◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ438 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tomorrow/1600596789/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 19:13:09.68ID:guaAWUCj0
既婚男性と既婚女性が雑談をしたり質問したりするスレです。
やたらな質問者叩き・馴れ合い・自演認定・設定厨はお断り。
荒らし煽りをスルーできる「大人」同士で楽しみましょう。

次スレは>>980が立ててください。次スレ立つまでレス減速お願いします。

※ここは気団スレです、独身男性及び独身女性の書き込みは固くお断りします。
※嫌なレス・コテハン・サレ鬼女が嫌いな人は専用ブラウザ導入の上、あぼーん設定してください
※認定房や煽り房は徹底してスルー願います
※続いて話題なっていたり相談や質問をした人は、2レス目以降は名前欄に初出のレス番を入れましょう。

不倫・浮気・風俗関係の話題は不倫・浮気板(https://mevius.5ch.net/furin/)
夫婦生活・Hな話題は夫婦生活(仮)(http://mercury.bbspink.com/couple/)
で該当スレを探してください。

●よくある質問
Q:男の人/女の人って○○○なんですか?
A:そんな奴もいるし、そうじゃない奴もいる。さっさと自分の旦那/嫁に聞いてください。

Q:夫が隠していた、エロ画像・本・動画を見つけてしまいました。
A:ロリ・ペド、盗撮したものなど犯罪に結びつく場合以外は黙認してあげよう。

独女用は落ちていますスレ立て依頼はこのスレでなく適切な代行スレへお願いします

※前スレ
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ437
http://2chb.net/r/tomorrow/1596469807/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 19:36:33.80ID:/W87iFTr0
>>1


2ゲットしたのは超久し振り
3名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 23:49:49.90ID:lIfC5Dh40
嫁の決意は固かった婚姻関係はもう無理だろう
DVやら借金やら不倫やら一般的な離婚理由以外にも愛想尽かされるポイントって本当に人それぞれだな
離婚の申し出を了承できないよ
嫌いになれればどんなに楽か
嫁を嫌いになれる方法を教えてくれ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 23:55:39.76ID:qwTeLEtd0
>>3
申し訳ないけどメンヘラはNG
5名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 00:09:41.31ID:GhRB+B5Q0
>>3
ボエム書いてるヒマがあったら離婚届を書いてやれよ
6名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 08:51:43.82ID:Lwpij+c00
東京五輪招致疑惑 IOC委員側に3700万円 コンサル口座から送金 [ひよこ★] 
http://2chb.net/r/editorialplus/1600644649/

内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★8 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1600640813/
7名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 11:58:08.34ID:7ME+8uIC0
>>3
> 嫁を嫌いになれる方法を教えてくれ

 他の女とつき合え
8名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 14:31:37.67ID:LnZoE3vz0
>>3
もう三カ月半粘ろうか
(つまり、別居してから半年経つのを待て)
その間に解決策が見つかるかもしれない
もしくはその間に本当に修復不可能なんだと思い知るかもしれない
どちらにしても今決めるのは時期尚早だと俺は思う

もし再婚するつもりなら、お互いに年齢的に不利になるが、
三カ月半ぐらいなら歳くっても問題ないだろう

では、反対派の意見求む
9名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 14:32:33.71ID:LnZoE3vz0
四か月半だった
「書き込み」クリックした瞬間に気付いた
10名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 03:44:52.87ID:yMzfimeV0
【動画】元TOKIO山口達也容疑者、ドラレコが捉えた“異変” [幻の右★] 
http://2chb.net/r/mnewsplus/1600798394/
11名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 09:55:19.68ID:dGsf7q6D0
既婚男性の方々相談させてください
結婚11年、私37歳、夫44歳、小2の娘が1人います

元々手持ち無沙汰になると22時や23時に外出し、1、2時間で帰宅するを二、三ヶ月に一度はするような夫です
ここ2年ほどその頻度が多く、週に一度はほぼ必ず深夜外出しています
私が想像する可能性が、1、タバコを吸いに行っている
子が生まれてから自宅での禁煙禁止し、3年ほど前に隠れて車で喫煙してるのを知りましたが、隠してた事はモヤッとしましたが吸うことには咎めてません
2、日中外出し足りなくて追加で遊びに行く
スーパー銭湯に深夜1人で浸かるのが好きだったり、ゲーセンに行くことも多いようです
時間によってはスロットでお小遣い稼ぎしてくることも(端数で貰ううちで買わないおやつを持ち帰るのでたぶん真実)
車を転がすのが好きなので、単純に気分転換でドライブしているかも

ここ2年ほど深夜外出が増えた理由として夫自身は「昔は徹夜で置型ゲームやったりハマってたけど、最近はすぐ飽きてしまうしそこまでハマれる置型ゲームがない。ソシャゲ自体も飽きてしまったし、家では動画サイトを眺めるくらいしか暇つぶしがない」そうです
毎晩虫取りに勤しんでくれるかと買ったどうぶつの森とスイッチも今作は面白くなくすぐ飽きてしまいました
ハマれるゲームがないなら、新しいハマれそうなのを買ってあげたいしゲームやってるのを横で見ていたいのですが、それは迷惑になりますか?それともゲームの話は言い訳で深夜外出したい理由があるのでしょうか?
12名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 10:17:55.21ID:agJHTbN/0
人に聞いてる時点で関係性がお察し。夫が楽しいのが好きならピエロのまま心を殺して生きてください
13名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 10:38:00.28ID:yj1nYhuzM
>>11
知らん
旦那に聞け
はい終了
14名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 10:48:14.80ID:V97/+f7X0
>>11
おれ旦那とほぼ同年齢だけど、ゲームは面倒くさくなってきたよ
じゃあ何が楽しいかというと、庭いじりだったり、海が近いので釣りする人を眺めたりw
(昔は自分も釣りをしてたけど、少し勢いがなくなってきた)
併せて性欲もなくなり
この年齢の男性って特に何もないんかもね
俺も自分で自分が何が楽しいのかわからん
そんなもんやで
15名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 11:03:12.43ID:qqK+LQhw0
公然わいせつ(露出)や直接のわいせつ行為でなければ放っておいていいのではと思うけど
ああいう人って家族は気づかないものなのかな
16名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 11:05:16.68ID:SlR/08/N0
前回も書いたが、女ってほんと本人じゃねえとわかんねえ気持ちを
第三者に聞くよな
同意されて同情されたいだけなの?
この思考は男脳だとまずないと思うんだが……


しっかしヤニカスパチンカスでゲーセン銭湯通いって
なんか昭和の底辺オヤジって印象だなあ
俺趣味だけでもやりたいことだらけで時間のが足りねえ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 12:02:13.38ID:Z+Gze0TUM
本当に 何故本人に聞けないんだろうか
18名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 14:03:16.35ID:Nugi8wgkd
>>11
こんなの夫婦間のルールの問題じゃないかな
うちは俺が休みで自分一人で家で暇してる状態じゃないと行き先を告げずに外出する事はまずないな
嫁であろうと子供であろうと家に誰か居れば「コンビニ行ってくる」「ガソスタ行ったついでに30分ぐらい車を走らせてくる」とか伝える
留守(子供)を頼むという意味と、近場なのか遠くなのか相手に把握させる事、大体の所要時間を伝えるとか色んな意味がある
自分が万が一事故に遭遇した時や、外出中家で何かあった時の行動の判断材料にもなるからね
深夜なら尚更言わなきゃダメだな
相手に心配や迷惑をかけないなんて当然の事だと思うんだが、何でそんな基本的な事が出来てないのか?なぜそれを黙って認めてるのか?独身の一人暮らししてるんじゃないんだからさ

深夜に外出したい心理の前に、まず夫婦のルールやコミュニケーションを見直せと言いたい
19名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 15:37:26.15ID:g8rOfsLda
>>17
本人が存在しないから聞きようがないんだよ
20名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 19:19:22.82ID:/w8iEhTS0
>>18
激しく同意
事故や事件に巻き込まれることもあるからね

>>11は外出する時に旦那に行先告げてるか?
もしそうなら旦那にも同じことをしてもらえばいい

脅すわけじゃないが、
深夜に行先告げずに出ていくっていうのは
目的が風俗や浮気でも不思議ではない
21名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 19:38:42.25ID:bqI/30l00
まとめの為に頑張ってんなあ
本人云々は全て無視されて記事になるんだろうなぁ
死ねばいいのに
22名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 20:16:21.92ID:dGsf7q6D0
本人にずっときいてみてますが、本人が自分の感情や気持ちを自覚できない感覚で生きてる人なので、私があなたはこう思ってるの?と言語化してコミュニケーションをとってきました
同世代の男性はどうなのかなと比較したくて質問しました
>>14さんと夫はかなり似てると思います
あなたもこんな感じ?と話してみたら、それはあるかもと納得していました

私が夫がストレス解消が上手く出来ていないことを心配していること、解消出来るために色々協力したいことを改めて伝えました
40過ぎてから残業でも定時でも関係なく満身創痍で帰宅しており、何かをしたい体力的なゆとりがないこと
去年夜ダイエットでウォーキングしてた時期があったのですが、その頃はウォーキングで体力ついたのか身体の辛さも少なく元気に過ごせていたと自覚したようで、早速ウォーキングに取り組むと言ってました
どうもありがとうございます、しめます
23名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 21:09:14.61ID:PPGvivhV0
旦那しめられるのか……
24名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 21:21:12.42ID:Nugi8wgkd
>>22
なんか当初の相談や質問内容と違う回答で締められて拍子抜けた
最初から違和感ありまくりだったんだが、夫婦の関係だと思えないんだよね
上手く言えないが変な気遣い方をしているのと、妻が夫にする事ではないような事まで面倒を見てる感じ

もっと例えるなら、思春期の10代後半の男の子供と母親の関係みたい
気分屋で自由奔放な相手の扱いが難しく言葉を選んで言ったりストレートに物が言えなかったり、とにかく機嫌や威厳を損ねないようにサポートしなきゃいけない関係
とにかく何か窮屈そうな関係だなと感じる
25名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 21:23:34.44ID:JHDEgEsl0
40過ぎてゲーセンとかありえないだろw
年相応の趣味がない奴は悲しいね
26名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 21:57:21.87ID:/w8iEhTS0
>>24
旦那さんが>>11に依存してるのは否めないが、
お互いに聞く耳を持ってるならまだ見込みがあるんじゃないか
まだ全然良い方だ
27名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 22:12:59.80ID:0Eh6eWkxa
>>23
((((;゚Д゚))))
28名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 23:35:33.85ID:Nugi8wgkd
>>26
自分はお互いに聞く耳はあっても、ハッキリ言う口もお互いに持ってないのが致命的に思えるんだよな
29名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 01:15:05.16ID:0ZFAySdH0
もう旦那の自己中に嫌気が差してきた・・・

元々自己中で自分は1日中スマホいじってるのに
私がちょっとスマホいじろうものなら「横でスマホ見られるのうっとうしい」と言われ
仕方なく雑誌を見ると雑誌めくる音がうっとうしいと言われ
スマホずっといじってる旦那の横で私は何も出来ずじっとしてるだけの日々

トイレは自分はじょろじょろ音立ててやってるのに
私がトイレ行くと汚いと言われ必ず水流して音消しするように言われてる

まあ書き出したらとんでもない長文になるから、元々こういう旦那主体の日々で
今日は旦那が突然昼にラーメン食べに行きたいと言うのでラーメン食べに行って、
そこは1時間以上並ぶ店なんだけど旦那はイヤフォン完備してずっと一人でスマホでユーチューブ聞きっぱなし、私のことは放置

で、夜私が「こないだ行けなかったあの店食べに行きたいな」と言うと
「気分じゃないから無理」と拒否されて、
私旦那の自己中にどこまで付き合えばいいんだろうと本当に腹立たしくなってきた
30名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 01:16:37.66ID:SnQwLASk0
あなたにとっての旦那はあなたを妻と思ってないよ
31名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 01:43:13.87ID:Js87Pk6Ud
>>29
そんな旦那を選んだのも自分だろ
夫婦関係を構築する上で最初はルールなどを決める覇権争いみたいなものはどの夫婦も経験済み
そこでしっかり自分の感覚や主張を通せなかったのも悪い
勇気があるなら今からでも気に食わない事はハッキリと言えば良いだけだよ
それが出来ないなら我慢するしかない
3229
2020/09/24(木) 02:29:54.35ID:0ZFAySdH0
>>31
交際中は私のことを一番に考えてくれる素敵な人だったんですよね
結婚して今7年経ったけど、新婚の頃「スマホばかりされると寂しいな」と言うと
「俺の行動に指図するな」と怒鳴られてからは何も言えなくなりましたね
33名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 03:34:53.73ID:oDbEukrD0
>>32
よく頑張った。自己愛への対処法は無いに等しい。婚姻費請求して逃げてしまえ
34名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 03:56:43.60ID:Js87Pk6Ud
>>32
釣った魚(結婚して自分の嫁になった女)には餌をあげないタイプなのかも?
その時に難儀な仕事してるとか体調が悪くない限りは、嫁が寂しいなんて言ってきたら俺なら真っ先に優先してあげるけどな

ちなみに俺のところは交際期間7年で、付き合ったばかりの仲の良い時期から、同棲していっぱい喧嘩もした時期もあって、
関係が落ち着いてきたから結婚して6年経つけど、計13年一緒にいて今現在が一番仲が良いと思う
当然一緒に生活してて起こりうる問題の解決のためのその時の意見の違いによる衝突とかで喧嘩はするけど、性格や愛情に関する事で喧嘩する事はないな
そういう喧嘩は同棲期間にやり尽くして理解し合った感がある
35名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 11:39:22.67ID:SoaK9Imq0
>>32
一生我慢し続けるか、さっさと離婚するかどちらかしかない
そういう旦那は、変わるということはあり得ない
36名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 11:49:31.24ID:YVTc+9K7p
>>32
見事に釣られた魚w
37名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 14:23:38.20ID:gco8pKcT0
ほんとは昭和亭主関白したかった男だった、ってことか
まあ隠されてたんじゃある程度仕方ねえなあ

もう離婚大前提にするしかねえだろ
でもこの手の男は俺様として崇めてくれる下僕必須だから、多分めっちゃ縋られるよな
いま腰をすえて、何言われても従わない気概を見せるしかねえだろ
店を気分じゃない言われたら、でも自分は気分だからでちゃんと主張する
大体こういうの、女側が主張せずにひたすら貯めてるだけってのも原因なんだよな
自己主張も能力だから、出来ないなら一生下僕に甘んじろとも
38名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 16:23:45.44ID:iv6sh5Kx0
趣味が掃除と洗濯で良かったわ
39名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 16:27:47.10ID:YVTc+9K7p
>>38
旦那の趣味も掃除と洗濯で取り合いになったりな。
40名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 17:29:52.07ID:WYtZtCGk0
寂しいから優先して帰るとか、会社員だから出来ることでは?
41名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 17:41:23.04ID:ZRpbeiDtp
ヌルイ会社か要らない奴なら帰れるかもなー
42名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 22:12:24.58ID:brmdtHD3H
嫁のことは馬鹿だ馬鹿だと思ってたがもう疲れた
限度がある
何度も何度も言い聞かせても大丈夫って勝手に保証人になっていて何百万払うハメになったり
泣いて謝るだけで死にたいとか余計手間増やされてイライラ
言っても理解してくれない
小学校一年生レベルの算数すらできない
この人との子供作って大丈夫なのか?作らない方がいいんじゃないか?
他の人とやり直した方が?とすら思う
43名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 22:50:00.81ID:wLFapSC70
>>42
心がドス黒い計算高い嫁よりずっと良いと思うが、お前がびくともしないくらいしっかり稼げばok
44名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 23:08:44.40ID:Js87Pk6Ud
>>42
誰の保証人になったかによる
親兄弟とか近い親族で過去に何かをやらかしたとかなければ良いと言うか仕方ないと思うけどさ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/24(木) 23:34:02.21ID:YvPAUcZ60
>>42
病院に連れて行ったほうがいい。
学習障害とかかもしれん。
46名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 00:09:50.13ID:NILj9OY50
自分から言いだしたことですら2週間も保たない
夫婦仲に直結することだと伝えて、理解しているはずなのに同じことを繰り返す
そのうち逆ギレで態度悪くなって、こっちが折れるのをダラダラ待つ

こんな伴侶と長くやっていく自信はもうすり減って消えてしまったわ
47名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 01:48:07.65ID:0zcppvX30
3年前から被害→公表せず拡大 ゆうちょ銀また顧客軽視(朝日) [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1600951271/

【不正】ゆうちょ銀行、偽造した本人確認書類で口座が開設されていた [雷★]
http://2chb.net/r/newsplus/1600941066/
48名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 02:11:43.99ID:+gI/FEMO0
>>46
相性が悪いように思える
49名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 05:29:26.27ID:OrVf6pzpH
>>44
結婚前にも一回あったらしくて5回はやめろって注意したのに
俺が家開けてる間に、だよ
散々調べて一度は弁護士に相談も行ったのに全部無駄にされた
自分でも頭悪いの分かっててtvのiqテストの番組なんかでなんとか健常者だったよってニコニコ報告してきたレベル
いつか訪問販売とかで騙されるんだろうなぁ一切信用できねぇ
50名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 05:58:34.00ID:ZedJLpEdd
>>49
だから誰の(どういう関係の間柄の人の)保証人になったんだ?
51名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 08:55:58.10ID:xvxszhSIp
>>49
その嫁はもっと大きな男と一緒になった方が幸せになれるのにな。
52名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 09:08:13.81ID:u40JIpoad
>>49
配偶者じゃなくて被後見人だな
53名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 11:47:18.32ID:nnBQQUkC0
>>42
なんの保証人なんだろうね
浪費癖のある人の借金の保証人なら関わらない方がいいのに情に絆されて断れないのかな
そいう人は訪問販売でも売れないと可哀そうだとか何かと理由をつけて買ってしまうね
貴方もそこは心配しているし問題が起きて弁護士にも相談しているのはよく頑張ったと思う
簡単な計算もできないとか施設育ちとかではないなら親御さんも気づいているはずだけど……
IQ検査は専門機関できちんと調べないと正確性、妥当性、信頼性にかけるから
TVの検査の内容は分からないけど視聴率の為に作っているのでネットの検査のほうがまだいい
10問と20問ではなくなるべく問題数の多いもの(50問以上)を探してやらせてみて
1時間くらいかかる検査なら参考にはなると思う
最終的にはきちんと病院で検査した方がいいと思う
54名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 23:18:11.04ID:Npwwv3Mz0
>>49
同じ失敗を繰り返すのはIQの問題というより学習能力の欠如だろ
自分でも怪しいなと思っているなら、お前さんに相談してから決めるなどの行動は取れるはず
それもできないとなると適応障害もあるかもな
55名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 00:11:52.33ID:fYFEC/PA0
【速報】コロナ解雇6万人超に ★3 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601005647/

【10万円再給付】菅首相「必要なら対応」そもそも“1回目“の効果はあったのか?家電需要、景気回復に寄与か [どこさ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601045745/

【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★28 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601041129/ 
56名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 02:35:53.96ID:Dp4eos3g0
 
【不正】ゆうちょ銀行、被害額6000万円で7pay(セブンペイ)超え [雷★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601030588/

【不正】ゆうちょ銀行社長「ゆうちょPayをやめる考えはない」 [雷★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601032324/

【不正引出】ゆうちょ銀行、顧客550万人に対し、被害の有無を確認するよう要請 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1600986663/

【不正】ゆうちょ社長「私みたいな銀行員は認証についての知識がない。素人考えだが、今数人で勉強している」 ★5 [雷★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601022223/
57名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 02:36:26.01ID:Dp4eos3g0
【菅義偉首相】マイナンバー、郵便局に業務委託へ 菅首相が普及に本腰 ★2 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601049431/
58名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 13:20:11.24ID:KbsoGn8p0
>>54
IQとは知能指数のことで知能検査の開発も進んでいて
きちんと精神科で検査をすればどの能力が低いとか問題がわかるよ
定義も色々あって今どうなっているかわからないけど
学習能力は知能の中核をなすもののひとつで論理思考力、抽象的思考力
認知能力と環境への適応力も含む総合的な能力のことと考えていいと思う
インターネット上にある検査は多少偏りがあって理数系科目が得意だと高めに出るかもしれない
論理思考ができる人は言語能力その他の能力も高いことが多いから参考になると思う
59名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 14:31:16.74ID:ZByH1Oez0
【菅首相】国連演説でコロナ国際支援を表明…途上国へ最大5000億円の緊急円借款 医療・保健分野で1700億円超の対外支援 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601097367/

【菅首相】北朝鮮・拉致問題「日本の新しい首相として、条件を付けずに金正恩委員長と会う用意がある」 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601097818/
60名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 14:45:24.04ID:skQv40xz0
嫁と隣の家の奥さんでトラブってるが和解が見えない
俺んちの子供が道に飛び出して危うくお隣の奥さんがひきかけるということがあった
住宅街の道路でスピードは出てなくぶつからずに怪我もなかったんだが
車から降りた奥さんが子供のことを平手打ちでぶってそっから嫁と隣で凄い険悪になった
俺は正直ぶたれてもしゃあないだろと思っててイマイチ嫁の気持ちに寄り添えない
嫁は身体に怪我がないかどうかの確認もせずに子供に暴力ふるったのが許せないっぽい
隣の奥さんからは面倒見切れないなら子供用ハーネスつけろと言われたが嫁はあんな女の言うことを聞くなんて絶対に嫌だと滅茶苦茶拒否ってる
隣の奥さんも子持ちで嫁が「同じようなことがあって大事な子供が死んだら運転手に謝るんですか?」と言ったら
「うちの子が悪いんですし謝りますよ、当たり前じゃないですか?相手の人を人殺しにしちゃったんですよ?」みたいな感じのことを返してから余計に険悪になった

戸建て同士だから少なくとも数十年は一緒にいる
俺が嫁と話し合おうとしても
「●●が飛び出したのは、まず凄く悪いことだったと思う」と言ったら
「あの女の味方するの!?子供に暴力振るわれたんだよ!?訴えて傷害罪で逮捕してもらおうか!?」みたいな感じで絶対に話にならんかった
61名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 15:03:40.55ID:T22LAnOxd
>>60
怪我の有無を確認もしないで平手打ちはかなり非常識
かと言って嫁にそれを責める権利があるかと言われたらこの場合はないと思う
隣と必ずしも仲良くしなきゃいけない訳でもないし放っておくしかない
ただ意地のために子供の安全を蔑ろにするのは親失格
この先同じようなことがありそうならハーネスとかは子供の命を守るために子供のために嫁説得して買って
62名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 15:10:55.20ID:OXNYW0ned
>>60
どんな理由があろうと他人の子供に手を掛けて良いわけがない
確かに飛び出した子供が悪い、運転してた側からすれば「危ないじゃないか、バカヤロー!」って言いたい気持ちもわかるし、仮に言ったとしても手を出すのは間違い
もし体罰を与えなきゃいけないのならそれをやるのは親であって他人がやれば確実に傷害罪だよ

だから俺は嫁さんの肩を持つかな
他人の子供に手を掛けてしまう隣の奥さんの方が問題
感情をコントロール出来ずに後先考えずにビンタしてくる奴なんて要注意だよ
俺なら隣の子供だって分かれば余計に怒りを抑えて「飛び出したらあぶないよ、低速で気をつけてたから止まれたけど、他の人だったらどうなったかわからないよ」ぐらいにしておいて貸しを作っておくぐらいにしておくよ
そういう事がわからないお隣さんだから今後も気をつけた方が良いよ
63名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 15:26:33.58ID:rCeNmcpxd
お隣さんが怒った理由が、「子供のため」ではなく、「自分が加害者になりかけた」ことだからな
お察しだわな

奥さんも奥さんで、謝らなきゃいけない場面ではある
64名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 15:32:42.08ID:KAnMH64Zd
>>63
びんた悪いにしても自分が加害者になりかけたってすごい最悪なことだよ
私の母親が落ち度ないのに事故の処理で加害者という肩書きになってそれだけでもかなり不快だったし母親精神的に落ち込んだ
相手は大した怪我もなかったけど1日入院か半日入院して
65名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 15:35:10.62ID:OXNYW0ned
>>60
それに車が歩行者をひいて死亡事故になった場合、子供が飛び出して回避不可能であったとかどんな理由があろうと車が悪くなるのは当たり前
実際に世の中のニュースで運転手の方が気の毒な事故もあるけど、隣の奥さんの「運転手を人殺しにした歩行者が悪い」って考えは心の中で思ってても構わないけど、口に出して言うことじゃないのがわからないのがヤバい
事故になれば対面上は「歩行者をはねてしまった運転手」の振る舞いをしなければいけないのにな
マジで自分が絶対正義の隣人には今後も気をつけた方が良いよ

子供さんの年齢がわからないから何とも言えないけど、
飛び出して間一発になった事は事実なんだから、嫁には相手(車)は信用せずに子供と手を繋ぐ、しっかり子供に危険だと教えるなどの自衛の徹底をさせたら良いよ
66名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 15:40:19.62ID:dLUVI9St0
【コロナ】「パパ活」でも持続化給付金「100万円もらえた」…ネット記事が話題 事務局に確かめてみた ★2 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601102093/
67名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 15:45:37.54ID:skQv40xz0
色々意見ありがとう
まずはもっと自分たちで子供の自衛をしっかりするわ
子育て難しいわ
68名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 15:56:56.86ID:s27oH5Y00
>>65
それはもちろん言われずともわかっているよ。
危ないよ!って叱る意味でのビンタなら分かるが、子供のことは全く心配もせず(しかもお隣さんだから子供と面識あるだろうし)
私が加害者になるとこだったろ!でビンタは有り得ない
69名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 16:05:57.01ID:OXNYW0ned
>>64
俺も相手の一時停止無視で絶対に回避が不可能だった車同士の事故の経験があるからわかるよ
事故処理の時に警察から「優先でも脇道から車が見えたら止まれるように減速しないとだめ」とか加害者みたいに言われて「その度に一々ブレーキ踏んでたら後ろから追突されるじゃないか!それにパトカーの後ろ走っててもお前らそんな事してなかったぞ」と若さ勢いに突っ掛かった記憶がある
今は思えば警察も立場上そう言うしかなかったんだよね

しばらくはまた飛び出してくるんじゃないかと怖くて車に乗れなくなったわ
それから歳もとって「車に乗ってる時点でいつ加害者になってもおかしくない」と思うようにして「これで事故したら俺は自分を責めようがない」っていう運転を心掛けてる
そもそも外出するにはリスクがあるし、だからって家に篭ってるわけにはいかないだろ
万が一の時に一番精神的ダメージが少なく済む方法で運転して、後は運を天に任せるぐらいの気持ちじゃないと車社会を生きていけないと思った
70名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 16:12:52.34ID:OXNYW0ned
>>68
まぁ結果的に無傷で隣人の本性が見れた事と、
嫁の車に対する子供の危機管理が出来てなかった事を確認できたと今後のプラスに捉えるしかないよね
人間一度怖い想いをしないと変わらない事もあるしね
71名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 16:44:19.57ID:s/AcLx3P0
不仲の夫の食事に洗剤 夫が小型カメラを設置してバレる 暴行容疑で妻を書類送検 神奈川県警 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601105450/
夫の食事に食器用洗剤を混入したとして、神奈川県茅ケ崎市のパートの女性(49)が8月、
同県警に暴行容疑で書類送検されていたことが捜査関係者への取材で判明した。

関係者によると、夫婦は不仲で、食事の味の異変に気付いた夫(50)が小型カメラを設置したところ、
台所で料理に洗剤などを混ぜている姿が映っていたという。

送検容疑は今年3月12日、自宅で会社員の夫の朝食に弱アルカリ性の食器用洗剤を混入させたとしている。
夫の体調に異変はなかった。女性は容疑を認めているという。

関係者によると、夫は2月ごろから料理の異変に気付き、食後に嘔吐…
https://mainichi.jp/articles/20200926/k00/00m/040/111000c
72名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 16:57:19.16ID:FjdQLv+k0
隣の奥さんトラウマになってなきゃいいけど
むかし加速途中に野良犬が飛び出してきて急ブレーキかけたの、今でもトラウマだよ
子供は何するか分からないから、本当に気をつけないと
73名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 17:07:05.65ID:cOWTnnOtd
>>72
もしも他所の子供が死んで一生の十字架を背負わなきゃいけないことになったら
自分だけじゃなく夫や子供含めた家族全員辛い思いをするからね

うちの近くの幼稚園の駐車場で他の母親が幼稚園児をひいて重体にさせたことがあったんだけど
そのお母さんが注意深く運転しなかったせいとか言われたり
子供を迎えに来たおばあちゃんがちゃんと見てなかったのがねと言われたり地獄だったよ
74名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 17:11:33.60ID:Cuafw00w0
子供が飛び出して平手打ち、って事実の前に、色々とありそうだよな。
普段から何やかんややらかしていたのが、たまたま事故未遂で決定的になったような。

それがわからんと、一方的に向こうの奥さんを責めることはできない。

それと自分ちの子供だろうが他人の子供だろうが悪いことをしたら叱る、というのが当たり前だと思っていたんだけどな。
今は隣の子供が悪いことをしても見て見ぬ振りが正しいのか。
75名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 17:17:08.02ID:cOWTnnOtd
>>74
自分に関係あることだったら(物を壊されたとか)
トラブル回避のためにも優しく諭す(叱らない)のが今の正解なんじゃない
自分に関係ないこと(公共のものに落書きとか)だったら叱らないのが正解かな
76名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 18:38:14.05ID:/hAdgCwsa
>>75
括弧内はラップの合いの手かな?
77名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 19:34:05.13ID:KbsoGn8p0
>>60
健常児前提だけど子供の年齢によって印象が違ってくる
大人同士の場合相手が悪いからといって殴ったら傷害で訴えられる
お隣のご主人は何と言っているの?
78名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 20:49:04.74ID:skQv40xz0
>>77
子供は5歳
隣の奥さんの旦那のことはまあまあ知ってるし話す機会もあるが奥さん側が怒っていてうちの嫁みたいに一切折れる気配ないからこっちに申し訳ないとは言えないみたいな雰囲気出してる
子供はどちらかというと少し活発気味で嫁の両手が塞がっているときとか俺がいないときとか
家の中でも俺が少し遠くにいる時とかどうしても子供が1人で動ける状態になってしまっていた
だからハーネス使えと隣の奥さんに言われたんだが
隣の奥さんはハーネスを使いまくってた
これからはもっと子供の安全を確保できるように行動してく
今まで無事だったのはたまたまラッキーだっただけなのかもしれないと事故になりかけたあの出来事で正直思った
本当に気をつける
79名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 21:40:19.56ID:OXNYW0ned
>>78
俺も4歳の子供がいるけど嫁との取り決めで、例えば車で買い物などに行って、帰ってきて家の駐車場に止めた後、
荷物で両手が塞がってしまう時には子供は車の中で待たせて先に荷物だけ家に運ぶか、子供を先に家に入れた後に車に荷物を取りに行くかどちらかにしてる
道路はもちろん家や出先問わず駐車場など車がくるかもしれないところでは子供の手を取る事を最優先にしてる
子供の人数とか状況によって無理かもしれないけど、うちは一人っ子だから絶対にマンツーマンマークは外さない
過保護と思われても小学生になって子供自身で登下校が出来る様になるまでは徹底するつもりだよ
80名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 21:45:05.43ID:ZNLkD3W40
嫁が育児板でこの件書こうもんなら、隣の奥さんどころじゃなくフルボッコになるわ
81名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 21:45:52.16ID:skQv40xz0
>>79
声掛けとかはしてたがそこまで徹底はしてなかったわ
参考にするわありがとう
82名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 21:49:57.12ID:YRPVN6zO0
>>78
自然界ほどじゃないにしても、大人になるまで生きてるのはラッキーな方だと、
自分の子供の頃の行動を思い出しても、ほかの子を見てても思うよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 22:04:52.32ID:OXNYW0ned
>>81
しつこくてすまんが、親が2人いる時の方が隙ができる事もある
俺「嫁が見てるから大丈夫」嫁「旦那が見てるから大丈夫」となってしまい子供をフリーにしてしまうからね
ここも嫁との取り決めでどちらが責任を持って子供を見ているのかをハッキリさせている
責任の受け渡しをするときには必ず相手に声をかけて確認してから子供を任せるようにしてる
嫁以外にもジジババがいたり大人が多い時の方が誰がが見ているだろうと思って油断するから注意だよ
小さい我が子を守れるのは親の自分達だけだと思ってお互い頑張ろう
84名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 02:11:18.44ID:zXaKNJ4Ad
ほんとしつこい
85名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 02:47:22.65ID:DoJLDBa30
真面目な話になればなるほど、誤変換が気になる
86名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 22:36:06.05ID:nCvC7aXjp
夫のいびきのおかげで家族に支障が出ているのでなんとか治療させたいんですが仕事的にまとまった時間が取れないらしくてきついです
部屋数が少ないアパート住まいなので夫だけ別の部屋で寝ても夜中目が覚めるくらいは聞こえます
未就学児の子供らが夜中に目が覚めるようになり、いびきと理解していないので怯えてしまって私も眠れず限界がきてます
夫には家で使える全てのいびき対策グッズを購入して使ってもらってますが全て意味がなくて、こちらとひては通院で根本的に治療するくらいは行動して欲しい
夫は自分は太ってるから治療しても意味がない、と言うのでそれならダイエットしろ!と何度言っても自分はなんの支障も無いせいで何もしてくれません
正直私もフルタイムで働いてる身なので寝れないのはきついので実家へ避難も検討していますが、なんで被害者のような私らが夫のために保育園から遠い実家に帰らないといけないのか考えてしまいます
子供が怯えていると伝えても知らんぷりするので、いっそのこと車とかで寝て欲しいんですがさすがにひどいでしょうか
87名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 22:49:16.96ID:hyno+gzWd
>>86
毎日車の中で寝てたら体壊すぞ
子供達も小学生になれば勉強机やらでもっと狭くなってしまうだろうから近年中に転居は必須だろ
それならばこの機に少し早めの転居を考えた方が良いんじゃないかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 22:50:03.25ID:Sl6/bk91r
寝てる時たまに呼吸止まってるよって言ってみれば
死にたくないなら治療してって脅かす手もある
89名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 22:51:29.54ID:PLcXaC3a0
>>86
ひどいいびきは命にかかわるから、録音して聞かせるなどして説得して、病院に連れていくことを勧めます。
専門の病院に行くと、睡眠時の血中酸素濃度や呼吸を記録する装置を貸してもらえます。結果次第で、様々な治療を提案して貰えます。
90名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 22:52:40.36ID:L1ucbaUZ0
睡眠時無呼吸症候群をちらつかせて検査して貰うとか
夫の身体が心配というのが一番の理由のように言えば良いかと
91名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 22:56:40.51ID:uNYHbNYC0
夫自身が嫌になるくらいごっつい防音加工を寝室に施せ
9286
2020/09/27(日) 23:24:46.86ID:nCvC7aXjp
夫の言い分としては日曜日にやってる病院がない限りは治療は無理、逆にやってるとこ見つければそりゃ行くわって感じです
たしかに近隣の病院でも平日17:30までとかなので帰宅の遅い夫には通えませんがこれを言い訳にされるとこちらとしても何もできません
そして土曜日と祝日も仕事なので日曜日だけでもやってる病院探しに難航中です
1番近くて高速使って1時間の距離でした
それでも私としては通って欲しいんですが、仕事柄運転ばっかりの夫は休みの日も運転したくないらしく、駅も近くにないため電車バスも嫌だと…
私が運転するから行こうと誘っても休みを潰したくないとか言い訳ばかり…

呼吸が止まってる時もあるので恐らく睡眠時無呼吸症候群で間違いないと思いますし、ムカつくので夫のスマホで動画で撮ったんですが爆笑しただけで何も変わらず
いびきで死ぬときは仕方なく死ぬそうです
その前に家族として付き合いきれません

今後引っ越すとしてもマンションを希望してるんですが、私も実家がマンションで4LDKなんですが、泊まった際にどの部屋にいてもいびきが聞こえてきてビックリしました
今は2LDKなんですが、一軒家を買うか借りない限りは意味ないんでしょうか?
93名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 23:29:15.76ID:uNYHbNYC0
>>92
そういうのは「やらないていい理由」探しに全力を挙げるから、何を言っても無駄
問答無用で自分か楽になるようにしていい
勝手に防音室作っちゃえ
94名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 23:31:49.02ID:WHjfAF3h0
>>92
付き合えないならさっさと離婚しろよ…
旦那の金だけ欲しいならいびきの防音対策グッズあるんだからそれ買え
旦那自身の防音対策してお前と子供は耳栓をすれば解決
95名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 23:36:50.77ID:aJKftKfK0
>>92
> 夫の言い分としては日曜日にやってる病院がない限りは治療は無理、逆にやってるとこ見つければそりゃ行くわって感じです

 死ぬかも知れないと思っていないからそういう悠長なことを言ってられる。
 太っているならなおさら。

 お前さんも「だったら生命保険倍額にして」とか、旦那が遠からず死ぬことを前提にして動き始めろよ。
 こういう旦那は、不摂生で血圧高くても糖尿でダブルスコアでも、自分だけは死なないと思っているからたちが悪い。
96名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 23:42:49.98ID:9tv2Fr/L0
仰向けで寝てるなら横とかにしてもらう。
97名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/27(日) 23:50:33.37ID:hyno+gzWd
>>92
4LDKで聞こえてきたって少しあなたが過敏になり過ぎてるんじゃないかな?
広めの一戸建てに住んでても生活音が聞こえない部屋なんて防音室でも作らない限りは無理だよ
時計の針の音も気にするタイプ?
引っ越して隣同士ではない部屋でも聞こえてくるいびきは生活音だと思って許容してあげないと旦那の居場所がなくなるよ
爆音で楽器とか弾いてればどこの部屋にいても寝れないぐらいうるさいってのならわかるけどさ
9886
2020/09/28(月) 00:16:54.75ID:tsH+oyMIp
>>94
正直それを脅し文句にしたくはないんてすが日中眠くて仕方ないので最終手段で離婚検討中です
耳栓したら目覚まし聞こえないのでなんでこっちばかり苦労しなきゃいけないのか理解に苦しみます

>>95
生命保険倍額いいですね!
タバコも酒もやってるので必ず先に死ぬと思うんで実際にやってみようかなと思います!

