◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

●プラレール総合スレ40本目● [ゆるゆり学級] YouTube動画>44本 ->画像>45枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1567327790/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/01(日) 17:49:50.39ID:wF/pU8rF0
前スレ

●プラレール総合スレ39本目●
http://2chb.net/r/toy/1556314206/l50

プラレール公式サイト
https://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/
2ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/01(日) 22:55:27.27ID:BAFYOOVp0
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5863760
3ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/02(月) 00:29:44.04ID:ZIU24cgi0
>>1
乙っす
4ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/04(水) 14:52:18.62ID:4Gi/3NrS0
国鉄165系が消えてEF65PFに交代か
PF1個に6000円も7000円も出して機関区再現してた人はお気の毒に…w
値引き店なら1500円前後で増備できるようになるのはありがたいけど
ク5000がプラレールの世界観じゃ長すぎる
5
2019/09/04(水) 20:06:41.78ID:kmsyn+VK0
実車のク5000は車載せる時いちいち貨車を切り離して載せてたのかな?
6ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/04(水) 20:24:08.44ID:gK0IRTo70
>>5
確か車両と車両を渡り板使って移動させてた記憶がある
>>4
いいんじゃない
PF再販で暴落するから買う方としたら有り難い話だし
165は塗り替えするにはいい種車だけどもう走って無いからな
わざわざ廃盤する必要は無かったんだけどな
7ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/04(水) 21:06:51.95ID:9EU310/Q0
ついにこの時が来てしまったのね。
入れ替えがEF65ってのもびっくらこいた。
一応国鉄型を入れておきたいと言う様な意図があるんだろうか。

嬉しいような、寂しいような。。。
8ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/04(水) 21:10:52.30ID:zjiEyf/o0
昔に車載貨車ってあったと思うが…2段になってた
新しい車載貨車はカーブ曲がりきれるのかな?
9ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/04(水) 21:12:21.17ID:T2OO/GkU0
トーマスのレールセットなにあれ
10ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/04(水) 21:13:23.61ID:1tXMjfTD0
まさか国鉄機関車が仲間入りとはねえ
本当に乳幼児とその親向け戦略なのか?
11ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/04(水) 21:14:22.36ID:dCDTKwQF0
前連結器付きのヤツだよね?ハイパワーモーターかな?冬ボーナスの使い道は決まったな!
EF65北斗星はプラレールショップで買えたけど青色のEF65は持ってなかったから発売が楽しみ
12ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/04(水) 21:24:41.07ID:9ybExy4j0
>>5
貨物ターミナルに設置された大型スロープで車を自走搬入してたみたい
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
13ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/04(水) 22:24:30.83ID:Vr0Jt2pN0
ク5000に関しては ? マークが付くけどPFを一般販売にする決定はGJとしか言いようがない
どうせこれからじわじわ5個10個と買い続けてHM付けたり24系客車牽かせたりしかするつもりないし
14ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/04(水) 22:46:09.10ID:KHWYNDXp0
ロングトミカの新幹線乗せられるように長いのか。
15ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/04(水) 22:57:41.84ID:9ybExy4j0
65の貨物色とか派生品とか出してほしいな
16ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/05(木) 00:37:50.94ID:Dhyg+s600
セット品はもったいなくてヘッドマークやナンバー交換は無傷で剥がして復旧できるように
アラビア糊で貼ってたけど一般発売されたら安心して固着させるわ
17ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/05(木) 01:49:38.62ID:iCmNumAV0
ってか貨車の仕様を何度か代えたりしそう>ロクゴ
18ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/05(木) 02:34:52.58ID:fuN9B+Lf0
>>15
貨物色は原色とセットで一度出たよ
今回のPF復活でも、相場が落ちるのは原色PFだけだろな
501 535 貨物色PFは高値安定だろな
19
2019/09/05(木) 06:00:27.52ID:Dy4M4vV30
クルマを載せるからク?
20ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/05(木) 08:43:52.41ID:L+1hToVb0
>>19
寝台車が寝るのネ
暖房車が温いのヌ
こんな感じの時代だからおそらくそうだろうね
21ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/05(木) 10:48:16.70ID:fJfgNiWg0
畜運貨車って記号の元ネタがすぐには判らないな
ウ…ウシを積むのかと思ったらブタ専用。ブウーの「ウ」から
カ…家畜の「カ」。ウシやウマを運ぶ
パ…ニワトリ専用。パレットで載せるわけじゃなく家禽(パルトリー)の「パ」
ナ…活魚水槽車。サカナの「ナ」
22ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/05(木) 12:44:44.03ID:J4jIpZRW0
23ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/05(木) 14:51:31.62ID:iCmNumAV0
一人死亡
24ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/05(木) 14:51:42.51ID:iCmNumAV0
誤爆
25ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/05(木) 15:50:02.76ID:G2q+u2wF0
今年はマックフライポテト駅だそうだ。
26ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/05(木) 15:58:55.40ID:j7iO5D2k0
あんまりいいのは使ってないだろうけどどれの色違い?
27ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/05(木) 16:01:53.04ID:G2q+u2wF0
>>26
スクショですまん
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
28ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/05(木) 16:06:02.84ID:j7iO5D2k0
>>27
サンキュー
まあこのご時世やっぱりそれになるよね
29ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/05(木) 17:07:22.91ID:A+qoqMnc0
今から全財産を注ぎ込んで165系を買い占めます。
みんな真似しないでね。
30ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/05(木) 17:11:19.03ID:A+qoqMnc0
プラレールって廃盤後必ずプレミア付くくらい知ってるんだから
31ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/05(木) 17:32:46.44ID:z5NZed2i0
>>27
いいじゃん!
てっきり わざわざ新規金型起こしてポテトパッケージ型の駅舎を出すかなと心配してた
32165
2019/09/05(木) 17:53:12.53ID:Dy4M4vV30
すでにアマゾンでポチった。
まだ、安い。
33ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/05(木) 19:20:12.32ID:oTrK/vMK0
PF新メカ違うよねこれ
34ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/05(木) 19:39:41.90ID:D2FLsjME0
>>27
ポテトの駅、3000円出してまではいらないなぁ
ハンバーガートンネルは面白かったから手に入れたんだけど…
35ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/05(木) 19:54:50.71ID:bEX5fOHp0
まさかの桃太郎とかと同じマスコン対応シャーシくるか
36
2019/09/05(木) 20:51:45.31ID:nhQO64xK0
ヤフオクに200系新幹線の連結仕様が出てるけど
連結器の形がなんか変。どんな風に連結する?
37ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/05(木) 21:04:46.76ID:iCmNumAV0
まぁ200系は実車も連結器の展開機構が今の奴とは仕様が違うしな
38ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/05(木) 21:23:19.36ID:/ikm+z7o0
>>37
しようがないね
39ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/05(木) 22:48:08.83ID:Cx0sAp0A0
>>36
1・スノウプロウ付きスカート前面が一部飛び出る
2・スカートは上向くように蝶番で止めてある
3・上を向かせるとマグネットが見えて相手のマグネットとくっつく
40ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/05(木) 23:59:29.52ID:Hjje2XFg0
165系の販売終了で黄色車輪も最後か イベント限定とかで残ってたっけ?
41ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/06(金) 00:10:20.13ID:HQr0gEnK0
>>40
会場内限定品だと名鉄パノスパかな
あとゲーム景品のユニオンパシフィックみたいな先頭車、43系客車、コンテナ貨車が
わざと赤青緑のカラフル車体にしてるから車輪が黄色や赤ばかり

新登場予定のEF65-1000も黄色車輪にしたらリアルさは無いけど車体の濃紺が引き立つ気がする
42ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/06(金) 05:27:17.88ID:efPvYQiR0
>>39
ありがとうございます
連結する相手の車両は何だったのですか?
43ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/06(金) 12:07:36.09ID:hzPAcorB0
>>42
同じセットに入れてある連結400系と組めた
別に買ったE3こまちだけでなくE2〜E5各種もくっつく
44ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/06(金) 21:20:15.27ID:PN8vSD420
レギュラー品では来年の165系廃盤を以ってEF66が最古参になるんだな。こいつもいつまで持ってくれるか・・・
45ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/06(金) 22:24:35.54ID:o0uwGa6Y0
一杯繋ごうe956確定?
https://twitter.com/plarail_jun2014/status/1169961349549457408
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
46ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/06(金) 22:29:25.27ID:YnIBzVE30
プラレールの日になんか発表されるっぽいのが本当ならこれがそう?
47ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/07(土) 02:01:34.53ID:7p/CT2ZR0
>>44
更新54は先代11や27と比べると人気無いからあんまり持たないんじゃないか?
48ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/07(土) 03:38:50.01ID:UZGL6RkI0
>>45
前スレで正夢さんが言ってたから間違いない。
実際にサツマイモも来たし。
49ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/07(土) 09:09:13.16ID:7/bKRDmh0
先頭車が2〜3センチ長いからこれも橋脚くぐれない予感。
50JR東日本下請け勤務
2019/09/07(土) 10:20:46.07ID:6JmAF4CQ0
タカトミの社員は建築限界を理解しているのか?
51ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/07(土) 10:32:22.33ID:kv+G15ST0
神奈川をイメージした車両を走らせてる中で
トミカのトラックを迷走させて…と言うのは、今は流石に不謹慎過ぎる
52ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/07(土) 10:41:59.49ID:MeZTiSPm0
>>49-50
e956-10の場合はそうでもしないとプラレールであのロングノーズ感が出せないのかもね
見た感じ客室部分はかなり切り詰めてるし
53
2019/09/07(土) 10:46:38.07ID:6JmAF4CQ0
先頭動力車なのかな?
54ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/07(土) 10:58:59.01ID:MeFjc+bg0
夢見てる人すげーな
七月末とかかなり上流から流してるな
55ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/07(土) 11:29:40.21ID:WoVuNMsL0
>>54
そりゃALFA-Xなら誰でも出るの分かるからな
最近のリアル思考ならパンタ無し車の5号車にパンタ乗せたりはしないからデザイン的に3両で完結できないし、いっぱいつなごうで出るのもある程度予測できる
56ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/07(土) 12:05:36.58ID:MeZTiSPm0
>>53
どうも今回は動力がe956-1側でファステックの様な先頭車の方向転換ギミックは無いっぽい?
57ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/07(土) 12:36:07.73ID:JT5iUoB80
58ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/07(土) 12:38:33.14ID:JT5iUoB80
あぼぼ

715 ぼくらはトイ名無しキッズ sage 2019/07/30(火) 20:33:49.18 ID:CI19LLu7

単つば新色
赤い丸新車
一杯繋試X
59ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/07(土) 13:46:05.64ID:UZGL6RkI0
>>55
前から新車情報を公式発表前に正確に教えてくれてるスレ住民だよ
明らかに予想ではない
60ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/07(土) 16:19:56.02ID:MeZTiSPm0
>>58
当時は完全スルーだったけど、全て当たってたんだな
61ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/07(土) 16:51:48.79ID:fCbQlvma0
>>55みたいな奴が妄想乙したりデマ扱いとかするのかな
あとソースソースうるさくてソース無いから信じないとか言わなくていいこと並べる奴
62ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/07(土) 22:30:14.46ID:HZiX+Kd/0
シンカリオンも出るしe956が出るのは別に驚かないわなぁ
63ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/07(土) 23:33:17.52ID:6JmAF4CQ0
モータ積んだシンカリオン出ないかな?
64ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/08(日) 00:35:19.29ID:mnNV4Kh70
>>63
子供が扱うのに難しくなるし、一応電動走行可能のものもあるから無理かと
それにモーターを入れたら、重くなってバランスが悪いし子供が投げることもあるから軽い方がいい
それと変形と走行のギミックありで販売したら価格もアップするし・・・
65ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/08(日) 00:37:05.64ID:mnNV4Kh70
アマゾンで京阪10000系918円って投げ売り?
61%引きって・・
66ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/08(日) 01:19:22.24ID:njfod+Oo0
>>65
損切りですな
確かにあんまり人気は無い
67ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/08(日) 02:01:51.94ID:9Qmr46TF0
京阪10000トーマス抜きがジョーシンで売られた時に予約できなかった友達がいて
夏まで待てば普通にネットも店頭も買えるって教えてやったのに信じてくれなかった
結局ヤフオクで3500円&送料出してまでお買い上げした
尼のこと教えてあげたい
68ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/08(日) 02:52:10.66ID:Nf9WwX/f0
まあ、プラレは時節物ですから
69ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/08(日) 06:32:05.73ID:sXsNZT3O0
>>63
大人しく超進化電動貨物を中間車に入れた方が良いと思う。
70ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/08(日) 08:51:57.98ID:d/PGvGwj0
1000円〜なら買ってもいいな。関東人はまったく馴染みのない電車だが…
71ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/08(日) 10:52:16.94ID:Nf9WwX/f0
>>65
あのシールがすべての癌
クヲリティがもっと高ければ
72ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/08(日) 11:30:51.39ID:hMsqVRR+0
確かに全面シール対応酷すぎる
廃盤165系時代とはもう別物だね
73ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/08(日) 20:02:00.12ID:C9xdDKWH0
>>69
一部車両は車体乗せ換えにも対応してるからなあ
74ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/08(日) 20:31:14.50ID:zyrko2yB0
1年くらいで廃盤にして次は辛子色の更新色にしてホッパ車つけて欲しい
75ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/08(日) 20:32:29.52ID:zyrko2yB0
あとDD200を出して欲しい
手すりを曲げられる素材とかにしてちゃんと再現して
76ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/08(日) 21:39:34.56ID:Wqmz37DK0
夢は基本スルーしてくれていいよ。こっちが書きたいだけだし、あくまでも夢だから。
心のうちに秘めておいてくれればいい。さっさと買っておくのも改造をやめるのも自分次第。

いちいち予測できるとかマウント取られるのはちょっとキツいけど。
77ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/08(日) 21:41:35.95ID:tLOzef2M0
トーマス夢もください
78ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/08(日) 21:45:00.79ID:Wqmz37DK0
>>77
トーマス興味ないからごめん。ていうか同時期のはもう出てるでしょ。
79ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/09(月) 10:41:03.19ID:bVEixLS00
ってか一杯繋ごうe956、5号車の車体長がやたら短く見えるけど
先頭車を長く?した分その煽りを受けて短くなったのか?
80ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/10(火) 22:48:03.70ID:F8KD6ZLZ0
JR北海道スペシャルセット2019
JR東日本スペシャルセット2019 etc.
みたいな感じでJR各社のスペシャルセットをまた発売したらどんな車両がラインナップされるんだろう
81ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/11(水) 00:27:52.04ID:qnmxnHTR0
プラレールってリーカー少ないよね。トミカはよくリークされて問題になってるけど
82ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/11(水) 02:10:16.43ID:6vx/paDt0
聞いた人の口が堅い or そもそもリークされる事が少ない
83ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/11(水) 05:58:38.10ID:fYE2DEyY0
電車の場合だいたい想像が付くから?
84ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/11(水) 08:32:39.62ID:WkWGinrO0
子供が通ってる保育園のプラレール がレア物が多い。103系の常磐線、奈良線、205系の総武線etc…びっくり。
でもどれも連結部が折れてたり、ガシガシ傷がついてる。
85ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/11(水) 08:46:50.34ID:A6w+4Zee0
>>84
古いから新しいの持って来ましたよと言いつつゲットして修理だなw
86ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/11(水) 08:51:34.60ID:bIJ6mJVa0
>>84
福島県のリカちゃんキャッスルのプラレールコーナーもそんな感じで、なぜか京王と播但線キハ40がゴロゴロあった
87ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/11(水) 09:01:20.68ID:2iYE9ZE50
>>84
ボランティアで連結器交換・ゴムタイヤ交換はしようぜw
88ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/11(水) 18:38:38.68ID:tyil4Q8P0
マニアが涎出るプレ車でも、拍子木の様にガンガンと叩いて遊ぶガキw

店内で展示・走行していてる所、さわらないでねと書きつつ、触られない様に手が届かない高さに設置しつつ、バリケードしてるとこ見ると苦労してるんだなとよくわかる
89ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/11(水) 18:55:52.52ID:PzdsXFjj0
>>88
プラレールを持ち歩く姿は怪獣だからな…奴ら…
90ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/11(水) 19:37:24.84ID:HgMOIJeC0
え?プラレールっておもちゃですよw
91ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/11(水) 22:02:34.32ID:C5LY8z+E0
プラレールの市場は子供たちに支えられてるから大きなお友達は静かにね
92ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/11(水) 22:05:03.17ID:c1gjaJPj0
ドクター飛行機トーマスと世界のなかまたちセット
ドクター飛行機トーマスとホンメイにラジブがセットみたいね
https://imgur.com/Ip6tUBc
93ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/11(水) 22:18:46.62ID:2iYE9ZE50
E653国鉄特急色、カププラでは出てるってのになぁ
本家で出したら驚いてやるw
94ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/11(水) 23:12:48.11ID:cU96iKsH0
ってかプラレールで業者カタログ的なのってあるん?
95ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/11(水) 23:17:35.31ID:Il06vmQc0
>>93
タイで金型オシャカだからどうしようもない
96ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/12(木) 04:56:23.65ID:mtJ6Bqgm0
>>91
店内展示し走らせるとそうは言ってらんない状態になるからな
アクリルケースに入れたり、バリケードしないと脱線させたり、持って帰ろうしよるからな
で大きなおこちゃまはジオラマや走らせてる車両にあれこれケチ付けて来るw
97ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/12(木) 08:34:53.39ID:DaZHAYPy0
>>96
糸魚川のキハ52展示スペースにプラレールコーナーもあるが貴重な旧車もケース無しで展示されてるから価値のわからない観光客がいじり放題だった
98ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/12(木) 11:49:54.67ID:yyaYNWCj0
芋千つばさ、まーだ時間かかりそうですかねーー〜
ダブルセット物が単品化されて喜ぶのはあの抱き合わせ買いたくない人くらいかね
99ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/12(木) 20:02:24.91ID:69MTtkx10
>>91
それな
よくプラレールは自分達が買って支えているとか言う人いるけど、鉄人だって総数からすれば微々たるものだしな
ここの要望が通らないのも当たり前w
100ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/12(木) 20:14:18.75ID:tvoa372h0
E5系はやぶさコントロールセットの先頭車シャーシや中間車後尾車の台車が灰色になってるな
2013年以前の塗装に戻ったのかな。
101ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/12(木) 21:34:56.04ID:9wU0Lq6q0
>>98
タカトミ「シンカリオンで出したでしょ?」

それにしてもEast-i消して旧塗装残すの本当に謎。銀つばそんなにまだ人気なの?
102ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/12(木) 21:37:08.77ID:3gWVkkVs0
銀のつばさにのぞみを乗せて灯せ平和の青信号と言う決めセリフもあるしね…銀のイメージだわ
103ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/12(木) 23:29:01.04ID:0L64W67W0
>>102
最終回さえまともなら神アニメだったなあ
成人してから昔の日本映画をDVDで見るようになって元ネタに引っくり返った
旋風児に吉永小百合にエースの錠だの実はタイトルが小林旭だのとw
さしづめホイコウロウは東野英治郎だったのかな

まさかスポンサーがトミーに飲み込まれ制作会社はバンダイの傘下になるとはね
104ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/13(金) 00:47:54.12ID:CKWMMk6W0
>>102
当時リアタイで観た親父だけど
そんなに最終回よくなかったかな
旋風寺 舞人はマイトガイの小林旭から
吉永 サリーは吉永小百合
wikiにはないけど
雷張ジョーはエースのジョーと呼ばれた宍戸錠からね
TOMYが版権を持ってたけど勇者シリーズが終わってからバンダイに権利関係が動いたはず

とプラレールから外れたので基本に戻すとして
関西ではEast-iは印象が薄いから人気は低いと思う
関東では実際のところ人気はどうなのかな
実車を観たらいいことあるとか理由みたいなのはないの?
105清瀬
2019/09/13(金) 06:00:41.46ID:X1WTfj1/0
四季島の後継は?
106ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/13(金) 08:59:24.55ID:eHB+S1N00
>>105
中々ななつ星と瑞風のプラレール出ないよね
107ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/13(金) 09:04:49.05ID:X1WTfj1/0
瑞風は先頭が複雑で再現が
難しそうだな。
108ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/13(金) 10:06:50.67ID:bWBtwy2E0
>>104
スレチになるけど勇者シリーズはトミーじゃなくてタカラだよ
バンダイ系に版権移ったのも割と最近だし
109ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/13(金) 11:37:05.13ID:DBjgb7i10
勇者ならダグオンが好き
ライナーダグオンの車種もバランス良い
110ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/13(金) 12:45:37.07ID:mSAKcm4I0
どデカタイムステーションD51が出たときはゴルドランごっこに使った
その時すでにいい歳してたけどw
111ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/13(金) 19:27:29.20ID:CCMOeGfd0
プラレールは何歳まで遊んでもいいですか?
112ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/13(金) 19:53:00.50ID:wrGUbODt0
>>111
年老いて死ぬまで。考えれば60周年、遊んだじーさんが孫と遊んで再燃してもおかしくない。
113ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 00:42:24.99ID:yarOQNiq0
>>112
38歳まさに再燃(笑)
114嫁28歳
2019/09/14(土) 08:51:18.80ID:y9x2R/iq0
Nゲージと比べるとプラレは子供感ある気がする。
自分は39だけど少なくとも会社の人には言ってない。みんなは?
115ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 09:20:24.32ID:p5C9SZSu0
>>114
20代半ばだけど、職場の人や友人にも話してる
そもそもプラレールが話題になることがほとんど無いが
116ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 10:47:49.77ID:/xeHbOY+0
40代だけど涎垂らしながら手転がしで楽しんでる
117ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 11:02:03.34ID:Dg2/F9gu0
30代の俺は以前に鉄道模型をやっていたけど、メンテナンスが大変だし、電気系がめんどいから引退してプラレールに復帰しました。
118ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 11:34:06.35ID:i42A/2KD0
>>114
会社にオクで落としたレールや車両、シンカリオンが届きます。
119ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 11:42:30.56ID:tDb6ROZI0
子供が生まれて再燃した人は多いような
120ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 11:44:57.44ID:1CbeJHLg0
youtuberっつかプラレールトミカ動画垂れ流してるので暇だったら俺の動画見てください ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

121ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 11:46:50.90ID:1CbeJHLg0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

122ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 11:47:40.23ID:1CbeJHLg0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

123ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 11:48:39.31ID:1CbeJHLg0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

124ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 11:49:08.23ID:1CbeJHLg0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

125ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 11:49:31.40ID:1CbeJHLg0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

126ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 11:56:26.14ID:1CbeJHLg0
くまもんらっぴんぐとれいん ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

127ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 11:57:25.40ID:1CbeJHLg0
キハ120とのと鉄道のプラレール欲しい あとキハ181再販してほしい
128ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 11:58:06.00ID:1CbeJHLg0
レール殆どブラックに塗装した
129ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 12:00:09.35ID:1CbeJHLg0
プラレールで5灯式信号機出してほしい 信号ステーションとかの大型情景でいいから  これは自作したやつだけど→ ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

130ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 12:01:30.21ID:1CbeJHLg0
大人向けプラレール動画(?)作ってみたダウンロード&関連動画>>

@YouTube

131ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 12:02:53.05ID:1CbeJHLg0
深夜のテンションで作った意味不な動画 ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

132ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 12:16:00.84ID:1CbeJHLg0
複線坂曲線レールと複線曲線踏切欲しい
133ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 12:35:16.41ID:EghtHA5P0
9
134ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 12:43:40.02ID:fWKjdjpR0
信号自作したっていうんで拝見させてもらったが…色変わってる?
リレーとダイオード灯で5灯式信号を作った先達がいるからぐぐって参考にしてみたら?

