◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tomorrow/1401837195/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:13:15.82
過去スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 19軒目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1397082464/
家を建てる予定の人が集まるスレ 18軒目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1387331210/
家を建てる予定の人が集まるスレ 17軒目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1384386545/
家を建てる予定の人が集まるスレ 16軒目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1379718892/
家を建てる予定の人が集まるスレ 15軒目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1366605101/
家を建てる予定の人が集まるスレ 14軒目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1359799608/
家を建てる予定の人が集まるスレ 13軒目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1352197076/
家を建てる予定の人が集まるスレ 12軒目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1347111747/
家を建てる予定の人が集まるスレ 11軒目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1340275731/
家を建てる予定の人が集まるスレ 10軒目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1330672474/
家を建てる予定の人が集まるスレ 9軒目
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1320738331/
家を建てる予定の人が集まるスレ 8軒目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1314008083/
家を建てる予定の人が集まるスレ 7軒目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1307476829/
家を建てる予定の人が集まるスレ 6軒目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1296418972/
家を建てる予定の人が集まるスレ 5軒目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1260148860/
家を建てる予定の人が集まるスレ 4軒目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1212740671/
家を建てる予定の人が集まるスレ 3軒目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1180616776/
家を建てる予定の人が集まるスレ 2軒目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1163404493/
家を建てる予定の人が集まるスレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1121874339/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:13:46.58
テンプレ(格言)

心臓に毛が生えてない奴は住宅地でBBQなんか出来ないから気をつけろ。
1回やったら2度としない。

草抜きや剪定を自分で小まめにやるか、金出して小まめに業者にさせろ。
でないと貧乏臭くなる。花壇も結構金かかるから気をつけたほうがいい。

子供は親が思ってるような遊び方はしない。家の設計に子供のことは無視しろ。
ガチで怪我するぞ。

クロスなんて安いもんだ、目くじらたてるな。

フローリングに傷がつくのが嫌な奴はやめとけ。防ぎようがない。
塩ビタイルもいいのがたくさんあるぞ。張り替えも簡単だ。

電気代を気にする家は間接照明はやめとけ。使わない。

客間?そんなに客が来るのか?ソファーで寝させろ。

子供が出てった後のことも考えとけよ。そんなに部屋を増やすんじゃねぇ!
一人部屋なんて必要ねーだろーが。
どうしても嫌がったらアコーディオンカーテンで仕切れ!甘やかすな。

掃除が苦手なくせにアイランドキッチンなんて選ぶなよ。カオスだ。

最近の家は軒が短いぞ。確認しといたほうがいい。
軒を伸ばすか、窓に庇を付けとけ。俺が言うんだから間違いない。

花壇な、パンジーは1年草だからずっと咲いてないんだぜ。
そこそこきれいな状態にしようと思うと毎月数千円から二万円くらいはかかるぞ。
35年ローンだと百万増えても月々三千円くらいだろ?そこケチるくせに花に金かけんな。
後、手入れも大変。専業子無でも飼ってれば別だが。

アイランド、かっこいいよな。素敵だ。きれいならな。
掃除は普通のと手間は変わらん。掃除すればの話だが。
実際、調味料やらなんやらが出しっぱなしになってる家のほうがはるかに多い。
あと、どうしても熱が出るから夏場の冷房効率が極端に悪くなる。
どうしても諦めきれなければガラスで下がり壁つけとけ。安いもんだ。お洒落だし。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:14:32.35
座敷?客間の和室のことか?そんなに大事な畏まった客が来る家なのか?無駄だ。
どうしてもほしかったら絶対にリビングと続き間にしとけ。どうせそのうち洋室にリフォームすることになる。
余裕があればちょっと独立した茶室を作れ。かっこいいぞ。
宴会しても家族に迷惑もかからん。屋根をFRP防水すればルーフバルコニーの出来上がりだ。

寝室、奥行きのあるウォークインクローゼットやめとけ。奥から化石が発掘されることになる。
収納の基本は可能な限り浅く広くだ。
鏡台なんかで化粧するほど育ちのいい嫁じゃないだろ。すぐにリビングで化粧するようになる。
寝室の窓はしっかり取ったほうがいい。健康のためだ。暑さ寒さよりも健康だ。

好みはあるが、窓ガラスにはフィルムはいい。断熱、UVカット、飛散防止、防犯、目隠しになる。
これがあればレースのカーテンなくてすむしすっきりする。

コンセントの配線はいろんなところに壁内まで配線させとけ。後からコンセントほしくなったりするから。

ベランダに水道付けとけ。すぐには必要ないかも知れんが年をとったら濡れた洗濯物を2階に運ぶのしんどいらしい。

テレビが壁掛けの家はしっかり打ち合わせしとけ。アンテナとコンセントの位置に気をつけろ。

あとなんかあるかな?便所の床をタイルにして排水できるようにすると掃除も楽だ。

玄関のホールのどこかの壁を鏡張りにするとかっこいいぞ。とても開放感があるし姿見にもなる。
掃除しにくくなるから高さに気をつけろ。

巾木はビニールの薄い奴がいい。木のごつい奴は埃がたまる。毎日から週1で拭き掃除が必要になる。

キッチンの天板の高さもうっかりしてるとやばいぞ。嫁の身長にあわしてやれ。腰を痛めたらセックスさせてもらえないぞ。

室内ドアはなるべく引き戸だ。高くはなるが4分の1坪のスペースが無駄にならなくてすむ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:16:04.70
建てるの?買うの?大きな違いだぜ。
まずは予算だ。
これで構造、広さ、導入できる設備が大体決まる。
家族構成、来客頻度、地型、周辺環境くらいわかれば大方の間取りまで決まってくる。
一番重要なのは嫁が家事を好きでやってるかどうかだ。
ちなみに外壁に面していない部屋を作ると木造在来でもカラオケできるぞ。暗いけど。

まずは安い奴でいいからマイホームデザイナー買って自分で間取りを作ってみるといい。
素人だと具体的イメージ湧かんから失敗する。業者とのやりとりも楽になるぞ。
本気で頑張るんなら業者に無理言ってでも似たような間取りで建ってるところを見に行く。
本当に嫌がられるが気にするな。高い買い物するんだ。後悔しないように頑張ってくれ。

合い見積りではなくて愛見積りであることを伝えろ。

大手ハウスメーカーをご希望のようだが、
それだとモノ自体が違うので合い見積り意味なくね?
中古設備は万が一漏水とかの事故が起こったときに
責任の所在が曖昧になるからよく相談したほうがいい。

以上、5軒目の81の格言でした。

地鎮祭終了。あと前スレで「これテンプレに」ってのがあったかどうか。見つけたら貼ってくれ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 09:10:15.87
・ハウスメーカーの大丈夫は
 「大丈夫借りられます。(その後返済不能になっても引き渡し時に全額貰えるからうちは困らん)

 であって「返せます」ではない
・銀行の大丈夫は
 「(この年収でこれだけ貸したら途中で吹っ飛ぶ奴いるかもしれんけど、
   今までの統計的に必死になって返済するんで返済不能になる確率はわかってる
   そのリスクこみで金利計算してるから)貸せます」
であって、「生活の質落とさずに返せます」ではない

ということに注意した方がいいよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 10:10:28.96
スレ立て乙です

将来、札幌でマイホームたてるので、お世話になります

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 10:20:11.30
頭金ある程度溜まって土地探してる時が一番辛いな
買う準備できてるのに買えない
賃貸なんかだと毎月7万とか捨ててるわけだからな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 11:34:02.68
>>5
銀行の大丈夫は統計とか関係ない。年収、返済比率、現在の借金、勤続年数、
会社の決算書、買う不動産の価値とか数字だけで借入限度額など決めていくシビアで機械的な世界。
銀行員の裁量?そんなのあったら逆にその銀行名や支店を教えて欲しいわい!
そんな陰謀説とか出ちゃうからブラックや派遣でも借りれるんじゃないかとか
アホな相談をする奴がうじゃうじゃ出ちゃうんだよ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 11:41:38.99
>>8
その機械的な作業に統計(過去の実績)が生かされてるんだと思うが

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:35:20.95
前スレ 996へ

「ここにコンセント付けとけばよかった」って奴は腐るほど見たが
「コンセントつけすぎて後悔した」って奴は見たこと無い。

ちなみに自分の場合はよく考えて付けまくったものの、
住み始めてから3箇所ほど「あそこにも欲しかった」場所が出ている。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:09:02.31
>>8
うちブラックだけど3300まで出たぞ
もちろんそこまで借りる気なんて毛頭ないが

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:52:42.47
他人のいう「大丈夫」は、「(お前がどうなったところで俺は)大丈夫」

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:22:17.09
先輩方に質問です。玄関の広さは1365に収納付けたら狭いですかね?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:23:13.32
>>10
コンセントは一箇所に4口付けるのがいいの?
それとも二口を違う場所に付けた方がいいの?
教えてください

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:25:13.73
>>13
スペースが無かったりウォークイン付けたいなら好きにすればいいけど狭いだろ
客の立場で見たら狭いのに詰め込んだ家だなって思うかと

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:22:11.00
>>15
別の場所の意味がわからんが、場所と使い方によるだろう
例えば光電話でボックス化してルータと一緒なら4口必要だし、PCとプリンタと外付けでも最低3口必要だし
要は今の環境でマルチタップ使っているのを直にいきたいとか隠したいなら4口はいる

負荷を考えたら3口とかでなく俺は2口を並列派だけど

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:23:02.16
安価間違えてら、すまん

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:16:50.34
>>16
サンキュー
まさに今、間取りの後の配線やクロス選択だから助かる
色々教えてください

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:55:18.03
>>14
前スレでコンセント付けまくっとけと言ったものだけど、住み始めて数年経つと模様替えや家具の配置換えなどが発生することが多いから、例えば今家具を置くから隠れる場所にもコンセントを付けて置いた方が後々後悔しないってこと。

何個口かは最悪タップを付けたり、コンセント自体を交換すればいいけど増設は手間がかかるし、吹き付け断熱の家なんかは事実上増設出来ないから。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:04:54.92
>>18
うちもいまそこではあるけど、電気とか知り合いが多いし自分も好きだからなんだが…
俺の場合基本的になるべく隠したいから、ルータや電話はリビング収納の枕棚にコンセント2×3と有線LAN配置、テレビを置くであろう置くかも知れないとこには有線LAN配管とコンセント2か×2、玄関にニッチあるけどホール両角に2、
リビングは角全員に2を配置、子ども部屋もテレビ置くかも位置に配管と別に2、寝室はベッド両サイドに2づつとテレビ位置に配管と2×2、
キッチンはカウンターに2とカウンター裏に2と背中に2×2、ダイニングはカウンター付けてるからテレビと配管と2×2、外は勝手口に2と、玄関近くに両サイド2の予定

今の状況からタップ外したり引っ越し後に棚やら置いて電化製品買うかもを考えてコンセントを配置したら良いかも

ざっとならこんな感じ


テレビはもしかしたら光引くとかなら配管もしといた方が後々安いし工事も早いよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:24:23.56
>>20
友達になってくれ
そして施主施工の我が家の配線手伝ってくれ
阿佐ヶ谷から近いならぜひ親友になってくれ
足場は得意だぞp(^ω^)q

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:52:03.84
>>21
すまん、広島の片田舎だw
お互い良い家になればいいな

俺が家電好きなあげく、うちは多いときは月に3万も電気代払うような家だからコンセントは多目に付けたいんだよね
タップもあるけど、配線への負荷を考えたら電圧は安定しないし線のためにも良くはないし
HMならユニット配線だから1口から3つとか多くとるよりは、2口に抑えれるなら抑えてとる方が良いよ

と、思う

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:00:41.29
>>21
うちは配線の為のワイヤー買ったわ。すげー便利。CD管にLANx3を通す
時は、あれが無いと無理だった。LANの配線を自分でやるなら、有ると便利だし
安いもんだ。LANケーブルは100mで買って、コネクターはぐっとすで取り付け。
見えないところだから、利便性を取った感じ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:16:51.78
>>21
奥さんと話をしてこれをしたいとかいつかはこれ買おうとか…結局買わないかもしれないが、夢も希望もあるわけだからそれを使うであろう場所には全部つけた方が良いよ

子ども用のテレビ周りに関して言えばうちは現状で、ブラズマ+ブルーレイ+wiiUとパッド+サラウンドアンプ+スマホで6つは使ってる汗

かと言って、部屋隅のコンセントからは引っ張ってないからここでこれを使うだろうなはしっかり予測した方が良いよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:19:58.51
スゲえ子ども用テレビだな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:36:16.54
>>25
元々俺が見てた50プラズマをそのまま子ども用に…が、学校から帰って寝るまで録画やらテレビやらでつけっぱだから、電気代多分すごい

なので、引っ越しを機に37位の液晶にする予定

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:36:58.73
>>15
レスありがとうございます。やっぱり狭いですよね。3人だから狭くてもいけるかと思ってました。
ちなみにどのくらいの広さがあればいいですかね?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:53:42.02
>>26
液晶でシューティングゲームは辛いぞ。
貴重なプラズマ温存がお勧め。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 06:00:26.14
>>13
図面見たら俺は玄関幅は2041だった
入って1.3帖で横に2.7帖のシューズクロークを付けてある
客の通る方には靴箱も傘立てもないから一人暮らしの1Kアパートみたいにな感じにはなってない、と思う

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 11:03:47.10
LANコンセントはテレビ裏だけじゃなくて
カウンターにも付けとけ
欲しくなる
あと枕元とか、長時間過ごす可能性のある場所には
管だけでもいいから通しとけ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 11:17:20.69
>>30
無線LANじゃダメなん?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 11:20:02.40
無線LANで充分だな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 11:24:34.73
今時有線っているの?
スマホ使わないの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 11:33:55.89
コンセントの一番の失敗談は2口×2とか2口×3とかにすべき場所に6口とかのコンセントにする事。
一見するとそれでいい感じもするが
今の電気製品はアダプターなどに象徴されるように2つ分潰してしまうようなものが多い。
最悪のパターンは縦3口系のものだそうだ。挿し方によっては1口しか使えなくなる。
しかしたいていは机上の計算で数合わせのように設置してしまう場合が多い。
よく注意した方がいい。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 13:04:54.17
台所にもコンセントは多く欲しいな。
フードプロセッサーだのホームベーカリーだの食洗機だの、台所家電は増えることはあっても減ることはない。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 13:09:45.30
>>35
台所は一番多くいる
炊飯器
電子レンジ
トースター
電気ポット
渡りでいいけど冷蔵庫
全部専用とは言わんが15A×2箇所は最低いる
あと流し側に一箇所ないと不便

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 14:06:25.24
>>31
光接続でバンドセッションしてるんだよね
無線だとどうしてもレイテンシがひどくなってしまうから有線必須なんだわ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 14:10:53.37
>>32,33
・配線してあっても無線LANを使うことはできるが、
配線できなければ有線LANにはできない。
・有線LANより無線LANの方が速度が早くなることはありえない。
・無線LANは後からなんとでもなるが有線LAN工事を後からするのは大変

うちはCAT6のLANケーブルが全ての部屋に配線した上で無線LANも併用している。
パソコン、TVなど据え置きのものは有線LAN
スマフォやタブレットは無線LAN

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 14:14:30.46
庇ってないとどんなデメリットがあるかな?
標準装備に入ってないんだが一箇所でも三万前後するから悩みまくってる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 14:14:39.11
俺がコンセントで後悔していること

車庫のコンセントを100V(しかも回路は車庫の照明と共通)にしたこと。
プラグインハイブリッドとかは大抵200Vなんで、
車に一番近い場所は200Vにできるように配線しとくのがお勧め。

今のとこガソリン車だし、いよいよとなったら充電アダプターは100Vから
変換できる奴もあるから困らんが、ちょっと後悔。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 14:27:43.78
200V引くと基本料金高いじゃん

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 14:59:09.42
>>37
なるほど、それなら有線必須だわな
しかしかっこいいな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:00:10.90
200Vの契約はしないで、線だけは先に引いとくということかな?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:10:53.81
>>41
それは3相の話

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:10:46.49
今時有線LANとかww

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:14:53.52
>>45
うちは有線・無線両方
ルーターが1階にあるんで3階だとスピードが相当落ちる
RCだと無線はやはり欠点になる

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:03:27.35
夢精LANはDELAYが大きすぎるよ
久しぶりに有線使ってみて実感

やっぱり有線引けるところには引いておいた方がいい

スマホ・ゲーム用、防犯カメラ用とかなら無線もあり

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:35:45.05
二階六畳寝室の部屋をロフトにしたのだが
シーリングファンは目障りかな?
ベッドの上は4m位の吹き抜けなので
ライトをどうしようか考え中

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:42:17.08
>>39
ないデメリットはわからんが、あると雨の日もそこの窓は開けられる。
庇の深さを考えて作れば、夏の日中の日差しだけ避けられる(南側限定)
うちは中庭のとこだけ庇を付けて結構よかったと思ってる。
外庭の窓には庇がないのでそちらは開けっ放しにできないが、さほど後悔はしていない。

玄関の庇は、雨の日に傘を開いたりたたんだりするのに必要。
車寄せ(?)に庇があると、雨に濡れずに車から降りられる。そのまま玄関に行けると尚可。

>>40
お願いしてそこだけちょこっと繋ぎ変えてもらったらそこだけ200Vにできないのかな。
変圧は効率が落ちるし、100Vは更に効率が落ちるから、毎日大電流を使うならいっそ最初から200Vにしてもらったほうが。
もちろんPHEVの購入を決めるときに。
うちの場合、EV使うときはすぐに変えられますよと言われて、最初(〜現在まで)100Vのコンセントをいくつか作ってもらった。

>>41
普通(単相3線式)は200Vの真ん中にもう一本線を引いて、両側だと200V、片側だと100Vという使い方。
うちは食洗機だけ200Vだが、何事もなくそこだけ200V。200Vの契約はわざわざしていないような気がするけど。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 19:09:26.76
>>48
色々調べるのはタダ。
http://www.sasinteriors.net/2012/01/tips-on-choosing-and-preparing-to-install-a-ceiling-fan/

ファンの高さが一定(2-2.5m)になるように延長ポールを使えばいい(けどあまり神経質に
ならずに好きな高さにすればいいと思う。うちはファンが4mの高さにあるけどちゃんと
働いている)。天井との隙間も、ファンを選べばそれほどなくてもいいらしい。

ファンは動いているときは上を見ればもちろん動いているが、普段の生活では動いていても
気にならない。止まっているときは存在を忘れている。もちろん周囲とのコントラストに
よるだろうけれど。

シーリングファンを本気でファンとして使うなら、私自身は個人輸入がお勧め。
海外発送しないところが多いが、お願いすればやってくれるショップはある。
うちは照明は不要だったのでHunter 22282、コントローラー、延長ポールなどをセットで輸入。
ついでに故障時の予備の名目で子供部屋につける分も併せ、2セット購入したがそれでも10万ちょいだった。
日本では下位機種1個で同じくらいの値段で売っているから、なら保障がなくてもほしい物を(予備も含め)安く買ったほうがいいかな、と。
ファンとしてかなり強力で扇風機のような音がしない。実用的には最弱でしか使っていない。
部屋全体の空気が動く。つけっぱなしで眠れる。

機器が25kgくらいあるので天井の強度は予め確認(や必要なら補強)しておいたほうがいい。
工務店が心配して、規定のボルト以外に、固定箇所をかなり増やしてくれた。

デザインとして考えているのならば、もちろんデザインが気に入ったものを。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 19:30:41.88
うちはリビングエアコンが200V。
分電盤から変えないとだから、どうなんだろうね。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 19:39:56.95
確かうちも何箇所かのエアコン(大型入れた)と食洗機が200V、あとガスコンロだけど将来のIHのためにコンロ下に200V用意したはず
基本契約なんて気にしたことなかったけど仕方ない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:26:18.54
>>48
六畳ってシングルベッド並べたら歩くスペースもない狭さだろ
やめとけ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:29:36.49
>>46
一階に置くのがそもそも悪いし、最悪中継器置けばいい。
有線LANなんかケーブルに埃も溜まるし掃除するのめんどいよ。
pingとか言うけど株でスキャルとかやるんかね、不思議だわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:44:46.59
>>54
なんでお前はそんなに偉そうなんだ?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:50:08.05
>>39を教えてください

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:34:53.33
>>56
光が入る
雨が入る
あと意外なほどに、ホコリが入る

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 06:37:15.49
>>54
無線でトラブった時に有線のありがたさがわかる
その時、線が壁の中通ってれば有線も使えて良かったねになる
通ってなければいつまでも無線と格闘してイライラMAX

これは経験しないとわかんない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 07:27:02.37
以前にも話題に出てた気がするが、玄関ドアをスマホ等の電子式にしたい
が、まだ少なくとも日本では一般的でないのか、あまり商品がない
無理矢理導入しても信頼性低かったりするのかな?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 08:12:47.31
あと自分の住むところがどの回線対応かによっても変わる。
AUやNUROは対応範囲が狭く
フレッツ光のみ対応みたいな場所だと迷うんだよな。
ADSLは距離によってはナローバンド並みの不安定さになるしな。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 08:23:48.28
Wi-Fiトラブルになったら直でLANつないで急場をしのいでもいいし、
むしろうちにはSIMが無駄に4つあるからネット不通でも数日は余裕だなw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 09:35:12.90
無線を快適に使うためにも有線。
帯域は有限だから、有線に逃せるものは逃す。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 09:39:08.89
>>62
それが正解

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 10:33:12.72
皆けっこう自宅でもパソコンでネットするんだな。
そもそもパソコン自体ほとんど使わん。
スマホやタブレットの接続を快適にするのにわざわざネット入れるのも
どうかと思うのだがな。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 11:26:52.36
>>47
夢精LAN?
なんか、すごい気持ちよさそう。我が家もやってみたい。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:10:38.78
>>62
うちは大都会だから802.11BGNのAPがたくさんありすぎてもうカオス
Aにしようかと真剣に検討中

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 12:43:31.13
有線にしてもエロ動画くらいしか見ない俺に好きはなかった

