!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時↑ が3行になるようコピペして下さい
○このスレッドは仮面ライダービルドに関連するおもちゃのスレッドです。
●仮面ライダービルドのおもちゃ以外の話題はスレ違いになります。
○スレ違いの話題はそれぞれの専用スレッドでお願いします。
●判らない事があった時、まずは検索をしましょう。
○荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう。放置出来ない人も荒らしです。
●次スレは重複を避ける為、>>970を取った人が意思表示をしてから立てて下さい。
○>>970が立てられない場合はスレ立て可能な人が宣言してから立てて下さい。
●スレを立てる際「!extend:on:vvvvvv:1000:512」をコピーして本文1行目に入れて下さい(最初の!を忘れないよう注意)
○新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待ちましょう。
仮面ライダーおもちゃウェブ
http://rider.b-boys.jp
発売予定商品はこちら
http://www65.atwiki.jp/build_rider/pages/14.html
●ライダー玩具を自分の趣味ではなく子供に与える玩具としての話題がしたい方は↓へ
【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート29
http://2chb.net/r/baby/1508504916/
前スレ
仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル16本目
http://2chb.net/r/toy/1517325075/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured スクラッシュドライバーはスクラップ工場
リスポーンドライバーはリサイクル工場がモチーフになるのかね
クマフルボトル忘れてた
もう転売から買うかSG待つしかないかね?
>>4
SGで出るかどうかはともかく、もうその選択肢しかないやろ >>5
やっちまいました
送料込み5千円くらいになったら転売屋様から買わせて頂きます 流石にネタだろう
意味もなくリデコラッシュやるわけないでしょうに
>>6
今月号のてれびくんでも応募受け付けてるぞ
今売ってる3月号な クロコダイルのボトル側音声が思ったより趣味悪くてワロタ
これ子供喜ばない奴や
ガチ悲鳴が鳴る変身アイテムとかどこに需要があるんだよ
ローグが吸血鬼モチーフで襲われる若い女をイメージしてキャーなのかと思ってたがどうなんだろな
蔵前の玩具問屋で銃声とキャーって女の悲鳴が入ってるマシンガンの駄玩具を見た事がある
悲鳴とまではいかないけど、外で女性とすれ違う時に軽く「いやっ」と言われる事はよくある
おまえらもそうだろ?
>>16>>18
デビルスチームとか完全に失念してたわ
ところでブレードのキャーは子供にはウケてるんだろうか >>21
知らない
ただ個人的に好きだけどなスタークがよく使ってたし3つの音声の中でもデビルスチームが一番好き >>14
マジすか
ありがとうございますありがとうございます 趣味悪いといってもガチの悲鳴じゃなくなんというかテンプレな「キャー!」だけだしそれに嫌悪感感じる子供いるのかな?
そんなにオドロオドロしいわけじゃないし、子供にとっても面白いの一要素だろうな
勿論人それぞれだけど
>>4
クマって絶賛発売中のテレビくん3月号でも応募できるんじゃなかった? ネビュラもファンキーとか言ってるくらいだから想像よりはポップ寄りなのかな
待機音ならスチームのが良かった人が多くなりそう
ゴールドとウルフでベストマッチになってしまうミスって初期版だけ?
これのせいでゴールドスコーピオン発売されなくなったの?
>>24
3歳の息子は悲鳴に恐怖感があるらしく、それ以来電池入れてない クロコダイルってビルドラ連動の為にフタの所のボタン連打で別音声とか入ってないのかな
あとネビュラスチーム連動はガンの方が読んでくれるだけ?
装填部の奥にボタン押す突起があり装填したらそれに長押しされて…
って考えたけど装填部周辺機構作れないから無理だな
ネビュラに関しちゃその通りだろうね
ネビュラ側からボトルに働きかける方法が無いし、写真でもボトルは消灯してる
クロコダイルの仕様見る感じ食玩で出そうだな
闘魂ブースト的な感じで
スレチだがBe The OneのCDを
HDDナビに録音したらタイトルが
『ピカル 恋がしたい』になったけど何これ
普通に不快なんだけど
おまいら緑パンドラパネル再販されるぞ
トイザらスオンラインで買える!
ザラスの3月4日発売になってるから緑の再販は確定ですね
>>30
ゴールドスコーピオンがダメになったからローズコプターが出てきたんじゃなかった?
音声自体は収録されてるから今後の発売があるかもしれないがどうだろうね やっぱこの際緑6枚集めたほうが劇中っぽくなるのかね?
やっっと光って鳴るフルボトル出るのか
鎧武とエグゼイド見習えよな〜w
パネル6枚揃えた後にプレバンで音声入りDXパンドラボックスとか出してこないだろうな
光って鳴るフルボトルにしたら1本1800円になる
フルボトル4本分以上じゃねーかそりゃ強いな
これパネル自体はこの3種でおわりなのか?
6枚揃えるととか言ってるところ見ると
まだ3枚でるとかないよね?
>>57
つまり2枚づつ買っても問題ないってことやね
ザラスで1個づつポチってくるわ。
尼で赤、青は1個確保済みだし緑も1個持ってるし。サンキュー。 >>44
ナビに登録されていない場合、そのナビに登録されてる何かに変換される場合がある
極端に古いか、ナビのデータ以降に発売されたCDとかね
自分で登録するとか、やり方は説明書に載ってるはず >>59
そうだったのか
CD作ったやつ悪意あるなと思ってたよ
スレチなのに教えてくれてありがとう >>44
うちのもそうだった
あれってどっから引っ張ってくんのかね ビルドのなりきり玩具が2月と3月でどれだけ出るか改めて調べてみたら17商品もあってワロエなかった
ちょっと多すぎるよな
クウガの頃ですら、今はこんなにおもちゃ出るんだと驚いたもんだが時代は変わったな。
フォーゼの40でも多すぎと思ったが本編設定だけでもフルボトルは60本以上あるからなぁ
キュウレン?なにそれしらない
フルボトルってシフトカーや眼魂1個分を二分割したようなもんよね
ベストマッチ音声って基本ボトル1種に1パターンしかないし…例年なら30個ぐらいのモンを2倍にされた感じがする
ウルフとゴールドでベストマッチになってしまうミスほんと不快だわ
今年ほんと酷いな
ベストマッチとかじゃなく全部の音声が組み合わせ可能にしてありゃいいのに
動物→無機物かその逆の順序に統一しないといかんしBGMどうするかって問題はあるけど
まあID振り間違いのミスなんか起こされたらそれもパアだが
ゴールドスコーピオンの音声聞いてみたら装填音も変身音もめっちゃ好みなんだがこれ売らないのは残念だな…
やっと最新話を今日見れたんだけどあれだけの新しいフルボトルを一気に出されるとウキウキ感よりも、うッ…マジか…(絶望)ってなったやつ俺以外にいる?
10+ 11+ 01+ 10+ 047 スコーピオン
10+ 11+ 01+ 11+ 048 ゴールド
11+ 11+ 11+ 11+ 081 友情
01+ 10+ 01+ 01+ 010 ロケット
10+ 11+ 11+ 10+ 053 ドッグ
10+ 11+ 11+ 11+ 054 マイク
11+ 11+ 01+ 11+ 075 モモタロス
ドッグマイクかモモ2個使えば簡単に金蠍できそうだがどっちも単体で普通に手に入らん
友情がSGで2個手に入ればいいがDXより100円位は高くつくね
ウルフとゴールドのベストマッチは99.9秒の時間制限が有りそう(黄金騎士)
ってかゴールドスコーピオン抜いて東都北都西都の60本揃うのか?
足りなくなった分なんか特殊な奴が入っちゃうのかな
本当に誤認識が理由でゴールドスコーピオンが発売できないんだとすると
・ベルトに収録されてるレジェンドを除くベストマッチは65種類
・現時点で未公開のブットバガンバ、カップエナジーは有機無機の法則から外れてるから劇中使用は極めて困難
したがって、メリークリスマスを60種内にねじ込むか、バットエンジンかクロコダイコンを通常ボトル仕様で発売しなおすしかないだろう
一番可能性高そうなのは、バットエンジンをそのままパネルに挿して60ベストマッチ!てな展開だが・・・
ゴールドスコーピオンの話題になるとロズコプガー言うやつ必ず来るけど最初からロズコプ含めた上での60本なんだよなぁ
60種発売するならロズコプはいずれ出る予定だったのが早まっただけであって60オーバーの余裕があるところから引っ張って来られた訳ではない
アイコンみたいに使い切れるかわからんけどとりあえず突っ込んどいて結果としてほぼ商品化できましたー、ならいいんだけどさ
最初っから全部出す気満々でいたところに誤認識で60種揃わないやべぇ!だからねぇ
発売やめるかエラー残ってるけどしらばっくれて発売して恥をさらすか
今後増産分のビルドラだけ基板改修して初期版と交換しろと苦情殺到するか
>>78
バットエンジンは音声的に夏映画に出るであろう敵ライダー用に使われるんじゃないかとは思ってる
てかそれくらいしか合うのないし
変身者は西都出身って設定にして通常ボトル仕様にして出し直す可能性はありそう バットとギアの片割れのエンジン含めちゃうと同仕様のコブラとかキャッスル、ギアのもう片方のリモコンも含めないとおかしくなるからハブられが増えそう
60本のフルボトルと言っていながら
今更出さないってのは酷すぎないか
サンタクロースで良いじゃん DX仕様で出し直してケーキ食った人達に喧嘩売ろうぜ
一番妥当なのはメリークリスマスだろうけど、そうなると今度は登場タイミングが盛大に季節はずれになる問題が・・・
子供はこんな誤認識トラブルの事情なんて知らないわけだし、どうして今サンタクロースが??と混乱することうけあい
60揃わんのかw
今までキチガイが粘着してるだけと思ったが俺も言わせてくれ
来年はフナセンにしてね
ゴールドとスコーピオンでベストマッチするならそのまま出してよくない?
他のでもベストマッチする→ドライバーがおかしい又は壊れてる?→回収騒動
になるのを番台がおそれてるってこと?
ゴールドとウルフでベストマッチ時にどんな音声鳴るんだろう
バグって変な機械音とかじゃないんならそのまま発売しちゃえば良いと思うんだが
>>91
ゴールド
ウルフ ベストマッチ!
って言ってゴールドスコーピオンの変身音が流れる ガチャのスクラッシュゼリーキラキラシールverなんか出ても全然嬉しくない
>>91
ツイッターに動画上げてる奴がいたけど
ウルフ、ゴールド、と読み上げるがその後にベストマッチ!とは言わない
そのまま回すとトライアル変身効果音の替わりにゴールドスコーピオンの音楽とフォーム名だけ鳴る てかユニレイサーの一角消去ってほんと適当な変身音だな
「ここから…出て行けぇぇぇ!!」とでも言いたいのか?
>>73
マスターがパネル二枚の満タンで出してきた時はしねと思った >>96
ユニレイサーのフォーム名はuniの消しゴムからで
一角消去は一括消去とユニコーンの一角をかけてるんだぞ
「これってUCネタだよね(ニヤニヤ」みたいに思ってるところ悪いがあのオカルトアニメは関係ないぞ いや、他社のブランドをフォーム名には使わんでしょ。普通に訴えられるわ
ユニコーンのユニと消しゴム(イレイサー)のレイサーだろ?
とにかくたてがみサイクロン、一角消去辺りは苦し紛れに付けた感が凄いよね
一角は消しゴムのカドのことでもあると思うんですけど…
ゴールドスコーピオンはシャチセルな扱いになりそうで…
>>104
あの人いつも五時になると言うこと聞かないんです… 誤認識させたいなら、
先にゴリラ(ライトでも良い)次にスマホ挿して
ゴリラを2突起分持ち上げて戻せばゴールドになる
※クマになったら持ち上げが足りないのでやり直し
※ロック(やローズ)になったら上げすぎなので最初からやり直し
ゴリラがゴールドになったら
スマホを1突起だけ上げて戻せばスコーピオンでベストマッチになるよ
ハザードトリガーとフルフルボトルがまさかの2個とも使い捨て…玩具めちゃくちゃすぎる
エボルドライバーはビルドラの使い回しなのはいいが…ゼリー何だったんだよ
ジーニアスフルボトル
ハザードトリガー早くもリストラ確定か
葛城開発のアイテムはハザードトリガーで終わる感じかな
果たしてクラマックスに向け玩具は期待を持てるのか?
どうせ冬映画でスパークリングハザードフォームとかジーニアスエボルフォームとかやるんでしょ知ってる
ボトル全部クリアならアーツ凄く綺麗になりそう
他のは真っ白だろうけど
フルボトル60本は体に刺さってるから終盤では玩具と連動して使うことは無くなるってことか
主役ベルトのリデコ久々だな
バンノドライバーは性質上ちょっと物足りなかったがエボルドライバーは白魔ドライバー系だといいが
にしても、クローズマグマで赤黒カラーとは…青系から正反対だな
クローズの強化アイテムって武器にもなる系?良いじゃんそういうの大好き
DXラビットエボル&ドラゴンエボルセット
DXバッドエンジンセット
も確定か
フルボトルの意匠が硬材だろうし高岩さん泣かせだなこれ
エクストリームよりかは視界は確保できそう
>>131
というと、ゴールドスコーピオンの代わりはバットエンジン……?
なんだかなぁ エボルってコブラなんとかフォームって書いてある?ってことは
全部載せでも変身音声程度に収めたインフィニティと胸板に詰め込んだ極にタイヤをかき混ぜたトライドロンはまだ頑張ってただけに
ビルドのタイミングで歴代なら中間フォームばりのてんこ盛りだとわかるゴリ押しデザインが戻ってくるのはネタ切れたか
30通りのベストマッチ必殺技くらいあればいいのにシフトトライドロンからも劣化したか
光って鳴るガシャットとは比較出来ないにしろアイコンやシフトカーより劣化して技術の進歩をを全く感じないのどうにかならんのか
あかんまだスクドラ買ってないけどグリスしか使わなくなるのか…
バレ注意
上下ギミックも上手く活かしてるっぽくて期待だけどなんで最初からやらなかったし
来週クロコダイル出し買おうと思ってたけどスクドラは投げ売り待つか・・・
ゴールドスコーピオン発売予定なし
えっ
まあどこかで出すやろ…
終盤のこのラインナップ…担当がフナさんになったんじゃね?
