野木亜紀子 脚本のテレビドラマ <オリジナル> さよならロビンソンクルーソー(2010年12月29日、フジテレビ) ラッキーセブン(2012年1月期、フジテレビ) アンナチュラル(2018年1月期、TBS) 獣になれない私たち(2018年10月期、日本テレビ) フェイクニュース(2018年10月20日・27日、NHK総合) <原作あり> 主に泣いてます(2012年7月期、フジテレビ) 空飛ぶ広報室(2013年4月期、TBS) 図書館戦争 BOOK OF MEMORIES(2015年10月5日、TBS) 掟上今日子の備忘録(2015年10月期、日本テレビ) 重版出来!(2016年4月期、TBS) 逃げるは恥だが役に立つ(2016年10月期、TBS)
低視聴率は水田と野木のせいでガッキーは被害者 無能老害の水田は業界追放がふさわしい 野木にはイエローカードで次もガッキーをコケにしたら断筆な
龍神連合五代目総長・井口千明(葛飾区青戸6−23−19)の挑発 井口千明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは 龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
水田ってanoneで広瀬すず使って歴史的な大コケさせても執行役員のまま。 今度はガッキーでやらかしても、これからも変わらずかよ。 日テレの役員なんて気楽でいいもんだ。
監督はドSなんだね。追い詰められるガッキーが見たいのだろう。 どういうドラマを作りたいのはなんとなくわかった。 水田伸生監督 スペシャルインタビュー https://citrus-net.jp/article/51178 海外に、電話ボックスを舞台にした『フォーン・ブース』(2002年)というサスペンス映画があります。 主人公がどんどん追い込まれていく作品で、よくできている。 すずちゃんにはああいうタッチの世界観が合うような気がして、何とか実現できないものか、 とマジメに考えています。すずちゃんが徹底的に追い詰められて……。 そこでどんな演技をするのか、どんな表情を見せてくれるのか。そう考えるだけで観てみたいでしょ?笑) 京谷はクレハに怒られるのかな 殴られる田中圭大好物なのでボコボコにしてくれてもいいんだけどw
>>8 逃げ恥にくらべたらぜんぜんのびてない。 しかも批判ばかり。これじゃ視聴率も悪いわけだわ。 まあ掟上もエンジンかかるの遅くて5話目でようやく面白くなってきたからな 野木よ、忘れる設定があるんだから最初からとばせよ、と思ったんだけど
あいみょんも当てが外れただろうな 野木ドラマ主題歌で大ブレイクだと意気込んでたろうが恋やLemonにはなれそうもない
もう第2章とかやりそうだよな。テコいれで。 日本シリーズ明けが二回目の初回ってことで、調整しようぜ
さすがに今日からもう見ない 1話の最後の勢いのまま行けば面白そうだったけど2話で退屈した
今日は面白そう! >>20 私って仕事できるから仕事減らないのよねーという マウント女子の共感を得るドラマとして売り込めば良いんじゃなかろうか 芸術系の人って呉羽みたいな人多いよね。人脈がやたらと多い。 アートは理屈じゃなくて本能の世界なんだろうね。
>>15 星野や米津のようなブスでも売れれば期待するだろうな >>25 アートの世界は才能以上に営業力が大事 >>1 新垣結衣「星野源との交際?」報道、演技いつも一緒で人気危機? 『獣になれない私たち』2話視聴率大爆死 新垣結衣主演『獣になれない私たち』(日本テレビ系)の2話が 17日に放送され、視聴率が8.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区) だったことがわかった。 初回視聴率から3%ダウンで1ケタ転落。 2話目というのは日テレとしても少々予定外だったと いえるのではないだろうか。 そして、なんといっても天下のガッキー。 数字も相当に気合いが入っていたはずだったのだが......。 「野木亜紀子氏が脚本なんですが、現状『面白いと思わない』 『見ていられない』という意見が後を絶ちませんね。 『逃げるは恥だが役に立つ』『アンナチュラル』(TBS系)と ヒット連発の野木氏ですが、今回は現状肩透かしのようです。 内容も優秀な新垣さんの足を常識のない周囲が引っ張るという展開で、 働く女性の共感を呼ぶというよりはただかわいそうなだけ。 このまま視聴率下降を続けていきそうです。 初回はそれでもスピード感がありましたが、 2話はダラダラした印象ですし」(記者) 社会のリアルを見られる、という点では いいドラマなのかもしれないが、まだ週の折返しの水曜日。 ぱっと明るくなれるドラマを視聴者も求めているのかもしれない。 また、新垣の人気もピークを過ぎたのでは、という声もある。 「新垣さんそのものの人気というのは不動といえるかもしれませんが、やはり役柄の幅が狭く、『どこかで見たガッキー』という印象が拭えないですね。今は脇役をできる扱いではないですし、主演だとどうしてもこういった雰囲気の役が多くなるので仕方ないですが......。 また、星野源との交際説が流れマスコミや世間が本気にするなど、 新垣さんも『結婚』を意識されてしまう年齢。 いつまでもアイドルキャラというわけにはいかないようです」(同) このまま数字が下がり続けると完全な「負けドラマ」。 日テレ水10歴代視聴率ワースト10 1位 *6.11% anone(2018年) 主演:広瀬すず 2位 *7.41% ダンダリン 労働基準監督官(2013年) 主演:竹内結子 3位 *7.49% 共犯者(2003年) 主演:浅野温子 4位 *7.63% 東京全力少女(2012年) 主演:武井咲 5位 *7.70% クレオパトラな女たち(2012年) 主演:佐藤隆太 6位 *7.99% おとなの夏休み(2005年) 主演:寺島しのぶ 7位 *8.03% 一番大切な人は誰ですか?(2004年) 主演:岸谷五朗 8位 *8.07% OLにっぽん(2008年) 主演:観月ありさ 9位 *8.21% ホカベン(2008年) 主演:上戸彩 10位 *8.30% 赤鼻のセンセイ(2009年) 主演:大泉洋
>>1 一発屋一桁コケ女優新垣 新垣主演 らんま1/2(ドラマ版)視聴率7.9% 爆死 新垣主演 掟上今日子 視聴率9% 爆死 新垣主演 恋するマドリ 0.1億円伝説級爆死 新垣主演 フレフレ少女 0.6億円超絶爆死 新垣主演 トワイライト ささらさや 5.3億円爆死 新垣主演 くちびるに歌を 3.86億円爆死 お持ち帰り女はウワさの男がやって来たのに 何も言わない悪態の1つもつかないあの描写は 脚本家何考えてんだ
そろそろ脱落かな アンナチュラルよかったのに このドラマはなんなんだ
全部説明エピで済ましちゃうから ドラマが生き生きしないでゴチャゴチャした印象しかないんだよ
下手とつまんねえと何これ?で埋まっていく実況www
つまんなすぎる むしろよくこんなつまらんもん 作れるな
何か無駄にオシャレぶった雰囲気のドラマなだけで全く面白くないのな… せっかくのガッキーや他の俳優さんが勿体ないわ
野木とガッキーでこんな地雷ドラマとは思わなかったろうなあ、演じてる人も
やっぱり野木さんはTBSのスタッフに恵まれてただけのようなら気がしてきた
ヤンシナ時代からのファンだけど別に発狂してないよ。 もともと「凡なる脳みそ」「つまらないのは脚本家の責任」ってよく言ってたし、 野木に振り回されるのは馴れてるし。 こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。 型に嵌らないのが野木脚本だしね。 プライベートはTwitterの信者が支えればいい。 私達は野木の作品=視聴率を支えるから。 その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、 そうやっていつか野木のDNAと混ざり合うから。 それがファンと仁とのEternalだし。
この脚本逃げ恥の人だったのか…嘘だろ あれはよほど原作が面白かったんだな
NHKも不惑のスクラムとか良いドラマ最近作ってるしな スタッ(略)
>>52 アンナチュラル観てオリジナルも大丈夫だと思ってこのドラマ観てるけど なんか観るの辛くなってきた オリジナル脚本コンプレックスの沼にはまった結果がコレ
坂元裕二に影響された短大生ツイッタラーが書いた失敗作という感じ
松田と水田がガンだな 脚本も悪いけど水田の演出が悪い ドラマのきもは会話のテンポとキャラ もうガッキーのキャラをふりきったキャラにした方がいい 松田が薄すぎる ガッキーがいきるのは強力なキャラを見守る天使役 リーガルなんかがわかりやすい
>>49 カルテットもTBS anoneは日テレ スタッフって大事だよ 坂元裕二もanoneのせいでしばらく脚本書かないらしいし みんな日テレに潰される
>>63 自分も黒木華、ガッキー両方好きだけど辛い 見てて眠くなるのはまずい 強烈なキャラが必要だよ ガッキーも社長とバトルするぐらいのキャラでいい 松田がつまらなすぎるいらなすぎる
呉羽と晶の、道路に飛び込んじゃえのシーン 坂元の影響もろ受けな台詞 だが、如何せん意味不明 晶もいちいちイライラする 呉羽の言ってることがカタルシスになるかと思いきや
掟上は日テレだけど面白かったし 日テレは土曜のあの時間枠は面白いの多い
anoneはまだ偽家族の妙な絆とかあったかさが好きで見れたけど これは何かただただつまんないのが残念だなぁ…
クズの田中見慣れてんだけどこれはない 良い人がいるから際立つんであってクズオブクズは見苦しい
>>64 anoneのせいでではない それにanoneは数字取れなかっただけで良かったからな もうこうなったらエロ路線だな ガッキーに後ろからする?前からする? お口に頂戴とか 思わせぶりな台詞を予告に入れよう
このドラマ見ないで水ダウ見てるんだけど ピクセラが先週よりもかなり低い上にここ数分でダダ下がりなんだけど やっぱりつまらないの?相変わらずイライラするの?見てない私勝ち組?
途中からでも水田を首にしてやりなおせ 松田のシーンはいらんつまらない
>>66 松田、田中はヒールをはいたガッキーより 高身長だから起用されたとか 晶と京谷イライラする 全ての登場人物が不快でこんなつまらないドラマ初めて見た
>>87 かわいくもない、悪女でもない、魔性の女でもない、できる女でもない 何をさせたかったんだろう 野木さん 5年くらい休んだほうがいいよ 休筆してしばらく脚本関係なしに色んな本や映画楽しんだほうがいいよ ちょっとまじで頭おかしい
だめだつまらない ガッキー表情くらいし松田龍平にも魅力を感じない
松田のべしゃりなんとかならんのかね 松田のシーン視る気なくすわ
所々、古臭いベタなドラマみたいな演出になるの笑えてきた BGMのセンスがとにかく悪いんだよなあ
獣になれないじゃなくて獣しかいないって感じでただただ気持ち悪い
一応録画はしてるんだけどもう見ないで良さそうだね ツイでも今週で切るっていう人が多数いた 忘れてなければ最終回は見るよ、継続派のみなさんはガンバレ
>>101 キャストに大金払ってどこまで事故れるかのチャレンジドラマとしては面白い なぜこんなにクズしかいないのか 田中圭と菊地凛子が気の毒だ クズ通り越してキチすぎるだろ 違う意味で涙出てきた
サブタイトルに毎回騙されるわ 我慢して見てたけど3話で脱落
物語がどうかというより登場人物たちがドラマの中で生きてる感が全く無い VTRを見せられてるような感覚となる
今回もキッツいな〜 クレージー社長と無責任男のせいで不快感MAX どーすんの、これ?
我慢してここまで見たけどもう今日で卒業だわ 展開も会話もクソすぎてしんどいだけだ
呉羽は自分と京谷が何かあればさすがに別れるだろうと思ったのかな
>>71 深いこと言わせたいんだろうけど言葉選びが下手くそすぎる この脚本家は勢いのある作品の方が向いてるよね なんかテレビ消したら黒い画面にイケメン映ってた こっちの方がよっぽど面白いわいね!
京谷何股かけるんだよ ようやく晶と恒星にフラグ立ったな
どう?この会話巧みだろ?みたいなのが透けて見えるだけで空滑ってく
境界例と人格障害とサイコパスしか出てこないドラマだな。
何このストレスの塊のドラマ もう切るわ、さようなら ガッカリだよ ガッキーは可愛い大好きだよ
獣と実況とフェイクで連動してるんじゃないかと言うくらい悪評で炎上w
「けもなれ 脱落」 でツイ検索すると楽しいよぉ 野木さん、見てる?試してねw
これは日本経済が絶好調のときに見るべき余興的なドラマ 「昨日のけもなれ見た?どうなるのかな!」なんて会話が全国で 巻き起こるとでも思ったんだろうか
お前ら 野木先生に励ましの言葉を! 2018年10月31日(水)|22:00〜23:00 水曜ドラマ『獣になれない私たち』 <第4話> 5tapに集まった恒星(松田龍平)、呉羽(菊地凛子)、 マスターのタクラマカン斎藤(松尾貴史)が見守る中、 一向に解決しない 「4年も家に居座り続ける元カノ・朱里(黒木華)」 のことで言い合いになった晶(新垣結衣)と京谷(田中圭)。 京谷を店に残して帰った晶は、 あとで「今日はごめん」とスマホにメッセージを送るも、 まったく既読にならない。 次の日、会社では部下の筧(吉村界人)が、 京谷が二日酔いのうえ、シャツとネクタイが 昨日から変わっていないことを指摘する。 はぐらかす京谷だが、 スマホをなくしたことに気づき 焦って色々な場所を探し回っていた。 一方、5tapに立ち寄った晶は、京谷がスマホをなくしており、 それを昨日タクシーで一緒に帰った呉羽がもっていることを知る。 申し訳なさそうに、 スマホを京谷の代わりに受け取りにいこうとする晶を見て、 その場にいた恒星はイヤな予感がしていた。 そして呉羽から昨晩起きた衝撃の事実をきいた晶は、 パニックのまま恒星の事務所にかけこんできて・・・! 【ゲスト】 山口馬木也 吉村界人 三浦誠己 池岡亮介 ほか
>>131 展開予想だけを楽しむトレンディードラマ感 しかも劣化版 普通のドラマの見方から ロストデイズ見てたときみたいなどこまで酷くなるのか という一周まわった見方になりそうや こうなりゃ意地で見続けてやる的な
クズばっかって憤るの通り越してこんなクズ設定背負わされてかわいそうになってきた 見てはいけないヒトたち
観ていて気持ちなるのは、視聴者の精神状態が健全だからだろう。 気にならない、感情移入するのは病んでいる人。
野木は男社会糾弾派だから男は徹底的にクズに描くよ (それでガッキーが輝くかどうかは知らん)
クズしかいないドラマも不倫ドラマも実況でつっこみながら楽しく見れる方なんだけど 何故かこれはすげえ気持ち悪いしイライラしかないわ なんでだろうなこれ…
>>131 トレンディドラマみたいだよね 台詞があんまり頭に入ってこない 半分、青い見てた時と似てるわこの感覚 だからさ〜、新垣と松田のラブラブが見たいんだよ さっさと田中は消えてくれ つうか、なぜ田中のほうの話が多いの? 主役じゃないのに田中の家族とか元カノとか興味ないわ 主役じゃないんだから、まず母親は出てこなくても良いし 元カノも最後に実は住んでいたぐらいで良いのに なぜか田中メインの話になってないか?
