年寄停年予定(向こう5年)
2020/03/28 荒汐 大豊 時津風
2020/12/08 高砂 朝潮 高砂
2021/04/09 常盤山 舛田山 二所ノ関 ☆再雇用
2021/05/03 待乳山 播竜山 出羽海 ☆再雇用
2021/05/10 峰崎 三杉磯 二所ノ関
2021/05/12 桐山 黒瀬川 伊勢ヶ濱 ☆再雇用
2021/05/12 出来山 出羽の花 出羽海 ☆再雇用
2021/10/28 湊川 大徹 二所ノ関
2022/01/11 二所ノ関 若嶋津 二所ノ関
2022/04/25 尾車 琴風 二所ノ関
2022/06/06 立田山 薩洲洋 時津風
2022/06/11 大島 魁輝 伊勢ヶ濱 ☆再雇用
2022/08/14 高島 高望山 伊勢ヶ濱
2022/08/20 宮城野 竹葉山 伊勢ヶ濱
2022/10/15 大山 大飛 高砂 ☆再雇用
2023/02/14 鏡山 多賀竜 時津風
2023/04/24 入間川 栃司 出羽海
2024/04/02 陸奥 霧島 時津風
2024/04/07 花籠 太寿山 二所ノ関
【借り名跡者一覧】 R1.9.26付 所有者 関係(一門)
武州山 43歳 清見潟 栃煌山 同門(出羽)
寶千山 37歳 君ヶ濱 隠岐の海 他一門(高砂)
佐田の富士 34歳 山科 元大錦 同門(出羽)
翔天狼 37歳 北陣 遠藤 他一門(時津風)
里山 38歳 佐ノ山 千代鳳 他一門(高砂)
天鎧鵬 35歳 秀ノ山 琴奨菊 他一門(二所)
(空き名跡) 春日山 勢 (時津風)
(空き名跡) 武隈 元蔵玉錦 (時津風)
(空き名跡) 井筒 元逆鉾遺族 (時津風)
(空き名跡) 音羽山 元益荒雄 (二所)
【年寄襲名資格者一覧】R1年11月場所現在 ◎年寄株所有(公式発表者)※外国籍
A 部屋新設、既存部屋継承、部屋付き親方
横綱(5年) 白鵬 ※鶴竜
大関(3年) ◎琴奨菊 豪栄道 ※照ノ富士 高安 ※栃ノ心 貴景勝
三役25場所 ◎栃煌山
幕内60場所 豊ノ島 ※玉鷲
↑あと幕内3場所 ◎隠岐の海
B 既存部屋継承、部屋付き親方
関脇 妙義龍 ※碧山 ※逸ノ城 ◎隠岐の海 琴勇輝 ◎勢 魁聖 宝富士 正代 御嶽海
小結 ※臥牙丸 松鳳山 ◎千代鳳 常幸龍 千代大龍 阿武咲 ◎遠藤 北勝富士 阿炎 竜電
幕内20場所 豊響 佐田の海 蒼国来 千代の国 徳勝龍 大栄翔 輝 ※荒鷲 ※旭秀鵬 錦木
関取30場所 千代丸 ※東龍 富士東 旭日松 ※青狼 千代ノ皇 明瀬山 英乃海
↑あと関取3場所 石浦 磋牙司* ⇒保証書を伴う有資格者
↑あと幕内1場所 大翔丸*
↑あと関取3場所 コ真鵬* ↑あと幕内3場所 千代翔馬*
C 既存部屋継承
幕内12場所 大翔丸 ※千代翔馬 舛乃山 朝乃山
関取20場所 磋牙司 石浦 コ真鵬 北磻磨 剣翔 琴恵光 ※鏡桜 芳東
↑あと関取1場所 天風*
↑あと関取3場所 大奄美
http://ja.wikipedia.org/wiki/年寄名跡#襲名権を持つ現役力士 乙です。
部屋後継の件、理事会の結論は出ましたか?
>>6
結論出ずに今も話し合っているということはない? >>7
記事には「都内で行われた理事会と年寄会の後に取材に応じ、」
とあるんだよね。しかしどうなったんかね、理事会は延長戦なのか? 番付発表どーすんの
明日じゃないの
なんとか決めないと
あんまり理事長が師匠とはいえ一親方に謝罪とは聞いた事ないなぁ
それに比べ春日野の態度の横柄な事。どうしょうもない
インフルエンザの件さ
春日野はちったあ責任感じてるの?
自分に都合の悪いことだとすぐにダンマリ決め込むよな
ちっさw
八角も次から次へと大変だな
抜ける毛が無くなりもうパイパンなんでは
相撲に関わらず社長や国家指導者など、人の上に立つのは、難しいし心身削るわ
だからリーダーを頑張る人には頭が下がるし、上にたつ重みを軽く見るような人間は信用できないわ
重みや痛みを知った時に逃げ出すのがわかるから
>>16
まあ 理事長だからな
時津風も理事の鏡山が長のようだし >>16
井筒も鏡山預かりだったし
今は理事の親方の部屋が預かるんじゃない? >>20
なるほど。まあ諸事情がありすぎるからね。
じゃあ一応八角部屋力士として土俵に上がるわけか。 安易に閉鎖したら葛飾区と揉めてしまうからな
閉鎖するにしても更地にして返還するしかないし
こうなるとそう簡単に定期借款契約なんてできないな。
千代大海は大丈夫か?
保志は長岡より若いんだろうけど
番付や地位から一門の長なんだろうな
だろうと思ってた。誰も何も言わずに八角が1人謝罪したけど。
大相撲って何度も集団感染起こしてるのにね
巡業なんてジジババばっかなのにテロリストか?
貴源治なんていてもいなくても同じだろうに、ここまで無理して出させる意味がそもそもわからん
>>34
十両は巡業最終日だったし休みが多くてスカスカだったから
猫の手も借りたかったんだろうよ
春日野には次の職務分掌で危機管理部長やってもらおうぜ >>35
これはかなり特異だね
部屋の土地を区から借りているのが大きいと思う >>36
>春日野には次の職務分掌で危機管理部長やってもらおうぜ
ナイスな懲罰人事w 最後の一年は自分の夫・娘の父としてのみ接し、娘の思い出作りに専念
「主人が前向きに頑張ってるんだから」と話し合い拒否
愛する夫だろうけど親方である以上弟子を思えば話し合っとくべきだったでしょ…って関係者はみんな呆れてるよ
>>37
土地の登記とかでトラブってるのかな?
なんにせよ東関の名が残るのならそれが何よりだ Bランクだから独立できないけど部屋を持ちたい年寄とか一門内にいないのか?
>>41
まぁ、そうだろうね。区にしても相撲部屋に貸すなんて事自体が珍しいのに
こんな形で借主が急死して、すぐに書き換えをしてくれって言ってもねぇ
お役所仕事だし時間がかかるよ、これは
しかし東関がいないのに東関部屋所属なんて聞いた事がない。よく伝統とか言えるよな
幽霊部屋だね 東関の名称は吸収合併で残して現在の土地建物は千代大海に譲る とかではダメなの?
>>45
葛飾区区長の会見によると、
九重部屋は「2020年秋頃に九重部屋が葛飾区奥戸1丁目へ移転」だって
今の東関部屋を提供するって話が出来る段階なのかどうか >>43
まあまあ…。
>>46
それから何か月か経ってその方向で動いてるんだろうし、難しいんじゃないかな。
それに何となくあまり良くない土地のような気がする>東関部屋の方 あの双子は今まで他人を理不尽な目に会わせまくったからしっぺ返しがあってもいい
それがインフル強行出場命令かよ
そんなことしても迷惑こうむるのは周囲の関係者や力士や客だろ春日野バカすぎるwww
今回の件は春日野の男気がちょっと行き過ぎちゃったところはあるよねw
昔の親方なら「インフルエンザ?そんなの土俵で治せよ」と言ってたと思う
でも相撲ファンはそんな春日野がみんな大好きだ!
>>49
引きこもりの君へ
君が貴乃花さんのファンであることは間違ってない
ただ相撲中継見るのもいいけど、勇気を出して外の空気を吸って
相撲以外のいろんなことを知ることも大事だよ
外の世界には君が思ってるよりも優しい人は沢山いる
一歩踏み出していこうよ。貴乃花さんもきっと応援してくれるさ! まずはインフルエンザを観客に伝染させないように取り図らなければならなかったよな
舞鶴の市長さんが倒れたときといい、春日野にはお客さんの安全を確保する意識が薄すぎるきらいがあるな
ただの一度の失態じゃないんだからどうしようもないわ
>>52
引きこもり自慢のauコロコロモンオタ君へ
君が白鵬のファンであることは間違ってる
相撲中継見るのもいいけど、勇気を出して外の空気を吸って
相撲以外のいろんなことを知ることは大事だよ
外の世界には君が思ってるよりも優しい人は沢山いる
一歩踏み出していこうよ。白鵬も」今の君をきっと軽蔑してるさ!
ここは皇族復帰じゃないけど花田光司さんに
是非とも協会に戻っていただいた方がよくね
インフルだってえのに貴源治を巡業に駆り出すような体質と
八角や芝田山の当事者能力のなさは酷すぎ
それは妙案だ
皆が花田光司さんに倣って巡業をブッチしてしまえばいい
彼は怏々として楽しまず、狂悖の性はいよいよ抑えがたくなった。
半年ののち、巡業で旅に出、秋田のほとりに宿ったとき、ついに発狂した。
ある夜半、急に顔色を変えて寝床から起上がると、「あーす!」と叫びつつそのまま下にとび下りて、闇の中へ駈出した。
彼は二度と戻って来なかった。付近の山野を捜索しても、なんの手がかりもない。
その後光司がどうなったかを知る者は、誰もなかった。
中野区本町の光司は不惜身命、平成の六年、若くして名を横綱に連ね、ついで二十二回の優勝を果たしたが、
性、狷介、自ら恃むところすこぶる厚く、年功序列に甘んずるを潔しとしなかった。
いくばくもなく一門を退いたのちは、江東区東砂に帰臥し、人と交を絶って、ひたすら改革案作りに耽った。
年功序列で理事となって長く膝を先輩の尾車の前に屈するよりは、改革者としての名を死後百年に遣そうとしたのである。
しかし、名声は容易に揚がらず、生活は日を逐うて苦しくなる。光司はようやく焦燥に駆られてきた。
このころからその容貌も峭刻となり、肉落ち骨秀で、眼光のみいたずらに炯々として、
かつて横綱に昇進したころの豊頬の美少年の俤は、どこに求めようもない。
数年ののち、付き人不足に堪えず暴行事件を起こした弟子のためについに節を屈して、
ふたたび理事会へ赴き、一兵卒の職を奉ずることになった。一方、これは、己の改革に半ば絶望したためでもある。
かつての同輩はすでに遥か高位に進み、彼が昔、僅か八回の優勝として歯牙にもかけなかった八角の
下命を拝さねばならぬことが、往年の儁才光司の自尊心をいかに傷つけたかは、想像に難くない。
>>58
思ったより面白かった
李徴と貴乃花似てるなw >>53
一般人への感染を言うなら貴源治が公共交通機関で帰京してないか明らかにしてほしいな
土俵より新幹線や飛行機の方が余程客に近いからな 土俵に上がらせるぐらいだから最後までみんなと一緒に行動し帰郷してるんだろうな
春日野の指示でw
最後が佐賀だから飛行機帰京だろう
取組1時間半前に春日野にインフルエンザ感染報告ってことは
大体12時くらいの話かな
朝8時開場〜11時半頃まで朝稽古
幕下以下取組、初切や相撲甚句、太鼓打分、髪結実演などがあって
13時頃十両土俵入り、13時半頃十両取組だから
しっかし、春日野は狙われてるねぇw
今回は完全に内部リークだし(しかも媒体がスポニチってところがもうw)
アイアンの一件もリークだったしな
しかも、第一報はかなり話を盛ってマスコミに流されてるし
いかに出羽一門の総帥を切り崩すかの政権争いだね
2月の理事選までまた情報戦だね
まーた、くだらんテレビが相撲叩き始めたなぁ
低脳相撲ジャーナリストが大喜びで小遣稼ぎw
春日野がまともなわけないからなw
アイアンで殴る
看板横綱に対し、わざわざ公共放送を通じてdisる
若手力士の指導をわざわざカメラマンが撮影できるようにしておこなう
またその際にはふんぞり返ってポケットに手をつっこんだま
部屋の呼び出しが不祥事起こしてもそ知らぬ顔
どこまで春日野清隆の名を汚し続けるんだろうか、このクズは
>春日野巡業部長は報道陣の問いかけに「俺の言うことは広報部に伝えた」と話すにとどめたが、
「俺の」って何だよw
この時点で理事として失格
>>64
そりゃ今回は叩かれるだろインフルの患者を興行に出すのはねぇ
しかも参加したお客さんには一切謝罪なしだし 東関部屋には部屋付き親方がいるからいいものの
琴錦の所のように親方1人部屋が急に今のような事態になったらどうするんだろう
預かりにしても現地の監督者が誰もいない
旭里パターンじゃないのかね?
その後継承するかどうかは別として
いま高砂部屋の前を通ったが、えらい記者が集まってる
東関関係で何か動きかな
芸スポ板にスレ建ったからあっちで息巻いてんなw
結局相手にされてないけどw
だから毎日張り付く春日野オタがいないんだね
良い傾向だ
>>55
この人は協会に戻れないと思うし分かってて辞めたと思う
政財界の大物バックの貴乃花道場で活動したほうがずっといいよ 貴源治の対戦相手誰だったんだろ?
相手が人気力士だったら穴開けたくない気持ちは分からないでもない
>>79
旭大星
相手が人気力士ってよりも力士が少なすぎたからかと
幕下3人も十両での取組だったし幕内取組も同様に十両力士が繰り上げられてた >>80
ありがとう
ただでも減ってるのに1番消えたら辛いな 貴源治がインフルエンザということで
貴乃花を永久追放とすればよい
>>81
佐賀場所の十両取組は9番しかなかったからな
幕内取組も16番
幕下3人持ち上げてもこれだけ
最終的には判断ミスだったと思うが興行面では同情する部分もあるね
あと春日野は敵が多いことも自覚しないと
スポニチが診断書手に入れてスクープって内部から売られた証じゃん >>72
琴錦の場合は佐渡本家に戻せば、と思ったが、違う一門の名跡を名乗ったんだな
こういう部屋もどうなるんだろ >>86
個人的に今回の件は、正義感故のリークではなく理事選前の政権争いのツールと感じてるんだけど
だからこそ春日野は詰めが甘いよなと思う
あんな強面で兄貴肌なのに、どこか根っこが大卒の坊ちゃん育ちなんだよ
んで、その抜けてるところにつけいられる
変な話、鉄拳制裁と同じで多少の体調不良はそれをおして出てることも昔はあっただろうし
その感覚がまだ根付いているんだろうけど、最後の最後でやらかしたねー
今回なんかどう見てもキナ臭さがあるシチュエーションなのに
その地雷を回避出来ない辺り人がいいというかなんというか >>90
少なくとも巡業部長からは引いた方がいいわ。
言われなくても次の人事じゃそうするだろうけど。 春日野って良いイメージないわ
栃ノ心や栃煌山がボロボロなのも春日野の指導に問題があるんじゃないの?
>>91
相撲協会のホームページ を見ると、東関親方の名前も残っているし、番付も東関部屋の所属になっているから
番付面から言えば正式なところは初場所後ってとこかね
.....そういうわけにもいかんか。高砂預りか特例で師匠代理とかなのかな >>64
さすがに今回は協会を擁護するのは無理w
擁護するとしたら昭和の精神論しかないw >>94
八角預かりだけど東関の力士は師匠不在でも東関所属で
今の部屋で生活していいよって聞いたことないな 春日山部屋あらため中川部屋がそんな感じやなかった?
>>96
春日野が責任取らされるだけよ
理事選から撤退かな(代わりは藤島?) >>97
預りって移籍じゃないから、住むとこまでは変えないんだろうよ。実質振分が責任者で見ることには代わりないだろうけど あまりこんな先例作るのも良くないけどね。
でも部屋開いて2年もしないうちに師匠が亡くなるなんて初めて聞いたな。
しかも若い師匠。こんなことあるんだな。
この例に基づいてこれから部屋開きするならもしものときのことって
項目つけた方がいいかもね。縁起でもないけどさ。
力士の人生左右する可能性だってあるんだから。
>>98
濱錦(21代春日山)が先代との名跡訴訟ほかで師匠解任になったとき、
濱錦の師匠にあたる追手風の預かりになった。しかし物理的に受け入れ不可能で
中川が川崎に単身赴任することになったんよ。
当時、春日山部屋の部屋付きは高島だった。
今回、振分と大山と二人いるんで、誰か派遣する必要まではなかったんかな。 >>101
皇太子とか皇嗣みたいに、継承第一位みたいなものを決めとくん? >>103
それと土地建物どうするか、とかね。
人よりこっちの方が揉めるでしょ。 >>104
そっちは心配はするぐらいなら良いけど。我々外野が意見するもんでも、預かり知るもんでもない。ゲスの勘繰りに当たる
いずれ決まることに、潮丸があの世で安心して欲しいだけだよな >>101
一般の人だって最近は終活終活言って、いつか迎える時にそなえてるのに
元気な時には何一つ決めてなくていざ病気になったら闘病中の人に死んだ後の話題するなってどうなのw
そして死んだら親方の遺志が〜って騒がれてもね >>93
栃乃若が若くして引退したのは春日野の指導の賜物だしな 病気になった時こそそういう話題は避けたがるものなんだよ。
女将の心中はお察しする。
だから部屋持つときに最低限のことは決めておいた方がいいんだよね。
一家庭の話じゃないんだから。
新しい疑惑や新しい事実がミヤネ屋で明らかになったな
巡業を休まなかったのは貴源治の意思?
