◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

稀勢の里は堂々と休場しろ。引退の必要はない ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sumou/1542101332/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1待った名無しさん
2018/11/13(火) 18:28:52.08ID:9Y3zBzmp0
進退をかけた先場所、あれだけの結果を残したのだから、
3,4場所の猶予はあるというのがファンの最大公約数的な意見だろう
2待った名無しさん
2018/11/13(火) 18:30:56.84ID:6DRnsfPM0
優勝を狙うくらい調子いいと公言しながらコレだからもう駄目だろ
3待った名無しさん
2018/11/13(火) 18:32:38.29ID:p6css9eX0
引退の必要はねぇよ
だが休場はダメだ
休場したら引退しかなくなる
今場所はなんと言われようが皆勤しろ
元気なんだから
4かやマンGOD90秋Great ◆.Ev5.HIT/g
2018/11/13(火) 18:34:23.42ID:4gxPy0ICK
引退や休場じゃなく強行出場して
取組中に心筋梗塞でポックリ逝っても面白いなw
5待った名無しさん
2018/11/13(火) 18:36:49.14ID:N2sxX31j0
メンタル鍛えてくれ
6待った名無しさん
2018/11/13(火) 18:45:22.93ID:qoC9iyQy0
引退ではなく休場でもいいけどね

白鵬と鶴竜が、今後もたまにしか出場しなくなるだけだけどね
2019年もまた、6場所中2場所くらいしか出なくても、
その2場所のうちの1場所を優勝して、もう1場所も11勝4敗くらいであれば、
残り4場所全部休んだとしても横審は文句は言えないよね

稀勢の里という力士が現役であり続ける限り、白鵬と鶴竜には進退問題を問うことはできない
もしそれに言及するようなことがあれば人種差別で国際問題になってしまう
7待った名無しさん
2018/11/13(火) 18:57:42.46ID:esMQeJrkx
なるほど
結果的に横審とかの介入のハードルあげることになってるわけだ
しかも年齢も実績も彼ら2人のが上だし、余計に文句言われる筋合いないよな
8待った名無しさん
2018/11/13(火) 19:00:50.05ID:qD9Jtw6va
もう1、2回休場はOK
それ以上なら引退しろ
9待った名無しさん
2018/11/13(火) 19:02:01.77ID:bh//R02Q0
休場も引退もしなくていいよ
どこも体悪くないんでしょ?
10待った名無しさん
2018/11/13(火) 19:03:40.09ID:6DRnsfPM0
>>9
横綱が2勝13敗とかでもいいの?
実際それくらいしか期待できないけど(笑)
11愛の伝道師M・おゲス晴 ◆MW0crJ.GXY
2018/11/13(火) 19:10:17.92ID:BjDVFuY8a
休場しても金入ってくるしな
今後も休場しながらズルくセコく稼いでいくんだろう
それが今の横綱スタイル
12待った名無しさん
2018/11/13(火) 19:11:49.49ID:P1GXxeYz0
見苦しいから横綱にもカド番制度が必要

2場所負け越すか休場したら引退
13待った名無しさん
2018/11/13(火) 19:17:32.30ID:dEV5D12v0
白鵬が横綱在位68場所で途中休場も含めてわずか8場所しか休場していないのに(その間に38回優勝している)
稀勢の里は横綱在位10場所ですでに白鵬と同数の8場所も休場している
今場所休場すれば在位11場所で9場所休場というとんでもない記録を打ち立てる
14待った名無しさん
2018/11/13(火) 19:30:20.91ID:EBQHOmxmd
白鵬は横綱になって最初の11場所は1度も休場しないで全部出てるだろ
15待った名無しさん
2018/11/13(火) 19:37:45.26ID:t2dgjxh5d
在位10場所で8場所休場
白鵬みたいに10年横綱を続けたら50回に手が届くな
白鵬の優勝回数を超えるね
16待った名無しさん
2018/11/13(火) 19:37:49.21ID:vf7PTsv8M
8場所連続休場した後にギリギリ2桁勝利すればまた休めますw
17待った名無しさん
2018/11/13(火) 22:13:13.19ID:TnTIZ3YGd
>>10
まさに記録に残る横綱だなw
18待った名無しさん
2018/11/14(水) 09:45:32.85ID:/lRoSK4Da
平成の大便横綱だな
19待った名無しさん
2018/11/14(水) 11:35:08.29ID:UnR5VyoO0
出るんか
20待った名無しさん
2018/11/14(水) 11:53:48.44ID:n3USY8F70
かわいそうだし看板横綱で名前だけ残して
あと十年くらいずっと休場させよう
21待った名無しさん
2018/11/14(水) 12:39:43.60ID:k9CQnpiW0
今の横綱という地位とその扱いが良くないよ
休場したらまだ横綱でいられるってことでしょ
横綱の陥落ありにして、休場しすぎると陥落、年三場所以上は
出場が条件とかにしないと
普通人間が一回頂点を極めてもそれを維持する方が大変なのは
当然じゃないか
22待った名無しさん
2018/11/14(水) 12:50:52.92ID:AnX0TW2da
>>21
なら横綱にならなければいい
そういう地位なのはわかってるのだから
23待った名無しさん
2018/11/14(水) 13:10:37.46ID:v1Y4vrqS0
>>20
それいいかも。体調のいい時だけ相撲とって、あとは日本人のお祭りだから
土俵入りだけやってくれればいいや。