たぶん終わりから逆算して書いてるから変なことになってるんだろうな
このドラマクソつまらん 本当に野木の脚本なのか? これまではゴーストライターが書いていたのかと疑うレベル
今っぽいことやりたいはずなのに バーに立ち寄りバーで揉めるとかトレンディのままというチグハグさ
来週の予告からして超つまんなそうだしもういいかなこれ
水曜のダウンタウン見たけどドラマ見なくて正解だったようだな ダウンタウンまでの繋ぎ乙でした
黒木華は転売クソニートだし 田中圭はクズの中のクズだし 救いがない
昔は「レガる」って言葉がネットで流行ったけど。 今は「けもる」かな。
3話かけてやることじゃないし馬鹿と不幸を見せてくるのにすごくアホっぽいノリだしだからといってコメディでもないしメチャクチャじゃん >>135 セックス!スッキリ! >>114 わかる 恒星のようなクズでもメインの人物なんだから過去の話とかでどこかしら共感したり同情したり普通はできるもんだけど 何語っても全然入ってこないし生きてる感覚ないね 恒星とか呉羽とか朱里とか妙に凝った名前もなんか違和感しか感じない 雰囲気重視のドラマなら変わった名前もスッと入るかもしれないけど雰囲気ドラマのなり損ないって感じだし >>121 原作ないと、人の心を掴む台詞が書けない アンナチュラルもフェイクニュースも、これも、いつまでも覚えていたいような台詞がない たぶん・・・ 呉羽は晶のため、京谷との腐れ縁を断ち切ろうと立ち回ってる 恒星に「私のお詫び代わりにあなたが晶ちゃん送って」 京谷にはキス 呉羽は本能的な策士
呉羽と京谷 この組み合わせは誰も予想できんだろ的なアホっぽいドヤ感 上の方で言われててようにぼーっと眺める程度に見てたけど削られた 1時間返してほしい
野木「これを楽しめない日本の視聴者は遅れてる」とか思うのかな
ラーメン屋が警察関係なの確定だな これだけ振りがあると なんとなく見てたら転売のくだり聞き逃してた このドラマこういうの多くない?いろいろ伏線はりたい病ですか野木さん
本編よりメルティーキッスの15秒のほうが価値があった
ドラマってあんまり見ないけどたまたま1回見たらだいたい最後まで見るんだが 1話〜3話まで見たけどもう見るのやめようと思ったのは初めてだわ
社長がミヤネ屋みたいで笑う。(w 松田はカルケットのときみたいに気弱になってる役のときは声質は合うが。 この役柄だと声質と抑揚が合わないな。
どんでん返しの裏側に脚本家のドヤ顔が透けて見えるのは駄作
お前ら文句ばっかり言ってるけどなぁ このドラマで癒されてる人もいっぱいいるんだぞ! 田中はほんとクズが似合うな やっとガッキーと松田の恋愛が始まる
毎話ガッキーの入浴シーンが必要だ 最終的にシャワー浴びてる途中で倒れる
>>145 2話まではまだ平気だったんだけど 今回はつまらなさにむかっ腹たってきた 面白そうな雰囲気で全然面白くならないの延々見せられるとこういう気持ちになるのな ちょこっと見たけど、ガッキー以外のキャラが不快すぎて見る気無くすね
>>103 同居兄夫婦の子だよ 「施設に入れたらみんなが幸せになるのに」はたぶん兄嫁(子供の母親)の言葉 予想外の展開のつもりなんだろうがこれ「どうしたいか」の予想も出来るんだよな 逆算というのは間違ってないかもな
>>170 それキョンキョンのドラマの石立鉄男じゃないですか 脚本家がツイで3話急展開って煽ってたのに結局つまらなかったのか 見なくて正解だった
まだ録画見てないけどスレ的に今日もあかんかったんか
家に来い住んでいいと言われればプロポーズだと誤解されてもしかたないだろう。 4年も居るんだからもう結婚してやれよ。(w
9%には回復してるか 期待を込めて。エラに負けるな
ちょっと脚本が高度すぎるわ もっと視聴者のレベルに合わせないと ギャラクシー賞選考委員クラスの知的レベルがないと難しい
今週もトレンド入ってないね 視聴率どうなるかな。6.5%と予想
常に笑顔で心をすり減らす女と、 ロジカルな毒舌男! 新垣結衣×松田龍平主演で贈る、 自由に本能のまま生きられない2人の笑えて切ない 『ラブかもしれないストーリー』!
散々な酷評だけと結構好き 今期一番続きが気になる そろそろクズ達の誰か一人くらい痛い目に遭って欲しいところだけど
登場人物の関係性も、裏面的な反社会的属性に罪悪感の欠如や他者利用の正当化、 貞操感の欠落に共依存と、精神病症状のオンパレード。 見ていて不快感を覚えるのが当たり前。
あの元カノの図々しさ 座敷童子というより貧乏神 4年もニートして部屋でぐうたらしてたら働けないだろもう もうキモ過ぎこのドラマだめだわ
呉羽は晶のことを思って憎まれ役を買って出たんでしょ? 京谷と別れさせるために
呉羽が京谷にちょっかい出してめちゃくちゃにするのまでは呉羽の性格からして意外ではないけど恒星の事務所に駆け込んでセックスしていそうなのは晶アホすぎてそんなにsageたいのかってくらいだなぁ 役者達はどんなドラマだと聞いて受け止めて撮影入ったんだよ
先週までは感情移入して見てたせいで腹立てたりしてたけど みんな救いようのない人間すぎて今回で見放しちゃったからこれからはすっきりした気持ちで見れそう
変なドラマだね。変過ぎて見てしまうのは罠にかかってるのかな 演出が突然安っぽくなるのは不快
>>195 俺も好きなんだけど、もうちょいスピード遅めでやってほしい 尺に収まらないだろうけど >>203 あそこまでクズだと穴があればいいんじゃないの 手洗い場での晶はずるい感じがした 本当にしょーもない2人w
>>194 常に笑顔ってところから疑問だな 新垣結衣の問題か初回から普通に嫌そうな顔してたしな >>191 呉羽とやったんなら朱里ともやってるよね 京谷の描き方に野木の狂気を感じる 続きが気になるドラマではあるな 登場人物に対するこの胸糞をどうにかしてほしいという意味で
恋愛に振り切りたいなら最初から恋愛だけやれ、仕事ドラマにしたいなら仕事にしろ こんなにとっ散らかるなら全てに手を出すなよ 出演者が可哀想
めんどくさい恋愛が好きだから、こういうガッキーも見たい
>>145 あなそれはここツッコミどころですよってのがすごいわかりやすくてある意味コメディになってたけど このドラマは登場人物の屑な部分を擁護してるというか 獣になれないからしょうがないみたいな擁護の仕方もおかしいし 水田はコメディドラマって言い切ってたから恐ろしいわ
半沢直樹でいうと3話終わったのに未だに浅野支店長に責められて 副支店長に無理やり土下座させられてる半沢直樹を延々見させられてる気分
もっと圧倒的胸くそ展開がグイグイくるなら引き込まれるのに緩慢としてるんだよね 年下男が写真どうこう言ってたのが先週の放送に思えるほど1時間が長かった もっとテンポよくいけよー
あそこまで知ったなら弁護士紹介してあげなさいよ恒星さん お金関係しか知らないっすと言わずに
>>145 これから細部が繋がっていくのだろうけど、ここまでで既についていけなくなった視聴者のほうが多いだろうね 上野がただただウザイ ストーリー上で必要の無い奴のよく分からないシーン多すぎ
さっき1時間見てたはずなんだが全く頭に入ってないわ ニートがうさぎを飼った 田中圭にキスしたブス を覚えてれば来週も見れるかな
ただ会社とバーと家を行き来してだらだらと愚痴を語り合うドラマ ガッキーの置かれてる状況を見るのもしんどいが、それ以上に展開がないのしんどい
1時間が長く感じるというのがすべてだと思うわ どんなに不快でも何かしらを掴まれたらこれほど長く感じないからな
田中ヲタが発狂してるの? 呉羽は全然悪くないじゃん
こうなったら呉羽ときょうやが付き合って呉羽がしゅりを追い出せ しゅりが一番胸くそ悪い
クズか優柔不断か胡散臭い奴しか出てこなくて見てて疲れる 子供出てきたと思ったらエグいこと言わせるし 動物とかただ可愛いだけの存在って絵的に必要だと思うの
これで次回晶のお風呂シーンとかセックスシーンが無かったらキレるわ
ガッキーが押しに弱い誰とでも寝る女になってく物語なんですね…
>>15 ガッキーのドラマは所謂大物アーティストが担当してるイメージがない なんか事務所的な理由でもあるのかな 野木さん何してんだよ。これガッキーも共感出来ない役にしちゃってるよ?
野木さんがツイで役者の演技が素晴らしいってべた褒めしてたのは何話の話だっけ
京谷ほんとキモいわ 晶もさっさとこんなクズ男と別れろよ
>>238 ウサギに罪はないもんな ウサギかわいい 「砂の塔」や「そして、誰もいなくなった」以来の糞ドラマ鑑賞だ 見るのやめちゃえば楽なんだけど、ついつい見ちゃう
>>235 ほんとうに長い 途中でまだ30分しかたってないの気付いたときはビビった >>223 それだ 作り手が擁護してそうとか、その逆とか そういう誘導がうざい >>236 2話までは唯一の救いキャラだったけど3話で糞化したわ呉羽 人の恋愛に首を突っ込んで更に別れさせるために寝取るとか最悪 違う意味で衝撃を受けるドラマだ 逃げ恥コンビじゃなくけもなれコンビと呼ばれる日も近い
そもそも田中の親は出てくる必要性を感じない そこは主人公二人のどちらかの親にしとけ 正直別れる男の親なんて出ないくても良い
みんなしょっぱい顔してしょっぱい話しながら飲むからビール全然うまそうに見えない 営業妨害
>>145 実況しながら見てるけど進みも悪いよね 楽しんでる人もあまりいないし 逃げ恥の実況は楽しかったなぁ >>249 そういやウサギいたなすっかり抜け落ちてた あんな奴にあんな環境で育てられると思うと悲壮感出てくるんですがそれは… CMで流れたメルティーキッスのガッキーが唯一の癒し。
このドラマ見た後に高橋一生のドラマ観ると浄化される
晶と京谷がシリアストークしてるときに入っていくか?
あと1時間半後に フェイクニュースの再放送やるから見逃した人は見てみ こちらは面白かったよ ラストがくっそ笑うw
社長にだんだん腹が立ってきた 最初は仕事人間なだけだと思ってたけど安くこき使いたいだけか ならあんな役立たずの営業の若手はくびにするわな
全員クズで全員シモがゆるゆるって野木の価値観やばいわ
>>165 逃げ恥は原作を結構アレンジしてたイメージ 途中からハッチャケた愉快なラブコメになるなら見るけどこれは…
魅力のあるキャラが一人もいないのはさすがに珍しい 主人公もふくめて、誰一人好きになれない でも、どう収拾をつけるのか知りたいから見続けそうだw
高嶺の花」でも最終回11.4いったから これもそれ以上」いくかな こんなんじゃ無理ゲー
>>148 そうだと思う だから視聴者はついていけない >>91 2020くらいまで仕事決まってるって呟いてたぞ >>271 そういう都会派ドラマをやるにしてはキャストが田舎臭い 松田龍平は置いといても新垣と田中は絶対に違う 田舎のやることないからセックスしてる人達に見える >>264 自分はなんか哀れになっちゃった おかしなドラマやらされてCMではもういい歳なのにアイドルみたいなことさせられて ガッキーかわいそうすぎる 京谷は酔ってて覚えてない 晶と恒星はやりそうになるけどギリギリで晶が理性()を取り戻してやらない そんな展開だろ来週
>>271 野木さんのこと悪く言いたくないけど、社会人・大学生デビュー臭する うさぎいきなり買ってきて放し飼いにしてたけど うさぎ飼うのもラクじゃないんだぞ これが こうなるんだぞ >>259 あれでまた追い出し難くさせる魂胆だろうね 黒木もこの役なんで受けたんだろうと後悔してそう 唯一そこそこまともな登場人物の近藤公園とくっつけば幸せになれそうな気がしてしまったw
>>232 ドキッ説明台詞だけの一時間! 演出糞で役者全員下手に見えるな 毎週あの岡持が笑いどころとされているのがキツイ… 全然面白くない 気づいて…
近藤公園とのシーン意味不明なんだけど それ私に言わないで、とか、は? 自分がバカなだけか?理解できん あれ説明できる人いる?
>>269 あれも光石研のおかげで見れるドラマになってるだけで開始10分で脱落しかけた >>272 但し感動の名ゼリフは原作から 野木のよいところは原作をリスペクトして作ること 逃げ恥が残念なのは終盤に自分の思想で 必要以上に原作のエンディングを改変したこと >>274 実況でメルティーキッスドラマ化案が出てたけど、マジでそれやれば良かったのにと思う >>289 高橋のドラマがどうぶつドラマなのは知らなかった 相葉くんのドラマいいよ >>282 このドラマは松田龍平向きかもしれないと3話でやっと感じてきた クソで緩いって松田龍平向きだろ むしろ社長出てくるシーンの方が癒しになってきたな もっとボコボコに言ってくれと
>>295 社長が頭がいいからって話をしたかったけど誰に言わせたらいいかなって野木が考えた結果なんだろう 無理やりだったな >>298 原作ありきなら天才なのにな こういう恋愛劇も好きだしガッキーが見たいので、けもなれも好きだけど 逃げ恥の最終回は不評の声のほうが多いかもしれないけど、あれはあれで綺麗に終わったかなと 誰にも感情移入できないから誰が誰とくっつこうが離れようがどうでもいいってのがな 蔵之介の黄昏なんとかのが面白いんじゃね?
近藤公園は使ってみたかったんだろうな やはり私もこういうのが作りたい!のノリで書いてるタイプだと思うわ ファンレベルというのかね 野木の良しとする作品趣味嗜好が分かるわ
脚本のグダグダ感はこれまでと変わりなかった。 野木のお気に入りの「カルテット」と同工異曲。 ただ、演出が前回までの水田ではなかったので、 お芝居がくどくなく、さらっと見ることができた。 まあ、こんな調子でラストまでいくんだろうから、 合わない人は脱落してよいだろう。
この枠のプロデューサー、ドラマ以外に異動だな、たぶん。 つまらない枠というイメージが定着してきた。
野木はサヨク御用達の脚本家として生きるのか ムカつくのはそのビジネスモデルが成り立つほど メディアがフェイク化してること
大人計画松尾とか庵野とかと仲良くなりたいのかなー?
