◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/travel/1647587422/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1列島縦断名無しさん
2022/03/18(金) 16:10:22.90ID:F8fZoqLG
Go To トラベル事務局公式サイト
Go To トラベル事務局公式サイトを開設しています。
詳細は以下をご覧ください。

▼旅行者向けサイト
https://goto.jata-net.or.jp

▼事業者向けサイト
https://biz.goto.jata-net.or.jp

※前スレ
Go To Travelキャンペーン Part.134
http://2chb.net/r/travel/1644438464/

Go To トラベルキャンペーン Part.135
http://2chb.net/r/travel/1645095030/

Go To トラベルキャンペーン Part.136
http://2chb.net/r/travel/1646458187/
2列島縦断名無しさん
2022/03/18(金) 16:11:16.00ID:CgKVSajf
  ┏┳┳┓              ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃  自作自演は  ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで   ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ .THE  ┣┫ ・∀・ ┣┫  END.  ┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
                ┗━━━┛
3列島縦断名無しさん
2022/03/18(金) 17:05:20.55ID:9iQbDqCK
糸冬
4列島縦断名無しさん
2022/03/19(土) 00:41:07.11ID:qq25X+Km
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…錦
名古屋コーチン…一鳳
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
5列島縦断名無しさん
2022/03/19(土) 11:09:34.51ID:4RQbgYPE
観光ホテル嘆く GoToで日本人の民度の低さがわかった まだ外国人観光客のほうがよかった
http://2chb.net/r/news/1605934053/
6列島縦断名無しさん
2022/03/19(土) 11:09:46.05ID:4RQbgYPE
高級旅館女将「Go Toで来る日本人の民度が低すぎる…インバウンドの客の方がずっといい」
http://2chb.net/r/morningcoffee/1609245230/
7列島縦断名無しさん
2022/03/19(土) 11:09:57.45ID:4RQbgYPE
高級ホテル「GoToキャンペーンで来たジャップの民度が低すぎる、韓国中国以下」
http://2chb.net/r/morningcoffee/1605934211/
8列島縦断名無しさん
2022/03/19(土) 11:26:01.56ID:PZBSZh7+
そりゃあ民度は下がるよ
9列島縦断名無しさん
2022/03/19(土) 11:39:16.82ID:GBi7FEoA
乞食ホイホイやったら民度が下がるのは当たり前
嫌なら参加しなければいい
10列島縦断名無しさん
2022/03/19(土) 12:40:37.12ID:1StNGfx3
民度低下が嫌なら、GoTo参加しなければいいのに。
強制ではないのだから。
11列島縦断名無しさん
2022/03/19(土) 13:10:00.30ID:QTH3EJY0
いつもの反日GTT批判の工作員のデマ情報なんだから相手にするなよ
12列島縦断名無しさん
2022/03/19(土) 13:38:00.10ID:zxj4tzmc
鉄男はいつGOサイン出すんや
13列島縦断名無しさん
2022/03/19(土) 14:34:04.10ID:Io3HrSdT
出さんよ
14列島縦断名無しさん
2022/03/19(土) 20:08:36.53ID:bNj4NeS4
楽天トラベル、Go To再開時には予約済みの旅行に割引適用 東横イングループの宿泊や一部の予約は対象外
https://www.traicy.com/posts/20220319235580/
15列島縦断名無しさん
2022/03/19(土) 23:29:16.34ID:tby0gvdw
>>14
めんどくせーな
16列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 02:55:01.05ID:zYt3wNi9
外国人女性15人に「日本に旅行して一番驚いたこと」を聞いてみた
ダウンロード&関連動画>>

17列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 07:41:36.83ID:dSFzJEWs
>>16
グロ
18列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 09:31:00.76ID:fW5Gv1dz
「ホテルの客室からアメニティ撤去」で怒りの矛先向かう小泉進次郎氏のとばっちり
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4135702818b40f9f1f4d1ecf25ea93cc078d614
19列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 13:26:43.52ID:1c4+l1xf
空港に列、高速バス「満席」…新幹線動かぬ3連休、目的地へ右往左往 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1647748287/
20列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 15:31:19.78ID:jbdVDuMQ
山梨県、「やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り」を再開 県民限定で最大5,000円割引など
https://www.traicy.com/posts/20220320235145/
21列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 15:32:41.63ID:jbdVDuMQ
函館市、「はこだて割」の居住地制限を撤廃 対象期間も5月末までに
https://www.traicy.com/posts/20220320235628/
22列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 15:40:53.80ID:jbdVDuMQ
3/16:茨城県
3/18:兵庫県
3/19:京都府
3/22:北海道/石川県/岡山県/熊本県
3/24:千葉県
3/25:静岡県
4/11:栃木県
23列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 15:43:42.64ID:7htSbxb8
さあコロナを撒き散らそうぜ
24列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 15:44:04.14ID:s9dbCvBS
こんなときに羽越新幹線があればちょうどいいバイパスになったものを、なんなら長岡~上越妙高を繋げるだけでもかなり
25列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 15:53:44.74ID:EVA8Jweg
>>24
普段、需要あるのだろうか
26列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 16:04:32.12ID:Nqcku/QY
>>22
1都3県で千葉だけがいつも早いけどどういうこと?
ネズミーランドなら県民割やらなくても集客能力あるけど県民はわざわざ泊まらんよな
27列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 16:05:40.86ID:bOm9hVgy
南房総は花の季節ですからね
菜の花畑に青い空、ウクライナ風味
28列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 16:06:57.67ID:Nqcku/QY
房総半島向けか
29列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 16:11:38.51ID:FtXcUCCO
>>26
千葉県の最大の観光課題は鼠園以外に
いかにして来ない客を招くか
30列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 16:12:04.86ID:hfp1yxDS
県民割なんてやったって金落とさんぞ
むしろ県民以外割をやるべきだね
31列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 16:16:20.91ID:5APtQZEc
千葉都民は金は持ってるけど、房総なら日帰りかなあ
羽田も近いから全国に飛べるし
32列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 16:22:44.96ID:bOm9hVgy
房総も昔はよくいってたけど「南房総フリー切符」発売中止以降は全く近寄らなくなったな、特急乗り放題の実にお得な切符だったJR東日本絶対に許さない
33列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 16:27:00.69ID:00urrNXf
県民割再開はいいけど、隣県民対象外ばっかりだな
34列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 16:28:54.92ID:FtXcUCCO
>>30
だから4月1日解禁で隣県割、地域ブロック割りを
やりたい県はやれる
35列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 17:05:25.98ID:dSFzJEWs
4月中は県民割だけ?
36列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 17:11:07.84ID:nI3KtLC2
ブロックてわからんのけw
37列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 17:12:28.30ID:dSFzJEWs
ブロック範囲もわからんね
38列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 17:15:31.98ID:bOm9hVgy
新潟と愛知が「同じ中部地方」とかいわれてもちょっと
39列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 17:17:40.33ID:FtXcUCCO
第6波が広がる前に準備していたブロック割りでは
中国地方と四国が一緒だったり
東北+新潟だったりもありで
隣県+ブロックが多くなるかもしれない
40列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 17:19:53.22ID:x8gYbTBr
土日は適用なの?
41列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 17:26:15.91ID:FtXcUCCO
>>38
法的根拠はないが
中部地方は、山梨県、長野県、新潟県の甲信越
静岡県、愛知県、岐阜県の東海
富山県、石川県、福井県の北陸の9県
42列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 17:26:17.12ID:EXk0IdRJ
そうそうそれそれ、前回の強盗ラベルだと土日はキューキュー平日ガラガラだったらしいしな、つかそのくらいやる前から気がつくだろまさに無能自民
43列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 17:27:51.56ID:EXk0IdRJ
感覚として隣県は同じブロックでいいけど隣県の隣県だとなにかちがうっていう感じですな、さいたまからすれば長野はまぁいいけど岐阜はなんか違う的な
44列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 17:28:49.12ID:ElOnFkk7
県民割隣県割は平日土日祝関係ありません
全国版GOTO2.0は平日と土日祝で違います
45列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 17:33:56.58ID:s1fsgbNL
焦るな!まん延防止期間は明日まで
明後日には詳細が出てくるよ...出てきてよ
46列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 17:37:57.95ID:dSFzJEWs
>>45
予定が立たないよね
47列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 17:42:30.91ID:a0R1i2Hc
期待すんな

吉村洋文大阪府知事が岸田文雄首相の「県民割」拡大方針に「4月早々からやるのは控えた方が」 年度替わり警戒
https://news.yahoo.co.jp/articles/e74f303b8ffd4943abaa2daefebf02ae99a7dc6d
48列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 17:45:27.80ID:LehJLc4q
>>41
山梨は関東に寄越せ!
49列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 17:47:41.81ID:dSFzJEWs
山梨:中部、甲信越、首都圏
50列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 18:15:51.85ID:KeyjKI1N
>>36
ブロック置いてるよ

Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
くそ不味いオージービーフよ
51列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 18:35:54.34ID:RkCfi4yZ
>>1

Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
52列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 18:39:31.16ID:4ktJwXff
新Goto で東京行きたいんだけど
5000円で良い宿あるんかな
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
53列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 18:39:55.30ID:VmRzydQo
県民割:その県だけ
隣県割:隣の県まで
ブロック割:隣の隣の県まで
54列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 18:41:44.82ID:sgFpzex/
>>52
5000円じゃボロいビジホぐらいだな
55列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 18:43:45.69ID:sgFpzex/
>>53
ブロックじゃないけどそれでいいな
56列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 18:48:49.04ID:sgFpzex/
>>52
あと前回はカプセルホテルも対象だったはずだから、高級カプセルも候補になるかもね
57列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 18:58:38.76ID:FtXcUCCO
>>54
ところがどっこい
客が減りすぎて8000円~10000円のビジホが
東京駅徒歩圏内で5000円以内すら結構ある
58列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 19:14:29.48ID:/V98jIz8
【画像】新GOTO、ちょっとしょっぱい [934235224]
http://2chb.net/r/poverty/1647768375/
59列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 19:19:26.23ID:fHtL6aQr
スーパーホテル朝食付き5000円
金太郎2食付き24時間5000円(宿泊施設届)
マジでやってくれ。
60列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 19:29:15.70ID:jsy07ag3
金太郎ってオナニーするとこだよね
61列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 19:30:31.08ID:fWmT3hgi
>>54
多分群馬最強になるなw
62列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 19:31:40.08ID:nI3KtLC2
>>37
単にアホやんw
63列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 19:32:31.13ID:nI3KtLC2
>>49
前列から学習する能力がないんか?
64列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 19:36:43.63ID:mNznGOCu
このご時世ネカフェでも嫌なのに金太郎とかw
65列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 19:37:38.49ID:mNznGOCu
>>61
群馬ビジホだと伊勢崎オヌヌメ
66列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 19:42:36.41ID:5APtQZEc
そこはかとなく、
67列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 19:46:28.85ID:K11fui/a
今回は5000円以下でもいいんやろ?
68列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 19:51:20.17ID:EKwodS07
>>59
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
69列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 20:00:35.76ID:9EEbIs3u
三連休混みすぎ
7波確実だな
70列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 20:28:01.86ID:dyIDBm6E
とっとと予算使い切ってとっとと終わらしたほうが業界のため
71列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 21:10:42.61ID:BNs+qAgl
>>68
いいなこれw
72列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 21:14:06.42ID:DQDFLoWa
こんなの日雇い労働者向けだろ
73列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 21:18:37.05ID:4ktJwXff
>>68
カプセルホテルはいびきがなあ

交通費も割引になるからダイナミックパッケージでいいか
74列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 21:29:03.13ID:K11fui/a
カピセルホテルって連泊でも日中追い出されるから荷物も置けないんでしょう
75列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 21:41:03.91ID:DOVeSSjL
>>74
確かに10~15時の5時間は追い出されるから夏とか冬は却ってお金がかかる
76列島縦断名無しさん
2022/03/20(日) 22:51:56.38ID:kQ5cF5HA
>>22
広島まだかな
77列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 00:36:14.71ID:ZxI1K95y
一回興味本位と後学のために
カプセルホテルに泊まってみたことあるけど
マジで阿鼻叫喚の地獄で草だったww
なんなら漫画喫茶で一泊したほうがマシまであるレベルだった。
78列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 02:31:23.92ID:JMqzK1ZB
今日にでも国が国民と業者に示すべき。
わかりやすいのがベストと考えた一例。
全国版ゴーツーと同じ内容でブロック割やります。
30%、地域共通クーポン一部屋あたり平日3000、休日1000。
ブロック分けも示す。
これ受け入れたい都道府県は明後日までに表明すること。
辞退するのも自由。
79列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 06:36:35.23ID:1f6XvWbI
>>47
迷惑なやつやな、大阪がやらないのは自由だが他所に口出すのはやめれ
むしろ他県民に土下座する立場やろ
80列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 07:13:36.23ID:AArCAn0B
我慢の春休みなので詳細は4月以降に公開しまあーす
81列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 07:32:52.23ID:YxzjrjpK
ワクチン3回接種しないと対象にはならん?
82列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 07:40:20.25ID:AArCAn0B
>>81
はたして3回目で済むか
83列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 07:46:19.52ID:jaAMBcWY
夏に4回目が有るで
84列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 07:52:42.15ID:aFnutOB5
インフルエンザと同様の扱いにしないといつまで経っても終わらない。。。
終わらないほうがキャンペーン長続きするかw
85列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 07:59:54.89ID:EPTdWmBs
【高速道路情報】2022年のゴールデンウイークは、ETC休日割引は適用されないのでご注意を
https://news.yahoo.co.jp/articles/5027deaa6d988b0a626c5e5756a65ed1f9d4a041
86列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 08:06:20.30ID:EPTdWmBs
高速道路各社、2022年度以降は繁忙期に休日割引なし。2022年度の除外日も発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/18ea1c19d661e2e85cd32bd93f25fbcea8f412db
87列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 08:09:24.12ID:EPTdWmBs
“地域ブロック”内の旅行に割引 GoToにらみ4月スタート
https://news.yahoo.co.jp/articles/4128dfa2035bed21196224a4a8548f863e614686

県民割を、関東・東海・近畿など8ブロックに分けることを検討し、県境をまたいだ地域ブロック割を展開する方針。

4月からは、東京都民でも、栃木や群馬などで割引を受けられる見込みです。
88列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 08:14:55.69ID:AArCAn0B
>>87
都民が割り引き受けられるのは4月中旬以降だろうな
89列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 08:20:05.01ID:2HqIEknN
東京は死神BBAが憑いてるからな
90列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 08:23:55.68ID:AArCAn0B
ブロック割は既存予約に適用されるのか
されないとキャンセルして取り直しになっちまう
91列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 08:31:00.61ID:z9jxWOWJ
>>90
GOTOトラベルと違って都道府県ごとに方法が違うから何とも言えない
宿別、旅行会社別に枠を配分するなら新規のみが圧倒的に多い
92列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 08:32:23.92ID:CgDFJlwp
キャンセル&取り直しで大混乱必至
93列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 08:43:21.39ID:b8SSmJum
取り直しめんどくさい
94列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 09:17:24.45ID:21+ZsZgN
4月までわずか10日程度しかない
この期に及んで大量のキャンセル取り直しを煽るだなんて、正気とは思えんな
95列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 09:18:35.86ID:3pbGYBq1
後付け不可やめてくれ
96列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 09:21:22.38ID:yEzuO9cw
隣県割で取り直ししなくていいところなんて半分ぐらいじゃなかったか
97列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 09:21:38.38ID:21+ZsZgN
>>81
春夏は3回、秋冬は4回になると思う
来年以降もどんどん必要回数が増えていくから
接種が遅れた時点で周回遅れ確定、割引を受ける権利は二度と得られなくなる
98列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 09:50:16.50ID:bIYkXhrR
ブロック割になった場合(本当に国が予算負担するとしたら)は>>78の疑問に行きつく。
99列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 09:58:05.98ID:rXmFLwuq
ブロックて
中国地方一人負けだよな
100列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 10:07:27.15ID:mmD50x9X
>>97
直近接種から6ヶ月以内(1回目除く)って条件になるからそれはない
101列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 10:08:57.68ID:yEzuO9cw
>>99
四国よりマシでは?
102列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 10:21:03.76ID:ZxI1K95y
鳥取県民だけど、そうでもない
まぁ5年前に鳥取に引っ越してきたんだけどなw

鳥取はみんなが右往左往県民割中止してるときも
ずっと県民割してたし
広島や岡山はまだまだいけてないところがたくさんあるからありがたい
島根はWelove山陰キャンペーンで行きつくしてしまったがw
103列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 10:24:14.48ID:yEzuO9cw
そういう意味では今のところ東京が1番負けてる
一昨年のGOTO開始時ハブられてたし
104列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 10:28:55.34ID:1xzG1/RN
東京はどこまでブロック内認定なんだろう
関東甲信越だった嬉しいんだけど
105列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 10:40:50.77ID:z9jxWOWJ
>>104
一般的な関東地方とGOTOトラベル特有の隣県である
山梨県、静岡県が対象ならば入るならば効果的
地域ブロックの境界で隣県が外れるのは無しだよ
106列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 10:43:29.64ID:z9jxWOWJ
自県 + 隣県 + 地域ブロックで最も広域にならないと意味ない
全国一斉開始のGOTOトラベルの踏み台にならなくなってしまう
北海道なんかは北海道・東北ブロックにすべし
107列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 10:50:33.38ID:1xzG1/RN
長野新潟は無理かw
108列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 10:51:43.30ID:gO/pA8Tm
ブロックを都合よく解釈するおまえらw
109列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 10:53:10.97ID:gO/pA8Tm
東京をブロックしてるのは緑おばさんですよ
110列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 11:06:09.09ID:xMUS0ZjD
隣県割期待で予約しとくか。なんならキャンセルすれば良いし
111列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 11:21:41.83ID:21+ZsZgN
4月からのはあくまでもブロック割引であって隣県割引ではない
ブロックが異なる場合、隣県でも対象外だよ

例として、関東ブロックの神奈川と中部ブロックの静岡ではそれぞれ隣県に泊まっても割引は無し
一方で隣接しないが同じブロックだと割引対象となるので、
神奈川と栃木、静岡と岐阜みたいな組み合わせは離れていても割引対象になる

今回のはお役所仕事で突発的に決めた政策だからな
客の利便性なんて一切考慮していない点は理解しなければならない
112列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 11:26:47.55ID:y1umK6Xm
>>109
それ面白い?
113列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 12:05:43.99ID:ysT3cERS
>>34
これさ、やりたい県はいいけど、意地でも他県民の流入を抑えたいみたく思う県も何処か出てくるだろうから相当足並み乱れそうw
114列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 12:17:18.25ID:5r0p3Yi7
【お花見速報】福岡県でサクラが開花。全国で最も早く。平年と比べて5日早く 見頃は3月下旬の見込み。福岡管区気象台 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1647501475/
115列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 12:21:25.35ID:Y3EByH2P
やりたくない自治体で思いつくのは
東京、大阪、埼玉、山形
116列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 12:22:35.23ID:21+ZsZgN
>>87
>関東・東海・近畿など8ブロック

北海道・東北・関東・東海甲信越・近畿・中国・四国・九州沖縄
これでちょうど8にまとまる
117列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 12:29:39.92ID:5r0p3Yi7
https://news.yahoo.co.jp/articles/900e16a7f57329c54a4c880d2c9561fd9aee6eb3

