◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【2021年】ロマンスカーミュージアム【オープン】 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1548915215/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しでGO!
2019/01/31(木) 15:13:35.19ID:n89OalQ8O
さあ語りましょう
2名無しでGO!
2019/01/31(木) 15:15:01.84ID:ZnprRzbV0
>>1


http://haijima-yuki.com/shakujii_exp/oer/index.htm
3名無しでGO!
2019/01/31(木) 16:44:36.08ID:MWCF3pk30
>>2
間違いが散見されるのが残念。
4名無しでGO!
2019/01/31(木) 17:55:06.58ID:6KAbvSD/0
昔3Dのサイトあったよね
5名無しでGO!
2019/01/31(木) 18:48:18.10ID:g8gw0d3N0
小田急バーチャル博物館か
6名無しでGO!
2019/01/31(木) 22:22:14.56ID:XlQmZZc40
海老名の空き地にここにできます、と看板があるが、通路から改めて見ると面積が結構せまく3両ずつ入れると車両だけで一杯でモハ1は入らなそう。検車区の敷地も博物館敷地に転用しないと単なる車両倉庫になりそう。
7名無しでGO!
2019/02/08(金) 00:47:40.58ID:Xh7jmzqw0
確かにロマンスカーミュージアムの完成予定地を見ると明らかに狭そうな感じがする。なぜもっと広い土地の場所に建設しなかったのか不思議。

初代ロマンスカー3000形SEも中間車両全て解体して先頭車2両にしないと収まらないかも。
8名無しでGO!
2019/02/08(金) 06:27:23.88ID:WY2FvZ5I0
>>7
海老名の駅前の土地が高いから、広くするのは無理でしょ。
かと言って田舎や駅から離れると客来ないし、小田急も苦渋の決断では?
昔は兎も角、集客が見込めてコストを掛けず、企業アピールをしながら
保存しないと株主から余計な金掛けるなと言われる。
9名無しでGO!
2019/02/09(土) 11:40:58.37ID:zbZ6N4XM0
>>6
モハ1や他の保存車はSE車専用車庫が空くからそこに収めて保存するんじゃないのかな。そして毎年秋に行われるファミリー鉄道展の際に一般公開する流れではないかと。
10名無しでGO!
2019/02/13(水) 23:35:27.59ID:4YLK3f9AO
とりあえず歴代ロマンスカー展示する訳だから楽しみ
11名無しでGO!
2019/02/15(金) 00:20:58.76ID:EHIITH580
まだ施工してないね
いつから始まるのかな。
12名無しでGO!
2019/02/16(土) 20:49:42.74ID:TdLC0VSt0
地元海老名民だけど、知り合いに沢山会いそうで開業してもしばらく行けなそう。鉄道展も地元だけどもう10年位行ってないし。3線連絡の駅だし鉄道の街になるのはファンとしては嬉しいけど、地元すぎて逆にいつでも行けると思って行かなそう。
13名無しでGO!
2019/02/18(月) 00:29:19.20ID:NjrWTT4T0
そう。
14名無しでGO!
2019/02/18(月) 23:46:16.38ID:ag7KPvEi0
>>10
それは楽しみだけど
一部とはいえ解体されてしまった事もあるから
ちょっと残念って気持ちもある。
3000形SEロマンスカーはやはり
5両1編成のまま保存すべきだよね。
15名無しでGO!
2019/02/19(火) 20:11:24.68ID:f8Ut8Z4EO
>>14
SEに関しては同意
16名無しでGO!
2019/02/20(水) 11:57:11.44ID:rPTCUvJU0
SEロマンスカーの中間車2両の解体を
白紙撤回されない物かな。
今まで1編成ごと保存してきた意味が
中間車2両の解体によってそれが無意味になって
しまうのが虚しくなってしまう、
17名無しでGO!
2019/02/20(水) 15:01:32.20ID:ZKAtyfEr0
元々7連を5連にしてる訳だし…
18名無しでGO!
2019/02/21(木) 01:35:02.74ID:Dm9H6dA40
当時の7連にしたら
ミュージアム内に収まらなかっただろ。
19名無しでGO!
2019/02/22(金) 18:27:02.40ID:o6HGp8wT0
俺関西在住だが、
オープンしたら新幹線で行きたい
20名無しでGO!
2019/03/01(金) 06:03:56.68ID:fz2AzbKh0
>>17-18
8連や。
21名無しでGO!
2019/03/01(金) 06:07:40.74ID:AGokFsI70
【ランチパック】
 