って、それじゃやっぱマズいよな。
24待った名無しさん
2018/11/14(水) 15:08:18.28ID:E5S6M0KMK
横綱明石みたいだな
25待った名無しさん
2018/11/14(水) 18:24:47.44ID:GUkoh4My0
休場しようや
26待った名無しさん
2018/11/14(水) 18:45:51.11ID:s76e8GYta
一度引退して再入門したらいいんじゃないか?
27待った名無しさん
2018/11/14(水) 20:06:39.47ID:vNUIR8nK0
横綱本人より師匠が糞過ぎwwwwwwwwww
28待った名無しさん
2018/11/14(水) 20:15:14.21ID:uOIy0Cpv0
>>4
同感!!87年ぶりの汚名更新中で初日から4連敗でワロタ!

結びの一番で心筋梗塞で逝ってくれたら更に面白い(笑)
29待った名無しさん
2018/11/14(水) 20:17:18.62ID:X0CI6wha0
>>23
象徴横綱にしよう
30待った名無しさん
2018/11/14(水) 20:35:52.34ID:uOIy0Cpv0
>>29
8場所連続休場で、休場明けは初日から4日連続連敗で87年ぶりの汚名更新中の引き籠もり稀勢の豚に象徴も糞も有るもんか!!とっとと引退して首でも吊って世間に詫びて欲しい
31待った名無しさん
2018/11/14(水) 20:44:31.84ID:0q20AAxF0
今場所の稀勢って十両勝ち越し可能なレベル?
32待った名無しさん
2018/11/14(水) 22:13:57.66ID:Pd3NWKRJ0
>>26
服部桜に負ける稀勢の里
33待った名無しさん
2018/11/15(木) 12:38:00.44ID:t2Dh5uqh0
休場か よかったよかった
34待った名無しさん
2018/11/15(木) 12:43:56.78ID:QjcmFpA70
引退しないなら、負け越してでも千秋楽までとれよ。
みっともないったらありゃしない
35待った名無しさん
2018/11/15(木) 13:57:57.33ID:fdZjAeXU0
今場所の弱さは初日に痛めたからか
36待った名無しさん
2018/11/15(木) 14:27:27.19ID:29Iu0pvw0
てか、先場所頑張ったって10勝じゃんw
白鵬なら絶不調でも11番は勝つぞ
37待った名無しさん
2018/11/15(木) 16:50:24.44ID:wdVtN9o20
稀勢の豚は引退するか首吊って死んで欲しい
38待った名無しさん
2018/11/15(木) 16:54:58.25ID:wdVtN9o20
>>35
言い訳だよ!元々弱過ぎるんだよ