「上野公園では桜の花が徐々に咲き始めたのですが、木の周りは緑のネットに囲まれていて立ち入りが制限されています」

東京では、きのう、桜の開花が発表されましたが、東京都は本格的な花見シーズンを前に、上野公園や代々木公園など6か所の都立公園で一部エリアの立ち入り制限を始めました。
118列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 12:31:32.84ID:U9M/Aglp
>>117
今年だけは我慢してくださいも3年目かw
最初の今だけは我慢の3連休は昨年の3月の3連休前だもんね
119列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 12:31:48.30ID:Y3EByH2P
>>117
空き缶集めホームレスが生きていけないじゃないか
120列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 12:32:52.36ID:LZ0AFsN1
>>90
取り直し時に割引前のベース価格上がってたら
消費者庁にゴラァしといてね。
121列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 12:46:59.19ID:LYHR3SEP
東京都民で神奈川で使いたかったけどすぐにスタートできる状況でもないね
122列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 12:48:24.13ID:Y3EByH2P
都民は一番最後に再開
123列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 12:56:30.23ID:3l6d/CVl
明日から自由だ!
再開まだー!
124列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 12:58:24.01ID:TDMBFEN6
☆東京コロナカレンダー(速報値)
報告    日    月    火    水    木   金    土
11/21 ***20 ****6 ***17 ****5 ***27 ***19 ***16 計***110(前週比 89%)
11/28 ****9 ****8 ***21 ***21 ***11 ***14 ***19 計***103(前週比 94%)
12/05 ***20 ****7 ***19 ***21 ***17 ***25 ***20 計***129(前週比125%)
12/12 ***13 ****7 ***24 ***29 ***30 ***20 ***28 計***151(前週比117%)
12/19 ***33 ***11 ***38 ***40 ***37 ***39 ***38 計***236(前週比156%)
12/26 ***43 ***35 ***46 ***76 ***64 ***78 ***79 計***421(前週比178%)
01/02 ***84 **103 **151 **390 **641 **922 *1224 計**3515(前週比835%)
01/09 *1223 **871 **962 *2198 *3124 *4051 *4561 計*16990(前週比483%)
01/16 *4172 *3719 *5185 *7377 *8638 *9699 11227 計*50017(前週比294%)
01/23 *9468 *8503 12813 14086 16548 17631 17433 計*96482(前週比193%)
01/30 15895 11751 14445 21576 20679 19798 21122 計125266(前週比130%)
02/06 17526 12211 17113 18287 18891 18660 11765 計114453(前週比 91%)
02/13 13074 10334 15525 17331 17864 16129 13516 計103773(前週比 91%)
02/20 12935 *8805 11443 14567 10169 11125 11562 計*80606(前週比 78%)
02/27 10321 *9632 11813 12693 12251 10517 10806 計*78033(前週比 97%)
03/06 *9289 *5374 *8925 10823 10080 *8464 *9164 計*62119(前週比 80%)
03/13 *8131 *4836 *7836 10221 *8461 *7825 *7444 計*54754(前週比 88%)
03/20 *6502 ***** ***** ***** ***** ***** ***** 計**6502(前週比 80%)
125列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 12:59:13.91ID:TDMBFEN6
沖縄  日   月  火   水  木   金  土   (原則、速報値のカレンダー)
最多... 1533 *779 1443 1644 1817 1596 1829 週*9973 1424/日
02/27 *586 *422 1029 *966 *996 *849 *900 計*5748 *821/日 *136%
03/06 *536 *278 *824 *783 *783 *649 *679 計*4493 *641/日 **78%
03/13 *574 *262 *570 *827 *827 *718 *802 計*4371 *624/日 **97%
03/20 *677 **** **** **** **** **** **** 計**677 *677/日 *118%
126列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 13:00:20.35ID:TDMBFEN6
山形県コロナカレンダー
報告  日 月 火 水 木 金 土 計  
*1/*2 *0 *1 *0 14 *2 *3 10 *30
*1/*9 *5 11 10 42 40 33 39 180
*1/16 26 39 32 66 56 74 85 398
*1/23 60 123 153 150 161 230 170 1047
*1/30 257 156 284 276 350 325 259 2007
*2/*6 195 221 201 251 232 262 115 1477
*2/13 118 153 179 243 257 188 231 1369
*2/20 196 130 198 246 158 154 208 1290
*2/28 198 127 215 212 224 176 207 1357
*3/*6 160 155 253 279 260 218 273 1598
*3/13 247 136 226 218 251 182 184 1444
*3/20 129 ** ** ** ** ** ** 129
127列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 13:02:10.57ID:HvLqEraz
たいした値引き額じゃーねいのに
毒チン3回打つなんて怖くてできねーよ
手を洗うヤブ医者の話
ワクワクで死んだ人はたまたま死んだだけ
128列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 13:07:27.08ID:0Gr9pZuS
高齢者はともかく
若者で3回打つ意味ないよな
129列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 13:08:58.29ID:wyndGMe8
>>124
まんぼう開始時と今変わらないじゃん
130列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 13:14:14.75ID:JtN0hKNP
>>129
ロシアのおかげで一般人が感染者数に興味なくなったタイミングで解除してるんだからいいんだよw
131列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 13:27:40.77ID:pP1wpaQc
>>99
四国ブロックだと思う
132列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 14:02:07.46ID:TSaJ7qHc
県民割の恩恵に与りたいから今週金曜日に3回目射つよ
やっとうちの自治体でもファイザーまわってきたし
133列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 14:16:21.51ID:c1znQPn0
>>87
想定される地域ブロック分けってのが動画に出て来るけど最初からこのブロック別けでやれよ
隣県割は隣県ではあるが全く別の地方が対象だった
134列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 14:22:59.47ID:i/0IiRAS
>>133
北海道東北ブロックに比べて四国ブロックは悲惨だな
135列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 14:27:18.79ID:z9jxWOWJ
下らねえ~
感染対策上宇の訳判らんブロック訳より
さっさとGOTOトラベル再開しろよ
下手するとリバウンドでまーた中止か延期だぞ
136列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 14:42:48.41ID:EGcC/Xpy
>>134
四国もだが地形とか一切考慮ないな
県境が山脈で線路も道路もなく往来が困難な隣県で交通費、時間が掛かる不便な地域が対象になってる
一生に一度行くか行かないか
137列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 14:44:21.66ID:WFFKko55
今日沖縄から東京帰ります
38度の熱でも飛行機乗れますか?
ファーストクラス最前列です
138列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 14:58:17.89ID:NZTS7j5a
>>137
だめに決まってるだろ
139列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 15:00:12.85ID:nKPO9sVB
俺はファーストだぞおじさんになれば
140列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 15:01:54.85ID:z9jxWOWJ
>>139
たかが8000円割増だろ
141列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 15:02:21.17ID:ZbK8coKT
検温の直前だけ氷でも当ててればごまかせるんじゃね
142列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 15:17:23.18ID:Pa6fKzsN
>>137
とりあえず解熱剤のんで下げれるだけ下げとけよ
143列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 15:18:24.44ID:WFFKko55
とりあえず薬で37.6度になりました。
氷で誤魔化してみます。アドバイスありがとうございます。
144列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 15:40:09.40ID:/ez0skRh
航空機客室内の最前列でウィルスを撒くと後方への気流に乗って拡散する
犯罪的だな
145列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 15:40:56.10ID:Na8cNqPr
朝チャリ通で会社の検温機で32℃とかになるからなぁ
帰りは普通に36.5℃とかだから冷やすのは有効
でも氷より保冷剤がオススメ
146列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 15:45:08.61ID:qM8yPTBE
>>137
あきらめろ
147列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 15:49:48.07ID:z9jxWOWJ
東北新幹線の全線復旧はGWを目指すってさ
実際の運転開始日は4月20日頃
148列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 15:55:18.08ID:CQGuu+BW
隣県割もブロック割もGoToトラベルも利用したい人が使って利用したくない人が使わない施策にすればいいのにな
利用したくない人に無関係ならここまで文句言われることはなかっただろ
149列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 16:10:40.61ID:uE2wAB0E
ブロック割より隣県割の方がありがてえ
ブロック割になったら隣の県が対象外とか笑えない
150列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 16:12:51.04ID:z9jxWOWJ
>>149
隣県割りも予算があるなら4月1日以降も続けていいんだよ
置換ではなく範囲拡大だからr
151列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 16:28:04.39ID:0UEDBIvr
ゴールデンウィーク前にGotoないのかー。ショック
152列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 16:29:28.95ID:4yB6Bw4E
>>115
徳島、静岡は?
153列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 16:31:37.87ID:Pa6fKzsN
>>148
利用したくない人が使わないから税金なのにずるい文句出てるわけで…
自分が利用できない政策に税金が使われてることなんてこれ以外にもたくさんあるのにね
(18歳以下に10万、老人に5000円分等)
154列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 16:33:22.73ID:K04WzdWL
>>149
隣県ってのはブロックとは関係ない地方も隣県になってるから来ないで欲しい
ブロック境界県は中心から外れた県だし
155列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 16:38:27.49ID:TvOaxo2n
ブロックとかくだらない
四国人が四国行かないだろ
156列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 16:41:52.61ID:CsrlaB3p
>>153
もりかけみたいなもんすね、総理大臣がお友達にだけシャブシャブ税金プレゼントとかやってたらそりゃみんな怒りますよ
157列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 16:41:56.58ID:z9jxWOWJ
二階 菅 赤羽が草葉の陰で泣いている
岸田は何でも耳に入れて馬鹿な事しか考えんなww
158列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 16:51:22.64ID:q+HYaTtB
静岡は隣県割で神奈川県民が行ったのに、ブロック割で行かなくなるのか
リニアの件で静岡県(知事)嫌いだから胸熱
159列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 16:52:30.07ID:CwKX+1G6
>>155
四国も広いし県内から期間中全く出ない人もいる
四国出たいなら自腹切って出ればいいだけ
160列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 16:54:15.98ID:CsrlaB3p
一昔前まではJR四国のフリー切符は格安で四国中移動できたからな、それもアベノミクス(GDP改ざん)で殺されてしまった
161列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 16:55:15.17ID:cmT74xDx
>>137
もうちょっといたいです
慌てて帰らないでゆっくりしませんか
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
162列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 16:55:58.75ID:mrEg7JzI
>>158
静岡県東部民が東海ブロック対象なのは感染拡大させたいのかと思った
遠すぎて全く往来がないから
163列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 16:58:37.39ID:q+HYaTtB
>>147
早すぎる復旧も怖いな
164列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 17:01:09.65ID:CsrlaB3p
>>162
そういえば御殿場市で浜松ナンバーの車に「静岡県に来るな」とか張り紙されてた事件があったね、静岡県とは一体・・・・・・

https://matomame.jp/user/yonepo665/98aa9761960eccff1776
165列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 17:02:30.92ID:q+HYaTtB
>>164
浜松ナンバーじゃないかw
166列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 17:02:33.08ID:CsrlaB3p
>>163
東北道は翌日、常磐道も翌々日に復旧してたんですけどあんなに道路に横切るようなひび割れがあったり土砂乱入してても1日2日で復旧って本当に大丈夫何すかね
167列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 17:10:13.27ID:CsrlaB3p
まあ御殿場と浜松には色々因縁がありますしね、これは酷い・・・・・・

川勝知事演説全文 御殿場「コシヒカリしかない」発言
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/984725.html

 川勝平太知事が10月23日に浜松市で行った参院静岡選挙区補欠選挙での山崎真之輔氏に対する応援演説の全文は次の通り。

 「浜松やらまいか大使」の川勝平太でございます。

今回の補選は、静岡県の東の玄関口、人口は8万強しかないところ、その(御殿場)市長をやっていた人物か。
この80万都市、遠州の中心浜松が生んだ、市議会議員をやり、県議会議員をやり、私の弟分。
県民の県民による県民のための県民党党首川勝と自称したところ、この青年(山崎氏)は実質幹事長をしてくれた。こういう青年。どちらを選びますか?

 こちらは食材の数も430のうち3分の2以上がある。あちらはコシヒカリしかない。ただ飯だけ食って、それで農業だと思っている。
こちらにはウナギがある。シラスもある。三ケ日みかんもある。肉もある。野菜もある。タマネギもある。なんでもある。
もちろんギョーザもある。そういうところでですね、育んできたこの青年を選ぶのか。はっきりしてます。

 なんといっても政治家は実行力が重要ですが、彼(山崎氏)は現場を検証し、そして実行し、スピードがある。
今もっとも必要なスピードは何かというとワクチン接種であります。64歳以下のワクチン接種率。彼(若林氏)が市長をしているときには30%以下しかなかった。
ところがこちらは彼の恩師、康友君(鈴木康友浜松市長)はその2倍やってた。これがですね、ちゃんとこの青年の中に入っておる。
だから実行力もある。その後、(御殿場市が)勝又という市長になってから私が厳しく言ったのでちゃんと上がってきた。実行力も彼です。

 ですからですね、これはよろしいですかみなさま。浜松、遠州、その中心。ここ。経済はここが引っ張ってきた。あちらは観光しかありません。
それしか知らない人間。そんな人間がですね、静岡県全体の参院議員になってどうするんですか。ダメです。

 ですから浜松の代表、地域の意地を見せる、遠州の代表、そして静岡の代表、いま彼は、静岡県民クラブ(ふじのくに県民クラブ)の無所属ですが、
県民クラブには元自民党の人も、民主党とか立憲民主とか国民民主とか、いろんな人が入ってる。来るものは拒まない。
この青年が国会に行けば、ふじのくにづくり国民会議の代表になる。そういう意味でですね、このしんちゃんをしっかりとみなさんの代表として参議院に送ってください。よろしくお願いいたします。
168列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 17:12:26.44ID:qRcXJkeW
>>164
御殿場市民からすれば浜松市民は県外民という認識
ネタじゃなくてマジだから
169列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 18:04:39.02ID:6qw7d983
御殿場はアウトレットぐらいしかないもんな

ボルンちゃんのホテルはジョコビッチが泊まったホテルと違って豪華ね
タルトは食べる前に撮って欲しかったが
170列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 18:08:17.72ID:kPvKOlNR
>>168
これに似た事件東北地方でもあって…
青森の弘前市あたりで同じ県内の八戸ナンバーお断りなんてことが起きた
171列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 18:12:46.66ID:bWDlPb/F
>>85
毎度毎度やり方が汚ねえな
172列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 18:34:25.95ID:z9jxWOWJ
>>171
お盆、年末年始もね
GOTOトラベルと同じで観光需要を平準化する取組み
173列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 18:39:15.17ID:bWDlPb/F
>>172
あとだいたい国民的な連休になるとガソリン上がるのも汚いよな
今回は別の意味で高止まりだけど
174列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 18:39:16.92ID:6sCNUDxi
>>159
そういう話?何かズレてない?
何もかも?
175列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 18:41:39.63ID:+xFuE7Q9
https://news.yahoo.co.jp/articles/edd961fbd2ae7e112990b8b4acfc38b7d01fa047

「GoToトラベル」については、
「早く再開すべき」が10%、
「急がないが再開すべき」が66.0%、
「再開すべきでない」は23.5%だった。
176列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 18:42:14.76ID:wd5saoYD
マスクの有無はほんと分かりやすいな。
三連休に沖縄行ったけど、本島はマスクしてないのはアメリカ人。
それが石垣島や西表島になると、飲食店の店員やバス運転手ですらマスクしてないのいるのな。
それでいて、離島は医療が貧弱なんだって船の中の貼り紙とかで観光客に訴えてる。
いや訴えるべき先は地元民だろと。

沖縄のゆるさは何もないときならいいんだけどねぇ。
177列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 18:52:13.91ID:54QVE8oc
【海外】中国で132人が乗った旅客機が墜落★3 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1647856144/
178列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 18:57:19.38ID:+xFuE7Q9
>>175
https://news.yahoo.co.jp/articles/fce77a8f2c13f8894284b7e4d4b6c756f8528028
179列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 18:57:58.59ID:NZtItXX/
>>176
自分は先々週行ったけど、宜野湾のハッピーモア市場行ったけど、普通に主婦がノーマスクで買い物来てた
軍属の関係者らしき子供もノーマスク
県民にも間違いなく問題がある
観光客らしき人は公の場はみんなマスクしてたよ
180列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 18:59:16.03ID:NZtItXX/
土日優遇はもう止めたらいい
今まで平日休み組は恩恵受けられなかったんだから、たまには逆にしてあげようや
181列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 19:03:51.70ID:tbdDxCrt
>>180
宿自体が値段上げてるのに?
まぁ、賛成だけどw
182列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 19:05:33.37ID:z9jxWOWJ
※郡山~仙台間で予定していた臨時快速については、
地震による新たな設備の損傷が
3/21夕方に発見されたため全区間で運転を取りやめます。
運転計画については改めてお知らせします。
183列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 19:08:37.63ID:VQ6uuQH6
>>174
四国や県が狭いって事?
184列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 19:10:21.41ID:bdrGHocN
>>175
始まればみんな利用するから意味のない調査だよ
185列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 19:15:11.26ID:le7M7ceb
>>179
これさ、考えようでは沖縄から先に脱マスク社会が進んでるのかもしれないな
米軍の影響?
186列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 19:18:04.57ID:z9jxWOWJ
>>185
直ぐに呑んで唄って踊ってしまう県民性というより
琉球人特有の性格だと思われる
そこへ米軍が後押しじゃね?
187列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 19:19:38.13ID:tbdDxCrt
>>183
そうだね
四国なら中四国でバランスとれる
188列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 19:28:04.78ID:z9jxWOWJ
ブロック割なんて止めようよ
県境を越えたら危険
移動距離に比例して危険の謎理論
こんな無駄な事をしている間にリバウンドか次の波が来ちゃうぞ
189列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 19:31:24.36ID:Sh+AIH8k
>>188
世論調査見る限り一気に全国に広げるのは難しいが、やっちゃえばいいと思うよ
190列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 19:35:20.75ID:hrQKh87b
前年の納税額で決めろよ

反社でも誰でも使い放題はやめろ
191列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 19:39:27.73ID:t3+zWWri
ホームレスなどがシェルターとして連泊すると思ったが彼らに行政の助けは届かないんだな
192列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 19:54:45.68ID:z9jxWOWJ
>>173
東名高速のSAでは遂に200円大台を突破
193列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 20:39:20.59ID:6qw7d983
>>186
東北だとマスクしてないと村八分のイメージだわ
194列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 21:26:47.23ID:SUbM8aYE
>>190
県内在住の外国人も対象
大勢県民割を利用してた
全員の在留カードとパスポート持って来いとフロントに言われてた
195列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 21:40:36.12ID:WcN5ItPJ
コロナ治療も納税者のみでいい
196列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 21:47:05.28ID:HUMdWGET
消費税納税してればいいのか
197列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 22:02:51.37ID:Uv0WcLGE
日本国籍ないし特別永住者でもない
短期ビザで滞在中の外国人も対象
198列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 22:05:38.02ID:HUMdWGET
そうそう
だから入国規制撤廃される前に再開しないと
199列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 22:21:14.14ID:eiMzgtiS
生活保護受給者は対象からはずすべきだ
200列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 22:25:42.27ID:pOaM1yDN
地域ブロック割り引きの割り引き率?みたいなものってどうなってますか?
201列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 23:02:44.40ID:z9jxWOWJ
今日はJR九州のD&S観光列車 はやとの風が最終運行でした
長崎新幹線開業で新たに走る ふたつ星4047に改造されます
その頃には世の中は一体どうなっている事やら
202列島縦断名無しさん
2022/03/21(月) 23:14:06.95ID:ZxI1K95y
どのみちGWには被せてこないだろう
>GOTO

県民割をGWに被せてきたら驚くレベルだぞ
203列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 00:00:38.63ID:jdovs7zo
>>201
そうなんだ!
嘉例川から鹿児島中央までしか乗ったことないけど、車窓から桜島見ながら駅弁食べたののんびりして良かったなぁ
204列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 00:40:56.29ID:sHU2O7JK
>>200
地域によって違うから何とも言えない。
基本的に10000円以上で5000円割引、6000円以上で3000円割引の仕組みが多いようだ。
205列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 00:48:56.78ID:sHU2O7JK
千葉とく旅キャンペーン
https://chibatokutabi-cpn.com/?msclkid=a45cf8f7a92d11ec9e8b59a760c3a468

<対象期間>
令和4(2022)年3月24日(木)から4月28日(木)まで(4月29日チェックアウトまで)
令和4(2022)年3月24日(木)から予約受付を開始します。

<対象者>
 千葉県にお住まいの方
※本人及び同伴者の居住を確認します。
※隣接都県在住の方に拡大する場合は、改めてご案内します。

→4月1日から東京都・神奈川県・埼玉県で適用されるように準備しているらしい。
206列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 00:52:40.57ID:sRDEHoIv
6000円以上で3000円引きか
千葉で泊まりたい場所なんてないよな
家帰ったほうが安いし
207列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 00:55:15.35ID:F6AwmEPu
西船橋ギリギリ県境まで近付いておいて東京まで遠征する為のキャンペーン
208列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 02:02:50.45ID:jkUdqO+f
>>188
「すみません こめかみらへんから2ブロックで」
「後ろは自然な感じで」
安くなるのかな?
209列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 02:04:15.65ID:jkUdqO+f
>>206
5000円スーパーホテル朝食、大浴場付き95%オフで
九十九里はまぐり爆捕りコース ならありかな
210列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 04:59:32.18ID:TL74LCd8
>>200
県民割の範囲拡大だから県民割と同じではないかな
211列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 05:16:50.62ID:OI1VlexO
北海道と函館市が旅行代金割引制度の新規予約再開 「まん延防止」終了で
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ed835468e4b1e0f0d9ac7c321b7f8a9f1abecd0
212列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 07:23:38.56ID:WBJHAaya
まん延防止解除キタア
213列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 07:26:33.42ID:DBt53Jm5
う~っまんぼっ!
214列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 07:41:40.38ID:sRDEHoIv
はこだて割ってじゃらんとかでも予約できんの?
215列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 07:54:09.71ID:sRDEHoIv
ゴミみたいな予約サイトしかねえじゃん
216列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 07:56:00.93ID:DBt53Jm5
仮に神サイトがあっても誰も教えません円、自由民主党のおかげで日本もずいぶん貧しくなったもんだ
217列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 08:23:41.39ID:6pE4ankL
>>214
対象旅行事業者
https://hakodate-wari.com/hwwp/wp-content/themes/staffTemplate/pdf/agent_1214.pdf
218列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 08:53:08.69ID:i2U6NH8j
関西は京都だけか
はやくしてくれ
219列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 08:57:34.34ID:DBt53Jm5
そういえば京都ってキエフの姉妹都市でしたっけ
避難民無条件受け入れしたらGOTO京都じゃね?
220列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 09:32:33.95ID:LnTllz+z
今日の午後からは
東北新幹線で郡山まで
仙台まではリレーする臨時快速で行ける様になる
221列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 09:47:29.19ID:6pE4ankL
石川県と4市、独自割引を続々再開 22日から、まん延防止解除受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/72198816859aecd2c5735022e806dec43670f827

小松市内の宿泊施設の宿泊料を1人1泊当たり最大5千円割引く。
政府の「Go To トラベル」事業の割引が適用されていることが条件で、市が上乗せする。
222列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 09:49:54.96ID:NhQ949cX
ゼロ円案件はよ
223列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 10:00:21.00ID:6pE4ankL
1泊5000円割引も 「おかやま旅応援割」22日から再開 4月28日まで【岡山】
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d0467185a4392ecf4253e90ad07860ab36da07c

旅行助成や食事券、22日に再開 熊本県内のまん延防止、21日期限で解除
https://news.yahoo.co.jp/articles/311d7354134995263931a1e8c5cb6e04bf2a8042
224列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 10:19:33.15ID:NhQ949cX
東京神奈川埼玉群馬の情報はよ
225列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 11:28:19.80ID:6pE4ankL
福島県 県民割プラスを再開と発表 3月28日宿泊分~
https://news.yahoo.co.jp/articles/f744f8cf40e0506b25d219d1cfa4216c3141b143
226列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 11:49:29.27ID:BbKV66RU
福島県民割プラス:注意事項
>オンライン予約サイトのクーポンなどの割引との併用はできません。
227列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 11:59:12.47ID:NhQ949cX
>>226
俺みたいな乞食を排除したいんだな
228列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 12:07:09.41ID:LnTllz+z
東電管内の電力需給率は10時台に101%だった
停電を避けるために他社から供給を受けたが
電車の減便も視野に入れるしかないのか
229列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 12:23:38.22ID:h+9UIE0+
>>223
広島まだかな
230列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 12:24:13.66ID:anmQXi0Q
函館割、対象業者サイト見たけどツアー募集停止したままだった
231列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 12:25:09.14ID:59sN6KYB
>>226
やばいな
こんな前例作ったら他の県もやりそうだ
232列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 12:28:18.64ID:FynnWr5V
直予約はめんどくせーんだよ
一つのホテル毎に会員登録やら個人情報入力やらしなあかんし
旅行サイト通してもOKの方がどっちも潤うやん
233列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 12:33:32.84ID:BbKV66RU
福島はじゃらん、楽天など通しての予約はOK
OTAクーポン不適用というだけの話

茨城は直予約が基本

千葉、埼玉、神奈川はおそらくOTAクーポンで発行日以降の取り直し必要
234列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 13:39:21.68ID:AFk7eD5J
>>218
3月中は京都府民のみ
問題なければ4月から隣県割orブロック割に進展の予想
235列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 14:03:30.97ID:dOXW5TG3
>>234
よかったぁ
4月からなんて最高のスケジュール
もうちょっとこっちおれる

Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
236列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 14:17:41.90ID:xO8Pf7Zp
県の発表無いなー
早く発表してくれ
237列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 14:59:15.64ID:OLvb/f+I
東京を優先して供給しているのか、それ以外の地域では少しずつ停電しているところが出ているみたいです。
238列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 15:34:59.94ID:6pE4ankL
旅工房、Go To割引の事後適用中止 旅行者のキャンセルには制約
https://www.traicy.com/posts/20220322235864/
239列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 16:26:42.94ID:LF2Pjo0e
hokkaido loveパスが6月まで延長になった
GW明けぐらいに使いたいな
240列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 16:27:23.52ID:p6mJ0Bfk
ワクチン撃ってねいからイケへんわ~
241列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 16:28:19.02ID:LnTllz+z
HOKKAIDO LOVE!
25日から販売再開6月30日まで予算があれば続く
242列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 16:58:37.10ID:sRDEHoIv
>>217
じゃらんや楽天対応しないとか売る気あんのかってレベル
243列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 17:05:15.23ID:LnTllz+z
>>242
OTAだと地場地元にお金が落ちにくいんだよね
244列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 17:08:57.61ID:R/IkPSrY
>>242
OTAのクーポン(※宿負担)を併用させたくないんだろ?
245列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 17:19:28.25ID:csCb/ws3
LOVEパス、GWも使えるのかコレ
246列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 17:41:07.66ID:LF2Pjo0e
>>245
特に制限ないな
お早めにって書いてあるからGWで予算使い切ったら終わりそうw
https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Otoku/006748/
247列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 17:41:39.77ID:130hv8Pr
函館割もGWいいのか
248列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 17:41:54.95ID:LnTllz+z
>>245
使えるけれど北海道内でのみ販売だし
当日は使えないから要注意
GWに指定席を前日に買うのは厳しいと思われる
249列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 18:45:39.59ID:pJ+AfQVV
GWか
250列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 18:48:28.70ID:R98oNlrA
グローバルウェイ株で悲惨な目にあった
251列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 19:08:13.60ID:0cp5a4np
結局、東京のブロック割りは都知事の裁量次第で
やるかやらないかまだ決まってないのね?
とりあえず、ワクチン3回は打っておいた方がいいかな
252列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 19:19:34.10ID:BbKV66RU
ワクチン誘導効くもんだね
253列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 19:44:14.46ID:A+CMY2Gz
【独自】「県民割」を6ブロックに拡大 3回目接種・PCR検査が条件
https://news.yahoo.co.jp/articles/0865635c401e08c5e835c2feffe0761aa9ff94c9

