今のところ一番得してるのって南野陽子にハグしてもらった広重さんだよね
>>2
銀之丞が南野陽子の大ファンで特別に加えてもらったシーンだった可能性あるなw なんで債権放棄?で500億消えて
半沢直樹の責任になるのかわからん
>>3
土下座はしなかったからセーフ
というか伊佐山は別に土下座する程の不正はしてないよな
子会社案件を横取りしたのが不正と言うのなら、そういう細かい不正はセントラル証券だって散々やってるだろうし 半沢とモブ田の証言しか証拠がないのに副頭取が電脳の回収部隊に左遷とは
頭取ってそんなに独裁的に偉いの?
>>5
大臣が徳政令を出す前に貸し付けた700億円を回収する仕事を頭取から命じられたからでしょ >>6
みんなのヒーロー大和田さんを裏切った罪は万死に値する >>5
そうなる前に満額返済出来る道筋を付けろというのが半沢に与えられた任務だからでは? ちなみに日本航空が経営破たんしたときに日本政策投資銀行やメガバンク各行が
放棄した債権の総額は5000億円だって
冷静に考えると、電脳はスパイラル株を48%持ってる。ほぼ過半数保有だから、スパイラルにとっては何も状況は変わってないよな
電脳ってセントラルに赤字10億の再建案を聞けば良かったんじゃないか?
ただそれだと一期のホテル再建とかぶるから、敵対買収にしたのかね?
というのも、あの社長夫妻って何してたのかな
セントラルの資料を投げつける簡単なお仕事しかしてないんだが
>>14
東京中央銀行から1500億の返済を迫られてるからそれを売るしかない フジテレビだったら大和田さん主役のスピンオフドラマとか作って大滑りするんだろな
伊佐山と三笠、諸田は、電脳に出向して何の仕事するんだろ?
>>16
誰が買うんだ? 市場で売ったら、大暴落するぞ >>19
加納と清田が多少は買い戻すんじゃね?
あとは知らんけど 半沢最後勝負ネクタイだったよね
懐かしいな
花ちゃんあんまり人気ないけど自分は好きかな
料理も旨そうでお腹空く
>>19
加納、清田、フォックス、ジョンハワードである程度はカバー出来るんじゃないすか? たぶん堺雅人は続編に出演するかわりに倍返しというセリフを言わせない事を条件にしたと思うな
それと父親が馬鹿にされたらなぐりかかっていくような正義感が強い息子のたかひろがなぜ出なくなったか
これも演出上いろいろ事情があるのだろうね
古田が54才って信じられないんだけど
70くらいに見える
スパイラルは買収防衛策として新株発行したけどもう必要なくなったから
膨らみ過ぎた発行済み株式を自社株買いして消却するんだろう
瀬名姫はそうするよ
ということで電脳はスパイラルにスパイラル株を売り1500億円の返済資金に充てる
>>19
東京中央銀行である程度引き受けるんでないのか?
スパイラル株なら持ってても損ないだろ。 >>15
あの社長夫婦、全然有能そうじゃないよねw
IT企業の社長っぽさのかけらもない 三笠は副頭取なら年収800万はあるだろ
裏金とるとかセコいな
今田の評価が少し上がり気味になってから、
チョコチョコ劣化不要上戸の工作員が飛び回ってるな
>>33
初回の最後の伊佐山に
対して 言っただけ >>30
FOXとの話がご破算になった時点で新株発行されてなくね? >>34
そんなメガバンクの副頭取がそんな低賃金なのかよ(笑) 大和田も取締役会室のあの場所に行けば思わず土下座してしまう。
最初は半澤のせいだったが、大和田の怨念が地縛霊になってあの場所居着いた。
今回も「土下座野郎!」と毛嫌いしてきた伊佐山まで抵抗してもさせてしまうパワースポットになったのさ。
>>34
メーカーの新任課長でもそれぐらいいくわ。 遺言→車の前に出る→花との最後の逆光カットで半沢本当に死ぬのでは?と思ったw
児嶋が楽しみだな。半沢に怒鳴られて泣きそうになりながら何か白状させられるような役どころって勝手に思い込んでる。
結局原作の内藤部長の役回りは大和田に置き換わるの?
吉田鋼太郎見たかったのに〜
>>34
うちのど田舎の零細に毛がはえたような建築会社でも常務で1500はあるぞ…
800の訳ないだろ 帝国航空ってJALがモデルなのに飛行機がANAっぽい塗装なのはなんで?
大和田って帝国航空のプロジェクトに半沢が抜擢されても余裕綽々だったけど、
あんな徳政令が出るのをわかってたってこと?
じゃなきゃ一時共闘したとはいえ政敵であることに変わりはない半沢が重用されるのは面白くないはず
銀行に情報流したのは岡社長なのか?でしばらく視聴者を撹乱するのかと思ったらそうでもなかった
>>55
平取りに降格されたとはいえ、副頭取が頭を下げて根回しを頼むくらい取締役連中には顔が利くみたいだし、電脳ゼネラルへの投資をした企業も大和田の鶴の一声で動いたし人脈凄いんだろう
政界にも鼻が効くんじゃないの 3話で黒崎たちが荒らしていった部屋からコーヒーこぼしたファイル見つけるところ
半沢たちが部屋入ってきたときからファイル見つけるまでずーっと時計が18:16のままなのが気になるw
>>6
ファイヤーウォールを超えて入手した情報をもとにビジネスをしたこと
相手方の第三者割当増資を知りながらTOBを継続したこと
このどちらも一発懲戒解雇の事案よ
半沢も銀行の内部資料を違法に入手してるから懲戒解雇もの
まあ、あれは「三木が勝手にしたこと」という処理をしてるが、だからといってやっていいことではない >>53
というよりコリアンエアーのデザインパターンで水色を紺色に濃くしたような仕様w
どうせTBSに巣食う在日系の意図でやったんだろw >>16
だから釣り上がった株の処理も含め出向の三笠と伊佐山にやらせる。
別にいきなり全部売るんじゃなくてそこは腕の見せ所。 >>59
そんなもん、金庫破りとかへっちゃらでやる半沢からしたら何とでもないだろw >>53
FOXの本社ビルがJAL本社ビルだったらしいんで多分JALに当時の話聞いたり協力依頼してんじゃないの? >>53
民主のような、自民のような
ANAのようなJALのような
露骨にターゲットを絞らず、ぼかしてるんだろうね
当たり障りのないようにしてる
特に航空業界は、うるさいので >>61
問題はあそこまで遺恨残すような事をやった伊佐山と三笠がまともに仕事できるか問題。 >>65
うまいことやれば伊佐山は銀行に戻れる可能性はあるだろう。
大出世は無理だろうが。
三笠も嫁の店やなんやらで物入り。 4話改めて見ると細かいツッコミはさて置きいい演出だな
伊佐山が土下座もどきしてる時、大和田が泣いてるのとか良い
まんだらけに行ったら、昔のGOROが置いてあって表紙が笑顔のナンノだった
米米クラブの石井といい仲になりかけたけど、彼の奔放過ぎる下半身事情で破談になったらしいね
加納清田がスパイラルに戻る描写見てないと言ってた人へ。
瀬名「加納と清田から連絡が来てな。もう一回スパイラルで働きたいだとよ。買収を防いだ途端に現金なやつらだ。」
森山「でも嬉しいんだろ?夢を見て突っ走る洋介にはそういう現金なやつらが必要だ。」
瀬名「もう1人必要だと思ってる。マサ、スパイラルに来ないか?俺は信頼出来るやつと仕事がしたいんだ。財務担当役員の席を用意する。一緒にやろう。」
瀬名の【もう1人必要だと思ってる】という表現だな。
原作では瀬名「(加納清田を)断る」「財務担当役員として招きたい人間が他にいるんでな。」「お前だ。マサウチに来ないか」
>>41
滑舌に目を瞑るとしたら仲村トオルもこんなドラマ似合いそう。けどやっぱ堺雅人の通る声だから恫喝の迫力があるんだよね >>48
同じく。公式キャストにいなかったから無理かなぁとは思ってたが なんかさ、いろいろ演出過剰だけど、大の大人がディープキスせんばかりに顔を近づけあうのが、気持ち悪いw
ちなみに原作では
瀬名「ウチの株を売った資金で通信ビジネスをはじめようとしたらしい。株式売却代金をそのままインフラにつぎ込んだのはいいが見通しが狂ったそうだ。資金さえあれば必ず成功するから、ウチで事業を引き取ってもらえないかといってきた」
なので2人は文無しでしょう。電脳のスパイラル株は加納清田が買い戻せばいいと言った人の負けーーーーーー!(ガチャッ!)
>>76
それがかっこいいんだよ
格闘技でもやるだろう >>64
秘書役を児嶋じゃなくて孝太郎にすればよかったのになw >>77
原作と結構違うのになぜそこは同じと決めつけられるのか >>21
加納と清田は自分たちの出した巨額損失の穴埋めに株を売らないといけなかったんだから
持ち株売却で得た金で損失の支払いをしてるはず
買い戻せたとしても本当に微々たるもんだろう >>58
そのシーン見返してみ。
長針と短針がちゃんと変わってるから >>71
ミッチーが紀本の話をした時に立ち止まって深刻そうな顔してたけど
たまたまかもしれないし、どうだかね? >>84
井川の女将は前でいう藤沢美樹てきなポジションかな? >>18
出向しても上司部下の関係はそのままなんかな
伊佐山は三笠に責任なすりつけられたのに、
おめおめと言うこと聞くんかな >>83
デジタル時計のこと言ってるんだが?
半沢が「今回の買収騒動、ことの発端は何だと思う?」と言うとき皆の頭上にあるやつ 半沢がセントラル証券に諸田を連れ帰ってみんなの前で
つるし上げてたけど、
あの時点じゃ諸田は東京中央の行員で半沢はまだセントラルの部長で会社が違うのに
半沢にいったい何の権限があるねん
スパイラルの社長どこかで見たことあると思ってたけど、
課長バカ一代の人か!!バカ課長のくせに社長になったんだな!頑張った!!
もうスパイラル出てこないの?
吉沢君だっけ?特別編に出てたメンバーもう出番なし?
>>70
そりゃあ若い頃はいろんなまんこ試したくなるからなあ、しゃあないんやけどな >>7
というか、背任(未遂)とリベート受け取り発覚してるのに何でクビにならないのか不思議
クビどころか告発される案件なのに >>14
30%に戻る。
tob買い付けより市場価格が上回ったので、よほど電脳に肩入れしたい株主でない限り売却キャンセルするから
風間商事を買収するとき
バンカーオイルの情報を流した入江が半沢の部下と言うことは
今回も優秀な部下と言う事になるのかな?
>>88
そもそも諸田って電脳に出向するんだよね?
出戻りするわけでもセントラル傘下になるわけでもないのに、わざわざ針のむしろになるの分かってて半沢に大人しくセントラルまで連行されるのがよくわからんかった セントラルの連中って今は高揚感でやったったみたいになってるけど、
冷静になって考えたら結局半沢にいいように利用されただけだからな
銀行に戻って出世したのは半沢だけで、
セントラルの連中は危ない橋渡ったけどもう結局何の見返りもなし
半沢が大和田に恩返しですの台詞を言う時があるのかな
役員会議に出させてもらった時の借りを返した時にでも
>>38
してないと思う
敵対的買収防衛策としての新株発行は既存株主の利益を損ねる可能性が高いから
やらずに済むのならやりたくない 土下座って地位がある人にはそんなに屈辱?
ビッグダディが軽くやってたイメージが強い
三笠と伊佐山と諸田は電脳本社の福利厚生使えるのか
社員食堂やコーヒーメーカーとか
昼飯は3人で外に食べにいくのかな
地獄絵図だな
>>111
伊佐山一気に陥落したな、1日で今までやってきたことが水の泡となったんやで
あんな化物2人を敵に回すなんて恐ろしいことやわ >>93
逮捕でしょ
刑務所で鉄仮面を付けられて過ごすんだよ 黒崎も大和田も半沢嫌いなのが一周回って、好きになってる気がする
>>118
構うというのは興味がある。つまり好きの亜種。 >>113
自分は上司の前で5分間
土下座したら上司が何故か怒り出した >>122
俺でも怒るわw
土下座で許すなら警察いらない
解決してこいと言う 取締役会で真面目に話してる半沢の横にいる大和田の仕草がいちいち面白い
>>93
半沢にヨーヨーで反撃すればよかったのにな 児島は江口のりこの秘書か
「このハゲー!!」とか怒鳴られるのめっちゃ似合うな
ハゲてないけど
>>127
それやるなら斎藤さんでもキャスティングしてただろうな >>126
賀来の顔面に裏帳簿投げつけた時の手首のスナップはヨーヨー投げる時のと同じだった >>88
元上司だし、銀行時代次長なので半沢のほうが銀行の等級高いはず。 >>70
南野は石井の実家に行き
両親に紹介されていました このハゲ―とは言わんだろうが似たようなキレ方は期待したい
正義のためには違法行為を全く厭わない半沢直樹が、
違法か否かで悪と思考停止する日本人の視聴者にもこれだけうけてるのはちょっと意外。
>>125
今作も大和田が最大のキーパーソンになりそう >>135
多少でも社会人経験あったら綺麗事だけじゃない事は知ってるからね >>137
綺麗ごとだけじゃないことを知ってるか否かとは別の話。
違法か否かで思考停止してる層がみんな社会人経験ゼロとは思えないが。 原作でなんの言及も無かった三木は、ドラマでは幸せな終わりかたすると思っていたら、放置だったのが残念。原作では甘かった諸田の扱いと対象的だった。
伊佐山の子分野崎はおとがめなし。小物だから、しょうがないか。
内藤部長はドラマがかぶって、見せ場を大和田にさらわれた格好。
>>140
コロナはただの風邪なのにマスコミにだまさらて思考停止してる層? >>140
ある物事が妥当か否かを考えるとき、
本質とか背景とか考えるのショーっとカットして、
「駄目なものは駄目、違法なんだから、駄目」って
結構、諸外国と比べて日本人に多い思考傾向だとは思うよ。
短所と長所は表裏一体、
それは日本人の順法精神が高いという長所でもあるんだ。
まあ、ドラマはドラマとして楽しんでるので現実世界とは違うだけだね。 >>142
そう主張しているのは、
陰謀論に落ちいって確証バイアスの塊になってる層だw 井川遥がスパイだと思うけど、シーズン1の手塚とおるみたいに
あんな人目のある店で秘密事項をペラペラ喋る半沢たちもいかがなもんかと思うな
>>149
そこはドラマのための設定で目を瞑ってやらなきゃならない筆頭だろうw
株価が1日で600円から120円とか、3万円代の株価が1円単位とか、
物語の本筋に影響与えないんだからしっかりしてくれ設定とは違うよ。 >>139
違法でも人として正しいことをできるかどうか、銀行のような腐敗しきった組織の中にあってなお
人として正しい価値観を持ち続けられるかどうか、を半沢は訴えかけているんじゃないかな
私利私欲に負けない絶対的に正しい価値観の存在を、それを失ってしまった今の世で再現しようと
してるように思える >>145
たしかにタバコと大麻だとタバコの方が毒性高いとも言われてるのに、大麻はダメでタバコはOKという事に疑問を持ってる人はいないよね
それは法を絶対の物だと信じてる証拠 大和田は伊佐山を使って三笠のところに送り込んだんだが、伊佐山の裏切りはおいといて、
半沢が三笠を追い詰めて自分を頼ることになると踏んでたのか
>>72
そのアレンジすごくいいね
丑尾の手柄なのか、福澤の体育会系的価値観なのかわからんが 支店長→常務→親会社メガバンク→政府
と敵が順調にスケールアップしてるな。
最終的にはトランプとかキンペイみたいなのが出て来んのかなw
黒崎来た時にいろいろ処分してたのってれっきとした違法行為ってなんかのニュースサイトでみた
検査妨害罪とかそんな感じの
結局伊佐山さんがあんなに半沢を憎んでしつこく嫌がらせしてた理由って
恩人の大和田常務を土下座させたからとかいう嘘臭い話だけなの?
そんなのであんなに憎むようになるものかね
半沢って踊る大捜査線の青島刑事と似てる
警察機構のルールには従わないけど自分の心の中のルールだけは絶対に破れない
メガバンクの取締役会の承認付きの買収スキームが
大洋証券の背任行為を前提とした詐欺そのものだから、
個人が起こす細かい違法行為はもはや気にならなくなる。
>>158
その結果、自分の描いてた出世プランが崩れた、、って部分が一番大きいんでしょ。 >>158
そのへんの憎む動機が
ちょっと弱いよねw >>158
大和田の不正がバレて土下座したせいで泥水をすすってきたとか言ってたじゃん
それでしょ つか何で半沢は大和田に敬語使ってんの?
前期の最後みたいにタメ口使えよ
>>99
子会社セントラル証券が東京中央銀行に勝ったという社会的評判とスパイラルのアドバイザリー契約成功報酬と今後の継続同契約(瀬名から森山な頼むぜ!)、コペルニクスへのマイクロデバイスジョンハワードとの交渉にも森山が立ち会うので3億ドル出資の手数料も莫大なものになる。半澤と森山で築いた信用からフォックスのアドバイザリー契約も超有望だし良いことずくめじゃん!
電脳電設への古畑電子の出資にも仲介するしね。森山は役員有望だろうな。 本当の勝ち組についての半沢のスピーチの内容自体は100%正しい。
しかしブラック企業の経営者が全く同じ言葉を悪用して、
自分たちの搾取を正当化することに落とし穴がある。
畢竟 半沢が倍返しして終わるという意味では完全に先が読めるのだが、
プロセスは結構読めないところもあるのが面白い。
昨日のもう一度見返したら森山が優秀すぎる
瀬名社長がいた空っぽのアパートが気になる
創業時の部屋かな?
取締役会、大和田がバックハンド気味に半沢に書類をバサッと渡す場面がカッコイイ
大和田さん「もみ消す」発言のの手がモミモミw
玉置さんが「これをお役立て下さい」というシーンが良かった
>>99
あそこブラック職場だから
2話で諸田謝罪拒否の時にいたセントラル社員の面々と
4話の諸田謝罪場面に居た社員見比べると殆ど顔ぶれ変わってるし
どれだけ短期間に辞めてるブラックな職場なんだよ >>167
それがこのドラマのメインテーマだと思う
次週からの航空会社経営体制テコ入れ編でその路線が一層顕著になるはず >>99
まさに「プロパーの手柄は銀行の手柄」だよなw
あと、元上司を土下座野郎と揶揄した伊佐山にブーメラン土下座が無かったのがモヤっと来るw >>152
一般人は大麻に興味ないからだろ。
大体タバコでさえ最近は排除されて大半の人には生活に無くても良い物に分類されてるよ。 関ジャニの堺雅人のモノマネする奴と安田大サーカスの団長は早くコンビ組んで今のうちに荒稼ぎしとけ
>>159
正しいことをしたければ偉くなれ
なーんてな >>68
福澤演出はベタだけど、やはり気持ち持ってかれる
あとはやはり香川の掛け合い芝居の上手さだな
猿之助との場面も堺との場面もガチンコ勝負かつ、香川一流の柔軟性も出して素晴らしいよ
もちろん、芯には堺の主人公としての凄味や説得力あってのものだけど >>159
ゴリラパワーでこじ開ける青いライダーの「俺がルールだ」に近いものがあるなw 諸田役の池田成志さんは踊るではレインボーブリッジ封鎖できませんの時の
国土交通省道路局道路交通管理課職員
ゼネラル電設のメインバンクにスパイラル買収の件を相談出来ないのに、その子会社の証券会社にしたのは何故?
