ほしゅお願いします
おいこら食らいまくり
このスレも落ちるかも
保
テンプレ変更は相談する時間が無かったのでやや強行だったけど問題あるならまたスレ終盤で話し合ってください
最近暴れてるヴィク勇の固定厨がいよいよお外に露出しはじめて本当にいたたまれないよ
これじゃ新規のファンは望めないし流出も進みそう
ホモカプ腐れの分際で公式に意見とか自分を何様のつもりでいるんだろうな
まさかただ作品を楽しんでる一般ファンと同等のお客様のつもりだったりしないだろうな
唐津市の公式垢にまで腐垢でリプするんだよな
たぶん公式把握してると思う
確かに指輪は腐釣りやりすぎだと思ってたけど案の定気持ち悪いモンスター生み出しちゃったな
外から見たら自重しない腐がまるで市民権得たかのような態度で毎日公式絡みに噛みつく狂犬集団扱いだもの
>>25
それがホモカプ由来だからキツイんだよ
固定のカップリングが公式公認じゃないと何か不都合あるのか? 見えない所で暴れるなら良いけど
指輪、指輪騒ぐことで逆にこちら側も
指輪に対して騒いだやつらの思い出が加算されて二次被害に遭ってる気分
公式ガイドブックの指輪はもとからあったものらしいけど
指輪足されてて逆にその絵に対して複雑な気持ちになった
>>27
自分は思い出加算ないな
思い入れは個々のものだなぜ全体主義に持っていこうとするのかわからない
大体指輪指輪と騒ぐなら騒ぎ方考えてほしい
マッバは他のアニメもやってるから公式に変なリプすればいろんなヤツが見る
十把一絡げに腐キメエと言われるのは迷惑だ
それこそいい恥さらし リプはまあやれば有名税だよと思うけど
アマゾンの評価も及第点は人それぞれだから好きにすればと思う
ただ同性愛差別です!はやりすぎ
もう怒ってるのは勇ヴィク民だってのはジャンルではバレバレなんだから腐独特のCP固定志向の者がアレを言うのは違うだろう
バリタチとかバリネコとかはあるけれど基本あの人たちは異性愛者より互いに対等な関係性を築いている所謂腐に嫌われるリバってやつ
どちらかがトランスジェンダーっていうのなら話は違ってくるけど勇利もヴィクトルも社会的に男として振る舞うことに欠片も疑問を持っていない
あのアマゾン評は本当に屁理屈意外の何者でもない
ああいう浅はかなのが人目に触れるのが嫌だ
細かいけど怒ってるのはヴィク勇の人じゃない?
勇ヴィクの人も居るかも知れないけどリプしてる人のプロフはだいたいそんな気がする
師弟は好きだけど腐としてはノータッチだから公式にリプしてる人がひたすら迷惑
ユリミュの物販とかみたいに公式への要望ならわかるけどあそこら辺のリプは斜め上でついていけないわ
このアニメヒロインがいないのが痛かったな
師弟の絆を描くにもヒロインがいればここまで腐女子がデカい顔することもなかっただろうに
>>31
すまん間違いだなヴィク勇民だ
とにかくあまり恥ずかしいことはやめてほしい
男でもないのにエロ本作ったり読んだりしてオナネタにしている腐女子が一番部外者だって理解しろよと思う >>1
立て&保守乙です
指輪ほんといらなかった
というか10話そのものがなんか変だった >>35
ほんとだよだから厨が湧いて指輪指輪て夢見る乙女おばさんが騒ぐ
自分のズリネタ奪われるのが嫌で暴れてるの透けてるのに勝手に差別ガーとか斜め上行くの本当に滑稽 ・ヲチスレではありませんのでヲチはヲチスレへ移動して下さい
乙くらいしたらどうよ
>>1 乙
凸してる奴ら
グッズや円盤に大金払っただのを笠に着て公式を自分達のいいなりにしようとしてるのが気持ち悪い
内輪に籠って同士だけでぶつぶつやってればいいのに表に出てこないでくれ 近所のローソンが昨日ファイルフライングしててさ
よしゃゲットしようとディスプレイしてあるとこに近づいたら自分より前にその近辺にいた若い女の子二人組が「キモッ」って言ってたよ
「こいつ(ヴィクトル)とこの眼鏡のキモい絵Twitterに流れてこん?」
「ああ、あれってコレか」
だってさ
いい加減はしゃいで変な絵流すの控えてほしい
好きなキャラが気持ち悪いと言われるのは悲しいし本編はそんなんじゃないから
勇利はドン底から這い上がって行くアスリートであってコーチに発情されるキャラじゃない
オープン垢でえげつないの流れてくるもんな
まとめに転載されてるのも鍵かけてないから晒される
数が多いと連帯感で安心しちゃうのかね
いい年したおばさんだらけなのにどぎついエロ絵巻き散らかすのほんとやめてほしい
主人公はバンケで腰振って発情してたけどね
コーチはチホコだし
それがなんぞ
だから二次創作でホモにしてエロそのままばら撒くのもオッケ☆てか
さすが民度低い
>>41
でもバンケや指輪のシーンはどうなの
あと7話
あの辺りや唇強調とかそういう層狙ってきてるからどうしてもそうなるんじゃ
やめて欲しかったな 民度と言うとすぐくっさいとか言うのも厨ジャンルの証かな…て思う
エロ二次もさることながらキャラ叩くための捨て垢とか凄く厨臭いよね
ここのところ凄く目立つし最近は公式関係のツイにユーリがいるだけでまた捨て垢が来るんじゃないかと警戒してしまう
異常だよ
どうしたいのかな?師弟二人だけの世界がいいの?それおかしいよ。
>>51
曖昧な表現が多くてそれをなまじ公式が「好きに解釈して」って言ったものだから今の事態なんだと思うよ
二次が固定観念になっちゃって逆に公式が間違ってるとか言い出す始末だもん
一次と二次の区別をつけられないんだろうなと思う
二次が一次に合わせろと突撃するとか信じられないよ そもそも物語は作者と受け手の解釈は違うことがあるし違ったものが広く伝わることもあるっていう前提をわかってないか作者をわかった気でいるのか、そういう人が公式が間違ってるって凸するんだろうな
公式に凸はほんと意味わからん
公式はどんなもんであれすべて「正しい」んだよな
受け入れられない内容だったら受け手は離れればいいだけだし離れるべき
しがみついて公式を変えようとかまったくもって意味がわからない
そんなんニセモンだろ
ずっとぐちぐち言ってて離れないのなんだろうね気持ち悪い
某方が仰るように公式には敵意を向けてくるやつよりも好意を寄せる人が喜ぶ方向で行ってほしいよ
敵意を向けてくるやつのことを考える時間なんて無駄なんだ
資料とかの間違いとかの指摘なら凸もまあ
そうでないのはクレーマーだな
暴れてる人は公式の解釈が違うっていうけど自分は指輪とかにあんまり意味はないと思うのでちょっとわからない
GPFのSPででかいミスを出したのは勇利とJJ
ここで自分はいろいろ考えたけどな
フィギュアスケートは結局のところ個人競技なんだよリンクの外にいる人はたとえ婚約者やコーチでも直接補助できないんだ
指輪はGPSのお守りで思い出だと思うんだがどうだろう
まあ自分の解釈が違うと公式の提示があっても自分は捨て垢まで作って凸らないけどね
作り手の思惑が全てだと思うんよ最近は自分こそ全てというトチ狂った腐が増えてるけど
カラ松girlとかさ
そんな人に限って原案の考えた「離れずにそばにいて」って言葉を使ってるから笑っちゃうよ
本当に自分では何も作れない外野のクレームなんだよな
グッズの売り方も同人誌即売会と同じでよそに迷惑かからないように列捌き
途中で送ってしまった。
列捌き上手ければあとは文句は言わない
日にちに余裕あれば初日に行かないでおとなしく受注、再販待てばいいしな
グッズでヴィクトルと勇利が人気だからってセットで出すのが当然じゃないし
別のアニメと勘違いしてるのかな?ってくらいユリオ排除したがる人とはわかりあえない ましてや3人セットはユリオごり押しとか
アニメ2スレでユリオをごり押しとか公式贔屓とか要らないとか言ってる人はPVも見てないし1話も見てないのか?と思うわ
下手したらタイトルもOPも見えてない?
3人居てこそだろ
メルカリのローソンラバストユリオばっかだな
マッカチンにしてくれたらハズレ無くなるのに
公式にカネ落とさない貧乏人の言うことなんぞ聞くわけないだろ
あーあ結局この作品も中古グッズのメルカリ価格()でマウントとるやつがあらわれたのか
作品は素晴らしいのに立派な厨ジャンルだよもう
貧乏人か転売屋か知らんがメルカリから出てこないでほしい
取り敢えず公式関係のツイにぶら下がってる腐BBAは風物詩として見てる
捨て垢でミエミエのもバカ正直にYOI垢で凸るヤツも漏れなく「ヴィク勇勇利くんが大好きです」ってさ
バカだよねえ公式チェックしてるって
アニメーターの飛行機落ちろとか言ってるヤツもいるんだよ
今時アニメ2をチェックしつない公式なんかいないだろうと思うしヤツらのが要望じゃなくて悪意や脅迫であることなんてバレてるよ
松とか通らなかったからかも知れないけど自分こんなに腐女子が我が物顔に暴れるアニメ初めてなんだけど
しかもそれがヴィク勇なんだよね何なのアレ
松とか関係なくここ数年の流れだよオープン腐は
ユーリに関係なくどのアニメでも腐女子人気ある作品はそうなって来ちゃってる
ツイッターの影響がでかい
>>69
それ悪い傾向だよね
腐女子は所謂二次脳で自分の推しやカプが冷遇されてるって脊髄反射して公式に凸るわけでしょ
そのうち二次全体の規制強化に繋がるような気がするよ特にユーリはアニメーター個人に凸ったりしてるからストーカーまがいにも見えるし
SNSの弊害だろうけどね 松の方もツイッターとかで検索すると凸ってるらしいけど
なんとなく松はtogetterみたいな個人まとめサイトでつるし上げしてる印象が強い
ユーリは外から見てるわけじゃないからそう感じるだけかもしれないが
あまりまとめサイトにまとめたがりが少ない気がする
つるし上げは好きじゃないけど注意する人もあまりいないよな
あんなキチガイみたいな人達に関わりたくないしスルーするに限るよ
わざわざ注意しに行ったら粘着されて疲れそう
ガチ頭の病人みたいだからシャレにならなそうなんだよね
近所トラブルから事件起こしそうな人達
>>72
ほんとそれ
なんかヤバイそうな雰囲気なんだよな むしろ犬ハズレだ
いい加減同じようなのばっかりだし飽きた
ブラインドのうち犬3個とか手抜きかナメとんのか思うw
でもまあ枠取りで醜いケンカにはなりにくいって意味じゃいいよな
確かにね
マッパの公式垢にクソリプ送ってるのですごいの見たことあるもん
どうやらユーリアンチらしいのがハーフの子に絡んでてさ
「あんたみたいな血が混ざってるヤツに勇利のよさはわからない外人と見るとすり寄るパンパンの血が混ざってる」
とか言ってたの見たよ
真性の頭おかしい腐が凸ってるよねあんなの相手にできないよ町でおかしい人を目撃した時の気持ちと同じ
自分も犬そんなだわ
自分だけそう思ってるんじゃないかと思ってたからなんか安心した
マッカチンかわいいし好きだけど変わったデザインとかでもなく本当に普通の犬だもんね
マッカチン単体だけだったらYOIグッズかどうかもわからんっていう
自分はサブキャラ推しだから三人組も犬も「ハズレ」だよ
ハズレとかゴミとか言ってるキャラにも好きな人いるからな?
まあまあ、愚痴スレですし
私はマッカチン単体ならほしいと思うけど
着ぐるみにしてるのはちょっと食傷気味
着ぐるみだからそうだけどせっかく動物飼ってるのが多いのだから
キャラごとに合わせてあげればいいのに
たった3種類でブラインドって他のジャンルにもあるんだろうか
>>84
ネコ、クマ、ハムスターのがあってもいいよね
ピチット・ショーのハム帽子も面白いかも ネコはせっかく名前もついたんだし商品化してほしいわ
>>85
そもそもあれだけ出番が主人公(+ヴィクトル)に偏ってる系の作品で
差はあれど3人人気キャラがいるってのがわりと珍しいような
大体この場合主人公一極集中しがちだよね
たとえカップル人気はあってもやっぱり主人公に寄ってるとか
えらい突出した最人気キャラが主人公ではないってのも珍しい またテレウサに指輪指輪のリプしてるね
バカみたい
だから指輪なんて出さなきゃよかったのに
大体、お疲れ様も無しでいきなり要望してるやつに限って指輪お化け
>>87
主人公が一番人気のアニメって聞いたことないんだけど
あるの? あータイバニね
あれは逆に主人公の結婚指輪メーターが描き忘れたらファンが騒いでたな主人公ふんぎりついたんだ!って
タイバニで言えば兎が一番人気みたいなのがユーリだろ
>>90
タイバニっておじさんが一番人気だったんだよね?
おじさんが主人公なんだ!バディモノだと思ってたからどっちが主人公って意識なかったわありがとう 指輪・・・あるときとないときがあるから指輪のあるものに喜べるのに
毎度あったらありがたみがなくなる
片方が見えてるだけのはちょっと寂しいけども
二人の指輪見えていなきゃ意図的に隠してるってのは共感できない
普通に要望送ればいいのにこれじゃ相手を責めてるだけじゃん
てかついてるときはついてる理由がある、無いときは無い理由があるってだけでしょ
結婚指輪でもないのにつけ外しにこだわる理由自体がわからん
それで価値が落ちたり人間関係に問題が発生するわけでもあるまいに
凄く女っぽい発想だよねアイテムに拘るの
監督をイベントに出せとか質問の機会与えろとかミツロウ出すなとか
いきなり感情的に要望捲し立てて自分でおかしいと思わないのかな
大体そんな過激な人たちの前に監督出すなんてあり得ないでしょ
何するかわからないんだから
普通は指輪してないときはどうしてるのかって妄想膨らませるもんじゃないの?
公式に設定とかストーリーのことでああしろこうしろ指示するの頭おかしいと思う
>>96
>普通は指輪してないときはどうしてるのかって妄想膨らませるもんじゃないの?
それは「普通」じゃないだろw それが普通かはさておき
公式がやらないことは公式に文句つけて変えさせるんじゃなくて
気になるならどういうことなのか自分で考えるってのが普通ってのはわかるよw
「公式がやらないことに文句つけて変えさせる」人がいる!
と思い込み過ぎじゃないの?
そしてその人たちを憎むことにはまり込み過ぎているのは、その人たちが指輪指輪とはまり込み過ぎているのと似ているよ。
それと「公式」=「絶対」という思い込みも強過ぎるんじゃないの?
指輪警察は確かにうざいけど、描き落としたのは「公式もミスをする」ってことでしょう。
タイトルが「Yuri!!! on Ice」なのに、主人公の名前を「Yuuri」と書いていたことがあったのも、まあミスの一部だろう。
「ユリオを主人公にするための陰謀だ」なんてのは、考え過ぎだと思うけど、「公式」=「絶対」ではなくミスもズルもする。
(ズルというのは、トレスなどの著作権がらみの問題をごまかしてしまったりすること。)
人がミスをするのは仕方がないけど、
そのとき「ミスを訂正」するの?
それとも「ミスを指摘するなんて、頭おかしい。どうしてそうなったのか、優しく、都合よく、こちらの立場からだけ考えるのが『普通』だ」
と洗脳して回るの?
Yuuri表記は海外勢がそう表記してるからじゃないの?
日本のローマ字表記は発音と合ってないって言われることあるし
そんなのまで突っ込む気ないな
中立装ってるつもりかもしれないけど煽り抜きで怖いよ…
クレームじゃなくてミスを訂正してるって名目で公式凸してるのは分かったけど
この勢いで凸るんだなってのがよくわかった
後ここも2だから言うけど2での暴れ方も凄いよね……
勇利の声優がオケコンで歌うとかやめて欲しい
中の人が歌うまだろうが作品とは関係ないのに
EDは作品の一部だからまた別だけど
主催側はおでん様呼べないから代わりに歌ってって感じなんじゃないの?
ユーリはキャラソン出なかったのにポポさんの声優だけダンサーはべらせて歌ってたのも個人的にはいらなかったけど声優ヲタは喜んでたからアニメイベントってそういうものなんだなって思った
>>99
トレスについての指摘はわかるがYuuriが「ミス」だという確証はどこにあるんだ?
発音の観点からそう表記されることもあるという単なる表記ゆれの表現かもしれんじゃん
それも一つの思い込みだ
トレスみたいな明らかに指摘されるべきダメ行為と
表現としては別になんも間違ってないYuuri表記と一緒にすんのもおかしいよ 結局トレスはスルーで今さら「公式が自分たちのヴィク勇妄想に沿ってくれない」ことと「指輪を隠された」ことに怒ってるんだよね
本人たちはそうじゃないと思ってるだろうし実際そうじゃないのかも知れないけれど外から見た客観的な印象はそうでしかない
というか名前表記に凸撃するほど勇利が冷遇されてるとは思えないんだけど
公式絶対ってのは
それはこれがアニメで娯楽品で作品で一般的な生活必需品とは違うから
制作者のしたいようにしていいものなんだよ
てか原理的には自分の作ったキャラのアクキー作る、売れたらいいな、買いたいと思う人がいる
それで商売が成り立ってるのに与えられて当然ともとれるように公式に出ないのおかしいって要求するのはおかしいと思う
マッパの夏コミ情報にぶら下がってる気持ち悪い奴らは一体何考えてんだ?
平松さん叩き?
離そばグッズが出てないからこれからヴィク勇推しグッズは出てくるだろうけどこうやって凸って要望伝わったって勘違いしだしそう
>>112
自分で好きなBLアニメでも作ればって思う
改心て?って思うよね 師弟の指輪を売り出さないのはおかしいと前から言われてるけど
まだ放映後やっと半年過ぎだよね
言い方からして安物じゃなく貴金属を使った物を希望してるみたい
ワンクールオリアニでそんな高額商品すぐ出せるわけないと思う
なのに出さないのは陰謀だみたいな論調はおかしい
ああいう奴らはますます発酵していくばかりだからタチ悪い
もともといたアンチも楽しく煽ってるんだろうなと思いながら見てる
抱きまくらカバーのグッズも問題あったのか
最初に発表されてた奴が某ブランドパクかってそっくりだったの変えて
無個性な柄にサイレント修正って酷いな
知ってる人なら一目でわかるレベルなのに許可無しってのはなー
たしか大量生産される洋服のデザインは著作権とかああいう規制が適用されず許可は必要ないとかだった気が
前ハマってた作品で同じようなことがあってそういう結論になってた
正式にコラボしてくれたら買う人も多いだろうな
ジェラピケはシーズンプロモーションとかで年度によってデザイン変わるし
シンプルに見えても色使い・ボーダー幅・何より素材感でそれってわかるブランドだからなあ
まあ何よりサイレント修正したってことが全てだろ
そりゃ公式にぶら下がってる害基地ちょっとでも見れば恐ろしくて顔出しとかできないんじゃw
何されるかわからんわ
というのはゲスパーだけど海外なら滞在中の一瞬の話だからってのはあるかもよ
ミツロウみたいに顔出しも叩かれも慣れてる半芸能人みたいなアニメ監督とかそうおらんし
アニメの女性監督やプロデューサーって顔出し普通なの?
女性漫画家は隠してる人多いなって感じだけど
そもそもイベント運営が呼ばないのもありそう
とにかくその予算内で一人でも多く声優呼べば客呼べるだろうと思ってそう
基本は顔出ししないけど海外のイベントにお呼ばれして監督が出ないのおかしいから結果的に顔だしになってるだけのような気がするな
わざわざ声優を海外に呼ぶくらいなら向こうの声優呼ぶし
女性監督で顔出してるのもいるし監督が表に出てくるのも珍しくはないよ
別に監督出てこなくてもいいよ
雑誌インタビュー等で十分
ここの人たちは二期とか劇場版とか待ってる?
自分は正直もうなくてもいいかと思ってる
このまま静かに落ち着いてほしいと思ってる
何か情報が出てくる度に困った人たちが大騒ぎするのにほんとに疲れたよ
出来のいいアニメ「でした」終わってほしい
自分はスケオタだしアニメも好きなんだけど最終回の疑惑が晴れなくてモヤモヤしてる
もし2期とか劇場版やるとしても今度はクリーンにやって欲しい
自分は脇キャラ好きだから映画版でちょっとでも出番あったらいいな、と待ってる
TV版ではせっかくの振り付けが大幅カットされてたりしたからもうちょっとスケート・シーン見たい
ブラちくの何が糞ってブラちくが好きで好きで推してるならまだしも
全く興味ないけどニキゆうの邪魔するだけに推してるのが透けて見えるから嫌やねん
誤爆見てあーこういうキチガイ腐女子が湧いてるアニメなんだなあ…って遠い目になってしまったよ
この手のホモしか頭にないキチこそさっさと他行って欲しいな…
別にどういう趣味でも普通の人なら気にはしないが
こういうのがよりにもよって公式にくちばし突っ込んできて小うるさいのはキモい
自分が最底辺層だって自覚無いんだよな
>>139
それだけど原案さんが変に差別のない世界を守るとか解釈は自由って言っちゃったから自分たちがこの作品のご意見番くらいに誤解しちゃってるんだよ
それで満足しときゃいいのに凸とかするから…
大体、トレパクの時公式に文句言うなって言ってて今は自分らが凸ってるんだからダブスタ醜い こういうクソ腐女子が対立煽りとか繰り返して作品が終焉を向かえる
自由に解釈して勝手に萌えてる分にはいいんだけど自分の妄想するホモを公式に求めるのはやめて欲しい
◆初老のヴィク勇呪詛婆恥ずかしい事実◆
グラニースミスたんとフィグたんは同一人物
フィグたん垢でゴースト説を思いつき
グラニースミスたん垢でさも人物知ってます風に語り始めた
スタッフ本の平松原画きたでー
陰謀説唱えとった呪詛婆死亡宣告確定や
公式からの正しいマウントが来たて感じやな草
mappa垢にスタッフ本の表紙ダメ出しした
呪詛婆フレンズを紹介するで
ねえねえ平松さんを相当disってるけど
いまどんな気持ち? >>144
コピペかもしれないけど
そいつら真剣に怖すぎるな・・・
誤用じゃない方の確信犯って感じで頭おかしい これヴィク勇の腐女子が対抗に擦り付けしてるやつだよね
いろいろ読んだらわかった
こういうヒールみたいなことしながら勇利の乳飲みたいとか萌え話してるんだよね、難民で……
これ分かりやすいよ
久保さんに文句言いながら勇利のエロGIFをリツイート >>148
まさかここでそんな画像見る羽目になるとは
ここ腐しかいないと思ってる? 誤爆した腐女子みたいに対立してるのってきのこたけのこ的な遊びかと思ったら
マジなんだなあれ。他にやることないのかよ
アンチヲチとかもあれスタッフとかなのかな
必死さがなんか普通じゃない
スタッフがオチにいるとかなんかヤバい幻覚でも見てるメンヘラかよと…
平松さんがアニメ界の賃金についてよく言ってたり伊藤さんもリツイートしてたけど
作品がヒットして会社やクライアントが儲かっても作り手側の給料は全く上がらないんでしょ
そんななのに給料発生するわけでもないアンチヲチまでするスタッフがいるとは思えないなあ…
それだったら新しい仕事受けて稼いだ方がいいよ
別作品だと2chバレあったりしたみたいだけど
流石にどうだろうな
正直嫌いCPも安置もほっとけばいいじゃん
凸したり晒したりヲチしたり理解できないんだよね
ユーリ 過激派 でPCでぐぐったら一番上に出る様になったで草
腐女子はしょうもないことに怒ってないでハゲフォロフをなんとかしろやってもっと怒ってくれよ
粘着力を活かす場所はそこじゃないだろ
そんな一時停止しないとわからないような修正に文句言うのか
遅れてアニメみたし
ユーリのスレもこの2ヶ月くらいしか見てないし
Twitterでは自分のフォロワーは誰も話題にしてないし
周りにこのアニメ見てる人いないから
実際はユーリ!ブームがどうなってるのか
全く実感がない
2ちゃんはどこもギスギスしててよくわからないし…涙
リアルフィギュアも好きだけど
それなりに楽しんだよ…
原作あるアニメじゃないから供給なければ二次やグッズを楽しむか他のアニメ見るかだよ
春夏秋冬イベント事には事欠かないくらいには盛り上がってるんじゃない
あとグッズ2弾出るの他のアニメと比べて早すぎる気がする
おまんじゅう、ねんどろ出すぎ・・・・
だけどこれから来るものでストーリー供給が本編長す4DXだけってのは寂しい
どんな内容かわからないけどコンサートでストーリーと音楽合体させたら面白かったのに
グッズはもういいからドラマCDとか出してほしい
ユーリには合わないかもしれないけどキャラソンとか
プログラムで使ってる曲がキャラソンみたいなもんだから出さないってどっかで見たような
でもドラマCD確かに出してほしい
ユーリ 過激派 でPCでぐぐったら
一番上に出る様になったで❤
>>166
ドラマCDは欲しいね
イベントみたいな下品なのは勘弁して欲しいけど
元リンクメイト同士の選手達の会話とか聴きたいな イベントの朗読劇が要はドラマCDのリアル版なわけだし
どうせああいうノリになるんだろうと思うので期待はしない
なんつかごくふつーに練習風景&日常でいいんだけどな
スポット当たったのほぼ勇利だけだしもったいない
キャラソンは出す予定ないのか…
他アニメだけど細谷さんの曲が最近好きでよく聴いてるからユーリでも出してほしいと思った
ドラマCD欲しいね
地方でなかなか休みが取れないからイベ行けないし公式の燃料を受け取るのに時間がかかってしまう
各脇役に焦点当てた話とかききたいな
ドラマCDが出たとしても
中身は終始あの朗読会の茶番のようなノリで
ジャケ絵は意味も無く各キャラの裸を大披露大会になるような気がしてならない
キャラソンより各選手のエキシが見たい
エキシだと衣装も振り付けも違うから大変だけど、普段と違うイメージが見られるし
エキシが発表されたとしても
乳首だの尻だのが強調され、パクられた振付、または振付師が侮辱されるだけの内容になる気がしてならない
振付師が侮辱てどれのこと?
デュエットの丸パク部分のことか
>>175
エキシ以前にアニメの見どころはお色気って言ってたと思う
振り付けは有名選手の特徴的なものを部分的に使うのはオマージュと言えるだろうけど
師弟エキシはオマージュの域を越えてるよね オマージュで済むの?振り付けってプロが作るめちゃくちゃ高価なものだし、見る限りパクリと言われてもしょうがないと思う。ペアではなくアイスダンスの振り付けだなとわかるものだったし...
凄くいいプログラムだけどネタ元の選手の代表的なプロって訳でもなくその時(昨季)使っていたもの。安直にググって出てきたものを使ったのかと思ってしまった
基本的には真面目に曲作ったり振付もちゃんと振付師さんに依頼して作ってもらったり
作画もスケーターさんに直接滑ってもらって参考にしたりと真面目にスケートに向き合ってるのわかるのに
ちょいちょい不用意なやらかししてんのがアホというかなんというか勿体ないよね…
自分が作るものにこだわりがあるのを熱く語るんだし、同じだけ他人が作ったものにも真摯であってほしい
この作品自体は好きなのに、パクり問題とか何か発表するとすぐ主人公厨が公式やコラボ企業に凸しに行くのを見てたらどんどん気持ちが萎えていく
問題多いから問題多いファンがつくし嫌な気分になるのかなって
師弟エキシの振り付け自体は同じ市場で競合してるわけではないからオマージュで済むけど映像と同じカメラワークになってる方が問題な気がする
>師弟エキシの振り付け自体は同じ市場で競合してるわけではないからオマージュで済む
同じ市場とは?あそこまで同じだとオマージュの域は超えてると思うけど
カメラワーク同じが問題なのは同意。
自分の場合、オマージュか侵害してるかは振り付け師の職の脅威、著作物の乱用かで判断してる
もしも今後ユーリがアイスショーで許可なく同じものやったらその振り付け自体が集金目的になってしまうのは侵害だけど
作品の一部での使用、さらにプログラムの一部を使ってるだけのものはオマージュになり得ると思った
ただあれでエキシフルでやってほとんどパクリなら著作権侵害になる危ういところだとは思う
無許可でまるっきり同じように見えるカメラワークとしてあえて作画してんのに
オマージュで済むとかわけわからん
>>183
なるほど。著作権侵害にはならなさそうなのかなあ
ただ著作権侵害じゃなくてもマナーというか常識というか他のクリエイターへのリスペクトとかの問題としてやっぱりどうなのと思う
そもそもオマージュってたいていマスターピース的なものに対してされるものだと思うから拝借したのがその時使っていたプロっていうのがどうしても... 前からファンで常識があったらシーズン中のプロの振り付けを拝借しないだろうって事なんだね
本当になんでそんなマナー悪い行為しちゃったんだ…
急に差し込まれてトレスするしかなかったのかなと思ってたけど最初から構想あったらしいしな
普通に常識無かったんじゃないかな…
>>185
>>186
ごめん、書き方悪かったかも。有名な代表作じゃなくて検索したら一番最初の方に出てくる最新の演技を使ったっていうのがどうしても安直に選んだ、つまりオマージュともいえない(どっちにしろ言えないと思うけど)ただのパクリなんじゃと思ってしまった てか難しく考えるまでもなく扱いとしちゃ単なるパクリでしょ
最初からあった構想は勇利の演技にヴィクトルが乱入してくるってとこまでで
放送中に腐女子爆釣りできたからいっそ男女のやるようなペアダンスにしたら
いっそう腐女子爆釣りでええやんデュフフって程度じゃないの
当たるかわからない時点では趣味に対して真面目に作ってたけど
当たって色気出して余計なことしてそれがバレちゃったんだろうよ
今はその腐女子が「師弟ははなそばなんじゃないんですかッ」て場もわきまえずそこいら中に凸ってて恥ずかしいことになってるんだけどね
今度のサッカーもサッカーファンから相当凸警戒されてるっぽい
自分もこんなヒドイ腐女子見たの初めてだもんな
凸注意喚起したTwitter垢がサッカーチーム公式の代わりに凸られるにカシオミニ賭けるわ
公式が撒き餌しすぎで腐が調子こきすぎたんだよな
正直公式も悪いと思うけどだからって腐女子なんて最底辺が
表だって調子こくとかほんと何様としか思わんわ
>>191
まあ公式もやりすぎたよな
しかし「誰が誰を好きでも差別されない世界」だっけ?