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 13:05:54.86
>>65
俺の夢精LANはバリ5だぜ!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 13:31:34.86
>>49
だから回路が車庫の照明と一緒なのよ。
分電盤にメインのブレーカー以外に小さいブレイカー一杯ついてるじゃん。
あれがそれぞれの回路。
エアコンのコンセントとかは大抵そのコンセント専用の小さいブレーカーが
ついてる。
そういう風に独立してれば配電盤で配線変えるだけで200Vにできるわけ。
でも車庫の配線は照明とコンセントで共通のブレーカーだから、サクッと
変更できないんです。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 13:35:51.30
Wifiアナライザーとか使って電波状態見ると
最近の住宅地で無線LANメインにする気にはならんな。
電波混みすぎ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 13:43:10.97
固定使用の機器は有線、あとは無線LANだな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 13:44:56.72
>>64
ワザワザ引くんじゃなくってネットはあって当然だと思ってるから。

家庭内LANもWindows3.1の時代から組んでました。
あの当時10Base-Tの10Mが高速に見えたのに、
今じゃ外につながってるのが1Gの光回線だからな…

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 14:38:46.59
でもよくネット入れるの許可してくれたな。
嫁が情弱だからネットは俺の趣味の物扱いでネット代は
小遣いで出せと言われたから諦めたわ。
スマホは許してもらえてるからまだいいのかもしれないが。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:26:04.94
>>59
スマホ限定?
電子錠は便利だ。
車から家まで一度も鍵をださずに移動できる。
締め出されたこともない。
掛け忘れは本人次第。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:42:01.91
>>69
逆に照明を200vタイプに変えるとか
トランス付けて100vに落とすとか?
それができれば新たに単独回路を引くことは避けられますよ
現在の配線が充電用の容量に耐えることができなければ
新規回路を増設しないといけないけど

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:29:36.54
>>75
それ頭いい!って思うけど超危険なんだよね。
知らずに200Vくらったら死んじゃうよ。(知ってても危険だけど)

ちなみに、LED電球、LED蛍光灯類は大概 240V程度まで普通に動く
(電源部がSW電源だからあたりまえ)
もちろん、表向きは書いてないかもしれないけど

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:32:25.35
>>59
管を通しておけば、あとから取り替え放題じゃね?
スマホロックはわかんないけど。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:47:19.53
今家庭内LANを考えている。まとめてネットがハブの癖して高いので
普通のスイッチングハブを導入しようと思っているのだが
電気屋にはユニットバスの点検口に置くのが一般的と言われた。
確かに部屋に引くと壁からの配線が剥き出しになるので
ユニットバスに置こうかと思うのだが
湿気とかで壊れやすかったりする?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:21:47.09
>>78
しない 点検口に防湿パッキンがある
つか機械が故障するほど湿度があったら建物にも相当悪影響

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:52:10.61
うちはクローゼット上の屋根裏点検口だったなー

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:04:49.54
うちは階段の壁に埋め込みにした。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:54:28.84
まさに決める最中なんだけど教えてください
ノートPCを無線で使ってるんだけど有線にしたらPCの設定とか変える作業とかあるの?
PC関係に疎いので教えて下さい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:58:47.85
>>82
全くなし
逆はあるけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:10:52.31
ノートは無線LANでいいんじゃない?
新しい規格は無線LANでもけっこう速いよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:09:46.41
>>78
うちは屋根裏が有るので、そこに設置してるなあ。
結構暑いから、長持ちしないらしいが。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:27:00.70
>>83
ありがとうございます!
感謝♩感謝♩

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:56:25.30
>>79
なるほど、一理ありますね。あまり気にしないようにします。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:00:40.78
>>84
ノートは小回り優先で無線だよねヒャッハー

してたら、NASに入れてあるtsを再生すると遅延が起きる
有線にすると起きないんだが、無線を諦められず
vlcの設定を色々いじるがダメ
ルータを変えてみる、ダメ
ノートの無線モジュールを変えてみる、ダメ

結局有線で使ってる、問題なし
トラブル無いなら無線でいいよ
ただし、トラブった時にかかるお金と時間は青天井だと思った方がいい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:01:36.14
>>74
スマホじゃないタイプならそこそこ普及してるのか。
でも高いよね。
後付けとかもできるのかな。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:41:02.01
バブルの頃はこうやって電話線のジャックを何部屋も作ったんだろうな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:59:04.54
>>88
義務教育受けてたらでいいけど日本語でお願いします

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:51:50.40
壁紙って白以外は何色がお勧め?
少なくともリビングだけは和風な感じにしたいっす

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:21:35.20
この雨で基礎工事が出来ないんだが、、でも来週やるって言ってるし晴れてくれ、、

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 03:58:37.79
て言うか梅雨じゃね?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 04:56:54.60
基礎って梅雨でもできるのか

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 11:22:13.67
コンクリ打って翌日ぐらいにジャブジャブ浸るぐらいの雨が最高。
コンクリ打設時は晴れ、次から断続的に豪雨と晴天が続くのが望ましい。
梅雨時は基礎造りに最適。ただし夏に入ると職人達がかわいそう。
労いを欠かさずに。やる気に関わる。

うちのときは真冬だったけど、「夏より全然マシっす!!」と元気そうだったw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:52:52.72
>>96
冬場というか、11月〜3月の寒いときにコンクリ打つのは良くないんだけどな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:00:50.62
2月に基礎やってた家は、雪との戦いだって言ってたな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:45:46.58
あ、職人の話は大工とか内装業の人達ね。
うちは秋に基礎→冬場建て方、内装→春竣工

基礎やるには湿度の高い梅雨時は問題無いけど、建て方が夏になるので
マンパワー的に大変だねって話。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:02:34.03
>>99
そういう意味ね、理解

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:56:19.73
>>99
職人さんたちも人間だからねぇ。これからの季節、現地確認ついでに冷たいものの差し入れでもしてりゃあ自然と仕上がりも良くなるわなw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:19:44.56
差し入れで誤魔化すより、現場を涼しくしてやりたいんだが
扇風機でも持ち込めばいいのか

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:45:37.95
>>102
誤魔化すんじゃなくて感謝の気持ちを込めて差し入れするんだよ。暑い中ご苦労様ありがとうってな。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 00:03:13.61
無垢フローリングを勧められているんだが、UVとオイルどっちがいいんだ?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 00:22:34.15
>>104
無垢って言っても無垢合板だろ
檜や杉、桜やクリの無垢材なら木の向き不向きで勧めるが合板ならどれも変わらないから見た目で選べ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 00:27:44.48
合板じゃないんだけど

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 10:12:11.37
>105
>無垢合板

なんだその無垢合板というのは?
合板じゃないから無垢というのでは?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:00:59.79
ずぼらなら無垢はやめとけ
手入れが面倒だ
最近のクラックレスはよくできてるし
無垢っぽいものもあるからそれにしとけ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:36:58.38
>>107
大手だと表面は無垢の合板ってのが無垢板って呼ばれてるんだよ
いわゆる無垢のヒノキやスギは使わない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:43:31.24
>>109
大手をどれほど知ってるんだ?
うちは大手だけど正真正銘無垢だぞ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:44:16.72
>109
表面に木目を張ってるやつは「突板」と言うんだよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AA%81%E6%9D%BF

表面に天然の木を薄くスライスしたものを張っても、
それは無垢じゃなくて突板だよ。無垢合板なんて言葉は無い。

>大手だと表面は無垢の合板ってのが無垢板って呼ばれてるんだよ

は?大手だってそんな呼び方して無いよ。
おまえが勘違いしているだけ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:47:34.88
>109
>表面は無垢の合板

お前天然の木のことを無垢って言ってるのか?
言葉の意味知らないのだと思うが、使い方間違ってるぞ。

天然の木目を表面に張ろうが、印刷した木目を貼ろうが、
突板は突板で無垢とは言わないぞ。

無垢材ってのは、表面に張ったり積層したりしてない、
そのままの木ってことだ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 16:10:20.51
知人宅が三井の無垢だけど、コーティングしてありピカピカ。
正直、合板との違いがわからない。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:46:30.49
無垢は工務店が強いイメージ
何と言うのかラーメン構造やコンクリの家は無垢は嫌がるだろ
俺の家は在来木造でスギの無垢に漆喰と珪藻土の塗りだけど湿気で割れたりするから隙間風が凄い
無垢好きはそれが味って思えはいとお勧めできない

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:14:30.33
無垢の合板わろたw
純粋な混合物ってことかw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:25:41.65
いい表現だなwwww

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:49:08.73
床上手の処女みたいな?
ちょっと違うかw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:42:35.96
>>114
強いっていうより無垢材のほうが仕入れ単価の上下が激しいし
利益が出しやすいんだな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:44:21.23
複合フローリングはどうしても安っぽいからと無垢を勧められてる
そんなに違うもんかな?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:35:13.95
カーポートはつけるか悩むね。
2台分で50万〜だからね。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 01:17:42.19
>>120
二台積雪200対応で30万だったけど
HMとか工務店通さないで直でやってもらうと安くつく

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 02:22:53.73
>>76
対地電圧は100vだから危険度は変わらないじゃ?
IHやエアコンも200vで使ってるし
照明器具もフリー電圧(100〜240vくらい)の器具あるよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 02:34:38.50
>>121
うともカーポートは近所のホームセンターの特売で付けた。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 06:37:20.96
カーポートって一番貧乏くさいんだよね。
こんなもん日本独自の気休めアイテムだし。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 06:43:40.77
家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 06:56:01.93
気休めでもないと困らないか?
屋根ないと雨の日車乗る時濡れるんだぜ?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:13:31.48
>>89
ICガードマンとウロロックってのがあるね。
ICガードマンの方は倒産したらしく楽天で安値で売られてる。なかなか楽しいよ。

鍵関係で玄関に電磁錠をつけておけばよかった。
居間が2Fで子供が帰ってきていちいち開けるの面倒くさい。
まあ中学出たら要らんのかもしれないけど

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 08:00:52.64
雪降る地域だとあんなに便利なものはない
朝雪かきしなくていいし
フロントガラスも凍らない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 08:37:52.87
ガレージ作れば解決じゃん
なんで作らないの?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:34:15.79
>>129
固定資産税あがるし
排ガス臭いし
高いし

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:43:21.51
>>130
2方だったか3方以上だったか正確に覚えてないが
壁が無ければ非課税だよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:48:01.85
>>131
130が言ってるのは、129の言うガレージが税金かかるからってこと
カーポートがかかんないのはみんな知ってるだろ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 10:01:26.84
まぁ、普通カーポートはガレージとは言わないよな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 10:09:02.67
税金はまたいい。
問題はケンペー

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 11:26:04.59
あとガレージのシャッターとかもよく吟味しないと故障ばかりの金食い虫になりかねない。
かといって開放型だと防犯面で大いなる不安要素になってしまう。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:04:57.18
俺ガレージにビリヤード台と作業机置いて綾波のガレージキット作るのが夢なんだ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:26:42.02
>>136
家の中にマスターグレード飾るのすら却下されるのに嫁が許してくれるわけないだろ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:27:57.02
マスターグレードって何かと検索してみたがw
「そんなこと、家の中じゃなくてガレージでやりなさい!」とかなんないかな。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:24:21.60
>>137
なんだコレwww
究極の趣味って感じだな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:39:42.20
ビルトインガレージ楽だよ。特に雨の日。
暴風雨の中、近所のスーパー(立体駐車場付き)に
傘も持たずに買い物行った時はつくづく便利だと思った。

ちなみに、ビリヤード台とか作業机設置したければ、車2台は
余裕で入るサイズにしなきゃ無理なんでハードル高いよ。
(ガレージだけ作って車置かなきゃ余裕だろうケド)

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:51:09.63
>>78
遅レスですが、
我が家ではウオークインクローゼットに棚作って、
全ての機器をそこに置いてます。
置いてあるのは
・TVの分配器
・HGW(フレッツ光の終端装置)
・スイッチングハブ
・無線LANルータ
・NAS

一箇所に集中させたので、ケーブルTVからフレッツTVに変えた時も
工事とか不要。
棚には余裕があるのでまだ色々おける。
ドアの上ぐらいの位置の棚なので邪魔じゃないし、扉とかもつけてないので、
HGWや無線LANルータのLEDもひと目で見える。
機器の入替えとかも楽勝だし調子悪くなった時とかの再起動も楽勝。
放熱も湿気も問題なし。

なお他の場所としては、押入れ、物置、階段下などのスペースもお勧め。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:56:01.91
うちは似たような場所を階段下に作ったが、仕上げも何もしてないしアクセスは階段横のつくりつけの机の下(ダンボール多数)からだから、寝転がって匍匐前進。
デッドスペースの効率的な利用と、まとめたのはよかったがもう少しアクセスに注意すればよかった。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 14:06:24.47
そうだね プロテインだね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 14:11:24.95
>>135
ビルトインガレージ作ったのにシャッター手動だと泣けるよな。
実家思い出したわ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:07:41.77
>>141
wicの棚に出したLANケーブルは壁から剥き出し?
クロスとボードに穴あけてそっからLANケーブル
が出てるとちょっと美しく無い気がするのだが。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:13:16.21
サンドバッグとベンチプレスはガレージに置きたいな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:57:39.66
そうだね アミノ酸だね

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:51:06.16
良いよなぁ、ビルトインガレージ。
ケチ臭くないデカイSUV、両ドア開けてもなお余裕あるスペース、
それが2台分、ガレージ外には来客用駐車スペース、夢だな・・・

それから地下も欲しかったー!
今の家は広さに問題はないけど、ランニングマシンを置くとなると
やはり1階でも2階でもなく、地下室が理想的。
それからステレオや映画を見るにしても防音面でも地下室良かった。

実現してる人、男として尊敬します。但し、クリーンな金に限る。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:25:13.49
今じゃポンコツのトレイルブレイザーだけど何とか入れてる
頑張れ!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:29:41.60
>>141
>>142
扉ありのクローゼット内に無線LANのルーター置いても大丈夫?
無線の届きが悪くならん?2階とかに中継器置いてる?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:40:51.30
>>150
坪数に寄るけど総二階のハイム45坪で普通に届いてる
バッファローだけど。。。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:06:46.40
ビルトインガレージって、ガレージだけ独立してればいいんだが、
一階がガレージで居住部分がその上の二階以上に乗ってるやつだと、
耐震性が格段に落ちる。
1階に壁と柱が少なすぎる。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:28:56.98
ビルトインって時点で既に独立してないわな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:37:53.71
独立って言い方が悪かった。
ビルトインガレージの上に二階がなければいいのだが、
車庫の上に居住スペースがあると、
という意味。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:07:08.64
>>150
中庭の向こうに届かないんで有線で回してそこにもう一個アクセスポイント。管通しといて良かった。通線ワイヤ30mで届かず50m買い足したのは痛かったが。

>>152
1階がすーすーだと断熱も大変だよね。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 05:26:17.11
>>152
今は制振が基本

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 06:36:58.52
>>152
それで木造って怖い

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:00:12.18
某鉄骨系HMに聞いたら建築後水回りの変更なんか基本不可だとか。


高気密高断熱はあとからコンセントひとつ増設するのも大変。
クサリ垂らして付けてたころが懐かしい

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:23:41.94
>>145
コンセントカバーだけつけてそっからケーブルうじゃうじゃ出てます。
LANやらアンテナ線やらが各部屋分でてるんで、おしゃれになんて無理無理。
身長より高い位置の棚で、棚の奥行き45cmぐらいありゃ、壁がどうなって
るかなんか、脚立で登らん限り見えませんのでまったく気にしなくて大丈夫。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:30:22.35
>>150
PCパネル工法(ようするに鉄筋コンクリ製な)の2階建て。
建坪25坪ぐらいのサイズで、二階の中央部分ぐらいのWCに
無線LANルータ置いてるけど、全部屋余裕で繋がるよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:35:01.30
>>144
ガレージのシャッター電動だと高いんだこれが。
幅が広くなるんで種類も少ないし。
でも電動&リモコンじゃないとやってられません。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:52:05.67
>>159
うちもリビングWICの枕棚にメディアボックス配置予定だ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:14:18.69
IP電話の電話機はどこに置くの?
クローゼットの前あたり?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:45:43.61
電動シャッターで停電の時泣いた。
開閉用のチェーン引っ張り出してちまちまと開ける。色々入ってるから開けっ放しにも出来ないし。
オーバースライダーにすれば良かった。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:52:31.17
うちはシャッターが大きくて電動にできなかった

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:59:02.79
>>163
そんくらい無線子機にしろよw
機種変して使わなくなったアンドロイドをWi-Fi運用でもいいし。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:58:41.53
ウチは2階のクロゼットの上に集中させたけど
無線ルータが下方向に弱いらしく
ルータだけ1階に降ろそうかと思案中
Hubの下に起きたくないので、専用に線を引っ張ろうかと思ってるが
これがなかなか・・・
もっと管這わしとけば良かったなーと思う

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:19:14.01
>>164
でも大雨の時に車から全然雨に濡れず
リモコンで自動開閉して入るのを一回味わうとやめられないんだよな。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 04:26:47.92
1テンプレワロタw なかなか的を得てますね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 07:22:41.32
>>165
はあ?
シャッターと言うのは大きくなれば手動はなくなり
電動のみになりますがな
まあ中間支柱立てれば手動は幾らでも幅はとれるけど

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:02:29.81
>>170
実際に業者から耐えられるモーターがないから無理って言われたんだが

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:21:02.19
電動シャッターなんかいくらでもでかいのあるけどな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:39:17.91
もしかして普通のシャッターじゃないのか?
最近は凝ったつくりが多いから・・・

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 09:21:31.90
>>173
特に凝ったつもりはないが車を奥に二台とカートとバイク、手前に三台と整備道具の棚を付けるから横幅は9〜12m欲しいと言ったら無理って言われた
工場みたいなビニール?布?っぽいロールのシャッターなら電動にできるって言われたけど防犯考えて結局は倉庫みたいな鉄の引き戸にした

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 09:54:59.58
お前らって金持ちだよな
どんな職業についてるん

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 10:22:57.90
>>174
重量電動シャッターの幅限界は15.7M
三相電源が必要なので普通住宅では使わないが

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 11:58:08.03
>>176
だから付けなかったんだろ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:23:30.30
>>177
いや>>174が本当だと車庫だけで軽く100u超えちゃうから
そんな家建てる人はそんな細かいことは普通は気にしない
それに三相電源って基本料金は高いが
単価は安いので使う人にはお得感はある

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 12:54:04.05
田舎だと土地が安いし車社会だから割とよく見る光景

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:11:25.13
>>178
わかりずらくてごめん
>>174だけど家じゃなくて車庫ね
家は平屋で隣に車庫を作ったって話
結構な相続だったけど俺は気にする

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:20:50.73
>>172
年収260万之墓彫りです。
2500万借り入れます。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:51:34.78
墓彫るってどんな職業だよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:58:48.98
これから繁盛する職業なんじゃないの

184 :141:2014/06/11(水) 14:11:10.80
>>163
我が家はLANだけじゃなく電話線も各部屋に配線してあるので
好きな場所に設置できました。

電話もTVもLANも全てをWICの上の棚経由で配線されている
のでIP電話だろうがなんだろうが棚の上だけで大体作業完了です。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 14:12:33.44
>>167
二階に床暖房入れてない?
床暖房の電波シールド能力は高いよ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:09:35.43
>>182
墓に文字を彫ってる
PCで文字作ってサンドブラストで文字彫り
家建てたら表札だけは自分で彫るぜ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:11:10.44
ちなみに表札作る時はぜひ四国楷書体をお勧めしたい
楷書ほどはかっちししてなくて、行書ほどは読みにくくない

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 16:47:11.96
携帯電話が定額の時代に電話線ってwww

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 17:41:21.00
>>188
faxは普通に使ってるけどな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 19:39:32.77
FAXも全く使わなくなった。
メール添付とウェブがあるから。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 20:01:49.36
>>189
家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 20:51:29.19
>>185
基礎暖房の吹き付け断熱です
1F2F間に断熱材はないはず
てうか無い、建築中に何度も見学したからね

ルータのスレ覗いたら、NECの無線ルータは1Fに置く前提らしく
下方向に弱いと書いてあった
ひっくり返したら感度上がったなんて眉唾話もwww

俺は簡単に客の目につく場所にルータなんか起きたくないから
2階の奥に置いたのに、なんだよそれって感じ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:22:39.52
>俺は簡単に客の目につく場所にルータなんか起きたくないから

客なんて滅多に来ないだろ
そしてそれ程の家じゃないだろ
そう理解して建てないと後悔しかないぜ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 21:50:45.08
みんな月々の支払いっていくら位?
ボーナス払いにしてる?
世帯年収や子供の数でも違うだろうけど教えて

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 05:55:47.24
>>194
月々13万ボーナス無し
総額4600万

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 06:43:22.20
>>193
毎月,ボーナスともに13万
総額3500万
世帯年収1000万,子なし(予定あり)

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 07:00:18.17
2500
月々74千
手取年収430万
子1(建てたらもう一人)

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 07:14:24.13
>>194
\125,000/月
総額2850万
世帯年収1000〜1300万(俺が自営なんで増減ある)
子供1人

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 07:57:06.54
月8万
総額1000万
年収800万
小学生の子ども2人で地方在住のため大学は下宿必須。
頭金で貯金はたいたので、学費に備えてローン負担は軽くした。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 08:08:05.92
1000万の家ってどんな家?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 08:10:36.57
>>200
バカか?ローン総額だろ
おまえは頭金ゼロか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 08:18:26.09
>>194
借り入れ4900万
約14万円/月が5年 ボーナス加算は無し(フラット35Sエコ)
年収約800万(毎月60万前後×12・ボーナス寸志程度)
子供1人(今年2人になる予定)
頭金は入れたが貯金も500万は残しておいた。
ローンが多いが今のところカツカツ感は無い。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 08:19:24.69
>>201
ああ、そういうことか……
不快な気分にさせて申し訳ない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 08:26:15.37
>>203
嵐か釣りかと思ったらまじボケかw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 08:27:18.25
>>203
マジでそう思ったんだ
やっぱ人より頭が悪いと色々迷惑かけるね
すまん