大人向けプラレールというのも理解できなかったな
灰色レールだけで三複線くらい組んだり製品のSLばかり集めて昭和20年代を組むといった
そういうのが大人向けだと思っていたが定義が違うようだ
135ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 13:31:01.95ID:1CbeJHLg0
>>134
ホントですね、気を付けますmm
136ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 13:33:23.12ID:1CbeJHLg0
>>134 ジオラマに凝ったレイアウトで大人向け名乗っていいと勘違いしてた所ありました汗
137ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 13:36:48.41ID:1CbeJHLg0
友達の動画見て何か勘違いしてた可能性が高いです汗
138ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 13:47:59.71ID:p8OuSayl0
やたら伸びてると思ったら…
139ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 13:52:08.73ID:1CbeJHLg0
パンダネコ氏の動画は昔よく見てました。
140ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 18:06:06.63ID:fmW6MHx50
>>119
これ
141ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 18:34:22.28ID:0Wuhv4JY0
くまもんラッピングは、実車は2両編成なのに、何故3両編成なんだ?
プラレーの方が長いとかありえん
子供からダメ出しされた
142ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 18:48:23.04ID:P/t+9ido0
メトロ引退ラッピング仕様としてごまかそうw
熊本への譲渡&地震復興もと絡めて、
実際にメトロでもくまモンラッピングとして引退装飾されたんだし
143ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 19:02:16.31ID:wDxXkspk0
何の動画かと思ったら唯の池沼動画だった
クリック非推奨
144ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 19:26:05.53ID:4WlpDaM00
>>140
だよね。試しに子供に基本レールと好きそうな車両買ったら泥沼の始まりwww
145ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 20:08:21.37ID:1CbeJHLg0
キモヲタ
146ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 20:20:55.67ID:1CbeJHLg0
なるかみ793型ディーゼルカー
147ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 20:21:29.46ID:1CbeJHLg0
死Die特急
148ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 20:36:04.74ID:1CbeJHLg0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

149ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 22:02:47.23ID:LBXp8sRf0
>>120->>132
>>135->>137
>>139
>>145->>148
流石に自重して
150ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 22:19:49.44ID:yFfGf9IQ0
子供の時分以来プラレールを再開して
半年の若輩者だけど
曲線レールと橋脚を山のように集めないと
自由自在なレイアウトが出来ないと最近分かってきた
151ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/14(土) 23:02:55.91ID:mLVDfHj70
こりゃプラレールガイジコレクションに登録だな
152ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/15(日) 00:23:19.19ID:bJo6eXDN0
>>151 >>143
このスレはマジで池沼が多いから困るw
今回の糞動画連投厨もそうだし、他にも新幹線の連結について延々と聞いてくる奴とかw
153ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/15(日) 02:15:43.47ID:SsNuSaVv0
連結ガイジって改行のいつもの奴やっけw
154ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/15(日) 04:48:09.69ID:phCBDqeL0
あそぼうい ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

155ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/15(日) 04:48:30.62ID:phCBDqeL0
アスペルゲンガー
156ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/15(日) 04:49:03.48ID:phCBDqeL0
別に浜崎君アスペじゃないっすよ
157ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/15(日) 04:49:34.32ID:phCBDqeL0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

158ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/15(日) 04:50:24.23ID:phCBDqeL0
ナイ チンゲ イル
159ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/15(日) 04:51:18.46ID:phCBDqeL0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

160ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/15(日) 04:51:39.03ID:phCBDqeL0
父秩鉄道
161アナGO
2019/09/15(日) 05:52:49.94ID:phCBDqeL0
池沼しんかりあん ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

162アナGO
2019/09/15(日) 05:54:31.61ID:phCBDqeL0
房総特急 ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

163アナGO
2019/09/15(日) 05:55:15.41ID:phCBDqeL0
エアトレイン 113系編 ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

164アナGO
2019/09/15(日) 05:56:28.26ID:phCBDqeL0
エアトレイン 通過編 ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

165アナGO
2019/09/15(日) 05:58:12.61ID:phCBDqeL0
プラレール 線路でTiktok【DQN】 ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

166ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/15(日) 07:09:57.33ID:bJo6eXDN0
さすがにウザいのでNGリスト入れといた
荒らしのあぼーん化データとかをスレ住民で共有できれば便利なのにな
167ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/15(日) 07:23:05.85ID:TrGMoNz+0
これが続くようだったら、ワッチョイ設定の復活かな
168鈴川
2019/09/15(日) 10:47:46.54ID:/FbpE4FH0
ジョージより酷いな。
169ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/15(日) 18:09:00.64ID:EhK8gNLh0
そういえば60周年記念アイテムってプラ汽車とレッドフライナーで終わり?最初からあまり期待してなかったけども。
170ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/15(日) 20:46:54.82ID:wqX5HTjU0
10月14日の鉄道の日に合わせて何か出ると思ってたけど
生産計画に通常品しか書かれてなかったものな
11月販売品の予定が12月か1月に延びる話も聞いたから既存品だけで手いっぱいなんだろう

昭和34年当時のプラレール誕生シリーズと称して80系63系EH10コンテナ列車ください
171ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/15(日) 20:46:59.13ID:xhOOfzZz0
>>154->>165
害悪にも程がある
流石に目障りだ
172ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/15(日) 20:47:52.36ID:sdGEwIpD0
プラ汽車みたいにモール限定品じゃないの?
173ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/15(日) 21:24:56.92ID:oadmIeZZ0
>>170
何をとち狂ったのか、80系を1次車で販売するのがタカラトミー
174ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/15(日) 23:25:56.51ID:fzZqs+g50
>>169
一応、700TypeAのセットも60周年記念じゃなかった?
あとは、いっぱいつなごう新幹線アルファエックスと
トーマスの3種類のセットが来月から年末に出るのがそうだと思う
175ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/15(日) 23:30:11.02ID:oadmIeZZ0
>>174
まじか、しょっぺーな
176ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 03:24:26.22ID:7nnLhT6Q0
最初から期待してなかったけどやっぱり40周年の盛り上がりには到底及ばなかったな
あれだけの祭りはもう二度と無い
177ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 03:50:33.99ID:v0oVHlos0
あれは大きなおこちゃまに投票させて人気が高い(確実に売れる)ものを出したからな
178ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 04:31:29.18ID:7nnLhT6Q0
>>177
じゃあまたアンケート取って上位3つ復刻すれば…
プラレール商品バーコード5個で一口とかにすれば不正対策も可能かと
179ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 08:05:44.93ID:YRWczZ+u0
>>174
そういえば300系とN700系のセットもあったね。すっかり忘れてたわw
アルファXは60周年記念なのかは微妙なとこだね。あと300&N700セットの形式で東北新幹線とか山手線セットも出るみたいな話もあったけどあれはデマ確定かな。(個人的には欲しかった)
180ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 08:27:12.09ID:YRWczZ+u0
>>176 >>177
あの時代はその辺のマーケティングも結構上手かったね。>>178の言うようにすればある程度は対策になるだろうけど、応募が少なすぎて結局タカトミモールでも売ったりしそう。
181ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 08:44:15.32ID:7qLJMJbH0
言い方としては最悪だけど、シンカリオンが初動(15年)から振るわなかったらリソース回ってたんじゃないかな…とか思ったりする

シンカリオンが当たりまくってる以上妙な博打打つ必要性がないからね
>>177が言ってるのは恐らく455と101二本のだろうけど、当時売れ残ってディスカウントとかに半値以下で流れてたから大友も信用しにくいし
182ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 12:07:03.90ID:0vu5X73/0
老人のために103系スペシャルセットを出してくれ
183ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 12:16:18.77ID:IElM7gpG0
40周年以前のプラレールの歴史を振り返ってみても
10周年・・・なにも無し
1973年・・・やたら「鉄道100年」押しで弁慶号出したりセット箱に100年記念シール封入
20周年・・・複線自動発車ステーションリニューアルセットに「ありがとう20年」シール
30周年・・・30周年記念文字入り0系中間車とプラレールとは言い難い乗用玩具発売
35周年・・・35周年記念文字入り300系中間車と超ビッグサイズのぞみステーション
それまではこんなものしか展開していないんだよね
40周年だけが実際の記念列車を走らせたり限定品を山ほど出して熱量が異常だった
184ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 14:34:53.61ID:4LJpEidw0
キハ30とキハ120出してほしい
185ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 14:35:18.23ID:4LJpEidw0
ライト付き瑞風出してほしい
186ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 14:37:38.26ID:4LJpEidw0
先頭車窓がクリアパーツだったらライト付きの車両とシャーシ交換してこんなことが出来る ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

187ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 14:39:33.92ID:4LJpEidw0
キハ58急行セット出してほしい
188ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 14:42:31.29ID:4LJpEidw0
私鉄車と旧車・気動車は実は需要が高い プラレールは子供向けおもちゃに見えて実はメインリスナーは一般人鉄ヲタ中高生だったりする
189ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 14:43:23.70ID:4LJpEidw0
保線車両オールスターズとか除雪車みたいなの割と好きなんだけど
190ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 14:45:17.42ID:4LJpEidw0
タカラトミーよこれ製品化してくれ ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

191ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 14:46:23.54ID:4LJpEidw0
ジョイフルトレインフェスタのプラレール欲しい
192ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 14:47:09.05ID:4LJpEidw0
第三セクターの車両セット出してほしい
193ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 14:47:47.70ID:4LJpEidw0
これプラレールで出ねぇかな ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

194ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 14:48:14.74ID:4LJpEidw0
タカラトミー製品化希望 ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

195ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 14:50:30.89ID:4LJpEidw0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

196ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 14:53:08.55ID:4LJpEidw0
>>177 ずっとそれでいいのにな
197ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 14:56:23.42ID:4LJpEidw0
プラレール界の正義と真実 https://www.youtube.com/playlist?list=PL2AABECF3A78D16DF
198ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 15:04:50.07ID:4LJpEidw0
プラレール界の正義と事実2 ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

199ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 15:06:06.25ID:4LJpEidw0
とにかく赤い車両が売れる
200ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 15:09:37.49ID:4LJpEidw0
サンパチと食パン製品化希望
201ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 15:10:26.22ID:4LJpEidw0
鉄道模型がプラレール並みの値段だったら断然鉄道模型に走るが
202ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 15:13:09.34ID:4LJpEidw0
最近のプラレールはHOヲタ向けだから子供向けじゃないよな
203ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 15:14:28.54ID:4LJpEidw0
485系と165系は新規金型で出るのかな?
204ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 15:44:19.55ID:N1IZkpRz0
めっちゃ番号が飛んでると思ったら例の荒らしか。
皆さんも非表示化推奨。
205ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 15:53:17.03ID:69wO0JHX0
>>204
>>184-203が全部同じ発達障害君で草生える
専ブラでNGリストに投げといた
206ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 15:56:12.57ID:yXn1xX4I0
>>183
40周年は世紀末も被ったから無関係ではないと思うけどその盛り上がりもあったのかなと思う
20年経つとはな
207ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 15:57:50.92ID:Swt2t7W20
9
208ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 16:32:27.12ID:9jkpiKIg0
>>204
前の動画連投の時点でとっくに非表示化してる

>>206
60周年で200系+H5系みたいな夢の連結セット来てほしかったな…
400系と300系が新メカで復刻してくれたので期待してしまう
209ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 17:30:02.15ID:4LJpEidw0
プラレールで遊んでみた ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

210ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/16(月) 19:51:48.87ID:Qwb0r2nH0
また湧いてるのか
スルーしたほうがいいのかしら
211ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/17(火) 01:32:15.34ID:nUsFIvRD0
>>210
専用ブラウザ使えば荒らしをNG登録できるよ
荒らし情報の共有が可能なアドオンとかもあるので便利
212ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/17(火) 02:58:11.55ID:ATrA65Mo0
>>181
みんなが選んだ復活トリオじゃなくて、電動プラ電車トリオの方な
213ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/17(火) 06:42:34.48ID:zYkFEgxZ0
>>212
しかもあれ1本復活じゃないやつが混ざってるしな
214ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/17(火) 11:29:04.43ID:DPoPhDp00
>>213
そう言ってくださるな
あのセットのおかげで関東5色がやっと揃ったんだ
常磐民として10箱買ったわ
20年も経った今では
ヤードにE231とずらり並べていれば売れ売れ言われたり(ただし言い値はしょぼい)
勝手に持って行こうとする奴いたりと大人気だよ
215ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/17(火) 15:45:54.15ID:pmNwJeOe0
>>214
そんだけヤードに並べると爽快だろな
216ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/17(火) 16:34:46.23ID:tgrYYv1q0
>>214
当然営団6000も「入庫」してるんですね
217ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/17(火) 23:13:41.60ID:IyXUGsp70
常磐エメグリも復活じゃないけど中央オレンジも復活じゃないよね
元々はオレンジじゃなくて赤だったし
218ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/17(火) 23:21:56.12ID:2/Y5K/yH0
>>217
まあ電動プラ電車の上下箱に中央線の101載ってたから、一応は復活じゃない?
219ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/18(水) 00:54:08.18ID:gHA05TUe0
>>217
確かにオレンジもそうだね。
逆に昔のやつが何であんなに真っ赤っ赤だったのかも気になる。当時プラスチックでオレンジ色を出すのが技術的に難しかったのかな?
220ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/18(水) 14:28:39.40ID:8MJV6ewN0
>>219
でも同じ時期の車庫や単線用スリム橋脚はオレンジバーミリオンで素材を着色してるから
やろうと思えば可能だったんじゃないかな
自分は京成電車だと思って遊んでたから赤で問題なかったけど
221ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/18(水) 14:50:57.60ID:/RSJ31w80
>>220
側面にはクリーム帯を貼っていたのかが気になるw
222ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/18(水) 15:07:49.33ID:mmDIGI0s0
>>221
そんなダイカスケールじゃないんだからw
223ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/18(水) 17:01:34.80ID:8MJV6ewN0
>>221
親が裏の白いチラシを細く切ってセロテープでベタ貼りしてくれたっけなあ
3歳くらいだからそれでおっけーだったw
224ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/18(水) 18:01:16.03ID:xssWPcP40
ダイカスケールもしぶといよな
子供騙し以下なのに
スレチスマソ
225ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/18(水) 19:58:54.23ID:gHA05TUe0
>>220
丸ノ内線に見立てて遊んだ人も結構いそう
226ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/19(木) 10:38:23.44ID:ISIKSb8X0
池沼
227ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/19(木) 10:48:11.19ID:ISIKSb8X0
学校でいじめられた
228ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/19(木) 17:40:13.99ID:giIHpHbT0
ダイカスケール?
売ってるの見たことない。
229ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/19(木) 17:56:05.83ID:o1DYThgq0
また番号が飛び出してるの、放置放置
230ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/19(木) 17:58:41.56ID:o1DYThgq0
新マスコン、鈴川の動画見た感じだと貨物列車モードが面白そうだね
ジョージ石原とおもちゃんねるんのレビューが雑すぎて、全然面白そうに見えなかったから買わなくていいやって思ってたけど、鈴川の動画で買う気になった
ジョージ石原、どうせレビューするなら新幹線モードだけとかじゃなくて、在来線・貨物モードもレビューしてほしかったな、続編に期待
231ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/19(木) 18:39:39.96ID:J+uxCsNX0
運転会やイベントで自身車両を盗まれた人おる?
232ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/19(木) 19:21:06.88ID:Onj61JvF0
>>231
関東とか運転会で盗難とかちょくちょくあるらしいね
欲しいから盗るのか、嫌がらせなのか理解に苦しむ
233ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/19(木) 19:25:17.77ID:CRB99tEH0
転売目的かねえ
234ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/19(木) 19:44:08.17ID:ihXc35gx0
東京23区東部のリサイクル店に入荷した大量の箱付きレア物が盗難品だったってのは有名な話かな
235ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/19(木) 21:42:33.75ID:J+uxCsNX0
ヤフオクで改造車両を出品していたけど、盗んだ車両じゃない?
236ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/19(木) 22:01:14.37ID:X2JZG/I+0
盗難したって制作者自身も他の参加者も知ってるだろうし、転売したら足付くに決まってるのに何が目的なんだかね
237ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/19(木) 22:27:29.03ID:wUSLRFkr0
>>236
お金でしょ
238ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/19(木) 22:59:09.05ID:hhNK/vYw0
>>234
あったねそんなこと
盗られた人もアレだったが…
239ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/20(金) 07:03:00.85ID:/HPhapRH0
mixiで盛り上がった矢先に常態化してた「即売会」に飛び火しかけたから被害者に同調していた側が慌てて火消ししたやつだっけ
240ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/20(金) 12:56:21.44ID:dyEQSCXi0
運転会開くほどのマニアのコレクションを顔見知りが勝手に倉庫から持ち出して売ったんじゃなかったけ?
離婚の慰謝料が必要だったとかなんとか
241ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/21(土) 03:23:09.85ID:/uDT8mP00
池沼
242スレチン
2019/09/21(土) 10:49:32.75ID:dU04+cv70
なんか混んでると思ったら
トミカの発売日か。
243ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/21(土) 23:58:01.67ID:m/SDF16W0
この店舗展示の一番手前走ってるレールスターって改造品?
異常に速くねw

https://twitter.com/i/status/1175276236383240192
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
244ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/22(日) 02:00:03.65ID:hZwIYK2C0
>>243
新メカならモーター換装簡単にできるし、そういう事だろ多分
245ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/22(日) 11:59:55.21ID:6xRxXZ8y0
>>243
タワーを登っている300系も増結編成の割に速いな
近鉄ビスタカーが215系みたいなことになってるし
これは店側や公式の販促チームじゃなくどこかのサークルが出張して組んだものなんだろうな
246ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/23(月) 14:08:09.85ID:F58WzXen0
ミッキー新幹線がヨドバシで終売してるけどシールじゃないしディズニーだしエヴァ同様プレミア付くよなこれ
247ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/23(月) 14:31:13.59ID:f6YiTs0c0
ちゃんと印刷だったのか
買えばよかった
248ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/23(月) 14:45:09.97ID:F58WzXen0
>>247
ヨドバシ以外なら普通に売ってる
そこそこ高いけどエヴァより安いか同じ

ヨドバシの売り切り価格なら980円だけどなw
249ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/23(月) 18:28:15.47ID:KWFy7uqk0
>>247
今ならまだ売ってる量販店やおもちゃ屋も多い方だよ。3両黄色の方なら2〜3000円、6両の赤いやつなら4〜5000円程で買える。買うなら本当に今がチャンスかもね。
250ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/23(月) 23:47:00.37ID:xNW6fUsO0
松岡よりみすぼらしいレイアウトしか作れないってリアル志向だから建物増やして線路少ないだけやん
251乃木坂
2019/09/24(火) 06:45:17.75ID:Y8NpbgSu0
印刷にするかシールにするかの判断基準はどこにあるのだろうか?
252ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/24(火) 10:59:55.61ID:Z5qs24jB0
>>250
さんざん動画宣伝してスレ住人に迷惑かけてた奴のことならちっともリアルに見えないけれどな
ストラクチュアの配置は滅茶苦茶
紙で作ったアクセサリはへろへろだしレールは少ないしで
みすぼらしい
253ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/24(火) 14:10:41.70ID:+9QHmcXb0
>>247
アマゾンなら6両はまだ売ってるよ29%引き
3両はちょっと高めだけど一緒に買えば定価以下で買えるね
254ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/24(火) 14:54:54.09ID:TjvRYrND0
地元のオモチャ屋で60周年プラレールが3800円で店員にかなりお得だと勧められてデビューしたけど
デビューしたてでお買い得感ない
255ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/24(火) 18:16:42.05ID:dHhljxDd0
>>254
スタートなら良いと思うけどね…
256ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/24(火) 18:22:24.70ID:dHhljxDd0
ガシャとアクションステーションとメンテナンスステーションを組み合わせて飾る、走らせるの小スペースレイアウトが見てみたい。
257ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/24(火) 18:35:31.93ID:0kttOPQG0
ニュー踏切って赤・オレンジ・黄・緑と今回レッドフライナーのセットに入っていた黄緑以外の色ある?
258ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/24(火) 18:46:00.95ID:430Y7Px/0
ミッキー買うならヤマダかなぁ
10%還元でほかの量販店より割引大きいはず…
品揃えは悪いけど、新製品ならヨドバシよりヤマダの方が値引き額大きい
259ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/24(火) 19:18:29.59ID:WdSjk9ze0
メガドンキなら20%オフで更に今は8%オフじゃなかったかな?
260ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/24(火) 20:23:21.91ID:YqMjb+MV0
>>257
もっとある気がする。思い出せないんだけど...
261ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/24(火) 21:18:14.63ID:ytafsz5b0
>>257
海外トーマスのセットにべースがレールと同じ青+踏み板が茶色(赤?)があるっぽい
アメリカのツイッターで見たけどもうアカウントわからん
262ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/24(火) 21:22:54.82ID:ytafsz5b0
>>257
公式見て来たんだけど60周年セットのものは黄緑に踏み板レールが黄色なの?
なら濃い緑にレールがプラレールブルーのものが「レールいっぱいセット」系に入ってた
263ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/24(火) 22:10:11.08ID:+9QHmcXb0
>>247
6両のJRWakuWakuがアマゾンで46%引きまで下がってるよ
264ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/25(水) 08:10:43.34ID:tokGQMlu0
赤6両はシールなんて地雷じゃないよね?
265ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/25(水) 12:34:35.85ID:Wc79Umkq0
>>264
自分の1セット開封確認
擦ってみたけどシールじゃないよ
京阪10000みたいに分かりやすくないから不安になるのは仕方ないけどね
光沢があって綺麗な800系新幹線だから欲しいなら買った方がいいよ
お勧めするから安心して
266ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/25(水) 13:14:26.08ID:FiOs3to+0
黄色と赤なんて2つ出されたら普通の親御さんはどっちも買わない選択肢を選んだんだな。
267横流し
2019/09/25(水) 14:37:18.15ID:0x/wylTu0
四季島8000円代か…

買っておけばよかった。
268ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/25(水) 18:27:19.43ID:Wc79Umkq0
>>266
自分はプラレールのコレクションは新幹線だけから始まったから
何とか集めてるけど今でも0系の長編成のセットだけは入手できてない
青色と緑色の両方欲しいんだけどね高くて・・
ALFA-Xは2セットは欲しいな
269ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/25(水) 18:38:57.36ID:OrrBg1io0
押し入れにあり超セット2セット休眠中
そこそこ需要あんのか?
270ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/25(水) 18:48:39.25ID:Wc79Umkq0
>>269
何回かヤフオクでチャレンジしたけど駄目だった・・
自分は10年弱のコレクターだからそのセットを知ったのはずっと後で高くなってたから
基本は3両編成で良いんだけどやっぱりセットがあると迫力もあるから我慢してるしね
いつか欲しいなって思ってる機会と運かなって
271ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/25(水) 18:55:09.62ID:Wc79Umkq0
解禁日9/30

ドクター飛行機トーマスと世界のなかまたちセット
https://imgur.com/ONdhHOl
4400円(税込)飛行機トーマスとホンメイは動力車なのにラジブがテコロなのが残念・・

きかんしゃトーマストーマスとなかまたち! 地球まるごと大冒険セット
https://imgur.com/KHz6iOG
6600円(税込)情景パーツのセット
272ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/25(水) 19:25:46.19ID:OrrBg1io0
トマソンはいいや
273ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/25(水) 19:25:55.84ID:nZGLE6X40
一杯繋ごうe956はどうにかして4両作ったら10両フル化出来るな
274ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/25(水) 19:49:17.32ID:Fb1ZOrbv0
>>267
自分も1箱持ってるけど、増結用に2箱目買おうか迷ってた。今思えば買えばよかったなぁ
275ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/25(水) 21:43:20.05ID:046AFqC20
40周年は良かったなぁ
276ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/25(水) 21:52:34.89ID:K/DuZ5cL0
>>269
あれ5両なのがマイナス点だったな
高架橋と架線柱はかなり良かったのにもったいない
277ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/25(水) 21:56:43.07ID:Wc79Umkq0
>>274
持っててもやっぱり欲しくなるんだね
自分もいいものだと思うセットだしパッケージを見てもそう思う

>>275
40周年のプラレールはいいものばかりだと調べてて思った
今みたいに変な載せ替えシャーシとかスマホとかつかったりしないで
単2電池さえあればプラレールのギミックに変なのがないから
並べてても全然違和感もなくてかっこいい列車が多いと思うし
デザインのものばかりで羨ましい限り
278ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/25(水) 23:30:39.41ID:rNnlqxmg0
>>273
残り4両のうちトイレ無しの3両はほぼ単品のE5中間と同じ、残り1両はグリーン車だけど気にしないならこいつもE5塗り替えで解決しそう
279ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/26(木) 05:33:50.85ID:bFuNeDKz0
Youtubeの動画の件謝ろうかと思ったけどどうせ嫌な予感しかしないから
280ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/26(木) 11:35:47.95ID:FlRjJ8860
>>274
1つでもあり超を確保できてるなら東京駅セットやプラレール博会場限定品を買い
その中間車を挟めば6両以上もOK
窓の大きさや配置が違うものとの混結が却ってリアル寄りになるよ
281ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/26(木) 11:39:13.35ID:syhDN3Sz0
新発売の四季島5セット購入した俺は勝ちかな?
基本6両➕1セット1両✖4で実物に近いフル編成で走らせている
282ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/26(木) 11:41:36.79ID:DEbTtCKo0
四季島は何かあっという間に廃盤になっちゃったな
283ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/26(木) 15:56:44.97ID:FlRjJ8860
>>280
レス先まちがってた
>>274 ごめんなさい >>276 でした
284ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/26(木) 19:44:01.81ID:nJQr38ri0
少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告

https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
285ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/26(木) 20:36:09.63ID:APYzP+Ug0
>>282
クルーズトレインシリーズも1車両だけの黒歴史に
286ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/26(木) 20:48:01.86ID:DEbTtCKo0
新e259系、これ詐欺ちゃうけ?
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚

●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
287ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/26(木) 21:18:50.35ID:uaUTo3xr0
>>286
個人的に顔は悪くないと思う。ただ左右に開く扉部分に白が目立つのがマイナスポイントだね。試作品みたいにグレーの成型色にすれば解消できただろうに
288ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/26(木) 21:41:23.22ID:bFuNeDKz0
289ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/26(木) 22:02:00.08ID:uaUTo3xr0
>>287だけど連投ごめん。今気づいたけど扉の部分て塗装じゃなくシール?
290ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/26(木) 22:45:55.75ID:wg/E6GoP0
まあ、公式サイトで後ろを頑なに見せなかったから予想はしてた
291ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/26(木) 23:15:17.41ID:DEbTtCKo0
>>289
先頭車は黒の下地に一回り小さいロゴ入りシールって感じだな
292ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/26(木) 23:21:06.20ID:wKYsMcNm0
開閉扉の幅が広がって顔全体の造形が変わっちゃってるね
293ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/26(木) 23:48:11.67ID:ZGm72QFR0
>>287
マイナーチェンジどころかイメージチェンジになったみたいね
連結仕様を出す理由って何かあったのかな
確か以前タカトミのアンケートで空港列車について設問があったけど
セットものが出たら買いますかとか
前のままでNEXは良かったのにと自分は思うけど
294ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/27(金) 00:31:45.06ID:G+dT1mH60
>>292
其処はリバティの頃から変わってないかな
あれって結局連結器の大きさからしてああなってるっぽいし
295ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/27(金) 08:01:20.91ID:CLRs9NmK0
成田エクスプレスは旧型の方が模型としては良さそうだね。
連結器はもっと短く出来ないのかな。
長すぎて不恰好、NEXに限らないけど、
296ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/27(金) 08:20:20.91ID:sMkGx73f0
レバー半分の所で連結させるといい感じになる。
マグネットだとカーブで外れるから片方の連結器は全部出し切ること。
297ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/27(金) 08:35:00.04ID:SPiLukmX0
いいんだよ、キッズのおもちゃなんだから
造形よりも増結のがキッズたちには重要
298ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/27(金) 12:37:14.69ID:AonJrWfO0
>>295
えっと玩具だよね?
299ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/27(金) 13:21:33.07ID:Ao1h1Fia0
は? プラレールは遊びじゃないんだが??
玩具でいいならハッピーセットだけ食ってろカス
300ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/27(金) 14:14:50.91ID:1IJu5QMM0
まあ細かいことに拘ってしまったら同一系列の連結仕様は逆位連結だからね
俺は中間車だけは弄って車体向きを前後入れ替えてるけど
301ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/27(金) 16:09:55.42ID:SRzX2IDc0
>>299