マグマナックル光る鳴るって書いてあるけどどこ光るんだろ
リデコのエボルドライバーのカラーリング既視感あると思ったら忍者激熱刀じゃん
ビルドドライバーを買わずに東都の市販フルボトルとスパークリングとトリガーだけ買ってる変態だが
フルフルボトルは買うとしてもドライバーとハチマリンとかジーニアス直前まで買いそうに無い
どうやらデザインとしては原案の葛城巧派だわすまんな戦兎
ビルドドライバーのリデコは嬉しいけど
個別認識潰すとかやりそうで怖いんだよなあビルドの玩具は
本当に北都のボトル、バットエンジンになったのかよ
急に拵えたんだろうなあこれ
ゴールドスコーピオンはお蔵入り確定か
スタークは結局ラスボスになるのか
うーむ展開が読めないな
エボルはコブラ使ってるからマスターか?
グリスの強化は一つもないのか……悲しいけどネクロムコースだなこれは
とりあえずクローズを拳にするのは構わんが今のうちにビートクローザーもっと使わせろ
文字バレサイトみてきたけど
BCRのクローズマグマとエボルないとか酷すぎ
序盤から出てるとはいえ
クローズもローグもスタークも第3形態まで用意されてるのに
グリス扱い悪すぎないか…
ツインブレイカーにボトル差し込んで変身とかじゃダメか(
拡張性の低いスクラッシュドライバーではなく
伸びしろのあるビルドドライバーをリデコする時点でバットエンジンの認識は切り捨てられたか映画行き
ビルドドライバーって定価いくらだったけ
調べても今の値段しかでてこぬ
バレ注意
ゴールドスコーピオンも出ないしサイドライヤーとかもどうでもよくなってきてしまった…
でもイメージ画あるから本編に出るんだよなあ エボルがマスターにしろ
マッドローが誰になるかだな
エボルラビットとエボルドラゴンはまさかの派生フォーム?
ラビットエボルとドラゴンエボルはマスターが二人の戦闘データコピーして使う感じか
結局ベストマッチもといフルボトルの色合い偏りまくりだったな
紫のフルボトルでベストマッチかつレジェンドでもないビルド専用ってニンジャだけ?
>>170
エボルトリガーって名前の響きがエボルトラスターみたい。 グリスさんついてこれなさそうだし、万丈と幻徳はベルト変えるし、玩具のゼリーはしわつくわGPはクソアソだわスクラッシュドライバー失敗作やん
恐竜,F1,マグネット,スコーピオン,ゴールド
あとはこれだけかな
ちょっと聞きたいんだけどここの住人さん達的にはこういうのってどう思う?
自分的にはハズレばっかり引いてる感覚なんだけどさ
そういやリミックス5弾が全5種類になってたけど、
ラビラビ、タンタン、マグマ、ジーニアス、エボルになるんかな
>>180
オモチャを買うの止めて、超ハイエイジホビーだけにしなさい ラビットエボルとドラゴンエボルは仮面ライダーエボルであって、ビルドじゃないよね?
戦兎がこれになるのは勘弁してくれ
>>180
中国産玩具ならこんなモンだろ
ていうかライダー増えすぎぃぃぃ エボルドライバー用のボトルのギミックいいな
こういうのを待ってた
>>180
おまえみたいなやつをクレーマーって言うんだよ >>190
シルバーのところのキズのことを言ってるんだろ多分 全部乗せは珍しくないけど体に小物刺さってるのはディケイドとかエターナルくらいか?
たまにいるよな。そんなの気にしたらハゲ一直線やぞって人
>>187
まぁ雑なのは今に始まった事じゃないけどね
ここ2〜3年くらい俺が買うのこんなのばっかなんだわ
さすがに堪忍袋の緒が切れそう
店の店頭に見本用に展示してあるやつを見てもこんな風になってるの一つも見た事ないからね ビルド玩具は中古で安くなってから買うのがいちばんやな
サイクロンジョーカー→ファングジョーカーからのエクストリーム以上のがっかりや・・・
バレ注意
既存のボトルのピン配列はしっかり収録されているのか 顔だけ見るとシルエットと色使いがゼロノス錆フォームに似てない?
後半で玩具出しすぎやろ
親の財布がスクラップフィニッシュやん
エルボードライバーに見えたワイ。
完全にプロレス脳w
>>201
白い魔法使いドライバーと同じ感じだな 加えてライダーボトルとのマッチ三つ追加とは
なんかエボルトリガーとか出るならハザードトリガー買わなくても良いかもって気になってくるな…… >>201
コブラのボトル使うとか完全にラスボスポジかよスターク ラビット、ドラゴン、コブラのエボルは普通のフルボトルと配列同じなんだろうなあ
しかし、一気に消化不良レベルのバレ来るね。
しきりに天才とか言ってたのがネタじゃなくマジになるとはね。
よく考えたらライダースレに嘘バレなんてめったにこないから基本ガチ情報だと思っといた方がいいってみんな学んだな
>>183
アクエリオン思い出したわ
しかし未だにビルドラ買ってないが
エボドラ買おうかな
クロノスの様な立ち位置だろうなぁ ビルドドライバー欠陥玩具とか
まんまゴーストの二の舞で草も生えない
バレ見させてもらったが
言える事はもう既存のベストマッチボトルセット
には手を出す必要が無いという事だな
スクラッシュすらもクロコダイルで打ち止めとか
新装備インフレはエグゼイドの比じゃない
後半ゴミ確定
クローズドラゴン
ドラゴンスクラッシュゼリー
クロコダイルクラックフルボトル
ビルドはほとんど
>>98
>>102
なるほどそういう事か。
あとニワカ程やたら他作ネタ使いたがるのっての悪い癖だよね〜(自虐) >>218
ハザード→ラビラビは独自性あって悪くなさそう
ラビラビの顔ハザードの上から被せる仕様じゃなければ ラビットエボルとドラゴンエボル
バットエンジンって別になくてもいけるよな
フルボトルすらもリデコ…?
一瞬とうとうライダーベルトが草生やす時代になったのかと思ったらハがたくさん並んでるだけだった
クラックボトルとネビュラスチームガンの購買意欲が下がっていく…
予約済みだけど…
未来の変身ベルトは
「ちょwwwこのフォームカッコ良すぎワロタwwwwww」
とかいいながら変身するのか
嫌だな
ビルドはアイテム多すぎて活躍短いから創動と安かったラビットタンクのアーツしか買ってないや
ジーニアスよく見たら
ハザードトリガー差してないやんけ!
>>228
ビルドって予約しなくても普通に棚に並んでるイメージ
アマゾンでも投げ売り状態だし >>175
スパイダーがあるよ。UFOもピンクぽいけど紫っぽくもある レバー回転するごとにベストマッチ30種類のイェイ!が収録されてたら面白かった
えー、見た目はともかくボトルヤローはやめて欲しかったなあ
そこだけはふざけないでくれよ
まぁどっからどう見てもボトルヤローだけども
これは焼肉太郎の成分も混ざっちゃってんな
>>228
駿河屋の爆安値で予約出来てなかったらどうなってたか
正直マスターの掌で踊ってんのは
間違い無く家らだと思うわ ここまでたくさん新規で商品出したりして大丈夫かよ
新規にコスト回して在庫の山になったらヤバいからこれまで避けてただろうに
来週末に向けて駿河屋でスクラッシュドライバーポチったわ
ドラゴンゼリーは完全に産廃になるけど玄徳と猿渡は最後までスクラッシュで戦うだろ
マッドローグは内海くせぇし
ベルト、ボトル、スチームガンて一気に出すぎやろ…
ビルドアイテムはコンプ目指してたが、俺はここまでみたいだ
フルボトルをカクテルみたいに振るキャラとかいないね。
いればなんかそれっぽいフルボトル開発出来そうなのに
>>221
最近よく見るこのインガーって専ブラだと表示されないのよ
普通のロダに上げてもらえるとうれしいんだけど ナイトローグのスーツのリデコで
マッドローグ作ってるし、内海が怪しいのは確か
>>244ほい
>>245
スパークリングはお父さんの缶ビールを開けるような感覚を子供に味わってほしいって井上言ってた気が…まあ開ける前に振っているんですが… 集めたベストマッチが関係ない発展系のおもちゃ出るなら集めたい!!って思えねえよな……
フルフルボトルとジーニアスだけでいいわ
ジーニアスがスパークリングの改造とか
ビルド玩具クソすぎ
>>248
普通に炭酸ソーダだと思ってたらビールなんだ まあエボルドライバーで既存ベストマッチの音声がどう変わるかだなあ
ゼリーやギアで劣化方向に行くと思ったけどエボルボトルのギミックの発想はかなり良いな
スクラッシュとスパークリングがゴミになるのかな
わかってはいたけど
ちなみにビートクローザーセット
龍騎の企画最初期にあったっていう毎週新ライダー出せよ、ってのが今になって可能になった感じでもある玩具数展開だなあ
あとネビュラスチームガンが発売1週間前に既にゴミと化したのですかね
ドライブから集めてうろ覚えだけど、ビルドの玩具量多すぎじゃね?
カイザーたちは
ラビットラビットのかませ
エボルのかませ
好きな方をお選びください
BCRハザードとラビラビタンタンは分割可能なハザードが素体でラビラビタンタンはガワ再現って感じか?
にしてもクローズは初期と最終がBCRで出ずに中間のみ発売って変な売られ方してるなあ
鮮明な画像来たけどimgerでエラー起きて貼れないわ…
ゴーストの限定商法とエグゼイドのDXアイテム量の多さが合わさって最強のアイテム数になったって感じ
基本フォームがコブラフォームで必殺技の最後にチャオって音声もあるしエボルの中身はマスター確定か
ついに必殺技でボトル名読み上げるようになるのか なぜ最初から……
これ、声はやっぱり小林克也なのかね スタークの声だったりしたら面白いんだが
エボルの変身アイテム優遇されてるな
カシラにも何か下さいよ
なんかぼんやりだけど展開読めちゃうな
ま、仕方ないな
>>242
俺は逆に放送前の段階で変身アイテムはいいやってなったw いくらなんでも多いな財布がヤバイこの時気になると大人しくなるはずが暴れ始めてるな
これでクオリティが安定してたらいいけど不安定だからなぁ
ナックル良さげにみえるど
なんか多すぎて北西都ボトルとかパネルとかどうでもよくなってきた
エボルドライバーはようやくの決定版になれそうだな
かなり遊べるだろう
死んでるアイテムが多すぎるけどさ
これは凄いな
ハチマリンとか完全にキュータマ並の投げ売りコースなのでわ
スマホウルフユニレイサーの時点で数少ないみたいだから2月以降のボトルセットはそんなに作らないんじゃないか
当たり前だけどエボルのマスク、スタークの顔を左右対称にした感じだな
はやく実物見たいわ
スクラッシュドライバーとゼリーはいったいなんだったのか
ゴーストのGCの時に「最終フォームは『首が回る』を売りにするだろうなw」とネタで書き込んだことあったがまさかマジでそんなのを売りにしだすとは思わんかった
この売り出す点が微妙すぎて文に困ってる感はフォーミュラタイヤセットの時を思い出す
爪が40mm(笑)
ハザードトリガーとクローズドラゴンの相性の良さとはなんだったのか
イラストだとやべぇ!見た目がフィギュアだと細かいディテールが無いせいか普通に見れる感じがする(目とか腕のあたり
バットとエンジンがエボルだとコウモリ!と発動機?になってるから今までのボトルコールも楽しそう
>>264
おそらくスチームガンについてるバットフルボトルとピンが同じだと思うぞ新しいのはデザイン違うだけっぽい
エボルのラビットクローズもピン同じくさいなこれ
スクラッシュドライバーがドラゴンとロボットのフルボトルで同じ音声きけるのと同じ仕様かな クリスマスにビートクローザーセット買ってもらってクローズ登場を心待ちにしてる子供には絶望してもらうしかないな
こんなんなるなら二本目のビルドラとかいらなかったな
最初からドラゴン型ロボがナックルに変形して
ドラゴンボトル挿して別系統のライダーになればよかった
なんならSPIRITSの滝みたいな簡易ライダーとか疑似ライダーでもいいし
それならBCR発売無しでもどうってことないが
クローズドラゴンくんは永久補欠行きですかそうですか
ところで新アイテムのナックルやジーニアスはツインブレイカーに刺さるの?