>>97
時計の秒針とかは気にしたことはないです
まだいびきが大人しいときは私も子供も起きなかったんですがここ数ヶ月で悪化してるのか音が大きくなりまして…

長々すみません
納得のいく解決策見つかりませんがお世話になりました
99名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 00:40:53.72ID:NXE/WOECd
>>98
旦那を車で寝かす事に賛同が貰えかったのが気に食わないなら最初から相談なんかせずにさっさと離婚すれば良いだけ
いびきが原因の離婚で慰謝料が取れると思ってるバカだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 01:05:54.67ID:HlmcCpbM0
嫁のおかげでホモになりそうだわ
男はバカで純粋で信頼できるもんね
テレビに見てくれだけ飾ったアイドル出てても虫唾が走るようになってしまったわ
101名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 01:16:04.40ID:W4tNx+540
>>98
横向きに寝るとかいびき防止テープとかあるけど、あまり効果ないことが多いかな
CPAPとかナステントとか即効性のあるものもあるから、そこら辺使えれば多分改善すると思うけど、一番の問題は旦那に改善する気がないことでしょ
貴女が軽く見られてて、本気で悩んでると思ってないんじゃない?離婚突きつけるとか旦那が信頼してる第三者巻き込んで本気で説教してもらうとかでもしない限り動かないと思うよ
102名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 04:21:18.87ID:1/oy+Gzj0
旦那が女装してたらどう思う?
103名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 06:46:47.81ID:RThiEFLw0
>>100
虫唾が走るの意味か逆
104名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 06:48:39.24ID:RThiEFLw0
と書いてこっちの勘違いた気付く
「女の」アイドルか
105名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 08:41:42.52ID:jiGFZB7M0
さらっと書いてるが運転を頻繁にする仕事で
睡眠時無呼吸症候群の疑いありってヤバいやろ
勤務先に申告してちゃんと治療受けさせないと
事故起こしたら勤務先も責任問題になる
106名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 09:14:21.16ID:vZN3ehYs0
【政府配布】「アベノマスク」の単価は143円 黒塗り非公表の文書で黒塗りし忘れか [ばーど★] 
http://2chb.net/r/newsplus/1601248392/

【菅首相ら】18年開催政治資金パーティー収入9億円超 [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1601248400/ 

【自民政権】国民には自助を大勲位の葬儀には公助1億円を
http://2chb.net/r/liveplus/1601249728/
107名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 11:46:19.33ID:zBJmd6fw0
>>86
他の人のレスを読んでないのでダブっているかもしれないけど

睡眠時無呼吸症候群のようないびきならためしに
ウエストポーチや小さなリュックを背負って物理的にあおむけで寝られないようにしてみて
あおむけで寝ると舌が喉に垂れ下がるのでそれを防止するためなので
他に方法があれば抱き枕でもなんでもいいよ
108名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 15:35:44.13ID:7WH895Klp
うちも旦那がイビキ凄くて、最初は治療する気がなかったですが、長距離運転する仕事なので、居眠り事故しないか心配という程で話をすると病院行ってくれました。
マウスピースを作って、毎日してるんですけど、眠りの質が全然違うらしいです。
今ではマウスピースがないと寝られない体になってると言ってました。
私が被害者〜という態度は押し殺して、あなたの体が心配という程で説得がいいかと
109名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/28(月) 21:25:08.54ID:l2qRQ5YHM
イビキも解消法っていくつかあるけど、どらも不快感を伴ったりするから、結局本人のやる気次第なんだよな
110名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 02:19:08.41ID:NjBkx3Yk0
森喜朗会長 東京五輪「どんなことがあってもやる」 来夏開催可能と言及 [ひよこ★] 
http://2chb.net/r/editorialplus/1601307681/

故・中曽根元首相の合同葬に予備費「約1億円」 高すぎる?内閣府「政府が適切に判断した」 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601100517/ 
111名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 03:19:37.90ID:rynRZ1fL0
【兵庫】ウソの書類を提出し、持続化給付金をだまし取ったとして西宮市職員ら3人逮捕 約170件不正受給額1億5千万円 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601316655/ 
112名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 10:33:43.67ID:/t4JQhtp0
>>98
まだ見てるか分からないけどうちの旦那もいびきデカくて睡眠時無呼吸症候群だった
最初CPAP付けたけどランニングコストかかるからいろいろ調べて日帰りで鼻の穴の奥の出っ張った部分と喉ちんこ切ってからだいぶ音量下がったよ
手術してしばらくは無音で感動した
3ヶ月くらいで少し出てきたけどそれでも元の音量よりだいぶマシ
113名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 10:57:10.02ID:VcBzWpDpp
嫁の寝言が煩いんだが
大声で突然

「てめぇぇえ!ふざけんなよ!?」


恐いです。。
114名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 12:16:34.04ID:nBilDrU40NIKU
それ寝言じゃないです
115名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 13:40:47.51ID:I19HCIsD0NIKU
見てないとはおもうけど
酷いいびきは壁も押し入れも貫通するから、一軒家に引っ越しても意味ないよ
旦那が普段CPAP使ってるけど、装着せずにに寝てると壁とふすまと廊下挟んでもわかる
CPAP扱っているメーカーに電話して、ここの病院で治療したいんですというと
病院に営業かけてもらえることもあるから、ダメもとで相談してみたらどうかな
116名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 14:35:00.51ID:t3YWsWgoaNIKU
マジかよ小坂大魔王有能だな
117名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 14:41:19.57ID:1o9DJgx60NIKU
>>116
節子、それPPAPや…
118名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 17:39:10.81ID:wk2jJja4pNIKU
ひどいイビキって殺意沸くレベルじゃない?
こっちは一睡も出来なかったりするのに、当の本人はケロっとしていて、悪気なし
119名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/29(火) 17:48:56.61ID:VcBzWpDppNIKU
「イビキがうるさかった」恋人を散弾銃で殺そうとした女

https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Techinsight_20190315_596140/
120名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 00:17:13.53ID:r7CwIDpB0
安眠妨害されたら殺意が芽生えるのは賛同できるな。自分の子供とはいえ、隣の部屋からガーガー一晩中やられたらガムテで鼻と口塞ぎたくなる。
下の子も寝相が悪くて添い寝していて顔面蹴られたときは拳握ってた。
121名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 00:22:53.36ID:/Dm/oQzG0
1 嫁とレス
2 嫁の浮気疑い(事実なし)
3 嫁のが収入上、家事育児もこなし自分の存在意義がわからない

どの順でつらいかな?病んでるよ…
122名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 00:37:32.38ID:F2dYAHXx0
>>121
321だな
123名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 00:41:45.68ID:SH6b5dlD0
>>121
要するに…お前がクズってことだよな?
死ねば?
124名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 01:57:23.59ID:WhJ3cdpn0
【結婚】日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 ★12 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601396319/

【加藤官房長官】竹内結子さんの自殺を受け「それぞれが自殺のない社会を」と“自助”任せ発言 コロナで女性の自殺者急増も対策なし [クロ★] 
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1601392722/ 
125名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 05:32:58.67ID:FWjCX/3O0
携帯あるんだから録画・録音して見せればいい
それでも言うこときかないなら別居だな
126名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 10:21:43.08ID:+smz5vIRM
「旦那のイビキがうるさくて寝られなかったわ!!鼻つまんでも止まらないし起こしても全然起きないし!!」って怒る人いるけど、そこまで悩むならちょっと勉強すれば良いのにと思う
鼻じゃなくて口閉じて、ちょっと隙間開けて絆創膏で固定してあげれば人によっては軽減するし、起こして起きないならこれ幸いと横向きにして背中側に障害物置いとくとか出来るのに

まぁイビキかいてる本人が努力するつもりないと殺意湧くのはわかる
127名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 10:55:57.76ID:PN9nKlnW0
うちの場合はそれやったらホントに呼吸できなくてヤバいかも試練
まず肥大した鼻粘膜を切るところからなんだけど、それこそ本人が手術怖がって逃げ回るからなあ
128名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 12:14:37.95ID:HK340z7g0
睡眠時無呼吸症候群だと自動車運転免許の更新ができなくなる恐れがあるよね
それで病院に行かない人もいるのではないかと疑う
自分はアレルギー性鼻炎でよく眠れないことがあるけど
薬を飲むと副作用でぐっすり眠れるから夜だけ飲むことある
よく眠れると体調も良くなるしいいサイクルが出来ていく
〇〇と薬は使いようだね
129名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 12:48:45.43ID:+smz5vIRM
>>127
結局本人のやる気よな
まぁうちの親父はお袋に言われてパジャマにクッション括りつけたりはしてたけど、寝てる間に器用に脱いでたわ
結局医者に行かなくて治ってない

口テープは最悪鼻が塞がっても呼吸出来る程度には隙間空けとくのがコツ
本人が息しながら確かめるのがいいんだけどね
よく寝れるし、喉の乾燥も軽減されるから冬風邪を引きにくくなるよ
130名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 13:01:25.07ID:Rk18jS3md
>>122
ありがとう
3の解消どうしたらいいんだろね
家事育児めんどうそう

>>123
家のことも仕事も、身なりもちゃんと整えてできることしてきただけなのに、男としての自信を削いでしまったようです。
131名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 13:48:52.94ID:Yr+htD9Na
レス解消すれば?
132名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 15:36:29.38ID:JsOAlH4Ya
嫁が嫁祖母にもらった金は、嫁の金ですか?
嫁がもらった金は嫁の自由?家計の金ではない?
俺は少ない小遣いで生きてるのに、
嫁は嫁祖母から万単位の小遣いをもらってる
嵐のDVDが届いて、聞いたら8000円って言ってた
高すぎない?それを買うって何様?
133名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 15:52:39.94ID:lUOQYkMtp
何百万とかなら分からんでも無いが、
小遣いレベルでみみっちいな。
その程度なら嫁の金だ。
もっと稼げよ
134名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 15:54:29.66ID:Yr+htD9Na
>>132
それは嫁個人のお金だよ
考え方としては、嫁が遺産を貰ったとして、それは嫁個人のものであり権利であなたには何の権利も無い
同様に、あなたが遺産を貰ったとして、それはあなた個人のものであり権利で嫁には何の権利も無い
共有財産とは結婚して二人で創り上げた財産(お互いの給与など)
135名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 16:10:53.13ID:7bMj8+L30
>>132
お前も親から金貰えば解決だな
136名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 16:31:07.27ID:W8g1ZQNL0
>>132
お前みたいにセコいやつなかなかおらんぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 17:17:02.12ID:B4w6p6Do0
ガキが祖母からもらったお年玉は本人の物ですか?
家族の金なので俺様が使ってもいいですよね?みたいな話?
138名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 18:12:42.33ID:SH6b5dlD0
お祝い関係のお金ならともかく、小遣いとして渡されたのなら嫁さん個人の金だろ…
そんな金を家計に入れろだの、たかだか8千円のDVD買ったら何様呼ばわりとかどんだけ金に対して卑しいんだ
人として終わってる
139名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 18:16:32.06ID:601RcUr+0
嫁家から嫁がもらったお金は嫁の金でしょ?
もしそれが一家の金になったら、あなた嫁家からこき使われても仕方ないよ
140名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 19:47:50.09ID:HK340z7g0
今年は業種によっては大変だからねえ
詳しくは分からないけど本当に家計が苦しいのに
自分だけいい思いしているなら同性から見てもちょっと嫌
お小遣いで子供の服を買ったとか久しぶりに牛肉を買ったとかならいいけど
自分の為だけなら家族って何なのってなるよね
状況によるけどね
141名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/30(水) 21:24:41.10ID:SH6b5dlD0
>>140
家計苦しいならこんなとこで>>132みたいなアホな質問してる場合じゃない
ガチ土下座でもして「お祖母さんから貰っている小遣いを家計に入れてほしい」と頼めばいいだけだろ
レス読むかぎり「ボクよりお小遣いいっぱい貰っててずるい〜!」なんだからマトモに相手する必要ないだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 07:22:23.91ID:+6CXumu7a
>>132だけどレスありがとう
やっぱり嫁の金でこっちには関係ないのか
家計は嫁が握ってるし、
俺実家は金がないからもらえないんだよ
たまにもらっても数千円くらい
金ないなら課金するなタバコ吸うなと嫁に怒られるし、
じゃあお前の嵐は何なんだよと
嫁がもらった小遣い全部なにに使ってるのかはわからないけど、
いつも金ない金ない言っててDVDとか、はあ?って思わないか?
この前は漫画を全巻買いしてた
子供のことに使ってるのもあるみたいだし、
小遣いもらったから外食に連れて行ってやるよ!みたいなこともある
よくわからんけど、嫁が使う額がデカイんだよ
143名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 07:25:31.88ID:KtKGc3aDp
>>142
自分を小物に見せようとするのは、もうそれくらいでいいだろw
144名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 07:30:20.70ID:+6CXumu7a
子供の金も締め上げてて、お祝いとかは嫁が握ってる
子供に小遣い足りないならバイトしろ!といつも言ってる
働きたくないなら金使うな遊ぶな!って
正論だけが正しいのか?
あと、借金の罪って一生か?
145名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 07:31:48.92ID:+6CXumu7a
>>143
どこが小物?働いてるし権利はある
146名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 07:34:18.66ID:VhYDEQZ/0
なんだアフィか 解散
147名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 08:09:16.39ID:7MLzQPzy0
>>145
とりあえず、自分の給料を取り戻したら?
家計簿を付けて毎月見せられないなら、俺が管理する!
でいいじゃん
レシートを提出させて、内容を精査して生活費を渡す
それで本当に家計が苦しいなら、小遣いを始末するのも納得出来るだろ
逆に無駄があればそこを削ればいいし
まずは当たり前のことをやってみなよ
婆ちゃんからの小遣い云々はそれからの話だ
148名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 08:31:58.68ID:+6CXumu7a
>>147
俺が管理したら借金地獄になる
金を折半でもいいって嫁に言われたけど、
そのかわり車検とか税金とかデカイ金は知らないし、
家事とか部活とか学校のこととかすべて折半しろと言われてやめた
嫁が怖いから逆らえないし、
離婚上等ってかんじで離婚で脅せない
149名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 08:48:27.14ID:RijIb0Zpd
>>148
力がない奴は力がある奴に従うしかないんだよ
いい嫁さんでよかったな
150143
2020/10/01(木) 09:45:02.28ID:KtKGc3aDp
>>148
やっぱり小物じゃねえかwww
自分の価値を下げるのは、そろそろ止めておけ
151名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 11:47:09.67ID:aSWLFaLu0
>>148の小遣いと毎月の課金額っていくら?
152名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 13:40:42.18ID:uBoglv71a
典型的なダメ夫じゃん
しっかりした嫁で良かったな

借金癖のある夫としっかり者の嫁
153名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 15:30:57.67ID:9o7GpTi10
>>148
年収いくらなのよ
嫁の小遣い巻き上げようとしてる段階で雑魚とか小物越えた下衆でしかねえけどな
何歳で年収どんだけあんのよ
154名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 16:42:40.31ID:9AoffbzPp
自分より小物なヤツに沸き立つスレ
155名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 18:12:37.86ID:kW9WQfbU0
俺が管理したら借金地獄になるって解ってるけどもっと金くれって?
甘えるのもいい加減にしろ
156名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 18:13:45.43ID:kW9WQfbU0
何に課金してるのか知らんけど、ソシャゲとかならもうここ来んな
157名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/01(木) 19:49:59.93ID:V+/zos+d0
きっと「月10万円位の課金なら当たり前だろ」とか壮絶な釣りが来ると予想w
158名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 01:19:49.50ID:5R9MQxHEr
ワイ小遣い2万でだいたい一万がソシャゲ課金や
最近飽きて減ってきたけど
159名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 01:22:50.74ID:juTmLU100
【芸能】50歳を超えていると知って驚く女性有名人ランキング#はと [フォーエバー★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1601566333/
160名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 02:41:34.16ID:ND1Au6rR0
【国勢調査】「面倒」「無視していい?」などの声 スルーやうそ、ペナルティーは? [生玉子★]  
http://2chb.net/r/newsplus/1601546598/ 
161名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 11:03:47.05ID:zIF930pD0
>>157
ごめんなさい、月10万くらいゲームオモチャに使ってます……
一応小遣い範囲にはいれてるつもり……
162名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 13:16:46.49ID:EGVjPoU60
子供の手本にならないから、課金だけは絶対にしない
163名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 14:44:25.71ID:QclaQIlma
ほらな、アフィだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 15:03:28.51ID:U+IuHOymd
ゲーム課金で10万は凄いな
子供の手前もあるし、 課金してもいつ出るかわからないガチャではなくて、月パスみたいなやつ千円未満しかやらないな
これなら一月のプレイ料金だと思えば許せるしムキになって注ぎ込む事もないからね
それに一月千円を越えるなら据置ゲーム機のソフトを買うしな
165名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 15:12:45.98ID:3/vo7lUg0
【速報】トランプ大統領夫妻 新型コロナ陽性 ツイッターで明らかに ★6 [首都圏の虎★] 
http://2chb.net/r/newsplus/1601618569/

【日経平均株価】23,029.90円 ▼−155.22円 トランプ大統領陽性 2日、大引 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601618608/
166名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 17:42:51.03ID:mkOBFosE0
  
【新型コロナ】「担当ヘルパーが訪問を控えていれば母親の感染は防げた」82歳で死亡した女性の遺族が介護業者を提訴。広島県三次市★3 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601610740/
新型コロナウイルス感染症のため82歳で亡くなった三次市の女性の遺族の男性=広島市=が、
広島県三次市の訪問介護事業所の運営会社に計4400万円の損害賠償を求めて広島地裁に提訴したことが1日、分かった。
担当ヘルパーが訪問を控えていれば母親の感染は防げたとし、運営会社の安全配慮義務違反や使用者責任を問うている。

訴状などによると、三次市で1人暮らしをしていた女性は4月3日に発症し、PCR検査で9日に陽性と分かった。
広島市内の病院に入院し、19日に新型コロナによる肺炎のため死亡した。10日に陽性が判明した50代のヘルパーの
訪問サービスを3月23、27、30日と4月2、6日に受けていた。

このヘルパーは3月31日に発熱と味覚・嗅覚異常があったが、翌日にいったん症状が改善した。
原告側は、ほかに母親を感染させたと考えられる人がおらず、ヘルパーの親族にも新型コロナが疑われる症状が出た
4月1日までには、自身の感染可能性を十分に認識できたとする。ヘルパーが訪問サービスを回避すべき注意義務を怠り、
運営会社に損害を賠償する責任があると主張。運営会社は安全配慮義務を怠ったとも指摘する。
10/2(金) 7:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e2a22dd1949b3d27cda54fb45740d3f09d689a
167名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 20:08:14.43ID:vc/YxFK50
国産スマホゲーの課金って沼だからなあ。ガチャで金をガンガン絞ってくる
中国は好きじゃないけど、スマホゲーにおいては
便利機能とエロ衣装くらいしか課金要素のない中華ゲーの方が良心的だと思う
168名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 20:44:38.20ID:Ehdw8QMR0
これ引き受けた弁護士の名前出せや
169名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 21:12:03.57ID:f9qlYe0d0
>>168
自分で調べるだけの知能無いのに名前だけ把握してどうするの?
170名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 21:52:45.20ID:U+IuHOymd
>>167
俺もゲーム好きだから思うけどスマホゲーム、特にガチャで満足いく結果を求めるなら課金額はゲームの域を超えてると思う
レアアイテムの排出率で単純に計算するなら、毎ガチャ2〜3万円分のゲーム内通貨が必要で、それを月に数回ほとんどリアルマネーでやろうとすると一ヶ月10万円は軽く行く
もっとヘビーな人は20〜30万円とか使う人もいるぐらい
一ヶ月分でゲーム機本体とソフト数本買ってもお釣りがくる金額なんて頭おかしい
こんなのゲームではなくて、もはやギャンブルだよな
ゲームメーカーもどんなに綺麗なグラフィックで面白いゲームを作っても1万円でお釣りがくる値段でしか売れないんだから、そりゃ据置ゲーム機市場もやってられなくなるわな

こんなギャンブルみたいなものに子供の小遣い適度の金額を突っ込んだところで満足いく結果が出るわけない
周りのユーザーの年齢なんてわからないから「みんな持ってるアイテムなのに自分だけ持ってない」ってなる
子供に世の中の理不尽とかそんな事が理解できるわけがないから出来るならやらせない方が良いよ
171名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/02(金) 22:05:00.78ID:frem6Q2H0
この間までやってた中華ソシャゲ、スペックを金で買う課金ゲーだけど、独身チー牛は毎月500万突っ込んでたよ。
あんなゲームは底なしだし、月10万使ったとして、大した成果無くないか?
172名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 00:09:39.82ID:WIwUzqyK0
>>171
毎月500万とか石油王かよ
173名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 00:35:38.26ID:OAe4Ws7E0
【政府】「消費税率引き下げを考えない」とする答弁書を閣議決定 ★2 [Stargazer★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601638854/

【ブラック】残業代未払いがあったワタミで上司が社員の勤務記録書き換え [香味焙煎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601633013/ 
174名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 01:04:20.15ID:Is/dsXCe0
>>161
月40万円位の小遣い確保できるなら10万円位使っても良いだろうな
あくまで遊びなんだから、生活に支障のないあぶく銭で遊ぶべし
175名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 01:24:14.62ID:OAe4Ws7E0
【政府】「消費税率引き下げを考えない」とする答弁書を閣議決定 ★3 [Stargazer★] 
http://2chb.net/r/newsplus/1601654438/ 
176名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 01:54:27.12ID:Q12tvc6Yr
>>174
40万じゃなく10万/10万でも何の問題もないと思うけど…
あくまでも小遣いだよ
177名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 03:55:28.13ID:mSgoo6Bv0
>>172
アベノミクスで億単位の金ができたんだって
最初はその人運営だと思ってた
178名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 07:15:52.64ID:r2i+u48OK
中華のソシャゲの課金ってそりゃ嘘の宣伝だろ
中華の言うことまともに信じてどうすんのよ
ってか、どうせお前のレスも中華の書き込みだろ
179名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 07:25:05.92ID:n0Ispheh0
【速報】トランプ米大統領、ヘリでホワイトハウスから病院へ輸送 新型コロナ陽性治療のため [豆次郎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601674393/ 
180名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 08:01:04.58ID:pyXjgQsi0
>>174
161は本人じゃないでしょ。
8000円のDVDを高いと愚痴るんだから、小遣いは2万円程度かな。
181名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 09:23:41.99ID:ndslgqiF0
>>180
そうそう、お弁当なしで昼食、夜の付き合い込みで3万とかね
182名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 09:33:12.13ID:oHGHgDGR0
>>181
何それキツい
183名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 09:48:14.09ID:pyXjgQsi0
>>181
で、それなら最初の愚痴も分からなくはないとなるんだけど、その代わりにもっと稼げという話になってしまう。
184名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 11:17:21.14ID:Is/dsXCe0
>>176
その小遣いの中には、日々の昼飯代とか部下に酒を奢る分、毎月下着他や小物を買う金、たまの家族へのケーキや土産も含まれているんだろ。
全額ガチャにつぎ込んだら生活していけないと思わんのか?
185名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 11:24:24.54ID:5I4aGqsH0
スマホゲーはトレード要素のあるゲームの場合
完全国産だったとしても間接的に中華が関わってくる

1時間金策プレイをして得られるゲーム内通貨を5円〜10円くらいで中華業者が売ってる
トップ層プレイヤーは確実にRMTをしている
中華業者によるbotは駆除されるスピードよりも生産スピードが早い
186名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 11:44:42.43ID:wCeF5Bgs0
別居を始めてから、不思議と小遣いを余り使わなくなった
家に居る時間が増えたからだろうな
187名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 13:56:55.49ID:vAwuvZ1kr
>>184
それらが含まれてるかどうかは各家庭によるだろ
アホかよ
188名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 15:37:35.21ID:5I4aGqsH0
ウチは昼食代や交際費、下着や小物みたいな生活に必要な物の費用とは別に
小遣い渡されるしなあ、まさに家庭によるよね
189名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 16:53:34.31ID:6utdpA2v0
妻の髪型や服装に全く関心がなくなるのって愛情がなくなったのかな?
それとも11年半の付き合いになるから普通の現象なのかな?
190名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 16:56:59.43ID:5I4aGqsH0
うちは違うけど、近所に未だに恋人同士みたいに毎日手を繋いで
イチャイチャしてる爺さん婆さんの家庭があり
そういったケースは散見するから
家庭に普通なんて物は無く。家庭によるとしか言えんな
191名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 17:06:35.69ID:mSgoo6Bv0
子供いない、ペットいない夫婦って、日頃なに話してるのかな
うちは子供いなかったら会話無い
192名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 17:29:19.22ID:6AXyN3PA0
>>191
うちは趣味の話、テレビ番組の話、会社の愚痴、コロナ関連の話、等々
そもそも、会話が無くても気にならないけどね
193名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 18:25:17.29ID:5I4aGqsH0
趣味で知り合った嫁だから
アニメの途中で挿入された2秒の謎のシリンダー動作の映像で
どこの部位が何のために動いてたか、なんで視聴者に見せたかで3時間ぐらい話できる

子供とペットの話しか無いって、付き合ってる頃なんの話してたんだ
194名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 18:43:08.00ID:Is/dsXCe0
>>191
毎晩体で語り合っているから言葉はいらない
195名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 18:49:41.45ID:5I4aGqsH0
毎晩殺し合いの死闘してるの強そう
196名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 18:54:08.95ID:udgjt1Bc0
>>193
長年一緒に居るといろいろあってだな
197名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 19:24:02.43ID:z3vSyd+00
気団でスマホゲーに月に何万も課金するアホなんて実在するのか?
課金ゲーであっても無課金でやるもんじゃないの?
198名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 19:25:46.97ID:udgjt1Bc0
>>197
それは人それぞれだろ
俺は絶対にしないけど
ゲームに課金するなら、ドブに捨てたつもりで風俗に使う方がまだまし
199名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 21:18:38.35ID:5I4aGqsH0
ゲームによるからなあ
4年くらい前に、1時間遊ぶと倉庫がいっぱいですって通知出るゲームに1万くらい課金したくらいだけど
それが一切でないようにして、今やトップ層プレイヤーよ。新キャラ実装されても
毎日6キャラ分無料で引けるからそれで貯めた回数で新規最高レア余裕で引けるし
専スレで月に3000円課金してる申告してる奴がいたら、富豪扱いするようなゲーム
200名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 21:19:09.89ID:sEWYta1k0
>>197
小遣いとか自由に使える範囲でなら問題ないし、いるんじゃない?
201名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 21:20:46.51ID:udgjt1Bc0
>>199
で?っていう
202名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 21:23:20.78ID:5I4aGqsH0
>>201
元ネタはヨッシーのAAだよなそれ、懐かしいなあ
203名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 23:13:17.96ID:R3hzIq5r0
>>202
?意味不明
204名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 23:14:45.05ID:5I4aGqsH0
元ネタ知らんのにそれ使ったんか
可哀想に
205名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 23:19:48.06ID:eW9ZnJHc0
>>204
なんと言うか、お前が言ってはいけない部分だと思うぞ202とかも
空気読めないにも程がある
206名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 23:37:35.67ID:5I4aGqsH0
そうか、勉強になった。ありがとう
207名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/03(土) 23:50:27.35ID:FItMuCsO0
ホワイトハウスは、日本時間4日午前0時に、トランプ大統領の主治医がトランプ氏の健康状態について説明すると発表 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601735048/

【ホワイトハウスクラスター】 日本時間午後1時時点で 11人に [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601704438/

【トランプ速報】「ホワイトハウスでクラスター」WHOが見解★3 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601695089/
208名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/04(日) 04:45:52.51ID:Lu44i5C0r
すんません小遣い2まんで毎月1万前後課金してる
209名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/04(日) 21:50:57.08ID:8ER2pm2M0
【社会】じわじわ負担になる車代。年間いくらかかっている?★6 [みなみ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601811659/

(関連)
安倍政権での増税
13年を経過する車は軽自動車は20%乗用車は39%の増税

平成27年度分から自家用軽乗用車は現在の7,200円から1.5倍となる10,800円へと引き上げ
https://www.insweb.co.jp/car/kisochishiki/kiso/keijidousha-zouzei.html

自動車税は13年を経過するといくら負担が増える?重量税は?(2020.08.12)
https://www.takakuureru.com/magazine/14167
210名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/04(日) 22:30:15.90ID:ZJ52XvrG0
欲しいの出なくて周囲に当たるとかしなければ別によくない?
211名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/04(日) 23:50:14.57ID:s/doaP+O0
>>210
家計を圧迫しない
もあればまぁ
212名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 05:59:31.74ID:SdNk+SKj0
【社会】理解できない“学歴マウント”「“妹の友達が医者夫婦”と自慢された」「母親は京大、父親は同志社」 ★4 [樽悶★]  
http://2chb.net/r/newsplus/1601836582/
213名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 08:54:30.61ID:j7maQpYr0
遅くなったが
>>176の大体いうとおりで10/12マンってとこかな
車は手放したしおねーちゃんのいる店は興味ないし
稀に旅行いくけど、それは余った2万部分の貯金で賄うしってとこだな
基本飲食は友達とでも家計でいい、とも言われてるし

でもスマホゲーは一切課金しねえな
風俗よりはスマホゲーのがマシじゃね?とも思うけど
214名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 09:14:09.75ID:Yi61z9zrp
風俗はハズレ女に当たったら最悪
215名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 11:32:11.58ID:EL/yF7zp0
新型コロナの一番恐ろしいところは自分が被害者にも加害者にもなってしまうこと
コロナ甘く見て出歩いて見ず知らずの人間から感染させられて
自分の大切な人に伝染して死なせてしまったり一生残る障害を残してしまったら悔やんでも悔やみきれ無いよ
216名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 16:15:17.31ID:/0j8vd2W0
【テレワーク】在宅勤務用リフォーム補助 最大100万円 国交省検討 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1601880555/
217名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/05(月) 19:18:00.55ID:tkx98C0q0
住宅ローン完済年齢上昇 平均73歳 年金生活不安定に ★4 [ばーど★] 
http://2chb.net/r/newsplus/1601891742/
218名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 09:53:51.31ID:a57uMGaK0
既婚で風俗いくような底辺になりたくねえ……
浮気したいならしたいでがっつり浮気相手作るのが男ってもんだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 12:51:01.22ID:bShyarQdd
浮気したくないから風俗行くんだろw
220名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 12:57:42.60ID:DJdyJAh1p
既婚女性に質問。
旦那が外でお風呂に入ってきたら(浮気)匂い等で分かりますか?
221名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 13:09:45.28ID:a57uMGaK0
風俗だって浮気やんけw
風俗は浮気じゃねえから、とか昭和なことがまだ通じるとでもw
222名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 13:23:03.92ID:bShyarQdd
なら結局浮気相手作るのも底辺やんけw
223名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 14:31:34.97ID:2xFtsKIk0
>>220
分かるよ
224名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 14:44:57.11ID:DJdyJAh1p
やっぱ分かるのかこえぇぇ
お風呂入らないで帰っても浮気の匂い?はしてるのかな?(笑)
相手が香水とか着けて無くても微かな化粧の香りとかで分かってしまう?
225名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 15:14:37.62ID:f2dvQNPt0
>>220
体臭が薄くなってるのはわかるよ
226名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 15:15:58.43ID:f2dvQNPt0
香水とか、ラブホのボディソープとかでわかるんじゃなく、一日の体臭ってあるでしょ。それが薄いとあれっ?と気づく奥さん結構いるとおもうよ
227名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 15:26:33.46ID:DJdyJAh1p
帰宅したらまず風呂に入る習慣を作ればいいんだな!w
228名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 16:04:30.77ID:ZIJ93J+J0
離婚すりゃいい
229名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 16:34:07.50ID:1sECxI1td
>>227
コロナ対策に特化した家とやらの需要が高まってるそうだ
玄関入ったらすぐに上着が脱げるし、玄関付近にシャワー室がある家
230名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 16:36:00.21ID:DJdyJAh1p
浮気の気配抹消用としての方が需要理由として大きかったりしてな(笑)
231名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 16:44:27.55ID:mDnKxd2w0
浮気したことないけど、挙動不審になる自信がある
232名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 16:45:57.09ID:uLlfPp17a
服にも匂いはつくけどな
233名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 16:48:24.54ID:DJdyJAh1p
コロナ対策と言う名目で玄関にも洗濯機置けばいいんじゃね?(笑)
234名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 17:19:20.62ID:4kQ5fJFg0
お宮参りや七五三を控えてる乳幼児もしくは3〜5歳児がいる人に質問
記念撮影って自前のカメラでやった?スタジオ?
スタジオはコロナ対策どんなかんじでした?
子供が小さいのでリスクは避けたいのと折角の記念ということで夫婦で意見が割れているので多くの意見が聞きたいです
235名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 18:11:46.37ID:2xFtsKIk0
>>234
屋外で撮影してくれるところにお願いしようかと思ってる
アリスとかマリオみたいなところはどんなに対策しても密回避できないと思うので
236名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 19:55:21.53ID:hc2sB+BGd
>>234
カメラボディとレンズ合わせて50万のカメラを持ってる立場だけど、やっぱりスタジオのセットや照明とか、
あと何より子供専門のフォトスタジオのカメラマンとそのアシスタントは子供をあやすのが上手くて、しっかり形になった物を残せるからお任せしたよ

コロナに関してはもうその人や家族間の考え方次第だろう
自分だったら宮参りはまだ小さすぎるから考えるかもしれないけど、3〜5歳で既に保育園などに通ってる子供なら、余程その地域で蔓延してる時期で無ければフォトスタジオを利用すると思う
237名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 22:26:02.79ID:tp45At1X0
レスありがとうございます
やはりこれは其々の考え方に委ねられますね
お宮参りは連れていくとして、今回は自前のカメラで撮影(妻は屋外撮影のカメラマンですら会わせたくないとの事)
スタジオフォトはもう少し大きくなってからのお楽しみに取っておこうと思います
238名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/06(火) 23:15:52.01ID:hc2sB+BGd
>>237
そりゃ宮参りならまだ生まれたばかりだから気を使うと思う
そこは嫁の言うことに合わせておくのが、夫婦の今後にとっても正解だと思うよ
239名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 00:09:12.29ID:Xcq9KtEdd
>>220
アホか?
わかるってレスはあってもわかりませんってレスはあるわけねーだろが
240名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 00:11:55.24ID:tn0IegfB0
>>237
今お宮参りなら、臨月近くから新生児期までずっとコロナを子供に移す恐怖に晒され続けていたのだから、その意見は尊重すべき
正しいかとか合理的かとかではなく、母親(嫁)の負担を減らすのが何より重要
実際、出産後半月くらい赤ん坊に面会すら出来なかったコロナ陽性の母親もいたそうだから
ただでさえ責任感の強い人なら余計に子供への責任感や危機管理で頭が一杯だろうし
241名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 01:30:03.42ID:HWYZv8kF0
【愛知】73歳女「普通のエッチ、込みで1万円、ホテル行こうよ」 売春に誘った相手は警戒中の私服警察官…女を現行犯逮捕 ★5 [ばーど★] 
http://2chb.net/r/newsplus/1601978940/
名古屋市中区の路上で私服警察官を売春に誘ったとして、岡崎市の73歳の女が現行犯逮捕されました。

現行犯逮捕されたのは、岡崎市中町の無職・山田惠子容疑者(73)です。
山田容疑者は5日午後10時ごろ、名古屋市中区金山1丁目の路上で、
「普通のエッチ、生でもいいよ、込みで1万円」「ここのホテル行こうよ」などと言い、
売春を勧誘した疑いが持たれています。

売春を持ち掛けてくる女が立っているとの情報が寄せられたため、
私服警察官が付近を警戒していたところ、山田容疑者が声を掛けてきたということです。

山田容疑者は調べに対し、容疑を認めた上で、「パチンコ屋に行ってすってしまった」
「生活費とパチンコ代を稼ぐためだった」と話していて、逮捕当時の所持金は数百円だったということです。

