最終回よく分からなかったから
どうなったかまとめてくれ
そもそも何の裁判なのかわからなくなってしまった最終回
裁判長が一切仕切らないからどいつもこいつも好き勝手に振る舞った最終回
評判悪かったの?
冤罪をテーマによくまとまってたと思う
川口となんの進展もなかったけど
再審請求棄却があれだけの証拠があるのに有り得ない
マスコミ大好きネタなのスルー
どうせなら
高知白バイ事件ネタ
やって欲しかった
チョイ役なのに番組表に名前載せるなよな
俺の木崎ゆりあがゲストで載ってて
コインランドリーみたいなところで一言セリフあって
これで終わりかよと思ったけど裁判で証言でもするのかなと期待してたら
その後いっさい出て来なかったどうなってんだよ
武田鉄矢は二度と俳優やらないで
演技が駄目すぎ、こんなの重要な犯人にしないでくれ
シンディーにはサックス吹きながら登場して欲しかったなー
どうにもピリッとしないドラマだったが最終回だけ面白かった
同意だわ。全体的にはあんまり面白かったとは言えないが
ラストエピソードに関しては結構良かった
所長とかも最初は嫌な上司だったけど最終的には良い上司になったりして
非常にベタなんだけどこういう展開は好きだな
これと月9まとめて録画みたんだけど最近は真犯人がペラペラしゃべっちゃうのが流行りなの?
タイトルカラーが赤や青だったけど無罪有罪の区別?
けっこう面白かったけど地味だったな
このドラマの主人公にはリーガルハイ古見門の
「うぬぼえるな。我々は神ではない。ただの弁護士だ。真実が何かなんて分かるはずがない」
「正義は特撮ヒーローものと少年ジャンプの中にしかないと思え」
という台詞を聞かせたい
少年ジャンプの中にもなかなかないぞ
とってもラッキーマンとか変態仮面なんて正義かどうかあやしい
湯布院和人(志賀廣太郎)が倒れたのに全然話題になってないね
やっぱりか〜
イノセンスのときから
体調悪そうっていうか台詞回し怪しかったよ
早く回復してほしい!
個性じゃないか?アナウンサーみたいに滑舌が良すぎても不自然だしさ
昔のマンガの主題歌。例えば妖怪人間ベムの主題歌みたいな歌い方って
今する人いないじゃん
なんで裁判での相手の検事はいつも同じ人なの?
これは父親が息子のことを思って指定していたのか
あと大がかりな実験の費用は誰が出してるの