◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
幕下相撲の知られざる世界 3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sumou/1485982267/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
きっとこやつは白鵬杯は朝青龍杯のパクリであることも知らないんだろうな
松木増すブッタダム夫君さぁ、あんたさぁ知恵袋で有名人じゃん笑アップで映そうかぁ?恥ずかしいで生きていかれへんでちがぁう?ゲラゲラゲラゲラ
↑↑↑↑↑↑↑↑
毎日毎日毎日毎日昼間に暇をもてあまして関係ねースレで関係ねーワケわからんことほざいて知恵遅れの自己アピールしてんじゃねーぞいい加減死ねよ一日中ひきこもり2ちゃん張り付き自演バカオヤジ宇部!!!!
http://hissi.org/read.php/sumou/20170203/RDk4MTdOME0w.html そう、俺達は、凡人・萩原寛に惹かれていたのだから。
おまえと一緒にしないでくれ
サーチは他人の想い的なモノを巻き込まない
西尾は必死でそれをやる
芸人に対してエラい上から目線でどうのこうの言ってるがせめて相撲に対してだけエラそうでいろよ
マービンな対するツイートとか失礼すぎるだろ
スポナビプラスってただの素人ブログなのに、ブログ更新=記事を書いた、みたいに言ってるの恥ずかしいよね
>>9 あれはびっくりした
内容も内容だししかも@つけて本人に飛ばすんだ…って思った
>>11 しかも師匠や追手風部屋関係者の大半を侮辱しておいてだからな
街頭で君が代をデスメタル調に演奏してたら通りがかりの右翼が激怒
ダウンロード&関連動画>> 2分18秒〜 ヴォーカルが胸倉をつかまれて説教
3分09秒〜 取り上げられたエレキを壊される
4分45秒〜 ドラムの人が震えながら「警察警察」といってスマホで通報する
そのニュースで真っ先に開発=開元を思ったが、
マジレスすると開元=宇部じゃないのか?
>>14 「追乃富士(さこのふじ)!いいと思います。雅な印象を携えながら部屋を語る。いいですね。」
「迫」と「追」を混同したままイエス回答したのも馬鹿なんだけど、
自分発信の提案に乗った人間が現れたことに浮かれてる感じがすごい
「雅な印象」ってレスも尊師の好意的なニュアンスは伝わるけど言ってることは意味不明
ただただ賛同者を取れたことを喜ぶあたり自己愛丸出しなんだよな
や、読み返すと本当にバカだな…「追」を「さこ」って
尊師が自分の手でも「追乃富士(さこのふじ)」って字打っただろうに何の疑いもなかったとか想像すると
まあ「蔵玉錦(ざおうにしき)」がいたくらいだから「追乃富士(さこのふじ)」でもありなのかもしれない…
それを知ってて書いたとは思えませんけどね
デーモンへの媚び方が半端ない。
取り入られたい感が溢れてる
>>23 なおアカウント名には「jap」を入れてる模様
ドヤ顔で相撲は一般人に嫌われてるぞアピールするも雑誌名を間違える尊師
この雑誌名間違いは、西田がブブカのアイドル画像をオカズにしていたことがあるという証拠だな。
尊師の競馬語りについて
競馬を見始めたのが1988年
https://twitter.com/NihilJapK/status/330517347288875008 マティリアルの全盛期は87年だから尊師は当然知らない、にもかかわらず例に挙げて馬主名を間違えて突っ込まれる
http://plus-blog.sportsnavi.com/nihiljapk/article/253 まあマティリアルがどうなったか知ってたらあの話の流れで名前を出す時点で論外なんですけどね
あと尊師って未成年で馬券買ってたの?
当時は未成年どころか学生でも買えないはず
この話自体が嘘?
しかし19歳の頃、当時の彼女からギャンブルは身を持ち崩すから、という理由で泣く泣く競馬はおろか、ダービースタリオンさえも止めた。
https://twitter.com/NihilJapK/status/330526789103407104 https://twitter.com/nihiljapk/status/833230770651041792 https://twitter.com/nihiljapk/status/833230770651041792 デブって表現に噛みついてるけど、こいつのブログの最初期のアーカイブ流し読みするだけでもデブだの糖尿病だのって、耳目を集めたかったからかわからないけど凄まじかったの伺えるぞ
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) ノムさんの記事コメントへのリプは丁寧に返事するのに「実話BUNKAタブーですね」の的確な突っ込みリプは完全にスルーする尊師
器が伺える そもそも見間違えてるの超ダサいな
>>31 おちょこ程度の器。
物書きを語る資格なし。
https://twitter.com/nihiljapk/status/833340028294045696 「言わない美学」って言うけどコイツこそ他人にケチつけることを飯の種にしようとしてない?