マジで廃業するか首吊って死んで欲しい
39待った名無しさん
2018/11/15(木) 17:06:20.99ID:56q6MXJCa
>>38
お前が死ねや役立たず
40待った名無しさん
2018/11/15(木) 17:17:50.35ID:d7qnnWhR0
来場所に初日から何連敗かして引退だろうね
41待った名無しさん
2018/11/15(木) 17:22:27.61ID:GyENzyG70
この人、相撲に型がない
行き当たりばったりの相撲
だからどんな相手にも大苦戦する
42待った名無しさん
2018/11/15(木) 17:27:34.65ID:bog9Sg8Sd
>>41
太りすぎだろw
43待った名無しさん
2018/11/15(木) 18:17:55.22ID:kZyrlpKu0
冗談で無く、今のキセが許されるならもう他の横綱を辞めさせる事は出来なくなるわな
白鵬も鶴竜もあと5年は余裕で続けられるわ
悪影響が半端無いわな
44待った名無しさん
2018/11/15(木) 18:19:25.95ID:t2Dh5uqh0
むしろ左四つと押しというパターンはあって
それが駄目になったからボロボロということでは。
投げもあんまりないしな
45待った名無しさん
2018/11/15(木) 18:24:57.13ID:7fDhbBtc0
ここはまた2,3場所あけてから出たほうがいい
続けて出ると集中力も欠けて雑な相撲になる
46待った名無しさん
2018/11/15(木) 18:29:58.91ID:7fDhbBtc0
横綱は象徴なんだから調子が戻るまで休んだらいい
ただし次の世代が出てきたら、その時は身を引かないといけないが
47待った名無しさん
2018/11/16(金) 01:15:52.88ID:j3ofgzsm0
>>43
白鵬鶴竜は日本国籍ないから4連敗したら引退勧告されるよ
48待った名無しさん
2018/11/16(金) 07:01:01.55ID:2VoNFVk8d
実際は勝ちすぎる方がクビだよ
貴乃花にしても20回優勝してんだからもういいだろってことで引退の方向になった
49待った名無しさん
2018/11/16(金) 07:59:31.42ID:j3ofgzsm0
白鵬も散々記録つくって10年もやったんだからもういいだろ勝たなくてもって武蔵丸言ってたな
50待った名無しさん
2018/11/16(金) 21:20:07.10ID:2VoNFVk8d
白鵬は朝青龍のおかげで優勝20回くらいまでは何もいわれなかった
51待った名無しさん
2018/11/17(土) 04:17:32.37ID:RcCJnfoR0
なぜ引退せず、現役続行を許されるのか、理解できない。
信じられない。
52待った名無しさん
2018/11/18(日) 05:26:13.88ID:orxUkXcjd
日本人なら優勝40回で現役続行とかは絶対ない
しょせん外人だからどうでもいいんだろうけど
53待った名無しさん
2018/11/18(日) 05:57:40.43ID:Gk2t9CFR0
やっぱ所詮プロレスと一緒だね、真のスポーツじゃないね
54待った名無しさん
2018/11/18(日) 06:00:05.34ID:tjetHsts0
休場明けに勝ち越せる保証はあるのか?
恥の上塗りする前に引退すべき
55待った名無しさん
2018/11/18(日) 11:37:01.28ID:c2htQ5wu0
金星配給マシーン
56待った名無しさん
2018/11/18(日) 18:13:03.11ID:tIL2xyeF0
最早どれだけ居座れるか試しているようにしか見えない
相撲ファンを舐め腐ってるという意味では前例は無いだろうな
その点で興味深くはあるがw
57待った名無しさん
2018/11/19(月) 22:06:11.00ID:5iKzy0oQd
いや大相撲を知ってれば
結果を残してない方が現役続行して
結果を残した方が潔く辞めるということが分かる
外国人に言っても無駄だろうが
58待った名無しさん
2018/11/24(土) 20:03:01.09ID:9f9fA1EFF
>>57
お前は外国人か?
59待った名無しさん
2018/11/26(月) 21:28:58.21ID:9lLZR1ih0
貴景勝という新たな日本人スター力士の登場によって頼みの横審からも見限られてしまったみたいだね
60待った名無しさん
2018/11/27(火) 07:03:09.24ID:caazd/NJa
次の場所で求められてるのは優勝もしくはそれに準ずる成績だからな
横綱が十勝如きで結果を残したなんて口が裂けても言えない
大関じゃあるまいし勝ち越しなんて何の価値も無い
61待った名無しさん
2018/11/27(火) 08:02:45.15ID:k1ShwF0Xd
なんだかんだ理由をつけて初場所は出てこない気がする
親方も横審も「進退を賭けるのであれば万全な状態で」とかお茶を濁しそう
いずれにせよ次の日本人横綱が誕生するまではこいつの地位は安泰だよ
62待った名無しさん
2018/11/27(火) 08:07:20.18ID:WHj/aQVOd
アホの里はサッサと廃業しろ!
親方になる価値など無い!
63待った名無しさん
2018/11/27(火) 08:09:09.14ID:vJKV6aug0
アホ豚鵬はサッサと廃業しろ!
親方になる価値など無い!
64待った名無しさん
2018/11/27(火) 08:40:14.34ID:GtRknBXNK
>>57
はぁ?w弱い方が残れってか?
死んどけゴミ
雑魚の里信者らしい頭イカれっぷりだな
65待った名無しさん
2018/11/27(火) 13:06:28.74ID:2hV/ijhHd
>>61
横審、稀勢の里に史上初「激励」決議 初場所休場なら“引退勧告”