北海道・東北
関東
北陸信越・中部
近畿
中国・四国
九州・沖縄
254列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 19:44:39.78ID:A+CMY2Gz
おまえら3回目接種しろよ
255列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 19:45:34.40ID:A+CMY2Gz
あと中国と四国が一緒になりそうで良かったな
256列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 19:51:12.51ID:BbKV66RU
北関東在住としては辛いわ
東北・信越都は別でトンキン大襲来
257列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 19:54:56.58ID:6n3Z0T1Y
>>255
さすがに一緒じゃないとメリットなさすぎるよね
258列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 19:57:30.43ID:6n3Z0T1Y
>>253
山梨が関東に含まれてる
259列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 20:05:18.83ID:A+CMY2Gz
>>258
観光庁公式の情報じゃないから変わるかもよ
260列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 20:22:23.11ID:LnTllz+z
三重が近畿に含まれず
山梨が関東か
名目より人流・経済圏に合わせたか
261列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 20:35:09.61ID:f0nS8HjT
ワクチン接種二回じゃ駄目なの
262列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 20:38:55.50ID:LnTllz+z
>>261
6ヶ月未満ならOKにしないとおかしい
過剰接種になってしまう
263列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 20:42:31.85ID:OOT4yoxm
>>261
3回摂取は受けられない奴多いからほぼ2回じゃね?
全国Go toから3回は有るかもだけど
264列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 20:51:25.65ID:2h0wqSU+
接種3回以上か2回目接種から半年以内、もしくは陰性証明
こんな感じになりそう
265列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 20:56:20.75ID:lZyQqkIV
老人だけ3回
それ以外は2回でもOKにしてくれよ
266列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 21:13:46.97ID:5xx+Hdp4
ワクチン3回(ニチャアアアアア

ザ・老害wwwwww
267列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 21:32:03.62ID:onT0GIZw
💉💉💉
268列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 21:33:58.86ID:xO8Pf7Zp
3回目とか当たり前
269列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 21:43:27.34ID:LnTllz+z
市町村で早い遅いのバラツキはあるが
ほとんどが18歳以上ならば2回目接種から6ヶ月経過が近付いているはず
270列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 21:48:19.49ID:wDu9yVQL
>>255
近畿狭いが自分が住んでるブロックが広ければ他は関係なしかよ
271列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 21:58:51.34ID:/qttRapn
ワクチンチェックなんていい加減な宿もあるよね
2回目とか3回目とかチェックしきれるのだろうか
272列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 22:10:11.50ID:2h0wqSU+
接種済証のチェックで一目瞭然だよ
誤魔化しようが無い
273列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 22:22:04.90ID:NF3HBFOW
若者、ノロマの心配しなくてもとっくに半年以上経過してる
274列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 22:39:40.66ID:sG/KTiZQ
>>253
近畿が一番損だな
京阪神大津が近くに集まってて
そこから地域の端の方に向かって行っても車で3~4時間で行ける
275列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 23:11:10.64ID:l5KDsJ2g
東京と一緒にされて震えてる
勘弁してくれよ あいつらは都内割りだけにしとけ
276列島縦断名無しさん
2022/03/22(火) 23:25:23.57ID:jVfEV8DU
P P Pで接種したけど3回目の副反応が1番軽かったわ
まあ人によると思うけど
277列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 00:06:07.10ID:0I5LzZ3B
山梨が関東なのはワクチン大臣の地元で富士急があるからかなw
278列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 00:24:15.57ID:/JOaVhWU
山梨を関東に入れないと他のブロックと比較して関東だけが少なくなるからでしょう
それに山梨が中部に入ると中部が多くなるし
279名無し
2022/03/23(水) 00:41:23.08ID:vWRh2f7N
>>255
徳島は近畿と
高知は関東と一緒にしてほしかったんじゃないか?
280列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 01:16:39.77ID:BB0ZsWzV
甲信越を分断するブロック分けは聞いた事ない
甲関東とは表記しないの?
281列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 02:16:32.81ID:V+nvzRhb
若害を3回条件にすると社会的福祉の観点で良くなる
282列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 06:01:29.02ID:RxX4S896
ブロック割なら茨城県水戸市へ一泊してもいいかなと思ってるが、じゃらんクーポン併用出来なかったら行かなくていいやレベル。
283列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 06:10:29.48ID:So+RVoo2
結局モタついている間にba2拡大とかでお蔵入りになりそう
284列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 07:12:43.20ID:QOOzK9bC
昨日から県で再開してるとこは優秀だな
しかしまんぼう解除の根拠があやふやでほんとはらたつわ
最初からやるな
285列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 07:47:44.15ID:nz9sO/7w
>>281
「ぶひょおおお!ワシら高齢者にGOTOゆずれえええええ!!」
by老害

うわ…
286列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 07:50:24.71ID:pz2T+ckS
>>266
ニチャァアアア爺お前が気持ち悪いよ基地外
287列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 08:09:16.38ID:1L51mZJq
ワク信ばっかりだな
288列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 08:14:44.27ID:EitG2EQd
反ワクは陰性証明で事足りるだろ
何か不都合あるかな
289列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 09:01:02.21ID:A1V1Hgcz
沖縄ツアー4泊、同ホテル、同飛行機
前回1人16万、GOTO-56000円クーポン24000円、実質8万
今回1人27万、GOTO-40000円クーポン12000円、実質14万

なんじゃこりゃ
290列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 09:19:57.25ID:EDN0RNRk
>>289
こういうのばっかりだよ
パンフレット・価格表が残っている個人ツアー・団体ツアーで比較すると
コロナで相場が一変した
都心のビジホの様に価格崩壊して半値以下と両極端な状態
291列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 09:58:05.37ID:YnjQ/pop
山梨関東なのか残念
静岡行ってくるか
292列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 10:02:38.06ID:6tmm3u3V
>>291
関東民からすると伊豆がエリア外なのが残念
293列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 10:17:33.53ID:GRy4lTYe
>>289
経済が上向いてきてることだから問題ない
294列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 10:43:09.56ID:L6Y/FNYg
>>289
もっと高い
270000-40000-12000=218000
295列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 11:07:22.07ID:A1V1Hgcz
ほんとだ計算もできなくなってる
沖縄ツアー4泊、同時期、同ホテル、同飛行機
前回1人16万、GOTO-56000円クーポン24000円、実質8万
今回1人27万、GOTO-40000円クーポン12000円、実質22万

なんじゃこりゃだ
296列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 11:33:03.73ID:GrsJJuDG
県民割再開したところはいいな
297列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 11:41:43.66ID:KmMWuajd
千歳市、「ちとせ割」の第2弾を3月23日から予約受付 居住地制限なし、宿泊は25日から
https://www.traicy.com/posts/20220323235955/
298列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 11:42:20.61ID:KmMWuajd
千葉県、「千葉とく旅キャンペーン」を再開 県民限定で最大50%割引・地域クーポン進呈
https://www.traicy.com/posts/20220323235544/
299列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 11:58:47.91ID:GrsJJuDG
>>297
道民割と併用できるなんて羨ましい
300列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 12:08:20.16ID:EDN0RNRk
>>297
支笏湖が千歳市だからな
緊急事態宣言が出ていた時は酒類提供中止で宿泊客は2名だったが
月末の札幌出張の前後泊に使うかな
301列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 12:22:49.49ID:IrV56HTt
岐阜は?三重は?
県民割まだなのー?
302列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 12:37:24.35ID:2H8p3+FK
>>301
三重は年始以降隣県割なかった
県民割もなにもなし
303列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 12:54:56.44ID:BliZvg7u
長野は結構いいよ
信州割+松本割とか信州割+ちの割とか美味しく使わせて頂いてます
304列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 13:00:47.30ID:EpHlDdK4
冬終わったら長野行けるかもしれないが平野の装備では長野行けなかったから行かなかった
305列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 13:17:39.93ID:KmMWuajd
4月の早い時期に「県民割」再開方針 東海3県の知事らが会議で一致
https://news.yahoo.co.jp/articles/085dbe8d2d4f6426a22071809580256b036ef044
306列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 13:35:27.85ID:Md2n5BL0
>>305
遅そうだな後回しにされてる
307列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 17:42:11.00ID:IrV56HTt
岐阜も三重もまだダメか
308列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 17:42:43.03ID:GnIkI1F6
はこだて割の対象サイトで検索しても0件なんだけど本当に売られてるのか
309列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 17:47:49.88ID:qh1t5ArT
【北海道】再復活!特急6日間乗り放題1万2000円「HOKKAIDO LOVE!パス」6月末まで発売 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1648024601/
310列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 17:48:05.89ID:fJ1Omjig
>>79
(´,_ゝ`)プッ
311列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 17:57:11.36ID:m+jlLCqi
反ワクは対象外
312列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 18:02:05.70ID:EDN0RNRk
>>308
準備が出来た宿、旅行会社から販売開始だからね
海峡の風なんかは早かった
313列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 18:16:12.18ID:EDN0RNRk
はこだて割に対する反応はマチマチだね
直ちに予約開始した所、〇月〇日から予約開始とした所、
予約開始日と宿泊可能日を表示だけの所、
何にもしていない所 ← 圧倒的多数
314列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 18:20:05.28ID:f6FFNPPz
1回も接種してない人は今からじゃ間に合わないじゃないか
315列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 18:32:01.77ID:jRsE3j4W
明日どこかに1泊旅行するからな!
316列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 18:43:07.83ID:GnIkI1F6
函館割り直にホテル見てみたけどアパですら
ダブル・ツイン朝食付 5000円(元価格10000円)って舐めてんのか
317列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 18:45:27.92ID:L6Y/FNYg
アパはそういうところだよ
318列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 18:48:34.82ID:9r2PrNki
はこだて割の宿はどこでチェックすればいいの
319列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 18:53:16.27ID:9r2PrNki
このリストから公式サイトで予約すればいいのかな

https://hakodate-wari.com/discount/
320列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 19:05:31.25ID:JXSRYnto
>>315
あたしもどこか1泊しようかな
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
321列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 19:13:57.03ID:RRZwR+Y2
観光支援、感染防止策と両立を 新型コロナで提言案 全国知事会
https://news.yahoo.co.jp/articles/9027453ec1b369aad914ea5464059acd44b75c46

GoToは高い割引率で、飛行機搭乗前に無料検査を…全国知事会が緊急提言
https://news.yahoo.co.jp/articles/abce421ded6b5a508ab78844407de5d80be99691
322列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 19:20:53.07ID:9sWUIDc7
長野は御開帳あるからホテル高くなりそう
323列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 19:27:08.89ID:A1V1Hgcz
函館は何が楽しいの?
324列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 19:33:41.06ID:EDN0RNRk
>>322
4月16日(土)なんかは2万円以上しか空室はない
※簡易宿は除外
325列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 19:36:12.33ID:r5Gkj+05
本日3回目接種してきた。
なんとかブロック割間に合ったわ
326列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 19:36:56.30ID:r5Gkj+05
>>324
青森ねぷた

スマイルホテルが27000円
327列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 19:40:06.62ID:MY15aO3O
函館朝市に客が行ってうまいの食べたいっていうから
うまいの食べたいならタクシーの運転手にうまい店
に連れていってもらったほうがいいよっていうんだが
いうこと聞かずに帰ってきてダメだったっていうんだよな
328列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 19:47:21.49ID:GnIkI1F6
丼横丁は小さいけど移動の費用や手間考えたらそんなもんなのかなと思うようになった
一応2000円でうに食えるしな
最近はラッピだけでいいやってなってる
329列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 20:30:23.41ID:RCYHPG2s
>323
五稜郭&奉行所、四稜郭、若松緑地公園、土方記念館、弁天台場跡、二股口、碧血碑
330列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 20:38:12.28ID:nHWJ2osF
>>329
すまんが、ショボすぎる
331列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 20:44:17.28ID:RCYHPG2s
ちなみに食事は1度ピエロ行ったけど、機会あったらまた行くとまでは思わない。
マックスヴァリュの半額惣菜をたらふく喰って酒盛りすれば充分。
函館山は徒歩で登る。
332列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 20:55:34.58ID:A1V1Hgcz
>>329
老人なら楽しめそうだな
333列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 20:56:27.00ID:fP1tDsCK
>>330
湯の川温泉
ハセストの焼き鳥弁当
334列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 20:58:31.21ID:fVky8Un9
これから復活って時ににもう沖縄は激増しててマンボウあけてますます増えるからすぐにまたマンボウ復活しそうだぞ
335列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 21:08:10.42ID:GnIkI1F6
函館山は徒歩でも1時間くらいだけど冬は無理だし夏はめっちゃ蚊がいるんだよな
336列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 21:14:36.51ID:S9AVsPK8
函館山は熊もいそうだがな
337列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 22:11:40.76ID:nHWJ2osF
>>333
338列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 22:14:20.78ID:ANQmVLV9
函館山、旧領事館周辺、赤レンガ、五稜郭でフィニッシュ
暇だから大沼公園とか恵山も遠征した
339列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 22:41:18.50ID:gApT8Y6M
大沼公園の侘しい感じ好きだな
340列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 23:02:49.61ID:yTpe4GqF
交通費が高くて函館行けないわ
LCC無いし新幹線は函館まで行かないし
341列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 23:12:36.74ID:VHQ83zfA
5月から4回目接種開始だって
イスラエル以外で4回接種なんかやってる国はどこもないのに
本当に日本は製薬メーカーにとっていいカモ
これでまたゴールポストが動かされる事になりそうだね
GW明けのGoTo再開の頃には3回接種から4回接種に条件が変更されてそう
342列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 23:20:16.88ID:pz2T+ckS
>>331
ゲロ旅やなお前
343列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 23:24:35.33ID:nz9sO/7w
しかしgotoクーポン平日3000円って
宿泊費3000以下だったらどうなるんだよ…
また乞食錬金術師が大暴れするのか?
344列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 23:25:47.12ID:6LbwxX+G
まず再開しろ
存在しない助成金制度について推測ばかり
345列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 23:30:16.91ID:4N7U94Z1
>>306
まん防すら出てなかった徳島の応援割は再開の目処すら立ってない
こういう今だに陽性者数に対して異常に神経とがらせてる県の再開が一番遅れるんじゃないかと思う
346列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 23:30:37.80ID:LLyax+rY
関東のブロック割はいつになるかな
347列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 23:31:09.96ID:DI1Tu3WL
>>344
もういい加減に「ぼくのかんがえたさいきょうのごーつーとらべる」を聞かされるのはウンザリだ
348列島縦断名無しさん
2022/03/23(水) 23:40:06.48ID:VNKeEzRb
他県の県民割が羨ましすぎて幽霊移住したいくらい
住所変更って結構手間かかるのかな?
ちな大阪のこどおじ
349列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 01:15:19.14ID:9xP5uCYH
もう各ホテル値段戻ってるな
350名無し
2022/03/24(木) 01:39:52.54ID:kRlrhfW5
>>343
一人辺り一泊3000円未満の取り扱いは気になるところではあるね。
351列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 02:14:55.59ID:g443m/xR
>>343
3000円未満宿にクーポン3000円出ないことになったら宿は便乗値上げするでしょ
352列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 05:17:33.82ID:qHY1orTY
函館LCCないけど羽田から12000円くらいで行けるみたいだな
353列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 05:35:48.36ID:XLjrGfaM
函館山に熊いるか
354列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 05:40:36.69ID:XLjrGfaM
途中で送信しちゃった。
熊いるか?
二股口は熊いるから行きたても怖いね。
赤レンガは函館縁の施設だっけ?
イオンやアウトレットパークみたいな各地に近年出来た当地に縁があるわけじゃないみたいなのと同じような。
355列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 06:38:35.77ID:AWd4GD2M
羽田までのタクシーと、東京~函館飛行機、往復交通費だけで5万。
もったいないな
356列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 06:41:30.70ID:bTj1AD7g
ワクチン4回目接種 政府5月開始目指す [716056908]
http://2chb.net/r/news/1648042915/
357列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 07:22:17.44ID:zAEBO+FO
>>348
転出届・転入届の紙1枚出すだけ簡単カンタン
その代わりワクチン接種券の送付先やら全部変わる
そっちが面倒になるぞ
358列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 07:46:43.93ID:3MylepB3
>355
自分ならGTT期間中に穴楽パックで行く。
359列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 07:49:26.91ID:zAEBO+FO
そういう超繁忙期ほどダイナミックパッケージは
必要以上に高額になる傾向なんだけれど
手軽に確実に手配できる代わりに正規よりも加算額は凄くなるよ
360列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 08:14:37.64ID:XfMpWTzb
一昨年11月頭にANA楽で2泊3日函館一人旅。
楽天クーポン、go to35%引いて確か18000~19000円だったような。
それプラス地域共通クーポン。
361列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 08:33:50.21ID:mTHcotJl
ワクチンは5回目6回目もどんどん抑えた方がいい
最低でも4回必須で夏にはgo to再開してほしい
362列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 08:34:24.56ID:zAEBO+FO
>>360
函館で11月頭なら紅葉時期もとうに過ぎて雪が舞い始めてもおかしくない時期
いわゆる閑散期へ入っていますね
GOTOトラベルだけでなく楽天クーポン等の併用ならば3連休でなければ安くなるでしょう
363列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 08:51:58.24ID:XfMpWTzb
たまたまだろうけど天気も良く、歩いてたら汗だくでシャツ一枚になったぐらいだった。
飛行機内や観光スポットは観光客いっぱいだった。
試しにいまさっき同条件で5月や9月で検索したらツアー代が少し高いケース多かったわ。
364列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 09:18:49.68ID:/d9kknO8
>>331
市民の台所、朝市。

ても、ホントはマックスバリュに市民がいるんだ
365列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 09:32:03.24ID:AWd4GD2M
函館は老人には魅力的だと理解したので老人になったら行くよ
366列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 09:40:01.35ID:x+X4qcnp
>>348
大阪いらっしゃいキャンペーン
このあとすぐ
367列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 10:28:42.56ID:y6pSmps+
まだか
368列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 11:13:00.69ID:btLTCkS2
まだよ
369列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 11:14:54.39ID:Z4jNICyj
ブロック割、GOTO2..0の適用期間発表が遅すぎるが
今週末には出るかね
370列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 11:42:39.46ID:Vcl/Vhu+
>>364
朝市も活気あったえ
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
371列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 12:27:14.35ID:JkOcPfSk
函館交通費がなあ~
JALはツアーやめちゃうよね
372列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 12:48:04.92ID:6/yorGiW
東海3県は隣県割は同時にやるっぽいけどまだ時間かかりそう
373列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 12:57:35.35ID:8epbF6Jk
函館行くのに高い交通費払うくらいなら
関東の人なら神奈川で満足できるんじゃないの
374列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 13:12:08.18ID:BS1IewTV
詳細まだー
375列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 13:15:34.53ID:p3SDTQr1
>>372
愛知は条件良かったが三重は悪かった
100円単位カウントとか利用者側に使いやすい条件だったが県によって1000円単位カウントとか条件が違いすぎる
376列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 13:32:00.14ID:FzGMoXZJ
海外旅行を促進しないと経済など回らない
377列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 13:33:56.90ID:XLjrGfaM
函館に限らず高い交通費を割引なしで負担してまでは行きたい気持ちは確かに現状おきにくい。でも神奈川県、東京都、埼玉県、千葉県でわざわざ泊まりたいという気持ちもおきにくい。北関東ならあるかも。
勿論主観。
378列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 13:47:40.50ID:AWd4GD2M
俺はバイク乗るから東京から箱根、房総は良く行く。
わざわざ飛行機乗るなら九州か沖縄かな
379列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 13:56:24.21ID:XLjrGfaM
私も実はそうなんだけど秩父方面は日帰り。
筑波辺りも日帰り。
都区内や埼玉平野部はツーリングじゃなく日時生活での脚。静岡県東部は泊まりで行ったけど、藤沢~箱根辺りの海側はバイクで行ったことない。
380列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 14:03:11.54ID:q72iZoVO
飛行機乗るならLCCセール割引なしで負担すれば交通費安くなるが事前に予約しておかないと高いから期間中安く行けない
381列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 15:59:29.02ID:QW483YM9
>>323
初めてなら定番観光地めぐって湯の川温泉1泊2日でそれなりに楽しめる
リピートは無いなw
382列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 16:34:34.91ID:3WnUKl63
前回のGTEツーリング
奥多摩ホテルに1泊2食付き宿泊で
12000円くらいのが1000円ちょっと
良かったわ (((((((((((っ・ω・)っ ブーン
383列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 17:17:55.09ID:AWd4GD2M
LCCは正直きつい
奥多摩ホテル1000円は俺も行きたい
384列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 17:24:23.77ID:qHY1orTY
ワクチン2回必須 3回必須 4回必須・・で結局再開せず
385列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 17:25:38.98ID:692iYK5Q
中国の飛行機事故の原因がわかるまで飛行機乗るのはちょっと怖い感じ
386列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 17:27:38.51ID:DcARm+Ne
あれは中国特有の整備の問題だろ。
387列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 17:40:39.67ID:r9Gc9RDW
>>386
整備であんな落ち方はしない
388列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 17:42:41.38ID:zAEBO+FO
>>384
回数よりも接種から2週間以上かつ6ヶ月以内で規定できる
389列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 17:43:22.48ID:1NE20grw
陰性証明もっとカジュアルに取れるんちゃう
390列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 17:45:27.80ID:Y2l6L7yn
>>384
何だよその超悲観的観測は
391列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 18:47:43.62ID:b62xkvQW
>>388
でも4月からのは3回指定じゃん
接種が遅れて周回遅れになった時点で救済手段がないし、
6ヶ月以内を一切認めず、必要回数だけ延々と増やし続けるのが目に見えてる
392列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 18:55:48.95ID:XRVl86ig
ぐんま愛郷キャンペーン4月1日から再開
ワクチン3回目、PCR検査陰性の人は5000円割引
上記に該当しない人は3000円割引
393列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 19:00:21.33ID:SzoXTmXb
>>324
それ御開帳はあまり関係なくて日曜日が長野マラソンだからだろ。
受付が土曜日だから松本あたりに泊まって往復するのも面倒だし。
394列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 19:23:28.32ID:c3ST4fRJ
>>392
陽性の人に3000円割引して感染拡大させる群馬
395列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 19:38:04.11ID:kiHFuit5
全国版GoToは4回目必須だろうな
396列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 19:44:52.83ID:i8k2C4xa
ぐんまの対象利用者はどうなるんだ
山本一太は早期に拡大したいようだが
397列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 19:53:54.99ID:XoG0KTyA
>>394
いや陽性の人を割引対象外にしないのって全国どこでもそうだろ。
398列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 19:55:05.68ID:XoG0KTyA
ANAのGW臨時便が一気に出たな。
諦めかけてた特典航空券も無事取れた。
399列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 20:07:26.40ID:up8U/Brh
>>397
陽性の人は割引対象外宿泊拒否
400列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 20:17:45.70ID:keb6kN47
とりあえず予約だけはしといた
割引き来なきゃキャンセルすりゃいいだけだし
401列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 20:18:44.71ID:zAEBO+FO
まん防期間中にJALが値下がりしていたから
手数料440円支払ってでも再予約・購入していたが
今度は一転して一斉値上げ通知
普通運賃、往復運賃等は4月15日搭乗分から
先得、特割等は4月26日搭乗分から
クラスJ料金も1000円から1000,2000,3000円へ
ファーストクラス料金も8000円から10000,12000円へ
乗る予定の人は早めに購入した方がいい
402列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 20:19:03.44ID:7jR+suMp
県民割使って
ドーミーインで温泉入って 夜鳴き蕎麦食べて
2,000円のクーポン貰って
部屋でのんびりしたいだけなんよ
県民割はよーーー
403列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 20:39:25.14ID:InuQyDJG
宿泊割引「愛郷ぐんまプロジェクト」来月1日から再開へ 山本知事「混雑避けて平日などの分散利用を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c610e2342d487ad3e46dd2578e68ab32acd400df
404列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 20:40:47.41ID:InuQyDJG
>>403
割引額はワクチンを3回接種した人やPCR検査で陰性の人などが5000円でその他の人は3000円です
405列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 20:47:56.70ID:JwcyUIzq
県民割を先行させると他県が残り物の宿に泊まる羽目に合うからやめろよ
406列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 20:51:34.44ID:c2ywiiu+
>>402
1月ドーミーに泊まった時、何か風体のおかしな人が多いなと思ったのだが、あなただったのか
407列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 21:02:26.96ID:dELN99Fj
近所のドーミーは健康ランド感覚で毎月泊まりに行ってるが、
県民割シーズンだけはゴチャついて落ち着かなくなるから避けたわ
案の定チェックイン待ちで長蛇の列できててカオスだった
408列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 21:08:15.05ID:JwcyUIzq
>>402
何県?
409列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 21:08:53.94ID:3eloDeBr
ドーミーイン県民割対象外期間1万円以上で予算オーバー
県民割期間1.5万円以上で便乗値上げ
410列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 21:16:25.09ID:AiVlTdlf
値上げは仕方がないが
あからさまな便乗値上げは💩
411列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 21:27:40.19ID:ckE68orP
>>405
空室だらけだった
満室になってる人気ホテルはなかったな
ダイナミックプライシングだからある程度埋まると値上げするでしょ?
高ければ他に逃げられるから満室にならない
412列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 21:32:37.69ID:AiVlTdlf
東京神奈川埼玉は負け組かよ
いや黒岩はフットワーク軽そうだから早期再開か
413列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 21:46:05.87ID:/8UUpuCb
>>412
東京埼玉はしょっぱいよな
414列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 21:47:15.92ID:6RdBBF/I
>>287
クソキモい
415列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 22:06:30.36ID:j18yOpZI
>>395
欧米じゃワクチンパスポートも終了だというのに、この国はまだこれから4回接種を条件に!とかやるのか?
いよいよ世界から取り残されるね
416列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 22:11:05.36ID:wORJn2S7
この国のやることは欧米から1週遅れてるからね
417列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 22:13:36.68ID:AiVlTdlf
1週どころか1周遅れてる
418列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 22:15:47.22ID:NS9aZzCr
そのツッコミつまんないぞ
419列島縦断名無しさん
2022/03/24(木) 22:17:38.80ID:nEVbYDet
老人票の為にしか動かんからな、この国は
420列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 00:08:54.51ID:FhAwsR75
今だにこんな事を言ってる専門家がテレビで大きな顔をして騒いでるんだから
欧米より周回遅れどころか4周以上遅れてるよね

