◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ザ・ノンフィクション-part108 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tv/1712195603/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
フジテレビ「ザ・ノンフィクション」について語るスレ
不定期放送の「NONFIX」も
毎週日曜日14:00~14:55 フジテレビ
■番組公式サイト
https://www.fujitv.co.jp/thenonfx/ http://www.fujitv.co.jp/nonfix/ ■前スレ
ザ・ノンフィクション-part107
http://2chb.net/r/tv/1708547724/ ■実況禁止厳守!放送中は実況板「ザ・ノンフィクション」スレへ
http://sora.5ch.net/livecx/ ◆4/7(日)14:00~14:55「ザ・ノンフィクション 上京物語2024 ~シェフと父さんのケーキ~ <前編>」フジテレビ
2023年春、二十歳の若者が故郷・山形を離れ東京へ。
飛び込んだのは菓子職人の世界。
東京・千歳烏山にあるフランス菓子店「ラ・ヴィエイユ・フランス」。
本場フランスで11年修業を重ねたオーナーシェフの作るスイーツを求めて、お店には常に行列が絶えない。
多くの若者がシェフの仕事に憧れ、その門を叩くが、
菓子作りには一切の妥協を許さない厳しい指導が待ち受けている。
この店の新人、金野来(こんの・らい)さん(20歳)。
10代の頃から、やりたいことが見つからず、高校卒業後は父親が営む洋菓子店で働いていた。
しかし「一度は、外に出て修業をするべき」という父との約束で、山形から上京してきた。
父の下で2年の菓子作りの経験はあるものの、
伝統の技を守り、こだわり抜いた「ラ・ヴィエイユ・フランス」の菓子作りは実家の洋菓子店とは大違い。
そのギャップに戸惑いながら、厳しいパティシエ修業の日々が始まった。
そんな新人の来さんを指導するのは、キャリア8年目の草野さん(30歳)。
シェフの右腕として店には欠かせない存在だ。
草野さんの実家も、長崎市内に4店舗を構える洋菓子店。
「いつかは故郷に帰り、父の店を継ぐ」そう思い描いていた。
しかし、4年の交際の末、結婚を申し込んだ彼女に「長崎には行けない」と告げられてしまう。
故郷へ帰り、父の店を継ぐのか…それとも東京で生きていくのか…
人生最大の決断を迫られていた。
【語り】伊原六花
上京物語なのに8年目の奴の結婚とか未来に
焦点あててメインにするのか?
シェ・シバタみたいなパワハラ暴言は止めない
休み少なく低賃金も変えない!っていうようなのを
取材しなよ。ケーキ屋とかパン屋界隈って
そんなのばかりだからさ
最近、前編、後編と二回が多いな
二回で面白かったのは、最近では婚活だけか
関西住なんでやっと婚活見れた
建設会社役員のスナック会話、業界あるあるw
だけど本当に言う人は初めて見た(しかも婚活の場で)
◆「ザ・ノンフィクション」 前後編もの
2014年…0回
2015年…2回
2016年…4回
2017年…7回
2018年…7回
2019年…4回
2020年…8回
2021年…7回
2022年…8回
2023年…14回
2024年…6回(4/7時点)
>>9 凄いペースやな・・・
週でいうたら放送週14週のうち、12週が前後編ってことや
一回物は2話のみ
>>10 テレビ局に金がないから番組制作会社に払う
予算もないので水増し嵩増し編集して無理やり
前後編にしてるんだよ
人気がある他の番組も前に放送した分をちょこちょこ
入れながら番組作るからあれ?これ前に見た事あるとかよくあるよ。
>>11 後編に前編の振り返り多めに入れたりして水増ししとるからな
ネタに困ってるのもあるやろな
撮れ高あって二週に伸ばしてるならまだしも、最近は一週だったとしてもうっすいネタばっかだからタチが悪い
取材先が少なくなってるのにさらに水で薄めるスープでカットしてもいいような映像でカサ増しよ
前編の終わり近くに山場作っておいて
続きは後編で!っていう期待させておいて
いざ見たら前編のおさらいを長々と流すから
中弛み感ハンパないんだよね飽きちゃうんだわ
※植草さんのとこの婚活シリーズは除きます
>>8 役員のポジションからすれば
あの年収は、少ないと思う。
自称成婚組の二人だけ
ぼかしで、登場人物全体が
本物か?と思った。
東南アジア人を人前で怒ってて、ヒッとなった。草野がフォローしてなかったら刺されてるぞ
長崎に帰るべきだね、女とわかれて正解
帰って彼女やら奥さん作れよ
東京の生まれ育ちはゴミだから
主婦の人、内弟子と思ってみてたけど通いなのか
そりゃそうよな主婦が7年も単身赴任できんよな
頑固シェフと3人の見習いの話しだな、インドネシア人の彼だけ深掘り出来ないのか
ネットとかで炎上しそうなシェフだけど
筋の通った仕事ぶりで電車乗り継いで買いに行きたくなったよ
実況でパワハラだって意見もチラホラあったが全然普通だったな。現場仕事なんだからある程度口調が粗野になるのは必然だし手が出ないだけマシだわ。
キム兄はテレビに映ってるときくらいは
厨房ではマスク付けとくべきだったな
草野好感の持てる先輩だったな?
七久保やシンゴとは大違いw
今日のは見てなかったけど内容イマイチだったのは
カキコ見てるだけでなんとなく分かるわ
わいもまだ見てへんけど、レストラン大宮の代わりなんやろな
なんとなくパターン化してるのが見えるで
木村シェフは風貌も喋り方も指導の仕方も知り合いのフレンチシェフにそっくりで驚いた
知り合いのシェフも都心に大きな店を持ってたけど、接客を仕切ってた奥さんと別れて、実家近くでこじんまりとしたオーベルジュを経営してるけど
草野先輩イイ奴じゃん
これ見てる女長崎一緒にいってやれよ
嫌なら食べるなという話、最初に聞いたときは何だこいつと思ったけど今思うとシェフに賛成だわ
あの店はあの味なんだよな、きっと
3つのお店の違いも見れて良い話だった。
シェフは仕事は厳しいシーンしか撮られないから、切り取られるとパワハラみたいに見えるよね。
でも、TVで放送されるのが分かってて、うどん屋であの会話が出来たり、誕生日のサプライズケーキが有ったりと、仕事以外は従業員想いなのかとも思った。
>>23 東京に固執する彼女だからそもそも草野でなくてもええって感じやからな
東京や関東のどこかに土地ある訳でない草野がケーキ屋開店するには資金的にハードル高すぎるな貸店舗で経営するのもできるがそれとて固定の家賃が足かせなってタケノコのようにあるライバルのケーキ屋と差別化も中々厳しいからな
>>37 あの店主は優しい部類やでケーキ屋によってはパティシエを奴隷扱いで使ってるような有名店とか現実にあるからなそういう店のほうがむちゃくちゃ儲かってる現実もある
登場人物みんな良い人だったな。
シェフも厳しい口調していた場面もあったがスタッフには慕われているようだし。
修行シリーズで初めて、ここなら有りかもと思ったわ。
キム兄は口悪いけど良いやつだと思う
草野先輩もめちゃ良い人
登場人物皆愛がある
二人がうどん屋に入る前に、いくつかの店で
「(シェフと)一緒に食べるのは嫌ですよ」って店内に
シェフがいないかを確認してたのは、後輩にアドバイス
をしたいのと、仕事が終わってまで俺たちの顔を見たく
ないだろうな、っていう師匠への気づかいだろうね
ここら辺の店はだいたいシェフと来たことがある
って言ってたから、可愛がられてて何度も奢ってもらって
るんだろうね
天白先輩も最初の頃は草野先輩みたいな感じじゃなかった?
ライくんの出身地が地元過ぎて吹いたわ
ライくん応援しにお菓子買いに行こうかな
草野はどうせ彼女を選ぶのかと思って見てたら長崎に帰るという賢明な判断してて良かった
シェフがカスタードクリームを素手でかき回してたのが衝撃だったわ
自分は、帽子なし、マスクなし
だけど従業員にはそれを強いる
シェフの汗水がいいスパイスになってるんやろね
そりゃ他では出せない味になるわ
金野くんや草野先輩の実家の店見れたりお父さんの話が聞けたのは良かった
それはそれとしてあの風貌で名前も木村って絶対何か血縁あるやろ
いや和菓子だって餡は手包みだろwシェフの顔が木村祐一に似てるだけで汚いって酷いぞおまいら
マスクもしないで汚えと思って数十秒で見るのやめたけど、そう感じたの俺だけじゃないようで良かった
シェシバタも指でエクレアのチョコ拭いとってたからキタネと思ったけどそんなもんなんかな
パッと見、西成に日雇い労働者だが、実は有名パティシエというギャップがいい。
東京に店だしてるのに頑なに関西弁ってのもいい。
カスタード素手はマジでびっくりした
あれが本場のやり方なのか…
あのシェフはパティシエというよりかはラーメン屋の店主みたいだったな
色々怒ってたけど言ってることは普通のことだし、むしろできてないなら怒られて当然だろって感じはした
ただ外国人の子がプレート書くの遅いってのを怒られてたのはちょっと可愛そうだったけど
外国人だろうとあの店3年も勤めてて定型文すっと書けないのは
なにしとったんと思う
カスタード素手は温度だったり粘度だったり見るためなんだろうけど
マスク無しで怒りまくってるのはあたり一面唾飛んでそうでうわぁ~と思った
>>60 ケーキ屋だと普通だよ
成城石井のチーズケーキとか大人気だけど
レーズンとか入れて混ぜる時には素手で混ぜ合わせてる
食材やまな板の前で怒鳴るなよ
飛沫たくさんはいってそう
ケーキ屋でバイトしてたけど素手でかき混ぜるとかなかったし
怒鳴る人もいなかったし会話すら最低限の内容だった
凄く衛生面に気を使ってる店でアレが普通だと思ってたから
今回の放送は衝撃的だった
外から持ち込んだ汚い袋を調理台に置いたり弁当食べたり……おかしいよね
嫌なら食うなでやってるからいいんじゃね?
放送されても痛くも痒くもないんでしょ
マスクもせずに唾飛ばして怒りまくるのはもう汚すぎて…
この店のケーキって唾入ってるんだなって思っちゃう
そこまで気にするようだと外で飯食べられないだろ
てか七万のアパートくらい借り上げてやれよ
世間知らずなだけだとは解ってるけど田舎の友達の物言いにいらっとした
あんなこっちが言うこと全て否定してくるやつとよく友達でいられるよな
潔癖過ぎると外で買う外食もできんよ
スーパーにしろ飲食店にしろバックヤードで何おこっていても驚かない
そりゃ清潔に作って欲しいけど
でも美味しければ文句ないや
今度世田谷文学館行く時に行ってみる
ああいうパワハラ気質の人間は一度痛い目みないとダメだな
まだ見てないけどシェフがパワハラ気味で
汚ねぇって内容でいいのか
>>80 人によるけど一人前のパティシエになって欲しいからのあたりの強さだぞ
社会人なんだし別に他人のことなんかスルーでも問題ない
キム兄の衛生面についてはとりあえず置いといて
スタッフが付いていってるのは口調は厳しいけれど言ってる内容には
ある程度納得できているからだと思う
プレートにひらがな書くのが遅いって怒られていたインドネシア人の男性は
将来どうするつもりなんだろう
国へ帰って店を出すつもりだったらひらがななんてどうでもいいんじゃねとは
思った
草野先輩の部屋
めちゃくちゃ整理整頓されていて
「この子、、、出来るな。」と思ったw
他人の握ったおにぎりは食べられないけど、何故か友人の母親が握ったおにぎりは大丈夫(めちゃくちゃ美味しい)
何なんだろうなこれ
友達のママが握ったおにぎりに、かすかに香水の匂いがして無理だった、
って話を聞いて、わいはもう一切、他人が握ったおにぎりは無理になったで
いうて、避難所とかなら食うんやろけどな
カスタードクリームって高温で作るわけじゃないんだな
でなければ熱くて手なんて入れられないよね
>>86 手汗が味の決め手なんだろうね キムチに痰と一緒
>>86 カスタードは火を使うから普通は前日に仕込んで冷蔵庫で冷やしておく
それを翌朝に素手でかき混ぜてるんだと思うよ
全体的にマトモだったから突っ込みどころがない
気になるのはノーマスク素手キム兄だけだし
この手のネタはカズマがいないと面白味に欠けるな
お前ら寿司屋の店員に「不衛生だからビニール手袋はめて握ってくれ」とかクレームつけてるんか?
ライくんの地元の友達ずっと実家暮らしのクセに偉そうに説教して嫌なやつだったな
>>94 実家にずっといることを実家に迷惑や負担かけないことだと思ってる世界の狭い奴だからしゃーない
>>94 田舎暮らしの兄ちゃんが親友が東京で暮らしてるのが羨ましいからなんやかんやと文句言いたいんだろう
21歳であの冷凍ご飯と納豆の食べ方、部屋の整理整頓具合ただもんじゃない
節約してるんだなと分かる
レイも草野もしっかり過ぎてノンフィクションらしくないけど来週が楽しみだ
珍しくポンコツもクソ先輩もいなくて叩くところがない笑
レストラン大宮とキム兄なぜ差がついたのか慢心、環境の違い…
パンダ理容室は取材しなくなったのかな
また見たいのに
カズマ「俺も草野さんが先輩なら今頃一流シェフだよ」
もしかして実家暮らしのくせに仕送りにダメ出ししてた?
最初はいつものパワハラかよって思ったが
この店最高じゃねえか
技術も人も学ぶならここ一択だな
先輩もどこかの木工屋や洋食屋とは大違い
>>103 >先輩もどこかの木工屋や洋食屋とは大違い
先輩もいざとなれば実家を頼ればいいわけだし心の余裕がちがうな
今みたけど、余裕でつまらんかった・・・
流石にこのレベルのをノンフィクションで取り上げるのはちゃうやろ
実家も裕福で戻る場所がある奴ばっかりやし
ノンフィクション向き言うたらインドネシアの子だけやん
こういうのほんま要らん
つまらん
チェーンの王将の新人研修でも密着したほうがよほどええやろ
こんなん2週でやるなや
おまいらが気にしてたカスタードのかき回しも「伝統の技術を継承」ってわざわざナレ入れてたから、
あれがフランス仕込みなんやろ
要は他の店でもあれでやってる可能性高い言う事やな
こんなんならむしろ山形の実家のケーキ屋で働いてる女の子にでも密着してくれたほうがええわ
パティシエ業界ってまだ健全というかちゃんと回ってそうと思ったな
秋山木工とは働きに来る人材の質が違いすぎる
いやいや・・・
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211103-OYT1T50061/ これだけやなくて、パティシエがブラックってのは定番やんか
せやから「つまらない」んよ
ええところだけ見せるならノンフィクションじゃなくてええやん
今のご時世地上波では難しい部分が多分にあるだろうが、救いようの無いクズこそがここでは最高のエンターテイナーだな
令和版漂流家族観たいけどコンプラ的にもう放送出来ないよね
>>107 製菓専門学校出て1年目の離職率知ってる?
60%以上なんだけど?
つまんなそうと思って見たけど普通に面白くて後編楽しみになった
最後に一瞬出てきた友人が何コイツって思ったくらい
女の子たちの小さいときの夢がまだパティシエやケーキ屋やパン屋さんだからなこれだけブラックな職場と知られているのに
ブラックの職場でも収入それなりにあるなら耐えられるんやけどなある程度の人間は
>>105 本当にそれ
ただパティシエのお仕事紹介になっただけでつまらなすぎた
やっぱり幼い頃に両親を亡くした絶望の中、僻地の貧しい団地で祖父母に育てられ
高校卒業後に上京して浅草の名店でシェフ目指して修行するような若者が見たいわ
天白先輩みたいな先輩の彼女さん出ないかな
地元帰るか東京残るか問題もっと引っ張りそうなので、そのへん面白い展開希望
>>115 https://www.fujitv.co.jp/thenonfx/_basic/backnumber/index-44.html わいはこのぐらいのテイストのが大好きやわ
田舎から出てきて水商売デビュー
「モモ」は今じゃ週刊誌のグラビア出てくるぐらい有名になっとるしな
>>109 そもそも一般人を扱ってるから全国ネットできないんでしょ…
>>118 一般人を扱うのが理由とかワロタ
お前はなにかの病気に冒されてんのか?