>>178
あいつお気に入りの女に夢を語らなければ認めないしぶっ潰すってわけわからんルールあるからな。 森山が顔に決算書投げつけられるシーン
あれ目とか結構危ないよな
それにしても頭取が半沢に話かけている時に、電話の方を優先してた時の大和田の興奮が
おもろかった
>>179
監獄のお姫様の刑務所所長、東出と桐谷健太のケンジとケイジの捜査一課長 JALがお役所的っていうけど、元々お役所だったからしょうがないでしょ
労組が強いとかいうけど、公務員の労組とかこんなもんじゃない無敵やん
航空連合とか、大昔から民主党支持を表明してるし
日航の労組も昔から民主党支持
職務別の労働組合が、他の職務の労働組合より待遇が良ければ勝ちと言うアホな競争をし続けたのが問題
それを容認し続けたのも民主党
>>183
スケバン刑事対金髪の三橋で不良界のドリームマッチになることを期待してたんだけどな。 そういえば前作では誰かが投げたバインダーが堺の顔に当たったけど続行したとかいう話がなかったか
>>165
やるのかやらないのかどっちだ!とかタメ口だったところもあったし >>176
そうそ、巡査部長の青島に警察の組織改革なんてできる訳がない
和久さんの言うとおり
>>178
君が言ってることはよく分からないけど、半沢は世間一般における標準的な価値感における
「正しさ」を貫き通そうとする、今の世では排除されがちな少数派なんだと思う >>156
原作の池井戸さんが銀行にいたのは90年代
90年代までは検査忌避や資料隠し、社内でのリークは普通にやってたということじゃないかなぁ
実際、それで処分も出てた。大蔵省から金融監督庁が出来て、外の人材を検査に入れるようになって変わったと認識してるけど
あと行内も昔は企画部に人脈があると全然違ったもんだよ >>187
飛び道具使ったのはヨーヨーのパロディ説か >>174
元から左利き。
斉藤由貴といい南野といい、スケバン刑事ってB型多いな。
僻んだB型は悪役、ダーク系な役柄に向いてる。 空港を立て直す為に、半沢は飛行機の新型エンジン作りに佃製作所を頼り、野球部とマラソン部とラグビー部を使って新商品のPRをしよう
半沢は後ろ盾になる上司や役員がいない。
大和田は手足になる部下がいない。
半沢と大和田は双方の弱点を補完する組み合わせ。
>>166
中堅、若手の金融、財界筋で半沢信奉者めっちゃ多そうで。
まああのやり方認めない連中もいそうだが。
「ひょっとしてあの半沢さんと一緒仕事を?」と言うだけでトントン拍子に話が進んだりして コペルニクスの有望性を見抜いたのはドラマのセントラル森山の他に原作では電脳玉置財務部長。
彼は平山夫妻に電脳のスパイラル買収を反対してさらにコペルニクスを有するフォックス買収中止に反対して夫妻にうざがられて退職したがそれも電脳を思うから。
合併プロジェクトチームでの有能さを買われてフォックスの財務担当部長になる。ドラマ4話では電脳電設の次世代スイッチングハブの深堀りに期待したのだが手巻きコイルの熟練工に終始したあの内容だと原作の有能で電脳を思う玉置さんの方が良かったかな。大きな富士山をバックのロケは嬉しい。
伊佐山が詫びに入る流れの途中で、彼の口の中でつばが糸引いてたね
セリフが連続してたからだろうけど、リアリティ出てるからそのまま採用したのか
三笠が不正を働いた動機が弱い、というか二番煎じだな
娘の留学費用と一緒にサラッと言ってたけど女房の経営する会社の資金て、大和田と同じやん
大和田の時も半沢が「常務がたかが3千万程度で何故?」て疑問抱いてたけど、今回もそうだよな
大和田はついでに中野渡の失脚も狙ってたけど、三笠は娘の留学費用と女房の会社の資金じゃ動機が弱すぎる
副頭取のポストと天秤にかけてやることじゃない
債権を500億円分も放棄させるとか
こんなこと実際に出来るの?
>>131
その後、結婚した一般人女性とは直ぐに別居 >>193
旧大蔵省銀行局出身の金融庁官僚にも妙な意地があったよね
痩せても枯れても元大蔵官僚なんだかんな、みたいな
法務省法制審議会会社法部会が会社法案を作ってるときに金融庁が財務省にも極秘で
勝手に金融証券取引法案を策定していたことで両者の対立が顕在化したのはワラタ
商事法務のバックナンバーで読めるよ >>188
コミカルであの人の場面には毎度笑わせてもらった >>206
高橋洋一が言うのには財務省と金融庁は人事交流で片道キップを守らせて、プロパーが育つのを待っていたのだが財務官僚が一時金融庁の後財務省に戻るのを復活させたために財務省の植民地に逆戻りした。 >>204
できるよ
リーマンショックのときには債権放棄させた上に倒産の危機に瀕してたシティバンクの救済を命じられた
みずほとどこだっけ?東京三菱だったかな 三笠よりも電脳夫婦の旦那の方にガッカリした
見かけ倒しにも程がある
>>198
半沢は原作じゃ、産業中央のエース中のエースで主流派なんだがな >>204
出来るのかと言うか実際やった
みずほとUFJが500億分くらいの債権を放棄させられた >>203
あの程度の恩で自分の会社の資金2000億溝に捨てようとしたんだもんな、幾らなんでも動機が弱すぎる >>208
そうなんだ
商事法務に掲載された財務省と金融庁の対立に関する記事は原田内閣官房審議官によるものだったと記憶してる
仲直りしたんならいいことだね >>204
>>213
「JAL再生タスクフォース」とかで検索だな
なんでDESにしないで放棄にさせたんだろうな
池井戸が面白おかしく書いてるけど、JAL再生は実際めちゃくちゃだったからな。
バブル崩壊からの山一破綻で学んできた金融村の破綻整理のノウハウを全部無視して国交省が強引に整理させた
イカロスのエンディングは本来こうあるべき論なんだけど、JALの労使は破綻しない限りは変わらなかったであろうことも事実なんだよな >>213
自分のところだって青息吐息だった野村証券や日本生命も政府による米国企業救済命令に素直に従ってたよね
今後半沢が柄本明総理にどうやって盾突いていくのか楽しみ >>203
なんで原作にない変な動機挟み込んだのかな?
証券分野に打って出ようとしたのと旧東京第一の勢力拡大を目論んだ結果、1500億のサンクコストに目が眩んで、追加で500億という話で良かったのに
あんなの行内の勢力争い 伊佐山が電脳に粉飾の確認して平山に返済を促すところと
三笠と一緒に半沢の電脳出向を頭取に進言した結果、
自分が行く羽目になるのが痛快なシーンなのに
まさかセリフで説明で終わるとはね
近藤が何故出たくなかったか?
出向=雑魚
近藤=出向
雑魚=近藤
これが前作で浸透したからな
近藤を責めてやるな
やりたくないだろこんなだせぇ役
バックで車から出てくる香川、笑っちゃってるよね?
NGでは
歌舞伎役者がこれだけ出演してるのに、見得を切ってるのが半沢だけとは
さすがに分かってらっしゃるね
>>220
我々は証券営業部なのでゼネラル産業グループの情報に接する機会がないが、半澤は先日まで営業第二部でそこではゼネラル産業を管轄してたのでに気がつけた。だから半澤を電脳へ行かせろ。の三笠伊佐山弁解は見たかったな。 半沢「仕事は客や世の中のためにやるものだ。自分のためだけに仕事をするから組織が腐る」
↓
半沢「父を自殺に追い込んだ大和田許すまじ。倍返しだ」
半沢「帝国航空は社会的インフラなことにあぐらをかいて民間企業としての利益を上げてない」
矛盾してない?
演技はちゃんとしてるのに演出がカスだとドラマは死んじゃうんだね
原作もかわいそうだ
>>5
>なんで債権放棄?で500億消えて
>半沢直樹の責任になるのかわからん イカロスは、半沢よりも内藤と富岡が肝なんだよね。小説の半沢シリーズの中でも異色だと思うんだが、出そうにないね。
あと、遺書ね。ドラマの半沢感には合わないかな。
ある人物vs内藤 @重厚な執務室
ある人物vs富岡 @場末の居酒屋
ドラマでも見たかったなぁ。
>>225
利益上げるあげないもとより
銀行がした融資をごみに捨てろと言ってるからな
東京中央銀行だけでなく他の銀行も関わってる案件だし
これ以上成長しない社会的インフラは削るしかないわな >>225
銀行は頑張ってる人を支援するものだと言う信念に従って仕事してる。
大和田許すまじはそれとは別の私怨によるものだと自分でも判っているから、やり過ぎが故の処分(子会社出向)も受け入れてる。 >>225
別に矛盾してないでしょ
インフラだから赤字路線に対して何の対策もしなくていいってわけじゃないし
「うちはOBが強くて〜」てヘラヘラしながら企業年金削減すら実行できないボンクラ上層部だからそれぐらいキツくかます必要もある >>230
深読みすぎというか
君は気持ち悪いよ。ドラマを楽しみなさいよ 生瀬勝久見たいけど出したら完全にTBS版リーガルハイになるからな
いまさら1作目見ているんだけど
壇蜜の関西弁ひでぇなw
よくあれでOK出たわ
関西出の色っぽい女優いなかったのか?
>>228
旧Sと旧Tの設定がドラマ版だとずれちゃったからどうするんだろう
産業中央ラインが裏にはあるんだけど、それが成立しない >>238
あんたほんまアホやなあ(棒
うちに惚れたん?(棒 >>238
北川景子、谷村美月、有村架純、檀れい、鈴木紗理奈ぐらいか? >>55
半沢のことを買ってるんじゃないの?
ノーサイドゲームで上川隆也の台詞「君は論敵だったが会社に必要だと思っていた」みたいなものじゃないか? >>238
前から思ってたが。ネットで方言ガチャガチャ言う関西人って気持ち悪が悪い
イントネーションだなんだの村社会振りかざす文化なんだろ?ならさ標準語も喋れないなら
東京にも来るんじゃないよ、お前らだけの街で起承転結できるように吉村にでも頼んでみろよ
他の県にも移動を自粛してくれ 中野渡頭取はやらかした奴に単なる懲戒解雇ではなく始末をさせることで温情を見せ、恩を着せて一生頭が上がらない状態にするように仕向けてる様に見える、
それで行内融和を謀ってる様に見える。
>>246
ま、>>238が関西の人間とは限らないけどな
俺も関西人じゃないが壇蜜の関西弁は違和感があった >>242
基本的な設定を7年前にミスってるのでどうするかなぁと
紀本はちゃんと東京第一なんだけど、ここで富岡出しても話がつながらん
ロスジェネの後半はちゃんとイカロスに向けて伏線があったのだけど、ドラマだとそこは無視だしね
紀本は花咲舞を知ってる人からするとクスッとしちゃうんだけどね。
旧Tのエース昇仙峡はどこにいるんだろう? >>248
ドラマだし、壇蜜が東京から流れて来てるかもしれない訳な。注釈ないんだから
関西弁の話になるとヒステリックに反応する奴が気持ち悪いって言い直してあげようか?
別にドラマ内で赤井が気色悪い関西弁って言ったのも忘れてんの?
だから関西人はな 2回目を見てみたが役員会議シーンは面白すぎるな
いくら議題がメチャクチャなものでも会議中に破り捨てるとかキチガイだよな
>>241
そう並べるとやっぱり壇蜜かぁ
北川景子じゃもったいない役過ぎる
しゃべらなきゃ表情とかとてもよかったのにな >>238
壇蜜って関西生まれ関西育ちの設定だったん? 森山もスパイラル役員に引き抜かれてたら収入数倍だっただろうな
現実だったら断る奴いないよな
>>250
関西人に嫌な事されたんか
関西弁の話にヒステリックになってるのは明らかに君だ
それと気色悪い関西弁って言ったのは半沢に対してだ
まぁ落ち着けよ >>250
そういや、兵庫生まれの南野の関西弁に文句言ってるやつもいたなあ 白い巨塔の若村真由美も最初関西弁だったけど早々に諦めたなw
普通に関西の友人は多いし
人に対して優しくて、無償で困っている人を助けるような文化があるのも理解している
ただな、必ず関西弁でガチャガチャ言う
馬鹿がウザい訳だ。もう日本に関わるなよ
大阪民国でもつくれ、関西弁てのは何?標準語?それで村社会つくるってのはどうなんだろうね
もう沈めばいいんじゃなかろうか
前作は大和田常務こんなへんなキャラだっけ
こんかい小物感がすごい
大物の大和田は前回で燃え尽きたんだよ
今は残りカスだから
こうやって見てると
航空会社に融資している銀行もかなり損しているんだろうな
銀行も後押しのgotoだったのかも
だって大和田は役員全員の前で借金だらけなのバラされた上に土下座させられてもう開き直ってはっちゃけるしかないだろ
今の方が小物感あるけど面白くて好きだわ
まぁ作品が面白いから壇蜜とか岩下志麻の
関西弁とかネタとして面白く見られるかもねw
>>263
別に現状銀行は航空会社に対して損はそんなにしてない
感染拡大する方がどう考えても損がでかいからgotoなんてやめて欲しい まあ草の者いなくても話は作れるだろ
新助っ人用意すればいいし
半沢がセントラル証券にいた期間ってどれくらいなの?
>>141
三木は伊佐山いなくなって営業に異動する後日談与えて欲しかったな
ただ総務で働いてる自分としては、総務だから悲惨って描き方は引っ掛かるけど >>274
是非受け入れて欲しい
総務課から庶務二課への転属を命じる よくよく考えると諸田って伊佐山三笠と一緒に出向させられるほどのことやらかしたか?
セントラルに対する態度は悪かったけど銀行で悪事はしてないじゃん?
原作陸王は埼玉銀行切り捨てたがドラマではサブバンクに落ち着いた
加納清田、ドラマでは最後受け入れたが原作では断った
ここら辺は原作の方が清々しいんだけどなぁ
古田新太だけはミスキャストの度が過ぎてて最後まで浮いてた
今シーズンの三木も最初の宇梶とか赤井も
面白いキャスティングでハマってるな
伊佐山の裏切りを知る前は帝国航空の陣頭指揮を執る気満々だったのに
なんでその後はいきなり半沢に押し付けてニヤニヤしてるのかがよくわからんな
>>281
タスクフォースを事前に知ったんじゃね? >>279
逆の見解だなぁ
あまりに香川のキャラが濃いから、古田位のエゲツないくせがないとつとまらないと思うが 国が債権放棄しろと迫ってくるの察知して泥舟から逃げて押し付けたんだよ
>>271
原作上は出向後数ヶ月でこれが起きて1ヶ月か二ヶ月程度で終ったことになるから、長くても半年程度
>>274
会社の中の総務部じゃなくて、証券営業部の中の総務だから全然違うしょ? >>284
黒崎(国)半沢が嫌い
大和田半沢が嫌い
つまり‥? >>279
スーツが似合わないというか貫禄が無いというのはこのドラマでは致命的だなって思った 3話目までイマイチだったけど4話目が面白くて一安心だ
スタッフが変わったのか!?
>>288
ほんとそれ
古田新太はアロハシャツとかしか似合わない
てかあそこまでスーツ似合わない男も珍しい 古田は断りたかったが福澤に頼みこまれた。キャラ変が得意だが封印して真面目にやった
重しが多い中では頑張った方かな。他に適任はいくらでもいただろうが
原作は沈まぬ太陽の方が面白かった
半沢直樹は権力闘争コメディーやな笑笑
>>290
それは君達が原作とテレビを見過ぎだからなんじゃないかい?
先入観持ちすぎなきゃ普通に見れるけどな。副頭取は自然にすっと入ってくるが
逆に諸田の方が大げさでディフォルメキツすぎて入ってこない 徳政令発動‥‥?
益々時代劇っぽくなってきたな(笑)。
>>261
伊佐山「俺の大和田さんは頭取にまでなられる方だ。お前は違うただの土下座野郎だ!」 >>299
銀行の債権放棄とかちょくちょく起きてることだよ? >>290
絶対に会社員にはなれない人だというのが
役の中からも垣間見えるわ…ほんとあの人だけ浮いている >>299
暴れん坊頭取なんだろ
半沢は御庭番で大和田は悪い大岡か 痩せた方がいい
>>298
いや原作の三笠は小物でただ伊佐山が用意した輿に乗るだけの人で古田がちょうどいいと思った。
岸部一徳では電脳で粉飾を見抜いて新たな対抗策を編み出してしまう。
と思ったらテレビでは粉飾をネタに金品をゆするさらに悪いやつ。 メガバンの役員が娘の留学費用も出せないって大和田といいまともな嫁貰わないな
>>238
確かに棒読みの酷い演技だったw でも色気はあるよ
>>241
檀れいはミッチーがいるから、離婚する前だけど夫婦で出演になるからNGかな
紗理奈は下品だし、北川景子とかだと宇梶とは似合わない気がする
>>290
アロハシャツしか似合わないww
確かに追い詰められて古田の顔がアップになった時
画面見ててきつかったなー 古田は確かに副頭取って感じではないと思ってたけど
4話見たら伊佐山たちの胸焼けする演技につられず真っ当に演じていて
終わってみたら個人的には印象悪くないな
ロスジェネはアクセル踏みっぱなしという感じで全体的にコテコテなのがどうも残念
前シリーズは緩急があったから大和田の顔芸も映えたと思う
>>307
テレビドラマをもう少し楽しもうよ
原作を語り始めたらつまらなくなるから
で、副頭取は重厚感あるし変な先入観が無ければ普通に見れるんじゃないかな
バラエティーのイメージ引きずってるテレビっ子の批判みたいに感じるが 最後目の下ピクピクしてるのは敗者らしさ出てたけどね。動の伊佐山と静の三笠でバランスは取れてた。いや、伊佐山は過剰だったか
古田といい江口のりこといいのっぺりしたぬらりひょんが好きなプロデューサーでもいるのか
上にも書いてあるけど、せめて三笠と伊佐山が電脳に左遷されて出向するシーンが見たかったなー
ロスジェネの方がキャストが豪華なのに、省き過ぎじゃない?