テレビに出てた専門家の発言↓

全国の一日の感染者数は第5波のピーク時を依然として上回っている、全く安心出来る状況ではない

まん防解除は時期尚早、人流増加が予想される5月の大型連休明けまでは延長して頂きたかった

制限緩和はBA2や第7波の猛威を考慮した上で慎重に慎重を期した上で判断しなければならない

僅かな気の緩みや人流の増加が感染急増に直結する、国民で力を合わせて努力しなければ安心出来るレベルまで減少する事はない
421列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 00:22:00.82ID:T2m197DS
とりあえず県民割再開したら半分残ってる地元駅前ビジホ制覇する
422列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 00:27:53.29ID:mWv/SEu7
せっかくの県民割を老朽化したボロビジホも泊まらないと制覇出来ない
1泊も泊まりたくないボロビジホにも泊まるの?
423列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 00:44:26.99ID:T2m197DS
案外楽シイヨ
424列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 01:59:38.96ID:N5H6exVN
若害と反ワクは重なってる割合高い
425列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 02:23:24.67ID:dPUdwv/V
キッシー、G7でマスクもせずにバイデン大統領と話したりウロウロしたりしてたな
本当に新コロが怖いならG7でも日本の関係者は全員マスクするはず
結局政府関係者もこの程度の認識という事なんだよ
いつまでも騒ぎ続けたい専門家なんかほっといて、さっさと収束宣言しろよと思う
国内では会見の時以外常にマスクしてるくせに、首脳会議で海外行った時はノーマスクとかもはや訳が分からない
426列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 02:34:26.04ID:HiTpwcKN
そりゃワクチンビジネスでウハウハだからだよ
427列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 03:53:57.15ID:lZhDnVD9
5類相当指定変更の話は一体どこ行ったの?
428列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 05:15:45.72ID:2G4P/DZe
https://news.yahoo.co.jp/articles/07eb8c80a6d77a45a8f72bf5fce326b04dd8f85b/comments

ヤフコメはGOTO批判ばっかり
429列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 06:00:58.28ID:muW5uWBf
3/25:静岡県/福島県/高知県
4/01:群馬県
4/11:栃木県
430列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 06:12:55.73ID:lQ+j5ANb
3回目のワクチンやばいらしいけどファイザーだったらマシなんだろうか
431列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 06:16:34.54ID:muW5uWBf
私の周りだけの統計でいうとモデルナのほうが発熱確率高いね
432列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 06:23:59.95ID:zTh415Se
統計データ的にも2回目より3回目の方が副反応弱い人が多いし
自分は3回目モデルナだったけど2回目ファイザーより熱は出なかった

ただファファファは割合的に一番多いはずのファファモよりブレイクスルー感染が多いと現場の医師達が言ってるから
選べるならファイザーで3回接種はやめたほうがいいと思う
433列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 06:31:58.45ID:x7mB8ugB
感染リスクと感染した場合の具合の重さ度比較で、ワクチンそもそも未摂取の場合はどうなのか?
ワクチン3回を各々のケースで摂取した人たちと比較して。
434列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 06:32:12.55ID:TgKOurqP
ワクチン打たないのが1番いいですよ
435列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 06:37:59.30ID:muW5uWBf
3回目ワクチン射たなくてもいいけどgoto除外ね
436列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 07:14:00.79ID:JnIrVMYN
沖縄県議会土木環境委員会(瑞慶覧功委員長)は23日、沖縄を代表する観光施設「沖縄美ら海水族館」(本部町)の
入場料を値上げする条例改正案を全会一致で可決した。
野党会派の沖縄・自民から、県民の入場料金の特別割引など、配慮を求める付帯決議も提案され、全会一致で可決した。
30日の最終本会議で可決されれば、10月1日から一般料金は現行の1880円から2180円に、
年間パスポートは3760円から4360円にそれぞれ約16%引き上げられる。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1490766.html

Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
437列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 07:34:20.22ID:3u5rk6IK
値上げ反対
438列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 07:38:12.28ID:CFqi8tdB
貧乏乞食スレですね
439列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 07:53:48.15ID:EVCy8/Rc
貧乏乞食スレですよ
440列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 08:09:38.74ID:qz4jKxob
群馬は長野と隣県割やってくんねえかなあ
441列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 09:05:16.53ID:lQ+j5ANb
>>432
こんな統計データなんてどこで取ってるんだ?
絶対回答してない人のほうが多いだろ?
442列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 09:41:57.29ID:vKqiT9Nk
ヤフコメは陰キャばかりだからな
443列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 09:50:16.33ID:ULxpYZUa
値上げしないとやってられんだろう
賃上げもかなり来てるからな
444列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 09:52:07.64ID:39aAwKcw
>>440
むりぽ
445列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 09:53:30.72ID:3MHoPYJZ
県民割の日帰りプランって具体的にどういうのを指すの
2000円の支払いで4000円旅行券+1000円クーポン(4000-9999円)
5000円の支払いで10000円旅行券+2000円クーポン(10000円-)

別に楽天トラベルとかじゃらんとかにプランが載ってなくても、
ホテルのバイキング4000円以上のコースとかあれば、直接いって食ったり出来るのかな
446列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 09:53:40.97ID:FhAwsR75
>>435
3回接種でGoTo適用→4回接種でGoTo適用→5回接種でGoTo適用…
こんなのにつき合ってたら医者の儲けの為にワクチン漬けにされる
追加接種を延々打たないとGoTo使えないならもう使えなくてもいいよ
主要国でこんなにワクチン打ちまくってる国はどこもない
447列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 10:00:09.56ID:JnIrVMYN
>>440
せっまいグンマーと違って長野は広大なので
群馬とお隣と思ってるのは東信の一部だけで
他の殆どの所では「群馬?死ねよ」なんだぜ
448列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 10:05:12.82ID:CCYDPSt0
群馬と長野の県境なんてこんなんだからな
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
449列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 10:06:46.62ID:Eg7ydorJ
県民割→隣県割→ブロック割→全国版GoTo

一時は隣県割まで駒が進んでたのに、全面停止でまた振り出しに戻ってしまった
こんな慎重慎重な対応じゃ隣県割始める頃にはまた第7波ガーで全面停止だろうね
全国版GoToは停止から1年半経っても再開出来そうにない
このまま再開されずに終了か、不満解消の為に6月1ヶ月位だけ実施して終わりか、その程度になりそう
色んな所で見かけたGoToのポスターも殆ど見かけなくなったし
関係者ももうGoToには全く期待してないんだろうな
450列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 10:11:57.28ID:JnIrVMYN
長野新幹線開業まではともかく
長野新幹線開業で18切符で代行バスで
横川軽井沢が移動できなくなってしまったからな・・・・・・

これまではお互いの若者の足として
横川軽井沢で繋がっていた足跡が途切れてしまった
せめて長野新幹線を特急券別でいいから乗れる特例さえあれば違ったのかな・・・・・・
451列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 10:18:35.52ID:hje76LsJ
>>445
駄目だね
日帰ツアーとか入浴とセットなど適用要件を満たした商品を購入する必要がある
452列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 12:33:47.90ID:gakxBjet
>>441
というか3回接種で感染なんて結構レアケースだし参考にはならないね。
453列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 12:47:52.34ID:oqbs3Gcl
>>432
自民党の回し者
454列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 13:13:12.24ID:JQIOSDzE
7波はない説もあるが
455列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 13:24:05.91ID:Eg7ydorJ
専門家は壊れたスピーカーのように、第7波は必ず来る!今から7波に向けた対策の徹底が必要!緩和などあり得ない!って言い続けてる
まあ陽性者数で騒ぎ続ける限りは永遠に終わらんよ
ヨーロッパでは再び拡大傾向になってるけど、もはや誰も気にしてないし制限強化なんて動きもない
ヨーロッパのような認識に考えを改めない限り、50波、100波といつまでも波は続くだろうね
456列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 13:51:54.38ID:Fc13sFxt
>>450
なにが 特急券別でいいから だよ
18コジキにそこまで優遇する義理はない
500円でバス走らせてるだけありがたく思えよ
457列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 13:59:00.79ID:6BHcfAgk
ロンドンから帰ってきたばかりだけど、街中でマスクしてるのは100人に1人もいない。すごく稀に中国人がマスクしてる。
建物内でもほぼマスクなし。
唯一の例外が空港。
空港はマスク義務付けなので半分ぐらいはマスクしてる。
機内はマスクしてないと注意される。
458列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 14:08:34.76ID:hakXn3Am
地域差もあるんだろうけどうちは実質的にモデルナしか選択肢ないわ
459列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 14:19:45.88ID:tIqI8Tak
来週には4月だというのにまだ再開しないの?
460列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 14:23:15.94ID:hje76LsJ
>>459
二階 菅 赤羽と違って岸田はやる気ないからなあ
段階を追ってだから手間と時間ばかり掛かって
そのうちリバウンドか次の変異株の波がやってきてしまう
461列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 14:36:49.37ID:nLUUS9Yz
>>458
こっちも3回目はモデルナ
まれに直接病院予約でファイザーのとこもあるらしいというレベル
ファイザーに拘って3回目接種を引き伸ばしてる人がいるなら愚かすぎる
462列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 14:37:45.52ID:bAkXBsiT
役所って年度末が繁忙期じゃないの
4月4日の朝にならないと稼働しない
463列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 14:41:46.20ID:9NjtvjaR
春の内にGoTo再開したら自民見直すんだけどなー
464列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 14:44:35.12ID:hje76LsJ
>>461
へー
市町村でバラバラだな
病院はファイザーのみ 大規模接種がモデルナだから
病院だけに予約集中の現象が起きているよ
年寄が2回目から8ヶ月以上過ぎても接種率が上がらないのはそのせい
家族の若い衆のモデルナ副反応で恐怖心を植え付けられている
465列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 15:07:00.59ID:PfPGQ7FT
夏までブロック割でいいよ
466列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 15:16:04.17ID:x16XwRgj
>>464
うちの自治体も集団接種モデルナ、病院接種ファイザーになってる
市の予約サイトで提携病院の予約が取れたのでスムーズにファイザーが接種できたよ
病院はワクチン接種者で混み合ってたわ
かかりつけの医師がファイザーよりモデルナの方が副反応強いと言ってたからファイザーにして良かった
467列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 15:19:39.05ID:hje76LsJ
>>465
夏休みは除外するのがGOTOトラベルの新しいルールなんですが
ブロック割なんか止めて
割引率・上限額を下げて、クーポンの土休日だけ配布額を下げて
さっさと4月からGOTOトラベルを再開するのが一番いい
468列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 15:40:39.70ID:Anv2TeIN
GOTO2.0は最速で5月連休明け、具体的には15日チェックイン

ここまでのペースではその頃までに3回目接種者が国民の過半数になり
新ワクチン・検査パッケージを前提としたGOTO2.0開始が可能

接種率が予想通りに上がっていかなければGOTO2.0開始が遅れるだけの話
なので早期開始を望むなら自らは勿論のこと周囲にも強力に早期接種を推奨すべき
469468
2022/03/25(金) 15:44:44.47ID:Anv2TeIN
>>468
(誤)GOTO2.0は最速で5月連休明け、具体的には15日チェックイン

(正)GOTO2.0は最速で5月連休明け、具体的には5/8チェックイン
470列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 16:04:38.42ID:brLTdZLr
>>468
俺はワクチンも打つし、マスコミの「新規感染者がー」にうんざりしてるんだけど、
専門家とやらの話が7割程度当たるなら、4月中頃の感染者はBA2に置き換わる
BA2は従来オミクロンより感染力強く5月頃感染者増加に転じる可能性がある
「新規感染者がー」やってるうちはGTTはまだ先じゃないの?
471列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 16:15:04.57ID:IzceqYIL
gttよりブロック割の方がいいんじゃないかな?
30%還元より、ひとりあたり10,000の5,000円割引のほうがいいしな。
そもそも、ブロックより遠出する遠征費用と元気がない。
近隣の地域で十分だわい。
472列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 16:19:03.55ID:PN4evZ8T
>>469
中の人達が年度末移動でそれどころじゃないよ
473列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 16:46:52.16ID:d/zR4a3u
>>468
自分のささいな利益のために他人を巻き込むなよw
474列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 16:52:51.92ID:
GW明け以降のGoToトラベル事業は都道府県に移管される予定になってるけどね
ブロック割や地域割がちょっと拡大する程度じゃないのかな
475468
2022/03/25(金) 16:54:38.11ID:Anv2TeIN
>>473 >>471
自分としてはGOTO2.0でもブロック割延長でもどちらでも桶
だけどGOTO早期開始を望むのであれば各個奮励努力セヨってことだわ
>>470
いやいや当初予想よりかなり旨いこと理解つか洗脳が進みつつある
>>472
乙カレー
476列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 16:58:23.42ID:L8b3p9nv
先に予約しておいてgotoを後から適用させるのって
追加マイルとかクオカードが貰えるプランだと適用出来ないんだっけ?
477468
2022/03/25(金) 16:59:26.56ID:Anv2TeIN
>>474
都道府県移管はズレこんだ
その前に何が何でも全国版2.0をやる勢い
その後の移管が6月頭か7月頭か、7月連休後か、はたまたお盆明けかは不明
478列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 17:12:22.10ID:hje76LsJ
>>476
宿泊中に消費する事を目的としたプラン以外は駄目
食事が豪華になる、呑み放題付き、貸切温泉付きとかは対象
物品でも転売できない様な消費期限が当日の様な弁当、菓子類までは対象
479列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 17:29:41.12ID:L8b3p9nv
>>478
サンクス
聞いておいて良かった
480列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 17:32:11.35ID:6mVu4Oi0
ブロック割が 4/1 ~ 4/28 と公表されたね
Go to2 は、5/8からを想定してる様だ
481列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 17:48:35.48ID:hje76LsJ
>>480
県民割を4月28日まで延長した上で
地域ブロック内の都道府県からの旅行も対象
但し同意しない都道府県は除外
 ※東京都の同意が得られない場合は、東京都民を他県民割の対象とするは不可
482列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 17:52:03.44ID:hje76LsJ
東京都民割 「もっとTokyo」は
GoToトラベルの再開に合わせ併用で実施する方向のまま
今日まで何ら発表には至っていない
483468
2022/03/25(金) 17:53:12.22ID:Anv2TeIN
>>476 >>478
後付けのOTAポイント10倍とかはセーフだったはず

>>481
自治体間合意は基本は互恵主義なんだよね
都民割使えるなら都民の県民割利用可つう
都民割やらないのなら使わせる道理無
484列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 18:15:29.13ID:CE4Sx5mC
<新型コロナ>GoToトラベル、再開遅れても柔軟に支援を 大野知事が要望 検査パッケージ不要に
https://news.yahoo.co.jp/articles/27a31d4e2e2900434a68a935f83e9a7b8ad7e857

「旅行そのものが危ないかのような扱いになっており適切ではない」と指摘し、ワクチン検査パッケージの適用を不要とすることを提言に盛り込むよう求めた。
485列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 18:19:41.85ID:CE4Sx5mC
6ブロック内に拡大 県民割、3回接種条件 観光庁
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a63026046847cd01b7b8ad162850553322a0426

「県民割」対象地域をブロックごとに拡大へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/99586735c8922f8d01b814689dd57f152add9d1d



(1)北海道・東北(7道県)
(2)関東(山梨を含む8都県)
(3)北陸信越・中部(三重を含む9県)
(4)近畿(6府県)
(5)中国・四国(9県)
(6)九州・沖縄(8県)。
486列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 18:22:51.25ID:CE4Sx5mC
県民割支援(地域観光事業支援(需要創出))の 運用変更について
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news12_000001_00001.html

報道発表資料
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001472547.pdf

Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
487列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 18:28:41.49ID:AxvwHEJS
早くも小池が同意しないらしい。
終わったな
488列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 18:30:35.20ID:PlNhagQC
選挙前にやらねば支持率が
489列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 18:31:59.27ID:FCDoCVa+
>>486
リーク情報通りだったか
490列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 18:34:46.92ID:FCDoCVa+
このスレで誰かが言ってた記憶があるが
山梨を関東、三重を中部に入れるのはバランスが悪いな
山梨は中部、三重を近畿に入れるべきだよ
491列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 18:43:47.69ID:7GxDcUuf
遠く離れた県が割引で隣接県が不可のケースが結構あるな
特に静岡。神奈川も含め関東からは全部ダメだから
「この春こそ正念場。県をまたいだ往来の自粛の徹底を」が成り立ってしまう
492列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 18:43:48.70ID:GRhQI3+w
三重の人口多いところは岐阜愛知隣接なので近畿はないよ
山梨は中部でいいと思うけど
493列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 18:47:32.06ID:rgdU8LVy
北関東いらないんで静岡ください
494列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 18:48:26.16ID:No76pGnC
群馬栃木の温泉に行きまくるぞ
495列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 18:50:07.36ID:No76pGnC
茨城?魅力最低じゃねーか
埼玉?そもそも観光するところが無い
496列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 18:51:41.78ID:No76pGnC
ちなみに私は埼玉県民です
497列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 18:54:26.87ID:AxvwHEJS
静岡は名古屋民の保養所だから神奈川来なくていいよ
498列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 18:56:42.96ID:9NjtvjaR
関東のブロック割は今のところどの県が参加するの?
結局東京は参加しないで終わるのか
499列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 19:01:11.22ID:a35gCC8X
東京ドーム
密着以上の客が重なってる
飲食しまくりでクラスター確実
500列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 19:01:33.21ID:IzceqYIL
>>491
ブロックで区切ってる以上、『静岡』に限った話ではないだろ???
501列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 19:04:04.55ID:SKcq4URR
>>485
東北だが海を跨いだ先の北海道が対象っていう違和感
むしろ北関東含んでほしかったんだが
502列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 19:06:35.44ID:hje76LsJ
>>499
イベントは原則として制限撤廃だもんな
それに対して旅行の制約は厳しいな
移動しなければ安心安全神話が競技場とか劇場、映画館等で蔓延る
非科学的なヤバイ国に落ちてしまったもんだ
503列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 19:10:03.34ID:T2m197DS
北陸入ってるの嬉しい
いらんなら静岡くれ
504列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 19:12:18.11ID:s2BjRPqq
群馬も山梨も中部に入れるべきだ
505列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 19:31:07.61ID:nCgdMlYW
>>490
三重を近畿って千葉を東北ってブロック分けと同等
506列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 19:34:02.97ID:QKUJecDb
>>493
>>497
503
静岡大人気?
507列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 19:38:33.19ID:xkhuEGsb
近畿の範囲狭いな
508列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 19:43:21.50ID:CCYDPSt0
>>490
山梨が中部w
509列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 19:46:07.28ID:WPwdmfAK
>>497
名古屋民には三重があるから遠い静岡には行かない
510列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 19:52:28.49ID:JnIrVMYN
実はそれ全部見栄なんです
511列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 19:53:35.05ID:poRIGOcV
ずっと県民割だけでいいよ
温泉入って 昼寝して 美味い酒、メシ食って のんびりするだけの至高の時間
512列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 20:00:39.31ID:ZVatIe1e
県民割のままだと航空、鉄道、観光施設、お土産屋にメリットがないよ
旅行業界のためにGTT2.0を開始すべき!
513列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 20:10:15.80ID:Pkq7pIgk
コロナ流行ってからは職場に旅行に行くとは言わなくなったし
土産も自分と家族用以外は買わなくなったな
514列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 20:12:35.14ID:rshgLuYz
静岡民だけど山梨が割引対象外なんて
隣県割再開に向けて予定立ててたのに

伊豆の宿は神奈川対象外にがっかりしてると思う
515列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 20:12:54.47ID:qkNE04pC
人口少ない県って県庁所在地にもホテルの数が少ない
1件あればいいんだが立地が悪かったり高かったり古かったり
OTAに表示されないだけか1棟貸し中か知らないがいいホテルなくて隣県割やってたが結局隣県行かなかった
516列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 20:13:28.16ID:lgSzicBI
うちの県、今日県民割再開発表したんで早速予約したが…



軒並み値上げしててワロタ
去年、@1.2~1.4万円のプランが@2~3万円になってた
去年は元値だったのになあ
517列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 20:15:30.51ID:WMAlYp+r
>>514
浜松市民が川崎市に泊まって東京越境するから静岡は対象外
518列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 20:16:49.73ID:CtEkqZFr
>>484
おお俺が言ってたことを代弁してくれてるじゃないか
519列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 20:24:20.95ID:Kkypvk98
何だかな…
もうこんな回りくどい事は止めてスッキリ新年度から全国一律版をやればいいじゃねぇか思うんだが
520列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 20:32:23.64ID:e0o0aBjp
桜の名所
大雨だけど桜は満開
快晴だけど桜散ってる

どっちの日に行けばいいと思う?
521列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 20:41:38.22ID:ZVatIe1e
快晴の七分咲きの時に行く
522列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 20:49:20.09ID:Anv2TeIN
>>484
ウザい埼玉はワクチン検査パッケージ使う関東ブロック割からハブれば解決
523列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 20:49:22.08ID:AxvwHEJS
>>514
小田原市民だが、熱海対象外ガッくし
え、箱根行け?
524列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 20:49:41.45ID:bwdW3O3t
>>520
両方
525列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 20:51:40.49ID:bwdW3O3t
>>484
注射打ってないから、パッケージは辞めて欲しいな…
検査の予約できないとキャンセル料払わないといけない流れ。
無料検査はどこもいっぱい。
526列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 21:01:11.32ID:8YPZWl6k
県民割を1人で何十万も使ったと自慢してたtwitter垢が反ワクだった
あいつに助成金を1円も支給しない為にワクチン検査パッケージを条件にしないと県に苦情入れる
527列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 21:35:29.87ID:Eg7ydorJ
3回接種済の人なんてまだ4割にも満たないのに、3回接種で適用なんてやってたら殆ど人は県民割もブロック割も使えないのでは?
で、どうせ5月になったら今度は4回接種を条件に!とか言い出すんやろ?
なんかワクチンの接種率が上がらないから、GoToをエサにワクチンの接種率上げようとしてる様に感じる
欧米では既にワクパスなんか過去のものになりつつあるのに、この国はいつまで接種証明&陰性証明のない人は旅行禁止!みたいな対応を続けるのか?