それに飛び付いたのが腐で今は調子こいてCP論争でヘイト撒き散らしてるってのも皮肉
ほんとスケートどうでもいいんだな 二次創作が公式を超える日がくるとは・・・
1話ちゃんと見てないのかな?マークそれっぽいのに誤魔化してただろうが!
>>193
二次の話なんかしてないよ
大体二次同人だって黒と言えば真っ黒だからな 厨ちゃんがつかってた謎の言葉
「著作物不適切使用」だっけ?
同人ってそれじゃん。存在が不適切なんだから公式に文句つけるのはやめよ?
各選手オリジナルで振り付け作ってんのに
エキシだけパクリて仕事適当すぎだろ
確か監督か蜜蝋の直前のねじ込みだったっけ?
「深夜アニメだから大丈夫だろ」的なノリでパクったんだろな
ハゲフォロフの件といい舐めすぎだろ……
この場合舐めてんのは仕事じゃなくて腐だろw
まあ舐められても当然の存在ではあるが
だからってパクリはいかんわ
>>197
コロコロ転がされて今は指輪盗まれたー!て餌もらえない養豚場の豚状態w
大体盗まれたってお前のもんかよっての
本当パクる公式もその公式からパクる腐もサイテーw腐なんかパクってる自覚もないからな >>199
荒らしの言うこと聞いて見てきた
ヴィク勇腐って凄いな
アベマ一挙で久保ミツロウに野次って米欄荒らしてたのこいつらなんだ 晒しとかもやってるよね
はあ…すっかり厨ホイホイだなあ……
>>200
abemaTVのコメ欄さ…
腐はただの腐女子じゃなくて腐った元ファンみたいと言うか
そこまで主人公sageで酷い作品なら粘着しないで別のまともな作品に行かないのなんでなんだろうね
元々何かをブッ潰したいという破壊衝動をぶつけてるおかしな人達なのかな アベマは初見もいるのに気の毒だよね
新たなファン獲得の機会を邪魔してるとしか思えない
アベマのコメ欄は放映当時も腐が我が物顔で酷かったよ
怖いつーか何を考えてんのかわからん
今日のとか何も語らずともあからさまにリプリスペクトでしょ
わざと絶賛してる風に言いながら嫌味ったらしく「公式はユリオが大好きですもんね〜」とか怖すぎる
いつも同じメンバーだからリプまで見てる普通のファンはお察しでしょ
最近はもう
ブロックできるラッキーって気分になってきたw
全く、公式に不満や失望抱き続けててなんで公式情報追ってるのか
ユーリ 過激派 でPCでぐぐったら一番上に出る様になったで草
オンエアで見られなかったので今週レンタルDVDで一気に見た
「銀盤カレイドスコープ」の微妙なスケートシーンを知っているから
ユーリオンアイスのスケートシーンの緻密さに驚いた
やっぱりアニメも進化しているのねー
でも、やっぱり深夜アニメらしく、腐女子狙いな人間関係描写が鼻についた
特にヴィクトルの人物造形ってミツロウ氏の個人的願望なのかね
最後までヴィクトルと勇利の関係性には共感できんかったわ
あんなコーチいねーよw
面白いんだけどなんか、ぬるーいアニメだよね
ヴィクトルは監督の要望がかなり入ってるでしょ
モデルも脱がせたがるのも含めて
ヴィクトルの顔のモデルはどっちが決めたんだろ?
顔の人の画像ググると思ってたよりガッシリした体じゃないから変な感じだ
おっこんなスレあったんだ
作品のスケートシーンはぬるぬる動いて大好きなんだけどBL演出や主人公の性格が受け付けなさすぎてモヤモヤしてたんだよね
1話の勇利はすごくよかったんだがなぁ…
スケートアニメとしては楽しかった
ほんとホモ推しキッツいのがキツかったわ
なんで主人公に入れ込むのかよく伝わらないし
普通にスポーツとしてのスケート真面目にやってると思うと突然BLになる異様さは無理だった
映画やると聞いたんでスケートシーンがすごいなら見たいがホモだらけなら見ないだろうな…
別にゲイでもストレートでもどちらでもいいんだけどさ
勇利については、スポーツの厳しさ非情さとかを完全にスルーして
ヴィクトルとよろしくやっているシーンばっかりだよね
勇利が血のにじむような努力をしているシーンはほとんどなくて
「みんなに愛される主人公」ってのを前面に出しているのが気持ち悪い
スポーツ選手をお姫様扱いするなと思うよ
つーか、最近はディズニーだって、何もしないプリンセスよりも武闘派とか行動派プリンセスが
観衆に受けているというのによ
公式イラストでやたらヴィクトルと勇利を触れさせるの止めてくれないかな…
新規イラスト見たけどお前また肩触ってんのかよとしか
離すと腐女子が攻撃してくるから…
正直劇場版で爆破して欲しい
>>218
自分の思った通りのホモ作らないと攻撃するって頭おかしいとしか 秋アニメ凄いの来て落ち着いてほしい
スケートアニメで夢中になって見たけど今は本当にウザい
主にファンの腐がね
変な虫がついたアニメにしか見えなくなった
ユーリ 過激派 でPCでぐぐったら一番上に出る様になったで草
>>217
わかる…
今回の絵特に気持ち悪い
誰であってもあの距離感は普通にキモい 案の定佐賀のには腐垢がぶら下がってるし
もうBLアニメでいいよ
あと少しで見限られそうだから頑張って腐を喜ばせたらいい
な勇利ヴィクトルとユーリオタベックでくっつけとけばいいやって感じだよね
もっと普通のが見たいけど一番の顧客がクレーマー凸腐女子だから仕方ないのかね
メイン3人並べるとクレーマーが湧くんだからしょうがない
別になんの文句もない自分はただ黙ってるだけだけど
声を上げたホモ好き勝ちみたいな状況なのどうなんだろ
まあこういうのが続いていくうちに自分も怒りよりどうでもよさが増してって
ホモ好きだけが残って凝縮されてくんだろうなー
過去ジャンルを振り返りw
ユーリ 過激派 でPCでぐぐったら一番上に出る様になった
正直ホモネタないとここまで売れなかったのは事実でしょ
スケートシーンだけのショートムービーみておぉ!って視聴しだしたけど途中のホモ展開は苦しかった
思ったよりスケートシーンは使い回しだし
>>228
ただの視聴者だから別に売れたかどうかはどうでもいいな
てかBLなら最初に言っておいて欲しかった >>228
でもガチホモにするわけにもいかないみたいだし
そのせいで勇利の人生物語としてはぼんやりとした物になってしまったなと思う ただの視聴者がクリエーターを貶める時代ですから…
ユリオエキシのラフ画にぶら下がったやつビックリだよ
立中さんも平松さんも見てるだろうに
>>228
流れ読んで無かったけどホモだから売れた!私たちのおかげ!って主張してる腐さんかな? ここにも変な虫来てるの?
テーマ自体は面白かったし人間関係に踏み込んだのも面白かった
実際あの世界はLGBT多いしね
でも腐女子が考えるCPどうのは全く関係ないことだよ
腐女子のは単にエロ妄想
しかも騒ぎ過ぎて監督が踏み込こもうとした部分を台無しにしたよね
そういう感じで見てるな最近の流れ
現状はファンのためのBLでしかない
腐女子なんて好きなキャラ同士がちょっと絆が深い部分見せておけば勝手に妄想するんだし
ここまで濃厚な勇利とヴィクトルのホモ描写いれなくても良かったのに
ホモ描写もだけど妙に唇にグロスいれたりするのはどうしても受け付けない
もうターゲットは声デカ腐女子層なんだろうなと思いつつみれるとこだけみたわ
あの層は周りにアピールも兼ねてグッズ買うから金の落とし方半端ないもんな
完全なBLに舵切っちゃうとやれること少なくなるしやりたいこともブレるだけだと思うんだけどね
少なくとも唐津のあのホモヴィクトルとか世選のポスターとかに出したら怒るわ…
というか唐津はアレでいいのかw人が来ればいいのかな
自分なら地元にあんなホモがネチャっとした顔で男の肩抱いてる絵とか嫌だけどなあ
美少女が痴女みたいな海女服着てて変更させられたポスターみたい
唐津のは一般人も見るのに、あの距離感あの視線が普通は無いわ。
>>239
だって離せばまた凸られるんだろ?
MAPPAとしてもそんなんコラボ先のツイでやられたら困るし
ってもう腐垢が喜びのリプしてるけどねそれだって頓珍漢な凸リプよりはマシだろう >>240
つまり腐れ様のお気持ちに沿うよう宥めた結果ってことかw
タタリ神だなもう >>240
まあ、確かに。
恥じらいなんかも腐敗してるみたいだしね。 もうどうしたらいいのか分からなくなってるのかもね
三人並んでるだけで凸られるし勝手に配置変えられてこっちが正しい!とか言われるし
騒いで凸までしてる一部の連中は自分達の妄想を正道だと思い込んでるのか知らんがやたら正義感に溢れてて気持ち悪い
騒げば捩じ伏せられると思ってるクレーマーと同じに見える
指輪警察もだけど勇利が公式に蔑ろにされてる!とかどういう思考だよ
不憫がってるのは公式の勇利じゃなくてお前らの脳内のはわわ勇利ちゃんだろうが
もし自分の推しカプが公共のポスターで腐女子の願望のままに
常に肩寄せ合ってたらいたたまれないけど普通は喜ぶもんなの?
この作品が特殊なんだよ
普通なら皆どう反応したらいいか分からなくなるよ
>>236
って言って途中で切った知人多かったな
普通の距離感でやってくれたら良かったのに
せっかく曲や振付凝ったのに勿体無かった 市長がこの版権絵の名刺配ってたみたいだけどどういう気持ちだったんだろう
てか関係者はなんだこれ?ホモ?とか思わなかったのかな
自分は前回のコラボは行ったけど今回は行かない
熱が覚めたっていうか
やっぱこの間のユリオラフ動画の件がでかいかな
ディ○ニーとか好きだし立中さんの日本人離れしたセンス好きなんだけどそれちゃんと見もしないで腐が凸っててさ
で今回の唐津くんち
へー公式は無礼な腐に屈するんだーと思ったらこのアニメへの熱が一気に冷めた
スケートは変わらず透きだけどね
それわかるかも
ホモとか以前に理不尽凸するようなタイプに屈する作品てダメになるだけだしな
冷めるのは構わんが
日付的に見てもくんち絵描かれたのは動画凸よりもっと前だとオモ
海外ドラマで普通に出てくるゲイカップルとかは好きなんだが
ユーリは謎に唇がテカテカしてたり尻が強調されたり関係性も依存的でウェットだから時々オエッとなる
>>251
じゃあ公式が自ら進んでイチャつかせてんの?
自分はそっちの方がキツい……
濃い絆の描写はスケートに関することだけで良いわ 公式凸の動きは4月中頃から続いてるからそれらを受けて今回みたいな版権になったのかもまぁ臆測の域を出ないうちは決めつけないでおきたいけど公式には偏った腐女子に屈してくれるなとは思う
JJみたいに全員に彼女出来てもいいのにな
ヴィクトルと勇利の間には名前に縛られない絆とやらがあるみたいだし
勇利がとにかく無理…ザ☆末っ子ってかんじ
習い事好き放題犬も飼ってもらえて大学も行かせてもらいーので本人は一人で戦ってるキリッとか地元のみんなの期待が負担…的な姿勢が腹立つ
まあ序盤だしこれから成長するだろうと思ったら憧れの人にすら女王様気質
むしろ勇利にお金かけた分姉は夢を諦めたりおしゃれもできず旅館で働きづめなのかなとか1話の最初の姉弟の会話の真意(辞めたら許さん的な)や背景の掘り下げに期待したけどスケートに醒めた目線だった姉も次に登場したらスケオタと同じテンションになってたのもがっかり
師弟のホモ軌跡なんかどうでもいいから家族間のドロドロとかスケートへの情熱をもっと描いてほしかった
ロシアユーリがメイン主人公でもいいレベル
>>256
自分は流石に勇利は主人公だなと思うよ
モテキとか読んだことない?勇利は正しくミツロウ漫画主人公だよ
モゾモゾしてるのに実は凄いプライド高い九州男児で目に地味に傲慢だったりする
そのキャラ造形を平松さんがアニメらしくブラッシュアップした感じ
逆に腐がなんで「主人公は誰ですか!」って公式に凸るのか意味がわからない
ユリオはやっぱりサブキャラだけどサブキャラフィーチャーなんてどのアニメでもやってるし、やっぱり師弟に一番近いキャラって言ったらそうだろ?
なんで腐女子は主人公交代とかネガティブになって荒ぶってんの? そもそもユリオが主人公じゃ無理があるよ。
舞台が日本にならないし。
ロシアを舞台にしても、向こうの事情がどれだけ再現できたか。
アニメの構想の時にロシアのリンク取材が断られていたはずだし。
ユリオを日本人にするにしても、あの性格でヴィクトルが必要かどうか。
誰が主役かはどうでもいいし面白くしてくれりゃいいよ
日本人が外国人コーチを迎える話は書き切ったから次は違うんでもいいだろうし
この場合ユリオが主人公でも関係ない第三のユーリが主人公でもいいし
逆にさらに勇利掘り下げてホモ化を進めるのもいいんじゃないのかな
面白ければどっかしらに引っかかる層がいるだろう
自分は3番目はもういらんて思ってるけどほんの少しだけは
ホモ化進めないでスポーツアニメしてくれるのに期待してるので一応映画はまだ待ってる
なんか語弊があったみたいでごめん
自分も主人公はぶっちゃけ誰でもいい
個人的にスケートアニメとして期待してた展開に一番近かったというか熱かったのがロシアユーリだったから例えにあげた
ああいう屈辱を味わってブレずにひたむきに努力する主人公が見たかったなぁ
>>257
モテキもそんな感じなんだね
アゲインの主人公は好きだった記憶あるから
ミツロウの九州男児が合わないのかも >>260
わかるよ
勇利はスケートへの情熱よりもヴィクトルへの依存の方が強く見えて全く共感できなかった
スポ根ものではなくて師弟の関係性を描きたかったんだなとまあ納得はしたけどそこに食いついたファンは愛(ホモ)だの絆(ホモ)だのそればっかりでうんざりする
あともっと各国スケーターの描写も欲しかったな 一曲を作り上げる過程を時間をかけてとかでもいいから、スケートに葛藤してる姿が見たい。
ユリオは何を採り入れてでも勝つんだっていう気合いが良かった。
ホモ的な表現なんてしなくても勝手に腐るんだから本編以上のはいらない。
>>261
各国スケーターのエピソードは欲しかったね
色々関係性を匂わす描写とかあったし
GPSに関係ない日本の国内大会を簡略化か削っても良かった
ただでさえ尺短いのに >>262
葛藤が見たいてわかるな
勇利はオタクになるほど憧れてるヴィクトルに自分を全肯定してもらうのが
メンタル面に最良の影響を及ぼすんだなってのはわかったけどなんかそれだけなのなって感じだし
ヴィクトルは内面描写薄すぎなのと最後らへん駆け足すぎてアスリートとして何考えてんのか
良くわからなくてもったいなかった
もうそのホモだか愛だかはどうでもいいからスポーツマンとしての内面語ってくれよって何度も思ったw >>264
7話では台乗り逃したらヴィクトルがコーチ辞めると言って勇利の元々メンタルボロボロだったのが更にガラス割れたけど
(後から見たら逆に吐きだせてスッキリした)
GPFのフリー直前ではヴィクトルらしいあざとい笑顔で毒舌したのが効いて勇利は最高の演技が出来た
だから全肯定してもらうのが最良というより勇利の考えるヴィクトルらしいヴィクトルでいるのがいいのかなと思った
勇利は割といそうな主人公キャラに見えて実は>>257の様なキャラだよね
過激腐は公式が勇利を大事にしないやら不満を言ってるけど
本当は性格の短所を悪ノリでもっと弄られてもおかしくないキャラじゃないかと思う
でも特にどっちにも振り切らず勇利を扱ってる結構淡々としてフェアな公式なんじゃないかな ヴィクトルらしいヴィクトルだったら画面の向こうのがベストだしそれだけじゃ駄目だろう
合わせ技で自分の理想に全肯定されんのがプライド的にも自信的にも一番効いた感じだな
コーチらしさを模索して戸惑ってるようなヴィクトルはお呼びじゃないと
勇利はPCSが高くステップが得意だがメンタル弱くて本番ジャンプ決まらない設定が
1期終わりには4回転3種跳べてメンタルも信じてくれるヴィクトルコーチがいることによって穴がなくなったからこれ以上の成長って難しくないか
ジャンプもう一種増やすとか何か違う気がするし
ユリオにしたってこれ以上急成長しようがないし他人の失敗もあって既に一度金取ってるから映画や2期が有るにせよ勇利に勝つことはないライバルにもならない
映画はブランク明けコーチ選手二足のわらじのヴィクトル中心になるだろうね
師弟の絆を主軸にしたいのは分かるけどコーチ兼選手ってアスリートなめてるよね
ベタベタさせてなきゃだめなんかな
選手兼コーチの大変さとか悩みが描かれるならありだと思ってる。
それでイチャイチャベタベタしてる余裕があるならお笑いかなと。
そんなの素人が考えたって大変だってわかるじゃん…ブランクある上にもう28なんだし
わざわざ悩まれたって尺の無駄に感じるなどうせホモいんだろうし
それならアニメ的天才らしくなんの壁もなく金メダル取って勇利もユーリも下すほうがまだマシ
あとユリオは今が伸びる時期なんだからジャンプ増やせばタノ分で補完していい勝負すんじゃないの
なんにせよ素人が想像つくような話以外を希望する
ホモ抜きで
ホモ抜いて
無理ならせめてホモアニメと揶揄されない程度のくっつき具合で
ホモホモしいのは深夜アニメのサービスか何かだとおもって観てた
男性向けの裸シーンがあるなら女性向けがあってもいいよねって事かと思ってたわ
指輪シーンはやり過ぎだと思ったけど
本編だけなら色々まとまっててよかったと思ったよ
音楽がとてもいいと思ってサントラ買ったし
映画も期待してたんだけどな
リアルタイムでネット観てなかったし
色々騒動?あったのは知らなかったんだけど…
2ちゃんねる来てビックリしたのは
ユリオにアイドルのママが居るらしいって事?
おじいちゃんの車は趣味で古いの乗ってるとか観てビックリした
まああまり正式な設定ではないっぽい…?のかな?
ユリオは苦労してスケートしてるって思ってたからそれにはちょっと驚いた
あとみんなルールに詳しいんだね
ユリオの構成弱いの気にせずに観てたわ
アニメだから118点とか出ても凄いねーくらいに思ってた…
アニメだからリアル世界より大げさにしないとって部分もあるだろうし
まあ本格スケートアニメっていう看板を下ろしてくれればいいよ
>>273
ほんとそれいらない設定だったわ
ミツロウが内山さんの気ひく為にテキトーに言ったんだと思いたい
ミツロウの妄想ってことにして アイドルとかは考えてたけど本編に採用されなかった設定だよね
色々発言出てからも初期設定(一家の大黒柱とか)は変更なしだから苦労してんのは変わってないんじゃ
ただ苦労=親から虐待とかそんなんじゃないよ的な補完かなと思った
ルールは個人的にはそこまで詳しくないしアニメの中の点数なんて
アニメのストーリーのための副産物でしかないんだからどうでもいいと思っている
途中送信してしまった
276ぐらいゆるーく見てた自分だけどそれでも見たかったのはスケートする一般アニメであって
深夜エロボーイズラブじゃないんでそこは最初からBLとして告知するか薄めてほしかったな
スケートしてる部分はすごく楽しんだけどたまにブチ込まれるBLがほんと気持ち悪かった…
誰かこういうアブノーマル土台じゃない普通のスケートアニメ作ってくれないかな
>>267
ユーリは伸び代まだまだあるよ
これからジャンプ2種類ぐらい増やして更にスケーティングとステップ磨く時間がいくらでもある
ブランク明けであの年齢のヴィクトルが活躍したらなんだかなぁ
オタベックとかJJみたいな成長株もいるし、そんな簡単じゃない展開がいいな リアルでも現世界王者が男子選手のピークは(20代前半だって言われてるけど)もうちょっと遅いと思うって言ってたし
実際30代手前まで活躍する選手も居るしなぁ
皇帝なんて34歳まで頑張ったし
ユリオラフ事件???と思って探したら予想以上の凸っぷりで笑ってしまった
公式もとんでもないファン抱えちゃったもんだな
動画はラフレベルなのにすごいしスケートシーンは最高なアニメゆえに惜しいもんだ
いっそ作画全部ラフレベルにしてBL演出も棒人間いちゃつかせればいいんじゃないかと思ってきたw
詳しく知らなかったからユリオラフ事件でググったら言いがかりすぎて引いてしまった
何でYURIの文字がユリオだと公式の勇利の扱いが悪いことになるのか全く分からない
あの人達はもう勇利が好きよりユーリを叩きたい気持ちの方が強そう
あの人たちは勇利も作品もどうでもよくて指輪が本体みたいだから
棒人間に指輪だけ光らせて濃厚に絡ませておけばいいんじゃないかな
一般層は成人男キャラ同士の濃厚なホモくさいの見なくて済むし
指輪が本体w
ロードオブザリングみたいに取り憑かれてるもんね
あの見事なラフ動画にケチ付ける意味が分からないわ
立中さんはアイスショーにも通ってスケート動画に更に磨きをかけてるのに
例え上手すぎてワロタ
今度凸見掛けたらスメアゴルさんとお呼びするわw
唐津くんちを題材にしたBL漫画が出たときくんちの上層部ガチギレだったらしいけど
ユーリは今の所怒られてないみたい
同性愛も一つの愛の形だから否定はしないけど
一事が万事同性愛に繋げないでほしいわ
同性愛で世界ができてる訳じゃないから
崖っぷち選手とベテラン選手コーチの再生の物語を
同性愛の話にするのはちょっと違う気がする…
うまく言えないけど
わかるっつーかそれが当たり前の反応でしょ
BLじゃないんだから
一般作でそういうことしたいならどっちか女にすればいいだけ
日本にはBLって独立カテがちゃんとあるんだから
同性愛を扱う一般作とかいりませんよ普通に
男女間でもコーチ依頼がバンケットでの抱き付いて腰カクカクはヒドイけどなw
ユーリ 過激派 でPCでぐぐったら一番上に出る様になったで草
小学生の子供には見せたくないアニメだなw
だいたい、演技が終わって「イキそう…」なんて言う選手がいるかよ
せっかくのスケートシーンが台無し
サントラ聴いてるとやっぱり曲はいいなと思うし
振り付けもそれぞれ作られてて凄いなと思う
OPとEDは今見てもワクワクする
総合的にはこの作品好きなんだけど、作中の指輪とか超接近とかそれこそ上のイキそう発言とか妊娠云々とか所々勘弁してくれと思う部分がある
10話と最終話のエキシビションは丸ごと記憶から消したい
分かる
スポーツものとして見てたから落差が凄かった
自分は10話以降全部消したいわ
曲やスケートシーンは今見ても良いよね
気持ちはすごい同意だけどスケートは好きなんだよなー
ユーリオンアイスもアレグロも好き
でもホモ嫌い気持ち悪い…
なんか最初のころのネタ混じりな顎クイとか恋人とか?は笑ってスルーしたんだけど
だんだん気持ち悪さのほうがエスカレートしてほんと辛かった
スケートだけやってほしい
LGBTだったか、やたら大声で信者がアピールしてるやつ
ゲイ差別よくないとか原案の呟きを掲げてこの作品は好きなもので差別されない世界とかで騒ぐ人もいたけど
正直そんなことはどうでもいい
仮にあの二人が異性同士や女同士だったとしてもあのべたつき方や執着心や公共の場での振る舞い方や
終始ヴィクトルヴィクトルな主人公は普通にいろんな意味で気持ち悪いんだよ
>>288
だけど、LGBTを否定するつもりはないよ
作中人物にそういう人がいても構わないんだけど、
同性愛、BL?ばかり全面に押し出してほしくないと言うか、
視聴者がBLばかり取り上げて騒ぐのがいやと言うか…
もっと家族愛とか地元愛とか、競技への愛とかもあるのに
コーチと選手のこれは二人の同性愛の話だ!って騒ぐのが嫌なんだ
性愛の話じゃないのに
もっとこう…人間愛の話だと思ってたから 放送時は言えない空気だったからこの流れちょっと嬉しい
スケオタだからものすごく楽しみにしてたんだけど
あまりにホモ臭くてつらかった
題材にしてくれたのは本当に嬉しかったのに
いろいろ我慢してたけど10話で振り落とされた
BLだかLGBTだかは知らんけどノーマル一般人向けの一般作として出あしてきたんだから
そういうアブノーマルな嗜好の世界は一般作でやるなってのは普通に言っていいでしょ
なんか目立つようになったせいで良く取り上げられてるし実際スケートアニメはいいと思うのに
もうホモアニメ扱いだから好きなんだって普通に言えないのキッツイ
でもアニメでスケート見るのは好きなんだよなー
主人公が同性の伴侶を得たっていうなら別に構わない
でも公式は解釈は視聴者に委ねます〜ってスタンスなんでしょ
じゃあ愛情描写はそこそこにしてスケートにもっと焦点当ててくれたら良いのに
腐女子が喜ぶことばっかして何かずるいんだよね
そうはいうけど指輪がーとかもっとホモっぽくしろって喚き散らしてる腐がいるわけで
あいつら何とかしないとイロモノアニメで終わっちゃうでしょ
BLやLGBTがアブノーマルとは個人的にはそこまで思わないけど…
ただ深夜アニメとはいえ性愛だけの話を求めてるわけじゃないからと思ったよ
そういうのが好きなら別でやってって思うし
これはスポーツと関係者の話ではなかったのかと…
スケートの話のはずなのに恋愛主体アニメみたいに騒がれてしまってなんか納得できない
恋愛が人にとってとても重要なテーマだって言うのはわかるけども。
かなり美化はしてるけど競技の大変さや選手の葛藤にも焦点を当てたのにもったいない
本編の途中までなら広く愛をテーマにしてるって言えたのに指輪はやり過ぎと思ったなぁ…
LGBTを差別しない事とそれらの恋愛物を嗜好として見たいかは別物だし
公式は解釈は視聴者の自由なんて逃げずにはっきり明らかにしてほしかったかな
個人的に恋愛感情が含まれてるか含まれてないかで人間の心情や行動てかなり違うと思うので
公式は恋愛は最初から否定してると思うけどなぁ
家族愛でも恋愛でもない名前のつけられない関係性だって言いきってる
そもそもコーチと選手を両方とも男にしたのも男女にすると恋愛変換されるのが嫌だからってことだったし
主人公モンペが指環指環ってギャーギャーわめいてるのも元を辿ればペアリング=恋愛や結婚って変換して公式ホモって勘違いして沸き立った腐女子の自業自得感ある
このままだとホモって勘違いされるから公式は指環削除するはめになったんじゃないの
でもホモで釣ったからヒットしたのも事実じゃん
腐の購買力に支えられてるからグッズをブラインドで売っても許されてる
そこから目を逸らして腐叩きしても何言ってんの?ってなる
てかLGBTとBLは全然違うから
腐は女を排除した男同士の関係に萌えて心ゆくまま男キャラにセクハラしたいだけだから
それで喚き散らしてるんだからキモイ
差別されない世界設定にした上に指輪じゃやりすぎだったね
そういう世界なのに他に意図は無いか勇利に聞かず
指輪で結婚ジョークはあの世界じゃ冗談にならないのではと思うわ
>>308
別にホモで釣ってヒットしてほしかったわけじゃないから…
一般スケートアニメだと思って視聴してたらホモホモ満載でしたとか愚痴っちゃいかんことなんかw >>293
なんかしっくり来た
師弟キャラの交流がねっとりしてるんだよね
作品のテーマやキャラの性格上そうなっちゃうのかもしれないけど
そういうのは勝手にこっちで補完するから表に出さなくてもってなる
あと勇利はキービジュアルのキリっとしたかっこよさとOPの清楚な感じがツボですごく期待して見てたけど本編はただの面倒くさい女子みてる気分だった >>315
せめて主人公の性格がめんどくさい女子みたいじゃなければ良かった
他の女キャラの方がずっとサバサバしてるってどうゆうことなの 勝生勇利はメンタルの弱さがウィークポイントって事だったからでは?