診断書の提出は取組後?
春日野巡業部長は当日報告を受けていたが事実を認識したのは数日後
舞鶴巡業の時も当日報告を受けていたけど事実をちゃんと認識したのは後日なんだよね
協会が認めて千賀ノ浦にまで謝罪までしてるんだから事後とか貴源治の意思とかじゃないと思うが
ミヤネの妄想でしょ
>>110
>当日報告を受けていたが事実を認識したのは数日後
そうやって意味不明な言葉で責任逃れを繰り返してんだな春日野は ミヤネはバーニング屋だからな。
何がしたいんだろうね。
明日繰り上げ発売の[週刊新潮]年内最終号
⇒告発大スクープ:<青山キャンパスで「大相撲巡業」の怪!>「青山学院大学裏口入学」トラブルの裏に「貴乃花」あり
貴乃花の息子娘全員青学なんだっけ?
まぁあのバカ息子じゃあ表からは入れないんだろうな
>>114
勧進元になっただけじゃないの?
巡業の仕組みがわからない人を誘導してるとしか思えん 東関と栃乃和歌と貴乃花がごちゃまぜになってさっぱり分らん
中でも
>当日報告を受けていたが事実を認識したのは数日後
これが一番分らん。つまり当日報告を受けたが翌日になって「あーそうか」と理解したのかw
>>111
宮根は事情を詳しく知っていても直接口にはせず視聴者に気付かせる形で伝えるから
唐突にこういう事を言い出したっていう事は事実なんだと思った
>>112
>>119
春日野は状況判断能力に問題を抱えているの知らない?
NHKの解説でも勝った力士負けた力士を曖昧に混ぜて解説しているよ 取り敢えず春日野平年寄降格鏡山永久追放でいいだろう。
>>110
なんか話がよくわからん
宮根も角界と繋がりあるから詳報知ってんのかな? >>3
九州場所の時点で、
朝乃山はB入り(小結)
豊山がC入り(幕内12場所)
千代丸が幕内20場所も達成
初場所で、少なくとも大栄翔が小結、その他は未確認 貴源治が巡業部の反栃乃和歌に診断書提出
栃乃和歌には診断書出ましただけ伝わる
診断書現物が行方不明で休ませるわけにはいかない
スポニチだかニッカンだかに診断書コピーが渡る
診断書が出てきてインフルと判明
何だかんだ言われても春日野は理事選に出て理事にはなるだろ
山響が理事選に出なければ春日野は教習所行になるかもしれんがw
東関部屋は後継問題揉めてるのか?高見盛が継いで、潮丸のおかみさんがマネージャーすればええやん
でも山響のかわりに藤島が出てきた方が出羽についての人事はスッキリするぞ
堺川が巡業、藤島が審判、出羽が地方場所、春日野が教習所で
初めての理事で審判部長は阿武松の先例があるから大丈夫だろ
>>126
それマジか?
でもまぁ確かに巡業部内に反栃乃和歌がいるって噂は聞いたことある
その時は具体的に名前も聞いたけど、あーなるほどねと思った
ただ、その親方じゃ役者不足で政治的に栃乃和歌には勝てなさそうだが 山響は前々回は貴乃花に票を回して貰って当選、反八角の急先鋒だったろう
前回は貴と絶縁する事で貴へのあてつけで理事にして貰ったんじゃなかったっけ
そうなるともう用済みだね。藤島と交代か
大体、巌雄如きが理事になる事自体がおかしい
>>129
辞めてくれーーーー(ToT)(´Д⊂ヽ
栃乃和歌が校長じゃブラック学校に成り下がってしまう
教習所校長(所長)は大事なポジションだぞー なんか一日たって随分春日野に都合の良い情報が流れてるな
春日野オタはそんな話を信じてるのかよwww
こいつは巡業責任者だぞ!
不祥事のたびに何回知らなかったで逃げ切るんだよ糞春日野は!
>>126
ソース! あー
高見盛って独身だったっけ
問題はそこか
金というか後援関係は潮丸より強いだろ多分
>>126
納得できる説明だ!
貴源治()がインフルであることを男・春日野にちゃんと伝えてるかは怪しいもんだしw >>135
そんなどうでもいいことより貴景勝だよ
なんかあいつどんどん顔つきがヤクザみたいになってやがる 何だ>>126の単発ワッチョイはテメェの自演だったのかよ死ね! >>136
金はあるけど後援者は少ない
振分襲名時に潮丸が心配してた
平幕の自分ですら個人後援会があるのに、これだけ有名な高見盛に後援者が少ないのはダメだと
現役時代の高見盛は付き合い悪いし酒癖悪いし愛想悪いしで
潮丸や付け人が散々注意してた
今は昔に比べたら大分大人になったけど >>141
auスマホでワッチョイコロコロ荒らしはテメェだ失せろ宇部豚 不幸に見舞われる昭和63年フジテレビ入社女子アナ
有賀さつき:癌により死去
八木亜希子:線維筋痛症
河野景子:糞乃花 光司の奇行に呆れ離婚
>>142
酒癖が悪いのはともかく人付き合いが悪いのは必ずしも悪いことでもないだろ
顔が広くなると必然的によくない人脈とも繋がりができてしまうし
といっても部屋持ちの親方ともなれば付き合いたくないから付き合わないなんて言ってられないし高見盛のような性分の人間にはちと荷が重いのかもなあ 人付き合い悪いのがタニマチや地域と上手くやれるわけないだろ
親方は陽キャで用心深さを併せ持っているのが一番良いのかな?
チヨスや雅山もああ見えてツイッターで投資話のDMを送りまくるとブロックする用心深さがあるんだよね
>>146
現役時代の高見盛って本人は悪気はないのかもしれないが
ホントに態度悪かったからなw
タニマチ接待の宴席であからさまに機嫌が悪くなって急に帰りたいそぶりを見せるから
付け人である兄弟子がタニマチに平謝りして高見盛を先に帰したり
席についた女性が好みのタイプじゃないと冷たくしたり
高見山や潮丸や心勇はさぞフォローに苦心したと思うよ ロボは名古屋場所になるとよく岐阜駅周辺で目撃されてた
今頃、栃乃和歌は部屋でアイアンぶん回して弟子に八つ当たりしてそうだ
マイナスドライバーでグサリだったら嫌?_:(´ཀ`」 ∠):
>>148
ギャンブル・投資話は結局、親方の本業を失うような結果しかないからね。
依存症になったり、大損して借金を抱える身になりたいわけがない。 >>151
149みたいな話聞くとやっぱり彼じゃダメだわ。
先々危うい。逆に操縦上手なカルトでも近づいてきたら一発だわ。
一門にいなけりゃ他の一門の親方にでも来てもらって引き継いで
もらったほうがいい。 高見盛は寝酒を試したら逆に寝れなくなったと語っていた程の下戸だった筈だが、酒癖悪いっていつ出てきたの?
>>158
潮丸やら心勇やら身近な人は大体言ってるぞ
日大田中監督に酒勧められて「おい、もう呑めねえよ!」ってタメ口聞いたり
タニマチの酒席で不機嫌になって暴言吐いたり
酒が弱いっていうのも酒豪揃いの東関部屋の兄弟子に比べたらって話で
ビールならジョッキで15〜20杯は呑むと昔潮丸がインタビューで話してた >>159
そうなのか、ソースは?
もし貴方が故親方と直に言葉を交わすような関係であったなら、記事などがなくとも貴方の氏名を公開すればそれがソースになる。 朝青龍にしばかれたのもファン対応が悪かったからと言われてるな
>>162
自分の名前出さなくても、というか5ちゃんで名を名乗れってw
この類の逸話は相撲雑誌やらなんやらに何度も書かれてるからごくごく有名な話だよ
高見盛は永谷園のCMなどでのお茶の間好感度のイメージと普段の態度の落差(性格が悪いというより多分生まれもった性質)
がひどいのは本人自身も認めてるところだし
こういう逸話について、多分一番詳細なのは月刊相撲が出した高見盛伝説かな
上記のエピソードについても本人のコメント付で確か収録されてたはず
勿論、高見盛にも良いところは沢山あって、潮丸や付け人や弟弟子には高価なプレゼントあげたりする側面も 潮丸も大変だったんだな…
それにしても普請負け言われそうなタイミングで
逝ったのが大黒柱だったとは。区は観光資源として部屋を誘致してるから
遺された部屋が使える方向で継承者が見つかるといいね
>>166
高見盛は協会を困らすところまではしないから
一介の部屋付きでいたいのだし、ワイドショー沙汰は無いと思うよ >>164
ごくごく有名な話だよ、では野良犬の吠え声以上の価値もない。
つまりソースは月刊相撲の過去記事のみという事だね?
一応でも何で読んだとそうやって出せば話にはなる。 >>168
今の状態もかなり特例だけどな。
関取0の部屋なのに、ややこしすぎるわ。 アンチキセノン
インチキセノン
ウンチキセノン
カスノサト
キセノサト
クソノサト
一門外でも潮丸と仲の良かった現部屋付き親方とかいないのかな。
>>169
うん、別に月刊相撲に書いてあるって具体的なソースを信じられないのなら
あなたが信じてくれなくてもこっちはなんら困らないからw
自分が何者かを5ちゃんで晒す義理もないし
てか、あれだけ元々金を持ってて年寄株も即金で買えた人気力士なのに
兄弟子とはいえ年下の平幕である潮丸が部屋の後継者となり
その潮丸が急逝しても即日部屋を承継出来ないのにはある程度理由があるのは当然のこと
土俵上の力士としては高見盛好きだけどね >>177
そうそう、こちらとしても貴方が根拠を示さず風説を流布する、無節操または悪意的な人物であると判断する根拠が出来たから以降はそう扱うだけで何の問題もない。
この私の評価を覆さなくてはならない義務はないのだからね。
高見盛が部屋を継承しなかった理由は、単純に特殊学級出身である事を公表している当人の軽度発達障害にあると考えられるが。
当人も自分は経理が出来ないと公言しているし、対人能力の障害も発達障害が原因だから、性格だの酒癖だのと単なる素行の問題のように語る物ではない。 ガラケーとWiFiの見飽きた一人二役まだ続いてるんだな
>>179
根拠を示さず…って、高見盛伝説買って読めよ…
別に一部相撲関係者だけが知り得る話としてではなく
あけっぴろげに高見盛や潮丸本人のお墨付でソースが明記されてるんだから
わざわざ一番わかりやすい確実なソース出してるのに意味不明
高見盛伝説読んで信じられないなら、自分の知り合いの相撲関係者に直接聞いて確認してみたら? >>181
おいおい、未練がましく話し掛けてくるのは止しなさい。
こちらは貴方を風説に流され風評を広げる無学な主婦以下と判断しているが、貴方にはこちらの信頼など得る義務はないんだから、いじましく絡んで来る物ではない。
当方以外に信頼されたいと思うなら、食い下がってないで説得力のある風説を磨くのだね。 高見盛と潮丸未亡人が名跡を交換して、
高見盛が東関部屋の部屋持ち親方になる
って通常の手順が踏めない理由を誰も説明てきないな。
>>184
それ、名跡の交換とは言わない。
未亡人が振分を名乗ることは出来ない 高見盛みたいなのって普通は中卒で入門させそうなものだけどよく大学行こう(行かせよう)と思ったな
>>186
出来はともかく、授業には真面目に出てたそうだよ
あといわゆる自閉とか発達障害言われるものってのは
知的障害を伴わない場合、勉強にはそんな差し支えないんだよ 遺族は株を所有しても売る以外に使えないんだから所有権を認めないで協会の預かりにしたらいいのに
金融資産や証券も死亡が出たらいったん銀行あたりが凍結して管理するんだし
>>189
裏金返したから問題ないとふんぞり返って、それを問題視すると制裁加えてくるようなクズに預けられないだろwww
寝言は寝て言えってw >>186
田中監督からの勧誘があって推薦で日大進学したはず
あと、兄二人が教員や研究職だから大学に入るのは当たり前って感じだったのかもね
勉強は下から数えた方が早かったらしいが、コツコツ講義に出席してたからちゃんと単位が取れたらしい
同期の濱錦に言わせると「俺がアイツを講義に連れて行ってた」そうだがw >>195
全く関係ねースレで貴稀叩きばっかやってるテメェこそ自らの行動悔い改めて死ね! 相変わらず、発言の適当さを指摘されると突然沸いて出たように荒磯だの貴乃花だの話で言い争いが始まったような自演が始まって、半日や一日続くのな。
>>197
お前こそ都合悪くなると、なんで人のせいにするの?
全くの別人なのに被害妄想なの?
こっちだって普通に親方達の話したいわ
これから理事選控えて話題も多い時期なのに 史上最弱横綱を誕生させたのは間違いなく、今の協会幹部連中だw
汚い白豚や仮病ばかりの鶴竜に文句言えない幹部情けないのは同意する
>>189
名跡証書の原本は協会が持ってる
年寄が持ってるのはその預かり証なので、取り上げる意味は無い
次の所有者が決まるまで、遺族が持ってて差し支えない 確かに八百長しまくりの貴乃花に苦言を言った奴がいない時点で昔からダメだったんだな。
確かに八百長しまくりの白豚に苦言を言えない奴が理事やってる時点でダメだったんだな。
>>206
働いたことのない君へ
労働が怖い、社会が怖い
その気持ちはよく分かる。パワハラ、セクハラ等、酷い会社も多いし
労働法を守らないクソ企業が多いことは日本人がジャップと言われる理由の一つだ。
でも自分でお金を稼いで生活することは大事だし、相撲を観戦したり、ネットに書き込むのにも
お金が必要なことは君も知ってるだろ
酷い会社ならやめればいいんだし、とりあえず良い会社が見つかるまで就職活動してみなよ
貴乃花だってそれを望んでいるよ >>205
働いたことのない君へ
労働が怖い、社会が怖い
その気持ちはよく分かる。パワハラ、セクハラ等、酷い会社も多いし
労働法を守らないクソ企業が多いことは日本人がジャップと言われる理由の一つだ。
でも自分でお金を稼いで生活することは大事だし、相撲を観戦したり、ネットに書き込むのにも
お金が必要なことは君も知ってるだろ
酷い会社ならやめればいいんだし、とりあえず良い会社が見つかるまで就職活動してみなよ
白鵬だってそれを望んでいるよ >>189
いや、銀行口座だって一時凍結はするけど法定相続人が相続するわけだし。
年寄株も同じだろ。 振分が東関部屋継承するとして
振分株の扱いと部屋の建物の費用、このあたりが揉めてる原因かね
それ以前に本人なりに無理だと思ってるんだろう>部屋持ち
そういう感覚は第三者には分からないこともあるけど
わりと正しかったりする。
求心力みたいな、持って生まれたものが関係するから
高見盛に部屋持ちは辛いと思う
本人も、自分の器の限界をきちんと分かっているから
>>215
それが全ての人に当てはまるわけではない 特殊学級上がりで経理も出来ないし対人も苦手だから部屋持ちは無理と本人も自認し公言している。
つまり軽度の発達障害だから無理、と言えば済む話なのだよね。
潮丸が不在だったこの一年以上部屋を守って来たのは高見盛なんだから、まぁやれないことも無い
しかし、曲がりなりにも部屋持ちの親方ともなれば人前に出る機会も多いし、付き合いや挨拶もこなさなければならない
それが本人には苦痛なんだろう
>>215
組織内で往々にして人間は自分の能力を超えて出世してしまうことが科学的に証明されている しっかり管理できる女将さんやマネジャーがいればやっているだろうけど
高見盛が辞退しているんだろう。
ワガママじゃなくてこの人は本当にそういう人だから…って周囲も大いに解ってるだろうよ
世の中には発達障害の経営者もいるけどね
というか、そもそも伝聞だらけで
本当のところなんか誰もわからないだろ
振分と直接接した奴この中にいんのか?
>>224
そりゃ発達障害者の経営者も身障者の経営者も相当数いるし、健常者以上に業績を残す奴だっている。
そういう特殊例を挙げて、障害はハンデにならないと本気で語る愚か者もまた少なからずいるけどね。
高見盛に関しては特殊学級出身である事が公表されている。
大学では授業を全く理解していなかったが出席を重ね単位を取った事を琴光喜が証言。
当人も自分は頭が悪く経理が出来ない、人の中では緊張して自分の事で精一杯になると発言。
更に高見盛の目の動き、表情、立ち振舞いが自閉症の一種の特徴を良く表している。
等から発達障害と言われているのだったね。
診断書を見た訳ではない以上、断言は出来ないが、発達障害かそれに類する能力の欠如があると判断するのは信憑性が高いと思うよ。 で、結局本当のところは分からないんだろw
マスコミで報道されていることと実際が違うことなんかいくらでもある
分からないなら分からないと言えばいいのに
高見盛は追風海と小中大で同じ学校の後輩だろ
高校も弘前実業だし特殊学校にいたことなんてないんだが
デマは流すなよ
>>227
高見盛が専門機関の診察を受け、そう診断されたのを直に見た訳ではないから断言は出来ないと言っている。
そもそも個人的に見たとしても言える物ではないしね。昨日いたバカのように、自分は見たんだ聞いたんだと騒いでも仕方がない。
マスコミの報道を無批判に肯定や否定をするのは物を考えられない人間のやる事で、慎重に根拠に照らして見極めなけりゃならない。
自分なりにそれを行い、高見盛が発達障害であると伝えられているのは信憑性が高いと判断したんだよ。
異論はもちろんあって然るべきだが、そういう思考プロセスの出来ない、マスコミだから間違ってる、聞いたから正しいという単純な結論が欲しい人間は会話に加わるのに向いていないね。 >>228
おい、卑劣な真似はするな。
特殊学校などとは誰も書いていない、特殊学級と書いたのだよ。
一般の小学校に設けられている物な。
他人の書き込み内容を書き換えた上でデマ呼ばわりとはもっとも卑劣な行為だぞ。
デマはよせとは盗人猛々しい、お前のような卑劣漢こそが風評被害を広めるんだよ。 特殊学級って、算数の覚えが悪い人への補修させるクラスもあるから
算数ってつまずくとそこから取り替えすのが大変だから、昔からあるよ
世間体を憚って頑として特殊学級を拒否する親もいるからな
本当に在籍してるのは氷山の一角だ
え、特殊学級の???!!!