あと自分も銀翼のイカロスはあんまり期待出来ないかな
江口のりこと柄本明も悪くないけど、もっとアクの強いボスキャラが欲しいw
>>311
まあ個人の見解なんでね
そこは分かり合えなくても仕方ない >>282
ただでさえ頭取に生かされてるだけの平取の底辺だからこそ
チームを率いて半沢の手柄を横取りする事に賭けてみる価値はありそうだけどな。
仮に失敗しても大和田は逃げ足速そうだし。 >>312
伊佐山はかなり緊張して過剰に演技したと思われるね、まあ半沢直樹だから有りだけど
逆に三笠はごく自然で、普通にスーツ姿も合っていたが?なんだろこのダメ出しの多い事、不思議だわ
目ピクピク芸は何人かしてたけど、あれだけでも凄いわ。自然に見せてピクピクは難しいだろうな 最近のドラマで重厚感あるなと思ったのは下町ロケットの杉良太郎だわ
北大路欣也もさすがに大物感あるけど
>>314
これ以上濃くなると収集つかんがな
マツケンでも出てきてキンヤと絡んだら収集つかなくなるぞ 古田新太みたいな首猫背の人はスーツ似合いにくいんだよな
>>320
しゅっとスーツ着こなしてるバブル前組なんかいるかよ >>277
証券の情報を銀行にリークしただろ
おまえは何回書き込むんだボケ >>318
半澤率いる帝国航空の絵が財前(吉川晃司)率いる帝国重工の絵を彷彿とさせた。そういう方面からイカロスを楽しもうと思ってる。 >>323
お前だけだ古田批判は
お前が演技してみろ
やれぇ〜 人種部長役の信太昌之は出番が少ないのに存在感あって良いな
いちいち語尾に(ニチャア…)って付いてそうで笑えるw
ちょっとでもいいから第二部にも出してほしい
>>321
北大路欣也、香川照之、段田安則、石丸幹二、吉田鋼太郎、いくらでもいるだろボケ >>326
信者?不思議だね
そこまで古田にヒステリックになる人が多いのは >>328
お前さん本気で言ってるの?
スーツに着られてるって意味分かるかね?君が出した名前の人間と同じ位に着こなしてるよ
よっぽど古田新太をけなしたいんだな
君は何か個人的な怨みでもあるのかね 柄本は幹事長だな、政権与党の重鎮
組閣について総理が意見を聞くシーンあったでしょ
>>332
てめえは自分が言った事も忘れたのか?
死ねよジジイ
320 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] :2020/08/11(火) 02:23:51.86 ID:ng4k4xl0
古田新太みたいな首猫背の人はスーツ似合いにくいんだよな
321 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2020/08/11(火) 02:30:04.91 ID:fmhnVVqr
>>320
しゅっとスーツ着こなしてるバブル前組なんかいるかよ >>328
ボケ使うの大好きさん
さっきまでさっさと返信してたのに黙るんじゃないよ
おまえさんが一番のボケのナス?いやカスか >>336
この方16連投もしてどうしちゃったの?
顔真っ赤だね 古田新太は清潔感も足りないしな
銀行員は身だしなみはうるさく言われ続けるから髪型とかももっとビシッとしてるし
体型も体育会系のガタイが良い人が多くて、出世組にあんなでっぷりしたのはいない
衣装とかメイクの人ももう少し工夫すればいいのに
>>337
ボケって言ってりゃマウント取れると思ってたら大間違いだよ
あ、文面似てるから勘違いしたわwwww
馬鹿なんだよなぁ、便所に落書きしてマウント取りたがる知恵足らずは 原作のイカロスだと、政権交代で出来た内閣が掲げた「脱官僚」がもとで
黒崎が半沢に協力をしたけどドラマの内閣だと「脱官僚」って掲げてなさそうだけど、黒崎は半沢にどんな理由で協力するのかね?
いったいいくらID使うんだろな?拙いねぇ
まぁ、脳足りんは落書き掲示板の名物だから仕方ないか。さっさと寝なさいな
よっぽど古田新太が妬ましいんだろうな、顔はブサなんにドラマ出てるからか?
歪んだ批判はやめなさいな、バイプレイヤーは主役以上に演技で魅せてるんだよ
お前さんが書き込んだ言葉を倍返しされりゃいいよwwww
古田は演技は悪くないけどビジュアルが町工場の親方だからな
銀行じゃどう頑張っても副頭取には見えない、支店の課長がいいとこ
まあそういうギャップを楽しむもんだと思えば俺は嫌いじゃないけどね、この配役
脱官僚は自民でも民主でも程度の差はあれ近年の政治家自体が政治主導目指してるとこはあるから、仮にtbsがモチーフを現政権にしようと民主党にしようと脱官僚を掲げたところで違和感はない気がするけどね 黒崎噛ませるのが優先だし無理に変更はしないと思うけど
みんな勘違いしてないか?
正直、債権放棄を要請されようがされまいが、状況は大して変わらんのよ
結局はそれ以外の経営再建が出来るかどうかの一点
その計画さえ見つかれば、債権放棄は引っ込めてもらえる
逆に経営再建計画が立たなきゃ、それだけで債権放棄してのと同じ事
いずれショートするし、どうせ回収出来ないんだから
1番の違いはスピードが変わる事だね
再建計画があるなら、経営陣にとってもそちらの方がいい
公的整理になれば経営者責任は必ず取らされるし
そもそも債権放棄以外の自主再建の道があれば、そうそうこんな状況にはならない
個人的見解では、今まで放置してきたツケなんだし、3割戻るならかなり良い線であって、
銀行マンならむしろ評価に値する
後半は柄本の演技が見ものだよな、多分とんでもない怪演をするんだろうがw
香川みたいに吹っ切れて行けるかが楽しみ
>>344
公務員労組はほぼ全て立民支持だよ
立民の最大の支持母体を担ってるんだから、
立民に公務員改革なんか出来ない
ガス抜きで誤魔化す程度 前回の大和田もそうだけど、今回の三笠も不正やる動機が家族ってのが何かショボく感じるな
大和田の方はまだ嫁の会社が傾いてるという金額的にも結構大きい話だから分からなくはないけど
三笠の留学費用とかはそんなことで…感凄いわ
伊佐山の部下の野崎だけ出向無くて、「よっしゃ!」とか思ってるんやろか?
>>349
労働組合ってのも気持ち悪いんだよな
実際にはまともな役にも立たないし、旧社会系だの共産系ばっか 前回は半沢の父親の復讐というちょっと重い感じがあったけど
今回はコメディ要素があるのかな
三笠が伊佐山を謝らせるところでちょっと笑ってしまった
役員室会議で半沢が現れて糾弾始めるとか、頭取以下役員連中からしたら既視感たっぷりだよね またアイツ誰かを土下座させる気かよって内心なってるわ
柄本はシン・ゴジラと言い政治家役が似合うな(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
半沢の新しい部下はウシジマ君に出てた男の子ね(´・ω・)
松屋は来週も出るみたいね(´・ω・)
どう絡むのかね(´・ω・)(´・ω・)
展開が速すぎ半沢無双すぎ
演出糞すぎ
もすこし丁寧に描けよ
毎回ダイジェスト版かと思うわ
>>222
あそこ笑ってるから良いのにw
まさかかに怪演 >>294
無表情なキャラ1人くらいいないと疲れるから良いと思う 石黒賢が山久は納得だけど見せ場があるかどうかよくわからない役に
暇課長連れてくるのもすごいな
>>361
まぁ、それもスピード感があっていい
コロナなんだから仕方がない >>356
あるよ
ドラマみたいに何回も言わないけどね 映像化するとほとんど会話劇だからな
機械を動かすとかスポーツシーンで尺稼げないから
>>372
TBSがこのドラマの話数を減らすと思う? 秋田放送は今も放送スケジュール10話と発表してるから、やっぱりイカロスで6話やるっぽいね。
なんか帝国航空編楽しめるか不安だな
政治家がどう航空業界がどうとかタスクフォースがどうとか言われてもM&A編にくらべて興味ないし
ジャルジャル再建はああなったが
半沢ならこうする!ってのが見所なのかな
半沢←→大和田
お互いのロスジェネ終了時での本音は????w
半沢の中の人 早稲田大学
頭取の中の人 早稲田大学
諸田の中の人 早稲田大学
社長の中の人 早稲田大学
早稲田大学多いな
ジェネレーション的な描写たいしてやらなかったのに
半沢が銀行復帰祝賀で世代がどうとか言い出して不自然な気がした
電脳雑技団→ライブドア
スパイラル→ニッポン放送
かよ?
勝ち組どうこうとかああいうのイランよな
半分アウトなことして悪役とケンカするだけでいい
粉飾はバレたから犯罪。バレなければ何でもない。
取締役会の会議上では「あってはならない事」、銀行員にとって看過できないが、
三笠や伊佐山、大和田のレベルでは一口噛んだ噛み具合によって対応は異なる。
半澤のような大上段からの反対者がなければスパイラルの買収をより強く先導したかもしれんな。
永久に闇に葬れる可能性が高くなる。
暁星学園出身多すぎ説
香川とか賀来賢人とか北大路とか猿之助とか
なんか子会社を使って本社に利益を出すがどうとか、連結会計がない時代の話きいてるみたい。
利益出しの金額やら、買収時の金額見ると非連結にするには無理のある規模に感じるし
>>388
明らかに視聴者へのメッセージ!って感じでワロタ 渡真利も結婚指輪してるんだよなあ
前作からその気配全く無いけど
半沢のことしか考えてなさそう
元弟子の伊佐山から「土下座野郎!」といじめられた大和田は泣き顔で阿部サダヲみたいな顔になってるのな。
明らかな小物臭って阿部サダヲ以降かな?赤階段の謎の平取締役の頃は怪しい感満載だったから
ロスジェネで聞きたいのは、
大銀行が子会社としてセントラルのような小さいしかも証券会社って持つものなのか?
銀行自体に証券部持ってるのに、っていう疑問があります。
>>218
柄本→小沢一郎
白井議員→蓮舫
進政党→民主党
的場総理→鳩山由紀夫
帝国航空タスクフォース
→JAL再生タスクフォース
ちょうど事業仕分けがあった
2010年ごろが題材なのかな?
JALは結局破綻、債権放棄なんだけど
半沢だと、どう物語にするんだろう。 スパイラルのオフィスが渋谷の丸亀製麺親会社オフィスから新宿の別会社オフィスに変わってるぞ
>>340
ラブリン、本来はイカロスで使用するはずの「半沢を導く」ってワザを電脳編で使っちまってるからね。 >>395
銀行出来る業務と証券でしか出来ない業務が違うみたいよ。投資信託は銀行で売れるけど、株そのものやそれに派生する一部の商品は証券会社でしか売れないみたいな。
銀行の顧客担当が商品を案内するんだけど子会社の証券会社が同席して契約そのものは子会社証券会社と取り結ぶというような事があった。 電脳社長の土田英生をググると
めちゃめちゃ痩せててワロタ
太りすぎじゃね?
>>390
偶然なの?俳優界にも学校派閥あったら泣けるわ 帝国航空を変えたい。だからこそ帝国航空は変わらなければならない。
>>396
それ聞かない方がイイんじゃね?
原作含めてネタバレ呼ぶだけだし
見てれば分かる事だし、今から予想するってのはありだけだね。 >>395
三井住友銀行だってSMBC日興証券あるじゃン? >>395
みずほ銀行
みずほ証券
みたいにあるよね。
JALは、三菱UFJ、三井住友、みずほ
が取引先だった。 >>408
うん、すげー面白かったもん
ただイカロスからはどうなるかな…
キャストに迫力が足りない気がする これは以外。
視聴率延びなかったな。
これは最終回30%越えも怪しくなってきた。
堺雅人の声がガラガラになってんだけど
なんか病気か?
3話がそこまで面白くなかったからな
ああ言うダレた回をしたら下がる
>>411
30%超えるわけないだろ
これから一般受けしないつまらなさになるからな >>408
えー初めて下がっちゃたのか…クライマックスだったのに残念 イカロスから入る人もいそうだし、次は上げるんじゃない?
>>414
3話は面白かったけどな
黒崎も登場したし 第1話22・0%
第2話22・1%
第3話23・2%
第4話22・9%
最終回近くなると上がるよ。
ただ40%は無理だな。
前作から初めて下がったな、大和田と共闘は世間では大して盛り上がらずか…
4話まできて離脱する人はいないけど途中から見てみるかって人もいないってことかな
池井戸原作 ドラマ
平均視聴率 高い順
29.07% 半沢直樹 (堺雅人)
22.55% 半沢直樹 続編 (4話終了)
18.64% 下町ロケット (阿部寛)
15.98% 陸王 (役所広司)
15.96% 花咲舞が黙ってない (杏)
14.49% ルーズヴェルトゲーム(唐沢寿明)
14.45% 花咲舞が黙ってない2nd (杏)
13.48% 下町ロケット 2nd (阿部寛)
12.50% ようこそ、わが家へ (相葉雅紀)
11.82% ノーサイドゲーム (大泉洋)
7.14% 民王 (遠藤憲一 菅田将暉)
>>417
イカロスの内容わかる人ほとんどいないよ
債権放棄とか一般人はわからない 半沢「帝国航空をナメないでいただきたぁい!」
帝国社員「(えっ!?こいつ昨日今日担当者になった奴なのに何!?)
>>419
大半が原作にないオリジナルストーリーだったよね
半沢直樹は原作の面白さあってのドラマだからな
吉沢のパートとか丸々不要 まあ日本人は馬鹿が多いからな。少し複雑な話になるとついていけない。
アニメとゲームとバラエティとスポーツ番組で脳が退化してる
香川照之の施されたら施し返すのがえすがちゃんと鼻濁音でやっぱキャリア積んだ役者なんだなあと改めて実感するわ
東京中央銀行本店
東京都中央区日本橋室町2丁目:三井本館
東京中央銀行本店の階段ホール
東京都台東区上野公園:東京国立博物館
電脳雑伎集団のオフィス
東京都港区六本木3丁目:住友不動産六本木グランドタワー
初回に前作を観てない旦那さんと見たとき
半沢 これがわたしの・・・モットーで
愚妻 これがわたしの・・・流儀で・・チーン
>>427
そこ帝国重工の財前(吉川晃司)かと空目した。 証券の社長は結局シロだったのか
FAXの件とかおバカすぎてアワアワしてただけなのねw
大和田と共闘だしクライマックスだしで絶対上がると思ったんだがなあ
次からなんかキャストが地味で重くてきついなぁ
セントラルは社長まで含めわりと軽く若い人多かったからバランス取れてたんだよね
今のところ出てきた若手入江だけだからな
実際原作もレギュラーで若手置けるの田島役ぐらいだから
>>425
伊勢島ホテルみたいに帝国航空の経営状況や資産にアレコレやるのかと思いきや、国との戦いが殆どだったからな
いきなり再建のメドが立っててアレっ?ってなった >>438
出番かなり少なくなるが賀来と松也は出るんじゃないかな
イカロス若手華がなさすぎる ロスジェネ編をあと2話くらい伸ばせばよかったのに
せっかく市川猿之助、古田新太、戸次重幸、賀来賢人、今田美桜、吉沢亮、尾上松也、南野陽子と豪華キャスト揃えてるのに
間違いなくこれから視聴率落ちるだろうなー
柄本明、石黒賢、江口のりこ、アンジャッシュ児玉で
高視聴率を叩き出せると思えないな… ちょっとキャストが弱いかな
TBSもロスジェネの話数を長くしていたら〜と後悔する時が来そうw
そういえば井上芳雄の名前合ったけどあれで終わり?w
>>442
妙に駆け足で急いでるんだよな
ダイジェストみたいに
意図的にそうしてるのか、コロナの影響なのか
少なくても展開が早すぎて高齢者はついていけない人もいるだろうね 本編なのにダイジェストのごとく進むな。
1話とかはサクサクで良かったけども、役員会後はもう少し尺取ってやれよ。
原作の良い点が映像化出来て無いよねはっきり言って。
1〜3話は良かったと思うけど4話はイマイチ。役員会に全てを集約したのが失敗だと思った。
大和田合いの手とかドラマオリジナルで良いけどね。
伊佐山は立ちで謝罪か。
土下座は大和田の専売特許なのかな?
前作なんて 若手なんてジャニーズの中島
くらいでしょ それも前半だけだし
あとはベテラン役者陣ばかりだったよ
別に豪華キャストってわけでもなかったし
それでも高視聴率だったわけで
結局は内容の面白さ
三笠の「知らなーい」諸田ガーン はよかった
あとは顔芸やりすぎ
原作よりよかったのが岡社長! これは俳優の力によるところが大きい
いくら原作が短いとはいえキャストそろえているんだから盛って5話くらいやればいいのに
イカロスは不安だな下がることはないだろうが
二番煎じ大失敗
既に時代遅れ
半沢直樹 .
19.4
21.8
22.9
27.6
29.0
29.0
30.0
32.9
35.9
42.2(終)
29.07
半沢直樹2 22.0__22.1__23.2__22.9__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*__**.*(終)
3話をオリジナルエピで引き延ばした割には
本来盛り上がるはずの4話を駆けこみでやるとかちょっと謎な構成なだったな
>>442
ほんとそれ もったいない
テンポがいいのと 駆け足はちがう この数年のうちに、テレビのメディア価値が落ちてるんだよ。
続編でいえば結婚できない男、ハケンの品格を考えたら半沢は大成功だよ
ただロスジェネ編を4話で切ったことが不可解なだけ
普通に4話でロスジェネ完で5話でイカロス開始でよかったのね
5話までロスジェネやってもよかったが
キムタクのグランメゾンが同じ枠で12%
これがヒット認定されてるんだから半沢は大ヒットだよ
大事な所で上戸彩乃下手な芝居のシーン入れちゃったから
数字下がったでござる。
>>404
香川とか賀来賢人とか北大路とかって歌舞伎なの? >>408
個人&関西加筆
08/09日
世帯/個人
22.9% 14.8% 21:00-22:09 TBS 日曜劇場・半沢直樹 MBSは26.3 前回はテレ朝おっさんずラブが大爆死しただけで今後も23ぐらいで推移やろ
一軒家から実績あるジジババドラマやれば二桁取るし行列も二桁取るからな
>>391
ゼネラル産業はグループ外
ゼネラル電設を介した2つのグループ間での時期をずらした益出しスキーム
なんでゼネラル産業が子会社と思っちゃった視聴者が多いんだろう? 堺雅人の声が明らかにおかしい
何か病気持ちなのは明らかだ
>>463
香川は市川中車という歌舞伎役者の顔も持つ。
父ちゃん2代目猿翁。
浜木綿子とすぐ離婚して実質母子家庭だったが。 ナンノ「父ちゃんも母ちゃんも銀行のせいで会社を潰されたんや、あんたは大きくなったら
銀行に倍返しせなあかんで」
子供「うん!銀行に入ってえらくなってやるよ!」
第二の半沢直樹の誕生
クライマックスで大和田とも共闘して下げるんじゃもう上がり目は無いじゃん
ドラマなんだからナンノの関西弁には当然演技指導が入ってる
別の視点から見るとあれは70代くらいの大阪の お ば あ ち ゃ ん 的かな
リアルナンノ世代はふつーに俗語に毒されてて、タメ口の状況なら「マジ」「ヤバイ」連呼するよ
視聴率伸びないね
今からでもTVerで見逃し配信してくれないかな
わざわざTVで録画見るのがつらい
副頭取がいきなり出向とかのっぴきならない事があったんじゃないかと週刊誌が騒ぎ出さないのか
イカロスの内容をどう6回で割るかね?