 日本相撲協会の諮問機関、横綱審議委員会(横審)が26日、右膝負傷で九州場所を途中休場した横綱・稀勢の里(32)=田子ノ浦=に「激励」決議を委員9人の全会一致で出した。
横審が不振の横綱に決議を下すのは全会一致は初。初場所(来年1月13日初日・両国国技館)に再び進退を懸けて出場するよう厳命すると同時に、
休場となれば“引退勧告”などの厳しい対応も否定しなかった。

 不振を極める稀勢の里が、相撲人生最大の危機に直面した。九州場所で横綱87年ぶりの初日から4連敗(不戦敗を除く)。
右膝負傷も重なって途中休場した和製横綱に対して、横審が極めて厳しい姿勢で臨んだ。福岡市内での定例会合で進退に迫る「激励」を初決議。相撲協会の八角理事長(元横綱・北勝海)に答申した。
会合は20分足らずで終えたが、委員9人は千秋楽(25日)の本場所総見後、決議書に既に署名していた。

 在位11場所で皆勤はわずか2場所。7月の名古屋場所まで年6場所制(1958年)以降の横綱ワースト、8場所連続休場しても擁護する意見が多かった横審だったが、さすがに容認できなかった。
北村正任委員長は会見で「横綱・稀勢の里は長期にわたって、その地位にふさわしい力量を示せずにいる。九州場所における復活に願いをかけたファンの失望は大きい。
委員会規則に定められた激励を決議し、稀勢の里自身が決意した来場所での再起に期待する」と決議書を読み上げた。来場所とは来年1月の初場所を意味するとも明言した。
66待った名無しさん
2018/11/27(火) 13:08:28.82ID:2hV/ijhHd
>>61
 稀勢の里は途中休場に際し、「もう一回チャンスをください」と不退転の決意を示した。
山内昌之委員は「もう一回、機会をくれとゆうことは次の東京(初場所)で期することがあるとゆうこと。横綱の進退とは自分で決めるもの。
怪我で出られないとゆうならば重い判断をしなくてはならないだろう」と受け止めた。

 右膝負傷は全治1か月。12月2日から始まる冬巡業は来年への大切な準備期間でもあるが、和製横綱は25日の千秋楽祝賀会で「前半は治療に専念して後半出られるように」と慎重な姿勢。
この日、本人は怪我の治療のため福岡・大野城市の部屋宿舎に不在。激励決議を知った師匠・田子ノ浦親方(元幕内・隆の鶴)は
「ただ出るとゆうわけにはいかない。(初場所は)体の様子をみてから」と、横審とはかなりの温度差があった。

 同親方によると、稀勢の里は既に体を動かし始めているという。治療が長引けば初場所休場の可能性もあるが、その際に「引退勧告などもあるか」と問われた北村委員長は
「考えなければならないかもしれません」と否定せず。時間いっぱい。稀勢の里に事実上の最後通告が突きつけられた。