本音から出る人間性の問題なのか、飯の種と割り切ったマスゴミ志向なのかわからないけど
>>33 ブログのコメントを承認制にする宣言もこういうコメントに聞く耳持ちたくないからって思うと本当に器が小さいことがわかる
今回の記事はコメント欄を解放しました→コメント数0は笑った
>>29 確実にクロ
19歳と年齢も明かしてるし、学生だったと思われる
今でこそ学生ギャンブルは合法だけど当時はアウト
大きな炎上案件ではないかもしれないけど、
“有名になりたい君”がこの軽率さってのは本当にアホい
尊師、未だにBUBKAと実話BUNKAタブーを間違えたことに一切コメントなし
指摘リプから丸1日、もう30時間近く経つ
「昔はBUBKAだったんだから別にいいだろ、しょうもない揚げ足取りするな」とか思ってそう
あとtwitter公式から超絶見づらいついっぷるフォトで未だに画像upしてるの笑ってしまう
増豚が憧れる兄貴の巨根動画、ちなみに増豚は1cmもしゃぶれないで嘔吐
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.hotgoo.com/watch/58206 >>47 だから増豚なんて訳わからん幻覚が見えてるのは宇部一人だけ!
スレタイも読めずに関係ねースレで関係ねーコピペ大量に貼って相撲板メチャクチャニしてるバカ!!!
増豚とほざいてテメェに当てはまることばっか自己紹介してんじゃねーぞ!
一人で一日中同じことばっか言ってる引きこもりキメェからいいかげん死ね宇部!!!!!!!
http://hissi.org/read.php/sumou/20170223/dE1yYmlRZnIw.html 去年の尊師「白鵬杯でも日本人はモンゴル人に勝てない!日本の相撲は終わりだ!」
今年の尊師「モンゴル人は勝てない!これからは日本人優位の時代だ」
「八角部屋を見学してみた・part1」と称して記事を上げるも、部屋の門をくぐりもせず自分語り100パーで記事を締めた尊師
サーチのツイートの「関取は本名以外の四股名で取るべき」って論、かつて尊師が語ってた「明月院という珍名のアドバンテージ」論と全く逆で笑った
もっとも尊師のほうは単なる好き嫌いをべき論でただ押すってだけの陳腐なもんだが
正大師は無意識に尊師をdisってることが多いぞ
レジェンドって、辞書的な意味で言うと「伝説」でしょ。
でも、旭天鵬を「伝説の力士」っていうと、いくらなんでも大げさでしょ。
だから、「伝説」っていうのを軽くする感じで、レジェンド、っていうように、ぼかしているようなイメージなんだよね。
リスペクトなんていう単語もそういう使われ方だし。
https://twitter.com/search_net_box/status/625709912425783296 例えば私は力士に対するリスペクトが基調に有るので、自分が今後力士と対等な立場で話すことは無いと思っている。
その部分は絶対に忘れたくない。力士と話せる自分凄い!になると、
相撲を語る立場も傲慢になるし、批判してる自分カッコイイ!というサッカーライターと同じになってしまうから。
https://twitter.com/NihilJapK/status/348421195391197184 自分に都合の悪い、あるいは自分が認めないユーザーをNGに入れている人間が議論の情勢を語るって滑稽過ぎない?