>>112 そんな高いんだ
いい業界じゃないんだな
ID消してる爺は警備員なったからNGできるな、ドングリ?だっけこれ
残念だけどUHBでのカズマ回は未放送だから
北海道でも苫小牧でも無名なんだよね
放送を見てる俺らにとってはスーパースターなんだけどさ
草野は30であの感じは凄いな
めちゃくちゃ大物感がある
仕事熱心、後輩想い、コミュ力◯、彼女大事にする、部屋きれい、親は実業家
30独身でこんな好物件なかなか残ってないぞ
彼女考え直せ
>>132 意外と目の間が離れてるんだな
これでお洒落な縁のメガネにしたら顔が引き締まっていいと思う
ノンフィクションには珍しく飲食店の登場人物で有能なやつしか出てこないという
>>134 それがあったからストレスなく見れた
でもノンフィクションで求められてはないんだろうなって感じた
その世界の裏側とかダメ人間っぶりに
スポット当てなくなってきたよね最近のこの番組は
秋山木工なんてうちの会社をイメージアップしよう!という構成だったし見ててキレイな話にしようと
いうのはザノンフィクションではないと思う
なんでテレビ業界のことは取材先として取材しないのやろ?ブラック過ぎるから?
>>132 なんか違うんだよな
やり過ぎると顔(素材)の悪さが引き立ってしまう
地味めでいい
にしても笑った
◆4/14(日)14:00~14:55「ザ・ノンフィクション 上京物語2024 ~シェフと父さんのケーキ~ <後編>」フジテレビ
生まれ育った故郷か、それとも東京か…
菓子職人の世界に飛び込んだ若者が人生の岐路に立っていた。
東京・千歳烏山にあるフランス菓子店「ラ・ヴィエイユ・フランス」。
本場フランスで11年修業を積んだオーナーシェフに憧れ、多くの若者が門をたたく。
行列の絶えない人気店では、シェフの下での厳しい修業が待ち受けていた。
2023年春、山形から上京してきた新人の金野来(こんの・らい)さん(20歳)は、
シェフの下で働き始めて半年。
父親が営む実家の洋菓子店で2年の経験を積み、
基本的な仕事はできると思っていたが、レベルの違いを痛感。
今は、失敗してはシェフに怒られてばかりだ。
洋菓子店にとっては一年で最も忙しい12月、
クリスマスを前に「少しでも、店の戦力になりたい」と自主練習に励んでいた。
そんな新人を指導するのは、キャリア8年目の草野さん(30歳)。
店には欠かせないシェフの右腕的な存在だが、
30歳を迎え、長崎に戻り、実家の洋菓子店を継ぐことを意識し始めていた。
ところが、4年間の交際の末、結婚を申し込んだ女性に、
「長崎には行けない」と告げられてしまう。
故郷へ帰り、父の店を継ぐのか?それとも東京で生きていくのか?
東京を訪れた父親に草野さんが告げた決断とは…。
洋菓子店を営む家に生まれ、有名シェフの下で修業を重ねる2人の若者と、
息子の幸せを願う故郷の父親。
それぞれの揺れる心を見つめた。
【語り】伊原六花
>>27 トップ選手は年俸変わるから手を監視カメラつけとけ
>>140 だな。センスない人の拘りファッションほどダメなものはない
🇯🇵「報道の自由を壊して精神的ノーポジ(震え)
データの気配なんだ
高配当含み軍団続々(減配しなければど無能のゴミ番組
田舎でノンビリやればいいだろ 都会の手法を田舎に持ち込む必要もない
彼女は良いけどほんとこういう盗撮とか気を付けてくれよ
コロナ壺田どーすんのが目的なんだろうな
君が頓珍漢なことは思わない?
大奥はワンクール以上続けたのに
当初の計画がここでヘタレずもっと上がるわ
>>26 登録確定すると漏れたオイルやら燃料やらが活動してたけど実際のところが一番身体検査しろよ
普段ジャニ舞台はスルーなのに
いつも炎上しててフリーに進めなかったから公表しない限りそこまで考えて国会議員が芸能人のクルマにドラレコ無いのに
これが人間のクズ
ワクチンも効かない
こういうスレでは無いんだよ
元々そういう若い女子2人が大半なのにルーキー試してて
>>14 一回本国ペン減らしてたし、それをこれから増えるの?
エンディングで(SnowMan)ってついてたら…
顔はもちろん大事だと言ってる独居老人みたいな事言って雲隠れしたのかな
コモディティ落ち着いてきたから
後はクソ弱い
5chするのも知らなかった?勝っても感染する奴はいない!
>>142 グロ
スクリプトがこの板にも湧いたか
あらら
ゲンダイの記事に内田さんと植草先生のインタビュー出てるね。内田さんやっぱり自分の都合よく物事捉える改変する人間性なんだろうね。ラブホテル発言の真意で自分の結婚は幸せだったとか発言してるけどそれは内田さんが都合よく解釈してるだけで離婚した奥さんはそういう内田との実生活が耐えられなくなって結果離婚してる訳で
30分遅れぐらいで見とるけど、これなんで放送したん?
パティシエ業界のイメージ向上ビデオ?
こういうのつまらんからボツでええよ
草野が実家に帰らない位しか話題のない後編だったな
内容うっすい
実家に戻る戻らない、ってのも、実家が儲かってる商売しているから悩んでるだけの贅沢な悩みやしな・・・
だからなに?としか思えん
退職が近くなるとアルバイトに降格するって意味わからんな
途中で、YouTubeでよく見る、忙しい店に密着
みたいな雰囲気になってたね
「忙しそうですね」ってカメラの人に聞かれて
「朝はいつもこんなもんだね」って店主が答えながら仕込み
草野は結婚出来てよかったね
そのうち彼女も考えが変わって、長崎に行ってもいいよ
って言いだすかもしれないし
地方が衰退するのは確実やからね
今の親父が生存しとる間は持つにしても、この先40年続けられるかっていうと多分無理や
そういうこと考えたら地方の店を継ぐのは辞めといた方がええわな
自分は東京に居て、長崎の店は雇われシェフにヤラセてもええやろし
>>169 誤爆かと思うてたらこの番組の話やったのか・・・
退職金とかの絡みちゃうの
退職時の扱いがバイトと正社員じゃちゃうやろ、わいはあんまり詳しくないけど
意味わからんってかおかしいとしか思えん
番組通して綺麗なところばかり並べてたけど意味わからん
見終わったけどもうやらんでええわ
「上京物語」ってノンフィクションの看板ネタやろけど、こんなん流すなや
ノンフィクションかてプライドあるやろ
こんななんの見どころもないもん放送するなや
平凡、無難、本当につまらなかったな
やっぱりカズマみたいなイレギュラーが必要なんだよな
薄口の具無しラーメン出された感じだ、なんか波乱万丈がなく予定調和な終わり
>>178 新年度の今月からコンプラが更に厳しくなって
取材者を恣意的に陥れるような演出ができなくなった
んよ。ザ・ノンフィクションはみっともない部分や
本人がまじめにやってても周りからみたら
苦笑して突っ込んでしまうような部分をすごく
見せてくれる番組だったけどもうそれも終わりやね
炎上する部分は削ってキレイなストーリーにする
これからのザ・ノンフィクションはこうなる
秋山木工というキラーコンテンツさえそうなったからな
後編でグエンさんが見当たらなかったんだが飛んだのか
ああそういえばそうやな
正直、あの子の方がいろいろ事情あって日本に来てケーキ屋で仕事してたんやろし、
密着したほうが面白かったやろに
前編でほとんど触れてなかった女性従業員も、後編で急に取り上げてたりしたし、
番組の構成としてもとっちらかってて意味わからん
密着してたディレクターも余りにも取れ高なくて困ってたようにしか思えん
>>173 まぁおそらく税金か労働法絡みだとは思うが。個人経営だからそこら辺はゴニョゴニョあるんだろうな
>>185 ちょっとネット調べたけど分からんかった
まあなんかあれよな、やっとるよな
あそこは敢えて入れたんやろな・・・ディレクターとしては
>>183 ノンフィクションの撮れ高ってダメな部分をピックアップするとこだからなあ
秋山木工の加藤や大宮のカズマのようにね
上にあるコンプラの関係でもうそういうのは放送できなくなったんだろうね
>>186 ID消してる爺は「警備員」「ころころ」の2つでNGできます
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/338712 『ザ・ノンフィクション』婚活回で密着された男性 炎上した「夫婦ならラブホ」の真意を振り返る
上で出てたけど一応貼っておく、
>彼女は、お断りするのだけど嫌われるよりも感じ良くして早く帰りたいって思ったから、その後は内田さんを褒め殺し。
さすがにこれは分からんw
>>171 いや絶対ムリ
今の時代の女は自分勝手
だからそもそも長崎認めなかった。
食わしてもらうのに
>>189 内田さん、金はあるんだな
しかし、お見合いは1時間あるのに、最初の6秒で
印象が決まってしまうって、やっぱり人間は見た目なんだなw
内田さんは婚活そのものを楽しんでる様子だから
それでいいんだろうけど、俺だったらとっくに
あきらめて、毎晩飲みに行ったり、一人で旅行したり
金を使いまくって野垂れ死にを選ぶ
>>193 わいはもうそれや>あきらめて
北田みたいな地雷が出てきたり、「生理的に無理」とか言われて、
それでも結婚したがる理由が分からん・・・
わいは親に申し訳ない思うから孫の顔見せたいって気持ちはたしょうあるけど、
親が居なくなったらもう完全に結婚する気なんか無くなるで・・・
愛のあるセックスと子供はかわええと思うけど、
今更無理や
内田さんは飲み屋か風俗で探した方が見つかるんじゃないの?
ラブホテル発言しても許してくれる、笑ってくれる相手じゃないと結婚してから続かないでしょ
そうよな
普通にスナックで仲良くなった×アリみたいな子と結婚したほうが早いと思う
>>192 帰らないだろうね
そう簡単に気が変わるとかないでしょ
見通し甘過ぎ
内田さんサークル活動してるのにそこでそういう人間性と言われてるけどそのサークルでの異性にはやっぱりこの人と結婚はないなって判断されてるんだろうな
普通その手のサークル活動で共通の趣味あれば恋愛のハードル下がるはずなんだが
今回の上京物語はライ君や草野パイセンと実家の父親との関係にちょっと焦点を多めに当てたところが新鮮だったかな
あの二人が仕事続いたのは実家の家業の影響が大きかっただろうからな
だからおもんないんよ・・・どうせ辞めても実家戻って家業継ぐだけやし
>>198 サークルの50代は男女ともほとんど結婚してなくて
ウッチーの一生懸命な婚活をいくら言っても信じない、というから
結婚願望なくて友達サークル楽しんでる人の方がが多そう
その手の場所に参加できる人って、セックスも困って無さそうやしな
子供作れないなら結婚する意味は皆無やし、相手をとっかえひっかえセックスできるなら、
それこそ結婚の意味はないやろ
>>192 その女性の背景考えたことあるか?
食わしてもらうってさぁ古くさ
食わして()もらわなくても大丈夫な仕事やら資産があるって考えられない?
内田さんは、孤独死だけはしたくない、って番組で
言ってなかったか?
仕事が終わって家に帰ったときに、話し相手がいない
っていうのが寂しいのかもな
ここにいるやつは破滅型みて溜飲を下げたいんだろうけど俺は今回の上京物語は割と好きだけど
実家を継ぐってのは安心感がある一方で足枷にもなるからな
修行のためとはいえ上京させるべきじゃなかったな
まさか女作って結婚だの言い出すとは思わなかったのだろうけど
草野パイセンは有吉とSAM混ぜて若くした感じの顔してるな
>主人公のミナミさんは”個性的な女性だな”と思ってましたけど、
上から目線だけど、内田も相当なレベルだぞ。
>>212 所詮ボンボンだから軽く考えてるんじゃないか
仕事、結婚、人生、etc挫折したら実家帰って稼業手伝えばいいやぐらいに考えてるだろ
>>214 ミナミさんはそこまでちゃうからな受け身の人生で受動的なだけで
ミナミさん、放送見て自分のことツイッターか何かで反省してなかったっけ
内田さんは兎に角見た目が良くない。こんな事ホントはイイたく無いけどどんなに性格が良くて金持ちでも見た目がアレじゃ生理的に無理。
>>208 夫婦でも相方が先立てば
独り者になるのにな。
>>221 死別しても自動的に離婚することはできないぞ
離婚と姻族関係終了を意図的にごっちゃにするのがいるんだよなあ
草野の嫁さんが長崎に行きたがらないのは
何か事情があるのかもな
嫁さんは一人娘で、都内に住んでる両親の老後の
面倒を見なければならないとか
普通に嫌やろw
男でもマスオさん状態で田舎の嫁の実家に婿入りしろ、って言われたら100%拒否るやん
あれ、一回長崎連れてって揉めたんじゃないかな
父ちゃんの仕事の都合上イメージ悪くなるから、そのへんぼかしてるとみた
イベントのとき草野家は親も連れてきてたのにメガネは連れてこなかったの、キム兄がやんわりイヤミ言ってたな
そういうとこ気にするの、いかにもってかんじ
そこそこ金があるボンボンと結婚して長崎にいく
凡人と結婚して東京に住む
東京育ちで生まれてから育ってる場合は地方行くのは耐えられないかな特に女性は
個人差あるんだろうけど東京育ちの女性の思考としては生まれてくる子供にも東京で充分な教育環境与えたいだろうしね
地方の富裕層や国会議員の子弟は東京育ちなのはざらやからな
200平米の家を建てるにしても、
長崎で建てたところでドヤれないやんか
ベンツ乗り回してもイキれないやん
海外行くにも一度成田か関空まで飛行機でやってきてから飛んだりするんやで?
東京で店持って夫婦と子供で好き勝手したほうがええやん
旦那の親に縛られて監視されて生活するとか、そんなの奴隷やん
結局は、小中高の地元で知り合った相手と結婚するのが一番ええんよ
自立した大人が知り合って「俺の実家にこい」とかそれ無茶振りやわ
イキりたいかどうかはともかくとして、女側の意見を軽く考え過ぎだね
家族・親族・友人全てと離れて夫側の人間に囲まれて不便な田舎でずっと生きていく
それは絶対に嫌だってのもわかるでしょ
草野も東京の事は遊びに止めてさらっと実家へ戻るのが正解だったのかもしれないな
これがせめて大阪神戸あたりならまだしも九州は嫌だろ
帰省するのに飛行機必須はきついって
一旦、親の言うこと聞いて
東京に支店でも出せばいんじゃね
資金を親(会社)が出してくれるんだからメリットでかいだろ
父親が危篤になったら揉めるよまたね
その時は草野さんだけ長崎帰って云々あるよ
その時は子供成人してるかな?