>>315 親に虐待されて育った人は逆境を幸福と感違いする傾向がある >>303 無理やり! そんなこといちいち説明しなくてもわかるし、晶がその話でうんざりしてる意味がわからん >>284 晶は、呉羽の看板の下で「ここまででいいです」と言って恒星と別れた 呉羽と京谷はどうなるかわからん 都会の帰宅ラッシュの地下鉄があんなにガラガラのわけねえだろうよ
>>245 ガセだらけのサイゾー頼りってww負けっぱなしだなあこの嘘つきババアw IDコロコロさせながら毎日のように捏造コピペ荒らししているこの気持ち悪いカルト信者は、5ch中で自演しながら捏造を流布してる惨めな60代のチョン婆です ・親が信者なだけの新木優子は、カルト教団を完全に無視していると判明 実際の発言は以下の通り↓ 20 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 12:51:01.00 ID:QDV8NNlO0 >>1 ◆幸福の科学大川隆法の長男 大川宏洋が、北川景子や新木優子についてコメント 「当時教団は、新木優子さんに映画の出演依頼をしたものの断られた。」 <最初に> ・生まれてからずっと教義を教えこまれてきたが、年齢を重ねると自分の考えと違う違和感が増えてきた。 ・一番大きいものは大川隆法が至高神で、総裁と同じ考えを強要されること。 ・総裁と違う考えを持つとすぐ悪魔認定される。こんなのありえない。 <アンチにはならない> ・大川隆法のやることのに手を貸すことはしない。彼は彼なりにやりたいことやればいい。 ・幸福の科学被害者の会から連絡来るが、そもそも宗教関係をやる気がない。宗教にはうんざり。 <清水富美加> ・教団と絶縁するきっかけは清水富美加の事件 ・別に前の事務所やめてくるっていうのは別にいい。でも筋を通すべき。いま契約してる仕事は終わらせるべき。 ・あの件を扇動した大川隆法の責任である。 ・清水と初対面のとき高畑裕太に似ていると言われた(笑) <新木優子> ・新木優子さんの件。一方的に大川隆法が守護霊霊言で信者だと発言したのは最悪。 ・本人がどんなに嫌な気持ちになったのか考えたのか?と ・当時、映画出演の交渉のカードとして使った。 <北川景子> ・北川景子さんの守護霊霊言のあれも最悪。 ・大川隆法は北川景子の大ファンだった。ショックなのはわかるけどあんなの名誉毀損 <最後に大川隆法について> ・一言。世の中の迷惑かかることはやめてくれ。 ・関係者の皆様、父がご迷惑をかけて本当にすみませんでした。身内として謝罪します。 ・大川隆法とは一生連絡とりません。一切幸福の科学と関わりません。 ・大川隆法は結婚する32歳まで童貞だった。 130 名無しさん@恐縮です 2018/10/11(木) 12:57:26.93 ID:9EvZGwUB0 >>20 この映画だね 親が信者なだけの新木優子は出てないが、清水富美加は出ているな 映画「さらば青春、されど青春。」 | 幸福の科学 https://happy-science.jp/info/2018/34278/ >>322 という解釈を誰かにセリフで説明させないのか >>301 自分もそう思った W主演の意味ようやく理解 CMで流れた北川景子のスマホを落としたらを実況したいな
呉羽という獣がいないと物語が進まなかったんだな 朱里の奇行も近々明らかになるかな
アンナチュラルのときもシャレオツ()な会話は上滑り感あったけど これは全編そんな感じだから全然頭に入ってこねえ なんで台詞回しで勝負しようと思ったんだ
二次創作物より酷いってどういうこと?? 逃げ恥でみくりが我慢して我慢して最後に爆発するより、この段階で爆発してくれたほうが安心する もうラブかもしれないストーリーとか言ってないで、がっつり松田に行ってもいいんじゃない? 脚本の路線変更しちゃいなよー
有能ならさっさと辞めて転職すればいいのに あの社長のしゃべり、関西人の自分が聞いてもイラッとくるから関西以外の人には耐えられないだろう
>>287 今日の黒木は一番楽しんで演じてるように見えたんだがw 凛子と田中は、ロビンソンクルーソーで濡れ場やってんだっけ?
>>282 松田くんの他作品を知らない 都会派ドラマが似合う人なの?このドラマに合ってるのはわかる 一番気になったのは、長ったらしい夜道トークの中の新垣の金ぴかのスカート あんなの仕事場に着てくもんじゃねえだろ。どこで売ってんだよ
群像劇をやたいのか。誰にも感情移入できないんだよ・・・ それにしてもガッキー、女優としての幅が狭いな 可愛い以外がまったく魅力的に映らない
>>331 自分もジャニはどうでもいいけど、たまたま見たらどうぶつがテーマだったから見てる >>131 トレンディドラマってなんか華やかで明るいイメージ >>333 適性意見なんちゃらで、うまい会話作ろうとしてたがダダすべり >>276 田中圭の土左衛門とか拾いたくもないw 守は岡本健一じゃないと >>345 今日もシリアスな話し合いのシーンは特に下手だなあと思った かわいい以外無理だよね 同じクソドラマなら奪い愛ぐらい振り切ってくれよ退屈すぎ
>>343 まほろとか探偵はBARにいるとか 得体の知れない三枚目役はハマってる >>106 田中は彼女とも元カノともでもない 第三者と浮気って予想してたんだけど まだ見てないが当たってた? >>290 近藤公園には愛妻弁当作ってくれるお相手がいる しかしこのドラマどんな組合せがあるかわからんからw 「愛妻弁当」を作ってるのは実はハゲ社長 SEリーダーはハゲ社長を深く理解してる愛人で 原節子写真は、ホモを隠ぺいする隠れ蓑かも知れないww 脚本がクソなのがあるけど、俳優のレベルが低いというのもあるよ 最近、CSで昔のドラマ見てるけど、これならそれなりに面白くなると思う 深海 晶・・・・・・・・・賀来千香子 根元 恒星・・・・・・・佐野史郎 花井 京谷・・・・・・・布施博 長門 朱里・・・・・・・浅野温子 橘 呉花・・・・・・・・・浅野ゆう子
>>343 松田は、まほろの行天が良かった エキセントリックだけど優しい、ちぐはぐで不安定な感じが良かった 晶は京谷の事そんな好きでもなさそうなのに何であんなクズ男と別れないのかわからない
>>321 ビールバーのマスターは大人計画の松尾スズキで観たかったかも 呉羽にも晶にも懸想しそうだけどw >>355 来週からそうするか ガッキー支点にするとキャストに嫌がらせしてるように見えるしどうせなら田中圭は普通のクソ悪役の方がいいし >>354 >>360 ほえー このドラマでは意図的にああいう演じ方してるの? >>361 いや、それが好きなんだよ なんとなくわかる どうせなら呉羽に説教されながら帰宅して嘆いて苦しんでる京谷に朱里がキスするとかの展開の方がまだ理解できた 朱里はゴミニートだけど完全にまだ京谷のことがどう考えても好きやん そんで来週にでも、呉羽が晶を焚き付けて、晶が京谷の自宅に乗り込んで朱里と対決して、会話の勢いから晶も京谷も朱里の気持ちに気付いて、更にもがき苦しんでるのを見ながら、晶が京谷を振るくらいの展開が良かった
>>367 近年は全部これだよ 十年くらい前までは違うけど >>359 俳優のレベルというより使い方が下手だなあと思う 松田も効果的な使い方すれば雰囲気出る人だけど ガッキーが主演でその横に屑な松田置いても両方の良さを消し合うというかちぐはぐ過ぎてな 松田はカルテットみたいな面子なら活きるだろうし菊地凛子とかもそっち まあ内容的にはむしろガッキーを違う人にした方がまだ方向性定まったかもしれんが 中途半端でちぐはぐなのは作品全体に言えることだけど ガッキーと松田の相性がめちゃくちゃ悪い気がする なんでだろ
>>361 すごく好きなの分かったよ 京谷が晶を想ってるより強い 獣になれない私たち いやいや 全員スカッとジャパンに成敗されるレベルのモンスター社会人ですやん
>>371 二人が付き合う前から話してる その時は晶は別の(バイトが続かない)男と付き合ってて 飲み屋でお互いの恋人について愚痴り合ってた >>375 単純にガッキーがああいう大人し目の演技をするタイプじゃないからだろう だから全く合ってないように見える 愛されていないみたいな事を晶は言ってたけど京谷って結局晶に依存しているだけだろ 癒やされてストレス発散なのも京谷もわかってるしフラレて仕方ないのもわってんだろうな >>374 >>375 放送前の動画や番宣では良さそうな雰囲気と言われていたのにね >>378 それはわかってるけど 朱里がいまだに京谷のマンションにいるのも最初から知ってたのか 話が進むのが遅いわりに、これといって中身もない 会話劇で成り立たせるにはきつい
ガッキーのキャラの幅を広げろ、但しイメージダウンは許さない →ドラマ崩壊
>>372 「殿、利息でござる」ではちょっと違ってた気がした 仙台藩の会計士?的な役 >>377 スカッとジャパンww 京谷にガツンと言ってほしいわw 今京谷が言ってることって朱里と別れて半年か一年目ぐらいならまだわかるけど 4年も経っててする会話じゃないんだよな 追い出せないなら一旦自分が晶の家の方に転がり込んでもいいわけだし >>371 2話の馴れ初めエピのところで言ってる 付き合う前からお互いの彼氏彼女の愚痴を言い合ってて その中で家に住まわせてることも話してる >>383 脱清純派脱逃げ恥しようとして大コケかましてるよなぁ 無理に変なことしなくてよかったのに >>355 根元よりはマイルドだけど、俺が女性に対してアプローチするときにあんな感じになるから根元目線で見てる 役柄でなく田中くん本人は、身長以外にいろいろ自分と似てるから個人的に応援してる 俺が女なら晶みたいになりたい 晶みたいな女とつきあいたい 頭の整理がつかない >>388 全話同じ人間が演出なんてドラマ今時無いだろ 逃げ恥とかも三人くらいで回してた ダブル主演だけど松田さん主演っていうほど出てる? コケドラマの責任を半分にする作戦じゃないの?
>>381 1話で京谷母lineの「京谷のマンションに越したらいいのに、一人には広すぎるから」 に対して「一人ならね・・・」と呟いてた >>389 ごめん、ちょっと記憶とんでる 住まわせてることまで言ってた? >>352 最初はムロツヨシwとか思ってたけど名作になる予感 田中が昨日だか今日だか番宣してて「これからどんどん(京谷が)嫌われていくと 思うんですけど」みたいな事言ってたけどこれ以上クソな展開ってなに
>>392 今クレジット見直してきたら小さく ほか って書いてあったわ そういや京谷は朱里と付き合ってる時から朱里に依存体質があることは判ってたのか? 付き合う前に晶に、社会と溶け込むのはむつかしい性格とは言ってたけど、流石にあんなモンスターになるとは思わなかったのかね
>>380 番宣映像はかなり良かったよね 単純な役者の相性だけじゃなくてキャラ設定の方も問題かと この二人でやるなら逃げ恥の二番煎じになるけど松田を大人しくて誠実な男とかにすればいいラブコメ出来そうなんだけど 主役を門脇麦とか多部ちゃんとか二階堂ふみとかなら 割と見れたかも?
>>396 仕事見つかるまでうちに来たらというのは聞いてたし そのあと全然仕事探さないみたいなことも聞いてなかったっけ? >>303 社長は頭が良すぎるからああなだけで、悪い人ではない そんなこと分かってるけど、改めてそれを言われると社長が気の毒に思えて逆らえなくなる という意味に解釈した サラッと日常感を出せる松田龍平と菊地凛子は凄い 黒木華もさすがだな 伊藤って人もいい味出てる
別れたい?とか聞いてる時点で大して晶のこと好きじゃないよな
でもこれ新垣結衣は女優として得はしてるぞ 演じきれてないのに脚本の意図自体が伝わってないから 1人演じきれてないことがあまりバレてない(ここではバレてきてるが)
>>396 「次の仕事見つかるまで、家に呼ぼうと思って」「へぇ偉いですね、彼女さん幸せですね」っていう感じの会話があった >>381 朱里のことは隠してない感じ やってるやってないまで晶が把握してたし でもそれも今となっては疑わしいな 前回よりは話進んで面白かったから上がると思う ただ最後の最後で胸糞展開きたから次週は下がると思う
>>386 そう思ってたんだけど、もうみないと決めてたのに何となくみてしまった。 すげえつまらなかったし不快だったんだけど、なんかもうひたすら哀れなこのドラマの行く末が逆に気になってしまってこのままみつづけてしまいそうw そういう人多かったら視聴率維持できちゃいそうw 何だろうこの会話の噛みあわなさ 漏電辺りでもう苦痛
京谷のヤバいところは自分は優しくしてると思っててクズの自覚ないところだね 田中圭の真髄は無自覚クズ男
この「面白くなってくれない残念さ」は半端ないわ 野木さん勘違いしちゃってるんだろうなぁ
>>414 晶京谷と恒星呉羽で終わりそうだよね 恒星はまだ呉羽のこと好きそうだし >>417 半分、青いもそういう人たちが支えていたのかね >>409 逃げ恥でも風見とゆりちゃんの会話で「深い感動を味わいたかった?」「残酷なこと聞くのね」みたいなやりとりがあったから、野木さんはこういうの好きなんだと思う ラーメン屋はネタキャラだけど部下男はネタにならないキモさやな
>>422 自分、半分青いは楽しんで見続けてたけど、 アンチ活動しながらずっと見てる人の気持ちが初めて分かった気がする >>381 それは先週の例の屋上飲み会に行って同僚がウッカリ同居人話振ってしまったことで知った描写がある >>343 松嶋菜々子が主演の営業のドラマでデザイナー役かなんかで出てたけど割とよかった気が 上野はギャグのつもりで入れているんだろうか 京谷の後輩は意外と推理力あったな
>>421 そっちはドライで終りそうな予感 どうも野木さんは「一見ハッピーエンドに見える風」な、でもちょっと悲しい結末が好きそうで 根元もラーメン屋に捕まる 恒星は"歯に衣着せない俺"タイプのすこぶる嫌な奴だし京谷はクズだし誰とくっついても幸せにはなれないでしょ
直近の野木脚本がアンナチュラルとフェイクニュースだから比べてしまうけど 石原さとみって演技上手いんだなって謎の再評価しちゃったよw サブカル女優にもアイドル女優にも寄りきれないけどドラマ女優としてはキャラクターの捉え方もそれを表現するのも上手いなって
こうなってほしいっていう展開から遠ざかってることに加えてあちこちのキャラがウザいからなんか集中しない
>>419 母親に元カノ4年間飼ってることバレて 「あんたをそんなだらしない息子に育てた覚えない!」 キツく叱られたほうがスッキリする 絶望的に恒星と晶のシーンがつまらない 最後の松田の長台詞も抑揚なく単調に 話すからかなぁ〜途中で飽きる それ以前に本がつまらないよねやっぱ
>>384 ごめん俺嘘ついてもうた全部は観てなかったわ… >>376 しがみついてるだけに見える 京谷に嫌われたくないだけで、好きってよりは京谷に好かれてる自分が好きみたい つまらないなら観るな これで終わり 脚本家への嫉妬がひどいな
>>427 違うよ 付き合う前から知ってる そもそもその話を晶に相談してたんだから >>436 あの母ちゃんなら朱里が全部悪い息子は悪くないで終わるだろ >>429 意外と京谷の後輩がターニングポイントになりそうだよね 寂しさを紛らわすために、根元に行く前に上野と寝てほしいっす 呉花絡んできちゃったな あの人は変な服売ってる服屋の店員ぐらいのままでよかったんだけど
>>437 指標は微減だったから多分視聴率は微増だと思う 大体そういう傾向 半分青いはヒロインの永野芽郁が芝居でなんとかしようという 心意気は伝わってきた 若いのにしっかり女優していた これの場合新垣結衣は頭では分かってるのかもしれないが いつものだから人物像が更に分かり難くなっている
>>411 その会話の晶のあざとさがきもい そうやって相談するふりして粉かけてる京谷もしかり 現実によくある話だからなおさら胸糞 これ以上半端にクズ達に時間さいて欲しくないからせめて晶の毒親は登場させないで欲しいけど登場しそう 上野要らんわー
なんつーか話が中途半端なんだよな どうせやるならもっと振り切ってやればいいのに
眠れねーよワクワクする ドラマなんかよりよっぽどエンターテイメントだ 楽しませてくれよ
晶に対する財務諸表のくだりも、野木さんは斬新と思ってたのだろうな 俺は嫌いじゃないけど
野性的にやりたくなったらやっちゃう人間(現代に生きる野人、くれは)と、それでもやれない人達(ほとんどの現代人)の比較なのか。
まあ変なこと言うから一瞬悩みを忘れる効果はあったかも、財務諸表
>>455 多くの現代人はやっちゃう 意外に奔放だよみんな ドラマでまで胸糞ドロドロ表現しなくてもいいけど 呉羽が晶に彼氏をぶん殴りたいの?って言ったのに対していえ、むしろ逆ですってどういう意味?