まともな相撲ファンなら「国際大会が羨ましい」なんて発想はまず出ない
勝って当然、負ければ国辱、下手すりゃ怪我の花相撲なんていらないから
WBC観ながら思うのは、やっぱり国際大会が有るって羨ましい、ってことです。普段敵だった者が集結して強大な的に立ち向かう筋書きはジャンプ漫画のようで、血湧き肉踊ります。これが相撲だとヤーブローくらいしか出てこないですから。 #wbc2017
https://twitter.com/NihilJapK/status/839098420706996230 この文脈でヤーブローが出てくる意味がわからない。しかもすでに故人。
ここで名前出すのは海外で頑張ってる日本人だろ
リオ五輪にしてもそうだったけど、自分語りをしたいだけ。この話に限らず、相撲を経由して、相撲を利用して自分ブランディングしたいんだろう
【西尾の2年前のtwitterでの発言】
https://twitter.com/nihiljapk/status/627633322210885633 あとこの、早稲田特有の割増感有る報道って気の毒でならないです。
メディア側は「みんな大好きワセダ」というテイストを入れてくる。でもそれは押し付けなんですよ。
そこにコンプレックスが有る人だって星の数ほど居る。メディアが推せば推すだけその選手にアンチが付く。選手は悪くないのに。
https://twitter.com/nihiljapk/status/629802282784198656 話題の清宮君のために甲子園観るも清宮君にまだ大器の片鱗が見えず、且つ今治西が自滅しかけている。単に試合として退屈なものになっているのが何とも残念…
その上早稲田が勝つと更にメディアの「みんな大好きワセダ(早稲田ではなく、ワセダ)」が強まると思うと、更に食指が伸びにくくなる。
→この年に高校日本代表に選出、高校1年にして9試合中8試合で4番
【今年3月8日のデイリーの記事】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170308-00000090-dal-base 早実の清宮、高校通算79号。大学生相手に場外ホームランを叩き込む←New!
尊師と早稲田といえばこれ
早稲田の子は一般入試。でも駅伝は知ればそんなことは関係ない。スポーツ推薦の子も努力を重ねて推薦を勝ち取っている。陸上を辞めたら学校に居られないなんていう話も有る。だから、どちらも重い。 #hakone2014
https://twitter.com/NihilJapK/status/418929753362423808 そんな彼らの素敵なエピソードを踏まえ、
私たち一般の生徒は彼らを相撲部のことを「相撲部」略して
モー部
と呼んで敬愛していたものである。
http://plus-blog.sportsnavi.com/nihiljapk/article/5 早稲田実業と早稲田を同列に扱うのも社会をいまいち分かってないというか。
しかも早稲田に一番コンプレックスを持ってるのは自分自身ではないか。
俺は早稲田卒の人脈だよりで無能で会社を何個も渡り歩いているやつ知ってるが、羨ましいと思ったことは一度もない。
清宮くんには大器の片鱗どころか大器ぶりそのものを見せつけて、尊師を早稲田(ワセダ)コンプレックスでズブズブにしてほしい
がんばれ清宮
宇良が怒り新党で取り上げられなかったらプロ入りしてないかもしれない?
なにを言い出すんだコイツは
白鵬の負けを衰えと捉えるのは早いと思いながらも、2年くらい前までは序盤にこんな形で星を落とすことは無かった。
そして、それは最近続いている傾向でもあります。衰えかは分かりませんが、かつての白鵬には起こらなかった現象が起きていることだけは事実として受け止めたいです。#sumo
白鵬は初日に土がつくことが多い。何もしらんで適当に書いてるお前は相撲ジャーナリスト語る資格なし
大卒力士はケガが無い分、入門したての時は良い相撲を取ります。大卒だと早い相撲を取る傾向が強いので、膝や足首を負傷すると強みが失われやすいように思います。
怪我をしないことは勿論、一つの怪我で強さが失われにくいスタイルを作り上げることが必要じゃないかと思います。 #sumo
村田は早速膝にサポーターしてるし、矢後はひと場所入門遅らせてるし。お前はホント馬鹿ですか。
>>66 横綱昇進後初日に土がつくのはこれが8回目