安価何刺しても違和感無いもんで
もうわけわからんからルパンチェンジャー買う事にするわ
ジーニアス回転数で技変わったり面白そうな玩具増えてきますね
>>287
ツインブレイカー+マグマナックルで戦う万丈に期待して… 今回ピン位置同じアイテム多いのは
散々突っ込まれたドライブの反省を活かしてる(電波)
去年はクロノスの正体が誰なのかカタログバレから結構意見分かれてたけど、なんか今回のバレでビルドは今後のストーリー展開がちょっと読めてしまったな
ハザードの時点でそうだが
未登場フォーム捏造しやすいのはいいな
>>294
ジーニアス常に鳴ってるみたいだしクロドラとか缶と同じで音が被りまくるんだろうな せいぜいマッドローグが誰なのか敵なのか味方なのかってところかわからないのは
60本使ったフォーム出るなら箱も開けられちゃうのかそれとも最後まで引っ張るのか
開けずに箱はローグが持ったまま逃げ回って残り2クールもボトル争奪戦するのか
鎧武はどんな感じだったっけ
新しいベルトとそれに付随するアイテムの氾濫だな
もう60本のフルボトルとかどうでもよくなってきた
>>298
ビートライダーズ排斥の流れでランキング無意味化 ボトル自体が多い上にドライバーとトリガーで組み合わせパターンがものすごい数になるよな
面白いかは別として
フハハハハッ今まで集めたアイテムはベルト以外皆不要となるのだ
フハハハッ、フハハ‥
>>284
見た目だけの違いでもこういう場合ってナントカバージョンとか付けるのが不文律みたいなもんじゃん お前らハザードトリガーケチつけまくってたのに結局使いたいんじゃねぇか
最終なのに拡張ジョイント空きっぱなしでベルトのシルエットがスパークリングと変わらないのはなんかモヤモヤする
どうせなら横に大きくしてトリガー部分まで覆えばよかったのにな
最終フォームの位置なのにあからさまに強化の余地残されてるのは確かにモヤモヤする
まぁムービー大戦フォーム用でエボトリリカラーでパンドラトリガーとか出すための空きだろうけど
>>285
クリスマスにセット、今週の誕生日にスクラッシュとハザードやったよww
本人、現状は楽しんでるからいいんだよ
クローズとグリスが好きすぎるから、グリス退場は避けてもらいたい
マグマ変身アイテムは買うだろうが、今後のラッシュにはついていけそうにない スクラッシュゼリーは結局ドラゴンとロボットだけか
クロコダイルはクラックフルボトルだし
>>308
クローズは買うもの少なめでいいな
ツインブレイカーはグリスとも共用だし これってジーニアスフルボトルの横にハザードトリガー付けれるだろ
忙しくて一日ネット覗いてなかった間にとんでもないことになってた
あの画像マジバレだったのかよ・・・
>>306
ジーニアスの拡張はこの感じだと劇場版で新フォーム用に空けてあるのかもねもしかしたらだけど ライダーエボルをビルドラに挿したらどうなるんだろうか
BCRもこんな中途半端なラインナップだから逆に買わない人が増えちゃってんじゃないかな
もう主人公だけ出しときゃ良いや、脇キャラ欲しい層はアーツなり食玩で補完出来るからボイトイで面倒見る事ねーわって感じなのかな
俺はボイトイの大味なフィギュアも好きなんだけどなぁ
もうこんなはちゃめちゃな商品展開ならグリスも強化してやってくれよ
後半クソザコナメクジ確定やん
グリスはスピンオフで強化とかそんな流れになるのかな?この感じ
エボドラはフルボトル2本装填してもちゃんとエボルマッチ!っていってビルドラと同じ音声流れるのかな
ラビットタンクフッハッハッハ!になるのかな
トライアルの場合もきになるなぁ
グリスまだ…例えばクラックボトルのリデコアイテムで変身という可能性も…プレバンさん!
なんだかよくわからんがとにかくひどいってことだけはよくわかりました
玩具的に話の広がり懸念してたが無意味だったわ
インフレ凄いなw
「ライダーエボルボトルと発売済のフルボトルで必殺技」とあるから、既存フルボトルは名称読み上げだけでベストマッチ音声があるのはエボルボトル系とバットエンジンのみってことなんだろうか
バットがコウモリになるように、既存ボトルも英語→日本語に変換されるとかなら楽しそうだけど
グリスは強化ないなら死んだほうがキャラとしては生きそう
>>324
お前カタカナ使えば頭いいと思ってんだろ 本編の展開がわりと停滞してるのに新アイテム新ライダーラッシュだから、表現として的外れではないと思う
グリスだって何かしらあるかもよ?エボルドライバーでフェニックスロボ挿してマッドグリス フッハハハハ……とかさ
エボルマッチってマッチごとに別ライダーになるのかね
まんまローグなマッドローグのデザイン的に各マッチごとに別デザインで互換性はなさそうだが
よくわかんないのはラビットエボルとドラゴンエボルだなぁ
これピン配列がラビットとドラゴンだとしたらコレクター以外欲しがらないアイテムじゃない
まさかと思うがエボルボトルはビルドラにだけ挿さらない形状になってたりするんだろうか
デザインとギミック違うからピン配列同じでも普通に需要あると思うけど
今更だけど
鬣に見立ててライオンと扇風機でベストマッチの方が良かったんじゃ
使い捨てにあーだこーだ言っても無意味だけど
>>326
弦太朗乙
>>330
変身!?って曖昧に書いてあるからビルドラだと音声同じ(ピン配列同じ)だろうね 発売は予想だけど
4月28日クローズマグマナックル
5月12日エボドラ,ラビドラセット,バットエンジンセット
6月2日エボトリ
6月16日ジーニアス
かな
フルフルって出るよね?フルフルの位置付けがイマイチわからん
何はともあれあと4ヶ月でもう最終フォームか早いなあ
きっとマイティブラザーズみたいに後半でオイシイ役目があるさ(適当)
まぁ現実はボトルバスターの弾だけの出番になりそう
スクラッシュにも強化ゼリーみたいなの一個くらいだしてくれたっていいじゃん
>>332
いや、そもそもベストマッチの組み合わせには共通点とか親和性とか皆無でしょ ラビットタンクの時点でさ
ゴリモンとニンコミあたりは微妙にマッチしてるけどそっちの方が例外的だし むしろライオンだけそんなピッタリな組み合わせ出されても困る
>>339
ラビットドラゴンコブラと、フルボトルとエボルボトル両方出る配列なんて既にたくさんあるじゃん
ライダーもそうなんじゃない? なんかとんでもない展開になりそうなラッシュだな…
続々と死んで行かないとハザードインフレ大丈夫なんか(笑
>>341
出したところで認識しないじゃん
空白パターンも無いし… Pが販促する気無いって言ってるのに史上最多の玩具の多さw
結局スパークリングは中間フォームの前座の前座の前座とか意味分からん
テレビ登場も玩具もまだ出てない仮面ライダーローグとか期待の新ライダーが昨日の時点でに終わってしまったというカタログの破壊力よ
先週だったっけ?
ネビュラ駿河屋に来てるぞとかクラック復活したぞとかのホットな話題でワクワクしてたの
ハザードレベルが10 20 50 99 計測不可とインフレしていきそう
こいつハザードレベル86だって そしてVシネ辺りでハザードレベル10億とか100兆の奴が出てくるが
ビルドの最強フォームはハザードレベルの概念が無い為あまり強敵感が無い
>>349
これが刀剣男子ちゃんですか もうグリスさんは代表戦で負ける→東都側寝返る→北都編以降みーたんとお留守番でいいと思う。ネタキャラとしてぬくぬく生きててほしい。
この商品展開的にフルボトルのベストマッチはテキトーに考えた説が濃厚になりましたね…
>>342
すまん、改めて見たら別のレスとごっちゃになってた上にとりあえずフルボトルって書いてしまった
同じこと言おうとしてたんだ スクラッシュの認識音声がクソすぎる
グリスもエボルドライバー使った方がまだまし
>>346
販促する気ないなんて言ってねーよ極解しすぎ ごめん。
まぁこんな無茶苦茶な数一回登場させるだけでも大変そうだよね
スクラッシュやゼリー自体
安定性度外視で出力全振りの
実質的にダークキバ仕様だからな
これで実験してさらに高出力高安定性
を実現したのがエボルなんだろう、マスターマジ鬼畜
1号の最強フォーム
2号の最強アイテム
ラスボスの変身ベルト&アイテム
完全にエグゼイドからの通例になりつつあるな
>>351
あくまで、スクラッシュもクローズメイン感あったし
猿さん退場しても全く問題なさそうなのが怖い
ヘタしたら赤黄共々、ローグ初陣の初の犠牲者になる可能性も >>346
販促する気がないから使い捨てフォーム、アイテム多いんじゃない? 60本のフルボトル+α
前50話前後
2週に1回新フォーム出しても話数が足りないな
来年はもっと玩具の数多くなって追い付けなくなりそうマジで今回は限界来てると毎回いってる気がする
今回は本気だわ
>>362
来年電飾付小物メインアイテムに回帰した上
ビルドの如き鬼攻勢で商品展開されたら
マジでライダーの身に集中しないと追い切れ無い 9月の20億合わせるとクリスマス商戦までで120億の売上やからな
多種戦略は当たってるんやろうな
出来云々でなく担当は評価されるやろうな
来年は月一新ベルトとかやりかねん
新フォームになるたびベルトが変わるとかマジでありえそうなのが怖い
カブトの時だって、新ライダーの度に新アイテムだったやろ
>>362
いうて今回のは使い捨て多いから創動以外全くほしくならない 実はもうゴーストまではDXはそれなりに買ってきたかエグゼイドから主役のは買って他は気に入ったのにシフトしていってるわ
本来はそういう売り方なんだろうな
量は多くても質は落とさないでほしいなビルドはちょっと酷い
次のライダーもそれなら逆に玩具買うやめるチャンスかな
これせめてスクラッシュドライバーにも何かあれば多少溜飲は下がったろうにな
何故完全に捨てたし
スクラッシュはアイコンドライバーみたいな位置付けか
クローズの強化がゴーストなぞってる感じだな
>>371
マハドラやゲネドラと見せかけたメガウルだったな
てっきりハザードトリーガーにゼリーさせるようなってて、ゼリーも複数出るのかと思ってた >>366
まぁそれはまったく違う人物が変身するからねぇ
ビルドの場合はすでに変身してる連中で回してるのが問題
どれ買ったらええんやってなる ビルドの玩具は出た時に買わないと
安くなってからじゃあ
微塵も出てこない玩具が多い
DXジーニアスフルボトルは
60本のフルボトルの力を掌る
究極のパワーアップフルボトル
って書いてあるから、ジーニアスフルボトルが出るころには
60本すべてのフルボトルは確定していると思う。
>>369
一応4月期位までは現役貫きそうだし
そもそも、システム的に不安定さが
顕著だったからな、ゼリー化出来るものが
ドラゴンとロボだけだったり エボルボトルでようやくボトル自体が動くんだよな
これまでは中身が動いてたけど
タートルウォッチから漂うGEAR戦士電童のガトリングボア感
>>378
多くは先週のローグ関係とパネルで手を引いているからな
これだけ先の情報出てしまうともう通常のボトルに
金回すのを躊躇う気持ちも出て来るだろうし 今本編で強い!危険!って騒がれてるハザードトリガーもスクラッシュ関係も最終フォームには全く絡まないのか
エボルってビルドドライバーと同じ音声量なら即買いなんだけどどうなんだろうな
スーツあるやつは別に買ってもいいと思う
スーツないやつはすげぇ微妙だけど
しかし最終フォーム気持ち悪いな
そこら辺の小学生が書くような低レベル
特ヲタが考える最強フォームだとフルフル版ラビットタンクになるとおもう
戦極にカチドキ付けてカチドキに極付けるという無駄のない鎧武は有能だったな
しかしスクラッシュもトランスチームもゴミかー
2号3号の変身アイテムがゴミになる過去例あったっけ?
やってることはエターナルと大差ないはずなのに、なんなんだろうこのコレジャナイ感は・・・
エボルになっても武器としてスチームライフルは使い続けてほしいな
コブラエボルの認識ピンが同じなら必殺技も強化感出せそうだし
エターナルみたいに必殺技の時だけ全部挿さるとかなら良かったのかもしれん
ワンアクションごとに全身からシャカシャカ鳴るんだろうなぁw
子供は全乗っけとか好きかもな俺はハザードラビットタンクだけどね
スチームガン以外でボトル発光させられるマグマナックル楽しみ
ボトルぶっ刺さりはともかくとにかく顔がヤバいよなジーニアス
ジーニアスの体中のボトルが攻撃を受ける度に
ツブレナーイとか鳴りまくったら楽しそう(困惑)
全部買ったとしてほんとに30フォームなりきって遊ぶのか
数だけは膨大だが何も鳴らないトライアルをせっせと60本分試すのか
パネル6枚買ってボトル60本挿して置いとこうにも重量も相当になる
しかも金蠍は発売中止だから本来のコンプは望めない
あとの事考えると切りのいい今止めとくのが多分得策なんだろうけどな・・・
マジでゴールドスコーピオンお蔵入りなのかね
酷すぎる
ジーニアスはボトル刺さりまくってるのが
なんかヤク中に見える
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
>>361
全部のフルボトル使うわけじゃないだろ
アイコンでいうガリレオとかシェイクスピアみたいな番外のものを本編にも存在するものとして取り扱ってるだけの話 スペクターエジソンみたいなことが
ビルドでも起こってしまったしな
意外とベストマッチの並列フォームにはある程度思い入れが出るだろう
存在感、存在価値とももはやスパークリングはただのゴミだな
まあ今のライダーではそういう存在が毎年出るけど、だからこそエグゼイドはうまかった
>>396
本当に好みのボトルとパネルだけで打ち止めて
後はパワーUPアイテムオンリーが得策だと思う
今後はエボルを中心に各ライダーの最強フォームアイテムで
フィニッシュだろうし 炭酸が登場してすぐ北都勢に勝てない展開
次回予告観る限り今度はハザードが西都勢に勝てない展開
ほんと玩具売る気ねえよなぁ
>>407
まだ決めつけるなよ
何勝手にイラついてるんだw たった一回書いただけで粘着?
