◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
LOUIS VUITTON★ルイ・ヴィトンPART73 YouTube動画>5本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/trend/1581249608/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
/⌒ヽ
( ^q^ ) 我らヴィトン兄弟
/ ヽ
| | | |
| | | |
|| ||
し| i |J
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
し'  ̄
エクリプスリバースって、いつ出るの?
ネットで見たがあれは嘘情報かな
プレフォールとかいてあったのですが、、、
いつ頃なんですか?
ありがとうございます!
男でオンザゴーは無しかな?と
みんな財布なに使ってる?
ジッピーウォレットかポルトフォイユブラザで迷ってるヴェルティカルは使いにくそうだから除外
俺はポルトフォイユ
嫁はジッピー
薄い財布が欲しいからダミエアンフィニの札入れ作ってくれ
>>12 男で使ってるよMMだけど
めっちゃ使いやすいからオススメ
GMはちょっとデカい笑笑
>>16 いいね!MM在庫ないよねー
使い勝手はいい?
ポルトフォイユブラザのタイガの財布
ディストリクトMMのダミエ・グラフィットのバッグ
今それぞれ使ってるんだけど
もしディストリクトMMのサブでヴィトンのメンズバッグもう一個買うなら何がいいかな。
ジッピーウォレットのファスナー固いんだけど使ってらうちにスムーズになってくる??
>>23 CRCを綿棒に吹いて、ファスナーにちょんちょん、で解決しますよ。直スプレーは控えた方がよいです。
そんなの店舗持ってけばいつでもやってくれるでしょう
556より奇跡の潤滑剤ベルハンマーでしょ。ホームセンターに行ったら556とかと同じ棚に並んでるけどベルハンマーだけ万引きセンター付いてた。
>>23 なんで固いの買うんだよ
スムーズなの選べばいいのに
御堂筋にせっかく旗冠店オープンしたのにコロナで中国人来ないから売上低迷してるらしいな
インバウンドに頼らず日本人向けの商品、サービスを充実させろよな
品質、デザインがおかしすぎて買うものがない
エクリプスモノグラムでシンプルなデザインのバッグや財布を作って欲しい
>>32 それで言ったら日本人がインバウンド需要なんだが
https://instagram.com/yo.shi.0720 https://hollywoodstr.fashionstore.jp 事業者の名称
武井芳徳
事業者の所在地
郵便番号 :370-2104
住所 :群馬県高崎市吉井町馬庭34-2 ブルックリンアパートメント203
アパレルコンサルタントに3万徴収するらしいけど詐欺師か?限定50人らしいけど残り27名?アホ?
>>31 いやあれはないな
普段デニム履いてる人間からしてみたら相当合わせずらい
>>30 もともと、レストラン付き店舗は、銀座のGAPがあるところに作る予定だったんだけど、
東日本大震災でキャンセルになったんだよね。
インバウンドは東京より大阪のほうが旺盛ということで、
御堂筋に作ったら、このありさま。
コロナがなくても、インバウンドが未来永劫続くわけないし、経済が縮小してる国だから、
いざとなったら、ヒルトンのほうを閉めるんだろうね。
広瀬すずがルイヴィトンのインスタに投稿されるも外国人から「これがコロナウイルスですか?」と大量のコメント。
なおルイヴィトンは1週間たってもレイシストコメントを削除せず
今、アジア人を見ると「coronovirus」とコメントするのが大流行しており、これが人権意識が高いとされる欧米の現実。
バムバッグアウトドアのエクリプス買おうかと思ってるんですが
これって限定版なんですか?
東海オンエアのてつやがジョッシュ買ってたけどあれ限定デザイン?
タイガラマまで欲しいのまったくない
あとはairpodsのトランクケースぐらい
エクリプスシャドウのシリーズが好きなんだけどあんまり種類ないよね?人気ないんかな…
全てデニムのメンズのスニーカー が欲しかったが、もう、売れ切れじゃないか!腹立つ
デニムスニーカー店舗にあったよ
あれはいらんけどな
カーブドヘムのテーラードって前閉めないのが前提らしいけど閉めるとしたら1~2サイズ上げが良いのかな?
誰か買った人います?
【感動】フランス人が日本人料理店に書いたメッセージがオシャレすぎると話題に
まさに芸術
>>52 それニュースで報道してたが、経営者は中国人なw
ちょこっと出かけるときショルダーかバックパックかトートどれ使ってる?
内覧会に参加するにはどうすればいい?
結構買ってるんだけど
>>60 日本でのシナ特需が激減してるからショボイ客にもお声がけしだすから待ってればいいよw
>>61 在庫ないからいろんな店で買ってるから呼ばれないね。同じ店で買わないといけないが在庫が渋い
>>61 本当にアパレル店員て卑しいのよねぇそういうところ。
風俗嬢と芸能記者の次に恥ずかしい職種だと思うわアパレル店員。
密かに復刻と言うか再販売を狙っているのがエクリプススプリットのポルトフォイユブラザなんだけど、そもそもアレってどういう立ち位置だったの?
2018春夏限定商品なんだっけ?
それなりに売れたんなら継続販売して欲しかったんだけどそこまで声挙がらなかったのかな
ロマンMMかアヴェニュー・スリングバッグで迷う
どっちがいいかな?
前スレでディストリクト叩かれてたけど正直なところ使ってる人多い?
買うか検討してます。
3月4日から値上げ、レザー製品とプレタが3%、ウォッチ・ジュエリーが5%だそうです。
店に行って聞いてきました。
>>71 定番ものだし叩いてるのは一人の頭おかしい奴だけかと
かなり使いやすいよ
iPhone11Proのフェリオは結局出ないの?
4月に出るって噂はガセ?
【生活保護】申請が却下される、受給が止まる理由、受給のデメリットを考えて申請しないケース
by 笹倉 奈緒美
https://manetatsu.com/2019/01/161543/
この記事を書いている人
笹倉 奈緒美(ささくら なおみ)
妊娠・出産を機会に子供の教育費について考え、実際には中学受験にもチャレンジしました。
合格後は主婦をしながらフリーランスライターをしております。
大学卒業までにかかる教育費に対してどういう資産運用がよいか、そして子供へのお金のかけ方などの情報収拾と研究・実践をしており、
教育費関連や子供とお金にまつわる情報を提供してまいります。
このマンコはアホです ほんまに値上げしてやがる
インバウンドがしばらく期待できなくなったからか
高い値段に見合うデザインなら文句ないが、ヴァージル の糞デザインで値上げじゃますます売れ残りの嵐だろうな。
高くても良いからエクリプススプリットを再販して欲しい…
旧型PDVを持ち歩くおっさんが多数いるのになぜPMサイズしか作らないのか疑問
おっさんにはあのサイズ感が使いやすいのにPMサイズは小さくて違和感がある
例えば、
フラワーエンブロイダリービーキーパーブルゾン
日本825,000円
フランス5050ユーロ→600,950円(1ユーロ119円3/4)
衣料品の関税は撤廃になったのに、ヴィトンジャパンはぼったくりすぎ。
アルファメッセンジャー持ってる人いる?
あんまり人気ない?
値上げの正当な理由はあるのだろうか?
まあ欲しいのが一個もないから無害だけど
5年10年前はトートや、カバンなんか10万代がほとんど、、、今は25万くらいからだな
キャップやらビーニーから前髪出してる奴は手鏡持ち歩いてるガラスに写る自分をチェックしたりするナルシストか陰キャだけだよ
バッグもプレタもキム時代のがデザイン優れてるから、キム時代の商品が質屋とかにあると欲しくなる。
キム時代はヴァージルヴィトンを楽しみにしてたが今となってはキムヴィトンをもっと買っておけばよかったと後悔
エピって柔らかいからすぐに駄目になるかと思ったけどダミグラより丈夫だったな
>>99 金持ちアピールはしなくていいからな
お前だけ10倍な
しかし最近高すぎるな。品質もう少しよくなればいいが
高くなり過ぎ! 高くする前に偽物を無くしてくれ!
最近出来が良く、、、しかも偽物と解らない。頼むから、偽物を撲滅してくれ
>>99 馬鹿か?こいつは
一、二割高くなったくらいじゃ大多数の人間が高くなったと
感じるだけでセレブ感なんか全然出ないぞ
誰にとってもメリットはない
>>103 買取店3軒回って値段出たらokじゃない?
ディストリクト買って概ね満足だけどやっぱり大きめのバッグも一つ欲しいなあ
そもそも直営店以外で買わないから偽物なんて買うことないだろ
タイガのLVシルバーロゴのシリーズが良い感じ(^^)
>>107 いや精巧な偽物が増えると
数的に希少性が失われる
本物を持ってても周囲からはどうせ偽物だろうと思われる
ってことだろ
LV買う人にはその商品の価値以上にどれくらいドヤ顔ができるかが大事だから
それくらい文脈から分かると思うが
>>109 ヴィトンでドやるって発想なかったわw
そもそも金出せば買える物でドヤろうってのが恥ずかしいからやめたほうがいいよ。
>>111 一般人は金出せば買えるものしかしらないからヴィトンでどやるってのは一理あるが普通にキャンバスのモノグラムとかでどやってほしくない。
キャンバスでもバージルのはむしろレザーより高いという
ドヤるならでかい家でどやらなきゃ
こんなもんいくつ持っててもぼろ家に住んでたら意味ない
家賃50万のボロ屋に住んでますか何か?
時計は金無垢デイデイトでちゅ
ロゴがヒューマンメイドっぽいくらいで、余りコラボの必要性は感じないけどな
単純にデザインだけ見ると良いけどヴィトン単独でやってても変わりなさそう
>>113 ヴァージルのキャンバスに細工したやつよりレザー買う方がいいよな
NIGOコラボ、
モノグラム、ダミエ、LVデカロゴの組み合わせって、
ヴィトン大好きおじさんホイホイな商品だなw
ドリップの元ネタや
ロゴがGirls Don't Cryっぽいけど、VERDYも関わってるってことでいいのかな?
>>119 値段変わらないしな。目がチカチカするし
>>124 だれかのストーリーにverdyも一緒にタグ付けされてたから関わってるのだろう
>>124 verdy自身もインスタにあげてたしなぁ
メッセンジャー PPM買ったけどやっぱりタイガーはヴィトンアピールが少し足らないな
気づかれないから結局エクリプスの方をつかっちまう
nigoって鞄や服のみですか?
財布はないのでしょうか?
出るわけ無いだろ
20年後くらいには過去のアーカイブから〜云々言って出すかもな
しかしダサい客が増えたな
貧乏学生みたいのが沢山来てて
何も買わずに撮影して帰るみたいな
ドレスコードを設けてほしいくらい
>>134 ヴィトンの客層なんて昔からヤカラみたいなのが大半だろ?
それともそういうのがオシャレと思ってるのかな?
ルイヴィトンでツイッター検索してみ?
ろくな画像が出てこないから
特にトップページのあれ
イタリア、コロナやばいけど今後国内入荷数減るかな? 頑張ってイタリア!
うちの地元に昨日の夜の肌寒さで
https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/workwear-shirt-nvprod1780297v これだけ着てるキッズ親父が居たんだが、フルヴィトンの俺から見たら高級コート買えないならもう少し我慢しろよって同情したよ。
今の時期ならウールじゃなくても薄手のコート1枚羽織るだろ。しかも昨日の夜なら普通に寒いからウールのチェスターとか当たり前なのに。
実際に気温無視して着てた恥ずかしい人登場かよ(笑)
あれってシャツよりは厚手だがデニムジャケットよりは薄い生地なんだろうと思うよw
だから無理してジャケット感覚で着ちゃったんだろうねw必死にお小遣い貯めて買った一張羅だろうから。
完全に春になってから着る物なんだから、昨日の夜の肌寒さならウールのコートかリバーシブルのナイロンジャケット着るのが正解だろ。もちろんヴィトンので。
図星で発狂(笑)
必死に貯めて買えた貴重な一張羅を寒さに負けずに着てください(笑)
靴は小汚い安物だったなんて黙っててあげるから(笑)
>>144 おまえ頭大丈夫か
自分語りを否定されただけで、おまえの地元みたいなクソ田舎で見かけたおじさんがこのスレにいるとかどんだけ天文学的な確率の事でムキになって反論してんの?
発狂してんのはどっちだよ
気持ち悪いし人付き合いとかホント苦手そうだな
>>140 フルヴィトンというクソダサパワーワードw
詳細を詳しく教えて欲しいものだ
ヴィトン着てるやつってこんなレベルなの?作業着DQNの方が精神レベル高いぞ
ヴィトンが買えないいつもの貧乏人が発狂してるだけでしょ。
IDコロコロカマホモじじいだろ。
それより結局光るキーポルやスニーカーとかは発売中止になったのかな。
バージルも反省したのか外せないチェーンとか使わなくなった
悪趣味なデザインよりシンプルな方がいいからこのまま過去作品をデザイン変えて出してくれ
PMサイズでないPDVシリーズをモノグラムエクリプスやエピで再現してほしい
あとポルトフォイユアコーディオンをバージル風に再現してほしい
ヴェルティカルは使いにくいしラウンジファスナー型には飽きた
pdvより最近出たソフトトランクブリーフケースの方が好き
大不況突入するのにブランド品なんて今うれるんかいな
円高ユーロ安になれば格安で買えるんだから売れるだろ
イタリアメイドだがら、こりゃ在庫切れが沢山でそうやな。情報ある?