>>449 正直あのシーンが一番嫌い 適当に引き受けた報いだと思わなくもない >>453 会話劇で魅せたいなら松田に合った誰かもしくはガッキーに合った誰かにすべきだったってのがあのシーンで一番感じた 多分星野源とガッキーだったらあのシーンにふふってなったかもしれない 出て来るキャラがみんなして人を試すような事ばかりするから、見ていて疲れる 晶の性格を分かった上でやっている感がキツい それでいてクッションのような、支えるキャラも居ない感じがなんとも 獣って、晶と恒星を取り巻くみんなを指しているのかね
>>412 そんなこといくらでも嘘つける 証拠なんてないんだから 晶が仕事忙しくて会えなくて、京谷がムラムラしてるとこに朱里がちんこ咥えたら流れでヤるだろ 4年てそういうのがあっても不思議じゃない >>465 不思議じゃないというか ヤッてないわけないんだよな 酷いね、ますます泥沼じゃん。 クレハだけが救いだったのに泥沼に参戦してきやがったw
あのラーメン屋はまじマトリっぽい 恋するマトリだよなぁ
>>460 優柔不断な彼氏に同情して保護したいのがガッキー だから別れられない あなそれくらい振り切ったクズなら感情移入できなくても楽しめるのにこれはつまらないしイライラする
>>456 たしかに 初回の「楽になれたらいいのにね」みたいな台詞あたりで晶は心が揺れてると思われる >>463 松田くんの良さは自分もそこで理解した 確かに星野さんならふふっとなるけどw でも逃げ恥が好きなので「問題なし」w そういえば今日は根元の「問題なし」出てこなかったね >>466 うーん女として見てなかったらやらないよ あの格好のニートだもん 外でやってくるよ相手は朱里じゃない >>463 星野源だとしても恒星のようなキャラだったら微笑ましくはないと思う 営業部ダメコンビのちょっとだけ進化した点 松任谷・・・ハゲ社長にコーヒーいれてた 上野・・・晶の名刺を作った・ゴーヤのお仕事に晶と一緒ならと若干ヤル気出した
朱里とはまだヤッてるよね あの余裕っぷり それに2股かけてる時って嘘つくもんね
呉羽は晶が煮え切らんからそれでも京谷が好きかみたいな 確認のためにあえてキスしたとみた
飲み屋の会話がメインで話が進行するドラマは・・・たいがい浅いよね 何か事件がおきて、切羽詰った行動をしてしまう・・・というような芝居をしないと 共感なんかできないよ
>>476 元カノだからもともと女として見てた相手だし… 朱里の服装笑ってしまうわ あんなのでよく外歩けるな
4年も付き合ってれば晶と京谷の少し冷めきった関係が普通だもんなあ それだと新しい恋に行くのを視聴者は見たいんだけどその相手が松田龍平だから 見てるほうは絶望的でしかないw
>>466 4年間も一緒に暮らしてヤッてないはずないよな 彼女がいようが男なら性欲はわく 来週、獣になれない晶と恒星は事務所でことに至れず終わるんだろうな 鐘はならない SEXははじまらない 〜は起こらない とかで最終回まで行きそう
>>114 > 登場人物たちがドラマの中で生きてる感が全く無い 同意 >>459 本能の赴くまま生きる人達の告白(下ネタ注意) ダウンロード&関連動画>> VIDEO 彼氏いるのに元彼と同棲してるって・・・現実にもあるんだ(2分24秒辺り) このドラマ見て切ない気持ちになったら、この投稿者のリスト見て癒されてる。 やってることはアレだけど、人生楽しそうだな〜。 >>481 そもそもあんな他人に聞かれたくないような話を常連さん達がたむろしてる店に行ってするのかってところが違和感だった 普通二人だけで話せるとか周りが自分達の話を気にしないような空間でするよね 常連同士の関係性が妙に気持ち悪い これね絶対京谷と別れて恒星と付き合い始めるっていうところで 晶の妊娠が発覚それは京谷の子 それで結局京谷と元サヤっていうストーリーだよ
松田龍平ってなんか悪いお金もらっちゃってんの? ドラマ内で逮捕されることあんの?
>>190 これのどこが高度か解説して 賞賛一レスウザイな 必ず一レスで逃げるし 「ゆとりですがなにか」の不快さに似てると思ったら同じ監督だった…
>>478 ほんとだw 流し見してたから、上野のデスクトップに何故ゴーヤがあるのか謎だった そういうことだったのね あの名刺の晶かわいいな >>476 お前の個人の意見じゃなく 普通の男が四年もなにもやらんわけないという話 元々性的に見てた相手なのに >>464 確かにこういう群像的なものやりたいんだったら主人公の気の置けない女友達役絶対置くもんだけどそれが居ないんだよね お客さんへの説明係兼狂言回しでそれさえ置いておけば見やすくなったのにな >>479 うん やってるよ 朱里からそれがでてる 晶が恒星と2人で会話してても観ててワクワクしない ラブ展開でのワクワクではなく、待ってましたー!みたいな主演2人の掛け合いが無いのは派手な展開が無い会話中心のドラマとしてキツイ 会社に例えるくだりでそういうの狙ってるぽかったけど悲しく滑ってた
>>495 あっちはクドカン脚本だったからまだ面白かったけどなあ 松田龍平って、宮崎勤の再現VTRなんかには最適だけど、使い所のない俳優だよな
段々イライラモヤモヤしながら見るのが癖になって来たw
>>493 推測だけど兄の会社がヤバくてお金の数字いじった そのまま兄失踪したけど会社の金いじり続くはめになった >>486 未婚の時は誰しもそう言うけど ずっと一緒に暮らしてたら考え変わるから 松田龍平がミスキャストなんだよなあ ただの皮肉屋にしかなってない
>>504 今も昔もそういう役やってるぞ 十代で三億円事件犯人役だっけ 田中美佐子の介護って別にいらなくね?w なんかつながってくんの?あれw
>>509 誰がやってもそういう役所なんじゃねーの? レザー袖ベルト付のトップスとメタリックなスカートいいな 全部TOGAなのか? 揃えるわ
なんでも押し付けられる仕事と、愛し愛されてる実感が持てない恋愛が晶の問題で、それが解決されていく物語なの? 会社は辞めればいいし、大して好きじゃないなら別れて一人になればいいし、問題は簡単に解決しちゃうんだけど。
>>490 男と女凸と凹 結局相性なんじゃないでしょうか >>448 永野は若いのにぶりっ子してなかったしね たくましいヒロインだった 30にもなってぶりっ子でガッキー可愛い、メルティーキスCM癒される〜なんて言われる新垣は逆に可哀想 世の中そういうヲタばかりじゃないわけ 新垣もっと腹から声出せよ!っと罵倒されてるし これ主演女優として一番恥ずかしいよ お兄さん、第二回の土下座おじさんに 状況から見た目まで似てたね
転売がどうのこうの、皆すぐわかった? 一瞬よそ見したらついていけなかった
>>511 たぶんあれは介護してるから4年も次男の京谷のマンションに一度も行けてないっていう理由になってる あと旦那がそのうち亡くなると思うからそのあとに京谷のマンションを訪れて朱里を発見して田中美佐子が発狂する展開があると思う ラーメン屋のツッコミで兄貴の説明 前回の同僚の思い出しで なれそめ回想シーン始めるとか 話の回し方下手じゃない?
石原さとみだったら会社のシーンもっとコメディチックに出来るんだろうしラストでどんでんしそうな期待を持って観れるのにな
>>361 仕事で追い詰められてる、辛い状態では、優男彼氏の存在はなかなか手放せない。 完全同棲ではないから生活が一緒なわけではないし良い距離感で、会ってる間は甘い時間過ごせるんだよ。 大手勤務で広報経験してるエリート候補、おまけにマンション持ち。 朱里さえいなければ、少し我慢すれば手に入る幸せが目の前にあると思うとズルズルしちゃうよ。 >>520 黒木と伊藤の無駄使いドラマと言われてる ホームのタイトルは、松田と新垣のラブラブショットになってる クレハのキスは、新垣からコーセイをひっぺがすため(だけの口実)でしょ・・浅い 次回、新垣が「あんなに信じてたのにぃー」とか大泣きするんじゃね? んで、また地下鉄に飛び込みそうになるとかw
会社での仕事のシーンが大して切羽詰まってる ように見えないんだけどね 社長は煩いだけで悪い人に思えないし
>>525 説明セリフからの説明そして説明ときどき説明 素人以下やで 野木ドラマが面白かったのは原作とTBSの力だったとわかった
>>526 あと会話のテンポ感とか上手いなーって思うよ けもなれ見るまでそんな事意識して思った事無かったけど 松田とかのせいにしてるけど、なんか新垣の演技力のなさが原因の気がしてきた 昔のお見合い結婚とかの松たか子が演じたら、面白いラブコメになった気がするw 同じセリフでも言い方次第でクスリと笑えるし
このドラマをツイッターで褒めてる人って視聴率が下がれば下がるほど喜びそう
演技のことはよくわからないけど、石原さとみはそんなにうまいの?
3話で一番クソだったのは1話でガッキーが電車に飛び込もうとしたのが 自らの意思であったことをはっきりと明示した点
>>504 悪人役がうまいだけで充分だと思う このドラマは中途半端に良い人の役だから合ってない 晶と恒星のラブにまったく興味がないw こんなに主役2人の恋愛に興味ないの初めてだよ
>>478 ちょっとずつ進化してたね 伊藤の社長へのコーヒーの持っていき方のタイミング絶妙に良かった >>535 演技? ミスキャストでも脚本は大丈夫とでも >>538 うまいよ舞台で鍛えられてる ぎゃーぎゃー煩い役多いけど静かな役も出来る >>528 確かに伊藤の個性も演技力も殺している 片隅での時はあんなに魅せていたのに ガッキーと松田か思いの外合ってなくてね。何故だろう。雰囲気なのかな。最初は合うと思ったんだけどなあ。
ガッキーの演技は要求通りでしょ 松田がキモチワルイって言ってるそのもの
>>535 ガッキーアンチさん!句読点とか草マークわざわざつけて いろんなスレ荒らししてガッキーsageしまくりに励んでご苦労様 もう寝ないと老けるわよん >>541 >>545 どっちw 石原さとみが舞台出てるイメージなかったよ 朱里は人の気持ちを理解できない発達障害なのか、それともやはり自分のマンションに来ていいよ。と言っておきながら新しい彼女を作った京谷への嫌がらせなのか それとも両方か
>>549 台詞の喋り方が問題なんだと思う 表情はだいたい伝わってくるし なんだかんだで続きが気になるんだよなー つまらないって言ってる人も結局見るんでしょ
最終回までに京谷が女の子を何人食べて、最終的に誰とくっつくのが楽しみだ?
嫌いな人間をめちゃくちゃにしたい ちょっとわかる 晶を口説いたとき やっぱりうまいよ野木さん でも、「このあと見ればわかるから」には遅すぎる
>>542 でもガッキーと松田はデキそうな感じする クソドラマのほうが共演者同士が付き合ってしまう率が高いという法則あるから 未だになんで朱里があのマンションに住んでるのか理解できない
>>516 最終的には辞表叩き付けて京谷ぶん殴って別れて 海外で新天地を見つけるしかないね 新垣と田中圭の間柄って軽いセフレ関係に過ぎないじゃん
>>556 重要な2人のシーン面白いでしょ?みたいな セリフが鼻につく会話がつまらないわ 恒星は土下座おじさんにお願いされたようなことを お兄さんにしてあげたんだけど結果的には救えなかったし 自分も道を踏み外してもういつパクられてもおかしくない ただ少なくても同じ間違いをしなくてよかったし 土下座おじさんは多少は救えた、ということが今日わかった
松田とガッキーが合わないから2人の恋愛に興味ないってwww. それは制作側の狙い通りじゃねぇか そういう配役でそういう脚本でそういう演出をしてるんだよバカ
>>562 最終回まで引っ張った挙句 特別な理由もなかったりしてね >>542 二人の醸し出す雰囲気がギクシャクしてるもんね あれは演出なのか演技力不足なのかそれさえもわからん 続きっていうか始まってないから気になるな 登場人物紹介で終わる2.5次元舞台と似てる 続編狙ってたりして
>>516 最初っからこれに尽きるんだけどな もっと大きな問題が出て来るのかと思ったけど いつまでも最初の会社と彼氏の問題で足踏みしているだけだし >>560 エロでめちゃくちゃにしようとか観たいわ来週観れるかな >>561 そういや龍平って離婚したんだっけ 今ならフリーか でもあの家族はちょっと曲者すぎる もっとガッキーの成長物語路線を明確にしていけよ 松田も逮捕オチだろうし最終的には全部うまく行かず一人で頑張ってくぞーってドラマでよくね
>>553 あそこまで自信満々で居座る理由が知りたい 京谷と晶は一貫してほんの親切心からと言い張ってるけども 勝手にラブストーリーだと思い込んでガッキーと松田がどうやって結ばれるの? なんてババアが想像してるからババアなんだよおまえ等は そんな次元で書いてねぇよバーーーーーーカ
キュンはどこに行った? というくらい全くキュンキュンしない 毎週詐欺に合ったような気持ちになる
>>423 それは単に原作にあったのではないかな? 恒星はいい顔をする晶のことがきらい 晶はいい顔をはがしたい いっぱいはがれたら好きモードになって合うような雰囲気になるのでは
「獣になれない私たち」って、新垣松田が草食系セックスレスカップルのコメディだと予想してたけど、全然違ったな このあと、タイトルの回収はあるんだろうか?