まあ女子は案外強いかも
女子かなあ
悪い意味で九州男児な部分を拗らせてるからよけいに扱いにくいタイプのような
ヴィクトルの事ばかりしか考えてなく見える描写だったから
そんな恋愛脳っぽいのを女子みたいと捉えるかどうかなんじゃね?
家族に対しては末っ子長男丸出しだからそこは女子っぽいとは思わなかった
>>307
指輪贈った上に場所が教会前っていうね
二重にやったから最悪だった ロシア大会後のガラス越しダッシュからの抱擁も引いた
ガラス越しにお互いに称え会うなら絆を感じたかもしれないけど切な顔で見つめ合いからのハグは依存しすぎてきめえ
せめてマッカチン優先しろ
ヴィクトル不在の試合でメンタルぐらついてたのも7話を経てなお成長してない奴等だなとしか思えない
鼻血吹いたり女がみんな変なのも気持ち悪かった。
それぞれ良い子なのは分かるけど、ノリが理解不能
作った漫画家さん見たらそっくりだった
あれを変だと言うと世の中の女の子みんな変になりそうな…?
あんなもんだけどな女って
鼻血ブーって表現は古いかもしれんが
てか月9演出も古いよね
もやは昔なつかしの演出なのかな
ミナコとマリが後半ただのオタクになってたのは雑だなと思ったな
確かに10話でスケーター集めてもらった真利とミナコが感涙したシーンはギャグと言えどちょっと変だなと思った
真利はユリオファンだけど長年のファンとか初対面でもないから大げさだし
ミナコは勇利と共にクリスを何年も前から見て来ただろうし親子ほどの大きな年齢差あるはずなのに
普段のサバサバ高齢美女の物腰が嘘みたいにメロメロで赤面するのも気持ち悪いっちゃそうかも
真利が煙草吸いながら「あんたこれからどうすんの〜」とか言ってるシーンはリアルでよかった
ああいうお姉ちゃんいるから
勇利も田舎の長男ぽくてよかったな
そういう細やかな描写が段々雑になっていって腐臭さだけが増して行った
尺がどう見ても足りない
>>326
海外にまで応援のために来るんだから十分濃いオタクだし
推しに直接会えたらあんな反応もわかるけどな
ただあんなに尺キッツキツで勇利以外はヴィクトルですらロクにキャラわからんレベルで
全然話書けてないのに入れるようなシーンかこれって思うと冷める
尺が潤沢にあったならおかしいと思わないけど無いからウザい邪魔なシーンて感じてしまう >>327
四大留年に海外留学、かたや実家の手伝い
才能の違いがあるにしても、金のかけ方違いすぎると思った
最初のうちは絶対その辺に触れると思ったんだけどな
結局は主人公に都合のいい世界だった >>329
マリがそこら辺気を使ってたんじゃないの >>327
>>329
わかる
あのシーンの続けるなら応援する(けど辞めるなら許さん)っていう真利のプレッシャーとかTV応援でのスケートへの興味のなさがよかった
そのうち勇利が自分の現状に不満をこぼして真利がブチ切れからの喧嘩で紆余曲折あって勇利のスケートにさらに熱が加わり真利も素直に応援する流れとかみたかったな
やっぱ尺が足りなかったのか 本編の勇利は家族や周りがどう思ってようがどうでもいいからな
愛に気づいたとか一見イイハナシダナーだけど
良く考えなくても今まで家族や周りをなんだと思ってたんだよ!だもんな
勢いは確かにあったしリアタイ成就は流したけど
後からホモよりそういう機微をどうにかしろって思うの多々あるよね
てかマリ姉ちゃんてユリオいなきゃスペインまで来てなさそうというか上辺以外はお互い冷めてそう
郷土愛も無さそうだしなあ。
地元の人はくんちの時は休みを取っても戻ってくるらしいけど、5年帰省してないし。
お守りも二人で地元の神社へ祈願じゃ駄目だったのかな。
地元の応援を「微妙」って言っちゃう感謝の無さだったからね
神社のお守りも微妙だと思ってるとか
愛犬も放置で5年帰省しないって相当だよね
それだけスケートに没頭してたって部分はアスリートとして評価できるんだけど
終了から時間がたつほどにそういう没頭させてくれる存在への愛情が薄いとかの
性格のよろしくないところに改めて気付いてしまってキツい
表面的には優しくて人がいいけどヴィクトル以外に関心がない勇利と
口が汚くて人当たりが悪いけど心根は情が深いユーリって色々と対照的だね
この場合ユーリの方が評価が逆転して好感抱かれそうだけどそうでもないのかな
優ちゃんが鼻血ブーしてユリオが介抱してたときに自分は逆転したけど
ユリオは思い通りにならない子供の癇癪と思えばかわいいのかもしれないけど、アスリートを蹴るのが受付なかった。
帰省しないのって単純に優ちゃんが西郡と結婚出産したからだと思った。
子供たちも外見5〜6歳くらいだし。
1話の内容的にヴィクトルに憧れたのも犬飼い始めたのもスケートにのめりこんだのも全部優ちゃんの気をひくためっぽいし、人のものになっちゃって全部どうでもよくなったところに世界のヴィクトルが自分を選んでくれたっていう自尊心で動いてるように感じたわ。
年齢の問題もあるけどユリオと比べるとアスリートとしての熱量にムラがありすぎてな…
そういう意味ではそんな勇利を世界2位まで押し上げたヴィクトルは指導力あるかもね
>>337
個人的には最終話で好感度逆転した
でももともとのキャラ描写が全然ないに等しいからほんとそこで終了って状態
最終回のあと何がしたいのとかどうするつもりなのかさっぱりだし気持ちも繋がらんわ
でもあそこで初めて内面ちゃんと読めて基礎好感度が上がったから映画で掘り下がるならファンになりそう
とか言いつつまあスケート描写以外は期待しない ユリオはヤコフとリリアにカツ丼ピロシキ作って振る舞ったり勇利ならしなさそうな事をしたりもしてるね
でも態度の悪さと暴力で勇利よりも好かれにくい様に作られてるのかもしれない
>>340
これしっくりきた
物凄い一点集中のオタク気質なんだな
応援してくれてる人を微妙呼ばわりしたの性格悪いと思ってたけどそうじゃなくて未熟
そしてそれが解消されることなく終わった 長谷津での対決のときに好感度逆転したからユリオがあまり好かれないって意外だ
GPFトイレメンチとキャラの外見から勇利は家族愛、ユリオは自己愛で滑ってる印象だったけど、ヴィクトル連れ戻しにきたユリオみて勇利が勝ち誇ってたときに違和感でてきてユリオがアガペーをじいさんへの想いで表現しようとしたときに各々想像してた性格真逆だなと思った
暴力表現そんなにあったっけ
この作品のファンほとんど腐だし相手がぽっと出のオタベックだと弱いんじゃない?
個人的には勇利よりユリオの方がやばいと思う
勇利の背中蹴ったりヴィクトルの腰蹴ったりサーラの顔面スレスレ蹴ったり(勇利もヴィクトルもサーラもアスリート)JJへの応援をうるせーうるせー扱いだったりとにかく口と性格が悪すぎるアスリートのそれじゃない
子供って言ったって16歳でこれじゃヤバいよ
なんかやたら勇利よりユリオの方が主人公にふさわしい!勇利よりユリオの方が魅力ある!みたいなこと愚痴スレで書く人いるけど不可能点暴言暴力男に比べたら大多数のひとは勇利の方がいいと思うよ
実際勇利の方が人気あってユリオはいつもグッズ売れ残り常習犯だし実在アスリートにも人気ない(名指しでユリオ苦手って人もいるくらい)
本当スポーツもので一方的な暴力と不可能点は印象悪すぎる
ユリオアンチ丸出しでわろた
そう考えたら暴力もしない人気もダントツのヴィクトル主人公がよくない?
>>346
うわw
そんなに悪口まくしたてなくても勇利が主人公なんだからいいじゃん
>>347
自分も尺足りなくて描ききれなかったヴィクトル掘り下げてほしい
監督と原案も海外イベでヴィクトルを掘り下げるって言ってるみたいだし 勇利以外のキャラはそれぞれもう一段掘り下げて欲しいな
関係性を匂わせていた元リンクメイト同士も
オタベックがポッと出って言うけど、監督達の中では色んな設定が最初からあったみたいだし、1クールじゃ足りなかったよね
>>346
ユリオ主人公がいいなんて一言も書いてないし悪いとこがないとも書いてないんだが
単にどっちのユーリもさほど高くなかったけど主人公な分色々内面書かれて視点キャラになってた勇利より私の好感度が逆転しただけ
どっちの商品も別に興味ないから売り上げとか知らんわ… 上で思っいきりユリオが主人公がいい
とか言ってますが
暴力と不可能点はホモよりよっぽど印象悪いよ
前から勇利批判してユリオ持ち上げるの多すぎ
そんなことしてもユリオの人気はあがらないから
人気の話なんかしてないんだけど
>>352 みたいなのが公式垢とか企業垢にクソリプ送ってるんだろうな
マジレスすると勇利は十分主人公だと思うよ
唐津がお祭りやってるのはなぜ?
主人公の出身地のモデルになった町だからじゃん
ここまでやるアニメの主人公なんてそういないよ?これ以上どうしろっての? 勇利は本編で思いっきり主人公だったから騒ぐ必要ないのにね
GPSと関係ない国内大会にもかなりの尺取ってたし家族も出揃ってる
ヴィクトルがあの町までやってくるってこと自体が有りえないぐらいの持ち上げでしょうに
自分はロシア・ジュニアの過酷な競争もちょっと見せて欲しかった
そうすればユーリの状況が分かりやすいし
なんていうか勇利の事好きじゃないけど個人の感想であって勇利ファンの敵ではないし主人公から引き摺り下ろそうとか一ミリも思ってないんだよな…
勇利厨かユリオアンチか知らないけどキャラ濃いなw
自分で勇利が人気って言ってるのにちょっとユリオが褒められると叩きにくるってそっちの人気も証明してる気がするけどどうなんだろ
ヴィクトルの掘り下げは欲しかったね〜天才って描写がひたすらでスケートについてなに考えてるかわからなかった
長谷津のときに今後の方針に悩んでたって聞いて以降印象ないな
>>356
勇利自分も好きじゃないけど
他のキャラが好きだからとか比較しての話じゃないんだよな
単体の性格付けが好かないってだけで
単体キャラの話してんのに突然別キャラの人気とか言われても困惑する >>357
ユリオがヴィクトルの内面についての話してたの妙に印象に残ってて
そこを最終的に解決したり掘り下げたりするんだと思ってたら
それ以前に別に単独キャラの話全然やんなくてすごい拍子抜けだった
ほんとこのアニメほど主人公を主人公らしく主人公として扱ってる作品めずらしいよ
他キャラは人気があろうがなかろうが関係なくほぼ扱わない ヴィクトルはワールド5連覇だけど、年齢考えると21歳から?
その頃までは強力なライバルか先輩格がいたんだろうね
やたら脱いだり絡むのはもういいから真面目にスケートやらせて欲しいな
正直ヴィクトルもユリオでさえも勇利のための舞台装置にしか見えなかった
別にそれが悪いわけじゃなくてそういう作品だったんだなって感想しかないんだけど
本編は勇利にやたら優しい世界だったからか本編外で他キャラに焦点当てようもんなら贔屓だのゴリ推しだの主人公冷遇だの言う過激派が理解できない
そうそれ勇利のための舞台装置ってぴったり
だから物凄い主人公が優遇されてる、そういう意味じゃ安心感のある作品だったけど
なぜか終わってみたら冷遇とかユリオがどうとかわけわからんこと公式に叫んでるのが散見してて
本当にまったくいみがわからない
ヴィクトルはトロフィー、ユーリは高い踏み台って感じ
色々詰め込まれていたけど、勇利が中心だったのは間違いないと思う。
ヴィクトルの再生的な話しも見られると思っていたけど、あったような無かったような?で終わったし。
>>361
ゴリ押し意見は金メダル、綺麗作画でエキシ、円盤特典漫画とかかな
特典漫画は読んでないから知らないけど勇利が金メダル取ったら引退しそうだし勇利エキシはトレパクだしなあ
水泳アニメの赤毛を引き合いに出して叩いてるのをたまに見た ユーリの高得点が無理あるってことだよね
でもJJの点と順位も妙だしな
勇利が金メダル取ったら満足して引退しちゃって終わるけどいいのかな?
ユーリの演技見てやっとヴィクトル一辺倒から変化して続くんだからストーリー的にはいいと思うんだけどね
>>366
OPで三人に演技させてるのに尺が足りなくてユリオの掘り下げができなかった分特典に詰め紺だなあっていんしょい あ、>>367だけど途中送信
ユリオの足りない分を特典に詰め込んだ印象
大塚Pは二人のユーリの物語って言ってるし本当はもっとライバル同士のスポ根想定してたんだろ
けれど蓋を開けてみたらってやつだ スポ根想定してたんならそのほうがいいや次やって
誰VS誰でもいいがホモくないので
>>365
なんでフィクションの進行上必要なメダルカラーの割り振りがゴリ押しなのかまったく理解できないし
エキシと特典は本編でなかった分の補完でしょ?ゴリ押しどころか後回しじゃね
綺麗作画になったのはたまたまというかこれ無かったら綺麗作画のスケーティングて
メイン3人のうちユリオだけ無かったんだからやっぱり優遇??になるな 別に自分は勇利とヴィクトルの間に恋愛感情的なものがあっても構わないと思うけど
指輪指輪ってぶら下がってる輩には引く
スゲーなーって
そこに拘るの?って感じ
アスリートならメダルぶん投げてコーチに飛び付く方が嫌だな自分は
実在皇帝も自宅の特別部屋にずらっとトロフィーやメダル保管してたしアレこそそういう扱いでいいの?って感じだけど
まあそんなことで公式に文句言ったりしないけどね
っていうかもう一年!コーチと選手両立!とかいう雑な終わりにするくらいなら
勇利が金メダルとって引退して綺麗に終わって欲しかったな
もうあまり若くないし、勇利にとってもヴィクトルにとっても大切な一年の話かと思ってたからがっかりしたよ
優しい世界ってやつなのかもしれないけどさ
ユリオが金とったのが不満ってこと?ジュニア優勝者なんだし難易度高いジャンプ連発で妥当な結果だと思うけどな…
まあルールよく知らないから細かいところはわからないけども
ところで映画はスポ根とホモのどの方面でいくんだろ?
スケートシーンが映画仕様になるならいきたいけどひたすらあの二人のホモエピ出てきたらキツいわ
万が一だけどロシアで一緒に住んでたら最悪
絶対やめてほしい
>>363
しっくり来る
夢中で見てた層は無意識にそう感じ取ってたからこそ
最後の最後で踏み台に踏みつけられたと反発したんだろうな アマゾンで遅れて見たけど
本編さっと見ただけでは
勇利もユリオもそんなに嫌なイメージ持たなかったよ
ゆうりは日本人な部分あるなー
ユリオは若いなーって思ったよ
ユリオの高得点も暴力的な部分も
漫画的な表現だと思ったからそんなに気にならなかったよ
指輪は思い切ったなーとは思ったけど
ゆうりもユリオもファンタジーだよ
そんなに気にすることないのに
いや、本スレはあわなかったわ
どっちもギスギスしてて…
だからって愚痴スレに書き込む内容でもないような
まあ確かに本スレはグッズとイベントの情報交換スレと化してるし
ワッチョイ無しはアンチスレになってるけど
まあ、たかがアニメに本気でキレてる人に呆れて愚痴りに来たから。
ゆうりファンもユリオファンもどっちもどっち
現実に存在もしないキャラによくそこまでいれあげられるわ…
アニメなんだから楽しく観ればいいのにって思ったわ
まあここもそのたかがアニメに愚痴愚痴言うスレなんですけどね!
どっちのファンにも入れ込み過ぎてるタイプの人がいるのは分かる
でも、たかがアニメとか現実に存在しないのにとかアニメなんだからと言われても
それに本気で一喜一憂するのがオタクなわけで、ここも基本的にそういうスレだな
>>379
つっても公式にぶら下がってわけのわからんホモ主張してるのに愚痴っていいスレだし…
ほんとあれ気持ち悪い ごめんなんかワロタ
紙芝居に一喜一憂って大変だねって思ったわ
多分ユーリの愚痴スレじゃなくてオタクを見下すスレとかに行った方がいいと思うよ
ユーリの話しがしたい訳じゃないよね?
愚痴でもないみたいだから、ここも違うんじゃないかな。
わからんでもないが視野が狭いって意味では盲目キャラ信者と同類なんだよなぁ…
ユリオいなかったらいい子ちゃんしかいないつまらないアニメになってたんじゃない 勇利と真逆のキャラなんだからああいう性格は仕方ない 作品には主人公のライバルや口が悪くて乱暴で性格が嫌なやつとか
憎まれ役も必要だしな いい人ばっかとか気持ち悪いじゃん
ユリオしか適役がいなかったから全てユリオに
集中したわけで ユリオはそういう役割だから叩いても構わないとおもうよ 制作者も計算済みだろな
というか確かに勇利とユリオは真逆のキャラ付けだと思うが
口と態度は穏やかだが性格があまりよろしくないこじらせ大人な勇利 と
口と態度はめちゃ悪いが性格は特に悪くない反抗期真最中若者ユリオ のキャラ付けじゃないか?
どこかが癇に障る人もいればどっちも別に気にならない人もいるだろうが
癇に障るからってボコって構わないなんてポジションのキャラではどちらもない
ユーリは叩いても構わないってどういうこと
オタベック好きで地味に楽しんでたらある日から突然叩かれ出してショックだった
ユーリと一緒に数秒出ただけで大騒ぎ
ユーリ叩きは過剰で不快でしかないわ
勇利はスケート始めたきっかけから今まできっちり描かれたし主役であることが覆ることもないのにファンはいつも焦ってるよね
出番も人気も三番手のユリオと張り合ってるのが不思議
大した掘り下げもないのに一番人気のヴィクトルの事はどう思ってるんだろう
えっ周囲キャラにまで叩き及んでるんだ…
ユリオって何だかんだピロシキくれたり最終フリーで勇利をライバルとして鼓舞して勇利がスケート続ける(っぽい?)理由作りに一役かったしテンプレ的ないいライバルキャラだと思うけどな
暴力表現が徹底的に排除された今の世代には合わないのかね
言うほど暴力キャラか?
口は悪いけどツンキャラなんて珍しくないのに
ユリオ叩きがひどくなったのって特典エキシと特典漫画からでしょ
主役蔑ろにされたっていう妬み
暴力と不可能点はホモより印象悪いとか叩いても構わないキャラとか不思議な人いるなと思ってたけど妬みなら納得
YOIに限らずアンチに寄りすぎて自分の発言を客観視できなくなってる人いるよね
欲しかった属性盛り盛りされてるから僻んでるんでしょ知ってる
ああそういう
制作側的に二人のユーリって題材なんだしサブ主人公といってもいいキャラだから本編勇利中心特典ユリオ中心でバランス取ろうとしたのかね
なんかユリオアンチって古来より続く地味系主人公を愛しライバル美少女を嫌う少女漫画の風習って感じだ
YOIはその美少女もちゃんと努力してる姿が描かれたからさらに風当たり酷そう
Wユーリだの本格スケートだの蓋を開けたら嘘ばっかりだったからそこら辺はなんとも
特典でもホモが見られると思ってたら見当違いでユリオに八つ当たりしてるんでしょ
指輪警察とかいうのもいるし
自分の望んだ展開じゃなかったら叩いて凸して暴れていいと思ってる
ユリオアンチなのか勇利至上主義なのか分からないけど
ユリオがタイトルを踏まえたもう一人のユーリって絶対認めたがらないよね
タイトルのユーリオンアイスは勇利の演目の曲名だからユリオは関係ないとか
脇キャラで不人気のユリオが特典になるのは公式がゴリ押してるからとか
ヴィクトルのユリオのハグは勇利の引退をひき止めるためとか
一部の声がでかい人なんだろうけど
>>393
「言うほど暴力キャラか?」って……本編見てないの??
ユリオ普通に暴力キャラだったじゃん
暴言くらいならともかく他国の選手に暴力振るうのはスポーツアニメの演出として破綻してると思う
ガイドブックのインタビューでアニメの非現実的なところはどこかと聞かれた振付師が
「まずは人に蹴りはいれないですね」とユリオの暴力シーンを真っ先にあげてるのは、
そういうシーンがやっぱり異様に映ったからだと思うな BL的表現は映画版ではほんと控えて欲しいな
NHKでこの作品について触れられた時
「男が男に指輪贈るBLアニメ」
って言われてたし
オリジナル曲や振付、衣装準備した凝った作りが台無し
何かっていうとホモアニメって言われるのはモデルになってるリアル・スケーターにも申し訳ないよ
非現実的=アニメ的表現だろ
暴力だのだから叩いても構わないだのPTAババアかよ
>>400
指輪内側に氷の結晶があるのを本編で一瞬でも映しとけばまだちょっとは良かったのに
勇利とヴィクトルの絆はスケートありきという言い訳ができた…かもしれない いや、別に叩いてないよ
むしろアスリートとしては致命的な暴力属性を製作側に与えられてユリオは不憫だなって思ってる
「暴力的なところも含めてユリオが好きだ!ユリオが好きだからユリオの暴力は酷くても気にしない」
という意見なら理解できるんだよ
でも、このスレでたまに出る
「そもそもユリオは暴力的じゃない!」「ユリオの暴力はたいしたことじゃない!」
という意見は凄く不思議。本編のユリオの言動を認識してないとしか思えない
ユリオの暴力性については特典漫画の中でサーラが言及してさえいるのに
ギャグ的な表現だと思ってる人と暴力表現だと思ってる人で分かれてるんじゃない
あの蹴りがちゃんとストーリーに反映されてたら普通にスケートどころじゃないよね
他にもユリオが銀河点を取ったことや、勇利が太ってたのにヴィクトルの完コピ出来たこととか、YOIのバンケットと実際のバンケットがかけ離れていることはアニメだからで納得するしかないよね
その辺の線引きに個人差があるから話が食い違うんだと思うわ
>>403
「失礼な口きかないでくれる?」→暴力性に言及してた
大袈裟すぎワロタ そんなこと言ったら抱きついてリンクにダイブとかフツーにヤバイから
アニメだからこそのシーンを上げつらってたらキリがない
二人のユーリがそれぞれsp・fsで王者ヴィクトルを抜いてヴィクトルも戦う気持ちを取り戻したっていう最終回だろ
本当はここでヴィクトルの台詞にもある「二人のユーリ」ってのが活きるはずだったんだろうと思う
けどそこまでの間に原案の女二人が好き勝手に自分の萌えブッ込んじゃって腐アニメになっちゃった
今過激腐が暴れてるのも公式の自業自得というか
自分としちゃせっかくのフィギュアアニメだったのになって残念
このアニメのディテールじゃなくてテーマのオリジナル性は好きだよ
公式(原案と監督)の自業自得とは言え今暴れてる腐は自分で好きな深夜BLアニメ作ったら?って思う
リンクにダイブは選手に怪我させる危険があるし、コーチ飛び込みまずいし
バンケットで脱いでダンスってのもないし
まぁアニメだからね
スケート自体に関しては現実のほうが凄過ぎて気にならないレベルになってしまったw
遅れてはまって初めて円盤全巻購入した
制作者の狙い通りだろうけど
特定の層以外の考えとか解釈が語れない雰囲気なのが寂しい
気にせず好きに語ればいいんだろうけど
表に出してヲチられたりするくらいなら
自分の中にとどめておくほうがいいや
ぶっちゃけリンクにいる選手に飛びついて抱き着くほうだリアル的には断然危険でヤバいけど
ヴィクトルと勇利のそれはアニメ的愛情表現で完全にスルーできるのに
誰一人ケガもせず完全にその場限りの勢いでギャグ的に流してるユリオの暴力描写は許せないって
単なるユリオが邪魔だって言いたいダブスタにしか見えんのよねだからアホらしってなる
アニメの不可能点うんぬんも何言ってんのアニメでしょあの世界じゃつくんだよの一言で終了
暴力的だからユリオが嫌い、じゃなくて
ユリオが嫌いだから暴力的なのが目に付くんだろうな
ユリオ嫌いありきだからギャグシーンだと解釈してる層と解り合える日は来ない
リンクダイブもユリオの蹴りも双方キャラに嫌悪なかったから普通にみてたわ
坊主憎けりゃ袈裟までってやつか
そもそもユリオのスペックを勇利に盛ってたらここまでシンデレラホモストーリー作れなかっただろうに…1話でメダルとって終了しそう
>>411
シンデレラホモストーリーわろたw
公式や企業にぶら下がって文句言ってる奴言いたいことをボカすから言うこと聞いてもらえないんじゃない?
もっとホモくれ
って一行7文字で済むじゃん
それか邪魔者のいない初めから終わりまで二人の世界のホモ下さいとかね本音それなんだからさ MステでOP流れたのはともかく
それをスマホで動画撮影してツイートとか、つべにアップしてる人までいたけど
恥ずかしくないのかね
Mステは思ったよりユーリ全面じゃなくてよかったよ
ディーンさんBGMにしてアニメ画面になったらどうしようかと不安だったから
コーチと選手の絆推ししてたけど
改めて見てもスポ根よりホモに見えたわ
内容だけ見るとわりと絆なんだけど
ちょこちょこやってることがホモなんだよね
狙ってるのはわかるけどマジに受け取る人多くなりすぎて
いくら腐釣りつっても一般作でこういうのやりすぎはホント良くないんだなとよくわかった
無理矢理におわせなくても
好きな人は妄想して楽しめるだろうし
BLアニメなら割り切って見るなり最初から見なかったり出来るけど
ユーリは「ホモはあと少しで終わるから!GPFに入れば大丈夫!」と言われての10話が無理だった
普通にスケートアニメなら多少ホモ臭くても好きになれたかもしれん
GPFになって余計ひどくなってトドメがエキシでアイスダンス
俺たちフィギュアスケーターみたいに全編ギャグなら分かるけど、衣装も揃えちゃって…
オリジナル振付じゃなかったのもあるし円盤見る時は飛ばしてる
衣装が色違いお揃いって腐燃料なんだろうけど似合ってないし微妙すぎた
アイスダンスパクに衣装使い回しでエキシの突貫工事感凄いんだよな
構想は先にあったらしいけど本当かよって思った
突貫でしょ
最後にエキシに乱入するってのだけはヴィクトルも競技復帰をにおわせるってことでギリスポーツアニメの〆で理解できるが
全体的にあれだけいろいろと振付つけて曲作ってってちゃんと考えてやってたのに
最後だけわざわざ男女ペアのアイスダンスまんまパクるとかどう考えてもホモ女用に急遽入れたとしか思えんわ
劇中だと照明落としてるからまだいいけどヴィクトルのエキシ衣装紫は背景白の円盤ジャケやアニメスタイルだと微妙なのわかる
多分10話を観光と指輪話に変更決定した時に最終話エキシも変わったのではと推測してる
本編でBL的にあそこまでやったからトドメのアイデアが沸いたのと思ったよりスケートアニメーション班に余力があったんじゃないかな
競技の性質上ゲイのキャラがいてもいいし主人公やコーチがゲイやバイ設定でも全然構わないけど
BLカプとしての師弟には全く興味ない
腐女子が二次創作でやるべき事まで公式でやっちまったのが最大の失敗
というかバイやBLだったら別に何も思わないんだけどねそうなんだで
これそういうもんとして出してないよね
アブノーマルな設定で行きたいならちゃんとアナウンスしてくれないと変なもん見せられて困る
放送開始まえのPVはホモ色強かった気がする(師弟がキス寸前まで近づくやつ)
それでスルーしてたけど1話の勇利のスケートシーンがツイッターで流れてきて「おぉ!いいじゃん!」→視聴→案の定ほぼホモでダメージくらったわ
エキシは途中で方向転換があったと思わせるような
作画スタッフの呟きがあったよね
確定ではないけどそうなんだろうなと思った
アイスダンス参考にするとかミヤケンに失礼じゃないか…と思ったよ
>>428
同じく
RTされてたスケートシーンの映像見て
ガチ競技のアニメがしかもリアルなモーションで見れるのかと期待して見始めたのに、、、
師弟ヲタはGPF近づいても尚競技シーンイラネとか言ってるし両者そっちに収束してったようにしか見えなくなった
だったら初めからリアルのスケート業界なんて巻き込まずにはじめから腐女子向けとして作れば良かったのにな
エキシは方向転換が急すぎてミヤケンとの調整がつかなくて
手近な動画で間に合わせたとか? ミヤケンが引き受ける条件が
すべての振り付けをするって何処かで読んだ気がするんだが
師弟エキシだけ違ってたら変だよね
>>429
ミツロウも当初はヴィクトルが飛び入りで
って言ってたから後から変えたんだろうね
予定通りにすれば良かったのにな 躍進のきっかけになった曲だからと
離そばを勇利がエキシで踊っていて
そこにヴィクトルが飛び入り参加で
シングル男子2人としての演技だったら感動できたかもしれない
>>433
リアル出したくはないけどミヤケン振り付けの日本人男子プロとスイス男子プロ兼コーチのみたいなね
なぜペアダンス…誰の演出だろうね エキシ腐向けに方向転換されたってこと?うわ…一番やってほしくなかったやつだわ
リアタイ視聴のときにはあまりに流れがホモすぎて気づかなかった
映画期待してたけど駄目そうですね…
>>434
シングル男子二人で男女用のダンスってだけでも首をかしげたくなるのに
よりによって有名選手のプログラムをリアルタイムで参考にするとか
ちょっと目を疑った
原案が好きな元選手は振り付けにも著作権をと言っているのにモヤモヤ シングル選手がアイスダンスのトップ選手のプログラムを滑れるなんて有り得ない...