そのうち4回は確かにここ2年の間
昨日の相撲は見るからに足が付いて行けてなかった
そう的外れなことは行ってないと思うが
玉音放送は特に当たり障りのない内容
強いて言えば「アンノォ…」が多い
最大の突っ込みどころはアナウンサーの紹介「大相撲を中心にスポーツライターとして活躍する西尾克洋さん」
蒼国来の記事
〉宇良が幕内に昇進し、嘉風が大関候補になり、そして稀勢の里が横綱に昇進したのが2017年の大相撲だ
今年嘉風が大関候補? 的外れも甚だしい(嘉風には失礼だが)
この人相撲見始めて7年なんだ
あれこれ言うもんだから10年以上は観戦歴あるもんだと思ってた
やはり思うのだが、こいつはそれらしい文章を書くが、実に中身が伴わない。それらしい文章にそれらしく納得してしまうアホな読者が存在する限り、こいつはライターと名乗り続ける。困ったものだ
>>74 本当に「それらしい文章」で読み手を増やしたり一応支持されてきたりしてるんだよな
それだけならまだスルーできるが、嘘を言ったり話を盛ったりするし、それを分かった上でやる
完全な詐欺師の戦略
最近、タグ付けるようになったんだね
ニワカのRT、ファボ稼ぎかw
照ノ富士、凄い。戻ってきたことは嬉しいのですが、あの受け方は危険です。稀勢の里戦は楽しみですが、壊れないか不安です。 #sumo
https://twitter.com/NihilJapK/status/844831862035906560 本当にこいつは…
そういえばこの人が白鵬を褒めるようになってから白鵬が優勝出来なくなりましたね
そして応援された豊ノ島と大岩戸も関取復帰は無理でしょうね…
大関候補としては物足りないと書いた後に玉鷲が横綱連破
https://twitter.com/nihiljapk/status/845863913262505984 照ノ富士の変化の話をしたところ、稀勢の里のときは決意表明だと言ったのにダブルスタンダードかよと言われたので、一応コメントします。
全ての変化は状況が異なります。そのため、それに応じて感じ方が異なります。
一律変化に怒りを感じないのは、そういう事情によると思います。 #sumo
まず「ダブルスタンダードだ」という指摘に対する釈明になってない
元記事を読まずにツイートを見て、後でブログを確認したけどコメント主の主張が的確すぎた
あれは尊師も言い返せなさそう
キセ優勝でどんな陶酔戯れ言かいてるかと思ったら伝説の証人になったとかうんたらかんたら修辞の嵐でいつも通り気持ち悪かった。みぃぃぃんな証人だっつうの。見に行った自分を呪いますわ
見るとカウントされて僕こんなに人気あるとか言っちゃうからそれもまたイラつく
なんでもない事を「これ、凄いですよ」とか「すごい時代です」を最後に添えて価値を強引に作る、プチペテン師みたいなのは尊師の定石
稀勢の里優勝はたしかに奇跡的だと思うけど「伝説と認定するオレ」を出しすぎてコイツはやはり不快
>>88 「遠藤は白鵬の系譜」だなんて、どこからどう切っても見当違いなこと言ってて笑えるな
まあスレ違いだけど
逸ノ城がヒールとか。。。
結局twitterってダメ人間がまともな人間並み発言力を得て、
ダメを加速させて、ダメな理論を拡散させてしまう悪魔のツールなんだと確信した。
稀勢の里信者なら信者に徹すればいいものを、「俺は相撲ファン代表だ!」面しているだから嫌われるんだよ尊師は。
>>92 本当にこれだわ
相撲ファンなら俺と同じ考えで当然!みたいなのが透けて見える
尊師「相撲ファンは日本で一番差別意識など持たずに見ている!嘘だと思うなら国技館に来い!国技館に来ずに人種差別と騒ぐのはフェアじゃない!」
いやいや、毎日国技館に通って確かめている訳でもないのに、何の疑いもなく「相撲ファンは外国人力士を差別していない!」と信じきっている尊師こそフェアじゃないわ(呆)。
まあでもコメント欄見てるとようやくこいつはおかしいって広まってきた感あって安心する
尊師の、照ノ富士の変化に関する更新に対してのコメント「あなたは相撲評論家ではない」、すべて的確だった
ありゃ本人もぐうの音も出ない
>皆様、コメントありがとうございます。
>言いたいことは全て記事の中に書いています。ただ、ひとつだけ。お願いですから、よく読んでください。言葉を言葉のまま読んでください。
>ただ、それだけです。
ナニサマだ?