 ◆各委員の一言

 岡本氏「稀勢の里は女々しいとゆうのと、横綱がほかにいないから仕方ないとゆう2つ。10勝が当たり前。それよりは良い成績が出せると期待していた」

 宮田氏「もう一回チャンスを、という本人の意思を尊重したい。来場所は序盤から自分の相撲を取って優勝してもらいたい。初場所に全てをかけてもらいたい」

 矢野氏「本気で立ち直ってほしい。励ましたい。ぜひとも奮起してもらいたい」

 高村氏「みんなで決議したこと。ノルマは設けていない。期待値は高い」

 杉田氏「来年1月場所に出てもらいたい。相当の失望を与えている。頑張ってもらいたいが、もしそれができないようなら自分で判断していただかないと」

 勝野氏「頑張ってほしいとゆう形で決議しようと。見守っていこうと、激励の意味です」

 都倉氏「ただひたすら激励です。再起を願う。それ以上でも、それ以下でもない。横審の結論は温かく見守る。まず出る出ないの結論をいつ出すのか。一番理想は来場所出て優勝です」
67待った名無しさん
2018/11/27(火) 13:23:58.02ID:AvOmeWgd0
こじつけで横綱に上げたんだから今更それは無いよ横綱として頑張れって言うなら解るが堂々と休場したらいい
68待った名無しさん
2018/11/27(火) 15:25:55.92ID:plWF0Byda
もうそんな甘い話が通じないとこまで引き伸ばしてるんだよ
普通なら半年前でもギリギリ時間一杯
69待った名無しさん
2018/11/27(火) 15:39:30.67ID:xY86ESCK0
堂々と休場するのは構わんが、その時は問答無用で引退勧告が出る事になるぞ
何らかの勧告貰ってる時点で相当な恥だが、引退勧告とか出たら相撲界に残れなくなるくらいの末代までの恥だぞ
まぁこの男に恥を恥と感じるモラリティがあるのかすら判らんがね
こうなると本当に部屋とか師匠の体質とか責任も問われてくるだろうな

くどいようだがキセは2場所連続優勝という昇進基準を満たさずに昇進している訳で、
満場一致、文句無しの昇進では無いのだからな
いわば仮免昇進であって、その後横綱としての力量を示さなきゃならない立場だ
本人にそういう自覚があるのか?
それがあったら8場所連続休場やら1勝も出来ずに休場なんて許される訳が無いと解りそうなものだが
70待った名無しさん
2018/11/28(水) 14:06:49.36ID:mWR/TO5cx
横審は責任を持って休場を擁護しろや!!
71待った名無しさん
2018/11/28(水) 14:22:26.51ID:oIwWC6o20
マス豚氏ね
72待った名無しさん
2018/11/28(水) 20:23:10.87ID:vRT9qQd0a
いっそのこと初場所15日間すべて変化して全勝優勝だ
73待った名無しさん
2018/11/29(木) 16:17:05.49ID:+N/97QMHdNIKU
岡本委員、稀勢の里に「これ以上延命はない」「女々しい」初場所出場を厳命

 まさに“待ったなし”だ。横審は千秋楽で場所総見を実施。打ち出し後に取材に応じた岡本昭委員は厳しい言葉を並べた。
「来場所出ないと、どうにもならへん。次はホンマのホンマ。これ以上延命はない」。
今場所の内容だけではなく、昨年春場所の横綱昇進後の11場所中、皆勤がわずか2場所とゆう点も問題視し
「横綱になってから一度もまともに取っていない。今でも批判があり、女々しいとも言われている」と辛口だった。

 北村正任委員長はNHKテレビ中継の取材に「個人的には本人が頑張ると言っている以上、辞めろとは言わない」と引退勧告はしない意向を示しつつ
「来場所頑張ってほしい」と初場所の出場を期待した。