      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
302ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/27(金) 19:42:24.49ID:mDwod+bJ0
まあ、連結仕様にして売上倍増は富井の新戦略だから
303ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/27(金) 21:23:18.86ID:bU5SmBS40
戦略云々はお前の妄言としても
全く同じおもちゃを買い与える親がどこにいるんだっていう
まじで誰得なんだろうな
一部の中途半端なヲタガキは喜ぶかな?
304ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/27(金) 21:32:18.25ID:tpzqfWjB0
東京千葉のJR沿線だと長いNEXを見る事も多いだろうし、そういう家庭もあるんじゃないかね
305ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/27(金) 21:54:39.19ID:1IJu5QMM0
>全く同じおもちゃを買い与える親がどこにいるんだっていう
これこそ俺の3歳の時のトラウマやね
テレビに映ってた山手線のすれ違いが心に突き刺さり
3両編成を2本買ってくれるって母ちゃんがいうから山手線選んだら却下された
まあ1本は新幹線にされてそれも悪くはなかったが…

今もいい歳して同一の通勤型製品を10本も買うのはこの体験を無意識に取り戻そうとしてるんだろう
306ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/27(金) 22:26:43.70ID:Vb+zMyHU0
>>305
ほんとそれ
307ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/27(金) 22:34:04.97ID:WLOIQAVr0
>>303
ここに居るが

親にすらなれない中途半端な人生送ってるくせに憶測でモノ語るなよ
308ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/27(金) 22:37:56.76ID:deIE1bt+0
玩具板名物脳内子供
309ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/27(金) 22:38:39.39ID:WLOIQAVr0
>>308
ごめん、来月3人目生まれるんだが
310ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/27(金) 22:56:27.31ID:Xg+T4emN0
>>305
それな
子供の頃の強い満たされない気持ちは一生ついてまわる事になる
ちなみに俺は橋脚を山ほど買い集めてる
311ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/28(土) 01:11:07.12ID:5IfcB99B0
新e259から?投入された新シャーシ
https://twitter.com/moke_karasu/status/1177602309733306369
車輪受けの構造変更する事で転がり抵抗と蛇行動を軽減
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
312ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/28(土) 02:03:57.83ID:J5H2/oSO0
>>311
実物の2軸リンク車をモチーフにした貨車と同じになったんだな
313ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/28(土) 02:09:48.99ID:fKbB8t4k0
>>311
車輪と車軸が固定されて正面から見てハの字にならないのは嬉しい
314ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/28(土) 02:14:47.55ID:aEFIt/PT0
>>309
おめでと
お父ちゃんも大変だね息子ならプラレール博も付き合ってもらえるし
当分はお母ちゃんの反対もなく買えるし
5年後は分からないけど・・

と、NEX(連結仕様)って2スピードではないんだね
1スピードになってるとは気が付かなかった
やっぱり2スピード派としては前の方がいいかな
でもS-品番は2編成購入してるのはプラレールだから・・という心のジレンマ
315ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/28(土) 02:26:32.32ID:sZtKOD8W0
独身のキモオタだけどスペシャルセット集めまくってシコってます
自信持ってください
316ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/28(土) 07:07:52.34ID:uLSfXjSI0
>>311
また新メカ仕様変更されたのか…
モータ交換は相変わらず楽そうだけど、ギア割れが怖いな

これでアルファエックスは1スピードで確定したな
317ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/28(土) 11:01:05.93ID:C07pPxt00
オクで60周年プラ汽車セットが送料無料で2999円即決。
どういうカラクリ?
318ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/28(土) 11:13:04.17ID:PmffKB9w0
>>305
子供の頃玩具をあまり買ってくれなかった人が大人になって財力で沼にはまるってのがどの趣味にもあるね。
319ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/28(土) 11:40:05.97ID:d1WyKYwc0
>>317
「イラネ!」ってなったんでしょ子供かコレクター本人が
320ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/28(土) 12:37:06.62ID:aEFIt/PT0
>>318
大人になって就職してクレカがOKになったら
プラレールをヤフオクで買い漁って気が付いたら凄い額になってるのをチェックしとかないと
後で大変なことになるね(実体験)orz
321ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/28(土) 13:06:32.78ID:PWsL5Azm0
相鉄12000系と京阪3000系プレミアムカーは出るような気がするんだ
322ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/28(土) 15:11:37.62ID:O9OIy7zE0
京阪3000はトーマスシール以来再販されてないしプレミアムで再販の意味で余裕でありそう。
323ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/28(土) 15:29:48.93ID:d1WyKYwc0
甥っ子や上司の孫にトーマス電車を贈るついでに自分も買ってたらコンプ病に罹り
なんか気づいたら10編成超えてるわ>京阪
関東人なのに・・・
324ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/28(土) 18:46:50.52ID:rd7aAbhr0
>>323
そのうち、京阪GOGO! トレインにも触手をのばし・・・
325ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/28(土) 19:18:24.11ID:aEFIt/PT0
>>323
そこからコンプしたからと新幹線に手を出して終わったら
S-品番が欲しくなり最後には通勤・近郊電車までいくんですよね
そしてプラレールコレクターの仲間入り
326鈴川
2019/09/28(土) 20:44:31.03ID:C07pPxt00
四季島の連結器は特殊?
327ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/28(土) 20:59:10.25ID:5IfcB99B0
通常タイプだったかと>四季島の連結器
328
2019/09/28(土) 21:53:44.30ID:C07pPxt00
小径車輪の車両は通常と違う感じがする。
329ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/28(土) 22:08:01.05ID:5IfcB99B0
高速ドクターイエローみたいに、たまにボギー台車仕様ってのもあるよね
330ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/29(日) 03:46:51.92ID:H0nFxlr00
>>311
...これは...
プラレールの歴史上かなり大きな変更と思う。

鉄の車軸に車輪を通し、両側をかしめるようにして左右の車輪が自由に動くようにした従来型は、プラレール創世期から基本的には変わっていないもの。
今後は他の車両もこの新型車輪・シャーシに切り替えていくのだろうか。

そしてふと思う、「新型車輪、前からあったハッピーセット版と同じ発想じゃね?」
331ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/29(日) 04:26:25.25ID:or/mGJKq0
>>325
その新幹線の沼が深いんだよな
特に0系と500系、生産国と時期によって違うから泣くw
332ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/29(日) 11:53:22.15ID:cl/bvOLz0
>>331
あんたは俺か?
500系がライト点灯に変わったから自分用に買ったけど
中間車の窓配置が変更されたの知り慌てて残ってた旧製品の単品売り中間車を買った
333ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/29(日) 13:49:13.55ID:0CNcoZU20
>>332
しかしそのライト付き500系と旧製品(3両・単品中間車)とでカラーリング違う沼。ベーシックセットverも違ってさらに沼
334ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/29(日) 14:23:08.33ID:Aqqd06z30
プラレールのイベントでそこには行かない方がいい場所はありますか?又は団体名を教えてもらえたら嬉しいです。
335ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/29(日) 15:39:12.11ID:cl/bvOLz0
>>333
ランボードを塗っていないのは灰色を自分でペイント
それでも水色というか薄紫というかあの地の色が違うのは直せんんん

>>334
ツイッターに告知が出るところは基本オープンだから実際に行って空気を感じるしかないね
ビジターにオープンだからって必ずフレンドリーってわけでもないし。。。
メンバーになりたいんじゃなければどこでも覗いてみて馴れ馴れしく声かけなきゃ排除はされないと思う
336ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/29(日) 15:40:44.28ID:RbrS99+t0
e4系だっけ?生産国の違いで機械室のルーバーモールドの有無
337ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/29(日) 15:56:41.52ID:FrUZqxmm0
>>332
ちっ、気付いてやがった
338ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/29(日) 16:44:26.36ID:FrUZqxmm0
>>333
大まかに500系を分類すると現行のライト付、S販売、ベーシック、初期型の4種類だっけ?
>>335
はしごでリサイクル店巡りして格安売り買う方が早い事もある
339ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/29(日) 17:22:58.63ID:c24Fy16u0
>>316
E1とE4で中間車を共通にするための処置だって聞いたこともあるなそれ
340ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/29(日) 17:37:22.47ID:vQ3KCMkz0
500系はマジで種類多いな、今の色に合わせたパンタなし中間車売ってほしいわ
強いて言えばベーシックセットカラーのが近いか
341ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/29(日) 18:09:04.72ID:0CNcoZU20
>>336
それはE1系。日本製〜タイ製初期は機械室のモールドがあった。E4系発売時に中間車共有のためモールドが無くなった。
342ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/29(日) 18:09:10.21ID:FrUZqxmm0
>>340
0系はそれよりも多いけどな
ノーマル鼻 赤鼻 青鼻 ライト付にSMBC色に新金型、ウエストひかりと復刻版
他もあったらフォローよろ
343ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/29(日) 19:54:55.39ID:W/hb7jVc0
ミッキーの店頭価格も980円なの?
それなら欲しいんだけど
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
344ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/29(日) 22:27:59.90ID:JTEpYYym0
淀は店頭もネットも同価格だぞ。
でも「取り寄せできます」となっていても通販サイトで販売休止になっているから取り寄せも取り置きもできない糞仕様。
345ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/29(日) 23:18:52.15ID:H0nFxlr00
>>342
・4両編成の手転がし小型車体(0系のプラレールで恐らく初代)。
・極初期の動力付きにはスイッチ位置の違いで2種類。
・先頭、後尾車金型変更(窓の形が変わった)後ごく僅かな期間の赤白ツートンと、実物同様青白カラーになったもの。青白には窓周りのブルーがシール貼りと印刷で2種類。

この後は金型を完全に新しくして(最近までドクターイエローに使ってた型)青鼻へと続く。
まだ細かな違いはあるはずなので有識者よろしく。
346ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/30(月) 01:13:07.66ID:7UzpsGMg0
>>344
マジで?
取り寄せできますで10月2日までに用意できます
てあるから今日店舗行って取り寄せしてもらおうと思ってたのに
347ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/30(月) 01:54:00.65ID:DZ2G1gXk0
>>343
15時くらいの時はネットで在庫があったよ980円で
以前散々書いたからもういいと思って書かなかったけど
348ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/30(月) 09:14:51.63ID:a8Kbh8Lq0
初期型の0系のプラレールってライトが1000型風味なんだよな
349ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/30(月) 10:05:06.24ID:eMr7c48I0
>>348
その後の金型改修でも細目のままだったし、何か理由があるのかな?
350ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/30(月) 10:25:15.30ID:3ImLF+br0
>>336
長編成化を見据えて機械室ありのやつを集めてるけどE1だけな気がする。E4出す時に金型改修してるはず。
ただ、トミカプラレールビデオのには機械室ありのE4が出てくるから要調査
351ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/30(月) 10:25:42.45ID:31kQWXLA0
>>345
>・極初期の動力付きにはスイッチ位置の違いで2種類。
ここを判り易く明記するとスカート前面左側(初版)と屋根右後方
この初期品の屋根スイッチは現行の最新タイプ動力とほぼ同じ位置(55周年を機にリスペクト?)

初期金型製品については無動力の手ころがし編成も廉価品として販売された
当初は金属製の90度回る連結器を使っているので動力品の後尾車を2つ詰め合わせれば繋がった
352ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/30(月) 12:15:01.81ID:CHwVhazZ0
>>350
そうそうそれなんだよね。機械室モールドありのE4系。確かそのビデオと同時期に発売された本にも出てるんだよね。
353ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/09/30(月) 20:33:30.32ID:V+2L4o5R0
NEXのリニューアルバージョン買ってきたけど、裏の説明によると『1スピードシャーシ』という名称らしい。
なので今後も新幹線とかは従来シャーシ、特急や通勤電車、一部SLは新しい1スピードシャーシを採用って感じになるのかな。
354ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/01(火) 00:48:03.14ID:104AZKGs0
青い鼻の0系って見た事ねえな
355ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/01(火) 01:24:18.42ID:ceHP9rGs0
>>354
1970年代後半〜80年代初頭の製品。
製品名は「ニューひかり号」
356ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/01(火) 10:50:56.98ID:hQNfsLcS0
シンカリオンのe956は公開された
後はあの一杯繋ごう版が何時頃公開されるのか
357ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/01(火) 12:05:23.09ID:V82wuXzh0
>>353
◆1スピードシャーシの良いところ
構造が非常に簡単、モーター交換も余裕
スイッチが軽い

◆1スピードシャーシのクソなところ
2スピードではない
電池が非常に外れやすい構造 (脱線すると高確率で電池がズレる)
ギア割れのリスクが高い構造

因みに、今回のコスト削減の結果、中間車とかの車輪もシャーシを破壊しない限り取り外せなくなってる
2スピードシャーシや旧メカなどと共通化できる部品はモーターのみ (動力車輪のギアすら違う)
358ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/01(火) 12:23:55.39ID:V82wuXzh0
そういや割と朗報
E5系の増結用中間車の色が違う問題、19年生産分から修正されてるね

まだ店頭には両方混ざってるから注意
359ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/01(火) 12:26:04.68ID:V82wuXzh0
左が新バージョン、右が従来の残念カラーバージョン

●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
360ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/01(火) 12:29:48.21ID:GD2Fmm4m0
1スピードと2スピードは相互にのせかえOKなの?
361ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/01(火) 13:00:22.09ID:8gGatH6D0
>>359
比べると断然良いな
362ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/01(火) 13:47:50.84ID:wE4g8rvP0
>>358-359
さっき都内の家電量販店で確認したけどほぼ旧カラーだった、オンラインで買う人はクリスマス商戦で1回在庫が蒸発するのを待った方が安全だな

>>360
のせかえ可能、なので今後1スピードシャーシで実装される車両はハズレということになるな
アルファエックス専用に開発したけどコスト低いからNEXもこれでええやろって判断されたんだろうな
363ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/01(火) 15:31:38.31ID:x3rtrjCT0
2スピードは別に必要ない。
駆動音が静かであるのが一番良い。
EF65や02系丸ノ内線みたいなのが良い。
ギアボックス分解に難儀するのは困りものだけど。
小田急VSEみたいな2スピードでクッソうるさいのは最悪。
364ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/01(火) 15:50:22.38ID:ty8RpaGZ0
>>363
新メカの2スピードって旧メカよりかなり静かだけどな。(時々ベトナム産にはハズレあるけど)
個人的には成田エクスプレスの2スピード廃止は最悪だった、廃止になったのがlowスピード側だったのがせめてもの救いだな。
てか、02系ってシャーシだけ見たら電池下入れ、速度低すぎ、修理困難の3拍子揃ったゴミじゃね、全体的にはライト付き&テールライト採光は良かったけどね。

>>359
珍しくタカトミがいい仕事してるな。
365ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/01(火) 16:01:24.61ID:Q4lOYnxl0
>>364
単2仕様の動力シャーシはサードパーティが作ったリモコンユニットが入るので運転派には貴重なんだ
今後は修理もきかなくなるだろうから同一シャーシの予備を多めにストックしてある
停止や逆進やりたきゃもうNかHOに行けって批判も貰うがそれをプラレールでやるところが面白くて
366ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/01(火) 23:11:54.71ID:Brbg2A990
駅ビルにC62とかのレール読み込むの使うと鳴る専用の音って何?
367ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/02(水) 06:18:19.26ID:vkrUcdzx0
>>359
やっと修正されたんですか。
これでE5を納得のフル編成にできるな。(なお、既に残念色の方を7個購入済みだがどうしよう…orz)
368ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/02(水) 09:11:57.81ID:q6tgdr2I0
>>367
残念色のE5系を探すしかないのでは?
発売当初のものって残念色じゃないの(最初って駅とトミカのスロープが一緒になったセットとか?)
自分は最初に発売されたE5系から今のセット物のE5系まで10種類くらいあるけど
未開封がほとんどでどこから変わったのか分からないわ
長編成を基本考えてない3両1編成で十分なので(いっぱいつなごうとかセット物は別だけど)
369ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/02(水) 12:00:32.83ID:MV0fAQoO0
>>368
レールセットものも連結セットもE5はやぶさに残念色はないんだ
多少ギラつきに差はあるがどれも極めて濃いメタ青緑を吹き付けてある
370ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/02(水) 12:13:34.63ID:q6tgdr2I0
>>369
ということはE5系の販売中の車両に連結させて確認せずに
ただ色が似てるからと1両で販売した車両になるのかな
でも持ってる数が多いから諦めるしかないという状況だね
せっかく買ったんだし持ってて損はないと思う
371ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/02(水) 13:40:21.96ID:q6tgdr2I0
タカトミモールでプラレール 連結部品(2両目動力車用)発売中
165円6個までメール便だから送料164円
372ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/02(水) 14:39:21.89ID:uXM/nKrL0
>>369 >>370
確かだけど、旧メカのE5系が残念色だったんじゃなかったかな?
新メカ移行時に色が変更されたけど、単品中間車の方は放置されてしまった…とかだった気がする。
373ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/02(水) 14:57:38.98ID:i1yeYcc60
スーパー列車大集合のE5は残念色だった
374ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/02(水) 17:47:21.47ID:+skzZsm70
ってか例の一杯繋ごう版?e956の情報中々来ないな
375ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/02(水) 18:13:23.69ID:MV0fAQoO0
>>372
そうかごめん
最初の色も残念色なんだな
自分はちょっと目が悪いから…そしてそんな自分でも初期品とバラ中間の色を合わないとは思ってた
バラ単品ってどんだけ薄いんだよ
376ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/02(水) 18:22:38.86ID:kz2py6aZ0
あるふぁえっくすシンカリオン高杉ハヤト
377ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/02(水) 19:02:15.96ID:q6tgdr2I0
>>374
リーク写真に「初荷」ってマークがあったはず
で調べたら「初荷」って本来は新年の1月2日から4日に出荷する商品の事を指すらしい
そう考えると来年1月発売かなって思うけど
しかし自分は12月下旬の気もするクリスマスかお年玉の親の財布狙いで
378ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/02(水) 20:15:33.55ID:+skzZsm70
>>377
なるほど来年分なのか
11月にシンカリオン版、1月に一杯繋ごう版で映画ブースト狙いって感じかな?
379ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/02(水) 20:26:51.93ID:0Mt58c4K0
ミニプラレールってもう出ないの?
380ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/02(水) 22:06:29.66ID:LjK7j/I80
試験車両をグイグイ出されてもなぁ〜
猫ミミみたいに幻になる予感…
381ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/03(木) 00:54:19.18ID:A63GgX5u0
>>379
クレーンゲームのやつね。懐かしいな。
最後に出たのはもう10年くらい経つのかな?

ミニトミカの方はほぼ同じ物がポケットトミカとして今もあるけど、ポケットプラレールは出なかった...
382ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/03(木) 00:57:54.04ID:CRF/12wd0
元祖アドバンスみたいなレールの片側で走る小さいやつなんだっけ
ミニミニプラレールだっけ
383ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/03(木) 07:51:41.06ID:vlpc2IyH0
ミニプラレールって数年前にニューデイズで売ってだよね?
384ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/03(木) 09:05:47.56ID:t0h2abIZ0
>>378
あくまで素人予想なので
資金は今月中に用意はして置いたら月末からの予約だとアマゾンなら大丈夫でしょうね
クレカを持ってる方はいつでも予約できるから問題はないし
アマゾン以外の量販店ネットショップで買えるから
385ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/04(金) 00:48:42.32ID:Zh22cO3H0
ミニサイズのプラレールはゲーセンのやつと食玩のやつがあるよね
食玩のやつはレールの出来が良かったから走らないのが残念だった
386ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/04(金) 18:30:47.87ID:l3qPtxYK0
今回のハッピーセットはホビートレインが欲しいが…DVD目当てで第一弾も買うか…
387ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/04(金) 19:59:10.80ID:ZGzPjAIp0
ハッピーセットって押すと水が飛び出す奴のこと?
388ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/04(金) 20:08:52.06ID:16lRa0oX0
>>387
違うよ。ポテト兼60周年駅のチケット付きの奴。今月の12日から。
マクドナルドニュースリリースでググるとわかりやすい。
389ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/04(金) 23:38:01.42ID:+dna2jsv0
>>388
いつもはハンバーガートンネルで欲しくはなかったけど
今回の60周年ポテトの駅はカラフルでいいね
欲しいけど2500円分だとプラレール何を買えばいいのか分からない
テコロジーとか売ってたら欲しいもしくは1両ものから選択かな
シークレットはあの新幹線の形からすると今話題のあれ?
390ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/04(金) 23:48:17.13ID:HKjxDioa0
うちの子はGSE引くまで買い続けろって言ってきそう・・・
391ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/05(土) 00:03:11.37ID:itZWGds40
>>391
今回関東の特急が2種類と四国のホビートレインがあるけど
関西はT5編成のドクイエ・・・
関西の私鉄特急はないのが残念
シークレットが欲しいなぁ
392ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/05(土) 00:16:23.99ID:iilA/uZN0
>>391
シクレはラインナップされている会社からじゃないの?
393ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/05(土) 01:11:01.26ID:M1gZA5MC0
>>390
通常品買えばいいだろ。
394ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/05(土) 01:48:22.53ID:6B/XAAE70
なんだかわからんけどロゴ入りか
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
395ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/05(土) 06:44:00.20ID:7AVbEyQ10
シークレットはアルファエックスな気がする
そこでキッズに覚えさせて、クリスマスや年末年始商戦で本家プラレールのアルファエックスを一気に売りつける作戦
396ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/05(土) 10:47:41.36ID:2+8LJuLD0
>>393
通常品と小田急限定とカプセルは既に入手済みだから
397ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/05(土) 11:42:46.37ID:NenFnpx60
お前らハッピーセットのプラレールも買わない場合もあるんだな
水鉄砲みたいなはスルーと
398ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/05(土) 12:41:24.07ID:Urhx70940
>>397
はやぶさとDVD目当てに買いました。
399
2019/10/05(土) 15:32:20.35ID:Jd0KrcRG0
四季島8000円〜

買っときゃ良かった
400ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/05(土) 15:34:56.82ID:7AVbEyQ10
※スルー検定のお時間です
401ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/05(土) 21:46:19.05ID:LXrb5onc0
E3つばさ旧塗装廃盤にならなかったってことは売れ行きそこそこいいんだろうけど、いい加減E7単品化してほしいね。

H5もいい加減連結仕様で出してくれないかな...。
はこだてライナーとダブルセットで出してくれたら最高だけど、今のタカラトミーの企画力だと難しそう。
402ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/05(土) 23:24:38.84ID:GkbNiBZ40
>>401
E4系と700系の引退&廃盤で単品化されるかもね。E7系とH5系。
それにしてもイーストアイは何がそんなにダメだったんだろう。やっぱり売れなかったんかな?
403ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 01:23:58.01ID:mgCEFRNC0
山形新幹線のE3はシンカリオン旧塗色で出た手前だけで残しただけじゃないか?
正直E3こまちに比べたら人気は無いんじゃないか?
404ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 03:10:04.20ID:9dF/Sx8e0
>>401-403
少なくともイーストアイ<銀つば の売り上げだったんだろうとは思う
小さい子はカラフルなの好きだから、セットのE3サツマイモの方が銀つばより売れてるかもね

H5系の単品化は来てほしいけど、E2の引退後にH5+E3-2000とかの連結セットとかで来る可能性もあるな
405ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 03:44:49.52ID:MVlOK43m0
おもちゃんねるんのレビュー見た感じ、単品のE3-2000つばさは大分クオリティ低くなってるんだな

コストをケチらずに透過シールぐらい使えやって思うわ
406ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 06:43:46.37ID:3sba7z/h0
0系ってありがとうセットの5両と
単品の6両で編成番号違うの?
407ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 11:39:13.67ID:mKxhnB9f0
高架レールについて教えて下さい。
過去に接続部がメスのタイプがあったようですが詳しい人いますか?
408ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 11:41:11.54ID:B8QLbQIZ0
メスメスで橋脚にオスが付いてて固定するやつがあった。
409ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 11:47:19.86ID:mKxhnB9f0
>>408
何かのセットものでしたか?
410ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 11:52:14.57ID:oh7fI8W30
それってつくばエクスプレスだよね
411ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 12:35:05.50ID:Jb4AyfzC0
>>410
長野新幹線開業記念セットでは?
412ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 12:36:59.21ID:mKxhnB9f0
>>411
ググッてみましたがどれもメスではないみたいですね。橋脚の形状が現行と違う?ようです。
413ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 12:46:51.99ID:SmGQQvir0
長野はそうじゃなかった?
旧高架レールは
・東海道山陽新幹線セット
・あさま開業記念セット
・秋田新幹線開業記念セット
・500系新幹線のぞみ号セット
の4つだった筈
414ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 14:50:22.59ID:jKWpGL0o0
>>405
自分も動画見たけど、シールの質もそうだが中間車のマーク省略が個人的に一番ひどいポイント。紙シールでもいいからそこは再現してくれよ・・・
あとN'EXの動画でも触れてなかったけど、あの人中間車のシャーシ変わったことに気付いてない?
415ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 14:57:48.41ID:FF1oznUm0
>>407-413
これですね
https://imgur.com/a/y2nMf6B
こいつだけ日本製で413が書いてくれたあと3つはタイ製だったと思う