VIPのヒカキンが爆買いしてくれるでしょ
ルイヴィトンのアンバサダーみたいなもんだし
庶民が安心して買えるようセレブ達の支えが必要や
そもそも欲しくなるような物がない
ガストンラベルとかあんなの誰が買うんだよ…
エピの財布やカード入でブルーを男(30代会社員)が使ったら変でしょうか?
ヴィトンの主要な生産国イタリアフランススペインがダメになると生産拠点を他所へ移す事になり今シーズンの品質低下は避けられないかなあ。
イタリアのコンテ首相は21日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
生活必需品以外の全産業の生産活動を停止すると発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200322-00050129-yom-int 御堂筋出来た瞬間にこのコロナ騒ぎ
下手すると予定の売り上げの半分もいってないかもね
飛ぶ鳥を落とす勢いのヴィトン が大きく予定を狂わされたのは爽快だな
潰れることは絶対ないけど
クロコのジッピーをオーダーしようかと思ってるんだが持ってる人いたら使い勝手とか教えてほしいです。
マスク出すでしょ
下品な小金持ちがドヤ顔オープンカーとか乗ってヴィトンマスクしてる風景が安易に想像できる
経済対策で商品券出すとか話がでてるようだが、仮に出たら直営店で使えるかな?
贅沢品産業のダメージも深刻だろうし背に腹は代えられるとかで使えるといいんだが。
株で儲けてた人たちの中にもこの騒ぎでこけた人もいるだろう
贅沢品は一番に影響出るしヴィトン も結構インパクトあるんじゃないかなぁ
22日(日)の広島ヴィトンはユニクロ状態だったよ
旅行やめてお金が浮いたのかなあ
経済情勢を考慮して、新作は値段下げて出してきますかね?
日本価格高すぎます><
メンズ財布の新作出ないかな?
ジッピーウォレットの容量でエクリプスかトリヨンで作って欲しい
ヴェルティカルは使いにくい
ポルト・フォイユ・アコルデオンかジッピーウォレットをメンズ用で作ってくれ
自分は廃盤になったポルトフォイユスマートをトリヨンレザーで出して欲しいなー
エピのは硬くて手放したから
エピのジッピーウォレット使ってるけどデカくて嫌になってきた
ジッピーコインパースだけの人おる?
この状況でまだ贅沢品の話ができるとか
お前ら公務員だな
エクリプスのディスカバリーコンパクトウォレットがほしいです
>>188 男やで
最近キャッシュレスやから長財布必要ないかなって思えてきた
>>184 メインでアンプラントの長財布、サブでコンパクトを使ってるけどやっぱり両方必要
成り上がりの受け皿ブランドだから
今からが修羅場じゃない?
そういえば飲食店とかホテルとか手広くやって一時時の人となった貞方社長とか大丈夫かな
株で稼いでた人も青色吐息じゃないかな
>>186 買ったけど使いにくいぞ
サイズ感とデザインは良いけどな
>>196 コンパクトウォレットだってのに10万入れたときあったけどキツキツで壊れそうだったなぁ
5枚程度にしといたほうがいい
あとカード3枚入るけど真ん中のスロットは空けといたほうがいいかな非常に閉めづらい
もちろん硬貨もそんな入らんからカードケース別に持ち歩いたほうがいい
まぁコンパクトウォレットだから当たり前なんだけども
長文失礼
やっぱりジッピーウォレットくらいあった方が良いレシートや通帳も入るし
ただデザインや素材が女性寄りなので変えてほしい
あの重たいファスナーも軽量のものにして
>>197 参考になりました。ありがとうございます
あとPMサイズでない方のPDVのヌメ皮白のモノグラムの分出すなら
PMサイズでないダミエエベヌの分を再販してほしい
ヌメ皮白のモノグラムは女性っぽいし日焼けさせるのが難しい
>>198 オートクチュールつーのかな?
個人的に注文出したらええやん
アダルト画像のお楽しみ
SEXできる女の画像
エロの世界 アダルトな夜
http://eronosekai.blog.jp/ これの値段を知りたいんですが、型番とか書いてなさそうなんですが、わかる方いますかね?
>>203 公式サイト行けば一瞬で見つかるからがんば
調べもせず型番書いてなさそうとか自分で勝手に決めててびっくりしたわ
>>206 時計のみとかアクセのみとかなら分かるが
全般扱ってるブランドでヴィトン以上ってある?
エルメスくらいしか思い付かん
まぁ日本なら一流なんじゃないか?
エルメスは超一流だが、使いにくい
2019年に流行ったJPOP
>>185 公務員って言うか親や親戚が金持ちor自分が金持ち だろ
前者の金持ちのが多そうだが、俺も前者だし
大恐慌下でも高級ブランド店には行列ができてて、それを見てどっかのハイブランド店の創業者はハイブランドの経営を始めたって見たことある
俺も
なんかお金の大事さとコレクションを追いかける下らなさに気付かされた
この騒動が終わっても顧客維持のために要らんもんまで買い続けるようなことはもうしない
◇◆◇ 創価学会の「不都合な真実」◇◆◇
十数年ほど前、創価学会は外資系のコンサルティング会社・アクセンチュアと契約して、
今後の布教活動の方針等について助言を求めた(高橋篤史著『創価学会秘史』による)。
それに対するアクセンチュアの提案は、「三代の会長」即ち、初代・牧口常三郎、第二
代・戸田城聖、第三代・池田大作への個人崇拝を教義の中核とし、創価学会にとって不
都合な過去を「無かったこと」にすることで、教団の正統性を訴えるというものだった。
創価学会が無かったことにしたい過去とは、牧口常三郎が戦争に賛成し、特高警察とも
協力していたこと、戸田城聖の詐欺まがいのビジネス、池田大作が高利貸しだったこと
や女性スキャンダル、「護符」と称するマジナイを大々的に行っていたことなどである。
こうした過去を封印するため、創価学会は「精神の正史」と位置づけている『人間革命』
を改訂したり、戦時中に発行していた機関誌を『牧口常三郎全集』から削除したりした。
不都合な真実を隠すことで正統性を偽装する宗教が「正しい信仰」と呼べるのだろうか?
俺もここ数日、家にある使ってない小物や服をどんどんメルカリとかで売っているわ
何となく手元に現金置いておきたいからね
俺は海外に行けない、国内でも遊びに行けないストレスでショッピングしてる。
ワイもそれや
旅費の代わりに買う
育毛剤は逆に買わなくなった
【告知】大阪で1番恥晒しな男!!これまで誰も語らなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!真実のみ赤裸々に語り、究極のゴキブリ男が書いたノンフィクション自叙伝!!
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年生の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて見事に更生を果たした奇跡の一冊!!
全国の書店!または、ネット通販なら楽天ブックス、アマゾンなら送料無料!!
オレもディスカバリーコンパクトウォレット持ってるけど確かに使いにくい
使いやすい小さい財布知ってる人いたら教えて!
コンパクトウォレットは持ってるやつあんまいないから誰もとかぶらないのがいいわ
頑なにメンズ物はヴェルティカルからデザイン変えないのはなぜだろう?
ヴェルティカルの札入れの向きが逆で使いにくいのに
オーガナイザーとかXLとかじゃなくてコンパクトなラウンドファスナー長財布で
札入れの向きが普通のタイプが欲しいのに
早く作ってくれよエクリプスかトリヨンで
バックパック・ハンドバッグ・セカンドバッグと次買うならトートが欲しいからエスカルオンザゴーの青いいなあと思ってるが
カラフルすぎるのは夏とかの季節限定感が強いから、1年通して使えるのだと派手系じゃないのがいいのかな。
質屋で売ってるキム時代のトートとかスゲー欲しいのあるんだけど、4月から担当が移動で代わったもんだから新しい担当で新作のってのも考えてるんだが。
それよりもコロナが終息しないとバッグ買っててもなあとも複雑な心境でもある。都内に遊びにいけねえしなあ。
昨日、駆け込みで買って参りました(^^)
マジで仕事なくなりそうでヴィトン買ってる場合じゃなくなってきた
おじいちゃんが持ちそうなバッグですね
>>231 何系の仕事ですか?
>>230 ダサwプロ野球選手が持ってそうなバックだね
宇都宮、水戸も休業になってとうとう関東の店舗は全滅か。
>>239 いいアジって言葉はよく聞くけどいい塩味ってなんなんですか?
本人が好きで買った物をダサいとか貶すなんて最低な奴らだな
カッペみたいなしょっぱさ=塩味って意味
ピタピタのグッチTにダメージスキニーデニムにビトンのクラッチ
足元はオフホワイト
髪型は金髪ツーブロか紫マッシュ
量産型カッペの誕生
好きで買ってたらダサいって言われるのは気にならないだろう
ダサいって思ったことを言うのも自由だろう
ダサいって言われて気にするのは ルイヴィトンなら何でもカッコいい と思ってる人くらいだろ
セカンドバッグどんな人が持ってようがダサいと断言できるわ
>>248 ポーターのタンカーのウエストバッグかグレゴリーのテールメイトの斜め掛けで良くない?
気に入らなきゃ売ればいいんだよ
いくらで買い取ってくれるか知らんけど
って言いながら使わない物だらけの自分がいる
嫁ごと買い取ってくれ
ディストリクトしか買えない貧乏人いる?
金八先生かよ!
高級コートと高級ジャケット持ってるからスウェットよりシャツが欲しいんだが、公式のモデル着用画像見ても明らかに袖丈が長すぎるってのがなあ。
一番小さいサイズ着れるか試着してからじゃないと買えそうにないのが辛い。
ユーチューバーのひかるみいにダサい服ばかりだなここの
こうも外に出ない生活が続くと何のためにこんな高い物買ってたのかなんて思うようになってものすごい無駄に思えてきた
分かるわそれ
無駄に使ってないのがあって別のを使ってる
柄物は思った以上に合わせにくいし
ビトンの意味ないけど無地買うべきだった
アンプラントって顔料だろうけど一応タンニンなめしのヌメ革だったんだな。
財布に入ってた冊子で初めて知った。
通勤とちょっとしたお出かけ様にバッグ買い替えようと思うんだけど、とりあえず何でも行けるメンズのってディストリクトが定番?、水筒やら細々したのが多いんで今までリュック使ってたんだけどMMサイズじゃ小さいかな?
>>272 ディストリクトはやめときな
金八先生バッグだから
ダサい
変と言うか、カジュアル普段使いしないのなら、いつ使うの?って感じだろ。
中小企業支援給付金が入ったら、半分の100万でネックレスか時計どっち買ったほうがいい?
両方ヴィトン縛りなんだけど。
LVの100万のネックレスにするか、30万プラスしてダイヤ入り腕時計にするか悩むなあ。
>>272 とりあえずヴィトンのメンズバッグを…と言うならならディストリクトでok。大きさはメンズなら無難にGMにしといたら?そうそう買い替えるものでもないし。
>>277 ありがとう。
弁当とか細々したものあるのでGMポチる事にした。
今年のプレフォールどうなるのかな?
何か情報ある?
今までヴィトンにそこそこの車買えるくらい使ったけど、最近、サブにherzっていう国産の知る人ぞ知るみたいなブランドのレザートート使い初めて気づいた、ヴィトンは使うごとに劣化するのみだけど、この手のものは使うごとに味が出て初めて買ってよかったと思えたわ。
エクリプススプリットの長財布を買い増したいんだけど、新品を手に入れるにはメルカリとかしか方法は無い?
>>276 ヴィトンの時計ならゼニスのムーブ積んだのじゃなきゃクソすぎていらね
>>287 そうなの?
レシートやら箱やら一式揃ってるからさすがに本物だと思ってるんだけど…
>>289 2次流通ならせめてバイマにしといたほうがいいと思う
>>289 別にお前の判断だし、10マソ近く払っても偽物の可能性あるって納得して買うならいいんじゃね?
俺ならモノやラインによるけど半分以上偽物なのにわざわざメルカリとかでは絶対買わないけどw
>>288 ダイヤ入り時計を気に入るぐらいだからわかると思うが、俺は時計には興味がないからなあ。
担当が時計買って買ってと必死になるし、買うんなら時計機能付きブレスレット的な宝飾時計がいい。
値上げとか給付金を見越してなんだろうから構わんけど、営業再開してる店舗とかあるの?