>>97 要するに尊師は「俺様のブログが荒れたのは、俺様が書いた高尚な内容を理解しようとしない馬鹿なアンチ共のせいだ!」と言いたいんだろうな(笑)。
その前に、尊師の代わりに戦ってくれた信者仲間?に対してお礼の一言を書くのが、最低限の礼儀いうものだろうが。
このスレを見て、あのブログの中身は薄っぺらでおかしいと感じてるのは、自分だけじゃないことが分かって安心したw
>>97 即ブチギレ長文コメ食らってんのが笑う
どんな反応すんのかなw無視かなw
雷電タメコ(=どす恋花子)のTwitterより
雷電タメコ @RaidenTameko
Web記事オファーが最近増えてる。「フリーの立場ですが、某誌の相撲担当のような状態でWeb記事を書いてます。他誌(紙)で書いたものがWebに転載されることはいいのですが、新規のWeb記事はご遠慮させてください」 とこれで行く。
本音は「一行100円? (計算した)ふざけんな」だが。
雷電タメコ @RaidenTameko
前つぶやきから続)無下に断るのも気が引け。「値段は相談の上ですが」と先方に掛け合い、知人ライターを紹介すべく(恐縮しながら)話を振ってみる。
やっぱり「その値段じゃ、とてもじゃないができない」との答えが返ってくる。「web記事」をプロは敬遠し、「モドキ」の薄い記事ばかりになるのだ。
https://twitter.com/RaidenTameko/status/847565269803204608 https://twitter.com/RaidenTameko/status/847573340277547008 「モドキ」とはNJKのことだろうなw
>>102 2つのツイートの間にもツイートあったのが抜けてました。
雷電タメコ @RaidenTameko
Web記事ってなんでこんなに原稿料安いのか?紙媒体と違ってコスト掛かんないのにねぇ。書く側としては「労力」「注力」は同じです。逆に「webだと、いろんなヒトの目に触れ、ずっと残るから…」とめちゃ気を遣いますのよ。割に合わない。
https://t.co/XOe3QewHMj https://twitter.com/RaidenTameko/status/847567380242866176 >>97 皆様、コメントありがとうございます。
(お前らいつも大してコメントしないくせに、今回は必死だなww)
言いたいことは全て記事の中に書いています。
(お前らの妄言に付き合う気にもなれねーわww)
ただ、ひとつだけ。お願いですから、よく読んでください。言葉を言葉のまま読んでください。
(普通に読めば俺が正しいとわかるはずなんだがなww)
ただ、それだけです。
(はいはいこれで終わり!もう無視するからww)
力士はステまみれ
JADAに加盟しない日本相撲協会は事実上ドーピング公認スポーツ
テストステロン、ヒト成長ホルモンなんでもござれ
そして長生きしない
>>97 少なくとも、自分が議論に応じて新たに釈明でもすることで言質を取られることを極端に恐れてるように見えるな
尊師から伺える人間性、プライドの部分を考えると本音では言い返したいことは山ほどあると思われるが、何言っても「勝算」はないと理解もしているように見える
よって新たに言葉を発する形の釈明は一切してない
そんな意思が「言葉を言葉のまま読んでください。ただそれだけです」って尊師本人のコメントなんだろう
一方で尊師が「ダブルスタンダード」「発言を撤回すべし」などの指摘に応じたり、ましてや謝罪をしたりということはまず考えられない
間違いなくこいつが原因で、全てではないとはいえ尊師に批判が集まる形で議論が過熱してるし、それが本人でさえ手に負えない形にまでなっている
もはや何を行っても、というかそもそもの記事が読み手への説得力に欠けているため本人が何も言えない
完全に詰んでる
>>107 西尾のブログもツイッターも最近見てないけど、何があったの?
>>103 佐藤祥子。たくさん偽名を使っているが、媒体によっての使い分けとか意味あるのかわからんが、見てる方にしてはおまえ誰やねんって感じ。
しこ名は各力士たちが真剣に考えた名前です。
あなたに「ダサイ」と一言で言われてしまう筋合いはありません
部屋や力士たちが何か問題のある行動・言動をしてそれをここで批判するのなら文句は言いませんが、「しこ名がダサイ」ってなんでしょうか? どうしようもないことじゃないですか?
どんな覚悟でそんなことを書き込んでるのでしょうか?
大相撲関係者を敵に回す覚悟はあるのでしょうか?
関係者のツイッターでも疑問の声があがってますよ。
また、再度、都合の悪い書き込みを削除するのはやめてほしいです。
posted by けんと 2013年05月30日 21:12 返信 支持する(1)
皆様
ご意見ありがとうございます。
楽しく拝見させていただいております。
それぞれの思いを名前に託すって、
いいなぁと改めておもいました。
今回のことを通じて思うのが、名前と言うのは
相撲関係者もさることながら見る側の思いも寄せるものです。
これだけ反響を頂いたことと、あとダサいと言う資格は無い、
失礼だ、というご意見も有りますが、
どちらにしても素晴らしい名前であれば
このような反応は得られなかったのは間違いありません。
私の意見など一笑に付して終わりです。
そして、こうした意見を誰も言わなかった。
相撲関係者の顔色を伺って言えなかった。
だからこそ、親方の名前を模したような、
「〜龍」のような金太郎飴のような名前が絶えない実情が有る。
結局この反応と言うのは、名前に対する不満の裏返しです。
申し訳ないのですが、私は無用な罵り合いは避けたい。
その調子で怒られては、私の意見など聞きいれてはもらえないでしょう。
だからこそ、その発言は不適切だと判断し、削除させていただきました。
失礼は承知の上です。
しかし、今ここで誰かが言わなければ、この風習は続くでしょう。
納得感の無い名前が今後も続くこと。
ここで誰かが問題提議すること。
どちらが宜しいですか?