 日本国内に数匹生息するだけの絶滅危惧種
 
          /⌒ヽ___/⌒ヽ、
         ./  <ヽ`Д´>  ` ニダ…
            /(ノ三|)
           (∠三ノ
          _ / ∪∪L

ランチパック=アンチ+キッズ
めぐみちゃんねるを叩いているゴキブリです
22名無しでGO!
2019/03/08(金) 15:20:38.50ID:+yiMAVZH0
どちらにせよ5両1編成で保存されているSE
ロマンスカーは中間車2両が淘汰されてしまうのは決まってるからそれは覆らないだろうね。
結局ミュージアム内に納めるには長過ぎるから
短縮せざるを得ない事情によると思う。
7000形LSEロマンスカーの先頭車1両も先月に
解体処理しちゃってるから、ミュージアム内の
面積の問題が大きいんだろうな。
こんなに保存車両を犠牲にしちゃう位なら
無理してミュージアムなんて建設しないで他の場所で保存を継続した方が良かったのかもね。
23名無しでGO!
2019/03/09(土) 01:08:53.51ID:rWnLpClY0
でも死蔵状態だと必ず文句言う奴が出てくるんだよね
気持ちはわかるけど
24名無しでGO!
2019/03/09(土) 21:06:26.03ID:yu2bmb8r0
ロマンスカーミュージアムを建設するという
計画があったんなら「ゆめ70」の先頭車1両を
残しておいてほしかったね。
25名無しでGO!
2019/04/20(土) 00:23:39.37ID:yiK+4om2O
285: 名無し野電車区 (ワッチョイ e302-BZhk [27.95.131.103]) [sage] 2019/04/09(火) 14:56:54 ID:GUSf7lTq0