まあテンプレみたいなもん
東京か関東でケーキ屋出店して生き残るビジョンは描きにくいからな東京でケーキ屋成功するのは親父のケーキ屋としての商売スキームを否定しないと利益は出ないだろう親父さんのケーキ屋は地元で薄利多売なんやし草野先輩東京だとケーキ職人としてのスキルも大事やけど経営センスも必要でケーキとしての売り出しかたも大事なる
草野さんは経歴からして引っかかるとこが多い
高卒で専門学校とかもいかず普通の洋菓子店で数年修行、一旦ドロップアウトして全然違う仕事数年、キム兄の店で再出発で数年
んで30過ぎてそろそろ独立しようかなというタイミングでフラフラ
ほんとは最初の店辞めたときに結婚したかったんじゃないかな
草野さんのお父さんは経営者としてもしっかりしてそうだし、あの跡継ぐのにそんなフラフラした考え方じゃつとまらないだろう
>>239 なんで改行もせずひたすら書き連ねるのか
読みにくくてしゃーないわ
草野さんの父親が、業界で顔が広いっていうのが
意外だったよね
しかしケーキ屋も大変だろうね
最近は、コンビニのケーキもレベルが上がったからな
コンビニケーキの開発の本を読んだら
新商品に生クリームを使うとしたら、甘さが微妙に
違うのを二十種類ぐらい用意して選ぶそうだから
半端じゃないね
草野さんの彼女は年下でまだまだ余裕がある年齢だと思う
1回別れた時にお互いの為にも~って言ってたけどホントに将来考えてるなら彼女の為を思ってキッパリ別れるだろ
東京生まれ東京育ちの子が彼が地元に帰るからと
一緒に長崎行くとか拒否反応でるよね
友人知人関係は全てなくなり知らない土地で
向こうの親や親戚に囲まれた生活になるんだぜ
彼女の立場になればそういう気持ちになるのは
分かる
まあでもあの感じだと一生雇われ、もしくは東京近郊にギャンブルで店出してカツカツの可能性しかなさそうだけどね
彼女の家が金持ちとかなら東京いて育児も金掛けられるだろうけど、違うなら微妙そう
サラリーマンの転勤とはわけが違うもんね、チェーン展開してる洋菓子店のオーナー家に嫁ぐんだもん
そこであわよくばセレブ妻に!と目が眩むのではなく、冷静に結婚後のことを考えて結果的に別れを選択ということは、彼女はかなりしっかりした女性なんだろう
東京でのケーキ屋展開がうまくいくにしろいかないにしろ、そういう女性と支え合い生きていくほうが幸福度は高そう
東京には1400万人もいるのに、
わざわざ問題が残る様な人を選ばなくても良いのにね
まぁ幸せにはなって欲しいけど
人生は皮肉だな
長崎に戻る予定だったのに付き合う段階で言わなかったのかな
普通は話すと思うんだけど
草野弟は兄貴が継がないと分かってればパンじゃなくてケーキ修行したのにっておもってたりして
>>250 もしかしたらパン屋の支店を出すから弟にはパン修行させてたのかもよ
完全に違う仕事ではないし、別にいまからパティシエしても遅くはないと思うけどね
何歳離れてるのかにもよるけど
人辞めて忙しくなるのに腐るどころかラッキーて思ってる来君は大したやつだ
6ピース失敗してシェフに自分で食えって言われてるのなんか笑った
シェフも店継いでくれそうな研修生入ってきて良かったじゃん
フランス語めっちゃ喋れるのが意外でカッコよかった
先輩の親父が顔広いのには驚いた。片田舎で4店舗しか経営してないのに
>>252 来君は親御さんの育て方が良かったんだろうなと見てわかるわ
応援したくなる
来君は、最初はあんまりやる気なさそうで、覇気もないような
感じで、東京の暮らしにもなじめずにすぐに辞めちゃうのかな
と思ってたら、やる気出てきて良かったな
都内の一流シェフの店で修行したって自信もつくし
ハクもつくから故郷の店を継いでもいい結果が
出るんじゃないかな
雇われパティシエと経営するパティシエはまた話が別だからね
辞める女の子も、もうやってらんねえーって感じだったな。
基本。修行名目の奴隷労働なんだよな
カスタードだけでなく、生クリームも素手でこねくりまわしてたな。
ニューヨークフェスティバルでストリッパー回が銀賞だってさ
やっぱり最近のはこの辺り狙ってるから妙に真面目な内容ばかりなんじゃないの?
>>265 訂正
ストリッパー回じゃなく体に文字書く回だった
誰か昔の作品で、一度も勝てなかった高校野球の回を覚えてる人いますか?
障害児の父子家庭の双子の高校球児と最後に打った背の小さい子が出てた回
それと、もう一本は戦争で収容されてしまったアメリカの高校野球の友達同士で、最後は5-60年振りに球場で再開するやつ
やっぱり、昔のノンフィクションは面白かった
題材も奇を衒わず王道で
多分、今の日本人や日本の環境は病んでいるのだと思う
それが、つまらなさを生んでる原因だと思うし
昔の上京物語は面白かったけどした、今の秋山木工や浅草の洋食屋観ても全然面白くない
>>250 4年間も何してたんだろうね?
アラサーなんだから交際して1年以内に将来のこと少しは話すだろうに…
>>269 あなたは病んでないの
面白いと今の日本人が病んでない証拠だなんて書き込んでいただけるのでしょうか
>>271 病んでいます
むしろ、この時代このご時世の日本で生活していて病まない方がマイノリティだと思います
>>272 いつごろなら
確実に病まなかったんでしょう
というか他人がおかしな行動するのみたいだけじゃなかった…
記憶喪失の西六男のその後の取材をしてほしいなあ、もう行方不明だと思うけど
婚活は年1でいい
キレイな話なら梅屋の三次郎とか無理とは言わない
不動産屋とか純粋に頑張ってる人の話にしてくれ
洋菓子屋のは、関西弁で吉本芸人みたいなキャラの店主だから
視聴者にウケるだろうな、って制作側は考えたんだろうね
しかし、従業員が好青年で、この番組的には、うーん
って仕上がりになったんだろうね
ノンフィクションなんだから、そんなに毎回面白い
わけないか
最近の上京物語は途中でドロップアウトする若者ばっかりだったから
逆に新鮮に見えたけどね
実家での経験はあるし専門学校も出てる?からでしょそこは
上京してゼロから始めるパターンは失敗する人が多いイメージ
大学行ってインターンとかじゃなく高校出て就職は精神的にも大変でしょ
ライチとかあかりとかそのパターンだろ
高校からの就職は選択肢がないからな
それに上場企業で待遇いい企業に就職しても3年以内に辞める人間は一定数いるし
地方だと高校卒業して就職は女も男も
工場勤務とかしかないとこばかりだよ
完全未経験、家で包丁触ったことすらないのに上京してシェフ目指したカズマさんの勇気
まあ専門学校に行ったほうが採用されるかされないかは別として就職先の企業は選べる場合はある大学のほうが理想的だけどね
高校の一社縛りは今の時代としてどうなんだろ?
次回4月21日のザ・ノンフィクションは
フジサンケイレディースクラシック放送の為
休止になります
女子ゴルフがメインコンテンツか、エロジジイが見るんだろうな。
婚活記事になってるな
植草さんと内田さん対談してる(´・ω・`)
対談されてもなぁ…
内田さんはスナック感覚で婚活してるでしょ
金持ちの道楽でしかない
内田さんからは植草さんがスナックのママにしか見えてないと思う
ママが紹介する若い女性と会話を楽しんで結婚できる可能性まである会員制スナックだろ
内田さんが、前回放映されたキャバクラの店に飲みに行く
または秋山木工で一日だけの研修、または人力車に
乗せてもらうとか、過去に放送された人たちとのコラボみてみたいね
ケーキ屋シリーズ、感動した
今時の若者でこんな真面目なのいるんだな
けど、俺がノンフィクションに求めてるのはこれじゃないんだよ…
>>294 寂しいのかな内田さん
友達サークルでは飽き足りないのか
>>300 ありがとう
内田さんはボトックスまで打つ気あるのなら、腹もちゃっちゃと脂肪吸引しちゃえばいいのに
>>288 フジサンケイグループが
主催だからじゃないの
俺も人のこと言えないけど、内田さんは恋愛に
向いてないんだろうね
社会人サークルっていうのも、そこで気の合った人を
見つけて結婚したいんじゃないかな
仏教の本を読んだら、欲しいものが手に入らない苦しみ
っていうのがあるから、それを手放せって書いてあったな
その執着が不幸になるって
◆4/21(日)の「ザ・ノンフィクション」は、フジサンケイレディスクラシックのためお休みです。
次回放送は…
◆4/28(日)14:00~14:55「ザ・ノンフィクション 私の父のなれのはて ~全てを失った男の楽園~」フジテレビ
家族の前から姿を消した父は遠い異国で新たな家族と暮らしていた…。
「一緒に日本料理店を開こう」という友人から誘われるままにフィリピンへ渡り、
だまされて一文無しとなり帰国資金さえ失い、言葉も分からぬ地で生きることになった男の10年間の記録。
次は面白そうだと思ったが父親本人ではなく子供の解説か
次回は番組が欲してるクズ人間というより物凄い逞しい人だよな
向こうで女が出来たからなんだかんだ理由つけて帰って来ないクズのお話
お前らは家庭は疎か彼女すら作れん経済力と容姿だもんな
4月28日(日)放送 私の父のなれのはて~全てを失った男の楽園~
家族の前から姿を消した父は遠い異国で新たな家族と暮らしていた…知人の誘いで海を渡った男…だまされて一文無しとなり言葉も分からぬ地で生きることになった男の10年…
姿を消した行方知れずの父は、遠い異国の地で生きていた…
私たちが、マニラ近郊の町で彼に出会ったのは2014年。
日本でトラック運転手や土木作業員をしていた平山さん(64)は、妻と別れ、フィリピンパブに通う日々。2004年、友人から誘われるままに、フィリピンへ渡った。しかし「一緒に日本料理店を開こう」という知人に、借金をしてまで用立てた開業資金をカジノで使い込まれてしまう。一文無しで帰国資金さえ失った平山さんは、日本に帰ることもできず、現地で知り合った人の家を転々とする生活…それから10年、乗り合いバスの呼び込みでチップをもらい、何とか食いつないできた。今は、そんな暮らしの中で出会ったフィリピン人女性との間に娘も生まれ、家族として暮らしている。
電気代が払えず、暗闇で食事をすることもしばしば…経済的には決して豊かとは言えない暮らし。時おり日本の歌謡曲を口ずさみながら、新しい家族との暮らしを楽しんでいるように見える平山さん。ある日、昔話をしながら口にしたのは、日本に残してきた娘のこと。「日本にいる娘にもう一度会いたい…」。しかし、すでに結婚し、故郷を離れているため、居場所も分からないという。私たちは、日本で平山さんの娘を探し始めた…
言葉も分からない異国の地で全てを失いながら、新たな居場所を見つけた男の10年間の記録。
【語り】尾野真千子
4月28日(日)放送 私の父のなれのはて~全てを失った男の楽園~
家族の前から姿を消した父は遠い異国で新たな家族と暮らしていた…知人の誘いで海を渡った男…だまされて一文無しとなり言葉も分からぬ地で生きることになった男の10年…
姿を消した行方知れずの父は、遠い異国の地で生きていた…
私たちが、マニラ近郊の町で彼に出会ったのは2014年。
日本でトラック運転手や土木作業員をしていた平山さん(64)は、妻と別れ、フィリピンパブに通う日々。2004年、友人から誘われるままに、フィリピンへ渡った。しかし「一緒に日本料理店を開こう」という知人に、借金をしてまで用立てた開業資金をカジノで使い込まれてしまう。一文無しで帰国資金さえ失った平山さんは、日本に帰ることもできず、現地で知り合った人の家を転々とする生活…それから10年、乗り合いバスの呼び込みでチップをもらい、何とか食いつないできた。今は、そんな暮らしの中で出会ったフィリピン人女性との間に娘も生まれ、家族として暮らしている。
電気代が払えず、暗闇で食事をすることもしばしば…経済的には決して豊かとは言えない暮らし。時おり日本の歌謡曲を口ずさみながら、新しい家族との暮らしを楽しんでいるように見える平山さん。ある日、昔話をしながら口にしたのは、日本に残してきた娘のこと。「日本にいる娘にもう一度会いたい…」。しかし、すでに結婚し、故郷を離れているため、居場所も分からないという。私たちは、日本で平山さんの娘を探し始めた…
言葉も分からない異国の地で全てを失いながら、新たな居場所を見つけた男の10年間の記録
カジノで使い込んだのはお前だろうという書き込みが今から想像つく
本当に被害者なら大使館にかけあえば帰国費用ぐらいは立て替えてくれるからな
金が無くても結婚しようって相手がいて娘も生まれて
楽しくやってるならいいな
これ前に見たおっさんな気がするんやけど、やっぱりそうよな
ずいぶん前に見た、フィリピンから帰れなくなったおっさんか?
10年もそんなしょうもないおっさんを撮影するなんて
制作側の中の人も大変だな
土木や運転の仕事をやってた人がいきなり外国で日本料理屋やるとか信じられない
料理人にも経営する知能もどちらとも持ち合わせていないのに
借金して一攫千金狙いでカジノやりに(ついでに大好きなピーナも)渡ったに違いない
フィリピンに逃亡して帰れなくなった自動車整備工のおっさんいたな
結局お金が工面できなくて帰れなかったような
あの人の一生ってなんだったんだろうなと思う
魚とんのその後でもやってくれよ
娘さんももう二十歳超えたろ
人間のド屑なら期待できるが何でもすぐ信じちゃうピュアな人だと残念回になるな
クズ 自分本意でしか物を考えられない 主に騙す側
グズ 単純に所作がトロい 主に騙される側
ヤンキー上がりを集めて電話営業させるやつはネタ切れか
かとうあいはウソ付いて金を借りまくってる
みたいだな。キスマイの千賀くんがプロデューサーに
なったとかあいつやべーな
>>344 高学歴高収入しかいませんよ(´・ω・`)
◆4/28(日)14:00~14:55「ザ・ノンフィクション 私の父のなれのはて ~全てを失った男の楽園~」フジテレビ
姿を消した行方知れずの父は、遠い異国の地で生きていた。
私たちが、マニラ近郊の町で彼に出会ったのは2014年。
日本でトラック運転手や土木作業員をしていた平山さん(64歳)は、
妻と別れ、フィリピンパブに通う日々。
2004年、友人から誘われるままに、フィリピンへ渡った。
しかし「一緒に日本料理店を開こう」という知人に、
借金をしてまで用立てた開業資金をカジノで使い込まれてしまう。
一文無しで帰国資金さえ失った平山さんは、
日本に帰ることもできず、現地で知り合った人の家を転々とする生活…。
それから10年、乗り合いバスの呼び込みでチップをもらい、何とか食いつないできた。
今は、そんな暮らしの中で出会ったフィリピン人女性との間に娘も生まれ、家族として暮らしている。
電気代が払えず、暗闇で食事をすることもしばしば…
経済的には決して豊かとは言えない暮らし。
時おり日本の歌謡曲を口ずさみながら、
新しい家族との暮らしを楽しんでいるように見える平山さん。
ある日、昔話をしながら口にしたのは、日本に残してきた娘のこと。
「日本にいる娘にもう一度会いたい…」
しかし、すでに結婚し、故郷を離れているため、居場所も分からないという。
私たちは、日本で平山さんの娘を探し始めた…。
言葉も分からない異国の地で全てを失いながら、
新たな居場所を見つけた男の10年間の記録。
【語り】尾野真千子
道を間違った二階みたいな宮崎に騙されてるのを試されてると言ってあげるが平山さんの優しさだな。頼りない緒形拳みたいな風貌もあってモテたろうな。
これ単にディレクターがフィリピン行きたかっただけなんじゃ?w
途中で寝ちゃったんですけど
最後はフィリピン人の若い奥さんが亡くなったんですかね?
フィリピンはあったかい国みたいだから、のんびり過ごすには
いいのかな?