国内旅行ですらこの慎重さとなると、インバウンド受け入れ再開なんて10年20年後になりそうだ
その10年後でも神経質なこの国の事だから、外国人観光客に対して空港で接種証明提出させたりPCR検査やったりしてるんじゃないか?
528列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 21:39:47.49ID:IW2LJpRH
>>527
嫌なら全額自己負担でどうぞ
全額自己負担であればこの国は旅行禁止されてない
529列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 21:40:00.27ID:lL75QA5O
3回接種なんて当たり前だろ
それさえ出来ないのがチョロチョロすんな
530列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 21:48:13.80ID:U460P24q
グダグダ言ってないで接種してきなさい
531列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 21:54:40.99ID:hje76LsJ
世間の多くの人々が飲食、イベントは比較的安全でも
旅行は移動を伴うから危険っていう誤った認識で固まっている
だから総理も知事もそんな奴等ばかりになってしまった
532列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 21:57:50.38ID:Pkq7pIgk
旅行は移動を伴うから危険
だから職場には旅行に行く帰省するとは言えない
533列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 22:11:05.58ID:HDB1mSKp
>>532
戦争してるのに飲みに行くなんて!って言ってる人がいるから旅行に行くなんてとても言えない雰囲気
ちょこちょこ休んでるからバレてる気もするがw
534列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 22:11:20.33ID:lL75QA5O
移動じゃなくて接触だろ?
2年以上やっててこんな事を言ってんの?
馬鹿?
535列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 22:28:54.71ID:3NIVffjh
>>531
世間の多くは危険と思ってないから心配しなくていいよ。ホントに多くの人がそう思ってるなら三連休あんなに人出ないから
536列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 22:29:49.89ID:KaXhORUr
ここ税金乞食スレなんだが
条件クリアしないと乞食出来ない
乞食しない旅行はスレチ
537列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 23:23:01.10ID:x6d0YYj+
4月から県民割が始まってGW終わったらGOTO?
無理だろw
538列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 23:33:28.88ID:5y7zyxHj
>>486
はあそうですか

・ 4月1日より、県民割支援の対象に、都道府県間の同意を前提として、同一の地域ブロックにある都道府県を追加します。

・ 併せて、県民割支援の期間を令和4年4月28日宿泊分(4月29日チェックアウト分)まで延長します。

・ 4月1日より、 県民割支援の利用条件のうち、ワクチン接種歴や検査について、ワクチンを3回接種済であること又は検査結果が陰性であることとします。

・ ただし、県内旅行は知事の判断で従前の運用(ワクチン2回接種 or 陰性の検査結果)とすることも可能とします。
539列島縦断名無しさん
2022/03/25(金) 23:36:13.80ID:HDB1mSKp
やっぱり知事って自分の県の接種率少しでも上げたい、我が県民は意識が高いって言いたいのかな
540列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 00:23:49.98ID:wUEDq3p6
>>482
併用って話は無かったことになりそう
541列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 00:38:13.65ID:BAV1oTcT
>>529
チョロいなぁ、製薬メーカーとワクチンで稼ぎたい医者の思う壺
来年の今頃は10回接種なんて当たり前だろ!とか言ってそうだな
5月以降は4回接種がGoTo適用の条件になりそうだし
無限ワクチン打ち続けないとGoTo使えないならもうGoToなんか使えなくてもいいわ
542列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 00:38:47.10ID:o4Ce2QT4
ブロック割やるところほんとにあるのか?
5月からGTTなんだろ?
GTT延期ならブロック割やるだろうけど
543列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 00:40:42.13ID:5PbzoDJP
ブロック割、三重は近畿じゃないのかよ
544列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 00:44:09.06ID:cFgbk3z/
三重が近畿って近畿ブロック民が三重行きたいだけだろ
桑名泊まって名古屋行くのか?
545列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 00:45:05.04ID:qOUJwBrS
>>538
4月28日までってあと1ヶ月しかないやん
まだ県民割すら再開してない県もゴロゴロあるのに
こんな短期間でブロック割なんか出来るとはとても思えない
これだとブロック割とか1週間位で終わりになって
本当に政府が旅行業支援やりましたアピールする為だけのキャンペーンになりそうだな
546列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 01:04:40.48ID:5PbzoDJP
小学校の時三重は近畿地方って習ったはずだけど中部地方だったんだな
547列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 01:06:01.19ID:p1uzuhPh
ブロック割は隣県割の拡張でしかないから
既に隣県割を行っていたところはすぐにでも開始可能

ブロック割はブロック内すべての都道府県に一斉に適用されるものではなく
ブロック内の都道府県間で合意できたところから始めるもので
事業実施都道府県の方針に同意できない都道府県の住民は利用できないことに注意
例えばワクチン検査パッケージの活用に否定的な埼玉県の大野知事が
ワクチン検査パッケージの利用を決定している北関東3県のブロック割の埼玉県民利用に係る適用方針に同意しなければ
ブロック割を埼玉県民は使えないというだけの話
例えば東京都の小池知事が都民割開始を見送る場合に
他県が相互主義を主張して他県のブロック割を都民が利用できないと主張されたら
都民は使えないだけの話
548列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 01:07:03.95ID:nrC+za/R
結局隣県割はないって事か
がっかり
549列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 01:16:35.01ID:OjiUZFvh
東海三県民じゃないな
北勢は愛知県と隣接
地形見れば三重県内が分断されてる事が分かる
550列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 01:22:33.78ID:CLXqEp9u
楽天DEALって支払いが現金クレジットになってるけど、
それで支払わないとないと還元対象にならない?
551列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 02:18:46.16ID:kPmHEn9f
>>526
そのツイ主は枠打たずに何で県民割使えてたの?
552列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 05:43:49.70ID:p1uzuhPh
以前例えば2020春夏の県民割はワクチン条件が無かったからじゃないのか
553列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 07:32:16.21ID:JVusS0ub
https://news.yahoo.co.jp/articles/5df5509dd1a00df76e9e359eda3fcdb8f636bfab?page=5

観光の都民割を再開する考えは

小池:一言で申し上げますと、今、リバウンド警戒ということでございます。
今後どうするかについては、これらの状況であるとか専門家の皆さんの意見を聞きながら慎重な判断の下で進めるということを考えています。
554列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 07:54:26.26ID:WPgEw2Vt
>>553
岸田もそうだけど政治家らしい発言だな
555列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 08:03:09.44ID:dKTXWXVC
どこも4月から大幅な便乗値上げをしてくるので
ワクチン関係なく、遠出の旅行は高い&予約取れないからすごく不利になるよ
こんなので観光業のためになるとはとても思えないね
556列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 08:12:02.54ID:isnNU+KT
>>554
岸田に対し 小池 吉村は
目立ちたがり屋で責任を国に転嫁する天才
557列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 08:19:09.40ID:isnNU+KT
都民だからGOTOトラベルの除外やら
都民割は再開せずには慣れっこだが
旅行へ出掛けると現地の宿が〇〇割りの客で
溢れかえっているとさすがに面白くない
高い無割引の代金は払っても良いが混んでいるのは勘弁してほしい
558列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 09:19:36.79ID:eA7D+tLT
地域GOTOはワクチン3回打たないとダメとか
そこまでしてGOTO旅行したくない
559列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 09:26:34.08ID:O6SXpWA6
私はgoto乞食がしたいので打ちましたが、強制じゃないのだから打ちたくない人は打たなくてもいいのよ
560列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 09:29:09.10ID:eA7D+tLT
普通10年は治験しなければならないワクチンを緊急措置でリリースしてすぐ打たせて今に至るんだ
何回も打ちたくない
561列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 09:36:14.33ID:0IFfGYnc
便乗値上げが嫌なら便乗値上げしていない宿泊施設に泊まればいいだけ
562列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 09:52:21.90ID:dKTXWXVC
ブロック内で1泊もせず、すべてブロック外で泊まる行程ならなんとワクチンは不要だ
接種証明もアプリ入れたり持ち歩かなくて済む

ただし現地の宿がそこのブロック割客で大混雑だがな
普段より高い金を払っても高いサービスは受けられず、もはや行くだけ無駄になってしまう
563列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 09:57:10.79ID:imUgIXBy
温泉宿って直前で部屋が空いてても1名は無理というところ多いけど
1名で部屋貸すくらいなら空き部屋のほうがいいのだろうか
564列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 10:01:07.16ID:d6gEKoTD
得旅界隈が鼻息荒くして待っていた
千葉得旅も埋まらない(JTB、るるぶ)
ワクor検査必須にしたら
消費が鈍るんだよ

なんでそんな簡単なことも分からないんだ!!
2回以上必須のゆる条件でkonozama
いま日本経済に大切なことは
ジャンキーのように枠打つことではなく
ジャンキーのように旅行させることだ
565列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 10:03:08.04ID:isnNU+KT
>>563
宿の経営方針に負う所が大きいんでしょうね
一人旅は男一人が結構多くてそんな客層を嫌うとか
その宿の持つイメージが損なわれるとか
女性客に人気の宿とかは特にその傾向が強いみたい
566列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 10:09:51.81ID:lLZlZHzG
>>561
面倒くさいから直接宿に税金注入すればいいのに。
567列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 10:20:16.70ID:imUgIXBy
>>565
うちは夫婦+母親、独身の友人などよく3名で行くから気を遣わせないために部屋を分けるのだけど
選択肢がめちゃくちゃ少なくなるんだよね
568列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 10:30:09.16ID:isnNU+KT
>>567
そういう時はOTAや宿公式HPでは対応していないから
宿へ直接電話すると予約は取れる事が多いよ
料金は割増で割高になるけれど
569列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 10:34:58.74ID:dKTXWXVC
>>563
予約が全くなくて客が誰もいなかった頃は、ゼロよりましの理由で一人客も可だったけど、
今は旅行需要が十分戻ってきているからね
複数人の飛び込み客が来ることもあるし、一人貸しより空き部屋の方が稼げるということだろう
570列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 10:35:08.53ID:OwT31Psm
>>564
千葉得は、じゃらん、楽天などのクーポン併用待ちだよ。
事業運営事務局がJTBだから、じゃらんなどのOTAは、後発組(2週間後ぐらい?・・・現在準備中)にされるんだろうな。
571列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 10:44:21.11ID:N7LCFdv9
>>567
和洋室向いてそう
ツイン+和室で布団
うちも夫婦と母親でよく旅行するけど和洋室あるとこがメインになるわ
572列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 10:45:38.56ID:FA53EPFU
>>553
小池さんと吉村さんは消極的なんですね
573列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 10:51:53.25ID:xnxDlthc
都民なんて感染者が一桁になるまで中止でいいよ
574列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 10:56:41.35ID:eA7D+tLT
閑散期は従業員休ませたりするから一人客ははっきり言って邪魔
575列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 10:57:14.09ID:OkBkRsgZ
GOTOいよいよですね。
30%と平日3000円ク-ポンなら5000円のビジネスホテルならほぼ無料になりますね。
楽しみ。
576列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 11:04:16.98ID:J0RABDcT
5000円のビジネスホテルに実質ゼロ円で泊まることに意義があるのだろうか
577列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 11:06:12.12ID:WY2jJEiA
5000えんとくじゃん
578列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 11:11:47.03ID:DwSqitKN
家族や子供がいる人はたまに息抜きしたいでしょ
そういう人にも需要があるんじゃない?
朝食バイキング楽しみにしてる人もいるだろうし

ただ立地にもよるけど五千円だとそれなりだけどねえ
579列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 11:31:11.78ID:N7LCFdv9
ただまでは求めないな
今の県民割と地域割の組み合わせて夫婦で週末2.6万ぐらいの温泉に泊まって1万円弱支払って6千円のクーポン貰うので満足してるわ
週末の割引率考えるとGOTOはそこまで期待してないよ
何かと組み合わせないとそんなにお得じゃないよね
580列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 11:39:32.81ID:pAb7Izg0
まだ国民の3割しか接種してない3回接種を条件にして、はたしてどれだけの需要喚起効果があるのか
年寄りは3回打っても相変わらず新コロ怖い怖い言ってて旅行になんか行きそうにないし
若い世代はまだ3回接種してない人が多い
業界は去年の隣県割や一昨年のGoTo並の盛況を期待してるのかもしれないけど
3回接種が条件ではブロック割が始まっても殆ど需要は増えないんじゃないか?
581列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 11:49:07.04ID:XI/N3pW2
ヤフトラタイムセール
https://travel.yahoo.co.jp/feature/timesale_72h/
582列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 11:58:40.17ID:OwZ0mACh
>>550
ホテルで割引券で払った記憶
もう一昨年か
583列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 12:44:54.97ID:lLZlZHzG
>>576
ビジホ泊なんて、費用会社持ちじゃん
584列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 12:50:06.61ID:dKTXWXVC
4月からのはGotoトラベルではないから
出張にもガンガン使ってもらった方が経済効果になる
何もかもオンラインやリモートじゃ長距離の交通機関なんで商売あがったりだしな
585列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 13:01:18.34ID:+TRaDIlu
ブロック割はビジネスで使っていいのか
586列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 13:02:48.37ID:lLZlZHzG
>>585
フロントで嬢が制止されてたよ。
587列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 13:11:52.69ID:+TRaDIlu
福島県 県民割プラス
・観光旅行であること(ビジネス利用は不可)

下記の場合は対象となりません。
(1)ビジネス目的での宿泊及び法人カードによる決済
588列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 13:12:36.35ID:+TRaDIlu
ってなってるけどブロック割については見つからなかった
589列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 13:19:06.04ID:k7xKTmWO
>>564
反ワクを足切りする為の条件
検査受ければ?
590列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 13:42:11.60ID:E+5Wz17S
今回の県民割は2回接種も未接種と同じとなったところがポイント高いな
591列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 14:07:33.70ID:RuIzrO4S
>>569
一人客はビジホでも冷遇される
セミダブル一部屋二人詰め込んだほうが一部屋辺り料金高いから
一人でも二人でもほぼ同じ料金もある
592列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 14:16:25.08ID:dKTXWXVC
>>590
知事が承認した場合に限り、居住県内の宿泊に限り2回以上接種の条件も可とする
という抜け道が何故か残っている

どうせ4月は若干感染者数が増えて、また自粛モードになっていきそうだから
・未接種者は検査を受けない限り旅行・宿泊そのものを自粛
・2回接種者は県をまたいだ往来の自粛
・3回接種者はブロックをまたいだ往来の自粛
これが今後のルールとなっていくことでしょう
593列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 15:11:14.77ID:wovty+bI
そもそも半年たってないから
物理的に3回目打てないし(´・ω・`)ナンジャラホイ

ただ、ウクライナの件もあってか
コロナ騒ぎはこれでおしまいな感じがする。
今の部署嫌いだから歓送迎会が潰れるのはGOODだけど
5月以降は通常モードに移行でOKよ
特に夏祭りについては2年連続で潰れたんだから
今年は盛大にやってもらいたいね
594列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 15:13:10.53ID:XE0n+pI/
町内会レベル小規模夏祭りは永久に中止でいい
595列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 15:21:56.97ID:ZltAHUf3
もうワクチン接種回数とかは無条件でよくないか
596列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 15:22:07.25ID:wovty+bI
お前の町がどんな規模か知らんけど
普段見慣れた町が夏祭り景色で一変するのは楽しいもんだぜ

まぁ、もう2年見てないけどな
597列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 15:25:39.20ID:ENFjVgFd
ノロマが出遅れたか意図的に接種遅らせたんだな
検査受けろ
598列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 15:26:13.98ID:fweqqqHN
マスクバカ、手洗いバカをどうにかしないと旅行が台無しになる
歩きタバコのポイ捨てに文句言ってくるバカもいるし武漢肺炎のせいで日本がマジガイジだらけにされたわ
599列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 15:28:48.45ID:yGLkYCik
>>598
ネトウヨ
600列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 15:29:14.98ID:fweqqqHN
>>595
毒を打つのは自己責任だから
条件にしたら憲法違反
601列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 15:57:50.75ID:k2G/LabE
ANAトラベラーズ ダイナミックパッケージ(航空券+宿泊)で使えるクーポン
https://www.ana.co.jp/ja/jp/domtour/dp/coupon/

はこだて割
https://www.ana.co.jp/ja/jp/domtour/hokkaido/hakodatewari/
602列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 15:59:40.01ID:mR4SMxQj
>>591
ビジホでもスイートってことあるんだよね
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
可愛いからかな
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
朝食はビジホそのものだけど
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚


果てしない闇の向こうにオッオーだね
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
603列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 16:01:30.21ID:ULw5IUuf
>>588
通称ブロック割とは、県民割の適用利用者住居地拡大版にすぎないから、
各事業実施都道府県がダメと言えばダメ
そして各御道府県は原則的に現時点までの事業の拡大として考えているので
例えば福島は北海道・東北ブロックに拡大されてもビジネスはダメだろう
604列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 16:05:00.44ID:fm41PEIS
4月からブロック割っていうわりには4月以降も県民のみ対象のとこばかりだな
605列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 16:16:38.21ID:6U7/ZEI5
隣県割って成人の日祝日明け後数日しか実施されず即まん延防止措置で停止した
田舎県はずっと対象だったけど隣県じゃないから対象外だった
606列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 16:32:48.51ID:isnNU+KT
本音はGOTOトラベルの即時再開が理想だが
くだらないブロック割なんてしないで
相手方の知事が同意さえすれば全国の都道府県を全部対象にすればいいのに
大抵の所は東京都と大阪府以外から集客可能だろう
607列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 16:35:04.51ID:isnNU+KT
岸田が全国一律で一斉再開とか
段階を踏んでなんてグダグダ感満載だからアカンのや
納得はしないけれどGOTOトラベルは東京都、大阪府除外で即時やれ!
608列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 16:41:43.18ID:xZPF47KL
ホテル激混み
高速道路激混み
プロ野球満員

これは事実上、収束ということだろう
609列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 16:44:23.52ID:kWepfH9L
東京都、大阪府に泊まりたい隣県民多い
ホテル数が圧倒的だし関東、近畿で東京、大阪にしかないホテルがある
610列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 16:46:30.49ID:wtUiA0Nt
今日泊まってる温泉宿も満室だわ
春休みで家族連れが多い
割引は平日と閑散期に絞った方がいいね
611列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 17:12:05.22ID:QWjJZyfN
>>608
野球の観客はアウェイチームの地域からドームの近くに泊まって観戦
612列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 17:23:19.10ID:12gboPdC
>>606
万が一またWHOあたりが懸念すべき変異型見付かりました!みたくなった場合、全国版は状況を注視して見送りまふ…みたく言い出しそう
613列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 17:23:34.51ID:M+WaZSIz
春休みで家族連れが多い温泉宿だけは行きたくないな
温泉とか不潔だろ
614列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 17:40:14.91ID:whSrjfGY
ワイ、愛知県民。
考えうる最大のエリアっぽく納得の結果にご満悦
615列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 17:47:39.52ID:ZyO4Qib4
>>614
中部、北陸ブロックは広いから愛知県民が遠い県外行く事も出来るけど流れは隣県から愛知県に来るほうが多い
616列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 17:50:06.63ID:eU5kQXcv
愛知県は何かのついでに泊まることはあっても宿泊目当てでは行かんなあ
617列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 17:57:33.43ID:crEjV6JH
>>616
今回のブロック割で北陸信越中部の一番都会は愛知県
都会に行きたい流れは全ブロックどこでもある
618列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 18:02:38.48ID:5zfconiE
今週末なんか春休み最後の週末だからどこも人やばそう
619列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 18:08:46.07ID:w7oY+VpS
相変わらず東京が叩かれる毎日だな。

さて、30%割引と平日3000円クーポンをどう攻略するかが重要だ。
月~金5日間泊ったとして平日15000円クーポン。4週間では60000円のクーポンになる。
隠れ家的にビジネスホテルに泊まったとして、どう60000円のクーポンを消化するか?

イオン・家電量販店・スマホ購入に充てるにしても、
4週間で6万円のクーポンを無駄なく消化しきるには事前の準備をしておきたい。
620列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 18:09:14.63ID:isnNU+KT
>>618
来週が春休み最後だよ
4月2日
621列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 18:31:51.66ID:isnNU+KT
〇〇割が盛況な地方の温泉は混んでるだろうから
日程と場所の選定が難しい
無割引で11日別府温泉 12日宝泉寺温泉を選んでみた
622列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 18:41:43.10ID:SsDSAjHk
>>541
私もそう思う
623列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 18:47:58.95ID:eU5kQXcv
>>617
そう?
愛知に良い温泉も東京や大阪のような最高級ホテルもないような…
田舎民だが中部なら岐阜や静岡の高めの温泉に行きたい
624列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 18:50:10.02ID:lLZlZHzG
>>541
消費者になるな

稼ぐ側になれ
625列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 18:53:12.95ID:SsDSAjHk
>>580
官僚の思考がマイナンバーカードの時と一緒だわ
カード普及の為のしょぼいポイント給付と一緒で、ワクチン普及の為のGTTになりそうだね
となると旅行業界復活する程の金が回るかどうだろうね
対象の人にはじゃんじゃん旅行行ってほしいもんだわ。じゃないとまた外国人の旅行に活路見出すだろうからなあ
626列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 18:57:50.01ID:KyQn/NAd
>>615
愛知は観光客多いのに何で観光するところじゃないってイメージついたんだろうね。

>>623
愛知の観光客数は都道府県順で9位
https://ja.localguide.biz/ranking-2019-travel-destination/
627列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 18:58:53.28ID:/KV7SbvE
>>623
bonvoyとか高級ホテルグループがある県は限られてるが愛知県にもある
628列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 19:06:43.90ID:PMDWjy7/
>>619
連泊したら割引は都度あるけど
クーポンは一度であったる?
629列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 19:07:13.74ID:isnNU+KT
>>626
この数値は国際空港のある場所の入国者数で大きく左右されるだけだよ
630列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 19:12:34.15ID:UCkpBcPJ
>>629
神奈川県に国際空港ないが上位
631列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 19:13:41.99ID:khij+QpT
>>629
いや日本人ランキングで愛知は9位
632列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 19:21:32.69ID:isnNU+KT
>>631
訪日外国人は6位じゃん
羽田空港は東京都だろうが都県境で横浜等が近隣だから影響は同程度でしょう
633列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 19:22:20.20ID:isnNU+KT
>>630
京都 奈良と同じく箱根を抱えているからね
634列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 19:43:32.44ID:ILuVNpz4
>>632
両方上位って事は観光客多いのでは?
635列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 19:45:57.72ID:Dr+z41mH
神奈川は川崎と羽田空港が隣じゃん
こないだ橋が開通して更に近くなった
636列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 20:01:52.87ID:Gglr8Gqt
羽田は神奈川みたいなもんだしな
町田が神奈川であるのと同じように
637名無し
2022/03/26(土) 20:06:21.53ID:cXvmDTZ6
>>553
それ本当に1言で言うなら「やらない」だよな。
638列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 21:20:28.06ID:pAb7Izg0
>>592
欧米ではワクパス終了だというのに、3回打ってもブロック越えての往来自粛とか
いつまでこの国はこんな対応を続けるつもりなんだ?
639列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 21:27:07.70ID:SQ1gU4EP
>>638
サヨク系議員に叩かれて国会審議が停止したりしなくなるまでだよ
640列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 21:27:59.00ID:pAb7Izg0
>>625
今3回接種済ませてる人は大半が60代以上の高齢者
で、その高齢者は相変わらずテレビの専門家の言う事を鵜呑みにして怖い怖い震えあがってる
3回接種条件では殆ど旅行需要は増えないだろうな
ブロック割を見込んで既に値上げしてるホテルとかあるみたいだけど、見込み外れで終わると思う
641列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 21:51:24.13ID:YNTBgx+Q
>>640
すでに全国的に40代以上で3回目接種受けられない人なんてほぼいないと思うが?
単に受けてないだけ
642列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 21:52:11.93ID:wA4YI24/
接種券来てないわ
643列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 21:52:33.73ID:w7oY+VpS
>>628
クーポンは1日あたり一律平日3000円、休日1000円。
ただし支払額が3000円を下回る場合はクーポンも枚数制限され、平日2000円・1000円に減額される。
これをしないとプラス案件になり安宿に宿泊するのが「仕事」になってしまう。