山田容疑者は、現場付近に週に数回立っていたとみられ、警察は余罪についても調べるほか、
山田容疑者以外にも売春目的で通行人の男性を誘う女がいるとみて調べています。
10/6(火) 7:45配信 東海テレビ 
https://news.yahoo.co.jp/articles/050348a57335ac87adfd40cdcaac374dc92dad66
242名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 01:40:54.39ID:k0SSMpUE0
先月建て売りの家を購入して、旦那も「いろいろ見たけどこの家が一番いい」と言っていて二人で納得して買ったはずの家
ローンも月々賃貸だった時の5万円から6万円に増えただけ

旦那に突然相談があると言われ、
「俺今の仕事本当にしんどいんだ。手取り25万くらいの会社に転職したいんだけどいい?」と聞かれて
「そんなにしんどいなら仕方ないよ、転職していいと思うよ」と答えると
「こんな高い家買っといて転職できるわけないだろ!!ちょっと考えたらわかることだろ!!」と急に怒鳴られた

次の日「昨日は私なんて答えればよかったのかなあ」と聞くと
「その話はするな!俺を疲れさせたいのか!」とまた怒鳴られた

旦那の気持ちがわからない
243名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 01:59:19.77ID:/TBbfe5C0
ノイローゼ、、
元からそういう人なの?
244名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 02:01:42.97ID:PUopoAPia
マジでセックスした方がいい
セックスして仲直りしながら話せばいい
245名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 03:21:56.30ID:2BnQSMXpd
>>242
普段から旦那に何も言えない立場関係なの?
自分は立場関係と言うか、基本嫁の要求は聞いてあげたり普段はほとんど怒ったりはしないんだけど、
同じように相手から同調を求めてきて、それに応じるとなぜか怒ってくる事があって、さすがにその時は怒るよ

相手「Aはキツいから、Bに変えていい?」
自分「良いよ」
相手「そんな事出来るわけがないって、少し考えたらわかるだろ!!」
↑こんなのただ八つ当たりしたいだけの罠だろw
仮に「ダメ」と言っても「無理をさせる気か!」とかどっちにしろ怒られてたと思うよ

だから自分ならこういう状況で怒ってきたら
「じゃあどう答えたら良かったんだ?」「同調の求めに応じたら怒るとかおかしい」「その気がないなら最初から聞いてくるな」と怒り返す
ちゃんと確実に相手が悪いところは言い返さないと、こういう理不尽な事がどんどんエスカレートするだけだと思うよ
246名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 03:56:59.14ID:1TaE8blT0
旦那さん、ストレスでおかしくなってるだけじゃないかな
住宅ローンを背負ったことやコロナ禍で会社の方が厳しくなったとかよく聞くし、私なら少し休養とって貰ってその時に話をすると思う。きっと何か理由がありそうだし
247名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 05:49:14.28ID:MbuTeFKQ0
【訃報】ミュージシャンのエディ・ヴァン・ヘイレンさん(65)死去 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1602013895/ 
248名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 07:46:50.07ID:Z7pBcXMXp
>>242
アれ?前にも同じ事言ってた人が居たような…
フつうなら直ぐに忘れると思うけど
ィんしょう深かったら覚えてるよ
249名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 08:05:08.51ID:9Y06Zat9r
>>248
さすがに恥ずかしい
250名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 08:17:14.02ID:f2OXevp0p
まぁ、ハズレ配偶者と一緒になったら負けって話だな。
251名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 08:59:01.43ID:HgUHnrMT0
>>242
二人とも働いているのか、子どもいるのか、転職して収入どのくらい減りそうかで話は違いそうだけど…
もしかしたら、転職していいよまでに「どうしたの?大丈夫?」が欲しかったのかもね
252名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 09:50:14.73ID:/oYsT7IJ0
>>246
同意なんだが、おかしくなってる「だけ」ってよりおかしくなっちゃってる、だろw
結構ヤバイ気がするよ
一回カウンセリング行ったほうが良い気はするが……

神経質だと、コロナだってだけですごいストレスなのね
ほとんど気にしてない俺には理解はできんのだが
コロナでHSPが浮き彫り、みたいな報道あるし。俺HSPチェック0だったしw
253名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 14:40:41.47ID:lJhTkFGp0
>>242
うちもマンション買う時転職しようとしたわ。
たぶん多額の借金かかえるストレスとか怖さ
とかでおかしくなるんだわ。
おおきな決断が重なるのは良くないから、
もうちょっと頑張って落ち着いてきたらまた
転職も考えようと先延ばしにするといいよ。

うちはそれでも転職する!ってなったから、まだローン組む前だったけど銀行のおじいちゃん行員さんにその旨伝えたら説教されてショボンになってたわwww
義父とか目上の人にねまわしした上で相談させてみな。
254名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 14:52:22.51ID:lJhTkFGp0
>>242
うちもマンション買う時転職しようとしたわ。
たぶん多額の借金かかえるストレスとか怖さ
とかでおかしくなるんだわ。
おおきな決断が重なるのは良くないから、
もうちょっと頑張って落ち着いてきたらまた
転職も考えようと先延ばしにするといいよ。

うちはそれでも転職する!ってなったから、まだローン組む前だったけど銀行のおじいちゃん行員さんにその旨伝えたら説教されてショボンになってたわwww
義父とか目上の人にねまわしした上で相談させてみな。
255名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 14:58:05.98ID:lJhTkFGp0
>>254
あーごめん。気団だったわここ。婆も、もうろくしたわ
256名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 15:06:33.97ID:qQ+QX+E/H
まーええやん
ワイも鬼女板診てるし
257名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 16:30:42.90ID:/GhTRTxG0
>>255
>>1
貴女も書かないと「双方質問」にならないから、このスレは書いてもええんやで
258名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 16:36:22.27ID:lJhTkFGp0
>>257
気団やさしいな。おおきに
259名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 18:48:24.31ID:pRfZk0iW0
>>242
見覚えがある
以前も相談しなかったった?
260名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 18:51:46.84ID:pRfZk0iW0
かったったってなんだor2
261名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 19:23:48.30ID:mUt6Ff1m0
>>260
いやらしくケツを突き出してるな
搾乳手コキでもされたいのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 22:30:44.66ID:HaPRqELi0
>>261
www
263名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/07(水) 23:27:34.14ID:10dfnIfD0
【兵庫】小学生「はげ、はげ、はげは嫌い」 近くにいた無職男(55)、自分が言われていると感じ、ラリアットなど暴行を加えて逮捕 ★7 [ワロタwwwwwwwww★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602077319/ 
264名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/08(木) 01:14:07.12ID:LKs3AJj90
 
【兵庫】小学生「はげ、はげ、はげは嫌い」 近くにいた無職男(55)、自分が言われていると感じ、ラリアットなど暴行を加えて逮捕 ★8
http://2chb.net/r/newsplus/1602082929/
265名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/08(木) 07:51:40.51ID:C2IOV+w80
キリスト教だとハゲって言った子供たちを連帯責任で皆殺しにしてるからセーフ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/08(木) 20:14:13.82ID:zEdacmvw0
ある時、キリストが弟子達を連れて街中を闊歩していると、
指原がファン達から石を投げつけられているのに出くわした。
なぜこんなことをしているのかと弟子がファンの一人に問うと、
「この女は処女ではなかった」と答えた。

それを聞いたキリストはファン達にこう言った。
「ならばしかたがない。続けなさい。」
そしてこう続けた。
「ただし、異性と一度も性交のしたことのない清い者だけ、この女性に石を投げなさい」

それを聞いたファン達は、誰一人その場を離れずに指原に石をぶつけ続けたという。
267名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/08(木) 22:37:30.99ID:UVTiCF3A0
>>266
ワロタwww
268名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/08(木) 22:44:35.51ID:ids5akus0
俺アラフォー・子供欲しい
嫁アラサー・子供はそんなに
2年妊活して1回流産あり

嫁の周期は把握してて排卵日付近に月2回位で子作りしてるけど最近拒否られ気味でどうしたらいいのか
痛がるからローション付けてやってるけどそれでも痛いと
あと日付指定されるとプレッシャー?で萎えるんだと
これって男女逆パターンならよく聞く話なんだけどな
269名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/08(木) 22:50:04.16ID:USv2y/M/r
妊娠して母性が出てくれば良いけどな
子供と向き合う時間がどうしても多くなるから、こんなはずじゃなかったって思いながら育児するのは男親以上に追い詰められると思うぞ
270名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/08(木) 23:03:13.40ID:YuAjHvdQ0
>>268
子作りのためのセックスやめて気持ちよくなるセックスやれ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 00:16:40.53ID:wyUDIF360
>>270
これ
なんかこういう話聞くと順番が違う気がするんだよな
272名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 01:23:39.17ID:D7sW+3cD0
いま旦那の仕事用鞄がふと気になって覗いてみたところ、新婚の頃にも見つけて大喧嘩になり捨てると約束したエネマグラと、ローションの空容器がでてきた…気持ち悪いし、捨てたと言っていたのに新しく買ったのか?仕事用鞄に入ってるということは浮気も考えられる?とパニック。問い詰めたいけどなんで聞けばいいかもわからない。信用がなくなってしまったしいっしょの寝室ににいるのが辛い。問い詰めていいものなのか…
273名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 01:30:50.93ID:tIZ3mDbl0
>>272
問い詰めても、エネマグラの方がおまえさんの穴より具合がいいという答えしか返ってこないだろ
274名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 02:00:13.61ID:trjQyJPr0
ANA、コロナで人件費にメス 内定者8割弱を採用中止 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602111405/

ANA、希望退職を募集 冬の賞与もゼロに ★3 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602102922/

【経済】みずほ、週休3〜4日制導入 12月にも、メガバンク初 ★2 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602040321/

【経済】ラーメン店の倒産が急増、20年は過去最多の見込み 競争激化で厳しさ鮮明に ★3 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602164994/

【衣類】アパレル倒産ラッシュ 来春に深刻化は不可避な情勢か [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1601896614/

【経済】「倒産・廃業の予備軍多い」 年末ごろから急増の恐れも [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1600083780/
275名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 02:20:50.29ID:wyUDIF360
>>272
週に何回してるの?
276名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 02:27:27.24ID:trjQyJPr0
 
【経済】1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要 ★6 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602164676/
277名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 03:00:10.24ID:XqPeoNcH0
>>268
痛いからしたくないんだよ
自分もケツに入れられてみて欲しい

旦那がどう思ってるかは知らないけど婚前もセックスしてない(処女)
絶対入る気配ないし、ゼンギ?気持ちよくないし、濡れるどころかどんどん乾いていく
痛くてサーッと冷めた目で俯瞰してしまうし、尿道弄られてあーそこじゃねー!!!ってイライラ冷め

旦那が下手くそで、痛くて怪我負わされるレベルなのに拒否ったらこっちの非にされるとか割に合わん
最低限痛みを取り除く技術もないならレスの被害者ぶるなと思ってしまうわ……
278名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 06:52:51.79ID:E72i7P6s0
ケツに入れられながら手コキとか大好物だけど
279名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 07:55:05.83ID:3A+jXzLy0
>>266
すき
280名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 08:42:16.40ID:NK4by84H0
セックスが合わないって大変だ
私はセックス合うのが条件の上位にあったなあ
281名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 09:14:48.13ID:+zCvpu8C0
私も結婚前まで処女だった
痛いし、全然気持ちよくもない。イクときディープキスしてきて気持ち悪いし息苦しくてしんどい

普段抱きついたりベタベタするのに裸になってさぁっていうのがダメだわ
趣味の話をしたり出掛けたりするのはとても好きなんだけどな

処女は相手とのセックスの相性なんて重要視しないよ。経験ないんだから考えもしない
282名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 09:27:35.50ID:4VYZuCAN0
経験ないんだから考えもしない は目から鱗だな
セックスレスから離婚に至るケースも有るのに、性の相性や価値観について学校では教えてくれないw
283名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 09:30:19.11ID:3RHpD3FOp
処女だからじゃなくて興味ないからだろ。
処女でもエロい女は想像するし妄想もする。
284名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 09:39:43.14ID:h9spG6s3a
小梨専業レスで婚期10年越えの友人を尊敬してる
285名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 10:01:27.12ID:NK4by84H0
>>272
エネマグラって初めて聞いたから検索してきたw
新婚の頃が何年前か知らないけど、いまバッグに入ってるぐらいだから最近のものでは
性癖は直すの難しいっていうし、強く言うと隠れて続行して浮気とかで拗れるの嫌だし、もう千歩譲って認めるしかないのでは
286272
2020/10/09(金) 10:10:56.63ID:D7sW+3cD0
>>275
だいたい週1か10日に1回くらいかな。減ってきている。
287272
2020/10/09(金) 10:16:43.42ID:D7sW+3cD0
>>285
わざわざ検索してくださってありがとうございます!
やっぱり難しいか…最初に見つけたのは2年前くらい。持ち歩いてるのかなと思うと今も浮気してるのかと思うけど、今はしてないのかな。浮気でないなら黙認したくても、気持ち悪いと思ってしまって態度に出てしまうし、いつかケンカした時に爆発して責め立ててしまいそうw世の中の奥様は旦那様のアダルトグッズは見て見ぬ振りなのかしら?オナホとかなら全然よかったのに…
288名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 10:21:42.29ID:+zCvpu8C0
>>283
興味はあったよ
でも想像や妄想と実際違うんだもん
そんな行為好きになれないし、興味もなくなるよ
289名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 10:35:15.83ID:3RHpD3FOp
>>288
そこに処女は関係ないよな。
唾液や汗が嫌でセックスが嫌いって女性はいたなぁ。
290名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 10:45:37.40ID:wyUDIF360
不信感が生まれるから勝手にカバン見た事は言わない方がいい
仮に風俗だったら許す?
291272
2020/10/09(金) 10:51:19.64ID:D7sW+3cD0
>>290
普段絶対見ないのに、なぜか昨日の夜は胸騒ぎがして見てしまった。言えないか…
風俗でも許せないかな。結婚前に風俗は浮気だから無しという決め事もしてる。 
292名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 11:11:11.82ID:3RHpD3FOp111111
エネマグラって初めて知ったんだが、これって浮気の最中に使うモノなんか?
ヒッソリと一人で使いそうだが(笑)
293名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 11:27:40.21ID:VfB+r1aU0
>>292
女王様の命令だろw
294名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 11:35:29.40ID:gixmsbFz0
>>292
自分で前立腺を刺激する用の道具だろうね
これを禁止されたら今度は性感マッサージで嬢にアナル指入れコースになるだろ
経験ないから分からんが、前立腺でイケるようになると女性のように何度も深くイケるらしい

それよりも投稿時間とIDすげーな
295名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 11:38:01.21ID:YzSI0kPeM
旦那ともっとセックスしたい
いつも私から誘ってばっかり欲求不満です
こんなことなら独身時代もっと色んな人とやっておけばよかった
296名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 11:52:27.93ID:M25wbJKs0
すれ違いだったら申し訳ない。
結婚5年目、子供幼児二人、当方40代前半年収1000万弱、嫁20代前半専業主婦
自営業なので二世帯住宅の一階を会社としている
6時には事務所に籠もり20時には帰るようにしているが、繁忙期は晩ご飯ののちまた事務所に戻ったりする。
相談というか愚痴かもしれない。
二世帯住宅だから、一階にもキッチン完備されているので、朝、昼は粗末ではあるが弁当を自炊している。
つまり、俺が嫁に頼んでいるのは晩ご飯と洗濯のみだ。
その晩ご飯も、最近おいしいともいえず、外食が多くなってきた。
何のために夫婦をしているのかわからなくなってきた。
ここまでは愚痴。完全なる愚痴。

で、俺としては専業主婦である以上、子育てだけは全て自分でこなしてほしいと思ってる。
帰宅後に子供を風呂に入れてくれだの歯を磨いてやれだの、なんで俺がしなくてはならないのかと思っている。今まで何をしていたんだ、と。
イライラしているから甘いもの買ってきてくれだの、何を考えているのかよくわからん。
子育てに協力するつもりはあるが、手伝って当然だと考えているのが腹正しい。
お前は俺の仕事を何か手伝えるのか、と。
嫁の友達は週1〜2に一度くらいは我が家に遊びに来ている。
月1位は義母(俺の母)に子供を預けて日中遊びに行っている。
さらに2ヶ月に一度位は、俺が面倒を見て遊びに行かせてる。飲み会なんかも行かせてる。
俺も月2くらいは一人で近所の居酒屋に飲みに行くが。
もしかして、俺が厳しすぎるのか?理想を求めすぎなのか。
専業主婦ってのは、そんなに大変なのか?
楽とは言わないよ。それぞれの大変さがあるもの。
テレビに子守させてスマホばかりいじってて、時間がないんだって。好きなことできないんだって。
最近、離婚の文字がよぎってる。どうしたらいいんだろう。
二回ほど指摘した事があるが、子供の前でビンタされた。
子供はびっくりしてないてたよ。だから二度と指摘はしない。

専業主婦ってことはプロだろ?責任持って誇り持ってやれよ。出来ないなら退職しろよ。
俺がおかしいのか?
297名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 11:56:07.78ID:95cc76mVd
>>294
時間がゾロ目だとID末尾に出る板があるだけ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 12:01:18.80ID:kBTQmsIPM
>>296
申し訳ないけどアフィはNG
299名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 12:15:19.80ID:rdY5Sbqa0
>>296
お前はATMで嫁は家事育児のプロな訳だ
それって、夫婦である必要あるか?
家族と言えるのか?
まだ若いのに子供を二人も作らされて世話を丸投げされて、嫁さんが可哀想だな
300名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 12:22:12.36ID:iGyq68KFr
比率はあるにしても育児は二人でするもんやでー
仕事言い訳に育児しなくていいなんて子供が可哀想だわ
301名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 12:25:53.66ID:XqPeoNcH0
>>296
1000万あるなら子育て家事は一部外注して夫婦でデート行ったりしないの?
1000マンの生活ってそういうのだと思うんだけど
(金で解決できるところはして、家族の負担を減らしニコニコ生活することを主とする考え)

子供の世話ってめちゃくちゃしんどそう
仕事は失敗しても起死回生できるけど(最終破産申請という社会的救済処置あり)
子育ては失敗したら終わりで四六時中緊張状態だと思う

子供目線で考えれば幼少時父親とお風呂の記憶は良いことなんじゃないの?
シッターの仕事手伝ってるっていう感覚じゃなくて、子供のため考えたらどう?
てか、子供のこと第一に考えられないならセックスするな、子供なんか作るなよw
302名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 12:36:56.63ID:3RHpD3FOp
1000万円は色々引かれてかなり減る
303名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 12:39:23.78ID:h03JZC8e0
手取り700もありゃ余裕過ぎんだろ
304名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 12:41:53.19ID:/xJPcD700
>>296
あんたの主張はよくわかる
役割分担ってやつで自分が仕事して稼いでくるから、嫁は家の事に専念してる分ある程度はやってくれと思うのは当然
でも家事と育児だけと思うかもしれないけど大変だぞ
コロナでかれこれ半年ぐらい在宅ワークに切り替えてわかったけど専業主婦は自分には無理だと思った

理由としては家事、例えば料理と掃除だとする
これらってどれだけでも力を入れられるし、最低限で済ませて手抜きも出来るんだよね
つまりは自己管理に近いところがあって、なおかつこれらって結果が目に見えにくいから葛藤が凄い
あと育児はこれも力の入れようが無限大だし、何よりずっと子供を見ておくのは大変と言うより気が休まらなくて神経がすり減る
共通して言えるのは精神的に疲れる

だから子供の歯磨きはともかく風呂とかついでに出来そうな事は引き受けてあげないと嫁の神経が休まらないよ
あと仕事終わって帰った後に子供をテレビ見させてる間は自分が見て、嫁を自室で休ませてあげるだけでもかなり違うと思う
自分も確かに仕事で肉体的に疲れてるけど、嫁は精神的に疲れてるのを理解してあげるべき
しばらくそれで様子見て嫁が本当にズボラなのかとか細かい話はそれからじゃないかな
305名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 12:58:17.69ID:amz20Uhb0
リモートワークで自宅で仕事を始めた旦那さんが子供の世話をするようになり、「いつ自分の時間が取れるのか」と愚痴った相談に、「あなたの奥さんはいつもその状態なんですよ」と回答されていたけれど、子供の世話って大変だよ。うちの職場のお母さん達は、働いているときが楽でいいという。
306名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 13:08:33.91ID:gixmsbFz0
>>296
まず大前提として、ほぼ同じ感じの自営業者の男からの意見でも、育児は手伝って当然だよ
それを踏まえて憶測を書く

妻側にしてみれば、育児に参加させてあげているという感覚かも
お風呂に入れるのはパパの仕事、歯磨きもパパが担当という感じで
二人の子供なんだから、多少なりとも育児に関わって欲しいのかもしれない

うがった見方をすれば、ママ友から言われた偏った父親像を当てはめようとしている可能性あり
ママ友のサラリーマンの旦那がしていることを「父親の義務」と誤解しているかもしれない

育児に関しては全て憶測だから、話し合うことを進めたいのだが、相手が手を出すなら無理だな
しかも子供の前で平気で平手はあり得ないし、子供にも同じようにしている危険性があるな

うちもそうだが、旦那の親との同居はストレスを溜めると思う
幸いうちの妻は仲良くやってくれているから、時折ある衝突も俺が緩衝帯になって事なきを得ている

まとめると
・育児は手伝って当然
・ママ友や友達からの悪影響
・同居のストレス
・子供への加虐の可能性
を重点的に話し合うこと
それが無理なら放逐
307名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 13:12:56.01ID:gixmsbFz0
子供の年齢がわからないが、幼稚園へ通い始めたら奥さんの様子も落ち着くだろう
金を渡してランチ三昧でもいいし、パートをさせたいならさせて、仕事を手伝わせてもいい

お互いが不満をためて相手に投げつけている間はなにも解決しない
「向こうが何もしてくれないから、こっちも何もしてあげない」という意地の張り合いは
最終的に険悪な関係からの別離にしか繋がらない
308296
2020/10/09(金) 13:18:13.44ID:M25wbJKs0
色々なご見解ありがとうございます。
いい年こいて怒りに任せて入力したので、乱暴な文章で失礼しました。

基本的に男はATMでいいと思ってます。
その代わり、家庭内の事は一切合切妻がやるべきと言うスタンスです。
もちろん私の稼ぎが悪ければ論外の話で、寝る間を惜しんで仕事をしてきました。

数年前、父の会社が倒産し、一家離散。
その後、嫁さんと出会い、貧しい頃に結婚しました。本当に何もなかったです。
金がなくて、仕事が出来なく断ったこともあります。

子供のことも第一に考えているつもりでした。
欲しいものを買ってあげたい、遊びに連れて行ってあげたい。
家族全ての根底にあるのが、金ではないでしょうか。
働くことで、子育てや家のことに参加しているつもりでした。
金銭では不自由をかけてないつもりなので、嫁さんにもその代わり・・・という気持ちです。

306さんの前半の書き込みがしっくりきました。
子育てに参加させたいのかもしれません。
私はほとんど子育てに参加してませんが、たまに顔を合わせるとパパパパと嬉しそうに抱きついてきます。
朝起きると(家族四人で同じベット並べて寝てます)いつの間にか子供ら二人とも私に抱きついて寝てます。
考えたこともありませんでしたが、何もしてない割にはなついてくれてます。
嫁さんが何か気を使ってくれてるのかもしれません。

未だによく理解できないの事実なのですが、もう少し嫁さんの方に歩み寄ってみたいと思います。
ご意見、ありがとうございます。

ただ・・・金がなきゃ無いで文句があるのも事実では無いでしょうか?
子育てに積極的に参加するが金が無い、というのは、はたして文句をいわれないものでしょうか?

紛らわしい書き方でしたが、
・二階建ての二世帯住宅を所有
・一階部分すべてを会社として使用+他に資材倉庫を併設
・二階を全て住居として使用
・両名の両親ともに同居はしてません。
・子供は2歳半(来年幼稚園)と4歳(幼稚園
309299
2020/10/09(金) 13:36:57.05ID:rdY5Sbqa0
>>308
>>299だけど
考え方が極端過ぎる
お前は嫁さんと『自分の理想の家族像』について話し合ったのか?
嫁さんはお前とは違う理想像があったんじゃないのか?
それだから、嫁さんは子供達が父親に懐くように努力してるんじゃないのか?
金を稼ぐのが大切なのは当たり前だが、家族と接する時間も大切だろ
少なくとも、嫁さんとの意見のすり合わせは絶対に必要だ
310名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 14:15:06.13ID:Tybr+s6f0
>>308
男が稼ぐ代わりに女が家事育児を担うって、その考え方は別にいいと思うんだけどさ
奥さんも同じ考え方なの?ってとこが重要
ここに書いたこと奥さんに話して一回ちゃんと話し合ってみた方がいい
話し合いもできないような関係で夫婦なんてやってらんないよ
311名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 14:24:09.08ID:/xJPcD700
>>308
考え方が100か0過ぎないか?
確かにお金が無ければ生活出来ないし、稼ぎが無くなればそれはそれで嫁は不満を言うだろうね
夫は仕事100で家の事0、嫁は仕事0で家の事100はあんたの理想かもしれないけど、
嫁の理想は生活レベルを落とさない範囲であれば多少収入は落ちても、例えば夫は仕事80で家の事20ぐらいを望んでいるかもしれない

ずっと子供を見てればわかるけど、その年齢の子供ってとにかく待ったが聞かない
テレビを見せてる間に自分は横でスマホで何かやってようにも、いつ子供が絡んでくるかわからないし、とにかく集中出来ないから自分の時間や間合いで何かが出来ないから気が休まらないんだよ
仕事で疲れるのとは違う何かの体力や気力が削られるのがわかるよ
312名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 14:29:13.37ID:3RHpD3FOp
仕事を減らすのは家事と違って簡単な話じゃないな
313名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 14:29:43.01ID:qCFEhKvc0
>>308
>>309の言うとおり極端すぎる
カネだけ稼いでいればいいというのは今時流行らない
子供は父親の背中を見て育てばいいと思ってるかも知れないがそれも古い考え
少なくとも嫁の考えとは一致してないと思われる

専業なら家事は全部任せるというのはおかしくはないが、育児は専業だろうと兼業だろうと両親でやるものだ、と俺は思う
エサだけやってりゃいい金魚や亀じゃないんだ
風呂に入れてやれば子供はその日あったことをいろいろ話してくれるぞ
歯を磨いてやれば歯が生え変わりそうなのもわかるぞ
寝かしつけてる時にとりとめのない話をしたり、お話してやるのをいいものだぞ
お前も思ってることをいろいろ話してやれよ
そういった子供との日々の触れ合いを嫁はしてほしいと思ってるんだろうと思うよ

そして、そうした小さい頃の触れ合いを子供達は楽しい思い出として大きくなっても覚えてるよ
ソース高校生、中学生になった俺の子達
314名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 14:35:10.12ID:rLV2rUFV0
>>308
育児に携われるのは人生で今だけだぞ
おそらく孫には出来ない
育児は父親の権利だよ
315名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 15:04:50.64ID:XqPeoNcH0
>>308
年収600くらいに減らして育児に参加したら?
んで嫁も働かす(パートでも可)嫁の気分転換にもなるしリフレッシュにもなる

1000万稼ぐのが自身のキャパオーバーなら年収ダウンさせて余裕持ったらいんでない?

「俺はATMでいい」って全然思ってなくて草、もし思ってて「嫁も私は家政婦でいいと思ってる」ワケではないのに
俺がそう思ってるから嫁もそうだろうと信じてやまないのが草
316名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 15:58:47.37ID:gixmsbFz0
>>308
他の方の意見と重複してしまうが、育児は今しかできない

自分は子供が生まれて、その子の成長を見たくて自営業になった
オムツ交換以外はどんなことでもやったし、中学までは全ての学校行事に参加した
収入は1,300万から600万まで落ちてしまったが、それでも子の成長を見守れた実感には代え難い

お金があっても心が貧しくなるなら、それは手段と目的が入れ替わっているのでは?
それと、特段甘やかしていない子供らが懐いてくれているのは、
奥さんが影で父親の大切さを伝えているからではないかな、と思う

二人とも幼稚園に行くようになれば午前中の時間は取れるだろうから
久しぶりに二人きりでゆっくりと出かけて、残り10数年の育児を頑張ろうと話せばいいと思う
二人きりで出かけたところで、結局は子供の服や子供の話になってしまうだろうが、
そういう時間こそ、お金では買えないかけがえのない財産になるよ
317名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 16:10:27.12ID:kA+/pwV30
夫婦間でかなりジェネレーションギャップありそう
奥さんの世代なら、「父親が家事育児に参加している姿を見せるのも子育ての一環。父親が仕事ばかりして家で何もしないのは子供に悪影響」って考えの女性が多くない?
318名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 16:17:08.14ID:NK4by84H0
奥さん20代前半で結婚5年目、幼児2人というのは、もしかして10代で結婚してるのでは。10代と30代後半の結婚なら、旦那さんの方が寄り添ってあげてほしいなあ
319名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 19:08:52.43ID:kcbVmsiB0
義兄の息子の名前が決まった
大地(ナスカ)君。地上絵かな?
誰が提案し誰が強硬姿勢だったかしらんが
かわいそうにナスカ君。絶対に最初は正しく読んでもらえないぞ
320名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 20:30:45.81ID:JOpyGf9q0
以前にも似たような相談をさせて頂きましたが再度相談させて下さい

・結婚6年半、夫44歳 私34歳 子供無し
・私は結婚してすぐ30年治らない病気になり子供が産めない
(産めないというより育児をする体力がないので養子も無理です)
・母は20年前に他界、父親は2年前に家を売り払い姉の家で同居を始めたので私には実家がない

自己紹介は以上です

私が子供を産めないことで夫に離婚の話は何度かしました
判を押した離婚届を夫に出したこともあります

夫はその度「気にしなくていいよ」と言って離婚をしませんでした
私は夫の責任感の強さや私への同情に甘え
数年間もう離婚を考えないようになっていました

ですが最近夫と私の共通の友人の男性が
子供が出来たとすごく喜んでいて、
それが普通の結婚生活で夫にもその男性のように幸せになって欲しいと思いました

夫は「子供いなくても幸せだよ」と言ってくれますが、
私の病気のせいで夫が巻き添えで子供を持てない、幸せになれないことは本当に良くないと思い今真剣に離婚を考えています

ですが問題は私が病気で働けず自立出来ないことです
実家がないため帰る場所もなく、父は72歳でそろそろ仕事を引退したいと言っているので
父に頼ることも出来ません

市に生活保護の相談に行きましたが愛猫を手放さないと無理だと言われました
愛猫は生後3日の時に拾ってミルクをあげて育てたので私にとっては子供のような存在で
愛猫を手放すことは絶対に考えられません

このような状況でどうすれば離婚が出来るでしょうか?

夫も44歳なので早く離婚しないと次が厳しくなると思うので焦っています
321名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 20:46:26.64ID:QsE2RH5p0
>>320
お互い納得して結婚したんだから、旦那が離婚しようと言わない限り結婚生活を続けなよ
322320
2020/10/09(金) 20:49:54.02ID:JOpyGf9q0
>>321
レスありがとうございます
病気は結婚後の発症なので納得して結婚したわけではありません
夫は交際中は結婚して子供を持って幸せになりたいと話していました
323名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 21:08:26.56ID:ZP1/4AhS0
>>322
あなたの離婚の意思は固いようだけど
どうしたら反対してる夫に離婚届に印を押させられるか
更に離婚後も働かずに生きて行く方法が知りたいという相談なの?
324名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 21:30:07.37ID:0OeVsXqZd
>>320
なんか結婚感が違うような気がするな
旦那が子供がいなくても幸せだと言うのなら、その言葉を信じたり甘えたりしても良いのではないかな?

そもそも結婚した理由は何?
古い考えで家の跡取りとなる子供を産んでほしいという事で結婚したのなら責任を感じるのもわかる気がするけど、
実際にはお互いに一緒に居たいから結婚してんじゃないのかな?

考えて欲しいんだけど、もし逆の立場ならどうしてた?
結婚して子供ができる前に、何かの理由で旦那の方が一生治らないような病気や怪我をして、子供を作れないまたは普通に仕事が出来なくなって、とても子供を育てれる状況では無くなった時にあなたは離婚して他の男と再婚して子供をつくることを考えただろうか?
自分はまず嫁とこれからの一生を一緒に過ごしたいから結婚したわけで、子供は二の次で考えてたから、子供が作れないという理由では離婚はしないけどな
325320
2020/10/09(金) 21:37:19.46ID:JOpyGf9q0
>>323
たぶん、真剣に説得すれば夫は離婚すると思うのでそこは悩んでいないです
到底働ける病状ではないので離婚後どうするかが一番の問題です
実家はない、父は72歳で頼れない、生活保護も受けられない
これでは離婚のしようがなく八方塞がりです
326名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 21:39:02.03ID:kBTQmsIPM
>>325
申し訳ないけどメンヘラはNG
327320
2020/10/09(金) 21:45:50.48ID:JOpyGf9q0
>>324
レスありがとうございます
私は結婚した理由は夫と一緒にいたいからですが、
夫は私と出会う前から婚活をしていて結婚して「子供を持って幸せになること」が結婚したい理由だったようです

婚活中にたまたま出会った私を最適な相手だと思ったそうで、
交際半年頃には「最初君に好きとか言ってたのは結婚するための手段であってウソだから」と言われました

なので夫にとっては結婚=子供を持つことなんですよね

私は夫のことを愛しているので反対の立場だったら離婚しませんよ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 21:47:56.78ID:NPOv2s5c0
>>325
何かを得るためには何かを捨てなきゃね
人間持てる量は決まっているのだよ
329名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 21:50:57.12ID:kBTQmsIPM
>>327
申し訳ないけどメンヘラはNG
330名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 21:52:57.60ID:ZP1/4AhS0
>>325
それは生活保護しか無いね
既に飼ってるペットを手放さないと受けられないとかあるのなぁ
ペット可の安い賃貸探して、担当者の人を説得するしかない
実際離婚後に本当に生活に困窮してから申請すれば役所もNOとは言わないと思う
331名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 21:58:03.58ID:EiCBoZXYa
いつもの人じゃん
332名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 21:58:57.89ID:0KbUwwdC0
>>320
なんで猫がいるから生活保護受けられないって話になる?
離婚するかしないかの話だろ?
それと、子供が産めない病気って仕事ができない病気なのか?
離婚したら即生活保護とか、もう生活保護舐めんなって感じ。
333名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 22:03:12.58ID:lbeO5k5+M
その人いつものメンヘラの人だから真面目に相手しても仕方ないよ
まぁ病気だからそういうもんなんだろう
334320
2020/10/09(金) 22:18:54.03ID:JOpyGf9q0
>>330
生活保護にかなり厳しい都道府県に住んでるので仕方ないかもしれません
離婚後に申請ですか、勇気がいりますがそれしかないですね

>>332
子宮の病気とかではなく体の病気なので働けないです
徒歩10分のスーパーに行っただけでくたくたで1時間は仮眠が必要な病状です
335名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 22:25:10.95ID:DBnRH1YH0
今までも散々いろんな角度から多くの人がアドバイスしてきたからね

ちなみに俺は旦那の意見を尊重して離婚する必要は無い派
336名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 22:37:44.35ID:0KbUwwdC0
>>334
んじゃ自宅で働けば?
本当に生活に困っているなら生保は受けられるよ
断られるってことは、そこまでの極貧じゃないと判断されたんだろ
ちなみにペットは財産だから、生活保護受けたいなら売って金に換えて生活費に充てるのが常道
特定人のペットを養うために税金が投入されるのはおかしいだろ?
337名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 22:51:11.91ID:QsE2RH5p0
あまりにも卑屈すぎる
旦那から離婚しようと言われたら離婚すれば良いと思うけど、言われてないのだから結婚生活を続けて旦那と楽しく過ごせば良いのに
悲劇のヒロインやられても旦那もうんざりするでしょ
338名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 23:00:36.91ID:+xQZN1Ct0
この人しょっちゅう来てるメンヘラの人でしょ?かまってあげてみんな優しいね
339名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 23:14:17.72ID:4WvaxpyEd
好きと言ったのは結婚するための手段なんて言われたら卑屈にもなるんじゃないか
340名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 23:15:49.94ID:E+3BwPG50
>>334
申し訳ないけどメンヘラはNG
341名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 23:16:40.31ID:0OeVsXqZd
>>334
旦那は離婚をしないって言ってるのに、あなたが一方的に離婚したいだけにしか思えなくなってきた
旦那の幸せのためとか勝手な事を言いつつ自分が離婚しないと気が済まないだけでしょ
342名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 23:39:12.89ID:OYNtRpSt0
ものには優先順位があるのに、それ決められない、分からないのは、頭か心の病だよ
343名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/09(金) 23:44:37.17ID:/u8+WOrO0
夫は離婚したくないのだから夫のためという建前で自分が離婚したいということだよね?
本気で離婚を考えるならペットは夫に引き取ってもらってたまに合わせてもらいながら生保受けるのが現実的なのかな
ただ本当に夫のためを思っているなら離婚せずに夫といる時間を充実させて幸せにする努力をしたほうがいいと思う
離婚したら再婚するとは限らない、妻に見捨てられ猫もいなくなって家の中が一人ぼっちになるだけという仕打ちをしただけになる可能性もあるから
344名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 00:11:13.00ID:ioHNAfhW0
これだけ警告または忠告されてるのにかまってる奴ら何なの?
345320
2020/10/10(土) 00:51:46.50ID:uTMMHJEP0
皆さんたくさんのご意見ありがとうございました
確かに、一方的に「夫は子供を持たなきゃ幸せになれない!」と思い込んで悲劇のヒロインになってました

気付かせてくれてありがとうございます

言い訳をさせてもらうなら、週1でお姑さんに電話で
「あんたいつになったら赤ちゃん出来るの!」と言われ続け、先日は
「お姉ちゃん(夫の)はキレイだから赤ちゃん出来たけど、あんたはキレイじゃないから赤ちゃん出来ないんだわ」とまで言われ、
かなり参ってます

そんな中 夫と共通の友人の男性が赤ちゃんのエコーの写真まで見せてきて
すごく幸せそうにしてる姿を見て、嬉しい反面夫はこんな風になれないのかぁと思い悩んでしまいました

皆さんが様々なご意見くれて助かりました
夫と二人でも自分なりに夫を幸せに出来ればいいなと思います
ありがとうございました
346名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 00:59:05.89ID:tF7CwR9ya
出た、壮大な後出しw
姑に病気のことを言ってないのも、周りにそんな無神経な人が居るのも普通じゃない
347名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 01:02:01.31ID:C9keqsuV0
日本政府、コロナで苦しむモンゴルに250億円経済援助 [ガーディス★] 
http://2chb.net/r/editorialplus/1602255388/

【経済】1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要 ★8 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602240211/
348320
2020/10/10(土) 01:03:37.88ID:uTMMHJEP0
>>346
夫に「俺の家族には病気ってこと隠して欲しい」と言われてます
病気なことがバレたらお姑さんが離婚しろ離婚しろとうるさくなるのが目に見えてるかららしいです
349名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 01:08:09.12ID:zgxkwk1Qd
>>348
隠せと言うのなら夫は自分の親ぐらい何かしらの方法で黙らせないとダメだろ
それに病気だとわかったら離婚しろと言う親に育てられたのなら夫の性格もなんか怪しい感じになってきたな
350名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 01:28:32.32ID:HldRHZ6Sr
30年治らない病気って何?期限付きので病気って初めて聞いた
てっきり新型うつかと勝手に診断したわ
351名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 01:49:28.22ID:C9keqsuV0
【スッキリ】「全国一斉休校は意味がなかった」 「アベノマスクは失敗だった」 政府関係者83人に本音インタビュー。民間臨調が厳しい検証報告 [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1602224425/

【経済】「倒産・廃業の予備軍多い」 年末ごろから急増の恐れも [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1600083780/
352名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 02:08:01.56ID:VrmKwWLS0
夫の為にというよりも自分の為だよね
私も自分のせいで子供持てないとなったら負い目感じるし一生引きずるの嫌だから離婚したいわ
気にするなって言われても気にするし一緒にいるのが辛いと思う
それ以前にそんな最悪な姑から守ってもくれない夫は願い下げだけど
353名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 02:41:38.78ID:o8L0aZHc0
 国勢調査、ネット・郵送ともに回答期限を延長 10月20日まで
2020年10月07日 20時54分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/07/news155.html 
354名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 02:53:03.26ID:gxGEXvqY0
>>349
旦那がポンコツ
口では綺麗事を言ってもあんたを守る気すら無い
355名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 03:03:45.44ID:zgxkwk1Qd
>>354
安価間違ってない?
356名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 05:34:13.17ID:ULfoqkBOM
>>345
猫いくつですか?
猫を二人で最後まで育てて、その後に離婚したらどうですか?
そしたら貴女はナマポ受給して市営入れるでしょ?
旦那は男だから再婚相手が若ければ子供を持つことは可能だし

姑を黙らせたいなら旦那か貴女が反論するしかないし
旦那に子供を持たせたいなら産むだけ産んで育児は旦那に丸投げするか自分が有責になってでも離婚するしかなくない?