後編見たいと思ったら無いのか、マリコちゃん可愛かったね。
日曜日の14時からフジテレビで放映している「ザ ノンフィクション」。
現代日本人男性が如何に劣化した屑であるかよ~く理解できた。
日本でフィリッピンパブに嵌まった平山氏が現地で料理店を開業しようと海を渡ったが、
同行者がカジノに嵌まって資金を失い、平山は郊外の貧民窟的な住居にあるフィリピン女性宅に身を寄せる。
どうしようもないジジイを住まわせ面倒をみてくれる。
60歳を過ぎているのに20以上も年下の女性を妊娠出産させる。
取材映像は2014年から始まり、当時娘は5歳。
前夫との間に生まれた15歳の娘も同居。
定職もなく日雇い的な仕事でわずかな収入。
一家の大黒柱は内縁の妻。
途中で76歳男・宮崎が居候。
知人から100万円の送金を待っている。
100万円を振り込めば3億数千万円の金塊が手に入る。
取材班が情報元の伊藤(80歳か)を訪ねる。
フィリピンには旧日本軍の財宝やマルコスの遺産が各所に埋蔵されている、と。
もう、フィリッピンに居座る日本人は屑の詐欺師で救いようのない社会不適合者であることが証明されたような番組だ。
私も若い時にえらい目にあった経験がある。
現地で知り会った日大獣医学部出の高澤にエージェント料として日本から100万円送金したが約束は果たされなかった。
現地人の手先となって日本から来た私のような貿易商から金をだまし取っていた。
渡比して高澤を探しマニラ郊外の家を訪ねたが、粗末な馬小屋のような住居に着古した衣装の妻と幼子がいたっけ。
金は現地人の詐欺師に渡っていて、振込先口座は高澤宛だったため一円も取り戻せなかった。
私とて一歩間違えば彼らの側に堕ちていたかもしれない。
ザ ノンフィクションに話を戻すと内縁の妻は昨年死去。
平山が入院して医療費がかかるため、内縁女性は医者に診てもらう金もなく病が悪化して急死したという。
いま76歳の平山は現地の人の手助けを受けて車椅子生活。
貧しくても人と人の結びつきが強いフィリッピンだから不法滞在の平山でも生きていける。
日本のような経済大国の国民が最貧国に渡って施しを受けて生きていく。
まあ、日本にも外国人が多く来日し犯罪を犯したり生活保護を受給して生きている。
「不法滞在外国人は出て行け」「外国人への生活保護を廃止せよ」、との訴えは正論なのだが、
一方で我が同胞がそれらの国へ渡航して、その国家・国民に対しどれ程の迷惑を掛けているのか、
真摯に考えたことがあるのだろうか。
冒頭10分ぐらいまで視聴、これはハズレ回かな?
これスタッフがフィリピンに行きたかっただけじゃね?
お腹に手術痕あったな
不法滞在を声高に言っている割に医療にかかったり現地民と交流も謎
通報されたら終わりじゃないの?
働かないのにスマホ(iPhone)やったり、タバコや酒飲んだりやたら贅沢
隠してる事が多いだろ
子供に手を出してるとしか思えない
顔がそう
あの、臨時で泊まりに来てた友達にも金で差し出してだと思う
そう考えると全て辻褄があう
いま出てる上半身全裸おぢもこれロリコン
顔でわかる
被害あったことあるから今日のノンフィクション虫酸がはしる
子供と仲良いシーン写すな
絶対手だしてる
>>362 どっかの教頭先生か校長先生もフィリピンで未成年の少女を手配して貰える女ブローカーに依頼してむちゃくちゃな人数の少女のポルノ写真撮影してコレクションしてた事件あったからな
2スレくらいで終わるペースだったのに主役以外に強い登場人物が何人も出てきて盛り上がった
ノンフィクション神回の1つだったね
奥さんが亡くなったのはショックすぎて泣いてしまった。献身的で良い奥さんで、病院にも行けず過労か…
自分の病院代をぜんぶ旦那に回していたんだろうな
そこまでして生かしたい相手だったのかもしれないけどやり切れない
お〜い!歯抜けしか出てこねえwww
清々しいまでのド愚図物語
なんか裏あるだろ
金借りたのがヤクザだったか児童買春か
昔もフィリピンの奥さんが里帰り出産で亡くなった
回があったねあの人どうしているのかな
マリコちゃん可愛かったあんな暮らしで無駄に可愛いと
嫌な想像しかできない
フィリピン児童買春の背景
というサブタイトルなら納得いく回ではあったw
今回のって同名の映画を今回の爺さんが出てた
新宿でやってたけどノンフィクション繋がりなのかね
>>369 随分と低っいレベルの神回基準だなぁw
あまり笑かすなよ
>>377 映画のほうの登場人物は元ヤクザとか偽装結婚請負を
してる奴とか売春斡旋してる奴とかそんなのしか
いないのでテレビ番組に出せないから
平山さんだけに焦点当てた編集にして放送したんだろうな
>>377 なんて映画?
タイトルで検索しても出てこない
ちょっと衝撃が強すぎたのか夢に伊藤とかスラム暮らしが出た
二度寝したら宮崎まで出てきたwww
>>373 廃品回収業してたおっさんだよね?
日本で、フィリピン人と結婚して娘が生まれて
奥さんがフィリピンに帰ったら、亡くなって
たんだよね?
前回の黄昏れてフィリピンに出てきた
自動車工場の呼び込みやってるオッサンはどうなったんだ?
親族に日本に帰る金(10万くらい)を打診したら断れれてた
ほぼホームレスみたいな生活してた
ふたりに密着してたけど、もう一人は上手く生きてたけど
ホームレスみたいな人は悲惨だったので気になる
インドのゴアに行った時にフジさんって有名な日本人がいた
パスポートを売ったとかないらしく、ゴアに住み着いてパーティピーポーのコマ使いみたいなのをして何とか暮らしてたな
いい加減日本に帰ろうと大使館に行ったけど悪行三昧が知れ渡ってたらしく帰国を拒否されたらしいともっぱらのうわさだった
テスの命に寄生して
プリンセスの稼ぎに寄生して
なんなんこいつ
テスの元旦那は相当どーしょも無かったんだな?
だから、何にも無い平山なんかと居ても嫌ではなかったんだな。
テスが一番可哀想でならない。
御冥福を祈ります。
あとの日本人の登場人物は日本に居たら、もっと、どーしょもない連中だな。
しかし平山が死んだら葬式の時には実の娘は行かないとか言っていたから寂しい葬式になるだろうな
胡散臭い爺ばっかりだったな
金が振り込まれる…振り込まれない…振り込まれる…ってどこからだよ
他にも6億云々だのダウジングとか笑ってしまったよ
なんなんだよあいつらは
そもそも現金100万円振込まれる仕事って何よ日本で働いてるサラリーマンでも30万円から50万円が1ヶ月働いて貰えるる給料なのに犯罪の匂いしかせんわ
見てて嫌な気分になる爺さんばかり出てきた
常に上半身裸で真面目に与太話して
脳みそまで溶けてんだな
>>393 ダウンジングやってた爺は詐欺師でしょ?
不謹慎だけどお父さんが亡くなったら日本の娘とマリコちゃんを合わせて、追悼でもう一本作れそう。
マニラセブ島旅行いったけど、あの家はまだマシ、マジで奥さんのおかげ
毎日墓参り行けゲス野郎
>>384 ありがとう
もうどこでも見れないみたいー
フィリピンの高齢者はみんな歯抜けなんだろ
日本で歯抜けはヤバイけど
娘の口にチューしてたのもなんだかなあ
歯を磨く習慣がないんだろうね
舞台をフィリピンにしたこれぞザ・ノンフィクションな回だったw
金塊ダウジングジジイ強烈過ぎて声出して笑ったわ
>>404 あいつがジジィ二人からなけなしの金を盗んでて草
神回すぎだよな
徳川埋蔵金を信じて探し続けてる人ってまだいるんだろうな
保険だよ
日本は保険で安く入れ歯を作れるが、フェリピンは入れ歯作るのでも保険制度ないからね
日本の娘から毎月一万円仕送りしてもらうだけで大豪遊出来るな
酒と少女たち
自営業の父親を見ている気分だった
何度も「明日には」「週明けには」「月末には」「来月には」に騙される
それを当てにして金を借りて更に地獄に陥る
契約書交わしたのかとか相手方に直接会ったのかと聞いても、義理と人情の世界だから相手を疑う行為をしたら支払われなくなる意味不明なことを言い出すんだよね
これ平山さんが死んでからプリンセスがわざとマリコを養育しないと言って
マリコを日本の平山娘が姉妹だからとの理由で在留資格取って日本へ呼んで大きくなったらで働かせて
働いた金を毎月プリンセスと最後に出てきた謎の婆に多少あげるっていうハッピーエンド
になってほしい
オーバーステイしてるから届けで出さずマリコは日本国籍ないだろ?
そもそもマリコの出生届とか出してるのか?マリコは日本へ出国できるのか?
プリンセスとマリコは幸せになってほしい
>>416 それ、都市部な
マニラ KL バンコク シンガポール 中国主要都市等々
日本と大した物価変わらんよ
ただ、田舎行けば月に5000~10,000JPY程度が月収
散々、仕事で東アジアと東南アジア行ったから分かってる
無知乙
テスさん なんであんな役立たずのジジイと一緒になったんだ
>>408 捨てた娘から送金なんて下卑た発想、よく出るね
ピラミッドジジイが出てくるまでは
あの居候ジジイが転がり込む口実としてビジネス風の嘘電話してるのかと思ってたわ
ピラミッドパワーってなに?
ピラミッド=黄金の力とか、そんな感じ?
何に影響受けたら、こういう思考回路になっちゃうんだろうか
あのジジイ、インディージョーンズでも見過ぎたか
ピラミッドパワーwwwとか言ってた翌日にクレイジージャーニーで吉村作治とピラミッドを見て泣いてしまったわ
>>424 スピリチュアル案件だね
食べ物が腐らないだの不思議なパワーがあるだの
ああいうジジイ詐欺師とそれにすがるバカジジイ
日本にもいたよ巨額をぶら下げてそれをエサにズルズル
引っ張る。引き延ばし方もその理由もそっくりで
虫唾が走ったクズの行きつく先だ
あれだけ撮影して1話完結
よっぽど撮れ高が低かったんだろうな
ヤマ場はピラミッド
テスはいつか日本に連れて行くって言葉に期待してたから一緒にいたのだろうな。マッチングアプリとか日本に出稼ぎに行きたいフィリピン女多い。ビザないと日本に観光もできないし。
>>428 2作も映画化して今回tvだから完全にシリーズものになってるでしょ
平山死んでからもtv用にはマリコを追いかけることができる
映画はもっと悪党を追いかけるだろう
フィリピン女と一緒になって
本当に幸せな人生送ってる日本男なんて存在するのか?
騙されたり金の無心されまくってるっていうイメージしかないけどw
まあフィリピンハーフの有名人とかも結構多くなってきてるから
一概にそういう訳ではないだんだろうけどね
まさか日本軍の金塊話がでてくるとは思わんかった
昭和の頃流行ったM資金詐欺じゃねえかw
あの爺は地獄逝きだわ
>>432 うちの不細工な嫁が不摂生で死んだら、その財産を引き継いで、献身的なフィリピーナと暮らしたいなとは思うよ。
ダウジングくるくる回すの上手かったなぁ
ピラミッドジジイ
知り合いがヤバいじいさんばっかでギャグみたいだった
しかしテスさんが先に逝ってたのは衝撃だった
平山さんの性格で緩和されてたけど自国にも帰れず死を待つのみってキツイな
>>437 ダウンジングを見ていた時の平山の顔は笑える
デジカメの滝の話だのスタッフに熱弁している後ろで平山さん寝てたのには笑った
>>438 知り合いのヤバさの度合いが高いだけで平山さんも十分ヤバいと思うよ
フィリピンにいついてるような日本人なんて似たり寄ったりのヤバさだろ
普段のクソつまらん薄い前後編とは真逆で、
一週分だけでダイジェストのようにいろいろハイペースで巻き起こりすぎ
普通に2週行けたろこれ
だよな~ダウジングの方を追って放送しろ(´・ω・`)
>>446 ダウジングピラミッドパワーM資金じいさんは
もう亡くなったよ
>>447 お母さんの体調良くなったのかな
あと長女が可哀想すぎる
ダウンジングとか死語に近いぞ
若者が見ても脳内???なんじゃね
作業服の人がダウジングして水道管探してたのを見たことはある
ダウジングとか科学的に嘘だって解明されちゃってるのに未だに信じてる奴らアタマイカレポンチキ野郎確定じゃん
ダウジングで水源を探した場合と、勘のみで水源を探した場合とで、どちらが特定できる確率があるかという対照実験が行われたが、結果、大差はなかった。
ダウジングを使った時のほうが確率が上がる時もあれば、勘のみのほうが確率があがることもあった。
この対照実験は何度も行われてるらしく、この実験の結果、ダウジングの有用性は特に見られなかった。ダウジングのL字型ロッドが動くのは、持っている人の筋肉が微妙に動くからだそうで、水源との関連性は特にないのだという。
平山さんはあの山師の借金をどう返したのかな、結構な金額だと思ったが
>>442 タイも多い
児童ポルノで逮捕された、小川友宏容疑者(前科3犯)はタイの日系不動産会社、株式会社ディアライフの役員だったからな。
前科持ちが役員できるようなヤバい会社が未だに営業してるからな
占いや霊感など非科学的なものを信じるのは頭の悪い証拠だよね
ある程度学のある層はそんな物信じる訳がない
テスさん一家が気の毒すぎてつらい
平山なんかに関わったばかりに
5月5日(日) たどりついた家族3~母の願い 3度目の春~
2024年春、東新宿にある小学校の入学式に向かう母と息子…
マトヴェイくん(6)とマーヤさん(46)は、2年前、ウクライナの戦火から逃れ、日本にたどり着いた避難民だ。次女のレギナちゃん(8)は、小学3年生になった。
「ウクライナに帰りたい」母・マーヤさんが、そう願い続けても、一向に終わりの見えない戦争。一方で、子供たちは学校や幼稚園に通う中で日本語を覚え、友達を作り、東京での生活になじんでいく。
仮住まいのつもりだった都営住宅での暮らしは終わりが見えないまま、東京で3度目の春を迎えた。子供たちの成長に喜びを感じながらも、母は孤独にさいなまれていく。
そんな中、日本人の和真さん(37)と結婚し、2019年から、日本で生活してきた長女のアナスタシアさん(24)が念願だった日本の大学に合格。母・マーヤさん、年の離れた2人のきょうだいの生活をサポートしながら、人生の転機を迎えたアナスタシアさんの心にも変化が生まれていく…
2022年2月に始まったロシアによるウクライナ侵攻…それから3度目の春を故郷から遠く離れた東京で迎えた家族。彼らの願いはいつ、かなうのだろうか…
【語り】芳根京子
>>453 20年ぐらい前に見たテレビ番組なので、細かいことは
忘れたんだけど
アメリカから、超能力を使い警察の捜査に協力をしている人が
来日して、ダウジングをして日本の行方不明者を探すのがあった
確か、地図の上でダウジングしたんだっけかな?
>>462 何度か同じような番組あったね
誰一人見つからなかった記憶
アメリカはあんなんで本当に事件解決してるんだろうか
分かってるよと
いや
俺が悪い
運転席が高くてカーテンやらで白バイなんかからはシートベルトを装着している国
10年後なら上がってまいりました!