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 08:40:28.41
バカ呼ばわりも失礼だけどな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 08:55:20.62
>>206
いや、今思えばあんな考えなしのレスしたらバカ呼ばわりされても仕方ないよ
これからは熟考した上でのレスを心がける

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:12:38.95
みな大人だなぁ
vipで氏ねカスとか遊んでたが少しは見習うわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:16:00.51
ついに30歳を迎えるんだがそろそろ買っておいた方がいいよね?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:58:47.66
>>209
949 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/06/03(火) 09:47:12.23
建築関係の友人に言わせると工事費・金利・品質のバランスを
時系列で優劣をつけると下記のようになるらしい

バブル期 ×
諸費税3% ×
諸費税5%前 △
消費税5%後 ○ ←税金は2%あがったが駆け込み需要の反動で工事費が激下がりした
リーマンショック以降去年まで ◎
今 △
将来 たぶん×

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:30:12.09
>>210
俺も嫁にそれ見せて説明したわw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:53:48.56
ハウスメーカーは軒並み業績アップだよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:56:32.04
東京オリンピックまで資材値上がりで時期としては悪いんだろうな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:15:55.13
>>209
30なら35年フルローンでも65までに完済できるからな。
下手に数年待って定年過ぎ完済の繰り上げ前提のローン計画にするなら
今買った方がいいと思う。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 13:17:24.36
大震災以降〜オリンピックまで(2011〜2020)は、建設は末端まで人足らずだから×だと思います
大震災以降は九州ですら、東京から手配が来てます
しかも一人月で地元の倍以上という恐ろしい高給

とはいっても欲しいときが建て時だししょうがないよね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:33:37.05
住信SBIネット銀行ってどうなん?
金利が糞安いんだけど

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 16:16:33.80
>>216
当初5年0.5%という奴かな?
あれは6年目以降は変動金利にすると基準金利-1.55%になる。
すなわち仮に今のSBIの基準金利から考えると6年目から1.225%となる。
通期引き下げでずっと変動金利だと基準金利-2.125になる
最初は0.65%と当初5年0.5%より高いが6年目以降もずっと-2.125は継続され
もし今と変動金利が同じなら0.65%のままとなる。
どちらがいいかは返済年数や借入金額、繰り上げ返済予定や繰り上げ予定金額など
詳細にみていかないとどちらがいいかは何とも言えない。

あと余談だが基準金利自体はSBIは決して安くない(例:みずほ銀行の基準変動金利は2.475%)
手数料が融資金額の2%+消費税 例:1000万円借りたなら 216,000円かかる点。
これは都市銀行の保証料などと違い繰り上げ返済時に返金などはされない。

これらを加味して最適なのを探すといいよ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:15:24.24
お前らの優しさに感謝

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:54:23.11
>>217
分析が見事すぎる
頼りになるわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 08:28:31.09
屋根、外壁をガルバリウム鋼板にしたいんだが、室内に電波入りにくくなるとかある?
金属なので

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 09:24:53.60
特にない

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 10:01:47.15
>>220
ガルバは雨音がうるさいって聞いたが実際どうなんだろ?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 10:04:18.32
高級トタン

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 10:08:46.48
>>216
数年前までは東京スターが最強だったんだけどなぁ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 12:49:05.83
ガルバは傷が付いたら弱いから、物が当たったりしやすい外壁は俺なら避ける。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 13:06:55.23
外壁材だよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:16:27.47
ガルバは色が落ちると安っぽい
サイディングはペンキ塗り直した後が古臭い
塗り壁の吹き付けはひび割れがあってやだ
外壁は悩むね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:29:08.21
藁にしとけや

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:40:25.96
じゃALCにしたら?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 14:40:28.82
今トタンの家に住んでるから、それよりマシになるなら全然いいわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:15:37.70
外壁はやっぱりキラミックのタイル。パナホームかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:18:17.26
キラミック?
トイレ用のタイルだけど

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:30:06.02
外壁は消耗品と多少の諦めは必要だな。
あと大通り沿いは劣化が激しくなる。
外壁に気を使うなら住む場所にも気を使えってこったい

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 15:40:36.59
漢は黙ってヘーベルハウス

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:50:45.74
>>233
おー!キラテックだった。
http://www.panahome.jp/tech/kiratech/




>>234
そうそう、塗装もパテも陸屋根の防水も30年耐久ってのは良いけれど、
とにかく、接触に弱いのが難。通りに面してるところなんかで雑にブツけられると
すぐ軽石が露出してしまう。

チャリのブレーキレバー先っぽ程度で・・・

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:51:36.43
あっ、>>232さんへだった。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:01:38.30
今の時期に建てると日が長くていいな。
冬に比べて若干、職人が遅い時間まで作業をしてくれる。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:10:34.02
>>235
ヘーベルのデュラ光は塗装30年保証だよ
うちはキュービックに太陽光5.6kw乗せてる
太陽光パネルを拭いてみようかと登ったらしっかり屋根が防水してあった
デュラ光は25万位高くなるがお勧めする
光触媒のおかげで苔や汚れが全く付いてない
外壁に限ればヘーベルは目地やネオマファームでいいけど坪単価が呆れる程高い
ミサワのALCも候補に入れたが目地が安っぽく感じたのでヘーベルにした
まぁ家は外壁だけじゃないからよく考えてね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:29:28.70
>>238
ヘーベルってそんなのあったんだな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:32:14.18
>>238
光触媒が30年持つのはわかるが、
100円傘の先っぽでも剥げるからなぁ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:02:07.92
>>240
光触媒の下に三回塗料塗ってるからそんな神経質にならなくても大丈夫だよ
ちなデュラ光にしなくてもヘーベルの塗装は30年保証だからまともかなって思う
むしろ傷はレンガやコンクリ程ではないがガルバリウムやサイディングよりは強いかと
それととにかくヘーベル押してる訳じゃないので

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:02:56.73
ウレタン塗装したら余裕で50年持たないかな?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:23:14.49
>>242
塗料だけで200万以上するだろw
足場入れて300万って所か

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:42:48.13
ガルバ外壁いいと思うけどなあ。雨や凍結に強いし、メンテは普通に塗装で張り替えも簡単だし。
ただ金属だから、裏にウレタン貼ってても夏はクソ熱くなる。高高向きの材料かと。
あと傷からサビると言っても、そんなに気にしなくてもいいんじゃない?
外壁も屋根も切り小口は剥き出しですよ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:44:43.38
ダサい

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:15:01.71
風強い日の雨だとガルバうるさいよ
寝れたもんじゃない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:15:15.17
>>245
まさにコレ
選ぶ選択肢にすら入らなかった
トタンにしか見えないんだよね
まぁ農家の家ならいいけど述べ床40前後の単世帯住宅なら大多数は使わないと思う

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:18:38.54
>>247
けど床は無垢の檜と畳、壁は漆喰でフローリングやクロスを一切排除した家ならガルバは認める
でもそんな家に行くとなんで塗り壁や校倉にしなかったんだ?って思う
まぁ予算だろうが。。。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:33:34.41
好みなんて人それぞれだしなあ。工場みたいなシンプルなのが好きなら。
おれは漆喰や木の風合いが嫌いだからガルバにした。
天井裏にウレタン吹き付けてるから、小雨程度なら全然聞こえないよ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:45:45.71
オシャレでゴージャスでモダンなガルバ鋼板・・・

家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚
家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚
家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚
家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚
家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚
家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 20:52:39.30
ゴージャスって表現は合わない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:29:39.00
瓦屋根には絶望的に似合わないなw
まあ窯業系サイディングみたいなデザインのも有るんですけどね。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:33:32.24
瓦と合わせるとトタン感が凄い

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:37:28.80
>>250
嫌味なんだろうけど
全部貧乏臭く見える

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:56:37.83
>>250
北海道ちっくなw
そういや北海道ではほぼガルバな気がする。
うちもガルバ半分、木壁半分、塗り半分だ。

しかし強く思うのは、中庭にガルバはとてつもない失敗だったorz

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:24:24.76
3500万円
http://www.itohka.com/showcase/detail/showcase-id64.html

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:26:44.84
>250
ワロタ。
なんでも使い方しだいなんだな。
うまく使わないとこうなっちゃう。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 22:30:24.50
もとがトタンだからどう使おうとトタンだ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 23:47:55.02
いや、木部をアクセントに使うとガルバもかっこよくなるよ。
ググって見るとわかる。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:22:26.58
やっぱ貧乏くさい
実際コストダウンのために使われるくらいだから貧乏なのかな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:57:41.24
かといって、サイディングも継ぎ目が目につくと途端に安っぽく感じるからなぁ
タイル張りか塗り、ってことになるよなぁ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:59:08.31
金箔でも貼っとけや

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 01:07:29.58
サイディングの継ぎ目だっせーよ
でも東京じゃ一番多いらしい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:03:07.61
>>238
先週の日曜日に展示場行ったけど確かに躯体はいいなって思った

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:54:47.53
>>262
足利義満かよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:28:19.92
芸能人みたいな富裕層はどんな外壁を選ぶんだろ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:29:20.12
芸能人みたいな富裕層はどんな外壁を選ぶんだろ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:36:30.00
コストダウンって普通のサイディングより高いんだけど。
耐久性も高いし。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:59:52.13
けどトタンじゃないですかー

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 17:39:18.37
トタンとガルバはメッキの材質が違う

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:36:43.90
そこを比較しても無意味

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:43:00.81
嫌なら使わなければいいだけの話

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:02:40.55
ガルバどころかステンレスや銅板でもトタンプッ貧乏臭いとか言いそうで恥ずかしいです。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:14:17.17
>>273
ステンレスなら強度的にもガルバみたいな曲げや折りは必要ない
かなり強度あるからな
躯体の鉄骨より強い
けど魔法瓶みたいな家になるし、溶接、価格は外壁も大理石や御影石の10倍は高くなるだろ
ピカールや花咲で磨いたら鏡みたいになるから注目されるのがメリットなのかデメリットなのかは知らん

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:14:17.46
金は持ってない普通のサラリーマンだけど、窯業系サイディングです

長持ちするし、いいかと思います。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:14:59.72
ベルバーンか?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:22:43.96
>>274
ん?トタンと同じ扱いで塗装されたカラーステン知らない?
価格は通常のトタンの3倍くらいだけど、見た目の違いは分からん。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:30:38.11
>>275
窯業系サイディングの耐久性は最低レベルだと思うけど。長い軒先必須。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:05:28.48
>>277
流石にからかわれてるって理解しろよ
ステンレスって素材がどれだけ金属として優れているか
そして掘削がどれだけ難しいかを考えたらステンレスを建材に使うわけないだろ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:13:34.92
もうガンダリウム合金でもはっとけよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:18:45.04
>278
最低レベルなんですか。知らんかった。
ちなみにどれくらいしか持たないのか教えてください。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:29:52.73
>>279
だからカラーステンレスのトタンがあるってのマヌケ。一般住宅の建材として小さい板金屋も取り扱うってのカス
普通のトタンと同じように板金屋が金鋏でチョキチョキ切ってな
知ったかボンクラも大概にしろクズ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:17:39.13
>279
>流石にからかわれてるって理解しろよ

ものすごい上から目線で。

>そして掘削がどれだけ難しいかを考えたらステンレスを建材に使うわけないだろ

この回答は恥ずかし杉だろ。

自分以外は全てバカだと思ってんのかなこういうやつ。
「からかわれてるって理解しろよ」←バカなくせに言うことはすごいんだよな〜
バカだから言えるのか・・・・

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:24:21.10
荒れるから連投やめて
ここはそんなスレじゃない

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:27:02.16
連投じゃねーよカス。
俺は>277とは関係ないが、
こういうアホなくせに煽るやつみるとむかつくんだよ。
アホはアホらしく黙ってろっつーの。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:29:51.31
一番のポイントは、ステンレスを掘削(?)するということである。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:30:44.80
材質がなんであれトタンはトタン

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:34:30.05
>>282
節子、それ建材やない!ただのトタンや!

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:35:44.84
>>285
改行と濁点で。。。














恥ずかしいよw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:39:27.24
このスレではトタンは建材じゃないのか?
ちなみにガルバもステンレスもトタンじゃないぞ。
お前らどこまでアホなんだ?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:40:57.20
>289=279

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:41:14.69
とトタン愛好家の>>290さんが申しております

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:41:20.40
ネタにマジレスかっこ悪い

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:42:28.90
流れ切ってすまん
ステンレスってハサミで切れるの?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:43:52.06
そういう意味のない質問は質問する前に考えてからしろよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:45:33.73
>>294
まずズボンを脱ぎます

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:47:48.19
トタンをトタンと言われたからって荒らすなよ
近々展示場に行くんだから荒れると相談出来なくなるだろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:49:29.77
>>294
切れる訳ないだろw
トタン厨がトタンの魅力を語りたくなって非現実的な妄言唱えてるだけだから気にすんなwww

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:51:20.88
メッキ鋼板の建材をトタンと言います。これ豆な。
ちなみに住宅の屋根や外壁に使うステンレスは0.数ミリで、トタンより硬いけど普通に鋏で切って加工します。これ豆な。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:51:22.99
>>285

家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:52:23.66
>>299
そんな紙みたいなペラペラな外壁はやだ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:53:18.61
>>298はこれ以上恥を晒さないほうが・・・

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:55:29.94
ごめん>>283だった
スマソ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:56:55.73
トタン愛好家が震えながらキーボードを叩いておりますが番組は続きます!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:58:50.15
>>270
メッキの話はここじゃない
プラモデルの話は板違いだよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:59:17.58
トタン厨涙目www

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:59:52.83
>>301
だから折って強く加工するんだよ。
平板はペラペラだけど、波板や角波板は持っても折れないでしょう?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:01:31.88
>>307
ステンってそんな加工が出来る金属なの?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:01:40.50
そして見た目がトタンに。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:03:11.81
トタンに親でも殺されたかのような恨みを持つアホが一人暴れてるな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:06:19.93
>>308
ホムセン行ってステンの平板見てくればいいよ。少し硬いだけでトタンと大差無いから。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:07:25.60
結論 ダサい

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:15:31.97
ステンレスを掘削する人にダサいって言われたくないですぅ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:16:24.63
何か勘違いしてるところまでダサい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:21:31.26
何も知らない俺からするとトタンって農家の納屋の壁ってイメージ
ガルバリウムはローコスト住宅って印象
大手HMじゃあまり使わないような

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:24:19.23
なんだこの連投。

トタン
ガルバ
ステンレス

全部違う金属なんだが、
このスレでは全部トタンなのか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:39:09.25
トタン
家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚
ガルバ
家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚
ステンレス
家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:44:25.86
>300=279
馬鹿なやつほど人を馬鹿にする

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:45:41.77
>292
ととたん。
なんかかわいい。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:49:09.42
見た目は全部トタンだな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 06:05:27.10
やっぱりダサい貧乏くさい見た目無理

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 06:30:52.83
トタン愛好家のせいでスレが伸び過ぎだろ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 07:15:24.04
途端に変な流れになったよね

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 07:28:36.98
>>323

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 08:26:05.27
まあお前らも子供からとーたんとーたんって言われるんだから

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 09:10:54.71
うちはトシャーンだわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 09:55:12.39
>>326
キャシャーンの弱いバージョンみたいだな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 10:23:42.00
トタン波板貼りの貧乏ハウスに住んでたやつのコンプレックスがスゴいな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:04:07.37
焼き杉板ってどうだろうか、耐久性は高いらしい
だが触ると黒く汚れるし、見た目渋すぎて好みが真っ二つに分かれそう
値段は…安くもなく高くもない?焼き方のクオリティにも寄るだろうが

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:29:08.49
>>329
耐久性高いってどんだけ高いの?
杉ってハードウッドじゃないし、あっという間に朽ちる印象なんだけど
旅館の内装とかで飾りならともかく自宅の外壁って、よっぽどご自分でメンテするような人でないと無理ぽ
これって偏見?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 11:47:47.75
近所の総焼き杉の家は板塀まで焼き杉にこだわっている。
通るたびに火事にでもなったのかと思うほど異彩を放っている。あれは焼き過ぎだ。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:44:54.04
>>330
30年ぐらい余裕で持つ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:23:33.35
ステンレスでもハサミでいけるのは倍力ので1mmまでな
普通は飲食店のキッチンとかに0.5mm以下のを張る程度であんまり外壁には使わない
どうせ錆びて貼り替えるからガルバとかトタンのが圧倒的にコスパも手間もお得

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:34:11.73
錆びないからステンレスだて名前じゃないの?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:02:43.51
外壁だともらいサビは免れないようにも思うけどね
どこからか飛んでくるもんでしょ、鉄粉やらそこらの錆びた自転車とかからさ

でも何かしら塗装すんじゃないのか?ステンレス外壁って
よく知らんけど

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:58:29.34
>>334
確かにかなり錆びにくいけど錆びない訳じゃない
見た目の問題で何か狙った時以外にステンレスの価値がわからない
塗装するなら鉄でもいいし錆びを気にするならそもそも金属を使うなって話

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:44:38.48
>>336
激しく同感

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:03:37.93
>>336
サビが気になるなら金属使うな?
頭悪すぎ。そういう話じゃないよ。
どんな建材も劣化は当然だろ。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:31:46.49
>>336
>塗装するなら鉄でもいいし錆びを気にするならそもそも金属を使うなって話

日本刀からスペースシャトルまで金属を使うのは強度が欲しいからだろ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:32:43.42
>>336
なるほど!
ガキの頃の自転車がステンレスだったのに錆びてたからずっと謎だった
錆びないわけじゃないんだね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:43:03.65
>>339
一戸建て住宅の外壁に強度w

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:44:13.79
>>336
>塗装するなら鉄でもいいし錆びを気にするならそもそも金属を使うなって話

さびというのは金属の酸化であり、金属の腐食を意味する。
金属を含め腐食のリスクが存在しない材料はないんじゃない?
だとしたら、貴方の意見だと、いかなる材料も使えないじゃん。

プラスチックとかは腐食しないのかな・・・・

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:50:16.88
>340
ステンレスは鉄を主成分とする合金なんだが、
その中にクロムが混ざってるのが特徴。

このクロムが酸化して表面にクロム酸化膜をつくり(不導体膜)、
内部をそれ以上酸化する(錆びる)ことを防いでいる。
不導体膜は透明で目に見えないから錆びてないように見える。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:14:28.21
>>342
ヒント:ガラス

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:36:40.19
ああ外壁がガラスの夢の家があったね…

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:39:50.24
>>341家の外壁はタイベックだけで良いそうです

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:29:54.74
>344
腐食しないが、もろいじゃん。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:29:41.92
レス読んでたらお前らいい家建ててんなぁ〜
俺は25坪で1000万くらいのでいいかと思ってんだけどさ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:42:09.29
匿名掲示板だからな
書くのは自由
このスレの年収自慢
ローン自慢は話し半分に聞いとけ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:57:41.27
>348
>俺は25坪で1000万くらいのでいいかと思ってんだけどさ

「でいい」じゃなくて、それぐらいしか建てられないんだろ?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 00:13:04.85
>>350
うpろだ指定して
気絶させたる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 00:18:41.24
今時1000万で建たないぞ
俺もそのくらいでいいと思って散々奔走したが、1400万ぐらいかかった

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 00:28:25.75
>>350
性格悪いって言われない?
空気読めって言われない?
しねって言われない?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:08:30.23
>353
お前の方も相当なもんだけどな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:09:05.37
>353
図星で逆切れとかwww

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 03:00:55.19
>>352

建て売りでも土地の値段引いて1500万くらい?っていうのが限界だよな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 05:24:41.40
消費税から土地や建物の所有権や抵当権の設定、住宅取得税なんか合わせると100万くらいしちゃうよね
他にも登記や上下水道、浄化槽、外構も掛かるし建物以外に300万は見て置いた方がいいかな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 08:11:50.44
確かに家だけだと1000万ぐらいでできるんだがなあ

あと消費税8%でかい…家買うと給料半年分ぐらい消費税で飛ぶね

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 10:24:54.70
土地 実家所有を貰う
建物 970万(26坪、内装の一部は自前)
ほか 760万(太陽光や家具や側溝や登記等)

俺はこんなんだったよ
狭小住宅好きの変態なのでこれで大満足

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 10:57:04.39
坪単価がキングオブローコストだな
子梨でも狭い

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 10:57:56.66
>>359
太陽光が3kwすら乗らなくないか?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 11:02:41.81
>>359
安すぎ。うちは16坪で1000万だよ。
工務店選びで失敗したかも。知り合い経由なので利益は大分削ってもらったんだが…。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 11:20:45.86
1000万でも16坪の家には住みたくない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 11:50:49.50
建物以外全部入れて1300万だけど、消費税で1400万になったよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:09:52.88
子供いたら40坪は欲しい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:15:39.78
俺も狭小にしたいが、坪単価は上がるんだよな…その意味ではコスパは悪い

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:13:28.24
子梨だが30坪ちょいの予定
地方の新興住宅地だから見栄え悪いだろうね
それこそコスパさらに悪くなるが平屋がいいのか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 16:02:25.73
>>356
どちらも合わせて1300万とかの建売が結構あるわ
さすがド田舎…

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 17:02:42.87
>>368
裏山
旗竿地で土地価格坪60万

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 17:17:18.54
150坪で4500万、これでも相場の半値くらいだった。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 17:20:34.98
150坪でそれは激安じゃね?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 17:54:54.33
田舎の都会だからこんなもんかと。
街なかなら坪200万くらいだったかな(それでも銀座と比べれば)、
郊外行けばまだ坪10万とかそういうのはあると思う、ようなとこ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 18:01:23.08
失礼。改めてみたら平米200万ちょいだった。
うちの前の通りが平米8万程度だから、まあそんなもんかな。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 18:48:57.30
坪10万って人口15万人以下の地方市町村の調整区域でもねーよ
俺の地域で調整区域なら坪16万市街化区域で24万からだわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:05:59.11
10万人市の郊外で坪3万・・・

