一応、トマソンの意味を調べてきた。
結論。
>>1そのものがトマソン。 何でこんな時期に店舗閉鎖を発表するかな?
おかげで選手が動揺して全く勝てないじゃないか。
CS突破できなかったら経営陣は責任取るんだろうな?
新所原駅の西側で東海道線を越える構造物
あれが何か分かる香具師はマニア
二俣線の直通列車用の連絡線の跡だね
豊橋駅にも二俣線直通用のホームが残ってる
2000年代前半にAAで流行した、「高岡駅のホームもどき」。
実物を見たことのある人には単純明快だった。
列車の発着が長年なくてまさにトマソンだったが、
いつの間にかそこは氷見線乗り場になっていた。
トマソン化してたホームが復活といえば大垣駅の3番ホームもそうだな
一時はあの切り欠きホームから2両編成で満員の米原行き電車が出てた
今は美濃赤坂線専用になったが
スレの立て方があまり良くない。
どんな分野のトマソンなのかをタイトルの中で明示しないと、スレをググって探したい場合など不便をきたす。
さらに、トマソンの意味をタイトルまたは本文に書かないものだから、読者がついていけない。
タイトルだけ見て、どうせ意味不明の糞スレだろうと思う人も、いることだろう。
俺がお手本を示しておくから、今後の参考にしておけ。
鉄道における「トマソン」を語るスレ
【無用の長物】鉄道における「トマソン」を語るスレ【用途不明】
>>10
俺はてっきり「【速報】シアンフロッコ」とかのスレが復活したのかと思ってたわw 鉄道関連のトマソン…ホレシオ・ネルソン・レイですね、と私は余計なおせっかいを試みてみる。
山手線目白駅の北端にあった無用階段が無くなってたよ。
一度も使われないまま意味もなく放置されてるものがトマソンなんじゃないの?
目白のあれは昔使ってたものが撤去されずに放置されてたものでは?
最近の鉄オタは旧旅と鉄道誌のトマソンコーナーを知らないのかな?
鳴り物入りで入った割にはあまり活躍しなかったというトマソンの原義からすればEF200や新幹線500系こそトマソンだな
>>14
そういう定義は無かったはず。それよりもぱっと見の芸術性の方が重視されていたような。 >>14
違う。赤瀬川のトマソン読んでみ。
「無用なもの」もあるが、「以前は使っていたが、純粋にその用途だけになったもの」もトマソンだ。
例えば今のアークヒルズの所にあった風呂屋の煙突。
周りが取り残されていく中で、煙突以外の用途が無くなったもの…も定義に入る。
つーかバカもんがその煙突に昇って、煙突の穴を撮った写真が
文庫本になる前の「超芸術トマソン」の表紙だった。
確かに建物の2階にあるドアとか、アタゴ型って無用な突起が付いているものも定義に入るけどね。
読んで(見て)から語った方がいいぞ。 道路が交差している所で必要以上に角が削られてる所は路面電車の跡と見ていいね
今も東京では道路を掘ると都電のレールが出てきたりするらしいな
南千歳のかつての空港連絡橋への扉もトマソンと言えるかな?
整備場駅前の空港設備。
使用されなくなってどんだけかわからんが昭和オーラを強烈に発している。
東急奥沢留置線裏にあった「国鉄からのお知らせ」っていう看板
自分が見たのは2000年頃だったか、トマソン臭があった
電車から見えるものでは姫路の手柄山モノレール跡は見事だな
ドリームランドモノレールは橋脚が列車の重量に耐えられないということで休止になったんだな
そんなこと設計の時点で分からなかったのか?
羽越本線小岩川の山よりにトンネルの坑口が見えるが取り付ける道や線路は無く工事も行われていない
反対のあつみ温泉側にもある
不思議な遺構だが、調べてみると羽越本線の複線化のために掘られたものらしい
トンネルだけ掘ってそこで中止になったのか?
トマソン(名詞)…無駄なもの、役に立たないもの
トマソンする(動詞)…下痢する(ゲーリー・トマソン)
鉄道関係ではタモリ倶楽部で「トマソン」として東西線高田馬場駅の階段の三角スペースを紹介したのが最初か
東京駅の東海道新幹線ホームの北端がわずかに曲がってるのもかつての東北新幹線との直通計画の名残だな
千駄ヶ谷駅にもトマソンホームがあったが、常設化されたな。
トマソンとは違うけど北千住のJRと東武の間にある空き地はずっとあのまま? 勿体ない
博多駅の新幹線構内とJR博多シティ改札口を結ぶ誰も得しない通路。
>>38
タモリ倶楽部ではなく「トゥナイト」だった。 高砂線高砂駅跡のロータリー
廃線後のバス用のものだったがバスも使わなくなってからは無意味なUターン用施設に
横浜駅の南にある東急東横線の廃線跡がトマソンっぽくなってきた
>>51
目下取壊し中…写真撮るなら工事の邪魔にならないようにね♡ 建設中の北陸新幹線敦賀駅には設計変更でトマソンが出来たらしい
>>31
冷房を積めなかった奴だっけ?
>>33
単線のまま電化した後で複線化する事になり
僅か5年で放棄された架線柱が有る… 高山本線には電化工事中止までに立てられた架線柱が残ってる