買うなら店舗でシャンパン飲んで買いたいんだが。
コンドウホビーさん1か月以上投稿ないね
成り上がりからとうとう墜落したかな
買ってから買取店10件くらい回って全部買取価格つけば大丈夫だから買ってみたら?おれも限定だから流石に買って10件色んな買取店まわったら全部金額でた。買取店のみなさんすみません。
おすすめの買取店は?新宿のコメ標しか行ったことない
10件20件回ってもおんなじだぞ、確実にコレっていうもんが無い現状では、スーパーコピーなら見破れない可能性あるぞ。
転売で利益出してるやつも馬鹿じゃ無いから薄利多売でクオリティの高い物しか手を出さない。
数万の値段ケチらず直接ヴィトンから買った方がいい。
>>297 限定なら鑑定する方も本物知らない可能性あるなw
お前の偽物だよ。
昔、金に困った時自分で無理して買ったヴィトンで質屋から融資してもらってた時、真贋の際ライターで炙ってたな。
本物のキャンバスは表面が溶けないんだって。
限定といえばヤフオクで買ったM55925があったんやけど同じく怪しいから5件くらい回ったで。そしたらこの型は偽物ない言われたわ。全部本物評価で米表とか他が18やけどレアで20万買取されたわ。今34万でギャラリーレアで売ってるやつおれのww
>>303 前に偽物掴まされて悔しい思いしたんだろ
こういうヤツは放っておくのが良いよ
>>303 前に偽物掴まされて悔しい思いしたんだろ
こういうヤツは放っておくのが良いよ
>>304 偽物がない型というのはないよ。
サイトに載ってる素人でも見分けられる粗悪品ならまだしも、Sランク品なら値段も含め本物と変わらない。
基本、自分でヴィトンから直接買ったもの意外は偽物の可能性がある訳で気持ちの問題になるよな。
俺なら他人の手垢が付いてて、なおかつ偽物かもって思いながら使うのって耐えられないんだがw
てことは修理の時もヴィトン自体分からず修理引き受けてるわけだ
ディストリクトだけはやめておけ
後悔する
金八先生バッグって思われるから
>>308 は?
気持ちの問題だって言ってるだろw
お前も騙された口か?
ドンマイw
マジレスやけど質屋、大手回ってたらそんな心配せんでいいで多分上のやつ必死やから騙された口やろうけど。スーパーコピーだとしても匂いも違うしな。正規で修理できたなら間違いないで
>>310 308はおまえに言ってないと思うぞ
相手にされてないんだから絡んでくんなよ、消えろ
ドンマイ
>>312 うん?
なんだお前w
お前も本物か偽物かでブルってる口か?www
わざと壊してヴィトンに修理お願いしろよタコ助wwwwww
限定品欲しがるのは販売時買わなかった、所謂ニワカだから、基本的に。
偽物業者にとってニワカほど上物のお客様はいない。
3月は2%、5月はさらに5%上げ
真意は分からないが世界的な値上げ
過去に2013年は12%上げたが
理由は欧州での売上が悪かったから
ブランドイメージを上げるため
敢えて大幅値上げしたらしい
2020年は2007年に比べて2倍近い価格
値上げについて何の連絡もなかったけど
特定の店舗で買わないとダメ?
パーソナルショッピングにも呼ばれない
オンラインでは担当つかないの?
オンラインでもカスタマーサービスの担当がつくし
誕生日とかクリスマスとかボーナス前とかにオススメコーディネートのとこに担当から画像つきできとる
たいていその中から一個だけ買ってる
>>321 売上悪かったからあえての値上げとか意味わからんな
昔読んだ萬田銀次郎で老舗旅館のエピソードのやつで萬田銀次郎があえて高級旅館にシフトチェンジするべきとか言った話しのようなものか
>>321 今サイト見たら
上がってるやつとそのままのやつあるな
グラフィットのマルコはそのままぽい
マルコそのままだね。プレタは下がってるのもあるな。逆にスニーカーは5%以上あがってる
値上げ前に買ったものが2万近く上がってる
でもリセールは変わらんだろうな
何を基準に選別してるのか分からん
普通は売れなきゃ値下げするのに、逆に利益確保のために値上げするとはw
値上げ前、またまた駆け込みで買いました(^^)
営業再開したら店舗で買おうと思ってたのに8%も値上げしてるから辞めた
値上げで買うのやめるやつは客じゃないということか。しかし今あげるのは心象悪い
10万円の給付金目当ての値上げなのかね
違うと言ってもこの時期の値上げは印象悪すぎる
散々買ったがなんかもういいかなとなる。3月に値上げしたばっかだし、今回スニーカー1割上がってるから2月と比べたら13も上がっている。
バージルになってからロクな事がない
令和になってから嫌なことばかりだ
中国に媚びて商売した結果
ルイビトンは売上を元に戻したが
サービス品質は下がった
ラグジュアリーストリートでなく
ハイラグジュアリーの観点に基づく
商品に戻し品質を上げてほしい
もまいら!
庶民の財布の隅まで毟り取取ろうとするプアマンズハイブランドなんて見切りつけちゃいなぁYO!
oh...全財産をヘルメスにいっちゃいな
どっぷりのやつはともかく離れる奴もかなりいそうだな。
三月にも値上げしたばかりでこの値上げは世界情勢もありタイミング色々悪すぎるな
値段なんか気にしないような金持ちや頭の中お花畑の信者は何とも思わんだろうけど
一般庶民とかは信者離れも起きてもおかしくないなマジで
一流ブランドだから値上げしても売れるという自惚れがあるんだろうが
>>349 俺もしばらくは買い控えるがおそらく君や俺のような小粒を天下のLVMHは気にしていない
店舗、ネットで購入履歴管理してるけど
オークションで買ったトートのハンドル手持ちリペアしてもらった事ある
しかも無償で(^^)
財布や小物しか興味ないから数年に一度しか買わん感じだから値上げしても今はあっそとしか思わん
特に男でカバンにバッグやアパレルでヴィトン持ってる奴は引いてるからな
オールヴィトンにロレックスのワイに勝てる奴おる?車はセダンやが
売上下がってるとか中国人が激減してるんだから当然だよな
コロナで店舗も閉まってるからサイトからの注文でしか売上ないわけだから
それをブランド価値上げるためとかいう理由で値上げとかふざけてんな
そんな有り難がるブランドでもない。わかりやすいだけ
ホスト、キャバクラ、ヒカルみたいな客しか来なくなるよ
ヒカルやなくてヒカキンやろ
オレも半分金髪か紫マッシュにしようかな
反社風にモノトーンコーデあるいはラグストを決めて(嘘末
二つ折りのマルコ買おうと思うんだがグラフィットかエクリプスどっち派?
ルイヴィトンの日本のお客って主に
親リッチ層の20代〜30代
成金層のアラフォーおっさん、アラフォーおばさん
ー上級国民の壁ー
庶民だけど頑張ってる層
貧乏だけど借金して貢いでる層
が中心だったわけだろ。
その中で三番目以降はもうLVMHにはいらねーよ、ということだろう
まあ世間の「ヴィトンは庶民もいくつか持ってるハイブランド」って評判気にしたんだろうなぁ
最終的にはエルメスの二番手の地位を確立したいんでしょ
親から貰ったのか偽物か知らんが中高生もかなり持ってるの見るからな
中学生らしいのが数千円のiPhoneカード買ってるの見たり
スマホが発達してからなんか世の中おかしい
まだ見切ってないが、次買う時計はロレックスにしようと思うから、新担当から連絡来て心がグラつくのを鬼の精神で粉砕しないとなあ。
モノグラムエクリプスは秋冬っぽいカラーで今使うには色やデザインが重たく感じる
m44878シリーズの生地デザインでビジネスバッグ作ってみたら?
もしくはパープル、ターコイズ、キャメルのタイガかエピでPDV新型を作ったら?
で、ロレの何だよスカイドゥエラーか?
GMT2のホワイトゴールドか?
まさかサブとか寒すぎなこと言わないよな
2006年前後のフランスブランド好きだった
エディスリマンのDIOR
ストリート色の少ないヴィトン
カジュアル感があるエルメス
スペシャルオーダーのポルトドキュマンヴォワヤージュとか
エールラインMMとかもう二度と作らないだろうな
安くて使いやすい名作がハイブランドから出てた時代
今は種類が多いけど長年愛用したい名作がない
コンドウホビーさん元気かなぁ
更新しないのは閉店してたから?落ちぶれたから?
質問失礼します。
この財布はなんと調べれば出てきますでしょうか?
カモクリストファーかっこいいわ
ヴァージルっぽいけどチェーンも付いてないしいいね
ダミエコバルトのラインでミュルティクレって未だ出ていないよね?
ナイロンはプラダでいいよ
ビトンは塩ビだよな
エルメスはトリヨン
カモクリストファーとキーポルはキャンセルが濃厚少なくともアメリカでは販売なしだってよ
カモクリストファー普通にオンラインに出たな
キャンセルになるって言ってたやつ担当いないんだろうな
5月中に入荷予定ってちょっと前に教えてもらってたからすでに押さえてる
買うかは見て決めるけど
担当ってそんな凄いんか?
店内には冴えないおばさん店員ばかりだが
15年前は綺麗な人が多かったな
才色兼備ってやつか
迷彩見てきたよ
かなりカッコ良くて欲しかったけどプライスタグ見てゲンナリ
ナイロンだよな?
不景気だから売れ残ると信じてとりあえず今日はスルー
値上がり前に新作買ったワイ勝ち組やな
同じもんが2回も上がっとるw
カモリュックはヴァージルの良さが珍しくマッチしてかなり良かった
ただ高すぎる
ヴィトン もシャネルも値上げ
顧客の選別が始まった
ベースボールシャツはシュプリームコラボ以来だから人気出るぞ
クリストファーの、エクリプス?みたいのいつなんだろ? prefallでみたんだが、、、迷彩になったのかな?
ビトン悪くないけど飽きたかな
悲しいけどおっさんになった証拠だ
飽きたと言うかおっさんが着るデザインじゃ無くなったよな
おっさんは、ノースフェイスがオシャレだと、会社の女子から聞いた、
発売されたばかりのはまず店頭で売って売り切れれば出ないけど余ったらオンラインに出るんじゃないかな
俺は迷彩クリストファー待ち
シーズン限定で発売後から時間が経っているものは在庫復帰は厳しいと思うけどパーマネントコレクションは復帰の可能性高いよ
クリストファー店頭に行ったら普通にあったけどいかないのか
カモフラは写真で見る方がかっこいいね。
欲しくて実物見に行ったけど質感が安っぽいのと色味が微妙で俺は無理だった。
あれに40出すなら他に選択肢ある気がする。
ヴィトンのトリヨンって正直どうなの?
某ブランドの方が上なんじゃ・・
最近のハイブランドは、価格帯的にそこらの庶民のおっさんおばさんではなくて、20代後半〜40代前半の親リッチ層をターゲットにしてるな…
毎月生活費や小遣いがもらえるような人とか、株価上昇のおかげで増えたからなあ。
2019年の日本のミリオネアの数も今や300万人
ヴィトンだけでなくほかのハイブランドメーカーも値上げしてるところ見るとそういう方針なんだろう
カツカツの庶民のおっさんおばさんにチマチマ売るより、親にねだれば余裕で何個も買える金持ちの若年層に売りまくれ的な
ここまで値上がりするとハイブランドバッグ複数個持ってることそのものがステータスだわ
庶民は自粛でブランド物なんか必要ないと気付いたからね
ナイロンクリストファー買った
40万というプライスタグはどうかと思うけど
ナイロンを使ったところは新鮮でヴァージルらしさが前面に出てて良かったよ
軽いしクリストファー2個目以降の人は買っておいていいと思う
来店予約で行って何も買わなかった人居る?
やっぱ何かしら買わないとマズイかな。
一目ぼれの類でもない限り、実物見て考えて購入を決める派だからなあ。
ディスカバリー・メッセンジャーBB欲しいな
新作じゃないけどやっぱりいいわこれ
クリストファー系も買おうか迷う
あんまりロゴドンなやつや派手なやつは好きじゃないから俺の買うデザインは限られてくるけど、それでもヴィトンのモノは非常に良いな
>>395 実物しょぼいよ
クリストファー持ってて
なおクリストファー好きならまあ買ってもいいんじゃないか
あれはいらん
コインカードホルダーって使い勝手どう?
あと廃盤なるの?
御堂筋いっぱい入り口に並んでたぞ
他のブランドはガラガラなのに一人勝ちやわ
まぁロレックスと同じでいざとなった時の換金性の高さで選ばれてるだけ。
他のブランドは休業中にそんなに新作出て無いじゃん
ヴィトンは2回分デリバリー出てるから実物見たい人多かったんだろ
値上げ前に新作早く買っといて得した気分だわ
でも規制で使う場面がないから意味がない
何より出先でアルコール付けさせられるのが怖い
商品説明の欄にアルコールによる接触を避けて下さいと書かれているのが気になって使えない
カモクリストファーここで貶されるほど悪くなかった
バカみたいな値段だからもちろん買わないけど
実際手にとる若人は多いがみんな値段みてそっと置くみたいだね
値段もだけどナイロンを使ってストリート色が強いから既存の老顧客には受け入れられないのだろう
やっぱレザーだよね
俺ら30オーバーの老人はクリストファーの中では鳥四のエンボスのやつが一番イイかな?