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:23:51.32
やはり土地価格がでかいんだなあ
田舎でよかったと思うよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:51:48.12
都区内だけど親の土地があってよかったと思うよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:27:14.09
親の土地だけど準防火やら何やらで追加で高くなりまくりだわ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:45:15.32
>>378
そんな貴方にALCのミサワハウス

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:04:07.25
みんな餅投げしないの?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:01:53.31
小梨27歳で都内31坪
ペアローンで5000万が限界だったよ(´・_・`)
子どもいつ作ろう、、

来週上棟だわ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:11:45.07
>>380
今はやらないねぇ
昔気質の大工さんに頼めば、やってくれるかも

地鎮祭は、施主にもよるが、やる。
現場関係者の士気にも影響する。
安全に直結する仕事している人は、信心深い人が多い。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 01:09:03.04
>>361
片流で4チョイ乗ってる
>>362
内装を自前でやったせいもあるかもしれない
頼んだのが地元工務店で、構造はすぐできても人が足りないからかなり遅れるといわれたので、
じゃあ内装は大工の義父がやるということになり一族の男衆7人でやったw
田舎といえども結構稀な例かもしれない

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 01:09:46.69
>構造はすぐできても人が足りない
  ↓
>構造はすぐできても「内装関係に」人が足りない
訂正

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 05:50:34.23
>>383
在来?ツーバイフォー?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 06:53:00.61
>>331
うちは防火地域だからつかえんなー

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 09:29:30.65
ガレージ欲しいなー

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:33:00.00
>>382
あれ勘弁してほしいわ
10万払ってなんで神主もうけさせないといけないんだよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 12:09:51.50
地鎮祭の話題は以前荒れたな。
まったくムダだよね。何千万の買い物の一部だから感覚麻痺してるのかもしれんが、3万でももったいないよ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 12:24:07.39
自分が職人だとしたら
これからの安全を祈願する金を出し惜しみする施主をどう思う?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 12:42:19.57
ハーイで建てたけど、普通におすすめされたな。
営業、工事担当他、大人数が出席して盛大だった。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 12:42:28.09
いやだから。
実際に安全になるんなら金出すよ。ただのおまじないに何万もドブに捨てるのが嫌って話。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 12:49:57.02
施主がやりたくないならやらないでもいい。以上

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:11:43.42
お金が大してかからないならやってもいいよ。別に儀式やおまじないが絶対嫌ってわけじゃない。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:34:37.17
お前らそんなに金が勿体無いんだったら、
近所の神社に普通に「工事が安全に進みますように」ってお参りに行けば。
お賽銭なら奮発しても100円もありゃ十分だろ、なんなら5円玉でもいいぞ。

親族に文句言われたら「地鎮祭はセルフビルドにしといた」って言っとけ。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:41:12.56
普段から地域の鎮守様とおもって崇めている家は、お付き合いでやればいいし、
普段は初詣程度しか関わっていないなら気休めにもならないからやらなくてもいい

所詮は宗教行事なんだからねー。作業員にキリスト教徒がいたらw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:16:33.77
>>390
出し惜しみってより宗教観で地鎮祭はやりたくない
俺は仏教徒なんだ。初詣も寺に行くくらいの。
神道嫌い。

ここまで書いて思ったけど、仏式地鎮祭やキリスト教式地鎮祭もあるのかね。地鎮祭って考え方自体神道ならではなのかな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:33:44.96
もういいから、構造や材料の話をしようぜ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:39:14.44
トタン波板について

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:41:23.87
おまえわざとだろw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:43:29.61
地方の駅前にある3F建て程度の小さなビルでよくみるような、
重量鉄骨、ラーメン構造に、色付きの板金貼ったような外壁の建物を
建てるのって高いのかな。自宅をあんなふうにしてみたいんだけど

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 15:03:17.64
散々いろんな所まわって、打ち合わせ&見積して交渉したけど全然安くならなくて絶望したわ
>>359みたいな安い家建てたかった…

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 15:27:14.46
大手HMのお下がり物件あるじゃん。あれいいよね。
1000万もしないと記憶。

最近みないけど

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 15:50:50.53
ネットで調べたら数年前に安く建てた人の話はあるんだけど、今さっぱりないんだわ
ローコスト住宅って商品がほとんどなくなってると感じた

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 16:02:52.25
そんなお前にスズキハウス

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 16:03:11.77
ログハウスだったら安いんじゃない?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:07:43.59
>>398
構造部分は米栂の無垢材にこだわった俺の自慢話でも聞きたいか?

何年持つか実績の無い集成材で構造部分を作った人が不安になって荒れてもしらんぞ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:26:01.11
>>407
集成材の柱、少なくとも25年前からあるし築25年で耐震診断でも特に問題なかったみたいだよ。
ソースは俺の親の家。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 05:31:35.79
>>407

色々工務店回ったけど、構造材は集成材にした。

無垢はやっぱり動くし

まあ、この話題は答えの出ない荒れる話題なんで、好きな方にしたらいいと思うけど

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 07:23:50.57
>>407
島根城は?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 09:07:58.47
集成材はシックハウスがなぁ
人の家に行ってもムズムズするし

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 09:48:24.33
>>411の家はベニヤ使ってないの?フローリングも無垢?シンクや食器棚も無垢?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 10:42:47.72
米栂…

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 11:12:01.82
米栂の無垢で自慢ってギャグだよなw
そろそろくさってんじゃね?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 11:40:05.95
俺はひどいアレルギー持ちで春と秋にマスク外せない感じなんだが
集成材より無垢の家のほうがアレルギー症状出る
多分俺がレアケースなんだろうけど子供いてアレルギーに気つかってる人は子供連れてモデル行って確認するのをおすすめする

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 12:39:33.51
>>415
20年前ならともかく、今もそんなに揮発するような材料つかってるのかなぁ。
無垢の場合、防虫剤とか塗布してるかもしれないけど。
(実際、外国製の家具とかから虫が湧いたりすることがあるらしい。もちろん、殺虫処理済み)

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:23:23.28
>>397
この前の「完成!ドリームハウス」は、
施主がキリスト教徒なんで、キリスト教式の地鎮祭やってた。
神道の奴とあまり変わらんかった。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 13:46:29.70
>>414
何でギャグなんだよ
和室の柱は栗だそ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:54:35.14
縄文時代かよwww

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:12:14.25
>>385
ツーバイフォーだよ
ま、三十年持てば御の字・・・くらいで考えてる
その頃定年だから終の棲家に平屋かな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:16:33.19
地鎮祭はやって、基礎が終わりそーであとは完成を待つだけみたいなんだが(上棟式はやらないみたい)
監督にはいつ挨拶いけばいーの?
あとこれから夏だからポットでも買って常に使ってもらいたいんだが迷惑かな?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:26:19.83
>>417
勉強になった。
何を鎮めたんだろ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:00:10.21
>>422
通常は土地の神様を鎮めるんだっけ?
キリスト教の神は1人だけだよね?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:20:01.36
キリストに守ってもらうんだろ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 10:42:37.10
>>420
ツーバイ。いいじゃん!
地震保険や火災保険も安くなるし気密性いいし案外丈夫だよ。
そもそも壁で支えるから多少腐っても大丈夫
簡単に言えばダンボールに小穴が開いても潰れないのと一緒。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:55:54.66
十年ぶりに同じHMで家を建てた。
素人目で見る限り、軽量鉄骨で構造や工法は大きく変わっていないんだけど
基礎、土間、建具、床 どこをとっても仕上がりが悪くて・・・

増税前で忙しい、9月竣工で死ぬほど暑かったとかいろいろ考えられるけど、
一番の理由は今回建てたのが賃貸マンション用途で、請負業者がナメてるからなんだと思う。
自宅用途と違って、細かいところのクレームなんかだれもつけないから。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 12:15:56.69
軽量鉄骨の賃貸マンション?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 12:47:15.28
>>427
シーッ
賃貸アパートだなんて言っちゃダメだよ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:15:40.56
いや、いまはそういうのあるよ
住むほうは知らないけど家主にとっては美味しい稼ぎになるんだ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:23:40.80
なんとなくD和ハウスかとおもった。
根拠は無い。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:28:18.25
>>427
Hです。
メゾンの3F以上は重量鉄骨&耐火建築 必須らしいが
2Fまでは軽量鉄骨で大丈夫とか。

賃貸等の表記もマンションにして大丈夫だそうです

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:31:51.26
実態はアパートじゃん

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:33:27.40
名前なんて規制がないからボロアパートでもマンションって名乗ってもいいんだよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 14:48:26.43
>>433
建物名称はそうだけど、外壁の暑さや床の構造とかで業界規制みたいなのが
あるらしいです。RAINS?とかに載せるときはとくにうるさいらしいですよ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 15:22:27.41
質問なんですが、ハウスメーカーや工務店、複数の会社に見積もりや間取りの依頼をしてもいいものなんですか?
知り合いに建築会社さんが居るのでたぶん最終的にはお願いすると思うんですが、念のためセカンドオピニオンみたいにしたくて
またその場合、工務店さんによそと比較検討したいと伝えた方がいいですか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:20:02.27
見積もりも間取りの設計もそれなりに労力がかかるもの
セカンドオピニオンなんて、あんたの都合で当て馬にされる会社はたまったもんじゃないよ
知り合いの建築会社も不愉快じゃないかな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:51:30.36
法的に問題ないんだし、できることはやっておけばいいと思うけどね
ってか一社しか見積もりや間取り依頼しないってのもどうかと
ずる賢いくらいでいった方がいい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 16:57:20.83
>>435
知り合いには頼まない方がいいに一票

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:00:58.81
>>435
それが普通だよ。
相見積取る以外に一般人が相場を知る方法は無いんだから。
労力云々言ってる馬鹿は無視していい。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:15:47.16
値札のついていない高額商品を買えるかって話しだ
値段に見合う価値か判断するのはお前
言い値で買えるなら見積りはいらないしすべてお前の自由

441 :435:2014/06/19(木) 17:22:43.33
賛否両論ありますね。
少し考えます
ご意見ありがとうございました

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 17:23:23.29
仕事やってると相見積もりに抵抗なくなるよな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 18:03:11.79
>>441
スーモカウンターに行くといいかも。
直でHM回るとメチャクチャ手間がかかるけど、スーモカウンター通すと数社に一斉に希望が伝えられるんで、見積もりをもらえるまでが早い、かつ、優秀な営業マンを紹介してもらえます。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 18:21:52.62
相見積もりは間取りや仕様が決まり同条件で見積もって意味がある

坪単価いくらのアバウトな見積もりは意味ないぞ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 18:47:04.78
カーテンレールや窓、標準仕様のキッチンやユニットバスでもメーカーに寄って違うしね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:21:47.08
地鎮祭はともかく
井戸があったら、お祓いしたほうがいい?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:39:33.37
自分で決めれ
その話題はハナシがループするから

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:50:11.48
基礎終わったけどすげー小さくみえるんだなー
感覚値だと思うけどどーだった?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 01:00:32.03
こんなの欲しい

おひとりサイズの“大人の秘密基地”「KAKUREYA」登場
圧倒的な没入感でゲームや映画が楽しめる!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140618_654034.html
家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚
家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚
家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚
家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚
価格:798,000円

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 05:49:40.76
>>449
こんなのに閉じ込められたら嫌だ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 06:17:26.16
>>448
平面での感覚と立体での感覚の違いだと思うけど,柱が立つと少し広く感じた.フローリングとクロスが終わると,さらに広く感じた.

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 12:37:38.69
>>448
わかる
ウチもそうだった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:27:09.08
基礎を見たときすげーデカいと思った
上棟してデカいと思った
内装はこれからだから楽しみだ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:04:09.04
>>453
それは凄いな。
俺は基礎をみたときあんまり狭いんで思わず寸法計ったぐらいだ。
素人が見ると小さく見えるという予備知識と覚悟があったにも関わらずだ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:35:22.82
システムキッチンをヤフオクで買うことにした
注意することとかあったら、教えて下さい

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:49:08.10
会社では数億の建物発注するのに家はケチケチしなきゃならん
給料増やして欲しいわ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:54:57.41
>>448
100坪の更地にこれから延床38坪の総2階建てようと思うんだけど>>448以上に「ちっちゃ!」とか感じるんだろうな…ああ嫌だ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 16:19:45.05
>>455
全部注意だろ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 16:28:48.55
>>448
鉄骨の柱が立ち、床板がついた状態で見せてもらったとき
「せま!」って思った。

営業に「壁がつくと普通に見えます」と言われて半信半疑だったが、
出来上がってみたら納得

3F建て140平米

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 16:44:21.24
>>455
保証はついてるの?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 17:00:32.35
>>455
終わったなw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 17:04:24.41
>>455
おまえばかだろう

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 17:06:09.86
>>455
評価
住所をググる
実店舗があるか調べる
他色々あるからぐぐって調べるといい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 17:23:12.04
ヤフオクで何度も車買ったりしてる俺からしたら余裕

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:05:10.44
ぐぐっても実際購入した人のブログとか出て来ない。怖い。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:34:47.21
車と一緒にすんなよ
水回り舐めたら痛い目みるよ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:36:03.21
>>455
アドバイスするなら、ヤフオクで買わないことかな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:42:10.76
反対してる奴らは何に反対してるん?検討や購入したことあるの?
展示品の未使用品だったらよくね?まあ保証がない分ギャンブルにはなるが、勝率の低い賭けではないだろう。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:43:51.97
ヤフオクは魔窟だから・・・
俺は返品可で、かつ、評価のかなり高いところじゃないと買わない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:57:25.99
>>468
ギャンブルだからだよ。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:05:50.33
>>468
勝率とかでなく博打だろう?
長く使う物に博打を打てるやつと、打つのが理解できないやつの違い

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:07:13.47
ヤフオクで売るってことは何らかの訳ありなんじゃないの?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:29:54.35
だから展示品だって書いてあるよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:32:58.49
中古や新古を現物見ないで買うのは嫌だって事だよ
どうせノークレーム、ノーリターンだし

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:33:40.38
それはわかる
ギャンブルだよな、それなりに高額商品だし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:35:39.77
展示品って弄られまくった中古品じゃん

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:52:05.72
ヤフオクで安物買いの銭失いするノータリーン

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:46:31.92
展示会やる側の問屋から言わせてもらえば
展示品は部材の欠品も多々あるし
一度組んでばらしたものは職人もやりたがらない
キズだってあるかもしれないし
オクだとキズ欠品の保証だってないだろ
素人相手のオクで出てるなら価格もそんな安くないと思う
安いのがいいなら展示会現品狙ってみては?
てもう買っちゃったのか御愁傷様

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 21:02:09.80
キズみたいなこまけぇこたぁいいんだよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 21:10:14.17
細かいキズならな
破損してることとかあるぞ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:16:19.97
キズと破損はちげーよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 02:04:06.05
展示品ならそれなりの流通販路があるだろ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 06:31:33.35
多分どっかの業者が左右勝手とか色とか間違えて手配したやつだな
ああいうのはメーカー返品きかねーからヤフオクでさばいて損害の穴埋めにするんだろ
水関係は何かあったときの保証がないと怖いぞ
製品クレームか施工クレームかで責任のなすりつけあいになるし
取り付け屋だって材料支給でしかもヤフオクで仕入れたモンを施工するんじゃいい顔しないと思う

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 07:01:10.17
展示品なんて説明も信用できないし

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 09:20:26.08
ヤフオクのリスクについてはよく分かった
大分予算オーバーして追い込まれているので、賭けに出ざるを得ないかも…不具合出たら自費で直すしかないな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 10:34:49.48
>>485
どっかを抑えつつなるべく希望を叶えて建てるんだと思うけど、安物買いの銭失いにならないようにな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 13:53:24.39
近所で家全部壊して更地にしてから建て直した所は完成までに凄く時間がかかって
家建てるのって凄く時間がかかるなと思っていたが、近所の別の家は柱だけ残して
家建て直していたようで、そっちはアッと言う間に建ったように感じた
シートから透けて見えていたので詳細は分からないが柱以外全部取り払って立て直して
いたようだった
建て直しは早くできた方が当然都合が良いが早過ぎるのも何だか不安だ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:41:19.02
>>487
普請(家を建てる事)を焦ってやるのは馬鹿のすること

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:41:27.34
柱残してたら便宜上リフォームになるんじゃなかったっけ?
だから監督官庁のチェックが減るとか。
ビフォーアフターなみのリフォームだろうけど。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:49:59.93
>>487
家は基礎が凄く時間かかるからねー
固まり待ちしなきゃいけないのがなんとも

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 16:15:53.94
そうなの?
躯体がいきなり全部乗っかるわけじゃなし、数日で続きを始められないんだろうか。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 16:20:14.41
なるほど時間の差は基礎の部分の違いか
多分、柱残した方は現在の建築基準だと同じ面積の家が建てられないからだと思う
基礎も劣化しているはずだから本当は作り直した方が良いはず

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 20:08:18.12
リビングが17畳になるからリビングのエアコンのコンセントが200Vになったんだけど200Vにするとデメリットあるのかな?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 20:11:34.11
>>493
ググるか営業に聞けかす

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 07:40:59.68
>>493
特にない、200Vから100Vにするのも簡単な配線工事で済むし。
強いて言うなら200Vエアコンは100Vに比べて少し高いくらい。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 08:58:35.10
>>493
200Vの方が100Vよりもパワーがあるから広いリビングを冷房効かせようとしたら
早いよね。 

車でいうなら100Vが軽で200Vが普通車かな。
高速道路をエンジンに悲鳴を揚げさせて走る軽と優雅に走る普通車ね。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 09:40:28.82
基本料金が上がるのが奥様には不評なんだよな

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 10:52:03.47
基本料金って上がるの?
変わらないと思ったけど

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 13:32:56.14
エアコン用に100Vから200Vにしたからって、基本料金変わるわけがない。
基本的には契約は変えずに、宅内でブレーカーとコンセントのとこ、
ちょこちょこいじるだけ。

料金変わるのは容量を上げた場合のみ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 14:12:02.92
>>489
ちんちくりそっくりなんとかっていうやつ、あれ規制すべきだよね。
特にセットバック必須のとことか、不燃化地域は。

既存不適格な上に脱法して数十年延命とか迷惑すぎ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 17:13:59.62
>>500
なんということでしょう
柱は腐ってましたがそこだけ交換して補強したら問題ないどころか以前より強くなりました

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 21:49:57.84
>>500
なにが迷惑?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 07:20:17.08
すみふ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 07:23:54.35
どけち

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 10:37:21.75
近所で新築そっくりさん使ってリフォームした家あるけど、
少なくとも外見は全く新築そっくりにはならなかったな。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 13:24:01.47
建築費も新築そっくりさん

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 16:11:09.99
>>493
IHも200V じゃなかったっけ? エアコンだけで気にしてるなら

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 16:27:12.58
>>507
普通はそうだね。どこからIHの話が出てきたのかわからないけど
あと、IHでも2口100Vのやつとかが出てきたね。アイリスの可搬型とか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 18:21:06.21
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\     私じゃないですよ!
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /   絶対に分からないと思いますよw
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
       鈴 木 章 浩

        自 民 党


家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚
家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚
家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚
家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚
家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚
家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚

卑怯者
典型的なクズ
自民党の見本のような人間
セカンドレイプ
大火事になって引き下がれない所まで来てやっと自白
意味不明な言い訳で議員辞職せず

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:01:22.34
>>508
100VのIH昔からあるよ。
火力弱くて使いもんにならんけど。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:31:43.05
自営だけど住宅ローン通らないんだろうな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:15:55.06
>>511
フラットは本来は自営業の為にあるんだぜ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:35:17.61
無職だけど住宅ローン通らないんだろうな…

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 22:45:44.13
>>511
個人事業主。通った。フラット35

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 05:18:56.75
>>514
確定申告の所得400万を三期続けたの??

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 08:33:03.43
俺も自営だけど四百万三期?そりゃかなり希少存在

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 09:41:40.71
>>516
自営なんだけど住宅ローン通らない
過去3年の確定申告所得が
-70万、130万、310万
なんだけど、こんなのでも通る銀行あるのかな?
頭金無しで1500万くらい借りたいんだけど
だれかお願いします…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 09:56:39.41
自営業なら領収書もらえば経費で落ちるんじゃないの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 09:58:51.95
>>517
どうだろう?マイナスもさることながら
マイナスじゃない時の所得も低く基本厳しいと思うが・・・。
3年の平均で見ても123万円じゃあね。
可能性があるとすると。
・嫁や子供に所得がある。(合算が可能)
・店舗や事業所兼住宅である
(店舗部分を事業用プロパー融資枠で借りる・自営など小規模事業の助成金を活用)
このあたりを活用しかないかも。

520 :519:2014/06/26(木) 10:10:04.38
あと土地をすでに持っているかでも違う。
すでに持っている(名義が自分もしくは配偶者など2親等以内)なら
そこを抵当にぶち込み担保価値分を引っ張ることは可能と言えば可能。
ただそれでも1500万円満額はいくかは微妙なので注意。
3年平均123万じゃあ基本500万程度の返済能力しか無いと見られるからな。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 10:58:55.50
税金払うの嫌で所得圧縮しといて、住宅ローンは借りたいなんて虫の良い話。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:25:15.47
>>517
気の毒ですが、絶対に無理です。
カウカウファイナンスでご相談ください。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 16:44:29.41
EVコンセントを取り付けるのだが、盗電防止スイッチって
あったほうがいいのかな?(盗電よりも安全性とかで)
取り付けるコンセントはパナソニックのカバー付きコンセントで
簡易鍵と南条鍵がつけられるのだが

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 18:17:50.55
そのあたりは費用効果が自分に合っているか、また、周囲の環境を考えるといいよ
俺はもし付けるんだったらその二つの鍵でいいかと思っちゃう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:17:56.92
>>515
280 400 800
3期前は震災の減収で。
住宅ローン組むために頑張った

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 00:59:04.04
そりゃすごい
自営所得で800なんて、何人か○さないといけないくらいの稼ぎだわ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 05:25:27.52
>>525
すごいな
翌年の税金こわいな
そんだけありゃ住宅ローン通るな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 09:44:39.37
>>517
赤があるとちょっと無理じゃないか
俺は2期提出でいい時に借りたけど
前年が500申告、前々年が410申告くらいで
2700借入

>>526-527
建てたあと3年目で850万くらい申告したが
申告前は前年繰越で400万くらいの現金があったが
所得税・住民税・個人事業税・予定納税で半分くらいあっという間に消えたw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 09:50:50.18
>>528
詳しくありがとう
平均400超えないと自営業は厳しいか…

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:43:26.04
節税せずに正直に申告すれば楽勝でしょ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 13:38:33.30
事実上の脱税

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:13:58.05
うちは青色専従者で嫁に渡してる分とか足すと500ぐらいだからなんとかなるかな。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:13:47.41
土地買ってログハウス建てたら安上がり

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:15:22.29
>>532
逆に青色の減税分の65万だっけ?そのぶんも所得から引かれるからキツイ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 02:52:30.99
皆さん気を付けて。
平均所得が低い県の県庁所在地の市内に家を建てました。
住宅街の一角で、一本道路の新興住宅街なのですが建てて一か月泥棒の様な不審者
が出没しています。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:17:09.89
すいません。
公道に面した土地と私道のみの土地とどちらを買いますか?