posted by Nihiljapk 2013年05月30日 21:41 返信 支持する(1)
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/nihiljapk/article/253/comments_list まあどうせ今回も返信せず、いつものように無視を決め込んでバックレ、夏場所が始まる頃に何事も無かったようにしれっと再開するんだろうな。
Evaluation: Good! しかし一連のコメント群を見てて思ったのは、丁寧な口調でいちおう敬意も示しながら(いつも楽しく拝見しております、等) 論点の矛盾を突くクリティカルなコメントを出せば尊師も黙らざるを得なくなるんだなという点
以前はアンチ=2chみたいな仮想敵の存在をtwitterで示すことで自分のマトモさを信者に示すフシが感じられたけど、
今のブログのコメント欄の様子を見るにそのロジックももはや通用しない
そういった紳士的かつ辛辣で的確なコメントをブログ更新してすぐ投下して何万という読者(本人調べ)の目に触れさせれば、いろいろ動きそう
Evaluation: Average. >>112 そりゃあ、「言いたいことは全て記事の中に書いている」「よく読んでください」って言ってんだから、無視に決まってんだろ
これで返信したら、お前この前言ったのは嘘かよってなるわ
要するにもう詰んでんだよ、説明も弁解も訂正もできない、今の尊師はサンドバッグ状態
詰んでるのに投了せずに相手が盤の前を離れるのをじっと待っているだけ
いや、盤をひっくり返す(記事削除・ブログ閉鎖)という荒業はあるがw
Evaluation: Average.
>>111 返答すればするでカスだし、
しょーもねーなー。
相撲部屋に取材来ても拒否すればいいんだよね。
出禁だね。
感覚でしかモノ言えないのにデリケートな問題につっこむもんじゃないな。もう収集つかないだろアレ
本当に場所が終わってからダンマリ決め込んでるな
案の定というか
本当に風呂敷広げっぱなしだけの奴だな。
自分の記事で、前編だけ載せて後半は放置というのにも通ずるものがある。
尊師が強い白鵬に戻ってほしいみたいな記事を書いたら1年間優勝出来なかった
先の場所で尊師ブログがプチ炎上しましたが、
ネット炎上に関する西尾氏の見解↓
https://twitter.com/nihiljapk/status/435635033479467008 津田大介炎上。批判も批評も自分に返ってくることは肝に銘じねばならない。
「やることやってない」って主張が天ぷらって言葉を使ったために、突っ込み所を作ってしまった。
あとなんでこの手の炎上する人は揃いも揃って謝らない?
やらかしたら謝った者勝ちなのに、何故分からないか?
https://twitter.com/nihiljapk/status/500443832614277121 愛情や根拠の見えない批判は只の悪口というのが持論です。
岩佐徹さんが炎上したのはネットの匿名性だからでも若者だからでもありません。
だから、既存メディア畑の方がよくやる「ネットは怖い」って結論に行き着かないでほしい。
その辺りを理解する気が無いなら反発は受け入れるべきです。
https://twitter.com/nihiljapk/status/350535121176236032 最近の炎上対応について。
それはゴメン、みたいな口喧嘩で一番荒れる謝り方をしないで、
言いたいことを堪えて全部謝ってしまえば、全てが上手くいくのに。
見てる人は見てるから、謝った者勝ちなんだよ。
逆にあるポイントだけ謝ると、そうじゃねえよって言う人が出てくる。
プライドなんて捨てようよ。
https://twitter.com/nihiljapk/status/329996493543059456 【炎上対応】
超一流:際どい発言をせず、炎上しない
一流:揚げ足を取られる程度の騒ぎにはなるが素早く謝罪し、鎮火する
二流:物議を呼ぶ次元に足を踏み入れてしまい、謝罪するがコメント欄が荒れる
三流:物議を醸すレベルの発言をした挙句自己弁護してまとめサイトで晒され、ヤフーのトップに
…自分が少なくとも二流以下だと自ら認めるような発言。これは驚いた
や、訂正。