明大中野なんで、てっきり頭がいいのかと、、
明大中野といえば、子供時代の若貴兄弟に栃乃和歌(当時はまだ綛田か)が宿題教えてやったりもしてたんだよな
またデマって言われるかもしれないが
まあ理事会で裏金返したから問題ないなんてやっちゃうような組織に理屈なんていらないわなw
>>229
マスコミだからどうとかじゃなくて
お前の挙げる根拠が乏しいだけなんだが? 229はここを何か権威のある協会にも直言できる相撲討論の場だと勘違いしているんじゃないかw
ただの5ちゃんだよ、公衆便所の落書きと何ら変わらない程度のね
そこを頭に入れないとすぐに罵り合いが始まる
大栄翔株取れるのかな
部屋の格下の日大軍団に全部持ってかれそう
>>247
ま、便所の落書きに一喜一憂するような精神薄弱者はだいたいそう言い出す物だね。
そういうのは>>246のよう屁理屈以下でしかない。 実は高見盛はやってもいいと思ってるが協会内or一門に反対派いて決まらないって可能性もあるんじゃないの
荒磯部屋待望論
名称は東関になるかは知らんが、いろんな意味で相応しく収まりがつくよな。一人前になるまでのサポートとして振分かその他がいて元横綱の格好がつく
将来的には二所の名称になるが、最終的に東関と振分の名称は高砂戻りゃ良いんだから
いや、単純に「(あの)荒磯なら」で金と信用の融通が効くだろレベルの期待感だが
......東関はジェシーのイメージが強すぎるのが難点、やはり荒磯で通して欲しいわな
結局東関部屋の処遇については年内に結論が出ないのかな
だろうね。2月ぐらいには片付けたいところだろうけど。
49日も過ぎるし。
荒磯と言えば西岩に入り浸りのようだが、、、
まあわからんでもないかw
>>162
ソース、ソースってうるさいなお前
お前ここがどこだか分かってらのか白痴
気違いは消えろ >>177
気違いもしくは世間を全く知らない引きこもりは相手にせんほうがええ。 よくわからんのだが、要するに普通なら部屋を継ぐはずの高見盛に部屋を持つ器量も金も人望も全くないために、東関部屋の土地、建物、年寄株が宙ぶらりんになって引受手がないからとりあえず理事長の八角が部屋を預かったということか?
>>229
気違いには気違いのことがよく分かるという訳だなw >>260
師匠なくなって宙ぶらりんの部屋は過去にもあったけど
場所前にどこかに吸収なりして解決してたけどな。
東関部屋として初場所にのぞむってのはかなり異例。 >>258
しばらくレスが流れてからコソコソ出てきて遠吠えとは実に情けない奴だな? 普通なら一門の他の部屋に吸収なんだろうけど、葛飾区との件があるから長引いてるんだろうな。
>>264
葛飾区は観光誘致のために相撲部屋を招いているから、
あの土地建物が相撲部屋じゃなくなった場合…… 高見盛は構えすぎなんだよ、力抜け
あんたより番付が低い力士でもやれてるし、中卒でもやれてる
鏡山みたいな部屋もあるし、式秀みたいに相撲部屋とは違う非なるものもある
あんたが思うより部屋運営は軽いぞ
確かに番付と親方としての才覚に相関性はない
高見盛に才覚があるかどうかは別問題
>>260
人望器量がいまいちでも継いでる人間はいるけどな。
やっぱり本人の気持ちじゃないかな。
本人が固辞すれば無理にとは言えないし。 千代大海とか部屋持ち親方としてめちゃ有能そう
実績は文句なし
指導が上手くて次々と力士が育つ
威圧感があって怖いから逆らえない
付き合い上手そう
>>269
先代からの遺産が凄いんだろうな
ものと言う意味じゃなくて、心意気というか >>266
いつだって彼なり必死にやって来た生き方変えろって、あんた…
審判の時計係や審判長ですら泣きそうになりながらやっているのに 発達障害に対する無理解は良くないね。
特に努力や心境変化でどうかなる物と思うのはいかん。
例えば足の神経が完全に切れた麻痺のある人間に、マラソンを完走しろ、不可能と決め付けるな根性で乗り切れと言っているような物なのだし。
発達障害の経営者なんて世の中掃いて捨てるほど溢れてるけどな
こいつ人間的におかしいけど組織の指導者としては優秀ってやつ
高見盛がそういうタイプではなさそうだけどな
暴力癖があるとか浪費癖があるとか致命的なほど駄目なやつではないし欠点は周りに補佐させて得意分野に集中させるってやれば何とかなるだろ
>>269
こいつが師匠になって軒並み関取が幕下落ちしてるけど?
強くなったのは千代丸ぐらいだろ。
先代の遺産がなくなったら、見る影もなくなるって。 千代の富士が交換日記やラインで力士に
アドバイスし、千代大海が力士の兄貴分になるという
九重部屋は役割分担が確立して関取を量産してたのに
千代の富士が早世したのは残念だよ
振分親方・・・
苦手なら全部人にやらせりゃ良いのにね。
人も雇えない貧困部屋でもあるまい。
神輿の上で大暴れして転落死するような人でも無いし。
たぶん継承者は建物を買い取らなきゃならないんだろうな。
相撲部屋にしか使えない建物を買い取るのってリスク大きいよなあ。
同じく発達障碍でADHDとASD(←いわゆるアスペ)を併発している者だけど
自分が言うのもなんだが一見したら健常者と変わらない
小1の時に体育の授業に参加せずに動物小屋で一時間観察して
担任の先生から特殊学級に入れてはどうか?と
両親に打診されたらしい
その時、両親は言って聞かせれば大丈夫です
と担任に言って、次からは体育の授業に参加したとのこと
全く覚えてないが、最近適応障害(軽いうつ状態)になった時に
そのエピソードを思い出して、上司に相談したが解ってもらえず
職場を辞めて、現在は特例子会社に無事就職
高見盛もこの手の障碍
高見盛が何障害かはしらないし、
糞安倍総理のように障害者がやったことだからと責任を押し付けたり差別するのはよくないが、
確実に増豚松木は無職で知的障害で精神障害
増す豚聞いたか?
お前も>>281のような体験してないか?
障害者でもちゃんと就職できるぞ
障害者枠もあるしそういう事業所もある
病院と役所とハロワに相談してみたらどうだ? >>282-283
テメェが他人と交流できない終日引きこもりの自演障害者だろうが失せろゴミクズ! 何にせよ、安易に発達障害ぐらい大した事じゃないから親方ぐらい出来るとか語るのは、少しどうかしているね。
NGワードにしてたから
>>283が何と書いているかわからんが罵倒なのは確かだろうな
知りたくないから知らせなくて良いよ フリカケがどう思ってるのか、わかんないからなあ
ひっそり生きていきたいなら、ここが潮時なのかもしれんが、ちょっと頑張ってほしいなあという気持ちもある
発達がからんでるなら、ここでカミングアウトしてくれたほうが、同じ悩みを持ってる人の共感を得られるし、支援の声もあがるからいいんじゃない?
障害者だけど部屋持ちになれるようなシステムが出来れば、これまでは廃業するしかなかったようなのも安心して角界に残れる
昔廃業したやつで、発達系の障害がある奴がいたんだが、奥さんのサポートで飲食店オーナー兼同期のよしみで某部屋コーチになれた
相撲に限らず、アスリートでこういう障害を持つ者は少なくない
現役を退くと、障害者の生活というのはかなり厳しくなるのが定石だから、角界からそれを変えていけるといいよね
そう言えば、琴富士もそうだったな
現役時代や引退直後は饒舌だったが、琴富士が発達障碍なのは
最近に知った
相撲界だけじゃなくて区まで関係してくるから難しい
契約書かなんかに親方が死亡した時の〜とかの項目は無かったのか
相撲部屋の師匠は、経営者プラス教育者みたいな資質が
必要だから振分にはなかなか大変なのは確かだ
弟子には10代のガキもいるからね
仮に発達障害だとして、教育者が発達障害ってのは
あまり聞かないからな
九重部屋、久しぶりにHP見たら新弟子いっぱいとってるんだな。
しかしそれがものの見事に身長170cmとかの小粒ばっかり。
ちょっと酷すぎ。
いや、新弟子で入ってくるなら小さいでかいとか気にしてられんだろ
>>293
むしろ軽く見られ過ぎているね。
治療の方法のない一生物の障害なんだから。 医者ではないのではっきりとしたことはいえないけど
パマ、北尾、輪島も発達障害っぽいところあったよねw
基本的に相撲界は変人が多いので、どこからどこまで病気なのかは判断しにくい
>>298
十両2場所だからどうあがいても無理
若者頭や世話人ならいけるけど >>299
病気や障害か、それともただのバカなのか見極めが難しいラインは確かにある。
だが明らかに異常という物もあるわけでね。 自閉症スペクトラムの教師はまずいない。
むしろ場合によっては事実上の欠格条項も同様になる。
貴乃花が戻って東関を継げることができればいいと思ってしまう
東関部屋存続の方向で考えると振分が神輿になるのが一番手っ取り早いと思うけどなかなか決まらないのはそういうことなのかもね
貴乃花という前例があったから
下手に祭り上げて振分が貴乃花化するんじゃないかって担ぎ手たちが二の足を踏んでるのかも
振分は悪いやつじゃないけど頑固で融通がきかないとこあるから傀儡には向かないだろうし
あそこまでの祭り上げじゃなくて、この場合はただ一部屋の師匠に据えて
盛り立ててるってだけなんだけど、変なのがよりつく可能性はあるからな
今のご時世。金持ってる発達なんて一個人でも大丈夫かと思うわ。
何にせよ高見盛本人が、自分は成績悪かったし経理が出来ない(=頭が悪いか発達障害)から部屋持ちにはならないと以前から意思表示しているのに、それを無理にやらせて良い事などある筈がない。
>>304
振分は助けてくれようとする年寄が沢山が、
残念ながら貴乃花にはいなくなってしまったし
砂町の土俵も維持できなくなったんじゃ… × 振分は助けてくれようとする年寄が沢山が、
↓
振分は助けてくれようとする年寄が沢山いるが、
部屋持ち親方より、花屋や絵本作家やってるほうが幸せだと思う
>>309
振分が審判長で物言いの際には
浅香山と竹縄がばっちりレクチャーしてサポートするからな
会見で土俵を残すと豪語していたのにあっさり引き払ってしまったね 場内説明等を上手く出来なさそうな高見盛や琴欧洲は審判委員にはならないだろうと思っていたら高見盛は審判委員になったし、人選って案外適当なのね
それなりに名のある元力士は年寄になってから一定期間が経つとほぼ自動的に審判部に入ってるイメージ
振分、舌足らずだけど解説もきちんとこなしてるじゃん
もしかして貴の乱見て、自分もああいう騒動に巻き込まれるんじゃないか、という恐怖があるのでは
あの時も、邪心なしに純粋な気持ちで改革!改革!って賛同してたのがつけこまれてひどい目にあった
一人で部屋を運営できてるようなのでもそんなんなのに、自分じゃどこまで落ちぶれるやら…と思うとな
>>315
高見盛の解説はそう悪くないよね
話し方がおかしいだけで、内容は意外にもまとまってる
おそらく一つのことしか出来ないタイプで相撲に関しては一生懸命学んできたのだろう 潮丸は平年寄から審判委員になっていたんだな
よっぽど北勝海に買われていたんだろう。惜しいね
ここでもよく言われてたが潮丸は
ほんとに真剣に審判の仕事してたもんな
身を乗り出すように力士の足下をガン見していた
ボーッとしてる審判も多いのに
潮丸は陰ひなたなく真面目に仕事に取り組んできたんじゃないか?
見えないところでも審判員のように熱心に
そら北勝海に限らず上の人たちに見込まれるよ
「相撲」で魁皇が潮丸について語ってるね。
気分転換に外に出ることを勧めても休場中だからって遠慮してたみたいだ。
発病のあたりのやりとりとか、本当に気の毒でならない。
どうかゆっくり休んでください。
>>315
知的障害と発達障害は違う。
スポーツ推薦とはいえ日大卒業してるわけだから、未だに中卒がゴロゴロいる他の親方衆と比べて知的に劣ってるとは思えない。
もちろん相撲を教えることもできるだろう。
問題はその他の雑務ができるのか?
タニマチと付き合ったり千秋楽パーティーをはじめ部屋の行事を仕切ったり、挨拶根回し段取りというたぐいのものがこなせるのか?というところ。
おかみさんもいないからなおさら難しい。 >>315
発達障害の人が抱えるのが対人関係の悩みなんだよ
定型(一般)の人が常識としていることが難しいんだよね。本人も努力すると思うけど、
周囲の人が苦労するんだよね。空気が読めない人が多いんだよね
潮丸が9月場所に「振分がご迷惑かけます」って魁皇に連絡してきたって相撲に書いてあった
闘病中なのに、本当に心配だったんだろうね… 清国の息子さんが落語家として高田川部屋で相撲取ってた@笑点
高田川もいい顔してたな。
コンプラの厳しい今テレビに出られるってことはあそこと違ってまともだな。
>>330
日航機墜落がなきゃ産まれていなかった再婚相手との子供か >>328
基本的にはその通りと思うが、付け加えるならスポーツ推薦の日大出身が中卒より知的に劣っていないとは限らない。
高見盛に関しては授業を全く理解していなかったがただ黙々と出席を続けて単位を取ったという琴光喜の証言もあるしね。 >>334
落語家としての才能は服部桜級だけどな
だけど稽古場で相撲を取れば序二段くらいには勝てるらしいから勿体無い >>337
その通り、琴光喜がどういう立場で発言したかを良く調べて語るべきだね。
その観点からするとおそらく琴光喜はむしろ過小に言っている可能性が高い。 高見盛は現役時代に力士会か何かで時天空あたりから「ファンに対する態度が悪い」という趣旨で指弾されて
朝青龍から「ちゃんとやれ!」と怒られ、晒し者状態になっていたこともあったっけ
>>329
潮丸は職務分掌で普及部に異動で振分がそのまま審判部で
魁皇と同じ班だったんだよな
ほんと真面目で責任感がある人だったんだな >>341
よってくるファンに対して緊張する、要するに怖いと本人が言っているのが本当のところなんだろうな。 相撲は出来るし教えられる
部屋付きであれば可能
でもタニマチやらと上手く出来ないって自覚があるんでしょう
なんとかならんかな
高見盛本人が無理と自覚して辞退しているのを無理に何とかしても、誰のためにもならない結果になりそう。
いい人たちばかり亡くなって、不真面目で弟子の面倒みずに女と好き勝手してる瀬平みたいな親方が生きてるのが気に食わん
安芸乃島声いいね!
ボソボソしていたイメージしかない
しかももうじいさんに入りつつあるのにまだ廻ししめてるのか…
>>348
力士と同じ目線になって指導するのは良いことだな
高田川部屋は本当の監獄かと思ったが風通しは良さそうだ 高田川と春日野は暴力恐怖政治だろう
それが悪いとは言わない
本当に暴力部屋なら弟子が親方が怖いとか鬼とか言わない。
どこかのキチガイ部屋の様に黙して語らずか異常に持ち上げるだけだな。
ところで、高見盛が特殊学級出ってどこの情報なの?
高見盛本人の話だと普通のクラスで授業受けてたみたいだけど
>>355
そうなのか
上で「高見盛は特殊学級出身と公表してる」って主張してる人がいたから気になったんだけど >>350
サッカーの釜本たちが高田川部屋を訪ねるテレビの企画で
高田川がそばにいるのにイェーイ!とはしゃいでる力士がいたし
それほど怖い部屋でもないんだろ 高田川部屋の力士が随分前にツイッターで師匠のエピソード披露してたけど、いずれも慕ってる感溢れる微笑ましい内容だった
東関部屋関係者に取っては祝うに祝えない年始だね。
関係各位との挨拶も微妙な空気。
稽古中じゃないのにテレビ来ててはしゃぐのは当然の演出ですよ
春日野にしても高田川にしても、暴力を上手く使っているんじゃないかね。
鉄拳制裁が当たり前のように飛ぶが、それを弟子も当然の事として受け入れて、監獄のように抑圧と萎縮の世界にはなっていない、昔なら褒められた運営なのかもね。
>>363
そういえば、部屋にはほとんどいないのに、テレビが来た時だけ女将ヅラして出てきた元女子アナいたなw
結局部屋が潰れて、親方からも逃げたけどw 春日野高田川が叩かれると関係ねーこと言い出すバカは毎日常駐!