私道は近場平均の半額なんですよねぇ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:34:26.68
値段で答えが出ているよね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 09:05:19.99
私道で奥にひっそり暮らしたいわ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 09:18:07.78
ひっそり暮らせるわけない
近所のガキどもの格好の溜まり場

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 09:19:12.57
私道は他人の私道だろ
後々面倒になる可能性大
うちの実家なんて面してる私道が手前の叔父所有だから叔父が判子ついてくれないと売れないし
売るにしても格安になる

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 09:23:49.67
共有だとしても近所トラブルなんて起きた日には一切ハンコ押さないなどという輩もいるからなぁ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 09:36:07.69
私道に面した家って許可貰わないと売れないんだね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 09:45:25.77
家とか夢のまた夢だw
田舎に家はいらないって考えだから余計だが

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 11:22:56.24
私道全部買い上げれば解決!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 14:10:05.97
自分の私道でも使われたり、車止められるとすげえ腹たつしな

546 :!omikuji:2014/06/30(月) 17:35:44.24
さあ、月々70000の35年ローンの始まりだ

長ぇ( ´Д`)y━・~~

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:35:32.67
ママンのやりくりに期待するんだ繰上げだ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:03:35.78
35年ローンって何百回考えても正気の沙汰と思えない
あと35年も生きるの?働くの?俺は無理だは

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:15:35.94
>>548
流石にあと35年くらいは生きるだろ
もしかして定年後のおじいちゃん?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:18:03.24
>>548
個人的にこの「〜だは」ってなんか腹立つんだよな
マジ無理だわ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:30:42.23
今、都内で三階建て居間台所2階、屋上付のハーイ!に住んでるけど年をとったら上ったり下りたりきつそう

近所に狭い土地かったからエレベーター付4階建てもしくは5階建てのパナでも建てようかな。
1階は玄関風呂トイレガレージ
2階居間トイレ
3階
4階
5階寝室トイレ とか
屋上付けたらいくらするんだろう

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:55:10.34
>>549
ジジイになって生きてるかもしれんけど
働いてローンを払うのは無理だわ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:47:55.98
いまテナント借りて店出してるけど、今年で開業して5年になる。赤字1回も出してないし、バラツキあるけど300から600で申告してるので貸してくれないかな。
家賃が住居と店のダブルで毎年350万なので建ててローン組んだ方が月々の支払い安くなりそう。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:55:08.22
>>553
確定申告の所得の項目が三期平均400万だったら過去の信用情報に傷が無ければ何処でも2800万程度は借りれる
三期平均300万から400万だと
新生銀行、イオン銀行などで1200万程度借りれるはず
400万のラインを超えると借りれる額がグーンと上がる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:56:20.18
>>554
ただ右肩上がりの数値に限る

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:37:53.98
>>548
今30歳として80で死ぬとしよう
35年ローンだと35年で住宅費支払いおわる
借家だと50年間住宅費かかる
しかも35年後は土地は資産として残る

実家住まいとかはしらね
固定資産?家建てたらこんなものかってわかるよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:45:46.36
>>548
年利上がるけど団信8大疾病とかの入っとけば賃貸より得だからええんちゃう
賃貸だったら病気になって働けなくなっても払い続けないとダメだしな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 06:54:01.68
>>552
退職金でローン完済がふつうなんじゃない?大手か公務員限定だろうけど

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 07:45:12.13
退職金もらうまでに完済するだろ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 11:01:48.48
>>559
35年ローンのはなしだけど?w

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 11:12:17.29
完済するわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 11:31:02.83
大手だったらそもそも35年もかけずに繰り上げ返済終わってるだろ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 11:31:32.89
お前ら若いんだな、30で家建てるとかマジか?
俺は40過ぎだから35年ローンは無理だは

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:27:56.99
>>563
25才で結婚、5年間社宅&共働きで1500万貯めて2000万借入合わせて30才で建てた。
土地は親。
10年で完済、今に至る。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:48:22.72
>>564
で、このスレに何の用事だい?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 13:12:22.62
家を建てる際ってかなり適当に何百万も費用が変わる
以来、普段の数万円の買い物するのに価格コムとかで必死に安い店探すのアホらしくなってしまった

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 13:22:10.87
>>560
35年ローンってのは、
「これぐらいの金額だったら頑張れば10年、
 まぁノンビリ返しても20年あればいけるな。
 でも、長い人生何があるかわからんから、一番長期で借りとくか
 どうせ繰り上げ返済すりゃ、利子もそれほど変わらんし。
 ちょっとは余分に取られるけど保険だな」
って借りるもんだよ。

35年でしか返済できないんだったら、返済計画に無理がありすぎ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 13:47:03.54
返済計画に無理があるというか、この先何十年かの間に
無収入になる期間が普通何度かあるかと思うんだけど
それは考慮しなくていいわけ?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 13:51:30.78
>>568
普通のサラリーマンであるか?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 13:56:06.63
>>569
そらあるだろ?
リストラとか倒産とか、鬱で休職・退職とか
まあ俺はサラリーマンじゃなくて経営者だけど、今赤字だし

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:00:21.03
ギリギリだとしても賃貸は一生家賃がかかるし
子供がいればアパートより一戸建てがいいからな。

ボロ屋になっても35年後に家賃なしで住めるし
金利は勿体ないけど一概に否定する気にはならんな。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:14:44.78
>>568
普通何度もない
何度かあるかもしれない可能性は否定できない
だから長期ローンを組んで手元資金を残しておくんだけどね

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:46:29.70
質問なんですが、皆さんどこのHMで家建てました?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:48:53.79
長期ローンって、途中で一時的に払えない期間ができても大丈夫なの?
繰り上げはできるみたいだがどのあたりまで融通効くんだ?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:08:06.07
まあ1度グクレ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:36:07.29
>>565
もう一軒建てます。
3回建てなきゃ満足できないらしいですし

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 17:49:34.61
>>576
はいお疲れ様でした

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:18:48.16
>>573
高高住宅特化の地場ビルダーです。
一条も一時期というか一瞬選択肢に入ったけど、あそこは夏場対策が全然ダメなんで即却下。
というかそもそも何故HMで建てようと思うのか不思議で仕方ありません
下請けマージン、展示場の建設費に維持費、営業の給料や宣伝費を本体価格に上乗せされ、結果余計な金を払う羽目になりますよね
やっぱりブランド力ですかね。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:47:53.32
>>578
鉄骨がいい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:51:44.12
鉄骨飲料

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 18:58:21.05
また三流工務店の自演が始まった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:19:07.59
三井なんかは粗利50%を目指してるらしいしな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:23:42.48
一流というと積水、ヘーベル、三井、住林あたりか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:26:29.56
人それぞれなんじゃねーの
逆に地場ビルダーの制震耐震を信じてないとか、地場に多い木材むき出しのログハウスみたいなのが嫌いとかって人もいるだろうし
HMしか選択肢ないとか、ハイコストでもローコストでも各HMの内容が見合った結果の人もいるだろうし

けなす必要はなかろう

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:32:40.18
鉄骨は熱橋に気を付けないとなあ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:42:13.81
まあ賢い奴は地元工務店で家買うわな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:08:29.41
573ですが
数年の内に家を建てようと考えていたのですが
CM出してるような名の知れたHMに頼むべきか、地元の工務店に頼むべきなのかと悩んでました。
ここの皆さんはどうされたのかちょっと聞いてみたかったので…スレ汚し失礼しました。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:14:53.95
地元工務店4500万円の家
家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:26:18.59
うちは地元工務店で4500万だった。
HMは規格に収まっているうちはいいのかも。自由度は低い。
工務店は自由度は高く何でも自分の決めた通りにできるが、
とにかく何でも自分で決めないといけないので面倒。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:30:53.37
>>587
地元工務店の建売で収納多めが一番良いよ
こだわっても結局自己満だし

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:35:43.30
自己満が1番大事だろ、自分の家なんだから

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:47:22.16
都市部以外なら3LDK収納多め駐車場2台これの建売でじゅうぶんだろ
新しい家に住めたら良い
注文住宅なんか住宅販売会社の儲けになるだけ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 20:48:56.46
ここには住宅販売業者が紛れ込んでるな
流されるな気をつけろ
安くて住めたら何でもオッケー

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:45:51.82
つスレタイ

ここは家を建てる人のスレです

建売業者のスレではございません

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:09:51.44
一番安く建てられる
所、方法は、どうすれば
よいですか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:24:23.72
セルフビルド

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:26:04.02
>>595
市町村のホームページでさがせ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:28:50.86
田んぼを相続したんで、埋め立てて家を建てる予定です。
とりあえず半分(150坪)埋め立てて、その半分に家を建てて、残りは畑で登録(登記?)予定です。
地盤が落ち着くまでどのくらい寝かせるもんなんでしょうか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:34:35.18
>>597
るせー

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:34:44.47
>>568
無い無いw

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:03:20.30
>>563
ってことで、
>>567
の理論のもと、躊躇せずに借りればいいよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:14:50.74
>>598
土地の状態にもよるからなんとも言えない
立てる予定があるなら建築会社さんに相談しなよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:16:14.60
>>595
安物買いの銭失いなんて言葉もある
金がないなら分譲マンションの方が安心かもしれんよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 06:47:43.94
>>583
ダイワも入れて

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 06:52:07.67
あとパナ

606 :デベ:2014/07/02(水) 07:26:24.73
>>584
そうだね。

あと都会じゃ準耐火以上が義務化されつつあるので、注文建築はHM以外ではなかなか建てにくい

ちなみに公売で100坪の土地を6000万で落として6軒に分けて@3000万で販売
上物は@1000万で6軒建てて1500万で売った

建て売りなんてこんなもの

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:41:07.22
>>598
その場合、家の地目はなんになるの?
無知でスマンが教えてください

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 09:05:26.89
工務店もぶっちゃけキットを組み立てるだけだからなあ。
LIXILのスーパーウォールなんて有名だけどね。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 09:27:45.97
>>606
16坪で3000万とかすげえなw

>>606
準耐火なんて別にどこでも建てられるだろw

>>608
なるほど、そういう工務店もありか。
HMに比べて工務店はばらつきが大きいということだな。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:45:08.33
昔は大工がつくってたから職人のつくる工芸品に
ちかい感覚だったのかもしれないけど
今家は工業製品だからな。

CADで設計して構造計算して工場でプレカット
大手HMは組み立てまで工場でやっちゃうし。

いまだにドラフタで作図して構造計算無で
大工がきざみなんて家があったら安くても住みたくないな。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:47:59.26
>>606
するってーと建坪10坪くらいだろ・・・・それが6棟ひしめき合っているっ!!
4500万っ!なんか想像したら壮絶な・・・・w
参考までにどこっすか?
板橋とかで我慢すれば3000万台で色々あるのに。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:05:31.29
>>610
同意
そもそも、そんなに素晴らしい家が建てられるならば
なぜ、いつまでも地方の小規模工務店やってるんだ?
利益ゼロな訳ではなかろう
まさか客本位の売り文句を鵜呑みにしている訳ではあるまい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:34:46.61
HMにできないことがあるから工務店が残ってるんだろう。
それはコストのことかもしれないし、設計のことかもしれない。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:46:11.32
>>613
工務店は基本組立屋だからね。設計屋とかも兼ねている場合もあるが基本外注。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:49:05.65
そもそもHMの代理店やFCを堂々名乗っている工務店もけっこうあるだろ。
何もかも直営じゃ全国の地方まで回らんし大量に供給できんよ。
家はどんな田舎でも人がいる限り必要なものだからね。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:50:02.06
木造建築の大工の棟上げしてる雰囲気好きだ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:50:49.98
そういや棟上げの時の大工さんへの祝儀どうした??

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:57:00.03
>>617
普通にご贈答マナーとかの通りにやればいいんじゃない?
http://www.zoto.jp/kan/o-kan25.html
但し飲酒してお互い捕まらないようにな。
けっこう捕まっているの居るらしいから。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:01:52.20
>>618
こうやってみたら伝統ある儀式なんだな
大工さんに祝儀渡すのは全然良いんだが
クレーン車の人に渡すのが嫌だ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:21:23.75
>>609
16坪どころか、コの字型に6件だから私道負担を除けば実質13坪w

1Fは半地下にして3Fの斜線制限を受けにくくはしてるけど狭いわな。
おまけにカーポート付きww

1F:カーポート、風呂、納戸扱い狭い部屋
2F:居間、トイレ
3F:狭い2部屋(トップライト付き)
ベタ基礎だから結露してもしーらんぴ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 12:23:42.26
ちなみに、うちは地場の新興 不動産屋ね。

物件の場所は新宿区のはずれ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 13:05:05.19
>>620
3階なんか北側斜線規制でほぼロフトみたいなアクロバティックな部屋なんだろうな。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:51:25.51
>>622
そのとおりw

5畳間が階段挟んで2つ
こんなんでも床暖のTESでも付けとくとチュプが猛プッシュしてくれて
ご成約w

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 15:50:05.00
新宿区の外れにあるミニ戸建てはないわー
たとえ安くてもそんなとこで子育てしたくないw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 16:03:46.99
でも現実に売れてるんだから仕方ない。

あんたは新鷲宮か坂戸あたりが適当

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 16:17:40.68
新宿区なら、はずれでもJR新宿駅までチャリ余裕っしょ。
4500万なら絶対買わないけど・・・。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 16:49:15.67
大久保が近くにあるだけで無理だよ
あれはまともな人が住むところではない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 16:52:43.74
現実問題として最低限欲しい土地の広さを30坪として鉄骨三階建を建てると
土地6000万、上モノ3500万とかになる。
リーマンじゃ絶対買えない。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:15:00.88
こと家の問題になると都会は本当に大変だな・・・
うちの近所、一等地ですら坪20しねえw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:40:48.36
とはいえ、八王子とかで100坪の豪邸なんてバカみてーだしな。
結局、狛江とか和光になるのか。
気取って成城学園前に住んでもしゃーないし。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:00:36.94
都区内の親の土地に建てられてつくづく感謝してるよ、正直自分だけじゃ上物だけで精いっぱいだった

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:38:23.40
人口は減っていってるから税金は別として相続すれば
一人あたりの保有面積は広くなるはずだよね?
なんでうちには無いんだ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:46:34.24
格差だな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 08:52:43.46
土地はなかったけど親からの援助2000万で大分助かった
自分が親になった時それだけできる気が全くしない

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 09:10:19.56
>>630
八王子でも30坪の建売とかザラだぞ。甘く見るなよ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 09:41:53.57
都市部の人多いね
関西圏で良い工務店無いかな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 09:46:59.18
>>636
どういう建物を求めているかによる。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:02:35.97
一ヶ月後には引き渡しだなぁ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:34:46.19
今は子供がいるから戸建てが良いけど
定年になったらマンションの方が良さそうだな。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:13:38.98
俺なら、マンションなら賃貸にするかなぁ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:23:32.98
マンション、修繕積立金と共益費と駐車場代とかバカにならないよね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:18:10.84
バルコニー使用料とかアホかと

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:45:55.47
お勧めの火災保険+地震保険ある?
ローンなしで新築建物2800万くらいなんだけど。
府民共済にするつもりが、地震保険付かないんだね

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:31:21.82
親の世代はバブルや経済成長期で、やはり特殊だったんだろうなあ
家庭でお父さんだけ働いて、家族四人食って家と車が買えたんだもんなあ
そのかわり週休1日だったけど、今の社畜みたいに終電までは働いてなかった
今の俺らの世代は搾取されまくって自力で家は建てられないし、
結婚子育ても厳しいもんなあ
なんでこんなにこの国は衰退したのか、と思っちゃうよね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:58:47.96
>>644
選挙のための政治してきたから

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:25:59.22
>>644
いや痛烈に同意

ほんま、言っちゃなんだが
昭和一桁から団塊の世代に日本が食いつぶされてるよ
昭和生まれの俺たちはまだあれだが
平成生まれの若者は可哀相なもんだよ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:02:52.27
>>635
八王子だってピンキリだもんね。
でも某教団の中枢組織がry

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:09:55.72
すみません、100坪の土地に4階の重量鉄骨&外壁ALCを建てたらいくらぐらい掛かるんでしょうか?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:16:31.03
>>648
面積が決まらないと
50坪と100坪で同じで値段にはならんだろう、それと仕様によってもピンキリ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:28:34.29
>>649
レスありがとう。
とりあえず、ベースとなる価格の目安がしりたくて。

オールスケルトン、各階トイレ、流し台程度で1000平米程度でしょうか

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 08:20:17.35
>>650
2億くらいかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:07:43.56
家ではなく小さなテナントビルだな
他のスレへ行った方がいいのでは?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:00:28.46
こんなとこで聞く内容じゃないよう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:44:40.05
>>642
ルーフ=共用部分なんだからあたりまえ。
1Fの庭もおんなじ。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:47:57.10
>>651-653


そうします。
一応、某HMにはオール1Kで作っても2億はしないと言われています

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:44:27.39
アラシかよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 08:39:37.21
建て始めたから、ご近所挨拶に行ったらキッチンのダストの向きを変えろとか
間取り図見せて説明しろとか言われた、、
どーしろと、、

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 09:03:40.37
>>657
そういうのあるから建てる前は工務店なりHMだけで挨拶行って
どんな人だったか話し聞いといて
施主は引っ越し前だけとかのほうがいいよ
て時すでに遅しか

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 09:50:17.19
>>657
おまえがどっかいけと言ってやれ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 10:46:58.62
向かいのマンション住民がガラ悪すぎて鬱
うちが北向きだからマンションのリビングがみんなうちの方向を見てるし。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 13:51:43.45
マンションが南向きなのは仕方ないよねえ…
北の視線が気になるってことは北にリビングとか掃き出し窓がついてるってことですか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 14:29:05.02
目線隠しで、庇を透明っぽい波板で作ればいいんでない?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 15:20:35.19
で、その北向きの家に嫌気がさしたから、
南向きの家を建てようと思ってこのスレにいるの?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:45:12.62
>>660
まあお宅が非常識なんじゃないの

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:24:09.17
>>657
うわ、面倒いなそれ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:12:19.13
>>657
建て始めから即ご近所トラブルの予感とか。ご愁傷様
キッチンダストの向きを変えて欲しい→業者に間に入ってもらって、
もう建て始めていることを説明した上でダストの向きを変えるのに金額を提示、
隣家がそれを飲んだらダストの向きを変えるぐらいでいいんじゃね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:28:38.49
>>666
そんなの計画の段階で見せて承認を取らなかった施主の手落ちだろう。
先に住んでる住人が迷惑を掛けられるのは論外なんで、計画を見直せないなら慰謝料を払わないと。

くらいの事は言われそうだな。
裁判まで行けば勝てるだろうけどそれがご近所ってのもなあ。
しかしそういうのは甘い顔するとつけ上がるんで、先に優位性を示しといた方がいいのかね。

ともかく、御愁傷様。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:49:26.78
言われるままに配置変えなんかしてしまうと、今後やれ庭の植え込みがどうのとか、
やれこっちの窓を開けるなとか、あの家の言うことは聞いてなぜこっちは聞かないだの
色々メンドそうだな。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:00:47.35
キッチンのダスト?