1,2章,3章,4章,5章,6章,7章かな?
オリジナルエピソードでも挟まないと毎回スカッとした感じにはできないな
>>463
暁星は歌舞伎じゃなくてお坊ちゃま校だから歌舞伎も多い >>467
賀来が意外に発声良すぎたからかすれて聞こえたが
3話から持ち直した >>475
どっちもいまいちだな
高畑淳子がよかった ロスジェネ4イカロス6はバランス変だけど後半の方が話が面白いのかね? あとまだキャスト追加されるのか?
なんか石黒賢とかあんま見たくないw
南野のキャラ好きだったからいなくなるの残念。美魔女だし麗しの要素担ってたきする
江口と西田が女キャストでインするけど、ちょっと色気がないw
半沢は空港立て直すのに経費削減だけじゃなく
客を呼び込む作戦も考えてくれ
石黒好きだけどな
柄本もいいけどやっぱ江口は弱い気がする
これから後半に入る来週からは視聴率取れんのかな?柄本は怪演しそうだけど
明らかに出演者のインパクトが足りなそうな予感、視聴率なんて観る側はどうでもいいんだけど
視聴率で続編が見られなくなるのは困る
>>483
歌舞伎軍団が濃すぎるんだよ。
視聴者がこれで慣れてるから危険ではある。 あと今シーズンは演出全体が脂っこ過ぎる、終始五月蠅い、疲れる
前シーズンみたいな、合間の一服の清涼剤がない
静があるから動が活きるんやで
前半最終話、なーんか駆け足すぎる気がするんだよなあ
電脳の連中も、副頭取たちの処分もダイジェスト的に「こうなったよ」て言われるだけだし
>>485
ほんとそれw濃すぎて胸焼け寸前だった、めっちゃ面白かったけど見終わった後の疲労感w 頭取はもう少し銀行員の品位についてお説教した方がいい
「伊佐山、うるさい。三笠、押さえつけるな。大和田、その顔止めろ」
>>491
怒鳴り有りの長台詞のシーンでも何回も何回も繰り返すらしいしね
そりゃ枯れるわ >>442
もし、視聴率が下がっていかなかった時は・・・
土下座して詫びてもらいます!
よろしいですね? 半沢って1期でもこんなに怒鳴りまくってたっけ?
怒鳴るシーン多くてなんか人格破綻者に見えてきた
松也にスパイしてた人も本番声枯れてたしリハやりすぎじゃない?
お終いです!も何回もリハしてするたび笑ってくれたと言ってたけど何回もやると反応新鮮味なくなるだろうに
>>482
Go Toキャンペーン入れてくるかもしれん 乾杯のシーンで半沢が賀来賢人達のことを氷河期世代って言ってたけど時代設定いつ頃なの?
大臣「債権放棄をお願いします」
て発表されちゃったら
その法案なりが通る前でも全額回収しようとしたら世論から銭ゲバとすごい叩かれそう
銀行も公的資金とか入れられてるとはいえ、
事前の話もなにもなく「金融機関の借入は7割チャラにします!(ドヤッ)」て
現実でもそんな感じだったのかな。銀行自身それしかあんめえとか思ってたとしても
勝手に発表されたら印象最悪でまとまるものもまとまらなそう
滝藤さん吉田綱太郎さん手塚さん出演していただきたいです、あわよくばAB蔵さん
決算書類(貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書、総勘定元帳)の綴りが出てきたが、
財務諸表が持つ機能は3つ考えられる
1.説明責任履行機能 株主(委託者)から拠出された資本(受託資本)に対する管理・運用の責任、
即ち受託責任を明らかにする機能
株主の拠出金は貸借対照表の貸方(右側)に記され、それがどのように運用されているかが借方(左側)
に記される。また一定期間でどれだけの収益を上げたかが損益計算書に記される
2.利害調整機能 資産・負債・純資産の額、収益・費用・利益の額、分配可能額などの決定を通して、
利害関係者の利害を調整する機能
利害関係者とは具体的には株主、融資している銀行、税金を徴収する国・地方などのことだが
こいつらは皆クレクレタコラで己の利益だけは確保したいと考えている
だから喧嘩にならないように誰もが納得のいく公正な会計基準に基づいて利益計算・配分が行われる
3.情報提供機能 利害関係者がそれぞれの利害に基づいて、将来の行動に関する意思決定を行う上で
有用な情報を提供する機能
俺が見たかった半澤はこんなエンタメ満載なドラマじゃないんだが
まあ視聴率いいみたいだからみんな好きなんだろうけど
>>504
前スレから思ってたんだが、
ずっと半澤って間違ってるぞ。 >>492
半澤になんだまだあるのか?
もういいだろ。の制止で一番危険なやつは抑えているから。
さすがに半澤以外に実際に土下座させるやつはいなかった。(取締役会室の地縛霊除く) 今のままだと女性受けが悪いから30超えるどころか、20切るかもね
上戸彩は
あんなにシーンが少ないのに
2番手でギャラもそれなりにもらってるだろ
欣也レベルじゃん
>>507
じゃあお前は月9でもジャニーズドラマでも見てろよ >>507
どうも女性の間では賀来(森山)の評判が目茶苦茶いいらしいから、出番を増やしてあげないとな 硬派な経済ドラマが観たいならWOWOWでも観ればいいのに
>>508
役を考えれば
半沢の絶対絶命のピンチを救う、絶対に外せない最後の最後の女神様だからね
時間では測れない濃厚なシーンなのよ
前シーズンの話だけどさ >>507
データではM1は落ちてるけどF1は伸びてるんですけど >>509.510
すまん、嫁が飽きたと言って3話を一緒に見てくれないのよ
前シーズンは逆に嫁主導だった 個人視聴率はあがってるんだね
伊佐山と諸田の謝るシーンいらなかったかななんか不快感残った
角田のはよかったのに
テンポが早過ぎておじいちゃんたちがついてこれてないんでしょ
対政治家になったら証券より馴染みがあるから見やすいかもよ
>>513
前回はまだ上戸には疎開資料とか、占いババア田中美奈子の「近い将来、お引っ越し!」に対する痛快な返しとか、活躍の場があった
今回は???だ >>510
マンコに媚びるとろくなことにならないからそういうのは要らない。 もっと半沢直樹
また半沢直樹
またまた半沢直樹
もっとも半沢直樹
半沢直樹フォーエバー
昔都市銀行の行員の自殺のニュースが何度もあったあの頃がモデルなんだろうか
あちこちの銀行の名前が変わった時期があったような
親からもらった小遣いを預けてた銀行が名前変わった時期なのでうろ覚え
>>217
既に5%ルールの限界いっぱいまでDESにしてなかったっけ? >>446
普通にあの流れで土下座はやりすぎでしょ 半沢が立てた再建計画がGO TO トラベルだったら笑ってしまうな。
女以外は歌舞伎や舞台役者ばかりで
年寄りにとってはセリフ聞き取りやすくていいな
>>518
まぁ問題点がバカな若者でもわかる程度だったからな。
でもイカロス編は難しいからほとんどの若者は脱落するね。 JALの場合は銀行や投資家に大迷惑を掛けたのに、再上場の利益は稲盛一派が根こそぎ持って行ったことだな
その額、実に120億円にも上る
年金を減らされた現役やOBからしたら、ハァ??って話だな
あいすみませんでした、はまんま歌舞伎
一般人が謝罪の時にそんな事言うかよ
今作はとにかく演出の勘違いばかり。
大和田が車から降りて叫ぶシーンは
去年のあおり運転のやつ意識してるだろ
今の若者に歌舞伎が人気になるとでも思ってるのだろうか
前シーズンファンのオヤジですら辛いのに
せいぜい一般受けするのは愛之助くらいまでだよ
伊佐山と諸田の謝罪シーン入れても、両方とも反省の気持ちゼロな演技だから全然カタルシスになってねー
伊佐山とか今まで野心ギラギラでオラついてたんだから、謝罪カットして出向通知で「あ、俺のバンカー人生おわった」て
抜け落ちたような顔させたシーンいれたほうがよほどよかったんじゃねーの
路上撮影シーンは一般人が歩いてたら
どうすんの?
一般人排除してエキストラだけを歩かすの?
半沢シーズン1でも営業部の次長じゃなかった?
出世してないんだな(笑)
>>535
銀行に戻ってきたことが出世みたいなもんだから アルルカンと道化師もドラマ化してほしいな
ドラマ化するなら堺を主役に据える以上は
原作とは違って時系列はイカロスの後の話になりそうだが、どう脚色するかな
>>441
そう、イカロスはキャストに華がなくて微妙
大和田と半沢か楽しみないw
あと白井がどこまで半沢とやり合えるかだろうね
>>444
原作2冊で分けてるんだから急がなくてもいいよね
原作読んだことはない自分が見てもロスジェネ編の方が視聴者もわかりやすくて楽しいか
>>453
テンポ早すぎて後半グダグダにならず、上手く収まるのかねw
>>495
死んでも嫌だね!!!! 伊佐山はバンカーとしての最後の矜持で「それで、いつご返済いただけますでしょうか?」ってやって欲しかったわ
あのシーン好きなんだけどなー
南野陽子も体型が上戸彩同様すっかりおばさん体型だったな
江口のスタイルの良さに初めて気付いた
今まで見てきた江口の中で一番綺麗だった
数本しか見てないけど
後半は数字的にはそんなに期待しない方が良さそうだな
無理やりごり押しで入ってきて糞演技で何がギャラだ。
むしろ払え
電脳夫妻って裏帳簿の存在を知っている玉置を切ったらこうなるとこくらいわからなかったの?
既出かもしれんけど、スパイラルの瀬名社長は何で家具も何も無いボロアパートにいたの?
>>553
創業当時のアパートってのはわかるんだけどなんでその部屋があるんだろう >>554
なるほどね
スパイラル創業当時のアパートか
ありがとう
でも何でそんな所で半沢の吉報を待ってたんだろ?
会社じゃ落ち着かなかったのかな? 諸田も最後くらいはセントラルに来た途端崩れ落ちて謝るくらいすればよかったのに
最後なかなか謝らないのも往生際悪くて後味悪い気がする
またスルーされてやんの
まあエセ法律家には相応しい末路だね
やはりゴミ箱からはゴミしか出てこない
自演擁護なんてして情けなくないのかな
諸田もろくな奴じゃないけど伊佐山に従ってただけじゃん?
出向させられるほど悪いことしたっけ?
>>552
次回は半沢の愛人として登場。
「エロが欲しい」のリクエストに応え、濃厚なベッドシーンも。
「仏壇返しだ!」 スパイラルの安アパートは何も説明しないから視聴者ポカーン
>>533
4月頭に見かけたセントラルがある東京証券取引所前ロケでは朝早くから撮影して
本番の時はスタッフがお願いして一般の方に止まって待ってもらっていた
途中からドローン撮影もしてたがそっちは一般の人が通ろうが関係なく撮ってた >>559
伊佐山に戻してもらったけど元々出向させられてた人だし >>559
なにを見ていたんだ
諸田が買収案件の情報を伊佐山に
流したのが始まりなのに >>559
地雷案件を銀行に持ち込んだのが諸田
地雷案件と見抜けず銀行に大損させたのが伊佐山
お小遣い貰ったから地雷案件を黙認したのが三笠 >>551
業績が順調なら電源特許は人質のまま
だから意地でもスパイラル買収するつもりだったし銀行も融資オッケー直前だった そもそも粉飾を見破れない理由がわからん。
副頭取が握らなくても、経理を調べるなんて当たり前じゃないか。
メインバンクなんだし。
>>544
怖すぎるだろww
>>568
電脳そのものが地雷案件だったんだよね?
まあ諸田が一番の元凶なのかな >>570
・(規模的に上場してるだろうし)監査でそんな大きな子会社取引スルーされるわけねー
・(いくらかっさらった契約とはいえ)銀行側でまず調査しないなんてありえねー
なんかこのあたりライブ感でごまかしたよね >>568
いやまあ結果的に地雷案件だったけどそれを調べるのは諸田の仕事じゃないし責任とらされるのはおかしくね? 三笠は電脳のスパイラル買収の話が出る前から電脳とズブズブだった訳だよね?
たまたまその電脳から買収の話があったってこと?
>>78
モーリス・スミスとか中尾KISSとか、本当にキスする奴がいるから、色々キケンだゾ >>575
まあ主犯ではないだろうがわざわざ内部抗争にまで発展するようなクソ案件嬉々として持ってきて、何の責任もない訳にはいかんだろう
一番の責任はそのクソ案件を何の精査もせずそのまま実行しようとした伊佐山だろうが やっと見たぞーおもろー!
半沢の新しい部下ちゃらくて微妙
3話で何の裏付けも伏線もなしに
ジョブズもどきを出したのには呆れたわ
この三流脚本家は
シナリオのイロハも知らないらしいな
あれが通るなら何でもアリ
四次元ポケットみたいなもんだよ
ご都合主義が目に余るね
最終回は全10話だと9月20日か。
9話で13日の可能性もあるのかな?
>>578
三笠が賄賂を貰っていたのは原作には無い設定だから細かく考えてなさそう >>574
監査法人を誤魔化す会社いくらでもあるし、
銀行は独自で調べるべきだよな そもそも原作の段階で何で現実通りITの無法者vs既得権益の老害にしなかったんだろ
メガバンクが時間外取引なんてバカな真似したら実績以上に今取引してる連中の信用がた落ちだし
あれは村上ファンドって言う儲ける為なら何だってやるハゲタカだから平然とやった訳で
追い詰められたベンチャーってした方が半沢も出しやすいってのは分かるけどさ、ニッポン放送みたいなラジオ局じゃダメだったの?
三笠は全部を知ってて電脳夫婦と交換条件で手を組んでいたのかな
>>587
ん?
じゃあ娘の留学費用とか奥さんの店の改修やらの話は第一話以降の話ってことか? スパイラルの創業メンバー、「M&A騒動が終わった後」「株を全部処分して」よく戻ろうと思ったな
現実にそんな奴いたらサイコすぎて怖い
>>591
モデルが元ライブドアの宮内と熊谷だからな、事実は小説より奇なり >>589
そうだよ 追加融資500億の
交換条件だったから 大和田に役員会議でやってもらいたかったこと二つって、半沢に発言させることと後一つなんだったの?
>>594
カリアゲ夫妻から特許を買い戻すための段取り >>594
玉置の会社への融資
それにより特許を電脳から買い戻せる 帝国航空に対する債権の減免案は債権者集会で債権総額ならびに出席債権者数の過半数が
賛成しなければ可決しない
江口のりこがどう腕力を使ってくるのかだが、東京中央銀行が大口債権者で、半沢がプロキシファイト
による票集めとの対決になると予想する
>>594
ゼネラル電設(現電脳電設)が持つ特許へのハマハタ電子からの出資の許可
ハマハタ電子は大和田とは古くからの付き合いだったけど、大和田を無視して伊佐山がストップをかけてた 大和田って末席のわりに今も派閥の領袖ぽい感じするけど
どういう位置づけなんだろう
>>538
9月に買う予定だが面白い?イカロスはビミョーだったもんで >>598
まずゼネラル産業、ゼネラル電設、電脳雑技集団、電脳電設の資本関係を図示できなかった
スタッフに大きな問題があるよ。会社名だけぞろぞろ並べて一般視聴者がその関係を理解できるわけがない
その上ハマハタ電子とやら新顔が絡んできて何が何だか ドラマだとセリフの中で用語説明してくれたり解説入ったりするけど小説はそういう注釈ある?
読んでみたいけど頭悪いから理解できるかどうか
伊佐山が大和田を裏切らず本当に手を組んでたら半沢積んでたやん
運ゲーすぎる
>>587
そんな短い間でズブズブの関係になったんやな 前作はあんまり怒鳴ってる記憶ないなぁ
こっちを見ろ!
野田ー!
あなたには100倍返しだ!
やれー大和田!
くらい?
>>606
南野とは下もズブズブの関係だw
会社の為なので旦那も黙認 >>608
今岸川さんが喋ってるだろ!黙って聞け! >>608
何つってもこっちの度肝をぬいたのが本社での査問?かなんかでの
「都合のいいことばかり書いてんじゃねーぞ記録ーー!!」だろ
あれで、半沢はありがちな善人・正義漢じゃないなと分かった >>608
浅野に東京への配属を要求した時「どーなんだ!?」
あと、たき火の時 >>605
大和田と三笠の動向探ってくれ、どちらかが切り札になるかもしれないって
渡真利に依頼してたからその場合は三笠と組んだんじゃね
三笠は電脳から賄賂あるから無理っぽいけど >>599
大和田は旧産業中央銀行の有力派閥のトップらしい
能力的にも半沢がいなければトップクラスなんだろうな 浜畑電子が電脳電設に出資するのを大和田オッケーなのに伊佐山がやめさせるってことは、
伊佐山は電脳電設にやばいことあるって知ってるわけだよな?なんかさぁ、脚本ガバガバだよな!
半沢の息子が出て来ないが、死んじゃった設定なの?
仏壇みたいなののシーンがあったらしいが
それが下町ロケットのガウディ計画につながったりするのかな
コイルの巻きがあんまりきれいじゃなかったんで萎えた。
>>619
やばいのは電脳電設じゃなくて電脳雑伎集団 >>620一昨日の放送での半沢家でのシーンでも向かい合う直樹と花の間の席にもう一人分の食事の用意してある。 >>619
セントラル証券からの話なんて乗らなくていい!っていう意味で反対したんじゃね? >>620
生きてるけどただでさえ詰め込みまくってるから息子なんて出す余裕がないじゃん?
視聴者だって求めてないし >>621
高橋長英って、コイル巻き以外に、特許取り返した場面でも出てたっけ?