私も小梨だけど、ウザっ…て思うわ
小梨専業まともに家事できないけど病気のワタシ支えて別れたくないって旦那様は言ってくれるのぉ〜にしか聞こえん
愛されてんだからそれでいいやん、てか経済力ない貴女に旦那に養われる以外選択肢あるの?なくね?
357名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 05:35:03.44ID:wy2rxs8ia
つまり2chは俺とお前とヒロユキだけって事か?
358名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 06:48:38.00ID:5BC9LLeC0
ワイもおるで
359名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 07:28:36.14ID:tgCVaxjUd
>>356みたいな人ってたまにいるけどひねくれてて哀れだな
鬼女特有だよな
360名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 07:46:21.39ID:OWhYJd5M0
そいつは敬語から始まり突然タメ語、途中でいきなり関西弁
鬼女既男関わらず。この手のはちょっとアレな人だよ。俺は詳しいんだ
361名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 08:53:45.49ID:mVjRURSg0
【選択的夫婦別姓】男女共同参画基本計画に方針盛り込む考え 橋本女性活躍相 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602283726/
362名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 09:18:43.52ID:B/A8evz60
既婚女性板って男性だらけなんだよね
どうしてかと思ったけど自分を振って結婚した女性への恨みや女性蔑視
またはそれらが相まっているとか書いて吐き出している人と
パートのおばちゃんに気持ち悪がられているとか
逆におばちゃん大好きな人もいるとみてる
自分は親よりおばちゃんによく遊んでもらったからなんとなく大好きが多い気がしている
363名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 11:03:43.44ID:aQgxQ83hd1010
それより>>327での結婚するための手段で好きと嘘をついたと言った旦那が引っかかる
何故わざわざそんな本音をぶっちゃけたのか?
364名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 11:32:41.10ID:mYUvU6sK01010
>>363
アフィだぞ…
365名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 13:47:16.52ID:Q+fEvvZ201010
>>350
30年治らず外出もできないほどの病気なら、障害手帳(それも上の方の等級)取れるだろうから生保はいらないな。
グズグズのかまってちゃんて、みんなこんな感じなのかね。
うちは物わかりの良い決断力のある嫁をもらってホントに良かったわ。
366名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 14:54:51.44ID:/ch1mzSHp1010
>>350
アフィが言いたかったのは『治療法が確立するのに30年以上掛かる』って事かと
そんな事を患者に言う医者も居ないだろうけど
367名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 17:41:58.52ID:9V5BRtq9d1010
>>365
障害年金って月6万5千だろ?
一方生活保護は11万+家賃無料
障害年金で家賃も自腹で暮らすのは無理があるだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 17:58:55.43ID:9V5BRtq9d1010
>>365
あと人間病気になって最愛のパートナーに迷惑かけることになったら誰しもぐずぐず悩むからな
むしろ悩まない奴のほうが異常でクズ
369名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 19:08:38.72ID:uTMMHJEP01010
>>345です
皆さんありがとうございました
病気についてですが、特定されたくないので病名は伏せますが
基本的には生涯完治はしないと言われています

ただ、30年くらいで病状が少しずつ回復してくるらしいです
370名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 19:26:24.17ID:bZm4EW0JM1010
>>359-360
そりゃ男は女には優しいからウザっとは書かんだろ
ここは鬼女→鬼女もいいんだから同じ女目線で辛辣率直に書いたんだよ

病気持ち自立も出来ん、しかも愛されてる。なら養われて感謝したらいいだけやんw
旦那に子供を持たせたいなら猫は諦めて離婚しかない
選択肢なんか限られてるのにウダウダ言うからウザがられるんよ

>>369
30年で落ち着くって境界性人格障害?
体力ないってのはバセドウ?かなと思った
371369
2020/10/10(土) 19:56:11.85ID:uTMMHJEP01010
>>370
人格障害でもバセドウでもないですよ、難病です
372名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 20:14:48.39ID:mYUvU6sK01010
>>371
きえろ
ぶっとばされんうちにな
373名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 20:39:02.39ID:OWhYJd5M01010
せや!伴侶が病気だから5chに書き込んだろ!
なんか推理されてるけどぼかしたろ!その方がわたしに構ってもらえる!!

くそみたいな性根してて草。親近感を覚えるよ
374名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 20:49:56.04ID:9YinjyAWM1010
>>371
結局どうしたいの?話聞いてほしかっただけ?解決策じゃなくて話聞いてほしいだけなら女友達作ったらどう?
それかその難病関連のSNSするとか?横になってスマホくらいはイジれるだろうし

本気で旦那が子供欲しがって無一文で貴女放り出したら満足?そういう男もいるんだから現状旦那に感謝しとけばよくね?
私(356.370)も実家なしの甲状腺系疾患で体力なくて小梨なんだけど、誰彼言えばいいわけではないけど
病気や身の上理解して欲しがりの割に難病ですって隠すのってなんでなんだろうね

あと姑なんか基本嫁にグチグチ言ってくるモンでしょ、放置放置、旦那を盾にしてラク〜に生きればいいよ
375名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 20:53:48.79ID:OWhYJd5M01010
鬼女板や病気を題材にした板でやりゃあいいのに
深刻そうなネタをわざわざ既婚男性板に持ち込んで来るんだぞ?
察しなよ
376名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 21:25:34.71ID:uTMMHJEP01010
>>374
初めは解決策を相談したくて相談させてもらったのですが
皆さんのご意見を頂き>>345での解決となりました
ありがとうございました
病気については不思議がってる方がいるので書き込ませてもらいました
377名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 22:17:49.16ID:cEXoiQ/90
まだやってるの?
状況が読めない単なる構ってちゃん
378名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 22:50:34.10ID:mYUvU6sK0
>>376
きえろ
ぶっとばされんうちにな
379名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 23:37:53.55ID:8C5xxh0dd
質問に答えたら構ってちゃんと呼ばれる5ちゃん
5ちゃんなんかで相談するもんじゃねーな
380名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 00:20:51.65ID:oBvQcKZv0
  
【経済】1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要 ★10 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602326752/

【池袋暴走】“上級国民”飯塚幸三元院長の裁判で「車のせい」にされたトヨタが反論「証拠がある」★6 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602339681/

【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602331792/ 
381名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 01:13:21.52ID:AYHXjr0e0
 
ごみの中、薄暗い部屋に座る弟「優秀だったのになぜ…」兄に抱えられ10年以上ぶりに外へ 「今日はお前のために大勢来ているんだよ」 ★2 [樽悶★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602345825/
382名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 14:16:29.99ID:0AfoHM6N0
>>367
> 障害年金って月6万5千だろ?

 最大18.4万円な。
 まぁ相談者の症状なら2級止まりだろうが

> 一方生活保護は11万+家賃無料

 保護費は自治体によって異なるから一概には言えん
 都内だと都バス地下鉄乗り放題にもなるしな
383名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/11(日) 19:45:48.89ID:LkmgqAOzM
30年って34から30年?それとも発病から30年?
前者なら婆さんになって落ち着く=ボダ 後者なら生理上がる年齢で子宮関連
384名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 09:16:16.01ID:9u8kkJ2EM
男の独身って本当に幸せだからね。   

女の独身は何故か 不幸臭がする。

男の独身って勝ち組だと思う
男の既婚者って負け組だと思う

女の独身って負け組だと思う


何故なら世界中が「男が女にお金を使って当たり前」という女尊男卑だから

女に お金を使い続ける人生を選択した既婚男は負け組
女に お金を使う人生を選択しなかった独身男は勝ち組


男のお金で生活できてない独身女は負け組 だと思う

高収入男と結婚して男の金で贅沢に暮らしてる女は勝ち組だと思う

男は女に お金を使わなかったら勝ち

女に お金を使わない人生を選択した独身男達は賢い。実は独身男って勝ち組だよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 09:54:06.17ID:MT0tDc1vM
嫁が年少の4歳になったばかりの娘連れて「鬼滅の刃」の映画に行こうとしている。

先日のテレビ放映二人で見てはまったらしいのだがあれ結構グロいし映画調べてみたらPG 12とかの制限つき。
やっぱりやめさせた方がいいよな?
しんちゃんでも行けばいいのに
386名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 09:57:43.52ID:a9vBIA9nd
>>385
え?なんでやめさせるの?
387名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 10:28:32.88ID:iHucOqgVr
全部俺/私が悪いんでしょ

これ言われるとなにも返せなくなるからムカつくわ
そんなことはないって言ったら自分の言った主張が通らんし、そうだと言ったら言ったで鬱陶しい
388名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 10:30:13.00ID:MT0tDc1vM
>>386
さすがにまだ早すぎてちょっとよくないんじゃないかと
鬼が人を食うとか結構グロい場面出てきたぞ
まだ4歳なりたてだぞ?
389名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 10:48:16.66ID:a9vBIA9nd
>>388
もうテレビ見たんでしょ?
何か声掛けしてないの?
390名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 12:51:06.88ID:QO8ZsPYGM
4歳くらいならストーリーもグロさもろくに理解できないだろうから別にいいんでないの
わざわざ金払って見せるメリットもないけど
391名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 13:02:22.28ID:2uq0bZ1rd
なこと家で話せや
392名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 13:41:47.56ID:Hw7V1Q1f0
>>385
うちもちょうど年少の娘がいて「保育園で鬼滅を見た」と言ってた
自分はそのアニメを見た事はなく、なんか巷で流行ってるアニメという認識だけで問題視してなかったけど、
映画でPG12が付いてるって見て調べたらグロいシーンがある事を知った

娘の「保育園で見た」と言うのは、友達がグッズを持っていてそれを見ただけなのか、先生がテレビで見せたのか聞いてみようと思った
流行ってるからって何でもかんでも正義化されてないか心配
無難にアンパンマンとかEテレ系のアニメ、背伸びしてもドラえもんやクレヨンしんちゃんぐらいを見せてたら良いんだけどな
393名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 14:48:43.70ID:V14uncJqa
鬼滅!鬼滅!って必死になってるのちびっこじゃなく親の方だよね
働いてる店で鬼滅グッズプレゼントしてたけど、
会計とかプ条件確認より先にグッズください!!って親の必死なことwww
親が見たいだけじゃないの?
394名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 16:02:09.40ID:MT0tDc1vM
ここでも意見分かれるのか、迷うなー
テレビ放映のは三人で観てたんだが一番グロいと思ったのは最初の主人公家族が殺されていたぽいところ
倒れている身体に血がのっている感じでぼかされていたので娘はそこにグロさは感じなかったようだ
どちらかというと鬼の場面をやや怖がっていたくらいで
色々質問しながらキャラクターが気に入ったようで「面白かった」と言っていたのでわざわざ口出してまで二人の映画鑑賞を止めるまでした方がよいのか迷っている
嫁も熱心なファンでもなくてテレビのが初見で話題になっているし行ってみようかーくらいの感じ

テレビの小さめの画面はともかく映画の大画面でグロいのが出た時にトラウマにならないか心配している
395名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 17:31:00.87ID:nsAd7iuR0
血まみれ描写は影でぼかしてた表現が所々あったけど劇場だとモロなんかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 20:01:06.09ID:AMCdOdVB0
以前、知恵袋か何かで、ジブリアニメは子供に見せるべきだがカリオストロの城は登場人物が銃を乱射していて教育上良くないから見せないという母親がフルボッコにあっていたわ。
何が良くて何が悪いのかは、自分の家の教育方針で決めるべきで人に聞くもんじゃないと思うがね。
397名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 20:34:17.32ID:7Rx8LUK80
>>394
取り敢えず、PG12になっているという大義名分で禁止する方向で話すしかないだろうな
398名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 22:39:43.17ID:l82gjDpI0
ありがとう
確かに嫁と話せって内容だよな
押さえつけるようなことはしたくないけどさすがにPG12のを4歳にってのはやっぱり気になるわ
他の映画じゃダメなのか提案してみるわ
399名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 22:58:31.79ID:Hw7V1Q1f0
>>398
うちの4歳の娘はドラえもんは既に観て、今月末のプリキュアを観に行く予定しているよ
400名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 23:28:07.11ID:/VKrwubMM
男でも解決策じゃなくて共感求めて相談してりするんだなァ
401名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 23:34:11.26ID:e1WaCHx5a
対象を落とすための材料集めなんじゃない
402名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/12(月) 23:54:02.10ID:2Dgovncb0
9月の自殺者 全国で1805人 女性が大幅に増加 警察庁 ★5 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602512804/ 

竹中平蔵氏に、もう一度ベーシックインカムを聞く…「月7万で生活できるなんて、言ってないですからね」 ★4 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602513834/ 
403名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 00:17:44.89ID:hd5cxvAE0
俺もちっちゃい頃お袋に映画館で大魔神だの妖怪大戦争だの見せられて小便ちびるほどビビったけどいい思い出だよ
ガメラ対ギャオスも怖かったわ
404名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 01:18:10.79ID:NHKWjmTjd
いや妖怪大戦争は年齢制限がつかないように配慮されてるよ
ただお化けや妖怪が出てくるから怖いだけでは問題ない
やはり体の一部が飛んだり痛々しいグロテスクな表現や性的な表現が含まれると年齢制限が付きやすい
巨大怪獣の特撮モノだって建物が破壊されれば人はたくさん死んでるんだろうけど、
実際に人が傷ついてるシーンを入れなければ、実際のどうなってるかは観てる人のご想像にお任せしますとなって、
各個人それぞれの年齢や成長にあった解釈で処理できるからね

鬼滅にPG12がついたという事は、多少そういうシーンが入ってるから子供に見せるなら親の責任でって事
少し過剰な書き方をするけど、犬や猫などの動物を傷つけたとか、中学生が死体をバラバラにした事件(敢えて事件名は書かない)とか、犯人は何かしらの影響を受けたからそういう発想が出てくるわけで、
自分の子供が臆病になるだけなら構わないが、危ない方に興味を持つ可能性もゼロではない
そんな事をただ流行ってて面白そうだからと子供を連れて行く親は何も考えないんだろう
そもそも子供向けのアニメにPG12が付く方が稀であって、ドラゴンボールやワンピースには付かずに、鬼滅には付く理由をしっかり理解してから子供に見せるべきだと思う
405名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 01:56:21.40ID:Z/rhqGNA0
 
【池袋暴走】飯塚幸三、2001年にも同じような事故を起こしていたことが判明 [Stargazer★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602518592/ 
406名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 03:22:49.68ID:uD0VJN8I0
>>400
それなw
まさかデモデモダッテで終わるとは
407名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 07:04:05.00ID:7LSc2PKi0
>>400
同意はするが「だなァ」がキモすぎ
408名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 07:15:42.06ID:HcjWT3Pv0
【兵庫県知事】「なぜ見直さないといけないのか」 公用車のトヨタ最高級車「センチュリー」 [首都圏の虎★] 
http://2chb.net/r/newsplus/1602538535/
409名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 08:23:05.33ID:0Sm5TGHz0
>>407
キモいと言うか、古いと感じた
70代とか80代以降の年代だと、読み物全般がそうだから、書き言葉は語尾や感嘆詞なんかにカタカナ使うのが自然
「アラ、○○ですネ」とか
!!や!?もやたら多い
410名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 10:47:10.27ID:07EmZgbi0
鬼滅の刃は大人だけじゃなくて、しっかり子供の間でも浸透しちゃってる
娘を風呂に入れながら小学校での話を聞くと、映画がいつからやるとか
どのお菓子がいつ発売で、第一弾でこのカードが出ただので男女問わず盛り上がるらしい
今度の映画もムビチケを買ってあるが「〇〇ちゃんと〇〇くんと〇〇ちゃんと一緒に行きたい」とか言い出して
詳しく聞くとムビチケを買ってあるという話でいつ見に行くかを話し合っているらしい

妻は映画についていけるようにと、アマプラと民放の特番で毎夜予習してるわ

映画のレイティングが「PG12」とのことだが、
「12歳未満の者の観覧には保護者の助言・指導が必要」というレベル
見たことで残虐性が増長する可能性より、見ていないことでの疎外感の方が影響あるんじゃない?
411名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 11:29:15.94ID:GbhSzStz0
去年は学校で流行ってたけど(6年)今そんなにやね
お菓子なんか全然売れてないよ
雑貨屋でショウワノート20%引きされてた
映画見るために毎夜予習するか?
子供が見るアニメなのにえらい必死やね
412名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 13:58:00.39ID:bcJY/085p
>>410
その「保護者の助言・指導」は保護者の考え方や対象年齢等で変わるものだ
>>398氏のように4歳児に残虐表現のあるものを見せるのと、小学生に見せるのとでは影響力が違うだろ
413名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 14:01:45.80ID:0Sm5TGHz0
兄姉がいると、その辺はグダグダにならざるを得ないがな
414名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 14:33:09.38ID:07EmZgbi0
>>412
そういえば4歳児にって話だっけ
すっかり忘れてたわ

どちらにしろ、保護者が判断すればいいんじゃないの?
小学生くらいになれば「きゃーこわーい!」で目を背けて済む程度のものを回避させて
好きだけど見ていないからと話題に入って行けない疎外感の方が
のちのちに強い影響を残すんじゃないのってこと
415名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 17:15:36.11ID:+9YgK2AU0
どっちかっつーと、その保護者が判断するのが是か非かって話しじゃねえの
俺は創作物に親が制限するのは悪影響しかないと思ってるわ
むしろ自然に目に入ってくことで免疫とか耐性がつくもんだと
ヘンに遠ざけて、思春期あたりで突然刺激強いものが入る方が歪むと思ってる
エロもリョナだろうと、親は見ぬふりがベストだと
あくまで創作の話しだけどな
416名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 17:45:20.17ID:2gqrO28p0
顔を真っ赤にして鬼滅擁護をしているのがキモい
417名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 18:14:56.68ID:ToAe93PT0
>>414
保護者が判断すれば良いってのはその通りだよ
だから、>>398氏が「4歳児にはまだ早いから見せない」って判断したのを肯定してるだけだよ
418名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 19:52:41.35ID:I3kHIV6a0
まあ小学校低学年でも北斗の拳やグラップラー刃牙をテレビで見て喜んでいたりしたからなぁ。
血が飛び散ったり頭が吹っ飛んだりしても、アニメだと「そういうもの」と割り切って実社会から離れた見方をしたりしていてな。
419名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 20:06:55.12ID:4J8ryhixr
昔ドリフのコントが子供に良くないとか悪書狩りとかあったが
見ている側の子供たちはきちんと線引きしてたと思う
初期のコナンは血みどろだった気がするけど創作モノって理解してたはず
420名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 20:15:49.81ID:2gqrO28p0
自分の親はあまり子供に読ませる本の規制はしないほうだったけど
「まことちゃん」だけは禁止令が出たなw
あまり読みたいとは思わなかったから特段変化はなかった
421名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 20:18:14.47ID:Yvb7NBe7r
汚いからって遠ざけるのも良し悪しだよね
422名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 22:30:15.67ID:0b4xjBXW0
俺が中学生のころ、母親の本棚漁ってた時、「その漫画面白いよ」と言われ、見てみたら性描写バンバン出てる奴でびびった。伝奇アクションとでも言うジャンルの奴で、エロシーンを抜かして考えても確かに面白かったけどさ
423名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/13(火) 22:51:42.82ID:CjaYiq/40
新型コロナ解雇、6万5千人 製造業の増加目立つ [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602584935/

9月の自殺者 全国で1805人 女性が大幅に増加 警察庁 ★6 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602541663/ 

竹中平蔵氏に、もう一度ベーシックインカムを聞く…「月7万で生活できるなんて、言ってないですからね」 ★4 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602513834/ 
424名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 00:16:25.82ID:ckp9dnyu0
 
【北海道・函館市】「生活が苦しかったからやった」介護施設の職員更衣室で"同僚女性"の財布盗む…46歳介護士の男逮捕
10/8(木) 21:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/52ff552a8670ff5ddc3351a28819880a3c5ec73a

【千葉・匝瑳】高齢者向け住宅で入居者虐待 運営会社役員の女逮捕 [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1602517388/

【兵庫・西宮市】障害者を床に打ち付けた疑い、施設元職員逮捕…別の入所者9人虐待もカメラ映像に [峠★]
http://2chb.net/r/liveplus/1602571704/

【兵庫・佐用町】入所する女性に購入させたプレミアム付き商品券2万4000円分を着服したとして施設職員逮捕
10月12日 18時29分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20201012/2020010212.html

【独自】#渡部建、介護士資格取得へ★4 [牛丼★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1602592268/
425名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 00:28:22.25ID:wUPdWKZY0
結婚して15年になります。先日妻のSNSをのぞいてしまいました。
どこの馬の骨ともわからない男に私への愚痴や不満をさらけだし
離婚の相談までしていました。

相手は一人や二人ではないようです。

単身赴任が多く家に居られないですが
少しでも家族に良い暮らしをと頑張ってきたのが馬鹿らしくなりました。
私はSNS等には疎いのですが、こういった事は良くある話なのでしょうか?
426名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 00:31:39.51ID:2yhqBy32d
>>425
ないな
お前さんの甲斐性がないだけや
427名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 00:37:26.36ID:nknoOfVv0
甲斐性がない男にはよくあることだからそう言えるんだろ
428名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 00:39:49.80ID:/9WdbYri0
ツイッターでは「離婚に向けて準備中です!」って人を結構見かける
429名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 00:43:24.72ID:zkJpSIq2r
嫁はクズだが愚痴は直接言えるように、言うようにすべきだったな
お前が頑張っても一方通行じゃアカン
頑張りに感謝せず愚痴るクズ嫁にしたのが間違いだが
430名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 00:52:41.51ID:7kniS2Y20
>>425
家族の、ましてや嫁のSNSなんか見るもんじゃないんだけどな
見ちまったんなら仕方ない
とりあえず、いざと言うときに言い逃れ出来ないように、スクショは撮っておけよ
431名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 00:57:28.61ID:wUPdWKZY0
甲斐性は無いのかもしれません
努力も一方通行だったかもしれません
ですが家族を愛していました

今は妻は家族でなくただの雌にしか見えません
自分を情けなく思います
432名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 00:58:32.65ID:wUPdWKZY0
>>430
スクショは保存済みです
433名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 01:00:10.55ID:8AwRt6O40
本気の相談か虚飾織り交ぜての与太話を楽しんでるだけなのか、まずはそこからだ
434名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 01:00:27.97ID:nknoOfVv0
お前が愛していたのは家族ではなく
精一杯の自分だよ
435名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 01:05:04.27ID:zfrNTtsY0
>>431
> ですが家族を愛していました

 それが相手に伝わっていなかったならどんなに愛していても意味ないだろ
 小学生の恋愛じゃないんだからな
 少しは頭を使え
436名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 01:07:49.00ID:wUPdWKZY0
>>434
そうかもしれません
今後どうするべきか決められません
437名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 01:09:19.09ID:7kniS2Y20
>>436
スクショ叩き付けて離婚を言い渡せよ
438名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 01:16:47.92ID:2yhqBy32d
>>431
色んな人がいいこと言ってくれてる
おまえの嫁さんは極悪人か?違うよな
お前さんは極悪人か?違うよな
なんで上手くいかないのかねぇ…
439名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 01:17:31.46ID:v/MmTS6ir
嫁のSNSにメッセージ送れるなら自分の下の名前だけ書いた緑紙の画像送ってやれば
440名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 01:19:01.27ID:nknoOfVv0
>>436
その決断できない性格が嫁が相談や愚痴を他人にする理由かもな
441名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 01:24:54.36ID:n8vf3OkYM
>>439
おもろそう
442名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 01:26:20.46ID:wUPdWKZY0
みなさん、ありがとうございます
妻を罵倒する表現をしてしまいましたが
離婚は今時点では考えられません

吐き出したかったのです
443名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 01:40:26.25ID:hLch/bC10
SNSは携帯と同じで見るもんじゃない。
男のほうは既女はタダでやれるから相談相手のふりをして狙っているんだろうし、あなたの嫁はそこで離婚ちらつかせて弱っている女を演じて男釣っていただけかもね。最初から会う気がなくてSNSそういう遊びをする女はいる。要はあなたが単身赴任だから暇なんだよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 01:47:53.74ID:nknoOfVv0
>>442
お前の嫁も同じだろう
他人に吐き出してるうちに離婚もよぎった
それだけのことだ
445名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 01:56:42.68ID:wUPdWKZY0
>>443
子供もいますし
家のことはほぼ任せっきりにしてしまっていて
妻からは余裕がないと言われていたので
驚きました
446名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 02:00:17.23ID:wUPdWKZY0
>>444
離婚の話題に至るまでの
男女の会話が見るに耐えない内容で
どちらもショックでした
447名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 02:03:12.65ID:nknoOfVv0
それは嫁は女だからな
男におだてられてるうちに気持ちよくなってくのはしゃーない
そんで盛り上がって離婚まで、な
そんなもんだよ女は
448名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 03:15:19.16ID:uZv603fc0
   
■ 新型コロナ解雇、6万5千人
yahoo ニュース 10/13(火) 16:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/130f48a09f10a42e1ce74748d2597c079de9c218

■ 9月の自殺者 全国で1805人
yahoo ニュース 10/12(月) 20:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/540cefac73769822331d754ba623d2708b176b9d
449名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 04:00:52.86ID:jycC/IuCd
>>446
SNSも含めて異性の友達に関する取り決めはしてなかったの?
うちの夫婦の場合なら隠れてSNSやってただけで約束破りで離婚案件だな
450名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 04:14:47.16ID:i8yFJSmsM
>>446
>>431でただのメスにしか見えんというのも大概やぞ
ツイで複数に愚痴ってるってことはチヤホヤされたいまんさんなんよ、つまり寂しい中年女性なワケ
女は会話の生き物だからあなたとの会話不足なんだと思う
451名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 07:24:55.41ID:wUPdWKZY0
>>450
愚痴だけならよかったのですが
画像も含めた性的な内容のやりとり複数の男としていたので
寂しいだけでここまでやるのかと思い
メスと表現してしまいました

会話足りなかったのでしょうか?
妻と結婚するまで女性と交際したことが無いので
正直わからないのです
452名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 07:50:56.02ID:bzhQXDIN0
【平井デジタル相】マイナンバーと口座ひも付けで銀行に協力要請 [ばーど★
http://2chb.net/r/newsplus/1602627316/
453名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 08:18:22.34ID:zY1Qejrxa
>>451
参考までにその画像貼ってくれないかな
454名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 08:43:56.13ID:8AwRt6O40
>>453
朝から出歯亀つーかヒヒオヤジつーか、まあフツーにキモい
455名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 08:52:23.40ID:kdWT5vIa0
貼るなら写真にID書いた紙も写せよ
456名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 10:48:35.77ID:zfrNTtsY0
>>451
結婚するまでは女性と交際したことがなかったかもしれんが、結婚してからは妻がいたんだから言い訳するな。
要するにお前の努力不足。
457名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 11:59:19.74ID:uk0t6/gtH
努力は大事だが方向間違えた努力に意味はない
パチプロになるって寝る間も惜しんで努力したって意味ないんだよ
458名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 13:09:09.79ID:T9YlrXbHd
>>445
現時点で余裕ないなら離婚してさらにきつい状態で暮らしていけるか疑問だし奥さんもどこまで本気なのかな
奥さんからしたら余裕ないとか色々言ってきたのに何もしてくれないって不満が溜まりに溜まってるのかもね、それでもやってはいけないことだが
SNSのこと言うにしても言わないにしてもお互いに関係を見直す段階なのかも
459名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 15:35:04.81ID:uhDTyIkdM
>>451
盛大な後出しやめろよwえっちな画像とかw
会話不足かどうかは私に聞かれても判断できるわけない
ツイで異性に相談、しかも画像でチヤホヤなんてあからさまにツイに蔓延るまーんやん
実際そういうのに嫌悪も抵抗もない女もいる、男が思ってるより女なんて潔癖じゃないぞ
日常生活が満たされてなくて構ってもらいたいがために見せてるのか
ゲーム感覚なのか、「らぶりつ」欲しさか相手を好きだから見せてるのか、それは不明

ツイを見たぞと責めるのは現状を悪化させる
「自分はこう思ってる」と愛情と感謝と必要としてる旨を対面で伝えたらどうよ?
もし、良心がある嫁なら「これはバレてるけどもそれを責めずに見逃してすれる最後の一線だ」と言葉の裏側を察しやめるはずだ
もし、それを察することが出来ない、やめるつもりもないなら、そのときは修羅場になれ
責めるのではなくて、牽制な
あと一応裏垢も探しとくべきかもな
460名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 18:20:59.38ID:J+Q6ryAu0
【高額日当】内部資料入手「GoToトラベル事務局」大手出向社員に日当4万円 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602663118/
461名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 19:37:24.85ID:kdWT5vIa0
>>459
ちょっと何言ってんのかわからん
462名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 19:52:12.14ID:H792QNC80
【生活】「上階からドンドンと激しい足音。我慢できず注意すると『今まで戸建てだったので』と言い訳されて...」 [ひぃぃ★]  
http://2chb.net/r/newsplus/1602670759/
463名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 22:20:07.41ID:kAH1aDCq0
 
【音楽】ジョン・ボン・ジョヴィ(58)、コロナ禍で毎日レストランの皿洗い 「週5日、2カ月間。重労働だったよ」」 [ニーニーφ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1602680481/
464名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 22:53:26.30ID:wpDXaZI40
>>451
奥さんが書いていた不満は何であなたがしていた努力って何?
465名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 23:36:08.97ID:gHW+Fubl0
ID:wUPdWKZY0は無能な努力家って、ゼークト論でいう最悪人材なイメージ
本人は努力してるつもり、一生懸命なつもりだけど皆目役に立ってないヤツってな
そもそも家族のためにつらい単身赴任して稼いでるのってのに
自称も甲斐性ないって、具体的にいくら稼いでんのよ
466名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 23:37:36.90ID:vVIlQMMid
うちの伯父夫婦の話
伯父はド田舎から上京して来て俺は東京に骨を埋めると約束して結婚
ところが子どもたちが巣立つと約束を破ってド田舎に単身で帰郷
この時点で離婚すりゃいいのに離婚もせず妻を東京に残したまま遠距離別居
伯父の妻も歯切りの悪い女で離婚するともいえず既婚者の地位にしがみつくありさま
伯父が東京に戻るか伯父の妻が伯父を追いかけてド田舎に行けばいいのに
ちなみに伯父の妻は長男の嫁としての役割は一切果たさない
伯父の実家も訪ねないし伯父の両親の世話も見ない、介護福祉士の分際で
しまいには伯父の妻は東京で自分専用の墓を建てて死んだらそこに入ると言う始末
しかし伯父の弟である私の父の葬儀には夫婦揃って参加し一周忌にも来る予定という図々しさ
正直わけわかんない連中に来て欲しくない
伯父の妻は私に四十九日の席で離婚するよう勧めるありさまだし
伯父夫婦には離婚してもらい、わが家には一切タッチしないでいただきたい
特に伯父の妻と同じ名字でいるのが嫌だ、さっさと離婚して里に帰れ!
467名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/14(水) 23:58:47.21ID:n9zAMGbn0
それ伯父さんの方が糞案件
468名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 00:09:11.32ID:1Cs/Wlwy0
いまどき長男の嫁の役割とか()
469名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 00:12:07.22ID:9ah5cb0ma
離婚を勧めた事以外は別にそんなに変じゃない
東京に骨を埋める約束なんだから妻と一緒の墓に入ったらいい
470名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 02:12:24.05ID:9BPhV6MP0
【話題】 世帯年収300万円台、夫婦だけでも生活きついという投稿に「自己責任、地方じゃ珍しい話じゃない」という声が出る世知辛さ★2 [どこさ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602693933/

竹中平蔵氏に、もう一度ベーシックインカムを聞く…「月7万で生活できるなんて、言ってないですからね」 ★5 [どこさ★]  
http://2chb.net/r/newsplus/1602693300/
471名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 04:03:07.96ID:tZqVQypA0
>>466
ありさま
ありさま
ありさま…
自分の親族だから贔屓したいのは分かるけど、叔父さんの妻の身になってみろよ
かなりのクズだぞ、叔父さん
472名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 07:08:22.87ID:upkA4TtJr
>>471
だよな
伯父がクズ案件
473名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 08:00:37.81ID:oyts5JzT0
前にも書いてなかったか
474名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 08:27:36.71ID:VPboT0mR0
>>459
アドバイスありがとうございます
一日ごとに考えが変わってしまい
まだ何も動けていません

みなさんありがとうございます
475名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 08:28:55.26ID:VPboT0mR0
425です
476名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 08:36:02.32ID:VPboT0mR0
妻は誠実さを一番大事にしていた人間でした
ただ今となっては他者に求めるだけで
本人は上手く立ち回っていただけに感じます
477名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 08:41:29.58ID:VPboT0mR0
また夜にでも
478名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 08:53:06.60ID:37V8M0gxd
>>476
嫁さんにとってお前が誠実な人間だと見えなかっただけだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 10:58:30.04ID:rldHJUYI0
>>466
お前それで伯父妻に非があるとミリでも思ってんの?
手伝わない介護福祉士の「分際」だから?