新幹線ぽい高架を複線で作るとなると何十箱も買う必要があって当時の大人レーラーでも無理だった
今は複線幅で組める高架がバラ売りされて幸せだ
416ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 15:10:30.53ID:DIWSUako0
うんこ
417ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 16:40:42.27ID:FVbSr8gm0
>>415
この高架線の架線柱は一見いまの高架レールのやつと同じに見えるんだが、ハマらないんだよな
中古で直線と橋脚を見つけて買った時に現行の架線柱はめようとして気づいた
418ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 16:40:46.64ID:SJcZsFJs0
>>416
ちんこ
419ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 16:45:39.95ID:FVbSr8gm0
>>406
どっちもR61編成だよ
5両のフレッシュグリーンはR62
連投スマソ
420ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 17:24:39.68ID:3v+s6sfm0
>>418
ま ま○こ…
421ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 17:26:44.20ID:jKWpGL0o0
>>417
ほんとそれ。自分も小さい時に買ってもらった500系セットのやつが数本残っててそのまま使えると思ったのにダメだった。あとこの頃の高架曲線て大曲線レール規格だったよね。

>>419
6両(臨時列車シリーズのやつ)はR68だったはず。
422ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 17:29:21.81ID:BL9g+/HU0
>>414
今、おもちゃんねるん&ジョージ石原のE3系レビューを見てきた
中間車ロゴ省略、シールの質が一気に低下とかはすごい残念だわ
どっちのレビューでも中間車のシャーシ変更には触れられてなかったな
423ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 17:34:04.11ID:KJ7DKSxW0
E3系つばさもNEXも、タカラトミーが急にコストカットに舵を切りだしたイメージ。

E3+E2の連結セットの方も今後は残念仕様に変更されるのかな?とりあえず今から買う人はセットの方が断然いいな。
424ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 17:58:51.16ID:FVbSr8gm0
>>421
久しぶりに見てみたら下部の構造が若干違ってた
その高架橋とブロック橋脚で穴のサイズが違うからっぽいな
あと6両0系はR68だったっけ?すまぬ
425県庁職員
2019/10/06(日) 19:11:35.52ID:mKxhnB9f0
ジョージ石原の本業は?
426ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 21:29:35.93ID:2YarNMdk0
>>425
仕事は分からないんだけど
プラレールの動画で大阪の地震が頻繁にあった時
揺れたのを動画に上げてたし紹介の商品購入がジョーシンが多そうなので
自分の近所っぽいなって思ってる

結構好きだけどね変なコメントもしないし押しが強くないのがいいかな
たまに観てるかな
427ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 22:21:19.64ID:T9slUUkj0
http://imgur.com/gallery/TNQuaxF
あと旧高架レールって、はしげたと同じ高さなんだよな
だから、現行と組み合わせると高さが揃わない
>>415
直線レールが最大4つしか入ってないのに、鉄人は高架レールを大量に使ってて衝撃を受けた
428プラレール
2019/10/06(日) 22:40:59.39ID:d6m8y7Vg0
Laviewの先頭側面
空気泡が破裂して塗装が一部剥げました。
その部分を塗りたいのですが、
どうすれば再現出来るでしょうか?
429ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 22:46:51.20ID:T9slUUkj0
連投スマソ
プラレールのすべて2見たら、
写真で分かる範囲で直線200本使ってた
定価5000円するセットを50個も買える鉄人はいったい何者だw
430ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/06(日) 23:47:19.16ID:FF1oznUm0
>>427
>だから、現行と組み合わせると高さが揃わない
廃盤になったけど大鉄橋用のレンガ積み橋脚も当時物は低かったね
トラスの形が変わって2代目になってからもしばらくは低くて何時の間にか嵩上げされた
当初の高さの基準が白い高架レールだったせいなんだけど
逆に今は白い高架レールを使う時に当時物橋脚を挟まないといけない
431ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 03:36:37.25ID:OoLyiKH/0
>>429
値段が値段だけに売れ残ったと聞くからおもちゃ屋の在庫を回収したのかもしれないが、それでも凄いよなぁ
432ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 06:09:50.61ID:dU3mPurg0
>>428
ペンか模型用塗料を使うことになります。

ペンの例
ガンダムマーカー
ポスカ
マッキー
塗料の例
タミヤカラー
Mrカラー
グリーンマックス鉄道カラー
433ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 07:25:01.76ID:CTLtzkhM0
>>430
http://imgur.com/gallery/2MrJtHY
新規格と旧規格の分かれ目って何時?
気になって、立体はしげた・ブロック橋脚・はしげたの3つ並べてみたけど、どれも高さが異なる
まあ、そういう意味でも「立体はしげた」は短命だったんだろうけど...
434ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 09:36:25.00ID:KwKHrEDw0
>>433
橋脚を3つ使うタイプの大鉄橋の未開封を保存コレクションに入れてるんだけど
70年代の低い橋脚と下方を嵩上げしたものとがあるから
80〜90年代のどこかで高さ規格を合わせたと思う
435ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 09:45:17.66ID:OnNSrooa0
レールの規格はほとんど変わっていないけど橋脚はいろいろと歴史があるのですね。
436ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 10:14:03.92ID:bHHFOe+O0
新型丸ノ内線のクオリティはいかがですか?
437ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 12:25:33.72ID:tvigTu9W0
まあ、レールの規格も色々あるんだけどね...
438ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 14:21:47.36ID:+d8X0O3z0
>>436
クソオブクソ
実車と全然違うし
おもちゃとしてのデフォルメにも失敗してる
全面シールのあれやこれやを除けば、最近のワースト
439ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 14:53:00.82ID:tvigTu9W0
>>439
地下鉄電車は2ドアでも上手く処理していたのにねぇ
阪神5700系といい、ドア周りの丸やサインカーブは車両の顔と言えるものだけど、余りに重視し過ぎて全体のバランスが崩れてるのはちょっと駄目かな
前面の表現は好きだけどね
440ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 15:00:41.05ID:3ksmh7ul0
>>438
02系とは比べ物にならない?
441ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 16:11:13.62ID:Sc4YtJtl0
>>438
とにかく意味不なのが、編成内に2ドアと3ドアが混在してる点
442ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 17:17:46.25ID:KJiS7jyo0
プラレールの運転会を開きます。年齢18歳以上東京都でやります。詳細についてはツイッターで後程、公開します。
443ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 17:33:48.34ID:TYVxf/1H0
Uターンレールの接続部が両方ともメスなのは何か意味がある?
444ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 18:11:17.90ID:REqm/gMN0
これ絶対、「ありがとう700系セット」とかで6両編成の来そうだな

https://pbs.twimg.com/media/EGLV_ADU4AA9QN_?format=jpg
445ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 18:56:49.28ID:pKj48Rtc0
>>432
ありがとうございます。塗り直すことにしました。
446ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 19:21:54.01ID:Mq3eRqMs0
>>443
ふつうは複線直線レールとか繋ぐんだから
そうするだろ
447ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 19:27:21.17ID:atXsclBE0
>>444
次はありナナか…
アニバセットのあり100は樹脂配合が悪かったのか暗室保管未開封でも
お子様が砂場で遊んだだろって赤茶焼けか黄色変色してて勿体無いな
地モールドが真っ白の物を見たことない
448ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 19:50:53.27ID:naosoSfP0
>>447
ラストラン100系はえげつない程、変色酷かったよな
プラレの白ベースの車両、暗室保管しても変色するんだよな
300〜N700、N'EXT イーストアイ等
449ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 19:59:51.77ID:2C3koo3u0
>>448
ラストラン仕様もだけど、タイ製の100系はすぐ変色するイメージが強い。あと同時期の183系あずさやプラレールの日限定verの255系とフレッシュひたちもすぐ焼けるイメージ。
450ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 20:04:25.45ID:bnXt0ivU0
>>449
京浜スペの209系、e501とかの前面もすぐ焼ける印象
451ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 20:40:24.84ID:zqsfpt9z0
113系快速・117系新快速セットとか絶対売れると思うけどなぁ。
113系なんか東海道線全てに走ってたし、なじみもある。

でも未だかつて専用金型で商品化されてないってことは、メーカーとしては売れないって踏んでるんだろうか。
まぁ今の子供たちは知らないよね。
452ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 21:02:51.55ID:GfBgMBPO0
>>438
Twitterのプラレーラーたちも不満爆発だったな。
日頃言わなそうな人たちまで苦言を呈してたのはよっぽどということだろう。

実際大人が騒ごうがタカラトミーはお構いなしだろうし我慢するしかないね。
子供が騒いでも声が届くことはないし、そういう意味では出し逃げだよねw
453ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 21:41:52.09ID:naosoSfP0
>>449
N700も暗所に保管してもクリームになるもんな
あれもタイ製だった様な?

あと、変色したら白塗装の車用のコンパウンド使えば回復すると言われてるけど、実際効果あるんか?
454ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 21:46:15.10ID:2C3koo3u0
>>451
153系新快速カラーや117系原色風に塗った東海型急行が80年代に発売されていたと嘘言われても違和感ない不思議。
113・115系列(所謂東海顔)のカラバリは東海急行の塗り替えで十分て判断なんだろうね。
455ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 22:25:20.70ID:naosoSfP0
>>454
阪急6300系「呼んだ?」
踊り子 リレー号 「呼んだか?」
456ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/07(月) 22:42:38.67ID:LwmHLQSZ0
>>454
まあ、スカ色や関西線色も2両でセットのみだったし、
地域色は売れないと考えられていたんじゃないかな
上記の2つは75年前後だったけど、
踊り子や阪急は80年前半で冬の時代だったから、
また理由は別にあるのだろうけど
457ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/08(火) 00:21:34.96ID:dz/eJKZS0
>>452
ハイパワーライトとか造形自体は素晴らしいんだが、ドア配置が2-3-2で非統一なのが残念過ぎる
3ドアに統一しとけば久々に出来のいい製品だったのに

>>453
うちのN700は暗所保管で特に変色してないけど…(ちな新メカ)
E5、E6、800とかの白部分も変色しないイメージ
458ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/08(火) 00:27:34.76ID:LAKu7VdH0
https://twitter.com/TJ51075/status/1148196049485352960/photo/2
副都心7000系ですが一体何が起こっているんでしょうか?
これを予防するにはどうすれば良いですか?ご存知の方、
ご教示お願い致します。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
459ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/08(火) 00:53:04.60ID:dz/eJKZS0
旧メカって今も地味に生産されてるけど、旧メカの2スピード(新幹線とかに使われてたやつ)ってまだ生産中?
確か青色スイッチが2スピードで、白色が1スピードだったよね?
460ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/08(火) 01:12:31.80ID:cVrr4RgM0
>>458
ハズレ引いた時の予防は無理だと思うよ
原因はシュート後の油脂洗浄が部分的に不十分なまま塗装され剥離したか
可塑剤の偏りによって乾いた塗装が再度軟化して剥離したせいだから
何故かアルミ・ステンレス表現の銀塗装車にばかり起こる事故
461ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/08(火) 01:13:25.02ID:lGlrcWUc0
>>459
旧メカの青スイッチはかなり減ったけどまだ生産中のはず
ミュースカイと787系とかは新メカ化されてないけど2スピード、あとはついこないだ廃盤になったソニックもそうだった
462ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/08(火) 01:37:28.36ID:gtIJ/IIu0
>>457
旧メカのN700系G1は何編成かは変色したわ
463ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/08(火) 02:14:19.59ID:o6qHe7rh0
>>461
限定品だけど京王1000系8000系も今や珍しい「電車」で使われてたシャーシを使ってる
いつまで造るんだろうな
464ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/08(火) 05:40:36.68ID:zLNi3JmM0
>>457
N700系も旧メカはすぐ焼ける、新メカは全然焼けないイメージ。

>>461
787系はとっくに廃盤になってるよ。旧メカ単2の新幹線によく使われてた先が三角形のシャーシは消滅したけど、青いスイッチの2スピードのメカはまだ生きてるよね。
465ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/08(火) 13:00:15.96ID:96xWRLN50
チャルメラキャンペーン笑った
俺は欲しいけどここの人はいらないだろうな
466ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/08(火) 13:36:26.79ID:7aD8AxxX0
>>465
娘たちが欲しがりそう…
467ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/08(火) 14:15:04.21ID:cpBxuCh20
>>461
電池下入れ式だけど、ベーシックセットのN700Aも未だに旧メカ・2スピード(青スイッチ)のモーターBOXじゃなかったっけ?

>>464
え、旧メカってBOX形状も複数あるの?
青スイッチは新幹線も特急も全部一緒かと思ってた(重りの有無とかの違いはあるけど)
468ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/08(火) 14:20:16.15ID:2ZQBqhpG0
単2も単3も基本はこのモーターボックスだな、多分白スイッチも変速できない以外は共通
>>464が言う、「旧メカ単2の新幹線によく使われてた先が三角形のシャーシ」ってのはかなり古いやつのことかも?

●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
469ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/08(火) 14:20:37.30ID:kPkgWQif0
今週末から始まるハッピーセットプラレールのレビュー動画
バイトの横流しかな?
https://twitter.com/kaedekun_aatan/status/1180001055926439936?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
470ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/08(火) 14:26:25.41ID:5m3jT65V0
>>469
なにこの奇形たちは?
471ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/08(火) 14:30:18.72ID:fbJFrruU0
チャルメラかわいいな
前後の長さが違うことは気になるけど
472ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/08(火) 15:31:44.26ID:3yfuYy+A0
サウンド機構ありで線路付きなのか>チャルメラ列車
https://www.myojofoods.co.jp/campaign/plarail/
473ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/08(火) 17:49:44.22ID:h/8lep840
>>469
動画が既にいくつか上がってんだな
とりあえず全部マイナス評価しといた
474与野
2019/10/08(火) 19:11:00.90ID:E6IoonVW0
ハイウェイふみきりステーションセット出品中。未使用!
475ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/08(火) 20:35:35.46ID:dguT6qzB0
>>472
欲しいけど3000セットは敷居が高いね
チャルメラ食い続けたら当たるんだったらいいけど
でも車両はディズニーのドリームトレインの金型仕様みたいだし欲しい人いるのかな
こういうってついでに応募してみたって方に当たるんだろうね
476ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/08(火) 22:01:27.31ID:zLNi3JmM0
ごめん>>464なんだけど、自分が言いたかったシャーシって>>468が載せてる写真のシャーシのこと。解り難い書き方ですまんかった。でも限定品含めてもこのシャーシ使ってる車両てもういないよね。
477ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/08(火) 22:21:26.42ID:NCa3qv5c0
>>476
生産継続中のミュースカイはまさにこのタイプじゃなかったっけ?
あとは京王線とかの限定品の一部も2スピードだった希ガス
478ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/08(火) 23:06:10.23ID:zLNi3JmM0
>>477
>>468が載せてる写真で言う白い箱状の部分はミュースカイとかでまだ生産中だね。>>464だけど自分が言いたかったやつ、台車て書けば分かり易かったね。
479ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/09(水) 06:04:02.08ID:RByv94AU0
色んな人が参加しすぎて、BOXとシャーシの話が混ざってて混乱してるなw
旧メカ全滅はまだまだ先になりそうだな
480ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/09(水) 17:25:00.52ID:RByv94AU0
プラレールのモーターって時々シールみたいな白い紙がついてるけど、これって何の目的なの?
下画像の右のモーター

●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
481ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/09(水) 19:18:29.60ID:4ZleTHHu0
絶縁対策じゃね?
482ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/10(木) 02:05:53.49ID:Q6hUYD7j0
>>460
ご回答ありがとうございます。
私が所有する総武E231も同様の現象が起こり、
この11年ずっと気になっていました。
483ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/10(木) 09:46:14.54ID:LCCH4Aqh0
11年間、さぞ苦しかったでしょうね。
気になりすぎて夜も眠れない、ご飯も食べられないという日々が続いたと思います。
でも、これからは安心してください。
ここで聞けば、必ず誰かが答えてくれますよ。
484ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/10(木) 12:05:32.14ID:0OOu7AIu0
>>474
車とハイウエイレールが欠品してる上に箱も汚い
未使用どころかジャンクじゃん
485ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/10(木) 13:04:37.13ID:DACpJioc0
プラレールは11年どころか一生モノだからなぁ
旧メカシャーシ製品の減少で今後の保守運用を心配し皆でヤキモキ
486ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/10(木) 14:26:41.11ID:KgCAuwtU0
テスト
487ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/10(木) 15:08:07.46ID:OXsWWj+M0
>>485
1964年製造と思われる新幹線1000形の前スイッチと屋根スイッチ持ってるけどまだ動く
その後の70年代の金属ボックス入り動力車も9割がた稼働しそのまた半分は現行品と同じスピード
ボックスがポリ樹脂系になった80年代がほぼ全滅
87年からの新ユニット日本製&タイ製は100%稼働
2000年前後から出て来た中国製が半分動かない
ベトナム製は長いもので8年過ぎたが快調なものと不動とが分かれてる
488ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/10(木) 15:41:38.47ID:djc1SKMu0
チャルメラって、リラックマが原型?
489ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/10(木) 15:52:14.28ID:uH7LPFHP0
>>487
>ボックスがポリ樹脂系になった80年代
ウチ10台ほど集めたけど修理したら全部復活したよ。
変に密閉性が高くなってギアへの注油や掃除がしづらいけど、特段動かなくなりやすいイメージはないな。
490ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/10(木) 16:10:08.84ID:OXsWWj+M0
>>489
修理の秘訣を教わりたい・・・
103系やサッシ表現アリの165系など今では貴重な前スイッチ車両ばかりなので

皮肉なことには走らなかった為に前のオーナーから遊ばれず車体は綺麗なもの
491ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/10(木) 16:39:04.07ID:uH7LPFHP0
>>490
最初に電池金具の錆び取りをやっておく。
モーターに電気が通っている状態でなければどう頑張っても動いてくれないから。
モーターがなかなか動き出さないとき、電池二本直列繋ぎ3Vかける方法は割とすぐ動くんだけど、自分が初めて実践したときはライト付車両だったのでモーターは復活したけど同時にライトが死んでしまった。
それがトラウマでそれ以降ライトあるなしに関係なく修理では3Vかけるのはやめた。
最近は普通に電池一本で、スイッチを入れた状態で摩擦ゴムを手で回してる。
ゴムがカチカチな場合は先に交換しておくと楽かも。
スイッチ入れて手転がししてモーターを回転させる。ひたすら地道に。
続けるとモーターがピクピクと動くようになってきて、それからゆっくり回り始める。
手動で動力ユニットを回転させるとギアが傷むという人がいてそれも正しいとは思うけど、自分は今まで大丈夫だった。とても慎重にやれば問題ないと考えてる。
無事に復活してしばらくしたらモーター軸からキーキー、キューキューといった異音が高確率ででる。これは注油で割と簡単に解決できる。
自分は鉄道模型メーカーKATO製のサラサラしたオイルと、タミヤ製のグリスを使用。
サラサラタイプは軸受けに、粘りのあるグリスはギアにと使い分け。

ひでぇ乱文になりましたが、参考までにどうぞ。
492ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/10(木) 18:40:53.61ID:djc1SKMu0
古い旧動力のプラレールで
動かないと思ってたモータが
ピクピク動き始めると感動するよな
493ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/10(木) 18:55:26.27ID:QYpI86nZ0
モーターが寿命ってパターンは滅多に無いからな
494ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/10(木) 19:51:22.99ID:2GBRC1j70
コレクターというほど持ってないけど
新幹線のプラレールで0系の赤い透明の鼻
動力が前レバーなんだけど劣化して線が切れてしまった
修理にハンダとか用意しないと駄目なようで
なんとか動かしたいんだけど難しいのかな・・
495ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/10(木) 20:08:44.57ID:WrATkuY+0
俺なら朝飯前
お前には無理
さっさとおもちゃの病院に持ち込め
496ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/10(木) 20:26:24.65ID:DACpJioc0
モーター自体の寿命は長いけどブラシが磨耗するよ
FA-130のブラシだけを交換用に売ってないのでニコイチするかモーターごと交換になる
逆に長期間動かさず放置した場合は軸にグリスが固着したり錆が出たりでブラシの導通死んで動かなくなる事も
FA-130の新品買っても200円もしないしモーターごと交換でコスト的には大した問題じゃないけど
そこらへんの消耗を前提とした運用と整備が必要だね

>>494
比較的新しい旧メカのモーター交換にも半田ごて必要だから1つくらい持っておいてもいいんじゃない?
497ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/10(木) 20:28:10.88ID:Jo7DvC9/0
中古の安い車両で練習して、
慣れてから本命を修理した方がいい
最初から上手くはいかない
498ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/10(木) 21:32:36.79ID:Lb/ceQGe0
>>493
モーターの突然死が問題になったNゲージとは対照的だな
499ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/10(木) 23:14:46.56ID:2GBRC1j70
>>497
あの赤や青のコーティングされた銅線は何ていう名前で検索したらいいかな
モーター銅線で検索しても銅線自体しかでないんだけど
500ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/10(木) 23:18:03.61ID:JEIqIock0
2011年ごろ?から売っている新式自動ポイント(高架化対応)の2レーンに行くと引っかかる車両がときどきあるね。
特に昔のタイ製と中国製
501ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/11(金) 00:06:11.88ID:5LVkfYni0
>>499
リード線 ビニール線 あたりで検索してみたらいいかもね
502ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/11(金) 00:52:04.83ID:4XsqMooB0
>>501
ありがとです
探してみます
503電気主任技術者2種
2019/10/11(金) 06:10:27.70ID:hcxY0quP0
工業系の高校だったから
実習室にいらないモーターやらリード線なんかはゴロゴロしてたな。
504ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/11(金) 08:07:03.22ID:wY5GWb+z0
NEXの中間車やばいなこれ…
従来のシャーシと比べて、すごい不安定というか横揺れがヤバいんだが…高確率で単線架線柱と接触する
505ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/11(金) 09:54:29.45ID:1U8obeQI0
>>496
FA-130なら新品が買えるけどちょっと古いやつだと出力軸が逆向きのFA-13やさらに古いと形状が違う13モーターでもう生産されてないから新品もまず手に入らないんだよな
FA-13はミニ四駆プロ用の両軸FA-130の要らない軸をカットする方法もあるが…
506ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/11(金) 10:00:12.99ID:vpnv99zm0
ハッピーセット「プラレール」「ハローキティ」
が10月11日からマクドナルドで販売!
ギミック付きのE5系はやぶさ、001系ラビューやひみつのおもちゃに注目!!
https://hobby.dengeki.com/news/862030/
507ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/11(金) 11:01:40.28ID:CMx15LxZ0
インバータ音 ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

508ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/11(金) 11:02:23.37ID:CMx15LxZ0
東急メトロ丸の内専 ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

509ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/11(金) 11:02:52.14ID:CMx15LxZ0
キチガイ ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

510ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/11(金) 11:04:32.53ID:CMx15LxZ0
電車で大音量で音楽流すDQN ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

511ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/11(金) 11:29:09.14ID:k3xzV9AR0
>>504
新タイプの方が構造的に揺動が少ないって感想と評価が二分されてるな
512ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/11(金) 12:16:11.08ID:ce7asT+h0
>>511
2スピードの乗せかえシャーシが、うるさいのと静かなやつと個体差が目立ったように、これもひどい個体差じゃね?
513ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/11(金) 23:48:09.62ID:jqRfhMDU0
香港とか台湾で売ってるやつ
車両はともかく、セットのレールに地下の駅とかあるけどまだ作ってるんかな
514ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 01:30:35.30ID:ov/AfsPH0
>>511
ジョージ石原のNEXレビューでもかなり中間車の不安定感が目立ってるな (投稿者は気付いてないけど)
これ地雷シャーシかもしれんわ
515ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 03:19:41.58ID:5zWJhUa30
直線レールでは以前より安定するんだけど、ターンアウトレールとか曲線レールとの相性が最悪な感じだね。