>>573 正直、もっとドロドロしてほしい 逃げ恥のみくりを忘れたくないが、ガッキーが汚れるところも見たい 呉羽の「それな」は掟上今日子を意識してたのかな 今日子さんが女子校に行って影響を受けた時の口癖 >>575 松田龍平がモデルのドラマ作った方が面白そうだな >>580 忘れたw 原作はものすごいスピードで1度読んだだけで、まともに読んでない 勝手にラブストーリーだと思い込んでガッキーと松田がどうやって結ばれるの? なんてババアが想像してるからババアなんだよおまえ等は そんな次元で書いてねぇよバーーーーーーカ
>>578 主人公にただ恋がしたいと言わせちゃってるのにそこ逃げちゃダメでしょ ガッキーが大恋愛の方に出ていれば、こんなことにはならなかったのに…
>朱里は人の気持ちを理解できない発達障害なのか えーっ!理不尽な仕打ちを受け容れることが「人の気持ちを理解する」ってことなの? そんな考えでいるから、新垣も、あの社長から逃れられないんだよw フツーは、あんなブラック企業なんか辞めちゃうから早く結婚しよってなるでしょ
>>581 最終回で逮捕されたらいい 登場人物全員どん底に落ちて終わってほしいな 朱里の思いは、旦那が愛人を作って仮面夫婦になってても、意地でも離婚には応じない心境。 結婚してた訳じゃないがそんな感じ。女の意地よ。
>>589 演技力ないのに? 中学聖日記のほうも演技力ないとめちゃくちゃになるよ? 二人とも新垣よりは演技力あると思うから成り立ってるドラマだし 晶はじめ主要キャストが問題抱えていて ドラマが全体的に暗いんだよなぁ 画面も暗い… 今の時代暗いドラマは受けないわな
>>578 最後まで観てこういう話しだったんだってわかる作品にしたいなら連続ドラマじゃなくて映画にすべき またはNHKとかテレ東とか視聴率より作品で評価するようなとこで連ドラにすべき ガッキー逃げ恥コンビと銘打って高視聴率狙って描く脚本ではないよ 後から伏線回収どんでん返しの繰り返し 視聴率上がって野木がドヤって騒ぎになったとしても 途中で切ったのを全く後悔しないと思えちゃうドラマ
三角関係は朱里視線で見がちだったんだけど オークションの件は受け入れがたかった 嫌な子だ
>>584 元カノは部屋に居座るわ電車から離れて柱にしがみついたり不正会計したりとドロドロにならないわけがないから最後どうすんのか気になるから観てしまいそう >>582 逆かと思ってた いい顔してるとこしか好きじゃないのかと。ズルズル同棲しつつ辞める派遣にキスしてそのまま雪崩れ込む男にはとても都合が良い つまんない話でも ナイツの寿限無とか カメラを止めるな みたいに 種明かしで爆笑できる最終回なら許す まあ無理だろうけど
最近話題の川崎麻世とカイヤを見てると、それに近いような。
確かにNHK向きだよね 今の世の中に潜んでる社会問題をみたいな感じでやれば良かった 民放だから面白くしようとしたのか?彼氏が元カノをずっと住まわせてるみたいな 滅茶苦茶な設定を入れて幅を広げちゃってるし
晶→自殺 根元→逮捕 京谷→女に刺される 朱里→餓死 呉花→旦那に殺される
>>600 京谷はそうかもしれんけど恒星からしたらはがれたから嫌いじゃなくなった 元カノなんてはやくケーサツか弁護士入れて追い出せや!としか思わないから なにバタバタしてるのか苦悩ぶってんのか意味わからない 過去のトラウマのせいで1人になるのが怖いとか、やむにやまれぬ病気で仕事が続かないとか 最初に同情すべきエピソードあるならともかく
>>598 女の意地と言ってる人いるけど 完全に人との距離感を間違えてるメンヘラヒッキーだよね 勝手に開けるなよ売るなよ >>600 京谷はいい顔をする晶が好き いい顔がはがれるにしたがってうまくいかなくなる 3話の5tapは1枚はがれた感じ >>604 晶は1話みたいにフラフラして人身事故自殺扱い 朱里も京谷母に刺されるもしくはホームレスになってホームレスにレイプされて死 今回からみなかったんだけど、 面白くなった?? あのドラマの雰囲気はやっぱ松田さん特有のもののせいと思うんだけど、 確変して面白くなったのなら、録画見ようとおもってるので、
分かってる奴が居るな 新垣結衣の演じきれてなさも分かるだろう 顔 あまり違いが無い
なんかフェイクニュースのほうが・・・(w スラっと入ってくるな。
>>609 なのに妻らしいことは何一つしてないのが草 >>612 今日も京谷がずるい二股男のままだなと思いながら見ていたら 最後に刺客が来たw >>595 「ゆとりですがなにか」だと 各個人が抱える仕事や恋愛、家族に関する問題とか社会性あったし シリアスとコメディの緩いバランスの取り方も良かったんだけどなあ 視聴率はともかく >>603 どこぞのドラマ評で「社会問題をただダラダラ羅列してもなんの意味もない」と腐されててその通りだと思った 賢しらに現代人の問題並べて社会派気取っても面白く料理できなきゃ無駄なだけ 不快!不快!って意見が多いのはネタを視聴者にぶつけるだけでうまく消化できてない証拠だね >>607 あれはお酢が晶宛だったから嫉妬で転売したんだよ 勝手に開けるのも京谷に構って欲しいから 役者の演技が下手にみえるのは演出のせいなんだよな。もっと上手い監督なら面白いのかもしれない。とりあえず社長声がデカ過ぎるし、他の人はもそもそしゃべっててなんか聞きとりづらい。
>>622 糞うぜぇえええええええええええ 京谷もド屑だからざまぁとしか思わないけどw >>617 屁のかっぱで人の贈り物オクに出すぐらいだから勝手に婚姻届出してたりして。 >>625 これマジでありそう 実は結婚してましたパターンw >>516 根本的な心の持ちようが解決できないと新天地に行けたとしてもじきに同じような事になる よく知らないんだけどあの菊地の舌足らずと鼻声は 地なの役なの?
>>626 勝手に出してただけなら無効にできるだろうが同居していたら無効にするのは難しいだろうな。 >>622 嫉妬なのはわかってる まず開けるなだしそれを売ってしまうところがメンヘラだなーと >>631 それを見据えて4年同居し続けてたとしてら 朱里なかなかの策士だわ 婚姻届には証人の欄があるから、結婚してるなら知っている人物がいるはず。
>>632 できなかったら怖い事になる。後妻ビジネスどころの騒ぎではなくなる。 >>627 ドラマの描かれ方として、問題は外部にあることになっていて、晶の内面の問題とはされてないんだけど。 これからそれを明らかにするなら遅すぎるな。 >>546 まさかこんな糞キャラで伊藤を呼んだわけ?と視聴者に呆れられてる 別に嫌われ役がどうのじゃないけど あまりに伊藤をわかってないね 野木さんって >>636 4つの筆跡を使い分ける人は百均のハンココーナーでなんとかできそうな気がするな >>634 ここで、同居4年設定も生きてくるわけね 最終回までに恒星が逮捕されるか楽しみに観る 最終回で逮捕されなくとも女と結ばれようともいつ来るかと怯え生きるんだろう
マンションどころか借金もあったりして 実印があれば色々出来るな
>>632 公正証書原本不実記載罪らしい 普通に逮捕案件で無効 >>318 バラエティーかなんかの人みたいだね よく知らないけど プロデューサーと脚本家の無能さが無惨な結果になった 兄にやったことでヤケ酒してるのに似たような理由で晶を誘うって酒のせいとはいえ馬鹿すぎないか
逮捕はされんだろ アンナチュラルも逮捕されてないしな
>>623 演出が誰でもここまで酷い脚本はどうしようもない 今回演出家が変わっていたが役者への演技指導はまだ水田さんの方が良かったな 今回つまらなさと不快さがMAXだったし視聴率さらに下がると思うわ いっそ6話くらいで打ち切りにしてこの酷いドラマから出演者全員を一刻も早く開放してあげてほしい このドラマに出演してる人、誰一人得しない可哀想だ、犠牲者と思う 脚本家が一番の戦犯だわ
そろそろ黒服の男が現れて、獣になれる薬、ケモナールを渡されるはず。そして最終的に酷い目に合う
社長や社員のキャラが不快すぎてギブアップ寸前 一話ラストで少しは期待してたのに結局ずっとダラダラ同じ感じだし ハズレ枠だなこれ
>>569 2人とも異性経験はそれなりにあるけど恋ってなんだろう?な境地に入ってる設定だから それでいいと思うけど >>603 >>620 小説家の近藤史恵がこのドラマをリツイしてるんだけど あのひとなら上手くまとめられるんじゃ 野木は誰か小説家に原作を依頼してから脚本書けばいいのにとおもった >>640 DV親父とマルチ母親の話を早々に出して下準備してた気がするので晶の内面の問題にも踏み込んで行くと思うけどなー ドラマ内音楽がベタで芝居と不協和音起こしてて何度か見るの止めようかと思った ラブコメとか誤発注受けたんだろうか
他の国だと監督が一番地位高く監督が全体の構想して、脚本家はあくまでその下で各シーンの細かい台詞書いたりするだけなんだよね 大まかなことはすべて演出がきめる 配役も演出家が決める 日本は脚本家が一番上とかおかしいよね
>>650 晶嫌いっていう感情が酒のせいで拡大されて やり捨てて傷つけようと思ったという理由は クズだがなるほどとは思った 他の社員放置で晶ばっか仕事振られ怒鳴られてたり 彼氏の家に住み着いてる元カノの異常性とか いくらドラマとはいえここまで酷いと入り込めないよ
>>538 石原はガッキーより下手糞だよ 主演映画すべてこけてるをみてもわかるでしょう ホリプロだからシンゴジラや進撃の巨人など大作に寄生虫のようにでるけど いつも叩かれてる 若い女の人とかにはここまで極端でバカらしい設定のほうがウケることもあるのかな
>>653 プロデューサー、脚本家が二大戦犯だけどその二人が最初からガッキーとなにかやりたいって作ったわけだし ガッキーは被害者ではない 石原さとみは高嶺の花の低視聴率の全責任は私にある、申し訳ないと打ち上げで号泣謝罪したらしいが 石原はガッキーよりは上手かった 元カノともう4年も同居してたら今後も変わらないよね もう住み着いちゃって出て行く気ないし 30歳も超えて恥ずかしいけど親に来て貰って追いだして貰うとか それくらいしか方法なさそう
挿入歌はロマンチックだけど それ流れるような場面全然本筋じゃないんだよな 無駄使い感が酷い
なに同時並行のフェイクニュースってそういう話なの? テコンドーとか在日3世とか 意外。(w
>>667 このドラマの中でここまでで1番気持ち悪かったシーンだ >>669 高嶺の花は気持ち悪かった。ぶりっ子の主人公で まずこのドラマの話と演出が致命的にガッキーと合ってないよね
高嶺の花に出たことで印象悪くなった脇はいないだろうが、 この作品はマジで田中以下の脇役全員が今後の仕事に影響でちゅうんじゃないかな
最終回は5tapの周年だろうな もう一度恒星が晶をナンパして 晶が返事しきらないうちにブチッとENDとか
松田龍平もただの嫌な奴だし しらんうちに晶と恒星の距離が近づいてる感じなのも意味がわからないし 本当にまったく興味がもてない なんなんだろうなこれ…
松田が本当にミスキャストだよね ハナミヅキの生野みたいなイケメンと暗めのガッキーはあう 明るめのガッキーならリーガルみたいに相手キャラが濃い方がいい >>669 うまくはないよ石原のキャラ付けがはっきりしてただけ 逃げ恥のようにキャラ付けをはっきりすればガッキーもいきるけど 今回は全体的にキャラづけも演出も半端なんだよ 水田が悪いと思うよね >>677 何も解決しない話が進まないエンド新しいな どれだけ視聴者を不快にできるかの社会実験かw もうそれでいいよ 水田が駄目なのは放送前にわかってたこと あれだけ言ったのに
ガッキー以外の役者がなんか違う。 松田龍平がオダギリジョーで、後輩は米子じゃなくて桐谷美玲とかの方がいい。 口の悪いブサイクと働かないブスがドラマで許されるわけがない。
獣でいい演技してるのがあのうるさい社長だけでしょう あれぐらいキャラがこくないと演出が悪すぎて全員死んでるよ
やる気のない今時世代の社員って「ゆとりですがなにか」の太賀みたいに 上手く描写できればコメディにもシリアスにも振れる良いキャラになると思うんだけどな 伊藤って人もそれ求められてたんじゃ
視聴率的にはガッキーも石原も初回は11%とってるんだから そこまで責任感じる必要はないんじゃないの 初回はキャストの力が大きいが2話以降は内容が伴わないと確実に下がる ちなみにミックスは映画の実写では高視聴率の二桁超え
ガッキー髪質が細いから、ワンレンと髪型が上手くまとめられてない感じがする
このドラマこの脚本を面白いと感じる層が想像できないってすごいことだと思うわ。
このドラマ一体何がテーマなのか何を伝えたいのか全くわからないんだけど誰かわかる?
>>663 ガッキーは怒鳴られてないよ 仕事あるこれやらされてるだけ それにガッキーの方が口答えしてるし あれは自分が優秀だから、が前提だし 普通、あんな口答えしたら、「お前もういいわ!」てなるからね。実社会だったら 脚本関係ない所では松田龍平のスーツ姿が身長あるのになんかダサかったのが印象的だった 肩幅狭くて身体が薄いのか、顔がデカいのか
菊地凛子がいい味を出してる。ミス・シャーロックにゲスト出演した時よりずっといい。
話の展開には興味を持っているが セリフが、これいる?他に表現方法ないんかな、みたいに感じるときが時々ある 3話だと呉羽の道わたるはなしとか
>>692 「ゆとりですがなにか」みたいな作品をガッキー主演前提で作って ガッキーがもう少しリアルよりなキャラを演じられる事を証明したかった >>692 人に強く言えない性格の人の内面の葛藤を描くドラマかと 普通はそこからのカタルシスが有ってドラマとして成立するけど このドラマはそれがないからフラストレーションがたまる >>676 相手役の40男、あれのせいであのドラマ爆死したんだよ 個性派で誤魔化そうと恋愛系には使えないレベル、気持ち悪くて脱落者続出じゃんか 1話最後みたいな演出したなら2話からは少しずつでも前向きに変わっていくような描写が必要だよね それは意図ではないんだろうけどそれなら何故逆転をちょっと期待させるような演出をしたのか?と思うし 服装だけ変える、しかも自分好みとかじゃなく違う女の真似ってのもなんか気持ち悪い
明らかにカルテットの影響は受けてるだろ それがクソダサイという 松田龍平はどこか気付いてるはずだ
このままコケたら、ガッキーも打ち上げで謝罪をしなければならなくなった。 それは石原さとみが前クールで勝手に謝ったから、その流れで。 知らん振りしてたらマスコミに報じられイメージが悪くなる。泣きながら謝罪する必要はないが、 (そんなメソ付いたキャラじゃないし)座長の責任として、最低限頭は下げるべきかな。 盟友である脚本家の人も、その姿を見て反省してもらわないと。 当然、そんなコトにならないのがベストだけども。
子役が何言ってるか分からないし可愛くないしですげえイライラした
>>704 カルテットみたいなのって雰囲気だけのドラマとか言われたりするけど 獣を見たら雰囲気を作ること自体がいかに難しいのかということに気づかされた 脚本家の優劣の話じゃなくそれぞれの持ち味だけど中途半端に他人のテイスト真似ようとするとこうなるという >>702 不思議なのはプーさんも演技微妙だったのに別に石原も一緒に下手に感じはしなかったんだよ 演出の技量なのかもしれないけど だからけもなれが本当に不思議でしょうがない メイン全員下手に見えるってあり得なくないか どんだけ食い合わせ悪いキャストなんだよと 1話最後で改善要求 2話頭でうやむや、最後に役職アップ? 3話肩書きだけ上げて範囲が拡がっただけオチ
この状況で各々が惹かれ合うのは不自然すぎるな 一夜の過ちというかストレスによる性的欲求ならあり得るけどここから恋愛モードは難しすぎる ラストの龍平の兄弟話もKY男の自分語りで相手を余計シラケさせてる それでなんで次週抱き合ってんだ2人?て どうやったらそうなるんだよ?w
>>708 単にキャストの食い合わせの問題じゃなく脚本時点でそれぞれのキャラが魅力が無さすぎて下手に見えるんじゃね まあガッキーは元々上手いとは思わないけどキャラが魅力的だったらもう少し良く見えるだろうし >>710 ついていけない部分が多すぎて笑えてくるよな なんだこれ 松田龍平ってインスタだと表情豊かなのに、ドラマだと顔の表情が無い。役者苦手なのかな。。
ガッキーのぶりっ子演技がこの作品のテイストに合ってないなぁ 菊地凛子は合ってる 黒木華も合ってると思う
恋人持ち同士で互いの相手を悪口大会しながら親交を深め様子見しつつ、 互いにちゃんと別れて付き合おうってほぼ互いに二股状態からの次確保してからの別れみたいなのがお得意パターンな新垣と田中なわけだよね しかし男はきちんと切れなかったと。じゃあそんな男と付き合わなきゃいいし、 普通の女は付き合わないでしょ。それとも晶には別れたって嘘でもしばらく付いてたの? きちんと別れられてないなら(住んでるなんて別れてないのと同じw)、 私はあなたの恋人になれませんって言ってはねつけろよと。 その内にーって、言い訳して仕方ないだろって前提みたいに逆ギレしてたけど、 出来ない人もいる!って威張るには正論さが足りなさ過ぎるわ。 晶なんて超健康体で働かされまくってもタフなくせにw
ガッキー下手くそすぎ 30でこれはやばいよね この先どうなる?