伯父クソだけど、>>466もすげえクソだぞ。他人の家庭に嘴つっこんで
つーかお前の一族が多分そういうクソ思考してんじゃねえの?
クソに浸かってるから自分がクソってわかんねんだろ
幾つだか知らんが、早めに覚醒しねえとクソがこびりついてどうしようもなくなるぞ
480名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 11:00:24.44ID:rldHJUYI0
>>475-477
の書き込み見てもわかるが、お前ちょっと頭悪い人なんじゃない?
なんか気が回る人の真逆というか……
煽りとかじゃなくて、それを家庭でもご披露してて愛想つかされてる感あるの俺だけかな
481名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 11:20:47.29ID:BJmWEbd0M
>>474
気持ちが変わるのは自然なこと
今回はSNS取り上げるより牽制でいいでしょ
こんなんでレッドカードとか夫婦生活やってけないでしょ
そりゃもちろん身持ち固い女もいるよ?でも他男と寝てないんでしょ?

誠実さってなんなの?潔癖でいること?じゃあ旦那がチヤホヤして構ってやらんといかんでしょ
そんなん要らんわって女もいるけど嫁はそうじゃないタイプの女なんだから
男だってセックスしなきゃレスだ、風俗行くだ、離婚だうるさいやん、じゃあなんで嫁には衣食住だけ与えとけば旦那の責務果たしてる的になるの?
まあ飛躍しすぎだが…

今回は可視化しただけで、女同士でガチな旦那の愚痴はもっとエグいし、初交際か知らないけど女に夢見すぎ

嫌なのは「ネットで知らん男にえちえち画像出してる事」なのか「相談男作って俺の悪口言ってる事」なのか?
前者なら男ちらつかないぐらい構ってやる、後者なら相談、不満点言い合える時間と関係性作らないと
482名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 20:03:02.14ID:S4lT31nYd
愚痴
結婚して10年だけど不妊症で小梨(もうとっくに諦めた)
旦那は長男だから両親が小梨は許してくれないから両親にはごまかしていこうと言ってるからごまかしてるけど
旦那の両親と食事するたびに
義母「早く産まないと障害児の可能性出てくるわよ?」
義父「貴女は今日はお酒飲むのやめなさい。妊娠前にお酒飲んだら女性ホルモンが壊れて子供が出来ずらくなる」とうるさい

ハッキリ言ってくれない旦那も旦那だけど
結婚10年経っても小梨なんだから義両親もいい加減察してよ・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 20:08:19.88ID:LY5bPdlbM
>>482
何を察するんだ?
親によっては不妊よりもLG同士で偽装結婚したのかって心配をするぞ。
484名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 20:12:01.28ID:iwha5n390
>>466
> しかし伯父の弟である私の父の葬儀には夫婦揃って参加し一周忌にも来る予定という図々しさ

 自分の骨を埋める場所で揉めるのと、弟の葬儀がどんな関係があるのか?
 伯父家庭内の問題で、お前に何か迷惑掛けたのかよ?
 図々しいという感覚が全く理解できん。
485名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 20:18:21.71ID:GUTZPb0K0
ほんとレス本人には関係ない話だよね
486名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 20:27:24.56ID:mKfOGRK2d
>>466
今年一番どうでもいい話だ
487名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 20:51:20.92ID:ERbQHWPUH
>>482
10年って言っても結婚したのが20歳か30歳でだいぶ違うよね。
不妊を誤魔化すより子供いらないって旦那が言った方がいいんじゃない
488名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 20:59:48.02ID:S4lT31nYd
>>487
結婚したのは27歳だから今37歳
旦那は長男だから絶対子供産め(それも男の子が出来るまで)と言われてるらしく
子供いらないとは両親に言えないらしい
489名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 21:09:39.95ID:e6CWV+cCa
>>488
それは旦那が悪いじゃん
490名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 22:06:45.64ID:ERbQHWPUH
>>488
旦那にちゃんと言わないとそれこそ離婚して新しい嫁ってなりそうな気がする
491名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 22:27:40.86ID:1Cs/Wlwy0
デモデモダッテ
492名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 23:12:39.89ID:WyLYR9VVM
>>482
うちも小梨だし旦那のきょうだい誰一人結婚してない
そのうち言われるのかな
でも精子も劣化してるよね?一回り離れてる
もし言われたらちゃんと盾になって!と言ってるけど旦那は事なかれ主義だからニコニコしてそう
「いや〜喧嘩になると殴ってくる男が親になる資格ないですよ」って言ったらどうなるかなあ
結婚の挨拶の時に義父に「もう警察沙汰になるようなことはせず仲良くしなさい」と
【私にだけ】言ってきたことは忘れないわ
警察に突き出した私も大概だけど殴ってきた旦那の方が悪いでしょ!
親って無条件で子供をかばうんだあ〜ってうらやましくて、惨めで悲しくて寂しかったわ…

愚痴ってしまいました
493名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 23:20:44.00ID:2GpI6hyM0
>>492
申し訳ないけどメンヘラはNG
494名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/15(木) 23:39:47.81ID:wvI58kVf0
37歳じゃ本当の崖っぷちだな
体外受精もどんどん確率が悪くなっている頃だし
495名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 00:16:54.74ID:SA1lEY0kM
>>493
サーセンw
正直、親と思って…みたいなの期待したw
そして旦那の親戚から一切年賀状の返事が来ない、これも常識疑ったw

でも相手から一切交流しませんっていう意思表示はある意味楽かもしれない
モヤるけど利点も見ようと思う
496名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 00:53:19.85ID:hiWbzoTc0
女37だと不妊治療ありなら8割は産める
初産だと自然妊娠は一年頑張って6~7割くらいだっけ?
その辺から年1割減っていくから今年が最後のチャンスよ
有名人は卵子保存とかしてるからあの人が何歳で産んでるから〜なんて考えたらアカン
497名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 01:41:10.31ID:JGID3x77d
知識なく意見してる人が多いね
体外受精は1回100万円以上、それも1回じゃ成功しないから5、6回するから
成功するかどうかわからないものに500万600万出せないよ

体外受精でこれだから卵子保存なんていくらかかるんだろうね
498名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 01:52:15.26ID:ol+YA8nu0
>>497
自分が知識ないのをさらけ出さなくていいから。
検査全般、ホルモン投与、卵採取、体外受精、培養、移植って諸々のプロセスで、1回目は100万くらいかかるけど、
2回目以降は移植だけだからぐっと安くなるわ。
499名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 06:09:11.02ID:4gWGh2JJ0
体外受精に拘らずともはじめは人工受精からでしょ
そこで授かれば一回あたり二万円位からですむし、聞き齧った知識だけで勝手にハードル上げない方がいい
500名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 07:28:50.86ID:v7VQzezWH
子供に500万も出せないのか(呆れ
501名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 07:43:03.70ID:gfnv/1xfM
子供諦めてるのに産め産め言われるのがうざいって愚痴だろうに
ここでもまだ産める!とか言う奴なんなの
502名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 07:56:06.00ID:X9BvovIh0
>>488です
不妊治療はすでに5年間がっつりやりました
でもどうしても無理だったので諦めました

旦那が一言子供いらないと義両親に言ってくれればいいのだけど
旦那の地元はかなりの田舎で、長男=絶対男の子出産!という考えが根付いてるようで
子供いらないと言えば旦那は両親に産むようにガミガミ言われ続けるのが目に見えてますね

37歳にもなって結婚して10年も子供出来ないのにいまだに子供産め産めと言いまくってくる義両親になんか苛立ちます
10年ってもう、何かしらの事情で産めないことくらい普通わかるんじゃないかと・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 08:10:11.73ID:/Qju8nHUM
>>502
自分の欠陥を棚上げして他人を恨むのはやめろ
そんな性格だから神はお前に罰を与えたんだよ
504名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 08:10:54.68ID:G+NQGYby0
産まれるかどうかわからない上に産まれてからの方がその数倍お金かかるのは分かりきってるからね
不妊治療の500万ポッキリで子どもが育つのであればもっとみんなやってるよね
505名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 08:22:38.21ID:0FtoZ7T2d
>>503
子供が欲しくて欲しくて5年も不妊治療しても授からないだけでも精神的にかなり参るのに
そこに旦那の親が産め産め言い続けてきたらかなりのダメージだよ
それすらわからずそんな暴言吐けるとはあなたこそそのうち神に罰を与えられそうだね
506名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 08:58:48.55ID:pHWpN8Qb0
>>502
解決策みえてんじゃん
ヘタレな旦那、しっかり壁にさせろよ
嫁守らないのは夫じゃない

でも一番あかんのはあんた。なんで自分からきっぱり言わねえの?
治療したけど無理でした、以降口にしないでください
って言えよ。現状察して?察してくれなくていらつくよ?って子供みたいなこと言ってんじゃん
夫婦で事なかれすぎる
主張ってのも能力で、ないなら諦めて言われるのを受け入れろよ
何もしないけど黙って?なんて無理に決まってんじゃん。
まず自分がはっきり言え、そして旦那にもそれを要求しろ
やってみせ、言って聞かせて、させてみせて、だ。まず自分がやれ。それを旦那に見せろ。
何も出来ない無能ならサンドバッグの人生を甘んじて受け入れろ
507名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 09:12:56.84ID:mk5VE+Ry0
宗教狂いのモラハラ高齢毒男はほっといて…
>>502
ここまで来たら不妊のことをハッキリと義両親に言うべきでしょ。
あんたは不妊治療を5年間も頑張った。
旦那はそれに対して両親に伝えもせず逃げてるだけやん
旦那はあんたより母親の意見を最優先したいんでしょ。

あんたから言ってもいいけど、旦那にも変わってもらわなきゃね。

義両親に告げた後も子供のこと言うなら絶縁も考えといたら?
508名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 09:58:58.34ID:X9BvovIh0
>>506>>507
意見ありがとうございます
でも、旦那は両親に不妊症が知られたら離婚させられるかもしれないから
このまま隠してごまかしていこうと言ってるんですよね
だから私も勝手なことは出来ないです
509名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 10:28:16.59ID:mk5VE+Ry0
そうですか。
もう言いたいことは言ったので後はそっちで解決してください。
うちの義実家とは絶縁して14年連絡一切取ってないわ
510名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 10:44:40.43ID:G+NQGYby0
ねぇいい年した大人が親に離婚させられる、って何?
面倒くさいから壁になりたくないのを良いように言ってるだけだしそんな夫いらねぇわ
511名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 11:36:50.09ID:crL1ziIW0
>>508
一体どうやって離婚させられると思ってんだろうw
もしかして旦那さん物凄く頭が悪いのかな
512名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 12:14:12.72ID:gfnv/1xfM
子供できないって言っても言わなくても結局は産め産め言われるんだから、言わなくてもいいんじゃないの
そんな義両親ならハイハイソーデスネで流しとくのが一番平和だよ
どうせそのうち死ぬんだから
513名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 12:26:34.61ID:J8sgHkRq0
【てれび】NHK、未契約者の個人情報を公的機関などに照会できるよう制度改正を要求★2 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602818267/

NHKは受信料の不払い対策として、受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名や、
転居があった場合は転居先などの個人情報を、公的機関などに照会できるようにする制度改正も求めた。

2020/10/16 11:13 (JST)
https://this.kiji.is/689657807739077729?c=39550187727945729
514名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 13:22:57.06ID:97n0AyRHM
>>508
無視できないぐらいの遺産が手に入るなら、適当にごまかしておいて、慰謝料と思うのもありかな。
515名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 13:46:40.98ID:s4Nt5N9V0
【ノーマネー】麻生財務相、給付金の再支給を否定。「緊急事態宣言下とは状況が異なる」 [記憶たどり。★]   
http://2chb.net/r/newsplus/1602821105/
516名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 16:42:53.36ID:pHWpN8Qb0
>>508
見事に言ったとおり、旦那とまとめて事なかれやんけw
まあ二人でサンドバッグ人生おくればいいとおもうよ
そして言われてもまだわからんモンなんだな

これが馬鹿ってこと?
517名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 17:51:54.36ID:YGbKV+6w0
ある一定数の長男教の家ってあって、田舎は顕著なんだけど、そういうの見て育ってると結婚で長男は避けるよね。
子供は男の子、イミフな冠婚葬祭のルール、墓の管理、プライバシー無いご近所付き合いとか。
たぶん長男教側から見ると、嫁が子供いつまでも生まない→会うたびに尻を叩こう だから、10年経っても生まれないことで察しろと言う方が難しいかも。旦那実家にできるだけ行かないのが一番いいかも。
518名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 19:42:23.44ID:Nd7zJaw70
>>508です
確かに物理的に離婚させられるのは無理なことでしょうけど
不妊症がバレたら旦那にも私にも離婚するまで毎日
「離婚しろ」という電話やメールがくるのは想像できます
何故かというと今現在でも義両親から私に週3回は子供を早く産めという電話やメールが来るからです
結婚してから10年間ずっとです、ちょっと異常

>>514
義両親は生活保護で暮らしてるので遺産は全くありませんね・・・

>>516
私が勝手に義両親に不妊症のことを言ったら旦那が離婚しろ離婚しろと毎日のように電話やメールで攻撃されると思うので
旦那のことを考えると勝手なことは出来ないです

>>517
旦那は実家は田舎ですが18歳から東京住みで
私は東京生まれ東京育ちなので
今時長男というものが田舎ではこんなに重いものとは知らなかったですね
519名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 19:52:13.81ID:JFHeI6OF0
>>518
生保で生活しているのに、なんで子供の出産に口出すかね。
田舎だから家柄とか相続の関係かと思ったわ。
「言葉のDV受けてます」って親のケースワーカーに相談しろよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 20:45:21.68ID:VePCj39/0
>>518
黙って引っ越ししてケータイ変える、住民票はブロックするなり、義両親と関わらない方法はあると思うんだけど。
義両親が死ぬまで息を潜めて生きていくつもりなの?
521名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 21:22:10.73ID:crL1ziIW0
着信拒否すればいいだけなのに変な人だね
522名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 22:33:37.28ID:1oVcOJaG0
不良品vs不良品とか笑えるな
523名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/16(金) 22:42:52.48ID:fkSS7cFS0
 
【てれび】NHK、未契約者の個人情報を公的機関などに照会できるよう制度改正を要求★8 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602848017/

【ノーマネー】麻生財務相、給付金の再支給を否定。「緊急事態宣言下とは状況が異なる」★2 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602833817/

【週刊ポスト】年金「75歳繰り下げ」 70歳受給を総額で上回るのは91歳以降 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602831037/

竹中平蔵氏に、もう一度ベーシックインカムを聞く…「月7万で生活できるなんて、言ってないですからね」 ★5 [どこさ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602693300/ 
524名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 00:03:34.61ID:fN1qIdMa0
もしかして自分たち夫婦が無能、行動力ないって自覚がまったくない……?
数回の書き込みだけで流されるだけの無能夫婦、って分かるよなあ
525名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 00:09:17.79ID:msz7Jncs0
不満があるけどいい顔はしたい
526名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 00:10:56.72ID:fN1qIdMa0
まあそうなんだろうな

でも結局問題解決能力がない無能、ってことよな
だったらダマって全て受け入れろ、だよなあ
527名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 00:14:33.10ID:N4/BROoKa
>>518
親と絶縁出来ないなら、旦那ごと捨てろよ
親はあんたら(と産まれて来る?子供)に寄生する気満々だぞ多分
528名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 00:37:52.76ID:+m74RJ5a0
みんな結構厳しいね
でもまあ結局のところ>>526だもんな
せっかく生まれてきたのになんかもったいないわ
529名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 00:44:15.36ID:msz7Jncs0
>>528
ここだからまだ優しいんだよ
家庭板ならバカみたいにありがちなネタだし、同調や同情はここより貰えても、ここよりずっと容赦なく叩かれるの必須
530名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 00:48:52.91ID:45gM4JtNd
というか義理の両親と縁切るとか着信拒否とかデキ婚した10代じゃないんだからさ
社会人ならパートナーの家族をどんなに嫌でも大事にするのは当たり前

それをここで愚痴って発散するぐらいいいだろ
531名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 01:09:45.44ID:Y7rclIZf0
愚痴るのは自由だがそれを読んで批評するのも自由
532名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 01:23:18.98ID:HBq2MYXJM
相談と愚痴
喧嘩のたびに「それ関係あんの?」てな過去のことを引き合いに出してくる相手に対する対処法知りたい
自分は今はAの話してるよね?って思うんだけど、「あの時ああいった!」「あの時こうだった」って
なんの関連あるんだよ?って思うし、それを聞いてほしいんじゃなくて話脱線させたいんだろ?としか思えない

いや、だから、今はその話じゃないでしよ、そう思うなら、それはその時解決したら良くない?
って言っても、ずっとそれ言ってる
それ、っていうのはもうなんか…こちらが相手のことを聞かなかった事とか

過去には、相手の借金隠しの嘘と自己破産とか色々あったけど、自分はそれ引き出さないのにさ…
こういう配偶者に対してどうすりゃいいの?てか、あるあるなの?これ

で、スネて帰ってこないんだけど…なんか、結局解決しないし、なんだこれって感じ
533名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 07:43:02.34ID:TujwX28qx
>>532
くだらないことで相手を咎めてませんか?
もっと寛容になれば過去を引き合いに出してくることもないよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 09:10:49.54ID:VchEPd/j0
>>532
申し訳ないけどメンヘラはNG
535名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 09:31:02.55ID:a1qgI3NPd
>>532
配偶者あるあるというより
借金隠して結婚しようとする人あるあるかも
536名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 11:02:41.93ID:IDE8p9rzr
>>532
距離おいて家庭内別居してりゃいいよ
折れるやつはすぐによってくる
537名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 11:44:23.79ID:Y7rclIZf0
>>532
証拠固めて嫁有責で離婚
なんでそんな奴と結婚したのかは敢えて聞かない
538名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 12:41:26.99ID:qP7jtb99M
>>533-537
細かい事→電気消してとか風呂換気扇回してとか言ってるわ…
過去出すのは防御行為なのかね?

隠し事するのは自分をよく見せたいため?自分はオープンなので分からない
家庭内別居もしたんだけど、しゃべるの大好きな私が数カ月無言でも向こうから家族会議してくる事はなかった
部屋の前通りかかってチラ見したらニヤニヤしながらyoutube見てた

喧嘩のたびに過去引き出される人いない?どう対処してるの?
539名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 12:49:04.13ID:VchEPd/j0
>>538
申し訳ないけどメンヘラはNG
540名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 12:55:32.06ID:IDE8p9rzr
俺は性格的に歪んだ面があるのでそれを踏まえた上で読んでくれ
俺は夫婦に永遠の愛なんて存在しないってところからスタートして結婚して20年以上過ごしてきた
お互い嫌になったら別れようって結婚当初から言ってて常に家に緑紙置いてる
過度の期待は互いストレスになるってのも言っていた。
だから俺からするとなんでストレス抱えて共同生活するのってのが素直な感想

結婚するにあたって同棲してお互いお試し期間作って戸籍の傷作らないようにしようと嫁と相談したよ
541名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 13:09:04.99ID:qP7jtb99M
>>540
全然歪んでないよ、普通だと思う

私は愛(も人間も)変化しつづける、だと思う、だから会話をして相手を知って刷新していくべきだと思う
それをさ、今の話をしてるのに過去の話を持ち出してきて前に進まない、進ませない人ってどういう心理なんだろう?と考える
相手の心理状態や深層心理を知りたい、知った上で対処してくなりしたい
推察したってズレるから、対話するべきだと思う(察してちゃんが嫌いだし言語があるんだから使ったらいいじゃん)

でもAの議題のときに過去の話持ち出してきて「今その鼻血じゃないのにじゃあどうして欲しいの?」と聞くが
「もういいですー」って家出ていくワケよ…えっ?もういいの?じゃあAの話の続きさせてよと言うと逃げる
で、また喧嘩のたびに過去のこと言うワケで、「えっ全然良くなかったんじゃん草」と思う

こういうタイプに対してどうしたらいいの?って相談と、こういうタイプの人の心理状態教えて欲しいんだよね
542名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 13:09:34.63ID:a1qgI3NPd
>>538
それは喧嘩のたびに過去の話を出すことより2人の関係に根本的な問題があるのでは
この時こうだったを論破しても別のやり方に変わるだけだと思う
543名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 13:25:30.14ID:eJTznUJM0
その「過去のこと」が本人の中で解決済みになってないんじゃない?
普段からたびたび(もしくは時折)思い出して腹立たしい気持ちになってて、本人にとっては「現在進行形のムカムカ」だから、別件で腹が立つと芋づる式にそのことを思い出すのでは
で、「私は今すごく怒ってるけど、それは今回の件だけじゃなくて過去のあの件やこの件の分も合わさった怒りです」と分かってもらいたいのでは?
544名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 13:29:10.80ID:5bCp30BVp
>>541
そもそもの話、夫婦の相性が悪いように思う
小手先のテクニックを駆使したとしても、上手くいかないだろう
別れる方向で考えた方が良いかと

因みに、数日前のYahooに載ってたコラムで「自分の意思とは無関係に、過去の話を持ち出してしまう」妻側の相談の話があった
喧嘩をすると過去の話を持ち出してしまうが、「本当はこれが言いたかったんじゃない」と思っているそうだ
だからその事にツッコまれると、余計に旦那を嫌いになるそうな
解決策としては、要約すると「普段からコミュニケーションを取れ」というものだった
普段の寂しさの裏返しだとか書いてあったよ
一例でしかないから、あまり参考にならないかもしれないがな
545名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 13:41:29.01ID:pcQY/uwkd
ここの書き込み見てるとアホな女が増長しすぎ
嫁の分際や妻の分際をわきまえない朝鮮人は朝鮮半島に帰れよ
日本には日本のルールってもんがあんだ
それを守れない朝鮮人は半島に帰ればいいだけの話
マンセーとかやってりゃいいじゃん、腐り切った朝鮮半島でさ
546名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 13:48:19.56ID:TV543y0/0
>>541
>Aの議題のときに過去の話持ち出してきて「今その鼻血じゃないのにじゃあどうして欲しいの?」と聞くが
>「もういいですー」って家出ていくワケよ…
>えっ?もういいの?じゃあAの話の続きさせてよと言うと逃げる
>で、また喧嘩のたびに過去のこと言うワケで、「えっ全然良くなかったんじゃん草」と思う

そりゃただ単にAの話をしたくないってことでは?
男って(俺を含めて)話し合いをして問題解決をすればいいと思っているけど
女って口に出して話し合いをするっていうのは最終手段だと捉えている人も多い
女としては雰囲気や小出しにしている間に修正して欲しいと考えていることも少なくない
そこを汲み取らないと女とのコミュニケーションは上手くいかない
547名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 13:56:28.53ID:pcQY/uwkd
高卒とか専門卒の低学歴の馬鹿野郎どもが日本を悪くした

低学歴は焼却処分するのが望ましい
548名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 14:11:26.63ID:DQ1TvuwHM
>>542
よく「お前は俺を論破したいだけだろ涙」って言われるが…論破じゃなく道筋立ててるつもりなんだけどな
感情論で訴えた事もある、○は悲しかったよ(涙)と抱きついたら、突然強気になってひいたw

>>543
メカニズムは理解したが…疑問が残る
それ今言ってあなたスッキリするの?解決したいのが目的なら噴火前に小出しにすべきじゃないか?って
「どうしたい?話を聞けばいい?根本的解決が欲しい?」って聞くと「もういい!!!」ってブチ切れる…なんで?
もういいって言われたら「解決した(もしくは自力解決する予定)なんだな」と思うじゃん…違うの?

>>544
興味深いコラムだな探して読んで見る
「本当はこれが言いたかったんじゃないの…」ってなんだそりゃあ

>>546
すまん、私は嫁側
正直こういうのって女の子に多いよな…って思うんだがあなたたたちの妻はどう?

なんとなくわかってきた…、
察して欲しい主人から見れば、察してくれず汲み取らない私はニブチンに見えるのだな
主人の伝え方は非効率だなと思うし納得は正直100パーは出来ないけど、なるほどね、と腑に落ちたよ
549名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 14:14:54.39ID:DQ1TvuwHM
レス長くなってしまってすみません

>>544
探したけど見つからなかった
もしurlわかったら教えてください 読んでみたい
550名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 14:22:35.58ID:TV543y0/0
>>548
>正直こういうのって女の子に多いよな…って思うんだがあなたたたちの妻はどう?

かなりの察してちゃんなのでよく観察しているよ
妻は図に乗るタイプじゃなく、自己肯定感が低いので
褒められる点を見つけたらとにかく褒めるようにしているかな
小梨なんでこじれるとややこしいからねw
551名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 14:41:49.11ID:DQ1TvuwHM
>>550
正直めっちゃ羨ましい!
私もヨシヨシして欲しいけど待ってても飴は落ちてこないから言葉で伝える、それが欲しがる方の義務だと思う
てか、伝える努力しないくせにもらえると思う上にもらえなかったら逆ギレって何なんだよ!?と思う正直に言えばね

が、あなたたちは察してあげることでうまくいってるようだね
私もそうするべきなのかもしれないなあ…
何を目的とするかだよな
私は(現状)Aの話をしたいんだが…聞いてもらうためには相手に気持ちよくなってもらわないといけないのね
それか、そういう接待をやめて話もしないか(諦める)、だな

ネットには(私も含めて)基本愚痴が多いので、良い夫婦モデルを知れて良かったです
552名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 15:06:49.57ID:TV543y0/0
>>551
>何を目的とするかだよな

そこ重要だね
自分が不快だから相手の行動を変えたいと思って話し合いの場を設けるのはいいけど
信頼関係が出来上がっていないと効果ないよ
互いに感謝の気持ちをもって、自分の行動を評価するときは辛めにして
相手の行動を評価するときは片目を瞑って甘めに評価するぐらいにして
常日頃から感謝の気持ちを伝えるように俺はしているよ

相手の言葉を聞く耳が持てる環境を作ることが大事かな
553名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 15:14:18.77ID:+m74RJ5a0
感情と記憶がリンクするのは危険回避能力の一つだと聞いたよ
女にこのタイプが多いのは子供を守るのに有利な能力なんだと
危険を感じた時に理屈ではなく瞬時に記憶から判断できるんだとか
554名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 16:08:23.91ID:5bCp30BVp
>>549
申し訳ない
読み流ししてただけだから、いつだったかもハッキリしないし、内容もうろ覚えだ

確か、
現在の嫌な気分と似た「ような」感情になった過去を思い出してしまうのだとか
解消したいのは現在の話ではあるが、思い出してしまうとついつい口走ってしまうらしい
自分の本心が伝わってない事と、本人にしてみれば意味の無い「過去の話に関しての応対」が合わさり、余計にイライラしてしまうんだそうだよ
そうなると「自分の事を理解してくれない」と思うようになり、愛情が冷めていくんだとか

その解決法(?)が普段からのコミュニケーション
して欲しい事をきちんと話す、愛情表現や感謝の表現を忘れない、話を最後まで聞く、などを「お互いにやる事」だったな
ありきたりだが、結構忘れがちな事でもある
555名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 17:36:14.40ID:zoD8Gg8o0
横からすまないけど、女は感情で動くし、男は理屈で動くんだよ
女は寂しさ悲しさ怒りなどが巡ってくるもので、それを男が理解するのは難しいし、理屈で説き伏せても無駄だし火に油だったりする

過去の事を出してくるのは、とにかく不満や怒りが強くてそれをぶつけたい心理なんだと思う
怒り狂ってて物を投げてるのを想像してほしい
最初は物を選んで投げてるけど、それで怒りが止まらなければ投げちゃいけない(高価で壊れやすい物)とかそんなの関係なく投げる姿が想像できるだろ?あれと同じ
女は同調してほしい生き物だから、私がここまで不満を示して怒っているという事をわかってほしい行動だと思われる

じゃあどうしたら良いか?
普段からの些細な揉め事もしっかりその時に解決する事
そうする事で「それはもう話し合った事だよね」と言えるし、「不満なら何度でも相談に乗るよ」と受け止める
基本、女は言いたい(聞いて欲しい)だけであって男の理屈での解決策を望んで無いと思う事
だから女の主張に向き合ってる姿勢で望めば、いずれ怒りの峠を越えれば沈静化に向かうよ
女はそういう生き物だと割り切って、理屈で説き伏せたり、あと言われ続ける事でメンタルがやられて、自分まで感情的にならないように心の中でブレーキをしっかり踏んでおく
うちはそれで済んでるけどどうだろうか?
556名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 17:39:44.18ID:a1qgI3NPd
>>548
論破って言い方が悪かったね
問題の本質が「過去の話を持ち出すこと」ではなく別のところにあるなら過去の話を持ち出すことに対処しても別のやり方に変わるだけだと思った
あなたが弱気になったら相手が強気になるとかあなたの態度を変えても話し合いたい部分を話し合えないということは根本的な問題が他の部分にあるからかなと感じる
557名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 17:46:19.53ID:2RgVMA9AF
電気消してとか換気扇回してくらいの頼みをきけない程度はともかく会話なくなっても平気で自由に過ごしてるのは結構大きな溝があると思うよ
いつからそうなったか、元々なのか、離婚しろって意味ではなくてこれまでの関係を振り返って見直したほうがいい
558532
2020/10/17(土) 19:30:19.55ID:WBNBBcfpM
>>553,554
なるほどねぇ。深いね、人の感情って面白いね。言語化されたら理解できるわ
要するにトリガーになってるんだな、一種のトラウマのようなメカニズムなんだな
それなら理解できるわ、同じ場面を回避するしかないわな、となると話し合いは出来なくなるが…

>>554 私は嫁で、それは主人つまり男に対しても同じアプローチが効くのだろうか?
私はちょっとでもモヤればその時いい雰囲気でも一旦タンマもらって
「ちょっと待って。今のはムカついた。やめてね」と言う、その日に終わらせたい
主人はその場の空気大事だから言わないで溜め込んで爆発する

>>552,556,557
結局、あちらから昨日の話の続きはなく1日部屋にこもって動画見て私に話しかけてくることもなかった

…。私は相手の深層心理なども知りたいしそれは人間関係の糧になるし未分野を取得できるから積極的なんだが
主人はそうではないらしい、さきほど飲みに出ていった
私がこのように色々と考えたとしてもムダな足掻きのように思え、私だけが求めているようで虚しい
が!それを伝えると「〜時俺も〜と言われた!」等言うので「ああ、私の自業自得なのか」と落ち込み反面
「え?やられたらやり返すんかい、なんだそりゃ」という気持ちだ

最後は愚痴になってしまった
というか本日メカニズム等は理解したけれど
主人から話しかけてくることなく飲みに行き…、まあもうなんか「詰んでる」と思った
ちなみに結婚半年
559名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 19:35:17.23ID:zoD8Gg8o0
えっ、532って女性だったの?
じゃあ旦那がネチネチ過去の事を出してくるのなら最悪だわ
560名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 19:38:08.99ID:iqBShKMha
>>558
今では死語だけど、女の腐ったような男だなそれ
男からしたら、友達になりたくないタイプだ
561名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 19:38:49.94ID:iqBShKMha
>>558
半年ならまだ傷は浅いだろ
サクッと別れろ
562名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 20:13:22.94ID:1JqEzhDI0
>>558
結婚半年でその態度はつらいね
旦那さんにも言い分があるのかもしれないけどそれでもあんまりだよ
結婚前は優しかったのかな?半年で変わってしまったなら悲しいね
563名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 21:19:42.10ID:yUZcz7Dw0
論破って夫婦の間では無意味なんだよね
妥協点、着地点見つけるのが議論、喧嘩の答え
564名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 21:33:00.75ID:msz7Jncs0
少なくとも5ちゃんで論破言う奴の理屈が論破になってた試しはないし
リアルじゃ大人気ない態度でしかない
565名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 21:34:33.64ID:AqfVBQFR0
563のような考え方が正常なのであって、論破ってのは逃げの口上だわな
566名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 21:39:58.44ID:IDE8p9rzr
学生時代の経験者ならわかってくれると思うが
司会者がいてのディベートはお題の主旨から討論が逸れると
司会者が本線にもどしてくれるよね。でも男女間の討論は
一方若しくは両方が感情剥き出し怒声が飛び交い下手すりゃ涙流して有利に運ぼうとし、反論を諦めた側が負けの様相を呈する。
感情剥き出しだけならまだ良くてそこにデフォルメされた話が付け加えられると「嘘つき」「嘘言ってんじゃないよ」
の応酬になって
その場で収拾出来なくなるのが男女間の口喧嘩。
最後は男性目線→ヒス起こす地雷
女性目線→モラハラ野郎DV野郎となり修復出来ない亀裂が深くなる
テーマを決めてそれだけを話し合うトレーニングをしないと
子供が産まれ習い事はどうしようとか子供ちゃん大きくなったからミニバンにしようか?とか先々でのマトモな話合いすら出来なくなる

自分の親が両方とも毒親だったから反面教師でこんな思考に至ってる

長々とスマン
567名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/17(土) 22:40:12.24ID:Y7rclIZf0
>>566
うちの親は口げんかしたことがない(少なくとも俺は一度も見たことがない)。
ちなみに俺も嫁とは一度も口げんかしたことはない。
以上、結婚後13年目の子梨。
568532
2020/10/18(日) 00:10:59.92ID:lBKqdAioM
>>559-556
まとめて返事ですまん

小梨なので事実婚で良いと主張し続けたが、主人が「地震や手術の時に家族でなければ」と言うので入籍した次第

私は近日手術が近づいており、芸能人の自殺も続いたので色々思う事あり
このまま何かあってもよろしくないなと思い歩み寄ってみたが
結局それでも過去の話で脱線し、家を出ていって今日も話しかけてくる事はなかった

結婚した意味って…?なにをいってるのかry ポルナレフ状態だよ

主人からすれば「自分が手術で不安だからすり寄ってきたんだろ」って感じだ(書いてて虚しいんだが)

盛大な後出しの理由としては、手術というワードはジャッジにおいて自分に有利な気がしたのと
最初は「過去の話を出す人の心理と対処法」を主軸に知りたかった
先程562を読みふとそういやそんな事言ってたわと思い出しました

新知識を得れたことは収穫であったが上にも誰かが書いてくれてたが
正直私が主人にそれを披露&試用したところで「小手先」な気がしてきた
けれど聞いてくれたことで落ち込みを半減でき、前向きに考えることができた
1日長文に付き合って色々な知恵や提案をくれ、感謝です
569532
2020/10/18(日) 00:13:33.47ID:pDZfUYpvM
>>568>>559-567当てだ、安価間違えたわすまん
これ以上はデモデモダッテにしかならんので〆ます ありがとう
570名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 02:59:16.24ID:/1waArS90
【千葉】男子児童の顔面殴り、土下座強要 同級生の父を逮捕 娘「男子に傘で殴られた」と泣きながら帰宅 激高した父「娘に謝れ」 ★12 [樽悶★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602955573/
571名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 06:19:17.10ID:BYt1nej60
【ロシア】プーチン大統領から菅首相に異例の北方領土提起…「2島先行」継続へ [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602965536/

(関連)
【悲報】安倍外交の成果が炸裂!北方領土、完全に永遠にロシア領土と確定 ロシア憲法で譲渡禁止
http://2chb.net/r/news/1599049810/

【ロシア前首相】新憲法で「北方領土めぐる日本との交渉には一切応じられない」 [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1599093710/

【領土問題】北方領土、ロシア領へ ロシアの改正憲法に「領土割譲禁止」明記で 露前首相「日本への引き渡しはあり得ない」 ★4 [ブギー★]
http://2chb.net/r/newsplus/1599076208/

色丹島で初の道路舗装 ロシア、実効支配強化 (2020年09月25日14時50分)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092500766&;g=int