名優の無駄使いにしか見えなかった。 自分から絡みにいってスルーとか虚しすぎでしょ
土下座野郎ならぬ低スペノート野郎
>>562
多分、コロナがなかったらそのへんも丁寧に描いてたんだろうね
会社を出ていった2人の机や思い出のアパートを大切にしている所とか
電設の玉置さんのエピソードとか、花とのほんわかシーンとか、何よりロスジェネ世代の葛藤とか前作並みに人間ドラマも入れて欲しかったなぁ
本当に残念
何話か短縮したとしか思えない展開だった やるのかやらないのか半沢に怒鳴られて、左右に振れる大和田は、タイソンを前にしたバービックみたいだったw
>>573
派手すぎ、アナウンサー上がりじゃないとダメだろ
安藤優子か幸田シャーミンだな
は、冗談としてテレ東上がりのアナウンサーが適役なんだけどな
最後の砦に引っかかったキー局アナはアクが強くて我が強そうな顔多いし
WBSの人なんかが本当は適任 >>613
あれはゾクゾクした!次の瞬間正座した記憶あるわw
冒頭の学ラン姿と堺さんにワロタけど映画みたいで最後まで釘付けだった 常務とか副頭取ってお金に困りすぎだろ
銀行は身内の身体検査をよくしとかなおと
>>635
BBA過ぎると抜擢感が無くなんない?
ということで小池栄子辺りでどうだ? アナウンサー上がりでそれなりの年齢で若手感と知性を持つといえば田中みな実一択だろ
今回はみんな大好きな土下座が出ないで恫喝ばかりだが
ここ一番で出る予感満載
多分柄本なんだろうが江口セットもありそう
ま、実際は政治家が選挙でもないのに土下座するのは無理有るから
銀行さんの新キャストのお二人だろうな
でも、悪人面が土下座しないと盛り上がらないんだよ、だから柄本の土下座は期待してみる
>>608
ただ追い込んでる時の半沢の言葉遣いは何倍もエグい気がする >>625
その説は大いにあるけど、役員会で半沢に電脳電設(元ゼネラル電設)のこと指摘された伊佐山の
キョトーンっぷりもおかしい。 >>648
半沢は役員会議では「ゼネラル電設」って言ったから伊佐山はゼネラル電設=電脳電設だと知らなかったのでは 俺はてっきり三笠副頭取は銀行のためなら清濁合わせ飲み怪しげな行動も辞さずという相棒の小野田官房長みたいな立場のキャラかと思っていたら
単に副頭取の立場を利用して裏金せびってるセコいおっさんだったな
>>650
銀行さん弁護士さん代議士さんなんてそんなもんよ 電脳伝説の連中、
「電脳本体になにかあれば特許とりもどせる!」とかキャッキャしてるけど、
粉飾の当事者って本社と電設であって、ぜんぜんセーフティじゃないと思うんだけど
なんであんな楽観視してるんだろう
ハマハタ?だって東京中央だって、電脳が粉飾してない時に投資OKしてるのに
帝国航空って帝国重工と同じグループじゃないのかい?
面白くないとは思わないがここまでの4話を観て前作の半沢直樹がいかに秀逸だったか改めて思い知らされた
>>650
なんつーか3話まででそれ程悪いヤツ感が出てなかったから
伊佐山への謝罪強要シーンを無理矢理突っ込んだ感があるよね 視聴率6%ぐらいが妥当な作品だよな
ちゃんと視聴者は駄目を突きつけろ
>>608
タブレット野郎に対してトイレで胸ぐら掴んで怒鳴ってた気がする >>152
疑問を持ってる人は多数に上る
知らないのか? >>632
瀬名記念館を作るためにアパート一棟買い取ったんだろw
>>620
もう寝てるよーってせりふがあったがな
>>619
出資先って電脳電設じゃないよね?
何かあった場合は特許を買い戻す契約があったんだから、その買戻しのための資金
もとの会社のゼネラル産業が存続してるのならそこに対する出資。もしくは特許を買い戻す社長親子に対する出資だと思うんだけど
電脳電設は電脳の100%子会社のはずだから、そこに出資されても話がこんがらがるだけ 伊佐山みたいなパワハラ銀行マン
部下がついてこんだろ
演技下手すぎてヤクザでしかなかった
>>660
寝てるよーなんてセリフあったっけ?
今期で? >>152
大麻がだめなのは毒性に関してではないからと普通の人は理解してるんじゃないかな >>660
ドラマ中でゼネラル産業の社屋の看板が電脳電設にになってたから社名変更してるだけっぽいから
電脳電設へ投資になると思われる >>661
金融はこの程度の奴は5万いるわ アホ揃い ファンドはもっとひどい笑 大和田は妻の経営失敗を補填するために不正をし
副頭取は娘の留学費用やら改装費用やらを出させる
銀行マンは大金を扱い融資を武器に企業にマウントは取れるけど本人はたいして金持ちじゃない?
副頭取はなぜ土下座しなかったのかな
猿之助はまあ副頭取に騙されてたわけだけど、
副頭取は最初から最後まで電脳とつるんで悪いことしてたわけじゃん
しかもワイロまでもらってて、大和田と同罪だろ。
土下座しろ!ー副頭取ー
>>641
相当な寝坊助なのか陰膳なのかは・・・・あなた次第です!!ww 怠慢では?
いやタイマンセーは死んだ方がいいよ
ここで語る事じゃないくらい分からないのかね、失せろぉぉ〜〜
香川風に言ってみた
>>395
メガバンは銀行も信託も証券もFGの子会社だからない。地銀とかはある
ドラマみたいな証券部は存在出来ない(MAサポートみたいな部署はある) >>668
別に大和田もいきなり土下座したわけじゃなく、半沢と約束しちゃってたんだよ
三笠が土下座に至るストーリーがない >>672
大和田はともかく、伊佐山みたいなタイプって約束しても
「勘違いするな!俺は部長だぞ!!」とか「うるせえ!!口臭ぇんだよ!!」とか言って逃げるよね(´;ω;`) 「ぼくは死にましぇん」と言うのがお決まりじゃないの?
>>673
俺達もレスバに負けそうになったら論点変えて逃げるもんな >>672
大和田「あれあれ副頭取がやっちゃいましたか、いやぁ私も同じことやっちゃいましてね。
あの時は土下座したなぁ、七年間も。副頭取、しちゃいましょう、土下座。ね?」 後半は大和田ってどう関係してくるんだろう?
1.債権放棄話がでてきて常務が大和田に責任者を押し付けて協力体制
2.大変ですね半沢くぅんと笑うが最後に半沢が目処つけて、大和田が帝国航空に片道出向させられる
>>676
脚本家と小説家の資質がないね、ウケ狙いなら余計におもんない
今のなりわいが文筆以外の職種ならよかったね、助かりだろお前のボキャブラリーと想像力じゃwwww 副頭取は田中泯や國村隼ぐらいの貫禄があった方が良かったな
無言で圧殺するような視線
>>678
草を4つも生やしてる奴が言うセリフじゃないと思うが >>667
労働経済学に効率賃金仮説があって銀行員の賃金が一般的に高い理由について、普通のサラリーマンよりも
高い賃金を支払えば失職の機会費用が高くなるので不正を防ぐことができると説明する
池井戸センセ(慶應義塾大学文学部および法学部卒業)も経済学は知らないようだなw 東京中央銀行のモデルと言われてる三菱UFJ銀行のホームページを見てたら常務の中に「半沢」さんがいた
社内でネタにされたりしてるのかな?
>>665
玉置息子のプロフィールのところに、ゼネラル産業グループから電脳雑技に事業譲渡されて、ゼネラル電設から電脳電設に社名変更って記載あり
あと、特許権譲渡契約書表紙記載の社名がゼネラル電設と電脳電設の二社 半沢4話見逃してしまったんだけど、どこかないかな?b9goodは2分ぐらいで止まってしまった…有料でも構わないので誰か教えて下さい
>>683
自分から自分へ特許権を譲渡とか
ゼネラル電設は会社ごとゼネラル産業から電脳へ事業譲渡されたんだから
こんな契約書は必要ないはずでは 段田さんが常務役だとCX「ラブコンプレックス」を思い出すw
>>687
その契約書は譲渡直前の契約なんでしょ
そういう意味で言うと、特許持ってる電脳電設に対して出資して買い戻しってのはさらに意味不明だよね? >>685
いや、営業は何部まであるのかなぁとか、役員会議にはどういう人達が出席してるのかなぁとかドラマ観てて気になったもんでw 町工場の佃製作所が上場企業になってるって
ありえんだろ?
こはぜやは上場してないっぽかったけど
急バックしてきたハイヤーから大和田が出てきたよね
速攻で出てきたからあいつシートベルトしてなかったんだな
だったら反動で顔面を前席にぶつけるだろ普通
あぁ〜 タイヤ鳴らす大げさな効果音だけで、車がシャクってなかったからそんなにスピード出てなかったのか
ほんとうに視聴者は正直だな
なぜ視聴率がガクンと下がったか
ここにいるやつらにはわからないだろう
「半沢直樹」SPダイジェスト! 今夜9時 強敵、国家権力と戦え!
の放送が決定しました。
時間:8月16日(日)午後2時〜
放送地域:TBS、HBC、TUY、TUF、SBC、MBS、RSK、ITV、RKB
是非ご覧ください!
#半沢直樹 #tbs
>>693
結構でかいんだぜ?
特許取れる特殊技術を所有した上でこれだけの社屋を構えてたら、そもそも町工場レベルじゃないし、上場して何の不思議もないw
自粛モードとはいえ盆連休でそれだけとれたらすごいだろ
>>574
監査法人が悪いんちゃう
見逃したらいけないレベルちゃう 半沢が大和田の出待ちしてたとこって
さいたまスーパーアリーナの地下駐車場だよね
なんか毒しかない江口のり子はあんまり好きじゃない
ロスジェネのほうがキャスト好きだな
香川はでしゃばり過ぎたが
大和田が帝国航空再建担当に半沢を推薦した理由は?
いち早く債権放棄要求を察知したので半沢をハメるためとも思ったが、半沢が本店から出
て行った後に、大和田は紀本に自分も一枚噛ませてくれるよう頼んでいる。
大和田は頭取派の番頭を自認していたが、紀本が戻ってきたことでその座を奪われた。
共闘で味をしめて、半沢をうまく利用することで自分の頭取派でのポジションを何とかし
たいということなのか。
電脳と副頭取の接点はいつからなの?
粉飾を見逃した見返りでかなり前から繋がってたなら、買収案件も最初から証券を介さずに、副頭取に相談すればよかったと思うのだが。
>>713
22.9%で叩かれてるんだもんなwwww 視聴率が上がらない理由は途中から観たやつがストーリーについて行けないからかな
見逃した人用にどこかで配信すればいいのでは
前に江口のりこは某駅ビルで買い物してるの見たことある
正直興味はなかった
電脳雑技団の社長が金○恩にしか見えないんだが狙ってるのか?
公認会計士は印鑑の偽造を見抜けない
商業高校卒で銀行実務ちょっとやった奴は見抜く
ちなみに>>503は公認会計士試験の問題
高学歴はこういう問題には答えられる
女子大生会計士の事件簿に出て来たような印鑑の偽造を見抜くキットを
持参して監査を行うなんてことはしない
監査は性善説で行う
性悪説でやったら地検特捜部がやるようなことをしなくてはならない
とても半日では終わらない 大和田があれほどやりたがってた帝国案件を半沢に押し付けたのは、
やっぱり政界ともつながっていて、裏情報を手に入れたからだよな?
電脳の社長は人民服見たいの着てるので、元中国人で帰化した人かと思った
伊佐山がメモ知らないと行った時、幼子に見えたw
>>74
日曜の朝なら人少ないぞ。
夜は街の明かりがある時間は難しそうだがその辺はCGだったりw 浅野支店長が一番面白かったという人がいるが1つの考え方。市民に身近な銀行のイメージがここ。
池井戸潤も半澤直樹は次長までが活躍ラインと言ってるんだからTBS福澤オリジナル脚本で半澤頭取まで描き堺雅人演
同時に池井戸は若かりし西大阪支店以前を描いて原作で儲ける。賀来賢人がヤング半澤やればいい。
>>608
いやキレる時は怒鳴ってるイメージだけど >>850【ネタバレ注意】
ダニエルズとファリスの夫?が、やっと着陸船にあと300mと近づきます
ファリスは必死に撃ち続ける、その目にはバンビしか見えていない…
そして酸素ボンベ?燃料タンクをついに撃ち抜き、燃え上がる炎、逃げるバンビ
爆風に曝されるファリス…そして船は大爆発を起こします
ファリスの名を叫び必死に近づこうとする悲しい前進をダニエルズが優しく強く押さえ付けます
燃え上がる炎、その中で
ファリスらしき黒い人の姿がヨロヨロと歩み出て、スロープを転げ落ちて動かなくなります
そして画面が変わり、着陸船へ同じく戻ろうとしてたもう一つのチーム
感染者がついに歩けなくなり、夜になりかけた暗い地面で暴れ出します
声をかけながら抑える仲間たち
…喉から同じようなバンビがズルリと出て来ます
呆気にとられるその視線を浴びて、クヒィーと無くと闇の中へ走り出していきます
ここでエイリアンコヴェナントの文字が出て終了
内容はトレーラーとあまり変わりませんが、迫力が全くの別物でした
これは北米Blu-rayも買うけど、映画館の大画面と大音量で観たいかも 性格
極めて理性的で冷静沈着。誰に対しても丁寧に、時には慇懃無礼に接しつつ思ったことをずばりと言ってのける。
大抵のことに動じることはなく周囲を振り回すマイペースな変わり者で、その強烈なキャラクターについていけずに配属された部下が
次々に辞めていくことから自'身.が"籍を置く特命係は「人材の墓場」と呼ばれている[注 8]。部下や子供に対しても敬語で接し普段は紳士的で
温厚な態度を崩さないが、罪を自覚しない非道な犯人などに対しては怒りが頂点に達すると怒号を放ち、顔を震わせて激昂する激情家の一面も持つ。
「君が悔いるべきはそこじゃないだろう!」(S.13ー最終話)、「この世に立派なテロなんてない!」(S.14ー最終話)、
「想像が及ばないのであれば…黙っていろ!」(S.15-最終話)等に見られる叱責や、物に当たったりするなど、
普段からは考えられない乱暴な言動をとることもある。
捜査・推理
鋭敏な頭脳に加え、天才的な推理力・観察眼を持つ。事件現場や聞き込み先には自ら出向いて他人が気にも留めない些細な事柄に着目し、
現場の不審な点や証言の矛盾を論理的に突いて犯人を追い詰めるのが定番となっており、尊からは「ある種の天才」、
亘からは「相手の守りをぐいぐい打ち破るタイプ」と評されている。通常特命係には捜査権は無いが、型通りの捜査を他部署に委ねて
別の角度から独自に捜査に首を突っ込み、捜査一課の聞き込み先や取調室に割り込み必要な情報を聞き出すことも日常茶飯事。
真相究明のためなら手段を選ばず、虚偽の事実を告げて容疑者を欺き自白を引き出したり、不正な方法で証拠を入手したりするなど、
時には違法行為も辞さず強引な手段に訴える事もあり、小野田から「杉下の正義は時に暴走する」と評されている(S.6-最終話)。
煙たがられる存在ではあるものの、警察幹部の多くはその能力を認めている。警察関係者以外でもその有能さを評価するものは多く、
タウン誌で「和製シャーロック・ホームズ」として取り上げられたり(S.4-8、S.12-13)、スコットランドヤードの知人から
移住を勧められたこともある(S.14-1)。
一時期、原因不明のスランプに陥ったこともあるが、いつも通り事件を解決していたので周囲は彼の変化にまったく気付かず、
右京が自身の不調を訴えたことに驚いていた
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーセー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーパー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
デーモン・コア(demon core)は、アメリカのロスアラモス研究所で各種の実験に使用された、
約14ポンド(6.2kg)の未臨界量のプルトニウムの塊である。ルイス・ス ロー ティンが「ルーファス」と名づけたが、
安全性を度外視した危険な実験や不注意な取り扱いのために1945年と1946年に臨界状態に達する事故を起こし、
二人の科学者の命を奪ったことから「デーモン・コア(悪魔のコア)」と呼ばれるようになった。
最初の臨界事故
1945年8月21日、物理学者のハリー・ダリアン(英語版)は、
プルトニウム塊の周囲に中性子反射体である炭化タングステンのブロックを積み重ねて徐々に臨界に近づけるという
中性子反射体の実験を行っていた。ブロックをコアに近付けすぎると即座に臨界状態に達して核分裂反応が始まり、
大量の中性子線が放出されるため、失敗は絶対に許されない大変危険な実験であった
しかしブロックをプルトニウム塊の上に落下させ、核分裂反応を生じさせてしまった
急いでブロックをプルトニウム塊の上から離したものの、致死量の放射線(推定5.1シーベルト)に被曝し、
急性放射線障害のため25日後に死亡した
第二の臨界事故
1946年5月21日、カナダ出身の物理学者ルイス・スロー ティ ンと同僚らは、中性子反射体(ベリリウム)と
核分裂性物質(デーモン・コア)を接近させて、臨界状態が発生する距離の測定実験を行っていた。
ス ローティ ンらは球体状にしたベリリウムを分割して二つの半球状にし、その中央にデーモン・コアを組み込んだ。
そして、ベリリウムの半球の上半分と下半分との間にマイナスドライバーを挟み込み、
ドライバーを動かして上半分の半球をコアに近づけたり離したりしながらシンチレーション検出器で相対的な比放射能を測定していた。
挟みこんだドライバーが外れて二つの半球が完全に接近すると、デーモン・コアは即座に臨界に達し、
大量の中性子線が放出してしまう大変危険な実験であった。
小さなミスも許されない危険性から、リチャード・ファインマンが「ドラゴンの尻尾をくすぐるようなものだ」と批判し、
他のほとんどの研究者は実験への参加を拒否したほどであった。
しかし、功名心の強いスローティンは先頭に立ってこの実験を実施し、エンリコ.・フェルミも「そんな調子では年内に死ぬぞ」と忠告していたと言われる。
抽出法も工夫され、挽いたコーヒー豆を煮出して上澄みを飲むトルココーヒー式の淹れ方から、まず布で濾す方法(1711年 フランス)が開発され、
布ドリップ(ネルドリップ)の原型となった。これに湯を注ぐ器具として、ドゥ・ベロワのポット(1800年頃 フランス)が考案され、
現在のドリップポットに至る。この他にも、パーコレータ(1827年 フランス)、コーヒーサイフォン(1830年代 ドイツ)、
エスプレッソマシン(1901年 イタリア)、ペーパードリップ(1908年 ドイツ)などが開発され、多様な飲み方が可能となった。
品種
栽培品種はアラビカ種を中心に200種類以上が知られ、ブラジルとコロンビアでさかんに育種が行われている。
その一方で、コーヒーの風味において従来品種を高く評価する人もあり、フェアトレード運動とも連動している。
アラビカ種
病害虫や霜、少雨等に弱く栽培が困難だが、風味とコクに優れ、レギュラーコーヒー用を主体とし多様な品種がある。
総生産量の約70%を占める。
従来は、ブラジルのブルボンとコロンビアのティピカが、アラビカ種の2大品種と呼ばれ主力品種だった。
その後、収量や耐病虫性に優れた品種への置換が進み、最近ではブラジルのカトゥーラ、カトゥアイとムンド・ノーボ、
コロンビアのカトゥーラとバリエダ・コロンビアが、それぞれ主力品種となっている。
このほか、スマトラ、モカ(銘柄とは別)、ブルー・マウンテン(ブランドとは別)、コナ、マラゴジッペ、アマレロ、ゲイシャなどがある。
ロブスタ種
アラビカ種に比べて耐病性が高く、少雨、高温多湿の土地でも栽培できる。
また安定収穫できる様になるまでにかかる期間が3年と短い。栽培が容易なので収量も多く、生産量2位のベトナムで主力となっている。
抽出しやすく水出しも容易だが、カフェイン成分が多く苦みやクセ(ロブスタ臭)が強く、単独での風味はアラビカ種に及ばないとされる。
インスタント用原料や、安いレギュラーコーヒーの増量用が主体となっている他、いわゆるベトナムコーヒーに用いられる。
リベリカ種
高温多湿の気候に適応するが病害に弱く、品質もアラビカ種に及ばない。
交雑種
アラビカとロブスタを交配したもので、一般的なレギュラーコーヒーに用いられる。
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーセー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーパー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