>>365
貴ノ岩が昇進してカメラの前で大喜びしてたけど
アレも演技だったのかもな 協会が暴力根絶の方針を打ち出してから
暴力事件起こしたのは貴(笑)部屋の連中と光源治だけだろ
どんな些細な暴力でも報告義務があるし外部通報制度もあるから親方サイドで握り潰そうとしても無理だからな
>>371
インフル春日野は握り潰せると思ってたようだがwww 春日野の栃ノ心は一時的に覚醒して大関まで上がったが、それ以外の時期は大怪我で幕下まで転落したりをはじめとして恵まれた体躯を生かしきれていない感じ
同じく春日野の栃煌山も三役常連時代ですら怪我でボロボロだったのが痛々しい見た目で理解できたし、まだ老け込む年ではないのに十両まで落ちた
少し前にいた栃の若に至っては既に引退
春日野の指導に関しちゃ、そういう意味でかなり疑問があるわ
春日野は師匠があれだから部屋付きが意見言えないんだろw
そーいや春日野の力士から部屋付き親方への感謝の言葉ってほとんど聞かないね。
師匠がワンマンだから言いづらいのかもね
栃ノ心や栃煌山よりも、栃乃若こそ大関まで育てなきゃいけない逸材だったよね
在日大関なんて実現した日には何言われるかわからんから栃乃若だけは潰してくれてありがとうだわ
春日王しかり
在日なんてそこら中で日本人と変わらない暮らしをしてるし、文句言うのはネトウヨだけだろ
見た目でわかるとあいつらは言うが、ナチスが鼻の形でユダヤ人が分かると吹いてたのと変わりやしない
韓国の血が流れた横綱というと三重の海と玉の海が有名だけど
個人的に(ソースはないんだけど)前田山も韓国系のような気はしてる
顔立ち、気性の激しさ、初の外国人力士(高見山)を育てる、名前が「金松」など。
横綱としては短命だったけど、師匠としてはかなり有能だよね。
>>163
力士会で朝青龍がファンサービスをきちんとやるように訴えてて、特に高見盛を名指しで批難したって記事があったな。 SBのスマホでyahooに「在日ガー」と書き込む低脳ネトウヨ哀れ(笑)
朝青龍ってファンに対してはどうだったの?
マスコミには酷かったみたいだけど
あの性格だからな
気分が乗ってる時はサインにも快く応じるしファン受けは悪くなかった
軽率で威厳がないって叩かれる程度に
直接yahooで言い返せない在日
「ネトウヨガー」
>>371
内部通報制度な。
某親方は処分されそうになるまでサイン拒否してたからな。
余程暴力がバレるのが恐怖だったんだな。 春日野って部屋付き多いよね
栃栄とか解説もしっかりしてるし真面目そうだし頑張って欲しいな
木村山や栃乃花にも頑張ってほしい。
なお木村山と栃ノ心は新十両が一緒
部屋つきが多すぎというより、一門でなくなった部屋がみんな押し付けられすぎ
北の湖の系列みんな受け入れじゃないか?
山響もあれだといつかは春日野合併だ
木瀬がまたやらかしても
式秀だってもし北桜が死んだら…
>>398
木瀬は継承権だけ持ってるしょうもない関取いっぱいいるんだからそいつらと交代だよ 春日野は新弟子だった栃栄に許せないことをしたからな
>>401
えっ、逆に新弟子の栃栄に栃乃和歌が目をかけてた話は聞いたことあるけどそれはどういう?
ていうか、春日野部屋は統制が取れてると思うが >>398
出羽一門は戦前の繁栄の一方、分家独立不許で長年来たから、そもそも部屋の数に対して親方が多い
そんな環境で独立しても部屋経営のノウハウに乏しいから部屋が潰れやすいってのもあるのかもな ネトウヨなんて括りは十年も前に無意味になっているからね。
今、ネトウヨなんて言葉を使うのは半島寄りの売国奴だけだよ。
南と北の区別もついてなさそう
反共の防壁として軍事政権時代の韓国を最大限バックアップしてたのは自民党なんだが
スレタイ読めない毎日引きこもり自演荒らしのテメェがほざくな死ね!
>>407
そうそう、韓国自体が西側の盾として仕立てられた反共の分断国家の片割れに過ぎない事を理解してない奴が多い。
いつまでもバカ正直に騙されているような奴が、未だにネトウヨだのと騒いでるんだよ。 相撲板でネトウヨとか言ってる奴がバカだって言いたいんだな
その通りだがw
先に在日がどうこう言い出した側がネトウヨと呼ばれてあやかや言われるのは致し方ない
在日という言葉を使う奴はネトウヨなんだな
キチガイの脳内でw
>>371
弟子ほったらかして不倫してるのに協会うごかねーけどな >>399
親方がクソなのに表に出てこないからなあ
金ないから引退するやつを一場所延期させて育成費ふんだくってるし 片男波の玉春日は現役時代に真面目で誠実な人として知られていた人なのに
部屋の弟子の数が少なくてかなりのミニ部屋になってしまってるのね
ベテランの玉鷲が引退したらいよいよヤバいだろ
学士関脇なんだから放っておいても弟子が来るのが本当なのに、あの惨状はなにか裏があるだろ
チャカポコパターンか?
全くスカウト活動してないんだろ
志願で来る人は今時そんなにいないしな
アマ相撲の衰退、風通しの悪い体育会系社会を嫌う世間の風潮、社会全体の少子化
こういう時代だと新弟子が入ってこないのは仕方のないことだよ
それに甘んじてたら衰退の一途を辿るしかないし、何とかできる範囲で手を打ってくしかないが
>>421
それに危機感持って行動に移したのが荒磯かね?
正直今の力士は身体が大きいというより不健康そうなデブが多すぎて魅力は感じないんだよね
千代の富士、貴ノ花、若嶋津、寺尾のような筋肉質だったり細身の力士が台頭していたら違ったかも 相撲をそもそも肥満児しかやらないことに問題がある
アマチュア相撲=階級制と誰もが知ってるくらいにしないと本当に角界が欲しい人材は相撲を選んでくれない
あと相撲をアスリートとしてアピールすべき
式秀とかみたいな落ちこぼれのごみ捨て場感覚の部屋は邪魔だから潰していいよ
大相撲の醍醐味は無差別級にあると思うけれども、いい加減に体重上限を決めた方がいい
まずは上限160キロから始めよう
(既存の力士は制定から12年は超えていてもいいとする。それ以外は超えてしまった時点で出場できないとする。)
最初の12年間は既存の力士とそれ以外で差が出来てしまうけれども、最近の横綱の体重を考えると大きな問題にはならないだろう
1986年頃の平均体重141.9キロくらいになった方が相撲の面白さと身体の負担の両方が大分改善されると思う
>>384
君、もしかして松坂桃李も「李」がついてるから在日とか言ってない?w >>428
違うの?
才能ある芸能人やスポーツ選手はみんな韓国系の血入ってるよ プロ野球と格闘技に在日が多いのは確かだろう
相撲以外ではボクシングヲタである俺が思うに半島は昔から持久力のある選手が多い
センスや技量は低いがタフで手数が多く粘り強い
ゲノム解析だと日中韓は近縁だから生来のスペックは変わらないと思うけどな
>>438
お前は相撲板だけじゃ飽き足らずに他板荒らしてんだな
いちいち追っかけたりしねーから相撲板から失せろ負け豚! 差別される身の上で成功を収めようと思ったら勝負の世界が一番手っ取り早い
同じアジア人でスペックは一緒でも、志望者の質やモチベーションに影響はするだろう
この構図は世界中どこへ行っても同じだろうし、現に移民や黒人の選手を巡るいざこざは欧米でも散々起きてる
新弟子減少を食い止めるには外国人規制撤廃するしかないのかなぁ
>>442がビビるのもわかる
外人枠撤廃したら、幕内の7,8割が外国出身になっちまうわな
なんせ、相撲始めて2,3年程度のハワイアンと幼児の頃から相撲一筋の日本人が互角だったんだから そんな相撲誰が見るんだよ
外国人枠撤廃して新弟子増やすぐらいなら増やさなくてよい
相撲が強くなりたいじゃなくて衣食住メアドの奴が殺到する
数が増える程気も大きくなる
稽古中に殴り合いの喧嘩なんてゲンコツに比べれば立派な暴力事件だ
普通に考えて力士が殴り合いしたら双方負傷してるんだろ、隠蔽しない限りはな
被害者無傷でもクビにする前例あるから当然二人ともクビだな
>>402
まだ新弟子だった栃栄が雨に打たれて帰る途中、場所入りしてきた栃乃和歌が
あろうことか傘を渡しやがって「風邪ひくなよ」と言い捨て、自分は走って場所入りしたと聞いた
厳しくしなければならないのに、こんな事をやっているから暴力が無くならない 一方的に付け人を虐待しスマホで撮影して楽しんでいた某双子のような陰湿さはないな
>>452
え、滅茶苦茶あるよ?
鳴戸部屋も千賀ノ浦も常習的でありかつ首絞めや差別発言があったから
より処分が重くなったんだよ >>453
鳴戸部屋力士への協会処分は無いし、差別発言共犯者の貴源治への処分も無いけど 暴力事件として問題になるのはほとんどが師匠や兄弟子など立場が強い者が
暴力で下の者を威圧したりイジメ紛いのことをするパターンが多いね
今回の石浦の例は、旧貴部屋の貴ノ岩と貴斗志の喧嘩に近い
宮城野はこんなのも正直に申告するところは律儀だ
>>455
とっくに退職した貴乃花を叩くキチガイは白鵬や宮城野を叩いて当然だよな! >>454
鳴戸部屋力士にはコンプライアンス委員会と理事会から引退勧告相当処分が出てるし
貴源治にはけん責処分が出てるが? >>457
鳴戸は後からだし貴源治は普通に本場所出場してただろ 幕下と幕内が対等に殴り合うって面白いなw
関取って思ったほど偉くないんだね
石浦は見ての通りのDQN
宝香鵬は弱い癖に変化しまくったり貴乃花みたいな顔芸してたりでなんか気味悪い
>>463
だから退職後の処分と実質おとがめなしだっただろ >>463
テメェはテメェの分身が叩かれた時のリアクションいつも同じじゃねーか!
テメェ自身の大量他スレ荒らしの書き込みを謝罪して消え失せろよ! しかし部屋の中で力士同士が小突きあいするだけで
メディアが不祥事のように取り上げるのって行きすぎだと思うけどね
もちろん注意ぐらいはしていいとは思うが、こんなので相撲協会の責任にされたらたまったものではない
イジメやパワハラの場合は新弟子の入門にも関わるのである程度は問題視したほうがいいと思うがね
これまでは序二段程度だからやられるままだったが幕下ともなれば反撃するもんだな
取材入ってるのにおっ始めたの?www
大丈夫かコイツら…
>>468
あらあらwww
マスコミいなかったら普通に握りつぶしてた日常なのかもなw >>458
鳴戸部屋力士が引退届出す前に答申は決まってた
貴源治については暴力行為は無いし再犯ではないから(差別発言とスマホ撮影)けん責処分ということでしょ >協会の仕事始めは週明けの6日のため、この日はそれ以上の動きはなかったが
炎上してるから明日以降あわてて処分だろうな
>>470
男らしき 白鵬
↑今回の件でこれが明らかになったと思う 幕下まで来ると地位の違いは相撲の上手さであって
ノールールの殴り合いなら互角に渡り合えるんだろうな
>>471
肉体的暴力以外は注意で終わり
暴力に陰湿かどうかで処分の差は無い
これ間違ってないでしょ >>473
マスコミが居たから正義面したのに何が男らしいだよアホ >>475
貴ノ岩が加害者の事件は陰湿と言えなくも無いが協会に引き止められたから間違えてないな >>475
鳴戸部屋力士の首絞めは、継続性があったり他の弟弟子に指図してやらせたりしてたのが加味されて
引退勧告相当という重い処分になったはず もう、いっそのこと元貴乃花親方を外部理事に入れよう。
いやいつものように自分たちに都合のいいように基準コロコロやってるだけだよw
>>479
拓郎は継続性も陰湿さも認められてないけどね >>468
マスコミの前だったから報告せざるを得なかったということだろうな >>482
拓郎は停年も近いからもういいやって思って自分から辞めたんではないのかなあ
石浦と宝香鵬は、なんか両方が悪いみたいに見えるが、入門が6年も早い兄弟子に先に手を出したという点では石浦が圧倒的に悪い
中卒高卒大卒が入り混じってる昨今だからこそ、親方もその辺はきちっと指導しないと、これは部屋だけの問題ではすまなくなる
白鵬がその辺をわかってるのかどうか、ちょっと心配に思う 一昔前の大相撲界では、相撲ではなく喧嘩なら千代大海が朝青龍や白鵬よりも強くて最強だったのかも
>>486
今なら千代大豪がいい線行くかもね
相撲は微妙だけど 幕内と幕下が稽古で勝ったり負けたりを繰り返した挙句に殴り合いって…w
白鵬のお気に入りのスネ夫こと石浦には本場所でどんだけ見えない力が働いてんだよ
幕内と幕下が稽古で互角なんて普通は無いよな、普通はwww
まあ稽古場での喧嘩はわりと普通にありそうな気はするね
そういえば、昔、本場所で勝負がついたあと千代大海が露鵬ににじり寄ってオラついたことがあった
勝った力士が負けた力士に実際にパンチを見舞ったこともあったような
稽古中にヒートアップして殴り合いになるのはさすがに度が過ぎているけれどどこまでが許されるんだろうな
昔稽古見学でぶつかり稽古で力尽きて倒れ込んだ力士に蹴り入れて立ち上がるように促してるのを見てビビったことがあったんだがああいうのも今では許されなくなったのかな
拓郎とか貴ノ岩は引退勧告を受けたわけではなく、自分から辞めたんだよな
拓郎の言い分は協会が暴力撲滅に本腰を入れてるときに呼出のトップである自分が
こういうことをするのは示しがつかないという話だった
貴ノ岩の場合は、世間では自分が暴力被害者の代表みたいになっちゃってたし
恥ずかしくて土俵に立てないというのもあるだろう
処分については陰湿かどうかも大事だが、無抵抗の相手や、明らかに力が自分より下の相手を
一方的に殴ってるかどうかも大事
ミスをした付け人を血が出るまでぶん殴るとか、そういうのがイカンのでしょ
稽古中に喧嘩みたいになっちゃうといえば、時天空なんていつもそうだったよね
>>482
拓郎は協会から出たのは2場所出場停止処分だし >>491
無抵抗な格下力士を殴りまくりの日馬富士は糞だって言いたいんだな >>486
豊ノ島は自分は相撲の技術はあるけど別に力持ちでもなんでもないと言ってたし
力士は相撲で勝つための技術に特化してるところがあるから
必ずしも番付が上の人が喧嘩が強いとは限らない
そもそも喧嘩なんてルールもないし、いかにキチガイになれるかだしな >>492
退職届を預かった後での形だけの処分だけどな >>489
千代大海に押し出されて土俵下の溜に転落した露鵬が千代大海を睨み付けたか何かで、キレた千代大海が露鵬の所へ飛び降りてきて「何だコラ」とか凄んでたな
大分で名を馳せた十二単の龍二が一瞬甦った感じで迫力あったわ
琴欧洲の部屋で起きたような暴力事件も千代大海の部屋なら起きなさそう。親方が一際怖いから 昔、序ノ口で取組が縺れて土俵下に転落してそのまま取っ組み合いの喧嘩になったことがあったなw
当時の二子山理事長は、「元気があって実によろしい」と言って全く問題にしなかったし、世間やマスコミもその二子山裁定を「粋な計らい」と賞賛したものだが時代は変わったね。
琴冠佑が勢を殴ったときは流石に琴櫻は即日引退させたね
もともと引退するつもりだったが引退日を繰り上げたらしい
幕内が幕下に互角なのも
負けた幕内がキレるのも有り得ないわ
少なくとも石浦は初場所出なくていい
>>498
いい歳して自分の半分も生きてない若者にブチ切れて酷いね
関取経験の功労者ではあるが部屋では老害化してたんだろな >>466
サッカーのバイエルン・ミュンヘンでもチーム内で殴り合いの喧嘩が起きてマスコミが嗅ぎつけたがチームの社長が、
「いや、うちは女学生の女子寮じゃないからw」
「血気盛んな男が集まったら取っ組み合いの一つや二つあるのが当たり前」
って言って全く相手にしなかったな。 >>501
貴ノ富士を追い出したのは間違いだったと言いたいんだな 関取と取的の関係って部屋の空気や関取の性格によってかなり違ってるよな
・関取は神様、年上だろうが入門先だろうが奴隷にしていい
・番付関係なく先に入門した方が偉い、関取も付け人はしてもらうが敬う
・年齢近かったり気が合うと友達感覚
>>502
いやそれは正解だよ。立場上、抵抗できない相手を殴りつけるのと殴り「合い」は性質が異なる。 石浦が負けて宝香鵬を膝蹴りしたのが始まりなら
前から溜まってたもんが噴出したんじゃないの
マスコミいるから宝香鵬は本能的に大事に出来ると思い応戦した
少なくとも内弟子たちが既に歪な関係になりつつあり
白鵬の指導力に疑問符がつく結果になった
若い頃の魁皇、武双山、土佐ノ海の鼎談を雑誌で読んだことある。魁皇は他二者より学年は一個下だが、学生相撲出身の他二者よりは角界入りが何年も早い。武双山は大学中退からの角界入りで、大卒から角界入りした土佐ノ海より2年くらい大相撲では先輩
同世代ながら学年や入門の時期がバラバラな3人が互いにどういう感じで喋るかに興味あったけど、3人ともタメ語で語り合ってた。辛うじて土佐ノ海が魁皇に対しては「魁皇関」と呼んでいたくらい(武双山に対しては魁皇相手よりアバウトな感じだった)
入門順の序列は絶対って言われることあるけど、案外当事者同士の関係性によるのかもしれない
>>506
そもそも宮城野の言うことはまったく聞いていないのがww
やっぱりこいつはダメだねw 宮城野がヘタレすぎて笑う
相撲部屋に土地建物を貸してるだけの大家さんかよw
たまに力士の稽古を見学しに来てちゃんこをごちそうになったりしてな
>>488
高見盛は三段目の力士によく負けてたと言う話を聞くが…
合い口もあるし、相手が稽古場では強いが本場所で実力を発揮できないタイプという可能性も無いとは言えないからなんとも >>507
その三人はお互い実力を認め合ってる仲だしなあ
今回の場合は石浦は兄弟子とはいえ取的の宝香鵬を完全に見下してるでしょ
普段から偉そうな態度を取ってただろうし、宝香鵬も鬱憤が溜まってる所に
手まで出されて完全にブチギレたんだろうし 番付、入門時期、年齢と上下関係を決める要素はあるわけだが、一つでも自分より上回ってる人間には一定の敬意と遠慮を払うのはどこの社会でも当然の事
一つ勝ってるからとイキって威張るのはアホのやること
年齢上なら関取でも万年序二段に敬語使わないといけないのか
亡くなった潮丸は入門は早いものの、年齢も最終番付も上の高見盛に普通に「お前」呼ばわりしてたしな。
まあ、当人同士の関係によるとしか言えんよね。
>>515
そうやってハワイから来た弟弟子をいじめていたセコ力士は、新十両曙太郎に二度と相撲の取れない身体にされ
そんなのは極端にしても、周りの人間から顰蹙を買う 番付が絶対的に優先で、かなりの差を置いてそれに継ぐのが入門順、一番問題にならないのが年齢だね。
板井が実業団から22歳で序の口から角界入りした時、16歳の序二段の
番付が上の”兄弟子”に「おまえ」呼ばわりされた上に暴力をふるわれたので
翌日、稽古場で羽目板に死ぬほど叩きつけてやったって言ってたな
6歳も上で実業団で鳴らした人間にそんな態度取れば後でどうなるか、
わからんもんかね。番付だって一瞬で抜かれる想像も出来ないのかと
やっぱこの世界って外の世界ではヤンチャで怖い者なしだったせいか、
頭を使った事のない想像力皆無のバカも入門してくるって事がよくわかる話
報道陣が見てる前で、師匠が注意しても聞かないってそうとう悪質だと思うけどねw
相撲協会コロコロ基準でお咎め無しですかwww
宮城野って今62歳? 高島も同い年だよね。
白鵬が引退したら、内弟子の炎鵬と石浦を連れて出ていくの?