>>440 嘘だろw w
ナイロンだし小さいし格好良い要素が何一つない
逆に30過ぎであれを悪くないと思うのはやばいとおもうが
>>442 ヴァージルぽいだけで普通に高いだけなんだよなあ
ルイビは昔みたいにオーソドックスなのを安価で提供すればいいと思うの
変なデザイン料取られるよりかはまし
ダミエエベヌもたまには使ってくれ
もしくは紫色のダミエ柄開発してくれ
>>442 確かに小さかった
でも良かった
断ち切って帰ったはずなのにHypebeastとかでも取り上げられてるのをさっき見てやっぱりいいなぁと思ってしまう
まあ若い成金用であって30overのジジィ用ではないと自分に言い聞かせて諦めるよ
40万も捻出できねぇ
>>442 30オーバーのジジイだが迷彩クリストファー買っちまったよw
少し高いが軽くて良いけどな
ジジイだから重いのは肩が痛くなるんだw
>>445 正解だと思うぞw
40出すなら他に良いバックたくさんある
>>446 まあ買ったからにはしばらく満喫してくれw
>>446 いいなぁ
馬汁らしさ全開でカッコいいよね
来週もう一回見に行こうかな
>>449 格好悪すぎる
ヤカラかガキ専用って感じ
流石にそれは言い過ぎだろw
なんかあった?
リストラ?
言い過ぎじゃないでしょうよ
迷彩ナイロンなんて見た目がプリズムと同じくらい輩かホストkids好みだろ
クリストファープリズムも輩ホストスカウトしか使ってたの見た事ないしな
プリズムと一緒の感覚っておかしくないか?
本当に実物三鷹?
俺は言えるぞ
「買えなくて悔しいです!」
トリヨンクリストファーかNIGOコラボクリストファーかどちらにするか悩む…
トリヨンの方がいいかな
nigoのは長く使いづらいしTPOが限定される
でもリセールはさすがにnigoか
NIGOコラボはいつから発売?
ポップアップはさすがに出来なそうだし、、、
6月26日で決定
普通に店頭で販売みたい
宮下公園のオープンと同時にVIP販売会が先にあるようだが
>>455 プリズムも迷彩もどっちもどっちだわw
本物見れてない人いるんかい
しかもクリストファーも買えないのにプレ商品見せてもらえたのかw
迷彩どーでもいいが
必死で叩く奴もなんか悔しいことでもあるのかな
クリストファーならやっぱりレザーかな
nigoさんのは本当に出るのかな?qpotみたいだよね
お前らセレブはqpotなんか知らねーか
NIGOクリストファー50万いくかな?
まぁ、40じゃ買えないだろうな、、
50いくかな?
言うてもキャンバスだからな
ただとろけるモノグラム を上から貼り付けたりしてるから凝っている
あと二ゴーのお給料上乗せされてるからね
nigo×LV元ネタQ-potメルトシリーズ説〜!!
クリストファー高いな!定番でも良いけど、34て、、、、、中古なら20万だから中古で十分や
ヴィトン はラグジュアリーな買い物体験込みであの価格な訳で
中古で買ってもそれはヴィトンを買ったことにはならない
クリストファーってデカいから身長それなりにないとシルエットきまらないよな。
>>469 普通の客はラグジュアリーな買い物体験ならんやろ。ある程度顧客ならないと。
むしろ一般客こそなるだろ
顧客からしたらただの服屋だし
確かにちょっとしたテーマパークに行った感はある
なので買うときはメゾンまで足を運ぶ
お土産(商品)は長持ちして少しリッチな気分になる
よくできたシステムだよ
ってかクリストファーは最初の入荷ないんだな
8月ってツイッターで見た
3ヶ月後か。コロナの影響また出てる時期かもしれんし。
カモクリストファーはオンラインにいつまで経っても在庫出ないな
結局大人気商品かよ
担当も即完だったって言ってた
>>472 普通の人からするとルイヴィトンのお店で新品を買うっていうのが堪らなくラグジュアリー感を感じちゃうってことじゃない?
アプリだと在庫があるけどwebだと在庫ないとかまたその逆とかあるからよくわからないな。
カモフラはかなりの種類がドロップしちゃったみたいだね。
クリストファーやキーポルぐらいしかないみたい
行きつけの直営カモフラ完売てよw
誰だよダセェとか言ってた奴
見れなかったじゃねーか
オンラインちょくちょくリストックしているから欲しいなら見とけば?
とりあえず実物見れば微妙さに気付くはず。
良く言えばカジュアルだけど。ナイロンの質は微妙。
あれならPRADAのリモンタの方が良いかな。
担当に聞いたら迷彩買うのは金持ちの若い子たちばかりみたい
ヴァージルっぽさ全開で間違いなくカッコいいけどナイロンであの値段はちょっとついていけない
叩きたくなる気持ちも分かる
アラフォージジィは大人しく二ゴー予約しました
実際に発売されるか分からないものもあるらしいけど
鳥四だと雨の日がとても気になるよね
でも鳥四の方が大人っぽくて長く使える
エンボス加工が渋い
まだ在庫あるのかな?
NIGOコラボ全然魅力を感じない
後々価値出るか?これ
そこそこで終わりそう
そうなんだよね
胸に手を当ててカッコいいか?と自問したら実はnigoあまり良くないかも
年取ったせいだろうな
それに昔妻が好きだったQ-potのメルトシリーズをどうしても想起してしまう
どうせ顧客しか買えないから転売すれば高く売れるだろうし買っとくよ
日本の無名ブランドとコラボとか転売屋かnigoの中の人が必死に煽り宣伝してるだけでしょ。
まったく興味が無いわ。
>>488 やっぱ雨には弱いか?
公式だと無くなってるけど高額なのに人気なんだね。
一応防水加工しているけど
あとはハートの問題
意気揚々と鳥四クリストファー背負って出かけたのに
ゲリラ豪雨でずぶ濡れになったら
俺ならもう傷モノと思って愛せないかも
好きな彼女が集団暴行された後に
彼女が悪いわけじゃないけど抱けなくなる
、みたいな
カモナイロンジャケット頼みました?
話題にならないから人気ないのかな。
カモナイロンジャケットいいよね
でももうお金なーい
NIGOコラボここではイマイチな反応が多いしみんな先行受注はスルー?
ジャケット初日で完売みたい
バッグもぼちぼち残っててほぼ完売
初回入荷は顧客枠で終了〜
すごいね顧客完売か
この不況に落ちぶれた顧客もたくさんいるだろうにさすがヴィトン
俺はバックのみ予約
ファー付きジャケットカッコいいけど値段聞くの怖くてやめたw
NIGOは受注でほぼ無くなるってな
シュプ状態だな
あれ程リセールは高くつかないだろうが
みんな何予約したの?
俺はナノアマゾンかスリングアマゾンかカメポーチかで悩んでて明日返答予定
デカいバッグはちょっと派手すぎて手が出せない
>>505 そのバッグ3つ受注つけた。
あとアパレル少し。
意外とみんな買ってるんだね。
俺はミニトートだけにした。
ドロップ2だから8月まで待たないとだけど…
>>508 全部?
すごいな
カメフォンポーチが一番使う機会があるかなと思ってるけど
アマゾンの方がヴィトン感あるし悩んでる
ていうか価格聞いてなかった
>>510 長方形のやつ?
あれ普段使いしやすいサイズだよね
もうほとんど無いのか?
忙しくて明日行こうかと思ってたんだが
>>507 クリストファー40万
>>511 アマゾンはどっちも25万
担当から「早よせな無くなるで」の連絡あったからとりあえずいくつか押さえたけどそんなに人気あるのかな?
Nigoって明らかにアラフォー世代しか魅力を感じないよね
ヒューマンメイドって人気あるの?
>>506 ファージャケ税込か別か知らんが52万じゃん
別なら込みで572000だな知ったか乙
NIGOは全然いいと思わん
希少価値でるかもってだけで買ってるんじゃない?
そんなに価値でないと思うけどなぁ
この前タイガの長財布を買ったんだけど、手持ちのタイガの名刺入れより表のLVの刻印の深さが薄いんだが、刻印の入れ方変わったのかな?
どちらも都内の路面店で自分で買った本物だけれど、今回買ったものはちょっと遠目から見たら全くロゴがわからないくらい薄いんだよな
あまりヴィトン買わないけど、店頭で買っても個体差で結構クオリティ違うもの?
少し前ぐらいからVIP待遇受けるようになったから今回のNIGOコラボからこのスレにたくさん見栄張ってるだけの貧乏人が結構いることがわかった
>>521 普段からバッグと小物の話しか出ない時点でお察し
アパレルガン無視してる顧客なんていないだろ
ここにいるのは店舗でも小物売ってるショーケース周りにいる一点豪華主義の人ばかりだと思う
GIANT DAMIER WAVES MONOGRAM DENIM JACKET JPY 299,000 + TAX
GIANT DAMIER WAVES MONOGRAM DENIM PANTS JPY 180,000 + TAX
GIANT DAMIER WAVES MONOGRAM FLANNEL SHIRT JPY 165,000 + TAX
GIANT DAMIER WAVES MNG SUN HAT JPY 85,000 + TAX
GIANT DAMIER DUFFLE COAT JPY 463,000 + TAX
REVERSIBLE GIANT DAMIER BOMBER JPY 403,000 + TAX
EMBROIDERED LV MOUNTAIN AVIATOR BLOUSON JPY 555,000 + TAX
SQUARED LV SWEATSHIRT JPY 112,000 + TAX
SQUARED LV ZIP THROUGH BLOUSON JPY 112,000 + TAX
SQUARED LV CAP JPY 76,000 + TAX
私はフランネルシャツ黒とSQUAREDブルゾンをオーダーしました
アパレル一個も買ったことないけど
手に入れにくいやつは融通してくれるよ
もちろん別室?には通してもらえないけど
欲しいものは今のところ100%回してもらっているのでそれでいい
買ってるのヴィトンだけじゃないし
とりあえず美男美女以外はアパレル着ないでほしいw
180も無いブスなおっさんが着ても似合ってないよw
多少は付くだろうね
手に入れやすい顧客の中には投資対象として買う人もいるだろうね
今日予約入れたわ
フライトジャケは締め切り
バック類も間もなくみたい
予約って、サンプルなしに全額入金キャンセル不可でしょ。
飢餓感煽って買わせてボロい商売してるよね。
>>530 やはりみんなそうなんだね
俺はまだ信用されてないから前払させられたのかと思ったよ
まあ実物見て気に入らなければプレミア付けて売ればいいわけで
やっぱり顧客はやめられない
今回のコラボはプレミア付けて売れるか微妙な線だけどな
良さそうなモノないしプレミアも微妙だから今回はスルー
ヲチスレまである自称ヴィトンVIP顧客の有名なおばさんにまで、
NIGOコラボの売り込みあったらしいから、
幅広く声かけてるね。
あのおばさんに声かけるなんて、
インバウンド売上げゼロで、そうとう困ってるねw
キャンセル可だし返金もするって案内されてるけどなあ
それヴァージルのファーストの時も言われたけど
顧客以外にはほぼ回らなかっただろ
クマのネックレスくらいは残るんじゃない?
>>530 実物見て気に入らなけりゃキャンセル返金対応をもちろんしますと言われたよ。
>>533 そこそこ金つかってきた俺には一切売り込み無いのが悲しい(´;ω;`)
まあ担当にバージルのストリート路線は好きじゃないと殆ど買ってなかったのが影響してるのかもだが。
NIGOとか興味ないけど
今回のデザインは面白いね
明日ボストン買ってくるか
フライトは2ndみたいなんで
お布施しなかった制裁だろうな
コロナ前までは景気良くて新しい顧客が増えただろうからそっちに話が行ってるんだろ
ゔぁーじるの時手に入らなかったのプリズムキーポルぐらいじゃん
それ以外はオンラインでも買える時あったし
>>534 基本はキャンセル不可
返金は確保できなかった時のみ
ただ会社のルール的には返品可能だが次からこういう人気製品に関してはブラックリスト入りして案内もう来なくなるでしょうね
スクエアードのトートいくらですか?
あと普通に全国の正規店で販売されるって事でいいですか?
予約ってどこでできるん?
100万しか使ってないから予約案内こないのか?
ヴァージルが暴動略奪のテロを支持するとかコメント出したなw
てめえの店が略奪にあってるのに人種差別だーで思考停止する時点で、土人は何時まで経っても進歩しないな。
まず店頭には出ないよ
予約はむこうからどうですか?って来たよ
俺の場合は年間100万使うかどうかのレベルで
しかも最近は購入量がさらに減っていたから
なぜ声をかけてくれたのか本当に分からない
基準が多分担当で違う
エクリプスリバース。カッコ良いな!クリストファーが良いな
一つ質問ですが、リバースはプレだから限定ですよね? NIGOより少ない?
NIGOより少ないわけないじゃん普通に買えるよあんなの
どっちのクリストファーがカッコ良いかな?
リバースの方が使いやすいかな?
ですよね! 今までエクリプスのクリストファーないから、凄く欲しいですね。洋服にも合わせやすいし
LVMHグループとしては年間1000万くらい買ってるけど、
ヴィトンは50万も買ってない。
ストリート系好きと言ってたからなのか、NIGO受注の話を貰ったよ。
全て担当のさじ加減かもね。
ルイヴィトンジャパンからしたらLVMHの別ブランドにいくら落としたかなんて全く見てないと思うけどな
高くなっても、みんな買えるの凄い!まぁ高くなってブランド価値が上がればロレックスみたいになって良いよね(^^) なかなか買えないけど、安くなるよりは、良いのかもね(^^)
>>557 ストリート好きなのにLVMH系で1,000万中50万しかヴィトン買ってないってどういうことよ?