>>714 実はいい笑顔してんだよね 番宣でも笑ってたし 何が獣なのかわからないんだけど、むしろ、そんな男とまんまと付き合うに至って(京谷)平気ではないアタシ気取りつつも図太く四年も元カノ住まわせてる相手と付き合い続けてる晶って、 かなり獣と思うわ。 糞な言葉をわざわざチョイスして、キモいだの平気でほぼ親しくない女性に投げつける松田も、頭悪い図々しいケダモノじゃん。 実際は弱っちくてネチネチしてるくせに、人にいちいちおかしな言葉刺しにいくバカ人間が、 偉そうにクールぶっててもダサいとしか思えない。 弱っちいハイエナくらいのケダモノってかんじw
俺らが見てて感情移入出来ないように 役者もどう演じて良いか分からないんじゃないか それがそのまま映像に出ちゃって違和感になってる気がする 菊地凛子だけはハリウッド仕込みでマイペースだけどw
野木の龍平キャスティングについてのインタビューが 完全にファンのテンションだったから 喜多善男が大好きでDVDBOX持ってるとか カルテットとかあまちゃんとか作品名出して
誰が見てるんだろうこのドラマ。 見ててただ疲れる。何も面白くない。 不幸な状況が徐々に解決して行き自分の居場所をみるけるみたいな展開は無いのかと。 無さそうだね。
フェイクニュースは面白いのにな 演者の違い スタッフの違い 予算の違いか
>>715 あってない、というか設定がね、現実問題、仕事出来るキャリアウーマンで あんなに穏やかで優しくて性格いい人は殆どいない 3話で7%、4話で6%、くらいで推移していきそう メインキャスト4人は各々叩かれそう どうしようもない糞ドラマ こんなのにキャスティングされた面々は運が悪かったとしか言いようがない
獣になれないどころか、 意気がって異様な事ばかりして人を平気で傷つけようとしてる獣ばかりしか出てないじゃん。 とりあえず晶は傷つけてはいないけれども…別の意味で獣だよ十分に。 女と四年も同居してる男と、四年付き合い続けられる神経がかなりキツイ獣
>>724 自分も喜多善男とカルテットとあまちゃん好きだw 逆に5話くらいで完結のドラマならもっと無駄省いてサクサク話進んだんじゃね? お洒落にもってまわってアレコレやりたがるから話がまとまらない
>>725 さすがにこれからあるんじゃないの ま、皆さん幸せになってほしいね 二股男は黒木と結婚してほしいわ、追い出せないという事は好きなんだし 晶が女を追い出せと強く言えない理由って何だろ 彼氏が朱里の方が好きというのを見破ってるから言い出せないのか それとも自分も親を頼れず彷徨ってた人間だから同情してるんだろうか 現実でこのパターンがあった場合、晶みたいな有能人間は無能は自己責任と 辛辣で同情しないけど、晶は性格いいから可哀想に思ってるのかな
>>733 DV親父とマルチ母親に育てられて引っ込み思案になってるとか 親に虐待されると自分の意見言えなくなったりするから ――『重版出来!』『逃げ恥』『アンナチュラル』と立て続けにヒットを飛ばし、巷では「次世代のヒットメーカー」と評されていることについてはどう思いますか? 野木:笑っちゃいますよね、「ヒットメーカー」って。やばいな、そのキャッチフレーズ(笑)。 ――注目されることのプレッシャーは感じませんか。 野木:ないですね。ただ、ひとたびヒットメーカーと言われちゃうと、ちょっと視聴率が悪かろうものならすぐ叩かれるでしょ。それがうっとうしい(笑
段々面白くなるかと期待してたけど全然だな 相変わらずよく分からないしイライラするしテンポも悪い 視聴率二桁に戻すのは無理だろう 3話も8%、もしくはもっと下がってるかも
晶に関しては設定だけで明確だろ 新垣結衣は一見暗そうだがテンション低いだけでサッパリからっとしてるんだろうな 有村架純辺りなら背後を感じさせる背負えてた気がするわ
クソおもしろくないな オシャレにおもしろくしようとして空回ってるし うざくて現実にいないような人ばっかりで誰も魅力的なのいない
カルテットにおける松たか子は光の無い黒目という武器がある それを巧みに使える女優だから成立した部分もある
誰でもお持ち帰りしてヤってる最中に寝る男とガッキーが付き合うことになったら嫌だな
四年も元彼の家に寄生する女とか精神病だよね。。 そっちだけ切り取ったスピンオフのが面白そう。
>>738 仕事ができる女性というところは魅力的にはならないのかな 充分な魅力だと思うけど 魅力無しなのは松任谷夢子と上野発と朱里はダメな人だと思うなあ >>741 ガッキーのイメージとか関係なしなら 黒木の役をガッキーをやってそれを中心に回せば話が面白くなったかもね 松田はいらないよね 松田のところが話をわかりにくくしてるしどうでもいい部分 朱里がうさぎ見て「お前高いねー。私より高いよ。」って言ってたのが気になる 自分に価値がないって言いたいだけなのか、それとも、朱里の過去に関係するのか
たった1作でガッキーの価値がここまで下がるとは思わなかった
呉羽相手に京谷庇った時は優しい優柔不断枠に自分も入れて自己弁護かよってちょっとシラけたけど その後京谷にはお前庇わないと自分が惨めになるからだって 容赦なくぶちまけていたからまあいいかな
会話をひねってるだけのありきたりなシチュエーションだなー 展開も遅い……
あーなるほど 黒木の役がガッキーならもう少し面白かったかもね 満島がやるような役だなーと思って見てた
先に恋愛を意識し出したのは恒星っぽいけど それは晶が恒星に本音を言うようになってきてるからなんだよな 案外晶の方が先に獣になりそう
>>612 面白くなるはずがない 不快感が増しただけ 4年もニートで心底ウンザリしている割には 京谷普通に朱里と話せるんだよな
>>704 カルテットを舞台を東京で日テレのカメラクルーで作ろうという勇者たち >>741 登場人物を全部女にして パワハラ社長を女、寄生女は主人公の元彼女、レズ主人公 3人の女の百合ドラマにすれば面白かったとおもう あのマンション早く売ればいいだけなのに 4年も女に居座られたとこで新婚生活は送れない
一刻も早いテコ入れが必要 吉田鋼太郎を田中圭の上司役で投入して、金銭的に厳しいガッキーが星野源のマンションに転がり込み、黒木華は出版社に再就職して漫画雑誌の編集になる。 念のため出版社の校閲に石原さとみ。大人向けファッション誌に波瑠をキャスティング。波瑠は中学時代の同級生の鈴木伸之と不倫している。 このくらいやらないと復活しないだろうな
今みた全体的に画面が暗くて見にくい 会話がダサイ呉羽の道路とか京谷のタイムマシンとかクソ寒い 京谷が本当に不快なキャラあそこまで被害者ぶってるとは思わなかった 田中の演技がちょっと浮いてる ガッキーの演技が下手なのは仕方ないが魅力的じゃないから救いがない なんだかんだで朱里がいちばん伸び代ありそう 松田龍平肩幅せまい以上感想おわり
田中圭は4年も引きこもりさせてるんだから責任取って黒木華とさっさと結婚すれば良いのに その結論までが長そうなドラマだよなあ
松田龍平のセリフが頭に入ってこない 棒読み?わざと?
黒木華がウサギを飼ううちに何かに目覚めて覚醒するはず ペットセラピー効果 京谷はまじで1番不快なタイプのクズクレハどうのがなくても最悪男だからガッキーがポイ捨てして松田に乗り換えても大丈夫だろう
飲み屋を中心に話を展開させるとこーなるよね、昭和のトレンディドラマならまだ通じるけど 最初から結婚話を進めつつ破天荒な元カノを彼氏の部屋からいかに追い出すか?結婚式の日取りまであと何日! という三角関係中心のドラマだったら良かったのに
三角関係のドラマの構成 @話 合鍵を奪え! A話 外出の隙をつけ! B話 停電作戦 C話 アパート更新、3人同棲 D話 親が来る! E話 止まない嵐 F話 彼氏の失踪 省略 I話 怒涛の結婚式 J話 新しい世界へ、旅立つ女二人 黒木生かせると思うんだけどなあ コメディ色入っちゃうけど
・何でも無難にこなすために仕事を押し付けられてパンク寸前になるOL ・愛情が無いのに同棲が解消できなくてずるずる同居している男 ・兄貴にコンプレックスがありそれが生きる上でのベースになってる男 ・自由気ままに生きているブティック経営者の女 ・男の家に転がり込んで3食昼寝つきのニートひもの女 ・パワハラなんのそののヤリ手ベンチャー企業経営者 ・仕事ができないことに何にも悪びれないゆとり社員 ・何の脈絡もない常連が集まる都会のビールバー 野木亜紀子の周りにいるどこにでもいそうな男女のエピソードをあれやこれやでくっつけて化学反応を起こさせようとするも全部空回り 誰に何を見せたいドラマなのかが全く掴めない芯の無い群像劇 女性脚本家特有のあれもこれも全部突っ込んだごった煮でそんなヤミ鍋をそっくりそのまま食えと言われても無理だわ って感じ
脚本と演出がクソだとどうにもならない見本 原作をまとめるのが上手い脚本家ってだけなのに野木を持ち上げたバカのせい 「野木さん」とか知人でもないのに、さん付けしてるやつがそいつら ま、早くも掌を返してるけどw
最初はガッキー以外クズでガッキー可哀相って思ったけど3話はガッキーにイライラしっぱなしだった でもまぁ二話よりは面白かったよ
ネットオークションまで見たけど、黒木華最悪だろ 田中圭も最悪だけど。どっちもクズ過ぎる
面白くなるかとおもって我慢してみてるが、 全然だなあ
最近の水10は呪われてるなw なんで週半ばで陰気くさいドラマばっか準備するんだ 普通に凪のお暇の実写化でもすればよかったのに
この調子で進むとしたら 新垣結衣が強くなっていくドラマより 黒木華が世間のブーイングに立ち向かい ダメ男から自立していくドラマの方が良かったよ ここまで来たら何が何でも黒木華にはマンションに居座ってもらいたい 強制撤去、断固反対!!!! ただしこれはドラマの中での話で 京大のボロいアパートは強制退去、居座ってゴネてる学生は退学処分で
>>589 グイグイ自分からいくキャラはミスキャストのような気がする。 松田ってあの棒ボソボソはドラマでのキャラ作りなの? それともあれが彼の味なの? 単に下手なだけなの? わからない とりあえず何言ってるのか聞きづらい
朱里のキャラ設定がよく分からん 繊細で不器用だから職場で上手く人間関係築けなくてニートにって感じかと思ってたら 人のもの勝手に売り飛ばしたり勝手に人の家でペット飼い始めたり あれだけ傍若無人で神経図太いならどこの職場でも居座れるタイプに思う 晶への嫉妬があるにしてもあそこまでやると違和感ある
まぁとりあえず、黒木華の役は虫唾が走るほど気持ち悪い。 田中圭も老後まで永遠に続けてろやゴラァくらい気持ち悪いってドラマ。 社長はオモロい
ガッキーと松田は別に下手じゃない シーンごとに適切な表情、テンションで演じてて 俺はこのふたりの関係性がどうなっていくか見たい ただシリアスシーン、ギャグシーン、トレンディドラマ的恋愛模様 の三大要素が、いまのところうまく噛み合ってない感じ
現状棚上げして世間話しながら笑える京谷に心底腹立つ 料理作って晶と夕食食べてるシーン 子供は男か女どっちがいいとか、どの面下げてだよ
撮っておいたMIXは面白かったのにこっちは散々だな
本当に元カノ邪魔ならせっかく買ったマンションくれてやれ。 黒木華役ならすぐ売り飛ばして金掴んで暮らせるだろ
もうこの際、朱里が漫画編集部に就職して奮闘する話に持っていけ
>>781 そうそう、今のキャラ設定ならそれくらいの事平気でするし どんな事してでも強かに生きていけそうなタイプ >>643 良い若手捕まえたってはしゃいだ結果が不快モンスターとかな 松田や凛子は癖はあるけど正論吐きタイプなんだろうけど その正論もストーリーの中での裏付けが弱く薄っぺらくていまいちグッとこない 誰にも共感も興味も湧かないドラマ
>>778 はっきりしているのは、このドラマ出た俳優全員役者人生にダメージ受ける >>784 マンションごとゴミ(黒木)を棄てるくらい言ってやりたい。自分なら だが田中圭には無理だわ。ホント屑 1話で1時間鬱展開(自殺未遂するほど)の末 社長に叩きつけた業務改善要求という小さなカタルシスを 2話のラストであっさり反故にした上で 3話で追い討ちをかけるように絶望感を与えるという もうなにがなんだかわからないほどの胸糞ストーリー しかも主人公の目的がここまで全く提示されておらず 視聴者は何を支えにしてこのドラマを見ればいいか さっぱりわからない
京谷って晶のこと本当に好きなら他の女と同棲しながら付き合うわけないと思う それを嫌がられて晶に振られるかもしれないのに、晶のことなめてるんだよね 晶のこと本気で考えてるなら、元カノとの同棲解消してから晶に告白する手順とるよね 結局晶がいなくなったらいなくなったでいいんだろうな 晶がああいう性格なのを利用してる詐欺師みたいな男に見えてきた
>>779 あれまじで気持ち悪いしムカついたわ クズすぎだろ田中 野木さんは ガッキーを使って世の中のズルい不倫男に おまえがやってんのはこういうことだぞ と少しでも言いたかったのか
あと田中圭の会社の根掘り葉掘り知りたがる後輩もクソウザい屑
文春(今井舞)の絶賛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!! (前略)逆に、丹念に恋の襞が紡がれているのが「獣になれない私たち」。 「逃げるは恥だが役に立つ」の脚本家と新垣結衣の再タッグに前評判は上々。 前回の「契約結婚」のようなキャッチーなテーマがないぶん、爆発的高視聴率とはいかなかったが。 恋に仕事にいっぱいいっぱいの毎日を送る、今どき女子の等身大の姿が、コミカルかつ丁寧に綴られている。 本当に、理不尽な目に遭った時の新垣の「……ん?」の絶妙な間と表情は、女性シンクロ率100%。 録画してじっくり見ている人が多そうだ。 あと、松田龍平も田中圭も背が高いので、身長のことでヒヤヒヤせずガッキーを見ていられるのもありがたい。 全員が十八番な役柄で登場する中、一人これまでと異なる境地でクズ女を演じる黒木華もいい味出してる。 秋の夜長にオススメの良心作。 >>793 男の癖にあのしつこさと観察力はゲイかと思ってしまう こういうドラマは嫌いじゃないが 展開遅すぎじゃね?3話分の話を1話でやれよ。 仕事パートはいらんし。
>>788 京谷の所為であんな屑人間になっちゃったという設定なんだろうけど 人のもの勝手に売り飛ばす泥棒みたいな事は元々精神が屑の人間にしかできないと思うんだよな チゲーよ 野木が言いたいのは逆の立場だろ 新垣や田中の煮え切らない態度を攻め立ててるヤツが多いが それなら、お前らは戦うべき相手と戦ってんの?って先ずは言いたいんだよ お前の話で言うと 世の中の不倫や浮気してる旦那や男と平和的解決してどうすんだよ 不倫男にも憲法9条とか笑わせるwww 私が戦い方を教えてやるよ!!!!!ってドラマ
もう見ないとか脱落するって言ってる奴はどうせまた見るから 本当に見ない奴は静かにフェードアウトしていくんだよ ファンやめます宣言と一緒
>>795 コミカルさは無いなあ むしろドロドロ感が…… これは本音を言えない人達が状況に流されボロボロになる話なんだろうか? 乾坤一擲あるならラストとか 朱里は復讐のために就職もせず元カレ家に居座ってるのかな だったら相当執念深い