平日5日間宿泊すればクーポンは15000円の支給なので、
食事なしの宿泊プランにしないと使い切るのに苦戦してしまう。
644列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 21:54:22.58ID:uYu7svkT
>>642
住所不定じゃお届け先わからないよ
645列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 21:58:25.87ID:5A5rkgWd
>>641
そうでもないよ
あと1~2ヶ月くらいは掛かるんじゃ
646名無し
2022/03/26(土) 21:59:12.58ID:xhYRPG3s
>>643
3000円未満減額の件は確定情報無くない?
647列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 22:05:41.41ID:YNTBgx+Q
>>645
そんなに遅いのはどこだよ?
関西在住も東京在住も自分の知り合いはみんな今月接種or接種予約してるよ
職域接種も始まってるしさ
648列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 22:21:25.70ID:5A5rkgWd
>>647
うちは東京だよ
老人のあと20代を優先したので中間年代は遅くなった
2回目やったの10月だったと思う
649列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 22:27:31.65ID:8WvBMT+e
>>640
高齢者もわりと遊び歩いてるよ。
650列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 22:35:28.40ID:xnxDlthc
もうリバウンドが始まってるから1ヶ月後は無理だろ
651列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 22:37:20.26ID:vjqLgGDc
>>649
シルバーパス使ってバスも電車も使いまくり
652列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 22:43:48.24ID:u9wOIuek
>>648
自分の回りの40代は2回目8月が多かったよ
東京も9月に入ると大規模接種センターなんて予約埋まらなくてガラガラだったと思うけどね
まあ遅い区は接種券が遅かったのだろうけど

少なくとも4月から開始するとして3回目打ってるのが60代以上が大半はないわ
もちろん日本の人口比として高齢者が多いから目につくのは仕方ないことだし
653列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 22:50:24.00ID:ULw5IUuf
様子見で遅れた輩は自己責任w
654列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 22:58:32.73ID:Vcg2LO6X
>>653
遅らせたんだよ
655列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 22:58:48.63ID:a7iG4OL2
40代以上が殆ど打ち終わってるならなんでまだ3回目の接種率が3割台なんだよ
そんなに打ち終わってるなら余裕で6割超えてるはずだろう
つまりまだ国民の大半は打ってないということ
接種率3割台で殆ど打ち終わってるはさすがに無理がある
656列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 23:02:14.07ID:a7iG4OL2
>>650
リバウンドガーとか今だに壊れたスピーカーみたいに言い続けてるのなんてもはや専門家と医師会だけやろ
プロ野球も観客制限撤廃したしもう新コロ騒動は終わりなんだよ
657名無し
2022/03/26(土) 23:16:52.03ID:xhYRPG3s
>>655
3回目は打たないって言ってる人50代以下では多いからね。
658列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 23:21:51.87ID:isnNU+KT
3回目は接種券が届いていても
2回目接種から6ヶ月を経過しても
打たない人の割合が増えているでしょう
予約状況がスカスカだからきっとそうなっている
659列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 23:22:21.52ID:DcmEpi4q
打ってない≠打てない
だからね
660列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 23:24:08.01ID:ZCoFvN7W
ワクチン検査パッケージって
無料検査は3月いっぱいまでやん
つまり
ワクチンパッケージのみになるのかな?
661列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 23:24:48.50ID:isnNU+KT
全国的にまん防も解除されたし
ますます3回目接種のスピードは落ちるでしょう
ブロック割を受けたいとか理由があってやっと受ける人が増加するのでは
662列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 23:26:37.45ID:bpOebNih
競合が減って嬉しい
663列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 23:32:27.93ID:ohLN9FWc
>>659
思想が理由で打ってない打たない
664列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 23:33:53.64ID:5A5rkgWd
自分的には3回目接種すると帰国時隔離免除になるらしいから俄然打つ気になった
重症化阻止だけだと老人以外には訴求ポイントが足りないのは確か
665列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 23:34:02.63ID:SsDSAjHk
>>658
3回目の接種券、テレビ台に2ヶ月近くほっぽりぱなしだ
666列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 23:45:45.23ID:ULw5IUuf
>>660
有料サービス使えばよい
667名無し
2022/03/26(土) 23:48:30.79ID:xhYRPG3s
>>663
2回接種はokだけど3回目はダメってそんな特殊な思想有るか?
668列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 23:49:40.58ID:kED44jUg
>>667
反ワクチン
669列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 23:54:20.24ID:g+pBHV/W
好きにすればいいと思う
自分はgo toや県民割のために接種受けたけど
670列島縦断名無しさん
2022/03/26(土) 23:56:48.88ID:MWW81z5Y
ギャーギャー言ってる人がいるのを見ると3回目接種を条件にしたのは正しかったんだろうなと
671列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 00:10:52.69ID:hXjZXGem
プロ野球も観客制限撤廃したしもう新コロ騒動は終わり
そのうちGOTOのワクチンの条件も無くなるんじゃないか
打つ意味ないな
672列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 00:24:39.86ID:XWgB/qQi
>>670
効果的な条件という証明
条件クリアしてる前提のスレなのに条件が厳しいとかギャーギャー言ってる人はスレチだから無視していい
673列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 00:32:04.42ID:bJ3GZOFn
1月に総理がパッケージ停止して、再開する時は3回接種を条件にするとか口にしたら
ふざけるな!ワクチン打たせたいだけやろ!もう付き合ってられない!と猛批判の嵐だったのに
それからたった2ヶ月で3回打たない奴は非国民!反ワク!とか言ってるんだから本当に日本人ってチョロいなとつくづく思う
マスコミと専門家を使って雰囲気作りを続ければ4回でも5回でもこの国の国民は平気でワクチン打ち続けるだろうね
無限ワクチンで医者は無限にボロ儲け
674列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 00:35:21.00ID:Pc54WrLo
よく毎日コピペみたいな書き込みしてて飽きないなw
675列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 00:44:01.90ID:8nAncLDt
非国民なんて誰も言ってないだろ。
被害妄想が激しいな。
676列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 00:51:19.57ID:nA/jEgzM
そしてあーだこーだもたついている間にまた今日の新規陽性者数に振り回される
増加すれば第7波ガーになる
ともかくスタートしないとな
677列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 00:51:39.22ID:Z71gSqKv
反ワクチンスレ
板違い
678列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 01:00:26.45ID:37ZI96tC
>>671
パッケージや接種証明はそのうち撤廃だろうね
欧米では既に撤廃されてるし、欧米の後追いをやってる日本も数ヶ月後には欧米と同じ道を歩む事になると思う
679列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 01:11:36.72ID:nihhjmFl
旅行と一切無関係
680列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 01:20:06.80ID:Zsxplpyn
>>646
3000円未満減額は確定ではないが検討段階。

ただ、3000円未満でクーポン3000円支給になるとドミトリー形式のホテルに予約が殺到するだろう。
宿泊もしないのに料金だけ払って3000円のクーポンを受け取る人も出てくるだろう。
中には何軒も掛け持ちして宿泊手続だけをする猛者も出るのではないか。
家電量販店にも現金化目的の商品購入が増えるのではないだろうか。

宿泊手続をすればノーショーや違法ではないが、本来の目的とは離れたものになってしまう。
681列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 01:28:46.67ID:FWw+ckUJ
3000円以上対象でええやん
いちいち枚数どうのとか手間かかるし3000円以下の部屋があれば3000円に引き上げればいいだけだし
札幌のクーポンと違ってGotoは使えるとこ多いし家電も買えるからなんとでもなりそう
682列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 01:31:52.44ID:wXka7i8K
1人1日1泊1軒は条件
運営事務局の審査があって不正受給出来ない
条件満たさない宿泊は不支給
683列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 02:23:52.59ID:KvN78Tt5
それgotoの話?
どっから情報?
仮に4000円の部屋で30%引くと、支払いが3000未満。これだと地域クーポン2000になるとか?
あとじゃらんクーポンみたいなの併用した場合。
684列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 03:46:08.89ID:QbSpgxUI
gotoは毒チン3回打った人限定なのかよ!
宗教的に打てない人はどうするのよ
685列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 05:27:39.53ID:M3J3hols
国賊がイベントに参加しようってのが間違いだから
686列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 05:34:35.32ID:o38dY+qY
とりあえずワクチン云々言ったけどまだ詳しいことなんも決まってないっぽい
687列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 06:18:07.19ID:FpvAGEuT
4月1日からブロック割だなんて総理が言ってからそこそこ日にち経過。
これ4月半ばになってもブロック割やってるとこゼロか一地域で、それどころか都道府県民割やってるとこすら半分以下だったりして。
ブロック割言ってた政府はその時になんて言うだろうか?
688列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 06:27:53.13ID:jgMxv9N/
>>684
ワクパスもマスク着用義務も撤廃した国に行けばいい
689列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 07:08:54.26ID:1APPpgoU
>>676
そうね
690列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 07:15:23.34ID:UjXSGQt0
九州は実績あるからやってそう
691列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 07:23:13.43ID:dAmSVohq
あ、軒並み各自治体無料検査延長してるわ
692列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 08:20:36.84ID:ZWOdBPeP
久々に休日に宿泊したけど
若者キッズがたくさん宿泊してるな
じめじめしいというかwまぁ、俺もこんな感じだったがww
693列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 08:44:15.77ID:o5QxGzbU
北関東で高速道定額 4月から、観光周遊促す
https://news.yahoo.co.jp/articles/64bcfdad745eea738d828641ecb812fb92c83350
694列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 09:06:56.09ID:QQ8+14d/
>>693
この金額で北関東周遊する需要ってある?

周遊エリア内利用が
2日間で普通車6500円(軽自動車、バイクなど5千円)、
3日間で7500円(同6千円)。

出発エリア内からの利用が
2日間で7500円(同6千円)、
3日間で8500円(同7千円)。
695列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 09:37:50.11ID:YrgMnhgz
リバウンドがー! 第7波がー! 
と必用以上に煽る方々がおられるが
客観的に見ると経済活動をかなり再開させている英国では
既にBA.2に置き換わりが済んでしまっている
日本ではこれから「普及」であくまでマスコミの好きな某専門家達によると
4月末までに置き換わりが進みそうだとの事
懸念されるのはこの急速な置き換わりの過程でどうなるか
696列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 09:40:57.02ID:YrgMnhgz
GOTOトラベルの前段階である地域ブロック割りを
展開する4月中に同時並行でBA.2への置換が進むと
まーーーたGOTOトラベルの再開延期せよよか
聞く耳しか持たない岸田が・・・・あーあ
697列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 09:42:25.51ID:N3gMecXf
ガソリン代高いから高速はGo to期一律半額で良いんじゃないか☺
698列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 09:43:57.13ID:LVUmSjnK
>>602
そこ行ってみたい
699列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 10:03:11.65ID:zDLw/5ps
>>682
夕方前にインして、日付変わってすぐアウトするケースはOK
深夜0時過ぎてからインして、同日の午前中にアウトするケースもOK
したがって2軒までは掛け持ちしても許されるはずだよ

さすがに3軒以上で形だけチェックインしてクーポンを大量に貰うのは誰が見ても違法だけど
700列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 10:50:13.73ID:QrEMlob6
ここには夢想家しかいないのか
701列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 10:51:06.06ID:X7t7RY1z
ガソリン安くしろ
702列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 10:52:23.44ID:A6/rVJur
勝手な解釈乙
「筈」もなにも補助金なので交付する側で許容範囲を一方的に設定可能
旧GTT同様に交付事務局側が「不正受給」と判断すれば返還請求対象
703列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 10:59:18.62ID:qnzVyU8c
県民割から帰ってきたわ
1,000円で温泉、朝夕食付き 2,000円のクーポン
最高
704列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 11:11:01.88ID:60zXgSOq
>>682
その通り
だから例えばAは本人名義でBは家族名義で予約すれば大手を振って使える
もちろん実際に家族旅行であることが条件な
一人旅のキモいおっさんは駄目だ
705列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 11:29:45.14ID:M+IUOV34
>>694
国道50号線バイパスを使えば無料
706列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 11:34:15.99ID:bQ5MbvVy
>>694
東京住みだと群馬行ったあとに栃木に行くなんてことしないけど
九州の周遊はするから需要はあるんじゃないの?
知らんけど
707列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 11:40:18.71ID:37ZI96tC
>>695
というかBA2でこんなにわーわー騒いでる国なんて日本位なのでは?
マスコミ御用達の専門家は凄まじい感染力が!デルタ並の毒性が!とか言って煽ってるけど
既に置き換わってるはずのヨーロッパで何も起こってないからね
日本だけがBA2で重症者急増、医療崩壊の地獄絵図になるなんて常識的に考えてあり得ない
708列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 11:41:43.33ID:+NNns8xU
それは騒げば儲かるからだよ
709列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 11:43:09.47ID:iUh8WYV2
>>685
3回打たなかったら国賊とか、相変わらず同調圧力の塊だなこの国は
710列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 11:48:57.67ID:iUh8WYV2
>>708
M本、M鴨、N木、K村等マスコミ御用達の専門家
「ウクライナとかどうでもいいから新コロをもっと取り上げて煽れ!出演数が減って商売上がったりだ!」
711列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 12:01:49.06ID:2IVXKTs9
もういい加減本題で盛り上がる時期だからお前はもう消えてくれないかな?
712列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 12:10:54.20ID:/lpv6flT
去年からほとんどスレチ
713列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 12:42:50.75ID:IUchyqdB
コロナとかもう賞味期限切れ
時代はウクライナ
714列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 12:50:37.43ID:tX984Knd
>>684
無料検査だぞ
ワクチンなんて情弱しか打たない
715列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 12:53:39.57ID:od9M37Wn
>>696
それを一番畏れてるんだよね
キシダが日和っていつまでも全国版はじまりませーん!で今年のシーズン終わるみたいな
716列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 12:59:22.82ID:2b+G+rwW
5月以降20か所以上の予約入れてるのだが。
gotoやらないなら全部キャンセルだな
717列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 13:04:12.09ID:60zXgSOq
なんか今GOTOにこだわってるのってコジキしかいない気がしてきたw
旅行好きはもう海外に目を向けてるよ
3回ワクチン打ってたら帰国後の隔離なしで帰ってこれる国がほとんどだし自分も夏休みの航空券取ったわ
718列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 13:24:55.75ID:C81p1zb1
俺もオーストラリア行くよ~
719列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 13:41:06.02ID:37ZI96tC
>>715
ブロック割も都道府県に丸投げだからね
今だに県民割すら再開してない所が山程あるし、期限の4月末までにブロック割が始まるとは到底思えない
GoToは元々やる気ないし、慎重慎重のあの総理では5月以降再開の可能性は相当低いだろうな
最悪、このまま打ち切りもあり得るよ
720列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 13:43:13.96ID:zDLw/5ps
>>707
ワクチン接種業務で年収が何倍にも増えた医療や自治体職員
まん防や宣言での時短協力金で店を開ける以上に大儲けできた飲食業関係者
そしてリタイア済で、自粛自粛でもダメージを受けない大勢の高齢者たち

日本ではコロナで大騒ぎを支持する連中がすでに国民の多数派になってしまったんだよ
政府も奴ら全員を味方にすれば簡単に選挙で勝ててしまう
だからもはやどうにもならない。あきらめろ
721列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 13:55:01.27ID:AItXGVSP
>>717
古事記もいるだろうが、空いてるのが嫌、人がいるところが好きとか行列が好きみたいな人もいるからな
俺は正規料金や多少値が張っても空いてるのがいい
緊急事態やまん防は空いてるし値段はむしろ安かったからそっちを堪能した
722列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 13:56:55.13ID:YrgMnhgz
>>717
俺も乞食の一人だが無料とか差益を得るタイプではなく
上限額を家族全員連泊で貰いたい派
GWが明けてから3泊4名で上限額12万円割引と
3万6千円分のクーポンGET狙い
723列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 14:13:52.48ID:3UHpoHuD
>>716
既存予約の割引適用なければ、どうせキャンセル&取り直しの嵐になるさ
宿も混乱するだろうね
724列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 14:32:48.20ID:HsgoWroh
混乱するなら始めないのが一番いい
今のままでいい
725列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 14:38:32.85ID:5eyWw1ok
乞食スレに書き込む自称金持ちw
726列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 14:48:28.18ID:ctnes6Re
やっぱりGoToヤルヤル詐欺のままで終わっちゃうの?
727列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 15:12:42.13ID:iUh8WYV2
>>720
もう終わりだなこの国
10年後には財政破綻して中国の植民地にでもなってそう
728列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 15:17:12.13ID:37ZI96tC
>>726
状況を見極めた上で慎重に判断とか言ってるから、再開する気なんてほぼないだろうね
夏には選挙も控えてるし、わざわざ支持率低下につながるような政策を選挙前にやる必要は全くない
729列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 15:19:57.37ID:eOl79f0T
>>726
予約控えもおきてたようだしもう延期することはないだろ
730列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 15:25:34.81ID:YrgMnhgz
>>728
観光に頼る縋る知事達への配慮と言うか
政治的な打算の結果かね
あの田舎県知事に発言力が大きい知事会も
掌を返してGOTOトラベルの割引率上ろとか正反対を言い出したり
節操の無い奴等ばかりだ
731列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 15:42:28.14ID:M+IUOV34
>>245
鉄ちゃんは目ざといよな。GWは北海道フリーパスが利用制限かかるから、特急は駅ねっとに1ヵ月と1週間前の朝に登録すれば根こそぎ取れる。
732列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 15:46:42.08ID:37ZI96tC
>>730
再開するかもよーは旅行業界と観光県の知事へのリップサービスだろう
実際に再開する気なんてさらさらないし、このまま検討検討で選挙まで逃げ切るつもりじゃないかな?
733列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 15:56:41.44ID:6Mbw4EVU
観光業に力を入れてる時点でオワってる

夕張市を大きくしたのが今の日本の姿
734列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 16:16:44.65ID:u0GTMz6q
小6ギャル最高
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
https://twitter.com/junachan_17

Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
735列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 16:17:41.12ID:QrEMlob6
農業漁業林業に人モノ金のリソースをシフトせよ!
736列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 16:18:46.43ID:QrEMlob6
GOTOは子連れ家庭に限定せよ!
737列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 16:21:05.66ID:QrEMlob6
とりあえず来週3回目ファイザーをうってくる!
738列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 16:22:40.39ID:QrEMlob6
でもGOTOは要らない 腐るほどお金は持っているから!
739列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 16:41:06.13ID:2Pn/ZdT0
>>734
グロ
740列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 17:20:49.69ID:yy+KYwBM
岸田は財務一家、GTTなんて是が非でもやるなんてサラサラ思ってないだろうなあ
しかも参院選後は増税モードに切り替わるだろうから
741列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 17:37:19.38ID:hXjZXGem
まぁブロック割まで出来ればいいよ
軽い温泉旅行ができればいい
742列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 17:45:02.34ID:Zsxplpyn
枚数制限のソースはここ
https://travelersnavi.com/coupon/goto-travel

「また、割引後の旅行代金が地域共通クーポンの付与額を下回ることがないよう枚数制限を設ける予定です。」

記述ではこう書かれてはいるが、国がGoToを管理しきれない場合はそのまま平日3000円でクーポンが発行されてしまう運用になるかも知れない。
743列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 17:49:32.56ID:nP78h/RC
そのアフィサイトの記事情報の出どころが知りたい
744列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 18:03:16.63ID:xuKNBppF
本日東京7844人

中々減らねーな。
745列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 18:05:44.26ID:15XONgi7
専門家がまた息吹き返すな
7波の到来ですと
746列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 18:09:04.09ID:Ul7X0vDm
3回目打たせるまでは減らす訳ないだろw
747列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 18:15:13.31ID:xuKNBppF
先ずは那覇がハーリー中止決断
これ、他にも影響するかも
https://www.naha-navi.or.jp/news/2022/03/34470/
748列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 18:17:01.36ID:V4Xa0MYq
あーあ第7波か

コロナ感染者数
沖縄  日   月  火   水  木   金  土   (原則、速報値のカレンダー)
02/27 *586 *422 1029 *966 *996 *849 *900 計*5748 *821/日 *136%
03/06 *536 *278 *824 *783 *649 *744 *679 計*4493 *641/日 **78%
03/13 *574 *262 *570 *827 *718 *618 *802 計*4371 *624/日 **97%
03/20 *677 *300 *326 *913 *981 *825 *879 計*4901 *700/日 *112%
03/27 *838 **** **** **** **** **** **** 計***** ****/日 ****%
749列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 18:20:36.67ID:ic5cWoIT
岸田
「世界情勢が大変なのにGOTOなんてけしからん!(ニチャア」

国民
(なんだこいつ…?)
750列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 18:21:02.48ID:bb+jwm1p
>>718
ほんとにぃ?楽しみだねぇ

メルボルンからブリスベンに飛んだよ、1600kmの旅
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚

大雨だよ(涙)明日からもrain、rain、ragn…
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
急に雨降って、突然晴れるの
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚

Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
751列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 18:44:21.89ID:+g0th2ue
今週末の4月1日に県民割が始まってるところなんて人口比1割以下ぐらいか?
隣県割?ブロック割?なにそれ美味しいの?
752列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 18:48:44.62ID:+g0th2ue
めんどくさいから
全国版開始してよ
753列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 18:50:02.92ID:+g0th2ue
GW除外?、平日優遇?
はこだて割見習えや!
754列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 18:53:31.38ID:+g0th2ue
公明党の国交大臣は何やってるの
赤羽に変われ
755列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 18:57:13.80ID:RrhnbtOB
キチガイきてんね
756列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 19:08:55.65ID:+g0th2ue
キチガイばっかりだよな
757列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 19:12:03.80ID:RrhnbtOB
>>756
おまえだバカw
758列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 19:18:23.20ID:+g0th2ue
いやさ、計画が立てられないんだからイライラするよ
県民割だとあとから適用できないようだし

スレ汚しスマソ
759列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 19:20:54.67ID:LymNS9Mk
>>747
祭り系はもう存在自体無いものとの頭になってるわ。
7年に一度の飯田お練り祭りなんてあったのかよ。
全然気付かなかったぞ。
760列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 20:53:12.70ID:hXjZXGem
全国の合計も日曜日に前週を上回ったのは7週ぶり

https://mainichi.jp/articles/20220327/k00/00m/040/155000c
全国で新たに4万3365人感染 前週比3700人増 新型コロナ
2022/3/27 19:22(最終更新 3/27 19:42)

新型コロナウイルスの感染者は27日、全国で新たに4万3365人確認された。前週の日曜日(20日)と比べて約3700人増えた。
日曜日に前週を上回るのは7週間ぶり。
761列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 21:17:34.45ID:YrgMnhgz
BA.2との置き換わりが済むまでは減少しないかな
762列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 21:45:18.82ID:4Vg4IdLy
>>752
これに尽きるわ
ダラーダラー引き延ばしでまた次の波になりかねないし
763列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 21:51:58.96ID:QrEMlob6
>>758
~割りの前に、まずは季節時節ごとにやりたい旅行があるのでは
764列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 21:53:01.69ID:IUchyqdB
ps://pbs.twimg.com/media/FO0sYHtVUAIJF8P.jpg

4回目接種急げ
765列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 21:54:33.37ID:mOnGB8VX
コロナスレ行け
766列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 22:47:24.46ID:YrgMnhgz
JR函館線並行在来線「小樽-長万部間」廃線 確定!
今のうちに乗っておいた方がいいぞ
767列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 22:49:38.04ID:o38dY+qY
北海道なんてこれからそんなとこばっかなんじゃない
768列島縦断名無しさん
2022/03/27(日) 23:02:18.80ID:Sx5ku2uU
赤字路線はどんどん廃線したほうがいい
769列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 00:14:42.47ID:o9ADFWTm
廃線になるような路線は、すでに使い辛かったり乗り心地悪かったりするから、乗ると後悔する
770列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 00:19:49.51ID:b9W/25aq
Go To トラベルキャンペーン Part.138
http://2chb.net/r/travel/1648370520/