今年は初夏のファミ鉄、目玉はSE車とGSEの並び展示
https://www.odakyu.jp/news/o5oaa1000001iliz-att/o5oaa1000001ilj6.pdf
26名無しでGO!
2019/04/21(日) 06:10:38.77ID:4QkxZ7Nd0
モハ1は展示しないのか?
27名無しでGO!
2019/04/22(月) 08:52:05.92ID:w3g5zXNj0
>>26
ミュージアム内に展示保存するって小田急が
正式に発表してるからそれはすると思う。
28名無しでGO!
2019/04/23(火) 20:59:05.64ID:kE2Pw1muO
EXEもいずれ保存するかな?
29名無しでGO!
2019/04/25(木) 01:53:37.57ID:3Zn9jejx0
>>28
ミュージアム内に収まらないから
運転席部分をカットして顔だけの保存に
しちゃうんじゃない?
あと8000形とかもね。
30名無しでGO!
2019/04/26(金) 15:25:18.60ID:7wQJl9KA0
VSEとかもいずれは保存されるだろうからスペース余裕持って欲しかったな
今さらしゃあないか
31名無しでGO!
2019/04/26(金) 16:20:16.54ID:eVUSo1yX0
>>30
それってあと何十年後の話じゃない?
先頭車輌1両を半分にカットして保存される
程度だと思うけど。
それか近鉄みたいに保存しないで全車解体
される可能性もある。
32名無しでGO!
2019/04/28(日) 13:17:29.83ID:QmblFBIs0
過去の車輌の保存については
小田急も近鉄化してしまうのではないかな。
要は全車解体という方針。
33名無しでGO!
2019/04/28(日) 14:07:03.38ID:1uNwliR00
>>32
保存が大変なのは分かるけど、近鉄化は嫌だな・・・
34名無しでGO!
2019/04/29(月) 11:39:28.26ID:/5qiiBwm0
小田急が近鉄化したら
保存はお面だけになるよね。
35名無しでGO!
2019/04/29(月) 11:42:44.83ID:/5qiiBwm0
近鉄初のステンレス試作車3000系や
近鉄18400系もお面だけにされて保存だし。
36名無しでGO!
2019/04/30(火) 20:30:43.16ID:4DQSPbLt0
なぜRSEと371を助けなかった(´・ω・`)
37名無しでGO!
2019/05/02(木) 10:07:09.49ID:B10Q1u6K0
>>36
どんな車輌も保存出来る訳がない。
小田急でもよくある質問の回答でも
「全ての車種を保存する事は非常に難しいと考えております」って。
全ての車種を保存してほしいなんて無茶な事を
小田急に質問する方がどうかと思うが。
38名無しでGO!
2019/05/17(金) 12:52:15.54ID:WwPLi76g0
>>37
西武のように、貨物側線が利用出来た場合でも、さすがに全部は
残せない。とはいえELは外様なのに、あれだけ保存しているのは
立派な志なんだろうけど。
小田急も、あっちこっちに側線はあるにはあったが、
宅地化が急速に進行したこともあって、保存用に活用出来るまでは
待てなかったという側面もあろうな。
39名無しでGO!
2019/06/02(日) 19:40:43.02ID:RKyCYzgv0
サンキュー
40名無しでGO!
2019/06/05(水) 01:17:15.65ID:YNms76DN0
>>35
旧あおぞらを残して欲しかった
41名無しでGO!
2019/07/12(金) 14:26:04.45ID:qjeNmyTD0
進展なしか
42名無しでGO!
2019/07/12(金) 23:39:47.90ID:uo6lwjut0


















43名無しでGO!
2019/07/21(日) 12:21:20.35ID:kXq6brasO
建設工事は進んでるのかしら
44名無しでGO!
2019/08/12(月) 11:36:43.69ID:A5tfOv3mO
行きたい
45名無しでGO!
2019/09/24(火) 15:39:32.43ID:bCic3ifI0
結果的に保存車両の一部の解体処置は
喜多見の現有車両の収容スペースや緊急車両の留置スペース確保の為ではなく
このロマンスカーミュージアムの保存車両の
展示スペースの関係だった訳だよね。

2202が解体されたのも海老名のSEロマンスカー
の専用車庫に2670、9001、2201の3両しか
入らなかったから淘汰された形だし。

2202はロマンスカーミュージアムの脇にでも
置いておけば良かったと思う。
46名無しでGO!
2019/11/14(木) 17:26:22.43ID:Fzf1GFTx0
浪漫
47名無しでGO!
2019/11/14(木) 23:02:28.20ID:Ccv6iwT10
特快
48名無しでGO!
2019/12/20(金) 07:01:37.08ID:3SzqAcz60
海老名駅から見たら、三角形の屋根の骨組みが出来てた。
まだまだ時間かかりそう。
49名無しでGO!
2019/12/30(月) 21:52:51.04ID:on3rOSnVO
来年までにある程度完成するでしょ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250711103911
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1548915215/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【2021年】ロマンスカーミュージアム【オープン】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:


-
空牙
t

d
報告
石井
e
)
/
K

t
@
^
t
o
阪神
毒芋
y
1
~
a
kk
埼玉
埼玉
臣専
真鯛

種専
ars
主戦場

ars
ars

dd

Ba

hh
qq
一人酒
小説
dd
阪神
巨専
まんちょ
幻夜
14
巨専

野球
61
まん毛
 
今井
勝駒
墓守
学歴
報告者
ars
血痰

21:39:13 up 84 days, 22:38, 1 user, load average: 10.50, 9.77, 10.22

in 1.9634010791779 sec @1.7340550422668@0b7 on 071110