そうすると宝香鵬が部屋頭になるのかな。
>>448
宝香鵬に負けるのは幕内でやおってる証拠だよ 高島は宮城野部屋の年寄だから、暴力事件が起きてもたいした処分にはならないのかな?
>>519
入門順が絶対的なのだが。
朝青龍と一ノ矢、大砂嵐と森麗の関係をみても明らか。 >>525
それらは番付絶対を大前提とした上で、上位者である後輩が先輩である下位者を尊重した例ではないかな?
特に朝青龍と一ノ矢の関係は一ノ矢個人に朝青龍が一目置いていたのであり、他の先輩力士に対しては朝青龍は一切の尊重をしていない。 朝青龍は横綱になっても例えば魁皇や千代大海には敬意を表して丁重に接していた
他方でモンゴルの先輩である旭鷲山とは現役時代から今に至るまで犬猿の仲。風呂場で口論になったのを魁皇が止めたこともあったな
>>520
その16歳序二段が板井より強ければ問題なかったね。 >>527
朝青龍は根がならず者だけに、一目置けると思った相手は下位者でも敬意を持ち、一方で軽蔑すると親方だろうと横審だろうとぞんざいな態度を取っていたね。 必死に抵抗してる奴は、会社で年上の後輩をそんなふうに扱ってるのか?
だとしたらお前が嫌われてるのはそのせいだから悪いこと言わない、やめとね
兄弟子の付け人は関取に対しても先輩として言うことは言うよね
照ノ富士に対する駿馬とか高見盛に対する心勇とか
今回については宮城野高島よりも白鵬に重めの責任と非難をしてほしい
いままで部屋の力士が良い話になるとさんざん白鵬の内弟子だからお前らは出てくるなと美味しいとこもらえず、悪い話になれば師匠たるものは〜では理不尽
白鵬が宮城野に対して普段からあんまり態度良くなかったりするのかね?
だから他の弟子までもが宮城野に対しても恐怖心が無いとかかも
こういう暴力問題を改善するためにも外から元貴乃花親方を雇ってもいいときが来たんじゃないかな
廃業したやつはいくらでもいるのに、なんでパマなんだよ
虎上とかは?
>>531
年齢は一番軽いよ、会社じゃないんだから。
それより、地位で並ばれたり上に立たれていがら、先輩だから尊重されるべきって考えは恥ずべきじゃないのかな?
上に立つ者は下の者に寛容であるべきだけどね。 >>536
貴乃花は現役時代に巡業先で高校生に手を上げ、
貴乃花部屋でも弟子に暴力を振るっていたが? >>538
どっかのアホ乃島のことだよなw
よくあそこまでふんぞり返った態度が取れるもんだと感心するわ。
貴景勝にもふんぞり返って、同じやつばっかりととるな!って怒鳴ったんだってなw
大関、他の力士にも稽古をつけてくださいといえばいいものを。
どうしようもないクズですわw
番付一枚違えば神様で、一日入門が早ければ兄さんだが、それ以前に年長者を立てるのは倫理上当然の事
だからまともは部屋は関取の付人に必ず年上を一人付けてその辺の人の使い方を仕込むし、その仕込みを怠った部屋の関取が暴力事件を起こしてクビになった
一つ相手より上だからと突っ張る行為が火種になるのは当たり前だし、タニマチだっていい顔しない
つまりブラ之助bMFlW/uiKと石浦には社会常識がない
>>538
えらく必死だが、お前は会社で年下の先輩にいびられてるのか?
だとしたらお前が無能だからであって歳は関係ないぞ >>506
的外れなプロファイリングだな
宝香鵬が大事にしたいならサッカーよろしく石浦の蹴りに倒れ込んで悶絶すればいいだけ
それなら一方的な暴行になるから石浦は懲戒処分が濃厚だったよ >>538
うちの会社に今年59歳になる非正規のおっさんいるけど中学の後輩の課長にタメ口なんだよな
年齢しかマウント取れないから哀れすぎる 勝昭が豊山(勝男)とラジオ実況で同席したときは
豊山を年長者の先輩として立ててたな
豊山は元理事長ではあるが優勝経験のない大関だし
勝昭からすれば格下だが、人柄や関係性にもよるね。こういうのは。
白鵬もおっさんの親方と話すときは蹲踞の姿勢で聞いてたりする
内心はコバカにしてるとは思うがw
あーす信者どもが、よだれ垂らして失禁しながら大はしゃぎしていてワラタ
上下関係にあまりにもうるさい職場は人手不足になる
相撲も同じで最低限の礼儀は大事だが、若干ユルいぐらいのほうが弟子は辞めないと思うわ
特に今の若い奴らはね
御嶽海が付け人と花道でハイタッチするような時代だからな
相手を見て年齢と地位を考慮しつつお互いを尊重する話し方ってのはあるだろう
そのあたりの空気が分からんようじゃ相撲部屋も廃れる
>>546
そういうケースでお互いに遠慮するのがまともな社会人
一つマウントを取れる要素があるからと威張るから非正規なんだろ
まともな企業なら課長の方はけじめをつけつつ一応は先輩としてそのオッサンを立ててるはずだ そういえば昭和の頃は…いや平成でも関取と取的が喧嘩したなんて話、
聞いた事なかったな。少なくとも表沙汰になった事は無い
あったのは一方的なイジメだけ
関取同士か取的同士の喧嘩なら昭和の頃から表沙汰になったのは結構あるけど
良い悪いは別にしてこんな喧嘩が起こる事自体が上下関係がやっぱり緩んできてるのは確か
昔ならいくら殴られても取的が関取に殴られても反撃なんて出来なかったでしょ
まして稽古中に親方と横綱のいる前でなんて
懲戒として二人とも、自部屋謹慎+ちゃんこ3日間抜きにすればよい
>>552
そもそもマスコミのいる前でのことでもあるよ
あんな写真まで撮られて恥さらしもいいとこだよ
早々に不問にしちゃったのは誰だ?
形だけでも聴取はして厳重注意くらいは必要だとは思うが >>552
普通は幕内と幕下じゃ力量差がありすぎて殴り合いのケンカなんてありえないんだけどね。
白鵬と石浦、いや白鵬と貴景勝ですら力量差がありすぎて互角のケンカになりえないでしょう。
一方的にぶちのめしてるのが本来の姿
ガチンコでどんだけ石浦が弱いんだって逆に驚いたわ
今回の件、「稽古中」に「殴り合った」ってことでおとがめなしなのは悪しき前例作ったね。
一方的に殴ったらどうなってた? 稽古中以外で殴り合いのケンカしてたら???
せめて双方出場停止にしないと駄目だわ >>555
貴公俊が貴西龍を一方的にボコって負傷させても1場所休場処分で済んだことを基準にすると
今回の石浦を出場停止にするのは重すぎるんだよな
減給〜けん責くらいが妥当か >>556
罪の重さは大して変わらん
同程度の処分が妥当 >>555
つか一方的な暴力でも喧嘩でしたと口裏合わせれば
いくらでも暴力をふるえてしまうよね
>>556
貴公俊の支度部屋での蛮行は暴力決別宣言の前の出来事だから基準にはできないと思う
暴力決別宣言で出された基準に照らし合わせると出場停止なんだよね
ただ早々に不問にしちゃったのは本当に愚策だと思う >>555
旧貴部屋力士に厳しく白鵬一派に甘い八角以下の執行部の意向が反映されてるだけだろ
予想通りの結果だわ >>560
力士の暴力に対する処分基準(抜粋)
(2)関取の場合
最近の事例(平成30年3月・貴公俊)に照らすと、出場停止1場所が一応の基準になる。ただし、事案の内容、程度、情状、その関取の番附などを考慮することにより、適切な懲戒処分を行う。
この記載から分かること
○貴公俊の処分事例は基準として採用されている
→暴力決別宣言前だから基準にならないという理解は誤り
○事案の内容や情状などを考慮すると明記されている
→暴行が一方的であるか否か、暴行に至った経緯、被害者の負傷程度等を考慮して処分が決定される
従って貴公俊と石浦が同じ処分になるとは考えにくい >>562に追記
この規定のもとで、仮に>>560が主張するように協会が情状認定をせずに一律出場停止処分で臨んだとしたら
協会は懲戒権に関する裁量権の逸脱・濫用を問われ、被処分力士から裁判を起こされる可能性がある
まあ実際にはそんな無謀な処分を下す以前にコンプラ委の法律家がストップをかけるだろうけどね >>562
暴力禁止規程抜粋
第4条(禁止行為)
(3)稽古中において、正常な稽古・指導の範囲を明らかに逸脱したしごき、制裁その他暴力を振るう行為
(4)稽古中において、握り拳で殴るなど、審判規則禁じ手反則第1条各号に掲げる禁じ手を故意に暴力として用いる行為
>→暴行が一方的であるか否か、暴行に至った経緯、被害者の負傷程度等を考慮して処分が決定される
> 従って貴公俊と石浦が同じ処分になるとは考えにくい
それは君の主観
暴力禁止規定を読むと貴ノ富士と石浦は同程度の処分が妥当 >>563
稽古中に頭に血が上って殴りかかってるんだから情状認定の余地なし
>まあ実際にはそんな無謀な処分を下す以前にコンプラ委の法律家がストップをかけるだろうけどね
そんなことは無いだろう 石浦がとりあえず腹いせに蹴るクズなのか格下に反撃されて舐められてる三下なのかどっちなんだ
以前、先輩親方をガン無視したり、理事長である先輩横綱に向かって怒鳴り散らした奴がいた
アイツは地位や年齢、入門など全部無視して、自分に都合がいい連中にだけヘイコラしてたなぁ
今回の喧嘩の背景は石浦が小兵だということにある。
舞の海についても言えてたが小兵が苦労するのは
稽古場。稽古場は立合いの小細工が使えないので
モロに重い力士の圧力がかかる
相撲は立合いでほぼ決まるので素直に当たると小兵は三役であっても稽古場では割と弱い
しかも稽古場では何番も取るのでどんどん
身体が疲労していく。重い力士がテキトウに手を抜いて当たっても
小兵にはダメージが大きい
(同じことはソップ型にも言えて、隆の山も苦労していた)
イライラが溜まってるところに、なめた態度の格下に
圧力をかけられ挑発されカッとなったのだろうね
こんだけ男ばっか集まったら喧嘩の1つや2つあるだろ。2人でお騒がせしましたでいいじゃん。
暴力暴力ってアホみたいに叩いてんじゃねーよ。
弱い奴ほど吠えるんだよ。
イジメや傷害事件でもないしな
こんな些細なことで相撲叩きに利用されるのが腹立つ
土俵の上のことだから問題なし
貴暴力のケースとはぜんぜん違う
>>574
貴ノ富士も兄弟子と稽古の果てに殴り合っただけなら辞めずに済んだ
彼の暴行はいずれも「弱いものいじめ」なのがいけない 稽古でやられた幕内力士が幕下力士ぶん殴るなんて暴力以外の何物でもない
>>577
幕内力士が幕下力士を殴って弱い者いじめにならないのは石浦が弱すぎるヤオ力士だからだってことか 喧嘩そのものよりも親方、横綱、マスコミのそろい踏みでありながら
目の前で喧嘩が発生したってところが一番の問題であり深い闇だよな
石浦が普段から相当に宮城野を舐めていて、自分は白鵬の内弟子だから
部屋の中では揉め事起こしても怖いもんなしって考えていても全然おかしくない
当日マスコミがいたのはつい忘れて普段通り手が出たのかも
白鵬も宮城野の弟子よりも内弟子を依怙贔屓するのは日常茶飯事だが、
さすがにマスコミがいたから石浦かばったり、揉み消す方がやばいって判断
>>577
貴ノ富士がもし殴り返されてたら処分無し不問にすべきってのが君の考え方なんだね >>579
宝香鵬は白鵬の忠臣だろ
>>581
「辞めずに済んだ」を「処分無し不問にすべき」と解釈するとは大した読解力ですね >>582
石浦と状況変わらんけど?
今度は稽古中だからとか言い出すのかい? >>582
>宝香鵬は白鵬の忠臣だろ
それと石浦が幕下力士を殴って弱い者いじめにならない理由と何の関係があるんだ? 十両で一場所の出場停止だから二場所停止にして幕下上位に落とせばいい
幕下は忖度してくれないからガチンコなら弱いのかどうかもハッキリする
>>586
宝香鵬はいつの間にか内弟子扱いされなくなった
週刊誌からは白鵬派扱いされてない 協会の処分のバランスの不自然さに文句言うと貴オタガーってほざくいつものバカ
恣意的に運用されてることに文句言ってんだよ
>>544
おいおい君はもう少し落ち着いて人の話を読みなさい。
年齢の上下に関係無く地位が第一と言っているのだよ。
年下でも上位者は上位者と言っている。
君自身のコンプレックスを見ず知らずの相手にかぶせるのは良くないな。 >>588
宝香鵬は白鵬が大関だった時代にスカウトされたんだね
まだその頃だと白鵬本人にも「内弟子」って意識はなさそう
白鵬にとっての内弟子は山口以降スカウトした人たちなんだろうな
素材的には宝香鵬だって目をかけてしっかり指導してれば1回くらい関取になってても不思議じゃない気がするが >>592
いつも高安相手だから花を持たされてたんだと思ってたんだが本当に稽古場「では」力を発揮するタイプだったんだな
悲しいかなその努力も全ては稽古のための稽古で終わってしまった 誰かが稀勢の事を「イップス」と言っていたがそうかもしれん
精神的にも気楽になり多少体重も落ち今が一番強いかもね、確かに
だって最後の場所の時も場所前の稽古では強かったって言われてたしな
初日からの連敗→引退も力が弱ってるというより精神がガタガタな感じだった
バカ発言も大概にしとけよw
親方をフルボッコにするわけにはいかないから手を抜いておしくらまんじゅうやってるだけだ
→これを続けてると、高安みたいにとろい動きになり本場所の動きにまったくたいおうできなくなるわけだな。
稀勢の里の最期は幕尻、十両レベルの実力だ。
ていうかお前の書き込み見てみたら殆どぜんぶ煽りじゃねーか
悪意と嘲笑の塊のバケモノ
こりゃ相手にしちゃいけなかったな
朝乃山が手を抜いてる可能性が高いと思うけど
それにしても朝乃山は1勝しかできないってなんだかねw
現役の関脇ならせめて10勝7敗ぐらいで調整しろと
相撲の歴史では栃木山の例もあるし、人によっては引退後しばらく経っても
力量を維持してる奴もいることはいる
稀勢もあれから1年間休んだから左が完治に近い状態になってるのかもね
新横綱の時はもう既に優勝したから重圧から解放されて強かった、あの日までは…
1年前の稀勢の里は…
豊ノ島・琴奨菊と思い出作りの稽古をしてた
増位山のお父さんだったかな…
酒飲みだったのが、健康のため禁酒したら全然勝てなくなって、こりゃもう駄目だと引退し、飲酒を再開したら元の強さが戻っちゃった
番付が上がってくると、怪我やら病気やらの不調が、精神的プレッシャーと重なることで実際以上に重く感じてしまうものなのかも
>>600
今は移転して新しくなってるから違うでしょ
その前の部屋は金親というか先代家族の所有だろうけど >>600
9代宮城野の廣川遺族の所有する部屋施設から
2015年だったかに今の場所に移転済みだが。
それ以前に金親と廣川の娘は離婚している。 尾車って盛んに言ってるやつは何なんだ?