ロシアに金を搾り取られる安倍政権…「返還なき」北方領土交渉の裏事情 (2019.02.12 22:00)
https://biz-journal.jp/2019/02/post_26663.html
572名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 09:40:01.50ID:jdvqewQe0
>>571
政治の話を貼るならおっぱい画像も貼れよ。
それが気団板の決まりだぞ。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 15:41:36.38ID:NH6JjYf60
そもそも事実婚なんて
結局一生添い遂げる覚悟ができてない半端モンの逃げ結論にすぎんからな
そんな選択肢が出てる段階で、自分の判断力がおかしいことに気づいたほうがいい
子無しだろうと、浮気なしで一生一緒にいるつもりなら籍入れる以外の選択肢選ぶのは阿呆でしかない
まあメンヘラでもやりがちだから、アホかメンヘラの判断だな
574名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 16:01:09.94ID:zQaYSSJC0
【てれび】NHK、テレビ設置の届け出義務化を要望。総務省有識者会議で★7 [ガーディス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602968850/
575名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 16:25:26.14ID:qFjDr/yOF
>>573
事実婚を推奨するわけではないが、流石にその言い方は視野が狭いとしか
576名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 17:58:04.21ID:9GchcVvK0
>>575
大筋では>>573は間違ってないだろ
事実婚を選択する理由のほとんどは、自己中なものばかりだ
金や時間の自由が無くなる、性交の自由(事実婚の時点でパートナー以外はダメだとは思う)が無くなる、姓を変更したくない、義実家との交流が嫌、離婚時のデメリットが嫌、等々
事実婚でなければダメなのは、「相手が同性」くらいだろ
大抵の事実婚の連中は我儘かヘタレなだけ
577名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 20:37:04.37ID:PDIdbfMh0
結婚20年。ヨメを愛してるが喋り過ぎがもう限界です。頭に浮かんだことを全て口に出しています。
「半分にしてくれ」と20年懇願し続けました。その都度泣きながら「そうするから許して」と言ってる。しかし全く変わらない。
もう、もう限界だ。なんでこんなに喋るんだ…?狂ってるぞ…?
どうにか俺が発狂しない手立てはないですか…?
578名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 20:39:56.86ID:9l5gZ48da
突然ですが嫁がテレアポのパートするって言い出したら嫌なもんでか?
旦那は好きにしたらと言っていますがあんまりよく思ってなさそうな雰囲気。
学生時代に経験があって向いてるのか結構稼いだんですよね。
時給900円のパートちまちまするより良いかなと思ったんですが
やっぱり世間体とかもあるし迷ってます。
579名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 20:40:08.60ID:WXUc4SaB0
ガムテープでも貼っとけ
580名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 20:43:42.26ID:4hjanwrT0
相談いいでしょうか?
同じ会社の上司を好きになってしまいました。
先日辛い事があり、フォローしてくれた事からつい、好きだと伝えてしまいました。
上司はありがとうとだけ言ってくれて、その後は今までと関係は変わりません。
友達のように時々雑談をしてくれます。
私の告白は迷惑になってないが心配です。
今からでも謝罪をして、距離を置くべきでしょうか?
私としては、つい伝えてしまったので、これ以上の進展は望んでいません。
男性の方、既婚男性の気持ちを教えてほしいです。
581名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 20:46:59.12ID:KBlmD/S3r
自分勝手なやつ
582名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 21:08:08.57ID:e6tKnmvw0
テレアポは嫌な理由が全くないな

>>580
あなたのルックスと人間性、その既婚男性の人間性によりますよね
そもそも既婚男性を好きになる女は気持ち悪いと思う男も多いと思いますよ
583名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 21:23:38.42ID:4hjanwrT0
>>582
ありがとうございます。

今までと変わらず接してくれているので、その状況甘んじてしまってますが…
謝罪をして距離を置いた方がいいでしょうか?
584名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 21:31:56.88ID:4hjanwrT0
>>582
ごめんなさい、ルックスは普通くらいと思います。
変質者に絡まれたり、道を聞かれたりします。
人間性ですが、よく騙される気がします、少しトロイのか女性社員の一部から嫌がらせをされたりします。
585名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 21:32:50.35ID:8MUyozsEr
あわよくばって気があるからそんなこといちいち聞いてるんだよね?
最低なやつだわ
586名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 21:46:35.16ID:4hjanwrT0
>>585
謝罪をして距離を置いた方がいいか、知りたいです。
勝手なのは変わらないですが…
進展は望んでなく、今でも前と変わらない関係でいてくれる事に罪悪感があります。
迷惑なのかこのままでいいのか?答えが出ないです。
587名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 22:05:25.38ID:GOIU4U4N0
>>586
申し訳ないけどメンヘラはNG
588名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 22:20:56.21ID:CCsFFavr0
>>586
迷惑に決まってんじゃん
ここにレスしてるんだから既婚だろ?
本気ならここより配偶者に相談してみろよ
589名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 22:43:17.38ID:Rsxc1YHS0
>>577
嫁さんがしゃべり続けている様子を録音して、嫁さんに聴かせたことある?
録画でも別に良いけどね
無かったら、一度自分の様子がどんなものか知って貰ったらどうかな
客観的に己を鑑みれば嫁さん変わるかも

あと、新聞か何かで見たけど、幼少期にあまり親に構って貰えなかった人は
独り言が多いらしい
構って貰いたいのが無意識に出てるのかもしれないから、そこからアプローチ
するのも手かも
590名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 22:48:50.43ID:TlqRXeTn0
>>580
スルーしてくれているのだったら、あなたもスルーしましょう。以後は私もスルーします。
591名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 22:58:22.96ID:f683ci520
>>577
ADHDのマシンガントークなら薬でマシになる可能性あるから、もし他に思い当たる点があったら受診おすすめ
592名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 23:09:53.43ID:c2zb8vVtd
女ってのは社会的弱者だからな
弱者としての負け組の自覚を持たないといけない
女に生まれた時点で既に人生終了してるんだよな
女のステータスなんて父親や夫に付随するものだろ
男のオマケみたいな生き物なんだよ、女なんてものは
人間というより家畜だね、犬とか猫みたいな存在
子どもを生み育てることくらいしか役割を担ってない
しかもその役割も夫の経済力あればこその話だし
子どものうちは父親に従い、結婚してからは夫に従い、老いたら息子に従うのが女のあるべき姿
結婚できない女なんて言語道断だし、婚家にかしずかない女なんて人間失格
世の中の女はせいぜい高卒か短大卒くらいにしておいて、男性に従うという教育をもっと徹底しなければならない
男性に意見する女が増えたから戦後の日本はダメになった
女であることは恥ずかしいことなんだよ、ハッキリ言って
女であることを恥じてつつましやかに申し訳なく生きないといけない
593名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 23:39:08.83ID:WXUc4SaB0
母親の前で朗読してこい
594名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/18(日) 23:42:28.07ID:CCsFFavr0
>>592
それをお前の母親と嫁さんと、お前のとこに生まれた娘さんにそのまま言えるならそう思っておけばいいんじゃね
595名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 01:11:08.35ID:eyfAkRc70
知的障害女児にわいせつか 撮影も...元施設職員の男逮捕

知的障害のある女の子に、繰り返しわいせつな行為をした疑いで、障害者施設の職員だった男が逮捕された。
宮本孝征容疑者(44)は、東京・葛飾区の障害者施設の職員だった2019年、
この施設に通っていた知的障害のある小学生の女の子にわいせつな行為をして、
スマホで裸の写真を撮影した疑いが持たれている。

警視庁が、9月に別の事件で宮本容疑者宅を家宅捜索した際、女の子の画像が見つかり、事件が発覚した。

宮本容疑者は、施設の事務室や自宅で、十数回、わいせつな行為に及んでいたとみられているが、
調べに対して、「同意のうえだった」と供述している

2020年10月18日 日曜 午後6:02
https://www.fnn.jp/articles/-/96873 
596名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 06:29:48.47ID:x4IoXDi00
コロナ後にますます賃金下落が進む“日本的”理由 (JBpress) [首都圏の虎★] 
http://2chb.net/r/newsplus/1603055043/
597名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 07:48:32.60ID:L2BdwSFla
絶対浮気だけはしないでと言う妻
風俗も女性と二人で食事行くのもNG。
夫婦共働きだけど家事育児は俺も普通にやってる。
朝食は俺は作る。土日は6食俺が作る。
平日も定時で帰ったときは夕食も俺が作る。
掃除はお風呂 キッチリ 洗面所 トイレは俺が担当。
妻はトイレ お風呂は結婚して数年経つけど一回も掃除したことないぞ。
昨日も家事育児しっかりやってくれるから凄い助かるってお礼言われたけど
とにかくセックス が少ない
月1回あるかどうか。
月2回はしたい。
598名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 07:48:49.75ID:I5ifY3gq0
【出口治明氏】「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる。1人当たりGDPが33位、データはうそをつかない。★4 [どこさ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1603057264/ 
599名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 07:54:40.90ID:5gvf8LNj0
>>589
20年懇願し続けたからね。変わることは期待できない。俺は自営で、見積もり作るのに集中してるのが明らかなのにお構いなしにその日一日の出来事を全部教えてくれるんだよ。対面で。
「今何してるように見えてるか教えて」と言うとまた泣きながらごめんなさいごめんなさいって。こんなことが20年。

>>591
ADHDの多動性障害を疑うけど、精神科受信を女という生き物に納得させるのは多分不可能。
ヨメは喋っていないときはブーブーと鼻かんだりあーとかえーとか発したりテレビに返事してたり物を置くときはそっと置くことはなくガンガン音を立てるし、咀嚼音はクチャラーだし飲み込むときはゴキュッて喉を鳴らす。とにかく常時声や音を立ててる。
「やさしく置いて」と何度お願いしても一切改善はない。

俺は話を聞き流す技を身につけたけど、それでももう限界に来てしまってる。
600名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 08:00:42.89ID:mq1JdR9u0
>>599
仮病で自分がカウンセリング受けるフリをして、嫁を連れて行くようには出来ないかな?
あくまでも「ついで」での体で、話を聞いてもらうように仕向ける
601名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 08:07:18.24ID:dNHONe1u0
>>597
少ない理由は?
602名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 08:21:01.79ID:5gvf8LNj0
>>600
精神科受診は以前にも考えて調べたんだけど、俺一人で行って相談が出来るらしいのだがそこまでの行動力が俺になかった。
603名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 09:41:50.81ID:FcksKSBP0
夫が洗顔後の鼻の穴をタオルで拭くんだけど、男性の中でそれは常識なの?
夫専用タオルではなく家族共用タオル
604名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 09:58:09.29ID:GnpyDMks0
ないない
ティッシュで拭けばいいのにね
605名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 10:07:14.95ID:XDt4bpUg0
>>599
お前結局デモデモダッテになってる自覚あるか?

この板でやたらよくみる嫁姑問題での、おふくろは悪気なくて言ってもきかないからスルーしろ
ってのの嫁版がお前に染み付いてる
>>602で自覚があるようだが、嫁と真正面から向き合うことも受診もしてないだろ
俺はヒスカノが包丁持ち出してきても延々問伏せたりとかしたこともある
なんとかなんねえかなーじゃ永遠に同じだ

で、行動力がない自覚ができてもう病院や診断についてググった?
予約した?
してないのを行動力決断力がない、っていうんやで
人生掛かるアクションなら、いきなり有給とる位のことなんともないだろ。でも周りに迷惑がーってのがデモデモやがな
606名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 11:29:54.46ID:FcksKSBP0
そうだよね
みんなやってるし義家族もやってるんだって
違うフェイスタオル使ってって何度も言ってるんだけど忘れるらしいよ
もう捨てたい
607名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 15:17:21.63ID:GyAcLISaa
昭和のオヤジみたいだな
脇の下や足の指の間まで拭いてるかも
608名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 15:24:22.68ID:zPesV2Ds0
昔アメリカのスポクラ行ったことあるんだけれど、泳いだ後とかに何人もの人がタオルで鼻をかんでて、イギリス人がハンカチで鼻かむみたいな感覚なのかなと思った
日本ではあり得無いわ
609名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 17:46:48.01ID:KXcypnCE0
>>606
タオルを個人別にすればいい
無理ならあなたの分だけでも別にする
610名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 18:15:58.93ID:gi7EqOvIa
>>601
疲れた
もう遅いから
生理だから
と色々理由つけて断られます

結局月1くらいになります
611名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 18:24:35.37ID:CFQnH1HS0
>>610
ただ単に下手なんじゃないの?

俺は断るのに苦労するぐらいなんだけど・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 18:47:16.43ID:tEndyzCp0
嫁さん性欲ゴリラなんだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 19:40:17.47ID:xzemOZJq0
>>599
すべてわかっていてそれでも結婚したんだろうから、リリースせずに死ぬまで面倒見てやれ。
それがお前のライフワークだ。
614名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 20:18:02.91ID:5gvf8LNj0
>>613
愛してるからね。別れるなんて一切考えないし一生の伴侶だよ。
ただ我慢にも周期があって今はそのピークなのかもな。ライフワーク。そうだな。聞き流す技を一生かけて磨くよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 21:12:42.92ID:CFQnH1HS0
>>612
いや、調子に乗って嫁を開発しすぎた
昔の俺にもう少し手加減しろと言ってやりたい・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/19(月) 23:42:25.98ID:FJQXO0Yi0
うちのも性欲ゴリラかな?
結婚して25年経つが垂れないFカップと腰のくびれ維持してるよ、
したくなかったら普通垂れるし、太るよな?
617名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 04:11:30.21ID:JrcHFFD/r
新婚だが週5だわ
残りの2も家にいないとかで家にいたらほぼ100%やってる
618名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 06:38:27.92ID:8Ey1l5EE0
>>617
夫婦共にケダモノだな
619名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 07:21:57.15ID:8+LzM0RXa
週5って高校生か猿やんw
620名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 07:31:51.67ID:nmdZ+2au0
新婚はそうでなきゃ
621名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 07:59:05.08ID:uM9hQU2Ia
タブレットが欲しくてスマホを買ったauに行くとスマホとのセットプランを進められ、契約するつもりが
少し前に引越しをしていて、新しい住所の公共料金の領収書等が必要と言われる、免許証保険証も駄目 後日でも駄目、
直ぐに持って来て下さい


「組み込むプランならスマホと同じ住所でも良くないですか」
「その決まりなら引越して何ヵ月も使ってたスマホも住所変更しないと違反ですね?解約して下さい」
と言うと黙ってしまい、10分待たされ上司が出てくる

「どうなされました?」と言われ

「10分も裏で何を店員さんと話してました?問題の解決法を出してから来て下さい」

「店員の話だけでは信用出来ません
お客様から直接私がお聞き取りしませんと」

「店員を信用せず私を信用するならタブレット契約して下さい」
上司も黙ってしまい、らちが明かず帰って来た
622名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 08:07:05.53ID:ZMYv1h3m0
>>617
うちは毎日、週末は朝晩
新婚が落ち着くのいつなんだろう
623名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 09:54:51.95ID:CHn9d7sY0
>>621
家電店で本体だけ買ってスマホからテザリングすりゃいいじゃん
624名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 11:57:39.19ID:RcEz+o+w0
劇場版鬼滅の刃の興行収入や関連株の盛り上がりを見ると、
>>411の書き込みを思い出すんだけど、2年後くらいから来た未来人だったのかな
625名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 12:24:40.43ID:uRKok9pxd
>>621
住んでない住所で新たに契約できないって普通の対応では?
タブレットやスマホは犯罪に使われることも多いし、後日持ってくるから今すぐ契約なんて対応ができないのもわかる
残念だねとは思うけど店員の対応を怒っても仕方ないよ
626名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 14:15:38.63ID:P/i3sU1j0
>>624
興味ないから収入額とか見ないけど
子供連れだと近場にしとこうとか、新作洋画がないとかコロナの影響もあるんじゃないかな
627名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 15:21:21.75ID:sinCIYO+0
>>625
だよな
これで自分がクレーマーって自覚ないからモンスタークレーマーなんて言葉ができるんだな
628名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 17:07:52.70ID:R/axippw0
兵庫の高齢者住宅で職員が認知症の80代男性に虐待 殴ったり蹴ったりする様子が防犯カメラに [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1603098729/
高齢住宅元職員の女を逮捕、兵庫

兵庫県明石市のサービス付き高齢者向け住宅で9月、認知症の男性入居者をたたいたり蹴ったりしたとして、
明石署は20日、暴行容疑で、元職員で介護士の西崎直美容疑者(57)=同市藤江=を逮捕した。
「言うことを聞いてくれないのでいらいらが爆発した」と容疑を認めている。

施設によると、西崎容疑者は別の認知症の70代男性入居者に対する暴行も認めたといい、明石署にも連絡した。

逮捕容疑は9月20日午後7時ごろから21日午前7時半ごろまでの間、
明石市林の「シルバーハウスはやしの南」に入居する無職男性(88)の頭を手でたたいたり、
腹を足で蹴ったりする暴行を加えた疑い。

共同通信 2020年10月20日 午後2:00
https://jp.reuters.com/article/idJP2020102001001945
629名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 18:35:54.53ID:gwis/MM10
【1965年と比べて…】10代男女「体格向上、筋力増えず」 前回五輪時と比較 [ブギー★]
http://2chb.net/r/newsplus/1603180691/ 
630名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 19:46:21.75ID:8+LzM0RXa
>>621
クレーマー乙
631名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 20:20:53.58ID:isUM7PWE0
ここに書いたのはきっと解決策を求めているんだろ。
なら>>621はぐだぐだと店側と揉めてないでさっさとAU解約して、住所証明なしでもタブレット売ってくれるところに乗り換えたらよい。
大手ショップでダメなら外国人がやっているアングラなところへ行けば、何もなくても飛ばしタブを売ってくれる。
632名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 20:38:14.09ID:nmdZ+2au0
ごね得に成らずにめでたしめでたしって話だろ
633名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 21:04:59.19ID:L2j23G6ha
携帯各社の奴隷契約に馴らされた悪い意味の普通の人は
「これは極悪クレーマー」と感じなきゃいけない!長い物に巻かれなきゃ!と脳ミソが怯えるんだろな

屁理屈クレーマーと対応マニュアル不足の店
どっちもどっちってだけの話を
634名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 22:07:22.00ID:lQvDQKsP0
>>621
お前がさっさと各種契約している物を全て住所変更手続済ませていれば良かっただけのこと
自分の怠慢を棚に上げて他人に迷惑かけるな
死ねカス
635名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 22:35:23.02ID:isUM7PWE0
>>634
住所変更できないのは、借金取りから逃げているとか犯歴を隠すためとか、人それぞれ色々な理由があるんだよ。
普通の人と一括りにしちゃいかん。
636名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/20(火) 22:53:58.79ID:+qDRigSf0
過払い4千万円回収不能 年金機構、処理遅れ時効 [ひよこ★]
http://2chb.net/r/editorialplus/1603185070/

NHK、テレビ設置届け出義務化や未契約者の氏名照会を要望 →総務相「かなり厳しい意見がNHKに寄せられている [Felis silvestris catus★]
http://2chb.net/r/newsplus/1603196811/ 
637名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 00:26:02.18ID:5zBIKGaS0
【芸能】渡部建ら不祥事芸能人、“介護福祉”でイメージ回復に現場職員が一喝「ナメてますね。私たちの職場は刑務所ですか?」#はと [muffin★] 
http://2chb.net/r/mnewsplus/1603202477/ 
638名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 06:58:36.06ID:RO1+oZkh0
 
GoTo事務局で日当7万円 「国民の理解得られぬ」 [トモハアリ★]  
http://2chb.net/r/newsplus/1603228334/
639名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 07:24:26.48ID:43l0UPAea
>>621
これをクレーマーと言う
640名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 08:15:16.40ID:rmIvZZ7IF
嫁の連れ子(前の旦那の娘)と仲良すぎて
嫁から娘を女と見てないよね?
って何回も疑われてるけど
正直一度関係持ってしまって後悔してる
641名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 08:56:28.88ID:hqfeLUMfd
>>640
いいじゃん
親娘ドンブリで
男の夢を叶えたね
次は3Pを目指そう!
642名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 09:02:48.00ID:zxpkChYO0
>>641
前に「親子丼3万円!」ってコースがあったから入ったことがある。
18歳と36歳の母娘なんてのを期待してたんだが、やっぱり現実は甘くなくて、
最初は50歳近いおばはんが出てきた。なんとかギリギリセーフだったので
さっさと一戦終わらせて、3万も払ったんだから次で口直ししようと思ってたら
おばはんが奥に向かって「交替よ〜、おかあさん」って呼びやがった
643名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 09:05:30.90ID:hqfeLUMfd
>>642
親子丼(介護コース)やなw
644名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 09:11:03.19ID:XyjbgVND0
ダイエットに挑む嫁
トイレに行った後に体重計に乗って
「○○グラム減った!あのダイエット方法はすごい!」

違うよ、そのケースで最も効果に直結してるのは
誰にでも備わっている排便システムだ
645名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 14:44:27.00ID:jc4aliCA0
>>641
あえぎ声とか凄いそっくりでびっくり
潮吹き体質も同じ
遺伝って凄いな
646名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 15:44:17.13ID:vBr8VdVDa
数年前、知り合いの嫁に手を出したら旦那に1億の保険に加入を強要されて、了承するかわりにJKの娘ともサセて欲しいと懇願したらアッサリOK貰ったと喜んでた友人

ちなみにその夫婦は在日二世、ハメられたんだろと噂されれた
647名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 19:42:38.97ID:9lpI7OaM0
>>646
確かに、知り合い嫁とその娘にハメてるな
648名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 19:45:49.42ID:dR3gBbb50
この流れ
既婚女性に対する話題なの?
649名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 20:04:46.56ID:32ut98Cj0
さあ?
高齢毒の妄想でしょ
嬉しそうに書き連ねてあー寒い寒い
すぐ下品な下ネタ展開するから分かりやすいね
650名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 21:47:19.34ID:Orl/WyX+0
子供いる人、夫婦それぞれの趣味ってどうしてる?
うちは二人とも毎週音楽活動行ってたのが全く行けなくなって寂しい気持ちも
もちろん子供はかわいいんだけど
651名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 21:53:39.84ID:jPBE5Alba
趣味の時間ではないけど専業の妻が一人になれる時間は土日で12時間くらい
3歳前の息子を俺が外に連れ出してる
652名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 22:28:46.12ID:c4xu6c9N0
うちは子供のために趣味は捨ててと言われてる
釣り、スキー、バイクなど
遊んでる場合じゃないんだけどたまに一人になりたいってすごい思う
653名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 22:31:24.35ID:CcJlhN7D0
子供が一気に二人増えてなーんもやれる時間無くなった
バイクも登山もランニングも行く時間が作れない
仕事と育児と家事でフル回転だから体力もギリギリだし
落ち着いたらランニングくらいは再開したい
654名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 22:38:06.19ID:c4xu6c9N0
バイクは危険だし乗るのも止める意味で売ってと言われてしぶしぶ売却
昼は弁当、水筒渡してるのになんで小遣い?って交渉して月一万しかもらってない。
すべて子供ために貯金だよ
655名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 22:38:11.58ID:FoX23TSY0
>>652
それ、「(私達を拒む為の)趣味は捨てて」て言われとるやん
フツーなら釣りとか子供と楽しむ口実になり得るのに、1人になる口実に使ってるんだろ?
656名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 22:52:39.29ID:/3k/e3nU0
うちは子供3人、高校・中学・小学生
子供達が小さいころは趣味なんて読書と家族で買い物ぐらいしかなかったなあ
だんだん大きくなって、1番下が小学生になるぐらいから、1人で日帰り旅行ぐらいはお互い行ってもいいかなって感じにになった。
自分が海外出張で羽を伸ばせることが結構あるから(コロナ前)、妻にも1人で
泊まりがけで好きなバンドのライブや展覧会に行っておいでよと送り出すこともあった
近場のチケットが取れないという理由が大義名分だけど、あえて1人で
伸び伸びしてほしいと思って

1番下が小学校高学年になった今はわりと普通に家を開けてるな、筋トレ行ったりランニングしたり
漫喫で数時間ダラダラしたり
妻も趣味の楽器のレッスンで家を毎週開けてる。今はコロナでオンラインレッスンになったけどね
657名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 22:54:29.32ID:32ut98Cj0
>>652
全部の趣味捨ててまでは言わなくてもね
釣りは日帰りで月1くらいいいと思うわ
新しい釣竿とか欲しいと思うけどそこは買う回数を控えるとかさ
子どもの頃から祖父によく釣りに連れていってもらったから好きなんだけどね
子供が小学生になったら連れていけるよ
658名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 22:58:12.89ID:32ut98Cj0
>>655
ほんとだ、一人になりたい口実なんやね
659名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 22:58:14.19ID:c4xu6c9N0
ダイビングも金かかるし事故が怖いから
結婚するんだったらやめてと言われた。
660名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 23:04:35.41ID:CcJlhN7D0
逆にバイク下ろす気なら結婚しないと言った俺
一人になるために趣味する俺
結婚しない方が良かったんかこれは
661名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 23:15:07.16ID:c4xu6c9N0
子供のためにはいくらでも頑張れるけど
嫁のためには正直頑張れないのが本音じゃない?
662名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 23:16:51.38ID:jPBE5Alba
自分の話ばっかだなそーゆまとめか
663名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 23:21:08.39ID:c4xu6c9N0
マジで多いと思うよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/21(水) 23:37:15.92ID:jPBE5Alba
通勤多めに2時間として昼休憩1時間帰りのより道1時間5日で20時間
これに休日出勤や残業をダミーで入れるともっと一人の時間は増える
専業兼業コロナ主夫無視してるけど男の方が一人の時間楽に作れるよ
嫁さんが育児ノイローゼなりかけてたからやらなかったがな
665名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 00:35:17.99ID:KZOYAQp5d
嫁のために頑張れないなら結婚するなや
666名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 01:43:00.22ID:uqTGYZeW0
すべては子供のためだろ
667名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 01:58:44.60ID:0UW24UaW0
子供なんてすぐ巣立っちまうぜ
668名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 07:37:30.26ID:zeqQ69Xza
今 2、5歳の子がいる
夫婦正社員共働き
まあー自分の時間ないね。
趣味云々言ってる時間何てない。
通勤時間やお昼休みにネット
帰宅してご飯食べながら1時間半くらいテレビ
これくらいだな自分の時間って。
これでもマシになったわ。
子供がもっと小さいときはご飯食べながらのテレビもなかったわ。
土日はなるべく子供を連れ出して
嫁の一人の時間を作ってあげるようにしてる。
669名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 08:14:00.55ID:8lIHuZGD0
サーキットで2輪レースやってたけど、嫁の妊娠が分かったときに辞めた
その後、街乗りの方が危険だと分かってバイクは全部売ったわ
670名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 09:57:05.11ID:kpak/COu0
>>654
バイクって聞くと自動二輪なのか自転車なのか毎回迷うw

トライアスロンとかやってる人だと自転車だろうな、とは思うが
671名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 18:54:49.36ID:iyC1r2ed0
鬼滅の刃の件どうなったんだろう
テレビのインタビューを受けていた人の子供も4,5歳に見えた
あれはイケメン目的の母親に連れてこられたのかも知れないけど
あの年齢にウケるようなものなの?
672名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 21:26:03.18ID:uqTGYZeW0
嫁が子供に塾とか習い事に金かけて
小遣い300/日×20で6000円だわ。月初にもらう。
スマホ代は格安スマホへ変更
子供産まれたら駅近マンションなんだし車使わないでしょって売却された。
673名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 22:00:45.10ID:ef536vXXa
共稼ぎで、俺は薄給だけど自分管理
ガス電気塾は嫁
電話食費は俺
前職は割りと良い給料で全額嫁に渡してたんだけど、嫁のバカ兄貴にたかられて隠れて小遣い渡してたの知ったのと
俺の会社が倒産したのをきっかけに別々管理にした
674名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 22:46:01.73ID:vqf3Fsrc0
【 (//▽//) 】送れるお米「オコメール」発売 11/23「米ニケーションの日」に合わせて [ブギー★] 
http://2chb.net/r/newsplus/1603360402/
675名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 22:48:55.39ID:wW1Ti2OZ0
>>672
すべては子供の為だろ
676名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 23:02:06.72ID:T+EMwGxB0
>>675
だが嫁さんは1,500円のランチとか食っているんだろ?
677名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/22(木) 23:55:09.41ID:0gWxHRGO0
【文春】「ペットボトルが開けられなくて…」野宮真貴60歳、松本孝美55歳、渡辺満里奈50歳の更年期 [湛然★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1603376180/ 
678名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 06:43:49.49ID:5ZzQ1DBC0
高額日当問題 GoToトラベル事務局の「情報統制」要求文書を入手-日当を受け取っていながら業務をほぼしていない出向社員多数 [トモハアリ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1603400001/ 
679名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 07:51:26.03ID:cEBhtlNEa
お前らって嫁に素直に感謝の気持ち伝えられる?
俺 恥ずかしく出来ない
680名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 08:16:09.32ID:APKAFldR0
>>679
余裕で言える
嫁の前だとイタリア人状態w
感謝も愛の言葉もガンガン言うわ
681名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 08:20:24.42ID:wBQn68E50
ここでは見下せる対象が欲しくて結婚したのかと思うようなのもちらほら見られる
感謝などはないだろうな
682名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 08:42:15.05ID:zZlDvMxSp
>>679
俺も昔はそうだったが、一度パルプンテ唱えたら恥ずかしさよりも気持ちを伝える方が優先的になったよ
今では1人馬鹿ップル状態w
683名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 09:55:19.94ID:3tUsR425M
>>681
そういうクズ人間でも簡単に結婚出来ちゃうのが問題だよなww

結婚出来ないって騒いでるやつの意味がわからん
684名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 13:21:23.35ID:LdLuQCY7a
知り合いの40代独身はお母さん以上の女の人はいないって結婚出来ずにいるけどな

ちなみにお母様は自宅8軒持つ資産家
685名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 13:26:50.96ID:4kgVoLicd
>>679
勇気を出して一言でも言っておいた方がいいぞ。女は言葉にしないとわからない生き物だからな。
686名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 13:28:57.39ID:NGgV/9KYa
まったくだよ、乳首気持ちいいって言ってから積極的に責めてくれる
腹筋筋肉痛になるまで頑張るとか健気だわ
687名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 15:40:49.55ID:WX8d+5JgM
chiiiiiyo03

インスタフォローしてください
688名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/23(金) 20:17:51.80ID:BkiLxO+50
>>687
このレスした奴を通報しろってことでいいんだよな?
689名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 09:05:43.34ID:igHuLDz20
「男は仕事、女は家庭」は死語!? 現役世代の多くが反対 [蚤の市★]  
http://2chb.net/r/newsplus/1603495080/ 
690名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 10:56:33.15ID:tAPS807O0
雑談
今週のチコちゃん40歳以上じゃないと分からないと思うけど
新婚の岡村とカリナ(サッカーの)の間に
「愛し合ってるかーい」の陣内さんでちょっと笑った
アラフィフだけど揚げパンの記憶がないなあ
691名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 23:20:51.14ID:SY8yAbRT0
麻生氏「10万円給付分だけ貯金増えた」 効果を疑問視 ★4 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1603545564/

【経済】冬の「ボーナス崩壊」 住宅ローン払えずマイホーム手放す家庭も ★2 [ブギー★]
http://2chb.net/r/newsplus/1603547749/

「男は仕事、女は家庭」は死語!? 現役世代の多くが反対 ★4 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1603534498/
692名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/24(土) 23:54:57.53ID:SY8yAbRT0
 
【経済】麻生氏、10万円給付金について「お金に困っている方の数は少ない。現実問題として、預金、貯金は増えた」 [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1603550031/
693名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 00:35:24.50ID:qk+04hU50
【群馬】元夫を包丁で刺した女(29)を逮捕 家を出るよう言われ... 数日前に離婚 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1603532893/
群馬・高崎市で24日未明、29歳の女が元夫を包丁で刺し、逮捕された。

無職の斉藤亜里沙容疑者(29)は、24日未明、高崎市飯塚町の自宅で、
寝ていた元夫の男性(38)の首を刃渡り18cmの料理包丁で刺し、元夫が警察に通報、
駆けつけた警察官に現行犯逮捕された。

元夫は、2階の寝室で寝ていたところを襲われたが、すぐに目を覚まし、外に逃げたという。
2人は、数日前に離婚したものの同居を続けていて、元夫から家から出て行くよう言われ、
腹を立て、犯行に及んだとみられている。 

斉藤容疑者は、「わたしがやったことには間違いありません」と容疑を認めている。
2020年10月24日 土曜 午後6:30
https://www.fnn.jp/articles/-/99344
694名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 09:13:51.82ID:tONaeIEY0
夫婦共に釣りが趣味。昨日も堤防へ一緒に釣りに行った
若いカップルがフナムシを見つけてキモイだのキャーキャー言ってたのを見つけ
無言でズカズカとそこへ歩を進め
そのフナムシを素手で捕まえて針に刺し、5分もしないうちにメジナを釣り上げる嫁
最高にクールだった
俺はあんなキモイ虫触れない
695名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 09:31:06.33ID:uIyfzhj9d
>>694
釣りしてる人ってみんな虫慣れしてると思ってたけど違うんだな
やっぱりフナムシはキモいよね
696名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 09:41:09.35ID:kFQYwDOD0
>>694
でもワームは平気でちぎって針に刺すんだろ?
697名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 09:43:17.38ID:4GpZdolOa
>>694
カッコいい奥さんじゃないか!
698名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 10:24:23.94ID:5Qnre3LX0
>>695
動きが速いからな
のっそり動くならそうでもないかもしらん
699名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 10:41:18.19ID:yQ2GBso70
フナムシ苦手だったけど、餌として優秀なのを知ったら平気になった。奥さん、実益主義なんでしょう。
700名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 13:50:06.20ID:+BOE2a5e0
自分の周囲では足が沢山のが苦手と蛆とかうにょうにょ動くのが苦手に分かれる
701名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 16:43:06.11ID:65gf5+vYr
嫁が虫苦手過ぎて困ってるわ
嫁が高速で運転中にハンドル離して虫虫って抱きついて来たときは死ぬかと思った
702名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 17:07:40.72ID:xIsJDx2x0
二度と運転さすな
703名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 17:22:42.80ID:xUYKw4qa0
高速でも一般道でも、例えゴキブリ出たってそれはあかん
704名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 17:55:11.69ID:C9QrbAGya
>>701
嫁共々成仏してくれ…
705名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 18:39:46.47ID:65gf5+vYr
窓開けると涼しいとか節約なんて馬鹿なこと二度とやるなと注意
自動車保険の見直し
あと罰として昆虫食レストラン連れて行ってやったわ
706名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 20:01:11.49ID:xIsJDx2x0
ぬるすぎる
人轢き頃す前に免許返納で当然だろうが
707名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 20:19:56.52ID:giEnf3uT0
>>701
横からハンドル取れば済むやん
708名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 20:37:53.90ID:NgWGJ3Mz0
>>707
人間、パニックに陥ると全力で足を突っ張るんだよ。
アクセルの上に載せた足をね。
709名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 20:53:35.95ID:uIyfzhj9d
虫がすごく苦手だから気持ちはわかるが運転中は何が起きても我慢して冷静でいないと
710名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 20:59:04.18ID:HWGpbEE/0
なんで虫のレスした人のアンカーずれてるの?
711名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 21:14:47.48ID:xIsJDx2x0
>>710
キャッシュを削除してないのかも
712名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 21:15:22.37ID:xIsJDx2x0
>>708
それどこかの上級国民
713名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 22:56:52.31ID:oPZ1jyTHH
>>707
虫!虫!って全力で押すように胸と腰の間に抱きつかれた状態でハンドル取ってみてくれ
できるものなら
どけ!邪魔!って必死だったけど無理だった
嫁が、え??ってキョトンとしてフリーズした後自分で慌ててハンドル握ってなんたかセーフだったよ
714名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 23:06:04.37ID:xIsJDx2x0
控えめに言ってアタマおかしいだろ嫁
運転する資格無し
715名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/25(日) 23:33:22.73ID:NgWGJ3Mz0
>>713
嫁さんはシートベルト外して抱きついてきたのか?
普通は急に助手席側に体を動かせば、ベルトが締め付けて固定されるんだが
716名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 06:12:24.99ID:KbJzhn5LH
横からすり抜けるようにすれば固定されない
717名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 08:00:46.23ID:YRZuf4CAa
嫁の身体がエロくて最高過ぎる。
子供が出来る前の20代は細くて可愛いお姉さんって感じだった
163 49
今は子供も産んで30代に突入
163 54
全体的に太くなってるけど特に二の腕 太もも お尻とかに太くなってる
でもそれがムッチリグラマーでエロい
熟してきた身体が実に美味しい。
一週間とか抜かずに嫁とエッチしたら挿入して擦って2、3分でイっちゃって楽しめない。
だから、今は嫁とやる前日か当時の昼間に一回オナニーで抜いてから嫁とやるようにしてる。
一回抜くと賢者モードに突入してムラムラがおさまるけど
嫁の裸を見て身体を舐め回してたら普通ムラムラギンギンに復活するし
挿入後も長い時間楽しめるようになった。
718名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 12:20:05.93ID:gNrQJ103a
家族と性行為しちゃ駄目だよ
719名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 13:25:17.83ID:PqqzK6vZd
>>679
勇気を出して一言でも言っておいた方がいいぞ。女は言葉にしないとわからない生き物だからな。
720名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 13:41:30.29ID:kt+sXvpI0
>>718
まじで嫁とは出来ないんだけど
ぽっちゃりお腹に萎える
他の女は大丈夫なんだよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 19:59:33.45ID:0Brev3+aa
>>720
嫁の年齢は?
722名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 20:30:53.51ID:4aIKfhtd0
>>720
嫁をズリネタにした回数なら自慢出来るぞ!