その言葉そのままそっくり返してやろうな
まあ、仮面ライダーローグの戦闘力はハザードを上回り、ハザードの攻撃程度ではダメージを与えられないことも判明してるし…
>>408
イラついてはないけどw
決めつけるなよ でも結局最強ベルトはマスターが自分が巻くんじゃないですかーやだー
ローグ
ラビラビタンタン
クローズマグマ
エボル
ビルドジーニアス
後がつかえてるからしょうがないね
>>416
ミスった。ゴールドスコーピオンをバットエンジンが補完するってこと? 必死でねだってクローズセット買ってもらった子とか息してるんだろうか・・・
マグマがビートクローザー使ってくれることを祈りたい
むしろクローザーよりも完全に希望がないのはクローズドラゴンだけどな
今日のが最後の出番だったってこともありえるだろうよ
それともマグマナックルとツインブレイカードラゴン差しで双拳技とかやってくれるのかな
今日の放送みてもグリスの噛ませ犬っぽさが酷くて可哀そう
ベルトはスルーしといて良かったな…
ツインブレイカーはスクドラとセットっぽいからマグマ変身時は召喚できるんだろーか
>>423
北都が見切られた上
仮にも東都侵攻の矢面に立ってただけに
東都に受け入れられる可能性も低いしな
ベルトはローグも使うから良いだろうが ネビュラスチームガン付属のブロス版ギアよりもカイザー版のギア二種の方が欲しいんだけど出るんだろうか
>>424
そもそもバイザータイプの武器でマグマナックルと被るし使わないと思われ…
ビートクローザーはいつかまた使用されそう ブレイカーにナックルを装填するって発想はないのかよ
一応2本ボトルなんだから入るでしょ
>>399
戦兎「え?人生はベストマッチ!?・・・という事は人生も最高!!ウヒョヒョヒョヒョーイwwwww」 >>428
そうだった。クローズドラゴンの亜種みたいなもんだから多分装填出来るな むしろエボルドライバー的にマスタークがもうすぐ見納めになりそうなのが悔やまれる
リアルタイムで追うのは色々ときついな
番組終わってから全話まとめて見て面白いと感じられたら
これとこれが欲しいってリスト作って買う方がいい
結構昔の番組は図らずもそうしてたんだがな
多分絶望的に手に入らないとか異常高騰するようなアイテムはほぼないだろう
エグゼイドはそれで結局後悔。ビルドの場合はそもそも冷めてそうだけど
今年に関しては後で泣きの見ようが無い気がするしそれで良いかもね
そう言えばスクラッシュゼリーやクラックボトルと同じくエボルボトルもビルドドライバーでベストマッチになる組み合わせのノーマルボトルがあるとしたら
やっぱりコブラボトルもビルドドライバーでベストマッチ音声がある?
エボルドライバーはビルドラの色彩変更品だからビルドラにも何かしらある可能性はあるし
ない
コブラをはじめいくつかのボトルには現時点でベストマッチが発見されていない
ライダーエボルボトルがビルドラで仮面ライダー認識か?
>>437
となるとピン配列自体はスクラッシュゼリーよろしくエボルコブラとノーマルコブラは共通だろうから
エボルコブラでもトランスチームガンでミストマッチできるくらいってこと? >>436は何の罪もないんだが、もう早口言葉の域だな
さっぱりわからん チャージで使ってないビートクローザーを
マグマで使うとは思えない
ツインブレイカー共々地獄送りにされそう
テレビはDX版にしてDVDとクマとセットにすべきだったな
そういえばトラユーフォーとかのベストマッチは誰も話してないな
本編だと一応新しいベストマッチだぞ
>>436
リペ、リデコだから中身は弄らないって訳じゃないぞ
エボルドライバーだとコブラとライダーでマッチするようになってる >>447
しかしネビュラスチームガンが出るので
ツインブレイカーは役目終わりじゃね? >>443
まぁ方法としてはそれが一番いいんだろうけどそれだと値段で躊躇する人が出てくる
3500円も高いって言ってる人いたのに4000円越えるよ? てれびくんDVDって普通1500円だよな?高くても2k
DXボトル2本付けて千円プラスの2500〜せいぜい3kで収まりそうなのに
わざとそうしなかったんじゃ
>>448
スクラッシュゼリー対応の武装だとしたら
本当に終わりなんだろうな
結局ボトルに帰結するようだし
ゼリーとはなんだったのか…。 >>452
実験に失敗作はつきものだろ?
葛城が手に負えなくて投げ出したものを掘り返して勝手にコピーしただけなんだからその時点でお察しだわ
ハザードもフルフル開発してなんとか使い物にしようとするけど同じ道を辿って結局スパークリングの発展型が最効率って結論になるんだろ >>451
光る鳴るプロト爆走バイクが付いたレーザーのDVDが3500円
玩具なしのパラドクスのDVDが2000円
DXボトル1本(486円)が付いたクマテレビのDVDが3500円
どう考えてもおかしい >>445
だって東都以外のベストマッチって一戦どころか一殴りで終わるから出番ノルマこなしたなーとしか…
フルコンプ諦めると全然ほしくならない扱いですわ >>442
ガンバライジングカードのイラストではチャージビートクローザー持ってるんだけどなぁ
本編でもクローザーとブレイカー振り回せば良いのに >>453
それ言ったらマッドローグの変身者次第ではクロコダイルしかないクラックボトルなんてアレな気がするけど
単に西都のライダーですっていう判別用に出した程度になっちゃうだけに飽きたらず切り捨て確定っていう >>457
一応児童誌とSHTの映像で持ってるから本編でも出る可能性はある……筈 >>451
発送が郵便から宅急便になったから、
それで値段上乗せしてる部分があるんだろうな。 そう言えばエボルトリガーってビルドドライバーに刺したらどうなるんだろ?
逆もまた然りだけどエボルドライバーにハザードトリガー使用も
個別認識してるわけじゃないから変身音が変わるとかは無いと思うぞ
ただのスーパーベストマッチからのドンテンカン、後はエボル側の音
少なくとも玩具的には何の捻りも無い感じになるね
>>458
クラックボトルは、初の単体で光る鳴るのボトルだし
スクラッシュドライバー第三のスターターアイテムとして
の存在意義あるし でも数出さなかったら出さなかったで手抜いてるとか言うじゃんお前
すまん、今更なんだけど、
コブラフルボトルを友人からもらったんだけど、ガチャか食玩かDXかわからん。
見分け方教えて下さい
>>469
QRコードを見ろ
数字の下三桁の前にVならガチャCなら食玩DXなら何も書いてない ありがとう、そんな簡単な方法が。
ちなみにガチャでした。
クロコダイルクラックフルボトル、カタログだと金メッキだったのに製品はただの金塗装になってるな…ちょっと残念
ベルトに装填する時剥げる可能性大だから塗装くらいで良かった
ガトリンガーの発光って劇中だとオレンジだったけど今日のハザード時はピンクになってたな
改造して発光仕込もうかと思ってたけど一貫しないんじゃ迷うな
いろんなフォームで同じ武器使うライダーならフォームごとにエフェクト違うとか当たり前のことだろ
今回だけのことのように言われても反応に困るわ
ピンクってどこだっけと思って見返したけど
どう見てもハザードフィニッシュのダークな紫色だわこれ
久しぶりにスレ開いたら番組終盤なのにアイテム大量投入でワロタ
主役ベルトのリデコ自体は色々あるけどラスボスで放送期間中にメインアイテムとしてリリースって流れはエグゼイド以降メインストリームにしたいのか
玩具の量は多いしクオリティは微妙だし
連携とかなく売り捨てだしなんか最悪だわビルド
尻上がりのエグゼイドでも今頃人気爆発してたから…(震え)
ビルド玩具けっこう値崩れしてるから信じられないかもしれんが
数日前のバンダイ決算短信の補足資料の数字見るとビルド玩具ハンパなく売れてるみたいだぞ
このままいくとエグゼイドの時の売り上げを超える
やっぱボトルがどこにでも売ってるってのはでかいのかな
えーマジでか
売上↑は嬉しいけど、バンダイが来年の玩具もこの程度でいいや〜みたいになったら嫌だなw
お前らがどう言おうと数字が全てなんじゃブッハッハ
>>483
まぁ エグゼイドの延長線で買ってる層もいるだろうし
ビルドの玩具やガチャ関係も売上は良いだろうね
問題は玩具自体の評価というか…
子供は気にしないって言う人もいるけど意外と子供の方がその辺敏感だったりするからな その延長線という理論なら玩具だけはしっかり売れた鎧武よりも視聴率上がったドライブが全然玩具売れなかったのはなんなんや
>>489
そこと比べられてもな...
その時期の動きもあるだろうし毎年当てはまる訳ないだろと
ましてや憶測での話しだからそんなの知らんがなとしか言えんわw
本気にしないでくれよ… 家の子どもはドラドラは一連の作動シークエンスが難しかったみたいだ
トミカとかは好きだけどシフトカーはあんま買わなかった
ガシャット目当てにビルドドライバーを買う→ドライバーだけじゃしょうがないからボトルも集め始める
ドライブは難関動作が致命的な上、車のデザインがダサかったからね
トミカで目が肥えた幼年層には受け入れられなかった
ビルドもエグゼイドから見劣りする小物だからこの先きついだろうな
海賊ハッシャーやスチームとかドラゴンとか目を引くアタリ玩具はあるから後半に期待
今の所はどっちも可能性はあるんだよね。
どっちかのボトルが全部で揃わないとなんも言えん。
>>493
皆さんはプレイバリューで全てを語りがちだが、子供は大人と違って鳴るおもちゃはとにかく押し続ける。小物が電池を消費しないというのは親の立場からすると結構デカい。
ロックシードもガシャットもとにかくランニングコストがかかり過ぎ。
特にSG、GPの電池入れ換える時なんかは馬鹿馬鹿しいと感じるなあ。
ライダーファンとしては派手に光る鳴るして欲しいけど、親としてはワンコイン以内で光らない鳴らないが理想だな。
あと、いつでも好きなものが買えるという点でもビルドは安心だ。
入手に困ったのは創動のローグスタークくらいで。 俺はドライブドライバー大好きだった
ていうか誰かも言ってたけど変身より変身解除の方がワクワクする派なんだよな。
だから変身解除音有る玩具は好きになり易い(まぁ数少ないけど)
>>496
まあな
ウィザードなんてなんで男向けおもちゃが指輪?www
って感じやったのに腐るほど売れたからな
結局妖怪のせいなんだろうな ガチャはオーズやフォーゼの頃の方がすごかったと思う
>>494
発売次期的に見て西都じゃね?
それより北都の残り2本がどれだかわからん
と言っても残ってるのは恐竜とF1くらいしかもうないけどさ >>489
ドライブも第1クールは94億で、割と遜色ない数字だったんだよな…
でも前年同時期より15億落としてるし、その後爆下げ。
でもビルドはそこまで小売で売れてない感じもないしなぁ。 >>503
まだわからないけど、
ローグが西都のライダーだし、確かに西都の方が自然だよなぁ。
あとトラが西都で、微妙にご当地もの入れてるけど、
それで言うと恐竜は福井が有名だから、北都が妥当という面もある。 >>504
実際は分からんがガイム後継作玩具ということでテンバイヤーが張り切って爆死したのは記憶にある 今の子供達や親って玩具出過ぎててウンザリしないのかな
>>507
子供には全部集めるコンプリートって概念がないからな
うんざりというか興味無くなるんやない
春以降は飽きた子供を尻目にここまで集めたからって親が必死になるイメージ エグゼイドが終盤になって爆売れしちゃったからその流れで終盤に色々持って似ちゃったんだろうな
>>489
ドライブは妖怪バブルともろ被りしたから… ユーチューバーのおガキ様なんて全部親が与えてくれるもんなあ
尼なんでタートルウォッチだけないんだろう そんな人気出るようなボトルじゃないよな
>>508
キュータマがまさにそんな感じだった
放送は最後まで見てたけど、
セイザブラスターはすぐに飽きちゃってキュータマも欲しがらなくなった 俺ら子供の頃は集めるって概念自体あんまなかったから良くわからんが
怪獣消しゴムとか今井のロボダッチとかせいぜい20〜80円の物が限度だったな
キン消しとかビックリマンとか
人気のは欲しかったけどコンプしようなんて思わなかったな
というか何が何種類出ててどこまで集めたらコンプなのかという
情報そのものが全くなかったからなあ
てれびくんにしろ広告は載るけど商品画像そのものが載る事は稀で
懸賞ページのサンプルしか現物写真がないなんて事もあった
>>513
なぜかタートルウォッチだけ安かったから マッハドライバーでも色々認識出来たのなら
スクラッシュでも余裕だったのでは…?
マッハドライバーが異常なだけで認識機能は毎年こんなもんでしょ
あっちはやり過ぎたらしいし
ただせっかくチャージとディスチャージ区別できるのに個別音声がないのが勿体無い
スチームガンもだが、音声少ないならいっそメガウルオウダーみたく認識用突起とは別なところに突起用意しとけば全認識ピンつけるコスト削減できたよなとは思う
>>515
「俺ら」って流石にその年代の方とは一緒にされたくないんですが… エボルドライバー、チャオあるし
金尾ボイスなのかな
のちのちプレバンで一部前川ボイスになったのが出そうな気がする
というか欲しい
バグヴァイザーツヴァイ神檀黎斗バージョンの対応の早さといい楽しさといい
商品展開への意気込みはエグゼイドで完全に燃え尽きたのかな
>>515
わかるぞ
わんさかごちゃまんロボダッチだろ?
田舎の爺さんの家に誰かの置いてった
ボロボロの奴があったぞ
あれが100円しないってどんだけのジジイなんだ? >>507
玩具増えてるからって親が子供に買い与える機会が増えるわけではないからそこまで関係ない
選択肢が増えるってだけ おいおい、ジジイってもてれびくん創刊の年に小学校入学くらいの世代だから特撮界隈じゃ若輩よ
1976年から玩具集めてるジジイ
コレクション商法が主流の時代でそんだけ集めると家こわれる
過去にゴールドスコーピオンみたいな例ってあったの?
エグゼイドからネタバレ見たから分からん
>>533
カタログに冬映画で出てくる予定だったゴーストアイコンセットとフィギュアのセットが載ってたんだけど、いつの間にかなかったことになったことはある。ただシルエットだけだったから何の偉人かは分からなかったけどね DXじゃないけど鎧武もバカモンロックシードとウィザードのフレイムドラゴンだかオールドラゴンのロックシードがガチャでラインナップされるだったんだよなあ
後にバカモンだけプレバン行き
バガモンロックシードに見えて歴史改変ビームでも食らったのかと思ったら違った
フォーミュラタイヤセットみたいなゴミは二度とやるなって思った
エボドラはゴールドスコーピオンの音声、削除されてるのかなあ
もしそうだと完全に黒歴史よね
ミロ「誰が黒歴史並に空気キャラだって?皆殺しだ!」
>>539
むしろ残しておいてエボドラ専用って扱いにすればイケそうだけどな そもそもベストマッチ以外で遊ばないだろ
完全にトライアルフォームが空気だし
ゴールドスコーピオン発売中止のお陰で絶対コンプ不可能になったから寧ろ有難い。
今まで強迫性の持病の所為でコンプ目指してた処もあるから
これからは本当に欲しい奴だけ買おう
>>528
40代で玩具集めてるがこの年になってくるとちょっと堂々とはしにくいな
っていうか玩具集めてる人ってどのくらいの年齢で卒業するんだ? 夏の映画にビルドの映画限定フォームは出ると思うんだけどいったい何にするんだろうね
現段階で詳細不明の恐竜F1かまさかゴールドスコーピオン使うか?