シーズン中の現役が片手間で出来るもんじゃないよね
スケーティングもアイスダンスのほうが難しいし
10年見てきてフィギュア知識皆無じゃなく、本作で振付師との仕事にも何日も長時間関わった監督がやったというのが驚き
フィギュアの本質を見ていればあんなエキシ出来ないでしょ
結局いくら関わったって知識があったって上辺だけのミーハー腐根性で見ていたっていうこと
フィギュアスケートに敬意があればあれがどれだけ無礼かわかるはず
それもだけど、ホモ女舐めてんだろうね
バレたところで水面下で解決しとけばホモ層なんて放置でいいわってのが透けて見える
実際大音量で擁護しまくりだし
あのエキシが男女ペアのパクじゃなきゃ腐れの暴走ももう少し抑えられたかもね
フェンスの向こうのヴィクトルにスポット当たって勇利が「あなたに捧げる」的なポーズ取るとか
じゃなきゃ上で言われてるミヤケン振り付けの高橋大輔とランビのプロみたいにシングル同士の競演にするとか(作品的にそれが妥当と思う)
特典漫画読んで逆リフトガー!てファビョッてる反乱()腐見てると本気でそう思うわ
>>444
特典漫画で勇利がヴィクトルをリフトしてるのが気に入らないんだって
リフトされるのは女(勇利)側だろ!だってさ 純粋に重さの問題でしょ
リアルペアだってリフトのために小柄アジアンと白人男性多いし
身長体重ともにヴィクトルより小さい勇利があんなデカイヴィクトルを持ち上げるとか難しいからミツロウが設定とか考えずに安易って突っ込まれてた
なんでも腐の話にしたいのかな
本格スケートアニメって触れ込みだったのに今やスケオタはノーコメントの人多いし本当にもう...
テレ朝は現実の大会に持ち込むのやめてくれ
パクられたモエくんに(もちろんテッサにもだけど)気付かれたら問題化されそう
いやされた方がいいのか
ええ
それもうオブラートすらないただの厄介腐女子のイチャモンじゃん
て言うかそれ言ったら指輪あげたのが勇利なのは気にならないのかなあ
ええええアニシア・ペーゼラ組とか知らないのかな?有名なのに
小柄な女性が自分より大柄な男性をリフトするペアは別におかしくないよ
なんでも腐にするとか言うけど透けて見えるんだよなあクスッてなるわ
>>446
だったらなんで10話のポールダンスでクリス支えてる勇利にツッコミ入らないのかな
ヴィク勇じゃないのが嫌なだけじゃんとしか思えないよ
毎日毎日ヴィク勇とか勇ヴィクとかタグついたエロ絵が流れてきてウンザリだったんだけど最近減ってきて嬉しい
Twitterに関してはサンリオとかかなりヤバイよね
それもこれも公式が腐に媚びたのが発端
もし本当に誰が何を好きでも差別されない世界が掻きたかったんならもう少しやりようあっただろうに
今は腐がキャラにセクハラし放題の歪な世界だよ >>446
いっていい?
アニメだぜ
主人公は体力バカみたいだし単に力持ちだからで終わる話では
リアルでできないことやるからこそのアニメなんじゃ?
主人公が重い外人持ち上げるなんてあり得ない可哀想ってアホな主張どっかでみたけどアニメキャラに対して重いとかあるかバーカって思ってたわ
作中で重い重いって嫌がってた描写あるならともかくないんでしょ?
リアルとアニメ混同するわ存在もしないアニメキャラの心の代弁者気取って斜め上の批判するわバカ多過ぎてほんとドン引きする >>449
最近アニペーの動画色々見直してたから同じこと思ったw
あの2人は必ず逆リフト入れて拍手もらってたもんね
特典マンガの逆リフトはギャグみたいなものかと思って見てた
ユリオの驚愕の表情が可笑しくてw てか実際にヴィク勇腐が逆なんて許せないって暴れてたから…
今さらそんなこと否定しなくていいよ知れわたってるし
男女がやるから逆リフトな訳で男男でやったらどちらも普通にリフトではなかろうか
>>455
それな逆リフトってwww
作品は画期的だと思うけど自分はこれに付いてる腐が大嫌い
作品の好きな部分も嫌いになっちゃいそうで腐にはもう少し自重してほしい 例えばピチットくんが勇利をとか南くんがユリオをとか普通にリフト出来る気がする
>>454
一緒だったら何でもいいわけじゃないんだ
面倒だね
劇場版ではくっついてるシーンいらないから普通にスケートしてて欲しい テレビ版の続きならヴィクトルが選手復帰するんだから
今までとは違う厳しい関係性を描いてくれたらいいけど
きっと違うんだろうな
絶対ないと思う
このアニメなんだかんだ言って最初から最後まで腐女子向けだよ
>>460
がっかりだよ…
スケオタだから本当に楽しみにしてたのに >>460
それ以前にスポコン的精神が足りなさすぎだと思う
原案は確か運動嫌いだったと思うけど多分監督もスポーツ経験ろくに無さそう
一緒にいた方がいい演技できるからヴィクトルはコーチ続行ってお遊戯感覚なんじゃないだろうか >>459
ロシア国内選手権、ユーロに世界選手権とくればスケートしか出来ない状態だよね
勇利あんまり関係ないかと思ったけど拠点一緒か 次回作があるのなら
選手復帰したヴィクトルにも金メダル欲しくなった勇利にも
成長という名の変化が欲しいところなんだよね
依存し合うのでなくライバルとして戦ってくれたらいいのにな
そこにユリオや他選手も加わって熱い戦い……ないか
それが出来たなら最初からやってると思うけど原案がああいう人の時点でそれは無理
>>464
そんなことしたらまた勇利腐が大暴れするだろ
BL要素全開にした公式の罪だよ 腐釣りしたらしたでヴィクトルがユリオとかの他キャラ構うと暴れそうだね
監督と原案がスケオタと信じたくないレベルだ
色々妄想するのはこっそり勝手にしてくれと思うけど
選手たちは真剣に自分やライバルと戦ってるのにな
都合の良い時だけリアル選手やOBや振付師を利用して…と思ってしまった
今まで詳しく知らなかった人たちが
スケートに興味を持ってくれたことを
素直に嬉しく思いたかった
>>467
でもロシア拠点になったらユリオの出番は増えるよね
元々ヴィクトルと付き合い長いのは同門のユリオのほうだから何も問題ないはずだけど…
騒ぐんだろうな 劇場版ってただでさえ制作に金掛かるから腐向けにして儲けようとしそうなイメージだわ…
週替わりの入場特典とかで来場数かせいで内容はスケートシーンで魅せるって姿勢でいってほしいところ
まあさすがに今度は内容聞いてから見るか決めるよ
野郎だらけでウダウダしてても指輪だのなんだのそれ男女のだろ…みたいなキモいの出さないで
ちゃんとスポ根に寄せたリアルに有り得るレベルのスキンシップなら許容できる
あと特典モノがホモいのもまあ捨てればいいだけだから全然おk
ユリオエキシレベルのスケーティングアニメを全編で見れたらとても嬉しいし
そっちは普通に応援したいんで一般寄りにしてほしい
なんか原案者さんらはフィギュアが競技で、選手らは競技者ってこと忘れてない?
演技者ってだけではないんだよ…
あと原案者さん達はフィギュアのルールに詳しくないのかなと思ったりもする
ただ選手の見た目を愛でてたタイプなのかなって
美しさ美しさ、ってリリアに言わせてたけどさ、フィギュアってそこだけじゃないし
テクニカルな部分ってクワドの種類くらいしか出てこないし
他の技術要素の説明とかほとんどなかった
あげく不可能点だし…
不可能点て良く言うけどアニメ世界なんだし点数の付け方が違うだけでしょ以外に感想無いわ
何か月もまともに練習してないのに突然シングルより難しいペアアイスダンスフルに踊れるほうが
リアルに考えるならよっぽど不可能なのにそんなこと気にしてもなって感じ
というかアニメなんだからこそそういうことが出来るのにいちいちリアルトチガーウ言われても
そりゃアニメだから…馬鹿なん?てなる
>>472
リリアの言ってた美しさって、見た目のことだけじゃないよ アニメならではの表現てあるよね
特典漫画のリフトだって漫画的表現だし本来フィクションを楽しむ為のものなんだからアニメとか漫画って
そんなにリアルが好きならリアルスケートだけ見たらってなる
あの漫画のリフトってユリオがエミルにされたことで
一種の答えになってたと思うけど
まあどうでもいいんだろーね
点数とか順位の話したらJJのもおかしいよ
でも挽回よく頑張りましたってやりたかったんだよね、ってのは分かる
ドラマ的演出で順位決めて点数は大雑把
でも過剰なBL表現よりは気にならないな
>>478
映画はBL表現不可避だと思う
入れなきゃまた腐が大暴れするのは目に見えてる
「BLじゃない!LGBT差別しないでください!」っていうのが腐の言い分なんだけどさ
エロい同人誌愛読してたりTLに流れてくるホモ絵にいいねしてる時点でリアルのマイノリティから見りゃセクハラなのにね
部外者が特殊な性を娯楽として消費するのは本来後ろめたいことのはずなんだよ
そういうことがわからないのは腐ファンも原案も同じかなーと思うわ 点数はプロのコーチに依頼して計算してもらってたらしいけど
師弟エキシぶっこみの件からして
監督が最後チョロチョロ手を加えて変更して内容と点数が乖離したんじゃないかなと予想
振り付けにしろ点数にしろ途中まできちんとやってたのに最後で全部台無しにするって変だもんな
途中で無理な変更したんだろうな
本格スケートアニメっていう看板を下ろせばまだ許せる
自分は逆にあの程度スケート描けてるならその看板は気にならないが
ホモアニメならちゃんとBLってタイトルまたは説明に入れてほしい
今さらながら佐賀県コラボのポスターの師弟がお互いしか見てないのが辛い
肩抱いてるのはこの際目を瞑ってもお祭りのポスターなんだから
もうちょっと空気読んだ感じに出来なかったの…
どんなに不自然でも、ヴィクトルは勇利に触ってないといけないし
勇利をみつめていないと駄目な層がいるんだろうな
勇利はカメラ目線だけどw
うちの近所じゃグッズも売ってないし、イベント行くにも遠いし
映画の情報だけ知りたいけどまだまだ出てこないんだね
最低でもあと一年はかかるか…
映画で新しい音楽あるかなぁ
新しいプログラム滑るのかな?
このアニメ音楽凝ってて凄いなと思ったんだけど
ヴィクトルが復帰するってことだとSP、FSの曲と振付が新規であるだろうね
映画って放送版のリメイクだと思ってた
完全新作なのかな?
リメイクじゃないよ
監督と久保先生が共同生活して練ってたし
大阪でのサイン会の際に色々質問してた人いるけど、TV飯に続くストーリーになるっぽい
五輪の年にオリジナル振付大量発注出来ないしね
総集編でも過去話ってわけでもないんだ?
世界選手権の話になるのかな
しかし本編放送からもう一年たったとは
月日が流れるの早い
>>484
自分もあのポスターのダメージ引き摺ってる。
ファンではない多くの人が見る所で出す場面がコレか?とドン引きしてしまった。
MUSEUMコンプして、あの場所での仲の良さは全然気にならなかったのに
場が違うとこんなに気持ちが違ってしまうんだなと、あれ以来ユーリグッズ何も買ってないや。 >>474
うわこんなにも同意したい意見がここに
点数の計算間違いがあっても別に気にならないけど、ペアはちょっとどうかと思った
完全に男女の振付を男男でやって、リフトしたり態勢入れ替えて滑ったり顔なでたり…
女子選手が男子選手を持ち上げられると言っても、ちゃんと訓練してこそのことで
体重だけが問題じゃないだろうし
ep1のヴィクトルのスケートシーンで付いた視聴者多いだろうから
最後にヴィクトルを滑らせたい&尺が足りない=共演だ!
ってなるのは分かるけど、せめてデュオ程度にして欲しかった
「本格スケートアニメで不可能点はだめ」という意見は分かるけど
そんな意見はユリオのエキシが出るまで誰も言ってなかった >>492
「誰も言ってなかった」は言い過ぎじゃないかな?
最初の頃から本格スケートなのに現実とは採点方法が違うの?と不満を漏らしてた人もいたよ
アニメだから仕方がないという感じもあったから目立たなかったのかもだけど
創作だから演出のために多少現実とは違っても仕方がないとは思ってるけど
それなら「現実の選手よりキャラのほうが点数は上!」なんて発言を公式側である原案が言うのはやめてほしかったな
この発言以降「○○選手よりもキャラのほうが点数は上だし演技もきれい!」みたいなこと言う人増えて本当に嫌だった まあでもほぼ誰も言ってないに近かったと思うよ
それよりぜんぜん本格的じゃない男ペアとかのほうがよっぽど取り上げられて評価されまくりだったし
大声で叫ばれるようになったのはユリオのエキシと漫画が確定になってからだった
どういう層が叩いてるのか明らかすぎて何も言いたくないなあ
ガールズコレクションの帽子と青色が朝鮮通信使みたいでだっさ
不可能点と言われても作品内では不可能点扱いされてないみたいだし
現実じゃなくアニメだし
制作側のミスでしかないのにキャラを叩いてるの見ると騒いでる人はアニメの中に入り込みすぎじゃないのと思う
私はゆうりもユリオも好きだよ
映画ではヴィクトルがクワドアクセル跳んで伝説になる気がする
新プロ新曲新衣装が来ることを期待してる
それぞれのキャラは好きなんだけどヴィクトルが絡んだ時の勇利はちょっと苦手だわ…というかホモ演出全般かな
勇利は好きだが「勇利くん」「ゆうりくん」言ってる人のことは疑ってしまう
勇利って1話でゆうこさんに離そば使って告白するくらいだったのに
10話で指輪あげるくらいヴィクトルのこと好きになってるのが
よくわからなかったなあ
中学生の百合みたいな感じかね
自分よりも自分の勝利を信じてほしいってコーチに言うシーンも
スポ根的にいい話だと思うのに
何だかホモ臭くて残念だった
>>503
初恋の相手に対する気持ちとコーチに対する気持ちって違うと思うんだが
腐媚び描写が多過ぎるせいで恋愛と師弟愛がごっちゃになるのは分かるけど その辺は指輪じゃ無くてお守りにしてればわりと解決するんだよな
ごめん、スマホでゆうりって打つと有利ってでるから
めんどくさくて最近ゆうりって書いてるわ
他意はない
>>506
自分ぶっちゃけホモ慣れBL慣れしてるからあのシーン別にホモに見えなかったし
ミツロウが言うとおり心の支え的な意味合い以上のもんは読み取らなかったんだけど(演出は酷いが
普段あんま見ない人ほど指輪!つまりプロポーズで結婚!!永遠の愛!!!みたいな
反応してる人が多くてびっくりした
つまりもうああいうのやらないほうがいいと思う
いちおう一般作の枠内でいたいなら 指輪のシーンは狙い過ぎてて嫌だわ
わざわざ教会前だったしレストランでピチットに言わせるし
スマホケースだかのコラボ先にまた「主人公は勇利じゃないんですか」と凸する基地が湧いててきもい
人気のヴィクトルが優遇されたら主人公は勇利じゃないんですか?ってキレるしユリオが優遇されたら不人気のくせにってキレるんだよね
よく出来てるわー
4DXの特典のクリップの色程度で公式に凸ってて引いたわ
被害妄想激しすぎる
このスレの情報見てたらなんかもう公式凸見るためにフォローしたくなってくるw
何故か勇利ファンって悪い意味で目立つね…なんでだろ?
厨って呼ばれるくらいならもうどっちが酷いとかないよな
どっちも酷いんじゃない
ユリオファン少ないからか公式凸してる人はまだ見た事ないけど
特典の色??
そんなのでキレるんだ
お疲れ〜 としか言えないわ
チャコットのカフェは勇利殆ど関係ないから平和だね
ユリオファンの公式凸は自分も見たことない
というか主人公ファンしか見たことない
もれなくカプ厨
つか勇利ファンと比較できるほどユリオファンっているのか?
ユリオの扱い悪くてキレる層はもう放送中に振い落されてそう
今更「ユリオも主人公です!」なんて空しいこと言う奴はいないだろ
アニメグランプリじゃ勇利とユリオで2位ぐらいしか差がなかったから結構いるんじゃない?
とりあえずヴィクトルが二人を突きはなした一番人気ってのは疑う余地もないと思う
もはや数の問題ではない気が
他作品じゃこんなことあるごとに公式凸するファン見ないわ
普通に常識あったら公式凸とかしないことだよね
というか勇利より人気あるキャラでも無いキャラでも今まで一度も見たことないわ
しかもホモカプ好き隠しもしないとかどんだけ厚顔無恥なのかと…
確かに腐釣りシーンも多かったしそれで脱落した人もいたと思うけどある程度アニメ見慣れてる人なら腐と実況民が盛り上がるなーって程度だと思うんだよね
指輪なんかはスタッフの悪ノリぐらいに捉えてるんだけど通じてない人が多すぎてもうw
つまり何が言いたいかというと、ホモ萌えするのは自由だけど脳内でやってくれ
「解釈はご自由に」と言われてるのに師弟を完全にカップルだと思って凸する人は
公式の言ってる事の意味をわかってないと思う
指輪も二人そろって合意して結婚だ婚約だと言ってないし
常につけなければおかしいというのは無いんだよね
勇利の声優さんだって恋人じゃないとインタで言ってた
凸する人に勇利ファンが多いのは主人公だからだろうな
主人公だから全てにおいて一番優遇されて当然それをしない公式側がおかしいという見解なんだと思う
リアルタイムで見てたけど、勇利叩きは放送中が凄まじかったよ
ユリオ叩きは放送後の今が一番盛り上がってる感じ
勇利叩きというかミッツ叩きに便乗して
ミッツそっくりな勇利叩きになってんのとかすごい見た
凄まじいってほどのキャラ叩きはあんま見てないなあ
というか今が凄まじいから今が基準になりすぎて…
その勇利叩きは捨て垢つくってキャラdisスタッフdis公式凸するまでに酷かったの?
リアルタイムはファンじゃない人も観てるし私も勇利のめんどくさい女みたいな性格が苦手だった
二度周目以降はてっぺん目指すアスリートだから不安定になったり我儘にもなったりするのかなって思うようになったけど
でもヴィクトルに対する執着とヴィクトル以外にはドライすぎてその辺は今でも苦手だ
放送最後の方ってもう本スレが勇利ファンスレになってた気がする
>>529
言いたいことはわかる
最後でヴィクトル以外のスケートに惹かれて帰ってくる展開だから
映画その他(あるの?)で視野の広くなった勇利になるならもっと楽しく見れそう
あ、誰が相手だろうとホモ演出はほんといらない… ユリオとオタベックのBLいらない
映画版ではユリオに彼女作って欲しい
なんで二次?
いや、本編の愚痴だよ
本編のユリオとオタベックのBLっぽい演出が気持ち悪いから
映画版では入れてほしくないって話
通じてない?
オタベックとユーリは友達になったばかりで嬉しいだけの無邪気な10代
ライバル関係にもなるし、ユリオの視界が広がって面白いとは思うけどBLとは違うでしょ
そうか、あれにBL臭さを一切感じず友情の演出でしかないと見る人もいるのか……
なんかビックリした
というか二人で出た尺短すぎてBLかそれ以外かなんて考えたこともない
そんなんより気持ち悪いホモ描写やってる師弟のほうが断然気持ち悪いからなあ…
根本的に師弟のやらされたような気持ち悪い演出が嫌いだから
もし同じぐらいのことをユリオとオタベックがやらされたらこっちも無理になるわ
円盤特典でエキシに連れ込んで手袋口で脱がすとか
もうすでにあからさまに腐向けな気持ち悪い演出充分させらされてるよね
ああいう風に描くんじゃなくて、ユリオとオタベックにはアスリートらしい爽やかな感じで友情育んでほしかった
ユリオとのコンビだったらミラの方が好き
自分はオタベック好きだけど、あのエキシぐらいは別に
性格的に熱いけどドライだから
特典漫画でユリオがオタベック追っかけ回した理由がスケート故で、二人で創作する無茶振りは若気の至りでいいと思うし
今更だが劇場版総集編とかじゃないんだ?
しかしヴィクトルはコーチしながら選手もするんだろうか
アニメでこりゃ二期ないなって思ったのそこだったから
>>538
これ
十分BL意識して作られてるよね
エキシ作画は本当に良かったけど結局それかよってがっかりもあった エキシの作画凄い!と喜んで観たけど口で外したシーンでテンションがスッと下がったな
本編もだけどそれ必要か?という描写入れてくるの何とかしてくれないかな
まあ作品は好きなんだけど所々目を反らしてしまう
彼女作るならユリオより勇利が先じゃない?
そんな事までユリオに負けたら勇利可哀想だよ主人公なのに
まあハッキリ彼女と明言しないでピチット君みたいな女のサブコーチ出せばいいんじゃないき
ヴィクトルのコーチ両立が無理なくなるし、ホモ描写が薄まってホモ苦手層が戻ってくるし、ノマカプ好き新規を呼べる
ヴィクトルと同じく名前のない関係でホモ萌えしてもいい隙も作っておく
女でも男でもいいけど現実世界と同じなら全日本でヴィクトルと離れるのは確実だから、続編で勇利サポートする新キャラ出てもいいような
勇利が塩対応するか勇利ファンが荒れるかの未来しかみえない
荒れるのは勇利ファンというよりヴィクトル×勇利に萌えてる腐女子じゃね?
いっそでっかい爆弾落として変な暴れ方してる腐女子解散させて欲しいよ
ヴィクトルは復帰するならコーチやってる場合じゃないよね
あの年齢でブランクあったら国内選手権だって厳しいしユーロに世界選手権もあって勇利どころじゃないはず
それぞれの選手が真剣にやってる描写だけでいいけど、最後になんかやりそう…
本編つってたから本編内の話かと思ってたエキシの口はずしは確かにちょっと引っかかったなー
まあどっちにしろ師弟ほどじゃないがここも本編みたいな友情レベルで止めてほしい
彼女作るなら確かに勇利からだなw
せっかく自分に自信がついたんだから次はうまくいくんじゃないかな
ミラはほとんどサーラとコンビしてる印象が強いので
ユリオと組ませるならもっと描写増やしてほしい
というかロシアチームにもっと焦点あててほしいせっかくキャラ強いんだし
ヴィクトルも復帰すんならいい加減こっち戻れw
別に腐女子を黙らせる為の恋愛相手を無理に作らなくても良いから
スポ根のふりしたBLじゃなくスケートにもっと向き合って欲しい
勇利にもユリオにもヴィクトル超えの先を目指して欲しいし
ヴィクトルも復帰するなら片手間に金メダルとかじゃなくて本気で若手と戦って欲しい
あー勇利の実質的なコーチ役は別にしちゃうって手があるのか劇場版
さもなきゃヴィクトルに二足のわらじで舐めプ復帰させるか
今度の主役はユーリ だよとか言い出して本編との矛盾を有耶無耶にする方向とかになるもんなぁ
コーチと選手の兼業ってあの最終回で終了するなら腐女子大喜びで釣れていいけど
そうでないならただ足引っ張るだけの設定だよね…
片方に絞るでなければどう頑張っても真面目にやってないヴィクトルと勇利にしかならないので
まあホモアニメなんてこんなもんかって目で見るだけになる
きちんとそこらへん線が引けるならスポーツものとして楽しみにできる
「師弟のやらされたような気持ち悪い演出」
まさにそれ
7話の「僕が勝つって僕より信じてよ」ってまさにコーチがやるべき一番のことだなと思って
なんたる名台詞かと心に刺さったんだけどあのぎゃん泣きが受け付けなかった
どう、このジブリ泣きの動画すごいでしょ?って見せつけるみたいで
あのシーンが、静かに低い声で同じことを言ってただ真っ直ぐヴィクトルを見つめるだけだったら
どんだけ名シーンだったかと思う
11話のヴィクトルも「睫毛がまたたいて透明な涙をはじき飛ばすというきれいな場面」
が見せたいというのが先にあって泣きのシーン入れた気がする
そんな大の男が泣くようなこと言われてないし
FSの前にテンパって何か言い出した、オーケーここは俺は落ち着いて話そうぐらいの反応でいいだろうに
そしてそんな気持ち悪いシーンだけなら切るだけだけど
勇利がJJの落ちていくのを見て「去年の僕みたいだ」と思いかけて「いやひとりひとり違う」みたいに良いことを言う
あれが「去年の僕みたいだ。がんばれ」だったらつまらないところ
すごく良いこと言ったりするから完走してしまって結果腐女子シーンもたんまり喰わされて
愚痴を言わずにいられないというわけ
JJとユーリとオタベックの若手で頂上対決するの見たいな
ジャンプの種類増やせる可能性大だし、それぞれ個性的だしベタベタした展開にはならないだろうし
オタベックは掘り下げれば良いキャラになりそうだから劇場版では上手く描写してほしいね
ユリオのお守り係みたいなポジションにされちゃうのは勘弁してほしい
>>550
兼業選手だけど、全力投球してた専業選手たちに勝っちゃいました
もしくは
片手間選手だったので全力出せなくて1位逃しました
のどっちになっても顰蹙だよなあ 4DXのチケットの一つのジャンプを数人で分けて飛ぶ図案て
ぴ○しぶで見たような気がするんだけど気のせいかな
公式グッズで、同じ発想の図案の別の絵が何かあって混同してるんだろうか自分
ここの書き込みに共感出来る解釈が沢山あって良かった。自分は腐じゃないアニオタのユーリ好きなもんで、軽いノリでイベント参加したら腐サービスとか指輪シーンの観客の歓声と拍手とかにドン引きして公式でなくファンがしんどくてかなり落ち込んでた。
そしてもう充分サービスはしたから劇場版は真面目にスケートを描いて欲しい…。でもそうしたら過激派が何か言い出すのでは、と震えもする。
実際このアニメ続編が難しいよね
腐サービス増やせば勝負の真剣さや競技のリアルから遠ざかるけど
映画館まで来る熱心なファンの多くはより濃厚な師弟の絡みを期待する
オフシーズンの日常ものをひたすら二時間やってヴィクトルの問題含めた試合結果を誤魔化すか
架空のアイスショーで試合要素そのものをなくすかくらいの逃げを打たないとどのみちどっかしらが炎上する
世代交代で勇利ヴィクトルを空気化はさすがにできないだろうし
サービスしたかったらよくあるEDでNGシーンとかその後のシーンでやってくれる程度でいいよ
そうしたら本編は穏やかに見られるし、円盤化した際にED無視すればいいんだし
>>556
割とありがちといえばありがちじゃない?
ハイQでもアタックの一連の動きを数キャラで見せる絵柄見たことあるし どうせもう次なんて無いだろうから炎上上等で今度こそスケートメインにしてほしいわ
円盤だって別に師弟の新規じゃなくてユリオの新規でも超作画のスケートあれば1万も他より積むんだし
スケートメインにしたってある程度は絶対売れるよ映画だしな
なんだかんだでスケートアニメとして宣伝されてるんだから
テレビと違って注目されまくりの映画でまでBL乱舞はほんとやめてほしい
今度は情報入れてから見るか決めるこれ以上ホモ食いたくない
続編で一番嫌な展開はヴィクトル不在の勇利は全日本で敗退、ヴィクトル復帰調整が間に合わずユリオポポに敗北、二人は世界選手権に派遣されなかったけど何故かイチャイチャしてる…かな
国内戦で負けてもギリギリ選出される成績なら燃える展開になりそうか
勇利とヴィクトルは万全の状態で戦って欲しいけど、勇利が引退を決めた時と同じノリで勝手にコーチ変えるくらいの展開がないと厳しいんじゃない?