中間車は以前のシャーシに戻してほしい。
516ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 05:38:24.21ID:wnz9PNGu0
赤ミッキー淀販売終了マジか?
あんなに店頭在庫あったのに?
それともネットだけ終わりで店舗では売ってる?
店舗の値段はネットより高かったように思うけれども。
517ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 08:04:27.49ID:WbEPzawn0
>>516
40%引きだから完売が早かった
3200円だしヨドバシは常に監視しないと
急に変な値下げで完売させる
518ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 08:07:07.18ID:WbEPzawn0
ハッピーセット一番いらない西武の特急Laviewだった・・
519ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 08:08:37.89ID:tjiYJOHw0
>>516
ヨドバシの店舗価格はレジ通す時にネットの価格に自動的に変更されるはず…
とりあえず3200円になった時に2本目買っといて正解だったわ。クオリティ高いしまだ普通の量販店なら売ってるから是非
520NEX
2019/10/12(土) 08:08:38.73ID:Kk/ljGAm0
かなり不安定みたいだね。軽量化?
521ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 10:08:50.90ID:fGhcWvHi0
>>518
何個かの中から選ばせてもらえますか?って聞いたら「今はこの5種類です」って全部番号バラバラのを出したから店員は分けてるのかも…
無事イエロー金太郎ゲットしてきました。
522ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 10:22:13.61ID:WbEPzawn0
>>521
羨ましいなぁ
こっちは選ばせてくれない昔から
シークレットが気になるけど動力車ではないのでもう予定はなし
で暇なのでDVDを観てたらいくつかの新作プラレールが紹介されてて
1つはいっぱいつなごうxxxxxxxとS-34の車両運搬車
車両の車輪がスマホでドクイエみたいでカッコ悪いと思った
あれは先頭車をコレクションするためのプラレールかな
トーマスとプラレールの唄が長かった
523ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 10:25:15.57ID:PQm0JhK+0
台風近づくなか朝マックでハッピーセットしてきたけど
ギミックなんか笑ってしまった
E4系Maxとか、窓に光が差し込みます、とか微妙すぎる
かがやきの蓋が開くのは分かりやすくていいわ
524ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 10:45:43.43ID:Kk/ljGAm0
YouTube
「アメリカ空爆」⇦検索。
笑。
525ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 11:01:41.46ID:fGhcWvHi0
>>522
シークレットはαxじゃないかな?
526ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 12:06:20.49ID:/vaxn2Hl0
今年はライト点くのがないから全体的にコストダウンしてるんだろうな。
マック的には環境に配慮した結果〜となるんだろうがな。
527ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 12:47:06.18ID:2K9/KcM/0
>>522
やっぱDVD内で一杯繋ごうALFA-Xの情報出てるのか
528ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 15:26:35.29ID:WbEPzawn0
>>525
>>527
シークレットは自分もそう思う
DVDのいっぱいxxxxxx(冬発売予定)を見る限りあまりファステックよりかっこいいとは思わないんだけどなんでかな
屋根のギミックはこだわってるなとは思うけど
ただの箱というか四角いプラレールにしか見えない
タカトミのプラレール担当デザインの監修出来てるのか不安
529ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 15:44:12.49ID:snyieSvP0
シークレットがALFA-Xだったとして、外見はE5の色違い程度な気がする
530ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 15:44:34.79ID:HlhCOkv/0
ハッピーセット、E7系が出たけど一瞬「えっ、500系!?」と思ったw
531ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 15:54:56.84ID:TVueqgy10
この前の貼れてなかった
記念品扱いなら欲しいんだが
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
532ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 16:24:26.64ID:9W2g5U940
ヨド JR九州 Waku Waku Trip 新幹線 980円復活しとるよ
https://www.yodobashi.com/product/100000001004422271/
533ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 16:26:41.37ID:9W2g5U940
赤ミッキーも
https://www.yodobashi.com/product/100000001004502030/
534ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 16:42:49.11ID:ov/AfsPH0
>>532
マジで情報サンクス、購入しました
535ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 17:12:07.79ID:ov/AfsPH0
ていうかノーマル塗装の800系6両セット、5月頃に販売終わったんだな…amazonもヨドバシもビッカメも在庫が無い
ミッキー発売中だけ通常カラーは発売休止中とかだといいんだけど…
536ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 17:51:24.98ID:2K9/KcM/0
これが噂の一杯繋ごうALFA-Xか
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
537ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 17:55:55.11ID:Kk/ljGAm0
さすがのヨドも配送は週明けか?
538ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 18:06:23.14ID:2K9/KcM/0
空力抵抗版展開ギミック
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
539ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 18:06:34.73ID:WbEPzawn0
黄ミッキーは9/1で運行終了してるんだね
赤ミッキー&ミニーは11/27で運行終了予定だから安いのだろうね
885系のミッキーは未商品化
こっちも欲しいねプラレールで
540ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 18:12:28.54ID:2K9/KcM/0
橋脚ブロックガン無視自動車運搬車くん
オーバーハングも凄そう
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
541ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 18:14:33.60ID:ov/AfsPH0
>>537
都内の端だけど15-16到着予定になってるわ、台風に備えてかなり長めに言ってるのかね
542ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 18:22:44.00ID:N8ZZlWbo0
規定の高架をくぐれない規格外車両をさらっと商品化しちゃうのすごいな
543ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 18:54:53.15ID:izIzXA9P0
>>542
動力車付きのブラックシンカリオンも高架通れないからね。探すとあるのかもしれない。
544ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 18:58:56.08ID:HQl+KtAV0
>>540
これ欲しい
545ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 19:12:42.66ID:WbEPzawn0
>>535
いくらで欲しいのか分からないけどトイザらスなら
プラレール いっぱいつなごう新800系新幹線6両編成セット【クリアランス】で
3288円+送料600円で3888円
近くの量販店を探したほうが安いかも
一応、メカボックスは新メカと旧メカがあるから注意ね
546ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 19:39:24.46ID:W5g5CAfT0
>>540
それ大きなお友達が青い電気機関車だけ使っていっぱいつなごう瀬戸大橋線試運転列車EF65九重連セット作るための製品だし
後ろの赤い貨車はおまけだから大した問題にならないだろ
547ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 20:11:57.32ID:Kk/ljGAm0
建築限界を無視したスケールはシキでやって欲しかったな。平成生まれのキッズは昭和の貨車なんて見たことないだろうし意味不明。
548ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 20:32:15.55ID:qlRhOCVS0
橋脚くぐれないって昔の弁慶号じゃないんだからさ…
549ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 20:44:53.76ID:ov/AfsPH0
この商品は爆死する予感しかせんな
550ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 20:50:08.86ID:G6YcOPdY0
みんなpfが目当てで車載車は売っちゃうから、
あとになってプレミア付きそうw
551ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 20:59:09.39ID:WbEPzawn0
>>546
本当に実験した動画を見たけど凄いね
先頭はEF66かな?画像には12系+コキ100+ワム8000と書いてあったが確認できなかった

>>550
1台でもトミカをつけてくれたらよかったのにね
あの車載車両は連結できるのかな
552ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 21:11:57.12ID:G6YcOPdY0
高架駅2セット使って、六甲道駅の
4線同時進入試験もいいぞ
553ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/12(土) 21:12:54.53ID:izIzXA9P0
>>551
連結器付いてるから出来るのでは?
554
2019/10/12(土) 21:52:32.25ID:Kk/ljGAm0
どきどきマウンテンは通過出来るかな?
555ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 00:38:33.94ID:52Fh4bDYO
今回のマクドのキャンペーンアイテムの駅は久し振りに欲しいと思った
556ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 01:02:18.42ID:iHGdEubs0
>>555
いつもハッピーセットはDVD目的で買うんだけど
キャンペーンのチケットでもらえる商品はすぐになくなるの?
自分も今回のポテトの駅は欲しいんだけど
557ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 04:00:18.45ID:Xds+zCqP0
>>554
カマ8両死重だったらまず登らん
558ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 06:18:52.58ID:Ga0p5mnn0
>>555-556
むしろハンバーガートンネルの方がよくね
うちは今年はパスだわ
559ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 10:40:22.06ID:00OQz44O0
カーブレールで両方の接続部がメスになってるレールは何用?
560ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 11:02:12.88ID:7aZWnFms0
プラロードと一体となったやつ?
561ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 11:04:32.90ID:00OQz44O0
レールの真ん中に出っ張りあり。
562ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 11:05:41.78ID:7aZWnFms0
緑の?
563ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 11:12:41.39ID:l0eAX1KR0
これ?
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
564ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 11:40:27.42ID:tNfzABrj0
もしもレール単体だったら前にも話題が出た旧高架レールじゃないかな
大曲線サイズのあれ
565ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 12:24:52.04ID:Yhes3yPT0
台風でタイミング合わなくて駅断念
566ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 12:47:30.53ID:00OQz44O0
すいません調べたら曲線鉄橋のレールでした。なぜか橋脚が一本脚になっています。
567ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 13:34:28.40ID:qW5C64RG0
>>565
マジか。昨日今日合わせDVD4枚あるが…近場なら差し上げたい。ちなリニア実験線県。
568ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 13:59:38.86ID:g+rK8dc20
昨日ヨドでポチった980円ミッキー昼前届いたけど
無茶デカい箱に真ん中に1本ポツンと入れて送って来た
2万くらいDX超合金とかはギリギリの箱入れて送って来るのにw
569ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 14:03:18.68ID:qW5C64RG0
>>568
大丈夫。アマなら複線橋脚一袋でメチャデカイ箱で来る。
570ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 14:39:56.65ID:Ga0p5mnn0
>>548
もう来たのか…うちは都内なのに15到着予定になってる
571ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 14:56:46.02ID:q1xFoSF80
アマもヨドもそうだけどプラレ用のちょうどいいサイズの縦長の外箱にして欲しい。
処分時かさばって仕方ない。
572ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 15:12:39.95ID:cTxUsDZ0O
ハッピーセットの出来よさそうなのあった?
573ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 16:33:14.17ID:ASWYIM5N0
何でお前らミッキー買うの?
童心を忘れられないの?
574ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 17:00:49.51ID:qW5C64RG0
>>573
1、コレクターだから
2、子供が好きだから
3、このスレで童心云々はブーメラン
の、どれかだろうね。確かに980円はお買い得だから買ってしまう人もいると思う。
575ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 17:23:52.37ID:wmYEGPjm0
>>574
同じく980円まで下がった京阪10000系は全く売れない・・・
576ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 17:58:23.14ID:uFrw5oiq0
>>573
ディズニー好きだからだろ
俺も赤黄2箱づつ買った
577ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 18:06:01.15ID:Ga0p5mnn0
>>573
980円とか言われたらとりあえず買うだろう
ディズニー嫌いじゃないし

>>575
あれは新メカ・中間車シャーシ回収用に買い漁ってる人がいるそうな
578ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 19:12:16.44ID:q1xFoSF80
曲線踏み切りや曲線駅レール接続部はなぜ両端共にメスなのでしょうか?
579ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 20:04:40.72ID:HwfJSyOt0
オスだと向きが固定されるから
580ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 20:11:15.76ID:sQb0aelj0
京王
サンリオラッピング列車のプラレールを先行販売
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2019/nr190925_sanrio.pdf
581ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 20:19:43.98ID:HwfJSyOt0
昔は信号所・てんてつき・転車台とかも
両端オスだったね
582ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 20:34:50.31ID:tLMF33ya0
またシールまみれ?
583ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 22:30:35.54ID:mbqrs9Pi0
>>582
ですな
584ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 22:41:26.00ID:ogfB3SVJ0
サンリオイラネ
585ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/13(日) 22:52:10.14ID:00OQz44O0
980円で送料無料!
泣くのは配送業者?
586ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/14(月) 00:56:09.48ID:H+n5j/0x0
サンリオイル
587ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/14(月) 01:02:22.97ID:MdAJO7kP0
>>586
塚になって炎上するんですか
588ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/14(月) 02:04:47.25ID:MJn7p2VI0
>>581
ニューてんてつきは両端凹だったな
その為に凹凹をつなぐミニジョイントが添付されてた
いつの頃からか入り口側が凸に金型変わってた
589ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/14(月) 06:09:51.32ID:+Au9dYzy0
ミニジョイントすぐなくなるし売ってないし。
590ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/14(月) 08:30:17.47ID:lO8bOvjU0
>>588
すぐなくなるジョイント懐かしい。割りと便利なアイテムだけど、子供の誤飲防止などの理由で再販できないだろうな。
591ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/14(月) 11:01:17.95ID:+Au9dYzy0
オクで自作?したジョイント出てるくらいだから需要はある程度あるのかも
592ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/14(月) 12:29:53.93ID:hjgjjGrd0
個人的には1/6凹凹とジョイントを組み合わせる機会が多いから、
1/6凸凹が欲しいかな(車止めと同じ)
593ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/14(月) 14:50:30.91ID:fyqvZg2G0
Nゲージみたいにどっちでも繋げれるように
出来ないかな?
594ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/14(月) 14:58:16.70ID:xnTtnAa90
そういや伸縮するプラレールレールとか無いのかな
595ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/14(月) 15:10:34.40ID:hY8iRu1m0
凹と凹をつなぐミニジョイントは今のところ1/4レール使うしかないだろうな
596ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/14(月) 18:30:04.40ID:+Au9dYzy0
>>594
伸縮レールは欲しいと思う時結構ある。
597ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/14(月) 18:54:36.94ID:hjgjjGrd0
まがレールもそうだけど、
なんか使ったら負け感がするよな
出来ればカーブを使い分けたり、ジョイントなりで
対処出来るのがプラレーラーだと思ってる
598ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/14(月) 18:59:26.71ID:n9wEDqww0
まがレールダメなん?重宝するんだけど…曲線よりも小さい円を作れるし。
599ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/14(月) 19:27:41.23ID:+Au9dYzy0
Uターンレールにちょうど良く接続出来る左右対象のY字レールは単品で売ってたもの?
600ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/14(月) 19:41:02.13ID:ltqLU3t50
>>599
のぞみ号Uターンレールセットに凸側複線のみ
超デカ500系のぞみ号に凹側複線のみ
ビッグトーマスに両方
くらいしか入ってなかったはず
601ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/14(月) 19:53:47.31ID:hjgjjGrd0
>>600
これだな
https://imgur.com/PRg4b2o
602ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/14(月) 20:00:28.14ID:6tt5deuD0
あとトイザらス限定の
「はやてクルリ鉄橋往復セット」
にも入っていたはず
603ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/14(月) 21:07:34.48ID:E9GmA0+a0
>>598
自分はマガレール好きやで
604ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/14(月) 21:19:48.98ID:sYa4xV5Q0
>>598
五月蝿い
605ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/14(月) 21:49:47.07ID:+Au9dYzy0
皆さんの深い知識には脱帽です。
ホビオにジャンクで転がってたので明日再度行ってみます。
606ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/14(月) 22:14:39.47ID:EBTxGHq20
9010 ED500
607ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/15(火) 03:16:32.10ID:d9a8rDjy0
なぜ桃太郎は神クオリティーなのに、金太郎は手抜きなのか…
レビュー見れから買うべきだったわw
608ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/15(火) 16:35:59.98ID:1uyzdxLd0
ザラス限定だとレアレール率高い気がするのは自分だけ?
609ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/15(火) 19:43:01.28ID:MpXZlWff0
ザラス限定は在庫処分だろ
610ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/15(火) 20:22:36.66ID:IwspFTAg0
>>608
ごく稀にレア車両も輩出するよね。北斗星とか700系B編成とか
611ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/15(火) 21:10:54.79ID:I1W+2DbH0
金太郎といえば、一昔前にパッケージ表記が「EH5000」になった物があったそうな。
どのくらい出回ったんだろ...
612ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/15(火) 21:29:07.95ID:zTAJGzCj0
「ED5000」なら色々となぁw
613ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/15(火) 22:22:25.34ID:Eyu+l2C00
こまちのアーチ型踏み切りとかもあった。
614ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/16(水) 02:13:28.08ID:rC3rcwGX0
最近ザラス限定プラレールあまり良いの出ないね
615ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/16(水) 05:03:26.48ID:5LHMXfee0
>>607
最近はコストカットでそんなんばっかよ。
貨物系で言えば、EF510についてくる銀タキもかなり改悪されたし。
616ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/16(水) 07:16:53.67ID:MTVIcDj30
新NEXの横ブレ凄いね。内輪差を吸収出来なくなった感じ
617ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/16(水) 08:57:36.62ID:5LHMXfee0
>>616
マジで、ポイント系の線路と曲線線路での不安定感やばいわ・・・今後全部これになるとか想像しただけで恐ろしい
618ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/16(水) 10:40:20.41ID:dcQR5lvu0
中間車に使い終わった電池仕込めば安定する?
619ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/16(水) 14:47:06.94ID:hM22E4l30
>>617
E3-2000は旧仕様だったらしいので今後どうなるかはまだ分からないな
大分前に言ったけど単線架線柱とかに引っかかりまくるし最悪なシャーシだわ
620ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/16(水) 16:48:22.23ID:tTQa3zWS0
便所の壁に恨みつらみ書いててもしゃーない
タカトミに不満要望罵詈雑言は全部ぶつける
クソ規格は抹殺せにゃならんよ
621ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/16(水) 17:30:33.43ID:mJt80mHN0
>>618
使い終わった電池を死重に使うなんて、どーかしてるぜ!
622ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/16(水) 17:59:52.85ID:SaZEx35m0
プラレールプチ電車シリーズ化計画
623ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/16(水) 18:43:18.68ID:HPUQirG50
アマ ヨドに対抗してミッキー&ミニー
¥ 2,938円 ポイント: 29pt (1%)にまた落ちてるね
624ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/16(水) 22:09:43.15ID:2fvaWPa80
>>620
博に来てる担当者に直接言うか客セに電凸

情景部品代わりのトミカタウンも旧規格に戻して欲しいわ
625ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/16(水) 22:16:13.58ID:mxDBYEnO0
>>606
8901 Max
626ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/17(木) 02:15:03.12ID:Vll6LR9H0
E7が単品発売されるときには糞仕様の中間車用シャーシ履いてくる恐れがあると判断して、ベーシックセットを買ってきた
おかげでポテトの駅も入手できたしまぁいいか
627ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/17(木) 07:19:15.30ID:coM2kpOj0
そういやアルファエックスも糞中間車の可能性ありか?
628ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/17(木) 08:18:50.75ID:9OT0KPws0
6両編成だととんでもない事になりそう。
629ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/17(木) 09:25:54.81ID:QF/H5e5p0
トーマスの虹の橋セットみたいなのに入ってた
90度レールって普通のレールとどれくらい離れてるの?
630ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/17(木) 10:30:14.52ID:5bKxVjhl0
どれくらい離れてるとは?
何を知りたい?
631ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/17(木) 12:25:25.45ID:RJnC1mPw0
>>629
トーマス関連は買わないから知らなくてごめん
でも昔のミッキーセットや更に昔の地下鉄千代田線セットに入ってた90度カーブは
現行規格の駅用幅広ポイントの複線幅を曲線の内側に作れる
632ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/17(木) 13:15:24.66ID:GDT/5IYF0
ホームドアステーションに車両通過させると、
天井にon offスイッチが接触して、勝手に止まっちゃうのだが。自分だけかしら
633ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/17(木) 13:24:53.77ID:fCMoOr3f0
>>632
旭川は普通に通過したけど。なおブラックシンカリオンは…
634ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/17(木) 15:40:38.11ID:a5RSaDyv0
>>626
丁度うちもE7ベーシックセットを購入してきたところです
中間台車もそうだけど、E3-2000サツマイモの単品の劣化(シールとか)が酷かったのでE7もそうなりそうだなと思った次第
635ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/17(木) 15:42:07.53ID:a5RSaDyv0
>>626-627
6両だから常にぐらぐらつり橋状態になりそうだな…これはタカラトミーの客センに文句言っといた方がいいわ
636ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/17(木) 17:25:13.96ID:sSjXDlJ/0
>>630
複線幅なのか1/2レール幅なのか
もっと他の間隔なのか聞きたいな
637ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/17(木) 17:27:33.98ID:IEtDaASj0
グラグラ吊り橋はもはや通過不可だったりして
638ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/17(木) 17:27:49.72ID:IEtDaASj0
グラグラ吊り橋はもはや通過不可だったりして
639ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/17(木) 17:27:50.28ID:IEtDaASj0
グラグラ吊り橋はもはや通過不可だったりして
640ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/17(木) 17:28:15.68ID:5bKxVjhl0
グラグラ吊り橋はもはや通過不可だったりして
641ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/17(木) 17:37:16.35ID:JKslO9u30
吊り橋そんなに好きか?
642ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/17(木) 18:41:44.00ID:RJnC1mPw0
グラグラ中間車はプラパイプを超薄切りしてワッシャとしてはめるとか対策してみるかな
643ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/17(木) 19:02:57.55ID:KGX+MUAg0
カタログに一杯繋ごうe956掲載
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
644ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/17(木) 19:45:56.50ID:2RlI7wGW0
可動するの1両だけかよ
645ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/17(木) 19:54:11.20ID:KGX+MUAg0
ってか、パンタ付き車の空力抵抗版
やっぱ抵抗版のモールドとパンタ設備が被ってるな
646甲種動力車免許保持者
2019/10/17(木) 21:39:18.17ID:H8m+DWGG0
尼なら2500円〜くらい?
647ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/17(木) 23:48:52.67ID:mJbf69Eu0
以前猫耳の発売日を聞いたときすぐには出ないはずと聞いたけど
今回は発売が早いみたいだね
猫耳と違って中間車動力ではなくて片方だけしか進行出来ないし
何かデザインがやっぱりかっこよくない感じがする・・
複数欲しかったけど1セットだけで十分かも

それともう次のカタログ店頭でもらえるの?
ポテトの駅をもらうプラレール探すついでにもらって来ようかな
648ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/18(金) 01:00:09.78ID:fOhAjHHB0
>>647
車体色がシンカリオンと違ってグレー?造形だから劣化版が際立つのかもしれない
649ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/18(金) 10:56:44.20ID:fxv3k3Lx0
>>647
プラレールは長編成だと先頭動力車しか走れないね
レールと車輪に遊びがありすぎだから動力車より前にトレーラーが複数あると確実にジグザグ脱線
650ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/18(金) 13:49:03.15ID:sBbK5+rz0
ガキの頃プラレール見て実際の電車も先頭にモーターがあると思ってた。
651ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/18(金) 14:11:36.08ID:fxv3k3Lx0
京急「>>650 合ってる」
652ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/18(金) 16:28:08.41ID:FUcuS+ae0
京急は全Mだろ
653ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/18(金) 16:36:39.76ID:N7mIUqmO0
京急よりも105系や119系とかの
1M電車のほうが近いような
(動力系は1両に集中させ、もう1両は付随車)
654ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/18(金) 16:57:02.56ID:+/gooRBp0
>>652
???
655ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/18(金) 18:29:05.51ID:F8cY37nk0
全MはJR西日本かな。
最近は特急型から通勤型まで基本的に0.5M車。
656ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/18(金) 19:19:00.04ID:BHXqqVHZ0
>>652
中間車は一部T車ある。
657ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/18(金) 19:26:30.75ID:fOhAjHHB0
321系位やな中間車に0.5m車でT車込みは
658ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/18(金) 19:30:32.26ID:FUcuS+ae0
すまん、個人的には旧1000形や800形みたいなのを思い浮かべただけ
気を悪くさせてたならすまない
659ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/18(金) 19:32:16.71ID:eBph/M+q0
0.5m車…カプセル版やミニサイズ以外で、50センチしかないプラレールってあったっけ?
と、一瞬誤解してた
660ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/18(金) 20:08:02.49ID:4BzMlw100
まさかのアルファエックス2スピード
661ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/18(金) 20:09:38.26ID:NGOnD7hU0
NEXの1スピードシャーシの登場がますます意味不明になってきたな
662ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/18(金) 20:09:44.97ID:kVqEntBR0
>>650
TGVとかユーロスターとか欧州の特急って基本1番前と1番後ろがM車じゃなかったっけ?
663ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/18(金) 20:11:47.38ID:LQc5Hc720
>>660
あの1スピードシャーシは本当に何だったんだ。
664ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/18(金) 20:12:08.71ID:fOhAjHHB0
>>660
ってか見た感じシャーシも従来型っぽい?
665ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/18(金) 20:13:09.80ID:FUcuS+ae0
>>663
コスト削減だろ
666ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/18(金) 20:59:39.91ID:3oJP0NRb0
>>662
合ってる
元々はカマを前後に繋げたプッシュル式の発展系が動力集中式だけどな
667ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/18(金) 21:32:25.10ID:inHygc670
載せ替え可能の動力車をデザイン変更してまで作ったのなら
ALFA-Xの先頭車と後尾車もカバーの載せ替えで遊べるようにしてくれたら良かったのに
668ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/18(金) 23:02:01.15ID:34/yc2+G0
ジョージ石原はNゲージも始めたのか?
669ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 00:46:20.67ID:mXQ0vPyk0
>>663
在来線用
京阪トーマスは1スピードらしい
670ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 00:57:08.13ID:5ocfdFr+0
NEXは仮にも特急なんだからさ、2スピードにしといて欲しかったな…
ゆふいんの森と8600系も1スピード化でリニューアルとかされる前に買っといた方がいいのかね
671ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 02:53:54.12ID:mteal6Dx0
>>668
YouTuberで個人の趣味だし良いのでは
金銭的に余裕あるみたいだし
プラレールの動画以外は興味ないけど
672ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 08:33:25.31ID:sAvkMh4+0
新幹線に橋上駅とは笑えるレイアウト。
673ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 08:52:24.30ID:ul+amPuH0
>>667
ほんとそれ。片方にアニバーサリーセットのE4系に使われた無動力シャーシ履かせて発売すればいいのに。
674ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 09:08:28.31ID:WeAPjFxt0
>>672
八戸(東北新幹線)「笑ってくれてもいいよ」
675ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 09:52:05.08ID:ez1Kyd1+0
RaspberryPi zero WHでWi-fi操縦プラレールを作ろうと思う
当面の目標は
・前/後進切替可
・可変速
・Webブラウザで操作可
676ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 11:20:24.53ID:sAvkMh4+0
ごめんなさい12月は何が新発売だっけ?
677ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 11:24:28.90ID:MlmsnXs+0
E5系マスコンが出て廃盤になったと思われてたH5系マスコンだけど、普通に2019年9月生産のものが出回りだしてるらしい。
両方売り続けるつもりなのか?謎すぎる。
あと800系6連はALFA-Xと入れ替えで廃盤になった模様。まぁS品番に3連で来るかもしれんが。
678サガミオリジナル
2019/10/19(土) 11:40:01.45ID:sAvkMh4+0
あざ〜す
679ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 11:54:50.77ID:mteal6Dx0
>>673
タカトミって60年プラレール発売してるのに
ノウハウは受け継がれてないのかって5年目のコレクターでも感じるんだけど
90年代とか00年代からのコレクターさんの書き込みを見ると
タカラと一緒になる前の方がいいプラレールを販売してたんだろうなって