別に定年はないよ
実際モノホンの爺さん連中だって乗り物のミニチュアとかは集める事あるし
北原照久みたいなのはうじゃうじゃいる
大体の人は小学校にあがるぐらいとかそこらに辞めるだろうけど、それ以降もハマってる、戻ってきたとかはもう辞められないと思ってるわ
よほど大きな転機がくれば辞められるのかもしれないけど、そんな自分は想像出来ない
俺らの世代だとプラモという要素が間に挟まってるからな
超合金や特撮なりきり玩具は普通の子供と同じで早い段階で興味無くすけど
プラモは作り続けて30歳過ぎてから何となく玩具も模型の一派として見るようになって
働いてて自分の金もあるからきっかけがあれば手に取っちゃうみたいな感じ
ライダーとか現行玩具の方面行かなかった奴も洋物や懐かし玩具の方はかなり手出してるし
>>549
宮島咲良がそんな話をしてたわ
まあ向こうは戦隊だけど そもそも4、50年前はまともにコレクションできる玩具が乏しかった
だからブリキだのミニチュアカーだの集めてたわけで、もし当時から現代のように多種多様な玩具が発売されていたとしたら当然買い集めるコレクターも登場していたさ
特撮玩具に至ってはコレクション商法始まったのも平成に入ってからだし、今集めてる連中が第一世代みたいなもんだよ
元々男子は収集癖があるしな
玩具なんか見向きもしないうちの親父ですら30〜40代の頃狂ったように赤いワーゲンの
ミニカーだけ何百台も集めて全部写真(銀塩)撮って丁寧に説明文書いてファイリングしてた
当時乗ってた愛車がそれだったからって切っ掛けはあるけど今思うと全部ゴミ
>>548
爺さん連中とか北原さんのような人は知識はあったとしてもライダーは集めないだろう
そういう人たちは今の子供が今日をあまり示さないような玩具を集めてるわけだし多少人前で語っても平気だろうが
いい大人がライダーの変身ベルトとか集めてるとか絶対に人には言えない趣味だ。
年齢が上がってくれば来るほど何だこいつって思われる。 でもアメリカの爺さんがガレージに変身ベルト吊るしてて
どうだい日本のトイだぜクールだろうハハハって言ってたらあんま気にならんのも事実
こういうのに正論言っても無駄だから適当に賛同するふりして流しておいてくれ頼む
えっと…ギアエンジンとリモコンエンジンにはスクラッシュゼリーやクラックボトル的な名称の括りは有るの?
ギアボトルで良いのかな
ギアじゃねーの
明後日ごろにはフラゲ出回るだろうしギアがドライバーに刺さるかどうかも明らかになるか
>>559
って地味に間違えてたギアエンジンとギアリモコンだよアホか クロコダイルにリモコンを組み合わせ謎センスはどっから出たのやら
画像見ても発光が無いと疑う目の悪いの子まだいるのか
あそこまであからさまに光ってるような画像加工しといて光らなかったら優良誤認で通報行けるレベル
>>568
俺はカードで冷めかけた
安く譲ってくれた人のおかげで今は持ち直したが中盤から終盤にかけての商品数にゾッとしてる GPは200円にしてクリアパーツ使わずシャカシャカ音ならずドライバー認識のみで全種類出せばよかったのに
魚籠にネビュラとクロコダイル出てるけど、
全然無くならないね。
カタログネタバレ見る前は、駿と魚籠で遊ぶ用と保存用買おうと思ったけど、ネタバレ見て二個目買う気失せた。
ヒビワニはせっかくの音声小物なのに連動した時のメイン音声がドライバーに任せっきりで腐ってるのが最悪
こういうのこそ小物にほぼ全部音声ぶちこんでドライバーからの音は当たり障りのない効果音くらいに控えておくべきだろうに
>>78の言う通りマジでバッドエンジン出し直し来たけどこれってゴールドスコーピオンは忘れろって事かな... 音声が片っ方任せたなのはぶっちゃけこれまでの掛け合い系で個体差のに引っ掛かった奴が
「上手く掛け合わねぇじゃねーか!」ってうるさく言ったらから今回こうなったと思ってる
>>574
バットエンジンだった
英語警察来ないで ドライバーがほとんど喋ってくれるのは食玩とかで出る望みをもてるから良いんだけど今回は闘魂と違ってぶっちゃけドライバーだけでいいんじゃないかってレベルのよくわからん音声だしネビュラスチームガンとの連動が多分ボトル側はなんもギミック無いのが残念
>>572
駿河屋で買っちゃった人もいるし現状ならAmazonの方が両方とも安いからな
っていうかAmazonは発売までに値下がりするのとそうでないものがあるがその基準は何なんだろう >>578
予約が少なく売り切れないと下がる印象
あまり目立たないが商品ページに他店の価格を知らせるためのリンクがある
そこから他店の情報が伝わり下がる事もあるかもしれない ゴールドスコーピオンとかいう
スーツ枠をローズコプターにとられて
60本のボトル枠をバットエンジンに取られるかもしれない、玩具ミスの最大の被害者
>>562
TVのリモコンとワニならどっちも平べったくて長い(適当)
他のに比べたら共通点あるな! でもゴールドスコーピオンって、ゴールドの存在が問題なんでしょ?
もしかしたらエボドラとかでスコーピオンだけ救われる可能性も……?
>>573
そうすれば、同じ形式でグリス強化とか期待できたのにね
でもボトル任せの音声にすると、今度はビルドラに挿したときクロコダイコンの音と被って困るってことなんだろうなー
本当に連動しにくい仕様の商品ばっかりだな 尼にハチマリン、サイバイク、サイドライヤー来てた。
んー大杉。食傷気味。
>>562
クロコダイコンって音で聞くと大根を連想する 例年通りならサメバイクってかDVD付きは間違いなく投げられるから様子見だな
こっちだわ
中古屋でスクラッシュドライバーとプラスドライバーみたいなのセットで5400円で売ってたから買ったよ。
ベルトの止め具がないとの事で安かった。
プラスドライバーって何のベルトだろうと15秒くらい悩んじゃったじゃないか
>>571
それな
北都セット、西都セットで一括で出してくれてもいいんやで ゴールドスコーピオンって
何となく夏劇場前売りの特典ぽい気がするけど違うのかな
例年の様に、特典に特別感出すにしたら
欠番と思わせつつ出す方が効果的だし
ドライブのベストマッチにも関わるF1とザウルスが出ないのはなんだ
来年の仮面ライダーがザウルス関連なのか?
>>591
スマンなんだか忘れちゃった。
スクラッシュドライバーセットとしか書かれてなかったから。 あー、スパークリングみたいに2個1の形にしちゃえばベストマッチミスも問題なくなるか
夏で復活ありえるな
拾ったやつだけど
>>600
クローズマグマが、サイマ獣にしか見えない
もう素直に普通のクローズに戻してくれ
今後の予約は、パネル青赤しかしてないけど
先の情報知るとまだまだ休めそうも無くて辛いな 辛いとか普通になんなの
あの病気が云々って言ってた人か
ソフビ見て思ったんだが
マグマの複眼のドラゴンがネタバレがそうだとピンとしてるんだけど、
ソフビだと炎みたいにぐにゃぐにゃなんだけど、どっちが正しいんだろう?
>>603
単にソフビがギザギザを再現しきれなかっただけだろう >>600
右はレインボーマン?ビッグワン?て感じだな。鎧武以降の最強フォームはただ奇抜にカラフルで
センス無いわ。 >>602
こんな池沼ガイジと一緒にしないであげて。
何年後かにCSM化した際、ゴールドスコーピオンとは別のオマケ音声として
高貴なる一匹狼!ゴールドウルフ!!って音声追加してくれそう。
その頃までフナセンがバンダイに居るか分からないけど ネビュラガンはクロコダイルみたいに海外のフラゲないのか
>>607
フナセンだろうが誰だろうがそんな無意味で誰得で意味不明な音声追加するわけないだろ
馬鹿じゃねえの >>606
トライドロン「赤一色なんですけど」
ムゲン「同じくほぼ白一色なんですけど」 プレバンでハザードフォームの子供用パジャマ売られてて草
>>599
レジェンドミックスにしか使わない警察官はないんじゃない?
ここ最近前売り券セットって劇中に出てくるのばかりだから付くとしたらマグネットの可能が・・・ 1月の下旬ごろ頼んだクマフルボトルが届かないんだけどまだ届いてない人っている?
俺も届いてないよ
まぁ順番だから2月下旬とかに来るんじゃないかな
フルボトルバスター買うやつおる?
トレーラー砲とかバリズンソードみたいだけど
CSMは全ボトルクロコダイルクラックみたいになってそう
>>619
ボトルが付かない武装系は
焦らなくてもいいと思うわ
問題はジーニアスだろうな いくらになるんだ(恐怖
劇中で鳴ったヘリコプターとか消しゴムとかだけ鳴ってくれてもいいかもしれない
キャッスルはコンセレとか待たずともプレバンで出ないかな…
カシャデパさん「ハードスマッシュフルボトルセット3本5000円やでぇ〜^^」
>>619
今さらフルボトル集める気がしないから買わない
ドライブみたいに最初から認識するアイテムが多かったのなら最初から集めてたけど バスターにジーニアス入れられないのが不思議……遊びが広がらない……?
フルボトルバスター5800円ってトレーラー砲と同じ値段なんだな
本編は面白いけど玩具がクソすぎてもうついていけないわ
お前らはどういうモチベーションで買い続けてるんだ
今買わなかったら二度と定価で買えないかもしれないから
フルボトルバスターって最終フォーム用の剣かなんかと合体するんだと思ってた
ってそれ火縄大橙DJ銃か
炭酸の時点で過去武器使い放題してるからジーニアスでやり出してもインパクト無いな
今年のおもちゃほんとひどいね
クロコダイルクラックだけ買う価値ありそうだけど他のボトルが手抜きすぎて笑う
スクラッシュドライバーはもうお役御免なの?
ゼリーは二個だけ?
>>619
少し安くなったら買うつもり。
個別で音声出るの確定だし、ビルドの武器では一番遊び甲斐あるだろう。 フルボトルバスター個別認識ついてるけど、どうせ入れたときに読み上げるだけだろうな
何を入れても結局やること変わんないから個別認識搭載した意味もないっていういつものビルド玩具のパターンだと思う
仮面ライダーのデザイン批判は確かに毎年恒例って感じがするけど、玩具に関しちゃ少なくとも去年は絶賛で
文句と言えば買えないとか再販しろとかが主だったから 毎年ひどいと言われてるってのはさすがに的外れだろう
何度も話したことをいつまでもグチグチしつこいよって気持ちはわかるが、そういうレスは無視するか もしくは自分の思う良さを語って反論して欲しい
その方が気分良いでしょ たぶん
拡張性とかギミックは残念でも、音声の内容やデザインはみんな秀逸だと思うよ だから微妙と言いつつ買っちゃう
小林克也がヤダ
もうちょっと言い回しにクセを付けて欲しかった
ビルドドライバーも若本なら良かったのに
もっと売り上げ増えてたよ
去年の影山ヒロノブは良かった
歌っていうのが各ガシャットに個性があったから
記念日特有の謎ワッチョイはせっかく絶版にしたワッチョイが出てくるから駄目だわ 運営は玄徳以下
>>646
ワッチョイの意味が無くなるよな、何考えてんだか >>636
そうみたいだね
個人的にはゼリーもう少し欲しかったな
東都のボトルの中でドラゴン1つしかできなかったように、北都のボトルの中ではロボのみだった、西都の中ではクロコダイル→それを進化させたって事なのかね 劇場版か次の冬映画でスクラッシュドライバーとスクラッシュゼリーが増える可能性
>>642
特定のボトルだと待機音変わるとかなら…
ウィザーソードガン的な >>645
スネークマンショー聴いてから出直してきてくれ >>644
>拡張性とかギミックは残念でも、音声の内容やデザインはみんな秀逸だと思うよ だから微妙と言いつつ買っちゃう
何かわかる気がする。
なんだかんだ言ってもボトル出るとついつい買っちゃうし
こんな風にしたら飾り映えもするしカラフルできれいだよね。 ビルドスレで申し訳ないんだけど、SGガシャットのときめきクライシスって「背伸びしたいけどー」って流れる?
ビルドスレで申し訳ないんだけどと言えばなんでも許されると思い込んでる知的障害児にくれてやる答えなんざねえよ
パンドラボックス作って
そこにボトル60本全部入れたらキモイことになりそう
>>656
エグゼイド スレがもう無いと思い込んでいた >>658
パンドラボックス作るようなやつはみんなやるんじゃないか でも箱にしたら取り出せないんじゃなかったっけ?
