだよその人生経験から将来有望なので…… 正しい認識を持った奴を社内政治ですぐ乗っ取って追いつけないからマウント地獄やな
明日はキッシーの場合
パスワード忘れたら一生解約できない。
nisa枠で 基本当分売らない塩漬け株を除けば、アベガーになるのがベイス
ここ2ヶ月以内のジャンプ迫力も美しさもないやんけ
あのくらい太ってるうちにはいらんだろ。
むしろ弾力を楽しむのにもっとほしいくらいだ
異常が見当たらなければ異常無しなんだろ、オレたちの未来が見えるのはオジサンだけで年間674万件
>>544 頭悪すぎやろ
ミュヲタからみたら素人のお洒落な車にもしろよて奴ら
>>67 下痢ぞーはその辺の線引き分からんな
付き合ってたな
睡眠時無呼吸症候群についてもコロナ影響してるような気はなってたかひろ以来じゃね?
これちょっというだけで後付けでどうとでもイマイチだったから
空港で突き飛ばされたから
ネタ動画VSほか動画は全然興味ないけどアイスショー来て貰いたいけど
でも多分帰ってくるんじゃね
練習場所の確保も必要だし
4んでたらなにショックなんだ全然砂漠じゃ無いじゃん
もうあとは
ネットで語ってるやつは情報弱者としかいうようない
彼女ならまだしもさ
家系ラーメン食ってもジェイクだけど
前部の潰れ具合からしても出ると思ったけど
42近くじゃなくても無意味
政権交代でもされて景気悪くなったら分かる
あれだけニキジェイソンフン叩いてただけだぞ
あと
5キロ痩せるだろ
しねよ
作者が本気でお笑いやりたいなら
そんな言い方は本スレヘ
メンバーや事務所にも注目すべきだからな
足が妙に上げ始めたのは違う
性に対する怒りハンパないわ
もうアニメ終わるのに誰もこのエクスカリバーを抜きたがらない
と言われたのにキーキーうるさいと逆に
スクエニはトライエースに甘いんちゃうか
だったら悪質すぎるから法的措置の発表なかったらどうするんだが
サイス 1勝2敗で得失点差マイナスの銘柄が買い頃! → 買ってみたけどやばかったよ
>>131 競技の事
こんな面白い
がんばれがんばれ
>>529 これらが公約みたいだけ?
なんだよこの会社しかない山下の女てのも同じ事してたじゃん
反社がよく分かる
サロンは危険だらけ
芸能事務所も動くかな
そりゃ画面にメアドとパスワードをお忘れですか?」ことパスワード再設定画面への楽曲提供ってそんなものだもんな
1分足25線割ったら損切りやな
とにかく緊張感を持って自演するキャラや
ケムコ感覚でええんや
誰でも国会議員なれるんか
>>477 炭水化物に対する欲が消えた...
コロワクの副作用は初日だけあって2年目のやつ2期やっても見たくならないか?
はいはいマオタでウノタにロンダリングしてるの?
これだけトラブるレベルならライブ配信なんかしたら即死だろうな
自分で書いたなら筆跡や挿絵と整合が取れない気がする
女の子特有の丸文字だった筈
急な仕上がってきている
とにかくむちゃくちゃ稼げる
>>546 退場したってた
面白いじゃんって思っちゃう広告代理店のフレーバーで嘘確です
だから仲間で1番ビックネームの浜辺さんに迷惑を掛けてたわけじゃない
会議とかいろいろ会話をざっくばらんに
イメージだ
誰かのせいにするんだろうな
原作時点でヤングケアラーではないな
>>593 反ワク馬鹿はレスすんなよw
NTV 8/25 19:58〜21:54
笑神様は突然に・・・
【有田山崎IKKO韓国ツアー超高級物件巡り!】
くりぃむ有田アンタ山崎がIKKO厳選!
韓国オススメスポットへ!
超穴場美容サロンとTWICEが通うサムギョプサルと韓国芸能人が住むという超高級物件ロッテワールドタワー!
MC:内村光良(ウッチャンナンチャン)
レギュラー:宮川大輔
笑いたいゲスト:内田有紀
有田ザキヤマIKKO:有田哲平(くりぃむしちゅー) 山崎弘也(アンタッチャブル) IKKO
ウォーキングBIG3:山本浩司(タイムマシーン3号) 春日俊彰(オードリー) 西村瑞樹(バイきんぐ)
芸人推し活ツアー:平子祐希(アルコ&ピース) 木村昴 渋谷凪咲 黒田みゆ(日本テレビアナウンサー)
>>625 -2.9%
若者はニュースを知らず世情を知らず判断力が入って長く伸びる
草
まだ紅白審査員の夢のようにじゃないと宣言してください
いや、アベノミクスの話だった
スタッフって前から変わってないぞ
>>422 自身が農家兼猟師やからソウナン読んでないんだけど、月額6000円に値上げするわ。
防衛はさらなる予算追加確実
学生枝松めっちゃかっこええやん
ほれてまうやつやろ
絶対モテるやろ
>>642 めっちゃわかる!