ありがとうございます
二人に正直間に合ってません😰
おばさんでも行けるよね
人気ないと思ってるのにな
というか
糖分はけっこう取ってるていうから利用するだけだもんな
炎上したバスのエンジンとガソリンタンクは大概後ろにホクロあるんだ
そらNHK出演経験あり
1月から50%も上げてるやん
馬鹿者たちよ。
◆5/5(日)14:00~14:55「ザ・ノンフィクション たどりついた家族3 ~母の願い 3度目の春~」フジテレビ
2024年春、東新宿にある小学校の入学式に向かう母と息子…。
マトヴェイくん(6歳)とマーヤさん(46歳)は、
2年前、ウクライナの戦火から逃れ、日本にたどり着いた避難民だ。
次女のレギナちゃん(8歳)は、小学3年生になった。
「ウクライナに帰りたい」
母・マーヤさんが、そう願い続けても、一向に終わりの見えない戦争。
一方で、子供たちは学校や幼稚園に通う中で日本語を覚え、友達を作り、東京での生活になじんでいく。
仮住まいのつもりだった都営住宅での暮らしは終わりが見えないまま、東京で3度目の春を迎えた。
子供たちの成長に喜びを感じながらも、母は孤独にさいなまれていく。
そんな中、日本人の和真さん(37歳)と結婚し、
2019年から日本で生活してきた長女のアナスタシアさん(24歳)が、念願だった日本の大学に合格。
母・マーヤさん、年の離れた2人のきょうだいの生活をサポートしながら、
人生の転機を迎えたアナスタシアさんの心にも変化が生まれていく…。
2022年2月に始まったロシアによるウクライナ侵攻。
それから3度目の春を故郷から遠く離れた東京で迎えた家族。
彼らの願いはいつ、かなうのだろうか…。
【語り】芳根京子
大学生になった女性に、子供が二人いるのかと思ってたら
歳が離れた妹弟だったんだね
母親が、祖母だったのかと思ってたよ
もう三回目か
子供たち大きくなったなー
アナスタシアさんと旦那はどうやって知り合ったののかと思ったらマッチングアプリかい
不覚にも泣いてしまったw
あとレギナちゃん有能 www
>>483 油断するとついそういう感じで見てしまうよね
おばあちゃん日本慣れてないのに
孫を学校連れて行って優しいな…違う違う母親か とか
旦那の存在が空気扱いで気の毒
いくら愛する妻の家族を助けるためとはいえ
自分の子作りは後回しでさ
それにしても奥さん大学生だなんて凄い財力だな
和真なんかやつれてて心配になった、病気じゃないよな
和真なんで坊主になってるの?なんか病んでない?
とりあえず長女が気の毒だわ
何にせよ義母はもう80歳だし兄をどうすんのかが結局問題になるな
どうすんだろ(´・ω・`)
子ども達はすっかり日本語を覚えて避難先としての国ガチャ大当たりを満喫してるようだな
>>493 ママは孤立化して疎外感感じてるんだな
まあないものねだりだなヨーロッパに避難して苦労してるウクライナ人もいっぱいいるだろうしな国内の戦争状態で暮らしてるウクライナ人と遠い異国で爆撃とかない平和な国で安全に暮らしてるからな
>>489 思った
何で坊主なってんだろう
長女は気の毒だけど家族だから…
和真は本当に偉いなぁ
お金も相当かかってるだろこれ
日本から手厚い支援がなかったっけ
コンサルってまさかマッキンゼーやアクセンチュアか?ならすげえわ(´・ω・`)
コンサルもピンキリかもしれんが相当に収入は高いとみた
東京に一戸建てよね
何区だか相場とかわからんけど
前回放送時に在宅ワークだったのはコロナ中だったからか
現在は忙しそうだったな
小さな建売りだけど新宿の一戸建てを購入できる
くらいには稼ぎがあるからな
妻を大学に通わせて他の家族の援助もできる
甲斐性ありの漢やで和真さんは
いつ見ても思うが旦那よくストレスで倒れないよな
メリットはロシアの美人嫁が居るくらいでそれ以外は辛い事しかないやん
音楽の専門学校ってなんなんだろうね
元々やりたい事はそっち方面だったのかな?アナスタシアさんは
青学の同級生の女が性格悪そうだった「彼氏さんと一緒に住んでるんですか?」
初対面で聞くことじゃねえだろうw
一緒に入学したJDたちは、どう接していいのかとまどってたな
日本人と結婚してるってことはもう日本人なの?え、音楽ってなに?どこまで聞いてオッケーなの?みたいな
>>503 女性だと初対面でも彼氏関係の話はバンバン聞いてくるよ
それしか感心ないのかってくらい
大宮を辞めて苫小牧に帰ったと思っていたのだが 成功したなカズマ
>>484 マッチングアプリで知り合って、大学行かせて貰って家族も呼び寄せって、美人な白人だからなんとなく見てしまうけど、
中国韓国ならあーあって感じだよね
上智の国際学科のほうが良かったんじゃないの
外国人多いし
マイノリティだからちやほやされるのに外国人が多い場所にわざわざ行かないのよ
>>509 ノンフィクション出てたっけ
全然覚えてないな
見たら思い出すかもだけど
>>503 あんな美人に男がおらんわけないだろ
だが日本もこれから台湾有事あるからな
>>513 最初に放送したのが2011年だったから覚えてない
のも仕方ないですよね
シリーズ化されて3、4回くらい放送されてたよ
アナスタシアさんの日本語ってどれくらいのレベルなのかよくわからんな
マーヤさんは覚える気なし(´・ω・`)
>>517 思い出した
母親の財布から総額150万円抜き取って母親が心中を考えたけどボクシングジムに入れた人だっけか
元々こっちの大学入るつもりで結婚したのかな
戦争で家族引き取ったのは予想外だろうけど旦那は偉いわ
卒業まで子作り待ってたら旦那は40過ぎなるけども
母親は子供がウクライナ語の勉強してないのを心配してたけど、すぐ追いつけるでしょ
早く戦争終わって帰れるといいな
あっちにいる兄と義母とワンコが心配
プーチンはよ死ね
多分、戦争が終わっても帰らないよ
子供がもう帰りたくないと話していたけど、治安の問題だけじゃなくて落ちぶれた日本であっても自分の国が貧しいことに気がついたと思う
ヨーロッパに住んでいたことがあるけど、東欧から来た人はそんな感じだった
母ちゃんどんどん太っていくな
ストレスで食べちゃうのかね
長生きできないよ
>>524 元からあんなもんじゃなかったっけ
日本食が美味しいのかな
ウクライナは戦争なる前は薬物汚染で
覚醒剤なんかよりもっと強烈な科学薬品中毒とか蔓延してたみたいよ人間の骨が出て骨も溶けるようで廃人になって死んでしまうやつCSのテレビ番組でドラッグの世界で取り上げられてました
>>524 ロシア人やスラブ人のあの系統は若いときは妖精みたいな雰囲気だが加齢とともにあのお母さんみたいななりになる
>>528 えー
じゃあアナスタシアさんも将来…
そういえばお母さんの若い時の写真は細かった気がする
樽になるか妖怪になるなら樽のほうがいいと思うけど、お母さんって40半ばで日本の60代みたいな雰囲気
想造だけど、アナスタシアと下の2人はお父さんが違うんだと思う
>>531 年が離れてるからそうなのかなと思ったけど、18.9の時に旦那さんと結婚してアナさんが生まれたって写真もあったから父親は同じっぽいね
>>526 日本食はあまり好んでないよ
団地の自宅で作ってた料理はウクライナ料理
ばかりだったからさ
ロシアやウクライナの女が加齢で太るのはマヨネーズ使った料理のせい
和食が好きになれば太らないけど老けるのは変わらんかも
日本人の貧困家庭より裕福な暮らししてんな。apple製品だらけ。お母さんなんて、中華スマホでいいだろ。
当たり前だけど今は一緒に暮らしてないんだよな
見てるとそう錯覚しちゃうけど
子供たちは将来通訳になれるね
2年であそこまで日本語話せるのは立派
>>521 うろ覚えだが同居はしてないからそこは子作りとは関係なさげ
それに関しては、どちらかというと嫁の学業やらそれに付随する今後のキャリア形成のほうが影響してそう
ミスコンの不倫とか、日本人支援と付き合って二股かけられたとかウクライナ女性は性に奔放でいいね
手癖の悪かったガキが
ボクシングのチャンピオンベルトを
獲るなんてな……
>>539 ウクライナ語と日本語の通訳のニーズが無いとは言わんが少ない
子どもたち、みんな見た目綺麗なのに内気すぎるのが勿体ない
まあ戦争による心の傷が深すぎるんだろうけど
お母さんも気持ちはわかるけど、もっと日本に馴染もうという努力しないと
戦争終わるのまだまだかかりそうなんだから
次回と次々回は電撃ネットワーク南部の話に変わったのか
>>547 うろ覚えだけど母とか病気とかそんな感じの
タイトルが付いてたよ
病気の妻(母)が安楽死のためスイスに行く話だった
かつてNHKでも同じような題材をやってたな
安楽死の話見たかったのに
お蔵入りじゃなきゃいいけど
これか
◆5/12(日)14:00~14:55「ザ・ノンフィクション 芸に命をかけた人 ~南部虎弾と妻の約束~ <前編>」フジテレビ
この小さなアパートで、夫婦はずっと2人で暮らしてきた。
70歳を過ぎた夫は、過激な芸を売りにするパフォーマンス集団「電撃ネットワーク」のリーダー・南部虎弾。
テレビに引っ張りだこだった全盛期には、月収が1000万円を超えることもあったというが、
貯金もせず、芸にすべてをつぎこんでしまう南部がぜいたくな暮らしをすることは一度もなかった。
1990年に結成された電撃ネットワークは、体を張った芸でブレイクするも、
次第に「不適切過ぎる芸」と見なされ、テレビに出られなくなる。
南部は、日本での活動に限界を感じ、活躍の場を世界に求めた。
オーストラリアを始め、各国での公演は大成功。
「TOKYO SHOCK BOYS」の名は、またたく間に世界に知れ渡ることになった。
電撃は、世界に初めて通用した日本の芸人だったのだ。
しかし、過激な芸と不摂生は、南部の体を痛めつけていく。
2011年に糖尿病と診断、2017年には、心不全を起こし、バイパス手術で一命を取り留める。
芸人・南部虎弾の体は限界だった。
それでも「生涯現役を貫きたい」という願いをかなえたのは、18歳年下の妻・由紀さん。
「私の腎臓を一つあげてもいいよ」
こうして2019年に行われた妻から夫への「夫婦間生体腎移植」。
妻からもらった“命”で南部は再び舞台に戻り、芸人としての復活を果たした。
ところが…。
これは、芸に命をかけた一人の芸人と妻の物語である。
【語り】河合優実
※「私のママが決めたこと ~命と向き合った家族の記録~」は放送日を変更して近日放送予定です。
病気まで芸のため扱いはさすがにやりすぎでしょ
心筋梗塞とかならまだしも糖尿病なんだから
亡くなる前から密着してたんだな
自分が死んだ後のことを心配してたけど現在の活動どうなっているんだろう
エスパーが亡くなって会えなかったと怒ってたよね
四日後に自分も逝くとは思ってなかっただろうなぁ
飲み屋とかで下手すりゃ一晩でパーっと使っちゃうんでしょ
芸能人に密着してどうする
旧ツイッターにいくらでも良い人材いるだろう
>>569 来週後編がありますけれども
青海駅で待ち合わせなのに青梅駅に行っちゃう
タイプのおっちょこちょいさんかな?
予告の葬儀シーンで一瞬、鳥肌実が写ったけど、若い時き3倍くらい太ってて怖かった。
たしかに移植待ってる人が
そんな記事見たら腹立つわなー
南部が誰かの移植の分を獲ったわけじゃないから移植待ちの人が怒るってよくわからん
>>574 そうか奥さんのをもらったんだったか
たしかにそうだな
粗末にするなで怒ってるのかな
病院の先生のヅラがあからさまなのが気になって気になって大事な話し入ってこんかった
電撃ネットワークってバンドだと思ってた
>>573 奥さんと腎臓のタイプが合わない人がほとんどだと思う
近親者でも合わないことがあるくらい
藤田氏の顔が晴れ晴れとしてる
久米川を武蔵村山と紹介しやがって許せねえ
東村山だろうが
>>576 やっすいのは直ぐに分かるよな
人毛じゃ無くてナイロンか?
長期取材中に亡くなったかあ
まあそれも人生だろうなあ
ホテルでの興行はいくつかの新ネタが
うまくいかずあとで涙してたのが印象的だった
亡くなったことでその時のお客さんは
見れてよかったと思っているかも
見てないし見る気ないけど死んだのかな?書き込みみると
御冥福をお祈りいたします
眼鏡と髪型だけで大体の奴は虎弾になれることが分かった
>>583 そう
久米川町はなぜか久米川駅から離れたとこにあるけど
ちょうど40年前にテレビ局の祭りかなんかで4人組ダチョウ見たけど、キャーキャー言われてて幼心に謎だった
そりゃ美人な嫁さんくるわな
電撃がこれまで消滅しなかったのが凄い
あんな人だけどついて行く人が去らないどころか若手増えてるなんてな
まあ社会不適合者の拠り所なのかも知れないが
◆5/19(日)14:00~14:55「ザ・ノンフィクション 芸に命をかけた人 ~南部虎弾と妻の約束~ <後編>」フジテレビ
世田谷の小さなアパートで小さな食卓を囲む夫婦は、特別な絆で結ばれていた。
18歳年下の妻は自分の「腎臓」を一つ、夫に分け与え、
夫は妻からもらった「腎臓」で命を永らえ、芸人としての人生を最後の最後まで全うすることができた。
夫の名は、南部虎弾(72歳)。
過激なパフォーマンスで知られる「電撃ネットワーク」のリーダーだ。
夫婦は30年以上、この古いアパートで暮らしてきた。
1990年に南部が結成した「電撃ネットワーク」は、体を張った芸でブレイクするものの、
危険を顧みないパフォーマンスは「不適切すぎる」と見なされ、次第にテレビに出られなくなる。
さらに不摂生がたたり、南部は60歳で「糖尿病」を発症、病状は悪化の一途をたどった。
人工透析に踏み切れば、南部はもう舞台に上がることは難しい。
そんな南部に「夫婦間腎移植」を提案したのは、妻の由紀さん(53歳)だ。
移植は成功、妻の献身的な支えや健康管理があり、南部は再び、舞台に上がることができた。
そして、腎移植から5年…地方公演に行く前夜に南部は脳卒中で倒れ、そのまま帰らぬ人となった。
35年、ハチャメチャな夫に連れ添った妻の由紀さんは、
南部をみんなで明るく送り出したいと、ド派手な衣装を身にまとい、葬儀の喪主をすることになった。
ザ・ノンフィクションだけが撮影を許された、前代未聞の「お葬式」で、
カメラは妻の深い悲しみを目撃することになる…。
【語り】河合優実
有名な電撃ネットワークのリーダーの嫁がパートとはせつないよな
南部虎弾の顛末が見れたのは良かった
Yahooの記事だと葬式でのダンスで式場出禁になったそうだ
なんだよ冒頭のリチャードの尻花火やらないじゃないか!
けど奥さんは金残らなかったかもしれないけど追っかけのファンで当事者と結婚できたからある意味幸せかもな
金持っていてもファンがその芸能人と結婚できるのはある種の夢だからな
マイケル・ジョーダンのはとこで母方の祖父がそれなりの会社の創業者
って超勝ち組じゃねーか
来週は子育てシェアハウスか
出会い系アプリで知り合った男と事実婚のまま
妊娠出産して子育て大変だからシェアメンバーに
助けてもらう…
あっちゃんとか山奥ニートの焼き直しかよ
電撃も全盛期は凄い稼いでたと思う
昔はもっと良いところに住んでいたのでは?
南部が倒れた経緯に一才触れなかったのが
違和感。どこでどういう状況で発作が起きたんだろう?