https://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20181125-OHT1T50294.html
74待った名無しさん
2018/11/29(木) 16:32:32.85ID:9rUFWI180NIKU
どうでもいいから高安を横綱にしてから引退しろ(笑)
75待った名無しさん
2018/11/29(木) 17:46:12.54ID:6Nx0aGv50NIKU
稀勢の里も還暦まで健康体でいるのは難しいだろうし
人生80年の時代にもうこれは虐待競技だ
76待った名無しさん
2018/11/29(木) 18:34:02.70ID:xiS/tZPUMNIKU
隆景活が綱になるまで引退できない
77待った名無しさん
2018/11/30(金) 14:07:11.48ID:iw45TYVcd
女々の里
78待った名無しさん
2018/12/01(土) 23:50:19.41ID:HKLDfQ7Hd
男らしいのは全てが外国人だが
79待った名無しさん
2018/12/01(土) 23:51:19.75ID:NLvmF9B60
女々しいのは全てが外国人だが
80待った名無しさん
2018/12/02(日) 06:56:54.80ID:Z2lx9iFgd
アホの里は即刻廃業しろ!
現役続行など意味皆無!
81待った名無しさん
2018/12/02(日) 07:10:16.67ID:rXxlEB0b0
アホ豚鵬は即刻廃業しろ!
現役続行など意味皆無!
82待った名無しさん
2018/12/02(日) 07:33:32.22ID:Z2lx9iFgd
アホの里は巡業を休んで吉原にしけ込むな!
土俵がイヤならサッサと廃業せよ!
83待った名無しさん
2018/12/02(日) 07:40:36.66ID:yjVhIqXm0
アホ豚鵬は巡業を休んで吉原にしけ込むな!
土俵がイヤならサッサと廃業せよ!
84待った名無しさん
2018/12/10(月) 19:51:38.40ID:lZ3XdgOGF
稀勢豚スレで反撃はするくせに稀勢豚をまったく応援しない増豚って何なの?
85待った名無しさん
2018/12/10(月) 21:30:31.29ID:DMdPK3tC0
>>1
正論、ここからどれだけ休場できるかが勝負だと思う
86待った名無しさん
2018/12/13(木) 20:21:09.95ID:VL75/vNU0
>>85
自作自演乙!
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213004907
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sumou/1542101332/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「稀勢の里は堂々と休場しろ。引退の必要はない ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
稀勢の里は堂々と休場しろ。引退の必要はない
稀勢の里は引退だと思う?
稀勢の里は勝ち越したし、横綱継続、引退しないでいいよね?
白鵬 稀勢の里 引退
芝田山理事、稀勢の里の引退準備をしていた
引退する気皆無の稀勢の里を自殺に追い込むスレ
白鵬 日馬富士 鶴竜 稀勢の里 の引退順予想スレ
稀勢の里が引退会見で口にしそうな言葉を予想するスレ
平成最後の大横綱・初代稀勢の里の引退相撲の成功を祈るスレ
巨乳パイズリ負け豚力士稀勢の里寛の引退まで後2ヶ月、桂歌丸風に語るスレ
【相撲】海老蔵 稀勢の里引退の決断に複雑な思い「中傷やマスコミの力で早まったなら少し悲しい」
稀勢の里引退してくれ
牛久の恥・稀勢の里さんの引退カウントダウン
【興行】稀勢の里ついに引退 横綱昇進後は「12場所36勝36敗」「金星18個献上」 たったひとりの日本人横綱を潰したのは誰?[01/28] [無断転載禁止]©bbspink.com
稀勢の里はメタル
【稀勢の里は】笑える親方名を考えよう 十五日目【最弱】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 130162 今度こそ稀勢の里は優勝する!
稀勢の里「僕たち」 鶴竜「私たちは」 白鵬「休場します」 3横綱「休場します!」
【相撲】<告白>横綱・白鵬「稀勢の里は横綱になるには早かった」
ζζ稀勢の里の墓ζζ
初代稀勢の里vs貴乃花
稀勢の里って実在するの?
稀勢の里よ、もう無理なんだろ?
稀勢の里強さ議論スレ
昨日の稀勢の里の醜態見た?
稀勢の海はこの難局を乗り切れると思う?
稀勢の里応援スレ part.905
稀勢の里応援スレ part.853
稀勢の里応援スレ part.871
稀勢の里応援スレ part.940
稀勢の里応援スレ part.896
稀勢の里応援スレ part.835
稀勢の里応援スレ part.850
稀勢の里応援スレ part.902
稀勢の里応援スレ part.867
稀勢の里応援スレ part.903
稀勢の里応援スレ part.882
稀勢の里応援スレ part.860
稀勢の里応援スレ part.908
稀勢の里応援スレ part.953
稀勢の里応援スレ part.962
稀勢の里応援スレ part.900
稀勢の里応援スレ part.946
稀勢の里応援スレ part.824
稀勢の里応援スレ part.933
稀勢の里応援スレ part.927
稀勢の里応援スレ part.892
稀勢の里応援スレ part.833
稀勢の里応援スレ part.832
稀勢の里応援スレ part.874
稀勢の里応援スレ part.881
稀勢の里応援スレ part.876
稀勢の里応援スレ part.959
稀勢の里応援スレ part.866
稀勢の里応援スレ part.856
稀勢の里3連敗。明日も頑張れ!
稀勢の里応援スレ part.889
稀勢の里応援スレ part.943
稀勢の里応援スレ part.904
稀勢の里応援スレ part.909
稀勢の里が勝てない理由がわかった
今の稀勢の里よりも悲惨なものを挙げて慰めるスレ
荒磯親方・稀勢の里応援スレ part.970
荒磯親方・稀勢の里応援スレ part.986
稀勢の里ってゴールドシップと被るよなぁ…
荒磯親方・稀勢の里応援スレ part.989
01:37:46 up 35 days, 2:41, 0 users, load average: 9.19, 8.27, 8.72

in 0.069541931152344 sec @0.069541931152344@0b7 on 021715