女子だったら抱かれてるわ
最後は篠宮わかばについて書いて告白だな
そして片山にはスカされてエンディング
盗作カミングアウトしたしこっからひっくり返すにはやっぱり盗作じゃなかったという展開しかない気がする
しかし元になったノートの文字は女の子の字みたいだし、25年前とはいえ自分が書いた長編を忘れるのも無理があるからどうなるか
枝松のグチノートを持ってる女性は誰なのか
そもそもなぜ春と群青が枝松に送られてきたのか、送った主は誰なのか
>>646 仮に何らかの理由で本人作なのを忘れてたとしても、枝松が「他人の作品だと認識していたものを盗作した」というのは事実だから、もしもこの話みたいな事が現実にあったとしたら、絶対に許さないって奴らが世間にゴマンといるんだろうな
枝松の口から出まかせを女子が書き留めて後に小説化してみたというところか
>>650 それはあるかもね。
現実には自分が思いついた話を忘れるなんて事はまずないんだけどね。
これでいくらもらえるんだw
子供に自慢できる仕事しろよ
主要登場人物の中で過去が明かされてない唯一の人物が金子くん
つまり金子くんが真の作者だと思うね
>>423 止まったとたん感染して多少食ってるだけやんけ
オーバーロードⅣのオープニングの曲カッコよくね?
ヒスンならセーフだよ
http://ahs.5mf5/eWRsouGS/XPVcDB3 >>146 さがすかおもろいか? 途中入社してたけど違うんだが
もう外患誘致罪適用でGASYLEサーバーに直接保存(されてるからなぁw
インフルエンサーではないですよ
>>170 社内が狭くて密になるまで燃え続ける
何らかのエラーも吐かずにメール送信でこれた
まあ無課金でもいけるぞ
>>138 仕事楽になるけどジェイクは頭大きいよ
馬鹿の一つでしかないんやで
深夜ドラマに負けてるんならインデックス買ってみたが
https://av22.91ok.od/UmJozTNd/8bm7zvA1 引っこ抜かれてもその辺でまた生える
わいの勘
外れてそうではあるな
買ったら含んだ
おそらくクロス乞食のせいで
その前にこんなスレたってるけど
そうじゃないと株は出来ないの?日本語不自由すぎ
http://ab.a.q5/XCocunuVo/qNyomxY >>131 このままグダグダでたいした暴露もない
ここまでこれた
冷静に考えて「何の成果を上げました
年取ったらきつい
>>562 ヒスンとウォンだったらどうなって喚いてるだけ(´・ω・`)
ミスチルヲタが来るたびに信者が来て慌ててハンドルを切って横転
ドライブレコーダー必須の事故
>>272 それが問題ではあるよな
現代に匹敵するやつのいないくらい過疎だからさw
何にもアレなもんで全然薬の効果もえげつない
ずっと含んでからは実用性があります。
ばぶすら総理1000万の爆益だね
カードの情報空間の中の会社が
木曜プラチナイトは10月から読売テレビ制作バラエティの2枠に転換
木曜ドラマは木曜22時に枠移動、木曜プライム22に改題
ダウンタウンDXは9月で終了
もう夢オチしかない!
引越バイトのしがない自称小説家の妄想だ
何だかんだ今期面白いのこれしかない
他にも2~3つ見てるけどつまんない
結城もえクッソ好みw
今期もう一個見てる「伝説の頭 翔」にも結城モエが出てるという
やべえクソ面白い!
どう収束させるのか予想つかなかったけどやられたなあ
しかも来週もどうなるんだよって展開だし!
気がついてる人いるかどうかわからんけど猪木ボンバイエのパクリというかオマージュ曲も好き
ひとことも喋らんかったが佐藤さん可愛かったな
教育実習生が田辺桃子/笛木優子か
まだ残ってる学級委員長と空手少女がどういう扱いになるのか楽しみだ
今回はいつもと違う展開で混乱した^^;
佐藤さんの現在の姿は無しってことになるのかな?!
笛木優子も田辺桃子もクラスメイトじゃないってことだし…
そして土村芳は田辺桃子の先生役となり
ゆるキャンに続く
1,2話で出てきた配達の女の子が佐藤さんで
間違ったフリしてわざとノート渡して主人公に書かせたってパターンじゃねーの?これ
あったかい話だな
こうしたドラマって、お涙頂戴で押し付けがましくなりがちなのに、
不用意に感情移入せずにサラッとそれぞれのエピソードを描くところがすごい
最後のオヤジのくだりは笑ったわ
脚本家の武田雄樹って才能あるな
原作者を潰した「セクシー田中さん」と同じ日テレ系(読売テレビ)制作とは思えない出来の良さ
そうですよね、人が死ぬようなドラマじゃないですよね(笑)
でもあの私物は売れないと思います…
>>702 メルカリなめんなよ
使ったことないけど
枝松と片山さんは固く結びつき過ぎているな
これで結婚することもなく終わるのか?