ヴィクトルの事を考えて引退しようとした勇利がヴィクトルの足引っ張るようなコーチ続行受け入れるのは何だかなー
その辺は絆()で押し通すでしょ
またBLの片手間にスケートするよ
炎上上等スケートメインなら公式△て手のひら返す
方向変える気なら二期じゃなくて劇場版は賢いわな円盤購入と違って映画チケなら特典付きでも前払い
ただ監督原案が変わらずに方向性が変わることはないからBL要素はねじこまれるとは思う
せめてヤコフコーチと勝生の地元関係者がもう少し報われて欲しい
勇利の衣装の元ネタのデザインした人が衣装についてコメントしてて、 比較画像も出てたんだけどまんま色変えでびっくりした
コメントは好意的だったけど
あれはオマージュってことで許されるのかな?
ツギハギトレパクアニメなのは知ってるけど比較みるとびびる
信者も誰も疑問に思ってないし
>>567
これもパクだったのか
チャコットデザイン画が出てない衣装は全パクかも
日本人選手や勇利のモデルと言われてる選手ならオマージュと思えなくもないけど、この選手はそうじゃないよね
適当にパクった感があってイラっとする
信者庇うのも何だけど、元ネタデザインの人が好意的なコメントしているなら問題視はしないんじゃない?
ラレ側に迷惑掛かるかもしれないから静観する人もいるだろうし >>567
見てきた
本当にそのまんまだった!
参考にしてアレンジするならわかるけど、主人公の衣装やエキシ振付が元ネタまんまってどういうんだろ
デザイナー発言には嫌味も含まれてるんじゃないの? 公式はスケートファンを増やしたくてアニメを作った面もあるそうだからパクリでなくオマージュの精神でやってるかもしれないけど
日本人な主人公の衣装は過去の日本人選手からのを参考にして欲しかったかも
他国の実在選手の要素を他国のキャラに入れるのも微妙だと思ってる
公式は国とか関係無いという精神なのかもしれないけどリアル選手達はそれを背負って競技してるし
スケートファン増やしたいならなおさらホモやめてくれ…
ネタで済む域を越えられるとほんといたたまれない
ロシアの選手の衣装を色だけ変えて日本人選手に着せるってのはオマージュって言うのかな
エキシと同じで構想が後から追加されたからパクっただけじゃないの?
劇場版ではさすがにそういうのないと思いたい
例えば勇利のモデルと言われてるM選手がファイナル6位だった時の衣装ならオマージュやパロに見えるけど
ユリオかポポさんの元ネタ候補として保存してた画像を軽率にパクったのかな
ロシアの若手って所はユリオ、髪型はポポさんに近いし
よりによってボロ負けシーンに使われてるのも元ネタの人に失礼というか縁起悪いよね
最近引退したそうだけどアニメ放送時は休養中だったんだから
パクるとしてもネタ元は引退済みの選手からにして欲しい
衣装と言えばヴィクトルから衣装譲り受けてたけどあの手の衣装って伸縮性強いのかな
ジュニアヴィクトルと勇利だと身長同じくらいだとしても勇利の方が太そうだし手足はヴィクトルの方が長そう
まあそこらへんアニメだし一晩でキツイとこユルイとこ手直ししたんだろと脳内補完してる
>>573
師弟エキシのパクリ方も無神経だったけどそれも無神経だね
監督は知識や美的観点でばかり見る悪い意味のオタク的ファンみたいだ
家畜指輪の件もそうだけど情緒的にズレてる人でミツロウ以上に変な発言しそうだから日本のイベントに出てこないのかもね >>574
脚の長さはかなり違いそうw
裾折ったり切ったりしたのかな
太さに関してはまぁ我慢ってことで 家畜指輪は結構マジでびっくりしたな
あれ監督だけが主導してたら師弟についた痛いホモ女今よりずっと少なそうというか
監督って今まで特にヒット無いけどさもありなんというか
こじらせてるけどヒットもたくさん生めるミツロウと組んで中和されてやっとあの内容なのかも
お守りから指輪に変えたのって監督じゃなかったっけ?
指輪は買って渡すシーンにはドン引きしたけど、試合で身に付けられて作画が楽だからって都合もあるんじゃないの
ネックレスやブレスレットなら勇利のスケートシーンで描き足すの大変そうだし
描きやすい反面うっかり描き忘れやすそうなものでもあるのに、新規絵が出る度に指輪指輪って公式凸してる勇利ヲタが気持ち悪過ぎる
流石に公式側も気持ち悪がってるんじゃないかなぁ。でもそもそもが自分たちのまいた種が原因なんだし、上手いことぼやかして指輪狂黙らせてほしい。あれほんとしんどいし見苦しいよね…。
まあうるさいつっても何が出来るわけでもないし
本気で消すつもりがあるなら映画じゃ外したっきりでスルーすれば済むでしょ
しなければスケートよりホモ描写と腐釣りに完全に舵切ったと判断して見ないことにすれば済む
だいぶ達観してきたw
>>578
Madnessの手袋外し、監督は客席のファンって考えて、ミツロウが友達にさせれば?と提案
そこから口で外させることにしたのは監督だよね
ペアエキシも監督だし、最後に余計なアクション加えちゃうんだなぁ 公式に夢見すぎな気がする凸してる人達って
アニメ普段見ないんだけど放送1周年とか祝うのが普通なの?
それなー
普段アニメ見るけど最終回後しばらく盛り上がってトークして、数週間後にはレスが減って自然に解散するよ
次シーズンのアニメも始まるし、そもそも「キャラクターのファン」になるわけでもないから
ストーリーが終わったら終わったで自然と手を放す
今回初めて腐女子向けアニメを見て「キャラ推し」というものがあるということを知り
その推しとは何かと言ったら商品の購入者になることであることにも驚き
AKB48を消費購入する男たちと似ていることにも軽い失望を覚えた
おっとアメトーク10月8日の番宣でユーリのOPちょっと流れてた
と報告に来たんだった
ユーリは続編予告されているし、コラボイベントグッズ展開は続いているからファンが残っている事は不思議じゃないと思うよ
バトル物や美少女のゆるい日常みたいなよくあるジャンルや声優目当て層は新作に移動出来るけど、フィギュアスケートアニメって題材に惹かれた層は今の所ユーリ劇場版に期待するしか選択肢がない
公式凸しながらホモ萌えしてる奴がまだ残ってるのは不思議だけど
ホモ萌え出来るイケメンなら代わりはありそうなのに
普通は○周年ってシリーズ新作出す時の宣伝に使うものだよね
それも10周年くらいの数字じゃないと祝わないような
ソシャゲなら一周年イベやってるから騒いでるのはそこから来た層なのかも
キャラの誕生日でも凸してるバカいたけど、そういうのはファンが祝うのは自由でも公式や関係者に押し付けるのはおかしい
お仕事なんだからユーリだけに付きっきりじゃないでしょうに
誕生日凸ってなんでだ?
ファンが自由に祝ってればいいと思うんだけど
アニメ滅多に見ないから他がどうか分からないけども、公式に色々期待し過ぎのような
グッズなんかないようなマイナー作品好きだったから色々びっくり
アニメ終わっても色々女性向け企画だしてるからじゃないかな
映画とかグッズとかコラボとか
サンリオコラボの勇利にはわわ〜ってなるヴィクトルよくみかけるよ…
おかげでぽちゃゆって単語アレルギーだわ
どのぽちゃゆも勇利の性格を反映しない都合の良いふわふわオリキャラになってるんだよね
やっぱりぽちゃにしても勇利にしてもイケメンにちやほやされたい腐女子のアバターなのかなって思った
あれ2人の子供設定とかになってて頭大丈夫か?とか思う。
取り敢えずカップリング名と合わせてツイッターのミュートワードに登録したし、あと迂闊にホモとか目にしてダメージ受けないように suggest_activity_tweet も登録してる。完全防御は出来ないっぽいけど、楽になるよ。
584だけど20年ぶりにアニメにはまったから
なんで公式は放送1周年を祝わないんだ!って怒って凸してる人達にびっくりした…そうゆうのって祝うものなのかなって
終わって1年経つのにコラボやら4dxなどなどファンを飽きさせないように頑張ってくれてるのに何かあるたびに疑心暗鬼になり公式凸してる人達ほんと見苦しい
>>592
20年前はネット普及していないから一周年を祝う風習なんて無さそう
ドラマだけど相棒公式が毎年祝ってるから、アニメというよりここ最近のツイッター文化なんじゃないかな
公式凸も腐がデカい面しはじめたのも多分ツイッター普及してからだよ 何にでも文句付けたいだけのクレーマーか
アニメーターはスケート見に行って劇場版に備えてるのにな
>>594
なるほどね
昔は要望伝えるのにハガキ、手紙だから目につかなかったしよっぽどじゃない限りクレームなんて面倒だよね 今気軽にツイッターでバンバン送れちゃうからなぁ 公式が無理になったら作品から離れるもんだと思ってたから凸してまでしがみついてるの見てビックリだよ。イベントの運営が酷すぎるから改善凸とかなら分かるんだけど。作品愛が行き過ぎてアンチかなと思うレベル
自分は今のやり方でファンが離れて作品が終わるならしょうがないと思ってるから、過激なファンを見ると悲しくなって逆に作品から離れたくなるよ…でも好きだしまともなファンも居るからなとモヤモヤする。この感覚も慣れるもんなのかなw
よく好きなキャラのアイコンであんな厄介な真似出来るなと思う
キャラの印象まで下がるとは思わないんだろうか
作品愛じゃなくて自己投影してるキャラへの愛だから自己愛だよ
作品に愛があるなら他のキャラあそこまで叩かない
自分がないがしろにされてると思うからあんなに攻撃的になる
今公式ぶら下がってて指輪警察とか揶揄されてるような攻撃的なのはファンじゃないよね
作品愛なんてどこにも無いし602の言う通りほんと自己愛しかない
自分の要望はこうなんだよお前ら私の言うこと聞けよどうせロクなもん作れねえんだからよって
チンピラかって暴言しか書いてない垢がずらっと羅列されてんのほんと気持ち悪い
公式凸でも放送間もない頃のトレパクの件で凸していた人の気持ちはまだ解る
行き過ぎた正義感に見える人もいたけど
いくつかは事後承諾したみたい?だし、次回作からは事前に許可取ってからトレスして欲しいよ
一番気になったエキシが不明なままなのは不満だけどね…
最近の公式凸は自分好みのホモじゃないから凸します状態で他の炎上とは全然違うよね
内容はホモ寄こせでもちゃんと言葉を選んでリクエストの形にすればいいのに、どうしてあんなに上から目線で攻撃的なんだろ
SNSに慣れちゃうと友人でも知人ですらないのに0距離で凸しちゃうのかな?
相手は社会人で最低限のマナーと敬意を払うべきとは思わないんだろうね
公式凸垢増えた?リバーシへのリプすごいね…
こう続くとさすがに公式も意図的に右手隠して煽ってるのかと思うわw
端からみると楽しいけど運営は大変だな
7話のキスしたかしてないか解釈ご自由にといい、バンケやエキシのリード役チェンジといい曖昧な表現で煽るの好きそうだし、リバーシもわざとかもしれないね
そのうち勇利とヴィクトルは常時手袋着用になったりして
リバーシって何の話かと思ったらwww
指輪隠してwwww
こいつら正気なのかな怖いわ
指輪のあるなしにそこまで固執する自分に何の疑問も覚えないのか?
当然の権利を侵害されてるとでも言わんばかり
600だけど自己愛か、なるほど。確かに自分の中で作品を作りすぎて自分の思うことが正しい!公式はおかしい!みたいな所あるね
リバーシ貰ったから中身見たけど結局ヴィクトルの指輪は小指で不自然に隠れてたんだよね。自分も公式は分かってて煽ってるんじゃないかと思ってきたよ
お礼とGPFでのおまじないの指輪なだけなんだから外してもいいじゃない
10話でピチットの発言にのって婚約指輪だとか言ったヴィクトルが常時指輪付けてないという事は
結局あれはジョークですという事なんでしょ
というかそのピチットとヴィクトルの反応でジョーク案件だって描写してるわけで
それが本気でピチットは祝福しててヴィクトルは結婚するつもりって考えに至ってる人がいるのが
本気で頭の中身疑う案件状態
そりゃ自己投影先がヴィクトルと結婚してくれなきゃ困るから無理矢理そういう事にしてるんでしょ
>>567
最近ここ来てなかったんだけど
その衣装どこで見れますか?
ヒントだけでもください 今調べて見たけど
ユーリ デザイナー でツイ検索すると話題のツイートの一番上に出てきた
自己投影腐の解釈めちゃくちゃ納得した。
あと今はぽちゃに自己投影して逆ハーで2人に飼われるみたいなのも増えてるよね。何かもう素直に夢してれば良いのにって思うけど、そういう人に限ってアンチ夢みたいな人多くてこれも理解不能。
そういえば衣装のデザイナーさんはどういった経緯で知ったんだろ
海外ファンの間で話題になっていたの?
本編放送時はぶっちゃけ「誰もとくに期待せず引き受けてくれたのはマッパぐらいのしょっぱい深夜アニメ」スタートだし
話題性作るのにホモ女向けにエサ撒きまくったりパクれるとこはこっそりパクっちゃえって気持ちはまあわからんでもないが(当然良くはない
今となってはもう影に隠れた地味アニメの一つじゃなくなってしまったんだし
次の映画は表だって目いっぱい注目されるのわかってんだから
ホモアニメでいたくないならもうホモ女向けの釣り餌はせいぜいグッズぐらいにしてほしいし
絶対にパクとか言われないような作りをきちんと真っ当に心がけて作ってほしいな…
この前たまたま見ちゃったけど公式凸がいまだにあることに驚いた
1周年お祝いしろって4DXのツイートに対して言っててただのクソリプ
ああいうリプがあると肯定的なリプも送りづらくなる
>>619
放映前はロシアのリンクにアポ無しで取材に訪れた公式二人と当然拒否したリンク側という
当時の立ち位置をよく表してる出来事があったけど
放映後はマネージャーを通して取材依頼したみたいだしリンクも取材受け入れてくれたんだから
映画はどこに出しても恥ずかしくない形で作って欲しいね
監督が土壇場になってまた変な色気と無神経さを出して無礼なパクリしない事を祈るのみ 縋って金払ってんのホモ腐メインだから売上の為にはホモ濃厚でいくんじゃないの
リアルスケーターの名前出してるから映像にはBL傾向は入れないで欲しい
グッズで好きにやって
>>622
それが一番怖い
円盤がホモじゃなくてすごいスケートで釣っても積めるのわかったしそっちで行ってほしいんだよね
絶対オタクしか買わないようなグッズはどんな釣り方してもいいけど本編は大事にしてほしい… いやいやいや
アニメがあれなのに映画で急にスポ根になるとかないでしょ
この際グッズはどうとでもしてくれて良い(資金源は必要)。が、本編は炎上覚悟でスケートに特化したもの描いて過激派振り落として欲しい…頼む…普通に楽しみたい人間たちが何故追いやられるんだ…
常識ある腐女子ですらユーリにはまってる腐女子の行動は異常過ぎて引いたと聞いたぞ
>>625
本編は家で見る深夜アニメだからある程度スルーできたけど
映画館でホモやられたらいかにスケート作画凄くても見に行けないからさ…
ファイナルで師弟に指輪でもキラーンさせときゃ腐女子も大喜びで問題なかろ
残りはグッズとか同人誌とかでどうにかさせてほんと 製作委員会の資金出してくれる偉い人からホモ減らせとお達しがあれば減る可能性はあるんじゃない?
自主制作じゃないんだから監督原案でも完全に好き勝手は出来ないでしょ
そもそも評判高かった一話にはホモシーン無かったよね
サービスはスケーター全員の入浴シーンにすればテレビ版よりパワーアップした事にならないかな?
>>628
温泉で裸で手を握るシーンは一話じゃなかったっけ
あれは別にホモ臭くない? >>625
ISUが絡んできてるし、ロシアのリンクが取材受け入れてるから早々馬鹿なことはやれなくなってるんじゃないかとちょっと期待してる エキシトレパクはうやむやのままかね...ド派手にやらかしてくれたけど
>>629
一話は入浴中のヴィクトルがお前のコーチになるぞ宣言して終了
手を握るどころか接触は無かったんじゃないかな >>630
正直そこらへん外部頼りでほんと期待してる
ロシアのリンクをホームにしてホモとかさすがにやりにくいだろうし
1話はほんとに掴みよかったな…
OP出てるキャラがわかりやすくどんなポジのキャラかわかって
スケートもちゃんとメインとして大事に描写されて
主人公はぜんぜんホモっぽくなくて
ヴィクトルはちょっとこの人スーパースケーターだけどヘンタイかよwwとは思ったけどアニメ的ネタで流せた >>629
ホモ臭いってか腐女子サービスだなって思った
でもあくまでサービスであって婚約だの指輪だの
どちらにでも解釈できる……と言いつつホモ寄りに悪のりするのは止めて欲しかったな 自分はファンとアンチの過激さにうんざりしてこの作品アレルギーぎみなんだけど
こうして落ち着いて話ができる人がいるって知ったら映画が少し楽しみになるね
ドヤ顔で師弟エロエロ妄想主腐を見かけてしまってこんな人しかいないのかウボェ…ってなってた
愚痴混じりで申し訳ない
このスレくらいのテンションが大体界隈の空気でいいのかな
ウボェ…ってなって以降ろくに界隈把握もしてなかったから今どうなってるのかさっぱりだ
ep10のとき、全員アスリートモードで入場するシーン評判良かったよね
edのバンケットも思い切りふざけてて面白かったけど
やっぱりアスリートは戦闘顔がいいし、皆そこそこそれを期待してるんだと思った
映画版はそれこそ制作者が一番作りたいものを作ってほしいと思うけど
映画館で上映されることを考えると多少バトル感は増えるんじゃないの
「山場」みたいなものがないと2時間近くはだれるから
衣装で言ったら、南君のローエングリンの衣装は羽生結弦の2012年のロミオとジュリエットの衣装まんまだよ
黒歴史どころかスケート史に残る名演らしい
ユリオのエキシで胸に十字架のあるのは2013年のFSの衣装からの引用だろうし
エロス衣装はジョニー・ウィアーが自分のポーカーフェイスというプロに似ていると早いうちに触れてた
他にもミラの練習着が特定の女子選手とほぼ同じで「私アニメデビューしちゃった」と本人がレスしたり
全体にスケートファンをにやっとさせるためにわざとやってるんじゃないかと思う
だから許されるとは思わないけど
>>635
作品そのものじゃなくて周りのせいで身を引いてしまうとか、ほんと悲しい。 バンケットの描写は面白いっていうより下品
あんなのがバンケットだと思われても嫌だわ
コーチ依頼があんなのって酷いわ
あれは品のなさもだけどチャオチャオが可哀想で嫌な気持ちになる
チャオチャオ別に好きじゃないけど
ダンスしてるとこは楽しめた
男二人のポールダンスは気持ち悪かったけどまあアニメだし…で流せたかな
でも最後の勇利が腰カクカクしてるのが本当に無理だった
まあ10話は全体的に内容が気持ち悪かったけどな…
>>637
深く考えてアニメ見てなかったから
ローエングリンの衣装スルーしてたけど
今それ聞いて猛烈に腹立ってきたわw
黒歴史に旧ロミジュリ衣装風あてるとは…
羽生の旧ロミジュリは海外の解説者も絶賛の歴史に残る名演なのに…
知らない人は2012年ニース世界選手権フリーがオススメw
イタリア解説とか面白いよ まあ…でもアニメはアニメ、って楽しむほうがいいですねぇ…
あんまりリアルと絡めてもしかたないし
って思ってたら公式がリアルと絡めようとしてくるし…
現役選手はそっとしといてあげて…
現実に怪我とかと戦いながら練習してるし…
アスリート感あふれる入場よかった
勇利もキリッとしてて
クリスもピチットも試合前の顔してて
あそこ好きだよ
現実では練習しすぎて披露骨折までしちゃう選手もいるけどこのアニメはそんな危機感がないね
下っ腹ぽっこり完全な肥満体を数週間で戻せちゃう世界だしな
まあアニメで怪我されてもストーリーの都合かなってなるからね…
JJのミスなんてまさにそうだなと思った
JJがミスらない限り勝てないから
でもJJあれだけ崩れて3位であれ???
って思った
ファイナルは色々おかしい
おかしい言い出したらおかしいとこ満載だから…
誰もケガしないのは最たるところだよね
蹴られようが踏まれようが氷の上で大ジャンプで飛びつかれて転ぼうが誰一人ケガなんてしない
そういう夢のような描写ができるのがアニメのいいとこ
なのに一部の気持ち悪い奴らが自分の気に入らないとこ「だけ」グチグチグチグチ公式凸すんの見ててほんと不快
ダブスタの極み
Twitterとかで意見送れる(見られてなくても)のがわるい
立場が対等だと勘違いしてる
JJの3位は続編が作れる流れになって急遽変更したんじゃないかと疑ってる
まず劇場版だけど二期の話もあって、翌年のグランプリシリーズを見据えて3位のキャラを変更しなければならなくなったとか
あの四人の中で勇利とファイナルまで当たらないキャラを選ぶならJJだったんじゃないかな
またオタベックって訳にもいかないし
ファイナルの御都合主義の犠牲者はJJが目立つけど、クリスの崩れ方も何だかなぁ
納得出来る順位はピチット君くらい
12話の時点で次の展開決まってないって言ってなかったっけ
監督は10話のフィルム編集時に壮大な計画を思いついたと言っていたはず
正式なGOサインが出てなくとも続編を見据えて順位を弄ったかもしれないし
ただ思いついただけで弄ってないかもしれない
怪我を描かなかったのは良かったと思う
リアルはほんと怪我ばかりだからとてもこわい
だからやっぱりユーリオンアイスはファンタジーだよ
アニメなんだからあまりまにうけないほうがいいような
映画で4Aとか5回転とかしてもいいじゃんと思うし
4Aは下手するととある選手が跳んじゃうかもしれんが…
だから跳ばせるならお早めに
4Aは過去にも競技以外なら跳べてた選手いたからやってもいいと思う
3Aが得意で4回転の種類が少ない選手あたりにやらせてみたら面白いかも
>>638
>>635だがなんかごめん
最初は本当に普通からちょっとBLっぽいアニメとして見てたよ
でもキスしたしてない、指輪が何だかんだ、二次界隈はホモエロありが至高って空気がきつくてな…
趣味で絵描くの好きだからちょっと落書きでもしようものなら健全絵にもかかわらず
ホモエロ大好き主腐に「〇〇カプありがとうございます!」とか言われたりしてた
当たり障りのない返事してたらノリ悪い認定されてしまうしマジでここほど真っ当に話せる人が回りにいない
一時はあのタイトルロゴ見るのすらダメだったんだが、ここ見るようになってからだいぶマシになりつつあるよ
流れ豚義理で長々とごめん
つくづく普通の劇場アニメになってほしいと心から思う 自分は初めてアニメに嵌った口なんで二次絵描く人ってみんなエロありきなんだと思ってた…そうじゃない人もいるってちょっと嬉しくなった
変な誤解してて申し訳ない
普通にスケートシーンとかバレエレッスンとか描いてるよ
スケート好きだし
実際の衣装は参考になるからもっと展示機会増やして欲しいな
私もここにいる真っ当な人たちに救われてる。
腐アニメなのに、健全なスポ根作品と思って観てる自分の方が異常なのかと悩んでた時期があった。
周りに腐ってない女子がおらず、良識ある腐の友達にユーリ好きの腐が怖いって話して「その気持ち分かる。」って言われても信用ならんからね。
気に入らないってだけで公式凸するのを良しとする腐女子はさすがに少ないと思うよ…
失礼だけど高齢多いジャンルだからこその粘着って感じがする
若い人はもっとフットワーク軽いから嫌だったら他行くと思うんだよね
てかこの作品て腐アニメなのは間違いないけど
BLアニメほどやさしくないというか満足できない作りなんだよね
師弟はホモにしか見えないような演出されてるけど本当にホモなのかっていうとなんか違う
勇利はすごくヴィクトルに傾倒してるけど人間として惹かれてるってよりは完全にスケーターとしての評価だし
勇利勇利ばっか言ってるヴィクトルもなんだかんだで自分にとって重要な場面は勇利放置して一人で決めて行動する
そういうところが「師弟は公式でホモ」って思い込んでる頭固い中年層には物足りなくて
公式から意地悪されてる気分になるのかなと思った
確かに…カフェとかイベント行くと腐女子のパイオニアっぽい人多い。自己投影型腐がそもそも腐女子の始まりって聞いたことあるから、つまりはその流れに完結するのか。
最初腐萌えしてたけど妄想すればするほど
スケート無しだと師弟二人の性格の噛み合わなさに気付いて今では単体萌えになっちゃったよ
二人はお互いスケートが無かったら友人にすらなれるか疑問
だからこそどうしても腐萌えを捨てきれない人は指輪に拘るのかなと思う
そういう指輪への執着がいかにも女っぽくて気持ち悪いよなあ
酒入ってるからおかしかったらごめん
高齢ジャンルも頷ける気がする
指輪にしてもなんにしてもほどよく同性愛っぽくて「分かりやすい」のが高齢多い原因かなと思ってる
若い子ならフットワーク軽いしオタ活動への元気が有り余ってるんだよね
自分らで自由にCP組み合わせたりするアグレッシブさもある
でも年取ってくると家やら子育てやらなんか、人生しんどい…みたいになってきて
そこに見目麗しいアニメキャラが分かりやすく妄想させてくれるっていう、ある種の
お膳立てがあるから、あれこれ疲れてる高齢オタクには手軽で離しがたいのかなと思ってる
だから指輪一つで粘着するし、誰が誰にさわってるとかどんな並びだとかで言うんだろうなと
それも全部「ライトに腐妄想させてくれる作品を離したくない!!」って怨念のようなものを感じるよ
上で本当のBLっぽくないって言われてるけと、そこがまさにさじ加減微妙なとこなんだと思うよ。
自分はあくまで時々それっぽいけど重心はスケートだし!ってライトに見てたものの、あの「必死な高齢主腐」達のお陰でこの作品から一歩どころか百歩くらい引いて見るようになった
ホモは程々でいいんで健全な人たちに囲まれてまったり語り合いたいよ
>>647
自分もJJの3位が一番不思議だった
点数を計算してこうだからおかしいとかはどうでもいいけど
アニメ上「どう描写されているか」からすると
「JJはSPで意外にも魔物にはまるが、それでも諦めずに挑戦し、なお持ち直せず」
という描写だったから、いきなり表彰台に乗っててびっくりした
JJ大好きだけど「え?なんで?」感が強い
点数を計算すると基礎点が高いからおかしくないと言うけど
「そういうことじゃないのよ」って思う
JJの有言実行キャラ好きだから、意外にも崩れるところも
そのまま落ちちゃうのかと思ったら崖に足ひっかけてとどまるところも
さらにそれでもなお持ち直せないという現実の辛さも
3段重ねで面白かったので(意外性の三連発があんな短時間で全部綺麗に決まるって奇跡的)、
最後でそれがなあなあになった感じが残念
カナダへの配慮とかなのかなあ 勇利とヴィクトルが恋愛ありなのかなしなのか
どちらとも決定できない関係性を狙ってるっていうのは面白いんだけど
実際の描写では、それがうまく融合されてなくてちぐはぐなんだよね
JJの滑走シーンと結果のちぐはぐに限らず、あちこちでちぐはぐが発生してるのがすごい惜しい
こないだ公開されてた監督と原案の海外でのロングインタビューで
「5話の最後が、この作品での愛についての見解」
みたいなことをお二人ともおっしゃってた
恋か友情か師弟か、名前で区切れないつながりというのは面白いと思うんだけど、
実際5話で主人公が「地元は微妙だったけど愛に気付けた」みたいなことを言ったとき
「え?いつ?」と思ったのも事実
勇利が地元からの愛に気付くっていう場面あったっけ?って思ったな
描写してないのに急に言葉だけで言うから、せっかくの良い設定が生きてなくて残念てこと多かった
すべては「尺が足りない」と「スケートシーンをあそこまで描き切ったら、他まで手が回らない」なんだろうけど
映画版でその辺がもう少し解消されることを願うわー
>>666
FSも完璧じゃなかったからね
あれで銅メダルってじゃあSPもFSもノーミスらしき描写されてたオタベックはなんだったの?