一門が違うのにそんな簡単に通るわけ無いだろ
チビが絶賛するときは、マユツバもんw
昨年九州場所前
稽古を見守った舞の海氏は「優勝ですね」と繰り返し、仕上がりの良さを絶賛した。
まだ稀勢の里が稽古場にいる段階で報道陣に対応し
「先場所よりも数段いい。
下半身に安定感があるし力強い。
いなされてバタバタするところがない。余裕がある。表情も違う」
と優勝候補筆頭にあげた。
まぁ、大体マゲ切った親方が現役と三番稽古なんかしないわなw
「あれ、何か俺、最近えらく調子いいんだけど今稽古したらどうなんだろう」って感じかな
相撲は難しいし奥深いよ
一門違いから後継者を受け入れるのなんて前例はいくつもあるけれどキセの場合は二所一門が離脱を許すわけがないがな
そこまでの実績でなくてかつふりかけの面倒も見られる人か。
誰がいる?
嘉風、部屋持ちになれるのかな
せめてふりかけ以外にもう一人まともに指導できるのを連れていかないと
財力あるのにあの足じゃ本人の指導は無理でしょう
嘉風は独立を計画してるでしょ
実際に内弟子も何人か採ってるし
>>617
金や人脈は大丈夫そうでも足がね、、、
漫画の世界じゃ片足使えりゃ何とかなるだろうけど現実はそうもいかんし >>617
本家の佐渡ヶ嶽から白玉あたりを融通してもらえれば… >>619
なぜ中村親方が株を融通してもらわないといけないんだ >>620
いや、株じゃなくて指導する部屋付き親方という意味だったんだが… >>619
白玉の歳で移籍だと、名跡の手配だよな。明らかに さすがに大怪我で胸を出せないとなると独立はためらうよなあ
たいてい引退して間もないところだと師匠も自ら胸を貸して稽古をつけるものだし
宮城野のチビ2匹は相撲の強さで幕内に居るけど
喧嘩の強さなら三段目以下だろう
宝香鵬もコイツには喧嘩なら負けねーよと思ってるに違いない
「喧嘩なら負けない」は意味ないどころか、喧嘩の三段目などない
格闘技の世界では意味があるだろ
喧嘩なら勝てないって周りから思われてる奴は一目置かれる
喧嘩はキチガイが強いと思うので石浦はそんなに弱くはないんじゃね?
似たような小兵でも宇良とか舞の海は明らかに弱いと思うが。
ルールがないなら不意打ちや卑怯なことが出来る奴が強いわけだし
喧嘩が強いことは大した自慢にもならんと思う
稽古で幕下に負けて殴り合いの喧嘩しちゃう石浦は弱すぎだろwww
関取に何となく殴られても「ご、ごっつぁんです…」って耐えるものじゃないんだ
幕下に殴り返される幕内というのも凄いなぁ
ある意味宮城野は関取が神様のように振る舞ってない証左になったのでは?
良かねぇか
>>540
お前は貴乃花を協会に戻して八百長と暴力が蔓延する大相撲に戻したいんだもんな。 >>579
貴乃花部屋だったら絶賛されていたな。
尚且つ八百長なら師匠の教えの通りの優良力士だな。 >>633
宮城野部屋は横綱がいるから関取程度で勘違いして威張る奴はいないと
石浦自身が言ってた気がする
良くも悪くもフラットな部屋なんだろうね コンプライアンス委員に元貴乃花親方を入れればいいのに
>>631
ごっつあんもあるかもだけど負けたからって足で蹴っちゃだめでしょ
大事な足なのに本場所前に怪我したらどうする 石浦処分予想
◎譴責
○給与手当減額10% 2か月
▲1場所出場停止
×処分なし
宮城野処分予想
◎譴責
○給与手当減額10% 3か月
▲処分なし
>>638
龍神の教祖同伴じゃないと出勤も出来なかった人に勤まらん
退職届も弁護士に出させた人が協会関係者に接触なんか嫌うでしょうが >>641
一場所じゃなくとも、5日間で良いんじゃない?
事実上の一場所出場停止で十両陥落
ただ白鵬への注意もプラスで 白鵬を罰するなら、そろそろ重罰を科すべきでは?
人種差別まで持ち出した審判批判、セルフ物言いで弓取り式が始まるまで土俵上でゴネた前代未聞の醜態等々の蓄積や処分歴を加味しないといけないでしょ
協会にそんな度胸は無いだろうけど
石浦は親父のバックもあるからな。親方になれなくても鳥取城北関連の仕事あるだろうし
>>644
一代年寄が認められないって裏の手があるから >>647
一代年寄に認められる特権なしなだけでも、
かなりあの俺様のプライド棄損になると思うけどなw それそれ、プライドの件でダメージくるだろ
功労者には間違い無いが、客を呼べるお手本の横綱かと言うと違うと感じる人が多かろう
もしかしたらそれを察して、日本名を白鵬にしたのかもね
>>649
ついでに一代年寄という制度自体を廃止したほうがいい
現役時代の功労に報いるのは功労金の額だけにしといたほうがいい
白鵬は、データ上の実績では貴に勝っているんだよね
休む休む言っても貴みたいに7場所連続全休とかしてないからね
しかし「一代年寄は他の年寄の何人分もの価値がある」とか何とか言って
貴に追随した親方は虎の威を借りたんだとか。そういう妙なことに
権威を使われるってことは、白鵬にくれてやっていいことあると思えん 白鵬は既に懲戒処分を受けているから一代年寄をやらない理由はできているんだよね
そういう目に遭わされれば、モンゴル出身者派閥や自分に媚びる一部日本人親方を束ねて権力闘争で大暴れするだろうな
もちろん理事長ポストも狙う
伊勢ヶ濱一門だから理事にすらなれるかわからん
なれてもあと20年はかかるんじゃ無いのかね、そもそも白鵬は理事とかに興味あるのやら
そもそも、警備員をやってられるかなぁw
>>653
やるだろ、千代の富士でも相撲が好きなんだからモギリもやった。
一兵卒が嫌で逃げた相撲が嫌いな八百長暴力親方とは違うだろ >>654
このままだと魁皇か安美錦どっちかにすらなりかねない
親方の数が伊勢ヶ濱4、友綱3、宮城野2、朝日山1、浅香山1で10人
外部から協力してもらって12票なら2枠になるはず 白鵬(宮城野)グループだか白鵬(宮城野)一門だかが出来るんじゃね
こらえ性の無い人間に組織の長はつとまらんよ
一兵卒を耐えられなかった人しかり、ダメだダメだと言われてもやってしまう人しかり
白鵬みたいなのが一門を作れるなら、先代九重は理事長になれていただろう
いや、なれたところで白鵬は日本人の崇敬を受けられるようなタイプじゃないから
今の理事長よりも世間に叩かれ続けるだろう
>>659
今の理事長はなんだかんだでも改革派だからなw
口先だけの改革派って龍二さんに言われた相撲道の電波とは違うからな。 >>659
白鵬ほど我慢強い力士はいないだろ
強すぎるから外国人だからと負け犬ジャップに謂れなき差別で叩かれてもじっと我慢
飽くなき精進を続け大相撲史上最高の大横綱になったんだから 以前、関係者に白鵬が日本人になれば一代年寄かなと聞いた時「ないですよ」という答え
何故?と尋ねると「公益財団法人になって、そういう制度はできないと言う事になっているです」
と言っていた。真偽は知らないが協会内では共有されている考えのようだ。
確かに白鵬の一代年寄を認めるは発言をする年寄はいないようだし
白鵬が親方になったら無職のパマ乃花をマネージャーで雇ってやればいい。
金で理事長が買えるんなら千代の富士は長期政権だったろうにww
白鵬が八角を買収してるって意味なら賛同するぞ!
>>660
改革と言えば髭のばすの禁止の裏に隠れてしまったが
刺青禁止を初めて明文化したんだよな
力士会からの反発は相当あったようだがよく断行できたよ 千代の富士は金をばらまいてそれでも五票だった
嫌われ者が都合のいい時だけ協力してくれと頼んでも、人はいい顔はしない
>>653
千代の富士とは生まれも育ちも違いすぎる
白鵬は生まれた時から旧共産圏国の特権階級だよ 不要なアンカついた上に途中で送信しちゃった
白鵬の感覚は普通の日本人にはわからんと思うよ
そんな人が角界を動かしたら大相撲は皆の知ってる大相撲ではなくなる
>>695
モンゴルが民主主義化したのが1990年代だっけ >>672
皆んなが知ってる大相撲って、
八百長、暴力、賭博、薬物がオンパレードの神事ですよね >>670
後に二票親方が爆誕するまでは、
五票親方言われてたよな、千代の富士… 昼夜同一ワッチョイで引きこもりを自己アピールする底辺の独り言か
千代の富士は確かに人望はなかったが
08年以降5回理事に当選してる
14年の理事選挙で5票に終わったのは
そもそも高砂一門から、しかも九重系だけで
2人を当選させるのはかなり無理があったと思うよ
(千代の富士と北の湖&貴乃花の対立がなくてもね)
12年に八角と千代の富士が一応ダブルで当選してるが、
勝昭廃業のきっかけになった98年選挙から
10年選挙まではずっと高砂一門の理事は1名だった
ごめん。千代の富士が理事選をクリアしたのは3回だね
千代の富士の前は朝潮がしばらく高砂一門の理事だった
朝青龍がいろいろやらかさなかったらどうなってたんだろう
朝潮がずっと理事で、ひょっとすると理事長になってた可能性もあるのかな
その場合、千代の富士と北勝海は?
>>680
どこかで千代の富士とバトンタッチはしたんじゃないかな?
北勝海は千代の富士が亡くなるまで理事になれなかったかも >>680
681も書いてるけど朝潮と同時代の九重部屋に2人も横綱(しかも強い)がいて
朝潮としてはいずれは高砂一門の理事はタイミングを見て
九重か八角に譲るつもりはあったんじゃないかな
朝潮の性格だと自分が居座ってるせいで九重八角が延々と理事になれないとか
申し訳ない気分になるだろ
貴乃花が一門立ち上げなければ、票を調整して高砂一門で2枠を取る方向も考えてたかもね あんなババ引かなきゃ朝潮は理事長になれたと思うが、結局八角へ行くことになったんじゃないか?
朝潮と千代の富士が不仲というのはピンとこないが、同時に一門内でも敵が多かったのは想像に難くない
当時を知らん奴が多いみたいだけど、朝潮が理事になれたのは北の富士のおかげ
千代の富士が理事予備選で師匠を裏切り先代高砂に投票したせいで北の富士が負けて退職
定年で二期目は出来ない高砂が次は千代の富士を理事にする密約があったらしい
それを阻止するために千代の富士憎しの北の富士が担いだのが高砂の弟子の朝潮(若松)
結果朝潮が理事になって朝青龍問題で辞任するまでずっと理事
そんな経緯があるから朝潮が千代の富士に譲るのはありえないかと
補足だけど先代の高砂が次の理事は千代の富士だと指名したのに議論紛糾して理事になれなかった事実がある
千代の富士が理事長で神輿、朝潮ともうひとりくらいで固めてるんじゃないかね
>>684
前の山が一門離脱したときに、高砂一門が騒動になって千代の富士が勝昭を裏切ったのは有名だが
勝昭は千代の富士にそんなやり方で復讐してたのか?w
勝昭が02年に還暦土俵入りをホテルで開催して
千代の富士も駆けつけてたけど、内心はドロドロの憎しみあいがあったのかね。。。 >>683
アホかw 朝青龍がいなければ、最小一門の大関どまりが理事長なんかなれるわけがないだろw
朝潮が理事長なら、汚車なんか躊躇なく理事長になってるよw
なんでそこまでアホなんだw とはいっても朝潮も琴風も後数年で定年だし寂しくなるな
昭和末期に活躍した大人気力士が去ると、いよいよ昭和が完全終了で遠い記憶の彼方に…
時代の流れを否応なしに痛感するわ
>千代の富士憎しの北の富士
勝昭はそんなに粘着質じゃないだろw
千代の富士の裏切り以降、北の富士とからんだのは還暦土俵入りの時だけだろ
あの二人が一緒に取材受けたこともないし、話をしてる姿すら見たことがないのは絶縁状態だったんだろう
勝昭は千代の富士の晩年に色々な病院を紹介していたと聞くがどうなんだろ
>>691
元師匠なのに千代の富士が死ぬまで解説者の北の富士が九重部屋への稽古取材も一度も無かったんじゃね?
還暦土俵入りはお互い大人の対応しただけだろう そもそも勝昭に理事長の可能性があったのかがかなり疑問だがな
>>693
北の富士さんの解説の時、
九重部屋の力士のこともっと…ていう人いるが、それじゃ仕方ないなあ
でも解説者はいろんな部屋に取材にいったほうがいいよね
Abemaみたいにいま介護職員の手も借りるようなことじゃないんだから
NHKは専属契約なんだから 大ちゃん最後の夢が定年までに和製横綱を作りたい
これが微妙に現実味を帯びてきてるのが
再雇用までカウントしたらさらに猶予がある
八角は理事長のうちに隠岐か大輝に賜杯を、なんだろうな
横綱一人作るだけでも大変なことなのに欲張りすぎだろ
北の富士が朝潮を理事にしたなんてどこから出てきたんだ?
千代が北の富士を裏切ったのは確か。その時に富士錦が千代に二年後はお前に理事を譲ると言ったのも事実
しかし二年後、理事になったのは朝潮。千代まで一杯喰った訳だ。策士、策に溺れるだな
北の富士はそのまま退職。二年、役員待遇で我慢すればその後理事に復帰、一気に理事長の目もあったが
あの人はその二年が我慢できなかったんだな。格好付けしいだから
しかし、理事長になったら専属解説者なんかにはなれなかっただろうね
千代はその後も富士の真、北勝力を寝返らせ、北の湖の失脚を狙い理事長になろうとしたが全てが裏目に出た
千代の富士と北の富士。運を持っていたのはどっちなんだ?
>>692
さすがにそういうのは別じゃね?
若貴のどちらかが病気になったら、もう片方はできるだけのことはするだろうし。
千代の富士は北の富士の師匠というよりは実態は弟弟子だけど、それにしても命がかかっていたら絶縁とか別にできるだけのことはするだろ 勝昭の退職が1998年の1月、その3月場所から解説だから解説の当てがあって退職したんだろう。その時56歳
千代の富士に九重部屋を継がせて、そのあと創設したての八角部屋付きだし半隠居だもんな。解説の仕事の方が魅力を感じたんじゃない?
理事落ちた直後にやめたからな。
解説の当てはもちろんあったんだろうけど。
>>698
北の富士の息のかかった旧九重部屋付がみんな朝潮理事を支持して北の富士が大家の八角部屋に移籍してるのが答え。
朝潮理事の黒幕は北の富士以外考えられない >>688
お前の文章はこのスレで際立ってアホっぽいな 千代の富士は朝潮とは割と仲が良い
千代の富士の数少ない話相手というか、朝潮が社交的な性格というのもあるかな
朝潮理事は普通に高砂騒動の落としどころだろ
人柄がいいのでみんな納得する人選だよ
既に協会出てた勝昭に誰かを理事にするまでの力はないと思う
他人を追い落としてでも成り上がろうとする出世欲の塊の千代の富士が朝潮ごときに譲る訳がないじゃん
だから五票と惨めな最後は避けようがなかった
誰だって千代の富士よりは朝潮の下に付く方がマシと思う
千代の富士を推すと一門として決めても、裏切り者が多数出て朝潮に決まることさえあり得る
千代の富士は最初から詰んでたんだよ
だからさぁ、オトボケ天然の朝潮が師匠を裏切って立候補しないと千代の富士理事が誕生してた訳で誰が朝潮を説得したのって話なんだよ
北の富士が全面バックアップしてたのは当時の状況から明らかでしょ
>>703
しつこいな、北の富士がそんなに力があるなら富士錦に指名選で負けるわけないだろw
当時、朝潮は若松として独立していて次の高砂は水戸泉が指名されていた
ところが富士錦が水戸に提示した金額がとんでもない物で水戸は泣く泣く話を降りた
高砂を襲名したのは朝潮。大ちゃん、近代関係を含め意外と広い交友録を持っていた
富士錦にすれば、千代と朝潮。どちらが可愛いか義理があるか。一目瞭然だわな >>709
しつこいも何も君が間違ったこと言ってるからだよ。
北の富士は投票後に始めて千代の富士の裏切りに気づいた訳で勝つ気満々だったのは周知の事実
勝った高砂が次の理事選で朝潮じゃなく千代の富士を推薦したのも事実
事実誤認が甚だしい 高砂一門が総じて朝潮推しになったことと
それが勝昭の力だということは全くの別問題
いざというときに裏切る千代の富士という人間に
親方衆の支持が集まらなかったんだよ
>>712
意味が分からんのだけれど。富士錦が勇退した後、理事になったのは朝潮だよ
事実誤認はどっちかね。あの時、高見山と曙を北の富士に投票していた
しかし、高砂一門で一名しか理事が出せないのに本家の総帥である高砂が理事を降りる訳にはいかない
ましてや北の富士は出羽の海から入って来た外様だからな。富士錦もなりふり構わなかったんだろう
北の富士が朝潮を理事にした黒幕? 北の富士が朝潮と仲がいいなんて聞いた事がないね、未だに >>713
>>714
高砂は後継理事に千代の富士を押し続けてたけど北の富士派が朝潮を押して結果朝潮になった。
この事実を知ってれば君の主張がおかしいのはわかると思うけど 大事なのは千代の富士を差し置いて朝潮になったという事実
後ろに勝昭がいようが、富士錦が千代の富士がいいとほざこうが、結果は朝潮が勝った
大体富士錦ごときの持ってきた嫌な提案を呑むほど他の親方衆は安くないだろ
>>716
君は何の客観的事実を示さずに訳の分らん自説を唱えているな
北の富士派って何だ? 協会を出た北の富士がその後も協会内に勢力を保つこと等、相撲界で出来る訳がない
八角を理事長にしたのも北の富士か?