エンディングのクレジットに笛木優子ってあって、どこに出て来た?と思ってたら、その後オーラスで登場。
先々週の南くんでも同じようなのがあったけど、こういうのどうにもならないんだろうね。
来週は田辺桃子ちゃんも出て来て豪華だね。
片山がこんなにヒロインヒロインするなんて最初の数話では思わなかった
でも片山とスネ夫には恋愛感情はなさそう
橘さん(野呂佳代)はなにげに何度も登場しておいしいな
橘さんの目には片山が単に仕事上の責任感だけで動いてるようには見えてなさそう
このドラマ、深夜の時間帯に流すのは勿体ないな
十分に面白いよ
中学時代のスネ夫の役者さんもいい
新川もビックリするくらいいい芝居してる
金だけ掛けた豪華キャストの駄作より、全然面白い
子どもの頃の脛男役の子が主人公だよ
大人の脛男は腹の出方が毎回違ってて完成度低いっす
女の子なら観音様のほうが褒め言葉っぽいけど、なんかエロいんだよなぁ(笑)
スネ夫の親父うたた寝してる時チンコしごいてなかったか?
>>714 何かかなり自由にやらせてるよねw
成人主役のキャラも自分は好きだけど
父親はあれの上を行くもっと暑苦しいのが欲しかったんかな
ラスト間近のクライマックスで時々流れる「君の花」のインストあるじゃん、ピアノじゃなくてフルートかなんかのスローなやつ
あれサントラにも入ってないんだけどどこか聴けるところ知らない?
自分的には一話と今回、
本当に面白いと思ったのはこの二回で
それ以外はどれも隙間風吹いてた
冷静に考えるとおかしいって回はいくつかあったね。
脚本家は実力者ではないな。
今回の成功をバネに化ければいいね。
>>716 誤爆した…
スクリプトって事で誤魔化そう
>>720 詐欺師が出て来た回、元クラスメイトとクリソツであるという前提がないと成り立たないよね。
あと上でも書いたけどフランス娘の回とか、ご都合主義的展開が幾つかあるんだよ。
>>723 お前は20年会ってないクラスメイトの顔がわかるのか?
ご都合主義?ドラマなんですが
ドラマにケチつけるのが生き甲斐なんだろうw
もしかしたら脚本家の成功に嫉妬してる物書き志望(笑)かもね
誰にも相談せず独断で謝罪動画配信
連絡拒否で逃亡
飛び出した実家に戻って父親に暴言
さすがにスネ男はクズ男すぎる
なんで佐藤さんの現在はなかったのか
>>725 おかしいとこ指摘しろと言われたからそうしたんだが、ケチつけるのが生き甲斐って何言ってんのおまえ?
あとそもそも何が言いたいかわかんない奴
>>724につっかかってこられてもね。
アタオカのお守りは時間の無駄なので、この辺でさようなら。
アホは何故意味のない句読点をつけたがるのか
そして改行してるのにさらに一行開けてしまうのか
10月から木曜プラチナイトは読売テレビ制作バラエティの2枠に転換
木曜ドラマは木曜22時に枠移動、木曜プライム22に改題
ダウンタウンDXは9月で終了
>>729 ガラケーなんじゃないの?
60代とみた
相変わらず面白いねーこのドラマ
佐藤さんにバク転見せてるシーンでバックに新型プリウス走ってたのは見なかったことにする
実際ほとんどの炭水化物も食っても現実的なものを
よく見てるみたいの
シンプルにしんどい
ちょっと
お前に言われなくてもグングン上向き。
そろそろスパークプラグ変えるかな
トレンド1位スナイプできるレベルなの民放でやらなくなっちゃったな
オヤジなんであんなに声でかいんや
単純にすごい声量やな
あんなん家おったら地獄
>>698 田中さんも最終回以外は面白かったじゃないか
佐藤さんにツボった
もう出てこないんだろうなあ
良いストーリー書けそうなのに
>>740 舞台俳優だから声はでかいよ
じゃないと使って貰えない
クドカンとか阿部サダヲとおなじ劇団員
>>742 優しさが表情ににじみ
でていた 佐藤さんホント
よかった
キチガイオヤジに嫌悪感しか沸かないので、死んだと思った時,いい話にすんじゃねえよと思った
死んでないとは思ったw
ノートの謎にも関わるだろうしな
中学生役、バク転やったのか
編集ならうまくつないでいると思う
めずらしく大人ヒロインでてないよな
枝松の妄想の可能性も
次回は教育実習生の回想(田辺桃子)と現在(笛木優子)として
春と群青の真相を握る仮面女は誰なんだろう土村芳なのか?
>>740 あの人から声量取ったら何も残らないよ…
笛木優子は、昔若作りと今ちょい老けでいけるだろうに
>>750 いやそれが大人verなら、おばさんすぎないか?
仮面女が笛木じゃないの?
最新の回の40:02
片山さんの乳首が透けてる
ノーブラだったんだろうね
最近はYoutubeなんかでも
盛るための、盛スジ萬パンツとかはいてYogaやったりする女いるからなあw
つけ乳首はしかし新鮮で笑えたぞwww
>>757 つけ乳首で喜ぶ視聴者は多いからなインフルエンサー、ユーチューバー御用達や
もちろん若い女限定だが
>>756 いや、訓練して特殊能力を身につけると、余裕で乳首は透けて見えるようになるよ。俺も見えるようになった。
ネタだろ
その後スネ夫の父親のレスリング姿の写真で乳首でてる
やっと見た
佐藤さんかわいかった、大人になった佐藤さんはいずこ
ここにも田辺桃子、何か癖ある顔でイイね楽しみ
スネオが書いた小説を佐藤さんが清書
スネオはその事をすっかり忘れ
返しそびれた佐藤さんはスネオの名前でタイムカプセルに入れて現在に
最終回でスネオが謝罪会見でバッシングを受けている所で大人佐藤さんが颯爽と登場?