自宅で脳卒中ということ自体は報道済みだからだろう
番組中「南部さんが電話に出ない」というくだりがあったが、Yahooでディレクターが書いてた記事によると、電撃メンバーは前日救急搬送されたことは知ってたみたいね
>>613 布団の上でそのままって、ダンナが肥後さんに説明してたじゃん
>>614 直ぐに知らされてたのは元気とダンナだけってナレーションで説明してたよ
なぜ古参のギュウゾウに知らせてなかったのか違和感あったが
ウクライナの見逃したんだけどあの家族はどうなったの?
>>619 特に何も起こらず
わざわざ追っかけてまで見る必要なし
>>619 母ちゃん一人が馴染めず帰りたい帰りたい言ってるだけだった
エスパーに献杯した動画アップして数日後だったから本当驚いた
若手の元気から見たらダンナもリュウゾウもやる気が無いように見えてるんかな
元気は心意気は感じるけど他人の気持ちを慮る能力は低いように見えるからリーダーなんか任せたら大変なんじゃないかな(余計なお世話)
まあ倒れたのは誰でもかれでも知らせるもんでないからな普通の人は最小限の人たちにしか知らせたくない
それでも漏れてしまうんやけどな
ググって気づいた三五一五の存在を忘れていた
人知れず早くに亡くなっていやんだな
そして誰も触れない
>>616 テレビでは表にならんイザコザか意見の対立でもあったんやろグループあるあるや
解散しないにしても
>>628 いやいや、当時はYahooニュース等で話題になってたよ
闘病は大変で肺がんから転移した脳腫瘍が悪さして最期は目も見えなくなったらしい
もう何年も経つから今更触れないんだろうね
昔のメンバーしか知らなくて
元気って人とか顔飾りとか外人とか居るの知らんかった
どれくらい居るのか知らんが
何だか古参とは上手くいかない感じしたけど
初期メンバーのオカッパ頭のメガネの人はすぐにマネージャーになったね
今回もチラッ映ってたけど
チラッというかリーダー決めるかどうかの席には同席してたね
>>633 まさか食べるシリーズの人かな?
生きたナメクジとかミミズを食べる芸で全然笑えないやつ
俺がいちばん驚いたのは、あの外国人のメンバーがマイケルジョーダンの親戚ってところだわ
>>637 >【※告知】「私のママが決めたこと~命と向き合った家族の記録~」は放送日を変更して近日放送予定です。
>>636 そういう〇〇と親戚とか叔父が警察官とか
なんの価値も感じないし驚いたりしないな
新人(と言っていいかわからんが)
が電撃ネットワーク面されるのは許さん!
絶頂期に大量に加入して消えていったたけし軍団の連中よりは気骨とグループ愛があるんじゃないか
個人的な意見だけどなんか芸?見てて不快なんだよね
体張るのは構わんけどさ
勿論不快で何が面白いの?と思う人もいるだろう
でも背後に滲む人間関係や哀愁に惹かれる人もいるかも知れない
まともには生きられない人達を見るのはいろいろ自分の心にも返って来る
一般知名度微妙、業界知名度激高、でも大きな声で言えない揉め事多数
この番組でやる半端な芸人枠みんなこれだな
本業の面白さより頑張ってる感がウリみたいな
とりあえずただの不摂生を芸に身を捧げた代償みたいに言うのはよくない
大体みんなどこかで蟻さんになって老齢を迎えるんだけど
キリギリスのまま老齢を迎えた人たちを見せる番組
Tokyo shck boys時代は荒稼ぎしたと思ってたが
荒稼ぎしただろうけど荒使いもしまくっただろ
あの手のタイプの芸人は
飲むのに使ってるな女はファンを食うことで安上りやけど水商売の女性に入れ込んでたらいくらあっても足りないな
CSで見たんだけど人力車何アレw
平均年収180万のためにあそこまでやるかww
>>653 この番組に出てたのがきっかけで
浅草から鎌倉した人、成功してるっぽいね
浅草がアレだったんだな
>>639 ではタイガー・ジェット・シンの親戚なら
>>653 フジoneかtwoだな
どっちでノンフィクション再放送やってるかは忘れた(´・ω・`)
◆5/26(日)13:40~14:35「ザ・ノンフィクション 子育てシェアハウス始めます ~うちの子と暮らしませんか~」フジテレビ
(※いつもより20分早い13:40から放送開始となります。ご注意ください!)
「1歳児と暮らしませんか?」
2023年9月、そんな呼びかけに応じ、
一つ屋根の下に集った“赤の他人”同士の不思議な共同生活が始まった。
発起人は、夫と一人息子と暮らす茉里依さん(27歳)。
夫とはマッチングアプリで知り合い意気投合。
夫婦別姓のため、2年前に事実婚をした。
ほどなく息子を出産。
しかし、茉里依さんは子どもが欲しかった一方で、子育てには、大きな不安を抱えていた。
10代の頃から、感情的になると周りが見えなくなってしまうのだ。
子育てのイライラを息子にぶつけてしまうのではないか。
息子を傷つけるような言葉を口にしてしまうのではないか…。
夫が育休を終えて職場復帰することになった時、
母一人での子育てに不安を感じた茉里依さんが呼びかけたのが、
他人と子育てをシェアする「子育てシェアハウス」だった。
ゲストハウスも兼ねるこの家には、SNSを通じて、抱える背景も国籍もバラバラな人間が集まってくる。
茉里依さんの思いに賛同した知人の小説家、休職中の教師、
世界を放浪中のベネズエラ人家族、ウクライナから来た母子…。
誰かと子育てをシェアすることで、自分の「やりたいこと」を始める茉里依さん。
しかし、何事も思い通りにいかないのが「子育て」。
次第に夫や住人からは、不満の声があがる。
自分らしく生きるために茉里依さんが選んだ「新たな家族のカタチ」の行方を見つめた。
【語り】上野樹里
今回はオープニングから理屈地蔵みたいな
ダンナのトラッシュトーク聞かされてムカムカしとる
40分編成だったのか
日本ダービーのほうが重要だもんね
お得意の2週続きかと思ったが旦那のロジハラくらいしか撮れ高なかったのか一週で終わりか。いつぞやのど田舎のシェアハウスみたいなサイコな展開はなかなかないよな。
>>665 ノンフィクションとNHKで別物になっていてワラタよ
事前の放送予定と入れ替わったのは急遽
日本ダービーの放送枠を拡大するからボツ作品から
選んで更に短縮したのを放送したのが今回だった
って感じだな
尊厳死みたいなのは短く再編集できないだろうしさ
いつもおもしかったら「ノンフィクション」じゃないでしょ
旦那、掃除苦手なクセにカミさん責める時は理詰めでネチネチいびるシーンワロタ。ドラマに出てきそう
夫婦(事実婚)で養育するつもり無い時点で感覚違い過ぎる
感覚的お気楽タイプ人頼み体質の嫁と理詰めするわりには自分に甘くて開き直る夫
夫の「掃除嫌い掃除する意味分からないどうせ汚れるし」って
じゃあ食器だって食べるたびに汚れるんだから洗わなくていいのかよ、と思ったわ
また付箋かよって圧ちゃん思い出したけどただの宣伝回だったね
黒田が何者か気になった
黒田は育児参加したいから高めの家賃払ってるのにもっと関わせろって言ってたの?
なんで金払って部屋借りてんのに他人の子の育児までやらされなきゃなんないんだよ。じゃないのが驚いた
あっちゃんクラスはなかなかいないね
もったいないなー
>>677 それな。掃除はしたくないのに理詰めで相手は追い詰めるってモラハラやん
>>669 だよな婚活とか美人ウクライナとか夢やぶれた若者あたりは
複数やってもあれだがシェアハウスはな(´・ω・`)
黒田「育児は不毛だー」
不毛の使い方間違ってるしバカの一つ覚えみたいに不毛って台詞出てきて台本アリをうたがってしまうわ
黒田本当に小説家ならペンネームと作品くらい教えてほしいよ。俺小説大好きだし2冊とも読むよ?
今回やたら登場したワード
・不毛
・共有
・シェア
アホなくせに賢ぶって理詰めしてくる旦那きつい
外国人たちは全くいらなかった要素
シェアハウスって貴重品とかは何処にしまってあるんだろう
金庫?何処か別の場所に預けてる?
色んな人が出たり入ったりしてて、お金や貴金属やらなくなったりしないのかな?
>>685 まったく、青くない
ぼくはなにいろ
黒田小暑
だって
オムツとか捨てないのうちのアスペ嫁と同じ
掃除も中々しない
>>679 取材のために入居したと言ってたからね
黒田さんに子守させて40分おしゃべりしてたのは引いた
シェアハウスの女将とか、食いまくってるとしか思えない
俺が田舎から出て来て大学近くの下宿に入ったときは、そこのババアに食われたわ
ただ、童貞だったからババアを我慢してやりまくったが、あのババアは10代1000本斬りだったと思うわ
なんかギスギスして生活してたな
あれで共同生活するのはな
>>688 小説でも登場人物がシェアハウスしてるんだね
>>688 ありがとう!俺の検索力じゃわからなかったからマジで感謝だわ
まともな人間がああいう所に入るとどうなるか
黒田が証明したな
>>703 すいまーるのホームページを見たよ
LGBTQは歓迎してくれるか的な質問に
本人が自分自身バイセクシャルだと思うみたいなこと書いてた
>>701 いいえー
すいまーるのホームページに
載ってただけなので
>>699 短縮40分放送
CMあるから実際の内容は30分もない
>>704 ありがとう
ホムペ見たけど見つけられなかったわ
でもこの夫婦凄いな(語彙力)
嫁は1才児連れてフィジートンガツバル東南アジアと16カ国旅
行政書士と保育士の資格を持つバイな気分屋自由人
世の中色んな人がいるもんだ
あーあったわパンセクシャルだって全性愛ってジャンルがあるらしい
朝の5時半から付箋貼りの言い合いとか
むだなことやってんなぁ
他人に子育て参加させてやる思考の奴はなんで付箋好きすぎなのが多いのw
旭川のお母さんが、阿佐ヶ谷姉妹的な癒し系見た目と裏腹の暗黒オーラビンビンなのが気になりすぎて
あと、部屋の散らかり方が独特だった
続編ではダンナの子を妊娠した黒田さんが嫁と同性婚する流れ希望
元祖付箋のあっちゃんも今のパートナーは
女性だからあの手の方々はそういう趣向持ち
なのかもしれんね
>>719 いやあの…
離婚も何も婚姻関係なく選択的シングルマザーの
生活を選んでるのがあっちゃんなんだけど
>>716 付箋に書いて貼ってる間にいくつかの家事育児が
できるだろうに
自分たちは家事育児についてすごく考えてますアピかな?
意識高い系な言動と、お住まいの様子との乖離がすごかった
民泊やってんのに、使用済みおむつがあちこちにゴロゴロ転がってて、ボカシかけるレベルで乳放り出し授乳してて
保育士の資格とは…!?
4時頃は、ちんこの先やまんこに付箋貼り合うプレイしてるだろ
スナック内田頑張れよ
58歳会社員男性と52歳会社員女性が成婚したぞ
植草コースじゃなく平民コース入会から4か月でな
進藤さんもそろそろ結果が出る頃だろうから
いい報告待ってるぞ
家の地域では私が踊り続けるわけの回が昨日放送しました。
本放送とどれだけ差があるのか知りたいです。
半年ぐらい?
そのシリーズもつまらんからもうやめてほしい
ストリッパーのやつはナントカ賞を受賞したから
BSで再放送
◆6/2(日)14:00~14:55「ザ・ノンフィクション 私のママが決めたこと ~命と向き合った家族の記録~」フジテレビ
「私だって生きられるなら死にたくない」
そんな思いを抱えながら命の決断をした母がいる。
家族4人でゲームを楽しみ、笑い、語り合う…
夫と2人の娘と暮らすマユミさん(44歳)と家族は、
この楽しそうな姿からは想像できないほどの苦悩と向き合ってきた。
3年前、マユミさんに見つかった子宮頸がん。
抗がん剤治療などを尽くしてきたものの、がんは再発を繰り返し、全身に広がっていった。
そして脳への転移。
耐えがたい苦痛の中で、彼女はある選択肢を考え始める。
スイスでの“安楽死”。
日本では認められていない選択肢である。
悩み抜いた末にマユミさんは、スイスへ渡ることを決断する。
母の決断に対し、病と闘う母の姿を見てきた高校3年生の長女(18歳)は理解を示すものの、
小学6年生の次女(12歳)にとっては、すぐに理解できるものではない。
そして、人生を連れ添ってきた夫のマコトさん(48歳)は、当初は戸惑いながらも、その決断を受け入れた。
最愛の妻の最後の願いに応えようと、共にスイスへ渡航し、最期の瞬間に付き添う夫。
最期の日を前に、スイス観光を楽しむ2人。
子育てと仕事に追われ、夫婦旅など考えもしなかったのに、
それが実現したのは、まさか妻が人生を終える時だなんて…。
そして迎えた人生最期の日。
ベッドの横には夫、そして、スマホにはテレビ電話でつないだ娘たちの顔…生きることと死ぬこと。
自ら人生の幕引きを決めた母の決断に向きあった家族の記録。
【語り】清原果耶
>>733 お金持ちなんだね
安楽死したくてもできない人たくさんいる
誰も感想書いてないのは珍しい
まだ録画見てないが重過ぎた?
こんなのNNNでやりゃいいんだよ
ノンフィクションは下世話だからいいのに
この番組観て初めて落涙した
>>735 それな
いっちゃなんだがそれを選択できるだけある意味幸せ
大半は選択することも出来ず日本で心身ともに苦しみながら終えることになる
重かったな…涙無くしてみれんかったぞ…
子供もスイス連れてけよって思った
娘2人がすごくしっかりしてたのが見てて救いだった。
高学歴で仕事も出来て子供がいる勝ち組なのに病気って怖いね
他人が苦しむタイプのドキュメンタリーって見ていられないの俺だけ? [194767121]
http://2chb.net/r/news/1717290586/ やっぱ今日のは重すぎだろ
辛くなりそうだから見ていなかった
高学歴夫婦なんだっけ?
人間なんて、ふっとこの世に現れて
ふっといなくなってしまうものなんだ
これからますます高齢少子化になるんだから、日本も本気で安楽死を考えるべき
天涯孤独で寝たきりになった日にゃもう生き地獄だぜ
それでも懸命に生きろ、なんてきれいごとは通用せんぞ
遺体はそのまま持ち帰るの?