ダントツでヴィトンがストリートで次点でディオールってとこだろ
>>560 細かい話、1000万の内訳は嫁900万、俺100万くらいで、
俺はたいして買ってないのよ。
子供も3人いて、すぐ服も汚れるし、ラグジュアリーブランドの服買わなくなっちゃった。
折角お話もらったから、バッグ幾つかと小物は買った。
>>563 もう答えてくれた方がいるけど今回のNIGOコラボのことですよ。
毎年1000万買ってても部屋中に商品が溢れ返らないのは転売目的だろうからな。
コラボが出だすと転売屋が突然湧き出すのはいつもの光景。
>>568 いつから本当にこいつが1000万使ってると錯覚していた?
みなさん、今回のNIGOとリバースどっち買いますか?
>>568 年間1000万使える人は、家の広さもやばいよ。
俺の友人もそのくらい使ってるけど、衣装部屋が2部屋くらいあったぞ。
いらないものは処分もするしな。
違うな転売に税金課して税率50%くらいにすればいいよ
日本より海外人気が凄いな
向こうだとLGも即完売したってよ
SNSでは結構女性もnigo予約してるな
それなりにプレミア付きそうで良かった
この時期プレ値とか付くんだろうか。
時期も時期だから売れ残りの可能性もあるのでは。
んー。デザイン微妙だからなー。でも欲しがる一定の層には若干プレるんじゃない?
コラボじゃなきゃ絶対売れないデザインでしょ。
欲しがる層に行き渡っちゃうとプレミアはつかないから生産量次第だな
今回は結構多そう
ここ含めだがSNSでプレミア付いてほしい層が買い煽ってるな
>>582 デニムのジャケット実物みたがかなりかっこいいぞ
ダサいって言ってるのは以前からグダグダケチだけつけて何一つ買ってない客でも何でも無い奴なので無視で良いよ
転売屋にとっては一部だけプレ値になったからって旨味は少ないだろう。
買った商品全部プレってもらわないと。
毎年1000万買いまくっても損切りが多かったら商売にならないし売れない商品を部屋中に山積みしてたら次の商機も失うからな。
だから必死に煽るしコラボの時だけ突然現れるんだよw
いやコラボの時だけ現れても顧客じゃなきゃ買えないよ
価値がある商品は顧客独占
俺も無事欲しいものは押さえました
普段からのお布施が肝要
予約の案内が来ない雑魚は、プレ値で買ってね
>>591 コラボの時になると現れるってのはここのスレに登場するって意味だよ
転売目的で買ってるんだから宣伝しに来るのは当然だわなw
過去のコラボでも人気なければプレミアついてないからね
今回は微妙かと思うけど
>>596 海外でヴィトンの店舗も襲われて商品根こそぎ奪われてるBLMデモだよ
リバースとnigoは26日発売? 同時はやばいね。
リバースのクリストファー欲しいのだが、初日しか買えないかな?地方から買いに行くので、数日後になるし、担当も居ないし
リバースはショルダーバッグにポーチ2つぶら下がってる奴が売り切れるかもってくらいでクリストファーならしばらくは残ってると思う
ショルダーにいっぱいポーチがついてるのは使いやすいんかな、プラダとかも出してるけど
電話では、かなり少ないと、、、、コロナの影響もあるだろうね!
壮絶な「早よせな無くなるで」商法だな
リバースが店頭で見れないとかあり得ない
俺も以前同じように言われて2か月後も店頭に普通に並んでいたのあったよ
まあ売れ残っててもディスカウントされる訳じゃないから別に嫌な気はしなかったけど
最近凄い品薄感煽ってるよね
稀に1回のみ入荷で完売しちゃうやつがあるけど、8〜9割がた追加で入ってくるよ
ヴァージル一発目のプリズムキーポルも普通にあったもんな
ポップアップ限定商品もその後店頭で普通に見かけたわ
11日で顧客向けのNIGO締め切ってしまうと聞いたけど
12日か13日からまたLouis Vuitton全体で10パ値上げなのな。通りで担当が急かす訳や。値上げ前の還元祭だったわけね。
え?
また値上げ?
まだまだついていけそうではあるが顧客維持するためにどんだけいらんものも買ってるか
もう潮時かな
>>616 また10パーてまじ?今年もう8パあがったのに
>>616 ツイッターで見たけど海外情報みたいだが
日本はマジなのか?
NIGOが顧客向けの予約オーダー締め切りが11日までってなんか理由あるとおもう。11にはそれぞれ担当から何かしら通達あるんじゃないかな?この前の値上げの時もきたし
質上げるんならええやん値上げ
エルメスと同格になってもらいたい
>>613 そもそも鳥4シリーズは数つくってないから
にしてもLVのエンボス無しがいいわ 激し過ぎる
グループ内にベルルッティという明らかに格上のブランドを持ってるので、これを飛び越えてエルメスに並ぶというのが
そもそもムリなのはlv自体分かってる
そしてベルルッティすらエルメスと桁が一つ違う
むしろlvはファストファッション化を推進してるので、ブランドの格的には上を目指さず下を取り込む戦略
>>624 こんなに何から何まで間違ってるのは才能かも
NIGO予約したけど、値段が変わったらすいません!
言われた。全額入金したが、値上がりしたら、差額払うのか?
>>625 勘違いだな笑
ベル好きなんだろうけど残念
最終的にはベルルッティと同格ブランドにして
エルメス
ベルルッティ=ルイヴィトン
その他ハイブランド
の並びにする気だなこれ
まぁ俺は親リッチ組だからついていけるけど、庶民のおっさんおばさん組は一気に離れそう。
lvがベルルッティより明らかに格下なのは事実だから仕方ない
ワーゲンはアウディの親会社だけどブランドの格としては明らかにアウディより劣るのと同じ
lvがエルメスに並びたいってのはワーゲンがフェラーリに並びたいって言ってるのと同じく馬鹿げた話
ビトンが精一杯くらいの階層だとわかんないかな
ただヴィトンはベルルッティみたいに値下げセールすることが絶対にないから
エルメス
ルイヴィトン
ベルルッティ
プラダ・グッチ・ボッテガヴェネタその他
って感じの並びにしたいんだろうな
>>631 ベルルッティは値下げセールするからそこまでのブランドじゃないよもともと
エルメス、ヴィトンの並びに入るのシャネルだろ
ベルルッティとかしょーもな
エルメスだってセールやるからセールの有無とブランドの格は全く別問題
そんな事言ったらヒースローやチャンギや香港の空港免税店に安売り許可してるlvはしてないベルルッティより格下
はい完全論破
シャネルはエルメスの下、ベルルッティより上かな
けどlvmhで言えばベルルッティは明らかにlvより格上
>>635 自分の持ってるベルルッティがヴィトンにゴミにされて悔しいんやな
まぁお疲れ
つーかベルルッティとかビジネスバックが無駄に高いだけじゃん
それならフェンディも同じ
メッセンジャーは10万円台のも多いし、値下げ頻繁にやるし、まぁ経営苦しそうだなとは思うわ
まあベルルッティは田舎には取り扱い店ないからね
おらが村にもあるビトンが一番だと錯覚してしまうのはよくわかる
値段高くするだけなら誰でもできるからな
その値段設定で売れて初めて適正価格と言える
ベルルッティは高いだけで売れてないから値段が強気なだけ
まあいずれにせよそんなビトンがエルメスに並ぶなんてあり得ないって事が結論なんだが、
なんかベルルッティに対するかっぺのコンプレックス刺激されちゃったのか話が逸れたな
なんか哀れなやつがいるな
ベルルッティなんてセール品が完売しててセールしてない品は完売してないって言うブランドなのに
ベルルッティの店舗が都市部にしかないのは選民意識でもなんでもなく売れないからだよ
値段設定ミスってる勘違いブランドって持ってる人間も勘違い野郎なんだな
ここまでエルメスに並ぶとかいうのが無理って件に関しては反論一切なし
かっぺども完全同意ありがとう
そりゃかっぺは都会より平均所得が低いという統計的事実があるからね
かっぺの購買力ではベルルッティ買えねえって合理的判断だよ中学生でもわかる
高けりゃいいってもんじゃないんだけどな…
成金ってそこのところを毎回勘違いしてるよね
ワーゲンが販売台数多くてもアウディやポルシェより格上って事には絶対ならないのと同じ
まじで理解できないのかな
かっぺはセンスが田舎くせえだけじゃなく頭もわるかったのか
>>648 正直言うとお前がカッペだよアホ。
4代前は小作人の水飲み百姓かな
ブランドって言うのは歴史的価値や背景って言うのも意識されるんだよ、あと万人受け
ベルルッティにルイヴィトンに匹敵するレベルの有名な歴史的背景なんてあったか?
あとカリグラフィーなんて万人受けしないだろ。
そして都心ですらそこまで売れないって時点
3つどれ比べても格式としてはヴィトンのが上なんだよ。
唯一上回ってるのは意味の解らないビジネスバックの値付けだけだ
かっぺ、すげー早口で言ってそうでわろた
しかしエルメスに叶わない点は完全同意みたいでサンキューかっぺ
都市部は人口多い分勘違い野郎も一定数見込めるから一応店舗展開してるんだぞ
>>651 勘違い野郎作りのブランドはほんと罪作りよな。
ここまでくると可哀そう。
値段至上主義者はそれこそパリで一流の職人にノーブランドの200万円くらいするバッグを作ってもらえばいいのに
タダの勘違い野郎だからそこまでする勇気はないんだよな、哀れ
ベルルッティはアジアの値付けが高いだけで、パリは安いよ。
ヴィトンも安いけど。
パリでいえば、
エルメス→シャネル→ディオール→ヴィトン=ベルルッティ→その他ブランド
って感じかな。
>>655 どうだろうな
エルメスが一番なのは間違いないけど、実際に欧州で接客を受けた俺からすると、エルメス>シャネル=ディオール=ルイヴィトン>ベルルッティ>その他
って感じだった気が
エルメスは選民意識凄いよ、アジア人ってだけで中華かよって目で見られる
ヴィトンやディオールやシャネルは割とアジア人慣れしてる、昔はヴィトンはエルメスみたいな感じだったらしいが
ベルルッティはそもそも大手じゃないからアジア人が買いに来ること自体珍しいって感じ
久しぶりに盛り上がってええな。ブランド価値はどうでもええがヴィトンは金持ちイメージが強いからコスパええわ
>>656 655は単にパリでの値段の話じゃないの?
ベルルッティやエルメスは単純に持っていてもトキめかない
トキめかないものは要らない
バイ こんまり
ヴィトンはアジア慣れっていうか日本との関わりがなければこんなに大きいブランドにはならなかったんだから日本には感謝してもしきれんだろ
ビトンもアパレルは叩き売りみたいになってる
エルメスもどこもそう。アパレルはどこもめちゃ余るベルは悲惨。
なのでアパレルのセールは許してあげよう。(靴含む)
アパレルの価格なのか革製品の価格で序列つけるか
歴史で序列つけるか
一般セールしてるかどうか(ブランドイメージ、維持)
個人の主観全開の思い入れで序列つけるか、、、
ディオールに関しては オートクチュールの名門だったが今の体制やら会社組織ではLV並みか以下か微妙というか比較がそもそも違和感。
ディオールとビトンで比べた場合、
革小物や鞄は圧倒的にビトンが幅広く品質のいいのだしてるけど
アパレルで言えばディオールの方が高いし凝った品が多い。(メンズは似た感じだがレディースは圧倒的に高価格帯が多いディオール)
そもそも各ブランドの生い立ち主業務で言えば鞄屋とオーダードレス服屋、その他メーカーも色々あってジャンルが違う
魚屋と八百屋比べてどっちが格が高いとか言いあってるようなもん。
大方のブランドはアパレルはトータル化の為の副産物。 デザイナーからハイエンドのエルメスまで アパレル外注してファクトリー系に製造委託。
(エルメスは革小物も外注してた気がするが、、)
せめて比べるなら本社直轄のアトリエメイドの品で、、と思うが
そうなるとディオールはアトリエで手作りのほぼラゲッジ作ってないし ビトンもほぼアパレル作ってないし、、、結局他業種会社になる。
以上より無意味。
ヴィトンのアパレルはキワモノ以外は完売してるけどな。セールならないし
>>662 一般的にはそうだけど
それ以外で売り払ってる
全メーカーアパレルはシーズン全投入量に対しては大半余ってると思う
>>664 調べるか想像してくれ
コレクションでも無難なのや定番品(コレクションではない)でチラホラ完売してるけど多くは残ってるよ
完売って大袈裟なんだよな。
一店舗サイズ三種で各一着とかだぞ?
プレーンなブルゾンやコート、ハイクオリティなカシミアハイゲージニットなどなど。
一着売れて取り寄せや追加でもう、二着売れたら完売だからそら完売するわ笑
たくさん余ってるんだったら野球シャツ取り寄せてほしいぜ
>>626 値上げは予定なしです
あと入金済んでるなら万が一その後値上げでも差額払う事にはならないです
>>666 ハイブランドでアパレル買ってたいたらこの話は分かるはず
>>672 わかんねーよ
サイズ各一とかどこの弱小店舗基準で話してんの?