謝罪どころか釈明もしてないんだった。もう何流かわからない。
物議を醸すレベルの発言をして放置したが無名だから大騒ぎにはならない
何流なんだろうね
>>123 マジでコレ、ブログの更新ツイートと同時にRTするなりいいね付けるなりして本人に通知飛ばしてくれないかな誰か
建前上はdisじゃない形で通知飛んでくることで本人にダメージあるんじゃないかな
浅田真央引退について食いついてるから、また薄〜い記事書くぞ〜
浅田真央の引退はプチ炎上放置をも動かすんだな
オリンピックアスリートっていいネタなんだな
見てみると、案の定強引に稀勢の里に話を持っていってて笑った
https://twitter.com/nihiljapk/status/851440945853718529 浅田真央引退。フィギュアスケートを観ない私でも、ハッピーエンドが観たかった。ソチのフリーは伝説です。
でもオリンピックで一番いい色のメダルを手にするところが観たかった。その想いが供養出来なかったことが残念です。
それに応えるためにここまで無理を強いてしまったことも、辛いことでした。
「無理を強いた」の主語がない、誰が無理を強いたのか謎の文章だし
やはりこいつは雰囲気というか印象だけで事実を脳内再生してしまう人間なんだなと改めて感じさせてくれるな
誰かここに転載してブログアクセスを増やさないようにしてくれる?
浅田真央があれだけフィギュアスケートを極めても、よほどのミスをしなければオリンピックはキムヨナが勝つ。
→銀メダル
https://twitter.com/NihilJapK/status/408581303433318400 幕下ハイレベルとかいっていたが上位はともかく下位はかなりレベルは低いと思う
春日山組が抜けたせいか層が薄くなった感じ
全然目立ってないし二人だけで層が薄くなるとかあるわけねーだろ
>>138 ひとつ確かなこととして言えるのは、尊師が強引に価値を押し付けるということだ
ハイレベルとかすごい時代だとか奇跡とか伝説とか
誰かこのトークライブに参加してきてほしい
しかし首投げブラザーズとかセンス無さすぎのユニット名、これで大翔山を笑えるのか?
ついでにサーチ正大師こと横尾誠くんの本名セルフ開示(一部じゃとっくにバレてたけど)、佐藤藍子ばりの紹介文にも注目したい
http://p.twpl.jp/show/orig/we2gs クールな相棒は全然知らなかったが照ノ富士やら高安やらでドヤ顔してんのかw誰でも思ってただろw
一目置かれてるんではなく、記者に白い目で見られてるんだがな
幕下相撲幕下相撲と言い続けて結局堂々と幕内の相撲を語るのか。
矛盾しかない。
【緊急討論】祝トークライブ開催!西尾尊師のユニット名を「首投げブラザーズ」から避けるべく、皆でいい名前を考えよう
https://twitter.com/NihilJapK/status/856886790048763904 鳥取市のリコー工場がホームページに社員ヌード掲載
https://goo.gl/s2hvQ0 (美しい女子社員ヌード)
https://goo.gl/dw4emv (醜い老婆社員ヌード)
https://goo.gl/y0xM1Z (キモいホモ社員ヌード)
https://goo.gl/3jyA6w (超100キロ級デブ女子社員ヌード)
https://goo.gl/XKgXWV (50代のおばさん社員ヌード)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw
リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/PqzAGQ
鳥取のリコーの担当者は、この問題で東京のリコー本社から
いろいろ言われているそうだなww
10年前からこんな偽ホームページばらまいとるがな 女関係の噂がマジなら「首投げブラザーズ」は笑えなさすぎる
相方も妻子持ちだし
>>150 なんだこれすげーな
取り巻きとキャッキャしてるだけでここまで勘違いできるのか
ユニット名は「序の口ブラザース」「大翔尾」「自分のことをライターだと思い込んでいる一般人の会」
とかがいいと思う
>>150 なにかおかしい薬でもやってるんじゃないでしょうか?