Go To トラベルキャンペーン Part.139
http://2chb.net/r/travel/1648371048/
771列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 00:19:59.79ID:FlbrlUHS
公明党が岸田への経済対策の緊急提言にgo toトラベルの再開を求めるらしいぞ。
772列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 00:25:28.16ID:xTh7Vo8U
ワクチン必須にするなら今すぐGoTo開始すればいい
コロナ収まるまでずっとGoToやってればいいんだよ
773列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 00:28:02.95ID:VEEe6nfu
もう増加傾向
県民割もまた停止になってブロック割どころじゃなくなるだろうな
というかまだ県民割すら再開してない県の方が多いんだけど
ブロック割とか絶対やる気ないやろ
774列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 00:30:12.36ID:VEEe6nfu
>>761
BA2が終わったらまた次の変異株が現れて第8波が来るよ
陽性者数で騒ぎ続ける限り、永遠に終わりはない
775列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 00:36:52.95ID:FMUgfsr5
>>773
コロナスレ行け
776列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 00:40:13.49ID:KxsHN1wC
コロナ舐めたらアカン
不埒な旅行業や宿泊業が死滅するまで何度でも復活する
777列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 00:41:59.54ID:WDN2G2Ki
>>771
創価学会員
778列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 00:42:03.27ID:wNL4uqfQ
無料検査やりまくって片っ端からあぶり出してるのに減る訳がない
東京一桁の日もあった去年の11月は無料検査なんてやってなかったからね
779列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 00:50:30.97ID:VEEe6nfu
>>776
もう殆ど専門家と医者の儲けの為の騒ぎと化してるけどな
全国の陽性者数が一日約4万で第5波ピーク時の2倍もいるのに、重症者は全国で600人台
これの何がそんなに恐ろしいのかさっぱり分からん
これで外出自粛とか言ってる人達は今後インフルエンザの流行でも外出自粛して頂きたい
780列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 00:51:56.08ID:G+8oER0U
なんだ
隣県割も継続できるのか
781列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 01:05:23.19ID:zGsXnvFS
ID:VEEe6nfu
ID:bJ3GZOFn
782列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 01:05:38.24ID:KxsHN1wC
コロナこそ古来より日出ずる国を護りし英霊による現国民への罰なのだ
悪辣売国奴旅行業者共は私腹を肥やすために三国人共を招き入れ日出ずる国を穢した
783列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 02:04:37.60ID:lxP6pUmu
>>713
ウクライナ停戦した場合またテレビは毎日コロナコロナと煽りまくるんだろうなー
やれやれ…
784列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 02:19:12.24ID:Jk6utHu3
そろそろ4月に入るけどブロック割まだ予約出来ないのか?31日に発表されてから予約開始?
785列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 02:32:52.80ID:Y4Zho1Ep
地域によってはブロック割+隣県割もできるんだな
786列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 05:03:13.92ID:mcSd2/Zd
へんなオジさんは頭が脳障害者なんだろうね。
他スレでも、文脈や連投のヒツコサでわかる
787列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 06:14:05.67ID:Tvkj0WTU
>>785
マジ?
788列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 07:17:55.76ID:gSyy8CPe
知事は自分の県だけでなく
隣の県 ブロックの県の住民を相手県の知事が同意すれば
割引対象にできる
789列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 07:19:02.05ID:gSyy8CPe
ただ隣県割の予算は既に使い切った所が多い模様
790列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 07:21:23.10ID:gSyy8CPe
>>784
相手県知事の同意を受けて
国から予算の配分を受けて
宿や旅行会社へ枠の分配をしないと
予約は開始に至らない
791列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 07:22:40.11ID:pWjt78Xf
国の予算じゃなくて独自予算の自治体割しかやってなかったところは県民割の予算は割り振られるのだろうか
792列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 07:39:03.47ID:srTbBEYy
小池さん都民割やるの?
793列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 07:53:45.92ID:pWjt78Xf
状況を注視します!
794列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 08:20:13.70ID:G83YDT7G
新ルールは連続で何日まで適用されるんだっけ?
795列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 10:05:18.10ID:yUYfVQNm
東京や沖縄も激増してるからまた延期だな
夏目標もダメなら来年仕切り直し
796列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 10:08:15.04ID:8qpe0Jti
東京沖縄除外で無問題
797列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 10:11:39.90ID:gSyy8CPe
オミクロンBA.1の先行指標は沖縄、東京だったが
BA.2の感染拡大も同じ傾向を辿るだろう
GOTOトラベルを再開するならまん防解除から即時しかない
岸田のやり方では残念ながら絶対に無理
期待しているGW明けも厳しいだろうな
798列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 10:14:00.70ID:2+C3E5pU
仕方ない。
大阪、東京除外で再開で行こう。
30%、地域クーポン“一部屋辺り”平日3000円、休日1000円。
799列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 10:37:58.53ID:LM8RvLqI
GW明けマンボウの可能性大
800列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 10:51:08.54ID:umN2LrF5
一部屋あたりだと、家族で行っても部屋を分けたほうが得になったりしちゃうな
801列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 11:15:58.52ID:W3fImaoa
毎年参加してた神戸、
今年も中止。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202203/sp/0015158355.shtml
802列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 11:34:25.29ID:9lsyvmfk
【速報】札幌市の新たな感染、10代以下の割合40%前後続き、5日連続で前週の同曜日上回る見通し [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1648428304/
803列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 11:37:34.70ID:AcKG4v/X
>>801
去年と何も変わらない日本
このまま夏の祭りも全部中止なんだろうな
804列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 11:40:04.17ID:Efnr/jr/
我慢のGWになるんじゃね
805列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 12:00:43.48ID:0L0ssPyj
GTTがダメならブロック割もダメだな
可能性があるのは隣県割か
806列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 12:24:29.91ID:FyAzBUUL
祭りや儀式みたいなのは本当はやりたくなかった人も多いから
807列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 12:32:19.11ID:6G8nq9ZM
>>764
すべての人から抗体検出されるも
半数は中央値を下回る

偏差値50以下が半数出た!
って、当たり前やろ w😣
808列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 12:56:37.08ID:QtlTaxs0
>>806
会社の飲み会が無くなったので、町内会の集まり(飲み会)も無くしてほしい
809列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 13:02:46.90ID:5nG9pvSX
10代以下ってズルい書き方だなぁ

問題は12歳以上か未満かだ
それによって接種環境が違うのだから
810列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 13:49:52.16ID:tMgGF8sQ
関東から地域割で善光寺を狙ってたけどダメだったか
811列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 13:55:38.34ID:pfercWNq
塩原温泉ホテルおおるり、初の婚活イベントを5月22日に開催 貸切風呂無料特典も
https://www.traicy.com/posts/20220328236381/
参加資格は35歳位から65歳位までの、独身で結婚意欲のある人。

GOTO適用できる?
812列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 14:03:36.16ID:v76TdIVS
>>810
群馬か?隣県割を願うしかないな
813列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 14:11:59.13ID:+uH8A3Bf
>>811
対象年齢30~40とかにしたほうが男女ともに都合がいいのにね
814列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 14:16:45.17ID:HY3w0Jyu
花見でどこも混雑だな
815列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 14:21:03.27ID:PpR5Qidl
コロナウイルスってただの風邪の一種だよ 
わかっていない馬鹿が多すぎる
いつも通り生活してればいいんだよ
予防の必要はないし、マスクもいらない
  
ただの風邪が少し変異しただけなのに騒ぎすぎ
すぐに病院に行く馬鹿な人もいるみたいだな
けど風邪くらいは、ほっとけば勝手に治る
手洗いと、うがいをしていれば、十分だ
816列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 14:37:35.23ID:DgDk85Ed
【コロワク】「2回で大丈夫」副反応懸念で様子見多く…3回目「職域接種」低調、前回の25% [puriketu★]
http://2chb.net/r/newsplus/1648443520/
817列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 15:12:08.10ID:Hton/9x5
>>804
まん防はもうやらない気がする
そのバーターで「我慢のGW」とかの根性論だけで行く気が
818列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 15:30:00.90ID:gSyy8CPe
新電力でも市場連動型ではない会社は
従来型大手電力会社の1%~5%程度しか安くないが
価格変動の点では安心して契約できる
819列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 15:47:37.18ID:NLZu9eZa
>>814
平日の今日の話?
820列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 16:50:57.81ID:/WupbxRs
独自の「宿割」を再開 愛知県民を対象に宿泊代金などが半額 愛知県豊田市
https://news.yahoo.co.jp/articles/e45a3c834e907845b709042298e3ea5ee761abff
821列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 16:55:22.01ID:8qpe0Jti
>>811
おおるりに集う35歳位から65歳位までの集団見合いで特典目当ての即席カップル爆誕か
いやスゲェな
TV番組になりそうだ
822列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 17:01:15.00ID:vkW8GzqD
乞食夫婦爆誕か
藤田朋子夫妻みたいになりそう
案外楽しいかも知れんぞw
823列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 17:07:38.06ID:gYVrmcDS
きょうと延長発表出たけど府民だけやんか!
824列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 17:17:27.10ID:mBJym3Zr
>>823
だって吉村が及び腰なんだもん
825列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 17:17:55.38ID:8qpe0Jti
大盤振舞の福島が早速ブロック開放開始か

関東ブロック内では群馬、茨城の相互利用が一番早そうだな
栃木はOTAクーポンのシステムだがいつから相互利用可能となるか
826列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 17:18:32.05ID:mBJym3Zr
>>824
ソース>>47
827列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 17:23:30.91ID:ziIS62aF
>>820
半額いいなあ
828列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 17:31:25.57ID:gSyy8CPe
>>827
市町村レベルで補助金出すと1泊2食付きならば
1万円プランが事実上無料になってお土産用のクーポン券まで付くケースまである
829列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 17:33:08.00ID:XZ2MRWf/
>>811
これ子供産んで育てるような年齢の婚活じゃないから税金投入する意味ないよ
830列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 17:38:00.79ID:1zqJOW0k
>>811
>1泊2食付きで、男性は10,000円、女性は5,000円。別途150円の入湯税

これで更に割引適用を望むのかよ
まあ似た者同士で仲良くなれるといいね
831列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 18:13:15.34ID:gSyy8CPe
愛知県の大村知事がまん防解除は早過ぎたなんて文句言っている
これで愛知県の割引はやるのか?
832列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 18:18:43.04ID:mBJym3Zr
東京、大阪、愛知を抜いて再開しよう
833列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 18:23:58.07ID:gSyy8CPe
果たして沖縄がどこまで持ちこたえるか
次のまん防要請を出してくる日は来るか?
沖縄が急増すると東京、大阪、愛知は遅れて追随なんだろうな
834列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 18:51:50.91ID:rK8luBTO
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
835列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 18:55:29.84ID:2GI6kayV
1ドル125円だって
コロナ明けたら海外旅行行きたかったけど貧乏なので国内旅行しかできません
836列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 19:00:38.79ID:2GI6kayV
500ドルぐらいあったはずだから円に変えてこようかな
837列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 19:02:47.97ID:l6Nmpw+1
>>832
田舎者
838列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 19:06:32.64ID:DnP4wCgO
なんだ?今日の飯は?俺の鼻糞の方がずっと旨いわ
839列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 19:07:28.69ID:wG6v4auQ
>>835
昔、東京から沖縄や北海道に行くのとオーストラリアに行くのとトータル変わらなかった記憶がある
グアムサイパンはもっと安かった
840列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 19:12:08.55ID:sG2Ul2g1
1ユーロ160円台の時代にフランスに新婚旅行に行った事を考えたら別にだな
自分も貧乏人だけど
841列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 19:23:50.01ID:WbnMnLX1
>>839
90年代は燃料が安かったからな
不況だ氷河期だなんだかんだ言っても庶民生活はまだまだ豊かだった
今はほとんどの人間が生活苦を感じていると思う
842列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 19:27:50.56ID:2GI6kayV
今は逆転して外国人が日本旅行を安いと感じるんだろうね
インバウンド需要が回復するまでのつなぎとしてgotoを早期再開することは重要だわ
843列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 19:34:56.14ID:cGGFFuaI
諸外国のGDPがドゥンドゥンドゥンドゥン上昇して行く中でねぇー
日本だけ置いてけぼりを喰ろとるからねー うんー
政治の段取りが悪いねー
844列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 19:39:59.45ID:HwgrIUxm
>>843
すぐ政治の話に持って行きたがる
845列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 19:45:12.62ID:WxOQwe5I
>>836
コロナ前の段階で円換算3千万円くらいドルMMF持ってるが半分くらい円転しようかな?

でも俺が売ると更に上がるんだよな、株も外貨も
846列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 19:47:09.88ID:bijVo5TI
>>843
ビンドゥンドゥン?
847列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 19:57:26.60ID:mey6FKSq
最近電車の中で中国語めちゃくちゃよく聞く
万プリの送迎バスでも、国籍はわからないが中国語の集団がいた
もうインバウンド復活してきてるでしょ
今全ての通貨に足して円安だし
848列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 19:58:26.45ID:bV4Ruw6g
在日のチャンコロも多いからな
日本の不動産買ってる奴も多いし
849列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 20:05:52.51ID:mey6FKSq
>>848
在日なら以前でも聞いてたはずだけど、明らかに増えてる
毎日、都心・地方をうろうろしている私がいうのだから間違いない
850列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 20:05:53.36ID:mey6FKSq
>>848
在日なら以前でも聞いてたはずだけど、明らかに増えてる
毎日、都心・地方をうろうろしている私がいうのだから間違いない
851列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 20:24:49.68ID:XURn4+JZ
ソース
ワテクシの体感w
852列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 20:29:08.44ID:mey6FKSq
自分の目で見て肌で感じることは大事 by 自称底辺投資家
853列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 20:29:48.76ID:vdEhDJCB
隣県とかブロックとか旅行会社ちっともおいしく
ねーどころか営業妨害だわ。旅行会社支援じゃねーのかよ
854列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 20:35:17.75ID:rZmNBmOn
旅行会社支援じゃなくて旅行業界支援


ってことになってるが共通クーポンをコンビニやドンキで使えるのは旅行業界支援なのか疑問が残る
855列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 20:35:53.65ID:XURn4+JZ
違法渡航者が増えてます!って根拠のないヘイト呟く投資家ねぇ
856列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 20:37:39.54ID:XURn4+JZ
>>854
確かにGOTOクーポンは酷かった
県民割のクーポンはコンビニや大手チェーンでは使えない仕様になってるのになんでああなったのかと思う
857列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 20:40:13.37ID:rZmNBmOn
>>856
茨城のクーポンは酷かった
あれブロック割でも対象店舗一緒なんだろうか
858列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 20:41:09.89ID:JEU2FbPY
>>847
どういう入国資格で来てるか分からんけど
中国語話すカート引いてる複数人グループ見るようになった
859列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 20:42:02.19ID:rZmNBmOn
酷いの意味が逆になってしまった
860列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 20:46:13.04ID:NCPygrv0
>>856
旅先の飲食店かお土産に使いたかったが
電子クーポンを使える店が少なすぎて結局現地のコンビニで使った
861列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 20:49:08.71ID:FLHDwCOz
対象店、対象宿泊施設の多さを考慮すると人口少ない県には安易に行けない
実質割引は面倒だから
862列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 20:53:17.74ID:XURn4+JZ
>>860
特にGOTO始まって初めの方ね
普通に道の駅とかでも使えるのかと思いきや全く駄目でツルハで風邪薬と頭痛薬買ったわ
863列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 21:03:07.71ID:G83YDT7G
でもクーポンマツキヨでばっか使ってたわ
コンビニとかで使えないと使い道なくて無駄に消えていきそう
864列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 21:06:12.92ID:mey6FKSq
>>858
いわゆるツアコンが引率する団体客の人ではないけど、結構入ってきてると感じている
万座の混浴温泉にマカオから来たというおばちゃんもいた
その人は元々往来のある人だろうが、軽井沢じゃなく万座だからねえ
プリンスホテルの売却先の人かとも疑ったが
865列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 21:07:18.44ID:Veck7Q0F
結局マツキヨで日用品を安く買う
旅行中も生活費掛かるからね
866列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 21:19:06.15ID:GpuFkt5M
アベ容疑者や経団連おじいさまの努力のたまものやね!
>日本国民総貧乏化!

国民が貧乏になれば相対的に
上級国民のリッチ度が上がるから仕方ないねw
867列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 21:28:04.46ID:iRbI+hwL
岩手が青森以外のブロック割開始予定


いわて旅応援プロジェクト
2022.03.22

【重要】青森県居住者の割引停止の継続について
青森県のまん延防止等重点措置実施期間が3月21日(月)をもって終了しましたが、青森県が県民割・隣県割を4月10日まで停止していることから、3月22日(火)以降も青森県居住者への宿泊・日帰り旅行割引(クーポン配付を含む)の停止を継続することとしましたのでお知らせします。

https://www.iwate-tabipro.jp/wp-content/uploads/2022/03/kv_main-02.svg
868列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 21:39:50.06ID:opTemBMI
>>867
各自治体に任せるとこういうことがおきるよな
869列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 21:42:01.46ID:8qpe0Jti
>>867
基本は相互開放だから
関東ブロックもトンキン除外か
870列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 21:44:59.34ID:61SGvOW1
>>866
グローバリズムとはそういう物だからな
サッチャリズムやレーガノミクスの周回遅れの劣化コピーがアベノミクス
871列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 21:57:06.86ID:iRbI+hwL
「いば旅」来月28日まで延長、対象地域も拡大へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e711fe4b27ecffc65a1cc76e5b129a50ec7dba28
872列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 22:00:14.12ID:G83YDT7G
>>865
無駄にならないし薬買ってたわ
873列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 22:10:23.97ID:jJtLa4qQ
地方ばっかりじゃ盛り上がらんの
874列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 22:48:10.70ID:iTHexi35
>>867
これ小池次第で東京はずっと割り引き無しか
875列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 22:58:34.71ID:1QwDW+Al
>>868
一部やりたくない田舎の県はずっと引きこもりのようにブロック割を拒み続けそう…
うーむ
876列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 23:21:28.37ID:6HbVSrdy
>>867
おおー発表早いね
877列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 23:24:38.68ID:Mfo12w5u
JAL、3月29日から「国内航空券タイムセール」を実施 GWも対象、片道7,000円から
https://www.traicy.com/posts/20220328236475/
878列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 23:31:54.57ID:n9h+Pvow
>>820
大村知事は「県民割」の導入に慎重
4月は絶望だな予約全部キャンセルする
待っても無駄
879列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 23:32:33.90ID:z1XKcjdG
>>877
https://www.jal.co.jp/jp/ja/tour/info/2020/info_goto19.html
Go To トラベル事業が再開した場合は、再開時の条件にならい、ご予約済みのご旅行を本事業の対象といたします。

5月の2週ぐらいでGTT行けるかな
880列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 23:34:11.53ID:229qj70u
反日知事はGTTどころか県民割すら嫌う
881列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 23:35:42.23ID:z1XKcjdG
ブロック割り外からホテル取ろうとすると割高になってるから嫌なんだよな
882列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 23:43:48.87ID:2IprjADp
ひょっとして10年前にあべちゃんが「10年後日本人の平均年収を150マン円上げます」って公約したのってこうして1ドル150円くらいのレートにすればシャブシャブ薄まって150万円アップっていう事なのん・・・・・・・?
883列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 23:50:34.13ID:ZxAG8l2H
>>880
ネトウヨ
884列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 23:55:02.34ID:ONe7iAyT
>>881
嫌なら行くな
885列島縦断名無しさん
2022/03/28(月) 23:59:17.34ID:8qpe0Jti
>>880
青森県知事 三村申吾 自民・公明推薦
東京都知事 小池百合子
大阪府知事 吉村洋文 大阪維新の会
なるほど
886列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 00:02:27.32ID:EZ39RtGy
>>884
節約スレで何言ってるの
887列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 00:17:00.99ID:g22SZeI1
>>867
これじゃあ地域ガチャじゃん
税金でやるんだから平等の権利がほしいよ
888列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 00:19:02.51ID:2H6jRvZa
>>845
しようかなって、ダサ
889列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 00:19:34.64ID:pxjkDxy7
そういう選択をする首長を選んだ住民の自己責任
890列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 00:19:44.30ID:fLlnh9uq
>>881
大好きな東横インでも行ってろyp
ダイナミックプライシング導入してない施設
探せば他にもあるぞ。
891列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 01:33:52.36ID:jFFBDp5R
>>881
わかるわぁ、行きたくなくなるよね
県民だけ安いの?え?じゃ関係ないあたしやーめたって
なんかムカつくよね

gotoや割引があるからこそ泊まってみよかなって施設もあるね
「行く人は行くから(go to不要)」じゃないんだよなぁ
あったら行かせてしまうんだよ
元々の値段なんて知らないんだけどね
ないなら本来の宿泊だけなんだけど、それにプラス宿泊予約しちゃうね

ずっと雨だわぁ
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚
892列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 02:34:36.42ID:JmGnWJ8D
>>878
愛知はまだまん防解除しない方が良かったとか
知事が専門家みたいな事を言ってるからな
県民割なんてやる訳ない
東京、大阪、愛知でGWまでに県民割が始まる可能性はほぼないだろうね
今の状況だと沖縄もやらない可能性が高そうだけど
893列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 02:45:57.47ID:8xgA24Qb
茨城県のブロック割きそうだが、ワクチン3回目摂取が多分間に合わないわ。
郵送されてくるのが早くて再来週としても、速攻予約とっても4月後半か。
もう終わってる。
あと適用宿泊料金て宿泊プラン定価なのか、じゃらんクーポン等使った場合の引いた後の支払い額なのか?
894列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 07:05:37.63ID:kQalJ5Qv
>>893
2回目いつ接種したの?
895列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 08:42:04.23ID:SoklLNs/
>>867
福島県の宿泊割、青森除く東北・新潟在住者に拡大 最大5000円
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd4f2ce2de523b729f4201f4816133053f9cc165

福島県は28日、県民向けの宿泊補助事業「県民割プラス」の適用範囲を拡大し、青森県を除く東北各県と新潟県の在住者も対象に加えると発表した。
896列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 08:44:06.35ID:SoklLNs/
>>867
宮城県、宿泊割対象に4月から山形県民追加
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a708ab9d982aa5ee8c415e19bf170d927507b08

4月1日から山形県民を対象に追加する。今後、北海道と青森、秋田、福島3県にも拡大する方向で調整する。
897列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 08:48:08.32ID:SoklLNs/
富山市宿泊割の対象拡大 1万円クーポン、近隣5県民も 市当初予算案
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bda986538e00179a2685e6f46b1e3f9e4c908ea

金沢市も独自の宿泊割再開 市議会が全会一致
https://news.yahoo.co.jp/articles/935d22acce91bb7e08ea63511334f0123d765eb4
898列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 09:19:45.82ID:WuV/9juy
地域ブロックにしたら隣県が対象でなくなると嘆いていた方
相手方知事が同意すればこれまで通り隣県も可能
隣県 + ブロックまでが範囲の限界
899列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 09:33:41.92ID:pxjkDxy7
福島と茨城・栃木の国境は封鎖が続くのかね
そんなに仲悪い感じはしないのだけど
福島の「北関東ではなく南東北」意識つか他の東北の県から関東接近うう白い目で見られることを相当気にしてるのかね
900列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 09:47:52.79ID:4tLO9V62
>>898
どこの情報?
901列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 09:56:15.23ID:SoklLNs/
いば旅あんしん割事業
https://ibatabi.jp/

支援対象地域
※埼玉県の割引は4月1日(金)旅行分からです
902列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 09:58:32.72ID:SoklLNs/
>>901
埼玉県は県民割開始してないけど同意が得られてて、
千葉県は県民割開始しているのに同意が得られてないのか