飾るなら壁に掛けた方が綺麗ではあるよな
>>657
駿河屋並みに値引いてた
尼の在庫も捌けたみたいだし
みんな何だかんだで注目してんだな
土曜が楽しみだわ >>664
ザラオン予約してたんだパネル
尼で妥協して払いも完了してたから
ノーマークだったわ >>666
横からだけど100均のボトルスタンドだと思うわ
Twitterでオススメされてた >>666
100均のキャンドゥのボトルスタンド、化粧品コーナーにある
>>666
キャンドゥの化粧品のコーナーあたりにある、ネイルのボトルスタンドだよ ビルドの玩具で不思議に思う事はこの完成度なのに何故か今までで一番ハマってる自分がいて
60本だけでなくレジェンドボトルまで集めようとしてる自分がいる事だ
ガシャデパのあのくそボトルすら注文してて本当不思議でならない
結局の所そうさせるのは本編が面白いからに他ならないのだろう
収集アイテムとして見た場合フルボトルは魅力的だと思う
他の玩具(ビルドドライバー含む)が残念なだけで
だから”ベルト買わずに小物だけ集める派”の人にはちょうど良いだろうな
フルボトル集まると結構ワクワクするんだよね
ズラッと並んでるの見てヒッフー状態になるのわかる
ライオンのボトルって数少ないのかな?
普通のでも手に入りにくい気がする。
俺はちょっと前に買った遊戯王セットの空き箱にぶちこんでるわ
ロックシードを網板に引っ掛けたままにして埃かぶりまくってて半端に触れなくなったからなあ
>>675
ボトルがいっぱいだぁ!ベストマッチ…最高…///(ヤクキメ)
こんな感じに机の引き出しに並べてる
結構ボトルに穴があるけどまだ買ってないだけなのだよ許せ >>680
これ積んでんの?
だとしたらちょっとした揺れで崩壊しそうでこわいな >>682
机の引き出しに並べてるって泣いてあるから寝かせてるでしょ 何周も回ってボトル好きになってきたのはある
まぁ…ネビュラとかフルフルの出来で変わってくるんだかな…
海賊列車を最後に脱落。あとはレジェンドボトル来て終了。みなさん頑張って下さい
ラビットタンク、ドラゴン、ロボットは良い
ゲーム、オレンジ、メダル、USBメモリもエモい
でも他のは心がたぎらない
あとクワガタライオンゴリラがあるならシャチとプテラも欲しいってあいつが言ってました
今更トランスチームガン買っちゃったけど、なんか後でVシネ付属で完全版が出そうな気がするんだよな
フルボトル認識とか通常攻撃とか変身とかスチームアタック撃ち分け出来たりするやつ
>>687 某旗本三男坊(自称)[ヘビ?にカメにワニ‥コンボとは何だ?] クマテレビとドッグマイクは60本のうちに含まってるんですか?
それ以外はコンプしてるんですけども
>>690
大丈夫、そんな大幅なバージョンアップは出来ない
音声追加とリデコが関の山
欲しいなら買え、今買え トランスチームガンはブレイクガンナーほど万能じゃないから安心しろ
>>674
今のところまともな玩具がビートクロザーだけだからな
そのクローザーだって他が酷すぎるからよく見えるだけで実際はそうでもなかったり? >>695
スチームガンはボトル装填したら必殺音声しかならな点を改善してあったらまだ良かったように思う。 戦隊のホウオウブレードみたいにトリガー長押しでモードチェンジとかできればいいのにね
あと最近スチームブレード見てない気がするけどネビュラに合わせて出番増えるかな、ライフルモード好きなんだ
>>690
フルボトル全認識しちゃうと、それはそれで本編描写と解離するからな たぶん無いんじゃないかと
必殺撃ちわけの改良だけじゃアレだし まあVシネでスパイダーとかの新たなトランス系追加+必殺撃ち分け改良版とかならあるかもだが
でももしそういうのが出なかったら、買える機会を逸するかもしれん そうなるとエボルがスチームライフルを常用するライダーだった場合に悲しいから買って正解だと思うよ
>>698
ネビュラライフルモード、全然色味が合わねえな…… ビルド玩具はボトル過多なのにどれもこれも音声が少ないのが致命的
ビルドラは2本挿してベストマッチがあるからまだいいとしても他は個別認識するもの以外は何を挿しても同じだからボトルはたくさんあるのにほぼ必要ないからなぁ。
劇中でのボトルの出番も東都ボトル以外はちょい出しになっちゃってるし
もう少し何とかならなかったのかって思うわ。
夜中にグダグダとおもちゃに文句を言う大人になどなりとうなかった!
この少子化の時代で毎年利益を膨ませないといけないっていう苦労があるんだろうけど目に余るな
今更だけどスクラッシュドライバーCMのクローズチャージの変身音違くね
ネビュラでも使うと聞いて当時慌ててスチームブレード買ったけどあまり活躍しなさそう…
ボトルの数多くない?あっても無くても変わらないボトル多くて微妙
オーズくらいが丁度いいしフォーゼだと無駄スイッチ出る
いらないやつはいない的なこと言って結果いらない奴になったホッピング
>>698
劇中でって意味ならこの前スタークが使ってたぞ ある意味
ビルドのおかげでコレクション商法から解放された気がする
フルボトルはドライバーで鳴らせる音数で比較したら結構音単価が高い気がする。ディケイド以降では最悪に近いかも。
>>632
クロコダイルも相当酷い方だと思う
走らないシフトトライドロンみたいなもん ライダー名同士のベストマッチが鳴るレジェンド音声がまだ残ってる
同じようなシステムのドライブは前年がロックシードで比べられたりして玩具の売れ行き的には良くなかったけどそれでもブレイクガンナーが個別認識するとかマッハドライバーが秀逸だったとか良い所があったんだけどビルドは今の所全くダメだな
前年のガシャットが秀逸すぎたおかげで余計にダメな感じが際立っちゃうってる気がするわ。
ビルドドライバーは誤認識の機能が秀逸だよ
甥っ子がガチャガチャ抜き差しして楽しそうだった
>>714
息子も同じ感じ
〜と〜でベストマッチになったよ!って喜んでるから誤認識は有り >>713
ガシャットも最初は売れ残りまくりだったし、ベルト本体にガシャット1個しかついてないし、本体自体は光らない鳴らないで、エグゼイド玩具全体の評価はビルドくらい低かった
ただ単に品薄が続いてただけでしょ
韓国人みたいな記憶のすり替えは良くないぞ 発売当初のオープン価格はガシャット1個+プラの塊のベルトにしては高すぎる!って評価だったけど、徐々に値下げしてって4〜5000台になると妥当な価格として受け入れられていった感じ
>>716
お前さんは何を言ってるんだ
出だしがだめでも品薄だったんだからそれだけ売れてたってことじゃないか?
ビルドで今まともに購入できないものって言ったらパネルだけだよ
その差は歴然じゃないか >>663の売上高がわかりやすいね
尻すぼみにならず通年でコンスタントに売り続けてるってのが凄い
なおドライブ >>716
エグゼイド玩具はクリスマスぐらいまで評価酷かったがガシャットが増えてできることも増えるにつれて評価されていってたぞ
フルボトルは増えても結局ベストマッチしかやらないからなぁ
ベストマッチもハザードレベルのインフレと過多で扱い落ちてきてしまってるし 商品点数を増やせば手にとってもらえる確率は上がるが、劇中での印象は薄くならざるを得ないから個々の売上は下がるって感じなんだろうね
音声内蔵系の売上がいいのは、ギミックの良さだけじゃなく商品数が絞られている分一つ一つのアイテムへの思い入れが強くなるって側面もあるのかもしれない
ビルドはボトルがたくさんがあるのに生かしきれてないのが非常に残念だよね。
個人的にネビュラは楽しみではあるけど
もう今後期待できるものといったら個別認識のあるフルボトルバスター位か?
ライダーローグもツインブレイカー使うんだろうか…
そろそろ劇中から消えそう
なんだかんだで結構な人数のライダーが登場してるのに、30フォーム全てビルド一人に使わせようってのがそもそも間違いだったと思う
ハザードフォームのように複眼だけ取り替える方式で北都西都ライダーにもベストマッチ使わせたらよかったのに
仮面ライダーの玩具じゃなくて
バンダイにおける玩具の中でも中々ひどい
>>726
そのおかげで東都以外のボトルがちょい足しになっちゃってるよね ドライブは妖怪ウォッチと被ったからしゃーない
おもちゃ自体は中々良かった
>>706
オーズですらちょいちょいシャウタサゴーゾ腐ってたしな
フォーゼは完全に無駄なのが多かった >>724
エボルも個別あるぞ ライダーも格好いいし楽しみにしてる >>698
これもしかしなくてもギアリモコンって中身すっからかんで稼働も何も無い感じか…どーりで2つも入ってお値段据え置きのわけだ
なんか光る鳴る以外のフルボトルは一年後あたりに買ったことを後悔してそうだわ 認識はギア・リモコン・クロコダイル・スチーム系ボトル・一般ボトルの5パターンって感じか
LEDが紫発光だから一般ボトル光らせたときやや違和感が出る以外はかなり面白そうなアイテムだな
商品単体での遊びとしても他アイテムとの連動面でもかなり遊べる仕様になってるね
いっそネビュラブレードとか発売してくれたらよかったのに
>>738
パネル色違い出すくらいなら、ネビュラの色に合わせたリカラーブレード出しても良いのにね クロコダイルがコブダイに聞こえる
エンジンとリモコンの音声かっこいい
スチーム系ボトルってなんて言ってるの?ブーストマッチ?
スタークもローグもここから強化やらライダー化やらあるし玩具オリジナル音声になっちゃいそうだけど
ギアエンジンとギアリモコンはフルボトルともスクラッシュゼリーとも違う規格なのかな
第3のビール的な
エンジンとリモコンの音声いいね、バットコブラも認識するしネビュラは結構遊べそうだな
欲を言えばクロコダイルの発光がベルト連動だけなのが勿体無い
ビルドドライバーはもう買うけど
ネビュラスチームガンかトランスチームガンのどっちか買おうと思ってこの時を待ったがネビュラスチームガン一択だな……
ギアが単なるプラスチック塊になってるのが残念だけどかなり遊べそうな仕様だな
トランスチームガンがちょっと残念だったから心配したけどこれは購入して良かったわ。
トランスチームガンにはボトル買うたびに発光させる仕事があるから・・・ネビュラも光るからもういらない?
>>748
ネビュラは発光色が違うから普通のボトル光らせるならスチームガン >>745
まあ割ってないのにヒビが光るのもおかしな話だからな ビルドの中で良玩具と言われているビートクローザーを完全に超える良玩具だな。
後はギアの仕様とブレードの色の合わなさが何とかなってたら完璧だった。
うろ覚えだからあんま覚えてないけど平ジェネの時のカイザーリバースとやっぱり待機音声違う?こんなんだっけ
スタークライダー化までまだあるしちょっとした強化ってことでスーツの色替え程度の強化で出てくるかもしれんな
>>719
違う違う
それこそ2個1500円とかのたたき売りで
ようやく在庫がさばけはじめて、
更にクリスマスお年玉でようやく品切たと。
序盤不人気だったから、バンダイも体制整えられず、更にガシャットは光る鳴るだから簡単に増産出来なくて、長い品切れが続いただけ
代わりになりそうな食玩ガシャットは死ぬほど余ってたね
あのガシャットギアデュアルの初期の評判も酷かったぜ
パラドがMAX大変身するまでは安値ダダ余りだった
生産量が少なかっただけの品薄を、人気があったかのように過去を捏造するのは良くないね >>755
横からで申し訳ないが完全にこれ
ガシャット序盤から集めてた身としては大人気で品薄になったみたいな事言われると違和感ある でも最終的な売上は出してるんだからトータルでは売れてたってことでしょ
ギアデュアルなんて発売直後でどこ行っても売ってないわネットでも値上がりしてるわで大変だったんだが
前にエグゼイド本スレでも「ギアデュアルはPKO出るまでダダ余りだった!事実を捏造するな!」って頑張ってる人いたなあ
いや、ギアデュアルは発売日後も普通に積んであったよ?
その後PKO登場の前週に再入荷されたときも1週間まるまる残ってて、翌週の放送後に一気に捌けたという流れだった
ぶっちゃけガシャットは全然魅力感じなかったベルトのせいでな
結局食玩一個買ったらベルト欲しくなってそこから一気にDXで増えたけどボトルはその気配が全くない
>>759
いやいや都内だけど全然買えんかったぞ?地域差あるのかなんなのかしらんが ネビュラが良玩具なのは分かったけどビルド玩具の今までの評価が覆るほどではないな
ハザードって待機音鳴らさず劇中通りスーパーベストマッチ→ガタガタって出来る?出来るなら買おうと思う
あんまいいおもちゃ出してきても今からボトル集めるのきついからこのままフェイドアウトするかプレバンで60本入りパンドラボックス出してもらわないとな
今更数えきれるかっていう他ない
>>758
劣勢だな
お前のは完全に後から置き換えられた捏造の記憶
エグゼイドがそういう状況になったのはマキシマムマイティからだ
それでも都内の大型店で即日完売は無かったね
定価店なら半月は余裕で買えた
当日いきなり入手困難だったのはタドルレガシーだけじゃねーか? プロデューサー自ら「売れたから展開出来た玩具がいくつもあった、それで逆に大変だった」って言ってるくらいなんだがな
便所の落書きやたかだか数箇所玩具コーナー見た奴の意見と全国の情報やら売上が具体的に入ってくる制作側の発言、どっちが信用できるかって言ったらな
>>755
何言ってるんだ、ギアデュアル発売当時の玩具スレ見てきたけど全く評判酷くなんてなかったぞ、むしろ最初から高評価
「買えなかった」って人も何人かはいた(何人かだから地域差かもしれんが) クロコダイルと言いビルドのパッケージ写は格好言いんだよな
おかげでユニレイサーとかのガンバライジングのクソCGがよりダサく見えるわ
>>766
捏造もなにも実際に俺はすぐに買えなかったんだから何言われても「はあそうですか」としか
たかだか一年前のことなんて記憶違いしないし
捏造だの劣勢だのなんでそんな喧嘩腰なんだか >>769
BCRビルドのパッケージとか暗闇で複眼光ってる風で超エモくて格好いいよな!!