ってモヤモヤする
オタベックは前年のヴィクトルもいる世界選手権で銅メダル取ってる設定だから余計にね ハニュウ君が6分間練習で衝突事故起こした時頭割れてるのにフリー遣ってジャンプ系殆ど出来てなかったのに総合2位だったことあったよ
ショートが素晴らしかったのが前提だろうしスケートの採点ルールは分からないけどこんなこともあるんだなと思った
記憶違いだったらごめん
あれは特殊で同情点っていうかジャッジの配慮が加味されてて比較にならないよ
うわ、久しぶりに来たけどこんなところにまで羽生アンチがいるのか
ここ土台らには好意的かもしれないからそういうの呼び込んじゃうのかな
羽生アンチてどれ?自分には見えないんだけど
671がミツロウアンチなのはわかった
羽生アンチだかミツロウアンチだか知らんけど認定厨達醜すぎ
土台って言ってる時点でお察し
このアニメ、公式が何かするたび腐のクソリプがくっついてて鬱陶しい
公式に期待できないならさっさと離れればいいのにみっともないと思う
自分は映画ではテレビじゃ尺がなくて描写されなかった脇役たちのスケートがもっと見たい
ホモ描写よりスポ根しててくれるとうれしい
でもそうなると師弟の尺が削られたって文句言いそうだなとか今から考えてしまう
早くいなくなってくれたらいいのに
>>674
中高年腐のしつこさと言うか陰湿さと言うか…。足りない部分は自分らの好きな二次創作で補填すれば良いのにね。そのための二次創作だろうに。
ほんとさっさと他作品に流れて欲しいわ。 同情点云々言ってるのも偏ってるし土台云々言ってるのも偏ってる
フィギュアは見た目が華やかな分目に触れる機会も多いけど、実はルールが物凄く複雑で素人には分かりにくい競技なんだよね
競技者ですら分かってない人もいるレベル
JJの件も妙に競技玄人風に複雑な顛末を描くならそれなりにアニメ内でしっかり説明しなくちゃいけなかったし
それが出来ないならそもそももっと分かりやすい顛末にすべきだったと思う
土台って大事な役割なんだけど蔑称で使ってるの理解できないわ
土台とか言いたい人は無しスレ行って。
こっちまで出張して無しスレ意見混ぜ込まないで。
なんか同じ感覚の人がたくさんいてホッとした
もうほんと公式が何か発信するたびにやってきて暴言吐いてくキモ腐無理
作品自体に冷めてきてしまう
あれでしょ?他ゲーム作品で悪いけどキャラの帯だかなんだかの結び方が女結びとか言って「考証がなってない!」とか公式絵師に凸る某刀腐みたいなヤツ
「考証」だなんて理由つけなくても自CPの攻めを女っぽくするな!っていう不満がミエミエ「絆をなんだと思ってるんですか!」とか「同性愛差別です!」とか言って公式に凸るユーリ腐もそれと一緒
自CPを優遇してくれない不満がミエミエなんだよ
本当に自重しろ
こういう粘着腐がついてる作品と思ったらどんどん冷めていく
愚痴も言う気がなくなった時が離れ時かなとわりと本気で思ってる
>>667
恋人や家族じゃないって言いきってるし恋愛については完全になしでしょ
恋人や家族にならない恋愛の形ってのも存在するのかもしれないけど
無理やりそんな型にはめるよりは強い師弟愛とか人間愛ぐらいのほうがアニメ描写からしっくりくる
見た目の腐向けなホモ演出に惑わされずに見てるとヴィクトルと勇利って結構ドライなんだよね
大人の成人男性二人だから当たり前だけど
でもだからこそ上で出てたように指輪とかピチット発言の結婚みたいなとこに異様にこだわる人が発生したんだろうな
要はわかりやすい男女の恋愛の型にはめて安心したいんだよね 師弟愛は同性間でも成立するからホモにしやすいんだろね。主従もまた然りだけど。本編で恋人は無いと断言、ヴィクトル自体も勇利に対して生徒だって何度か言ってるのに自分の妄想優先で都合よく解釈してそこからズレたら話が違うとか言う粘着腐ホント不愉快。
あと、今後ピチットに変な発言させないで欲しい。続編であのキャラが出てくるたびにきっとハラハラさせられるし。そう言う意味で自分はあのキャラ苦手になったわ…。
自分はフィギュアのことあんまり分からないからスケートの採点とか選手とは〜とかの描写と
あのヌルヌル動く作画がいいなと思って見てたから腐描写とそれにはしゃぐ腐の跋扈は本当に目障り
個人的にはフィギュアではないけど師弟関係持ってライト浴びるような世界にいたことがあるから
あの師弟の描写は当然なところもあれば過剰?フィギュアだから?と思うところもある
本番後のハグとか割と普通だしお守りで何かお揃いも全然アリ
ぶっちゃけタイの結婚しました宣言も食事会くらいならおふざけか、師弟ならそうとも言えるねレベルでアリ
だが師弟を見立てるならの例えの範囲だから実際に結婚なんかしないしそういう目でも見ない
伴侶とか恋人とかいう時限を越えた関係とは言える
たぶんこれが腐共には理解できないから安直に体の関係込みの安直な恋人ポジしか想像できないんだと思う
あくまで個人的な感想になるけど、とにかくあれは過剰だけどこれくらい当たり前じゃん…ってなる
それを腐共が優しい世界とか誰も嫌いじゃない世界とかいう暴力ワード使って
自分達の妄想を暴走させてるのが気持ち悪い
公式凸してない自称大人しくしてる腐でもきつい
公式のやらかしも微妙だけどやっぱりSNSに張り付いてる作品取り巻きが一番微妙
へー、じゃあ勇利とヴィクトルの描写って腐向けでも何でもなく
師弟なら不思議じゃないレベルの描写なのか
自分は師弟のお揃いの指輪でドン引きしたけど
濃い絆を築いたことのある人達からはアリなのね
そういうの分からないし腐女子も見えないところで勝手にやってくれと思うけど自分の思い通りにならないからって公式凸するのはやめて欲しい
気持ち悪い
リンク飛び込んで抱きついたりリップ塗るの強調する描写も?
温泉でやたらくっついたりバンケットで腰振ってるのも??
やり過ぎで気持ち悪いよ
「あくまで個人的な感想で、当たり前」って後半に書いてるから文字通り個人の感想のまま、納得できなくともそれはそれでいいでしょ。
本文表現が強いから押し付けっぽく感じるけど、そりゃそう言う人もいるでしょ。
とはいえ、その経験者とやらが語る「当たり前」の部分が大多数の腐を不用意に煽る原因になってるから控えて欲しい。って事だよ。
腐表現を公式に強要するのは目障りだし他のファンにも迷惑だから同意だけど大人しくコミュ内だけで騒いでる腐はそれこそ個人の自由の範囲で作品楽しんでるし別にって感じだわ
YOIの腐作品が流れてきてつらいのはわかるけどそもそも腐コミュに関わってない限り目にしない気がする
わざわざ腐垢覗きに行ってるのかな?
>>687
濃い師弟間であればお揃いのお守りやハグぐらいは普通のレベル
でもそのお守りやハグやそこを誇張する描写を見て恋愛に仕立て上げるのは違うって話だよね
別に勇利とヴィクトルだって恋愛関係じゃないしさ
ああいう描写でホモ好き釣りしてるのは間違いないからそれに引っかかってキャーキャー言うのは別に気にならないんだけど
明らかに普通じゃない日陰の趣味なんだから偉そうに公式に文句と講釈垂れにくるなってのが愚痴だわ 申し訳ない
どれが過剰でどれがフィギュア独特なのかとか具体的に書いた方がよかったんだろうか
おおむね>>689通りだけど、バンケットの腰振りはよく分からん
ただマナーを守る社交の場でああいうことするのは常識的に変だとも思うし、アニメだから?とも思う
リップ塗りはフィギュア独特かと思うけど、メイク手直しは普通にやってもらってたしやってあげてた
指輪に関してはコーチ側が「追い詰められた選手は何をするか分からない」って言ってるし
実際当事者(主人公の立場)になってみると奇行とも言えることをやってしまう時もある
それを責めたら余計にパニックになるから受け入れるコーチもいるし
一旦受け入れて結果が出たらしまっておくとか本番終わったら記念品として持っておくとか色々じゃないかな
指輪に限らずコーチやら憧れの人やらの写真や服を聖遺物のように肌身離さず持ってるタイプだっている
あちこちの密着表現は種類による
ただ全編通してそれが性愛的に強調される→腐爆釣りは勘弁してくれと思った
演出がおかしいのか?とも思った
わざわざ腐垢覗かなくてもガンガン流れてくるしミュートもザル
SNS止めるしかないくらいだよ
上でもあったけどここで普通に愚痴ったり健全な目線で会話ができたり見れたりするのは
本当に貴重だよ
とにかく普通の競技アニメとして見せてほしいのは心の底から思う
ウエメセ経験者()で居座ってごめん。これで名無しにもどる >>688
前半丸々同意過ぎる
腐妄想でも何でも勝手にすればいいけどその妄想を公式へ攻撃的に嫌みったらしく凸するのは違うだろって思ってた このアニメ作ってる人たちはフィギュアを競技だとはおもってないでしょ
なんか演技を鑑賞するって感じだもん
そんなんだったらプロの方描けよって思ったわ
原案者らも選手の見た目しかみてないと感じるわ、尻、尻って
あとイラッとしたのは売れてからフィギュアを広めたいだの言い出したこと
後付でもっともそうなこと言ってるだけでしょ、どうせ
687だが…
>>689
そう。明らか撒き餌なの分かってるはずなのに、それに釣られた魚が思いのほか多すぎた上に鮮度良すぎてしんどいって言う話。
野球とかサッカーとかで普通にハグしたりお揃いのものつけたりする見るのにね。
いつから腐は日向でピクニック状態になってしまったんだか…
>>690
私もごめん、書き方キツかった。
ただ経験者なら単純に観る側でしか無い私らに理解できない位憤るし憤慨したくなるだろうなとは察する。
きっと現役でもこの作品をよく思ってない人いると思うんだ。私もいわゆる与える側の人間(ジャンルは全く違う)だから解釈違いで歪んで、
作り手が望まない方向にやむなく流れていきそうなのは観てて辛いんだよ。
まぁ…公式の過剰演出が事の発端ではあるけどね。
そしてこれで私も名無しに戻るわ。 指輪は薬指じゃなきゃもうちょっとマシだったかもね
結婚前の婚約してないカップルは右薬指にするし
腐がロシアは婚約指輪右薬指にはめるって騒いでたけど本当なのかな
>>694
スレ的に幸か不幸か右薬指はマジ
ロシアに限らずあの辺の社会主義国は大体そう
東西ドイツ時代の東ドイツやポーランドあたりのWW2とか映画見たら分かるよ
夫婦はみんな右薬指に指輪してる
ほんとせめて中指とかならよかったのにねー >>692
監督が書きたかった監督の好きなスケートの部分なんじゃないかな?
スケート連盟は作成に協力してたっけ?
そういう記述見たことがないような… 流れ豚切りスマヌ
ここってポチャっこ勇利の愚痴もアリ?
ポチャ始めさんりおのキャラクターって子供の頃大好きだったキャラだから、さんりおの格好をしたホモ二次創作流れてくるのキツい
とりあえずポチャ、さんりお関連全部ワードミュートにしたのに全然仕事してくれない
ポチャ勇利自体は可愛いから好きなんだけどなぁ…
>>694
勇利って異性との付き合いレベルどん底ぽいし
すごく単純に指輪は薬指、でも婚約とかじゃないから右手て設定なんじゃ
裏の意味はもちろん腐女子釣り
ヴィクトルにとっては婚約の意味を持たせるけど弟子の暴走って位置付けて受け入れてるし
萌えで見ればホモ萌え、萌え外して見れば突拍子の無い弟子を受け入れる師匠ってことでノーマルとして取れる
そしてもちろん対外的には後者だろうけど前者で凝り固まったホモ婆さんは受け入れたくないので暴れると 指輪でもいいけど(本当はお守りがよかったが)
チェーン付けて首から下げるのだったら
腐もそうじゃない人もそれぞれ楽しかったんだろうか
リンクに落としたら減点になるから指に付けて手袋してた方がいいんだろうけど
ネックレスして演技する人は多いから普通でいいと思うな
お揃いでやってる場合もあったし
お揃いの指輪にホモ描写気持ち悪いと思ったんだけど
ここ読んでるとスポーツ選手では割りと普通のことなんだね
指輪擁護してる人は皆腐女子だと思ってたわ
教会なし、指輪は中指に、諸々の過剰演出なし。にすれば今よりマシだったかも。普通に腐女子がいる平和な作品だったかもね。
まあでも地上波の放映地域少なかったから、ここまで大きく広がるなんて予想してなかったんだろなぁ…
>>701
別に普通じゃないでしょ
上でも指輪が普通なんて書かれてないような
お揃いのものを持つのが普通で ついにDiorまでパクっちゃったんだね…信者大喜びのチョロい商売で良かったね…
>>705
雑誌の公式サイトに3人の着てるブランド名とコラボの旨記載されてるよ
頭ごなしに否定に入るのではなく、多少確認してから発言した方が良いかと… 元々3リオ好きだからコラボ嬉しいけど、
普通のぽちゃも可愛い可愛い言ってる人が理解できない
純粋にぽちゃ好きな人に申し訳ないとか思わないのか
そりゃあ商戦としてはこれを機にコラボ外でもぽちゃグッズの売上が伸びたらいいんだろうけど……
私が純粋に好きな3リオキャラがこのコラボ外でよかったと思ってしまう
Numeroやっばーい!
かこええかこええかこええかこええ!
どうしようアニメキャラが表紙の雑誌買ってしまいそうだ
家に置いときにくじゃないかどうしてくれる、という歓喜の愚痴を吐こうと思ったら
ここでまでアンチみたいのを見てチェッとほんとの愚痴に切り替わる
Numeroは別にあんまり…
表情がイマイチだったし他のキャラが見たいかな
勇利はハイブランド着ててもそれらしく見えないw
指輪はブレスだったらよかったのにと思ったりする
金色で丸ければなんでもいいんだから
首に下げる物だと世界王者のチョーカーと似るから遠慮したんだろうけど
指輪+教会+お互いにはめてあげるのトリプルアタックはさすがに
「普通の範囲だ」「これを恋愛として見るのは腐だ」と言うのは難しいんじゃないの
指輪買ってる勇利の後ろでヴィクトルが「すごく変な行動をする人を見る目」で見ていたり
「追い詰められたアスリート」と言ってみたり、全然恋愛関係じゃないんだなという描写があってほっとするけど
同時に指輪あげる勇利が頬染めて上目づかいたり、コーチになってと言われたヴィクトルが「ハッ」と言いながら頬染めてたり、
ややちょっと恋愛成分があることを、ちょいちょい主張してくるんだよ
そういう描写は気持ち悪いからやめて欲しいんだけど、それは私の個人的な趣味で
それこそ「公式や他の視聴者に押し付けられない」から、見たものはそのままに受け取ってるよ
たとえるなら師弟感70%、同じ競技をする者同士の連帯感20%、恋愛感10%、ほか兄弟感覚みたいな感じで混ざっていて
それらが混沌としているので一個の名前をつけて区分できない、
または「名前を付けて限定してしまって、流動性をなくすのは嫌だ」みたいな感じ
だから逆に「恋愛」という一つの名前だけは絶対に排除した解釈しか許さない、というのも「限定する」という意味では同じだと思う
>>713
流れ読んでも違うでしょ
お守りとしてお揃いのものを持つ師弟←師弟
そこに恋愛要素しか感じない、恋愛関係とだけ認識する←腐
って話だよ
ぶっちゃけ釣りのためにやってんだから腐が釣られんのは勝手だけど
本編で恋人でもない二人を指して「この二人は愛し合うカップル!公式はそこを崩すな!」
って大暴れしてる勘違い腐れババアどもが気持ち悪いって話はしていた >>715
ちょっと間違えた
〇お守りとしてお揃いのものを持つ師弟←師弟として普通 ついでだからもう一つ
>「恋愛」という一つの名前だけは絶対に排除した解釈しか許さない、というのも「限定する」という意味では同じだと思う
制作が恋人や家族じゃないって言ってんのに絶対に排除するもクソも無いと思う
最初からそういうのは含めてない
でも受け取った人がどんな想像(妄想)をしてもそれは自由ですってだけかと
だからあなたが恋愛感10%受け取っても私は否定しないし誰もその権利はないと思うが
それを本編でこれもあったって言われたらねえよって言う
>指輪+教会+お互いにはめてあげるのトリプルアタックはさすがに
「普通の範囲だ」「これを恋愛として見るのは腐だ」と言うのは難しいんじゃないの
同意
腐釣りの為に恋愛的だと解釈できる描写を入れてくるから
師弟の恋愛は公式公式うるさい腐が出てくるんだよね
絆が強い師弟の描写ならもっと他にやりようがあったと思うわ
ユリオのグッズより勇利くんの方が需要あるからグッズ増やせって言ってる勇利厨いるけどさ
勇利は見た目に華がないからグッズが少ないのも仕方ないと思うよ
というかすごいぶっちゃけ現状ヴィクトル以外は皆ヴィクトルに追随するだけでしょ
とにかくヴィクトルが一線を画したすごい人気ってのだけはすごいわかるし
一部の勇利ファンがユリオを敵視してるのは事実だし他のキャラと比べると華やかさに欠けるキャラデザは公式設定だと思ったんだけど
キャラ下げに見えたならごめんなさい
一線を画す程は言い過ぎw
今は勇利とグッズ売り上げとかではそんなに差はないよ<ヴィクトル
ユリオはこの2人に比べると物凄い落ちるけど、まぁ本編の活躍的に仕方ない
>>723
んなわけあったらヴィクトルと勇利メインでミュージアムやってんでしょ
そういう誰もが見てわからない売り上げとか知らんがな…
見てわかるのは誰が中心で発売されてるか、誰が目に見える人気投票でトップかぐらいよ 本編的にヴィクトルと勇利がメインでミュージアムやるのは当たり前じゃない?
良くも悪くもこの2人の師弟が中心の物語なんだから
人気投票っていっても公式でやったことないし、雑誌投票とかではぶっちぎってるわけではないよ、ヴィクトル
ヴィクトル、グッズのレートで見るなら初期はぶっちぎり人気だったよ
今そうでもないなら脱落してる人もいそう
自分が脱落勢なんだけど
>>725
いや当たり前と言われても現実はヴィクトルだけがメインじゃん
雑誌投票は有名な年1のグランプリとったのがヴィクトルで勇利とユリオは7位9位なんだから
大体グッズ発売量やら人気評価と一致してるよ >>727と書いてはみたが別にキャラの人気が上だ下だ自体は個人的にはどうでも良いよ
自分が何か買う時に何位とか気にしてサイフ出すことなんて一度もないし
そもそも人気3人以外のキャラだって欲しいのがあれば気にせず買っている
ただひたすら公式にあれ出せこれ出せ上から目線でイヤミったらしいリプつけてる腐どもが鬱陶しい シークレットや二種あるものは決まってヴィクトルだしファンもお金追いつかないんだろうなと思う
勇利推しは年齢層高めで、ユーリは低めのイメージだな。(安定の高年齢過激案件)
なんかプレイピーシリーズ第2弾で主人公無視し過ぎとかリプしてる勇利厨結構いるけど、他のキャラクターグッズが増えてそのキャラ推しが喜んでる事が考えられない事がアホすぎて引いた。
公式がユーリ推し〜、とかボヤいてるけど、あんたらが視野狭く主人公しか見てないからそう見えるだけだろ。てなる
ミュージアムの話でしょ?
確かにヴィクトルメインに感じたけどな
一人だけコーナーあり等身大フィギュアあり
その他のキャラはほぼ等しく横並び
ヴィクトル 等身大フィギュア 衣装2種 ガイド3種 書き下ろしピン多数
勇利 衣装2種 ガイド2種
ユーリ ガイド2種
クリスピチット ガイド1種
オタベック ガイドなし
>>733
オタベックのガイドは聞きたかってけど細谷さんが休業中だったもんね
あとJJ忘れてるよ!
煩いガイドだったw 衣装ももっと数あったような
東京と名古屋で展示数違ったのか?
ヴィクトルが人気なのはフィギュアの発売順であからさまだわな
等身大に至っては大人気でなきゃ絶対無理だし
勇利はアンパンマンのような一番目立つヒーロー型の主人公じゃなく、ラノベの主人公のような感情移入しやすい無個性型主人公
ミュージアムはヴィクトルオタの勇利が持ってる秘蔵ネタを公開、的なコンセプトだっていう話をフェスでしてたからヴィクトル多いのはそうあるべきイベントだとは思う。
個人的にはジュニア時代の各選手を見てみたかった。特にクリス
勇利のどこが無個性だよ
ラノベ主人公とは正反対だと思う
ラノベ主人公って取り柄がなくても優しかったりお人好しだったりするしね
勇利は表面的には穏やかだけどあまり周りに対して優しくないしヴィクトル以外に関心がない
家族ともこれまでの感謝をする様な感動的なシーン来るかなと思ったけど来なかったもんね
まあ家族に無関心で有難みを感じないで好きな事する男なんてありふれてるけどさ
勇利って要は典型的なミツロウの子なんだよね
自分の能力やら理想やらと現実の擦り合わせに悩んだり自己否定したり
そうかと思えば自分のこだわることや人物には爆走するこじらせタイプのキャラ
無個性や人当たりの良さとは真逆の特徴的な主人公だと思うのでラノベ型には見えない
はっきり言って勇利は地味すぎる
アニメでわざわざ推す気になれないビジュアル
スケートの才能が無かったらただのめんどくさいこじらせ系メンヘラだよね。
こじれたら「俺がメンタル弱いって知ってるよね?」とか言って周りの配慮の無さのせいにするし…考えれば考えるほど無理になるし、周りが可哀想だわ
それを考えるとユーリは色んな人の思いを汲んでる描写がちらほらあったから好印象。
口は悪いけど、それもまぁ年齢的な意味での表現力不足だと思えば許せる
1話の勇利は性格がまだ完全に見えてなかったから地味で太ってても弱々しくて健気な感じがすごくツボだったな
ユーリの人情深さが彼にもあったらスポ魂的にハマるキャラになりそうだったと思うけど結果的にアスリートの自尊的な感じやユーリが対主人公キャラとして優勝することに納得できる流れになったのはよかった
>>744
キャラに対する考察はさておき
自分がそのキャラアンチぽいのは該当スレにて 勇利が一番優遇されてないと気が済まない連中は中高生くらいの若い腐かなと思ってたけどプロフィールに昭和生まれとあって驚いた
いい歳こいて何やってんの
ユモンペの勇利叩き凄まじいな
そこまで主人公嫌いでよく本編全話見れたね
勇利モンペのユリオ叩きの方がヤバイぞ
ツイッター見てこい
ガチ病気だろあんなん
勇利は地味顔主人公だしイケメンに才能を見出されるっていう美味しい設定だから勇利といいつつ自己投影してる人ばっかりなんじゃないかと思ってる
本当にキャラが好きならキャラアイコンで他キャラ叩いたり公式にいちゃもんつけたりしないと思うんだよね
そのキャラまで悪く見られるじゃん
それとも自分はおかしくないって本気で思ってるんだろうか
スケートの描写視聴したくて見始めたけど、ヴィクトルと勇利には興味ないなぁ
不自然にベタベタしてるの苦手
周辺選手達が面白いからもうちょっと描写増やして欲しいかな
あとコーチ達
>>744
しまった…表現悪かったなと後から反省…
自分の中では無理→嫌い・アンチ、ではなく難しいヤツだ。の意味合いだったんだけど、そりゃそうだよね…
自分が本気で引いてるのは本編のキャラクターでなく二次創作で自己投影用に完成されたもはや女、な勇利で
本編の妙に生々しい人間味ある人格を描写されたリアル感は気に入ってる。良かれと思ってした事を、斜め上に受け取るとか
作中ではメンタルの弱さも割と克服してるみたいだし、今後が楽しみではある。(ただもうこれ以上腐が)
ユーリの方が単純に素直に貪欲に力を求めてるって部分が受け入れやすいからこそ好印象ではあるけど。
ここで口が悪く無かったら普通の良い子ちゃんだからアレはクセを作る意味合いでも必要な要素だったのかと。
なんか気分害させてしまったようで申し訳ない… >>754
(ただもうこれ以上腐が自己投影しやすい人間性には頼むからなって欲しくない…)
書き損じてたので追加…
女は皆腐なんでしょ、でカテゴライズされるのはもう疲れたんだ…
この作品…どうにかして男性ファン取り込めないかな。。そうしたらもっと落ち着くだろうに…
(実際、男性で面白いと言ってる人見かけるけど女子強すぎて踏み込まないとか言われてしまうからな…) >>752
ってことにしたい流れにしないようにちゃんと注意入ってるでしょ
そういうのやめてね 勇利関連の話するとすぐこういう書き込みくるよね
もうどういう層が荒し回ってるか露呈してて笑うわ
>>748
それ言うならユリオ嫌いでも似た様な感じになるんじゃないかな
最後にユリオが勝ったのによく円盤買う気になったねみたいな
あれ許せないなら円盤買う気にならないでしょ特に最終巻 凄くいい題材だし、キャラも魅力的なんだけど
スケートよりもヴィクトルとの関係大事ってのが凄く凄く引っかかる
スケートはヴィクトルと一緒にいるためのツールなのかよ、本格何処だよ
メダル投げ捨て、腰振りバンケ、氷上ダイブが気になって気になって
まあヴィクトルも自由人すぎて周りを振り回すところあるし似た者同士ともいえる
現実のコーチと選手の関係も共依存とかになる場合もあるとはいうけど
ヴィクトルと勇利はいかにも女が考える夢見がちな関係性って感じで師弟関係にスポ根っぽさが足りなかったな
特に選手とコーチ兼任がなあ…まあ最終回で本当に終わるんだったら
あれはあれで釣り上げた腐女子に最後まで餌を与えたってことでいいのかもしれん
でも今となっちゃワールドワイドに表のスケート界にまで出ようとしてるし
さすがに兼任なんて舐めプ丸出しのアホコーチ&それをよしとするアホ主人公にはしないでほしい
しかし映画はラストまでどんな話か聞いてから視聴を選択できるのがいいな
moriskvitさんって人のインスタストーリーにいる羽生くんとミーシャが取ってるポーズってもしかして離そば?
偶然?
ツイッターとか本スレでも聞きたいけど、もうどこにも話せる場所がなくて…
初回は勇利からヴィクトルへのスポーツ選手らしい対抗心みたいなのが強くてよかった
OP直前、初めてヴィクトルの演技に見とれた後、すぐ眉をギュッとあげて挑戦的な表情になる
→「いつかこいつに追いつく」的な感じ
写真撮ると言われてショックを受けて去る
→「ファンじゃなく対等な選手として見てほしかった」的な感じ
(無視するのは失礼というようなPTAな見方は一旦置いておく
好きな選手に写真撮ると言われても喜べない勇利の内面を視聴者に伝えるためだから)
それがだんだん、コーチに対する依存心みたいに変わっていって残念だった
ただ憧れたり見惚れたりしてるだけじゃなく、挑戦的な表情で見据えていたのはどこ行った?
映画版で勇利がヴィクトルを打ち負かして、
ヴィクトルが弟子可愛い弟子可愛いだけじゃなくて「自分を打ち負かした一人の選手を見る目」
で見てきたら面白いけど絶対そんな展開ないだろうな
劇場版がそうあればかなり有難いけど、もうワンクッションいりそうかな。
最終的に真面目にヴィクトルと2人のユーリの三つ巴の対決とかになってくれたら願ってもない展開だわ…そうなったら私ここをそっと卒業する…
いや、見には来るかも…
>>765
スケオタスレっぽいとこ行ったけどユーリ!の文句ばっかりだった…
AbemaTVとかのコメントもアニメ自重しろって言われるしなぁ >>768
スケオタスレは2つあるよ
1つは好意的 >>769
ええ?!そうなの?