御堂筋メンズフロア人だらけでレディフロアひぼ人いない。コロナ立ち上がりはメンズが盛況っぽいね
心斎橋の時の方が良かったな、、と思った
あそこメンズフロアまで行きにくいよね
エレベーター乗らなきゃ行けないし色んな人が来るから乗り合わせたくないし
心斎橋は第二のチャイナタウンだから盛り下がり具合が酷くてもう行きたくない
>>678 エレベーター乗り合わしたくないとかそんな理由じゃない。エレベーターの乗り合わせくらいどうでも良くて
新しいフロアは服が見にくいし、
ガキっぽい革小物漁ってるヤンチャな人がドリンク飲みながら大声で下品だから雰囲気が、、。
前みたい部屋でゆっくり見たい
今の建物じゃ上の階にはほぼ服が置いてない。
分かるそれ
学生とガラの悪い兄やんが多い
なんで飲みながら店内に入れるの?
あと無理やり入ってくるベビーカーが多い
ドレスコードを設けてほしいっすね
まあ心斎橋と同じくらい神戸もガラ悪いけど
オンラインを含む過去の購入実績に応じて
何かしらアドバンテージがほしい
ポルト クレ・モノグラム スケート
製品番号 : M69476買った
ラスイチだた
ちなみにリバースはいつでるの?
タトゥーがダメとか言わないけど、
だいたいしっかり腕にびっしり刻まれたタトゥーマン1、2人いるし、金髪でクロムジャラジャラマンもいるし、、、シルエットダボダボマンもいるし、、、
この前コロナ開け始めて行ったら残念過ぎた。
>>680 だな。
革小物とアパレルやラゲッジは分けて欲しい。
そうかアクセス良い物が見られる別スペースが欲しいね
イベント系(ハイジュエリーやエキゾチックレザー)に呼ばれたら、買わないといけないのかな?
予約制だけど、見るだけでもいいんだろうか
別にシャネルみたく垣根も高くないし欲しい物なければ無理に買う必要もないよ
行けば何かしら欲しくなるだろけど
>>684 買わんでもいいけど年間通して買わなくても呼ばれ続けるのは平時評価がいいからじゃない?
俺もイベントではほぼ買ったことない。興味あるイベントだけ行けば?
エキゾイベントなんて300〜800万がメインだからそこまで余裕ないし そもそもエキゾ持ち歩いたら厳つすぎる。
ショーイベントはあんまり呼ばれないと思うけど行けるならお勧め。
コロナで殆ど無くなってるけど御堂筋はイベント沢山やっていきたいらしいから大阪はイベント増えるかと
最近の御堂筋は外人少ない?以前は金持ちそうな中国人が一杯歩いてたけど・・
最近のはラグジュアリー感皆無で
ストリート感が強いしゲイみたいな色使い
それでも人気あるから不思議だ
秋くらいまでは勢い戻らないよ
今は前みたいに外に出ないし買う気にならない
ワクチン開発が全滅
治療薬がたいして効かないレムデシビルがない
になったらたいへんよ
今はどれかひとつでもワクチンができる前提で動いているから
でもさ、今まで普通のかぜもワクチンなんてなかったでしょ?
たぶん出来ないよ
エクリプスリバース、火曜日からオンライン先行らしいぞ! 欲しい奴急ごうぜ 店頭はいつだろう?
結構カッコ良いから、直ぐに売れ切れだろうな、、、泣
コートやジャケットを着ない時期ってみんなサイフとかiPhoneどうやって持ち歩いてるん?
小さめのナイロンサコッシュ
革の方がかっこいいんだろうけど重くって
リバースのダンディブリーフPM作れよ
もしくはトリヨンで
トリヨンレザーで揃えてるんだけそどラインナップ少ないよな。
アルマンドMMは重過ぎて使いにくい
PDVPMを少し大きくしたのをトリヨンで作って
あとジッピーヴェルティカルのスロットを揃えたものをトリヨンで作ったらいい
ジッピーヴェルティカルがなぜ札入れが逆向きなのかそれは開けたとき落とさないため
しかし使いにくい
エルメスもいくつか持ってるが全く劣化じゃないと思うよ。シュリンクレザーは昔からどこでもやってるから普通。現行トリヨンは新しいけどね。昔少しやってたはず。
バーキンみたく牛革鞄に160万は出せない層にむけて
おやすく作ってみましたのがトリヨン鞄
そもそも雑魚い客は案内売ってもらえないけどねバーキン
>>715 ジプシーエール、サックと名前忘れたトートの3つかな。ジプシーの大きいのは結構したな。トリヨンがいい革だと思うよ。
>>715 なに言ってるんだ、エルメスはトリヨンもエプソンも値段ほぼ同じだぞ?
だからエルメスに160万払えないバーキン買えないざこっぴがルイヴィトンの
トリヨンで自分を誤魔化してるってこと
だから劣化エルメスなの
払える人少なくないと思うけど?
それよりバーキンはメンズが持つには印象やら相まってキツイ
160万って安いな?
バーキンという本物が持てないからなんちゃってのヴィトントリヨンでお茶を濁す
素材名のトリヨンと商品名のバーキン比べてるのが意味わからんし、バーキンはトリヨンとは限らないぞ
トリヨンクレマンスだろうがトゴだろうがエプソンだろうが値段まったく変わらないし、たんに好みの問題
ここはヴィトンの専スレ
痛々しいレスが続いて残念
無知で卑しい小金持ちが本質を知らず
価格で張り合ってるだけ
トリヨンのボヤージュ二代目?もってるけど今期のは軽くなったけど柔らかくなってた。
ストラップの部位もデザイン変わってた金属金具がなくなってたのはいいけど のっぺりしてカジュアル化してた。 ボヤージュはおすすめ。
>>723 むしろバーキンで トリヨンは少ないと思う王道はボックスやエキゾだし。 笑
トゴとエプソンは僅かに価格差なかったっけ?
小物じゃ同じだけど。
なんか、昨日エクリプスリバース持ってる人いたぞ!
今日からオンライン、月末店頭発売じゃないのか!
リバースとかnigoとか、みんな言ってるけど、オンラインじゃなくてどこのこと言ってるの?
公式オンラインのエクリプスリバース、どうやって調べたら出てきます?
オンラインにはまだ出てきてないです
皆店舗の担当から聞いた話を元に話してます
オンライン出てますよー!クリストファーで調べると出ましたよ。 あとポシェットも。靴はまだみたい
つまり既に受注した奴らは18日に商品ご用意出来ましたって連絡が来るってことやね
NIGOの先行予約って普通にできるの?
てか、どんなん出るかまだ公式サイトにもないし分からないのになんで皆わかるん?
リバースってグレーにしただけじゃん
秋冬にオンブレ・アントラシットで
エクリプス・リバースのネームタグ付き
PDV・バンドリエール作ってよ?
素材違いでトリヨン、モノグラム・エクリプスでもPDV・バンドリエール作ればいい
やっぱりNIGO数多いみたいね。デニムジャケットもまだ全然予約取り置き出来るってさ。
18日というか、予約済みは明日から引き渡し可なんだけど。
ジャケットめちゃくちゃ派手だね
これシュプリームと同じくらい流行るのかね
最近出る物はほとんど説明に再解釈したって書いてあるな。再解釈しないでいいから新作出せよ。
いや、マーク時代から出てたアイテムの再解釈多いし…
サングラスなんてファレルの出し。
デカいダミエのダッフルコートなんて、昔NIGOが雑誌の
私物紹介で載せてたな。
マッキントッシュコートのウールのライナーとかまさに
大きなダミエだったし。
>>756 そのデニムジャケットすら余ってるならつかないんじゃない?ついても10%とか
デニムシリーズは全てプレミア付く
まだ予約出来るとかデマほざいてる馬鹿真に受けてんのホント草
デニムジャケットはプレミアついてもシュプリームみたいに2〜300%はまずないし50%もいかんだろ
明日からの販売にも入ってるんだから供給量は十分あるよ
NIGOにプレミア期待したらダメ
本当に欲しいなら買えばいい
>>761 デニムジャケットはそんなに余ってないみたい
サイズとか色によってついたりつかなかったりはありそう
初動10%よくても50%ってところかな
断言するがデニムの黒はトラヴィススコットが絶対に着るから買っといた方が良いよ
明日なんてたいしたものでないでしょ
予約分の残りカスだし少量のアパレルも表参道や松屋銀座あたりに少し店頭出して終わりだろうし
冗談で書いたのにホントに夜中にアップされたのか?
もう財布出てるね
結局よくあるオンライン先行あるだけで店舗は当初の発売日どおりって事ね
ただし既に予約済みの分は入荷次第発売日前でも受け取れると
最近限定品のオーダー案内くるけど
もしかして上客扱いされはじめたのかな
それかいいカモになってるだけ?w
コロナの影響大きいし今だけでも条件緩めて営業かけないと厳しいからね
200は使ったが何も来ないんだけど?
オンラインだから?
普通の用件で電話しても感じ悪かったし
買うのやめようかしら?
店舗の人は何も買わなくても
感じいいんだけどね
オンラインと店舗ならオンラインの方が有利だろうな
オンラインで毎年何百も継続的に書い続けてるならわからんけど
あのデザインじゃね。
受注お誘いきたけどスルーしといて良かった。
オンラインで購入してロイヤルカスタマーになることなんてあるの?
ルイヴィトンは1号で懲りてなかったのかね
ましてや更に人気のない2号なんて売れる訳ねーのに
バージル無能すぎノージル垂れ流しのパージルだな
メルカリ売れてないけど
26日の一般発売や宮下パークのオープンにワンチャンかけてる人か
予約声かかってないとか
予約できるとかも知らなかった人が26日に買えない。在庫ない。予約できない。
宮下パークで売るかも、予約しなきゃー。えー?予約埋まってるうううううってなってからが本番かな?
>>794 金額次第じゃない?
店舗より遥かにハードルは高いと思うけど
>>797 デニムが秋ぐらいにプレ値になる程度じゃない?
物の良し悪しと言うよりコロナのせい
店舗で電話番号伝えたら。
あ、オンラインでもたくさん買ってくださってるのですねって言われたからオンラインで登録してる電話番号と店舗で端末で見てる個人情報は同じと思う。オンラインで数百マン使ってるなら店舗で電話番号伝えたらチヤホヤ
>>802 同じ店舗で売上実績積まないとチヤホヤはない
実店舗で担当ができてその人の実績にならなければチヤホヤはない
考えれば分かるね
会社の収益なんかを考えている職員なんぞどの世界にも居ない
札幌ひばりが丘病院 麻薬のずさんな管理 病院が会見
ダウンロード&関連動画>> スニーカーをオンラインで買おうと思ってるんだけどネット見てるとワンサイズ小さめがいいとかジャストフィットだとか色々書いてあるからやっぱり靴は実店舗のほうがいいのかな。
人生初のLVでキャンバス長財布買ったんですが手入れ方法教えてください
ちなみにnigoコラボのです
手入れとかしてないなー
適当に普通に使ってるわ財布
>>811 キャンバスのコーティング剥げたりしないの?
NIGOのあまりもんもプレオープンに顧客に吸われて6からのグランドオープンなんてもうなんもないやろうなぁ。。。
しれっとiPhone11の手帳ケース販売されてるやん。
財布くらい普通に使うでしょ
気になればリペアすればいいし
リバースエクリプス実物見てきたけど気の抜けたようなグレーだった
これならエクリプスだけのほうがはるかにいいわ
グレー俺は好きだったよ。暗くも明るくも無く、黒一色より良かったよ!ただしクリストファーが1番バランス良かった。あとはイマイチ
イマイチだけど、ジワッと来てる!欲しくなりぞリバースは
ちなみに、俺も店頭じゃないです!店頭は今週末だろうね
スプリットの劣化版って感じ
リバースはイマイチだったわ
うすいヴィトン上顧客のkondoさん、
旧型GLEのスタンダードモデルをAMGグリルにしたものをわざわざアピールなんて、
お金があるんだかないんだか。
ネットで新品だと聞いて中古扱いで買いました
このロゴ、油性ペンで書いてませんかね…
>>832 福島のうすい百貨店顧客の人。
愛知の人もGLE標準モデルだけど、新型買ってるし、グリル改造してない。
どっちにしても、インスタ上にメルセデス自慢はあふれてるから、
AMGの最上位モデルぐらいでないとインスタ自慢する意味がない。
NIGOの小物はもう店頭には残ってないの?
カモのやつがエスプリ効いてて最高なんだが
渋谷宮下の内装写真をSNSで晒してる店員がいるけど本社に伝えた方がいい?
ミスチル桜井の元顧客担当で、元ヴィトンで現スタバCEOと仲良し自慢するような怪しいおばさんなんだが
>>839 虎の威を借るなのか本物なのかはわからないので
モノグラムとダミエのミックスにデカいLVロゴって、
ヴィトンヲタおじさんホイホイすぎだよね。
さらに、「カモ」なんて、悪い冗談。
誰か、リバースのクリストファー 見ました?