>>725
そりゃ5000マンとか億とかわかりやすい 2104年、宇宙船コヴェナントは冷凍休眠中の二千人の入植者とともに人類の新天地となる惑星に向けて航行している。
船に故障が発生し、船長のブランソンは死亡、乗組員の一部が休眠から覚める。
メカニックらが船の修理をしている最中、近くの惑星から人間が発信したと思しき信号を受信する。
科学者数名とアンドロイドのウォルター、武装した護衛部隊が信号の発信源を調査するため着陸船で惑星に降下する。
地表では麦などの地球由来の植物が自生しているが、動物や人間の姿は全く確認できない。
2名の護衛部隊が謎の胞子に感染する。
科学者のファリスは、感染者を隔離するため生物学者のカーリーンとともに彼等を着陸船の中に 閉じ込める。
感染者の背中を突き破ってエイリアン(ネオモーフ)が出現し、カーリーンを食い殺す。
ネオモーフを相手に銃器で応戦するファリスだが着陸船は爆発で大破し、彼女も爆発に巻き込まれ死亡する。
惑星を脱出する術を失った調査隊は無線でコヴェナントに救助を要請する。
調査隊はプロメテウスに搭乗していたアンドロイド、デイヴィッドに遭遇する。
デイヴィッドはおびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオモーフに襲われ死亡する。
その際隊長のオラムは、デイヴィッドがネオモーフを飼い慣らしている様子を目撃する。
デイヴィッド はオラムを、フェイスハガーの卵が培養されている部屋に連れていき、そこで彼はエイリアンの宿主とされてしまう。
オラムの体内からエイリアン(プロトモーフ)が誕生する。
研究施設内を調査する科学者ダニエルズ達は、デイヴィッドが行ってきた実験の真相を突き止める。
デイヴィッドは惑星の住人エンジニアを黒い液体を利用し殲滅させ、その後も遺伝子操作を繰り返し様々な生物を創造していた。
彼とともにこの惑星に生きてたどり着いた唯一の人間であるエリザベスを宿主として、デイヴィッドはエイリアンの種族を創り出した。
デイヴィッドは信号を発信して、更なる実験対象となる生身の人間がこの惑星に訪れるのを待っていたのであった。
救助にた めに惑星に降下してきたコヴェナントだったが、成人サイズに成長したプロトモーフが現れ複数の隊員が犠牲となる。
ウォルターはデイヴィッドと対峙する。
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーセー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーパー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
もんじゃ焼き(もんじゃやき)は、ゆるく水溶きした小麦粉を鉄板で調理して食べる東京近郊のローカルフードである。
単にもんじゃと呼ぶほか、地域によって異なるさまざまな呼称がある。
概要
いわゆる「粉もの」料理の一つで、小麦粉を水に溶き、鉄板の上に流して焼く料理である。
お好み焼きに似た食べ物であるが、生地の粉液比が非常に低いうえに、ソースなどの調味料を一緒に混ぜ込んでしまうため、
加熱後の鉄板上においても糊状で固形化しないのが特徴である。
鉄板にへらで押さえつけて焼きながら食べるので、鉄板に接する部分は程良く焦げた状態で歯ごたえもあるが、
押さえつけによる加熱が足りない部分などは粘った状態となる。
歴史
文政2年(1819年)刊の『北斎漫画』に「文字焼き屋」の挿絵があり、
この時代既に江戸にもんじゃ焼きに類するものがあったことがわかっている。
焼くときにタネで文字を書いて遊んだことから「文字(もんじ)焼き」と呼ばれ、これが訛って「もんじゃ」となったとされる。
現在に繋がるもんじゃ焼きのスタイルは戦後の昭和20年代に誕生し、東京都台東区浅草近辺が発祥地とされる事が多いようである。
当時盛んであった隅田川の物流、近代開通した地域の大動脈である東武伊勢崎線、旧奥州街道である国道4号などの集積地である
この付近を基点に、関東の他の地域に伝播したと言われている
駄菓子屋ともんじゃ焼き
東京・下町の駄菓子屋には、昭和40年代ころまでは大抵もんじゃ焼きの鉄板があった。
昭和20年代は物資が欠乏していたため、単にうどん粉を水で溶き、ソースや醤油で味付けしただけのものが多かったが、
昭和30年代になるとキャベツや中華麺などの具材が加わるようになっていった。
武田尚子は自著において、1960年代頃までにみられた初期の形態を「子供もんじゃ」、
1950年代に誕生した切りイカ、桜えび、肉などの具材が伴うものを「大人もんじゃ」、
1980年代以降にブームとなった餅、明太子、チーズなど新しい食材を用いたものを「革新もんじゃ」と分類している。
もんじゃ焼きは東京の子供達に広く親しまれていたが、食文化や嗜好の変化もあって、提供する店が激減している。
それでも下町の一部にはまだ1杯あたり80円〜300円といった昔ながらの価格で提供する駄菓子屋もんじゃも残存している。
714 名前:周作 ◆vKxFJuGC5U [sage] 投稿日:2019/11/07(木) 01:02:45.27 ID:UHKzlF6Q
しかしおめえ、戸田恵梨香のうんこ食いてえよな、ええっ。
714 名前:周作 ◆vKxFJuGC5U [sage] 投稿日:2019/11/07(木) 01:02:45.27 ID:UHKzlF6Q
しかしおめえ、戸田恵梨香のうんこ食いてえよな、ええっ。
714 名前:周作 ◆vKxFJuGC5U [sage] 投稿日:2019/11/07(木) 01:02:45.27 ID:UHKzlF6Q
しかしおめえ、戸田恵梨香のうんこ食いてえよな、ええっ。
カジノ事件wwwwwwww
332 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]
2019/06/01(土) 14:29:03.18 ID:zs7Jo58p
もう出ないだろう
キャラ変わったし
二課の梶の事件の時に出てくるかと思ったらスルーだったし
↓ドアホマン
333 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]
2019/06/01(土) 14:36:19.43 ID:FqwQGtrT
>>332
カジノ事件ってバクハンのことか?
あれはいわゆる陣川回じゃないから、出ない方が当然だろ
まあ今回の不倫騒動でこのまま陣川フェードアウトの可能性はもちろんあるだろうな
ただ矢口やベッキーみたいにぶっ叩かれてるわけじゃないから、またしれっと出てくる可能性もあると思ってるけどな
334 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]
2019/06/01(土) 15:01:56.94 ID:zs7Jo58p
梶刑事は二課だぞ
何関係ない回のこと書いてるんだ
336 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]
2019/06/01(土) 15:41:02.97 ID:anj451L3
>>333
お前の端末ぶっ壊れてんのか
57 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[]
2019/06/01(土) 16:02:04.00 ID:VFOyor7V
>>336
頭がぶっ壊れているんでしょう。ベッキーとか矢口とか叩かれた女子だけ取り上げてるミソジニー拗らせ感とか、
そのうち包丁振り回しそうでキモい。 ワァーイ ワァーイ ワァーイ
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーセー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーパー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
>>725
ちなみに次作は
1期の前の大阪支店の話 紅茶(こうちゃ)とは、摘み取った茶の葉と芽を萎凋(乾燥)させ、もみ込んで完全発酵させ、乾燥させた茶葉。
もしくはそれをポットに入れ、沸騰した湯をその上に注いで抽出した飲料のこと。
なお、ここでいう発酵とは微生物による発酵ではなく、茶の葉に最初から含まれている酸化酵素による酸化発酵である。
ヨーロッパで多く飲用される。
世界で最も頻繁に紅茶を飲むと言われるイギリスでは、朝昼晩の食事だけでなく、起床時、午前午後の休憩にもお茶を楽しむ。
のため、茶器、洋菓子なども発達し、洗練された。なお、紅茶の文化は18世紀にアイルランドに伝わり、
2008年時点で国民一人当たりの消費量ではアイルランドがイギリスを抜いて世界一となっている。
日本語の紅茶の語源はその抽出液の水色(すいしょく)から、また、英語の black tea はその茶葉の色に由来する。
紅茶に用いるチャ(ノキの種類
紅茶は伝統的に中国で栽培されていたチ,ャノキ(学名:Camellia sinensis (L.) Kuntze 基本変種)の葉から作られていたが、
1823年にインドのアッサム地方で高木になる変種のアッサムチャ(学名:Camellia sinensis (L.) Kuntze var. assamica (J.W.Mast.) Kitam.)
が発見され、以後インドやスリランカなどでは後者の栽培が盛んになった。
ただし、ダージリン等では基本変種の栽培も各地で行われており、また両者の交配も進んでいるため、
産地のみでいずれの種類かを特定することはできない。
なお「クローナル」とは栄養繁殖で増やしたという意味である。
種子によって繁殖する実生と区別するための呼称であり園芸品種や育種上の系統をあらわすものではない。
基本変種とアッサムチャの交配種と説明される場合があるが、これは誤りである。
クローナルとはあくまでも繁殖方法をあらわす言葉である。
したがって基本変種のクローナル、アッサムチャのクローナル、交配種(ハイブリッド)のクローナルが存在する。
アッサムチャは基本変種より渋みを示す成分が非常に多いといわれており、一般に、アッサムチャまたは交配種の方が安価である。
資格
紅茶に関連する資格としては日本創芸学院が認定する紅茶コーディネーター、日本紅茶協会が認定するティーインストラクターがある。
かりんとうは、小麦粉を砂糖・水・イーストや食塩・重曹などと共に練り合わせて棒状に成形した生地を、
植物油で揚げ、黒砂糖や白砂糖で作った蜜をからめて乾燥させた、和菓子の一種である。
花林糖と当て字で表現されることもある。膨化食品の一種。
庶民が慣れ親しんできた昔 なが らの駄菓子としてのかりん糖がより一般的と言えるが、
高級和菓子で知られる老舗の商品としてのかりん糖もある。
現代日本では、胡麻の実、抹茶、大豆、蕎麦粉、ピーナッツ、各種の緑黄色野菜・根菜等々、
様々な食材や、卵殻由来カルシウム等を生地に混ぜたものが市販されている。
また従来、植物油で揚げていた生地を焼き上げ黒砂糖で作った蜜をからめた、焼きかりんとうも市販されている。
歴史
起源については諸説あり、はっきりとはしていない。
唐菓子を起源とする説によれば、奈良時代、遣唐使によってもたらされた唐菓子であり、
古代の上流階級に「捻頭(むぎかた)」の名で親しまれ、食されたという。
江戸時代には関東にも広まり、天保年間には、江戸深川の山口屋吉兵衛が「花りんとう」の名で売り出して一気に評判を呼び、
一時の江戸には200人の売り子が出たといわれる。明治初期には東京浅草周辺から庶民の味として親しまれるようになった。
なお、現代の中国には「江米条」と呼ばれるかりん糖に似た菓子がある。
また、日本の愛知県津島市の津島神社周辺地域には「あかだ」「くつわ」と呼ばれる米粉を用いた油菓子がある。
地域差
関東のかりん糖は生地の発酵を長めに行い、比較的柔らかくて軽く、からめる蜜には白砂糖が用いられることもある。
元々は上流階級の菓子として広まったもので、現在の高級なかりん糖の先駆けとなった。
一方、関西では硬めにこねた生地を用いるため、比較的硬めの食感を身上としており、
先述の姫路地方で播州駄菓子(ばんしゅうだがし)と呼ばれるなど駄菓子として発達した。
東北地方ではバラエティに富み、岩手県の沿岸北部では円盤状に成形した生地を揚げており、煎餅に似た形状が特徴である。
秋田県では短冊状に加工したものがあり、味付けも味噌と砂糖をまぜたものを使う場合がある。
宮城県では大崎市岩出山(旧・玉造郡岩出山町)の名物とされ、県内では袋だけでなく一斗缶に入った状態でも販売されている。
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーセー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーパー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
特命係・杉下右京
特命係の設定は企画に今,日 性が欲しいという要望から、名探偵的な要素と警察ものを合わせて名前だけはかっこいい窓際部署でシリアスな裏設定があると、輿水が考えついて生まれたものである。
そこに追いやられた右京もまた輿水により、切れ者すぎて嫌われているという人物像が設定された[7]。
輿水は右京のキャラクターについて水谷が常に敬語の慇懃無礼なキャラを嫌味なく演じてくれたら面白そうだったからと語っている[8][9]。
また右京の造形にはシャーロック・ホームズやエルキュール・ポアロのような名探偵ものの線で構成し、ネチネチ犯人を追い詰めたり、
回りくどい言い方をする部分は『刑事コロンボ』からインスパイアされた[10]。
右京の名前の由来は『パパと呼ばないで』の石立鉄男演じる安武右京から発想され、パソコンであれこれ打ってしっくりきた苗字があてられた。
ちなみに水谷と石立は『赤い激流』で共演している[6][8]。
なお、警視庁には、略称ではあるが「特命係」と呼ばれる部署が警備部内に実在している[要出典]。
劇中のエピソードでは刑事部の所属となることに刑事部が反発したため、しかたなく本庁内でも(作中設定として)ランクが低い
生活安全部に押し付けたということになっている(生活安全部は本来、被害予防が主な業務)。
右京の相棒
亀山薫は寺脇の明るい人柄が反映されたキャラ造形となっている。
また須藤プロデューサーが薫の名付け親であり、ちょっと中性的でいいと拝借された[8]。
薫の後任の相棒となる神戸尊は、薫と同じ性格の人物が入るのを避けるため対照的なキャラクター付けがなされた。
そして薫同様に警視庁から左遷させられるのでは二番煎じになるため、輿水が警視庁の推薦組の存在から権力欲もある人物が
特命係にくるのは面白そうとし、単に左遷させられるだけではつまらないとスパイの設定を付与し、
及川のイメージを付与しながら尊の人物像を作り上げた。また名前についてはパッと見て何て読むのかわからない難しい名前にしたかったという[11]。
また、右京の相棒となる人物は四人共、全員「か」で始まり、「る」で終わる名前となっている。
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーセー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーパー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
>>850【ネタバレ注意】
そこに四つん這いで走って来るネオモーフ
蹴り飛ばし、壁に叩きつけられ足をジタバタする姿は可愛いです
クキキ…キュカーッ…コッコココ…
…と思ったら変則的なステップで飛び付くと
カリーヌの喉と顔を引っ掻き噛み付き、尻尾で刺し大暴れ
それを戻って来て見たファリスは、これまた血で足を滑らせ大転倒
その際に誤って天井へ発砲、酸素供給パイプに穴を開けてしまいます
吹き出るガスに振り返りファリスを見ると襲い掛かるゼノモーフバンビ
慌ててドアを閉めようとし、自分の足を挟んでしまいます
激痛に顔を歪ませながら閉め直し、そのドアに惜しくも激突するバンビ
ロックして一安心、…と思った瞬間、ドアのガラス窓に激しい連続頭突き
(頭突きは最初からある本能のようです)
4回目ぐらいでガラスを突き破り、追撃開始
ファリスは落とした銃の代わりに新たなショットガンを手にします
カーゴベイ付近の荷物ネット越しに迫り来るバンビ
動体は検知しますが、頭と目は人間ほど良くないようです
何度も発砲しますが、動きが速く小さいのでなかなか当たりません
ネットごと飛び掛かるその瞬間、至近距離でのナイスショット!
ピキィーッ!吹き飛ばされたのに勢いは止まりません、銃が効いてない デーモン・コア(demon core)は、アメリカのロスアラモス研究所で各種の実験に使用された、
約14ポンド(6.2kg)の未臨界量のプルトニウムの塊である。ルイス・ス ロー ティンが「ルーファス」と名づけたが、
安全性を度外視した危険な実験や不注意な取り扱いのために1945年と1946年に臨界状態に達する事故を起こし、
二人の科学者の命を奪ったことから「デーモン・コア(悪魔のコア)」と呼ばれるようになった。
最初の臨界事故
1945年8月21日、物理学者のハリー・ダリアン(英語版)は、
プルトニウム塊の周囲に中性子反射体である炭化タングステンのブロックを積み重ねて徐々に臨界に近づけるという
中性子反射体の実験を行っていた。ブロックをコアに近付けすぎると即座に臨界状態に達して核分裂反応が始まり、
大量の中性子線が放出されるため、失敗は絶対に許されない大変危険な実験であった
しかしブロックをプルトニウム塊の上に落下させ、核分裂反応を生じさせてしまった
急いでブロックをプルトニウム塊の上から離したものの、致死量の放射線(推定5.1シーベルト)に被曝し、
急性放射線障害のため25日後に死亡した
第二の臨界事故
1946年5月21日、カナダ出身の物理学者ルイス・スロー ティ ンと同僚らは、中性子反射体(ベリリウム)と
核分裂性物質(デーモン・コア)を接近させて、臨界状態が発生する距離の測定実験を行っていた。
ス ローティ ンらは球体状にしたベリリウムを分割して二つの半球状にし、その中央にデーモン・コアを組み込んだ。
そして、ベリリウムの半球の上半分と下半分との間にマイナスドライバーを挟み込み、
ドライバーを動かして上半分の半球をコアに近づけたり離したりしながらシンチレーション検出器で相対的な比放射能を測定していた。
挟みこんだドライバーが外れて二つの半球が完全に接近すると、デーモン・コアは即座に臨界に達し、
大量の中性子線が放出してしまう大変危険な実験であった。
小さなミスも許されない危険性から、リチャード・ファインマンが「ドラゴンの尻尾をくすぐるようなものだ」と批判し、
他のほとんどの研究者は実験への参加を拒否したほどであった。
しかし、功名心の強いスローティンは先頭に立ってこの実験を実施し、エンリコ.・フェルミも「そんな調子では年内に死ぬぞ」と忠告していたと言われる。
714 名前:周作 ◆vKxFJuGC5U [sage] 投稿日:2019/11/07(木) 01:02:45.27 ID:UHKzlF6Q
しかしおめえ、戸田恵梨香のうんこ食いてえよな、ええっ。
714 名前:周作 ◆vKxFJuGC5U [sage] 投稿日:2019/11/07(木) 01:02:45.27 ID:UHKzlF6Q
しかしおめえ、戸田恵梨香のうんこ食いてえよな、ええっ。
714 名前:周作 ◆vKxFJuGC5U [sage] 投稿日:2019/11/07(木) 01:02:45.27 ID:UHKzlF6Q
しかしおめえ、戸田恵梨香のうんこ食いてえよな、ええっ。
【ネタバレ注意】
最後のスロートバスター?喉バスター?のチームには
メンバーの1人としてウォルターが同行していました
最後の晩餐シーンでの素早く適切な背中への一撃!