JRになってからの方がいいプラレールは出てるのか
それとも国鉄時代のブルートレインがラインナップの時のほうがいいセットを販売してたみたいだし
当時からのコレクターさんが羨ましいな
680ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 12:18:28.51ID:iFTKWcX10
とりあえず103系全色再販しろ
高運は全部再販!
低運は新規に製品化!
以上 老害コレクターより
681ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 12:30:23.22ID:kvFU+XRV0
個人的には、タカラがプラレールの対抗馬として
ポケトレインを出したときかな
トミーも焦ったのか、スペシャルセットとか
シーズントライセットみたいなマニア向け商品を連発したし
プラレール一強になった今、もう出ることはないんだろうな
682ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 12:47:07.52ID:FjkW+iq60
トレーンとかニシキとか対抗馬は色々あるやん
683ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 12:59:59.19ID:6cgLQwcz0
>>681
あの時の危機感は凄かったな
いつもはマニアのファンレター兼要望なんてトミカ部門同様にほぼ無視する姿勢だったのに
ポケトレ発売前の商談用発表会に行ったレポを送ったら返事が来て
JRマーク印刷や灰色部品の適用範囲拡大などいい歳したオッサンユーザーの意見がどんどん実現した

ポケトレの方が企画段階のMRで高架ステーションやソニックスナイン(セガヨネザワ)の灰色レールの
マニア受けを知って灰色/茶色カラーと枕木表現の有無を採用したんだけどね
ライバルが現れなかったら灰色レールなんか在庫が切れたらフェードアウトしてたろうな
684ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 13:22:37.34ID:ul+amPuH0
>>677
両マスコンに互換性を持たせなかったのは併売するため??(笑)
800はやっぱりそうなるか。S品番化する場合何を置き換えるかが気になるね。E6系の時みたいに在来線枠使うか?
685ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 13:36:05.66ID:mteal6Dx0
>>681
シーズントライセットって103系とビスタカーの入った商品で2種類しか出なかったのかな
後、黄色とか黒とか緑などの変わったパッケージのプラレールもあったはず
何色が出たのか知らないけれど
そういえばオーシャンアローのつるつるプラレールを15000円でヤフオクで落札したら
未開封だったけど暑いところに保管されてたのか窓の黒い枠が全部波線になっててショックだったので
今はまだ探し直し中だけどプラレールは保管が難しい
686ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 13:38:43.85ID:mteal6Dx0
>>683
当時はライバルがいて大変だったけど
その分良いセットのプラレールも結構販売されてそうで・・
箱の大きな情景部品も充実してそう
687ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 13:47:22.04ID:UfNg19VD0
プラレールに負けて欲しくは無いが、競合相手がいないといい商品が出ないんかなぁ
688ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 13:51:20.30ID:sAvkMh4+0
未開封って聞こえはいいけどあるいみ爆弾かも
689ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 14:12:22.13ID:mXQ0vPyk0
未開封は窓部分だけ焼けてたりするからな…
5年程前おもちゃ屋にプラレールの日のE653売ってたけど、永遠に売れ残ってるせいで窓部分だけ黄色くなってた。255も同様
690ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 14:20:16.77ID:6cgLQwcz0
>>685
曇りだし室内で感光悪くて申し訳ないが2期のみ撮影してみた
https://imgur.com/l6s6A4j

確か1期ファーストトライ(しろ・あお・あか)のように一度で出たんじゃなくて青→黒→黄→緑と
2ヶ月ごとに売り出されてた記憶
1期はあお113系タイプとあかDD51リアルカラーは買ったけどしろ300系はスルー
691ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 14:24:40.44ID:6cgLQwcz0
>>687
今のキャラクターラインナップ売れてるから中の人たちには今が良い品ぞろえって気分だろうね
ミッキー光のパレードやドナルドダック型の "新幹線" とかCG版トーマスが
692ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 14:25:25.89ID:NyMtU8cS0
タカラと合併したからシンカリオンが成功して、プラレール規格だからプラレールに出戻りと言う人もいると思う…
693ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 15:19:57.23ID:mteal6Dx0
>>690
ありがとさんです
このファーストトライセットって良いですね
紺の後ろの黒い貨車がむちゃくちゃ欲しい!
黒の鹿のマークのD51もいいですね
白の300系は定番であったから購入しなかったのでしょうか
青は横須賀線みたいだけど165系のカラバリ?
それとも115系?
赤はDD51でこれも黄色の車輪がかわいい
緑は新幹線のプラレールが欲しかったのでオクで落札して保管中
黄色も同じくオクで調達でこっちは出して観賞用

繋げると日本列島になるセットもあるんですね
東日本とか九州とか高そうで・・
694ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 15:25:51.08ID:NWEEi7af0
カタログのSC京阪トーマスが2スピード表記になってる...
695ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 15:38:28.49ID:kvFU+XRV0
タカラは企画力があって、
トミーは製品開発に定評があったからね
シンカリオンの成功もタカラなしでは
なし得なかっただろうし
(現にヒカリアンもそこまで長続きしなかった)
696ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 15:56:38.46ID:mteal6Dx0
>>694
いいなぁ
カタログもらいにいったら来週くらいにならないと店に来ないと言われた
トーマスシリーズとS品番の新製品情報が知りたかったのに・・

>>695
ヒカリアンのアニメ制作権も東宝だったとは
シンカリオンも東宝だし
つながりがあるのかな
697ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 16:06:12.58ID:6YFSZ0c40
>>689
窓のフィルムが黄色くなってたからそう見えたのではなく?
箱は焼けてても中身はそのままみたいな例もあるけど、車体も焼けてる事もあるし外からじゃわからんよな
698ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 16:07:37.24ID:sAvkMh4+0
前に誰かがブラックシンカリオンの動力車付き
?って書いてたけどある?
699ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 16:29:59.28ID:jyej1wR90
>>698
ブラックシンカリオン(黒)がそれかな
だけど今は廃盤で、追加武装類&動力機構をカットをしたブラックシンカリオン紅が出てる
700ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 16:48:03.56ID:qomKYZSc0
>>685
夏は江ノ電海の見える旅セット、冬はサウンド除雪車セットが実質該当

その他、小田急ロマンスカーの旅セットや箱根登山鉄道の旅セット、ばんえつ物語号セットなど、今では考えられない程のデザイナーズ・セットだったよ
701ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 16:53:51.52ID:qomKYZSc0
うち、箱根登山鉄道の旅セットは発売期間の短い僅少品
カタ落ちしてから、慌てて2セット確保
702ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 17:37:21.82ID:mXQ0vPyk0
>>697
斜めから見たら紙の部分は白かったのでそれはないかと。同時期に別の店でも255が売ってたから買ってみたら見事なまでにフィルム部分のボディだけが黄色くなってましたね…
703ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 21:49:35.17ID:b8s8feAK0
>>675
いいゾ〜
俺はArduinoでスマホ操縦プラレールを作ったよ
チョッパ制御で滑らかに発車、停車するプラレール!
でもスマホで操作はすぐ飽きて、電車らしくツーハンドルマスコンのコントローラが作りたくなり
最終的に電車でG○!コントローラーを改造してArduino仕込んだツーハンドルマスコンを送信機にして運転できるようになった

けど、車両側の電源周りで苦労するからね・・・
モータードライバがショボイと走らないし、高出力のモータードライバは基板デカイし電源も高電圧必要になるしで面倒だし
web操作したいだけで簡単に作るなら赤外線信号出してマスコンはやぶさ制御するのが楽かなぁ
704ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 21:53:54.69ID:mteal6Dx0
>>700
サンクスです
ググって見たけど
初めて見る箱根鉄道のセットは感動もの!
10年近くなるけどこんなセットがあったなんて知らなかった
緑の鉄橋にグレーの橋脚って珍しいから欲しくなるものばかりで20年くらい前のセットなのかな
小田急の方はなんとなく持ってたような気がするけど自分用に買ってないので忘れちゃった
705ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 21:54:42.51ID:NyMtU8cS0
>>703
そうなるとダブルカメラドクターイエロー&マスコンが最高?
706ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/19(土) 22:39:43.77ID:b8s8feAK0
>>705
実はダブルカメラドクターイエロー&マスコンも持ってる
これは結構面白い!品質も安定してる、しかしマスコンがねー

マスコンはやぶさのワンハンドルマスコンはデザインも操作性も子供向けすぎるでしょ、3歳児向けだからそりゃそうなんだけど
それにこの製品だとダブルカメラドクターイエローしか操作できないからね
通勤電車や特急電車も運転したいでしょ、マスコンも真っ白じゃなくて黒基調のリアルで渋い色のツーハンドルでさ
うちの子も慣れたらツーハンドルの方が面白いって喜んでどっちも遊んでる
707ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 00:09:35.48ID:Z1rNhvL90
>>696
トーマスはTS-08「レベッカ」が、
通常はs-34「自動車運搬列車」が載ってました
708ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 00:44:31.10ID:ro5oV2WG0
>>707
情報サンクスです
マクドナルドのDVDの情報が最新情報のようで
海外の掲示板でトーマスシリーズの予想が書かれてて
TS-17 Lorenzo and Beppe
TS-19 Ginaが予想されてたので入れ替えかなとカタログで確認したかったのが理由

あとはいっぱいつなごう新幹線試験車両ALFA-Xが4200円(税抜)と
S-34の自動車運搬列車はいくらなのか
トミカは1台くらい付属するのか知りたかったので・・
709ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 00:52:50.44ID:bkezNLUC0
ジーナは巨大ステファノとセットと予想
710ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 05:38:23.43ID:nx4kBwOJ0
>>703
ついさっき駆動システムが完成したよ
昨夜回路の検証から開始して夢中になってやってたらこんな時間にw
前後進切り替え,可変速は問題なくできることを確認(現状はWi-Fi経由のコマンドラインで操作)
残るはソフトと車体の加工
ベースは485系でモータードライバはRohmのBD6211F,電源はAnker PowerCore+ mini (3350mAh)にして,一応すべて車体内に収まる予定

システム全景:●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
接続ケーブルが長いままなのはご愛敬
もっと小さいコネクタをちゃんと選べばよかった...

駆動部:●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
先頭車改造
マイナス線を電池BOXの端子から外して乗っ取り
バラストとして電池を入れても問題なし

制御部:●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
2両目に搭載予定
ラズパイZeroとモータドライバ基板とSOP8変換基板の3階建構造

電源部:●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
3両目に搭載予定
車体に収まる寸法のバッテリーを選択

火曜までには仕上げたいけど,昼間は子供がうるさくて作業できないから睡眠時間削るしかないw
とりあえず寝ますわ
711ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 08:05:08.39ID:t2JPGkyV0
>>710
すごいですね
今年の電験三種は取得済みですか?
712ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 09:25:13.51ID:IMEDzTVr0
>>710
こういうの出来るって素直に感心するわ
713ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 10:26:25.31ID:VoWzXfYH0
>>710
もうできたの!?それプロの仕業でしょ、部品構成もブルジョワ!

自分が作ったのはこんな構成
https://imgur.com/E0hPQdl
左側3両目Arduino ESP8266 右側2両目L9110モータードライバ
電源はサウンド車の3Vから給電でサウンドも生かしたまま
モータードライバがやや力不足なのでL298Nにしようかと別の車両使ってテスト中だけど
RohmのBD6211Fは良さそうだね、俺も使ってみようかな・・・

https://imgur.com/QchEtBv
カバーをしたら何の変哲も無い通勤電車に
714ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 11:22:11.40ID:k3fk8Kh10
メルカリに出てる手作り複々線橋脚って
前もヤフオクかなんかでみたけど
なかなか使い道無くね?
715ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 12:00:15.45ID:YDvF056Q0
>>710
そっち関係のお仕事なさってるのかな
プロの技としか思えん
走行動画も撮ってつべデビューしてくださいよ!
これできる人ならポイントの遠隔切り替えなんか楽勝でわ?
716ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 12:06:15.58ID:YDvF056Q0
>>714
隙間の無い複々線高架は近年の新幹線セットに入ってた橋脚で作れるものね
あとは複線が二つ並んでる高架で別におかしくないし(そういう実景は多い
あれはプラレールじゃあまり組めない斜め30度〜45度の高架複線のオーバークロスをやりたい時に重宝するよ
その部分を解消するためだけに自分も作ったことある
717ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 12:21:32.70ID:nx4kBwOJ0
>>711
資格は普通自動車運転免許ぐらいしか持ってないw

>>712
学生の頃に配属された研究室が貧乏(=自分で作れるものは自分で作れ)だったせいです

>>713
このネタはいつかやろうと思って部品は準備していたのだけれど,なかなかやる暇がなくて昨日やっと手を付けたという次第

ところで,上げてくれた写真の電源はニッケル水素×2本に見えるますが,Arduinoって2.4Vでも動くんですか?
それとも昇圧回路を入れてるのかしら
2.4Vで動くなら魅力的だなぁ

うちのは走行用電源もモバイルバッテリーの5Vを使うため,パワー的には申し分ない...のだけれど,通常1.5V駆動のモーターに5Vレベルで駆動するのはさすがにやりすぎと思い,短絡保護もかねて抵抗(2.2Ω-1W×4本)をモータと直列に入れてます
ちなみに,PWMで手加減すれば保護抵抗無しでもいけるかといろいろ実験してたらモータードライバが昇天しましたw
2個買っといてよかったぁ

>カバーをしたら何の変哲も無い通勤電車に
ここ大事だよね
機材むき出しで走らせるってのは味気ない...
718ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 12:29:26.57ID:FJ53MtcB0
>>716
なるほど!オーバークロスなら使うわ
複々線だと曲線で困るもんね
719ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 13:25:12.35ID:VoWzXfYH0
>>717
やはり電源まわりは悩むよね〜
Arduinoは派生品がたくさんあって2.4V程度、昇圧無しで動くものもあるよ
これ(ESP8266)もデータシート上では定格3.3Vなんだけど
最初はアルカリ乾電池2本の3Vでテストして、次にニッケル水素も試したら動いたのでなかなか便利だよ
1両のサウンド車から制御用と駆動用の電源両方取っても動くけどね
電池の持ちと安定性を考えて2両のサウンド車つないで分散して電源取ってる

ちなみにリチウムイオン電池バージョンも作ったんだけど、すっごく速いからこっちは新幹線に載せて
それをトルクチューンモーター載せたEH500にも組み込んで長編成の貨物列車走らせて遊んでみたら同じようにモータードライバ壊したw
今は新しいモータードライバ基板を手配中・・・
720ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 13:37:14.22ID:Z1rNhvL90
>>708
確認したら2400円(税抜)でした。
あとトミカは付属せず成形色ミニカー付きですね
721ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 14:57:36.27ID:t2JPGkyV0
単線橋脚通れる?
722ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 15:17:49.04ID:6bTdohoo0
>>721
通れない可能性大。おもちゃショーのレビュー動画や特典DVDの映像等でも、橋脚や架線柱近傍を走るor手転がしのシーンがなかった辺りからも怪しい。
723ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 16:15:02.67ID:ro5oV2WG0
>>720
いつもスマンです
価格は大体予想範囲で良かった
成形色ミニカーってお飾りトミカみたいなもの?
トミカにある車両運搬車に付属のグリコのおまけみたいな
1個くらい付きそうですね
海外のフォーラムでは見たことのない色のトミカが乗ってるのが
S-34に付属と思われてるみたいで
724ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 17:53:56.91ID:k3fk8Kh10
しかし車運搬車は高架レールとかも
アウトなんかな
725ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 18:00:26.60ID:9AthS51F0
デジタル制御すげぇなぁ…
車体の加工はできるけどこういうのはマビーで我慢してるわ
欲を言えばサウンドを連動させたいけど
726ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 18:11:02.11ID:ExHF1Z6L0
>>723
お飾りトミカって何?
727ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 18:50:31.89ID:bkezNLUC0
カタログ貰いに行ったら置いてなかった…
728ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 19:55:53.68ID:w+89JUJm0
>>724
曲線系レールもオーバーハングの関係で制約多そうだよね
729ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 20:11:07.52ID:k3fk8Kh10
>>728
90度レールとかUターンは無理だろうな
730ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 23:09:14.84ID:YDvF056Q0
>>720
入れ替わり立ち代わりごめんなさい
過去セットのPF型はナンバー1068号でしたけど今回のPF型ナンバーはカタログで読めます?
おもちゃショーなどで撮影した画像では死角かぼやけてわからないもので
731ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/20(日) 23:21:58.07ID:Z1rNhvL90
>>730
すみません確認しましたが無理でした
732ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/21(月) 00:23:51.99ID:xvculVs20
>>731
わざわざすみません
ありがとうございます
ネットのお漏らしではかろうじて10**ぽいのは見えるんでまた1068か1073でしょうかねえ

まあ今度はいくらでも買えるからPCで作った好きなナンバーを惜しげもなく貼っていくけどw
733ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/21(月) 01:27:22.06ID:SQGdn8JG0
>>726
分かりにくくてスマンです
プラスチックの車でも貨車に付属してるのかなって思ったので
昔はカートレインにトミカが1台付いてたと思うんだけど持ってないから分からなくて
734ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/21(月) 02:01:38.77ID:xvculVs20
>>733
自分はトミカも集めてるのでデータを把握できてます
・1999年1月 カートレイン(関門)銀のEF81-300タイプ+82-3ステージア赤
・2000年6月 カートレイン2000 ピンクのEF81-300タイプ+107-4ベンツAクラス白
・2001年5月 ユーロカートレイン DD51白+18-5レガシィワゴン銀
架空車
・2000年11月 名鉄パノラマスーパーの先頭車だけ流用した積載貨車列車+96-4セリカGT銀
735710=675
2019/10/21(月) 03:09:58.72ID:a29WLVP80
とりあえずハードウェアは完成
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚

組んでみたら思った以上に内部空間の上下方向に余裕がなくてモータードライバ基板を再制作する羽目に
今回はピンヘッダ受けやDIP IC受けを使わずに直接基板にはんだ付けして高さ寸法を削減
こっちの基板にも保護抵抗を載せたんだけど,試走結果を見て結局はバイパスして保護抵抗無しで動かす方式で確定
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚

寸法には余裕があると思っていたバッテリーも結構ギリギリで接続したUSB端子がはみだす結果に
でもこれそのままモバイルバッテリーとして使えるw
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚

残すはソフト...

>>715
残念ながら仕事はこんなのとは関係なく...
ポイントの制御ができたら面白そうですよねぇ
ポイントマシンの構成でも考えてみますか

>>719
>Arduinoは派生品がたくさんあって2.4V程度、昇圧無しで動くものもあるよ
2.4Vで動くと電源選択の自由度がかなり上がりますね
いいこと聞きました
736ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/21(月) 09:38:58.48ID:SQGdn8JG0
>>734
色々と種類があったんですね
2001年はトミカもプラレールも知りませんでした
プレゼントに兄弟からもらった500系ベーシックセットがきっかけでハマって今自分がコレクタ化してるという・・
貨物列車は興味がなかったので調べてないのですが動力車のEF81シリーズが魅力的
トミカもバリエーション違いみたいで羨ましい

今から探してもオクなら高そうだし箱根登山鉄道の旅セットが5000円くらいで落札されているようなので
チャンスがあれば入手しようと考え中
737ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/21(月) 10:10:43.09ID:mhL8PF1V0
>>735
この画像を見せられるともう凄い!しか言いようがない
何この昨日からの流れ
良いネタを持ち込む人がいるとなんか書き込みの質がどれも上がってる
738ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/21(月) 10:16:24.67ID:YUgfeurX0
>>737
ここ数週間でかなり雰囲気が変わったよな
わからないことに対して、その分野に詳しい
739ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/21(月) 10:18:42.17ID:YUgfeurX0
人がちゃんと返される役に立つ掲示板になってる
740ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/21(月) 14:54:17.82ID:SU+l8ZkS0
いや、正直言って改造とかどうでも良いので流れについていけてないだけ勢も多いと思うんだが・・・
自分は今の空気はあまり好きではない
741ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/21(月) 14:59:39.60ID:mhL8PF1V0
>>740
そう拗ねなさんな
自分が良い流れと言ったのは改造過程公開のことだけじゃないぞ
誰かが新カタログの質問をしたら「ggれカス」ではなくこまめに回答くれる住人がいたりしたこと
そういうの全部まとめてのことだ
そして俺は好かんという発言権は当然あっていい
742ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/21(月) 15:00:54.00ID:NdD8Zp6q0
>>684
恐らくだけど、ライト付き800系がS-13 旭山動物園号と入れ替わるんじゃないかな。
でも動物園号はわざわざ新メカにしたぐらいだし売れてるのか、じゃあS-18の千代田線辺りが落ちそう。


>>740
分かる。あからさまな自演臭のする投稿が増えてる希ガス。
743ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/21(月) 15:13:16.92ID:4hY9y4/w0
>>741の意見には同意だな
改造のノウハウは今は興味無くても、沼深く迄ハマったら欲しくなったりするからな
744ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/21(月) 15:50:51.74ID:VLB21JYg0
水を差されたせいで有益な投稿が減りませんように
745ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/21(月) 15:55:03.89ID:mhL8PF1V0
自演と言ってる奴はどこが自演だと思ったんだろう
そういうのは理解できん
746ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/21(月) 16:04:49.45ID:F67SDXWD0
【悲報】800系どころか、E2+E3連結セットも廃盤に

https://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/catalog/2019_2020TPcatalog.pdf
747ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/21(月) 16:16:17.42ID:F67SDXWD0
市場在庫が減ってる超スピードドクターイエローセット自体はカタログ落ちせず(一時的な生産終了?)
H5系自体はカタログ落ちしたけど以前在庫が潤沢(クリスマス商戦までは生産継続?)
748ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/21(月) 16:29:47.29ID:5hf+J3ve0
自演で The End
749ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/21(月) 17:08:06.08ID:4+K/28Kk0
>>745
そういう思考になる環境で育ったんだよ。
可哀想に
750ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/21(月) 17:17:15.65ID:NLuLding0
自分は自演だとまでは思ってないけど、平日なのに異様に投稿数多くて何か変だとは思ってる←
先週ぐらいから急に書き込み数増えてるけど、前は1日に多くても5件とかだったから謎だな
751ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/21(月) 17:25:07.13ID:xfL0Tw1P0
>>750
特にageられてるわけでもないしDAU数も変化してないのに投稿だけ急増してるのは奇妙だよな、うちは専ブラなんで投稿あるとポップ通知くるけど少数派だろうし。
こういう厨房とかキッズの多いスレでは端末IDが表示されるワッチョイ導入が手っ取り早いんだけどね、試験導入で荒れたから難しいな。

>>747
超スピードドクターイエローは数日前に立川のヨドバシで普通に売ってたから生産継続中なんじゃないか。
752ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/21(月) 18:12:32.97ID:X1NJWSo60
>>746
やっぱり紫つばさ単品化がフラグだったか・・・そんな気はしたけど。
あとS-34自動車運搬車のパッケージがどんな風になるかも個人的に気になるところ。
753ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/21(月) 21:05:40.00ID:7qfpO/jT0
E7単品頼む
754675
2019/10/22(火) 01:17:05.41ID:1rEioF5Z0
CUIベースだけど一応ソフトも出来た
前進/後退可能で,仮想ノッチを指定すると規定のデューティー(スイッチON比率)まで疑似連続的にPWMデューティーを変化させる仕様
平地は特段問題ないけど電源車が重いのとモータードライバのON抵抗のせい(?)で坂道は苦手な模様...
まだWebブラウザでの制御には至っていないけどとりあえずは一段落

動画1(出庫/周回/入庫)
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191022002011_5a595a6973.MOV
後退→前進で出庫&駅進入・停車
後退で2周後駅停車
後退→前進で入庫

動画2(スイッチバック駅風)
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191022002107_354a706747.MOV
後退で引き込み線から本線へ進入
前進で1周後再度引き込み線へ
755ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 02:04:59.06ID:UgGP+eJB0
>>754
凄すぎて言葉が出てこない
これはつまりラジコンを自作したという事?
同じことをするには何を学べばいいの?
756ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 02:51:40.57ID:QajoDJih0
>>746
商品数を一気に減らしてきたな
いっぱい繋ごう金太郎セットも販売続けるんなら新メカ化すりゃいいのにな
757ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 04:57:25.16ID:adrjxgc30
えっと…
何が消えた?
758ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 09:48:14.46ID:yCRfeVGs0
>>746
どうでもいいけど自動車運搬列車は通勤電車扱いなのねw
759ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 09:57:19.34ID:adrjxgc30
分類がめちゃくちゃ
760ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 10:00:27.56ID:+5ukQ9Dd0
>>758
先代商品の枠が急行格下げの通勤車扱いだったからねw
でもシステマチックに区分した附番でもないのにグループ分けするからそういうおかしなことになる
新幹線をS、特急や優等をE、通勤をC、貨物をF、蒸機をJかLにするか
従来通りに新商品にだらだら番号付けてる方がいい
761ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 11:19:16.42ID:ijtfDm8y0
1980年代、いわゆる「EC箱」の時代は、
電車がEC
気動車がDL
蒸気機関車がSL
電気機関車がEL
(それぞれアルファベットの次に2桁の数字)
と、実物に則した非常に凝った付番をした時代があった。短期間で終わったけども。
762ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 12:07:12.00ID:+5ukQ9Dd0
まあ系統別に附番すると10まで行かない商品だらけになって
シリーズ全体がどのくらいあるか把握しにくくなるよね
今のカタログは落ちたものが感覚的に見つからないんでやっぱだらだら連番と交代がいいかな
763
2019/10/22(火) 12:19:00.90ID:adrjxgc30
いまどき昭和の貨車を出してくるとは…
ネタ切れ?
764ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 13:32:41.68ID:9mI9dBJM0
トミカと遊べる貨車は
子供受けがいいのでは?
765ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 14:38:43.09ID:QajoDJih0
自動車運搬列車はともかく、牽引するのがEF65ってのが意味不
大半のキッズはこんな古いカマ興味ないだろw
766ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 14:42:27.94ID:QajoDJih0
>>757
S品番は変化なし、減ったのは常設セット系の商品数だね
6両セットはALFA-Xの1つのみに(かつては800系とE235系が併売)
連結セットもE5・E6セットのみに(併売されてたE2・E3セットが廃盤)