どう思いますか?
リバースはグレーが暗くて正直微妙
スプリットみたいにシルバーだったら良かったのに
カモ客って意味ならうける
今度はジャイアントダミエがメイン?
リバースはグレーなだけでかっこよくはない
ブルーベースならよかった
nigoのキーポル買えたけどぶっちゃけ買わなくてもよかった。質感がダサい。
粗くないよ。いつもどおり。
まぁ見ての通りダミエの柄はでかいけど
>>850が質感が悪いと感じる理由は謎
>>852 ジャイアントダミエだからね。二枚重ねだからいつもより上はしっかりしてそう
レジ袋有料化でエコバッグ欲しいけどヴィトンでお手頃なの出ないかなぁ〜
食料品なんぞ入れる袋は使い捨てにしとかんといろいろ後からめんどうになりそうだけどな
買うにしてもすぐ捨てても惜しくないようなのじゃないと
>>854 ネバーフルの一番大きいやつでいいじゃん。
あれはもともとそういう用途だよ。買い物バッグ。
100kgの重さに耐えられるようテストしてると店員に聞いた。
マジレスすると100均で100円トート買って汚れたら捨てるよかでいいいんじゃない?
コンビニなら、有料袋を買う
スーパーなら、ネバーフルかボッテガのカバ
百貨店スーパーなら、外商に回してお届け
が、富裕層の推奨スタイル
Nigo受注したの全然届かねえ。
一体どうなってんだよ。
>>854 パリの美術館限定のトートバックがオススメ!
楽天とかにあるよ
>>856 バッグをエコバッグとして使うならコロナ対策で中古で買ったほうが良いんだろうな。
LVがアルコール液使うなってアナウンスしてるから、中古なら内側がアルコールでボロボロになっても後悔しないし。
面のロゴとかはがれるんじゃない?アルコール使うと。
>>851 本当だ。キメが荒いや。
質感ダサ。
買わなきゃ良かった。
この状況でアルコールを付けない場面なんてないと思うけど
コロナが収まるまでルイヴィトン製品は使うなってこと?
他社製品なら問題ないの?
アルコール液が付くとどう悪影響なのか説明載せてほしい
>>874 樹脂の成分と言うけどそれが
高濃度のアルコール水溶液に対して強くないって事だけ理解して
80%アルコールでモノグラム系を拭き取る行為を繰り返すとダメージはあるって事
>>877 学歴もアクセサリーだけど、みんなは岩田と同等かそれ以上のもの持ってる?
学歴てw
あの人は中学入試まで限定の努力と家柄で
あとはエスカレーター式に上がって行ったようなもんだろ?
入試は若いときほどハードなんだぞ
大学入試なんて中学入試と比べたらクソほど楽なんだから取り消せよ
>>883 大学から入ったほうが価値があると思っているなら、
いかにも、慶應を知らない人の発言だなあ。
https://imgur.com/a/xNodYl0 デニムジャケット海外だと黒の方がプレ付いてんだね
日本は青が人気だからちょっと意外
kondoさん、NIGOイヤホンケースがリップクリーム入れになるよ!アピールしてるけど、
安物のメンソレータムじゃなくて、
クレドポーのリップクリーム(6000円)とかを
うすい百貨店で買って入れてほしい。
これもう売ってる?
デニムジャケットはちょっとは高くなってるけど、
その他は全然売れてねえな。
転売ヤー涙目だな。
NIGOって旬じゃないでしょ。
顧客にしたって、顧客だけのプレオーダーですとかって煽らなかったら、
どれだけが買うのか。
飢餓感煽って買わせるやり方は危うい。
>>889 あーそれ顧客完売
俺は予約の時点で入金させられた
基本キャンセル不可だからたぶん店頭には出ない
ちなみにそれのエクリプスリバースバージョン出るよ
正直二ゴーのは子供っぽいからリバースバージョンにしとけば良かったと思ってる
lvj12のインスタで写真出てるよ
一号も二号も過去の人だな
とっくの昔にオワコンじゃね?
コロナじゃなかったら×nigoも違ってたよ
買い物する気分じゃないからな
たくさんヴィトン買えるし、マクラーレンやフェラーリに乗れるけど、容姿もそうなっちゃうなら、
福島のホビーさんと佐世保のマニアさん、どっちがいい?
今回のコラボは全然カッコよくないからなぁ
モノ自体がよくなければ流石に売れないしプレミアもつかない
メルカリチラッと見たらプレミア価格で出てるけど
売れてるかっていうとどうなんだろうね
いいねはたくさんついてるからもうちょい値下げすればあっという間に売れるんだろう
てか先行受注分全然来ないんだが
先行どころかとうに発売日すぎてんじゃねーか
このままじゃミヤシタパークの店頭で普通に買ったほうが早いレベルになるぞ
Vip限定の受注と煽り、かなり広範囲の人に声かけて、先に入金させておいて、今頃工場で必死に作ってんだよ。
今回かなり球数多いもんな。
デリバリーは2回に別れてるから
第一弾は6月
第二弾は8月終わり
予約したのが第二弾のなんだろ
一弾のがきてないんだよ
さすがに自分で頼んでたら、どのアイテムがドロップ1かくらいわかってるって
最近品薄感煽る商法が凄いけど実際は追加で入ってくるしな
俺もベルトがまだ入荷してない…
そのくせオンラインの先行には普通にあったりするからイライラしてきてる
デニムジャケットだけだな手に入らないのは
バッグ類は手に入りそうだ
エルメスは従業員個人が使うバックを余った皮を使って自分で作るスペースがあるんだな。
>>453 リッツカールトンで中国人のおばさん宿泊客がプリズムキーポル?を持ってたよw
世界の富豪
1位 ジェフ・ベゾス/14兆6600億円(米国/アマゾン・ドット・コム)
2位 ビル・ゲイツ/10兆7983億円(米国/マイクロソフト)
3位 ウォーレン・バフェット/9兆2317億円(米国/バークシャー・ハサウェイ)
4位 ベルナール・アルノー/8兆5044億円(フランス/LVMH)
5位 カルロス・スリム・ヘル/7兆1616億円(メキシコ/通信事業)
鴨のコインポーチ欲しいんだけど買った人いる?使用感知りたいんだけど
銀座松屋で60万くらいのバッグを予約しようとして
全額前金と言われ一部じゃダメかと粘ったあげくあきらめてる日本人男性がいた
現金60万さえ持ってないのに60万のバッグ買う人がいると知り何とも言えない気分になった
物の移動も買う前提でしか移動できないのが増えたと思う
>>912 詳しい状況はわからないけど、
サンプル品もないのに、60万全額事前入金、返品不可と言われると、
抵抗感がある人もいると思う。
>>914 それはあるな。
購入決定じゃないと物持ってこれないのが少し前からルールになったので取り寄せてみるだけがやり難くなった。前なんか殆ど大丈夫だったのにね。
>>914 物はあったんだよね。茶色定番モノグラムのソフトトランク・バックパックかな?
サンプルなのか売る商品なのか不明だが、その男性は試着してた
試着したかっただけなのかもしれないけど…全額前金に1部前金じゃダメかと粘ってた…
ソフトトランクにサンプル品はない気がするが、、、なんで注文だったんだろう 取置き品だったんだろうか。
>>917 サイズ違いを試着とかかもしれんが不明
1人で行って安い品買ったとき座ったまま結構待ったんだよね
そのとき会話が聞こえてきて恥ずかしかったw 店員なら覚えてそうだなw
取り寄せすら事前入金、キャンセル不可ってかなり感じ悪いよね。
買う前提は当然として、似合わなかったり、サイズ合わなかったらどうすんだか。
こんなやり方してるのヴィトンくらい。
>>919 事前全額入金は嫌がらせ・冷やかし防止で良い案だと思うけどね。外資高級ホテルでも食い逃げ防止でチェックイン時にカード登録必須だし。
でも言われてみりゃ、気に入らず買わなければ返金してもらえると嬉しいね。
まあ実際に取り寄せたはいいけどドロンってことはあるんだと思うよ
顧客でも同じ対応迫られると思う
二号だってモノを手に取って見てもいないのに全額前金キャンセル不可
ヴィトンはもう金持ちだけのものなのだよ
デニムの青ってみんなまだ来てないの?
誰も持ってるの見ないし、転売されてるのもグレーは実物の写真あっても青はサイトの画像だったりする
受注の時のカタログに、デニムの発売時期が1と2両方になってた気がするんだけど、グレーが1で青が2って事だったんだろうか?
でもオンラインの先行で青も商品ページ出てるんだよな・・・
取り寄せは、、去年の春か夏くらいから買い取りが前提になったよね
ただ取り寄せてサイズ合わなかったらキャンセルはできるけど、、、
最近のシステムだとVIPに満たないくらいの中途半端な顧客だったらオンラインで買った方がマシな事も多いよね
オンラインだと最近は毎回のように先行販売あるし、試着して合わなければ返品可能だし
国内在庫なし海外在庫ありの商品取り寄せ対応してーや
>>923 さすがに服や靴はサイズ違いなら交換可能なのね…って当然かw
バッグは全額前金以外で買えないと店員が明言してた。個人的には良いルールだと思う
会計を外商に回せば、年に一回まとめて精算とかできるからね。
百貨店が立て替えるという形なんだろうけど。
信用度じゃない?
俺なんて年間100買うか買わないかの雑魚顧客だけど担当に欲しいものと買いに行く日時伝えればその日に合わせて取り寄せしてもらえるよ
欲しいもんあったらオンラインとか都内の近所の店行ったり色んな店行って探して買ったりしてるから担当とかつかない
年100万以上は買ってると思うけど同じ店で買った方がいいのかな
年100くらいだと別に特別扱いもされないレベルだから好きにしたらいい
確かに年100くらいでは担当とか付かないんじゃないの?
一店舗で半年経たずに500以上使った。
スガラボvは言えば紹介してもらえるかな?
メインとプレで年4回コレクションあるけど、
上顧客の人って、毎回、モノグラム柄のバッグと服を嬉々として買ってるから、よく飽きないなあと思うよ。
某上顧客の人は忠誠心と表現してたから、まさに宗教だよね。
>>931 さすがに100落とせば顧客として特別扱いされるわ
>>936 御堂筋は200買わないと特別扱いされないよ
いや100では見たことある人レベル
顧客にはなりようがない
だってコートとレザーバッグ買おうとしたら絶対100じゃ足りんだろ
100万円ってすごいなぁ
ファッションに金をかける2ー3年間くらいの合計だわ
定価やセールいろいろで
うらやましい
100程度だとたまたまその時期に行ったらもらえるかもってレベル
言葉足らずだったけど取り寄せできるってのは事前に入金なしでってことね。
あと今回のショーラインの事前予約の話とかも一応昨日きてるよ。
秋冬ショーライン、モノグラム柄がほぼないから、需要なさそうだよね。
つぎはぎ服とかフリル服を買う顧客はいないでしょ。
空柄モノグラムバッグ類だけ売れそう。
ヴィトンなんて金余ってる人が買う物なのに60万さえ払えない人がバッグ買おうとしてるのはダサイって意味だよ
たくさん買いまくってる奴が前金なしで取り寄せられるのは当然だろ。たくさん買ういい客なんだから
担当客の売り上げで自分の年収決まるんだし
>>944 ヴィトンはマス化した高級ブランドだよ。
金余ってる人だけのブランドなら、東京に路面店6店舗、全国各都市に店舗網があるわけないじゃん。
ヴィトンジャパンの店員の年収はフルコミッションじゃないよ。
>>939 ワンシーズンで使っちゃってるだろそんぐらい
洗練された淑女からのお誘いを期待
・・なんてね
手書きのラブレターでいいっす
エルメスの元職人が偽バーキンを作って販売したりするらしいけど
そうなると偽物って分からないよね
蔦絡まってるやつと後何点か買うかな
パーカーもデザイン好みだけどフリース?っぽいのがどうなんだろう?
てか次の受注する前にnigoのアマゾンとデニム早く寄越せっての
事業が傾いたと言ったら全く連絡来なくなったyo
二ゴーも一応買ったけど事業傾きかけてんのに俺何してんだろ、似合ってないしって酷い罪悪感に陥ったよ
顧客から脱落
まだ金持ちのみんなはなるべくお金使って日本経済を回してくれ
アイルビーバックでございます
>>938 SS.AWのコレクションのバックとボチボチ適当に買い物してる自分ですら顧客扱いしてくれるよ
LVでは年100まんくらいだよ
十分良い対応してくれるし見た事があるレベルなわけないww
>>953 ここにいる人達は自分は顧客だと妄想してるだけの人達だから察してあげなよ
ちげーよ
年100万しか買わなかった事が無いから、その程度の時にどんな対応されるかなんて知らないんだよ
>>955 っていう妄想してるんでしょw
いい歳なんだから現実みようよ
非現実的な水準の話してるわけでも無いのに、この程度で妄想とか言われる意味がわからん
>>956の中ではたかだか年100万がありえない事なのか?