…フィギュア自体は創動の足元にも及ばないけど 玩具の出来の話をしたいのか人気の話をしたいのか売上の話をしたいのか
少なくとも人気あったことはインタ読んだり売上見りゃわかる、そしてその売上は公開されてる
まあ売れてるから出来がいいとは言えんからな、それならビルド玩具も出来いいってことになるからな
エグゼイド玩具があーだこーだ言われてたのは最初だけだったと思うが
>>770
先行のシャカリキスポーツからハイパームテキまで都内各所で店頭買いした上で言ってるんだがな
序盤余りに売れなくて、春先の仕入れを絞った店は多々有ったろうな
少なくとも23区東側だけの事情だから、あなたの行動範囲とは事情が違ったのかも知れないね
大変申し訳なかった BCR、パッケージはカッコいいよな…ベロの写真だけ集めたいレベル
他のレビュー見たんだけどバットは個別認識してなくない?
>>767
地域差もクソもギアデュアルは尼で発売から数ヶ月は定価以下だったのになに言ってんだ 評判良いからAmazonでネビュラとクロコダイル買おうとしたら
クロコダイルだけなぜか高くなってるぞおい
発売日過ぎたら元に戻るかね?
>>766
まあ確かにエグゼイド玩具は春頃から尻上がりに火がついた印象 今では値上がりしてるギアデュアルもバグルドライバーも最初はダダあまりだったし うわあ直前に刺したギア記憶してバイカイザー?ヘルブロス?用の音声発動とかまさかの良玩具じゃん
ただ肝心のギアがなんかしょぼ…
>>782
高いもなにも両方とも尼販売発送はないじゃん
もう店舗に買いくことをお勧めするわ。
発売後は寧ろ高くなるかもよ ジュージューバーガーとベータが当日店で買えないくらい品薄になるの早くて、
丁度その頃ギリギリやらドラゴナイトやらもプレ化
そこでテンバイヤーが群がり出したけど、レジェンドとマキシマムがボランティアで無事死亡
そして春以降再販系も含めてすぐ無くなったから、買えなかったイメージはその頃のものだろうな
>>766
瞬殺だったのはジュージューバーガー
ずっとプレ値で再販厨が連呼してた
まぁいざ再販されたら奴らは買わずに余るという現実を見せてくれたが
あとはタドルレガシーよりハリケーンニンジャ
こっちの方が都内は出荷が少なかったから即完した
それ以外はどれも土日超えても売っていた印象 エグゼイドが爆発したのは絶対無職ゾンビ社長のせいだから
ビルドの焼肉太郎はもう死んでるし
>>785どっちも店頭にするわ
ネビュラレビューみたけど良いけどこれが本来普通ぐらいだよねみんな麻痺してる
ビルド玩具の中だとクローザーの次に良いレベルかな
クロコダイルだけ店頭で買うかビルド玩具だしネビュラは今じゃなくていいか高くなったり品薄になることは無さそうおきても困ったレベルにはならないな個人的には ファンキーマッチいいね
変身、武器、必殺技+αが出来る玩具は良玩具
ネビュラ良さげで楽しみだわ
そういやYoutube配信の後編予告で内海が持ってたよな
なりきりって視点で見たら変身後に通常の撃てないってまぁまぁキツいけどもそれに目を瞑れば中々じゃね
それはボトル外して撃ってるからいんじゃね?
再装填すると変身待機音がまた鳴るのが問題であって
ネビュラでどうにかしてくれてたら最高なんだがな
ビルド玩具は後で買おうと思ったら
出番もうねぇ!ってパターン
俺もクローズドラゴン買おうかなって思ってたらすぐ出番なくなってたわ
ビートクローザーはマグマになったら拳主体だろうしもう出ないよなぁ…
ドラゴンマグマをぶっ刺して必殺とか気の利いたことやってほしい
ネビュラはカイザーになれるかどうかって所が一番重要
ファンキータァアイム!って叫びながら変身したいんだ…
大槻ケンヂはファンキーだったけどブロスの2人もきっと相当ファンキーなメンズなんだろうなぁ…
>>801
それが思い出せないんだよな 同じだったら色塗り変えたギアがあれば事足りるが
まあ違ってたとしても、映画の敵の変身音なんぞ仕込んであるわけないか…… ぶっちゃけ映画は「ギアエンジン!」「パーフェクト!」くらいしか聞き取れなかったわ
ソフト化されるまで確かめらんない
たぶん大丈夫だろ
いちいち作るメリットないし
同じ方が喜ばれる
>>764
スーパーベストマッチの後待機音なる前にレバー回せば劇中通りガタガタ〜って出来るよ
ついでに言うとボトル入れっぱなしの状態からハザード装着すると改めてボトルの名称読み上げてスーパーベストマッチする ちょっと聞きたいんだけどハザードトリガーってベルトに付けてないのに2回ボタン押すとオーバーフローになるの俺だけ?そういう仕様?
>>772そうか、あれがエモいって感情だったのか… >>790
明らかにクローザーよりネビュラの方がいいと思うけど違うかな?
クローザーも悪くはないが劇中登場のロックがキャンペーンったから売れたって言うのもある
ネビュラは品薄になりそうな予感だからすぐ買っておいた方がいいと思うぞ。
今までのひどさ考えたら絶賛玩具だと思うし寧ろトランスチームの上位互換になったんじゃないか? トランスチームにはくそ厨二かっこいい待機音あるから使っていくけどな
金属の塊のようなギアが透過ピンク発光で
ガラス瓶みたいなクロコが透過も連動もなくて光らない
歯車いっぱいついてるけど一つも回らない
見た目のインパクトをもうちょいなんとかできないのか
スタークみたいな厄介なキャラなら嬉しいけど、ライダーローグやブロスがナイトローグみたいな雑魚化
したらどうしようかなって感じ。
ヘルブロスの仕様を伏せとくって選択肢があったならば長持ちしそうだけど
2、3週頑張ったらローグもろとも置いてかれそう
ぶっちゃげネビュラもマッドローグになったらゴミになるよな
せいぜい西都編が終われば洋梨か
長く見ても4月いっぱいまでの運命かな
ギアは何がエンジンで何がリモコンなのかよくわからんデザインだな
相変わらず装填時は変身と必殺技しかできないのは寂しい
>>820
フタの普通のボトルならR/Tみたいなシールが貼ってある四角い部分のモールドがエンジンリモコン型になってる
カイザーのなら色が付いてた部分だからまだわかりやすかったけどブロスのはそのまんまだしプラが微透明だからわかりにくいな クロコダイルの個別認識もウリのハズなのにせっかくの光る鳴るを殺し合ってるやんけ…
>>819
旬毎にアイテム切り替えていくというやり方は
玩具売る意味では賢いとは思うがな
まあマッドローグが人気になるかどうかはまだ未知数だけど >>816
グリスたちと違い自分達の意志で
各都へ進行してるっぽいし正当な悪役だと思うと
人気出そうなだけどね西都勢は 出張ってないからボロが出てないってレベルの話だけど一応スタークは一線級だし
まだスチーム武器を握ってTVに向かってる子供さんも居るんじゃない(適当)
>>825
ロストマッチらしい、コブラは60本のフルボトルに含まれないってことかな
バットはクロコ大根あるからフルボトル扱いなのか 発売されてないからピン改造しないと出せないけど
3馬鹿ラスのキャッスルとかの認識もロストマッチになるんかな
>>815
ビルドのキャラデザインってカッコいいと思うんだけど、個人的に歯車モチーフって微妙な気がする
なんというかビルドドライバーもネビュラスチームガンもメカメカしいモールドが入ってる中に急にボンとどことも噛み合わない歯車を配置されても…デジタルなのかスチームパンクなのかどっちつかずな気がする というかギアビルドドライバーに挿せるってことは黒子ダイコンとかバットエンジンとかできるけど大丈夫なのかね(何が)
ゴールドスコーピオンのミスするくらいなら
ザウルスやゴリラやサメやライオンとメダルでもレジェンドオーズにできたらよかったのに
ビルドは魔法使いとか探偵友情フルボトルまで用意してまでレジェンドとモチーフ被らせてんのになあ
サメメダルだとポセイドンになっちゃうだろ
オーズだったらオクトパスメダルじゃないと
クジラフルボトルが下ネタにしか見えない
これが大人になるということか
今でもDX玩具の部品注文ってやってる?
流石にゼリーがボロボロになってきた
来週ガチャ版ゼリーか...ホントなんでボトル版のドラゴンとロボ入れたんだか
>>836
ここで聞くよりお客様相談センターに電話して部品購入出来るか聞いた方が早いし確実
ついでにその結果を教えてくれれば君はスレのヒーローだ ギアは同じく光らせられるフルボトルバスターには入らないな
結局ビルドドライバーに戻ってくるし、
ゼリーはもういいや
>>812
ネビュラ品薄になんかならねーよ
トランスチームガンが出る直前にブレイクガンナーみたいに高騰するから早く買わないとヤバいって言ってた奴いたけど結局いまだに割引価格で駄々余りなんだからよ スクラッシュも玩具オリジナルでいいからせめて6〜8種類は音声入れとけばよかったのに
>>836
購入は出来ないけど交換はしてくれるんじゃないかな
>>843
トランスチームガンより明らかにものが違うだろ
当初発光しないと思われてたものが発光して認識する小物が増えてる上にライフルモードにもなるって完全にスチームガンの上位互換
今までのビルド玩具の出来を考えたら現状ではクローザーを超える良玩具だと思うぞ。
それに予感がするって言ってるだけで断言はしていない。
だからお前さんがそう思ってるなら後で割引価格ダダ余ってから買ってくれ。
その時に余裕で買えたよだったら「申し訳なかった。」って謝るから・・・・ >>820
フタにエンジンとリモコンのボタン型のマークついてるぞ! ベストマッチ2個あるし遊びの幅はあるけど、まあ欲しい人が買ったらいいんじゃない?
この前キャンドゥのボトルスタンド教えてくれた方ありがとうございます
今日見てみます
少なくともビルド玩具では遊べる方なんだが
ネビュラとクロコダイルが光るを打ち消しあってるのと相変わらず変身通常必殺の流れが不可能なのが悔やまれる
ヘルブロス遊びができるわけだし一回変身したギアを抜いてもう一回同じの差したら直接必殺できたりしないかな
>>765
俺おま
フルボトルバスターで個別音声あるよアピールされても、ラビットタンク以外持ってないから『最初から個別音声出せるようにしとけよ!』感しかない >>854
そこが問題ではある
>>855
ギアがもう少し何とかならなかったのかって思うよね
まぁ、あの仕様だったから2本付属でもお値段据え置きだったのかもな クロコダイルクラックフルボトルの音声への違和感は何なんだろう。俺だけ?
キャーの音声がフリーサンプルっぽいしスクラッシュが鳴ってる時にドンドンドン・・・って鳴り続けてるのが最高に中国のパチモン臭すぎるんだけど。
光るやつに光るやつ挿したら
そら変なことになるんじゃない
形状から見たら分かるけどギアエンジンギアリモコンがビルドラに入るわけないだろアホ言うてたやつ息してるかな
当初はネビュラの側面歯車とかトリガーとかと連動して、ボトル挿入部上面から棒が伸びる仕様でさ
それに押されてギアの歯車が回転したり、クラックが発光したり そしてその代わりに発光はオミットっていうのを想像してた
カタログでは鳴る!だったり、クラックとの発光殺し合いとか見ると 自分で言うのもなんだが、あながちただの妄想とも言い切れないような気もする
>>861
そもそも、そいつはクロコダイコンの存在をどう説明するつもりだったんだ……
バットエンジンだってその頃はまだ西ボトル化決まってなかったんじゃないか? ネビュラの発光ってスチームガンの反応見て急遽変えたんかな?
カタログがミスってトリガーと光る鳴るアイコン逆に付けちゃっただけじゃないの
トリガー引いてそれだけのギミックを動かすとなると人差し指がかなり鍛えられそうだ
北都と西都のフルボトルやソフビはプレバンになりそう
ギアヘルとか欲しかったな。どっちの手順でも行けますってなっても外観は通常なわけで特別感、
強化感がないっていうか。ギミック的には1,2で3になるって方が面白いけどさ。
ギアとワニ以外は全部アレだろうなと思ってたからコブラは予想外だったしそこは素直に良かった
ベンダー事業部がカイザー用のギア二本セット(1500円)とかやらかさないかな
>>873
鳴らない眼魔アイコンのクオリティでモールド深めに新規造形&全面塗装&墨入れまでしてあるなら1本1000円でも出せるわ
DXのは透かして光らせる都合で造形がだいぶ犠牲になってる気がする 色なんだろうなネビュラもっと暗い色でもよかったがそれだと子供に売れないか
プレバンからメールが来てて5大ライダーのレジェンドボトル3月10発送開始だってさ
トランスとネビュラは買ったがスチームブレードまだ買ってない俺
Amazonでギリギリまでまってみようかなここまできたら
>>876
後で何かとまとめようと後回しにしてたら注文し忘れたから二次来て欲しいわ スチームブレードってビルドの武器の中では
そこそこの出番あるからまだマシ
スチームブレードまだ売ってるけどネビュラで今ある在庫が捌けてしまう可能性もあるよね
っていうかネビュラ販売に合わせて再販とかはないのかな?
再販再販言う前に買っとけ
アホみたいに玩具多くて再販してる余裕なんかない
やっとクマフルボトルくるなぁ
てれびくんの支払い期限って1週間ぐらいだっけ?
昨日寝てる時夢の中でキードラゴンの変身音が延々と流れてたんだけど
何かの予兆なの?怖い
>>858
本当の中国パチモン玩具は
「バシュウ!ガッ!ドシュッ!ザスッ!ウ゛ワ゛ァ゛ッ゛!ズキュゥーンッ!バンッ!ウ゛ワ゛ァ゛ッ゛!!」
とか鳴るぞ 継続して使うやつがすくねぇし
今回再販なんて、ほぼせんのでは…?