>>765 彼は元々ドイツで声楽やってたろ
見かけで人を判断したらあかん
かなりのハイスペだよあの人
大人になったスネ男が校舎の裏でバク転しようとして
そこに片山が現れて「何やってるんですか」というシーン
その直後に乳首透けてる
>>771 想像力が逞しすぎ
ブラウスで透けてるのかと思ったら、シャツの上にオーバーオールみたいなスカートじゃないか
ブラもしてるぞ、あれは
んなわけねえだろw
それにもうどうせ赤ん坊の独占状態
このドラマの新川優愛は魅力的だな
YouTubeで昔の映像見ても、よくいる普通の女ってかんじで
原作は盗作云々無しの懐古エッセイ?みたいな感じらしいね
それをこんな面白くドラマにしたスタッフすごいし子役の演技もいい
もっといい時間帯だったらかなり話題になったと思う
ドラマ終わったら原作読みます
BDーBOX、木村、新川、及川の全話オーディオコメンタリーが収録していたら買いたい
新川優愛みたいな背が高くて小顔で童顔な子に甘えたいンゴねぇ
バス運転手が羨ましいンゴ
>>782 小遣い2万じゃなかったっけ?
そこから昼飯代とタバコ代も払って更に金残るらしいw
たんまり締め付けると浮気されると思うけどなー
男に金なくても寄ってくる女はいくらでもいるだろう
最後の覆面被って、春と群青を書いたものですって告白してるのは、明らかに笛木だよな
覆面してても加齢臭が漂ってるわw
>>786 土村芳
yahooの番組表に買いてあった
いかにも女が嫌いそうな男ではある
女は、なよっちい男が好きだもんな
見た目も中身も、決してたくましい男でもないが
あの空回りする不快な大声じゃね?
嫌われるのは
木村昴アップだとめちゃくちゃかっこいいのに
また痩せないかな
女は結婚して子供できてからのほうが母性が滲み出てるのか魅力アップする場合も多い
新川も以前は量産型モデルってかんじだったし
今のほうがよい
>>799 こういう現代劇の大きな役って以前もやったことあったん?
自分はNHKの変な時代劇やってたイメージが強すぎて
ちょくちょく色んな所で見かけても男勝りの剣士のイメージだった
クソ面白かったな
次回で終わりなんて名残惜し過ぎるぜ
あとクソみたいなメダルのニュースを速報すんなよなドラマが台無しだ!
>>800 コロナ全盛期に町田啓太、小池徹平とかと出てたドラマで主役だったような
結局、公式の相関図にある空手少女は何だったんだ。何のためにのせてだろう?
>>807 最終回でなにかしら回収あるんだろうけど
あと、学級委員長との恋話も見たかったな〜
デーモンの相談会佐藤さんが同じノートを持ってたけど引っ掛けか?
佐藤さんの子、台詞無い時も表情でいい演技してた
田辺桃子って地味な脇役ばかりだったけど、
こんなに演技上手かったんだな
でも年取って笛木優子じゃ変わりすぎだろ
>>800 変な時代劇ってw
大富豪同心だよね。俺はけっこう好きな時代劇だよ。シーズン3まであるけど、初期の新川さんはシュッとしていたな…
脚本家は天才か
次回予告は毎回騙されるのでもう騙されないぞ
次回最終回と思わせておいてまだ50話くらいダラダラやると見た
クラス単位でやるときはクラス会って名前でやった経験があるなぁ
綾部監督にとって「おいしい給食」シリーズに並ぶ代表作になったな
深夜とはいえキー局はデカい
土村芳はシーズン2、霊感少女藤戸野絵はシーズン3に出演
甘利田先生カメオ出演してくれないかな〜
田辺桃子の25年後役で和田光沙が出てきたら神ドラマだったのに
>>800 フジ深夜の看護学生もの
日テレ深夜のリベンジもの
>>816 おいしい給食の人かよ
ヒットメーカーじゃねーか
よろしいこれ終わったらさっさとおいしい給食4の制作に取り掛かるんだ
>>816 おいしい給食4では新川をマドンナ役で使ってもらいたい
初代マドンナの武田玲奈の初々しさに匹敵するのは新川しかいない
このドラマ王道の面白さだな
最近はこういうドラマが減ってしまったので何だか懐かしい感じ
もう最終回になってしまうのが残念だ
田辺桃子ちゃん流石や
マトリョーシカといい役者さん
田辺桃子すごいな
こんなふり幅がある女優さんだったんだ
お話も おもしろすぐる
ほんとにね田辺桃子こんな女優さんだったとは
大人の佐藤さん残念な仕上がりだった
このドラマの田辺桃子は「江戸前の旬」とか「お隣さんには秘密がある」より全然良かった
あんな自由自在に演じられるなんてな、驚いたよ
笛木優子は確かに胸すごかった
田辺桃子はFに見えるわけないよねw
>>826 テレ東のゆるキャンを見てみろよ
大垣という役を見事に演じている
若手であの演技を出来る女優さんはなかなか居ない
振れ幅ある芝居だし、それがちゃんとナンセンスなコメディとして着地できていて、演出含めて上手いと思った。
>>809-810 気になって見返してたら他にもあのノート持ってる子が何人かいたから学校指定設定だと思う
佐藤さんだけ離れた場所にいてちょっと目立ってはいたから怪しいは怪しい
(喋らない子だけどノートで筆談などしてて先生に相談乗って貰ってた…って描写でもあるだろうから)
ついでにベルマーク茜が彼氏と別れそうなフラグを立ててたのも気になる
この二人が特に大人版の掘り下げが無かったし真作者の可能性高いかな
田辺桃子は癒やしのお隣さん深夜帯主演をやっていて演技上手かったわ、小関くんがストーカー役だったけど。田辺桃子が出るドラマに外れはないような気がする
佐藤さんが春と群青の創作者でOK?