キッチンの排気ダクトじゃねえの?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 05:35:49.07
>>657
生ゴミ処理機、給湯器も置いてしまえ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 05:52:04.49
>>669
みんなそれくらい、頭の中で読み替えてるんだけどな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:07:31.18
>>670
外構屋に高さ10m位の塀の図面書いてもらって
こんな塀をお宅との境に設置しますから大丈夫ですと言っておけ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 08:59:55.09
そしてお隣と全面戦争勃発ですね

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:13:51.69
こういう時はストリートファイトで決めようぜ!(NEOGEOキャップと指抜きグローブを装着

みたいな

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:23:13.91
まあ、適当に相手するに限るよ。
工務店に対応してもらって、本人は知らんぷりで良いんじゃないの。
下手に譲歩するとつけあがるぞ。

ホント、近所の奴に何が原因で目をつけられるかわからんから相手にしない、
深く考えないに限る。防犯カメラおススメよ。
車に毎日ガムつけられた、パンク(これはイタズラか断言できんけど)とかあったけど
防犯カメラつけたらピタッと止まったww

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:26:21.60
土地が選べない田舎だと同時に近所も選べないからな・・・
隣の土地が空いてるから、土地探してる知り合いに紹介してる
少しでもリスクは避けたい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:35:02.19
>>676
でも排気ダクトガーとか言ってる段階でお互いの土地が広くないから言っているんだと思うよ。
田舎で100坪とかが当たり前ならそんな大騒ぎしないって。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:44:08.58
>>657
RC打ちっぱなしでダクトより高い擁壁作っちゃえ。音もある程度遮られるからな。
カラー付き撥水材塗っておけばけっこう綺麗だぞ。
ブロックは目地からひび割れて後々隣家から危ないから直せとか苦情が来るからおすすめしない。
エネファームとか五月蝿い給湯器は設置後に苦情が来たりしてその場合は配管から直さなきゃいけなくなる場合が多いから、何を設置するかわからんけどそれだけは考えておいたほうがいいかもな。

んで駄々こねるなら工務店に対応してもらいなね。
工務店に相談しておけば
「お隣さんクレーマーだから注意してね」と職人にも周知してくれるので建設中に粉が飛んできただとかのトラブルが起きにくくなる。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:12:31.92
>>677
なるほどな
うちは田舎でも70坪しかない
昨日工務店と初めて打合せしたけど隣家とは2.5mくらいだったな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:16:47.86
隣と2.5mも離れてて文句言う奴いるのかよ・・・。
家は、多分1mくらいだぞ。最低50pだっけ。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:17:33.70
あ、いや、俺は文句は言われた彼じゃないw
これから建てるんだ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:18:44.97
>>657
そういう家に挨拶に行くときは背広でビシッと決めて髪はオールバックにして
舎弟連れて黒塗りのベンツSクラスで乗り込みんだよ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:19:09.47
あ。そか。早とちりスマン。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 11:53:45.11
引き渡しが終わるまでは工務店のものだから
任せればいいけど住み始めたらキツイよな。

クレーマー気質て些細なことでも粘着しそう。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 14:32:05.07
>>682
低脳乙です

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 14:41:02.85
お隣さんって何気にやっかいだよな。
うちを建てようと思っている空き地が大手メーカーの立てた住宅ばかりある綺麗で閑静な住宅街にあるんだが、
真後ろの家の広い庭が草ぼうぼう&こっちに植物がはみだしまくりでちょっと気後れする。
庭には枯れ木が一本立っていて、腰ぐらいまである雑草の中にトマトとかナスを植えていたり
築5年10年程度なのに管理がまったく行き届いていなくて、将来ゴミ屋敷の臭いがするんだよな。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 15:59:41.36
>>686
「そんなにお隣さんに困っているならその隣の土地と建物を買い取ればいいじゃない。」(マリーアントワネット)

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 15:59:50.76
>>686
うちも裏の家の木の枝が敷地にはみ出して来たから普通に切って下さいって言ったよ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 17:02:08.27
上モノっていくら位みておけばいいのかなぁ。
1畳タイプのエレベーターと屋上も欲しいんだけど

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:35:00.99
そりゃあーた、ピンキリですぜ。建坪の関係もあるし。
整形地なら数百万の激安もあるけど、普通はかなりセーブしても1500万以上じゃないかな。
エレベーターと屋上で500万くらいじゃないの(もちろんピンキリ)。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:50:13.31
しかし一畳のエレベーターって、車椅子乗れるか?
最終的なところで微妙に役に立たなそうな気がするが。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 19:39:16.11
一畳ありゃ余裕じゃない?
車椅子はワンオフじゃないなら横91無いし

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:08:35.36
車いすなら、俺なら平屋かバリヤフリーマンションにするなぁ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:09:12.80
>>685
いやいや、低脳には低脳返しってことだろ?
結構効果あると思うぞ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:09:55.65
>>687
ブルジョワがw

>>688
当面はそれでよくても、
家の手入れをしない(草ぼうぼうだったり枯れ木放置だったり)&要らん物を増やす(トマトとかナスとか)のって、
将来的に庭にデカイ物置が立ったり、サビサビの自転車とか壊れたマットレス庭に放置したりに繋がる気がするんだよな。

強く言って無駄に隣人と軋轢を作りたくないし。
お隣さん以外は良い土地だが、もう少し別の土地も探すことにするわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:11:16.22
>>693
俺はそれで高床の平屋にした。
地下室とロフトはあるが平屋。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 20:20:20.97
植木鉢、バケツ放置で水がたまってボウフラ、蚊の大量発生もある。
年取ったら、片づけるの面倒なんだろうね。
何でも屋かシルバー人材の爺さんに片づけてもらえばいいのに。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 09:48:07.63
俺は車椅子ならマンション一択だなぁ。
身体が不自由だったら共用部分をお任せできるのはすごく大きい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 11:43:47.32
田舎過ぎてマンションというものが存在しない

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 11:54:02.83
マンション建たないような田舎で車椅子生活は何するにも不便かもなあ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 13:33:54.43
>>691
介助者が後ろから押すタイプのコンパクトな奴ならOK。
普通のタイヤ部分を乗ってる人が回す自走式とか電動なら無理。

なお、介助者なしで自力で家の中を車いすでウロウロできるような、
バリアフリーにするなら、
エレベータの前の廊下も車いすが方向転換できるようにでかくしなきゃ
いかんし、廊下も幅広くしなきゃならんので、かなり高コストになります。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 14:09:20.49
というかスケルトンインフィルが可能な戸建てを作ればいいんじゃない?
今車椅子生活ならともかく車椅子とは一生無縁な老後を過ごす人のほうが
圧倒的に多いのだからね。今車椅子必要な人がいるなら別だけど。

703 :689:2014/07/08(火) 14:41:37.63
ちょこっと見てないうちに色々コメントありがとうございます。

車椅子は正直、考えていなかったですね。
2階建て以上の戸建てで老後はキツイかな。でも集合住宅は苦手で・・・
ということで1畳タイプエレベーターとなりました。

もちろん、平屋もいいですけど商用地なのでちょっと無理かな。
RCか鉄骨で、外に接しない部屋を一つ作りたいところ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:36:40.73
叔父が家にエレベーター入れてたけど1畳でも十分いけると思う
20年くらい前に建てたんだけど、まぁ立派な家だ
さすが医者
俺は石屋でそんなのは絶対無理だけどなw
簡易防音の4畳半作るのが精いっぱい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:36:43.99
エレベーターか。。。それだけで500万円はするんじゃないの?

某HMに聞いたら屋上はペントハウス込みで300万だってさ

>>704
石屋ってほんと?w

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 17:50:59.09
前に出てた墓石屋?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:47:27.00
エレベーターは維持費、電気代もったいなくて結局使わんと思うw
もちろん、障害があるとかなら仕方ないけど。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:09:58.16
>>705
>>706
yes

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 22:52:36.32
キッチンの話しは別スレ?
身長170なんだけど、キッチンの高さを85pにするとダクトに頭当たるんだけどどうしたらいい?メーカーはTOTO

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:18:29.62
台風が心配だ
棟上げ、床の断熱材、床の合板張ったところまで進んでいるみたいだが、
断熱材も合板も濡れるの良くないらしいね。
なんでこのタイミングでwww

台風明けに
貼り直しなんか絶対にしなさそうだしw
人生最初で最後のビックイベントが
カビだらけの新築かwww

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:21:59.77
>>709
シロッコにしたら少し上がらない?
工務店よりもTOTOの展示場行って実物見ながらメーカーと相談したほうがいいよ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:23:33.95
>>710
普通は台風来るまでに急いでタイベックだけでも貼ってくれると思うんだが

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:49:54.69
>>710

対抗するなら、
○台風が来る前の施工状況(朝、昼、晩)
○台風が来ている間の状況(朝、昼、晩)
○台風通過直後の状況(同様)

を全部記録しておいて「これはどうなった?」と後で突っ込む、というのも
ありにはありだが(そもそも証拠残さないと何か主張しても通りにくい)

…それやんのか…面倒だな…
とは、自分では思う。
困ったもんだね。
というか、施工業者だって困ってると思うが…。

ちなみに、契約で、天災等の発生の場合はどうする、とかは
どうなってる?

施工業者もこの時期の台風なんて予想してなかっただろうし、
あくまで業者側で物をいうと、「通常要求される注意義務を果たしていれば」免責されて
しまいそうだが…。(なので、そのぐらいのことをやってるのか?というのを
証拠に残した上で話をすることが必要になってくる、かと。)

って、マジで台風の最中にチェックしにいって事故であぼんぬになったりしないようにね!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 05:55:59.96
リアルで遊べる女友達、恋人、セフレ、不倫のあいてなどを探すには
アクセス数&登録数で日本随一
会員登録が日本最大規模の超大型サイトのここが一番です。

ミ. ン. ト http://forurl.co/yv8Y8

精神的に落ち込んでる時、ここでいろんな意味でいつも慰めてくれる女性と会えたんでそれが1番よかったかも。
みなさんにも良い出逢いがあることを祈ってます。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:33:54.55
去年、梅雨時に近所で新築があったけど、建築途中でふつうに放置だったぜ。
柱とかって濡れても良いん?と素人ながら思ってた。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:41:01.61
対策としては、夏には建てない、しかなさそうだなあ・・・
外作業は暑いとダレるし春秋がよさそう

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:45:34.95
前に木質パネル構造の建築日記ブログで見たんだけど
雨でぬれたパネルが本当に問題無いか確認させてた。

小さい穴をあけて内視鏡みたいなもので内部の
断熱材の確認と内部の湿度を計ってた。

結果は問題無く建主も納得してたと思う。

また完璧な乾燥材だと表面がぬれても
影響は無いって説明もあった気がする。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:01:39.39
んで春頃に建てようと動き始めると、どんどん延びてちょうど夏になるんだよな
冬に建てようとして動くとちょうど良いのか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:03:07.77
スレ違いにはなるが階段はあった方がいいぞ。
場所によっては唯一且つ効果的な日常の運動になる。
足腰がダメになった人ほど早死にや痴呆になりやすい。
一番身近で手っ取り早い運動はただ階段を上り下りする事。
特に車社会の人は絶対的に運動量が足りないから必要だ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:04:22.86
おれ、スポーツで膝悪くしたから階段避けたいんだよね
痴呆一直線かなあ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:18:05.57
年取ると用事ない限り2階上がらなくなるよ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:26:46.50
>>720
まったくこのスレとは関係ない話なんだが
amazonなんかで売れてる膝サポータ、無茶苦茶いいよ
装着時に膝皿に穴あいてるやつね

階段は・・・というか、二階があると一階が快適に過ごせるのであったほうがいいんじゃない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:31:31.10
マジで建築途中に雨ざらしで放置する現場なんかあるんだな。

積水ハイムの資料に他社の雨ざらしの現場があって、
いくら何でもこれはないと妻と一緒に否定しまくって怪しんでしまって営業さんに申し訳ない。

うちの家の近くの住宅地は雨の日はブルーシートで覆われていて
雨ざらしになっているところなんてなかったよ。

ちなみにどこのメーカー?工務店?ざっくり教えてもらえると助かる。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:57:00.17
>>721
うちのばあちゃん、もう10年以上2階に上がってないわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 11:10:12.71
建てる時は雨風が凄く気になるけど、住み始めたらすっかり忘れるから気にするなw
それより、快適設備には金を惜しまない方が良いぞ

住んだ後に思い付いた点を書いてみる
長文だから目障りだったら無視してくれ

・トイレはタンク上部に手洗いが付いてるタイプにしたけど、汚れるから辞めれば良かった
 (ホコリが沢山ついて掃除が面倒、高くても汚れにくい便器にすればとも)
・コンセントは腰の高さに有ると非常に便利(勿論、必要があるとこは下に設置)
・寝るだけだからと寝室を北側にして後悔(朝日が差し込むところだと目覚めが爽やか)
・階段、玄関ホールは広くしておいて良かった(玄関クロークも作れば良かったと後悔)
・リビングを広くしがちだけど、大抵ダイニングに居る事が多く勿体ない(ウチだけ?)
・客間は作らなかったが問題になったこと無い
・天井は梁がむき出しだけど、夏場暑いのはその影響か?シーリングファンでも付けとけば良かった
・ホスクリーンつけとくと梅雨時、冬場、花粉時期の洗濯が楽(エアコンか除湿乾燥機+扇風機使用)
・夏場の日よけ用のシェード取付フックを付けて貰っておけば良かった
・駐車場は砂利敷きにしたけど、雑草沢山で後悔。値段変わらないみたいだし、コンクリにすれば良かった
・オール電化最高!キッチンも涼しく掃除も楽(中華鍋振ること年に何回ある?)
・(オール電化にするなら)蓄熱暖房最高!エアコンの乾燥した風も灯油の入れ替えと煩わしいことなし
 真冬の風呂場もトイレも床も壁も布団から出ても1日中どこに居ても冷たくない
 (2月の電気代3万弱@千葉 ガス代なしだし快適さを考えれば俺には高くない)
・水は買って飲んでるんだけど、それなら浄水器付けといた方が良かったかな?
・窓のサッシや畳の縁の色に悩むかもしれないけど、あとで後悔する事絶対ないから無難な色を適当に選べ
・ご近所トラブル?何時も作り笑顔でニコニコ、挨拶だけはしっかりすること。他人には一切かかわらない
 これで大抵おk

こんなもん?役に立てばいいけどね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 11:57:40.75
電気料金、家をつぶす頃には単価が倍になってそうで怖いわ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 12:01:21.49
>>725
住んで何年?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:07:08.20
>>727
今年で4年目

電気代については俺も悩んだよ
どうしても高かったらエアコン利用に切り替えると決めてる

自信無くて3万弱とに書いたけど、たぶん3万未満で済んでた・・・と思う(スマヌ)
灯油だと週一に18リットル消費で1800円×4で7200円くらい?
他にガスと電気でどれくらいいくんだろ?

蓄暖は無駄と判ってても快適さには変えられない
そういえば今日は寒くないねって感じの自然な暖かさが心地良い

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:13:15.31
電気だけ上がるってことは無いと思うけどな
電気上がる時はガスもきっちり上がってるし
蓄暖はぶっちゃけいらないと思うけど、腰の高さのコンセントって何に使うの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:20:21.97
やっと建て始めたんだけど
だいぶ前にこのスレで読んだ、壁や床の裏に吸い殻やゴミを入れる業者の話が怖くて仕方がない
確認できないもんな…

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:24:15.64
>>725
なるほど!と思うようなのが少ないな

近所に住んでるのか知障がよく家の前を散歩してて絡まれるのに一番困ってるんだが
事前に防ぎようがないよな・・・

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:30:53.10
それ小さい子供とかに絡まれたらしゃれならんな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 13:32:38.24
>>725
砂利敷にするなら防草シートを下に引いとけば雑草生えんよ。
せいぜい砂利に根を張り付かせる奴がたまに出てくるぐらいで、
指でつまんで簡単に除去出来る程度。
さすがに7年たったら、隣家のドクダミが地下から侵略を開始し始めたが、
一箇所突破されただけで、月一、数分の除草作業で対抗出来る程度。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:32:59.03
>>729
LNGほど安定供給が約束されたエネルギーは無い

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:43:37.71
>>725
すでに砂利敷きなら自力でコンクリ流すのも楽じゃね?

>・トイレはタンク上部に手洗いが付いてるタイプにしたけど、汚れるから辞めれば良かった
 (ホコリが沢山ついて掃除が面倒、高くても汚れにくい便器にすればとも)

>・夏場の日よけ用のシェード取付フックを付けて貰っておけば良かった

これは非常に参考になった。

蛇口に外からつけるタイプの浄水器もあるから試してみたら?
買うよりは安く付く。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:45:58.13
最近二階にリビングって多いけどやめといたほうがいいかな
基本リビングはカーテン全開生活がしたいもんで。一階より人目も気にならないしいいなと思ってるんだけど、買い物袋持って上に上がるのも老後も面倒だよな…

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:02:39.94
>>736
正直大型冷蔵庫はNGになる場合が多い。
ほんの数年で500L台が当たり前になり今や600〜700Lクラスまで出ている。
家族が多いとか買い物が不便な場所なら勧められないな。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 15:32:40.76
>>736
うちの実家がそう。
夏暑いのが平気なら別に問題ないとおもうけどね
ただし、安普請な在来木造とかだと誰かが歩くたびに下が軋むかも。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 17:47:06.10
水はクリンスイのスーパーハイグレードとか言う蛇口にくっつける奴で浄水すればええやん。
6000円くらいやで。
トイレの手洗いも確かにいらんな・・・。どうせ洗面所で石鹸使いたいし。
無視されても、そっぽ向かれてもニコニコ挨拶は大事やで〜。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:23:42.60
>>736
人目だけの問題なら間取りや植栽などを工夫して目線隠したほうが良いんじゃね?

俺も同じようにカーテン全開にしたかったから、リビングに面した中庭を3mの壁で囲った
ちゃんと日の光も入るし、子供をそこで遊ばせてるから目が行き届いて安心
夏場はその壁をプロジェクターのスクリーンにしたら私設映画館の完成

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:36:41.24
>>730
うちは誰も煙草吸わないし
うちの敷地内+路上完全禁煙にしたよ
見つけたら契約解除するぞって勢いで言って
大工さんも業者も吸う人は車の中で吸ってた
こういうのは施主がうるさいと工務店はすっごい気使うから最初にキツく言っておいたらいいよ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:52:45.51
リビングは色々考えても、やっぱり一階をオススメするけどなぁ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:00:43.05
>>723だが、建てかけの木材を雨ざらしで放置するメーカーや工務店について回答plz

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 19:01:53.71
>>730
建物周りを見て、タバコが落ちてたら作業中の喫煙は勘弁してくれと工務店に報告だ。
きちんとクレームとして徹底的に周知してくれるから最後まで安心できるようになるぞ。
自分は工事業者側の人間だけど現場にタバコの吸い殻落とす奴はゆるせん。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:33:21.23
見えないところに記念の焼き印。基本でしょ?
天下の東京タワーだってボール見つかったでしょ?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:57:14.74
冬の陽射しを取り入れるために南側のガラスは内反射のタイプにされたけど大失敗
庇があっても今時期糞暑い

全部外反射のlow-eにすれば良かった

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:34:31.82
うちは2階からだと視界が開けて富士山が見えるから2階リビングにしたよ。
あと割と空好きwなもんで庭眺めるより雲や月眺めたいから大満足。

そういう立地・性格じゃないと2階はおっくうだろうな。

でも2世帯とか3階建てとかじゃないのに2階リビングは大きな決断だろうね。
我が家は皆大賛成だったけど。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:32:48.66
>>743
八王子に今日用事があって行ったんだけど、雨ざらしでたぶん棟上げやってた

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 07:05:55.46
>>747
都市部の三階建ては二階リビングがデフォみたい。

日当たり的な理由かな。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 07:30:29.71
>>749
日当たりもあるけど
都心部だと建物と道路の近さ
隣家との距離が近いなどの理由で2階リビングが多い
歩行者と目が合うリビングは嫌すぎるw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 07:45:48.34
>>750
まあそうなんだろうけど、基本的に二階であってもレースのカーテンは開けない家が多いと思うよ

1Fはウォークインクローゼット、トイレ、風呂、寝室とか。
夏は良いけど冬寒すぎる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 07:55:19.22
北向きの家ならリビングは道路に面しないよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 09:22:06.47
>>743
近所にタマホームの現場があって
まだ柱と屋根しかないが、2Fに建材積んであってそこにはブルーシート
してあった
屋根と柱は濡れまくりだったな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 09:25:53.08
友達の家、玄関(勝手口じゃないよ)開けたらいきなりリビングでじーさん、バーさんが飯食ってたw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 09:28:09.02
2階リビングは健康なら問題なし
病気の時と歳取った時にキツイ
判断が難しい所だ…

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 09:28:55.27
>>754
開けたらいきなりリビングとかアメリカンすぎるわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 11:56:59.63
昔はそういう家が多かった気がする。
廊下が無くてふすまや障子戸で部屋同士がつながってた。

玄関開けたらすぐ茶の間。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 13:36:54.51
二階リビングはホームエレベータとセットだろ。
うちも二階リビングだけどエレベータなかったらやってられない。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:06:14.12
>>757
そういや古民家なんかはそうだな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:19:55.99
>>758
確かにそう思うけど、現実問題としてエレベーターなんてない2Fリビングが9割超えてると思う。

某社の街角モデルハウス見に行ったら、3Fリビングでしかも3Fにトイレ無しw
エレベーターはあったけど

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:41:42.26
リフォーム物件などでは間仕切りはぶち抜くけどリビングの柱などは生かす家が多いので
玄関入ってドアを開けた先には20畳リビングなんてのがよくありますね。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:16:33.86
玄関開けたら家の裏側だった

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 09:04:27.30
震災考えたら、広さ半分くらいになってもやっぱ都心に住むのがいいのかね。
今住んでるとこ、立川断層モロなんだよなぁ。
断層であることは間違いないが、次にずれるのは1000年後だろうとかいい加減な
こといわれてる。まあ、立川警察署、自衛隊もほぼ真上なんだけどな。

東京が壊滅したら、当然ながら都心の復旧は真っ先に行われて多摩は見殺しに
される気がする。
都心は重要な施設が多いから輪番停電しないよ!!多摩は碌な奴が
住んでないから、毎回停電なwwwww的な仕打ちは絶対に忘れない。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:05:36.90
災害対策としては屋根にソーラーパネル、一部屋を備蓄部屋として確保、
家庭菜園で食糧生産、可能であれば井戸を掘るのが理想か。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:12:42.10
ソーラと備蓄はふつうに要るよなあ
後は可能なら・・・

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 11:29:50.62
ソーラーが普通かー
すごいですね

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 11:33:11.28
いまはソーラ付けた方がほとんどの地域で得だし

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 11:33:11.86
どこに住んでても何が起こるかわからんか。
カロリーメイト、水、コンロは必須かしらん。
ソーラーはどうだろうなぁ。PHVで数日しのぐとか・・。

日よけシェードバカにしてたけど、さっきつけてみた。イイゾーコレ。
明らかに涼しいやん。今度もっと買って来るわ。すだれより設置しやすい。
新築時にフックつけてもらわなくても、安いフック後からつけられるお。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 11:37:57.06
太陽光考えたらやっぱ屋根は切妻とか片流しなのかな
今はつける気ないんだけどね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 03:30:45.68
今はパネルが多様化してるからいろんな屋根につけられるよ
効率はもちろん日当たり次第だけどさ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 06:54:04.27
太陽光発電って実際どうなんだろ
初期投資に見合ったリターンがあるのかな。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 07:25:22.47
>>771
家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 07:40:32.50
ざまあ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 08:37:56.43
>>772
これは太陽光発電に限ったことじゃないと思うけど……

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 09:14:17.70
>>774
これ今回のしょぼい台風での被害だよ
強烈なのがくると新築時に取り付けたのでも2割以上
後付だと8割程度がこうなると思う