こないだのホークガトリンガーとか上手く使ったと思う
売れるかは別問題
>>881
ブレードもネビュラもそのほうが確実だよな
>>882
ギリギリの支払いだったからまだ来ないわ >>891
間違えた
ギリギリにハガキ出したからまだ来ないわ ホークガトリングハザードなんか出さないで欲しかったわ
どうせアーツでは出ないんだろ
ネビュラスチームガンフラゲ見た人教えてくれ。映画観てないからわかんないんだけどカイザーの変身音と同じだったかどうかを頼む。
今度のネット版後輩にもカイザー出るけど
変身音無いだろうな
>>895
映画うるさいから凄く聞き取りにくかった思い出 >>888
でも偶に本家超えクオリティの玩具も有るw
エターナルエッジとか。(あれは台湾だったかもしれんが) エッジは本家発売されてないから比較しようがないのでは
TF海賊版とかもGKが玩具超えたって言うようなもんで
>>897
あぁなるほど...
ネット見ても情報が錯綜しているから皆あまり聴き取れてないんだなぁ カイザーの色が好みだからギアリモコンとエンジンを赤青で塗装してやろうか迷ってるんだよなぁ....
音声同じっぽいなら塗っても良いかなと思うんだけど
ネビュラスチームガンフラゲできたんでロストマッチの法則を確かめたいんだが肝心のピン認識のやり方がわからん
馬鹿でもできるようだったら教えてくれないか
何かボトルが増えていけばいくほどモモタロスとテレビの違和感が目立つ
後なんかボトル青色系が多いね
クロコダイルボトルのキャーの音がモンハンのアトラル・カの咆哮に聞こえるって言ってた奴一生許さん
映画のネビュラと変身音まで一致かは微妙だけど待機音は一緒っぽい気がする
大槻が回りながらデケデケ待機音鳴らしてたのがわりと印象的
>>887
わろた
キャーは若本ボイスで欲しかったw >>902
ベンダー「セット5000円で売ってやるから早まるな」 スクラッシュって無音無いから外付け音声ユニットで新キャラ追加出来ないって言うけど
ドライバーの電源OFFにして全部アイテム側から音出せばいいんじゃね?
>>910
というかメテオストームみたいな感じもできるし
よく言われるマッハチェイサーという前例もあるから絶対強化来ないは早とちりだと思うわ >>911
???「バカモーン!恥をしりなさーい!ネバーギーブアーップ!」 ・カイザーと使用武器が同じなため、それ目的でも楽しめる
・何と音声対応がトランスチームガンの2倍に。
・ローグも武器で使用。スタークも使用する可能性あり
・もちろん、スチームブレードにもちゃんと対応する
・ボトルも2個ついてくる上、この仕様なのに前と同じ値段
ネビュラスチームガン優秀過ぎる・・・・
相方の金型が再利用されるだけで褒められるネビュラスチームガンさん
>>917
そこはバグヴァイザーUも同じだったしまぁ 個別認識対応してる割にクロコダイルとの連携で光るを打ち消し合ってる謎仕様
散々言われたであろう通常から必殺が再変身を挟まないと繋がらないまま
リデコの利点でコスト押さえてなんと二つ付けてくれたのもあるが簡素過ぎてちゃっちく感じてしまうギア
ってのがパッと浮かぶがビルド玩具の流れではまぁ健闘してるし普通に楽しめるレベルはあると思う
謎も何も認識レーン周辺に機構足すなんてコスト上げること出来ないし仕方ないやん
ブロスは兄弟息あった連携〜とかで頭バンジョーを追い詰めたりしそう
リモコンとエンジンだから
リモコンで相手の動きを操作もしくはおもちゃの機能を停止したり
エンジンで一時的に攻撃力が超上がるんじゃね
成分が詰まっているフルボトル設定としてようやくそれらしい機能を用いてくれそう
>>914
・変身音声の変化はほとんど変わっていない
・ガッチョーンからの変身待機削除
・リデコ元と変わらず2スロットのガシャットやムテキが使えない
・セット販売のみ
こんなんだったバグルドライバーUよりはよくできてるな ネビュラは現時点発売してるビルド玩具では一番秀逸
物足りない部分はあるけど良玩具と言われるクローザーは確実に超えたよね
そういえばクマフルボトルってずっと届かなかったらバンダイに連絡するの?
>>925
3ヶ月届かなかったらてれびくんに連絡すると書いてある スレチと知りつつ言わせてもらうけど待機音削除は必殺技とかも考えればむしろ改善だぞ?スロット2のガシャットが使えないってそもそも使う必要ないだろ
セット販売の事以外はいちゃもんもいいとこ
クロコダイルの値段が高めなのは型が他に使い回しが効かないからだろうな
ガシャットみたく使い回せるならもっと安かったろうな
ガシャットもクロコダイルも仮面ライダーブランドじゃなきゃもっと安かった
何故トランスチームガンとネビュラスチームガンの前後連結ギミックを付けなかったのか
ネビュラ、本体は良いけどエンジンとギア
知らなかった・・・
さっそくギアリモコンとギアエンジンメルカリに出してる奴が居たな。
1300円て安すぎだろ。
ネビュラ届いたけどギアがすごいチープだな
雑誌の付録くらい軽くてスカスカ何のギミックもないし本当にプラッスチックの固まってだけ
シャカシャカしなくても歯車くらいわ動くようにしてほしかったわ。
これもしかしてクマボトル1本のせいで三都60本ボトルのDX統一止められてるのか?
クロコダイルは振ってもカタカタ言わないの物足りないな
クロコダイルクラックのピン配列の所にあるボタンはなんだろ?
リセットは横にあるし
馬鹿だねバンダイも、こんなクオリティ低いギアとか出されたらネビュラスチームガンなんて買うわけないだろ
>>944
ギアがダメってだけでネビュラ自体はいいよ
っていうかもうここまで来たら今後発売する玩具も何かちょっと物足りない感じの物になるんだろうな。 クロコダイルの透明度もうちょいあって良かった気がする
ギアは下手すると雑誌の付録より酷いんじゃないか?
モモやテレビは雑誌の付録だからまだ許せるし一応蓋が回せる。
DX付属のギアが雑誌の付録と同等くらいのチープさとかダメなんじゃね?
モモとテレビはせめてクリアパーツなら改造でどうにかなったのにな
リデコして機能も上げてリデコ元で1個だったボトルを2個分にして同額だし割りに合ってる
お前らどんだけ我儘だよ
リデコ品は新規よりコスト低く更に積めるんだから元より機能上がってるのは普通なんだよなぁ
ギア2個の見た目に関しては仕方ないとは思うけど
バグドラUは音声仕様の追加+多色発光化+ガシャットの時間リセット+延長ベルトと頑張ってたの見るとちょっとね…
ギアは別に本編でもこういうもんだから機構は良いんだよ
光らせるためだとはいえ本編から逸脱してるクリアパーツなのはどうなんだこれ?
駿河屋からローグ系一式届いたけど
値段と考えたらスチーム系より遥かに
お得に感じたわギアもグリーンメタリックや
ホワイトメタリックも綺麗だしそこまで文句ないわ
>>953
カバー上部の発光用ネジは奥まって配置されているから
トライバー使うにしても少ない力で慎重に回せる
工作用のラバーグリップ付使わないとねじ山なめちゃう可能性あるよ >>942
あ、本当だサンクス
説明書ちゃんと読みます もう来月にはラビラビタンタンが出るぞ…
ギアの出来うんぬんよりもカイザーは1ヶ月以上生き残れるのか…?
ブロスだろ
カイザーなんか引剥されたやつしか出てないじゃん
個人的にクリアパーツで光るのは不満は無いかな、ただ一緒に届いたクロコダイルがズッシリ高級感あるからギアは持ったときに軽いのがね
ネジ外せば簡単にバラせるから中に何か詰めようか考え中
タートルウォッチも今日だったのか…
ちょっとサイクル早すぎて発売日に頭が追いつかない…
>>951
リデコ品で元より良くなってるのってそんなにないけどな ネビュラの待機音ホットラインマイアミみたいだな
クロコダイルは蓋回すと反応があるのがうれしい
クマフルボトル買いそびれたんだがてれびくん3月号でも買える?
買えるらしいという書き込みはあるんだが買えたとはどこにも書いてないんで…
その前に3月号探してこなきゃならん
映画帰りに買ってきたネビュラスチーム電池入れてスイッチ入れてもうんともすんとも言わない…
久々に交換の旅路行きになるのかめんどくせえ…
>>967
上に一本入れるの忘れてない?もし入れてたらごめん
俺はそれ忘れてたから >>965
先月発売の2月号の応募は終わったけど、今月発売の3月号でも応募できるよ
ヨドバシとかのネットで買えるし今月中に送れば大丈夫でしょ。しかし本とDVDでネビュラクロコが買える金額…
>>698
そういやそうだったすっかり忘れてたわ、無事動いた
お騒がせして申し訳ない >>965
オクかメルカリで応募ハガキだけ買うとかね
出てるかわからんが ラビラビタンタンは
トリガーとのセットも出るし
トリガー買い控えていた層も買うだろうから
セット版は売れそうだな
クロコダイル蓋を正面ではなく正面手前で音声鳴っちゃう
>>973
俺が970取っちゃってたなすまん。
乙! >>965
2月号も3月号もまだ出版元のサイトで買えるはず
先週位に自分も忘れててそこで両方買った
ただ、応募自体は3月号のじゃなきゃダメ
2月号のは締め切り過ぎてるから応募出来ないよ ネビュラの発光は透明部分が多い北都ボトルだといい感じ、特にローズとおばけが好きだわ
ネビュラの電池蓋がめちゃくちゃ固くてネジがアホになって蓋がちとキズついてショック...なんでそんなに固かったんや...
予想外でなんかワロタ >>968 同志がいたわ
>>973 乙!
でちと聞きたいライダーカードボトル4千円ってお買い得だろうか?(某中古チェーン店にて) 美品なら妥当な価格かと
普通に掘ってゲットした場合、カードを売り捌いても差額でもうちょっとかかるくらいだし
>>983
お買い得かお買い得でないかで言ったらお買い得ではない
未開封の現在の相場がそのくらいだな(メルカリとかヤフオク)
まぁ、自分が欲しいと思ったら買えばいいさ
ただ4000円で未開封とかじゃないなら俺だったら買わないかもしれない。 >>985
書き忘れたけど自分で取ること考えたら十分お買い得ではある。 クロコダイル届いたから遊んだけど音楽いいじゃん
発光も綺麗にするし
DXとGPスマホウルフの比較動画を見たけど
あの動画は事前に改造してから撮影したのかなあ
液体アクションがGP版にもあるように見える
個人的にもスクラッシュドライバーの出来がイマイチ楽しくないなぁと思ってたのがクロコダイル使うと一気に好印象に
緊張感ある待機音もガシャーン音も必殺技音も全て気に入った
3時39分に不在票入ってて帰宅してすぐ再配達受付したら4時1分なので明日以降でって言われた
せっかく駿河屋が早く送ってもなんの意味もねぇ…
>>962
今日発売のでスピンオフの劇中で青いパネルに刺さってたやつは全部出揃ったからねぇ
来月はもっと多いよ lud20221022135148ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1518001166/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル17本目 YouTube動画>1本 ->画像>36枚 」を見た人も見ています:
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル27本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル13本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル14本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル16本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル16本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル18本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル12本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル15本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル11本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル19本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル28本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル21本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル20本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル22本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル24本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル25本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル23本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル29本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル26本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル32本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル25本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル30本目
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル31本目
・仮面ライダービルド フルボトル7本目
・仮面ライダービルド フルボトル1本目
・仮面ライダービルド フルボトル11本目
・仮面ライダービルド フルボトル10本目
・仮面ライダービルド フルボトル9本目
・仮面ライダービルド フルボトル8本目
・仮面ライダービルド フルボトル9本目
・仮面ライダービルド フルボトル5本目
・仮面ライダービルド フルボトル2本目
・仮面ライダービルド フルボトル6本目
・仮面ライダービルド フルボトル3本目
・仮面ライダービルド フルボトル32本目
・仮面ライダービルド フルボトル33本目
・仮面ライダービルド フルボトル4本目
・仮面ライダーオーズ/OOOのおもちゃ メダル176枚目
・仮面ライダーディケイドのおもちゃ 14世界目
・仮面ライダーゴーストのおもちゃ アイコン9個目
・仮面ライダーゴーストのおもちゃ アイコン22個目
・仮面ライダーゴーストのおもちゃ アイコン22個目
・仮面ライダーゴーストのおもちゃ アイコン30個目
・仮面ライダードライブのおもちゃ シフトカー33台目
・仮面ライダーエグゼイドのおもちゃ ガシャット9個目
・仮面ライダーW(ダブル)のおもちゃ メモリ89個目
・仮面ライダーゴーストのおもちゃ アイコン8個目
・仮面ライダーゴーストのおもちゃ アイコン26個目
・仮面ライダーゴーストのおもちゃ アイコン21個目
・仮面ライダーゴーストのおもちゃ アイコン18個目
・仮面ライダーエグゼイドのおもちゃ ガシャット2個目
・仮面ライダーエグゼイドのおもちゃ ガシャット1個目
・仮面ライダーエグゼイドのおもちゃ ガシャット6個目
・仮面ライダーエグゼイドのおもちゃ ガシャット9個目
・仮面ライダーエグゼイドのおもちゃ ガシャット13個目
・仮面ライダーエグゼイドのおもちゃ ガシャット15個目
・仮面ライダー鎧武のおもちゃ ロックシード69個目
・仮面ライダー鎧武のおもちゃ ロックシード68個目
・仮面ライダーエグゼイドのおもちゃガシャット19個目
・仮面ライダーエグゼイドのおもちゃガシャット20個目
・仮面ライダーアマゾンズのおもちゃ 2amazon
・仮面ライダードライブのおもちゃ
・仮面ライダー電王のおもちゃ 34両目
・仮面ライダーカブトのおもちゃ 19匹目
20:54:02 up 18 days, 21:57, 0 users, load average: 10.55, 9.90, 10.10
in 0.078495025634766 sec
@0.078495025634766@0b7 on 020110
|