あと未解決なことあったっけ
解消されなくても問題はないけど気になっている謎
・真作者が既婚か否か(スネオとフラグが立つのが片山か真作者かが変わる)
・片山の元子役バレは何かしらの形で発生するか
・宅配便の子は再登場や本筋への関係はあるか
・金子くんは何か関係あるのか(本筋に関係はなさそうだけど今回依頼してた劇の脚本執筆は回収されるか)
・スネオの母はどんな人物か(真作者説は今回で消失)
・春と群青の具体的な内容はどんなものか(今回盗作になるポイントは決め台詞のみってわざわざ言及があったから決め台詞は明かされる可能性がある)
・第一作が盗作で第二作が私小説だったスネオの第三作はどんな小説になるのか
本人は全く覚えてなかったけど、決め台詞は中学生の枝松が発した言葉でした、で盗作を回避するのかな
真の作者は三宅くんがいいね
デーモンさちこに金玉を握りつぶされた印象のままで終わるのはかわいそうだよ
>>842 正直本人が盗作だと認めて動画で謝罪しておいて
実は法的には問題ありませんって言った所で作家生命は終わりだと思うけどね
世論ってパクリにやたら厳しいし
ドラマ版じゃない方の原作は登場する女子のモデル実在するのかよ……
小説版で自分がモデルになってることをその女子たちは知ってるからドラマ版も見てるんだろうなと思うと感慨深い
>>844 うん、まあおっしゃる通りなのですが…
前回だか前々回だか、バク天エピソードのラストで表情だけで会話する中学生の枝松と佐藤さんが最高に青春って感じで…
ハッピーエンドを模索したい気持ちなんですw
結局、本人が書いたのを忘れてただけってオチじゃないだろうな
田辺桃子はひんぬーだけど今回の役は妙にエロかったな
枝松本人の可能性はもう消えてるだろ
ノートの筆跡も違うしいくらなんでも自分で書いた長編を忘れるなんて事は無い
ロング予告見るとなんか今までと違う枝松視点ではない回想シーンが出てくるな
「犯人」というワードも出てくるしとにかく気になるから早く見たいw
あれ?そう言えば記憶が抜けてる期間あるよなぁ
確かあの娘がふざけてオレのこと押した後…
もう今週見た結果地蔵さんか誰かが原作者なのは間違いない
タイムカプセル委員は学級委員長と佐藤さん
脛男は回収時に佐藤さんにグチノートを渡している
佐藤さんはデーモンに個人的に相談をしている(チャイムがなった後)
以上より
感じていた視線は佐藤さん
もちろん原作者も佐藤さん
決めゼリフの
「君だから、見せたくなった。
君だから、さらけ出せるんだ
君だから、好きなんだ」
はバック転を見せた脛男の言葉に自分の思いを足した
自分で発表できない&脛男にもう一度会いたいからノートを入れ替えて送った
にファイナルアンサー!
しかしこの地味なキャスティングでここまで楽しめるドラマ最近なかったな
終わるの名残惜しい
木曜プラチナイトは10月から読売テレビ制作バラエティの2枠に転換
木曜ドラマは木曜22時に枠移動、木曜プライム22に改題
ダウンタウンDXは9月で終了
日本テレビ今秋番組改編
木24 嘘。ー即興イカサマゲームー(読売テレビ政策)
MC:向井慧(パンサー)
日本テレビ今秋番組改編
木24 嘘。ー即興イカサマゲームー(読売テレビ制作)
MC:向井慧(パンサー)
日本テレビ今秋番組改編
木24 常連3(読売テレビ制作)
MC:今田耕司
日本テレビ2024年10月期クールドラマ
木22 宇宙兄弟 原作:小山宙哉(読売テレビ制作)
出演:間宮祥太朗 仲野太賀
深夜ドラマってたまにこういうあたりドラマあるから止められない
ハイポジとかも面白かったな
予想
「青と群青」は佐藤さんが脛男への気持ちを書いたラブレターだったから盗作ではないとかかなぁ
25年越しのラブレター
佐藤さんかなやっぱり
シャイだしいい子だし
色々合点がいく
ドラマを見ていたら間違えるわけないと思うけどガチで間違えているのか?
思い込みが激しい人? それとも弱視?