H5系マスコンと超スピードドクターイエローセットに関しても最終生産が終了した可能性あり
767ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 14:59:15.42ID:DqAFSwOa0
超スピードはまだ大丈夫じゃない?
ビッグは消えた?
768ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 15:01:50.08ID:1rEioF5Z0
>>755
そう,ある意味ラジコン
システム的には車両側にパソコンが載ってて,Wi-fiでリモート接続した別のパソコンやスマホからそのパソコンを操作する感じ
パソコンなのでウェブ見たりゲームしたりもできる
クッソ重いけどw
はんだ付けとLinuxの操作,簡単なプログラミングのスキルがあればできると思う
769ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 15:06:07.06ID:1rEioF5Z0
>>765
完全に大きなお友達向けだよねぇ
EF65は北斗星セットのレインボー塗装しか持ってないけど静か・滑らかで結構お気に入り
重連にもできるし原色機が手に入るのは嬉しい
770ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 15:35:38.33ID:EeSeylSC0
>>765
JR西日本管内ならレール輸送やその他工臨等で割りと見かける方だから、多少は馴染みある子供もいる・・・はず。
それか165系がマニアック担当的な立ち位置と化していたから、それ受け継がせようとした結果?
771ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 16:15:09.50ID:pLLbE3tY0
まぁ鉄道自動車輸送なんてのが既に終わってるけどな
たまにカートレインなんてのがあっても基本屋根付きだし
772ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 16:26:33.79ID:9mI9dBJM0
>>770
特トワとかで最近EF65出した時に売れたから
その流れに乗ろうとしたのでは?
773ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 16:54:52.07ID:Uhjuuolg0
そんな事言ったら普通に馴染んで売られてる922形なんで誰向けなんだろうな…
774ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 17:05:25.34ID:tZ0Qfxik0
EF65の原色は中古でわりと高値で取引されてるし
レインボーもトワイライトも結構売れたのかな?
それで大きなお友達向けに単品で出したらそれなりに数売れると踏んだのかと

実際俺も欲しいし、重連したいし、冬ボーナス時期で資金は潤沢だし、メーカーの思惑通りきっと複数買いしてしまう・・・
775ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 18:20:33.14ID:lH0goeTz0
>>773
一昨年のプラ博で中の人に聞いた話だけど、922はかなり安定して売れてるんだとよ(E2・E4とか700系C編成より売れてるとか言ってた)
ここ数年の傾向として「カラフルな新幹線」が安定して売れるそうで、ドクターイエローは新旧どちらも人気
776ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 18:25:13.14ID:YpgTjyxx0
ドクイエは922も923淀とか密林でしょっちゅう入荷待ちになってるからな。

一方で、こないだ廃盤になったイーストアイはあんま売れてなかったんだろうか?E7単品化の際には流石に銀つばが消えるのかね。
777776
2019/10/22(火) 18:26:51.82ID:YpgTjyxx0
連投スマン、EF65は国鉄カラーなのね。更新色も欲しかったけど最近は実車も国鉄色に戻ってるらしいし悪くは無いな。
778ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 18:31:25.83ID:adrjxgc30
なんとなく新幹線はE系が盛り上がってる気がする
西に比べてカラフルだからかな?
779ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 19:36:48.92ID:aRXfr4pZ0
西もほぼほぼ全て製品化されてるんじゃね?
780ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 19:46:27.04ID:iOej6TcN0
>>775
プラレール博で社員に聞けるコーナーなんてあるの?
781ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 20:10:04.39ID:EeSeylSC0
>>776
カラフルな新幹線が売れる傾向に則ると、現状銀色の新幹線はいないから残るんじゃない?置き換えるなら引退が近い700系かE4系辺りが妥当かね。大穴で形状や配色が似てる500系。
何れにせよE7系単品化はまだまだ先の話だと思う。
782ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 20:40:02.69ID:+qeUbXEs0
そういやn700sは何時頃プラレール化されるんだろう
783ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 21:21:25.92ID:4pn6qyGU0
質問なんですが、ホームドアステーションの上にクリアドームは載りますか?
784ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 21:29:46.99ID:xrNsdhRz0
ヨドのミッキー&ミニーが2,700円に落ちてるな
785ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 21:45:30.79ID:adrjxgc30
2時頃じゃない?
786ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 21:49:52.36ID:FC6h453Z0
銀つばなぁ、あれ人気あるんか?と思える程西日本じゃ見向きもされんわ
オクでさえ先代400系原型・更新色も人気ねーよなぁ
787ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/22(火) 23:55:28.45ID:MsWSLPpU0
>>783
大丈夫
絶版になった町の駅と現行サウンド駅も
それからかなり昔のパネルステーションも載せて2階3階になる
788ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/23(水) 01:03:24.24ID:C1TzBsVh0
>>780
宝富本社のスタッフを見つけれて声を掛けれたら色々聞けるらしい
ぺたぞうさんとかも一畳プラレール時代によく記事にしてたね

>>786
当時の400系は300系と並んで爆発的にヒットしたって60周年の年表には書かれてたな
まぁ、その後の500系はもっとすごく売れたんだろうけどねw
今の銀色E3系に関してはイーストアイよりは売れてたって事なんじゃないかな、サツマイモに統一されて大分経つから売上も落ち始めそうだけどね
789ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/23(水) 03:46:44.01ID:pSRTgDgL0
>>788
400系つばさの場合は200系しか無かったから銀色カラーが目立ったからな
その後継のE3は、こまちに比べるとイマイチなんだよな
165落ちてこっちが残ったのも、シンカリオンが絡んでたかもな
790ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/23(水) 07:39:26.41ID:aIGf7YjC0
>>787
ありがとうございます。
791ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/23(水) 10:21:28.24ID:vborgXpG0
いっぱいつなごうE235っていつ頃店頭から消えた?
792鼠先輩
2019/10/23(水) 10:30:20.46ID:qeRTukEt0
昨日あったよ。
793ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/23(水) 12:06:51.15ID:f+SXwtGe0
>>791
サウンドe235が発売されたくらい
今年の春にはヤバかった
794ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/23(水) 14:04:49.56ID:fBNT225Y0
四季島含めて6両セットは元々3セットあったのに、今はALFA-Xのみに…
連結セットも減ったけど、そのうちH5系+E6系の連結セットでも出すんだろうか
795ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/23(水) 14:17:08.57ID:qeRTukEt0
店側からしたら大して売れないのに場所だけ取って煙たがられたのでは?
796ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/23(水) 22:24:49.20ID:Ft4hFeMQ0
>>794
連結セットは正直もうネタ切れだよね。6両セットの方も瑞風やななつ星ぐらいしかもうネタなさそうだし。
797ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/24(木) 00:05:27.24ID:Hzb6T+1e0
>>795
いや、連結セットはかなり売上良いじゃろ…2倍売れるしタカトミ的にもホクホクのはず
798ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/24(木) 05:52:38.23ID:YrQNkV570
amazonとかのレビュー数とか見る限りでは、E5+E6セットは現行の全プラレールシリーズの中で一番売れてると思われる。
セットはH5+E6、単品はE5とかすればもっと売上あがりそう。
799ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/24(木) 05:54:04.17ID:Ju+imL2n0
何か新たな動きがありそうな予感?
800ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/24(木) 11:02:00.99ID:DEqUje0b0
>>796
うちから直ぐのところを瑞風が通ってくれるから絶賛商品化待ち
801ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/24(木) 20:37:38.92ID:hzQtcfsV0
色々来たな
802ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/24(木) 21:44:08.15ID:vNVdULDS0
何が来た?
803ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 01:42:18.03ID:Kl3xYIoB0
N700Sの中間車とか踊り子とかが来た

【新製品リーク画像】
https://imgur.com/a/UQZDpSa
804ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 02:16:29.85ID:efb5ZYXh0
>>803
N700S、基本3両増結5両って何だかNゲージみたいだ
805ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 02:55:29.69ID:Zqe8MUkJ0
>>803
185の方の踊り子だったらなぁw
806ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 03:00:37.37ID:zZSUz/5S0
>>185
165系を185系色に塗った踊り子「呼んだ?」

あーたを185系と言うには無理があるし
阪急特急電車、リレー号「……。」
807ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 03:16:21.70ID:aXhgGoRR0
700S中間車多すぎワロタ
山手235もノーマルな中間車の増結セット出してくれ
808ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 03:41:39.17ID:RON7Kl+T0
実車完成!
https://twitter.com/tetsudomynavi/status/1187436008708591616?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
809ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 06:07:14.02ID:Qk8GwRq10
ナイスリーク
関係者?
810ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 06:49:53.08ID:Kl3xYIoB0
>>809
海外掲示板から引っ張ってきた
2枚目の赤○付近の文字を読むと「かっこいいがいっぱい、N700S 立体レイアウトセット」というのも販売されるようだね
しかも坂曲線レールがトラックマスター仕様になってるっぽい
811ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 07:04:25.38ID:nWiyQCze0
最近たまに出てきてたPC橋脚大放出なのね
812ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 07:08:04.72ID:Zqe8MUkJ0
>>811
しかも灰色線路だけで構成ってのがまた
これで曲線レールが複線外側対応のも入ってたら、更に評価してたのに
813ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 07:18:06.87ID:WJY7INLW0
>>812
この新セットのグレー曲戦、半径的に複線外側じゃね?
まぁ違っても、複線外側のグレーはDXレールセットに入っていたから…(震え声)
814ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 07:18:39.05ID:1X2MmVzz0
>>812
この新セットのグレー曲戦、半径的に複線外側じゃね?
まぁ違っても、複線外側のグレーはDXレールセットに入っていたから…(震え声)
815ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 07:20:35.74ID:1X2MmVzz0
この赤い単線架線柱って超スピードドクターイエローとかレーンがクロスE5ベーシックセットに入ってた奴の色違い?
個人的には60周年セットにも入ってる従来型の架線柱の方がよかったなぁ…
816ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 07:22:06.48ID:8QaxwR9X0
小田急VSEとあそぼーいがoutか。
山手線は231から235に代わる格好。
817ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 07:45:13.10ID:+asoygZj0
PC橋脚大量放出は嬉しいけど、どうして架線柱があのタイプでしかも黄色い橋脚なのか…
PC専用の架線柱作ったのにやはり難ありだったかね
818団体職員
2019/10/25(金) 07:45:44.90ID:Qk8GwRq10
なんか中途半端な高架だね。
819ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 08:35:22.62ID:ObcRijRT0
VSEラインナップ落ちか・・・
820ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 09:23:09.41ID:Qk8GwRq10
中間車だけのセットって過去にあった?
821ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 10:05:58.48ID:AsLKClQA0
>>803
単線架線柱が昔からあるやつなら迷わず買ったが、これは悩むな…(PC橋脚自体は結構持ってるので)
中間車の方はN700にも流用できそうなので2セットは買うつもり
822ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 10:13:35.47ID:AsLKClQA0
というかN700Sセットの右下にあるこれの詳細が気になる
トラックマスター風の坂曲線レール&T字型の橋脚?&通常型の単線架線柱...神セットの予感

●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
823ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 11:06:02.94ID:Wi5B8w040
てか、n700sは立体レールセット付属なのな
824ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 11:48:25.29ID:z+cHgHjP0
貼った人がN700Sセットに気が付かないでレールセットと中間車セットのページだけ上げたんだと思う
ビッグトーマスとロレンツォぺぺとジーナも来てるけど番号無いんだけど入れ替わり無し?
825ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 12:40:49.58ID:losF3A5B0
N700Sの3両編成は「かっこいいがいっぱい、N700S 立体レイアウトセット」に付属してて
このセットに中間車5両セットを使うと8両になるってことだね。
肝心のセットが抜けてるね
826ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 13:21:12.00ID:75QJF06p0
N700Sはセット付属の基本3両+増結中間車セット5両=8両
貨物以外ではプラレール史上最長編成か?
牽引力確保のために先日NEXについた1スピード新メカボックスを搭載と予想。


>>820
イベント限定だったか、3種類の新幹線中間車1両づつで3両セットにしたのがあった。
827ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 13:28:30.38ID:3aNfV/Lp0
E231-500は総武線で残してドア開閉枠を引き継ぐと思ってたけどE235がドア開閉仕様になるのね
実車の総武線E231-0は現存するの6編成だけだしどうなるんだろうな
828ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 13:44:39.44ID:losF3A5B0
プラレールの山手線
昔は知らないんだけどS-品番になってから中間車は全部ドア開閉仕様のイメージ
なんでドア開閉にこだわるのかな
ギミックのない普通の中間車で販売して欲しいけど関東圏ではドア開閉が人気だから?
連結仕様のスイッチみたいに小さいレバーだったらいいのに

と、小遣いと計算して家計簿計算
家の財務省の許可が下りないかも
S-品番の定番とTS-品番でなければトーマスシリーズはあと回しになる・・・
正直3月は駄目なものが多そうorz...
829ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 13:49:29.37ID:efb5ZYXh0
ってか疑似的にn700s8連化ver的なセットだな
830ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 14:17:31.17ID:Wi5B8w040
四季島の成功を受けてアクション付き長編成
って事なのかな?
N700の中間は今後の展開の試金石だろうね
5セットは買わなきゃ
831ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 14:40:53.86ID:pn5tBLQX0
>.>830
初期ロットだけで終了した四季島は成功どころか爆死扱いされてる
瑞風の実車を検分しておきながら、クルーズトレインシリーズの続きも見送りになったし

>>826
新幹線に1スピードシャーシは無いと思うな、妙に崇拝してる奴いるけどそこまで牽引力良い訳じゃないし
モーターは強いものに換装されるかもしれないけど2スピードだと思う
832ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 14:46:09.91ID:pn5tBLQX0
>>822の写真は「かっこいいがいっぱい、N700S 立体レイアウトセット」+「高架を走らせよう!新幹線レールセット」の画像ってことか

両セットで線路の灰色の濃さと付属架線柱が違ってそうな感じだな
833ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 16:05:13.47ID:efb5ZYXh0
プラレールでNゲージ的な売り方(長編成を基本と増結に分割)をしたらどうなるかのテストになるんかな
834ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 16:47:22.62ID:1NYDPL5/0
>>820
レールカーゴ
835ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 17:38:34.48ID:efb5ZYXh0
>>834
合ったっけ?っと思ったらけどこいつか
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚

ってかレールカーゴって線路とのセット売り版(4両編成)と6両セット版、
そしてコンテナ車単品と結構で出たんだな
836ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 17:43:21.09ID:1NYDPL5/0
>>835
スーパーの投げ売りでしこたま買ってトラックがごろごろしてるさ
837ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 17:45:21.84ID:Qk8GwRq10
2セット買わせるための、
典型的な商法
838ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 17:55:11.19ID:1NYDPL5/0
まあ魚籠とか量販店行くとイパーイ買っちゃうよね
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
839ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 18:09:51.24ID:Kl3xYIoB0
>>820
確かグランドひかりとかの新幹線中間車詰め合わせセットもあったはず
840ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 18:19:39.55ID:1an4I1OR0
>>822
N700Sセットのレールは灰色の物だけだよ
※それ以外のレールは別売りです
枕木タイプのナローみたいなレールはN700Sセットに入っていなかった
841ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 18:46:40.63ID:Zqe8MUkJ0
>>838
京成好き、まで読んだ
842ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 18:55:59.46ID:oRKC6KdW0
>>840
それは理解した上での発言だと思うぞ
今分かってる新幹線関連のセットは3つで、詳細画像がネタバレされてるのが2つ

@かっこいいがいっぱい N700S新幹線(確認試験車) 立体レイアウトセット
A長編成で走らせよう! N700S新幹線(確認試験車) 中間車セット
B高架を走らせよう! 新幹線レールセット

のうち、AとBがリーク済みで@は詳細不明
N700Sの本体が入ってるのは@で、Bは同梱車両なし

>>822の合体してる画像は@+Bで、文章的に「枕木タイプのナローみたいなレール」は@に入ってるでしょう多分
843ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 19:09:25.11ID:1an4I1OR0
第3のセットが伏せられたままなんだ…早く見たいな
高架セットについては問屋向けとは別の写真を見せてくれた人がいたけど
ほんとただのレール+橋脚セットだけだった
灰色レールは地上用に使うためとPC橋脚増やすために買う
高架はあらためて高架レールで組み直す
844ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 19:11:34.44ID:MorYbMV20
>>842
だろうな

てかN700Sの3セットって全部3月発売なのかな?嬉しいけど新幹線コレクターの財布殺しに来てるなw
それとも続報待ちの立体レイアウトセットだけは2月か1月に先行販売するのかな
845ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 19:33:05.53ID:BdDfJBp+0
>>841
んなこたない
京成上野の売店のオバチャンが沢山かったら喜んでくれたから、つい

本当はこういうのキボーン
これは羽生AEONの特注らしい
顔面見なければ何とか 🤣
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
846ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 20:01:26.08ID:JQtREy7c0
>>845
ポポンデッタ?
847ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 20:23:54.60ID:BdDfJBp+0
>>846
これはうちの押し入れ在庫
普通 久喜
848ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 20:47:02.46ID:FFVqiyYm0
E235がレギュラー化するって事は、レールでアクションの方は終了なのかな
849ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 21:00:55.42ID:z+cHgHjP0
スピード変えレール以外は定着せんね
850ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 21:26:06.35ID:U9O9U7YD0
近鉄定番同時2種ってplusNEXT以来か。なお金型
この流れで5800駅売り頼む
851ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 21:58:08.70ID:2dRjhSID0
>>838
はいはいすごいすごい
852ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 22:13:34.53ID:nWiyQCze0
経年劣化とか考えたときのプラレールの寿命ってどれくらいなんだろうね
853ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 22:30:20.72ID:EpnuhGXo0
>>850
まだ試作品だけど、ひのとり本当にカッコいいね。しまかぜにも引け劣らないクオリティ。
昔アーバンが塗り替えられまくってた頃が信じられない。
854ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 22:31:13.49ID:efb5ZYXh0
ってかトーマスのジーナって顔パーツ外して適当に黒・赤・金で塗ったら、1号機関車タイプが作れそうだな
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
855ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 23:08:49.95ID:1an4I1OR0
>>852
スピードさえ速くなくていいなら経過観察中で約60年w
黒いドーム型SLとアイボリーのハイウエイバスを動態保存にて持ってる奴がおる
我が家にも1964年製赤0系が健在
856ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/25(金) 23:40:08.83ID:U9O9U7YD0
近鉄ACEが全車新塗装になったからGOトレお役御免になってしまったのでひのとりはちょうどいい
近鉄現役オリジナル金型はひのとりしまかぜNEXT2410の4種だけになったけど
857ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/26(土) 00:51:35.54ID:0WJZSJmy0
実車だよ!
イタロぱくってますやん
https://twitter.com/Akatsuki_nm7/status/1187606980367568896?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
858ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/26(土) 03:30:24.12ID:xOtcNqbL0
ハッピーセットのシークレットです、お納めください
https://pbs.twimg.com/media/EHt83GaUYAEGAXj?format=jpg
859ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/26(土) 04:57:35.03ID:mOjs4USW0
>>842
まだリークされてない「かっこいいがいっぱい N700S新幹線(確認試験車) 立体レイアウトセット」の詳細

・N700S新幹線(確認試験車) 3両編成 ×1
・小さな鉄橋 ×1
・立ち木×2 (60周年セットと同じタイプ)
・坂曲線レール(リアル仕様) LR 各4本
・ミニ橋脚(リアル仕様) ×12
・ターンアウトレール(濃グレー) LR 各1本
・直線・曲線(濃グレー) 多数
・謎の情景部品(濃グレーの色違い?) ×1

とのことです。
860ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/26(土) 05:01:14.15ID:mOjs4USW0
濃いグレー(操車場と同じ色?)の曲線は6本だと思われる
861ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/26(土) 09:40:54.44ID:KWmAfbcX0
>>848
いろんな仕組みの動力車が多すぎだと思う
普通に単三や単二でスイッチは新型でいいし載せ替え可能のカバーもOK
笛コンだのスマホやコントローラーでの遠隔操作は自分は余計に感じる

>>859
そのセットだと7000円は超えるのかな・・・
できれば6000円台を希望だけど
862ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/26(土) 10:43:17.60ID:i9L1otta0
自分がハマり始めた頃の価格設定なら
N700S+グレーレール高架セットの構成で3800円くらいにしてくれたんだけどな
セット特別品を買えた上にバラでレール類を揃えるより2割くらいお得
更に量販店なら3割引きと支払額にポイント10%ついた……
863ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/26(土) 11:44:12.75ID:KWmAfbcX0
>>862
最後にグレーのレールがセットになったのはレールスターのセット?
最近は分厚いパッケージのセットになったプラレールってトーマスシリーズしか知らないので
適当な答えだけどE2系のセットは車両以外どっかにいっちゃたので
このセットのE2系だけライトが黄色で表現されてたような・・・・
曖昧でスマンです
864ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/26(土) 12:10:08.92ID:lRf3V9XZ0
>>863
そのE2系のセットは2010年頃に発売されたやつだね。確か新青森開業記念だったはず。そのE2系だけはライト表現だけじゃなく、車体もグレーなんだよね。
865ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/26(土) 13:32:58.06ID:n1U0hLGF0
>>864
これも専用の単線橋脚が入ってたか
それとエクストラドーズド橋だったっけ(後にアドバンスL0系セットで入ってたような記憶)
866ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/26(土) 13:41:56.42ID:xOtcNqbL0
>>861
レールでアクションシリーズは確かに微妙なんだけど、IRシャーシと超スピードシャーシは面白いと思うよ

笛コンは一定時間経過後に勝手に減速するのが糞、サウンドシャーシは面白い方だけど音が聞こえ辛いのが難点だから改良してリリースしてほしい
867ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/26(土) 15:51:47.86ID:TDJxtfvo0
>>865
アドバイスL0、元値は高いセットだったから泣かず飛ばすだったのが、叩き売り始まった途端ドーズド橋目的でバカ売れしたんだよな(そして「欠品有り」が中古に回りまくる分かりきった流れ
868ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/26(土) 16:55:58.25ID:KWmAfbcX0
>>864
>>865
プラレール 東北新幹線青森延伸記念E2系はやて高架レールセットで
「あさま」ではなくて「はやて」というところがプラレールを単品で並べたら分からなくなる
確か「やまびこ」もE2系であったような・・
E2系のプラレールって側面のマークとか全体の色遣いとか赤いラインが微妙に違うので
箱から出せるのは「あさま」と「はやて」のみ
869ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/26(土) 17:38:19.49ID:lRf3V9XZ0
>>868
E2系もプラレールでは地味に種類多いよね。
870ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/26(土) 19:29:38.54ID:n1U0hLGF0
>>867
L0アドバンスは外側複線用カーブレール需要もあったんじゃないのかと
871ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/26(土) 19:38:30.28ID:XYcxcyuj0
新しいビッグトーマス顔だけはやたら出来良いけどそれ以外は全体的に前のがいいな
872ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 00:45:39.54ID:Qy1qFZWh0
E4系とE6系の実車が連結して大騒ぎになってるけど、プラレールだとしょっちゅう見かけるよねw
873ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 07:22:45.00ID:j/NR9rA00
昨日の利府の車両基地祭りでプラレールのALFA Xが隅の方で普通に走ってました!
874ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 07:30:17.64ID:xk6AT7d90
>>873
あのイベントで展開してるのって東北大だからあるとしたら恐らく改造品じゃないかな…
あじあ号だかをフル編成配置するガチ勢たまし
875ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 09:48:23.89ID:DAEuC5te0
E系実車の連結編成はイマイチ分からない
詳しい人説明をお願いします。
876ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 12:30:14.56ID:ZE2TCerS0
おもちゃなんだから自由でいいと思う
ガチガチに考えちゃったらそれこそプラレールだって編成連結時の1位2位側と合っていないんだし

市販の動画をしっかり見てる子に怒られない編成は
400系銀+200系緑ライン 400系+E4黄ライン E3ピンクライン+200系緑ライン
400系銀+200系更新(パパの連結改造) E3ピンク+200系更新 E3緑ライン+E4黄ライン
E2各種+E3各種 E4黄+E4黄 E4ピンク+E4黄 E4ピンク+E4ピンク
E5+E3 E5+E6 H5(パパの連結改造)+E6

まだ他にもあると思うけど思い出せた範囲で
877ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 12:41:55.46ID:S64ntX5o0
これはスルーしたほうがいいのでは?...
878ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 12:57:01.04ID:Qy1qFZWh0
>>877
例のかがやき連結質問厨だろうしスルー推奨だな