それなら協会を出た貴乃花もまだ協会内に力があるのか? そんな単純な世界じゃないね ワッチョイ 5f92-ErPi
は、98年の理事選での千代の富士が裏切り北の富士が退職したって報道は真実だと信じ切ってるのに
何で2000年の報道を全否定するの?
当時は高砂が九重(千代の富士)支持で旧九重(北の富士)系が若松(朝潮)支持のねじれだっただろ
結果若松理事が誕生して北の富士の千代の富士への意趣返しだとか怨みを晴らしたとかさんざん報道されたてじゃん
何で98年の報道は信じるのに2000年の報道を否定するの?
報道されてる事実を否定してるのに、その根拠や別の客観的事実を示してないのは君だよ
>>716
一門のみんなが朝潮を推したというのは事実だから
別に意見に違いはないのよ
しかし勝昭が圧力かけたり根回しをしたというのは
ソースも何もないだろw
勝昭に近い人たちが朝潮を推したからこれは勝昭の復讐なのだ!
っていうのは想像の産物だって言ってるの。(もちろんその可能性がないとは言わない) >>708
そうそう、若松は師匠の意向に背いて立候補した訳だ
誰が票割をして立候補するよう説得したのか考えれば答えは一つ
高砂部屋を朝潮が継承する時に理事選のしこり云々報道されてたことすら知らない奴がわめいてる >>720
一門のみんなが朝潮を押したんじゃなくて、前・九重こと北の富士系の親方が朝潮を押したんだよ
その事実を見ないとね 朝潮理事誕生の際に勝昭がまだ協会にいて権力闘争に絡んでたなら
勝昭圧力説も理解できるが協会を退職して既に解説中心に活動していた人が
千代の富士憎しのあまり親方衆を説得工作するとか
そこまで粘着な人間に見えないし、メリットもないよ
千代の富士が単に嫌われてたというのが自然な見方だと
俺は思うけどね。勝昭と千代の富士は仲は悪いが
口もきかない仲というほどではない
>>719
>>721
一人二役は止めろよww
2000年にどこでそんな報道があったって?
理事選のしこり? 朝潮が高砂を襲名するのに何で理事選が関係あんだ??
朝潮は富士錦に投票しているし、朝潮と千代が高砂を争ったと言いたいの?
そうじゃなければ理論破綻しているぜ >>723
あの理事選がきっかけで九重部屋付き親方がみんな八角部屋に移籍してる
九重部屋継承の仮定で千代の富士と北の富士の間に金銭トラブルがあったとの報道もある
この2人は北の富士の還暦土俵入り以外で一切交流が無いって報道はあったけど、交流してる報道は皆無
千代の富士晩年はともかく、北の富士退職後10数年は犬猿の仲でほとんど交流無かったんだろう
>>724
一人二役じゃなくてID一緒だけど
2000年の選挙は高砂理事勇退して若松理事が誕生した選挙だよ
高砂部屋継承は2002年
時系列から説明しないと理解できないのかい? 何か変なのが暴れてるけど、
北の富士と千代の富士の不仲説と
2000年理事選の北の富士黒幕説は
当時報道されてたから相撲ファンならみんな知ってると思うんだがこのスレではそうじゃないんだなw
>>725
理解できない説明を君がしているんだよ
だから725の最初の北と千代の部分と後半の朝潮高砂襲名がどう関係しているのか聞いての
全く関係なく読めるけど君の言う通りなら繋がってなくてはならないだろう?
単に君の文章力の無さ? それに719と721は違う人間書いたように読めてしまうけど >>726
だから~ 一人三役は止めろよw
ID変えてもバレバレ。恥ずかしいよ >>727
高砂部屋継承と北の富士千代の富士は全く関係ない
高砂を朝潮が継ぐのは2000年当時に決まってた訳ではなかった
ここまで説明しないとわからないのか?
何も知らないニワカはそろそろ黙ってろ! >>728
誰に何を言ってんだこのバカ!
当時の報道知らんのはお前だけだろアホか!
少しは勉強してから文句言えよチンカス! 愚にも付かない事を延々と。
まあ、○○が事実なのを知らないのか?とか自分の思い込みを偏執的に並べる奴はだいぶ前から居座ってるね、ここ。
結論
(ワッチョイ 5f92-ErPi)
はニワカ
「勝昭が一門の工作を行い、千代の富士下ろしを画策した」
というのを一部の雑誌(かどうかも忘れたが)が書いてたような気もするけど
所詮そんなものはゴシップであって、板井や高鐵山の証言と大差がない
大新聞やテレビがそんなものを報じた記憶は俺はないね
なぜか昔から勝昭やら千代の富士については昔から根も葉もない噂を流す奴がいて
おそらく後援者同士の闘争も絡んでるような気もするね
相撲ファンが雑談レベルで、こんな噂もあるよwって程度なら問題ないけど
この手の話を相撲ファンの常識みたいに言うのは苦笑するしかないよw
特に未だに「千代の富士は八百長に応じない力士を制裁した」とかウソくさい話ばかり
書き込む奴は外の空気を吸ったほうがいい
富士錦って人望はどうだったのかな?
小錦とは明らかにうまくいってなかったし、
朝嵐の著書にも悪くかかれてたような
(まああの本は大ちゃんのことも悪く書いてあるが)
複数ワッチョイ同時登場で同じこと延々言ってるバカってお前しかいねーよな!
報道を信じずに自分の妄想を事実だと断定しながら書き込みを続けるキチガイ!
今度は千代の富士と北の富士の不仲否定自演かよテメェのやり方ワンパターンすぎる死ね!
そういや貴乃花と安芸乃島の長年の不仲は有名だったが
去年貴乃花ルネサンス()で二人は盟友関係になったよな
貴乃花ルネサンスとは今までにない新しい貴乃花像を作ろうというプロジェクト
進一って九重絡みの話に興味あるんだw
貴(笑)と稀勢とモンゴルの話しかしない奴だと思ってたわ
マツキガーーーって言わねーのかこの自演クズはwww
>>745-746
論破されまくりの負け豚が一人二役で必死の自分擁護バカすぎるwww
泣 く な 負 け 豚 w w w w w >>748
自分がバカすぎる負け豚だと現実に気が付いて自分で自分に笑ってるんだなこのバカwww 高砂に吸収かと思ったらそういうわけにもいかないのな
高砂一門のイベントの動画なんかを見ても朝潮は人が良すぎるんだよな
朝青龍が育った理由でもあるしああなった一因でもある
しかし東関部屋の続報が出ないね
都合が悪くなると人望がーといいだすやつがいるけど、
裏金返したから問題ないって理屈に服従するメンツの人望ってなんなんだよwww
偉そうなこと言う前に、こいつらを処分することが先
>>755
初場所は「東関部屋所属」のままってことで、
広報から発表済み。 石浦と宝香鵬へのお仕置き発表は午後に入ってかな
午前中に答申みたいだけど
>>756
お前さん以前から裏金に怨恨でもあるのかい?
正義感や義憤に燃えて不正というより、恨みつらみがあるように見えるんだかね。
もしかして負けたのか? >>759
そうだよ、午後にお呼ばれして処分を言い渡される
石浦は露払いを自粛して禊を済ませたから厳重注意
宝香鵬は出場停止数日におさまりそうだね 石浦1場所出場停止 ほうかほうけん責が妥当だと思うが
>>762
露払い自粛は減刑の材料としてでかくない? 石浦も最低でも1場所出場停止にしないと釣り合わない
>>755
朝赤龍も同じように育てたという本の記述が事実なら、単に運が悪かったんだろ 宮城野もこのまま平委員で終わりそうだな。まぁ、自業自得って言ったらそれまでだが。
横綱を育てた年寄なら最低でも役員待遇になっている筈。平委員で終わった親方はいたかな?
一応、白鵬にも処分出るかね。一番軽いやつくらいで
内弟子だからじゃなく、現場にいた横綱って事で
貴ノ岩の時の鶴竜だってそうだし
現場にいて報告せずに隠蔽したり止めなかったりしたら処分が出るけど
割って入って止めてるし処分はないだろ常識的に
2月の理事選後の職務分掌で思い出役員待遇になるんじゃないの?
>>773
白鵬か宮城野か知らんが注意ぐらいあるだろ しかし稽古場の土俵での喧嘩を処分するなら
本場所のダメ押しや土俵下での暴力もヤバいよな
白鵬を処分するならそっちじゃね
石浦たちを止めたことはむしろ賞賛されるべきだが
本場所での狼藉こそ何らかのペナルティがあっていい
嘉風を井筒に投げた奴は明らかに故意だから処分すべきだったな
相撲協会の不祥事をなくすためにも
舞の海 貴乃花 隆乃若 小錦 力櫻あたりを外部理事にいれるべきなのでは
評議員に角界OBが入ってることすら散々言われてる
その人たちも所詮、全員角界OBだろっていうのが世間の受け止め
>>781
貴乃花を入れて八百長忖度相撲の復活と小林の復権させて、裏金を北朝鮮に輸送したいんだなw 協会に残れるのに残らない人は
癖がありすぎる奴、異常者、不祥事起こした奴が大半だからな
>>772
そんなこともあったなあ
あの時も白鵬いたし、今回は止める役ではあったが、この横綱は土俵内外でトラブル多すぎるな >幕内・石浦(29)を1か月20%の減俸とけん責、幕下・宝香鵬(30)をけん責、
>師匠・宮城野親方(元幕内・竹葉山)を3か月20%の減俸処分とした。
師匠が一番重い
妥当だね
石浦に休場処分を期待してた人たちが騒ぎそうだが
もうちょっと重くてもいいんじゃ…
減俸75%とかさ
宮城野「俺の弟子じゃなくて白鵬の弟子がしでかしたことなのに一番処分重いじゃねえか」
>>790
石浦への処分が明らかに軽すぎる
逆に宮城野への処分は不当に重いが
やっぱりバックが強いと得だな 処分を答申したコンプライアンス委員会は協会内じゃありません
竹葉山、去年は白鵬の監督責任で3ヵ月10%の減俸、
そして今年はこの件で3ヵ月20%の減俸……
ちなみに一般常識として会社で殴り合いの喧嘩したらこの程度で済むと思う?
仕事中(稽古中)に投げ飛ばしたりビンタOKの会社と比べないと
>>800
一見下らないルールでも、その社会でそう決まったのにはそれなりの理由と背景がある
そこを無視して気に入らない相手に「一般」とか「常識」という実態のない概念を押し付けて叩く人間が近頃多すぎる
突き詰めればどんどん世間は生きにくくなり、最後は自分の身を置く社会に返ってくるのに
石浦なんて嫌いだしクビになったら嬉しいが、そのやり方で追い込むのは80年前にドイツやイタリアで流行った方法だ >>804
再犯の上差別発言もあったから無理
1回目だったらわからないけどコンプラ委員できる前だし 双子は積極的に弱い者いじめを楽しむ悪質DQNだから仕方ない
そうだよ、君たちの大好きな「ゲンコツデカルクコツン」ですら再犯なんだよ
加えて差別的発言もあるからね
石浦の方が貴ノ富士より悪質だろ
鳥取共犯もあるしなwww
石浦より宮城野の方が処分重いとか不可解極まりない
協会は貴ノ富士に謝罪した方がいいわ
貴ノ富士に協会が謝罪する理由はない
千賀ノ浦部屋を勝手に出て、親方と話もしないようでは
どうやったって復帰のさせようがないから
初犯で改心出来ないんだから死ぬまで無理(笑)
双子の魂百まで(笑)
コンプラ委の説明を読んだら貴ノ富士と石浦の罪状の違いは理解できる
>>805
そういう観点から言うなら、今の過剰に見える暴力取り締まりの気風は江戸時代の生類憐れみの令に近いね。
現代の目から見ると珍妙な悪法だが、戦国の殺し合いで解決する武断的な気風を改め文治の世の中にする為の荒療治として歴史的な意味があった。
今は相撲界の気風を抜本的に改める為の荒療治の時期だ。 石浦が次にゲンコツしたら引退勧告なのか?
どうせならないんだろ!
だから貴ノ富士がかわいそうだって言ってんだよ
処分のバランスがおかしいだろ!
>重い処分とはならなかった。協会から事実関係の調査と処分意見の答申を委嘱され調査したコンプライアンス委員会が会議を開き処分意見を答申。その後、臨時の理事会で審議し、答申通りの処分が決まった。
> 芝田山広報部長(元横綱大乃国)によると、3人は1人ずつ会議室に呼ばれて処分を言い渡され、八角理事長(元横綱北勝海)から「次はありえないよ」と言われたという。宮城野親方は都内の部屋で取材に応じ「重さは重々承知しています」と反省の表情を浮かべた。
> 関取による暴力事案は、1場所出場停止が基準となっている。当然暴力は許されざる行為。しかし今回は、稽古中に熱が入るあまり、互いに拳を振り挙げてしまったというもの。両力士にけがはなく、突発的でいじめの要素がないなどと同委員会が判断した。
> 芝田山広報部長は「土俵を割っての暴力は論外。ただ、真剣な熱い稽古をしないと心身の教育にならない。(処分を)厳しくし過ぎて力士を萎縮させてはいけない」と話した。協会は2月に行う研修会で、師匠や力士らに注意、啓発を行うとした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200109-01090673-nksports-fight
落としどころとしてはまぁ妥当なんじゃないの 次はありえないって言ってるんだから次はありえないんだろう
本当に次があったらあきれるしかないがね
石浦が貴ノ富士みたいに馬鹿じゃないことを祈るしかないわ
力士同士が拳で殴ったり膝蹴りしてるのに双方けが無しとかありえねーだろマジ醜いわ
理事になってから協会の犬になって事実を矮小化してるだけ
この程度で処分なのにプロ野球の乱闘は
実質お咎めなしかよ
>>819
初めてマゲを結ったとき、小遣いとデコピンの風習があるのに >>821
次はありえないっつってんだから引退だろ >>820
その通り、意義のある事だと認めている。
目先しか見えない視野の狭い人間にはおかしく思えるだろうけど、そういう人は議論に出て来なくて良いんじゃないかな? >>834
君の日本語は少しおかしいからもうちょっと勉強してから出てきた方がいいんじゃないかな 石浦の件に一番似た事例は、プロ野球の乱闘かなと思う
死球に怒って殴りかかった奴は過去にわりといたよね?
監督が暴力をふるったケースもある。
ただそれだけで引退勧告を受けることはおそらくなかったと思う。
当然、注意は受けるし、悪質な場合は出場停止になるケースもあるが
プロスポーツで鍛えてる者同士の小競り合いは、
一般社会のイジメやパワハラとは色合いが違うし>>822の処分は妥当なんじゃね。 不当に厳しく処分された貴ノ富士かわいそうだって言いたいんだな
>>846
君は他人に意見を求める際の物の言い方をまず学んでから会話をするべきではないかな。 >>827
暴力や傷害事件ではなく狼藉、著しく品行不良な振る舞いの方で処分が決められたみたいだね。 貴ノ富士の件は野球の事例でいうと
高校野球で先輩が後輩に陰湿ないじめをして退部や退学処分になるケースに近い
こんなのはガキであっても世間は許さんわなw
ゲンコツが陰湿ないじめかよ
協会工作員毎日必死でバカすぎる
あれは処分理由じゃないのに今さら何言ってんだよアホ
貴ノ富士が追い出されたのはゲンコツが原因で言葉の暴力じゃない
ごまかすなよ
いまだ時津風一門は多賀竜なんだな
霧島の再出馬はもうないのか・・幕内力士を久々に輩出したのにな
>>845
コンプラ委が発表した処分理由を引用して貼ってくれよ
お前の創作文章じゃなくて >>848
調べることなく文句言ってる知的障害者なんだねwww 内弟子だから言うことは聞かないのに責任はとらされるんだな。
今後は内弟子禁止にしてもいいんじゃないの。
今回の処分が妥当と言ってる人は石浦よりも宮城野の方が重い処分になったことを何て正当化するのか聞いてみたい
>>787
と、八百長力士貴乃花オタは嘘をついて誤魔化す。 >>806
コンプラ委員会作った原因はコイツと貴乃花なのになw >>821
それなら本場所の支度部屋で暴行起こした時点で師匠共々永久追放すべきだな。
尚且つ八百長だしw >>854
で、また部落差別が始まり、部落の人を朝鮮人認定すると言う人類の尊厳を踏みにじる行為をするんだなw
朝鮮パチンコの貴乃花一味らしいクソ工作だな。
そんなに相撲協会の金を北朝鮮に献上したいんだなw >>857
妄想じゃなくて事実だから
言葉の暴力で引退勧告なんてありえないから
何で貴源治は注意だけで普通に本場所出てたのか考えればすぐにわかるだろアホ >>855-856
いつまでも貴乃花の悪口言ってる君のような人ばかりが石浦の処分は妥当とか言ってるんだよね とりあえず残った者の勝ちで、残らないことを選んだのは本人だから仕方ない
八角が定年になれば10年は我が世の春を楽しめただろうに、残念だがな
残りたいのに追い出された貴ノ富士は何だったのかと石浦の減給処分を見て思う
素直に平身低頭謝って反省の意を示してたら同情する人間も現れただろうがね
あの記者会見見て貴ノ富士に同情するやつなんておらんわ
完全に世論を、相撲ファンの反応を読み違えてた
反省すべきはゲンコツを暴力再犯だと称して力士一人を追い出した協会だよ
白鵬周辺には甘々のダブスタもな
>>864
どちらの言い分が正しいのかは置いておいてね、そうやって自分の非は棚に上げて反権力気取りで相手陣営を攻撃するやり方はこの国では好まれないってことよ
野党が自民党政権を倒せないのもそう
貴ノ富士ももっと謙虚に立ち回ってたら状況も変わってたかもね 協会のダブスタっぷりがまた明らかになったよな
暴行沙汰で減給のみって昨今の流れでありえないだろ
石浦、宝香鵬に感謝して土下座でもしろよ。殴り返してくれなかったら厳罰だったぞ。
>>866
>そうやって自分の非は棚に上げて反権力気取りで相手陣営を攻撃するやり方はこの国では好まれないってことよ
だから白鵬は嫌われてるのに本人は理解できないんだろうね 白鵬がらみばかり甘い対応繰り返してる八角は弱み握られてるか買収されてんだろマジ糞
>>872
自分の気に喰わない書き込みは全部一人が書いてると妄想断定する病人なんだよなお前はwww >>875
誰のどの書き込みに言ってるのかアンカー使え >>872
何が言いたいのかさっぱりわからないから自分以外の人が理解できるように書き直してくれ >>859
ん?