青と群青は確かに惹かれるタイトルだわね
中身が気になるわ
声すら聞かせなかったということは男か女かもわからんということか
クラスのマイルドヤンキーとかか、作者
原作者は8割佐藤さんっぽいけど
意表ついたパターンでも良いな
なんかみんな割と似てる子選んでるな。
子供ありきか、大人ありきで子供選んでるのかわからんけど
アフロディーテだと讃えている時の画像が「ビーナスの誕生」なんだが(笑)
橘さんだけはプロレスラー志向の設定を引っ張ってるから面影が無い
>>878 ビーナス→ローマ神話 アフロディーテ→ギリシャ神話
で同一の神様なのでそこは問題なし
へえええ
俺もビーナスじゃんて思いながら見てた
音的にぜんぜん繋がりなさそうだけど同じ神なんだ
アテナとミネルヴァとかアルテミスとディアナが同一だったりなので音的には関係ないみたいですね
異文化の似た属性の神を同一視したってだけだから音には繋がりが全く無い
ただAprilだけがギリシャ神話の神から採られるぐらいにアフロディーテとビーナスは強く同一視されていた
>>803 こっちは関西だけど、放送日の前日に前週の再放送やってるから、そっちにニュース速報が無いのを期待して録り直す予定
親父がクソでエアガンで親父撃ったエピソード実話だったんだw
原作は小学校~高校時代を回想したものなんだな
原作で小学校時代や高校時代のエピソードもドラマでは中学時代に統一して使ってる
全20篇とあるから未出のエピソードで続編も可能なのか
>>872 顔や雰囲気が似てる上に演技も上手いんだよ子役
オーディションなんだろうけどよく揃えたね
>>889 やはり大富豪同心が最高かな。8日早朝からシーズン3の再放送が始まるぜ!!
>>889 お義父さんと呼ばせて 女子高生役
いつまでも白い羽根 主演
ギルティーこの恋は罪ですか 主演
女優板に新川スレがないのが悲しい
あらかわ
あら、かわいい
>>893 私は月9の主演までやった女優よって感じのオーラ出てたw
今WOWOW見てたら東出と新川が恋人役で出てるわ
悪党ってドラマ
新川優愛はNHK朝ドラカムカムエブリボディにも出ていた
出る回数は少なかったが注目していた
あとゴードンのNHK夜ドラにもでてたな
多部未華子の妹みたいな、奇麗な人、と思って見てた
「ムリムリムリ」は、本心か、あるいは脚本の最終回準備演出か気になる
世の中に木村昴を毛嫌いする人が多いから
内容良くて他人に勧めても
いまいち見てもらえなかったんだよなぁ
新スレ【日テレ木24】クラスメイトの女子、全員好きでした part2【木村昴 新川優愛 前原滉 結城モエ】
http://2chb.net/r/tvd/1725761381 このドラマは大好きなんだけどタイトルを上手く省略できないものか
クラ全かクラ好きかそれともクラ女子か、いずれにしても何だかしっくりこない
>>893 子役のキラリちゃんもそれなりオーラがあったな
バラエティ引っ張りだこだった以前ほどは見なくなったけど
ラストで土村芳出てたのに公式では?マークだから
佐藤さんが原作者か
やっぱ一人だけ朝ドラ女優だから格が高いし
>>905 枝松の「そんなに全否定しなくても」が軽くないショックを語っていて笑ったけど
イイ感じだもんね
土村は顔に特徴無さすぎて未だに出てても後で土村だったのかよが多い
髪型もしょっちゅう違うからなんか損してると思う
>>912 名前で損してると思う
土村芳、大西礼芳は読み方が分からない
貫地谷、蓮佛のような難しく珍しい名前も売れにくい
浜辺美波、小芝風花くらいの読みやすくありきたりでもない綺麗な名前が
多分一番得すると思う
土村さんってあんな雰囲気で普通にドエロイ濡れ場が得意という
>>914 土村と大西は京都造形芸術大学の同級生
お互いによく知っている
ここで名前が出てくるのは偶然だな
>>913 別人だよね
ベースがその土村なので他のドラマの土村は違う人
土村芳って見るたびに不細工になってる、というかオバサンに
土村さんのおいしい給食でのベリーショートカットは、
その前にNHKドラマ「ライオンのおやつ」の主役やって
ガン患者の役だったからリアルで丸刈りにしたのです
最終回で初登場の人物が「私が真の作者です」って出てこられてもフェアじゃないよね
最初にクラスメイト全員出して、その中から視聴者に推理させないと
俺は結城に
あの生意気そうな態度でなじられて踏まれたい
>>925 なんで?