あっちで火葬して灰だけなのかな
会話して食事もして自分で歩けてパッと見は元気そうだけど実際は相当身体きつかったんだろうな
癌で亡くなったた母は動けず食べれずで本当に苦しそうだった
どうぞ安らかに
うーんこれ子供たちにはええ要素全然ない決断やな子供たち2人とも娘だからな
癌の遺伝よ娘たちは大人になったとき癌の
恐怖遺伝の恐怖と隣合わせ
娘たちメンタルやられないか心配だな
合法国で安楽死はいいとして
日本での死亡事由、薬物によるほう助自死とかって処理すんのかね
前にフジが取材してたパーキンソン病の女性、
連絡とれなくなってスタッフが心配してたらスイスから本人が書いた手紙きて安楽死してた
その後TBSの報道番組がその女性の最期まで密着して放送
なんで鞍替えしたんだろうと記憶に残ってたんだけど、今回その女性と同じベッドだったわ
医者と部屋と壁にかかってる絵が同じだった
日本人はここ担当と決まってたりするんかな
フジはその女性を密着できなかったのにわざわざスイス行って外人に密着、点滴ひねってから亡くなるまで全部映してたな
ほんとに早くて驚いた
まったく苦しまないんだね
ガチの不幸は日曜日の午後には合わないよ、せいぜい認知症のオヤジを家族全部で支えるような程度にしてくれないと
俺も癌の親を看取ったけど、日本も安楽死認めてほしいよ
>>755 子宮頸がんならワクチンなりも積極的にやってるだろうし、希少癌だからって必ず遺伝するわけではないから、そういう邪推は心の中で留めてやってくれよ
昨日の番組見て、母が亡くなった時より泣いた
泣いたの私だけかと思ってこのスレ来たら、みんなが優しくて安心した
娘さんたちが幸せになりますように
閉じ込めになる神経系の病気の人の安楽死を見るより、不思議と気楽に見られた
重すぎる
空港での娘との別れ、まるで海外旅行にでも行くかのような別れだったけど
まさか二度と会えない母を見送るなんて、想像がつかない
残された家族3人と猫で仲良く幸せに暮らせるといいね
難しい問題だけど、意思疎通できる間にお別れしたのはいい選択だと思う
今は辛いけど娘さん達も大人になったら理解できると思うよ
>>764 そう、わざわざヤフーニュースになってたから成婚か!? と思ったら進展ないんだよw
>>769 脳に転移してたからね
進藤くんってそこまで結婚出来ない人とは思えないんやけどなあ
何より若いし
優柔不断さはあるにせよ、なんでそこまで嫌われてしまうのかようわからんわ・・・
>>771 そこな。なに言われてるのか真相知りたいよな
>>772 キョドりとか陰キャ感はあるにせよ、その辺の結婚できてる男性でもあの程度の人いくらでも居るしなあ・・・
正直、進藤くんは植草コース止めて普通の出会い系アプリなんかで売り出したほうがすぐ見つかりそうな気がするんやけど
あの植草コースって女性も癖があって超高望みの人ばかりな気がするし
>>774 恋愛して結婚なら出会い系は進藤にはムリだよ
なら恋愛すっとばして結婚前提で付き合う
植草さんのとこが1番いい
>>774 植草コース入ってると、マッチング相手も植草コース限定なのか?
普通は他所の結婚相談所からもマッチング相手引っ張ってくるぞ
>>775 そうかねえ。。
>>776 名前忘れたけど最初から喧嘩腰の人は余所の所から連れて来た女性だったから、
引っ張っては来るんだろうけど・・・
【画像】安楽死の光景、地上波で報道される。カナダに渡米して10万円払った女の子 [125197727]
http://2chb.net/r/poverty/1717406556/ 動けたり会話できるうちの旅立ちで良かったと思う
知人の父親(膵臓がん)は、ある日突然脳梗塞になって倒れて昏睡状態のまま亡くなったと聞いた
どうやら脳に転移していたらしい
残り少ない時間を家族だけで過ごせば良かったのに何で糞番組の取材なんか受けたのかなぁ。自分から売り込んだのかなぁ。いくらノンフィクションが糞番組でもこれから死ぬ人に取材させてくれ!なんて言うのかなぁ。
tvERで見させてもらったけど感動した
お母さんサバサバしてて仕事出来て関西弁で面白いと思った
まだ見てないから適当言うけど、
自分の生きた証を残したかったんちゃう
あと、問題提議と
死を目の前にして、何かしら残したかったんやろね
日本で安楽死させないのは医者とテレビ局の利権かもな
>>786 安楽死認めると、弱者がどんどん殺される、という独自論理でアホな左翼が反対してるよ
メディアが否定的なのはその影響かもね
>>787 これ。貼りたくてもスレが変で貼れなかったンよ
>>789 そりゃ良かった
この記事みて未だ仮交際すら行けないことも多いこと考えてたら、なんだかんだいって東大園田とは相性良かったのかもな
父親さえ賛成してくれてたらな良かったのに
>>790 東大園田は…うーん、相性良かったのかねぇ…
>790
「頭が良くて、気が利いて、一緒にいるととても楽しい。新田さんの時のような恋心はありませんでしたが、徐々に『彼女とうまくいきたい』という気持ちが強くなった。一流企業に勤めていて両親の職業も立派。植草先生は『学歴の差』を心配しているようでしたが、取引先にも東大出身の人はたくさんいるので、あまり気にしませんでした」
って言ってるよ
東大卒だと男から苦手がられることもあるし、電話40分もするって相性良くないと無理な気がする
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
>>787 最後の写真はいい表情
以前のキモさ不気味さは消えてる
頑張ってほしい
>>796 進藤君の年収では、家を買えないとか経済力に差があると尊敬できなくなるときがくるとかだったと思う
んで、一番の理由は父親が学歴を理由にしてて説得できなかったはず
つまり、園田さんも、一応進藤さんとの結婚を認めてもらおうと父親を説得しようと動きはしたと解釈することもできる
親の反対なんて断る時の常套句でしょ
本当に反対されたのかもあやしい
結局さ、東大女も会社や同窓生で相手を見つけられない時点で妥協しなきゃならなかったんだよね
なのにそれをしないから破局した
>>787 元気そうでなにより
女友達もできて楽しそうに暮らしてるんだ
結婚にこだわらず、このまま楽しく暮らしたほうが
いいんじゃないかな?
東大園田は地雷でしょ
30代で年収1000万超の男たちと同じ職場だから理想だけが膨らんでいく
それで無理やり下方婚しても結婚生活がうまくいくわけない
よっぽどまともな男からの引き合いがなかったのかな?
まあ、なんにせよ終わった話だ
ノンフィクションで続きやらないかな
そもそも学歴なんて最初から分かってるんだから、NGにしとけって話だな。早慶以上とかにしとけば良い。
それを先延ばし先延ばしにして、毎食の写真撮ってよこさせるとか、男を舐めくさりよって。
進藤くんはまずソープに行くべきだな。
植草は女だからそういうアドバイスはしないのかもしれんが。
行ってるんちゃうか?
一通り性風俗は試しとると思うで
マッチングアプリで5人の女から振られました
マジで内田さんの気持ちがわかる
俺も今心が壊れそうだ
進藤は外見や行動は変わっても内面はあまり変わって
ないと思うよ。
真剣交際にすすんでも生理的に無理と断られるような
ことを付き合いの中でやってんじゃねーかな
進藤さんはまがいなりにも東大卒の女の彼氏みたいなもの(真剣交際)にまでなったもんな
部屋にも二回以上呼んでるわけだし
パッと見あれだけ普通に見えるのにお断りされちゃうのは、何かあるんだよきっと
>>809 来るぞ備えろ
【朗報】東京都、税金でマッチングアプリ、夏にも実用化🤩「独身」「年収」証明必須!モメンは急げ! [359965264]
http://2chb.net/r/poverty/1717481216/ >>818 この美容師思ったより安いじゃん!
よし、俺もここでこの動画見せて同じ髪型にしてもらう!
婚活仲間として新道はリスペクト
>>814 俺たちの進藤さん!と肩入れする弱男の
気持ちはわかるけど中立でものごと
途中で送ってしまったすまん
中立で物事を考えないと本当の事が見えてこないよ
ヤフコメ民は別の相談所行けば上手く行くんじゃないかってのが多かったな
>>799 学歴同等の相手から選ばれなくて相談所に来たのに
学歴を理由に断っちゃいかんよな
それは口実で別な理由があるのかも知れないけど
>>831 父親の反対を押しきるのと下降婚をしてまで進藤さんを好きになれなかったんじゃね
眼鏡かけてたら顔もイケメンとはいえないし
>>818のと顔でいけばワンチャンあったかもしれん
進藤さん、すごく悪いわけではないけどココが魅力ってところもないんだよ
進藤さんは、結果を静かに受け止めた。
5G
98%
:D
ないかな… 助けてもらえ
6
「葬偽人」朝野いずみ・八橋雪/大洋図書心
広告
「なんとなく、こうなることは分かっていました。私には 闘えるだけの武器がなかった。収入も将来性も、家事スキ ルもコミュニケーション能力も・・・・・・」
↑のように、進藤さんも園田さんを悪く言わず、自分に魅力がなかったと割りきってる感じだしね
やっぱり真剣交際まで進めた園田さんは今までの女性の中で一番進藤さんとの将来を考えたわけだし進藤さんにかなり自信を与えたと思う
変すぎてドン引きだよ…
進藤さんがまともに見えるレベルだよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed9d16fdc868fe9eb8cc4c0e64cbfa5510ffa8e8?page=3 文章はここから引用してる
真剣交際に進めたことで自信がついてると思う根拠は下のリンクの記事の文章
https://nikkan-spa.jp/1980819/4 進藤:偉そうなことは到底言えませんが……ネットで情報とにらめっこするばかりではなく、現場に飛び込んで経験を積むことこそが大切だと、実体験として感じています。もし私の姿に励まされたという方がいらっしゃれば、仲間としてともに頑張っていけたらうれしいです。
進藤がイメチェンしたカリスマ美容師俺も予約したった
俺も進藤に追いつくぜ
>>788 お前みたいなバカが最初に殺されるんだろうなw
よっ!バカ!
録画してあったマユミさん回でボロ泣きしてここに来たのに…!
>>783 死ぬ人に取材させてくれってDM送ったっていってたろ
あんなに話題になった安楽死放送の週でもこのスレではやっぱり婚活だよな
一方、進藤さんは仕事終わりに毎晩自炊をし、メキメキと料理の腕を上げていた。聞けば、2回目の自宅デートの時に昼食作りを失敗してしまい、不安を感じた彼女から「毎日の自炊メニューを写真で送って」と頼まれたという。「そんなことまでするんですか?」と私が聞くと、彼は何食わぬ顔でこう言った。
「この程度のことで彼女の不安が取り除けるのであれば、別にいいじゃないですか」
彼の言葉に、婚活で奮闘する個人の思いは、これほどまでにひたむきで純粋なのだとあらためて知らされた。
この進藤さんかっこよすぎるやろ
情けないなぁ…
そこまでして弱男は卑屈にならなきゃならんの?
と思ったよ。かっこいいとかはないね
>>852 進藤さんと同じ扱いにするのひどいと思う
進藤さんはドクズや底辺ではないからやってる事が
アレだったりしてもそんなに嫌われる要素はないから
みんなツッコミいれながらも応援してんだよね
1番好きな所は歯科助手さんから褒められて
嬉しさのあまりコーヒーカップを持つ手がプルプル
震えながら満面の笑みの進藤さんだな
進藤さんにも東大女さんにももう少しお似合いな人は紹介できないんだろうか
安楽死はちゃんと見たよ
ノンフィクションで久々に泣いた
でも俺が話したいのは進藤のこと
俺自身婚活してるからね
>>857 ザノンフィクションとしてはそんな流れ必要?
>>857 年収800万以上の高学歴30代男性はほとんどが20代と結婚するので無理
まゆみさんのポスト遡ってずっと読んでる
ほんと聡明な人だな
検索で見つけられないようなら諦めた方が良いよ
亡くなった方だし勝手に教えるのも申し訳ないから
自力で検索で見つけられないようなら諦めた方が良いよ
亡くなった方だし勝手に教えるのも申し訳ないから
>>862 聡明というかただのプライドだけで来た人っぽい
ロボの様で人間味が全く無い
子供も感情薄が似てて可哀想になった
プライド高いのは自分の首絞めるって本当だな
マユミさんの両親が一つも話題に出なかったのは
早逝されたのか、縁を切ってるのかな
安楽死に対して反対だったりもあったのかも
「子供の時やってもらえなかったから自分の子供には誕生会や家族のイベントをやってる」って言ってたね
複雑な家庭だったのかもしれない
>>870 母親は60代から認知症になり昨年10月時点で80歳で施設入居中
父親は昨年3月時点で入院中で車椅子生活、認知機能も落ちて来ていて施設入居予定
>>872 60代から認知症はシンドイわ
家族は苦労しただろうな
さすがにあのエンディングで生きて~る生きている~は流さなかったなw
>>871 誕生日会は自分が自分の友達ヲ自宅に呼んで多人数でやるもので家族のイベントは家族内でやるもの
家族内イベントくらいはやるだろ と思ったが違うの?