>>799 ガッキーは煮え切らないながらも現状はまずいと思ってるし打破しようとしてるけど田中圭は自分は被害者で困ってる大変な俺って感じで心底クソ野郎だから並べたらかわいそう 頭のおかしいメンヘラ女と関わると人生詰むというのはよく伝わってくる
>>773 もともと体温低めの演技をする役者さんが、演じる役にたいして熱量が持てず投げやり気味になってるんじゃないか? と本日の放送を観たわたしは感じました 俺はなにが何でも最終話まで完走するつもりだけど、きのう視聴した感想としては いやーな予感がしたな、このドラマは数字とれないぞw
田中圭はそれでも生きていくでドラえもんの台詞引用して 「どっちも正しいと思ってるよ、戦争なんて」と言ってたのが けもなれでは晶と朱里どっちも切れなくて、ドラえもんの魔法グッズがないと嘆く大人になった
>>135 京谷は4年も同居してる元カノとは何もしてないのに呉羽とは簡単にやっちゃうんだね スマホはなくすって映画の番宣かよw とりあえず逃げ恥とおっさんずヲタは 見なくていいからさっさと脱落してくれ
話はつまんないけど個々で見ると 田中のグズっぷりが一番躍動感あって楽しめる ガッキーも煮え切らない女性を頑張って演じてる そして今までにない女のエロさを感じさせてくれる 龍平と凛子は今回は不要な存在だった
貞操観念が崩壊したドラマ 野木xガッキー ファンに地獄を見せる結果に
さすがに呉羽とはやってないんじゃない??泊まったかもしれないけど じゃないとあの四人の関係性がむちゃくちゃになるわ 四人で兄弟姉妹とか酷すぎる
田中圭が主人公のようになって来てるよね 松田龍平の影が薄いし松田龍平に興味持てない脚本だわ
あと恒星に人間ぽさがない 棒演技だからかも 興味持てないキャラに魅力を感じない
>>810 「野木さんだから見てるけど」「ガッキー出てるから見てるけど」「圭くん出てるか見てるけど」 …の耐久マラソン中の人達がリタイアしたところからどうなるかだな 本来は、グダグダした現実に松田が颯爽と現れて短い出演時間でも鮮烈な印象を残す、て言う風にしたかったんだろうね。 松田が棒すぎるのと、野木の台詞がつまんないので滑りまくってるけど。
>>808 ドラえもんにしかり、深そうで意味不明な台詞しかり、この脚本家が坂元に寄せてきてるのはわかる なぞってるだけで中身スッカラカンだ 828 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/10/25(木) 08:10:54.03
やれやれ。ようやく、って感じ? 第3話の45分〜を初回にもってくれば、ってレベルww
実況メインでながら見してる 勢いのない実況民がバッタバッタ生き絶えてて悲惨w
とにかく依存してる朱理が気持ち悪い 彼女を早々に消して欲しいわ 今後彼女がいくら依存の理由をほざいても納得できないと思うレベルに嫌いになった 4年依存はいくらなんでも長過ぎる 京谷を好きだからとかただの意地とかほざいたら自分が1番可愛いだけのクソでクズで嫌な女でしかない なんでも恋愛にこじつければ許されまとまると思ってそうな脚本にガッカリ
今回ガッキーのラブシーンが普通っぽくていい 素でやれてそうな普通っぽさ
やっただとかやってないとか お持ち帰りだとかこんなおまたユルユルな話だと絶対家族では見れないし 中学聖日記レベルの話では無い しかも恋愛のプラトニックな部分も無いし 今どきと言えば今どきなんだろうけどここまで下半身に関してユルいドラマだと 逃げる人多いだろうな
ガッキーが好きだ!最後まで見るに決まってるじゃないか。
一部の股間がゆるゆるならメリハリも出るけどあれがベースだからな
>>833 視聴者のラブを試す画期的なラブストーリーなのか!? クソカノが内縁の妻主張して不倫したガッキーに慰謝料請求して田中から財産分与と慰謝料でマンションぶん取る訴訟起こしてきてガッキーが松田と共に闘う法廷ドラマなら見る 負けそうになって古御門呼んでこい
3話まで見たけどずーっと胸糞悪い展開だよね 全然進まないストーリーに飽きて来た これからガッキーと田中が別れて田中は黒木と元サヤになりガッキーと松田龍平ができてチャンチャンという安いドラマ展開になるのかな ガッキーと田中のコメディタッチの恋愛ドラマの方が盛り上がったのに無理に複雑にしたせいでつまらんドラマになったね あと個人的に松田龍平が辛気臭くて嫌いだ
京谷の事を庇いながら責めてたり 晶はもっと恋も仕事も 自分の欲求に強欲で素直に成れば幸せになれるのに
841 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/10/25(木) 08:21:42.65
こんだけアンチが粘着するってことは「数字」は乗るのか??? 本当につまらなければ、過疎るはずだし 龍平がガッキーに大嫌い(だった)というのと同じ???
こうなれば朱里がもっとウサギを飼ってブリーダーになり大儲け仕事見つけるとか…
普通の恋愛書いたってつまんないとか言うところは森下佳子と同じだけど 人間の深層心理の描き方が全然違う このドラマは誰にも共感できない
>>838 でも黒木と田中がくっつくとお母さんが可哀想な事になりそう 怠け者で義父の世話を嫌がり、仕送りした物も調理しなくて食べられる物だけ猫ババする嫁 >>841 大嫌いだから誘った 拗れてますね いやいや酔っ払って無差別に声かけて連れ込んでるでしょ恒星 >>798 人の荷物を勝手に開けて、自分が食べたい物を選別した上に売り飛ばす奴って人として終わってる。 類友で田中圭は黒木華と同じクズ属性で、派遣当時の新垣が自分をまともな人間にしてくれる と依存したとしか思えん。 848 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/10/25(木) 08:24:49.68
放送作家「こんなのどうですか?彼氏が元カノと同棲してて、別れたのに事情があって追い出せなくて、 しかも今カノもその事情を知っているというプロットで・・・」 プロデューサー「ボツ」←これが言えなかったのが今作の敗因w 設定に無理アリすぎ
>>845 #今井舞 やべー人らしい 東京新聞、朝日新聞、今井舞 次は誰かな 恒星と晶の最後のシーンで 常連のお店が一緒なだけみたいなセリフの ガッキーが心底そんな顔してて 恒星とのラブ展開にされてもキュンと しない自信がある 来週ラブ展開になっても 流され晶のイメージになる
実況向きのドラマじゃないね 1回目じゃ分かりにくくて、リピってなるほどなーと理解出来るって言うか
どこを楽しんで見ればいいのかわからないドラマ 別に笑いたいとかではなくて暗かったりシリアスで全然いいんだけど、響くセリフやシーン、登場人物のやりとり等がない たとえばanoneは暗かったけど面白かった
>>852 でもお陰でリアルタイムと録画で二回見れるドラマとも言えるw >>852 実況に居たけど普通に会話できるくらいのスピードだった >>599 全開ガールと空飛ぶは脱落したけど、これは最後まで見る 酒は飲まないけど、影響受けて一人でバーでも行ってみよっかな 悲劇のヒロインな自分に酔いたい 俺男だけど もう最後は松田と田中、菊地凛子と黒木がくっついて ガッキーは唯一仕事が出来て頼りに出来る近藤公園と不倫して幸せになれない女のままでいいよ
>>838 田中ヲタっていつもこれ言うけど田中数字持ってないしガッキーでラブコメやるなら田中相手役にはならないよ もっと華がある相手連れてくるだろ 実況は3スレと400弱 特に中盤から後半にかけて伸びが悪くなった いい加減飽きてきた人多数って感じだったな この時間に今書き込んでる我々のような暇人はリアルタイムと録画で2回見るかもしれないが 普通の社会人はあっさりフェードアウトするよ
松田、結局兄と実家の件で悩んで悩んでいただけで病気は本当に嘘かーい 獣になってまた恋が出来ても松田が病死して悲恋の名作になるのかと思ってたのに
863 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/10/25(木) 08:39:11.58
今作、おもしろいかどうかは 「車がビュンビュンくる道路ね?反対側まで渡りたかったの」 「でも、渡りきる前に、すんごいとこからすんごい車が突っ込んできて、この道ではないって」 ↑ こういうのを面白いと思えるかどうか? もちろん、面白く感じるほうが少数派www
>>660 主題歌がドラマの内容と合ってない 主題歌自体はポップでいい曲なのに 西野カナの1は良かったのになあ 分担分担から絶対柑橘系の話が出てくると思った >>863 そういうとこカルテットっぽくしたかったのかなと思う ただカルテットはシュールな会話に意味とかイベントフラグが仕込んであったからなあ >>795 >あと、松田龍平も田中圭も背が高いので、身長のことでヒヤヒヤせずガッキーを見ていられるのもありがたい。 デカいのそんなにダメなのかな? 電車に乗り込む姿なんて美しかったけどなあ デカい子が敬遠される風潮が嫌 視聴率悪いカルテット真似しても視聴率は取れませんわ
>>859 今回目が覚めて思った。 既婚者アピールもしてるから、その先入観からかどうもガッキーの彼氏ってのがずっと違和感だった。 正直この作品には出て欲しくなかった。 クズ男は良いんだ、合ってるし。 ただ人を不快にさせるくらいつまらない作品でクズ男やるのはなんかこう、もったいない色々。 でもオタだからみてしまう苦痛。 >>755 占有権みたいなのを行使されて黒木華が出ていかなければ、売ったところでまた揉めるだけなんじゃ 言うほどつまらなかったか? 先週よりは内容なかったけど
>>118 こういうの要らないのに。凛子をガッキーの味方につけてやればいいんだよ! ガッキーの息抜き要員が1人も居ないから余計に鬱々とするわー。 >>861 このスレも先週と比べてもだいぶ進みがゆっくりしてきた気がする 視聴率どうなるのか逆に楽しみだ。今日明日にわかるのかな >>666 ガッキーが下手とかやたら書かれるけど、そんなことはないと思うの 華を持っている役者は、それだけで存在理由がある これだけはいくら技術があろうと、天賦の物なので >>872 すこしでも生活費は入れてるのか? 入れてないなら占有権も糞も無い気がするわ >>869 他に良いところがないから無理やり褒めてみましたって感じ そこかよみたいな >>836 大恋愛?烏滸がましすぎるw 黄昏にさえなれない私たちだ。 >>873 つまらないというか何がしたいのかわからん ドラマ全体もそうだし登場人物個々を見ても >>877 ガッキーは下手だけど華と魅力があるから演技力なんてどうでもいいんだけどこのドラマはそれを活かせてないからガッキーも的外れに演技力批判される >>867 うん掟上 西野カナで唯一好き >>671 さんも書いてるけど、確かに本筋じゃないところで流れてるw いい曲なのに 何故あいみょんが主題歌なのだろう 挿入歌のほうがこのドラマの雰囲気に合ってる 885 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/10/25(木) 08:49:41.24
>>873 つまらなくはない(真につまらなければ、こんなにレスはつかない=過疎るw) ただ、面白い、と思えるほうが少数派。これは否めないww 晶と京谷ヤってますと言うけど全然そんな感じに見えない
ガッキーに華あるか?顔を良く見れば口がデカイから笑えば表情豊かに見えるが、閉じてれば表情筋あるか?ってぐらい無表情 デカイから存在感あるようにみえるだけ あとガッキー、顔弄り過ぎ モデル時代からどんだけ弄ってるんだよ 菜々緒よりは不自然ではないが
ふと思い出したけど田中圭は「東京タラレバ娘」でも大島優子相手に 嘘ついて不倫してたクズ男役だったな
>>885 ある意味突っ込み所が多くて面白いじゃんかw あいみょんの主題歌の歌詞読むと このドラマの言いたいことわかる気がする
弄ったって言っても瞼位でしょ とんてもなく可愛いしジャニーズよりは表情筋もあるわ
>>878 ちゃんと家事やってました 性交渉もありましたって言っても? 895 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/10/25(木) 08:56:19.56
第1話だろ? バーから帰って一緒にお風呂入って、一緒にベッドイン。早朝、田中圭がライン残して帰宅
>>813 おっぱいと二の腕見てる ガッキーのヘアスタイルはショートのほうが似合うと思ってたけど、ロングも有りですね >>869 敬遠というより 低い人が相手だと猫背になるから 1回目のグレた服はニットがゆるふわ系で中途半端だったけど 2回目のグレた服で夜道歩く姿は美しかった >>887 あんだけ万人ウケする可愛さなんて天性のもんだよ。 存在だけで華がある。 演技力ないならそれカバーする作品に出れば良いだけ。 今回のは合ってない、ガッキーにはもったいなかった。 >>888 あのクズも相当だったけど、作品的に自分は面白かったし、心の底からクズだと思うと同時にすげえ適役だと思ってみてた。 >>880 逃げ恥とのギャップについていくのきついけど、頑張って見てますわ こういうのも好きなので 京谷と寝てるシーンはきつかった 京谷のマンション303号室だし、職場で唯一の良心ぽいSEさんは仮想平匡かよとか思ってしまうし 野木さんは中途半端に逃げ恥ファンを刺激してる 悪い意味で >>883 確かに活かせてないね でも、こういうのも好きです 社長新しい秘書探してるって言ってたけど朱里が就職してくるとかないかな
>>897 ガッキーは何を着ても似合うのがすごいねえ 特に黒服はすんばらしく似合う >>894 それ男ならヒモと呼ばれる存在だから居候扱い、法律的には単なる違法占拠かねえ 広瀬すず あのねを超越する可能性がでてきたなwww
>>886 今週晶のベッドに入って頭ナデナデされてたけど あと鍋料理食いながら女の子がいいかな男の子がいいかなと子作り話してた なんか今回晶のファンタスティックなグレ衣裳のせいもあるけど 京谷にとって朱里が悲惨な現実、晶が現実逃避の幻想、という気がした 908 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/10/25(木) 09:09:21.12
anone *9.2__*7.2__*6.6__*6.4__*5.9__*5.5__*4.9__*5.4__*4.4__*5.6(終)._________*6.11
半分青い信者に受けてる 胸糞がリアルだと思ってる人に支持されるんだろうな 朝ドラで野木脚本が来るの楽しみにしてたけど不安になってきたわ
恒星の兄役の安井順平好き 海月姫や半分青いにも出てたね
獣は半青や純愛以下だわ つまらなさすぎて変な興味で見るレベルですらない 脱落決定さようなら
子持ちの田舎の30男が こいつら三十路になってなにやってんの?結婚してないし車も持ってないの?って普通に呆れてて笑った そもそも中の人が二人とも子持ちだしな 田舎の人にとっては絵空事に見えるよ
何だ?この休憩回は。 しかし何だかんだ言っても社長パートを期待してたりする俺。 ちょっと社長不足だったな。・・・まぁ良い。基本ガッキー が見られたら満足、満足。