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 09:43:55.31
>>775
これまとめサイト系で今回の台風じゃ無いって言われてたけど、今回のだったの?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:39:24.63
そういう売り専門みたいな太陽光発電設備は、保険が経費化できるからあんま痛くないよ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 16:34:32.20
脱・童貞!!!記念カキコ

36歳にしてなんとか卒業できますたwwwwww
病気怖かったから2人で病院行く約束して
やっとゴール決まったwww

卒業までの流れとか、ブログにしてみたから
良かったら参考にしてくれw
sec2info.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

この子とはまだメール続いてるけど!
はぢめてだから、ちょっと好きになっちゃったけど!w
でも自信ついたから他の子も探してみるべ(`・ω・´)

これから、ガチで会えたときだけブログ更新していくつもり。
まぁ、更新が全然なかったら、察してくれw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:29:13.81
>>763
23区だけど、輪番停電なくて本当に助かったよ

高い固定資産税払った価値はあったw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:13:35.39
>>775
774だけど、どう誤読されたのか疑問
台風で壊れるのは太陽光発電に限らないでしょってこと
カーポートやらなんやらえらいこっちゃだし

しょぼい台風ってあーた。うちの近所はすごかったよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:17:26.62
>>775
調べてみたら、右上のは素人取り付けの結果。他は流木や津波らしい

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:36:20.04
バカッターのデマを2chに持ち込むな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 02:18:04.79
太陽光パネル、瓦タイプにしなければ
固定資産税はいらない
これ豆な

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:10:16.60
新築時じゃなくてちょっとだけあれのあとにつくれば・・・
たいてい検査来ない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 08:46:59.17
>>781
右下は流木や津波だろうが
左二つはどー見ても風

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 09:10:05.50
土地が決まり、工務店で図面もらってきた
ってか話が義父によってどんどん進んでいく
まぁ、俺の仕事が底辺で、収入も嫁の方が多いから仕方ないっちゃないんだが
気づけば精神的満寿夫さん状態
具体的な話が詰められていくにつれて鬱になっていくってこれ辛いな・・・
チラ裏スマン

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 09:25:26.80
お金も出してくれるなら、甘んじて受け入れちゃう方がいいんじゃないの。
あんまり深く考えずにさ、逆におねだりするくらいで良いじゃん。
お金を出さない、口だけならストレスマッハだけど。

俺も、義父が賃貸に出してもう借り手がつかない築30年、駅10分の小さい家に
住んでる。「うーん。なんか古くて借り手つかないから、君ら住みなさい」w
でずっと住んでる。最初は、えええ!!!オラ稼ぎ少ないけどもっと便利できれいな所に
すみたいお!!と思ったけど、将来自分で家を買うためのお金が貯まるし良いかと。
この家も、もらっちゃって良いそうなので更地にすれば頭金になるだろう。

あと、収入も結婚当時は嫁さんの方が遥かに多かったけど、今は俺の方が多い。
ええ、でも結婚当時の力関係は…今でも・・・涙

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 09:55:01.63
まあ2人とも経済的にも支えてくれる出来た嫁さん貰ったってことでおめでとう。
しかも嫁さんの実家も金持ちとかすげー逆玉じゃん。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 10:11:28.30
>>787
エアコンは必要台数全部付けてくれるそうだ
普段子供の世話とか色々してもらってるから感謝するのが当たり前なんだろうけどね
なんか自分の体たらくの反動で暗くなってしまう
因みに自分は零細だからこれからも給料そんな上がらないだろうな
嫁さんは公務員だから安定して上がっていってるけど

>>788
ありがとう
とりあえず4畳の自分の城だけは確保してるw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 11:03:16.69
>>785
探してきてやったぞ。今回の台風の写真は1つもない。
http://www.bigstreet.jp/contract/case.html 手抜き工事
http://blogs.yahoo.co.jp/hose_solar/32617670.html 豪雪
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1092/ThreadID=1092-2435/ 6月4日の宮崎県
http://www.japanupdate.com/2012/10/seasons-strongest-typhoon-bashes-okinawa/ 2012年沖縄

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 11:41:00.42
なんでそんな必死なの?ソーラー業者?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 11:44:53.45
>>791
どこにでもいる、デマが嫌いな潔癖症のおっさんだよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 11:45:02.63
>>790
>>785 のどこに 今回の台風 って書いてあんのw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 12:31:27.98
>>775に書いてあるだろ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 13:14:41.81
>>794

>>785
探してきてやったぞ。今回の台風の写真は1つもない。

785 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/07/14(月) 08:46:59.17
>>781
右下は流木や津波だろうが
左二つはどー見ても風






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:45:02.66
実際に俺が出会い系に挑戦してみた結果を共有するブログ
気づいたこととか攻略法を書いてくから、良かったら参考にしてくれ。
sec2info.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:34:55.38
>>786
逆に自分が皆の意見を聞きながら打ち合わせしてる立場からすると、
どんどん決めて行ってくれるのは非常に羨ましい限りで。
まあお互い隣の芝生なんだろうけどね。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 19:44:15.31
>>790
お疲れさま
ソーラを貶す奴は火あぶりだよな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:51:44.26
親から土地を売ってもらった。
贈与にならないように、売買金額は公示地価(実勢価格より3割安いくらい)

で、この土地なんだけど50年近く前に親が買ったものなので、取得価格が現在の
公示地価の1/5くらい。
そうなると、不動産売却税が400万くらいかかりそう。
これなんか、特例とかないんか・・?
売買金額を公示地価よりもかなり安くすれば、今度は贈与税だろ・・・。
生前贈与してもらった人とか、売ってもらった人はどうしてる?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:26:50.61
そんぐらいかかったんなら税理士に電話でもしたほうがよくね?
プロ意識を持って相談に乗ってくれるだろ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:42:28.10
おまいが宗教法人とって御寄進にすればいい
よっ!教祖様!!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:51:10.64
親、昔税理士目指してて挫折したから税理士敬遠してるんだよなぁ。
こっそり相談に行くのがいいか。
ザックリ・・・。だいぶ金額違うけど、計算しやすいように。
実勢価格3000万の土地を2500万で売ってもらった。親は50年前に500万で買った。
税金は、2500万−500万の20%で400万。
1000万は親の口座に振り込んだ。残り1500万は毎月10万ずつ現金で払う(形式上w)

そうすれば時価3000万の土地を1000万プラス税金400万で取得できるから400万は
泣くしかないのか・・・。
まあ、親子間の売買で契約書上の金額をバカ正直に払う奴もいないから、そこで
ゴニョゴニョしろってことか。譲渡金額を時価の半分くらいにしておいて、怒られたら
贈与税払うか・・・

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 06:27:42.96
うちは関係ないけど、そういう贈与は特例なかったっけ?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 07:38:43.56
売買だから贈与じゃないじゃん

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 07:52:33.93
たしか、家を買うかリフォームするときに600万だかまで援助してもらっても
贈与税はかからないとかなんとか言うやつだね。
これをネタにおねだりしたけどウチは無理だった。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 10:30:48.06
>>802
親の総資産次第だが使用賃借にして相続まで放置じゃいかんの?
相続税がかかるほど資産があるのなら目減り目的で税金払っても現金化して
色々工作しようはある、まあプロ(税理士)に聞くのが一番、餅屋は餅屋。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:12:31.97
そりゃあ餅屋は餅屋に決まってるわなw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:31:35.23
そりゃあそうだわな

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 04:31:41.36
餅は餅屋って読み違えちゃった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 08:56:16.76
>>807
でも小金惜しんで専門家に頼むのを嫌がるのが日本人

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 09:18:07.39
餅屋は餅屋ですよね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 10:26:27.12
税務を生業にしてる俺がきたよ
たいていの場合>>806が正しいと思う
相続税を払うほどの資産餅なら、最近は太陽光発電がブームよ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 11:20:01.79
カーポートって必要?
狭い土地なんで、駐車場から玄関まで数歩で行けるはずだから、もしかして不要ではと思ってしまって。
そりゃあれば便利だろうけど…

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 11:26:20.75
カーポートは人を濡れなくするっていうより、車を汚れから守るもんだから
車にさほど愛着がなければなくてOKかと

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 11:53:32.79
うちはカーポート無かったけど、雨の日の乗り降りが嫌になって後付けした。
子ども(うちは園児)や大荷物の買い物とか無ければいいと思うけど。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 11:59:39.29
ないと汚れる、けどあっても欲が出る

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 12:15:58.64
屋根あると霜がおりにくくなる
ヘッドライトが黄色く曇らない
ワックスの持ちが良い
夏の車内の温度が気持ち下がる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 12:25:48.95
朝雪おろししなくていい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 13:16:58.73
まあ困ったら後付けできるもんだから迷ったら作らなくていいよ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 13:53:43.00
俺はコンクリ打つだけにしてるな
車は今までもずっと野ざらしだったから別に構わん

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 14:38:49.28
>>818
車はそうだけどカーポートの雪下ろしはしないと折れちゃうやん

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:10:14.90
普通の程度ならいらないでしょ。もし大雪ふる場所なら積雪地仕様のにすればいい

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:19:30.89
カーポートは見た目がなあ
とはいえガレージだと一気に延床増えるし

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:32:32.48
>>823
ビルトインガレージじゃなく、イナバのガレーディアとか安いの作ったら
未登記&既存不適格で行政からいろいろ言われるのかね。

一応、ブロック基礎だろうが、固定してないコンテナだろうが固定資産として
の登記が必要とHPには書いてあるけど。

うちの地域は防火地域だから、ガレーディアじゃ認証とれてなくヨドコウのバカ高いのしか
公には設置できないらしくて。。。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 16:57:21.98
>>821
北陸で絶対100p降らないとこで
200p対応だから大丈夫
豪雪地域じゃなきゃカーポートは積雪対応にして雪おろししないよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:28:34.39
2月に大雪が降ってカーポートが崩壊して車が大打撃ってのもあったな
都内の話ね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:26:33.92
あれは積雪仕様じゃないからな
積雪対応してないカーポートは雪おろさないと

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:23:07.20
2人目GET!!!
実際にやってみて気づいた、「出会うコツ」をブログで紹介してるから
出会い系に抵抗ないヤツは見てみてくれ。

http://sec2info.blog.fc2.com/blog-entry-6.html

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:06:13.45
静岡県民の俺登場
雪とは富士山に積もるもの、自宅近辺ではここ30年程見たことないわっ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:11:33.25
静岡から北海道に移住した俺参上。
カーポートあると下の部分の雪掻きが楽なんで朝サボれるんだぜえ。

831 :821:2014/07/17(木) 00:15:04.66
群馬なのですが山間部の雪が降りやすいところでも 積雪非対応の家が多いんですよね。
降っても年2回積雪10cm程度がほとんどで、雪下ろしをするという習慣もないので、○○cm積もったら雪下ろししなきゃいけないってのも知らない人が多いんです...プラスチックの雪かき用スコップすらほぼ全ての家庭は持ってないですから笑
わずかでも雪が降る所は、積雪対応にしておくのに越したことはないなぁと思いました。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 01:24:57.42
>>831
群馬は槍と弓とカルタは教わるけど雪かきは教わらないからね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 05:52:59.08
田舎もんは悲惨だな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 06:50:58.15
田舎は土地安くていいぞ
そのぶん上に金かけれる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 07:23:27.16
売るとき二束三文だけどな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 07:25:17.67
東京はカーポートつぶれまくったからなw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 08:23:44.19
>>835
これから地価なんて下がり続けるんだから
どこに住もうが売る時は安くなってるだろ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 08:54:02.85
Xdayが2020年とはいわれてるね
オリンピック後

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 09:26:37.31
>>837
二極分化する

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 10:33:53.25
>>829
スタッドレス持ってない静岡県民がスタックしまくったせいでこないだの大雪で246に四時間閉じ込められた恨み

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 10:38:19.00
4時間で済んで良かったやん

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:03:07.80
旅行に行くと、畑とか山ばっかのところに突然200坪くらいのピカピカの民家とかあるよなw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:05:41.68
設計士に頼むという発想ないのか?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:12:43.72
すまん、途中で送ってしまった。
設計料は建物の10〜20パーセントだけど、そもそもメーカーや工務店の代金には同じだけの設計料が入ってるから、割高になることはない。
設計士はコスト気にする必要ないから、手抜きなしのしっかりした家を設計してくれるよ。
うちの場合は、設計してもらってから設計士が信用している地元の工務店二社と、俺が推薦した大手一社に相見積もりを出させた。で、各社からプレゼンしてもらって決定。
地盤から最後まで、頻繁に設計士が現場確認に入ってくれたから、目に見えないところまで完璧に仕上げてもらった。
大手メーカーに頼んだって作るのは地元の大工なんだから、建築途中確認が入らんと手抜きし放題だと思うが。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:15:04.09
一つ言い忘れたけど、実際に作るのは大工。技術に差があって当然だけど、その情報を持ってるか否かって凄く大きい。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:30:26.28
設計士が信頼してる工務店ってのが重要
大体年間完工棟数の少ない工務店などは大工さんは2.3班程度なので、それはもう設計士のお抱え大工というのに近い。
大工も「○○設計さんの意匠はこういったものだ」と理解しているし慣れているからミスもないし安心して任せられる。

むしろ大手メーカーのほうが職人の入れ替わりは激しいし年間棟数がおおいから、ほとんどの現場はどこの大工がやったのかなんて覚えられないほどですよ。
大手メーカーは地元の大工さんてことはあんまりないように思うなぁ。結構遠いとこから来てる人が多いです。だって遠くからでも呼んで来てもらわないと棟数に対して人が足りないですからね。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:34:32.11
>>845
すいませんタイピングしててリロードしてなかったら 書いてることかぶってしまいましたね笑

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:41:57.89
>>846
まさにその通り。
コンセントの位置やWi-Fiやらも重要だけど、釘一本、板一枚を切る大工の質が一番大事かと思う。
因みに某関東で有名な大工の兄弟がいるけど、相当前から依頼していないと難しいらしい。無論、公に広告なんかうたないから、一部の設計士にしか知られていない。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 12:50:09.46
家建てるんだが嫁がなかなか決めれなくてイライラ
フローリングかえてキッチンフルに変えてその他あれこれ要望いって追加に400万ほと増えてるのに
やりたかったことをあれこれ我慢してるとかいうのだがどうしたらいいんだろう?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:00:25.32
>>849
嫁に負担させればいいと思う

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:00:53.72
大体、素の家価格+800万ぐらいが相場だから嫁が我慢しているのは本当じゃね?
元があれこれグレードアップしたくなる様に作られているんだし。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:14:30.45
>>850
負担するんだ嫁が

>>851
プラス800て釣りだよな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:21:31.46
>>852
嫁が払うならいいじゃん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:41:00.18
あとでぶち壊してリフォームするよりずっといいだろ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 13:59:34.57
うちはあらかじめ予算と最低限の間取りを工務店に伝えて、
これ以内でやってくれって頼んでるわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:09:55.36
そんなにしょっちゅう家建ててるのかw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:17:25.99
>>852
工務店やらメーカーが初めに提示した価格+500ぐらいは普通だよ。
まあ家がリッチになっても問題ないだろ
嫁さんにやらせとけば?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:18:16.06
資金は問題ないんだ余裕もある
ただどれ選んでも後からでもでもだってと選び直したり保留にしたりで
構造計算まで出してるのにやっぱ対面が良かっただの
結局これ!となに一つ決められないのがいいかげん鬱陶しいんだ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:23:30.31
家が決まったあとには家具だ、家電だ、カーテンだとずっとそんなもんだぞ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:45:11.76
耐えるのか?もっかい図面考えるところからやり直したいとか言い出しそうなのに

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 17:39:19.49
出会い系で「サクラを落とす方法」について本気で実践してみた!
ブログでコツを説明しているから興味があったら見てくれ。
http://sec2info.blog.fc2.com/

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:14:33.29
どうせ一生に一度のことなんだし、嫁の気の済むようにさせてやればいいんじゃね?
期限でだけ線引きして、それまでに決まらなかったことはお前が決めれ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:16:22.92
まじか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 18:19:42.29
少なくとも旦那の側から急かすことは絶対に辞めよう。決められない女は、結局後になって後悔は少なからずするものだ。あの時貴方が急かすから・・・・・云々になるのがお互い最悪のパターン。
どうせ後悔することが目に見えてるなら、少なくとも嫁に「納得感」が残るようにしてあげれば良い。
それが期限を決めてあげること。後は信用してあげよう。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:13:00.35
それしかないのかな
基本的にどうしたいかが自分でもわかってない感じなんよね
天然木つかったロハス系の家の雑誌だしてこれじゃないけどこんな感じみたいな
そんなこんながもう半年
そもそも土地探し自体2年以上かかっててもうしんどいよ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:25:48.26
そーそーw気の済むまでやらせた方がいいぜ。
10年たってもねちねち言うから女は。
間に入ると大変だから、嫁はんと工務店が直接話し合えばええ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:28:38.78
>>865
北欧系の雑誌買ってあげたら?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:37:24.90
うちの嫁も北欧だとかカフェっぽい家にしたいって雑誌買いまくってたよ。俺は一切口出しせず。設計士もとことん嫁に付き合ってくれた。
で、出来上がって二年。やっぱり多少の不満はどうしても残るよ、実際に使ってみれば。
でも文句も可愛いもんだ。あばたもえくぼっつうか、気に入らないところもそれはそれで納得いってるみたいだよ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:49:03.86
>>867
山ほどあるぜい

仕方ないなまだ時間かかっても好きにやらすか
センキューダンディ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 06:57:53.02
>>858
そんな性格のユルマン女だからお前と結婚してくれたのかもしれないだろ?

猪突猛進タイプならもっと前に知り合った別の誰かとサクッと結婚してたんだから。
あきらめろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 07:49:05.34
どうせいい歳なんだろ
そういうくだらない煽りはいい加減やめとけ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:42:50.22
街灯のライト、手動式だから毎夕毎朝のスイッチが面倒。外出時も不用心だし。
スイッチプレート開いて中にタイマー装置付けるとか出来ないのかな・・・

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:49:45.86
>>872
電源元にタイマー付けられないのかな
電気工事士がいるかどうかはワカンネ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:30:50.00
>>872
明るさセンサーみたいなので暗くなったら勝手につくみたいにできないか?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:38:02.51
>>872
ほい
http://sumai.panasonic.jp/wiring/setsubi/mylist/item_detail/?id=9

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:56:10.83
>>875
これつけてる
毎日電気がつく時間がランダムに変わるのがいいんだよね、おすすめ
隣の実家の母がすっかり勘違いしてたもん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 15:33:49.31
ありがとうございます。
やはりスイッチ毎変えなきゃならないですね・・・
スイッチプレートも嫁が探して来たもので、変えられないんだよね・・・
我慢するしかないのかな〜

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:23:11.25
暗くなったら人感センサーで点灯するの付けてる。
マジ便利

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 21:27:42.92
>>878
876だけど、それもつけてる
でも留守だとまっくらになるのが嫌で、875のあけたらタイマはとても便利だし、人がいなくても遠くに明かりが見えて、家に出迎えてもらえてるみたいでうれしい

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 02:01:44.12
ドアノブ掴んだら大火傷したりな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:41:18.08
出会い系の90%以上は悪質サイトが占めています。
しかしわずか数%の優良サイトでは、素敵な出会い「恋愛」があるのが事実です。

◆総合ランキング◆
【第1位】ミ ン ト http://c39.pw/4bAV
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る創業13年の大型老舗サイト
・10 代20代の学生(teen向け雑誌の広告多し)やOLなど若い女性が多い
・サクラなし、迷惑メールなし、悪質行為なし
・大手で唯一人妻専用掲示版があり人妻が数多く登録
☆登録無料☆

上記サイトに限っては悪質行為等の迷惑行為は絶対にありません。
完全登録無料の日本最大級の安全な大手優良コミュニティですので、ぜひ試しに登録してみてパートナーを探して下さい。
※青少年保護の為、必ず18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:50:26.32
昨日ベタ基礎が完了したんだが現在関東は大雨
コンクリートはもう硬化した後なので丁度良いな
来週末上棟だは、楽しみだ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:27:09.93
方言か?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 22:35:08.08
>>883
ベタ基礎って方言なの?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:03:25.67
普通です

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:45:47.36
普通だは。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:03:00.94
しょっぱい、が方言だと知った時の驚き

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:15:01.63
>>887
道民乙

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 01:27:33.45
>>884
来週末上棟だは

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 01:49:21.50
2chで2chスラング使ったら文句言われるスレ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 07:35:49.40
やっぱりバカの家だは

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:45:55.38
>>890
なんJスラングは2ちゃんでも嫌われてるよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:44:00.18
家を建てたいって話を親にしたら、土地をやるから少し待てと言われた。
土地の条件もいいし、もらえるならもらいたいが、半年間、催促しても待ての一点張り
自分で土地探しちゃおうかな。金ならあるし
勝手に立てて親と揉めるのも嫌なんだよなあ。いずれは自分の家から親を送ることになるんだし

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:17:32.92
>>893
とりあえず、なんで待てなのか聞こう
合理的な理由がないと俺も納得いかんとキチンと内心を説明すべし

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:15:08.42
>>894
やったよ。話したくない、とにかく待て。だってさ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:34:34.98
やっかいだな
もう時期ババアが死ぬからとかそんなレベルじゃないか?
今あるなら待たなきゃいけない理由がわからんし

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:35:58.68
>895
お前はなんで待てないの?
待てない理由はなによ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:01:42.12
>>896
たぶんそれ
でもピンピンしてるし死ぬ気配はない

>>897
子作り計画はじめたんだよ
引越し前に身重になると大変だと思ってさ
いっそ産まれてから引越しかなあ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:08:01.78
急がなくてもいいよ
いいから言うこと聞いて待て
急いでもちっともいいこと無いよ
こと家に関しては

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 19:13:14.97
>>899
そうだね。
自分でもそう思うから半年待てたんだな
もう半年、もう半年と少しずつ待ちます