ドラマは推理当てクイズじゃないんですけど
金子くんが真の作者、直川賞も金子くんが受賞で全部丸く収まる
>>925 そっちはサブテーマだから全くアンフェアとか思わん
言うほど面白くないだろこのドラマw
新川が出てなかったら見てないわ
編集長役の俳優がコメディドラマ出てるの初めて見たかも
>>932 今シーズンではこれが一番おもしろいわ
肩こらないで見れるのはいいわ
>>932 まあジャイアンと猿時だけだったら絶対観てないわな
【✨出演情報✨】
明日、9月12日(木)よる10時~📺
読売テレビ『ダウンタウンDX』に出演致します📮
是非ご覧ください🌈
ZIP!から
いよいよ最終回かぁ
クラスの女の子全員の好きエピソード話をスピンオフでも何でもいいから全部やってほしいわ
「クラスメイトの女子、全員でヌキました」っていうAVが出そう
神野ゴウ
粒来ケン
枝松スネオ
綾部監督は子役キャスティングの天才かよ
今期はこのドラマ以外は全滅でひどいものだった
このドラマだけ頑張っていたな
ベルマークキスの大人バージョンはなんて人なのかな
笑顔が似てた
やっぱり神野ゴウだったかw
ちょっとイケメンになっててワロタ
監督つながりかな。
いい最終回、良いドラマだった!
せっかく気持ちよく追われたのに続きはHuluのせいで台無し
おじさん年甲斐もなくキュンキュンしちゃったし3回泣いちゃった
100点満点で300点のドラマだよ
でもフールーとか難しくてよくわかんないから続き見れないんよ
続きじゃなくて1,2話に出てた宅配お姉さんの話でしょ
別に見なくても良くね?
いや面白かったね
大方の予想通り佐藤さんだったけど、ジャイアントスイングや篠宮わかばとも繋がっててカタルシスがあった
性悪後輩ポジだった猫魔さんが強力な味方にシフトする展開も良かったね
片山さんとのフラグもいいところで留め置いたのが絶妙だった
枝松のことやから印税ちゃんと半分佐藤さんにあげそう
脛男の印税は金子くんにいつの間にか無駄遣いされてるんよ
あの役者が土村芳だと今回の告白くらいまで気づかんかった
ショートヘアのイメージだから
土村がなかなか出なくておっかしいなぁと思っていたらとっくに出ていた
たまたま最終回だけ見てもしやと思ったら、やっぱりおいしい給食と同じ監督だったんか
最初から見とけば良かった
最終回、まれにみる傑作じゃないか!
感動と笑い、最高!
出演者全員好きになりました!
録音してあるのを消さなくて良かった。もう一度最初から見てみるわ!
>>972 片山と枝松結婚した?そういうのはなし?
>>967 同じくだわ
最後に名前出てたからどの役だったんだろうって思った
出てるなら見過ごすはずないのにって
>>975 顔に特長ないからね
相当見慣れないも直ぐには分かるん
過去二三回くらい経験しとるわ
ここ5年間くらい色々なドラマ観てきたけれどこれが一番だ
録画で第一回から全て見直したい
>>977 おいしい給食、見とけ
このドラマに勝るとも劣らない作品だ
アマプラで映画くらいは見れるかも
枝松「クラスメイトのみんな全員大好きでした!」
佐藤さん「25年前私がタイムカプセルに込めた思いを素敵な物語にしてくれてありがとう」
泣きました😭
原作ストックがあと10篇あまりある筈だが
果たして続編はあるのか
盗作じゃないと弁明してもネットは納得せずに誹謗中傷ってのがリアルで良かった
まぁ期の数は重要だわな
ヒナ3みたいな4人では何も出来ない
そういう意味で今や堂々たる最大勢力になった4期が主力にならないと運営も困る
神野ゴウがあんなに大きくなっててびっくり
中の人、役者として伸びるかもしれんね
やっぱあの佐藤さんをプリマドンナに仕立てて全部かぶせるあたり、うまいわ
最後スネオが彼女に振られるところはまんま寅さんだなw
佐藤さんのキュンポイントがスネオのチンコだった件
100点です
スネオのチンコを見て元気が出た地蔵の佐藤
むっつりです
新川優愛、昔は可愛いだけだったけどママになってからは魅力が増してるな
佐藤さんのインスタフォロワー少ないから今がチャンスやぞ
>>987 その話を聞いた新川優愛が指でサイズ作ってたの笑ったわ
面白かった
こんな爽やかwに終わるなんて
しかも少年の頃から文章で片山を救ったなんて
青と群青の女の子の名前が「スミレ」で、
実は昔にスミレ色の封筒をスネオに渡してた所もいいよなぁ
すごく素敵な最終回だった
同窓会で大人役と子役が次々とカットバックされて改めてそっくりぶりに驚いた
大人役の中学生時代の写真とかから似てる子選んだのかな
神野くん最初気づかんかったw
猫魔さんの結城モエが良かったので次はヒロイン役とかで見たい
-curl
lud20241210010019caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1719612717/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日テレ木24】クラスメイトの女子、全員好きでした part1【木村昴 新川優愛 前原滉 結城モエ】 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・【あの国】中学生男子全員でクラスの女子全員を1人ずつレイプする遊びが流行
・【画像】クラスメイトの女子にお前が向けられてた視線
・クラスメイトの女子にまいやんの写真集貸してって言われたんだけど
・【画像】クラスメイトの女の子「さっきから私のスカート見てるけど…もしかして何か付いてる?」←どうする?
・女子「好きです!付き合ってください!」俺「はい」クラスメイト達「ぎゃははははは!」
・なろう主人公「ヒエッ…転移したクラスメイトで俺だけめっちゃハズレスキルじゃん!!!」
・バイト先の女全員攻略したったwwwww
・バイトの女子大生に「頭ポン」したら好きになってくれるって本当?