古くて新しい、新しいけど古い そして興味深い 何が興味深いのかといえば、面白くないというてる人がねw 面白くないと言いながら、だらだらと見るその優柔不断さ ドラマのキャラとそっくりだ
>>913 田舎では車ないと生活できない デートしようにもお洒落な店なくてラブホしかない という田舎の現実の結果 野木さん野木さんマンセーする風潮あるけどメッキ剥がれてきた感あるな
921 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/10/25(木) 09:22:48.49
このアンチの湧き方w 数字が乗りそうな気がするんだが?どうだろw
>>919 電車もバスもないから車ないとどこにも行けないよね 楽しみもないから子供作るしかないし >>913 東京の人は車持ってない人多いよ カーシェアリングとかレンタカー使う 下半身をしなやかに乗り換えるのがオトナなのか 只ユルくて軽い安っぽい男女にしか見えない 深そうに見えて薄っぺらい騙し絵みたいな台詞回し 不快で説得力に欠ける人物描写は 書き手の取材不足か周囲をバカだと思っているかのどちらかだろう 素人MADみたいで見ていられないからDNFする 完走する人が報われると良いな
子持ち男二人で恋愛ものとかなめすぎ 黄昏流星群以下でしょ
>>926 松田くんと菊地さんはうまいんだよね? わかんねえ うぅー 今録画見たけどつまんなかった 途中耐えきれなくて切ろうとしたけどガッキーの可愛さで頑張って最後まで見た
>>928 高嶺の花と一緒で何をどうやってもダメだろう 最低のチーム >>929 そこまで合わないなら見なくてよくない? 私はなんか見る気にならなくて録画して溜まってる >>930 撮影現場を想像したらゾッとするね 逃げ恥の頃は楽しかったんだろうな >>608 なるほどね 逆に松田はガッキーの本性をみてそこまで嫌いじゃない、と好意に変わってきてるわけか >>928 菊地はさておき松田は棒にしか見えない あと、スーツが一昔前感ありすぎる ガッキーも逃げ恥では可愛いと思ったけどこの話ではただの流され不満だらけ女に見えて全く共感できない 昔の熱い恋愛ドラマをどちらかといえば冷めた目で見るのが今の人 冷めている人達のせいいっぱいがこのドラマの中に起こしている いきつけのバーの知り合いでいろいろ展開されていく、なんていうのは古いけどさw 古いというのは、今の人は、そういうとこでも深くは関わらないだろうということ 今は何をやるかといえば、不特定多数とのふれあいだ SNSとか、5chとかね ドラマの中のキャラは、バーチャルにいかない登場人物たちであり、その点で非常に新鮮だよ(俺には) そして、いずれは懐かしい思い出になることだろう 人生というのは、なんかあったほうがあとから懐かし思い出になる 一方、SNSとか5chでのやりとりだが、懐かしい思い出になることはまあないだろうw
単芝って中高年のアスペ入ってるおばさんおじさんが使うよね 野木も使っててあーって思った 文章のノリが大昔すぎるんだけどそういう空気読めないなんだよね
>>934 マッツはどう見ても棒に見えるけど、あえてやってるんだよね? 淡々と会計士税理士調で語るところは好きだけど スーツは確かにw 健気に頑張っていたみくりを思い出すと泣きそうになるけど、晶みたいな流され不満だらけ女もいいじゃない 興奮する え・・・短芝って「w」のこと? 俺のこと・・・? 凹む
松田がうまいとは思わないなぁ なんかああいう映画役者のただおとなしめなだけの演技をうまいという風潮には疑問
943 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/10/25(木) 09:40:35.94
末尾a情報 247 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2018/10/25(木) 09:30:41.32 ID:kX+ynTxQa ドラマは相棒、まんぷくはアップ 獣はダウン
5tapで晶と京谷が待ち合わせたところで、たいして親しくもない恒星が話に割り込んで行くのがキモい。 普通カップルに意味なく話しかけるか?
下手か下手じゃないかは置いておいても カルテットやまほろで松田龍平はつう好みのドラマでは評価されてる このドラマがやりたいのはその方向だとしたら 合ってないのは田中圭の方だよ
普通だったら呉羽が一番エキセントリックで浮いていそうな役のに 彼女が一番マシに見えてしまうのがなんとも言えない
947 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/10/25(木) 09:43:09.98
水【22】獣になれない..11.5__*8.5__wait__ 7%台突入かな?(´・ω・`)
>>945 ガッキーは置いといて田中の演技浮いてるのはわかるわ 菊地凛子とも松田とも黒木とも合ってないもん なんでだろう?安っぽいのかな ばかやろうおめえ、シンカイさんの新しい服が猿の惑星でジーラが着てたのに似てたのが 気になってしかたなかったじゃねえか、ええっ。
子役が下手すぎ。オーディションもなく近所の子出したのか?
京谷の兄夫婦(嫁だけか?)は子供の前で介護のこと愚痴ってるんだな
>>951 それは思った 言わされている感満載なのに何言ってるかわからん、イライラ募らせる一助になっただけ 大方お偉いさんの孫かなんかだろ すげー今更だが京谷って名前おかしいよな 人名に普通「谷」は使わんだろ
>>955 朱里も水谷豊の娘がその名前で芸能活動してるから気持ち悪い 松任谷、上野発もふざけ過ぎ >>955 不思議な名前に込められた衝撃の事実が7話で明かされます >>955 ドラマが面白ければそれも気にならないけど そんな些末なことにはこだわるのに肝心のストーリーがあれではね ビールバーの5個のタンクも毎回中身を入れ替えてます!とかどうでもよすぎ 昨日、オーダーしたビールをキャンセルしたが 金払えやと思いました←細かい気になったこと
>>959 そこ気になってた 仕事が大変だからバーでは何も考えたくないとか? 962 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/10/25(木) 09:58:24.98
>>959 セリフすらなかった。よそ見してたから何頼んだかわからんかった 巻き戻したら、指1本立ててた。マンネリw >>959 5まで行った時なにか起こるんだよ 今MAX3 964 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/10/25(木) 09:59:36.37
>>960 「営業」に向かない人www 「じゃ、今後ご贔屓に、ということで」という切り返しができない人w この状況を把握して、ガッキーに本気になる自然体キャラぶっこんでほしい。松田は我が道を行けばいいし、田中圭は後悔するなりなんなりと。それほど酷かった
>>960 自分もそこ引っ掛かったわせめて払うって言え出来上がってたし バーは謎多い 団体客来てた事もあるけど厨房に誰かおるんか? マスター一人のバーとか東京で行きつけの店あったけどブルースBarでショットグラスと乾き物しか出さないこじんまりとした店だった あの高コストの店をどうやって経営してるんだろ??
上野が晶にグイグイいってせっくすまで持ち込んでほしい
>>968 カウンターのコーナーのとこにコンロが見えたと思うから、オーダーがあればあそこで何か作るのでは? >>964 ズレたこという奴も客商売には向いてない 975 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/10/25(木) 10:06:59.01
「これまで新垣のギャラは1本200万円前後が相場でしたが、今作は300万円だと言われています。その 理由は、松田との『キスシーン撮影費』が含まれているというのがもっぱらです」
976 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2018/10/25(木) 10:07:59.08
水【22】獣になれない..11.5__*8.5__8.1
視スレからのコピペでは無効となります 先日ミックス。絡みで捏造改竄コピペが出回ったので
ガッキーもさあ、営業アシスタントから営業部チーフって2階級特進くらいに出世して給料もあがったんだから、もっと横暴になればいいのにさ。
>>944 あそこ違和感あったね 恒星、こんな人だっけ?って思った 酔ってたならわかるけど 視聴率 大コケ ざまぁぁぁ 落ちぶれパヨク松尾貴史なんか出してるからだよ 誰が見るかよwww
>>857 空飛ぶ広報室を脱落してこれを完走するって 糞ドラママニア? ガッキーが好きだから俺も完走するつもりだが 正直見るのが辛い 黒木華もよくこの役引き受けたな ガッキー主演での脇だと あのドラマを思い起こしてしまう
>>992 高嶺の花もかわいそうだったけど更にその上をいく悲惨さに >>949 服似てると思わなかったけど、ジーラの共通点探すなら 知性ある獣(猿)で男に理解ある保護者になる ゴッツイ獣上司に敢然と意見言う、くらいかな >>968 あの店1周年パーティしたけど、まだ開店2年たってない 1周年記念の特別ビールを飲み損ねた晶と恒星に2周年までお預けね、とマスター言ってた マスターの客との会話も上手くないから、発展途上の素人っぽい店かも >>327 知ってる 新木優子の宗教ネタって結局ガセネタだったからね でカルト宗教団体を完全に無視して芸能活動順調に続けてるから、無視された幸福の科学信者のマジ基地>>334 が発狂しながら捏造粘着アンチしているんだよね
-curl
lud20200211093812ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1540372376/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【日テレ水22】獣になれない私たち★15【新垣結衣・松田龍平】 YouTube動画>1本 ->画像>25枚 」 を見た人も見ています:・【脚本家】野木亜紀子 Part2 【獣になれない私たち】 ・【日テレ水22】獣になれない私たち★18【新垣結衣・松田龍平】 ・【日テレ水22】獣になれない私たち★12【新垣結衣・松田龍平】 ・【日テレ水22】獣になれない私たち★13【新垣結衣・松田龍平】 ・【日テレ水22】獣になれない私たち★27【新垣結衣・松田龍平】 ・【日テレ水22】獣になれない私たち★26【新垣結衣・松田龍平】 ・【日テレ水22】獣になれない私たち ★5【新垣結衣 松田龍平】 ・【日テレ水22】獣になれない私たち★17【新垣結衣・松田龍平】 ・【日テレ水22】獣になれない私たち★20【新垣結衣・松田龍平】 ・【日テレ水22】獣になれない私たち★11【新垣結衣・松田龍平】 ・【日テレ水22】獣になれない私たち ★1【新垣結衣 松田龍平】 ・【日テレ水22】獣になれない私たち ★7【新垣結衣 松田龍平】 ・【日テレ水22】獣になれない私たち ★4【新垣結衣 松田龍平】 ・【日テレ水22】獣になれない私たち★16【新垣結衣・松田龍平】 ・【日テレ水22】獣になれない私たち★21【新垣結衣・松田龍平】 ・【日テレ水22】獣になれない私たち tap37【新垣結衣・松田龍平】 ・【日テレ水22】獣になれない私たち tap33【新垣結衣・松田龍平】 ・【日テレ水22】獣になれない私たち ★2【新垣結衣 松田龍平】 ・【日テレ水22】獣になれない私たち ビール30杯目【新垣結衣・松田龍平】 ・【日テレ水22】獣になれない私たち パワハラ38回目【新垣結衣・松田龍平】 ・【日テレ水22】獣になれない私たち ビール32杯目【新垣結衣・松田龍平】 ・【日テレ水22】獣になれない私たち ビール29杯目【新垣結衣・松田龍平】 ・【ドラマ】 『獣になれない私たち』新垣結衣が脱・清純派? 際どいセリフにドキドキ ・【視聴率】ガッキー主演「獣になれない私たち」第7話は8・6% 前回から2・2ポイント減 ・【池袋暴走】松永さん「私たち遺族のことは頭にないんだな」。第2回公判、飯塚幸三元院長への違和感 [記憶たどり。★] ・【韓国メディア】日本の偏狭さを恨んでもいいが、私たちは冷静にならなければならない。現在の日本は韓国の敵なのか ・【希望の党】玉木雄一郎代表「なんでわれわれがこんなに信頼されないのか」「立憲民主党が『左』なら、逆に私たちは『右へ右へ』」 ・体育会系になれない男たち・・・・・・(涙) ・【総合】FF6スレNo.152 〜羽を失っちゃあ世界最速の男になれないからな〜 ・【サッカー】<名古屋グランパス>9戦勝利なし…順位は降格圏とわずか勝点1差…小倉監督「今の段階で選手たちを責める気にはなれない」 ・【日テレ水22】私たちはどうかしている part4【浜辺美波・横浜流星】 ・【日テレ水22】私たちはどうかしている part5【浜辺美波・横浜流星】 ・【日テレ水22】私たちはどうかしている part6【浜辺美波・横浜流星】 ・人も物も好きになれない ・どうして長澤まさみ安田美沙子の後継者になれるおっぱい女優が全く出てこないのは何故なのか? ・夫のちんぽが入らない ・【フジ土曜深夜】傘をもたない蟻たちは ・どうして広瀬すずちゃんが視聴率取れないのは何故なのか? ・海外ドラマ見ちゃったら日本の幼稚なドラマなんて見てられないよな ・チョンモメン「日本(人)が憎い!ジャアアプ!っていう俺たちになぜ同調してくれない。国民は馬鹿になった」←日本から出て行けよw [無断転載禁止] ・どうして上野樹里ちゃんが視聴率取れないのは何故なのか? ・【ドラマ特区】俺たちはあぶなくない【鈴木伸之・佐野勇斗】 ・規制されない!? ・女心が本当にわからない ・こんないだてん[再]は嫌だ! ・テレビで見たくないやつら ・医療ドラマに絶対向いてない役者 ・残酷、えげつないドラマ ・この世で一番需要のない桐谷美玲 ・似てないのに混同してしまう俳優 ・海外ドラマって見る価値ないな ・主役に向いていないのに主役をやった役者 ・昔見たドラマが思い出せない ・おひさまの動画持ってる人いない? ・【島崎遥香】私のシてくれないフェロモン彼氏【渡邊圭祐】 ・笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 ・NHKドラマの劣化が止まらない件★1 ・大根だけど嫌いじゃない俳優いる? ・なぜ岸田文雄は、枠を増やさないのか? ・今期一番つまらないドラマは?Par13 ・俳優、女優に向いてないと思うやつ ・こんな「わろてんか」はいやじゃない! 2笑 ・この世で一番使えない上野樹里 [8%] ・この世で一番使えない綾瀬はるか[6%] ・今期一番つまらないドラマは? part16 ・今期一番つまらないドラマは? part17
09:36:55 up 34 days, 10:40, 3 users, load average: 20.76, 41.25, 43.13
in 0.0539710521698 sec
@0.0539710521698@0b7 on 021623