よくわからなかった…
まあいっか、なんかここで言ったら気が済んだw 2、3話あたりではまだヴィクトルが笑顔でぐさぐさと刺さる正論を言う厳しいコーチに見えたんだけども…ねぇ。回を経る毎に甘くなってどうすんだよって。もっと選手としてバチバチしてて欲しかった…
ヴィクトルは感情が乏しい人に見えるから勇利が泣かした時も勇利と同じ気持ちになった
ベタベタはしてるけど深い愛情は見えないと言うかそんな感情
正直、大の大人が泣くほどのことか?と思ってしまった…
JJの涙目にはグッときたんだが
>>770
愚痴スレの本懐だなw
>>775
女性的な男性もそりゃいるだろうけどそういうんじゃないんだよな
女の悪い所凝縮した女っぽさというか甘えがあるというか
ウィアーみたいに女性的な男性フィギュアスケーターもいるが
ちゃんとスポーツの厳しさに耐えてきただけの甘えない男性らしさはある
っていうかスポーツマンには男女問わずそういうのあるはずなんだが 11話はヴィクトルの透明泣きが、7話は勇利のジブリ泣きが
それぞれ描きたくてとってつけたような印象を受けた
一応泣く理由はあるんだろうけど、それが前後のシーンから伝わるよう積み重ねてきてないから
「突然どうした」としか思えなくて引いたな
男の子なんだから、そこはぐっとこらえて斜め下でも見ながら低い声でセリフ言ってほしかった
「僕が勝つって僕より信じてよ」って名台詞で好きなのに、ぎゃん泣きで台無しに
あそこで泣いたこと自体は勇利自体が不安定なキャラクターってことでそれほど違和感はなかったかな
ただ正直顔がキモくて感動シーン台無しwwwて思いながら見てはいた(作画の観点の話でキャラの顔貶しではない
それより感極まってキスしたかしないかのシーンの何十年前の少女漫画かわからん横顔はげんなりした
円盤で修正されてたから制作側も腐釣りにしてもやり過ぎたって後悔はあったんだなとわかってスルーした
>>776
実在の人と二次混ぜるのってだめなんだって最近知ったんだ
ナマモノ?は人目につかないとこでやれって言ってる人いて
昔はそれが暗黙のルールだったって
それが最近平気でツイッターとかに上げる人が出てきて嫌だって言ってた
まあちょっとしたネタならいいんだろうけど結構ハードなエロとかもツイッターで流してる人居るからなぁ
まあ私もBL興味ないからキツイエロは苦手だわ まーた公式凸かよ……ユリオの存在が目障りで目障りで仕方ないんだね
ヴィクトルが勇利を見ていないと気に入らないという腐の気持ち悪さ。
>>781
ヴィクトルどんだけ意思のないロボットなんだw ヴィクトルもユリオに色盗まれてて被害者だとか
申し訳ないと思わないユリオファンの人格疑うだとか
本気で言ってるのか……モンペってレベルじゃねーぞ
ここまでくるともう公式凸したくて無理やりアラをでっち上げているのでは
クレームが生きがいの人みたいな
おばさんの唯一の楽しみなのかも知れない
ああ納得した
日頃ストレス溜めてて自分がよほどしでかさない限り
全く実害をもたらして来ない相手をターゲットに暇潰ししてるのか
もう、ああいう異常な腐のことを私は腐婆婆(フバーバ)って呼ぶことにするわ
引くレベル超えて気持ち悪すぎる…腐婆婆
なんか麻婆豆腐みたいw
あの並びで勇利を背景にして〜って言ってる人達は眼科か脳の病院に行った方がいいと思う
腐った妄想するのは勝手だけどアニメは腐女子の物じゃないんだよ
>>784
なんだそれw
すごい言いがかりだね
呆れを通り越して笑えてくる >>778
ときどきやたら昭和っぽくなるときあるよね
ヴィクトルが驚いてビール吹くとか昭和アニメっぽかったw
現代的で新鮮な表現の合間に、やけに昭和っぽい演出挟んで来るの何だったんだろう 円盤の特典漫画に師弟がほぼ出てこないのはファン可哀想だなって思ってた
ガイドブックのポスターが気に入らないっていうのも考えすぎだと思うけど気持ちは分からなくもなかった
夏コミのファンブックで正しい配置とか言ってたのは難癖にしか見えなかった
今回で完全に阿呆の集団なんだって理解した
>>791
そっから逆算して同じ層が特典漫画に文句つけてたって考えると可哀想なんて気も一切消えるよ
馬鹿馬鹿しい 勇利不遇って言われてる理由がわからない
ちゃんと常に主人公扱いされてるしグッズも多いじゃん
ひたすらブロックしても捨て垢だからキリがないしウザいわー
無しが阿鼻叫喚でわろた
人に拘ってた理由で真っ先に指輪挙げててほんときっしょいな
はーー飯がうまい
特典なんだしどのキャラのファンも喜べる作りにしておくべきだったよねとは今も思う
でもヴィクトルをトロフィーワイフ扱いしてユリオを叩いてっていうのはもうお腹いっぱい
逆に勇利以外出てこない勇利だけの展開して勇利ファン隔離しておいて欲しい
勇利に罪はないけど
たとえはじっこになったとしてもユーリがピアノだったら「花形の楽器だ!贔屓だ!」とか文句言うんだろうね
そんで真ん中だったとしても勇利がコンバスだったらそれでも「マイナーな楽器だ!主人公なのに!」とか文句言うんだろう
コンバスをディスってる訳じゃないよ
チェロとコントラバスの区別つかないとか、そもそもヴァイオリンとピアノとハープしか分からないって人多いもんね
JJのヴィオラもヴァイオリンと思ってる人多いみたいだし
平松さんが勇利真ん中にしたって言ってるけどオケコンのキービジュアルはユリオとオタベがどうみてもセンターに見える
上からの指示であの配置なんだろうね
イラストなんてどうとでもなるのにあえてユリオとオタベを真ん中に持ってくる公式の強い意志表示に思えたしかも平松さん担当の絵で
面倒くさいファンを本気で振り落としにかかってるなって思った
おもしろいもっとやれww
たかが絵一つで勇利中心ですよっていちいち説明するのも面倒臭いだろうし
厄介なファンがついた発端は公式がヴィクトルと勇利関連で腐媚びに走りすぎせいもあるんだから
色々反省して映画はちゃんとスケート中心にやってほしいわ
>>799
全くもってその通りだ
公式に噛み付いてる面倒臭い腐が恐らく過去に好んでたような作品群がアニメ化されると発表されてるから、もうさっさとそっち行って欲しい 勇利ど真ん中の配置にしたらピアノが邪魔すぎだし各楽器を見せるのにもあの配置しかないとは考えないんだねぇ
というか外国選手に比べたら勇利(特に眼鏡ver)はどうしても地味なので主人公が目立たない!って非難は避けられない気がする
目立たないのに人気なのが勇利の魅力だろうに
オケ見りゃわかるけどピアノ中心の楽器配置にしたら奏者は真ん中には絶対来ないよ…
ほんと何言ってんのあの人たちとしか感想無いわ
それともあそこのポジにユリオでも置いてユリオンの主旋律弾いたら満足したんだろかね
絶対暴れるくせに
>>798
ユーリとオタベックとJJで引っ掻き回して欲しいかもw
3人共若いし個性的で伸びしろあるしね
劇場版では普通に技を競って磨き上げていく様を描いて欲しいな 文句言って構わないけどわざわざ公式に凸しないでほしい
勇利モンペが凸してることを知ってるまともなユーリファンはたくさん居て、あまりにも酷すぎて公式にリプライ、引用ツイートしてる人が何人も居る
これを見てなんとも思わない人はいいけど自分はこれを知ってから純粋に楽しめなくなった
新しいビジュアルが出る度に粗探ししてまたモンペが暴れてるんだなって思って嫌になるよ
作品から離れたらいいんだろうけどユーリ好きだからモヤモヤしてる
このスレ見て落ち着かせてるよ
勝生勇利の物語は見たいけど常に中心な愛され物語が見たいわけじゃないんだよなあ
一話の勇利は好きだったし、不安になったら練習する勇利も好きだな
ヴィクトルに傾倒するのはいいけど、助けてヴィクトルとかもはや根幹が変わってるし
尊敬するヴィクトルをコーチ兼任選手なんて中途半端な立場にさせて平気なファンって信じられない
フルオケ団員で裏方もやってた身からしたらあの配置はギリギリピアノコンチェルト(ピアノが主役の演奏形態)だからたぶんユーリオンアイス弾いてる体なんじゃないか
ただしピアノの大きさから考えてハーフサイズだから室内弦楽団レベル
あの曲はピアノメインに見せかけて
途中から弦もハープも入ってくるからぴったりだと思う
ユリオとオタベが真ん中にいるのは音の小さいバスやセロの音がピアノの図体を反響版代わりにしないと客まで音が飛ばないから
ピアノの屋根が立ってるともっと音飛ぶけど目立ちすぎを懸念して取ったんだと思う
ユーリオンアイスは低音弦がよく響く曲だから、あの高音弦ポジションいいと思うよ
ヴィクトルのバイオリン(オケの花形)とJJのビオラ(オケ花形二番手)はキャラ的な意味もあるだろうし
あのポジションでもあの曲なら音は充分に飛ぶ
音の小さいセロとバスがよく入る曲ならバイオリンとビオラはなおさら音が響きにくい場所にいた方がいい
ヴィクトルの位置に関してはあの辺にいた方が主旋律(ピアニスト)との合図が取りやすくていいと思う
クリスのハープはあの位置でも一番音が小さいからピアノの図体にプラスしてバスの弦振動も使って音を大きくさせようとしてるんだとおもう
ピチットのポジションはちょっとした道化的なもので、何弾いても問題なくて、でも何でも弾けてないと急な代役ができない!
っていうある意味すごく難しい場所
一見とっちらかってる配置だけど知ってたらあーなるほどねってなる感じ
マッカチンはマスコット
指輪?プロでもそんなもん演奏中につけないわ
なくて当たり前
突然キモい語りしてごめん、これを腐った女共がホモ妄想のネタにしてるんだと知ってげんなりだ
全然そんなんじゃないよ…
せっかくのいい絵も妄想ぞくのおかげで魅力薄れまくりだ
>>807
詳しい人に説明されると尚更あの絵と平松さんのツイート頷けるわ
オケの絵だってのに楽器よりキャラの配置だって言い放ってる凸垢いるし凸勢が揃ってくんち絵絶賛してたところ見ると版権絵が何を伝えたいか何をテーマにしてるのかって背景より師弟がどれだけイチャついてるように見えるか&ユリオが端にいるかしか見てないんだと思った >>804
海外勢も日本語分からなくても雰囲気で分かる
見てて悲しいって呟いてる人がいた
本当にいい加減にして欲しいね
メーターさんに直にクレームとか酷いよ
感激してリプするとお礼コメントくれるメーターさんもいて、やっぱり一人の人間としてあんなのに付きまとわれるのってモチベ下がると思うわ 勇利センターに拘るくせにヴィクトルどセンターのヌメロは師弟がいちゃついてるユリオは足蹴にしてるように見えるから絶賛してるんだよなー
結局それってバレてるから何だかんだ理屈捏ねても腐のイチャモンにしか聞こえない
だいたい公式の絵を加工コラージュして元の構図はセンスがないだのコラージュした物の方が納得できるだの余りにも失礼
夏コミスタッフ本の時もやってたよね
著作権侵害で訴えられろ
正体バレバレだよね
奴らはヴィク勇がイチャイチャしてたらそれで満足
配置がーって文句つけて真ん中に自分の望んだカップルがイチャついてないからイチャモンつけてるだけ
そんなにヴィク勇が見たいなら同人誌だけ読んでればいいのになんで表に出てくるんだ目障り
劇場版の主役はユリオでも勇利でもどっちでもいいけど、
下品なノリはやめてほしいなぁ
勇利がヴィクトルに股間擦り付けて腰振るとか、
クリスが氷上でいっちゃうとか、ユリオの暴言暴力とか。
>>807
言いたかったこと言ってくれて嬉しい
ありがとうね チェロとコンバスはあそこじゃなきゃ駄目って説明見て
なんであのキャラがあの位置じゃなきゃ駄目なんですかねえセンターにしたいだけでしょpgr
みたいなのばっかりな勇利モンペどもにはほんとがっかり
オケの配置がどうこうとか知った風に言うくせに音が飛ぶポジってのは完全に無視してんのイミフ
勢いで書いたから叩かれると思ってた
レスありがとう
自分はもう公式が出してくる公式のものしか見たくなくて、平松さん含め製作陣のツイートとか見てないから
うっかり違うこと言ってたらどうしようって後からビクビクしてたよ
それでもSNSやってたら不愉快なファンがダダダっと現れるから本当にお腹いっぱい
音が飛ぶうは楽器の世界に足突っ込んでないと分からないことだと思うけど
ぺらっぺらの知識振りかざすなと思ってしまうね
ピアノを縦にして勇利を真ん中にすると絵としての構図が崩れるし、勇利の座ってる位置を真ん中にしてピアノを見切れさせるのは
普通のコンチェルトの配置として明らかにおかしい。それこそ楽器界からpgrされる配置
正直こういうのは自分のブログかツイッターでやれとも思うけど、あの行儀悪い連中に特定されること考えたらこういう場所で書くのが一番楽だと思ってしまう
公式凸だけならまだしも(十分問題だけど)凸組に絡んでるわけもなくただpgrしてるツイートまでRTして文句つけ始めてるから本当に粘着特定班が出てくるのも時間の問題かもしれんね
いくら楽器を見せるためとかオケ的に正しい配置だよって言っても「でも私は不快感を感じました!消費者の意見は取り入れるべき!」って聞く耳持たなすぎて草
もうキービジュキャラ単体で横一列に並べて画質荒くしてくれていいよってなるわ…
行儀悪い連中でここ来てる人間もいるみたいだから良いと思うよ。まぁ、とても人間とは思えないようなことやらかしてるヒト達だけどw
このまま公式いいぞもっとやれ状態が続いて、このコンテンツはもう異常なあんたらを求めてないんだって事にはやく気付いて
そしてどうしても必要ってなら、お得意の妄想二次創作で補填すりゃいいでしょう
ここ結構フィギュアじゃない世界で頑張ってる人多いんだね
時々現れるその道の人たちの書き込みを見てめっちゃ勉強になってるわ
むしろ新しい情報が出たらツイよりこのスレを先に見に来るくらい
最悪板にあるとは思えない居心地のよさだ
自分はここと公式の発言だけで十分な気がしてきた
SNSに片足入れたらゾロゾロ気持ち悪いのが絡まってくるのが不快
だから表向きはこの作品のファンってことすら言わずにいたけど
ここがあるならもう言わないままでいっか!ってなってる
コンサートは円盤になったら買いたいなあ
コントラバス弾きだった身としては、あの位置に配置してくれて嬉しかったわ
他の楽器に隠れてて全体を見て貰える機会早々ないけどカッコいい楽器だし下から響く音も聴いて欲しいし
普段端っこだから照れるけどさw
そういう書き込みって本スレ(無)にしたらどう?
そしたらスレの雰囲気も変わるでしょ
本スレ(無)が、アンチスレでもないのに「アンチ意見しか書いちゃいけない」雰囲気作られて
同じ方向の意見しか書いちゃいけないみたいな同調圧力に支配されてる
そうこうするうちに、初めは全肯定意見しかなかった本スレ(有)にも、嫌な感じのネガティブ意見が出始めてる
このスレも、愚痴スレのはずなのに作品への愚痴なんて放り出して
他スレをヲチして陰口を叩くヲチスレに成り果ててる
全部同じに見える
そこで無しなんぞに誘導すんなよ
せめて有りだけにしとけ
無しなんてもうただのアンチスレ以外に誰も認識してないでしょ
特定のキャラは蔑称オッケ!とかただのキャラアンチスレだもの
あと作品への愚痴は別に放り出されてないと思う
作品に絡まってくる気持ち悪いホモ妄想BBAへの愚痴だからなあ
害悪極まりない
本スレ(無)で820みたいな事言ったら
やっぱりオタベック(とユリオ)が前にいるのおかしいじゃん!エイベの陰謀!
だったらそのままいつまでも端っこにいて出てくんな!
ってフルボッコにされて終わりだよ
無しスレの人って有りとかこのスレはユリオ擁護ばっかって言ってるけど、無しスレでユリオの話したら叩くくせに何言ってんだこいつらと思ってから言っても無駄だと思ってる
円盤特典って本編で組み込まれ切れなかった部分だったんだろうけど
もしこれでユリオが師弟くらい出番があって円盤特典も三人平等だったらこんなにヘイトたまらなかったのかな
それとも勇利がタチの悪い厨に付きまとわれてるのは変わらないからどちらにしろ不満の矛先としてユリオに向いてたのかな
私ここにいるけどユリオ擁護する気はないわ
ただもう他のスレついていけないくらいになってるし
べつになんもしてないよなユリオ
暴力うんぬん良く言われるけどあんなん誇張表現なのは
されてるキャラが何一つなんとも思ってない時点で伝わるし
不可能点どうのってのも制作サイドの問題であって別にユリオのせいじゃない
というかそもそもユリオが金取るってのが前提なんだから点数修正されたら他キャラもいっしょに下がるだけの話
誇張だとはわかってるがああいうの嫌いってのは別にいいと思うけど
それだけで蔑称つけてフルボッコしてたらただの頭おかしい奴
>>821
無しスレは無理
オタベック叩いてJJ持ち上げるって傾向
ユリオとオタベックの友情の描写不足を感じて補足した公式を叩いてるんだから >>830
ユリオの点以外にもおかしい事沢山作品にはあるけど
ユリオ関連ばかりフルボッコで責めてるからただのキャラアンチなんだよな
ヴィクトルが目立ちすぎて文句言う時あるけど勇利とベタベタしてると不問にするのもなあ こことSNSしかみてないけどとりあえずヴィク勇ファンがヤバイってことだけわかった
師弟師弟とは言うけど勇利をチヤホヤしないヴィクトルには興味ないんだろうな
ただの勇利ageのためのアクセサリー
実際強烈な腐師弟派はえげつないもんね
自分が嫌いな設定の二次が評価されてたらムカつくとかほんと凄まじい
所詮二次だからって予防線を張ってるけどそれにしちゃ発言が片寄って過激すぎて本当に嫌
本気で腐ァンが一番嫌
毎日支部で地雷被弾したとかタグミュートだとか、つらいの読んだしんどい
支部向いてなくてごめんなさい鬱陶しくてごめんなさい、お互いミュートブロ解で平和にしましょうね;;自分の主張も他人の主張も大事だよね!よしよしぎゅっぎゅ!みたいな
味噌醤油とんこつニンニクネギ大盛りチャーシューって感じのこってりした発言ばかり
凸してない勢でもこんなテンションが大半なんだもの
滅茶苦茶ウエットでキモいしこんな奴らと一緒の発言場に上がりたくない
本編の愚痴じゃなくてごめん
なんかもう限界みたいだ
師弟ファン、腐界隈のいづらさは異常
分母が大きい分頭がおかしい奴も多い
劇場版は見るつもりだけど二次創作系はもう近づかない
;;使う人なんて滅多にいないのに…自分バレおめ
あっちのスレをユリオ叩きで埋めて本編への自由な肯定的意見を封じ
こっちのスレを勇利&ヴィクトルファン叩きで埋めて本編への自由な否定的意見を封じる
それってどこのバイトなの?
口先でどんなに言ったってpixivのこと支部とか言ってる時点でお察し
どのスレからの派遣員でも本人でもどうでもいいよ
自分も師弟界隈の気持ち悪いとしか言いようがないベッタリした空気は嫌いだから近づかない
てかユリオってそんな嫌われてんのか
なんかつくづく取り巻きの言動にがっかりさせられるアニメだな…
ユリオが金取るの面白くないんだろうけど、ヴィクトルは起爆剤としてそれ望んでたんじゃないの?
思惑通りで良かったとか思わないのかな
点数より結果・内容見ればいいのに
まぁそうするとJJの順位が謎になるけど
>>839
ユリオがいると
勇利の邪魔して金取る(こともある)のが許せないし
師弟だけのラブラブいちゃいちゃグッズが出ないのが許せないし
勇利以外がyuriってローマ字表記されちゃうのが許せないし
続編で主人公横取りするから(なぜか確定口調)許せないんだとさ
頭おかしいとしか言えん >>840
ヴィクトルは別にそんなん望んでないよ
だから余計に腹立ててる >>839
ええ…そんな理由なの…そもそも「ユーリ」が二人いるのがミソの作品じゃないの?
ってか自分はそう思ってたよ
じゃなきゃわざわざ主人公と同じ発音名にすることもないと思ってたわ
ロシア人名がユーリしかないわけでもあるまいに
とことん腐ってるな 最初から公式に文句あった人が多かったの?
個人的には公式が贔屓?し始めてから公式を叩くだけじゃ済まなくなってキャラにまで発展してそれが大きくなったんだと思ってたわ
初期から追ってないから暴力表現がどうのとかも当時からあったのかな
公式が推すから不人気だの在庫余ってるだの言ってるんだと思ってたけどどの作品でもキャラの人気不人気はあるからなあメインキャラでも
いや「公式が贔屓してる」ってその発想がまずおかしいでしょ
伊藤さんのJJ誕生日絵にドン引き
いくらネタとはいえ、公式の作画監督があんな2次創作みたいなエロ絵を描いて披露していいのか…
844だけど贔屓してる、ゴリ押しって叩いてる人達がよく言ってるからそういう風に書いたごめん
公式凸は特典PVの翌日に出た監督インタビュー(抜粋)以降
Madnessが特典に回ることを予想した人は多いけど、特典漫画の内容ががそこに至る経緯だと語っていて、勇利についてあまり触れていないからだって
特典映像PVに合わせた内容だったけど、監督の初インタビューがそれで不満爆発
意表をつく展開で面白いと思ったけどな
言われてJJ見てきたけどこれは…
すぐ非表示になりそう
ぶっちゃけ本編前半のユリオってかませ犬ポジションだったじゃん
だから放映中は勇利押しの人達はユリオをあまり気に留めてなかったんだろうし別にユリオだけが特別叩かれていた記憶はない
逆にユリオ押しの人達の方が公式に文句言ったり嘆いていたような印象ある
JJと彼女は清い関係みたいな設定あったのにブレすぎだし
ああいう絵を誰もストップかけないで「ネタに走りすぎた」とか言って載せてる状況が酷いわ
下品な制作陣だなと思われて当然だしこれは批判来ても仕方ないんじゃないの
>>850
二人のユーリて煽りであの扱いだからまあ不満な気持ちはわかる
でも公式に凸するようなイカレてんのはさすがに見なかったよ
もちろんどのファン層にもね
放送終わってからの師弟ホモ女がほんとにひどい
さっきも新しいぬいぐるみのツイート上がってたからかわいいなって見に行ったら
嫌味ったらしいなりきりツイまでぶら下がっててげんなりどころじゃなかった
こんなとこにもいるんだなあいつら… >>851
途中送信した
ananのsex特集の表紙パロでJJとイザベラが裸で抱き合ってる絵
結婚まで清い関係クリスチャン設定を無視してるし下品 >>855
ありがとう
今自分でも見てきた
あー…
これは設定がぶれぶれですね
わざわざこういうパロやらなくても… >>854
さっき見たけどユリオ推しといいながらユリオ推しが言うはずもない嫌味なリプつけてて正気の沙汰じゃない
こういう人ってガチの病気なんだと思う >>843
あくまでユリオはサブキャラでいて欲しいらしいよ
ユリオも主人公だとかメインの一人だとか聞こうものなら
公式にそんな設定無いだのミツロウがサブキャラだと断言してるだの
何がなんでも否定して勇利が不遇だ、主人公扱いしろと暴れてる JJてタンクトップでポーズ取って撮影したカットや上半身裸でバンド形式で歌ってるカットもあったから
伊藤さん的には露出してメディアに出てるイメージがあったんだろうね
せめて単独でセクシーポーズとかならね
でも正直そういう路線は伊藤さんの作風に合ってない気がするし…
描きたかったなら仕方ないけど
擁護するわけじゃないけど雑誌の撮影っていう体だろうし特定の相手がいるのがJJだけだったからああなったんじゃないかと思ってる
頼むから落ち着いてくれ…って思うことが多いよなあ
疲れるわ
JJとイザベラの絵に怒ってるやつは間違いなくJJの腐女子
びっくりする事にいるんだよな
しかも謎の組み合わせだったりするし
ananは敢えて無機質で洒落乙な写真に拘ってるから
あれは羽賀研二と梅宮アンナが金策の為にやったペアヌード
設定が固まっていなかった時点で描かれたとは言え
JJは恋人以外の女性をエスコートしてるカットがEDで公式にあるから
ananネタやりたいならモブでも何も問題は無いし、イザベラを脱がす意味も無い
何故わざわざそういう絵を描いて出すかな
と言う頭の軽さはどうしようもない
そんなに頭のよくない人達が絵を描いているんだから仕方ない
引きこもって絵で商売していると世間の常識ともずれるんだから期待しすぎ
>>868イザベラと関係ない女がああ描かれたらそれはそれで揉めそうやん しかし、JJってファイナルで台乗りもして実力もあるしキャラも目立ちたがり屋なのに
妙に公式から冷遇されてるのなんでだろう
グッズ展開とか色々なキービジュでもオタベックの方が明らかにクローズアップされてるよな
やっぱ彼女持ちだから、ユリオ萌え腐女子がくいつかないと判断されてるのかね
メイン三人はヴィク>勇>ユの順で人気らしいけど
サブキャラ人気はどうなんだろうな
彼女持ちだからっていうか勇利ユリオですらホモ売りしないと捌けないんじゃない
サブキャラはきついだろ
YOIてメインキャラですら主人公だけにめちゃ偏った出番しかないアニメなのに
全キャラ超越した人気のヴィクトル、ほぼ当て馬みたいな序盤&出番少なのについてってるユリオに驚くレベルで
それ以外なんて正直全然ないと言われても驚かないよ
でもそう考えるとYOIはどのキャラもたくさんグッズ出てるほうだと思うんだけどなあ
JJは特にファイナリストだしグッズも版権も結構多いと思う
出てるってことはちゃんと需要もあるってことなのに
何かあるたびにヴィクトルと勇利のホモをホモホモしくホモらせたグッズ出せってぶら下がる婆が嫌い
地元民ですレイヤーさんくんちにもいてびっくり
来年も来てね
唐津に来たらお肉より海鮮のほうがオススメでーす
指輪警察怖すぎ
何で指輪無し=勇利冷遇って話に飛躍するの
集団催眠かかってるタイプのおかしい人拾ったらきりないよ
自分が気に入らないってだけで公式凸する人の気持ちなんて分からないじゃん
宇宙人と一緒
しかも気に入らない理由が
自分が妄想しているホモカップルと公式の描写が合わない、だからね
改めて文章にすると本当に頭狂ってるな…
まああの人達擁護するわけじゃないけどアニメ終了してユーリロスの中楽しみにしてる円盤映像特典と特典漫画がどっちも脇役中心だったらそら濁ると思うよ
最近の公式の動き見てると劇場版の主役ユリオになる気がする
100%ならねーから安心しろ
映画で師弟が引退でもすりゃ2期でそうなるかもしれないが
>>882
脇役じゃなくてメインの一角だし
楽しみにしてんのは師弟ファンばかりじゃないし
師弟どころじゃなくまったく登場してないキャラにもファンはいる
残念に思う気持ちは出番が少なかったキャラファンみんな同じだし
その中でヴィク勇のホモ好きBBAだけが発狂する理由はさっぱりわからない ユリオのエキシは本編から弾かれてしまったんだから特典いきは普通だよね
曲も振付も衣装もあったんだし
漫画はその補足でしょう
パクリ振付のデュエットが本編入りしてるってのがなんともスケーターに失礼
>>882
そういう下衆い勘繰りでユリオは叩かれユーリミュージアムでもユリオ中心になると根拠のない叩きがあった
蓋を開けてみればヴィクトル祭り
マジでいい加減にしろ 私は断然ピチットくん
その次JJ、オタベック
JJはリアルでグッズ出る出ないはともかく
作中でスケーター全員にプイっとされる理由がわからなかった
勇利やオタベックはJJをプイっとするような人だったか
>>882
円盤最終巻が出た後しばらくならともかく
最近はヴィクトル中心で若ヴィクトルまで商品化が進んだ感じじゃない?
それに海外イベントで映画でヴィクトルの事もっと知る事が出来ると言う様な事言ってたよ
ヴィクトルは相変わらず一番人気みたいだし
原画展のキーヴィジュのヴィクトルのがオケコンキービジュのユリオよりよっぽど主役感あって推してる感じがするけど >>887
単純にコミュ障気味と硬派には合わないだけではw
ユリミュのJJめちゃウザかったww
でも一番面白かった 連投ですまんけど
>>888
ヴィクトルのほうが思いっきり前面推されてるよね
なんでユリオばっかり主役乗っ取りとか言われ続けるのか意味がわからない
そんな状態になったことただの一度もないのに
ヴィクトルは映画の主役になっても不思議には感じないしむしろ見たいな
色んなキャラと過去現在未来で絡んで色んな面をぜひ見せてほしい
一番見たいのは厳しいスケーターとしてのレジェンドヴィクトルだけど >>884
>脇役じゃなくてメインの一角だし
ユリオは脇役だと頑なに主張してる奴らだからね
まあユリオが本当に脇役だったとしても他の脇役ファンで
「何で同じ脇役なのにユリオだけ!」ってキレてる人見たこと無いわ >>887
自分の話ばかりして煩いからじゃない?