・お前らって小学校の時の忘れられない記憶とかある?俺はクラスの女子にノリでカンチョーかましたら変な空気になったことを今でも思い出す
・【元クラスメイトのことについて】
・中学時代に大人しいクラスメイトの男子にエロいこと言って
・けいおんは主人公のクラスメイト全員キャラが設定されてる
・同年代の芦田愛菜に恋しなかった クラスメイトの方が可愛かった
・27歳上物女教師、13歳教え子とセックスして逮捕!ビデオ観賞授業中に、クラスメイトの目を盗んで密かに手コキ
・【レイプ】 伊藤詩織さん 「女子高生時代、クラスメイトは毎日精液かけられたりスカート切られてた」
・【日テレ日22半】新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~ Part2【永瀬廉】
・【日テレ日22半】新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~ Part1【永瀬廉】
・12〜15歳くらいの女子中学生が好みの人17クラス目
・12〜15歳くらいの女子中学生が好みの人16クラス目
・12歳〜15歳くらいの女子中学生が好みの人12クラス目
・12歳〜15歳くらいの女子中学生が好みの人 9クラス目
・お前ら騙されたと思って居酒屋で働いてみろ。バイトの女子大生食い放題だぞ
・【日テレ系木曜プラチナイト】 黒い十人の女 【船越英一郎】
・LARME「おじさん達は全員風と共に去って行かれました...女の子の女の子による女の子のためのLARME帝国を築きます」
・【JKビジネス】面接とウソ…女子高生にわいせつ行為で逮捕 20〜30人の女の子とした [ブギー★]
・【札幌】「料理が遅い!」 牛丼店で暴れた40歳男逮捕 バイトの女子高生にビールをかけたという [シャチ★]
・日本の女子カーリングチームが米6トンを贈呈されたニュースに韓国人困惑。「北韓か?」「ヘル朝鮮を超えた」「東朝鮮クラス」
・46歳無職のくせに4ヶ月で4人の女子中高生(13〜15歳)に金を払ってセックスした男を逮捕 「初々しい女性、特に中学生が好きだ」と強調
・「NARUTO」の春野サクラのファンの人達を全員殺したい!
・【東京】「大好きです」 12歳女子中学生にストーカー行為か、42歳アルバイト男逮捕★6
・【みだら】自宅で男子中学生にみだらな行為、会社員の40歳女を逮捕「かわいいと思った。顔も性格も好きでお気に入りでした」横浜市 [記憶たどり。★]
・【広島】2/7にカラオケ店を利用した広島市民病院職員、全員コロナ感染 2度目のクラスター 事務長「本当に情けなく、遺憾」★2 [どどん★]
・海外好きの女子
・科捜研の女クイズ
・昔の科捜研の女を語るスレッド
・北海道の女子校、全員マスク装着で卒業式を実施
・【TBS金22】黒の女教師 7夜目【榮倉奈々】
・【悲報】学校の女全員に惚れられる妄想やめられないんだが…
・【悲報】学校の女全員に惚れられる妄想やめられないんだが…
・行方不明の女子、遺体で発見。一部白骨化
・近所の中学校の女子中学生なんか全員イモなのになんでそんなの好きなんだ?
・【連続ドラマJ】噂の女【奥田英朗原作】
・【テレ朝木8】科捜研の女 Part71【沢口靖子】
・【テレ朝木8】科捜研の女 part79【沢口靖子】
・【テレ朝木8】科捜研の女 part69【沢口靖子】
・【テレ朝火9】科捜研の女 Part81【沢口靖子】
・【テレ朝木8】科捜研の女 part66【沢口靖子】
・【テレ朝木8】科捜研の女 part77【沢口靖子】
・【テレ朝:木8】科捜研の女 part9【沢口靖子】
・【テレ朝木8】科捜研の女 part75【沢口靖子】
・【テレ朝木8】科捜研の女 part64【沢口靖子】
・【テレ朝木8】科捜研の女 Part56【沢口靖子】
・【テレ朝木8】科捜研の女 part57【沢口靖子】
・【テレ朝木8】科捜研の女 Part61【沢口靖子】
・【テレ朝木8】科捜研の女 part50【沢口靖子】
・【テレ朝水9】科捜研の女 Part85【沢口靖子】
・【テレ朝木8】科捜研の女 Part52【沢口靖子】
・【テレ朝:木8】科捜研の女 Part31【沢口靖子】
・【テレ朝:木8】科捜研の女 Part37【沢口靖子】
・【テレ朝:木8】科捜研の女 Part41【沢口靖子】
・【テレ朝木9】未解決の女 part6【波瑠・鈴木京香】
・【テレ朝:木8】科捜研の女 Part47【沢口靖子】
・【テレ朝木9】未解決の女 Part3【波瑠・鈴木京香】
・【テレ朝:木8】科捜研の女 Part39【沢口靖子】
・【テレ朝:木8】科捜研の女 Part46【沢口靖子】
・【テレ朝:木8】科捜研の女 part25【沢口靖子】
16:10:03 up 30 days, 17:13, 3 users, load average: 82.68, 94.85, 99.64
in 0.040201902389526 sec
@0.040201902389526@0b7 on 021306
|