ヴィトンの商品単価からすれば3〜5点も買えば100万くらいいくだろ
100万なんて普通に買い物してたら、ちょくちょく1度の買い物でも超えるラインなんだが
通販で買った分も反映してくれお
最寄りのメゾン店や大型店に招待してくれお
通販自体に担当制がなくて
何も来ないならもう買わないお?と言ってみるテスト
オンラインでたくさん買っている人呼んだら
反社とか精神疾患患者とかだったら困るだろ
ちゃんと普通の会話ができる人かどうかの確認必須
コロナで来店したくない人だっているし
時間がない人もいる
来店してる人の方が刺青入った反社とか
変な輩が多い気がしたので
それが嫌で敢えて通販利用してる
ただ店の方が物を確認できるし
いい店員もいるので
空いている日に行ければ
カスタマーもピンキリな対応だから
買ってる途中に横入れされるのが嫌なので
個室対応してほしいところ
度重なる値上げの割に対応が良くないから
セールスアソシエイトも社員ではなく契約社員やパートに業務委託してるし
その上に立つ責任者も大した人物じゃないから
もっとマシな教育をしてほしい
冴えないおばさんばっかり採用しないでほしい
外商でも取り寄せて買わない事何回か有ればクレームつくよ 未入金取り寄せ不可は基本ルールになったし ルールは極力徹底があそこのやり方だし
そもそも御堂筋とか含め多くのLVは百貨店関係ないからな〜提携してかろうじて百貨店とリンクしてるけど、、、。
直近数年は100も買ってないが、
パーティー呼ばれるし
ファッションショーも呼ばれる
プレゼントもある 多分長い付き合いなのでと思ってる。
オンラインの方が入荷待ちの人気商品たまに発売してるから買っちゃう
>>968 インスタグラマーの上顧客勢はこぞって買うみたいだけど、
年明けには忘れてるよ。
NIGOも忘れてる。
年100万とかは親リッチ層のお金持ち一族の人なら割と余裕で行くんでないかい
まぁ東京いくのめんどくさくてネット通販の公式サイトでしか買ったことないけどこの場合でも顧客ってつくのかな
上顧客のおじさんたち、オフホワイトやヒューマンメイドまで買って、忠誠心高いよね。
さすがに、そちらは全く似合わないと思うがw
前回モデルのコバルト、鮮やかでいいなーって思ったんだけど30代の男性が使うのってどうだろ?リバースのがいいかな
30代だけどバリバリ使ってる
タイガラマとかのビタミンカラー大好きだから
ヴィトンスレなんかあったんだ
万双とかガンゾとかの革製品なんか持ってても誰も何も言ってくれないからな
ヴィトンならバカ女たちに喜ばれるし金持ち扱いされる
モノが悪いわけでもないし本当にコスパいい
店まで呼んで受注とか言ってるわりにサンプルの1つも用意してないのな
何の為の実店舗だよ
資料だけ見せて買わせたいんならオンラインで買うのと変わらないだろ
新店舗なんかも何もないから行く価値ないよ。むしろあの店舗いる?
ミヤシタは展示場だからなw一応あるにはあるぞ
売ってないけどなw
次のクラウドのソフトトランク、ミヤシタだけなんだよな。
店舗限定とか誰が得するんだよ
ご当地キティちゃんかよ
今は事前予約しないと待たされるんだね。知らずにプラっと行ったら接客順番待ちだった
ゆっくり見学できるしペットボトルの水くれるし別にいいけど、混んでる日は入店断られるかもね
>>983 普通に銀座でオーダーできるって言われました
まぁ地方でオーダー出来ないと意味ないんだけどねw
銀座なんて仮にオーダー出来なかったとしても近いんだからミヤシタパークくらい寄ればいいだけ
>>976 ありがとー!パチモンっぽく見られたら嫌だなって気にしてたw
プレタ取扱店舗、ちょっと前まで、並木、表参道、松屋、六本木の4店舗だったのに、
近年、新宿、渋谷、新宿島屋が加わって、ほぼ倍に。
インバウンド目当てなら、もつのか。
ヴィトン嫌いじゃないけど何かダサい
それがウケてるんだろうけど
王道というか正統派に戻ってほしい
モノグラムエクリプスやダミエコバルトみたいな王道かつシンプルで落ち着いたラインがもっと出て欲しい
最近良いなと思ったのはエクリプススプリットぐらいだわ
インパクトあるラインもたまには良いけど、少し贅沢してヴィトンを買うような普通のサラリーマン層に使い易い製品を出して欲しい
誰か18AWポップアップのデニムジャケットの44出品してください。
2021春夏は、来月中国を皮切りに展示会形式で世界を回るらしい。
顧客を呼んで、事前全額入金で買わせる傾向がより一層強まりそう。
もう一部の顧客しか買ってないようなをそんな売り方だと終わる。
ぱるっく
https://www.youtube.com/channel/UCo3R4zLHmmRFhx_GPaOtbKA ダウンロード&関連動画>> ぱるっく
悪いがくっそダサいぞ。恥ずかしい。w
ぱるっく
え、マグナ50っすかー!www
スティード?何それ?あー!ハーレーの偽物ですか!w
乗れない奴は黙ってろw
なんかほざいてるけど結局乗れてない奴は黙ってろw
いや、乗ってねぇー奴は黙ってろよw
アホ発見wwwwwwwww
ダウンロード&関連動画>> ぱるっく
クソだせぇーwww
これがカッコいいとか手帳持ちかいな
なんや?そんな事も知らんのかw
なんで説明せなあかんの?お前のために人生の時間使いとうないわwドアホ
世の中そんな甘ないで
しょうがくせいかな?「正確悪い」ではなくて「性格(せいかく)悪い(わるい」だよ。かんじどりるをしっかりやろうね!
直接話す勇気もねぇークソガキは黙ってろや
名古屋、最寄りは名駅。日にちと時間決めて話すか?お前がびびってこれねぇーならこっちから行ったるで最寄り教えろ。
ぶつぶつうるさいんや。さっさと教えろや。行ったるわ。
言い訳して逃げるキッズかよ。てか地理弱すぎだろ。名古屋から大阪とか近いわw
自粛って言葉使って逃げようとしてんじゃんかよ。まぁええわ。いつ空いてんの?時間もお前に合わせるわ。
大いつでもええの?5月17日で12?14時ぐらいに大日駅な。俺身長が187ぐらいあるですぐ気づくわw
返事が無いと言うことはやはりネットでしかイキれないインキャって事ね。よくわかったよ。おつかれ
返事は?
12な。
てめぇー嘘は良くないぞ?お前って本当に終わっとんな。こなかったのはてめぇーだろうが。それか来たけどビビって話しかけれなかったのか?チー牛野郎。
全く話にならないな。お前どこにいた?
とんだ腰抜けチー牛野郎だったわ。雑魚にも程がある。
最後の最後までクソ雑魚だったわチー牛野郎。おつかれさん。
-curl
lud20250126074343caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/trend/1581249608/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「LOUIS VUITTON★ルイ・ヴィトンPART73 YouTube動画>5本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・LOUIS VUITTON★ルイ・ヴィトン PART 76
・LOUIS VUITTON★ルイ・ヴィトンPART64
・LOUIS VUITTON★ルイ・ヴィトンPART56
・LOUIS VUITTON★ルイ・ヴィトンPART59
・LOUIS VUITTON★ルイ・ヴィトンPART57 [無断転載禁止]
・【調査】イマドキの大学生が憧れるハイブランド 1位CHANEL、2位Louis Vuitton、3位GUCCI、4位Burberry、5位HERMES
・【Earn】Houston Astros Vol.13【History】
・hey my life is very alone,no job, no girl friend,no friend,no house,,no hair.but i am alive again.
・【実況】「Aqours Back In 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜」Online Viewing【埼玉・福岡公演】☆9
・【実況】「Aqours Back In 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜」Online Viewing【埼玉・福岡公演】☆5
・「Aqours Back In 4th LoveLive! 〜Sailing to the Sunshine〜」Online Viewing Day.1&Day.2【東京ドーム】★7
・「Aqours Back In 4th LoveLive! 〜Sailing to the Sunshine〜」Online Viewing Day.1&Day.2【東京ドーム】★4
・「Aqours Back In 4th LoveLive! 〜Sailing to the Sunshine〜」Online Viewing Day.1&Day.2【東京ドーム】★2
・【実況】緊急開催!「Aqours Back In First LoveLive! 〜Step! ZERO to ONE〜 Day.1/Day.2」Online Viewing【5周年】★3
・【EU】EUの存在がどのような利益をもたらしているのかを問う「Is the European Union Worth It Or Should We End It?」
・WAR OF THE VISIONS FFBE 幻影戦争【無課金微課金】ゆっくりスレ Battle.61
・WAR OF THE VISIONS FFBE 幻影戦争【無課金微課金】ゆっくりスレ Battle.31
・WAR OF THE VISIONS FFBE 幻影戦争【無課金微課金】ゆっくりスレ Battle.43
・WAR OF THE VISIONS FFBE 幻影戦争【無課金微課金】ゆっくりスレ Battle.40
・WAR OF THE VISIONS FFBE 幻影戦争【無課金微課金】ゆっくりスレ Battle.90
・WAR OF THE VISIONS FFBE 幻影戦争【無課金微課金】ゆっくりスレ Battle.28
・WAR OF THE VISIONS FFBE 幻影戦争【無課金微課金】ゆっくりスレ Battle.76
・WAR OF THE VISIONS FFBE 幻影戦争【無課金微課金】ゆっくりスレ Battle.88
・WAR OF THE VISIONS FFBE 幻影戦争【無課金微課金】ゆっくりスレ Battle.72
・WAR OF THE VISIONS FFBE 幻影戦争【無課金微課金】ゆっくりスレ Battle.21
・WAR OF THE VISIONS FFBE 幻影戦争【無課金微課金】ゆっくりスレ Battle.154
・慰安婦問題に関して米議員「日本人は恥を知れ(Shame on you)」と発言 ウヨが議員のTwitterに突撃しSame on you!と連呼してしまう★2
・慰安婦問題に関して米議員「日本人は恥を知れ(Shame on you)」と発言 → ウヨが議員のTwitterに突撃しSame on you!と連呼してしまう
・慰安婦問題に関して米議員「日本人は恥を知れ(Shame on you)」と発言 ウヨが議員のTwitterに突撃しSame on you!と連呼してしまう★15
・Tottenham Hotspurヽ(`Д´)ノCOME ON YOU SPURS ★4
・Saint Laurent Paris by Anthony Vaccarello 2
・【マイリトルポニー】My little pony Fighting is Magic
・Juice=Juice CONCERT TOUR ~final: nouvelle vague~ グッズ公開!
・一人で行くJuice=Juice CONCERT TOUR ~final: nouvelle vague~【2月28日】Part1
・【Japon】Karaoké et histoires de fantômes, cinq animes à voir avant Japan Expo
・【10時-】「Juice=Juice CONCERT TOUR final: nouvelle vague(振替公演)」チケット一般販売購入報告スレ【日本武道館・激戦必至】
・「Juice=Juice CONCERT TOUR ~final: nouvelle vague~」11月29日(火)日本武道館公演中止に伴う振替公演決定のお知らせ
・【実況】「Aqours 5th LoveLive! 〜Next SPARKLING!!〜」Online Viewing Day.1&Day.2【メットライフドーム】✭9
・【K-POP】嫌儲BTS、aespa、Kep1er、IVE、TWICE、BLACKPINK、OH MY GIRL、Red Velvet、fromis_9、ENHYPEN、LOONA、STAYC、ITZY、TXT部
・Detroit Pistons part30
・【!Suiton】水遁依頼所 其の41【すいとん】
・【!Suiton】水遁任務依頼所 其ノ弐【代行】
・PINK !Suiton !Dotonの不正忍術報告スレ5
・Aqours First LoveLive!〜Step! ZERO to ONE〜大反省会会場 [無断転載禁止]
・【Countdown to】Mary's Blood-メアリーズブラッド-part1【Evolution】
・It's like you're moving in slow motion!
・【LV組】Aqours First LoveLive!〜Step! ZERO to ONE〜 イベント総合スレ 3日目
・Aqours First LoveLive!〜Step! ZERO to ONE〜 チケット当落報告スレ 3枚目
・Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜 イベント総合スレ155日目
・Aqours 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜 チケット発券・着弾報告スレ 9.5枚目
・【ネタバレ有り】Aqours First LoveLive! ~Step! ZERO to ONE~ Blu-ray/DVD 感想スレ
・Fallout Shelter ONLINE Vault38
・Fallout Shelter ONLINE Vault39
・Fallout Shelter ONLINE Vault19
・Fallout Shelter ONLINE Vault68
・Fallout Shelter ONLINE Vault29
・Fallout Shelter ONLINE Vault72
・Fallout Shelter ONLINE Vault75
・Fallout Shelter ONLINE Vault67
・Aqours First LoveLive! 〜Step! ZERO to ONE〜 試聴動画実況やろうぜ! 8月23日(水)22時00分開演!
08:13:47 up 24 days, 9:17, 0 users, load average: 9.84, 9.10, 9.26
in 1.8881900310516 sec
@1.8881900310516@0b7 on 020622
|