でもオタベックとはリンクメイトだった時期があってジャンプアドバイスしてるみたいだし
色々あったらしいことは匂わせてるよね 882です
メインの一角…そうだよね脇役言ってごめん
無しスレの発狂っぷりが面白くて見に行ってたらあちらの考えに引きこまれてマジでユリオが映画主役になるような気がして
これが集団催眠ってやつか
あの人達はただユリオを叩きたいだけなんだった
色泥棒には笑ったわ
いや、普通にユリオもヴィクトルも脇役だと思うよ。名脇役ってあるじゃん
主役以外は皆脇役でしょ
ウィキペ知識だと
>脇役(わきやく)とは、映画・テレビドラマ・舞台演劇などに登場する役の中で、主役以外のもの、もしくはいくつかの重要な役以外のものの総称。
だから主役以外全員脇役って決まってるわけでもないと思うけど
YOIは最初から明確に主人公勇利、ユリオ(もう一人のユーリ)、レジェンドヴィクトルの3人をメインとして推してるしね
念のため書くけどヴィクトルとユリオはあくまでメインキャラの枠であって主人公は勇利だと思ってるよ
>>895
自分も同じ認識だな
だけどいちいち勇利が主人公なのは当然だけどって補足しておかないとモンペに噛み付かれるからほんとめんどくさい >>887
むしろフレンドリーなピチット君やクリスにスルーされる方がキツい
あれはユリオの暴力と同じく誇張したギャグだと思ってる
勇利の事はほとんど描き切ってしまった感じがするから掘り下げるとすればヴィクトルだろうね
そこからの師弟ガチバトルを期待してる
もちろん痴話喧嘩じゃなくて競技のな >>896
そーそーほんとそれめんどくさい>主人公って補足
むしろああいうモンペ以外に勇利以外が主人公って思ってるような人なんていないのに
いちいち注釈入れないと主人公って思ってないって判断されるから大迷惑 勇利が主人公だというのは、本編見てれば普通に理解できるよね
ユリオが主人公とか全員主人公とか、そんなの本気で主張してる人あんまりいないと思う
主人公論争でこんなにファン同士がギャーギャーいがみ合うアニメなんて聞いたことない
疲れるよなぁ
>>892
オタベックとJJがリンクメイトだった時期があったんだ
それは面白い
アニメには出てこないから、イベントや本で出た設定かな
>>897
ピチット君も違和感あるけどあの子の場合はノリで、クリスはもしかすると本当に嫌悪感あるかもぐらいに思ってたけど
>ユリオの暴力と同じく誇張したギャグ
あー、それか。ギャグシーンなのはわかったけど、誇張で全員無視もってパターンあるかもね
個人的には、最後のペアも「幻想的イメージシーン」で本当は勇利一人だったと思いたいけど
リフトしているので無理なのが辛い
ガチバトル欲しいね!
弟子が自分と同じ実力をつけて、嬉しいのと同時に「こいつにだけは負けたくない!」という5年ぶりのモチベーション
そこからのガチバトル希望
絶対そういうアニメになりそうもないけど 熱い展開だけど金出す層が腐女子だからそっちに向けた映画になると思ってるよ
>>900
円盤のブックレットに書いてるよ>オタベックとJJが元リンクメイト
オタベックはカナダ、アメリカでの修行中にJJやレオとリンクメイトになったんだろうね >>901
まあ幸い映画だから評判聞いてから見れるし
ホモ映画だったら見ないで終了する >>899
主人公ファンはドンと構えてればいいのにな
完全脇役好きとしてはアホらしいわ
イベントでもグッズでも常に扱われてて何文句あるんだろう
勇利とロシア人二人がメインキャラだってのはPV、OP、EDで分かってるだろうに 師弟というか痛い主人公厨が歓喜絶賛してたら観る価値は無いな
逆に暴れる様な内容だったら面白そう
最終巻特典あたりでまさかの公式に凸ってまで暴れてんの見て嫌になって遠ざかってたけどまだやってんのかって感じ
本スレがアンチの巣窟ってどうなっとんねん
一応本スレは二つあるんじゃない?
アンチスレみたいな本スレ以外にもう一つスレがあるけど
普通に作品について語ってるようでいてピリピリしててなんとなく雰囲気悪いなと感じる
キャラ厨の争いってほんと面倒臭いわ
もう一つのほうもたまにどっから見てもイヤミみたいなユリオ下げレス入ってくるしね
ほんとその神経がわからん
まぁ、このまま公式がブレずにいけば、ユリオアンチもいずれ離れるんじゃないかなぁとは思うけどね
前は2chでもヴィクトルと勇利を禿豚って罵倒する師弟アンチも多かったけど、いつの間にか見なくなったし
主人公の配置がどうとか言う人は他のアニメの絵も見てほしい
主人公が中心にこないどころか絵の構図で一番端や奥に来てる絵なんて珍しくない
暫くこの作品から離れてたんだけどオーケストラの画像を見かけて
あのスレの人らだったら怒るんだろうなーって思って見に行ったら以前より毒気が増しててドン引きした
エグいわー。吐き気を催す邪悪って言葉が浮かんだ
「主人公が〜」「勇利が〜」って荒らしてるのは大概自己投影腐だからつまりあれは「私が〜」って言ってるのと恐らくほぼ同義なんだよね
絵的にはホモだけど本質は自分とヴィクトルのイチャイチャを見てる意識の人たち。だと思ってる
だからこそあれだけ煽ったのに今更私たちの指輪隠すとか何様?!ってなってるのではと
そしてさらにそこに割って入ってくるユーリが煩わしく感じると。
煩わしい→ライバル、の解釈なのか?と考えるとかなり歪んだ解釈で理解できないけど筋が通る…様な気がする
も一度言うけど全く理解できない
そんな気持ちで公式リプにある内容の「主人公・勇利→私」に置き換えて読むと、ものすごく笑える
どこからその根拠なき自信が湧いてくるのだか…腐の過剰妄想ほんとすごいわ
勇利をアバターに自分を特別扱い、ヴィクトルを彼氏の様にあれこれ要求する気分を味わってそうなんだよね
第三者目線で見てると言うにはテンションがおかしすぎる…
>>912
ちょい続き
主人公もっと持ち上げろって言いながら、あの人らは主人公を ハコ としか捉えてないし、1番主人公を侮辱してるんだよね
別意見を全て否定と捉えて、自分の意見が絶対だと。視野が針の穴よりも狭い。だからこそたまらなく不快…
あの人らは何言っても一生通じないと思うわ どんなにぞんざいに扱ってもヴィクトルにちやほやされる姫っていう構図が好きなんだよね
だから勇利の芋っぽさが邪魔になって東洋美人だの色白だの新たな設定を足す
勇利の扱いが悪いのはミツロウが勇利に嫉妬してるからとか言い出すキチガイだからな
国内No. 1のスター選手でハイスペイケメンに愛されて本気出せば美形で
ミツロウお気に入り(と言う設定)のユリオより人気の勇利がムカつくからわざと下げてるらしいけど
二次元キャラしかも自分で考えたも同然なキャラに嫉妬とかリアルと二次元混同してなきゃ出てこない発想だわ…嫉妬されて()下げられる可哀想な勇利=私に酔ってるんだろうな
正直勇利は特別美形でも華奢でも姫でもヴィクトルの嫁でも愛されはわわでもないけど
僕を軽視する奴は僕の才能や美貌や人気に嫉妬してるんだろと思う勘違い性悪馬鹿でもない
アバター扱いこそ最大の勇利disだわ
>>916
そもそもミツロウにしろ公式のどれにしろ勇利の扱いまったく悪くないし
どっから見てもミツロウの子供というか分身みたいな勇利を嫌うとかありえないと思うw
なぜか喚いてる人たちって勇利があからさまにミツロウ漫画の主人公なことはスルーするよね
ユリオみたいなストレートでわかりやすいキャラのほうがミッツ漫画っぽくないけどなんで? ビジュアル面でユリオはミツロウ100%だけど勇利は平松さん画だからかなぁ
(ミツロウ展のメモ書きにそうあった)
でも太りやすくて拗れやすくてガラスのハートで扱いが厄介なのはミツロウの設定だと思うんだけどね
ビジュアルは平松さんの絵をインプットするようにって放送中あまりミツロウは描かなかったてだけで
キャラデ原案は全部ミツロウやってるでしょ
そういう意味じゃヴィクトルだって100%ミツロウだというw
どっちにしろキャラ造形て外見じゃなくて中身が重要だと思うんで
中身がミツロウ濃度100%の勇利がスルーされんのはほんと解せない
長身イケメンヴィクトルと中性的美少年ユリオと並ぶと勇利の芋っぽさが映えると思う
勇利ファンには不本意かも知れないけどこの三人だとキービジュアルバランスいいよね
ヌメロの一人着こなせてない感が良かったw
確かにどこにでもいる日本人的で
勇利というキャラクターを一番理解できてないのが勇利厨っていうね
公式リプ欄がユリオアンチとヴィク勇厨とそれに不愉快を示すYOIファンの怒号で草
戦場かよ
公式リプ欄に店内の商品写真をあげてユリオは売れてないアピールする奴ってなんなの
そもそも無断で撮影していいのかな
わざわざ許可貰ってやってるの?
気持ち悪い
・ヴィクトルは「銀髪」だ→銀髪という髪色は自然界に存在しない。白髪の事を綺麗に言った言葉。本編では一度も言われていない
・ヴィクトルは大金持ち→「ユーロが安い時に来たかった」と言っている。使いにくいが安いアエロフロートを使っている
・ヴィクトルの愛称は「皇帝」→本編で一度も言われていない
・勇利は華奢→175cmのアスリートって言ってんだろバカチンが
・日本人は若い→西洋人がそう言ってきた場合、「お前は未熟な振る舞いをしているぞ」という警告である
「白人社会で一人前の大人としての権利が欲しかったら、それ相応の自立した振る舞いをしろよ」
という遠回りの警告であり、youngと言われたら侮辱されていると思った方がいい
デトロイトでこういう価値観の洗礼を受けたはずの勇利がロシアでふにゃふにゃyoungな振る舞いをするとは思えない
・東洋人はもてる→有色人種は差別対象。特に日本人は歯の矯正をしないので出っ歯の猿だと思われている。夢もいいけど程ほどに
ここも若干勇利アンチ気味になってるよね
仕方ないとは思うけどどっかで歯止めかけてくれよ頼むよ
流石にあそこまではいかないって信じてるけどさ
ユリオアンチの人達の前にもヴィクトルみたいな存在が現れて勇利みたいに性格改変してくれないかなあああ
このスレに勇利アンチなんていたっけ?勇利厨アンチならまだわかるけど
ついでに個人的には勇利はヴィクトルが現れて性格変わった事なんかないと思います
勇利は最後の最後まで自分の考え曲げないしヴィクトルの言葉でも一切動かなかったよねw
途中ヴィクトルに依存気味になってた時よりもビシッとやること決めて依存しなかったファイナルのFSが
自己を最高潮にもっていけたって展開はアスリートの芯が通りつつ変わらない身勝手さが見えてよかった
どんなに説得されても自分のスケートについては曲げないけど
自分が感銘を受けたユリオのラストスケーティングでサクッともっぺん火がついいた展開もよかったよ
なのでそういうアスリート的なラストを相変わらずの師弟依存症でお互いだけの世界と言い張って
ユリオぶっ叩いたり公式凸したりするホモカプ好きの奴らがほんと嫌
ラインスタンプの絵柄そのままのキーホルダー40種1個1100円を買い捲るファンが滑稽
手抜きでも嬉しがるから公式に手抜きされるのに…
グッズはイラストが描きおろしであること自体が珍しいので
その場合そのグッズのウリとして表記されるくらいだ
>>931
別にそれはいいのでは
ファンてそういうものでしょ?
描きおろし絵が出たらそれのグッズ欲しがるてどこのジャンルも同じ >>934
そうなんだけど使い回しで40種1100円ってどうなのって思ったんだ
でもブラインドよりマシか 逆に絵柄絞った方がコスト少なそうって思っちゃった
みんなが何種類も買えるわけじゃないし
みんな自分の思い描く勇利を大事にされてるんですね(皮肉)
二次創作でキャラ解釈なんて人それぞれ好きにしたらいいしキャラ配置がどうの愚痴るのは自由だと思うけど
公式凸は頭おかしいんだよなぁ
>>931
両刃の剣だねえ
低予算高価格で売れるなら、当然企業は最大の利益を得るためにそれを続ける
結果やっつけグッズが増える
でも今腐女子の財布からお金を集めて映画用の予算をつくってるところだとしたら
一概に(r
いや、でもやっぱり雑な商品や取ってつけたような企画を通したりいびつなことをしていると
どこかでツケを払わされる気がする
爆音企画とか、幕張のコンサートをさらに別の場所でライビュとか無理あり過ぎないか
映画前にファンがすっかり疲弊してしまうんじゃないか 公式が自分たちでやってるの以外での収益なんて
版権料分ぐらいしかないと思うけど
映画用の予算は円盤売上で確保出来てるでしょう
グッズは各メーカーが儲けたくてコラボしてるだけ
買う方が取捨選択すればいい
告知が直前の公式イベントは問題有りだけどね
もうあんな風に尺が足りなくて意味が分かりにくかったり
滑走中の等身が針金みたいに伸びたり
急に場面が飛んだりしないように、潤沢な資金で動画班雇って欲しい
話考えたり絵コンテ切るための時間も十分に確保してやって欲しい
あれだけのクォリティのスケート動画だから、そこに一番時間かけなくちゃいけないから
必要なのはとにかく資金
普通に資生堂と広告契約して
作中の大会のリンクに、広告打ってもらう訳にいかないかね?
実際の世界選手権も、リンクに「ジャパネット春の家電祭り」だの広告が出ていて
不評だったけど、ああいうのをそのままに、
資生堂とかSONYとかジャパネットとかANAの広告がんがん打って貰えば、
なんならヴィクトルがもう資生堂のCMに出たりすれば
製作費にならない?
私も結構なオタクだけどさすがにアニメキャラが化粧品CM出てるの見るのは…お茶の間が気まずくなりそう
円盤で映画製作費ぐらい出るでしょ
というかだから映画作ることになったんでしょw
そのあともガンガンにイベント入れたり版権おろし資金出来てるし
今資金繰りの心配なんて別にしなくていいともうけど
そう?
CMはまあ言い過ぎだったかもしれないけど
スケート大会の壁に広告打ってる企業に、「YOIの中のスケートリンクにもどうですか?」
と聞いても結構乗ってくれると思うんだけど
我々からすると、あの世界のリアリティが上がるから面白い、
制作からすると、背景の広告で架空のデザインを考えてぱくりになる心配をしなくていい、
企業からすると、TVCMは最近飛ばされてしまうけど番組内にねじ込めるならいい、
しかも普通のプロダクトプレイスメントみたいに、視聴者に
「無理にキャラクターに商品を持たせて」と思われるのではなく
「GPFが本物みたいになってる」と喜ばれながら広告打てるんだよ
円盤になったら何度も再生されるし
もともと広告が打ってあるのが普通な場所での試合シーンがあるスポーツもののみに許された
予算の取り方として、是非開拓して欲しい
弱虫ペダルが作中広告やってたね
ああいうのは他のアニメでもどんどんやるべき
実在のスポーツドリンク持たせるとかねー
違和感ないようには大前提だけど
それで少しでも予算増えて現場が楽になるなら嬉しい限り
ホモアニメに一般企業巻き込むな
としか現状では思えないのでやめてほしい
完全にホモ脱却したスポ根映画やるなら気にならない
他のアニメで作中広告見たけど変に綺麗でワザとらしくて…
実在するんだかしないんだか分からないような感じでいいよ
スポ根見たかったけどさすがにもう無理でしょ
落ち目だし腐サービスが加速して終わりそう
良い加減未練たらしいけど本当3話までは面白かったわ
アニメーターが常に安月給でブラックなのは有名な話
普通のアニメでキャラが商品持っていたらわざとらしいけど
ユーリやグラゼニみたいに背景に広告が出ている方が自然なアニメなら
バンバン広告取って来て貯金を作ったらいい
いつもそんなシチュエーションに恵まれるとは限らないんだから
制作資金の話じゃないけど
安月給だけじゃなく作品がヒットしてもそれがアニメーターに還元されないのはきついだろうなと思った
いくら単行本が売れても毎月の給料が変わらない作家のようなもの
売れても売れなくてもどの作品でも仕事の対価が変わらないってモチベ的にどうなんだろうと思ったりする
公式ツイッターにぶら下がってる人達に比べたら全然キモくないよ
ホモアニメ(にしか見られない作品)をまるで一般策みたいに表に出せ出せ言うのは
ちょっと認識力的にどうかと思うよ…
自分もまだ未練があるぐらいは好きだから言いたいことはわかるけどさ
ユリオンをショートの曲に使っていたペア選手のプロが
ついにNHKの電波で放送されたね
胸熱だ
最初のポーンでジャンプ降りてくれる
今回は失敗しちゃったけど夏ごろは降りてたし
全体はどんどんこなれてきて次が楽しみ
でも次にこのプロ見られるのいつだろう
>>957
ミズノ公式に変な発言してるのがいてびっくりしたわ
ミツロウとユリオを叩きまくり
ミツロウが作ったキャラがユリオだけだと思ってるんだろうか エロアニメでもないのにホモアニメが一般に出されると
認識力的にどうかと思うって論調もどうかと
テレビで特集されてアレなシーンを家族に見られるの恥ずかしいって意味ならわかるけど
いやまさにそういう意味なんだが・・・いたたまれんわw
家族に限らんけど自分は一般作として好きだったもんが
どんどんホモやらエロやらに傾いていくとほんと困るな
うっかり外で作品知らない同僚とかが見てあれ人気あるんだってねって話題にされても
好きな分だけノれないというかなしみ
フランスで開催されたイベントレポートの現地新聞記事で「ゲイアニメ」って表記されてしまってたからね
つまり普通の人が観てもそう捉えてしまうくらいの描写って事だよ…悲しい話だけど
原案者はその場で全ての情報に目を通すことが出来ずに、解釈に不穏な空気がある事に後々気づいたみたいだけど
そもそもやりすぎな演出をした自分のせいだからもう仕方ないよね
ゲイアニメと誤解されてしまう事も、頭おかしいホモ好きがやたら食いついて公式に二次創作求めるようになったのも
そう言う可能性を考えずノリで構成を組んだ自分たちの責任
そして今やたらそう言う人を振り回したり煽ったりしてるのは、そこからの反省からなのだろうか。と、私は捉えてるけどね
公式攻撃してるユーザーに対してリプしてる人間が出始めて戦場感凄いけど、そう言う人がこの作品から出て行くキッカケになるのではと細やかな期待してる…
それでも食いついてたら逆に感心するわ…
私もこの作品まだ好きだし、変なのに呆れて手放したくはないからなぁ
このアニメ「を」表に出せじゃなくて
このアニメ「に」広告を出せってことじゃないの?
方向が逆じゃ
腐女子の財力がほしいからホモ描写するなら
広告が取れればホモ描写いらなくなる
だからって今さら完全腐なしになるとは思えないけど
完全腐なし以外だめな人なら2話で切ってるだろう
やり過ぎの表現が抑えられれば恩の字
いや普通に監督とミツロウが腐女子なんでしょ
なんかの雑誌に書いてあったけど空港で勇利とヴィクトルが並走するシーンとか完全に腐女子のノリで作ったみたいだったよ
>>963
アメリカ人の「gay or european?」てネタがあるけどそのヨーロッパ人からも作品の描写がかなりゲイに見えてるという事なんだよね
勿論本当の意味で二人はゲイでは無いだろうと言う欧州視聴者もいるみたいだけれど少数派
ミツロウは「解釈はご自由に」としてるけどゲイかそうでないかハッキリさせたら作品支持者は何割か減ると思ってそう言ってそう むしろ二人の関係を濁したのは一般層を取り入れるためだったと思ってる部分もある
7話の最後のもどうしてもこれを入れたくて自然になるようにそれまでのストーリーに気使ったとインタビューで言ってなかったけ
ただでさえ企画の通りにくかったスケートでさらに見る人が限られるホモアニメじゃ通らないから名目上は師弟の絆になるようにしたのかと
現地新聞では「queer」って表記だったけどね
詳しくはないけど「性別に囚われない」的な少数派の分類区別らしい
↓なんかのトークままコピペ
この作品を現実の皆さんがどのように思われても、この作品の世界の中では絶対に何かを好きになることで差別されたりはしないです。
その世界だけは絶対に守ります
確かに作品の世界としては守られてるけど、その第三者たちの自由な解釈で腐が攻撃的になったり
それに困ったり不快に思ってる人がこの作品は多いはず。そしてその中で差別と諍いが出来てしまってるんだよね
あとユーリ製作中の放映前段階で
「男女のやりとり作品なんてあり溢れてるし今更作る必要も感じなくなった
綱渡り的な繊細な感情やりとりの描写をするのも疲れたし純粋な人間同士の絆を描くのに男女は煩わしい」
的なの読んで、確かに腐女子感物凄いけどこの人割り切ってるのか、なら大丈夫かなとそこんとこは信じてる、今はかろうじて…
サブカル業界に携わる人間で完全純潔はいないだろうとは思ってるし
そこはもう置いといて、これから作るものでは悪ノリせんでくれ頼むから…って感じかな
(引き続きダラダラと書き喋ってすまん…)
>>968
自分的にはミツロウは放映中にひよったかな?と思った
放映前は「健全で深い関係が書きたい」とはっきり言ってたのにと
健全て事はつまり恋愛や肉欲が絡まないゲイ否定だと思う
これからも師弟を完全ゲイ確定はさせないだろうけど過激な人達はずっとそれに悶々とし続けるんだろうな
ミツロウ始め公式も承知でやってるだろうから不毛だろうにね 英語版担当の勇利の声優のインタビューで、二人を同性愛者として話している記事があるというツイがあったな
向こうの声優達に原作者の意図など話さないのだろうけどさ
このペースでスレ立てるのは早すぎかな?
>>980さんにお願いしたい
>>969
ひよったというか単に腐女子のサイフ開拓してたら釣れすぎたんじゃないかな
お、コレで釣れるんかじゃあもっと釣ったれやったれwて遊んでたら釣れすぎて
その中にクソみたいなのもたくさん混ざってしまったと
個人的にはさすがに表に出すぎた以上こういう釣りはもう控えてほしいけど
そういうのが透けて見える分逆にヴィクトルと勇利は全然ホモに見えないタイプなんで
本気でホモに見えちゃってる人にはキッツい状況なんだろうなとは想像できる
だからって発狂していい理由にはならんが ホモっぽく見えるシーンの最たる指輪シーンはお守りって説明出てるし
家族でも恋人でもないってきちんと断定されてるわけで
つまりホモに見えるシーンはサイフをアテにしての釣りってことでしょ
腐女子の財布をあてにしたシーンだらけって結局腐がターゲットって事だから腐アニメであることを裏付けてるだけなのでは
いちおう作品枠がBLじゃないので上を書いた
BLだったら100%腐アニメ
「家族でも恋人でもない」って作中で言ってたっけ?
4話の海辺シーンなら、父、兄、友達、恋人と聞いて行って全部否定してたけど
それはそのどれでもないけど、すべて内包していて流動的という意味じゃないの?
例えば「友達」と名前を付けると、その名前=枠にとらわれてしまって
自由に動く感情が「友達」の枠からはみ出そうなときに、(「恋人」に限らず「敵」に変化することだってあり得る)
友達という「枠」に当てはまるよう感情の方を削ってしまうかもしれない
それは恐ろしいことだから、どう変化してもいいように名前を付けるのはよそう
というようなことじゃないの、久保さんなり山本さんなりが描きたかったのは
もっともそれが全然描けてなくて継ぎはぎなのがこの作品のがっかりなところだけど
主人公が「お守り」と名付けたからって
教会で・手袋脱がせてあげて(オエー)・頬染めながら・上目づかいで・指輪を薬指にはめてあげ合う
って完全に恋愛の言動なのに、その内容を見ないで「お守りって『説明』されたらんだからお守り」
と言われても、「そんな風に誤魔化されることはごめん無理です」としか言えん
ごめんなさいスレ建てられないのでどなたかお願いします
男女の関係描いたら恋愛としか見てもらえないってのも甘えなんだよな
主人公とコーチが異性同士でもお互いに選手で相棒でも戦友的な関係でも
恋愛じゃないのなんて現実にいくらでもあるんだし
それこそ頰染めとか思わせぶりな描写一切無しで恋愛では無いと断言すればいいだけ
監督らは男子フィギュアオタでまず第一に男子選手とその人間関係が描きたいに決まってるから
男女だとどうのとかごちゃごちゃぬかさないで欲しかった
男女で作る気なんかこれっぽっちも無い癖に
>>982
いや意味はあるよ
監督は男子が描きたいんだろうってのは自分も同意だけど別にホモ描きたいわけではないと思うので
あえて「男女だと恋愛と見られる〜」て言っておけばこれはどんなに腐どもが誤解()しても
所詮は誤解と個人の妄想であって本編は恋愛じゃないと言い張ることができる(し腐が勝手にサイフ開けてくれる
スレ立て挑戦してみたけど無理だった次の人よろしく… ユリコングッズ列に同人のノベルティとかでもらったとおもわれるバッグでよく来られるな
公式への凸みてると海外ファンが優遇されるのも仕方ない気がする
水野のコラボは勇利だからまだよかったけどもし他キャラもコラボってなったときまた荒らされないか心配
優遇も何も基本的に日本ばっかりなんだけどね、放送も商品もイベントも
絶対的に日本を中心に展開してるのに
たまに海外展開あったら優遇と言い出す意味が分からない
恋愛物どころか泥沼になるからやらんだろ
男女のロシア人コーチと日本人選手で
アニメ作ったらやばいから男同士なんだよ
リアルで選手を食いまくりロシア人コーチ
いるだろ
ワンモアジャンプっていう純愛スケート漫画があったなあ
>>987
ごめん保守してなくて落ちてた
誰か新しいのよろしく ぬこ使いだけど今保守しようとしたら過去ログ倉庫に行ってたよ
どなたかまたお願いします
lud20200804164013ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tubo/1501428009/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ユーリ!!! on ICE 愚痴スレ11 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・ユーリ!!! on ICE 愚痴スレ8
・ユーリ!!! on ICE 愚痴スレ13
・ユーリ!!! on ICE 愚痴スレ12
・ユーリ!!! on ICE 愚痴スレ15
・ユーリ!!! on ICE 愚痴スレ14
・ユーリ!!! on ICEの愚痴スレ12
・ユーリ!!! on ICE 第196滑走【ワッチョイ無】
・ユーリ!!! on ICE 第202滑走【ワッチョイ無】
・ユーリ!!! on ICE 第146滑走【ワッチョイ無】
・ユーリ!!! on ICE 第162滑走【ワッチョイ無】
・ユーリ!!! on ICE 第169滑走【ワッチョイ無】
・ユーリ!!! on ICE 第179滑走【ワッチョイ無】
・鬼滅の刃 愚痴スレpart39
・鬼滅の刃 愚痴スレpart31
・鬼滅の刃 愚痴スレpart25
・【キンプリ】KING OF PRISM 愚痴スレ
・【キンプリ】KING OF PRISM 愚痴スレ7
・【キンプリ】KING OF PRISM 愚痴スレ7
・【キンプリ】KING OF PRISM 愚痴スレ6
・【キンプリ】KING OF PRISM 愚痴スレ5
・鬼滅の刃 愚痴スレ【バレ語りOK】part9
・【KOFG】THE KING OF FIGHTERS for GIRLS 愚痴スレ1
・【KOFG】THE KING OF FIGHTERS for GIRLS 愚痴スレ7
・【KOFG】THE KING OF FIGHTERS for GIRLS 愚痴スレ2
・【KOFG】THE KING OF FIGHTERS for GIRLS 愚痴スレ5
・【KOFG】THE KING OF FIGHTERS for GIRLS 愚痴スレ4
・【PS4/XB1】The Division 愚痴スレ part1【ディビジョン】
・御城プロジェクト:RE 愚痴スレ16
・御城プロジェクト:RE 愚痴スレ23
・KING OF PRISM 愚痴スレ17
・【キンプリ】KING OF PRISM 愚痴スレ12
・【キンプリ】KING OF PRISM 愚痴スレ10
・【キンプリ】KING OF PRISM 愚痴スレ13
・広垢二次愚痴スレ
・広垢二次愚痴スレ2
・皿同人愚痴スレ
・広垢二次愚痴スレ4
・皿同人愚痴スレ4
・決壊先千同人愚痴スレ6
・広垢同人愚痴スレ
・御粗末さん愚痴スレ
・決壊先千同人愚痴スレ5
・決壊先千同人愚痴スレ6
・皿同人愚痴スレ 2
・イケシリ愚痴スレ11
・湾作品同人愚痴スレ4
・決壊先千同人愚痴スレ 8
・イケシリ愚痴スレ10
・金ネ申同人愚痴スレ26
・排球同人愚痴スレ16
・金ネ申同人の愚痴スレ9
・金ネ申同人の愚痴スレ6
・排球同人愚痴スレ16
・排球同人愚痴スレ17
・297×420o愚痴スレ
・金ネ申同人愚痴スレ25
・金ネ申同人愚痴スレ27
・イケシリ愚痴スレ 6
・水溜りボンド 愚痴スレ
・イケシリ愚痴スレ 7
・弾丸論破愚痴スレpart3
・ドリフェス!愚痴スレ4
・ドリフェス!愚痴スレ8
・ドリフェス!愚痴スレ6
・金ネ申同人愚痴スレPart2
・ミラクルニキ愚痴スレ3
02:32:18 up 40 days, 3:35, 0 users, load average: 29.07, 52.57, 66.65
in 0.030797958374023 sec
@0.030797958374023@0b7 on 022216
|