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 21:12:17.56
>>888
しょっぱいはwikipediaに依ると関東方言だけどな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:13:57.69
>>901
俺北海道にいた時
しょっぱい奴(ケチなやつ)って普通に使ってて
転勤で北関東にいったら通じなかったぞ?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:31:24.89
ついに来週変更契約だ!
50〜60坪×10区画の分譲地なんだけど、北西角地のお隣が棟上げ終わってた。
(他は着工もまだ。)
そしたら、土地いっぱいに総二階の家が建っててびっくりした。
南の境界まで1メートル強ってくらいで、車を置くスペースも1台しかなさそう。
田舎だから、庭あるの当たり前、駐車スペースは2台〜ってのが通常だと思ってたんだよね。
こっちは南の境界まで5メートル空けて延床36坪だから、隣の家の延床広いな〜

>>902
しょっぱいは塩辛いじゃねえの?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 01:21:55.28
建ぺい率100%か

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 03:46:32.57
隣が建ぺい率120%の家を建ててて、困ってます

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 08:44:54.31
浴槽は底がフラットか半身浴もできるタイプか、どっちがいいのか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 08:59:46.21
>>906
半身浴のやつは、満タン貯めても湯量が少ないので良い。
あと、小さい子供がいるなら便利。
半身浴として使ったことはねえわw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 09:26:06.20
>>906>>907
あと半身浴の椅子の部分に足を乗せ足上げ入浴も可能。
案外フラットの時より体が伸ばせて快適な入浴ができる。
まあメーカーによって形状が違うからショールームやホームセンターの
リフォームコーナー行って実際腰掛けて吟味してきた方がいい。
ユニットバスは出来上がる前に実物が見れる数少ない部分だからね。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 10:20:40.43
うんうん、俺ショールームの湯船全部入ったわw
エコ湯船でも全然違和感無いのでそれにした

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:28:27.35
半身浴の床の浅いのって、水圧かからないから身体に良いらしいね。設計士のアドバイスでそれにしたけど、肩までガッツリ浸かりたい派の俺的には深いのも捨てがたいが。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 11:36:09.36
>>903
北側斜線も調べたら?たまにないのもあるし。
うちは境界線5メートル、それでもまだ陽が欲しかったので、リビング吹き抜けの天窓にした。設計士には反対されたけどね。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 13:41:49.66
浴室の手すりは重要だな。
年取った時に困らんようにと付けといたけど、
足の指骨折した時に、「あー付けといてよかった」としみじみ思った

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 13:50:32.36
水回りなんて10年〜15年くらいで修繕必要になるだろうし今は手すりとかいらないと思ってたけど
怪我かあ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 14:04:20.34
どうやらフラットじゃないタイプの方が優勢だね
そっちで考えてみるか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 14:51:26.70
>>911
まだ屋根乗ってなかったからなんとも言えんな。
うちは北東角地、隣は北西角地。
隣は北(道路)、西(畑)、南(隣家)の境界どれも1m強しかあけてなかった。
東の俺の家との境界だけは2.5mくらいあいてそう。
北と西はともかく、南はもっとあけるのがセオリーかと思ってたよ。
都会みたいな建て方するなーとびっくりだ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:53:10.39
北海道だとそもそも断熱とかの規制値が全国標準と違いすぎて
大手HMでも使ってる建材が通常の全国仕様とかなり違うって聞いたんだけど
そうなるとスケールメリットはさほど無くなるよね?全部ではないにしても

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:58:44.30
どうなんだろ。
大手HMの言ってる高断熱の基準がしょぼすぎて、とりあえず基準は満たしましたみたいなコストカットは鼻につくが。
といって断熱の仕様変更はできないか金がかなりかかるし。
それでよければ、(北海道にしては)かなり安いのかもしれない。
ストーブ付けっぱなしにしないと寒いとか、それでも廊下が寒いとかはあるけど、それでも昔と違って雪が吹き込んでくるとか朝掛け布団の上辺が凍ってるとかはないわけだし。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:16:15.45
>>913
ぎっくり腰もな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 13:50:38.00
年代一つ進むたびに、体壊す可能性が二乗になるというしなぁ・・・
俺も手すりつけよう

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 00:28:21.47
直アド交換が最大のカギ!!!
↓↓管理人が出会えた方法を具体的に紹介するブログ↓↓
http://pure.love.bspink.c☆o/

出会い系に抵抗ない人は見てみてくれ。
【見れない場合】URLの「c☆o/」を「co/」にする

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 09:46:41.00
覗いたら窓や扉がついてた
あとどんぐらいだろーー

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 09:50:48.48
嫁が職人を怖がって挨拶したがらない。
まあ俺がやれば別にいいかな…

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 10:42:42.37
見た目DQNみたいなの多いからな

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 10:44:42.39
いや見てもないのに怖がってるんだよ
他人が怖い子だから仕方ないか
打ち合わせにも俺しか出ないので独身かと思われている

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 10:49:17.52
嫁さん人目に晒したくない嫉妬深い奴だと思われてたりして

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 10:56:25.72
打合せって営業兼ねてて外見は少しマイルドなのが
多いと思うけどそれでも駄目か。

それだと近所付き合いも大変そうだな。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:11:50.29
職人も若いのはマイルドヤンキーみたいな見た目の
物腰柔らかい奴が多い印象
ただ、年中デスクワークしてる俺みたいのよりガタイは良いなw

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 02:02:07.81
職人って口下手で人見知りするのが多いみたいだけど、頭は悪くないよ。
こっちが壁を作るような言い方しなけりゃ、いろいろ教えてくれるよ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:49:22.88
火災保険を決める段階になりました
このスレ的にはJAでFAでしたっけ?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:39:54.44
明後日地鎮祭だ…
いよいよかと思うとドキドキワクワクするな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 14:51:01.56
そういえば地鎮祭、工務店のオッサンはちょっとやりたそうだったが忘れてたわ
このままうやむやになっちゃうことを願う

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 18:25:18.29
>>929
JAでFAでいいの?
うちもまもなく火災保険検討の時期だから、参考になる情報プリーズ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:35:04.66
>>929
セコム付けてセコム損保に入ったらは?
通常の火災保険の半額くらいになるから、ホームセキュリティの代金と差し引きしてもかなり分がいいと思うよ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 06:05:17.26
不要品を売って、沖縄へ行こう!
■誰でも簡単フリマアプリ【メルカリ】■
スマホで写真撮影して30秒で出品!
家中のいらない物を集めれば、誰でも売上10万は堅い!
この夏、メルカリで沖縄へ行こう★
今なら100円分のポイントもらえる招待キャンペーン実施中
http://mercari.jp

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:23:52.68
火災保険。
ビルダーが代理店になってる東京海上、JA、会社のどっかの保険会社の3社で見積もったが、
条件が同じならほとんど同じ保険額だったよ。
なので、手続き関係を全部やってくれうから、ビルダーに頼んだ。

火災保険安くするならツーバイ。
あと、地震保険は入るか入らないかは意見が分かれるところ。
うちは入ったが、周りに入らないひとが結構いることを知って驚いた。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 00:07:52.57
固定資産税の家屋の評価額ってどれくらいなのでしょうか。
建てた額の何%ぐらいの評価になるのか?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 07:00:36.47
>>936
一概に言えない
課税課が現地調査して契約書の単価とか
仕上げ材とか加味して算出する

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 11:08:06.77
>937
一概には言えないのは知ってます。
固定資産評価基準の第二章の家屋にある表から決めるんですよね。

その結果がだいたいどんなものかを例として知りたいのです。
ちなみにオタクの場合はどの程度でしたでしょうか。
実際にかかった建築額の何パーセントでした?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 11:54:40.80
>>938
概ね半分

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 12:05:00.02
うちは2000万で建てて評価1000万くらいだったは

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 13:04:07.53
>939
>940
ありがとうございます。
webで検索すると30%という人もいれば、
70%という人もいて、随分幅があるんだなと。

固定資産評価基準見たけど、
あの点数がそのまま評価額になるのか?よくわからなかった。

うちは全館空調入れてしまったので、
ビルトインのエアコンとか床暖入れると評価額が高くなってしまうと聞いて、
今から気になっています。
2600万円だったから、半分だとすると1300万円で、その1.4%だから、18.2万円。
結構高いな・・・・・

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 15:25:42.20
>>935
火災保険の件、サンクス!
これから調べようと思ってたんだけど、あまり各社内容は変わらないのかな?
だったらビルダーにやらせた方がラクだわな。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 17:58:57.23
2000万の高高、床32坪で7万くらいだた

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 05:58:16.79
こないだ見た中古住宅
設計書では高さ1.1mの屋根裏がぶち抜いて人が歩けるくらいある
これ税金とか保険どうなるんだ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 06:12:45.24
>>944
某HMでの屋根裏部屋説明で、法的にアレですけど自分で屋根ブチ抜いて部屋にしちゃう方もいますよ
…と、営業から暗に勧められたぞ
その家も諸々終わった後に勝手にやったんだろう
でも何かあったら保険出なさそうだよなあ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 07:10:50.35
1.1mなら床面積にはカウントしないのでは?
藏のあるいえとかそんなだったような。
うちは床下が1.2mくらいあるけどカウントされなかった。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 10:48:06.15
知り合いが大規模リホームしたけど
高さ1.4mのロフトを検査が終わったら
天井やぶって普通の高さにするって言ってた。

8畳程度の部屋だと固定資産税ってどのくらい得するんだろう。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 17:10:24.10
上棟した現場を見に行ったら職人がタバコ吸ってやがった
おいおい冗談じゃねえぞ住む前からヤニ臭い家にされてたまるか
工務店に職人変えてくれっていえばいいの?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 17:36:29.13
>>947
うちも検査後ぶち抜いた


いくら浮いたのかは不明
工事を二回に分けたほうが高かったりして

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 22:49:43.24
違法建築自慢乙

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 01:08:00.81
建築基準法厳しすぎ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 02:17:49.65
脱税乙

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 08:00:54.81
検査後3階建てにした

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 08:25:10.19
通報しますよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 08:31:40.01
検査後耐火サッシを取り外して売った

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 08:41:12.61
検査後、財政難で全部売った

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 09:59:04.34
固定資産税って土地も合わせて年14万くらいだけど
1部屋分だと数千円そこそこなんじゃないかな。
古くなれば下がっていくし。

部屋をつくるコストは同じだしだまし用の天井と取っ払う
工事費考えると大して得とも思えん。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 11:20:55.09
ごく普通の家なら場所にもよるが年間数万〜10万ちょっとかな?
でも多くない給料で何千万かの買い物して景気にも貢献してるのに
毎年そんだけの税金毟り取るくせにどうして1000兆円も借金作るかな?

ポッポ鳩山みたいな毎月1500万の小遣い貰いとか
邦夫っちみたいな豪邸とかの徴税比重が少なすぎやしないか?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 14:18:13.93
>>948
タバコにうるさくない現場でも
庭の特定場所に灰皿置いてそこのみ喫煙可
の規制はかかる。
五月蝿いとこだと敷地内は禁煙だったりする。

クレームバンバン入れまくってOK

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:00:55.96
RCって打ちっぱなしで劣化(割れやヒビを含む)とか問題ないのでしょうか。
以前はペンキや吹付けが主流だった気がするのですが。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 18:31:03.84
今時のRC造というのは
ランデックスコートなどのシリコン系撥水剤を塗るのが一般的です。半透明で知らない人が見ると何も塗っていないように見えます。
なにもしていないというのは擁壁程度のもので、建物ではあまりありません。

どちらかといえば、昔はペンキや吹き付けしか手段がなかったと言う言い方のほうが正しいです。

コンクリートの割れる要因で多いのは凍害によるものです。
コンクリに染み込んだ水分が凍結し膨張することで、引張力に弱いコンクリは表面のみクラックが入ります。
鉄筋によって内部までは割れませんが美観は損なわれます。
浸透系撥水材を塗ることで水分が浸透することを防げますが、それを防ぐものが昔はペンキくらいしかなかったということです。
ですから、なにもしないというのはあまりよくないですね。

10年以内に一度は撥水剤の塗り直しが必要で、
一階部分のみRCなら足場や材料費などのメンテナンス費用は安いですが
2階もしくは3階が総RCとなるとメンテナンス費用がとても高くつくので
1階はRCで2階は木造という住宅が昨今では多いですね。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 22:24:56.57
>957
固定資産税云々以前に違法建築なんだよ。
>949
みたいに、屋根裏のロフトの天上ぶち抜いたら3階建てになる。
3階建てだと木造でも構造計算が必要だし、
建蔽率に引っかかる場合もあるし、
検査も多く要求されるんだよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E9%80%A03%E9%9A%8E%E5%BB%BA%E3%81%A6

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:07:25.40
0円で設置できる太陽光とか宣伝されてるけどどうなんだ?
今度説明聞いてみようと思うけど0円とか怪しくねw

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:24:53.17
怪しいに決まってるだろwww

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:29:18.65
怪しいw
当社の計算では実質0円だけど差額が出たら金払え、じゃないの?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:30:36.04
963は詐欺に遭う素地があるとみた
うまく説得されて帰ってきそう
いってらっしゃいw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 23:41:56.09
普通は0円と聞いた時点でヤバい会社と判断して避けるだろ、説明聞こうとも思わないw
引っかかる人っているんだな
まあ結果教えてくれ、行ってら

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 00:25:53.21
家建てて太陽光のせてローン0円ってCMやってるぞ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 07:09:27.58
>>961
なるほど、何も塗っていないわけじゃなかったんですね。
ありがとうございました。


それにしても10年ちょっとで大規模修繕と称してタイルまではりかえるマンションって不思議ですね。
パネル状のものなら交換不要という認識なのですが・・・
実際、某ビジネスホテルチェーンに勤めていますけど、うちの建物で外装補修なんて希ですから

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 07:18:16.27
>>968
朝日ソーラーだってCMやってたよな。
というか効率とか費用対効果考えたら圧倒的に給湯器なんだけど、あれのせいでソーラーといえば発電になってしまったよなあ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 07:57:02.40
>>963
それあれじゃね?
売電で実質太陽光発電の設置分ぐらいは余裕でまかなえるっていう理屈

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 09:24:44.29
0円太陽光は、
「おまえんとこに設置させて売電させてくれよ。あ、でも売電した分は俺のものな」

要約するとこう
いまは太陽光は付けるだけ得なんだから、自前で付けたほうがいいよ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:15:03.38
>>969
タイルが貼ってありパネルとは、つまり高層建築物に多いALCの上にタイルを張る工法だと思って話しますが

ALCパネルは安くて軽い上に断熱性もあり、一時期流行った工法ですが
表面強度が驚くほど脆く、地震などでタイルが落下するなどの事故が多いです。タイルはしっかりとALCにくっついていても、パネルそのものが割れてしまうのでどうしようもありません。
お風呂でかかとをこする軽石がありますが、ALCはそれに近いです。ただし軽石よりALCのほうが脆いですが。

気泡が内部に数多くあるALCは水分をとても多く吸収してしまうので、凍害であるとか漏水になりやすい建材です。
施工したばかりはいいのですが、コーキングが劣化する数年のスパンですべて打ち直さないとALCに水分が回ってしまい劣化してしまいますし、
コーキングが劣化したのを放置すればタイルとALCの隙間に水が差してしまい数多くのタイルが剥離してしまいます。

それを防ぐために、ALC工法の高層マンションでは数年の短いスパンでフル足場をかけた大規模な工事が必要になります。

RCよりメンテナンスがとても大変です。
おそらくお勤めのホテルはRC造なんでしょうね。
RCなら、タイルの接着強度もALCよりとても良いですし
コンクリが割れた際にタイルも一緒にクラックが入ったりはありますが
コーキングのメンテナンスさえしっかり行っていればALCのような浸水が原因の落下もないのでメンテナンスは楽です。

ALCは安い軽いですが、安かろう悪かろうです。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:36:52.32
あと、剥離している場所だけではなく
すべて綺麗に貼り直してしまうという理由は...

多くのタイルは数年でカタログ落ちしてしまい、10年後20年後の改修のことはあまり考えられてません。
同じタイルを張り替えたい場合、もうそのタイルはメーカーで作っていないものだとしたら、高層マンション一棟分の材料がすべて特注品となり高額なものになります。

だからといって似たような違うタイルではツギハギのようにみすぼらしくなりますし
どうせ多く張り替えるのなら解体するか、もしくは貼ってあるタイルの上に処理をして新しい現行品のタイルを貼ってしまったほうが安く済むことが多いです。

あ、サイディング等のデザインパネルについてはなんで張り替えるかわかりません。
模様替えくらいしか思い浮かばないですね笑

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:47:58.47
なのでこれは声を大にして言いたいことなのですが
これから家を建てる方は、壁や床のタイルを一箱余計に注文してもらって保存しておくといいですよ。
早いものでおよそ5年ほどでカタログから消えて生産されなくなるものもありますので
キッチンの床タイルで物を落として割ってしまった、玄関タイルが地震でヒビや剥離してきてしまったなど直しが必要な時に、もう作られていないタイルだとどうしようかと困るし高くつくので。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 14:42:43.35
普通そうするだろ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 16:21:34.46
>>973
高層建築物でALCの上にタイル貼るアホ業者は日本にいないよ
普通はプレキャストコンクリート タイル打込み方法

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 17:22:44.43
>>975
長文うざい

979 :969:2014/07/30(水) 18:07:16.64
969です、みなさんいろいろ教えていただきありがとうございます。

うちのホテルはプレキャストコンクリートですね。
あとマンションですがタイル全部を貼り替えという意味ではありませんでした。
ハンマーか何かでたたいて音の異なる部分のみ
波がして交換していた印象。大規模な建物ですし、ふつうのRCだとおもいます。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:21:56.60
スイート まひるちゃん
マジ!ダレノガレかと思った(笑)
信じる人は得をする!!!

xn--ea-nn7dt53bドットnet/mahiru/730.jpg

ドットは『.』にしてね♪

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 20:28:06.85
ダレノガレとか誰得だよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 00:18:32.33
>>980
次スレたのむわ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 07:27:08.32
時々素人が大嘘を覚えて、自信満々でレスしてるのが笑えるw

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 09:38:20.85
>>982
無理だろw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 17:39:07.99
>>979
そりゃそうだ。全部貼り替えなんかしたら規模によるが軽く1000万〜の世界だし。

ちなみにパナホームのキラテックはとりあえず60年貼り替え不要、みたいに言ってた。
言った人間は生きてないかもね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 23:12:13.94
火災保険って自動車保険ほど会社も多くなければ多くはオンライン見積もりもされないんだね
なんか古い体質を感じたよ

うちの場合セゾンがカスタマイズしやすくて圧倒的に安くなったけど、突発事故対応してなくてお見送り
AIUが次点で安かったけど、次次点の日本興亜にしようかと思う

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 06:44:16.15
そろそろうちも火災保険検討しなきゃいかんから
みんなが何選んだか教えてクレクレ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 13:31:57.16
ダウンライトは電球色(2700k)と昼白色(5000k)では
どちらが電気代がかかりますか?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 14:42:14.49
>>988
同じ明るさなら電球色(2700k)

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:28:39.75
>>989
ありがとうございます。
kはカルビンでしたか。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 16:06:15.77
大丈夫?ケルビンだよ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 20:09:50.16
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 22:28:24.37
エネファーム、実質70万でつくらしい。
40万のエコジョーズより買いかな?
普通の湯沸かし器はガス代高くつくの?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 23:55:22.79
>>987
色々見積もり取ったけど、結局そんなに変わらんかった
それよりは何の保証を付けるのか、安くあげるのか広く掛けるのか
何年掛けるのか
そのへんを考えようぜ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 01:32:07.37
↓次スレたのむ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 07:08:25.35
>>995
家を建てる予定の人が集まるスレ 21軒目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1406930800/

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 07:20:14.79
リフォームでロフトにしようが、普通の天井にしようが内層どんなにいじっても固定資産税かわらないんじゃないの?
2階建てを3階建てにしたとかじゃなけりゃ。

朝○ソーラーあったなぁ。昔は、これついてる家は落としやすい家だと悪徳リフォーム会社の目印だったとかなんとか。
まさ太陽○パネルも同じような目印にな・・・あれ?誰か来た。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 07:22:41.71
>997
リフォームだったら法律守らなくてもいいのかよwww

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 09:50:45.47
>>998
法律法律うるせえよ

お前は全ての法律守っているのかよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 10:09:06.63
過去スレもテンプレも無い次スレどうする?
でももう1000w

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20160829104007ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tomorrow/1401837195/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「家を建てる予定の人が集まるスレ 20軒目->画像>46枚 」を見た人も見ています:
家を建てる予定の人が集まるスレ 19軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 23軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 82軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 84軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 26軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 36軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 86軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 38軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 30軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 68軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 81軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 78軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 40軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 37軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 46軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 88軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 51軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 33軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 39軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 85軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 32軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 45軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 83軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 27軒目 ->動画>2本->画像>39枚
家を建てる予定の人が集まるスレ 29軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 28軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 34軒目 c2ch.net
家を建てる予定の人が集まるスレ 34軒目 c3ch.net
家を建てる予定の人が集まるスレ 47軒目 [無断転載禁止]
家を建てる予定の人が集まるスレ 79軒目 [無断転載禁止]
家を建てる予定の人が集まるスレ 57軒目 [無断転載禁止]
家を建てる予定の人が集まるスレ 44軒目 [無断転載禁止]
家を建てる予定の人が集まるスレ 73軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
家を建てる予定の人が集まるスレ 55軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
家を建てる予定の人が集まるスレ 50軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
家を建てる予定の人が集まるスレ 74軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
家を建てる予定の人が集まるスレ 51軒目 ©3ch.net
家を建てる予定の人が集まるスレ 53軒目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
家を建てる予定の人が集まるスレ 120軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 96軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 125軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 98軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 122軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 97軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 90軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 92軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 91軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 119軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 93軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 113軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 115軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 112軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 99軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 95軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 114軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 107軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 110軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 108軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 124軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 94軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 118軒目
家を建てる予定の人が集まるスレ 117軒目
02:26:09 up 4 days, 3:29, 0 users, load average: 10.23, 10.36, 10.40

in 0.033236980438232 sec @0.033236980438232@0b7 on 011716