…あのイメージが嘘のように、棒立ちのお地蔵さんです、役立たずです
ケッキュキュヒ!と最後に走り出していくバンビを見送るように首を曲げるシーンでは
走る子犬を見守るように、微笑んでさえいるように見えます
正義のアンドロイド説が早くも揺らいでいます…w
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
抽出法も工夫され、挽いたコーヒー豆を煮出して上澄みを飲むトルココーヒー式の淹れ方から、まず布で濾す方法(1711年 フランス)が開発され、
布ドリップ(ネルドリップ)の原型となった。これに湯を注ぐ器具として、ドゥ・ベロワのポット(1800年頃 フランス)が考案され、
現在のドリップポットに至る。この他にも、パーコレータ(1827年 フランス)、コーヒーサイフォン(1830年代 ドイツ)、
エスプレッソマシン(1901年 イタリア)、ペーパードリップ(1908年 ドイツ)などが開発され、多様な飲み方が可能となった。
品種
栽培品種はアラビカ種を中心に200種類以上が知られ、ブラジルとコロンビアでさかんに育種が行われている。
その一方で、コーヒーの風味において従来品種を高く評価する人もあり、フェアトレード運動とも連動している。
アラビカ種
病害虫や霜、少雨等に弱く栽培が困難だが、風味とコクに優れ、レギュラーコーヒー用を主体とし多様な品種がある。
総生産量の約70%を占める。
従来は、ブラジルのブルボンとコロンビアのティピカが、アラビカ種の2大品種と呼ばれ主力品種だった。
その後、収量や耐病虫性に優れた品種への置換が進み、最近ではブラジルのカトゥーラ、カトゥアイとムンド・ノーボ、
コロンビアのカトゥーラとバリエダ・コロンビアが、それぞれ主力品種となっている。
このほか、スマトラ、モカ(銘柄とは別)、ブルー・マウンテン(ブランドとは別)、コナ、マラゴジッペ、アマレロ、ゲイシャなどがある。
ロブスタ種
アラビカ種に比べて耐病性が高く、少雨、高温多湿の土地でも栽培できる。
また安定収穫できる様になるまでにかかる期間が3年と短い。栽培が容易なので収量も多く、生産量2位のベトナムで主力となっている。
抽出しやすく水出しも容易だが、カフェイン成分が多く苦みやクセ(ロブスタ臭)が強く、単独での風味はアラビカ種に及ばないとされる。
インスタント用原料や、安いレギュラーコーヒーの増量用が主体となっている他、いわゆるベトナムコーヒーに用いられる。
リベリカ種
高温多湿の気候に適応するが病害に弱く、品質もアラビカ種に及ばない。
交雑種
アラビカとロブスタを交配したもので、一般的なレギュラーコーヒーに用いられる。
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
ワァーイ ワァーイ ワァーイ
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーセー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
テーミー ワーイ ワーイ ソー ワーイ キャナーイ
ナー フリゲー マーパー
インサーマー へー ナー
キーピャーリンガー コー
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
昨日、第一話をみた。
なんなんだ?この設定。
東大卒のそこそこコアなファンがいる小説家で、嫁が新垣結衣?娘が永野芽郁?
娘案じるフリして再度大学へ行き、ソッコーでみんなに受け入れられる。
でもって今田美桜にチューしようか?とか言われるアハハやウフフなキャンパスライフ。
こんなチートな設定羨ましすぎる。昨日、第一話をみた。
なんなんだ?この設定。
東大卒のそこそこコアなファンがいる小説家で、嫁が新垣結衣?娘が永野芽郁?
娘案じるフリして再度大学へ行き、ソッコーでみんなに受け入れられる。
でもって今田美桜にチューしようか?とか言われるアハハやウフフなキャンパスライフ。
こんなチートな設定羨ましすぎる。
初回の佐藤二朗2話のシソンヌ
これから毎週ああいうのを見させられるのか?
ムロは気にならないけど、ちょっときつい初回の佐藤二朗2話のシソンヌ
これから毎週ああいうのを見させられるのか?
ムロは気にならないけど、ちょっときつい
道上慎之助管理官は職場不倫で居辛くなって警視庁を退職、
大学時代の友人が経営するブラック子供園に拾われる。
しかしそこでも人妻保育士と関係をもってしまい、
妻に“まるっとお見通しだっ!”と怒られるというドラマが道上慎之助管理官は職場不倫で居辛くなって警視庁を退職、
大学時代の友人が経営するブラック子供園に拾われる。
しかしそこでも人妻保育士と関係をもってしまい、
妻に“まるっとお見通しだっ!”と怒られるというドラマが
いや、ここは谷原にちょっかいを出されることで
よけいに先輩への(敬)愛を深めるという流れで
そして、ヤキモキして拗ねる先輩も楽しめるいや、ここは谷原にちょっかいを出されることで
よけいに先輩への(敬)愛を深めるという流れで
そして、ヤキモキして拗ねる先輩も楽しめる
だからあの台詞には違和感ないのだけど、チカはそれなりにきちんと
毎回オフィスコーデなので相応しくないと言われる格好はしていない
あれを言わせるなら中村アンの格好より派手に露出でもしてるか
デザインが奇抜なのでないとおかしいんだよ
そういう所も、視聴者がポカーンとなる原因なのに平気で言わせてる
VIPにいるロジカルラグナロクだかのコテがこいつだよ
書き込み内容がモロにそう
以前のように発狂はしなくなったけど論戦になると自分のレスが最後になるまで延々粘着する
レスすれば大概返ってくるのだが「以前孤男板にいた?」って書き込みにはスルー
VIPにいるロジカルラグナロクだかのコテがこいつだよ
書き込み内容がモロにそう
以前のように発狂はしなくなったけど論戦になると自分のレスが最後になるまで延々粘着する
レスすれば大概返ってくるのだが「以前孤男板にいた?」って書き込みにはスルー
「長いこと映画化を望んできたけど、実現できていない」
「正直に言うと、僕にとって『24』の新作のフォーマットよりも物語
のクオリティーの方が重要なんだ。2時間で伝えられる素晴らしい物語を
誰かが思いつけば、映画にするけど、『24』時間になりうる素晴らしい物語なら、
テレビ番組にするよ」「長いこと映画化を望んできたけど、実現できていない」
「正直に言うと、僕にとって『24』の新作のフォーマットよりも物語
のクオリティーの方が重要なんだ。2時間で伝えられる素晴らしい物語を
誰かが思いつけば、映画にするけど、『24』時間になりうる素晴らしい物語なら、
テレビ番組にするよ」
ま、同じフジの踊る大捜査線とかいう出鱈目刑事ドラマみたいなもんで
ほんもののそれとは縁もゆかりもない
いい加減な設定のお話、作り話だよなw
俺は2回目まで見て呆れ果てて見るの止めたわま、同じフジの踊る大捜査線とかいう出鱈目刑事ドラマみたいなもんで
ほんもののそれとは縁もゆかりもない
いい加減な設定のお話、作り話だよなw
俺は2回目まで見て呆れ果てて見るの止めたわ
酒呑童子さんは全く同じ感想だわ
距離置いてるけど良い人
で見たことあると思ったら恋つづの先生か
すっきりした
家族で見てるのガガガにハマってた俺と中2の娘だけで録画で寝る前に見てる
気楽なのが良いな
今期見てるのが半沢とこれだけの両極端
多部さんのはまだ録画して見れてない酒呑童子さんは全く同じ感想だわ
距離置いてるけど良い人
で見たことあると思ったら恋つづの先生か
すっきりした
家族で見てるのガガガにハマってた俺と中2の娘だけで録画で寝る前に見てる
気楽なのが良いな
今期見てるのが半沢とこれだけの両極端
多部さんのはまだ録画して見れてない
ここ数年のテレ朝新規ドラマでは一番面白いな
ただテレ朝警察系で流行らせたいのか、
「誤差無し!」
みたいなポーズはそんなに求めていない、なんかむずがゆくなってくる
格好悪い感じや弄られキャラ的なキムタクは斬新で面白い
アクションシーンはもう少し凝ってやってほしい感じ
刑事ゼロ、緊急取調室、未解決の女がまあまあ微妙だからBGには力入れてほしいここ数年のテレ朝新規ドラマでは一番面白いな
ただテレ朝警察系で流行らせたいのか、
「誤差無し!」
みたいなポーズはそんなに求めていない、なんかむずがゆくなってくる
格好悪い感じや弄られキャラ的なキムタクは斬新で面白い
アクションシーンはもう少し凝ってやってほしい感じ
刑事ゼロ、緊急取調室、未解決の女がまあまあ微妙だからBGには力入れてほしい
そういや部下の質も森山から田島へと大幅戦力ダウンで戦うのか・・・きちいな
>>776
むしろ森山がすごく優秀なんだよ。
森山中心にロスジェネの続編書いた方が面白いんじゃね? 世の中のAC電源をカード化サイズに小型化する特許て凄いよな。
これ実用化すれば電脳儲かっただろうに。
録画見たら頭取の「まだ何かあるのか!」に ワロタ
富士山映ってたが本当に静岡ロケ行った?
>>781
富士フイルム富士宮工場とそのすぐ近くの青見橋がロケ地と特定されてた >>778
半沢はあるところまで来たらスバッと銀行を辞めて金沢に家族揃って戻り実家の町工場を継ぐんじゃないだろうか?
その後は主人公が森山となり半沢は時々アドバイザー的に出てくる…とか >>276
移動先には背の高い生意気な女に水晶持った占い大好き女やアンパンマンみたいな声のおばさんがいるんだな。 >>782
そうなのか
富士山あんなでかく見えてすごい好きなシーンだ やっぱ俺は電脳を愛して直言して平山夫妻にうざがられて退職した非凡な玉置財務部長を見たかったな。彼はその後フォックスの財務部長に請われるんだけど。
>>145
法律なんてしょせん人が作ったもので、完璧ではないのにね。法律だから、って思考停止する方が楽だから >>608
寧ろ半沢に敵とみなされた人間で半沢に怒鳴られてないのは羽根専務くらいじゃないか? ナンノと旦那ってあの後どうなったんだ?
それと営業第二部長って今も内藤?
ちょうど運よく伊佐山が入る所を目撃し、ドアこっそり開けて会話全聞きできちゃうトマリごいす
相棒とかだったら玉置は間違いなく殺されてたな
そこまではしないというルールでなんだろうな
原作に居ないキャラを重要なポジションにつけるために、あれこれ回りくどい理由づけに時間かけて
トマリにあんな誰が見てるか分からない、開けた廊下のドアの前で聞き耳たてさせて、半沢に報告させて
「半沢が相手に居ると知ってうまくいかなくなることまで読んでいたんだろう…」
なんてムチャクチャ綱渡りな推理で誤魔化すしかない羽目に陥ったのは大きな減点対象
「あの土下座が全てをダメにした!土下座!土下座!」みたいな強調も、逆に安っぽくなっていらなかったわ
とはいえ、大和田にあの役をやらせたいと考えるのは分かるし、そこは支持するけど
もうちょいうまい理由づけはなかったものか
なんでロスジェネの逆襲なのかさっぱり分からなかった
七つの会議面白いな
このくらいの演技が良いのかもな
正直今回の半沢直樹は過剰芝居過ぎるなw
わからんから教えて
3話で三笠達が黒崎に告げ口してセントラルに検査が入ったのはわかるが、黒崎が電脳電設の情報持ち帰ってたのは何で?
誰から教えてもらったの?
伊佐山の「知らない、知らない」や「詫びろ、詫びろ」が地味に伏線になってたな
>>805
今さら?見てたら瞬間に気付きなさいよ
土下座の代わりだよ >>634
伊佐山に裏切られた時に両腕をバンと掴まれた時のビクッ!も小動物みたいで笑っちゃった。あの大和田がw >>809
上からでこんな所に書き込んでる奴は三木とか諸田以上に使えないんだがな
迷惑な給料泥棒がハマるドラマだよな 他人を呼び捨てする場面が、パワハラをイメージさせる
なんか前作と比べ、時々演出がしらけるんだが
なんだろう
会議室に入ってくるとき、わざわざ半沢が立って弁舌をかますテーブルの位置を
空けてるのがしらっとした。
大和田になぜそこ不自然に空いてるの、って突っ込む奴がいない
伊佐山部長、半沢になんて謝ったの?
聞きとれなかったわ
全ては大和田の手のひらの上だったと半沢に認識させつつ、
最後に大和田に協力させるために大和田が窮地にあるという事も半沢に知らせる必要があるという
やりたい絵はあるけど、そこに至るスマートな道筋が思いつかないまま、ゴリ押した結果
ん?んん?という首を傾げ続ける展開になってしまって、頭脳バトルをやる奴らが馬鹿ばかりという印象になってしまったのが残念
クラッキングシーンの稚拙さは多めにみるとしても、
なぜそんな行動をしたのか、という部分で手を抜かれるとドラマの根っこが雑になる
そもそも三笠は粉飾決算わかっててなんで500億の融資をしようとしてたんだよ
>>815
頭取の対面になるとこ?
そこいつも空いてるんだけど…
半沢いない時も、前作でも… >>819
原作では分かってなかった、功を焦るあまり足元のチェックを怠ったという話だから違和感ないけど
そこも「んん?」ってなるんだよな。接待のはした金も含めたリターンと比べてリスクがでか過ぎる 電脳に回収に行った3人、雰囲気最悪だろうなぁ
とくに諸田は針の筵
>>819
ミカサは粉飾見逃す見返りに娘の学費やらの見返りをもらってた
電脳は粉飾隠しに子会社化した電脳電設(元ゼネラル電設)を利用してた
今回500億の融資通してスパイラル買収できたら、電脳は今度はスパイラルを粉飾隠しの捌け口に使おうとしてた
粉飾はこれでまたバレずに、個人的に見返りもらえるミカサと電脳社長達はWinWinって構図 伊佐山と三笠を同時に葬ったんだから、恩返しというほどの貸し借りはなさそうだが
>>800
賀来賢人とかスパイラルとかフォックスの社長がロスジェネ世代なんでしょ 娘の学費と嫁の店の改装費が頭取まであと一歩まで登り詰めた銀行員人生よりも大事ってのが理解出来んな
役報も一億くらいあるだろうに
伊佐山が土下座させられようとしてる時大和田泣いてたのはなんで?
当時の自分を思い出して悔しさで?
伊佐山ざまあみろで?
>>828
ちょっと動機が弱すぎだよな
チリ人の愛人に入れ込んだとかギャンブル中毒とかクスリが止められないとかじゃないと 江口のりこのふてぶてしい雰囲気が政治家にピッタリで良いな
>>831
コイツも伊佐山達みたく転がり落ちるんだろうなと思うと今から楽しみだわ >>828
元々悪知恵持ちで、娘の学費やらは口実の一環なだけでそもそも金にガメツイ悪人だから少々のリスクしょってでもバレずにくぐり抜けて生き残る自信があったから手出したんだろう 本来なら、粉飾の証拠をみつけて
追加融資を決定する前に銀行につきつけるというシンプルな話だったのに
大和田の微妙な立ち回りから、裏切られて苦境に立たされているという
本来半沢が知り得ない情報を事細かに半沢に知らせて、そこが物語の肝になるという
図式を成り立たせるために無理をさせたあげく、骨子が歪になってしまった
苦境に立たされた大和田が半沢に電話して、
しぶしぶ共闘を持ちかけるくらいの方がまだシンプルな流れになったろうに
半沢、笑い口、整形した?
俳優としてはあの笑い口不利だもんね
口角下げる手術したんかな
詰め込み過ぎなんだよ。前回と違ってロスジェネやイカロスは内容が濃いのに1シーズンに両方詰め込むのには無理がある。
4話なんかダイジェストみたいになってて残念だった。
伊佐山が三笠→大和田→三笠 と 鞍替えした理由がよくわからなかったので誰か説明して
>>839
40ちょいくらいの設定
で、1作目から2作目までドラマで空いた時間とは違って出向したばかりの設定 実際SoftBankなんか複雑過ぎて孫自身でさえも把握出来ているか怪しいところだろ?
>>203
同じで別におかしくないし、同じ理由だから弱いという理屈は無いよ
人間の動機なんて似たようなものだ
家族や女、出世欲や性欲
他に無い独自な理由でないと納得しないのはかなりおかしな感性だな >>841
ありがとう
前作から2、3ヶ月後の設定なんだっけか
実際には7年経ってるのに堺雅人やらミッチーやらそこまで老けてないからあんまり違和感無いな
地味にすごいことだわ >>225
まったく矛盾してない
頭悪いね、あなた >>840
そんなことも分からんと?
理解力無さすぎ >>266
goto = 自然免疫を上手く付ける良い手段
弱毒化 = ワクチン化だからね
今の東京発弱毒化ウイルスは天然のワクチンを手に入れたようなもの
むしろ広めるべきなんだ
大っぴらには言えないけどね >>277
伊佐山三笠の手足になって現場で動くやつが最低一人いるだろ
伊佐山三笠の2人だけでは現場を動かせないだろ
回収の為の出向なんて不祥事が無くてもよくあることだよ 話題の割には視聴率がイマイチ伸びないな
これ配信やらないことでなるべくリアルタイムで観させて視聴率稼ごうとしたのが
逆に乗り遅れ組が後から配信観て追い付いて途中参戦するパターンが無くなっちゃったんだろ
1話からずっと視聴率横這いだし、1話から観てる奴しか観てないんだろ
やっぱり配信はやった方がいいんじゃないか?
国土交通大臣の公用車がレガシィってどうなのよ
政府の要職ならクラウンとかじゃないのか
大臣クラスになると自分の趣味で公用車を選べるのか
>>829
そんな色んな思いが織りのように重なったんでしょ >>840
途中、半沢が説明してたよ。
やはり三笠につくほうが自分の出世にはいいからな セントラルのみんながプレミアムを飲んでたのもスポンサーなのか?