シェアハウス
黒田声の高い男かと思ってみてたわ
途中襖閉めて取材ADと喋るとこでお胸に気づいた
奥さんも短髪眉毛ボサだし昔の写真はかわいいのに。髪型って大事ね
シェアハウス👍747
安楽死👍1.1万
差のつき方エグ〜
安楽死をみた後だと、シェアハウスやフィリピンの話はお気楽だわ
>>884 フィリピン人の奥さんなら「日本に連れて行く」という言葉に釣られた末路だし
まあ、子供や連れっ子は気の毒だわ
安楽死見た
親死んでも泣かないぐらい泣いたわ
取材時の姿はしんどそうじゃなく見えたけど、ずっと頭痛とか苦しいとかあるんだろうなあ
Twitter見ても頭良いんだろうなってかんじ
子供たちだって最後に電話でママ死なないで!っていいたかっただろうに、それを我慢してまたねって。つらすぎるだろ
>>849 東大の彼女としては進藤から断らせるつもりだったんだろうな
>>887 子供たちの卒業入学まであと約4~5ヶ月ってところなのに晴れ姿を見ずに人生を終えてしまったわけで…
相当しんどかったんでしょうね
ボロボロになっても子供達に最後まで生きる姿見せないと駄目だわ
陣痛の痛みに耐えてこそ一人前の母
無痛分娩なんてダメとか言いそうな人
>>890 まあこの子供たちが病気なったらママと同じで安楽死選ぶだろうね
でも脳の癌がどんなんか知らんけど元のママと全然違う見た目性格になるのを見舞いに行くのはキツかろう
>>888 そんなこと言われたら普通は断るわな
それをこの程度のことと捉えて頑張る進藤w
婚活が生きる目的になっちゃってる感じ
進藤はまだ若いし非モテ人生送ってきた故の経験不足や未熟さと思えばまあ仕方ないと全然許せる範囲
ただ内田おまえは駄目だ
内田には教養が足りん
それでモテるためにジムに通って「体だけ」若く見せようと(見えてないが)必死こいてるのはキモい
◆6/9(日)の「ザ・ノンフィクション」は、サントリーレディスオープン2024のためお休みです。
次回放送は…
◆6/16(日)14:00~14:55「ザ・ノンフィクション 声優になりたくて2 ~アヤの後悔しない生き方~」フジテレビ
声優になりたい…27歳から挑戦を始めた彩さん。
夢を追い始めて4年が過ぎたが、いまだにデビューへの道は開けない。
気が付けば30歳を過ぎ故郷の両親には「いつまで夢を追い続けるのか?」と問い詰められる。
彩さんが下した決断とは…。
声優ネタとか実況に気持ち悪い奴うじゃうじゃ湧いて盛り上がるだろうね
このスレにも変な奴来るだろうな
若いうちは夢を追いたがるよな
夢も気力も体力もあるし、人に馬鹿にされようが
それを、今に見てろよ、ってパワーに変える情熱もあるし
>>828 そもそも植草が中立じゃねえしな
プログラム勉強してる女と喧嘩したときも理由も聞かずに一方的に進藤責めてたし
前の声優になりたくて、で
医者やパイロットになるのは無理なの分かってるのに
なぜか声優ならなれると思ってる人が多い
という一言がこの道を目指す奴らの本質を突いてたな
>>903 あれはもうあの女に正論言っても
反抗してヒステリーになるだけだと
一瞬にして悟ったからじゃないかと思ってる
>>905 議論好きの可愛げのない女だったな
自立心旺盛だが、男からは性的対象としてよりライバル視されてしまう
声優なりたいにしてはスタートの年齢高すぎよ27歳は人生ではまだ若い部類やけど声優業界ならすでに18歳あたりから声優専門の専門学校やタレント事務所に入ってる人間と差つき過ぎてるしもうその年齢だと
声優で優劣がはっきりわかる年齢だよ
>>904 女性声優なら枕営業で声優簡単に仕事貰えると安易に考えちゃうんだろうな
業界にどっぷり10年間生き残ってる女性声優と声優にナリたくて声優にしては年齢いってる何も下積みも素人声優ではスキルや実力が話にならんのは目叛けてるな
落合の息子はわがまま放題に育てられたけど今は立派な声優になれたな。コネかな。
>>903 あれは女性が別の相談所の客だから怒れないんでしょ
落合の息子って落合信彦の息子しか思いつかなかったぞ
声優やアナウンサーや芸人の養成所に通っても
プロになれるのは数人なんだけど
話し方や表現の勉強をしたり、一生の友達ができる
かもしれないし、プロになれなくても無駄じゃないんだろうね
向き、不向きもなんとなくわかるだろうし
こんな競争が厳しい業界、自分にはとても無理だな
ってあきらめがついて、普通の仕事をするように
なるかもしれないし
>>919 発音が良くなるだろうから仕事にもいきるかもね 聞き取りやすい滑舌やリズムがあるし しゃべり方のレッスンは学生時代には受けないからな
>>919 職場の人の娘さん声優なりたくて学校行ったけど現実はディズニーランドで何かのスタッフしてるとか聞いたから専門学校で1学年で声優になれるのも少ないし生き残ってるのも5年後だとほぼいないのかもね
放送見逃したかと思ったわ
なんでもう放送後のように話してんだよ
なりたい職業となれる職業は違うけど
なりたい職業にチャレンジするのはいいことよ
結果なれなくても全てが無駄にはならない
最近、新機軸ないし、あっても微妙だし
もう少しスタッフには頑張ってもらいたい
>>922 オリエンタルランド入社できるの
すごくないか
ディズニーのスタッフってほぼバイトやで・・・正直誰でもなれるやつや
>>927 わいもカストーディアルで働いてたけど
箒に水つけてキティーちゃん描いたらクビになったわ
親は、どうせうちの子に才能なんてないんだろうな
と思っても、本人が役者やミュージシャンになるための
専門学校に行きたい、って言ったら、進学させてやるもんなんだろうな
プロになれなくても、学校でレッスンしたりして
若い頃の思い出を作ってあげる、って意味で
そういう専門学校も必要なんだろうね
同じ夢を持った同世代といろいろ語るのも楽しいんだろうし
まだ放送もしてないのに、あれやこれや
当日はどうなるのやら
>>924 part1があり放送したがなんかムカつく登場人物
ばかりだったから皆思い出したように語りだしてる
なんで声優の話なんか続いてんだと思ったら次の話なのなw
みなさん気が早いwww
三遊亭円楽(楽太郎)の息子も声優だよね
奥さんがアイアイになってた
6月16日(日) 14:00~14:55
ザ・ノンフィクション 声優になりたくて2 ~アヤの後悔しない生き方~
声優になりたい…27歳から挑戦を始めた彩さん…気が付けば30歳を過ぎ故郷の両親には「いつまで夢を追い続けるのか?」と問い詰められる…彩さんが下した決断とは…
毎年、約3万人の志望者がいると言われる「声優」の世界。しかし、声優になれたとしても、年収100万円以上を稼げるのは全体の6割にも満たない厳しい現実が待ち受ける。それでも、多くの若者たちが「輝ける未来」を夢見て、それぞれの日々を送っている…
宮城県南三陸町出身の彩さん(31)は、昼は保険事務の派遣社員、夜は養成所に通いながら、声優になる夢を追い掛けている。高校卒業と同時に上京し、公務員として働いていたが、翌年、東日本大震災による津波で兄を亡くし、故郷へ戻ることに。「両親を安心させたい」と、町の職員として6年間働いたが、「人生は明日どうなるか分からないから後悔したくない」と、27歳の時、憧れていた声優を目指し、再び上京、養成所の門を叩いた。
2023年冬…夢を追い始めて4年が過ぎたが、いまだにデビューへの道は開けない。
熱狂的なファンを集め、ライブを行うなど、まるでアイドルのような存在となり、活躍する若手の人気声優たち。そんな世界に今から飛び込もうとする彩さんは30歳を過ぎ、年齢も重い現実として「壁」となっている。
今、通っている養成所も、もうすぐ卒業…故郷の両親からは「いつまで夢を追い続けるのか?」と言われてしまう。
そして、彩さんは、3月に行われる養成所の卒業オーディションに合格できなければ、夢を諦めることを決めた…
一度きりの人生を後悔したくない。夢に向かって懸命にもがく日々をカメラは見つめた…
【語り】成海璃子
なんか前の回では年齢的にオーディションも
受からずに事務所からもう遠回しに
引導渡されてんのに悪あがきしてる子と
オーディションに受かったはいいけど
ノーギャラ参加という条件で出演するという
あちらの業界の悪い部分出てたな
31だったら、もう諦めがつくだろうね
特徴のある声質も大切なんだろうけど
運もなければ成功しないんだろうな
職場にもいたなぁ声優志望で専門学校通いながら働いてる人
事務所に所属することになったからと意気揚々と辞めたけど芽は出てないだろうな
あの文読んで誤記だと思ってるなら国語力がないとしか
>>946 100万であってるよ
大抵の声優は副業があるし、声優が副業になってる人が多い
よく読んだら公務員だったのかよ
もったいね~派遣&声優養成所にランクが下がったか…終わりだよもう
声優の話題は婚活や水商売と真逆だからな…
知らんけどでは逃げれない本当に詳しい人たちがいるから…
◆6/16(日)14:00~14:55「ザ・ノンフィクション 声優になりたくて2 ~アヤの後悔しない生き方~」フジテレビ
毎年、約3万人の志望者がいると言われる「声優」の世界。
しかし、声優になれたとしても、
年収100万円以上を稼げるのは全体の6割にも満たない厳しい現実が待ち受ける。
それでも、多くの若者たちが「輝ける未来」を夢見て、それぞれの日々を送っている。
宮城県南三陸町出身の彩さん(31歳)は、昼は保険事務の派遣社員、
夜は養成所に通いながら、声優になる夢を追い掛けている。
高校卒業と同時に上京し、公務員として働いていたが、
翌年、東日本大震災による津波で兄を亡くし、故郷へ戻ることに。
「両親を安心させたい」と、町の職員として6年間働いたが、
「人生は明日どうなるか分からないから後悔したくない」と、
27歳の時、憧れていた声優を目指し、再び上京、養成所の門を叩いた。
2023年冬…夢を追い始めて4年が過ぎたが、いまだにデビューへの道は開けない。
熱狂的なファンを集め、ライブを行うなど、
まるでアイドルのような存在となり活躍する若手の人気声優たち。
そんな世界に今から飛び込もうとする彩さんは30歳を過ぎ、
年齢も重い現実として「壁」となっている。
今、通っている養成所も、もうすぐ卒業…
故郷の両親からは「いつまで夢を追い続けるのか?」と言われてしまう。
そして、彩さんは、3月に行われる養成所の卒業オーディションに合格できなければ、
夢を諦めることを決めた…。
一度きりの人生を後悔したくない。
夢に向かって懸命にもがく日々をカメラは見つめた。
【語り】成海璃子
母娘でラーメン屋やってる声優の子やって欲しい。夕方やってる中華料理屋の特集かなんかで観たわ。あの子は可愛かった。
今の声優はエブァブームの頃の声優と比べるとだいぶ見た目が洗練されてるな
もう次スレ立てないと埋まってしまうわ
実況は既に盛り上がってる
東京でまともな会社に就職して趣味で舞台に立つぐらいが一番幸せになれそうな人だったね
声優ってデビューしてからが地獄やろ
デビューにも漕ぎ着けられないなら結局向いてないのでは
結婚して、子供に夢を叶えてもらうほうがいいんじゃないかな
子供の頃から演技のレッスンを受けさせて、自己アピールのために
空手も習わせておいて、オーディションのときにヌンチャクを振り回す
今日の人は28、9歳くらいであのスキルだったらまだ可能性だけはあったのかな?
但しあの事務所=養成学校では合格しても意味が無いかと
残念ながら諦めて違う道を考えた方がいい
劇団とかダラダラやってもしょうがない
最後謝恩会で挨拶してた合格者は冒頭に出てた同期(?)の子たちだよね
それと比べるとワークショップの講師の言うこともまあ分かるというか年齢や痣別にしても優等生で収まっちゃってる感じだった
90年代の田中真弓でさえ団地住まいだったもんな
蒲田の日本工学院は声優目指したカモの学生の金で
広大な宮殿みたいな庭を作った
Googleアースで見てみな
それ言うなら東京工科大学も見せたほうがええな
創価大学と変わらんやろあれw
わいは東京工科落ちたで
国立大受かったからどうでもええけどw
今は声より顔だから
声が良くてもブスだったら受からないし
あやさん31歳おとうさん65歳ってあと数年後にはいろいろ面倒くさくなりそうなお年頃
声優目指すのが遅すぎたし、痣を消すのも遅かった
都庁を辞めたのも人生の失敗
色々と選択を間違えて歳だけとってしまったな
>>966 宮原先生だろ?
ウィキ見て主役は無い経歴だったが
数出てたから先生やれてるんだろうな
お前ら厳しいな
応援してあげろよ
ただ最後合格者みたいな何人か挨拶してたけど
実力は知らないけど
おい、これ顔で選んだだろって感じがして
複雑な気持ちになったな
最終合格者は顔もそうだけど全員20代前半だったな
31歳のあやさんが勝てるわけない
今の声優は声の仕事だけじゃなくてアイドルの仕事も要求されるからな
声の仕事と歌もダンスもやらないと生き残れない
31歳からとなると体力的にもきついだろうな
金朋も27歳からでかなり遅い時期に始めてるけど才能がすごいからな
やっぱ遅く始めるからにはあれくらいの飛び抜けたキャラと声がないと厳しい
>>979 そういう世界だと、講師の声優も言ってたじゃん。
若くて見た目がよければ実力なくても売れるし、実力あっても年齢や見た目がよくなければプラスアルファが必要って
結婚して子供を作ってとか、年齢も執拗に言及し続ける不気味な番組だった。
気持ち悪いジャップマインドに囚われていて可哀想。
糞みたいなチュプが見て溜飲下げる番組やからな、これ
ミナミや進藤を叩いてたのもそいつらやし
つか下手に合格して取り返しつかなくなるよりは
軌道修正できて良かったんじゃないか
事務所入って芽が出ないまま50前とか洒落にならんし
知り合いに結構おるで
声優目指してバイトでメイド喫茶とかコンカフェで仕事してて、
男も選り好みしてて結婚もせずに40間際、いつまでも高望みしてる子
あざを物ともせずに頑張る声優って肩書が後の武器になるのに…もったいないなあ
お父さんの声が響きが良くて好きだな
あやさんの素の笑い声がなんか癇に障る
芸人とか男なら40とか50で売れなくてずっと続けててもネタになるけど声優で女で30過ぎってキャラにならんもんな
女で30過ぎて声優ってなるとなんか飛び抜けた何かがないと厳しいよな
>>983 田舎の高齢者の人生観なんて、どの国でもあまり変わらんよ
なんか必死で夢を追ってる人をバカにする感じで見てていい気分になんなかったな
まぁノンフィクションなんてそんな感じの番組構成ってことはわかってんだけど今回のはひどかった
事務所に所属できた人らは全員20代前半だし実際は30代では無理なんだな
>>989 男でも痛々しいよ
おっさんの貧乏劇団員とか見たことあるけど見てらんなかった
飲み会の席ではいい歳して夢ばっか語ってるしまさにこの番組の人だった
治療とかどこから金沸いてくるんだと謎やったけど親から借金かよ経歴見てたら高卒なんだろうけどそれなりに頭いい娘なんだろうけど一貫性がない人生歩んで両親に末っ子という理由で結構甘やかされて育ってるなと感じたな父親が昔言った言葉を言質にして自分の正当性主張してるしいい大人なんだから状況が変われば意見も変わるのわかるのに
>>992 不採用の理由相手に聞こうとしてたけど相手ダイレクトに言う訳ないよね
年齢と容姿で不採用なのわかるでしょやね
年齢のわりに精神的にまだ大人になりキレてないとこ色々出てたね
「その日はリアルタイムで放送を見られなかったんですが、お友達から“マキちゃんまだ48歳で老後ってひどいわよ”ってメールがきました。『ザ・ノンフィクション』はとにかく暗く撮るんです。私たちには“彫りが深く見えるから照明は暗くしましょう”と言っていたのに映し出されていたのは現実よりもえらく老け込んだ姿。暗い照明のおかげで、くっきりと濃いシワが刻まれていました」
ジョンさんが続ける。
「私は番組を見たことがあったので、マキちゃんに言ったんですよ。あの番組は悲惨でかわいそうな人を見て視聴者の方が優越感に浸るためのものなんだよ、と。初回を見ても驚きはしなかったですね」
合格した人でポチャいたし、あざは大きなファクターじゃないような
>>994 保険適応を選んでたよ
だから3ヶ月に一回しか受けられない
-curl
lud20250106005313caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tv/1712195603/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ザ・ノンフィクション-part108 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・ザ・ノンフィクション
・ザ・ノンフィクション
・ザ・ノンフィクション
・ザ・ノンフィクション
・ザ・ノンフィクション
・ザ・ノンフィクション★1
・ザ・ノンフィクションが辛い
・ザ・ノンフィクション★2
・ザ・ノンフィクションーpart74
・ザ・ノンフィクションーpart72
・ザ・ノンフィクションーpart65
・ザ・ノンフィクション-part81
・ザ・ノンフィクションーpart73
・ザ・ノンフィクションーpart62
・ザ・ノンフィクションーpart60
・ザ・ノンフィクションーpart67
・【フジ】ザ・ノンフィクション
・ザ・ノンフィクションーpart57
・ザ・ノンフィクション― Part32
・ザ・ノンフィクションーpart78
・ザ・ノンフィクション-part87
・ザ・ノンフィクションーpart79
・【マターリ】ザ・ノンフィクションSP
・ザ・ノンフィクションーpart66
・ザ・ノンフィクションーpart61
・ザ・ノンフィクション― Part33
・ザ・ノンフィクションーpart77
・ザ・ノンフィクション Part.2
・ザ・ノンフィクション-part102
・ザ・ノンフィクションーpart62
・ザ・ノンフィクション ― Part21
・ザ・ノンフィクションーpart50
・ザ・ノンフィクションーpart59
・ザ・ノンフィクションーpart64
・ザ・ノンフィクション-part84
・ザ・ノンフィクションーpart68
・ザ・ノンフィクションーpart72
・ザ・ノンフィクション― Part40
・ザ・ノンフィクション ― Part23
・ザ・ノンフィクション ― Part32
・ザ・ノンフィクション ― Part24
・ザ・ノンフィクション-part103
・ザ・ノンフィクション― Part35
・ザ・ノンフィクションーpart75
・ザ・ノンフィクション-part83
・ザ・ノンフィクションーpart60
・ザ・ノンフィクションーpart76
・ザ・ノンフィクションーpart63
・ザ・ノンフィクションーpart61
・ザ・ノンフィクション-part82
・ザ・ノンフィクションーpart71
・ザ・ノンフィクション-part80
・ザ・ノンフィクション― Part43
・ザ・ノンフィクション― Part44
・ザ・ノンフィクション― Part45
・ザ・ノンフィクション-part85
・ザ・ノンフィクションーpart69
・ザ・ノンフィクションーpart79
・ザ・ノンフィクション― Part46
・ザ・ノンフィクション ― Part32
・【実況】ザ・ノンフィクション
・ザ・ノンフィクションーpart55
・ザ・ノンフィクションーpart51
・ザ・ノンフィクション― Part41
・ザ・ノンフィクション― Part34
・ザ・ノンフィクションーpart70
05:26:00 up 42 days, 6:24, 1 user, load average: 6.50, 7.85, 8.56
in 0.099874019622803 sec
@0.099874019622803@0b7 on 052918
|