隣接圏及び関東ブロック(東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、山梨)で
同意が得られた都県から順次支援対象に追加します。
903列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 10:18:43.04ID:pxjkDxy7
茨城と埼玉は方式はほぼ同じ
ワクチン(2回目)・検査パッケージ、検査有効(チェックイン)期限はPCR検査等は検体採取日より3日以内、抗原定性検査は検査日より1日以内
OTA経由予約は対象プラン限定
OTAクーポン、宿クーポン併用可能だが、クーポン使用後の金額を基準に補助
茨城の場合はクレジットカード事前決済は対象プランでは適用できないので恐らく埼玉もそうなる
904列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 10:23:10.77ID:pxjkDxy7
関東の場合
OTAクーポン方式は栃木、千葉、神奈川、(東京)
精算時適用方式は茨城、埼玉、山梨
精算時キャッシュバック方式は群馬
この後の調整がどうなるか
905列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 10:23:54.58ID:QJ2FR8Rj
>>894
10/21
あと、来月じゃらんクーポンのみで福島県に泊まりで行くが、同じ宿に泊まってる東北人は実質プラスとかいるんだろうな。
それ考えるとゴーツー始まるまで他の予約はキャンセルしまくりそうだわ。
906列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 10:26:23.02ID:pxjkDxy7
自分は他の客よりじゃらんクーポンで安価に泊まるくせに
他の客がより安価になると許せないってか
907列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 10:29:05.68ID:EevNQrMw
東京からくるやつは図々しいんだよ
旅行に来させていただいているっていう気持ちがない
俺は客だと勘違いしてるクズばっか
908列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 10:38:34.11ID:pxjkDxy7
東京についてはGOTOと再開時期を合わせるというような情報も出てるが
それを関東ブロック他県民に開放しない限り
関東ブロック他県の先行するブロック割を都民に開放する謂れはない罠
909列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 10:40:56.44ID:OhPHGTfu
>>908
東京は県民割予算貰ってないから、今からやらないでしょ。都予算のは都民限定だから。
910列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 10:41:56.43ID:4RMyfciP
>>905
早くキャンセルしとけよ
宿も迷惑だからな
911列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 10:55:44.77ID:AJRadWOP
やまなしグリーンゾーンは予定通り月末で事業終了
912列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 10:56:49.05ID:pxjkDxy7
>>909
他県、市町村、観光協会の国予算ではない施策も、地区住民限定じゃないし
そもそも地区内の宿泊施設含む観光業界への支援が趣旨であって
住民に対する援助ではないのだから
東京都予算の施策を関東ブロック他県民まで対象とすることに何らの問題はない
913列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 11:15:05.78ID:4tLO9V62
>>905
接種券が来てから接種予約申し込みだから間に合わないね
914列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 11:39:52.99ID:WuV/9juy
>>913
番号は同一だから予約だけは先に出来る
但し当日持参できなければ駄目
自分の場合は発送日が公表されていたからやった
915列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 12:21:56.57ID:SoklLNs/
福島・「県民割」を東北4県と新潟にも対象拡大 予約開始は今月30日から、最大5千円の割引と2千円のクーポン
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f4a1c7f86a113b1d7b0fa06171a1598d53bfccc

来月1日から岩手、宮城、秋田、山形の東北4県と隣県の新潟に対象を拡大する方針を発表した。
916列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 12:26:37.81ID:4tLO9V62
>>904
OTAクーポンが宿側にとって楽なんじゃないの
917列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 12:28:29.79ID:SoklLNs/
ANA、6月の九州路線でセール 「ANAにキュン!」、片道7,000円から
https://www.traicy.com/posts/20220329236725/
918列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 12:37:29.49ID:8C2M4svJ
>>917
九州行きたいけど宿泊とセットじゃないと移動費goto割り引きにならんよな
919列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 12:42:48.12ID:9IBJWSzw
交通費込みのツアーは割高だからな
920列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 12:44:13.03ID:pxjkDxy7
>>916
適用対象外者、例えばワクチン接種後14日以内とか、検査期限切れとか、対象県民外とか
の精算時のトラブルを考えると必ずしも「楽」ではない
921列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 12:50:40.08ID:WuV/9juy
>>917
九州出身者から一言
6月に行くなら上旬に限る
毎年お馴染みの豪雨や大災害が起きやすい時期
欠航や現地が大雨でJRや道路が不通も起きやすい
それだから人が動かない閑散期だから安くする
922列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 12:53:48.61ID:UN9yeurf
>>901
埼玉適用ということで調べてるんですけど
いば旅はじゃらんクーポン適用で10000円下回った場合、5000円割引になりますか
923列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 12:54:52.20ID:UN9yeurf
>>922
補足
10000円以上のプランから10000円下回った場合
924列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 13:03:47.05ID:pxjkDxy7
>>923
埼玉、茨城ともに、なりません
925列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 13:06:17.79ID:UN9yeurf
>>924
ありがとうございます
926列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 13:09:05.16ID:pxjkDxy7
いば旅あんしん割
Q事業者や自治体が振り出す割引クーポン券や各種商品券等の金額割引券類を併用することは可能か。
A併用は可能です。
「いば旅あんしん割」と「割引クーポン券・商品券」を併用する場合は、最初に「クーポン券・商品券」の割引を適用し「いば旅あんしん割」については、割引適用後の旅行・宿泊代金を基準として、割引額を算出することとなります。
※併用するかどうかは、商品を造成する宿泊施設・旅行会社の判断となります。

旅して!埼玉割
Q:予約サイトが独自で発行する割引クーポン券等との併用はできますか?
A:予約サイトや宿泊施設などで発行される割引クーポン等との併用は可能です。
ただし、ほかの割引を適用後の旅行代金から当キャンペーンの割引金額を計算します。

なお両県とも、宿泊施設で、割引適用プランを制限している
例えば、「じゃらん限定 xx%OFF」とかはまず間違いなく適用外
927列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 13:11:24.72ID:SoklLNs/
旅して!埼玉割
https://premium-gift.jp/tabishite-saitama/about
928列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 13:13:41.31ID:UN9yeurf
ついでに茨城県で桜を見に行くならどこがいいですか
929列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 13:14:19.57ID:PFF/Ihgs
コロナは存在しません
コロナはマスコミのデマです
ワクチン、マスク、手洗いは有害で人間を死亡させます
自然のままの姿で旅に行きましょう
930列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 13:19:41.40ID:8nD7uGDM
>>927
翔んで埼玉と掛けたんだろうか
931列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 13:26:14.56ID:pxjkDxy7
>>928
龍ヶ崎 般若院
つくばみらい 小貝川福岡堰
つくば 農林団地(国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構)、北条大池
桜川 雨引観音
水戸 千波公園、桜山公園
笠間 愛宕山
石岡 常陸風土記の丘
那珂 静峰ふるさと公園
常陸大田 西山公園 
日立 かみね公園、平和通り

まああちこちありますね
932列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 13:31:33.68ID:UN9yeurf
>>931
何度もありがとうございますm(_ _)m
933列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 14:45:58.33ID:SoklLNs/
再開へ 旅行割引プラン「やっぱ広島じゃ割」 ワクチン接種など条件
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ee9336f64c386cedf684e690b5a521cee6feaff
https://yappa-hirowari.com/
934列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 15:14:40.11ID:QvhgBd/C
いば割で泊まりたいようなところが無かった
935列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 15:18:29.02ID:QvhgBd/C
>>901
対象が増えてますね

※埼玉県、群馬県、山梨県の割引は4月1日(金)旅行分からです
936列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 15:30:21.05ID:pxjkDxy7
話がどんどんまとまりつつあるということだな
明日の昼の群馬の公式発表も期待
937列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 15:37:39.95ID:QvhgBd/C
>>936
一太には期待しているぞ
938列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 16:01:55.62ID:KZ++IsQO
県民は2回済みでOK
他県民は要3回目ってエグイことしてきやがるでゲスねぇ
939列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 16:05:44.98ID:pxjkDxy7
いば旅公式 更に群馬県を追加

かながわ旅割4/6開始(公式発表はまだ)
940列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 16:35:35.87ID:pxjkDxy7
山梨も動きあり

山梨日日新聞有料記事なので見出しのみだが
宿泊割り 期限を延長
https://www.sannichi.co.jp/article/2022/03/29/80395578
宿泊割り 近隣4県も対象
https://www.sannichi.co.jp/article/2022/03/29/80395593
941列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 17:00:03.71ID:rZSdpytv
愛知県「旅行県民割」再開見合わせ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD286OZ0Y2A320C2000000/
942列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 17:01:07.27ID:hqslb1ji
静岡は早く隣県割もスタートしてくれ
943列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 17:08:31.74ID:U7OZlEMj
>>940
近隣4県…どこだ
944列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 17:15:00.47ID:QvhgBd/C
都民と大阪府民と愛知県民ご愁傷様です
愛知は豊田割があるからいいよね
945列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 17:19:01.88ID:QvhgBd/C
>>943
ブロックだと神奈川、埼玉、群馬、茨城、神奈川?
隣県だと神奈川、埼玉、静岡、長野?
946列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 17:19:37.57ID:zmMhVStm
豊田に行く用事を思い付かない
947列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 17:21:04.91ID:AJRadWOP
本日東京7846人。
減らないじゃん
948列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 17:22:36.16ID:jlyXmZ99
>>944
豊田割は県民割より条件悪く補助金額少ない
949列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 17:34:50.12ID:pxjkDxy7
栃木も4/11開始を明言してるし関東は順調に開始できそうなイメージ
東京は無関係として、千葉がどう決断するか
950列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 17:41:27.18ID:2ERXXzwn
増加に転じたみたいだな
もうマンボウ出すことはないだろうが
これから異動や進学で人の移動が活発になるし
5000円給付もやめたみたいやし、
少なからず影響はないあるわな
951列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 17:54:31.90ID:znphHIzW
>>950
あるのかないのか
952列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 17:58:22.36ID:znphHIzW
でも5000円給付がえこひいきするなが背景なら影響あるでしょ
いくら5chでコジキだ言っても、世間的には仕事休んで旅行に行く余裕はあると見られる
953列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 18:27:27.93ID:lXyl22qk
山梨県民割 ♪キタ───O(≧∇≦)O────♪
954列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 18:50:29.94ID:zH6hxTWE
>>934
いば割じゃなくていば旅
955列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 18:55:59.86ID:dOI1jM52
山梨に何があるというというのか
956列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 19:04:58.72ID:ZyVCW7zI
「Go To トラベル」に関するアンケート調査 今すぐ再開希望の人は少ない?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f861c3f44af1938ebd1244fb74b7ea6d873bb38
957列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 19:06:21.52ID:ZyVCW7zI
さっぽろテレビ塔もロープウェイも… コロナ影響で観光施設の値上げ 客の減少で収支が悪化
https://news.yahoo.co.jp/articles/b73db34f97b4175d6f5823b62966b41a16263a61
958列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 19:08:05.99ID:GZK/I62S
>>955
見所もないクセに煽り運転キチガイが多いので行きたくもない
959列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 19:11:05.86ID:8vZa2r1S
>>956
オミクロン株の感染拡大が目立った2月に調査を実施したこともあってか、再開に慎重な人が多い。

マンボウ後の調査結果じゃなきゃ意味ないよ
960列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 19:18:39.96ID:04FMsHwU
>>953
専用割高プランじゃないと適用外かよ
961列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 19:22:01.28ID:EpXrU78H
県内旅行の割引を行う「かながわ旅割」を開始します
2022年03月29日
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/b6m/prs/r7524250.html

販売開始:令和4年4月6日(水曜日)12時
利用期間:令和4年4月6日(水曜日)から4月28日(木曜日)まで

神奈川県民及び隣接県・地域ブロックの居住者
(注記1) 隣接県・地域ブロックの範囲は、対象となる都県の同意が必要となりますので、順次、専用ウェブページでお知らせします。
962列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 19:23:31.67ID:uoKY8GGA
群馬に期待
草津温泉行きたい
963列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 19:29:12.82ID:KrKBC2I0
>>947
まん防解除前の火曜とほぼ同じ数字まで戻ったな
964列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 19:30:13.32ID:uoKY8GGA
>>947
もう何人でもいい
誰も気にしない
965列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 19:34:09.02ID:3LmXQBeb
隣県、ブロックじゃなきゃ再開しないって極端だな
県民のみでいいから再開してくれ
966列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 19:37:27.52ID:WuV/9juy
>>900
観光庁
967列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 19:41:34.84ID:d3dj0dzb
>>957
リピートはしないからな
968列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 19:41:47.22ID:hV9Q7U9W
>>962
スーパー銭湯で十分
969列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 19:42:31.73ID:WuV/9juy
かながわ旅割が神奈川県民及び隣接県・地域ブロックの居住者と判りやすい例を出してきた
相手都県の同意が必要だが範囲は段階的に増える仕組み
自県
自県 + 隣接県
自県 + 隣接県 +地域ブロック
970列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 19:43:41.82ID:uoKY8GGA
>>968
あなたは何もわかってない
971列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 19:43:42.38ID:3XyOzA6M
>>966
まじか
なら群馬も山梨も長野県民を受け入れてくれ
972列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 19:53:27.89ID:9gfeJ5bY
盛り上がってまいりましたね
973列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 19:53:55.00ID:MRSfQgIK
東京はまさかブログ割に参加しないとかないよな!
974列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 19:56:55.56ID:U7OZlEMj
>>971
山梨宿泊割は茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、長野県民が対象だって
よかったね

悲しみの静岡県民、山梨の用事あるけど日帰りで済ますわ
975列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 19:58:27.58ID:9gfeJ5bY
>>973
ブログに書いてなさい
976列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 20:01:20.68ID:KzotUg6z
やまなしグリーン・ゾーン宿泊割り
https://www.pref.yamanashi.jp/kankou-k/greenzonestay.html

対象者は誰ですか。
山梨県民のほか、令和4年4月1日(金曜日)宿泊分からは、ワクチン3回目接種又は検査結果が陰性であることを条件に、群馬県・茨城県・埼玉県・千葉県及び長野県民の皆様も対象となりました。
977列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 20:03:56.09ID:7WRUkLIm
>>973
トンキンバイキン
978列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 20:07:25.31ID:WuV/9juy
>>976
あくまで現時点の情報かもしれないが隣接の静岡、神奈川を含めなかったのは
自県民が伊豆や箱根の温泉地へ流出しない様にかと勘繰ってしまう
979列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 20:09:37.06ID:9gfeJ5bY
>>978
そういう駆け引きみたいなものはありそう
980列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 20:10:59.22ID:3XyOzA6M
>>976
サンクス
今週末から使おうと思ってたけどタイヤ交換しちゃってたわ
県境越えるのはちょっとまずいか
981列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 20:17:12.28ID:6uDU6l6W
>>962
群馬は万座温泉の混浴一択だよ( ・`д・´)
982列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 20:19:17.86ID:p6qgRvU7
笑えるぐらい都民が対象になってないや
983列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 20:33:13.24ID:0/CzT9T3
田舎者が対象だから隣県でも安心して受け入れられるのです
984列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 20:37:18.00ID:1EBCQMQI
>>976
隣県はワクチン3回目必須だからな
985列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 20:48:01.52ID:6WFZnAkb
https://news.yahoo.co.jp/articles/2afaaf43f955512325fd4f75300e9ab27d9c5e1b
「今こそ鹿児島の旅」の割引対象を拡大すると発表した。
これまでは鹿児島県民のみが対象だったが、来月1日から、鹿児島に旅行に来た佐賀、熊本、大分、宮崎県民も割り引きが受けられるようになる。
また、4つの県では鹿児島県民向けの割り引きがはじまる。
県は福岡や長崎、沖縄にも対象を広げる方針。
今こそ鹿児島の旅の販売と利用は来月28日まで。
986列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 20:52:55.32ID:6WFZnAkb
観光業界支援、4月から割引キャンペーン 埼玉県
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac33b59f78b492102d672275201c6b689ffcbff1

「旅して!埼玉割観光応援キャンペーン」では、茨城、群馬、千葉、山梨、長野各県と埼玉県の在住者を対象とした県内施設の宿泊料割引を行うほか、1泊につき1人2千円分のクーポンも配布する。
利用客のワクチン接種歴か検査の陰性結果の確認を条件とする
987列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 21:04:16.35ID:nrjxvXZ/
東京は?ねえ東京は?
うぇえええええええぇぇえぇーーーん
988列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 21:07:00.18ID:STuPv/k1
大阪も空気や
989列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 21:12:46.53ID:nrjxvXZ/
都民はどうやったら県民割の恩恵に与かれるのヽ(`Д´)ノプンプン
990列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 21:18:23.59ID:pxjkDxy7
都民割を開始し開放しない限り他県の制度も使えない
クレームは都庁へどぞ
991列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 21:19:43.93ID:Nf8F3raa
>>989
引っ越せ!引っ越せ!
992列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 21:20:33.41ID:VdZ0YI+j
>>991
さっさと引っ越し
しばくぞっ!!
993列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 21:23:29.64ID:nrjxvXZ/
>>991
>>992
おまえらしばくぞ!出てこいや!
994列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 21:47:38.25ID:nrjxvXZ/
せっかくロシアウクライナでコロナネタが報道されなかったのにロシア折れそう
995列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 22:02:17.95ID:sb3SnXqL
プーチンさん中折れしちゃったの?
996列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 22:07:41.32ID:dJgeS0TT
おそロシア
997列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 22:11:07.28ID:RS7K4Zkv
998列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 22:11:12.45ID:RS7K4Zkv
999列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 22:11:18.97ID:RS7K4Zkv
1000列島縦断名無しさん
2022/03/29(火) 22:11:24.35ID:RS7K4Zkv
Go To トラベルキャンペーン Part.138
http://2chb.net/r/travel/1648370520/
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 6時間 1分 2秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250322003306ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/travel/1647587422/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Go To トラベルキャンペーン Part.137 YouTube動画>1本 ->画像>79枚 」を見た人も見ています:
Go To トラベルキャンペーン Part.135
Go To トラベルキャンペーン Part.141
Go To トラベルキャンペーン Part.161
Go To トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.169
Go To トラベルキャンペーン (全国旅行支援) Part.187
【GoTo】トラベルキャンペーン 「実質半額」は9月以降 8月31日までは35%割引 地域共通クーポンは付きません ★2 [ばーど★]
☆Go Toキャンペーンが始まるわよ☆
GO TOキャンペーン賛成派?反対派?
Go To Travelキャンペーン Part.74
Go To Travelキャンペーン Part.100
Go To Eatキャンペーン 総合スレ★5
Go To Eatキャンペーン 総合スレ★44
Go To Eatキャンペーン 総合スレ★57
Go To Eatキャンペーン 総合スレ★59
お前らGo Toキャンペーンについてどう思う?
【急募】go to travelキャンペーンに詳しい奴
Go To Eatキャンペーン 総合スレ★71 ヤフーロコ還元祭
【日本政府】Go To キャンペーンは「今更やめられない」 ←なんでや?
【食べて応援】 イギリスで、「Go To Eatキャンペーン」始まる
【西村経再相】「Go Toキャンペーン」は感染拡大に注意しながら進める ★7 [ばーど★]
小池百合子次期総理「Go To Hell キャンペーンやめろ。このままでは全部アベが悪いことになるぞ。」
【GoToキャンペーン】東京都 4段階で最も深刻なレベルに引き上げ コロナ感染状況 7/15 [プルート★]
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】 ★2 [1号★]
【政治】地方で感染増!? コロナもバラまく安倍政権“Go Toキャンペーン”前倒しの愚[07/12] ©bbspink.com
【日本政府】Go To キャンペーンは「今更やめられない。4連休をターゲットに予約している人もいるから止められない」★4 [1号★]
【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★15 [1号★]
外食50%OFF!?英国流Go to キャンペーン、開始してすぐにコロナ陽性患者が発生してしまう [ガーディス★]
【GO TO キャンペーン】旅行代の半額、1人1泊につき最大2万円 利用回数に上限なし!飲食は1回につき最大1000円 何回でもOK!★5 [ばーど★]
【ワイドショー】カンニング竹山 Go Toキャンペーンに「東京から来てくれるな、と思っている人、結構いると思う」 [ひぃぃ★]
【緊急事態宣言解除】国内旅行の半額補助やプレミアム付き食事券「GO TO キャンペーン」 7月下旬開始へ…予算1,7兆円確保 ★4 [ばーど★]
【赤羽国交相】「コロナ禍の影響を受けつつも(国民は)旅行への熱い思い、熱い期待がある」Go Toキャンペーン前倒しへ★4[ガーディス★] [納豆パスタ★]
【モンスト】モンスターストライク総合2711【個人情報流出 ロミオ無修正 ユーザー卒業キャンペーン中】
【Go Toトラベル】既存予約も割引適用外、キャンセルで生じた費用は国が全額負担 停止地域で [マスク着用のお願い★]
gotoハッテンキャンペーン
goto山口県キャンペーンしよう
GoToキャンペーン 異例の金額と国交相認める [蚤の市★]
野党「Gotoキャンペーンで感染が拡大した場合、誰が責任取るの?」
【佐賀県知事】GoToキャンペーン「一律的にやるのはむちゃ」 [ばーど★]
GOTOキャンペーン、金券付きプランは除外。聞いてくれ、Quoカードの歌!
公明・山口那津男代表「安倍、GoToキャンペーンに東京入れろおぉぉぉ!」
【悲報】日本政府、去年一年のGoToキャンペーンらで112兆円も支出😝
【速報】 GOTOキャンペーン、若者や老人は対象外、「中年の一人旅」のみ割引すると発表
gotoキャンペーンで旅先で現地民に迷惑かからない方法思いついた!!それは・・・
コロナGoToキャンペーンで来たと言ったら地元民にコロナを持ってくるなと石を投げつけられる事件が発生
XboxLiveGold変換キャンペーンで今ならゲーパスultimate36ヶ月が\15100! 【PC&新規OK】
GoToキャンペーンで行きたい場所 1位「東京ディズニーリゾート」、2位「札幌」、3位「USJ」
自民党「GOTO再開しまぁす!まずは土日バイク高速料金半額キャンペーンです!」ぼく「コロナ禍の中で!?」
【#舛添要一】GoToキャンペーン東京追加に「感染状況と規制緩和措置のタイミングが合っていない」 [爆笑ゴリラ★]
【日朝】関係改善願い平壌で大学生の交流イベント NGO「KOREAこどもキャンペーン」など主催 日本からは6人参加[08/27] 
【新生活様式へ 】経済同友会代表「GoToキャンペーンを延期すると夏休みの時期に間に合わなくなる」予定どおり実施を  [アブナイおっさん★]
【GoToキャンペーン】尾身茂会長「どこかで線引きをしないといけないですよね。東京を一つ例外としたのは合理的な判断」 [アブナイおっさん★]
ハロプロGoToキャンペーン全国各地にメンバー52名でおでかけ!!今週末は東北宮城にトンキンから襲来wwwwwwwwwwwwwww
  『ARGONAVIS from BanG Dream!』2ndライブ開催を記念したWフォロー&RTキャンペーンを実施。抽選でAGF限定小冊子とCDがプレゼント
こんな「Go To トラベル」は嫌だ!
GO TOトラベルを利用してオタ活する奴いる?
おまえらの勤めてる会社はgo to トラベル推奨してる?
Go Toトラベル、東京都民と東京目的は対象外に ★8
1都3県の緊急事態宣言解除も「Go Toトラベル」当面停止 [蚤の市★]
NHK総合を常に実況し続けるスレ 173672 四連休はGO TO トラベル
【共産・小池氏】Go Toトラベル 感染増の地域は取りやめを [クロ★]
【GoTo拒否】 青森むつ 4連休に観光施設など閉鎖「Go Toトラベル」受け
【Go Toトラベル】再開は隣接地域に移動を限定など検討 赤羽大臣 [蚤の市★]
【Go Toトラベル】 東京発着の旅行を除き 22日から実施 [プルート★]
【キタキタキタ!】期待の「Halo Infinite」さん、キャンペーントレイラー公開!
【Go To トラベル】 宿泊 10月末まで3976万人 東京追加で伸び [影のたけし軍団★]
18:30:22 up 88 days, 19:29, 0 users, load average: 15.42, 17.00, 18.08

in 1.9553859233856 sec @1.9553859233856@0b7 on 071507