>>875
ggrks
879ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 13:51:32.53ID:ZE2TCerS0
なんだよ
マジレスした俺が恥ずかしいじゃねえかw
880ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 14:16:02.38ID:tCY4CPH70
ヘンゼルとGLAYのテル
881ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 17:00:42.87ID:Qy1qFZWh0
海外スレの人、日本語が読めないからセットの構成を理解できてないんだけど、このページの左のページにN700Sの関連情報が載ってる気がする
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚

ここに載ってなければ現時点で問屋向けPOPには情報が無いって事か
882ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 19:20:16.56ID:kE3UDJVm0
一枚目貼ってくれるだけでいいのにこれ以上の情報は無いって言ってるな
一番売りたいものが最初にデカデカとあるはずだろ!?
883ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 19:24:11.76ID:pqyLn5r70
メーカーが一番売りたいものとファンが一番買いたいものは必ずしも一致しないんじゃないかな
884ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 19:25:58.50ID:O9eC/FJh0
ファンってw
885ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 19:42:45.29ID:Qy1qFZWh0
>>883
文盲かな?
N700S中間車セットや専用のレールセットよりは、肝心のN700Sの3両編成が入った方を売りたいに決まってるでしょ
886ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 19:59:35.24ID:RlG6bo2n0
>>869
新幹線に名前が多くあるのはE2系だと思う
詳しくないので簡単には語れない知識しかない親父プラレールコレクターだけど
連結仕様のあるのはE2系あさまだけであってるのかな
あとは連結仕様のないE2系がいくつかあってパンタがグレーだったり
屋根にグレーのラインがあったりいろいろ
そこがプラレールの面白いところだしあつくなる点だなって思うけど
トミカと違って変なバリエーションもないのが楽
887ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 20:10:18.95ID:pqyLn5r70
>>885
そりゃメーカーが売りたいのはそれなんだろうよ
文盲かな?
888ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 20:26:29.69ID:ZE2TCerS0
3月のオール灰色レールセットはカーブが複線外側サイズなら買いなんだけどなあ
あと中間車5両はありがたく購入するか
本セットの方はループレールがどうにもプラレールらしくないから現物が出てから検討
889ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 20:42:24.65ID:JpEwJdcE0
>>876
実は昨日限定で特別な組み合わせが現れてだな…
890ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 20:47:51.77ID:LJDP2kRN0
鉄ヲタきっしょ
891ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 21:42:07.80ID:RlG6bo2n0
>>882
N700Sの中間車だけ販売っておかしいから
多分他の3月のセットと同時にセットが出ると思う
なかなかプラレールは情報がでないので我慢のしどころだね
892ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 21:53:17.80ID:RlG6bo2n0
書き忘れた
佐川のプラレールって2種類と思ってたら
プラレール スーパーレールカーゴ コンテナ積み下ろしセット
スーパーレールカーゴ コンテナ車セット
プラレール スーパーレールカーゴの3種類って知らなかった・・
この3種類は同時販売したのか
詳しいコレクターさんなら知ってる?
893ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 21:59:13.68ID:8XMbL/v80
特急ひのとりが特急ひとりと読み間違えてしまう。
894ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 23:01:05.87ID:InsG+5gD0
>>892
線路入りとリフト入りのセット(先頭後尾ユニット4両)と中間コンテナ車2両+トラックの単品が同時発売、ヘッドマーク付きの6両編成は少ししてから発売された感じ
895ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 23:28:20.92ID:RlG6bo2n0
>>894
中間コンテナ車2両+トラックが販売されてるのを知らなかったので
入手が出来るなら欲しいけど
線路入りとリフト入りのセット(先頭後尾ユニット4両)があれば問題ないのなら
入手しなくてもいいのか参考にしたいのですが・・
896ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/27(日) 23:56:47.12ID:ZE2TCerS0
>>894
中間貨車2両とモーター抜きトラックの3両編成箱の方は同時でもない
運転会の工作派が先頭ユニットのコンテナからシールを複製して長編成を自作し
それを見た本来のユーザーである小さいお子様たちから中間車希望のハガキが殺到して製品化に踏み切る

半年以上ブランクが空いた別ロットである証拠に
最初のセットじゃコンテナが「安川口治」と誤植してんのが過去スレで笑われて
2両+トラックでは版下を「安治川口」に直して生産した
897ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 00:15:28.58ID:uESNbyXe0
>>896
あれそうだったかな?
同時に買った記憶があるからそう書いてしまったけど、単に並んで店頭にあっただけかな
ずいぶん前になるもんなぁ
898ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 00:19:07.91ID:NfRs/hsO0
>>896
そんな経緯があったとはやっぱりプラレールってたまにちょっと抜けてるのが面白い
しかし行き先がさすがに「安治川口」でないのは困ったことで
人の名前みたいな「安川口治」は許せるけど直せるなら直したい点
やっぱりここのコレクターさんは凄いな
色々とありがとうです
899ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 01:44:11.06ID:TbYwPew20
>>897
あのセットっていつのよ?って調べたら2004年夏だものな
その時に自分用と一緒に買ってやった坊主が年明けたら大学受験だ
プラレールは丁寧に遊んでくれて飽きたのも早かったから今ではお宝いっぱい
孝行息子だわ
900ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 02:02:59.25ID:huDRuoH/0
レールカーゴは昼間は走らないから認知度が低く、人気は今一つだったな
うちにも未開封がごろごろと
901ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 02:10:26.83ID:HOU5+bkb0
>>886
はやても連結仕様だぞ
902ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 05:09:05.22ID:7zcT9v670
>>887
海外スレでリークした人は「問屋向けのパンフにはこれ以上N700Sの情報が載ってない」と言ってる
それに対して>>882が「一番売りたいものが最初にデカデカとあるはずだろ!?」って突っ込んでる
すると君が>>883で「メーカーが一番売りたいものとファンが一番買いたいものは一致しない」とレスして
>>885が「肝心のN700Sの3両編成が入った方を売りたいに決まってる」と突っ込まれ
>>887で君が再び「そりゃメーカーが売りたいのはそれなんだろうよ」とレス

>>882までの流れに対して、>>883での君の謎レスのせいで噛み合ってない感じじゃないかな
海外スレの人は「ファン(リーク者)が一番買いたいもの」だから「N700Sの中間車セット等」のページだけうpしたわけじゃないよ、単純にメインセットの情報を見つけられてないだけだと思われる

もし認識違いがあったらすまん
903ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 05:20:44.79ID:092PzL7r0
>>902
突然ファン云々とか言い出したから流れが意味わからんくなったんじゃね、知らんけど。
流れに出てる人は全員N700Sの3連入りセットがメインって認識は共通してるみたいだし。
だとしたらファンが一番買いたい云々…の投稿はますます意味不明になるけども。
904地方公務員
2019/10/28(月) 06:03:40.52ID:Mfz9lkqk0
アルファXが営業開始するとしたら
E9系?
905ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 06:49:06.14ID:kkvBWfWE0
スルー検定のお時間です
906ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 06:51:05.09ID:kkvBWfWE0
>>888
中間車だけ買ってどうするんだw N700Aにでも繋ぐの?

曲線レールは恐らく複線外側だと思うよ、というかこれ以上普通の曲線増えても困るw
907ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 08:45:06.72ID:BMUfA7n60
こないだの300系とのセットのN700aの増結用に購入する人は結構居るんじゃないかな

ところで質問なんだけど、新メカ(2スピード)と旧メカの動力車輪のギアって共通?
やろうと思えば新メカを黄色車輪とかにできるんですかね?
908ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 11:05:52.58ID:W/VxABWh0
ギアもクソもあるか
軸からタイヤ引っこ抜くだけでいいだろ
909ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 11:35:53.61ID:NfRs/hsO0
>>901
ありがとです
ググったらE2系の連結セットは「はやて」だった
自分は10年弱だけどこれから新幹線のプラレールだけをコレクションするのも大変だろうなぁ

700系シリーズだけでもサウンド付・ライト付・ノーマル・プラキッズが載せられる横が開くセット物
側面のデザインが異なるものがあったりと線引きが難しい
910ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 11:40:17.86ID:NfRs/hsO0
長文スマンです
一応、ここ10年弱にでた新幹線のプラレールは購入してるはずだけど
800系の6両セットみたいに知らない間にデザインが変わってるのもあるし奥が深いプラレール

と、N700Sは営業車両になるのに(確認試験車)と注釈があるのは
別に営業車両セットでも出す予定がありそうで・・
複数持ってるコレクターさんがいっぱいいるみたいだけど
自分は部屋が半分と押入れが満杯になってていつも入れ替えてる場所はもう限界
911ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 11:46:55.89ID:v++Ze9BT0
新品のあさぎりとHISEっていくらくらいで
売れるかな
912ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 12:08:20.88ID:hIONx/LY0
>>910
定番品になるのは量産車でしょう。
現時点で確認試験車→量産車で変更が確定して部分は先頭車のアンテナだけな気がするけどそこ修正されるんだろうか
そもそもプラレールでラウンド形のアンテナが再現されるかも不明だけど…
913ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 12:21:57.64ID:vSySR8M10
>>910
N700の先行編成が完成した時はダイヤの隙間を縫って毎晩テスト走行だけして
その後も新部品や改良部品を装着するなど試験車としてのみ活躍したから
今度のN700S第1編成も量産改造されて客扱いに回ることないのかもしれんよ
914ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 12:22:54.11ID:vSySR8M10
>>912
ごめんリロードしてなくて内容かぶったわ
915ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 12:28:59.98ID:vSySR8M10
>>910
もう一度ごめん
プラレールで更に量産営業タイプの製品が出る予想をしてるのに
実車の試験編成についてあさってなこと書いてたわ
ちょっとリニア実験線に飛び込んで来る
916ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 12:37:14.79ID:4o0XX3IW0
>>911
あさぎりは、復刻版でなければ、期待持てる。
新品ならば、10000円前後は、いくと思う。
917ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 12:58:37.58ID:uESNbyXe0
E353系が先行量産車で発売されて特に変更もなしに商品名だけ今の仕様になってるのを思うとN700Sも同じように名前だけ変えて出しそう
918ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 15:14:14.02ID:rSByzsRW0
>>917
ライト付きとか
N700みたくサウンド積むとか
各地のプラレール博で集めると16両揃うように
中間車変えてくるとかしそう
919ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 15:22:00.54ID:BMUfA7n60
正直、中間車×5のセットとか意味わからんけどな、一般層に売れるのかね?
まぁ俺ら的には有難いから良いんだけどさ
920ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 15:32:21.12ID:gOpTDolp0
>>907
これのこと言ってるんだとしたら、基本的に共通
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚

ただ、一部の旧メカ地下鉄車両と、こないだ出た1スピードシャーシは歯数や構造が違うので注意
921ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 16:07:02.53ID:BIizroU70
>>918
各地のプラレール博で集めるは鬼畜すぎて草
922ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 17:19:39.45ID:rSByzsRW0
札幌、関東、大阪、福岡で
二択のやつ2両ともN700Sとかならいける!
ドクターイエローも2両が博だし出ないよりはいい
923ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 18:03:37.36ID:NfRs/hsO0
>>919
多分長編成が好きな人は購入するけど
自分みたいな3両1編成で十分なら購入しないかな

N700Sの中間車は車番が書かれてるようだし
抜け番はプラレ博の入場景品になる可能性はあるかも
ただ、かっこいいN700Sのセットを出すのなら中間車も一緒のセットで出せばいいのに
分けてセットを出すってことは動力車のセットは情景セットが多いからなんだろうか
情景部品が紙でないことを祈るだけ
924ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 21:03:22.37ID:rSByzsRW0
ドクターイエローは4号車出るんかな
925ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 22:10:56.92ID:8oY4Tamz0
>>924
出せば売れるだろうに何故かやらないのがタカラトミー。(因みに自分は出たら買う)
926ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 23:22:17.30ID:NfRs/hsO0
タカトミのプラレールって変にリアルだと思えば
中途半端な編成セットを出したり今一つやりたいことが見えてこないね
ただ首都圏は恵まれてるとは思う
ラッピングトレインは高いだけで面白みに欠けるけど
カププラなんてラインナップ凄いのに
部署が違うとこんなに変わるんだと感じる
不思議な会社・・・
927ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 23:22:57.61ID:rSByzsRW0
>>925
とりあえずN700の中間を
N1.Z0.Z1.X77.G1.J1用に皆んなが6セット買えば
製品化されるんじゃない?
928ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 23:33:54.40ID:hIONx/LY0
>>907
動力車輪は交換できるけど前は外れなかったはず
ニッパーでちょっと切ってプラ板で埋めれば問題ないけど
929ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/28(月) 23:38:29.97ID:BMUfA7n60
>>927
中間車だけで30両も買ったら嫁に処刑されるわw
N700の中間車自体は滅多に出回らないから、最低1セットは購入するけど(既存のN700と帯の高さが違うみたいな糞仕様じゃないことを祈る)
930ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/29(火) 02:49:39.78ID:yE1jPpCh0
何か、DXレールセットあたりからレール増加量ヤバくね?
皆ってセットについてくるいらないレールはどうしてるの?
931ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/29(火) 07:48:48.14ID:1MUWoncb0
>>930
家庭ゴミ
932ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/29(火) 07:53:40.85ID:bTKUxTdn0
>>930
コレクションして10年になるけど
セットのレールは1回組み立てたらまた箱に戻してそのまま眠ってるよ
車両付なら種類によって出したままの場合もあれば元に戻してる
使いたい種類のレールだけ別の箱にまとめて収納
橋脚・青いレールや曲線レールは種類ごとに箱に収納して2箱ずつの状態
売ることはしないからどんどんたまるね
プラレールのコレクションの一つだと考えると手放せないし買うと結構高いから
933ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/29(火) 08:19:52.36ID:48jBloa60
プラ博で中間車追加しても色が微妙に合わないとかのオチ付きだろw
934ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/29(火) 11:37:06.10ID:1MUWoncb0
京成3050塗り替えらしいが出るかな
935ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/29(火) 12:11:27.42ID:SjzgSQQY0
>>930
多重立体、円形タワーだとかあみだくじのような分岐コースは作らないから
何セットか溜まると曲線と通常ポイントはリサイクルショップに放出してる
レールとホームがギミックごと一体化した駅も東口西口用の2つだけ残して放出
936ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/29(火) 12:52:43.47ID:uyMFK+Hi0
レールのコレクターっているの?
937ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/29(火) 16:23:00.85ID:bTKUxTdn0
>>935
その勇気が欲しい
いらないけど多すぎて捨てるのはもったいない
かといって売るのは手間がかかるから

>>936
ちょっと前はプラレ運転会とかで大量に必要なグループが持ってるのではないかな
最近は金儲けの動画で実際の駅を再現するのに集めてると思う
否定はしないけど自己満足から自己自慢へと時代の変化
938鈴川
2019/10/29(火) 17:35:06.52ID:uyMFK+Hi0
ジョージの動画はどう思う?
939ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/29(火) 17:42:10.32ID:yE1jPpCh0
※スルー検定のお時間です
940ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/29(火) 19:31:18.96ID:qW1OQXSA0
>>937
卑屈すぎワロチンポ
生きてて楽しい?
941ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/29(火) 20:06:25.02ID:LVd45Jhc0
プラレールのレールで時代を語る>>937さんカッケー
942ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/29(火) 20:31:37.67ID:bTKUxTdn0
>>940
プラレールを知らなくても楽しいけれど
知ってからこの10年はもっと楽しいよ
逆に馬鹿にして楽しいかい
もっと気軽でいいと思う

>>941
褒め言葉として心に刻んどく
公式がレールの歴史を語ってるんだから別にいいんじゃないかと
最初はつるつるで確か4種類くらいギザギザまであるってプラレールの歴史で説明してるからね
943ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/29(火) 20:53:44.82ID:r+DXHQ6I0
うわぁ…
944ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/29(火) 20:55:17.29ID:FM9p0a7d0
ああいう問屋の雑誌ってどこでてにはいるんですかね
945ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/29(火) 20:57:42.98ID:LVd45Jhc0
>>942
あ、俺が馬鹿にしてるのそこじゃねーから
その調子で自己自慢の時代とやらの解説よろしく
946ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/29(火) 21:02:24.75ID:Q8ZpwtcZ0
しょうもな
947ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/29(火) 22:05:09.90ID:3DMkin3j0
新デザインのディズニーリゾートライン発売
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/goods/detail/15711183911/
948ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/29(火) 23:00:47.98ID:DC+ozUf50
イラネ
949ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/29(火) 23:04:33.81ID:Q8ZpwtcZ0
新型車両が出るからじゃなくてそういうのか
950ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/29(火) 23:30:21.11ID:4+V+TTbs0
>>947
どこが変わったか分からんレベル
プラレなら完全に金型流用だな
951ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/29(火) 23:32:28.38ID:4+V+TTbs0
間違えた
無視して
952ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/29(火) 23:51:54.27ID:kMR+sU1/0
モノレール向けポイントレールとか出ないかな
953ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/30(水) 06:59:24.61ID:Is+Oe9a50
モノレールの場合ポイントは難しそうだな
954ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/30(水) 09:33:20.03ID:vnq9p9FV0
モノレールの坂レール再販してほしい
955ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/30(水) 10:29:30.70ID:fH2ITs5B0
モノレールとそれに類した軌道交通システムでは
現実に一方通行の丸描いて運転してるところもいくつかあるので
複雑なレイアウトは諦めて単線オーバルにしてる
956ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/30(水) 12:52:32.68ID:eue0RT7T0
モノレールの単線とか退避線は
見たことないかも。
957ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/30(水) 14:28:40.33ID:lcUboUGq0
東京モノレールの空港快速は追い抜きするでしょ
958ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/30(水) 17:52:58.12ID:4PM2kbm/0
958
959ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/30(水) 19:42:54.05ID:yVVCrMFW0
トイザらス限定物発売はタカトミ公式ページに告知出る?
960ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/30(水) 19:44:38.62ID:ZvJduuck0
なんか出るの?
961ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/30(水) 20:08:40.27ID:Pzu0Uv5y0
久々に見たらイキリキッズいてほっこりした
ここは分別弁えられる高齢者しかいないからなー
その調子で過疎化する次スレも盛り上げてほしい
962ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/30(水) 21:12:40.82ID:pabMzz5T0
ディズニーリゾートラインに新色2つ出るくらいだと思うが
963ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/30(水) 21:24:26.99ID:tFinoa6W0
貨物列車にハマってるので、貨車がいっぱい欲しいんだけど、青貨車、赤貨車、石油運搬車の3つしかないよね。
貨物列車わがままセット?みたいなやつも最近見ないし、機関車を買うしかないのか?
淀屋橋でピカピカの石油運搬車が入ったやつを見たけど、機関車ばかりあっても仕方ないし。
964ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/30(水) 21:43:20.25ID:1b61t31M0
>>956
湘南モノレール見てこいよ
965ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/30(水) 21:59:28.54ID:atsOAHVj0
>>963
リサイクル店巡りしたら、ワム コトラ トラ オユ ウ ワキが見つかるかもしんない
値段は幅あるが大体は格安
966ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 00:26:26.33ID:6O8j/6jU0
一杯繋ごう 新幹線試験車両ALFA-X予約開始
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
●プラレール総合スレ40本目● <mark>[ゆるゆり学級]</mark>	YouTube動画>44本 ->画像>45枚
967ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 00:53:20.13ID:QrRJqFR/0
予約しました
968ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 01:36:09.64ID:6hTuXAgj0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

969ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 01:36:35.79ID:6hTuXAgj0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

970ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 01:36:59.20ID:6hTuXAgj0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

971ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 01:37:17.66ID:6hTuXAgj0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

972ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 01:37:54.85ID:6hTuXAgj0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

973ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 01:38:31.54ID:6hTuXAgj0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

974ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 01:38:48.46ID:6hTuXAgj0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

975ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 01:39:03.77ID:6hTuXAgj0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

976ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 01:39:19.12ID:6hTuXAgj0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

977ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 01:41:41.78ID:6hTuXAgj0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

978ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 01:43:41.42ID:6hTuXAgj0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

979ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 01:44:06.51ID:6hTuXAgj0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

980ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 01:44:30.48ID:6hTuXAgj0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

981ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 01:45:05.12ID:6hTuXAgj0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

982ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 01:45:34.48ID:6hTuXAgj0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

983ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 01:46:08.28ID:6hTuXAgj0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

984ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 01:48:44.85ID:6hTuXAgj0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

985ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 01:50:42.16ID:6hTuXAgj0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

986ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 01:53:01.40ID:6hTuXAgj0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

987ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 01:53:49.20ID:6hTuXAgj0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

988ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 01:58:13.19ID:ItSbm/kJ0
◆次スレ◆

●プラレール総合スレ41本目●
http://2chb.net/r/toy/1572454632/l50

害児が湧いてるので立てておいた
989ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 03:07:18.55ID:6hTuXAgj0
あの某イキリガイジは暇なんだろ
990ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 03:09:17.36ID:6hTuXAgj0
あいつは完全にかまちょのゆとりだろ なんか辛いことあったんかな?
991ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 06:25:22.97ID:fOotm35j0
ナイス!
992ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 07:08:41.49ID:9sQ9lU5r0
>>988
スレ立て乙、番号が飛んでる部分は前に共有NGリストに入れた荒らしだわ
因みに>>989-990も同一人物ね、皆さんも非表示推奨
993ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 12:48:07.99ID:6O8j/6jU0
E956型は2スピード仕様
https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810140153/
994ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 12:57:11.97ID:izdqxHfY0
S-34の自動車運搬車両
2019-2020カタログに出てたので12月発売だと思ってたが1月発売になるのかな
995ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 14:36:09.03ID:C6M+XNlq0
>>994
リーク情報でも最初から20年1月発売って出てたよ
トミカのように○月発売ってマークに入れて欲しいよね
996ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 16:36:27.35ID:BquxPZsH0
新スレ立ったし埋めるかの
997ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 16:36:36.77ID:BquxPZsH0
わあああああああああああああああああああああああああああああ
998ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 16:36:50.03ID:BquxPZsH0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
999ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 16:37:05.90ID:BquxPZsH0
ういいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
1000ぼくらはトイ名無しキッズ
2019/10/31(木) 16:37:21.45ID:BquxPZsH0
おしまい
-curl
lud20241219084012ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1567327790/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「●プラレール総合スレ40本目● [ゆるゆり学級] YouTube動画>44本 ->画像>45枚 」を見た人も見ています:
●プラレール総合スレ33本目●
●プラレール総合スレ35本目●
ゆるゆり声優・イベント総合スレPart146 [無断転載禁止]
オナホール総合スレッド 218本目 ©bbspink.com
オナホール総合スレッド 205本目 ©bbspink.com
ベイブレード 総合スレ 第147世代
ベイブレード 総合スレ 第169世代
ベイブレード 総合スレ 第144世代
ベイブレード 総合スレ 第157世代
ベイブレード 総合スレ 第172世代
ベイブレード 総合スレ 第170世代
ベイブレード 総合スレ 第140世代
ベイブレード 総合スレ 第173世代
ベイブレード 総合スレ 第142世代
ベイブレード 総合スレ 第141世代
ベイブレード 総合スレ 第162世代
ベイブレード 総合スレ 第165世代
ベイブレード 総合スレ 第173世代
ベイブレード 総合スレ 第192世代
ベイブレード 総合スレ 第189世代
ベイブレード 総合スレ 第163世代
オナホール総合スレッド 213本目 ©bbspink.com
【バースト】ベイブレード総合スレ 第76世代
【バースト】ベイブレード総合スレ 第64世代
【バースト】ベイブレード総合スレ 第65世代
【バースト】ベイブレード 総合スレ 第96世代
【バースト】ベイブレード 総合スレ 第88世代
【バースト】ベイブレード 総合スレ 第82世代
【バースト】ベイブレード 総合スレ 第95世代
【バースト】ベイブレード 総合スレ 第98世代
【バースト】ベイブレード 総合スレ 第92世代
【バースト】ベイブレード 総合スレ 第83世代
【バースト】ベイブレード 総合スレ 第81世代
【バースト】ベイブレード 総合スレ 第106世代
【バースト】ベイブレード 総合スレ 第101世代
【バースト】ベイブレード 総合スレ 第105世代
【バースト】ベイブレード 総合スレ 第117世代
【バースト】ベイブレード 総合スレ 第104世代
【バースト】ベイブレード 総合スレ 第111世代
【バースト】ベイブレード 総合スレ 第137世代
【確率1/50】カプセルプラレール7ガチャ目(再販) (55)
ベイブレード 総合スレ 第194世代 (562)
プラレール
プラレール研究学会
プラレール動画を貼るスレ
布物総合スレ Part.7
布物総合スレ Part.4
○ プラレールアドバンススレ 2周目 ○
抱き枕総合スレ Part2
抱き枕総合スレ part67
抱き枕総合スレ part64
抱き枕総合スレ part58
布物総合スレ Part.2
抱き枕総合スレ part53
抱き枕総合スレ part54
抱き枕総合スレ Part9
Θゲーセン/プライズ/景品総合スレ第1版Θ
抱き枕総合スレ Part15
抱き枕総合スレ part42
抱き枕総合スレ Part14
抱き枕総合スレ part47
抱き枕総合スレ Part31
抱き枕総合スレ Part28
抱き枕総合スレ part46
抱き枕総合スレ Part22
抱き枕総合スレ Part30
17:47:27 up 40 days, 18:50, 0 users, load average: 61.47, 61.24, 62.55

in 0.43601107597351 sec @0.43601107597351@0b7 on 022307