俺が中2のとき嫁と出会った。入学式会場で一際目立った。
かわいくて乳がでかくて。
そこから嫁をおかずにしてた。男子はみんなしてたと思う。
高1で別に同級生の彼女が出来るが、半年でフラれた。その間は中断。
しかーし、またも入学式で出会い運命を感じ、またおかずは嫁一筋。
大学(女が異様に多い理系の学科)は地方にでて片思いの嫁のこと
を忘れようとした2年のとき、またも入学式で出会う。
奇跡だと思い声かけると「どなたですか?」

そういや俺話したことなかったorz。

そこからすごい頑張りましたもう必死です!
(この段階でオナ回数は嫁おかずで1500回は越えたと思う。)

で研究室に入ってから付き合いました。
ゆうに2000回はいってると思う。妄想のなかではすっかり
清純から淫乱になっていたが、残念ながら嫁は処女で淡泊だった。


何故かがっかりしてしまった。俺達の10年はなんだったんだ!と

で結婚して7年たつがいまだに俺のなかの妄想嫁をネタにしている

嫁には悪いが。
723名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 20:52:35.40ID:YFz7BVw30
>>722
処女嫁は最高だろ
724名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 21:06:11.06ID:HEBtvvw2r
>>723
自己申告を信じるか信じないかはあなた次第
725名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 22:01:51.04ID:5ifqbkBNa
自己申告を信じるなら俺 処女3人食ってるわw
726名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 22:15:25.10ID:2VahgtVA0
カニバリズムとか怖い
727名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 22:52:35.48ID:3CJK+EMY0
昔はカーニバルのリズムかなんかだと思ってた
728名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 23:01:06.24ID:LEa+btQ5a
不老不死かな?
729名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 23:37:47.37ID:Ekz7rzKH0
やおびくにと読まずにはっぴゃくびくにと読んでいた小学生時代
会津民とかかな
730名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/26(月) 23:59:58.46ID:v0Hlp6EB0
おじさん長文マジで無理
731名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 05:14:06.67ID:ljxvZOwG0
10万給付金に文句の麻生氏 “10万円超”飲食73回、計約2075万円の支出 [クロ★] 
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1603705185/
732名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 07:15:32.36ID:aJqZVLZj0
>>722
最初の1行で十分
733名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 07:37:25.27ID:8Ip4xnDad
皆さんは、子供を感情的になって怒ってしまうことってある?
ついつい怒鳴ってしまいます、みたいな相談見ることあるけど、いまいち状況が想像できん
小2の息子だけど、今まで注意程度しかしたことがない
怒ったり叱ったりっての一度もしたことがない
する必要がないならしないにこしたことはないのかもしれないけど、打たれ弱い子になってしまいそうでそれは心配
734名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 07:41:32.93ID:mfDhX+5ua
嫁を腐女子腐女子とばかにしてたんだけど腐女子じゃなく夢女だと言っていた
腐女子よりショックだわ
嫁が夢女のひといる?どうしてる?
735名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 08:10:05.74ID:gHFBeXBi0
夢女子って初めて聞いた
アイドルじゃなくて架空キャラのおっかけみたいなものかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 08:14:17.78ID:FQq3BQ3fa
>>733
ある。
例えば、遊んだオモチャ片付けといてやとお願いする。
何回も何回も何回も10回くらい言ってもやってない
強めに言ってやっとやってくれた。
次にお風呂上がりに風邪引くから服きてや
何回も何回も何回も10回くらい言ってもやらない。
強めに言ってやっとやってくれた。
お風呂上がりにコーヒー牛乳を飲んでるけど、スプーンですくって飲んでる。
溢れるからスプーン使わずに普通に飲んでとお願い
案の定、溢れてる。
何回も何回も何回も10回くらい言っても続ける。
強めに言ってやっとやめてくれた。
寝る前にオシッコ行ってきて
何回も何回も何回も10回以上言っても行かない。
強めに言ってやっと行ってくれた。
こういうことがほぼ毎日
でいつかプッツンするんだよね。
737名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 08:18:05.57ID:8Ip4xnDad
>>736
なるほど、それなら確かに感情的になってしまいそうだな
何回言っても言うことを聞かないって、どういう心境なんだろうね
なんでなのか理由が理解できてないのか、怒られたりすることに慣れてしまってそれが普通になってしまっているのか
738名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 08:32:53.16ID:hdrarDMjd
>>737
昔そういう子供だった
世界に自分しかいないんだよね
他の人の存在がない
悪いことしているという意識もない
共感性とかのアンテナが機能していない

学校でごんぎつねを習ったときにごんが撃たれて当然だと思ったし
可哀想とか切なさなんか微塵も思わなかったよw
739名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 08:35:40.90ID:d0Xf/k3SM
>>738
アスペだな
興味深いので色々とかたってみて
740名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 08:52:36.77ID:hdrarDMjd
>>739
完全にあの頃はアスペだったと思うw

強烈なエピソードとしては
10歳くらいの頃、放課後教室に一人で居ると
クラスのガキ大将の兄貴がやってきて
ボールを(弟に)あげるって趣旨の話をして俺にボールを渡したんだ
それを俺は自分に貰ったと脳内変換して
僕が貰った物だ!と頑張った(んな訳あるかw)
担任を交えて話し合いまでしたけど
最後まで考えを曲げなかったな
元々浮いてた(と思われる)けど
校内で有名なガキ大将兄弟にやらかしたことで
イジメに発展したなぁ

と昔の笑い話として実家で話したら
お袋泣き出すし、妹も涙目だった
741名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 08:52:48.18ID:FQq3BQ3fa
>>736
ですが
5歳児だけど保育園ではオモチャの片付け率先してやるらしいんです。
家ではご飯も手づかみで食べたりするです。
お箸で食べるように注意するけど、同じことを繰り返します。
保育園の先生に聞いたら保育園では手づかみで食べる子も多いそうなんですけど
うちの子がきっちりお箸で食べてるようです。
なぜか家ではしなくなります。
甘えてるのかな?とか考えてますが
子供に保育園で出来て何で家ではしない?と聞いても答えてくれません。
742名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 11:09:04.57ID:6A6pJUrj0
>>741
家だと甘えてるんでしょう、普通のことだよ
うちは4歳だけど、保育園だとできてることを家では甘えてやらないし、育児番組でそれは普通だから甘えさせてやれと言ってたので「甘えん坊さんだねー」と笑顔で対応してる
一方「甘やかし」はいけなくて、これは本人ができるからやりたいと言ってることを親の都合で「まだやらないでいい」とやらせないことらしい

>>733のうちは小二だからそこの時期は過ぎてるし、あれ読んだ感想は手がかかる時期に見てなくて奥さんに任せっきりだったんかなー、だった
743名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 11:14:59.42ID:QYYHUFDJ0
>>741
補足
おもちゃの片付けはやれと言ってもやらないことも多いし、「おとーさん、やっといて」とか一人前に言う
そういうときは、一人で片付けながら「あーあ、一緒にお片付けしたいなー」とか言ってると一緒にやりはじめてくれることも多い
あとは最近勝ち負けにこだわるから、「お!じゃあ先に片付けた方が勝ちな、おとーさん勝っちゃお」と言って片付け始めると慌てて片付けにくる
これはうちの子の場合だけど、まずは一人でやらせようとせずに一緒にやる気になる自分の子なりのパターン見つければいいんじゃない?

小二の子供と年中〜年長の子供は比べても仕方ないよ
744名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 11:21:39.84ID:7j7isJr/0
>>740
強烈なのそれ
745名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 11:30:38.95ID:VjW81vPm0
うちの娘も三者面談に行くと驚くほど高評価だったりするからね
「率先してみんなに勉強を教えてくれる」「自分で仕事を見つけて、頼まれる前に完了させる」
「常に人を思いやった言動を心がけている」「友達が喧嘩していると、その場に入っていって解決してくれる」
と、まるで漫画の主人公のような学校生活で、親が困惑するレベルのべた褒めが始まる

子供のことを褒め倒して親に取り入るタイプの先生かなと思いきや、学年主任からも同じ評価
たまに同級生の親に会うと、そこでも賞賛の嵐

で、家ではSwitchを話さない、片付けは一切しない、宿題は5回目くらいの注意でしぶしぶ始める
夕食前におやつを寄越せとグダグダしだすという、二面性が過ぎて引くレベル
746名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 11:53:06.96ID:zQGUkR4k0
>>745
逆よりいいんじゃない?
「うちの子がそんなことするはずありません!こんなにいい子なんだから!」的なやつ
747名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 11:59:09.95ID:xFL3HfMq0
>>736
うちの4歳の娘もまさしくこれだな
嫁が何度言っても聞かなくて、挙げ句の果てに怒られて泣いて渋々やる感じ
泣くのが嫌→怒れるのが嫌→じゃあ怒られる前にやる→一言で聞いてやれば褒められる、、みたいに学習できないのかと心配になるよ

あと俺がいると調子に乗るというか、ふざけたりハメを外しやすいと嫁が言う
確かに嫁に比べて全然俺は怒らない、だから俺の事が好きなのか?と思いきや、俺と風呂入るの拒否、寝る時に俺が横に居てはいけない(母親と2人きりが良いらしい)
俺との外出を例え玩具屋とか楽しい所に行くときでも拒否
これ全部泣いて拒否されて参ってるし、何より嫁の負担が大きい

嫁には申し訳ないが、そのうち直ると思ってるから美味いスイーツを差し入れをして踏ん張ってもらってるよ
748名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 12:06:30.73ID:8Ip4xnDad
>>742
今まで、俺だけでなく妻も一度も感情的に怒ったことはないんだよね
思い出せるかぎり、きつく怒ったことも一度もない
やはり珍しいよね
749名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 12:25:57.33ID:oL26Jbdnd
>>748
上にも書いた通り4歳の娘を持つ父親だけど、
俺も家ではあまり怒らないよ、娘っていう事もあって生活の事の怒り役は嫁に任せてると言うか一歩引いて見れてる
でももし息子だったら率先して怒ってるかもしれないな
嫁とは20代の頃はお互い感情的になってぶつかり合ったけど、今は嫁にも怒ったりはしないかな

ただ外では結構娘であっても厳しくなるかな
駐車場では必ず手を繋ぐとか、他人やお店に迷惑になる事にはキッチリ注意してるし、聞かなければ抱っこしてでも止めさせてる
男の特徴かもしれないけど、外だと外敵要因や危険が伴う事には敏感になってしまう
750名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 12:27:52.50ID:2Zry91sE0
>>748
イヤイヤ期で自我が芽生え始めたあたりで、子供がどういうことしたのか、しなかったかの話が具体的に出てないから一概には言えない
例えば、4歳くらいの頃に風呂の後服着ないで裸で走り回ったとして、怒るか諭すかみたいな差はあるわけで
そもそもそんなこと一度もしなかったからいう機会がなかったのかあなたの書いた内容だと分からない

怒られて辛い目あってというのは外界と接してれば必ずあるから、あえて家で機会を作るよりは辛いことあっても自分を受け入れてくれる家があるという心の拠り所作る方が大事なんだと教育学者が言ってた
もちろん甘やかすだけでなくて適切な気付きは与えないといけないんだろうけど
751名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 12:38:24.00ID:8Ip4xnDad
>>749
アスレチックとかで遊んでるときに、向こうから別の子供が来る気配を察知しただけで、自分から後退するようなタイプなんだよね
だから人に迷惑かけるとか、不安全な行動とかは、幼児の頃からしたことがない
危ない行動とかしたらそりゃ少し厳し目に言ったほうがいいんだろうけどね

>>750
服着ないで歩き回って、みたいなのは記憶にないな
まあ確かに必要がないのであれば、無理に怒る機会を探してまで家で鍛えることはないよね
752名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 16:44:04.00ID:lmmmod8x0
怒らん人って本当に怒らんよな
職場にそういう人いるけど、14年間、彼のムカついた顔すら見たことない
ストレスを溜めないコツを聞いた事あるけど
「俺は呼吸してるだけで、現在世界一恵まれてる人と同じ物を吸ってると思うと楽しくて仕方がない。ほら呼吸してみなよ」
と彼には効果がある実績のあるアドバイスをもらったが
試しに深呼吸してみたけど別に愉快にならなかった
753名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 17:30:22.46ID:SwTgZKrD0
>>736

> 例えば、遊んだオモチャ片付けといてやとお願いする。
> 何回も何回も何回も10回くらい言ってもやってない
> 強めに言ってやっとやってくれた。
一緒に楽しく片付ける

> 次にお風呂上がりに風邪引くから服きてや
ほっとく

> お風呂上がりにコーヒー牛乳を飲んでるけど、スプーンですくって飲んでる。
一緒に遊び感覚で机を拭く

> 寝る前にオシッコ行ってきて
おもらししたら笑いながら布団を洗う

何回も言うより簡単じゃん?
754名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 18:12:31.22ID:3hLi0TS70
>>753
> > 次にお風呂上がりに風邪引くから服きてや
> ほっとく×
着ないなら着せる○
> > お風呂上がりにコーヒー牛乳を飲んでるけど、スプーンですくって飲んでる。
> 一緒に遊び感覚で机を拭く×
スプーンを渡さない(勝手に出せないようにする)○
> > 寝る前にオシッコ行ってきて
> おもらししたら笑いながら布団を洗う×
夜用オムツはかせる○

とかにしなきゃ結果考えると何回も言う方が楽だと思うが…
755名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 19:17:23.72ID:jeCD5jO9x
>>753 の方が今どきの教育だよ。大人の都合で先回りして失敗を防ぐのは良くない。命や大怪我、他人の迷惑に繋がることは抜きにして。
756名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 19:56:39.06ID:ZYdjA6SG0
やらないことをガミガミ言うのはやめて、やったときにすごい褒めるってやつね
無論、安全に関わることはその限りではない

まあ、服着ないとかならまだしも布団洗うのは厳しいので、おねしょが布団まで染みない策は講じるかなた
757名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 19:58:57.24ID:YnwJgvrR0
講じるかな

服着ないのは一時の話で、そのうちに「風邪引くよ、風邪ひいたら遊べないよ」の理屈がわかるようになってくれるからね
それまでは笑って済ませる
758名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 20:00:50.84ID:oL26Jbdnd
>>753
こんなの気持ちや時間に余裕がないとできないぞ
早く服を着せないと風邪引いて病院に連れて行くとなると泣いたり看病でさらに厄介になる
布団を洗うのも時間に余裕が無いとね
759名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 20:12:04.70ID:Ahv67v5K0
>>758
>>753
>こんなの気持ちや時間に余裕がないとできないぞ

その通りだけど、せめて気持ちは余裕持とうよって話だ
急がば回れで、ぱっと見は遅く見えても厳しく言い聞かせない対応した方が子供の自発心が育って、結果的に早くできるようになるってのが最近の研究結果
760名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 20:26:36.59ID:+LOwEPj70
そういうゆとりのある生活、丁寧な生活()とやらが可能ならいいんだけどね
共働きで朝一重要な会議の予定ありで、すぐに保育園連れてかないといけないのに
朝ごはんで遊ばれて牛乳でもこぼされた日にはね
一緒に楽しくお片付けとか無理よ
761名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 20:26:43.49ID:oL26Jbdnd
>>759
みんなそんな事はわかってるんだよね
怒るより褒めて伸ばせとか、出来るなら既にやってるって話だな
家庭によって環境は違うし難しいところもあるさ
762名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 20:35:29.97ID:52/MnU7F0
朝は無理でも夜は、とか、できる範囲ででもやればいいんじゃない?
763名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 20:47:07.02ID:lHdACRlb0
怒らないのをなるべく実践しようとしてて、朝ごはん遊んでてちょっとしか食べないまま時間切れになったらそのまま保育園
盛大にこぼしたら、むしろ怒ってる暇ないから速攻で着替えさせて出かけるしかない
しばらくしたら朝はささっとご飯食べるようになったぞ
夜はのんびりだけど
764名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 21:04:45.00ID:+LOwEPj70
>>763
うん、そういう割り切りみたいなのが親の側でできればずいぶん楽になると思う
1食ぐらい抜いても死にゃしねえとか、
おねしょされても下洗いだけして時間のある時に洗えばいいやとか
肩の力抜くというかね

でも1人目の時は無理だったな、2人目にならないと、それでもいいんだってわからなかった
1人目の時はとにかくきちんとしないとって必死だった気がする
765名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 21:08:04.47ID:JqRgZKIN0
トイレ行くように声かけするより布団洗う方が簡単って、自分でおねしょの後始末したことないでしょ…
夜中に「布団濡れてる!」って飛び起きて子供着替えさせて濡れた服や寝具の後始末して、さあ布団が足りない寝室でどう寝ようか、なんて考えたこと絶対ないでしょ…
766名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 21:23:43.29ID:e/A4CW+p0
夜中に突然嘔吐したりとかね
本人の責任じゃないところを怒ったりはしないけど、汚れ方によっては夜中にシャワー浴びさせたりしなきゃいけない
767名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 21:30:49.04ID:9xNCe7030
理想論だけで育児ができたら苦労しねーんだよ
反吐が出るわ糞が
768名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 21:36:08.74ID:d0Xf/k3SM
6歳息子の時はなかなか寝てくれなくて夜中から明け方にかけて
抱っこひもで抱っこしつつ近所を散歩しまくってたな
それが3歳娘は物凄く簡単に寝るタイプで助かった
抱っこしなくてもベビーベッドに置いとくだけで寝てくれたんだよね
まぁ子供それぞれだな
769名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 21:40:24.86ID:1Z3DTsm40
子供を理想通りに動かそうとするから無理が出るんであって、そこを諦めろって話だと思う

ただおねしょは困るから、おねしょ防護シーツのほかにバスタオルやら何やら重ねまくってなるべく布団までいかないようにしてる
おねしょについては、自分が長くやってたせいがあって寛容なのは認める
770名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 21:45:36.34ID:me1Jiowp0
子供の能力がみんな生まれた時は一律でゼロで
上手く育てていれば100に到達する・・・
みたいな謎の価値観があると思う
実際にはマイナススタートの子もプラススタートの子もいる
マイナススタートでもある時を境に一気に伸びたり
プラススタートでも伸び悩んだりする
しかも、同じ環境で育った兄弟でも全く異なることも往々にしてある
771名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 21:45:41.75ID:EnS3Dgmk0
>>766
嘔吐して寝巻きシーツ全部変えたところでまた嘔吐したときは頭抱えたわ
バスタオルとか敷いてたけど、カバーできてないところにきっちり飛ばしてくるんだよな
772名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 21:57:31.02ID:WUvoPu240
兄のところの同い年の子供は3歳で夜のおむつ外れて、車酔いもしない
うちの息子はまだ夜はおむつで、車酔いがひどい
俺の遺伝かなあ……ごめん、息子よ
妻には、おねしょ長引くかもしらんと今のうちから謝ってる
773名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 22:01:58.73ID:gHFBeXBi0
こういう子育てが良い悪いとか全部が全部縛られなくてもいいと思う
100%の子育て目指すとノイローゼになっちゃうよ
774名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 22:02:13.27ID:8Ip4xnDad
みなさん苦労してるんだな
うちが苦労するのはこれからなのか
775名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 22:37:10.59ID:8rj8pgxd0
>>774
苦労だとハナから思っちゃうとよろしくないんじゃないか
お前さんが親として、お子さんがお前さんの子供として成長していく過程じゃんか
後に「あの時は大変だったなー」と思うのはいいけど、子供と相対することを苦労だと決めつけない方が良くね
レス読む限りじゃそんな大変なお子さんでもなさそうだし
776名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 22:46:25.03ID:8Ip4xnDad
>>775
今まで全く苦労したことがないので、どこかで反動がくるんじゃないかと漠然とした不安があるって感じ
777名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 22:48:07.19ID:aRD1004z0
>>776
どうなんだろね、今まで他の人が苦労と感じてるようなことも苦労と思わなかったのかもしれないし
気負わなくていいんじゃないのかな
778名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 23:01:26.52ID:VH3kvUfDa
>>776
手のかからないお子さんでよかったね
半分嫌味だけどね

そういう楽なお子さん持った親に、うちの子大変でさーとか愚痴った時に
そうだよねーとか、わかるーとか言われると
リアルに大変な子持った親としては殺意湧くんで
お前にこっちの辛さの何がわかるんだと

ほんと、言うのやめてね
779名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 23:07:10.43ID:rozFI3MD0
>>778
正直に「全然わからんわ」と言ってほしいの?
780名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 23:07:45.94ID:8rj8pgxd0
>>778
お前こそだろ
お前みたいな奴に育てられる子供が可哀想だ
781名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 23:09:23.10ID:9xNCe7030
初産が双子だったから一人だったらもっと楽だったろなーといつも思ってる
障害でもない限り一人目なんて楽勝だろ
兄弟姉妹面倒見てる親はすごいと思うわ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 23:09:37.79ID:dFp9SaRA0
>>778
半分っていうか99%か100%嫌味だろ、それ
783名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 23:14:31.29ID:P4mRwBEX0
>>781
双子は大変だね、すごいと思うわ
んでもって、まさにその一人でも大変なのが>>778なのかなーという気がする
784名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 23:14:43.51ID:Sf1QIQvq0
>>778
こういう性格だと子供もひねくれて育つんだろうね
785名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 23:22:12.66ID:czCGuNK50
【麻生財務相】10万円給付「貯蓄から消費に向かうことが大事」★4 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1603803789/

(関連)
【経済】麻生氏、10万円給付金について「お金に困っている方の数は少ない。現実問題として、預金、貯金は増えた」 [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1603550031/

10万給付金に文句の麻生氏 “10万円超”飲食73回、計約2075万円の支出 [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1603705185/  
786名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 23:29:48.60ID:8Ip4xnDad
>>778
言ったことないよ
787名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 23:37:24.25ID:8rj8pgxd0
>>786
痴漢にもあってないのに「性被害ガー」とかほざくキチだからほっとけ

苦労してなかった分の反動なんか今から気にすんなよ
それが来たらこの板でまた相談したらいいだけじゃん
いらん不安抱える暇あったら今すぐ子供と一緒に寝ろ!

俺は寝る!
788名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/27(火) 23:44:58.05ID:me1Jiowp0
>>778
わかるわー
俺みたいな子供なら親はノイローゼになると思う
親に感謝しているわ
789名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 00:30:25.30ID:3PZWzZo30
>>778
楽な子供持った親になぜ愚痴る?
自分から突っ込んで行って勝手に殺意覚えるとかいい迷惑だわ
自分が愚痴るの辞めればいいのに
周りから疎まれ出そうだし子供にも八つ当たりしてそう
790名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 00:44:08.03ID:INCyBbIQa
皆さんご立派やね
金持ちのボンボンが人生ハードモードでさーとか言ってるのを聞いた貧乏人
美人があたしブスだからモテなくてーとか言ってるのを聞いたほんとのブス
持てる者が自虐でなく本気でそう言ってるのを聞いた時に、持たざる者が感じる気持ちと説明すればわかるかな
791名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 00:48:58.38ID:s+IlBU660
>>790
貴方から見て金持ちのボンボンに見えても実態は違うかも知れない
また金持ちには金持ちの悩みがある
ブスの例えも同じこと
相手の立場を慮らず常に自分の見方が絶対と思っているから、内情を知りもしない相手に向かってそういう言葉を平気で吐ける

子供が言うことを聞かないから大変というのも、同じ構図じゃないの?
792名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 00:56:40.19ID:PboQGHbRa
子育ては競うものではないので
余所は余所うちはうち隣の芝はあおいもので聞き流す
793名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 01:02:48.85ID:Hp4aiYxW0
関係ない部署のおっさんに靴がダサいとバカにされた。実際ダサいが腹が立った

おっさんが履いてたのは誰が見ても分かるような高級品の革靴。メーカーは知らん
「へえ、瞬足って革靴も展開してるんすね。息子さんとお揃いですか?私の靴よりちょっと素敵ですよ」
と軽く冗談を言ったらえらく興奮してた。気分が良くなった
794名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 01:04:57.32ID:Hp4aiYxW0
ちなみにこの話は嘘。こんな事言ったら火種にしかならん
だがそいつに靴をバカにされたのは本当だし、俺の靴がダサいのも本当
悔しくてハゲそう
795名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 01:15:01.93ID:Q/U5IXoOr
高学歴なのに貧乏の俺の話する?
涙ながらに後継いでって頼まれて継いだらその親が使い込んだせいで破産
手遅れになるまで隠してバレたら逆ギレしやがった
796名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 01:25:22.67ID:WZ37kpVx0
>>794
靴なんて1番大事なのは手入れしてるかどうかだぞ、雑に履いてりゃどんな高級靴だってダサい
797名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 01:56:39.02ID:aY0QDzYB0
やっと気団板らしくなってきたな
育児の話はがしたけりゃ育児板行くわ
798名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 10:13:21.58ID:khUXzKA10
>>795
うちも実家が倒産して親父が破産した
本業に影響出るほど投機に走って家族が路頭に迷いそうになったわ
799名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 11:47:04.10ID:s+IlBU660
>>798
305 :名無し三等兵 :2007/01/12(金) 21:27:35 ID:???
ネオ麦のちょい前からだから足かけ6年半か・・・・
個人的には色々あったな〜
大学出て、就職して、大恋愛して、結婚して、子供が出来て、
援交して、逮捕されて、懲戒解雇されて、離婚して・・・

307 :名無し三等兵 :2007/01/12(金) 21:28:50 ID:???
>>305
頼むからネタだといってくれ

332 :名無し三等兵 :2007/01/12(金) 21:41:37 ID:???
>>307
残念ながらネタじゃない

13歳とセックルして
某信用金庫を懲戒解雇になって
3歳になる子供とは会わせてもらえず

今はしがないタクシードライバー・・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 13:46:48.46ID:g5ARAWxX0
>>790
いやべつに

と思ったが、基本欲しくて仕方ないのに持たざるモノって立場になってないかもしんない
子供の頃のファミコン、とかまで記憶がさかのぼったわ
まあ基本ルックスとかハゲてないは親に感謝だが
他のコトは基本努力して手にいれてるからなあ。無能とか努力してないヤツが僻むのは醜い、としか思わん

>>791
アンタの言うことは正論だし、正論すぎて同意できないとも思わない
もっとも、っていうのが的確か
801名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 13:47:55.55ID:g5ARAWxX0
>>794
靴死ぬほどどうでもよくない?
むしろなんで消耗品一つでそこまでいろいろ考えるの?
俺ずっとNIKEばっかだし
HSPなの?
802名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 14:32:22.04ID:PowOXOhJ0
俺技術系だからかもしらんが、ずっと黒合皮のウォーキングシューズで仕事行ってるし、転職の面接もOKだわ
普通に日経平均株価の会社にも受かったぞ
803名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 16:34:45.99ID:8CArn5vu0
>>800
基本大杉問題
804名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 17:50:36.36ID:PboQGHbRa
リーガル、ケンフォードさんにはいつもお世話になってます
805名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 18:02:44.12ID:khUXzKA10
普段はテクシーで冠婚葬祭、接待はリーガル
806名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/28(水) 23:39:15.49ID:4j5yNslJ0
麻生財務相「10万円給付、貯金に回った」発言に怒り殺到! 「あんたからもらったカネじゃない」「政治家辞めて!」 [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1603850266/

【社会】給料は安くなり会社での居心地は悪くなる… 『定年の崩壊』 「70歳まで雇用延長」の現実[10/28]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1603894036/
807名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 03:05:10.55ID:pdKaAvzJ0
 
介護の果てに祖母を殺害した孫娘(22)の父「刑務所に入るべきだ。妹(叔母)も同じ思い。今後連絡することもないし、親としての愛情はない★4 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1603906382/
808名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 07:16:10.91ID:hf9R4iqK0
韓国滞在中の「日本人未成年女性」が強姦被害を受けた事件が明らかに 韓国のコメントに、謝罪は一切見当たらず★2 [どこさ★] 
http://2chb.net/r/newsplus/1603916822/
809名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 17:15:33.78ID:1IaNvC5B0NIKU
有責配偶者の夫が一方的に別居を告げて出ていった
さらに生活費口座含めもろもろ変更していた
一歳になる息子がいて、私は育休延長中
連絡は代理人通してって言われた

社内不倫してたから制裁したら、次は出会い系で出会った女と浮気して妊娠させて中絶させてた
同意書は偽名と偽住所書いてた
出会い系の女から地雷されて知った
子供のために再構築で我慢してたのに、なんで夫から離婚請求されなきゃいけないのか
代理人つけたって、なんで有責配偶者なのに?
腹立たしいのと、これからの生活や子供のこと考えると悔し涙が出てきて何も考えられない

これって、夫に対してどんな対抗策ある?
810名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 17:20:12.70ID:RzKc0ITWdNIKU
>>809
いい男を見つけて幸せになることかな
811名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 17:44:35.75ID:j823mzvw0NIKU
>>809
弁護士つけて給与振り込み講座を変えさせたら?
812名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 17:55:48.61ID:YpeI+Xt2rNIKU
>>809
まずは戸籍票確認して、離婚届不受理申請
してないと勝手に離婚届出されると通ってしまってひっくり返すのがすごく大変だから
あと証拠の確保、メールやラインのスクショなんかでもいい
まったくないと厳しい

その上で、有責側からは離婚できないので、別居分の生活費の請求
離婚した場合財産分与と養育費の請求をすることを伝える
養育費等は踏み倒す人が多いから逃げられると思ってる人が多いけどまともな会社に勤めていてちゃんと手続きしたら逃げられない
裁判所を通して給料差し押さえるので逃げられないことを相手に伝えることが大事、相手も分かってないだろうから
ちょっとお金かかるけど、本気が伝わるから弁護士の名前で通知してもらうといい
本気じゃないとナメられてると大変だからね
813名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 18:06:14.65ID:Nw9uLexFMNIKU
>>809
何も考えられないなら親にでも話しとけ
頭おかしい状態で決断しても失敗するからとにかくリアルで色んなやつ話をしろ
814名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 18:14:20.67ID:X1JMsrMXrNIKU
できれば弁護士に相談が一番良いんだろうけど頼れるところ全部頼って知恵貸して貰えるといいね
815名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 18:30:06.07ID:QR/N3xiH0NIKU
>>809
状況だけ見ると、旦那の立場で受任する弁護士なんていなさそうだけど
その代理人が実際に実在しているのか確認した方がいいね
弁護士を騙ったらもう一役つくし、本物なら看板に傷が入るレベルでガッツリやる

再構築の意思がお互いないようなら、あなたも弁護士を雇って徹底的にやること
前回と今回の証拠保全と同時に、旦那と義実家に対する通知も弁護士名で行いたい

中絶させていた女性とも連携して、私文書偽造で告発もいいかもね
816名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 20:24:24.68ID:1IaNvC5B0NIKU
>>809です
みなさんアドバイスありがとうございます
とりあえず子どもと一緒に実家に戻って親に相談しました
いい歳して恥ずかしかったけど、なりふり構ってられないし息子のためにも今は親に頼ることにしたよ
再構築はしない、徹底的に戦います、弁護士も探します
浮気や同意書に偽名書いた証拠はあるので負けません!
817名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 20:37:32.99ID:jgXldRDT0NIKU
>>816
後は不倫スレで相談すると、経験者が沢山いるからより詳しい情報が得られるぞ
気団板には「嫁が不倫した」スレがあるんだが、鬼女板には「旦那が不倫した」スレはないのか?
818名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/29(木) 20:52:38.89ID:UpPzQeOR0NIKU
>>816
何も恥ずかしいことないし親は孫に会えて嬉しいから何も問題ないぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 11:28:49.24ID:VKlGWuJo0
「鬼滅の映画見ました?」って聞かれたが、アニメはロボット系しか見ないから俺は全く知らず
「コンビニやスーパーで100%何らかの形で視界に入ってくるアレか、すごいらしいね」
っと配慮に欠けてしまっている回答をしたらすげえ顔で睨まれた
820名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 18:21:58.11ID:2SbraEUx0
鬼滅は嫁と原作読んだが騒ぐほどの物かというのが正直な感想だな
作者が女性なので、ヒロインが男受けするように描かれていないところに
女性ファンが付きやすいのかも知れないね
821名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 19:28:23.78ID:eKqGGnXZ0
>>819
大人なら気の聞いた言い方があるよね、子供じゃないんだから
わざと相手を嫌な気分にさせるのやめたら
822名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 19:51:09.39ID:Rl1DCTg4M
妻実家の田植えと稲刈りを手伝わされるのが苦痛です
兄弟は皆出ていて、義理の母も妻も何かと用事を作って居なくなります
で、頑固な義理の父親とやる羽目になり…

一馬力で裕福な訳ではないけど、
米くらい買っても良いと思ってます

毎年本当に嫌になるんですが、
どう切り替えたら良いでしょうか
823名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 20:03:37.17ID:2cGfFuP90
>>822
自分も用事作っていなくなればいいじゃん
824名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 20:06:51.03ID:Rl1DCTg4M
>>823
時すでに遅しかもです
何年も手伝ってますので…
なので、極力それ以外の付き合いは避けるようにしてますが…
本当にその年に数回しかないんですが、その日だけは、
他の家族を恨んでしまいます
825名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 20:28:40.47ID:wyey3bQ0p
>>822
「米を作ってくれる人が居るから店で買える」と考えるようにしろ
826名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 20:58:41.51ID:Ix5emFZId
>>824
ドン臭いから逃げ遅れたな
稲刈りするようなド田舎なら
年末年始はボロい実家で嫁さんをコキ使うんだろ
おあいこだろうよ
827名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 21:09:51.61ID:8mdPuKwd0
自己主張も能力のうち
無能なら黙ってろ
828名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 21:12:01.17ID:b1zb8OZb0
田植え稲刈りなんて年に各1度ずつ、春と秋の週末が一度ずつ潰れるだけだろ?
それでデカい顔できるなら別に良くね
829名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 21:14:08.30ID:AQVWT7ER0
>>824
そんなの最初が肝心だろ、当てにされるようになったら終わり
そもそもなぜ手伝ったんだ?
普段やってる仕事が肉体労働じゃなければ、腰痛(ヘルニア)にでもなった事にして力仕事は医者から止められた事にしたら良いんじゃないか?
それに嫁も自分の親なら言わなきゃダメだろ
830名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 21:22:44.07ID:z9e64WrK0
>>819
>コンビニやスーパーで100%何らかの形で視界に入ってくるアレか
この物言いがすごくオタクくさい
831名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 21:51:51.79ID:VKlGWuJo0
実際にバイクと飛行機オタクだよ
自分が昼に食ってたパンと菓子と飲み物がたまたま全部鬼滅とコラボしてて
それを見て勝手に鬼滅ファンと思い込まれて話しかけられてから
勝手に腹が立ってそういう言動になったんだと思う
832名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 22:05:46.06ID:b1zb8OZb0
なんで腹が立つの?
833名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 22:09:05.06ID:vsLvw7340
たまたま買ったのが鬼滅コラボのやつだったんだって説明したら、早とちりしてすみませんって謝ってもらえたんじゃ?
834名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 22:11:37.09ID:z9e64WrK0
すごい人気だよねー。これ、なんか応募券とかあるのかな?

とか言いながらパッケージとか缶にシールとかがないか見るかな
835名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 22:12:56.73ID:eBxL4WNB0
>>824
デモデモダッテはうざいからから消えろ
836名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/30(金) 22:19:24.07ID:isThxXgv0
>>824
舅にに尻撫でられて黙ってるような女みたいだな
そうやってここで情けない愚痴を吐いてりゃ状況が変わるのか?
キンタマついているんだろ?w
837名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 00:22:31.68ID:Hk3MPBeb0HLWN
>>822
でも特殊な技能を習得してる最中だぞ?数年後に自分の血肉となる。嫌々とはいえ凄い貴重な経験をしてるよ?実際やらんと細かい事は分からんだろうしな。この国の田んぼを維持している貴方を尊敬します。
838名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 01:41:33.93ID:QJdZe6s70HLWN
主に男性に質問なんですが恋してるのと愛してるのってどっちが幸せですか?
旦那とは付き合って12年以上経っていて愛されてるなーとは思うけど
恋心やときめきは完全になくなったみたいです

付き合い始めの私に恋してた旦那のほうが幸せそうだったなーと感じるけどどうなんでしょう
839名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 02:03:29.93ID:PIZq7Mve0HLWN
>>838
A:そんな奴もいるし、そうじゃない奴もいる。さっさと自分の旦那に聞いてください。
840名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 02:04:03.46ID:auWTUBKxaHLWN
>>838
人によると思うよ
もしあなたに子供がいるとすれば愛する喜びは知ってるよね
普通に考えればこの幸せを手放そうとは思わない
でも家庭を壊すかもしれないのに不倫をする人もいる
その人の優先順位のトップが家庭なのか恋なのかモラルなのか仕事なのかセックスなのかなんて誰も分からない
841名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 02:11:04.07ID:auWTUBKxaHLWN
その人ってのはあなたの旦那のことね
842名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 02:11:40.14ID:iXktYQ3F0HLWN
【JAL】最大2700億円の赤字見通し 再上場以来初 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1604046406/

さらば鶴丸 出向先は運輸業界ヤマト。JAL要らない社員をヤマト運輸に500人
http://2chb.net/r/news/1604025734/ 
843名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 02:20:47.41ID:QJdZe6s70HLWN
>>839>>840
旦那のことを分析して欲しいのではなく
アンケートみたいなものです
男性はどちらが多いのかなーと
844名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 02:37:09.26ID:iXktYQ3F0HLWN
閣僚資産、平均前年超えの1億652万円 トップは麻生氏、菅首相9位
(2020年10月30日17時09分)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020103001041&;g=pol
845名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 02:41:54.52ID:bKGs7kFm0HLWN
>>843
多いのは愛だろうな
実際不倫してる人なんて少数派だろうし
あなたの旦那が多数派か少数派かは知らんけど
846名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 03:36:41.07ID:pyLvRrParHLWN
愛とか恋とかよく解らない奴の方が多いんじゃね
若い時は「ヤリたい=恋」の奴が多い筈
愛の定義は人それぞれ
847名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 06:57:42.96ID:QJdZe6s70HLWN
>>845
回答ありがとうございます
結婚して7年過ぎですが旦那は肉体労働で毎日夕方に汗くさーーく帰ってくるから不倫の気配はなさそうですね
不倫してたらシャワーぐらい浴びてるんじゃないかと
あと10分以上の外出になると
旦那「コンビニ行くよー着替えて」
私「はーい」って感じなので不倫してる隙なさそうですね

>>846
確かに男性は恋とか愛とかあまり考えてなさそうですね
男性にとってやりたい=恋ってしっくりきます
848名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 08:13:54.34ID:ojH2TnN+0HLWN
>>843
アンケスレでやれ
849名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 09:50:23.50ID:U4PNuXKz0HLWN
愛と恋について語るのはいいのでは?