悪のかたまりで八百長力士で暴力親方でパチンコに相撲を売り渡し、裏金を北朝鮮に送金する相撲協会の膿なのが貴乃花だと言う事実を書いただけ
八百長力士の弟子が暴力で廃業したのは単なる自業自得だろw 土俵は神聖な場とかいってるくせに、そこで殴り合いの喧嘩したクズにこの処罰は甘いだろw
しかも石浦は直接の暴力ではないが、日馬暴力事件で処罰されている。
暴力問題関しては一度問題を起こしているのに、自分でも暴力事件を起こしたことは、
意識が著しく欠落している。
まあ何度目の暴力事件?って状態なのに責任を問われたない理事会www
懲りないのは裏金返したから問題ないと平気でやっちゃう理事会だろw
立ち合いのまえに犬みたいに足元掘り出すアホって石浦だっけ?
北勝富士はな・・・
願望:北の富士の華やかさと、北勝海のまじめさを引き継ぐ力士となってほしい
現実:北の富士のずぼらさと、北勝海のもろさを引き継ぐ力士
前は立ち合い時にこぶしくるくる回してきたないことやってたけど、
最近いろいろと改善されているようには見える。
>>879
何回同じ妄想言ってんだよキチガイ失せろ! >>850
だいたい白鵬は、モンゴル国籍で協会に残る資格がない頃から内弟子だの一代年寄だの公言してたあたりから感覚がおかしいんだよ
株持ってる人がスカウトする分にはあまり問題ないと思うけどね >>850
日本は法治国家だから
協会との契約において力士の指導監督責任を負う人のところにペナルティが行くのは必然 白鵬って果たして定年まで協会に残れるのかね。貴乃花とは違った形で争乱を巻き起こしそうな予感がする
外国出身ゆえか日本人に比べて本音を隠さないし、隠してるつもりでも本音が駄々漏れだったりするから、
周りからするとどう媚びれば仲良くやれるか分かりやすくて、白鵬に上手く媚びてる力士や親方は少なくなさそうだけど、一旦何らかの形で苦境に立たされると、果たしてどうなるか
石浦の処分が軽すぎる
貴ノ富士だけじゃなく宮城野と比べてもどう考えてもおかしい
白鵬一派を野放しにした懲罰なのか、はたまた未公表の不祥事を隠してるのか…
インフル春日野には注意すら無いようだ
これもおかしな話ですね
日馬富士から一連の流れを考えれば軽いと感じる人が多くてもそう不思議ではないだろ
日馬以降、自ら退職を無視して協会としての処分
日馬、貴ノ富士二回目引退勧告
貴ノ富士一回目、貴ノ岩、伊之助、拓郎、みんな出場停止
石浦だけが甘いだろ
>>885
貴乃花がガチとかクリーンとか改革派とか反暴力の方が有り得ない寝言じゃん。 石浦のは軽すぎるだろ
整合性が取れてない
少なくとも1場所は出場停止にしないと
「相撲協会は腐ってる」
いち相撲ファン 談(正体は志らく)
┌○┐
│勝│ハハ
│ │゚ω゚)
│訴│ //
└○┘ (⌒)
し⌒ ̄
>>890-893
過去の処分者が重すぎるって話と、過去の処分との比較で石浦が軽いって話は別問題な
石浦は拳で殴ったり膝蹴りしてるんだから過去の例だと最低でも出場停止が妥当
なのに減給20%1ヶ月は軽すぎる
しかも監督責任問われた師匠宮城野が石浦以上の減給20%3ヶ月の謎
日馬の暴行の時は公式発表では現場に居ただけと称する白鵬が減給処分喰らってるけどそれと同類でいいのか?
過去の処分者、特に貴ノ富士と拓郎は処分が重すぎだったと思うから、
今後暴力初犯減給のみでやるんだったら二人を戻してやれよ >>894
貴乃花がヤオとかブラックとか守旧派とか暴力の方が有り得ない寝言じゃん。 >>900
二人とも自主引退だ
貴ノ富士は当初の予定どおり係争してたら戻れてたかもな >>900
拓郎の処分は2場所出場停止なのだが(退職は自主的なもの) >>903
それも重すぎると思う
まあ退職届出してなければもっと軽かったかも知れないけど 拓郎のゲンコツで軽くなって2場所出場停止ってのも石浦と比べて重過ぎるよな
あの頃は貴ノ富士のゲンコツ再犯で引退勧告だから仕方ないが
それにしても石浦の処分は過去と比べて軽すぎる
石浦の処分が軽いのは貴ノ富士、拓郎の処分が重すぎるとの声を受け軽くしたんだろ
SNSで貴ノ富士への処分が重いと延々とわめいている連中には
しっかりと処分内容が是正されたわけだから望んだ結果になったわけだ
土俵上のことと土俵外のことではぜんぜん違う 当たり前だろ
無抵抗で立場の弱い者へのパワハラと
同世代のバカ同士の喧嘩だと背景が違う
拓郎は呼出の頂点だからこそ処分が重くなるのは仕方ない
>>909
万が一石浦が横綱だったらクビだったよね
今の処分基準は横綱以上とそれ以下の関取で天地の差がある >>909
貴ノ富士のゲンコツよりも石浦の殴打膝蹴りの方がはるかに悪質だが
もし柔道で一本取られた直後に相手に殴り掛かったらおそらく厳罰だろ 柔道で一本取られた後の暴力を引き合いに出す意味がない。
石浦は稽古中の暴力
>>911
新弟子はスカすことしかできないが、宝香鵬は殴り返したんだよね…
他のケースとの違いは「一方的じゃなかったこと」が全てになってしまうんだよね
今までの被害者が殴り返しただろうか? 同じだよ
乱取稽古中に負けた方が殴り掛かって甘々処分
>>914
ここで言ってても協会やらコンプライアンス委員会の耳には届かんよ 貴ノ富士はつくづく立ち回りが下手だな
裁判してたら石浦は出場停止だっただろうし、それでも石浦が減給ですんでたら裁判勝ってただろう
石浦への甘すぎる処分と貴ノ富士拓郎への厳しすぎる処分は八角理事長が悪い
>>918
妄想障害者のテメェの脳内では貴ノ富士の処分が重いと書いてる奴は全員貴ノ富士オタだと妄想しちゃうんだよな?
そろそろ病院行けよ池沼 暴力に至るまでの経緯、その後の対応が違うんだから処分に差がつくのは当然
それを一律に貴ノ富士ガー石浦ガーと騒ぎ立てるのはやはり物の見方が偏っていると俺は思うよ
あの横野ですら貴ノ富士への処分は重いと言っていたからなあ
横野は五場所出場停止くらいだと思っていたようだが
貴ノ富士のゲンコツよりも石浦の方が悪質極まりないがな
>>920
そうそう 石浦の処分に文句言ってるやつは常識がないんだよ
常識がないから協会や世間が常に間違ってると思いこむ
そしてその不満を一日中匿名掲示板に書き連ねる 今までの処分と比べて石浦はずば抜けて甘いのに何言ってんだよアホか
石浦、日馬富士が退職するきっかけになった現場に居合わせて、暴力で相撲界から居られなくなるのを目の当たりにしているのに今回の騒ぎ。次もあるよ、きっと。
>>928
次はないってんだからまたやって追放されればいい 宮城野部屋に元貴乃花親方をコーチとしておいてほしい
屹度パマ乃花さんは白鵬関の付け人をやりたがるだろう。
>>901
あら、改変コピペ。
春日のサポーターで恥を書いたの忘れたのかな? >>913
番付がしたのもんが反撃できるってことは、結構緩い部屋だな。
貴乃花部屋で反撃したら貴公俊のリンチと貴乃花の指輪付き鉄拳制裁があったって裁判で暴露されていたな。 >>934
貴乃花に教えて貰うって八百長に暴力に裏金か?
今の相撲界には不要だな。 幕下が幕内ににパンチできる部屋のどこが恐怖政治なんだよ。
親方の着付けが悪いとか報告順番が違うとかで指輪付きパンチやったって裁判記録に残ってる貴乃花じゃあるまいしw
>>942
確かにガチンコ相撲がら逃げた貴公俊や貴乃花の戯言だな。 ガチンコ部屋から逃亡し裁判所に泣きついた負け犬の戯言じゃん
矢作嵐もガチンコ部屋から逃亡して裁判所に泣きついた負け犬の戯言だなw
矢作の話って、すぐに消えたよな
サイダー美味いなんてツイートがバレて
味覚障害になったというのも話を盛ってたとしか思えないし
貴が失脚すると同時に、誰も矢作の話をしなくなった
貴の乱に乗じてあいつらが協会幹部を叩きたかっただけだろうw
話題そらしの上に妄想話で一人で盛り上がる負け犬ミジメだねぇwww
しかし体育会系の人間が手を出す事我慢できるのか?
石浦の件はかつては日常茶飯事だった訳だし
こんだけ騒がれてるのにマスコミの前でやっちゃうイカレタ石浦は再犯するよ
貴ノ富士と石浦の共通する所は
マスコミが周囲にいることが分かってて暴力を抑えられなかったこと
ある意味、公衆の面前でも平気で犯罪おこしかねないメンタリティなわけでちょっと怖いねこれは
大半の人が犯罪しない理由はカメラ含め誰かが見てるからというのも大いにあるんだよ
貴暴力は二度と土俵に戻れないから名前を出す必要なは無い
>>947
あの一件、もう2年経つのに続報ないよね
矢作側が勝訴したならスポニチや夕刊フジや文春辺りが記事にしそうなものだけど
どのマスコミからも一切続報ないな 東関部屋の力士達の移籍先の選択肢は
A.尾車部屋
B.友綱部屋
C.時津風部屋
D.浅香山部屋
>>959
蒼国来の帰化が間に合えば蒼国来が継承
間に合わない場合は一旦、一門のどこかに吸収 ただモンゴル(内モンゴルだけど)が親方の定年で動ける段階で素直に辞めるかね
あれだけ拘って現役復帰したわけだし、旭天鵬の例もある
>>963
幕内を維持しているならともかく、十両中位〜下位をウロウロしているレベルなら本人もそれなりに限界を感じているのでは? 蒼国来の継承は後援会関係者などにはもう内々に伝えられてるようだよ
また最高位が元平幕の師匠誕生かwww
年寄株って半分以下で十分だろw
倉庫で本当に大丈夫なのかね
元が貧乏部屋だから低いレベルで安定するのかな
>>967
番付と年寄としての能力は関係ないだろ
むしろ元幕下、元三段目でもマネジメント能力、指導力の高い奴は残すべき 親方は
・大関格(大関〜中小横綱)
・三役格(三役定番〜小大関)
此のあたりがいちばんまともな気がする
これより強くなると尊大になるし弱くなると舐められる
こうなると高田川、錣山、西岩あたりが良くて将来的にはキセカフー菊御嶽あたりがいい、となりそうだが
>>967
関係あるだろw 元平幕とか十両レベルが1票を行使して、基準コロコロ、既得権益死守がはびこってしまうわけだ。
巡業のあいさつで訪問先から、お前誰だよって言われるレベルが同じ権利を行使するw
笑わせるなよw 蒼国来は本当に苦労しているだけにいい親方になるんじゃないか
下手な横綱より全然、精神面、肉体管理を語れるはず
>>971
大関のに言うことは聞かない!!
って言ったキチガイのことディスってるの? >>975
部屋付きには優秀だと思うが、タニマチが付かないだろ
荒汐みたいなあってもなくても同じの部屋のタニマチは、ほぼ親方の個人的友人と郷土の社長とかに限られる
その点倉庫は不利だ ID:wwWg7VQnaのように本当自演が多いよな相撲板って
>>975
弟子と言っても、継承だからもともと弟弟子
現師匠もいろいろ助けてくれるだろうから、全く不安視してないけどな >>979
荒汐部屋の後援会会長は元々は時津風部屋の後援会会長だったの知らないのか? >>972
最近の新米親方〜ベテラン力士だと
大関格に稀勢、琴奨、豪栄
三役格に栃煌
あたりか スレチスマヌが御嶽海スレがdat落ちでオレは規制に引っかかって立てられない
誰か頼む、2からは書き込むので
>>980
IDもワッチヨイも変えてないのに自演。
貴乃花が八百長力士で暴力親方って事実には反論できないよな。
裁判記録でもねつ造するか? >>988
【出直しの年】御嶽海 久司36【目指せ大関】
で頼むm(__)m >>992
大関か
返り咲け三役の方が良いんじゃないか >>993
おう
【出直しの年】御嶽海 久司36【三役返り咲け】
令和元年十一月場所後のプロフィール
四股名:御嶽海 久司
本名:大道 久司
愛称:オオミチ、みーたん(自称)、Real Deal
生年月日:1992年12月25日(26四股名:御嶽海 久司
本名:大道 久司
愛称:オオミチ、みーたん(自称)、Real Deal
生年月日:1992年12月25日(26歳)
出身:長野県木曽郡上松町
身長:180cm 体重:177kg BMI:54.6
所属部屋:出羽海部屋
得意技:突き・押し
最高位:東関脇
生涯戦歴:248勝166敗5休(29場所)
幕内戦歴:213勝157敗5休(25場所)
優勝:幕内最高優勝2回 十両優勝1回
三賞:殊勲賞5回 敢闘賞1回 技能賞2回
初土俵:2015年3月場所
入幕:2015年11月場所
趣味:ボウリング・ビリヤード、ダーツ 駄目乃花が追放されて相撲協会はクリーンになったな〜
八百豚鵬翔が追放されたら相撲協会はクリーンになるな〜
lud20210527013936ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sumou/1577090777/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「年寄名跡・親方総合スレ169 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・年寄名跡・親方総合スレ99
・年寄名跡・親方総合スレ69
・年寄名跡・親方総合スレ149
・年寄名跡・親方総合スレ129
・年寄名跡・親方総合スレ159
・年寄名跡・親方総合スレ109
・年寄名跡・親方総合スレ139
・年寄名跡・親方総合スレ68
・年寄名跡・親方総合スレ98
・年寄名跡・親方総合スレ189
・年寄名跡・親方総合スレ209
・年寄名跡・親方総合スレ88
・年寄名跡・親方総合スレ83
・年寄名跡・親方総合スレ75
・年寄名跡・親方総合スレ74
・年寄名跡・親方総合スレ81
・年寄名跡・親方総合スレ93
・年寄名跡・親方総合スレ127
・年寄名跡・親方総合スレ73
・年寄名跡・親方総合スレ80
・年寄名跡・親方総合スレ80
・年寄名跡・親方総合スレ71
・年寄名跡・親方総合スレ68
・年寄名跡・親方総合スレ104
・年寄名跡・親方総合スレ157
・年寄名跡・親方総合スレ144
・年寄名跡・親方総合スレ77
・年寄名跡・親方総合スレ72
・年寄名跡・親方総合スレ101
・年寄名跡・親方総合スレ121
・年寄名跡・親方総合スレ135
・年寄名跡・親方総合スレ151
・年寄名跡・親方総合スレ153
・年寄名跡・親方総合スレ137
・年寄名跡・親方総合スレ130
・年寄名跡・親方総合スレ150
・年寄名跡・親方総合スレ116
・年寄名跡・親方総合スレ126
・年寄名跡・親方総合スレ105
・年寄名跡・親方総合スレ136
・年寄名跡・親方総合スレ162
・年寄名跡・親方総合スレ132
・年寄名跡・親方総合スレ123
・年寄名跡・親方総合スレ131
・年寄名跡・親方総合スレ113
・年寄名跡・親方総合スレ110
・年寄名跡・親方総合スレ111
・年寄名跡・親方総合スレ146
・年寄名跡・親方総合スレ67
・年寄名跡・親方総合スレ115
・年寄名跡・親方総合スレ128
・年寄名跡・親方総合スレ165
・年寄名跡・親方総合スレ166
・年寄名跡・親方総合スレ118
・年寄名跡・親方総合スレ160
・年寄名跡・親方総合スレ120
・年寄名跡・親方総合スレ133
・年寄名跡・親方総合スレ145
・年寄名跡・親方総合スレ140
・年寄名跡・親方総合スレ102
・年寄名跡・親方総合スレ114
・年寄名跡・親方総合スレ33
・年寄名跡・親方総合スレ53
・年寄名跡・親方総合スレ41
・年寄名跡・親方総合スレ191
12:44:08 up 36 days, 13:47, 0 users, load average: 6.84, 7.53, 9.17
in 0.025872945785522 sec
@0.025872945785522@0b7 on 021902
|