はっきり文字は見えないけど、あのデザインはプレミアムだもんな
あとは岡社長だ
こいつホントむかつくわ
伊佐山の次にむかつくキャラだわ
まあ半沢も嫌いなキャラだが
集団左遷の人材開発部みたいな隔離部屋に入れとけよ
しかし癒しキャラがいないな
及川だけかな
及川はエンジェルだな
奥さんの檀れいも美人だし(○´3`)
やっぱ視聴率延びなかったな
3話の糞茶番のせいだわ
諸田クラスがあんなに正々堂々と仲間たちを裏切らないと昇進できないなんて、どんだけ無能なんだ?
会社内にあんな奴いたら、誰からも相手にされないで淘汰されそうだけど
前期を見返して思ったんだが、今回半沢がどやしつけた事象って実は大枠の流れは小木曽と同じ事してるんだな、
粉飾してる企業に融資して損害が出る
↓
その責任はどう取るつもりだ!
策略の為に違法行為まで平然とやってるしな、実は半沢直樹とこれまで対決してきた悪役たちって半沢とコインの表裏なのかも知れん。
全話拡大して話数縮小した分を補填するのかと思ってた
大和田の阿部サダヲ化で一気に小者臭が常態化したな。これでイカロス編を乗り切れるのか?
帝国航空を解決して頭取のはずが半澤の回りをフワフワ浮遊するドラマの狂言回しに戻った。
>>821->>822
ありがとう。
日本語見ても何言ってるかわからんwww
「あい」って ”I”(私)? 「相すみませんでした」
古い小説だとよくある言い回しですね、すみませんの丁寧な強調みたいな使われ方してます。
>>860
岡の無能感を愛せないようではアカンなぁ… >>868
半澤に論破されて腹立ちのあまり稟議書を破った辺りからの伊佐山の失語症は前半の立て板に水と対照的だったね。
三笠に強要されて体面で謝罪しようとしても本心では謝罪は死んでも嫌だ。みたいな。 岡社長が本当の事なかれ主義なら半沢の逆襲プランには乗らず伊佐山三笠に平身低頭謝罪して半沢に何もさせず責任負わせて飛ばして終わりでしょ、
スパイラルアドバイザリー契約を取った時点で肚は据わってた。
好きにやらせてくれた事が岡社長の1番の仕事だわ。
頭取とかはあまり謝罪を求めない主義なんだろうけど
半沢はやたら謝罪にこだわるな
>>872
半澤の送別缶ビール会ではなく、本当は岡社長主催の対東京中央銀行完勝パーティー兼半澤送別会があったんだけどね。
「ざまみろ。たまには良い人事」とロスジェネ世代への半澤訓示に集約されてしまった。 コロナ対策で夜の会合が自粛になった配慮もあるのか。
散々既出だと思うけど、今回の土下座は強要罪でタイーホ案件だな。
頭取は派閥をうまく掌の上で転がしているつもりかも知れんが、日常的に恫喝が行われてる時点でマネジメント全然コントロールできてねーじゃないか
>>868
お猿さんの事
あーいあいあーいあいって言ったら日本人はみんな分かるよ ドラマの作り手が恫喝とか強要に関して世間より感覚が鈍くてずれてる感じがするな
亀治郎時代に演じてた風林火山の信玄:「あいわかった」
>>516
そら反省したやつの謝罪とやり込められたやつの謝罪(本当は謝りたくない)だからな。 >>855
さすがにスポンサーとはいえレガシーは無いわな
ディグニティー辺り使えばいいのに >>868
まさか
あいすみません
という言葉を知らないのか? >>849
こういう事言うやつ度々見るが嫌いだわ〜
そんなことも解らないのかとw ロスジェネ世代の、森山瀬名目線の話がバッサリ抜けてる
世代間の溝から信頼関係を築くあたりをもう少し丁寧にやって欲しかった
時間が無いとはいえ、ロスジェネにたった4話はないなぁ
>>835
内藤部長も近藤も出れない、大和田出したいで
色々歪んでしまってる気がする >>890
コロナの影響もあるんだろうけど、詰め込み過ぎだった感は否めないね その詰め込みのせいで原作知らない俺はすごいおもしろかった
>>890
終わってみれば「ロスジェネ6話イカロス4話の方が良かった」ってなりそうな気がする 今一期見てるんだけど小木曽って結局謝ってないよね?
やり込められてはいたけど
あいつこそ憎たらしさではかなり上位だったから謝罪シーンが見たかった
>>855
呼ばれて行ってるから、まだ大臣じゃないんじゃないの?w そういや 半沢ほどやり手ならもっと若い内に頭角現してぽんぽん出世してんじゃねぇの?
未だに部長でなんで今更こんな大立ち回りやってんのか
出世できてなくとも半沢ほどの手腕があれば上の奴等のそばに置いてもらえてるはずだ
国家権力に楯突くのはネトウヨが跋扈する現代では受けが悪かろう
新コロで死ぬような目に遭えばいろいろ変わるんじゃない?
脚本家や演出家より
全てに劣ってる負け犬たちが
ドラマの隅ほじくって憂さを晴らすスレ
数時間の間に6レス、10レスする程暇人が
知的自慢してもね
ほんとは春やる予定だったから猿之助か賀来のスケジュール上短くなったとかないかな?
伊佐山森山出てこないのさみしいわ
伊佐山小判鮫キャラこすぎた
>>889
ただ、はいと言ってるだけのイエスマンに見える >>835
でも大和田は半澤が鍵を持ってるの知らないからね >>900
半沢は当初は出世コースに乗ってた(大阪西支店にいたのも大和田と同じコース)
で、見事金を回収して本店に次長待遇で栄転
大和田も同じ旧産業銀行出身の半沢を自分の派閥に入れようと会食を何度も申し込んだ
でも大和田は半沢にとって仇だったからそうはならなかった >>900
少なくとも次長までは異例のスピード出世なんじゃないすか?
古里も「その歳で次長だからっていい気になるなよ?」と申しておりましたし >>904
半沢の撮影が延びた影響で
他の仕事との兼ね合いでスケジュール抑えにくくなった役者は当然いるだろうね
妙にシーンが短い人とかは多分そうなんじゃないかと思う >>900
大和田が子飼いにしようとしたのを半沢が拒否した感じでしょ? 出世欲が強くて出る杭は叩くというタイプの敵が行内に多いから
顧客第一主義の半沢は出世しづらいのかもしれないな
>>865
追求してる理由が同じだから半沢も小木曽も同じとか(笑)
各キャラのバックグラウンドとか全く考えてない単細胞なおめでたい頭してんな
ドラマの細かい内容理解できてる? 次々と証拠を突きつける便利なスマホ。黄門様の印籠だな
半沢は「敵」の前で表情が険しすぎる
金融マンなんだからクライマックスまでは気持ち悪いくらい営業スマイルを貼りつかせておくべき
岡社長の魅力わからないとかやっぱエセ法律家はエセ以外の何物でもないな
エンタメを理解する能がないからこうやってごっこ遊びでオナニーすることしか出来ない
ドラマリテラシーゼロ
次長→セントラル部長→次長
の返り咲きも作中時間ではそれ程経ってないし、重要な案件任されたわけだから、そんなに出世コース外れてないんじゃないかな
今スバルはトヨタグループだから偉い人の車はクラウンとかになってるけど
ちょっと油断するとレガシィになってたりして違和感が半端なくなる
>>929
ありがとう!2クールやるんですね!
でも後でお前の嘘が発覚したらその時は容赦しない。
覚悟しておけ。 >>924
役員(うわあいつまた来たよ今度は誰土下座させるんだよこわぁ…) >>927
憲政党政権なら違和感ない。
憲政党が大臣を選出してることが違和感。
レガシィよりもヒュンダイソナタのがしっくりくる。 >>924
半沢に乗っかって「伊佐山君、この期に及んで往生際が悪いぞ!」って怒鳴ってた役員すぐ否定されてカワイソス 後半は少しどなりを抑えるんじゃないかな?
だから歌舞伎勢が少ない
半沢、大和田と伊佐山いるから、負けないように演技作ってきてるよね
いつになったら近藤出るんだよ?
ちょっと売れたからって
調子乗ってんじゃねえぞ銀行さん
諸田役って古畑任三郎の第一話で中森明菜に地下室に閉じ込められる恋人役だったんだな
近藤の代わりに変なピザがちょいちょい出てるけど、重要な役なのか?
>>940
と思ったら山城新伍のマジシャンの回の被害者もこいつだったわ 親の仇のはずだったのに鍵泥棒のメソッドに続く腐れ縁コンビ2なった。
>>935
俺があの役員役ならあの大物揃いかつ緊迫の雰囲気でセリフが真っ白になりそう 半沢みたいなタイプこそ、権力を握ったら大和田みたいになりそう
>>890
原作のタイトルなだけで
ドラマではロスジェネって単語
1回も使ってなくない?
そもそも原作のボリュームからすると
3割近く削られてる気がするなぁ
原作最後の
頭取が三笠と伊佐山を電脳送りにするとこからの半沢への復帰辞令
営業部に顔出すように言われた後の内藤との絡み
ここカットとかマジ信じられん >>948
記憶曖昧だけど送別缶ビールの訓示で言ってなかったか? >>948
中野渡頭取の描き方って原作よりドラマの方がマイルドな感じがする
だからかもしれん >>853
配信やって欲しい切実に
絶対やった方が視聴率上がると思うのになぁ
>>935
あのモブ役員誰なんだろうね 気になる 半沢と一緒に吊るべの死体見つけた信金の人トラウマだろ…
>>953
原作に帝国金融の金融庁監査あるって聞いたけど >>948
内藤さんスケジュールの都合で出れないんだよねきっと
残念すぎる 岡社長と一緒にいた銀行の人事部の人が
なんか変な存在感あるw
どうも半沢さーんって言うだけなのにw
黒崎は原作でもあそこまでオカマなの?
例のお仕置きも、「黒崎は、怒鳴りながら部下の股間を強く鷲掴みにした」とか、あの行動が文章で表現されているの?
>>958
あれは次長職なんだろうけど人事部長が実は内藤部長に並ぶ半澤ファン。
取締役会で半澤を呼ぶなら内藤部長がいなければ人事部長しかないという位の人なんだが描写ないからやはり大和田に取られた。
雰囲気的にドラマの次長も隠れ半澤ファンでしょう。 >>961
どうでもいいんだけど何で「半沢」ではなく「半澤」なの?
頑なに「半澤」と書いてるよね 岡は最初半沢を迷惑がっていたけど「お前の行く場所は一つしかないだろう」って言葉でいい側になったかな
>>940
仮面ライダーで娘蘇らせようと世界を売ったラスボスだったり、ヨシヒコの行く手を阻むものの部下が定時で帰ってやられた山賊だったり 取締役でも半沢に隠れ共感する人は内藤以外にも何人かいるってことよ。
大和田のようなオレガオレガではない良識人なのでなかなか頭取を目指そうというように行かないが。
>>966
TBS系列がない
ABS秋田は日テレ系列だから日曜21時は行列をやってる >>960
秋田前回55分になってるけど拡大放送分ちゃんと流れたのか? 内藤部長は
「半沢頼むぞ」と言う
半沢が倍返しをすると「ガッツポーズ」
のイメージしかない。
お前も仕事せーよと思ってた
>>971
それが池井戸の言う部長職以上の仕事と課長次長までの仕事の違いなんでしょう。
島耕作ではなく花咲舞みたいな仕事の小説が池井戸の好みなんでしょう。 >>909
その観点だと、現状の方がはるかにおかしい
実は全ては大和田の手のひらの上って話を成立させるために
大和田が右往左往してたのは演技で、向こうに半澤がいるからかならずうまくいかないと確信してたんだろう、だからな
そんな綱渡りの無理筋よりも、まだ「お前はこのまま終わる男じゃないだろう」と何か打開策はないのか確認するくらいのほうが、整合性としては納得できた 半沢は情報源を渡真利に一本化してるけど
1epの支店長を追い詰めた時の部下
2epの大和田を追い詰めた時の部下とかを協力者にしないんだ
半沢って特別な仕事何もしてないな
すべて周りがお膳立てしてくれる
まあリーダーたる者は面倒な仕事は部下にやらせればいいか
やった事は大和田を利用して役員会議で伊佐山を土下座させたぐらいか
>>975
そうかな?
三笠を利用して復活を狙ってたんなら
半澤が三笠すらも落とすとは難しいと判断してるはず
大和田が予想してたのはあくまで
追加融資が必要になるまでだと思うけど
追加融資さえ決まれば、半澤でも後は手がないと
判断してるから、三笠を利用して這い上がろうとした
それさえも見越してたら、自分の這い上がれないのは
わかるからこんな計画建てないと思う 前作からだけど半沢さんって無駄に宣戦布告しすぎよね
誰かさんが言うように準備は念入りに刺す時は一瞬でやらないから相手に対策取られてピンチを招くんだと思うんだが
>>853
俺みたいにCMうぜぇ〜録画にしよ勢が増えたかもな >>983
そんな都合のいい、やって欲しいけどやり過ぎないでほしい、程よいさじ加減を正確に読んでいたなんて視点よりは
窮地に立った時に、何か手はないのかと力を認めてる仇敵に探りを入れるくらいの方がよっぽど筋が通ってるよ ソーシャルディスタンスを意識して撮らなきゃいけないから大変だよね
奇跡的なあれこれの連続で、追加融資させるほど抵抗するところまでは読んでいたけど
追加融資を止めることはできないという、都合のいい事しか考えてない算段が、あまりにもずさんだからなあ
名探偵コナンや金田一少年の犯人のトリックなみ
井川遥って何か意味あるの?
真野あずさ的な役割なのか?
どうでも良さそうな役にわざわざ井川遥だからあるのか?
原作ではどうなのか知らない方が良いかな
>>971
銀翼のスタートも
頭取直々の帝国航空担当への指名を
内藤から伝えられるところから始まるしね
今回ロスジェネも銀翼も
内藤は重要なポジションなのに
何とかできなかったものか >>990
普通に考えればどうでもいい役だからこその井川遥だと思うけどね。 >>994
井川遥ってだけで目立つじゃん もっと無名の人なら
見流せるけど やっぱり何かあるな?と思わせるための井川遥なのか? >>990
富岡さんがいないと予想。
内藤部長も人事の兵藤部長、そして富岡、半沢関係者は今回出ないんじゃないかな。
その代わりが大和田、井川、そしてロスジェネの面々? >>992
最初のシリーズもやっとパラビで見終わったばかり
原作ポチったけど読まないで楽しみにしておくわ >>996
半沢の恩師の冨岡さんいないと話にならないと思うけど
まさか大和田にやらせるのかなぁ lud20230202185706ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1597049490/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【TBS日曜劇場】半沢直樹 16倍返し【堺雅人】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・■□■ドラマ視聴率2022年4月期【45】■□■
・天才高畑充希のおかげで最高の過保護のカホコに
・ドラマ井戸端会議3
・【TBS金22】リバース 5杯目【湊かなえ原作・藤原竜也・戸田恵梨香】 ネタバレ禁止
・【ドラマニア MX】片恋グルメ日記【本仮屋ユイカ】
・▲△▲ドラマ視聴率2018年10月期【105】▲△▲
・ジャニーズ事務所の思い出
・NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part72
・【月曜22:45】古見さんは、コミュ症です。【増田貴久・池田エライザ】
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part128
・【テレ朝土深夜】恋に無駄口
・【綾瀬】義母と娘のブルース アンチスレ2【竹野内】
・NHK連続テレビ小説「あさが来た」part90
・【テレ東ドラマ24】きのう何食べた? part11【西島秀俊・内野聖陽】
・【TBS日曜劇場】集団左遷!! part5【福山雅治・香川照之】
・【NHK土21】心の傷を癒すということ【柄本佑・尾野真千子・濱田岳・浅香航大・近藤正臣】
・【テレ朝木曜21時】六本木クラス Part.4【主演・竹内涼真】
・【日テレ日22時半】あなたの番です part53【原田知世・田中圭】
・2018年10月期ドラマ展望スレ
・NHK連続テレビ小説「おちょやん」part1
・【フジ月9】監察医朝顔 7輪目【上野樹里】
・【NHK 土8】 トットてれび
・【フジ水10】 心がポキッとね PART3【阿部サダヲ】
・【TBS火10】逃げるは恥だが役に立つ 34
・△▼△ドラマ視聴率2016年10月期【94】△▼△
・今期一番面白いドラマは? part138
・▲△▲ドラマ視聴率2018年10月期【8】▲△▲
・ひよっこ有村架純その11
・☆若手人気女優総合スレッド1014☆
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part150【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・わろてんかアンチスレ part 4
・【フジ木22】ルパンの娘 part11【深田恭子・瀬戸康史・渡部篤郎・小沢真珠】
・NHK連続テレビ小説「ひよっこ」part30
・相棒〜572杯目は湯上りのコーヒー牛乳
・こんなおしん[再]は嫌だ!
・▲△▲ドラマ視聴率2018年10月期【48】▲△▲
・◇◆◇ドラマ視聴率2018年1月期【77】◇◆◇
・NHK連続テレビ小説「スカーレット」part64
・【テレ東系土曜深夜・土曜ドラマ24】徳山大五郎を誰が殺したか?【欅坂46】
・■□■ドラマ視聴率2019年4月期【8】■□■
・【MBS・TBS深夜】 闇金ウシジマくん Season3 Part.5
・若手人気俳優総合スレ634
・【TBS日曜劇場】小さな巨人 Part.5 【長谷川博己・岡田将生】
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part5
・■□■ドラマ視聴率2017年4月期【48】■□■
・【TBS日曜劇場】グランメゾン東京 part28【木村拓哉・鈴木京香・王森裕太・及川光博・沢村一樹】
・◇◆◇ドラマ視聴率2018年1月期【54】◇◆◇
・【TBS日曜劇場】この世界の片隅に part32
・■□■ドラマ視聴率2019年4月期【4】■□■
・【CX日9】警視庁いきもの係☆6【渡部篤郎.橋本環奈.三浦翔平.長谷川朝晴.石川 恋.横山だいすけ】
・NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part10
・【日テレ水曜10】恋はDeepに【石原さとみ・綾野剛】
・【倉本】やすらぎの郷【石坂】16郷目
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part96
・綾瀬はるかと広瀬すずはどっちが国民敵女優
・【テレ朝水9】 『刑事7人』 part8 【東山紀之】
・【木曜劇場】ナオミとカナコ【広末涼子・内田有紀】part18
・■ 今期一番面白いドラマは? Part119 ■
・ひよっこアンチスレ Part.8
・☆若手人気女優総合スレッド1257☆
・【木8】信長のシェフ2 五之膳【玉森及川志田】
・【TBS金22】MIU404 part8【綾野剛・星野源】
・若手人気俳優総合スレ831
・【日テレ水22】獣になれない私たち★27【新垣結衣・松田龍平】
・桐谷、剛力、有村、武井ばかり槍玉に上がるが一番最低なのは沢尻だろ
03:01:14 up 1 day, 12:09, 2 users, load average: 7.49, 7.98, 7.65
in 0.05807900428772 sec
@0.05807900428772@0b7 on 112117
|