つり橋の上でこの男性素敵と勘違いするのは恋
若い男女各1名がK2の上で絶体絶命の危機に瀕しても恋は芽生えないらしい
アタックする相手が人か山の違いもあるし1例しかないと思うけど
その後女性は別の人と結婚している
男性側がどう思ったのは知らない
850名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 10:20:03.99ID:jwEIxrgepHLWN
>>849
恋の話じゃなくてアンケートだからだろ
851名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 10:27:52.46ID:PIZq7Mve0HLWN
>>843
>1は読んでいるね?
ここはアンケートするところじゃない。
852名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 10:29:25.18ID:PIZq7Mve0HLWN
>>846
<女という生き物>
   うん。=いや。
   いや。=うん。
   たぶん。=だめ。
   私たちに必要よ。=私が欲しいの。
   あなたが決めて。=答えはもう分かってるでしょ?
   話し合いましょう。=文句があるのよ。
   それでいいわよ。=私は不服よ。
   この台所使いずらいわ。=新しい家が欲しいの。
   私のこと愛してる?=買いたいものがあるの。
   もうちょっとで準備できるんだけど。=言っとくけど,ずいぶん時間かかるわよ。
<男という生き物>
   ハラ減った。=ハラ減った。
   眠い。=眠い。
   疲れた。=疲れた。
   うん。その髪型いいね。=前の方がよかったな。
   その試着した服良く似合うよ。=なんでもいいから早く選んで,家に帰ろうよ。
   映画でも見に行かない?=終わったらエッチしたい。
   晩ゴハンでもどう?=終わったらエッチしたい。
   退屈だね。=エッチする?
   愛してる。=エッチしよう。
   俺も愛してるよ。=よし。言ったよ。さあエッチしよう。
853名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 10:59:55.96ID:U4PNuXKz0HLWN
>>852
その試着した服良く似合うよ。=なんでもいいから早く選んで,家に帰ろうよ。

男性に多い色覚特性が原因で違いが分からないことも多いらしいね
以前は色弱や色盲と言われていたX染色体上の変異によるもので
女性はXXだからそうならずむしろ4色色覚のことさえあるので
男性には違いの分からない微妙な色も分かっていたりして
髪や化粧の色を変えても気づかないからと言って怒ってはいけない
854名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 11:24:06.82ID:24q01ISp0HLWN
歴代の彼女たちは、服を買うという結果よりも、買う服を迷い選ぶプロセスが重要だった
俺として「服を買いに行く=服を購入で完了」だという認識だったが、それが全くの見当はずれで
女性の買い物に付き合うのは、終わりのない修行の始まりとさえ思っていた

今の妻は比較的同じ価値観だから、回っても4店舗で、それを最短ルートで見て回る
服は自分のために着るという考えだから、こちらから勧めることはあっても「ねえ、どっちがいいかな?」
という儀式は発生せず、迷ったら両方買うか、次回の機会に回すかという感じ

そんな性質だから、ママ友とのランチ後の買い物も苦痛らしい

なんで半日も服を見て回れるのか分からないし、2時間前に見た服を同じテンションで
「えー、これよくなーい!?」とやっていたのを見て、介護ってこんな感じかなと思った
とチータラ噛み切りながら愚痴られたのを強烈に覚えている
855名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 14:12:07.26ID:OQArsZF20HLWN
男女の差ではなく結局個々の差だよな
俺も嫁もゲーム好きだけど、RPGやってると
俺は正解の道であったならそのまま突き進む。取り逃ししたならそれはそれで結構
嫁は正解の道をむしろハズレ扱いして引き返して探索
ダンジョン全体踏破してアイテムやイベントの取り逃し絶対許せないウーマン
856名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 17:21:05.64ID:JpBsd9mn0HLWN
>>855
一緒にやることもある?
857名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 18:21:51.27ID:Tsii5KCDMHLWN
出産後嫁がずっとイライラでしんどい。

34歳男、子供一人、年収1200万、嫁専業主婦。

子供が今2か月だけど夜早く寝る子で助かってる。(20時から朝6時くらいまで平気で寝る)

リモートワークだから出勤日以外は9-17時で働いて17時から飯、子供の世話&寝かしつけを21時くらいまで代わりにやってそこから残業で遅い時は2時か3時くらいまで仕事してる。

今が丁度繁忙期なのと12月が評価のタイミングだから出世がかかってるから頑張ってるってもあるけどずっとイライラされててつらい。

土日は基本的に掃除、洗濯、料理、育児全部やるようにしてるし嫁のお義母さんが平日はフォローに来てくる日も多い。

酒は飲まないし友達との遊びも断ってるしタバコもやめた。

一週間ほど前から頭痛&激務で今日はゆっくり寝させてもらう約束をしていたのに子供が泣き出したらブチギレながら起こされた。

今は頭痛がひどすぎて病院行くって言って家出たけどもう帰りたくねーわ。
858名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 18:31:22.76ID:WwVfTrMh0HLWN
>>857
2ヶ月だったら仕方ないとしか言えない
あとどんな仕事か知らんけどちょっと働きすぎじゃないか、
残業が1日5時間としても月で100時間前後になる
睡眠も足りないだろうし頭痛にもなるわ、嫁は嫁で初めての育児で不安だろう
お互いイライラ、体調不良で悪循環だな
2ヶ月の赤ちゃんがいる環境では仕事セーブした方がいいんじゃないか
評価月が近くて焦る気持ちもわかるけど、今年の評価は今年だけ、子育てはこれからずっと続くんだぞ
859名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 20:50:47.36ID:N+3/VN3D0HLWN
>>857
あえて年収と専業主婦って書くあたり「こんなに稼いで専業主婦させてやってんのにイライラする嫁ありえない」って心の底から思ってそう
860名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 21:12:31.62ID:3WGtvfAe0HLWN
別の気団スレでもよく自分高収入、嫁専業で育児放棄でタヒねって投稿されてるね
同一人物かな
861名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 21:15:06.09ID:opmNHBlM0HLWN
>>857
仕事が忙しいのもわかる、それだけ働けばそれぐらい稼げるだろう
でもな、嫁は目が離せない子どもをそれこそ一日中見てるんだよ、労ってやれ
あと家族より大切な仕事なんてないぞ
862名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 21:23:43.99ID:fNDtIeli0HLWN
子供が巣立ば残るのは夫と妻の二人だけ
今のうちからお互い大事に思い合いたいものだ
863名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 21:31:44.01ID:N+3/VN3D0HLWN
つーか生後2ヶ月でそんなに寝る子いないだろ
嫁さん起きてミルクやってんじゃないの?いくら夜でも母乳なら3時間おきくらい、ミルクなら4〜5時間おきくらいで欲しがるでしょ
864名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 21:43:44.07ID:JN87TE7d0HLWN
寝る子はいるよ
そういう子は毎回親が子を起こして飲ませないといけないからそれはそれで大変
ただ生後2ヶ月なら体重の増え方によっては無理に起こさなくていいと病院で言われてるかもね
865名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 21:50:00.58ID:KHM8y9Mz0HLWN
うちの子は1時間位しか寝なかったから辛かったわ〜嫁と協力してやんないと死んじゃうぞ〜
866名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 22:07:33.89ID:6KBKxzSfdHLWN
うちの子は、生後1ヶ月いかないころから満腹になると4〜5時間寝る子だったから楽だったな
母乳だったけど、飲めるだけひたすら飲むから体重は成長曲線の上3%の線の上くらいだから成長は気にしたかった
867名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 22:08:13.26ID:6KBKxzSfdHLWN
そのくらい子供によって違うから、人の家がどうこうみたいな話はあてにならないのよな
868名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 22:27:47.95ID:FV79Y8BfrHLWN
退院後から両家の力を借りれず夫婦だけで双子の世話してきたから初産でサポートもあるのにヒーヒー言ってる家は温いなーと思ってしまうよ
その家はその家で嫁さんのホルモンバランスとか体調とか旦那の仕事とか、子供の特徴にばらつきがあるから一概には言えないんだろうけどさ、一番大変なときに楽できて羨ましいなーって思うよ
869名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 22:32:41.96ID:aFy+wtpI0HLWN
うん、両家の親兄弟頼れるのにヒーヒー言ってる人ら見ると、甘えてんなーと思う
自分たちが親兄弟頼れないのとは関係ないから、思うだけだけどな
870名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 22:43:15.17ID:ojH2TnN+0HLWN
女の敵は女レスが立て続けに2つも
871名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/31(土) 22:47:36.17ID:fNDtIeli0HLWN
>>870
俺はおっさんだよー
別に信じてくれなくてもいいけどね
872名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 00:01:33.42ID:NDH4j7r10
>>857
> 今は頭痛がひどすぎて病院行くって言って家出たけどもう帰りたくねーわ。

じゃ帰らなければいいんじゃね
数ヶ月も家出すればほとぼりも冷めるさ
873名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 03:11:02.57ID:ry/ua7320
>>871
甘えがどうとか言う旦那とか、最も最悪だな
874名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 03:17:31.13ID:ry/ua7320
最も→もっと
頭痛が痛いようなレスになった
875名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 05:37:11.60ID:a5FTZN/20
>>873
甘えてるなんて言ってないよ?どこに書いてある?
イージーモードだなって羨ましく思ってただけだよ
障害持ちでもない限り育児負担が減るのは事実じゃない
言葉尻だけ捕まえて反論のための反論になってません?
876名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 07:49:21.38ID:7+dhaHai0
無免許運転で逮捕の男 8日前に免許返納していた [武者小路バヌアツ★]
http://2chb.net/r/dqnplus/1604182821/
約1週間前に免許を返納したにもかかわらず、無免許で車を運転したとして、
兵庫県警赤穂署は31日、道交法違反(無免許運転)の疑いで、同県赤穂市の無職の男(75)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は31日午後3時ごろ、赤穂市内の市道で乗用車を無免許で運転した疑い。
容疑を認めているという。

同署によると、パトロール中の同署員がシートベルトを着用していなかった男に職務質問して発覚。
男は23日に免許を返納していたという。
2020/10/31 18:15
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202010/sp/0013828973.shtml?pu=20201101 
877名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 09:03:04.09ID:ry/ua7320
>>875
>>868-869
温いとか甘えてるとか、がっつり言ってる
878名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 09:14:39.97ID:ry/ua7320
つか「お前なんてまだマシ。うちは〜」て相手sage自分ageの苦労自慢は、見苦しいし相手を怒らせるのにこれほど効果的な手はないな
879名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 09:16:01.46ID:NHoDy/sMr
なんでも自演認定おっかねぇw
880名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 09:21:41.89ID:ry/ua7320
>>879
ずっと>>868-869の話をしてるんだけど
881名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 09:36:03.43ID:Ki4kSfrGa
>>859
本人じゃないけど
「貧乏人は働くしかない。底辺は長時間労働してろ。底辺のお前が悪い」
みたいなレスする奴多いから最初に年収書いたんじゃねーの?
882名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 09:36:13.73ID:OzsSDXQs0
皆様にとって奥様はどういう存在ですか?

1、いつまでも恋心やときめきを抱ける存在

2、恋心やときめきはないけど愛している存在

3、失いたくないかけがえのない大事な存在

4、空気のようなものでとくに興味がない

出来れば結婚年数も教えて頂けると幸いです!
883名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 09:48:28.37ID:hyVm0H4wp
>>882
アンケートスレでやれ
884名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 10:23:08.40ID:NDH4j7r10
>>882
うちの嫁は不特定多数の見ているネットで、旦那の愛情を測るような馬鹿なアンケートはしない存在。
885名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 10:27:11.54ID:8aSsO/Nm0
上げておいたよ

既婚男性/既婚女性のアンケート(双方アンケート)スレ1
886名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 10:27:38.01ID:Hp1jw3avM
>>881
どうみても本人なんだがwww
887名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 10:53:22.49ID:p0INlKKV0
昼夜逆転婆さんが説教しても説得力無いし
稼いできて家事育児一緒に頑張ってる父ちゃんのほうが余程立派
888名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 12:00:24.96ID:QodRMwGK0
>>882
5、自分の一番嫌いなタイプの女はだから話したくない、一緒に居たくない、出来れば離婚したい、いや、いっそ死んで欲しい
が抜けてる
889名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 16:03:51.56ID:rNOF29n80
6.子供がいなかったら離婚したい
7.親権取れるなら離婚したい
890名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 17:18:28.16ID:RJvnLijza
8、 子供が結婚するまでの我慢
891名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 17:28:18.93ID:MYJNIDkOr
9.消したい黒歴史
892名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 18:01:37.67ID:QodRMwGK0
10、奥様?何それ美味しいの?
893名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 19:13:43.58ID:rNOF29n80
もう一個あった
11.社会的に結婚したというステータス
894名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 19:33:52.14ID:8aSsO/Nm0
12.殺したいくらい憎い

もあるんでしょ?
895名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 19:36:41.63ID:8aSsO/Nm0
自分の上に漬物石のように乗ってる尻

とかもありそう
896名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/01(日) 22:09:16.17ID:leXGOIhR0
>>857
土日に家事育児やった後「仕事より家事育児の方が何倍も大変だよ。いつも本当にありがとう」って言っておいたらしばらく機嫌いいかも
897名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 05:31:39.52ID:eB/PdqQw0
>>896
そんなこと言ったら喜びはするだろうけど、図に乗ってそれがスタンダードになって、さらに負担が増えるぞ
898名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 08:17:00.62ID:MQkVfKdM0
>>897
さもしい考え方だな
899名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 09:05:46.72ID:eB/PdqQw0
>>898
さもしいも何も、そういう女も居るってことだ
全部と取られたんなら俺の言い方が悪かった
そこはすまん
900名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 19:18:47.36ID:N6yIZKCwa
当たり前に何でもやってると

やってないときに
「何でやってないの?」
と言われるよ。

たまにご飯つくる旦那は
「ご飯作ってくれたんや。ありがとう」
て言われる。

毎日ご飯作ってる旦那
1日サボったら
「ご飯作ってないんや。はあー
(作ってない理由を説明してる途中で)
はいはい。もういい。」
て感じでになりますよ。
毎日やるとやって当たり前になるから。
901名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 19:31:50.94ID:5aCguHMVd
金子みすす「ありがとうって言ったらありがとうって帰って来るよな?当たり前って思ったら当たり前って帰って来るよな?こだまか?そういうもんじゃね?」
902名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 20:26:34.94ID:33pnolsL0
それか、だからそうだったのか
若くして親が亡くなるまで介護してた嫁と結婚して
俺が一人暮らし時代の感覚で自分で飯作って食った時に
「私じゃない人が御飯作れるの!!??」と驚かれ
涙流しながら感動された時はバカにされてるとばかり思ってた
嫁の当たり前の生活ではありえん行為だったからなのか
903名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 22:37:17.51ID:2mC5nFJq0
>>902
お前が一人で作って一人で食ったのがよほど悲しかったんだろ
嫁の分まで作ってやれば良かったのにな
904名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 22:40:35.66ID:MQkVfKdM0
>>903
わざと曲解して混ぜっかえすなし
905名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/02(月) 23:46:23.25ID:+rXsrPQw0
うち全身鏡がないから欲しいと思ってて
でも私の部屋に置く場所がないから
物ほとんど置いてない旦那の部屋に置かせてもらえないか聞いたら
「は?何で俺の部屋!?自分の部屋に置けないなら買うなよ!」と怒鳴られた

わざわざ怒鳴る程のことかね・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 00:01:12.85ID:8HoLWaAV0
真夜中のあわせ鏡が怖かったとか
907名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 00:10:14.27ID:QhKHTyGJH
家を買うためウン千万のローン組ませた後で
セックス拒否で「好きかどうかわからなくなってきた」

なんのために俺は生きてるんだ?
908名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 02:43:52.12ID:eJtT7sV70
ATMとしか見られていないということだね、悲しいけど。
死ねば団信でローンチャラだし。
909名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 03:12:53.15ID:MXYwnenA0
家購入って不仲のきっかけになることが結構あるみたいね
大きい買い物だしやること考えることが沢山あるから、衝突やすれ違いが起きやすいのかな
910名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 04:25:49.03ID:cXbDsOthr
夜中まで働いてるのにウンコの穴まで突かれて「メスイキさせてやる」

なんで俺突かれる側なの?(´・ω・`)
911名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 04:53:16.58ID:ioBE/aG70
>>910
なんという御褒美w
912907
2020/11/03(火) 07:57:44.49ID:QhKHTyGJH
血のつながりも無くてセックスも無くて好きでもないって
もはや他人以下じゃん

他人以下の扱い受けながら千万単位の借金背負う意味は何???
913名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 08:19:38.50ID:Hz3RV2Bl0
別れたら一番遠い他人
914名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 08:22:44.59ID:9ABm/Kh60
>>912
夫婦で話し合いが必要なんじゃないかなと思う、お互いがお互いを知るための話し合いね
不満を伝えるだけでなく、相手の不満を聞き出して解消し、良好な関係を築くための時間が要るのかも
915名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 08:48:52.54ID:2WHNsG7p0
>>912
子供がいないなら今のうちだぞ
先人の哀しい教えだから、受け取ってくれ
916名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 09:10:02.97ID:/OY7nd4Sd
>>914
君みたいなこと言う人に限って自分の思い通りにならないとダラダラ話が長いうえにキレ始めるってパターン
同じ男なのに鬱陶しいと思った
そいつ結婚して奥さんと喧嘩ばかりと言っていたが…だろうね…としか思わなかった
917名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 12:37:21.32ID:YSk2iYWk0
>>914
つうか、そういうのは結婚前の付き合っている時期に解決しておくべきこと。
その過程を吹っ飛ばして安易に結婚するから、婚後にトラブルが噴出する。
918名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 12:39:01.85ID:Hz3RV2Bl0
そもそも論は要らねぇ
919名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 13:17:48.98ID:kEAaa5Dn0
>>914
話し合ってもある日急に豹変したり、ずっと本音を隠し続けて上辺だけ取り繕って
ポイント・オブ・ノー・リターンを超えたと判断したときに「テッテレー!」と
「はい!もうセックスしませーん!浮気も禁止でーす!残りの人生、ずっとシコってろ!」
みたいなことを言い出す女がいることも事実だし、なんなら同性の友達に洗脳される頭の軽い奴も多い
920名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 13:24:47.46ID:xSnE1Pl50
いま話し合いが出来ない夫婦、カップルが多いんだってね
話し合いが出来ない相手と暮らすの怖くないのかな
921名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 13:55:56.72ID:Hz3RV2Bl0
話し合わずにお互いの何がわかるっていうのかね
922名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 15:05:04.74ID:1Qor1U7Za
>>912
夫婦仲はよかった?
923名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 15:19:12.31ID:oI09Aww30
あーでもわかるわ
ゆとり世代くらいから、やたら衝突を恐れて受けがなし体質なヤツが多い
でも不満抱かないわけでもなく
昔ならこういう溜め込みって女の典型だったのに、男でもすげえ増えてる感じ
924名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 15:28:07.04ID:3tvCu0Zg0
常日頃から、二人の生活をより良くするにはどうすればいいかって話さないのかね?
そもそもパートナーをより幸せにしたいから結婚するのと違うの?
925名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 15:33:07.05ID:iYaAEqRB0
話し合いで全て解決するなら戦争などないと思わないかい
926名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 15:38:50.82ID:2WHNsG7p0
ずっとそのつもりでいても、日々の衝突や、仕事や育児でのストレスで不寛容になってく
話し合いという糾弾会でエスカレート
または溜め込んで爆発

幸せにするって、思ってたより難しい
配偶者は元々赤の他人なんだから、合わないところもある
でも、親や子供と違って、お互い愛し合って繋がったものなのだから、
今だけじゃなく、二人の未来をよりよくしようねと、お互い思い合えるように
927名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 15:58:39.91ID:246xJ5Nvr
>>925
なんで0か100かでしか考えられないかね
928名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 16:01:23.62ID:iYaAEqRB0
>>927
話し合いをしてない、と0認定してきたからやね
929名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 16:13:25.30ID:Hz3RV2Bl0
だから話し合いをして1から99のどこかで落としどころをつけられれば良いねという話をしているのでは?
930名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 16:17:33.28ID:iYaAEqRB0
だからそれでつけられたら戦争などないねって話にしてんだよ
931名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 16:29:14.41ID:mgsKn6fVr
バカに付き合っても仕方ない
932名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 16:31:42.51ID:iYaAEqRB0
ホンマそれ
話し合いで話がつくなら苦労しねーわ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 16:43:40.65ID:p5qB+uMX0
話し合いで決着つくわけないマンは殴り合いでも斬り合いでも好きな方法で解決してればいいよ
934名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 16:45:53.27ID:iYaAEqRB0
よろしい、ならば戦争だ
935名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 16:46:53.16ID:mgsKn6fVr
>>932
お前のことだよ
936名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 16:50:39.20ID:p5qB+uMX0
>>934
だからこのスレの外で勝手にやってろ
他人を巻き込むな
937名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 16:54:59.59ID:iYaAEqRB0
>>935
てこたー、君はそんなバカに付き合ってんの?
仕方のないやつだねえw

>>936
水臭いこと言うなよ
同じスレの仲間だろ
>>924が他人を巻き込んでるからって冷たいぞ!
938名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 16:55:51.64ID:Hz3RV2Bl0
正体表したね
939名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 16:56:49.55ID:iYaAEqRB0
お前は話し合いで落としどころ見つけろよ
940名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 18:34:31.34ID:Nt+ZMFUI0
>>939
戦争の悲惨さも知らないくせに簡単に戦争とか言うなよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 18:48:59.15ID:iYaAEqRB0
>>940
俺の気持ちも知らないくせに簡単に言ってることにすんなよ
942名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 20:18:13.83ID:dJwMRvSma
結婚しても子供作らない
お互いの年収も知らない
生命保険の死亡保険の受取人は親
連絡先も親
生活費は割り勘
旅行も別々

みたいや夫婦知ってるけど
なんで結婚した?
結婚した意味ある?
943名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 20:19:02.60ID:dJwMRvSma
連絡先は会社の緊急連絡先のこと
944名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 20:24:46.00ID:7Zjzrvdxa
質問いいですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 20:29:12.33ID:7Zjzrvdxa
妻がカネメか愛情かってどうやったらわかりますかね
946名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 20:48:16.82ID:20KdlQ0G0
>>945
「仕事がキツいから、辞めて他を探そうと思うんだけど…」って相談してみ?
遺産目当てなら、「親や兄弟がムカつくから、遺産放棄して縁を切ろうと思うんだけど…」とか
947名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 20:49:27.16ID:pb9XRfx10
>>940
いや、漫画のネタだよ
ムキになるべきじゃない
948名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 22:44:11.62ID:Nt+ZMFUI0
>>947
なんだ。iYaAEqRB0は存在自体がネタだったのか。
納得だわ。
949名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 23:31:17.50ID:ln0VXxoi0
>>945
そんなはっきり二分化なんてできないぞ。
奥さんのカラダ目当てか愛情かはっきりしてるやつなんてそういないだろ。

>>946
金目当てじゃなくても一回は止めるわ。
950名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 23:45:18.58ID:lnZ9HD3q0
質問させてください。
私は専業主婦です。夫は生活費として毎月一定額を渡してくれますが、残りの給料は自分で管理しています。将来のため貯金をしたいので全額管理させてほしいと言っても拒否されます。そもそも月々いくらもらっているのか、残りを何に使っているのか頑なに教えてくれません。夫は中小企業の役員で経理も担当しているので、会社に問い合わせることはできません。
夫の給料は夫婦の共有財産に当たらないのでしょうか。
951名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 00:52:51.42ID:ioOy11h90
>>950
生活費が十分ならば一番楽ができるパターンじゃないかい
経営側で経理も担当しているなら信頼できそうだし
ちなみに夫の給料は共有財産ではないよ
婚姻期間中に貯めた財産や借金が誰の名義であっても離婚時に共有財産として扱われるだけ
あなたが生活費の中でコツコツ貯めた預貯金も共有財産だよ
952名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 01:04:35.15ID:MwVLgoqY0
>>950
何故貯金するのにあなたが管理しないといけないのか
夫がしてればいいだけの話
953名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 01:48:08.63ID:uLRkzrV40
共有財産には当たらないのですね
私の認識が間違っていました

以前は私が家計の管理をしていましたが、家事育児に疲れ果て何も言わずに飛行機の距離の実家に帰ったところ、口座を使えなくされてしまいました
それから家計は夫が握っています

生活費の中からは光熱費・保険・夫の奨学金返済などで10万ほど引かれているので、充分な貯金ができる程ではありません

以前コツコツと貯めていた貯金は自社の株式購入に勝手に使われてしまいました

私としては家計のフローが見えないので不安があります
残りの給料の金額・使い道を教えてほしいのですが難しいでしょうか
954名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 01:51:55.79ID:cqSLDgo50
>>953
そりゃあ、引継ぎもせずに業務放棄した奴に責任ある仕事は任せられないでしょ
何偉そうに寝言言ってるの?w
955名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 01:52:53.22ID:MwVLgoqY0
わざわざ自分の落ち度を書いてくる人間は釣り
956名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 02:01:43.20ID:uLRkzrV40
もちろん子供も一緒に連れて帰っています
957名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 06:04:41.57ID:dsEeo6Jmr
あとだしパターン飽きた
958名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 06:22:15.28ID:A/jw7ZIYH
教えてって言ってダメなら諦めろ
959名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 07:29:04.69ID:/H9zwaw/0
>>953
きえろ
ぶっとばされんうちにな
960名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 07:35:24.31ID:eQounfBQp
>>956
旦那に何も言わずに、「親子で飛行機の距離を移動する分の金」を使ったんでしょ?
「自分が疲れた」という、わがままで
そりゃあ旦那さんの立場だったら、いつ何にどれだけ無駄遣いするか分からないアンタには、金の管理はさせないよ
961名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 07:50:42.50ID:uikT+XGxa
確かにこんなクズ嫁に任せられんよなw
962名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 08:26:25.35ID:A/jw7ZIYH
俺の馬鹿嫁もいきなり出ていったな
理由はツイッターの書き込みでこういう男は浮気してるっての信じて浮気されてると思いこんだから
馬鹿には任せられないから家計管理も何も俺がやってる
963名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 08:38:57.54ID:yawowWaAr
>>950
毎月貯めたい額を貯金用口座に入れてもらってそれだけ見せてもらえば?
964名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 09:21:38.37ID:xR6NF12p0
>>953みたいな、なんかなにも言わなくても私は労われて当然!
男は前もって全部ささえるべき!
みたいな思考はどっからきてんだろうな
しかもこんだけ叩かれてて、自分の行動ってより思考判断そのものがおかしくてそれが原因って理解してないでしょ

なんかバブルの頃のおねーちゃんみたいな思考って感じるんだよな……
若い頃はモテてたってパターンだとこれになるのかね
これがなんていって謝って、どう償うって相談ならいいんだが
いまだにどうやったら自分の思うようになるか、ってはなしだし
965名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 10:31:46.40ID:TFwb3628M
旦那がクズで、何度言っても育児に非協力的だったという可能性もあるけどな。
966名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 10:47:11.65ID:dsEeo6Jmr
突然設定でっち上げて肩を持つ意味がわからん
967名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 10:48:48.58ID:eQounfBQp
>>965
そうだとしたら、「お互いクズ」ってだけ
嫁側への評価は変わらない
968名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 11:14:20.77ID:XveEI+3d0
>>912
他人以下だけど、愛してやまない我が子の親なんだ
ただそれだけのために、キレさせないようにビクビクしながら暮らしてる
→別居(追い出し型)で、日々が超ハッピーなんですけどw
あとはどうやって上手く離婚するかだな
969名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 11:38:09.48ID:YBLn0ectM
料理や配膳している嫁の尻をタッチすることって異常なの?
料理中は気が散るし手元が狂うかもしれないからキッチンに入るなと言われているが嫁に触りたいというかスキンシップ目的で気にせずに尻をタッチしたりキスしに行っていた
昨晩もそうしたら嫁が自分で包丁で指を切って「こういう事が起きるからダメだと言ってるの!」と見せてきて血が駄目な俺はそのまま寝室でダウン
今日は早出だったから嫁が起きるより先に出勤したら血が止まらないから病院で縫ってもらったとさっきラインがきた
自傷行為するメンヘラ女を持つ男の気分だわ
970名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 11:39:54.62ID:I8oijbNM0
>>962
そんな作文じゃダメだやり直し
971名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 11:42:01.81ID:SakUuI1/a
>>969
幼稚園児のガキと同レベルの夫を持って奥さん大変だな
くれぐれもお大事にとお伝えください
972名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 11:44:43.87ID:I8oijbNM0
指を切ってる時点で心配もせず逃げるなんてね
嫁をメンヘラと罵ってもう終わってる
これも作り話かつまんね
973名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 11:46:26.06ID:H7JStpOJ0
止めてと言われてる事をやっておきながらメンヘラ扱いとは
刃物使った作業中はその作業が何であれ邪魔になる可能性がある事はやめとけばいいのに
974名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 12:12:12.61ID:KECB62AP0
自分の欲求だけ満たしたい空気読めないガキだな
奥さんかわいそう
975名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 12:38:11.41ID:YBLn0ectM
心配だから今日の夕飯は何か買っていく、子供の風呂は俺がやるとラインしたが未読
刃物を使っていない時も入るな触るななんだけどそこまで嫌なものなの?揉むわけではなくありがと〜タッチくらい
嫁いわく部屋の片付けや台所仕事、子供の世話など「家の中で仕事」をしている状態の時にスキンシップを求められても嫌悪感がつのると言われているけどそんな大袈裟なと思ってしまう俺が悪いのか
976名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 12:43:08.25ID:eQounfBQp
>>975
お前が「悪い」し、考え方がおかしいんだぞ
嫁さんに同情するよ
977名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 12:49:41.99ID:YvmWZSXQd
>>975
お前のやってることはレイプ屋で
978名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 12:50:37.96ID:SakUuI1/a
>>975
お前が悪い
刃物や火を扱ってる時に触るとか気が逸れることするのは事故起こして傷つけようとしてるのと同じ
クルマ運転してる時にいきなり肩叩かれたり耳元で大声出されるの想像してみろ
「俺はそんなの大丈夫」はなんの意味もないからな
979名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 13:01:37.18ID:YBLn0ectM
俺は料理しないから台所でのスキンシップがここまでアウトなこととはわからなかったかは今後控える
でも子供の世話や掃除中もアウトなわけ?子供が起きている時は一切アウトなの?
980名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 13:25:58.45ID:YvmWZSXQd
場所とかタイミングとかじゃなくて
同意のない性的行為はレイプ
981名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 13:26:06.11ID:mJ2+wI++0
>>979
そんなもんスキンシップの度合いはその夫婦に依るから決まった答えはない
ただ、相手が嫌がってるならやめろよこのクソ発達障害クソ野郎
982名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 13:27:32.22ID:YvmWZSXQd
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ439
http://2chb.net/r/tomorrow/1604464027/
983名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 13:30:39.76ID:6GEQcfwcH
包丁持ってるのにやるのはアカンやろ
しかもメンヘラ扱いってクズ過ぎる
984名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 13:45:34.48ID:YBLn0ectM
やるとか性行為ってなんか勘違いしてないか?通り過ぎざまに尻をタッチする程度だ
異常ってことを認識しとく
985名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 13:51:49.58ID:YvmWZSXQd
それがその程度のこと、で済んだらセクハラは存在せんよ
986名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 13:56:38.56ID:l3xp8HZVr
(タッチ)やるのはダメに決まってんだろ
987名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 13:56:45.51ID:FNohhNBJ0
運転してる時に不意に触られたら危険だろ
それと同じだ
988名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 14:43:56.29ID:eQounfBQp
>>984
お前が大事な仕事に集中しなければならない状態の時、突然股間を触られて「スキンシップだから良いだろ」って言われたら嫌だろ
989名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 14:46:35.32ID:Crl743IJ0
嫁さんにとって家庭は職場でもあるんだよ
職場で集中して作業しているとき(しかも危険な物を扱っている)時に
お花畑モードでボディタッチされたらイラッとするだろ
990名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 15:11:28.83ID:HKToVaZ60
うち4歳児がちょこちょこくすぐってくるけど、普通なら笑って反応するが台所ではダメって言い聞かせてるしやってきたら怒ってるわ
991名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 18:26:45.46ID:wl6xwKpX0
真面目に家事やってる時に大の大人がバカみたいな悪ふざけしてちょっかい出してきたらうっとおしい
手が塞がってるタイミングでするのも痴漢みたいで嫌な人は嫌だよ
刃物使ってる時すら危険と認識できないなら普段から一切禁止するしかない
奥さんが大袈裟なのではなく自分が大事になるよう仕向けた結果だ
992名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 18:45:25.28ID:F2bjOO1K0
うちの夫もそういうスキンシップ多いけど、嫌なタイミングでされたことってあまりないかも
危険を伴う時以外でも、集中してる時とか急いでて手早く作業を終わらせたい時とか家事の段取り考えてて気を散らせたくない時とか、「このタイミングでされたら嫌だな」って状況は一日の中でたくさんある

もしも夫がそういうタイミングで自重してくれない人なら、私も多分普段のスキンシップしたくなくなると思う
気遣いなしに触られても愛情だと思えないし
993名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 18:55:50.72ID:xR6NF12p0
>>984は典型的な恋愛経験うすいおっさんだと思うぞ
許容範囲とか全然学んできてないんだよ
994名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 19:43:26.65ID:IFXyI9gKa
>>984
痴漢じゃん
相手が嫌だと言っていることをやるのは嫌がらせ
995名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 20:53:33.38ID:zejvoeFU0
>>984
「プライベートパーツ おうち性教育」を読め
そういうところを勝手に見たり触ったりすることが愛情表現だと誤解していると思われる
996名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 21:04:00.84ID:aiWXViFqd
うちの嫁は料理中にビーチクつまんでも全然大丈夫
こいつの嫁が神経質なだけだよ
997名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 21:04:07.05ID:HIcir33qd
>>984
俺もやってるから夫婦それぞれなんじゃないかな
ただ調理中とか何かあると危険な時、それ以外でも相手が明らかに気持ちに余裕が無い時は控えてる
家の中以外にも外出中、お互いに運転中では無い車の中とかでもタイミングがあれば触ってる
空気さえ読み間違えなければ嫁も喜んでるし、良いスキンシップになるんじゃないかと思う
大体この時間の後に子供が寝たら、部屋着として表向きはヨガ用に買ったピッタリした長スパッツみたいな物を履いて貰う
もちろん俺の目の保養のためだけど、お互いが了承してればこういうのはありだと思ってる
998名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 21:11:06.01ID:JgX6zOqo0
>>975
お前が高速道路で運転している最中に、突然手で両目隠しされて「だ〜れだ?」とかやられたら和むか?
「だってかまってくれないからスキンシップ取りたかったんだもん☆」と言われて笑って許せるか?
お前がしたことはそういうことだ。
999名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 21:37:35.79ID:W4pYVUYSM
帰宅したら夕飯準備も子供の風呂も済んでたわ指は2針縫っただけで問題ないらしい
嫁は>>992と同じようなことも前にいっていたわ。夜の反応が悪いのもされたくない時の気分だったからか…反省する
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/04(水) 21:38:40.30ID:HIcir33qd
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ439
http://2chb.net/r/tomorrow/1604464027/
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 2時間 25分 31秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241218222246ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tomorrow/1600596789/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ438 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ400 [無断転載禁止]©2ch.net
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ458
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ432
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ443
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ441
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ463
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ463
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ445
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ453
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ456
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ470
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ462
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ440
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ464
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ444
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ451
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ446
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ447
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ414
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ421
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ430
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ427
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ428
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ415
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ419
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ410
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ403
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ424
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ409
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ411
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ403
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ401 [無断転載禁止]
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ405 [無断転載禁止]
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ406 [無断転載禁止]
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ386 [無断転載禁止]©2ch.net
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ309 &#169;3ch.net・
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ309
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ397
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ364
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ336
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ309
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ363
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ385
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ342
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ396
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ338
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ318
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ343
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ312
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ315�3ch.net
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ301
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ303
既婚男性/既婚女性のアンケート(双方アンケート)スレ1
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性159
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性78
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性161
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性87
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性162
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性76
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性173
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性98
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性171
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性165
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性94
23:31:47 up 34 days, 35 min, 0 users, load average: 8.93, 47.62, 70.14

in 0.031788110733032 sec @0.031788110733032@0b7 on 021613