トークライブで四股名についてブログで書けないような話もするとかマジで尊師の名言が期待できそうなんだけど
それにしてもおっさん3人の飲み会で生まれた「首投げブラザーズ」なんて十中八九下ネタ由来だろうに
首投げブラザーズ(意味深)
二本差された(意味深)
データアナリスト(意味深)
そういや尊師も淫夢厨だったよね
国籍や差別に向き合って来たで笑う
お前の言ってることって国籍は関係ないし差別なんてないってだけだろ
今後見てみたいガチンコートークバトル
西尾克洋vs村井多実子
西尾克洋vs星野智幸
男2人が首投げってことはアッーな関係ということですか
「学生横綱の遠藤」という出オチに始まり大翔山への人格否定・誹謗中傷、中途半端な知識による競馬語り、「大飛翔」の存在を知らない、マティリアルの馬主名を間違えてコメント欄で突っ込まれる、批判意見に対する開き直りとコメ削除、まさに尊師の全てが詰まった名記事
信者の「ぼくのかんがえたさいきょうのえんどうのしこな」発表会にも注目
http://plus-blog.sportsnavi.com/nihiljapk/article/253 >>163 アクセス数増やしたくないのでここに転載してください
学生横綱の遠藤が、十両昇進を決めた。
幕下では規格外の押しの圧力に加えて、
学生相撲出身らしい、どんな状況でも打開できる
技術力の高さ。
そして遠藤について特筆すべきは、
学生相撲からの転身組にしては適応力が抜群に高いことにある。
立ち合いで苦しむことも無ければ、
半端相撲も良く見えていて、自分の相撲が取り切れる。
学生相撲出身では、近年では
最も将来を嘱望されていると言っても過言ではない。
だが、そんな遠藤の昇進について、
非常に大きな問題が潜んでいることをお判りだろうか?
そう。
四股名である。
追手風部屋に所属している遠藤。
彼の師匠は、当然追手風親方である。
あとはもう、言うまでも有るまい。
遠藤は、今後「大翔ナントカ」と名乗ることが
約束づけられているのである。
大翔城。
大翔藤。
大翔鶴。
大翔若。
若圭翔。
大翔虎。
大翔灘。
大翔宗。
大翔浜。
大栄翔。
大翔鵬。
大翔樹。
大翔前。
以上が、追手風部屋所属の遠藤以外の力士である。
若圭翔はともかく、すがすがしいまでの大翔ナントカである。
色々言いたいことが有るのは分かる。
分かる。
だが、私は主張を1点に絞りたいと思う。
ダサい。
…いや、この名前。
圧倒的にダサくないですか?
玉ノ井部屋の東。
尾車部屋の風。
この辺りは良い。何も言うことは無い。
貴乃花部屋の貴。
北の湖部屋の北。
この辺りは親方の威光が見受けられる。
大翔の凄いところは、どんな言葉が後ろに来ても、
全て合わない所に有る。
大翔という単語がそもそも存在しないことや
大きく翔く、という語句が2文字で完成していることの影響か、
大翔の印象が強すぎて、その力士の顔が見えなくなるのだ。
例えるなら、黒の絵の具。
何を混ぜても黒にしかならない。
一言で言うと、「混ぜるな、危険」
大翔ナントカは、そんな血塗られし名前なのである。
これだけの力士である。
せめてもう少しいい名前を付けてほしい。
競馬界ではシンボリ牧場という一大勢力が
馬の名前に必ず「シンボリ」と名付けていた。
しかし彼らは、例外を設けた。
その馬の名前は「マティリアル」。
世界に通用するように、どこに出しても恥ずかしくないように。
そんな思いを彼らはこの馬に込めた。
相撲の世界で、どこに出しても恥ずかしくない。
そんな名前を付けてほしい。
例えば、追手山。
親方の血縁が有る、追手風部屋の系譜を汲む名前である。
例えば、清水川。
追手風部屋を興した力士にあやかる、というのも一興である。
だが、この声は残念ながら届かないだろう。
恐らく「大翔ナントカ」化は避けられないだろう。
恐らく遠藤も、それを分かって入門しているだろう。
では逆に、この黒い絵の具をどのように有効活用すればよいかを
考えるという発想に成ってみよう。
大翔の後、前に付けるとしっくり来る名前を。
遠藤なので、大翔藤。
妥当だが、既に大翔藤は居る。
更に大きく羽ばたいてほしいので、大翔大。
これも既に居た。
同様の理由で、大飛翔。
追手風風味が薄らぐので、ボツになるだろう。
…これは、本当に難しい。
合わないし、バリエーションも限られている。
幕下ブログ開設以降、これほど考えたことも
珍しいが、妙案は思いつかない。
そう。
やはり「大翔」は、なかなか後ろの言葉に合わせられないのだ。
合わせられない。
合わせられない。
合わせられない…
!
そうか。
合わせることを諦めればいいのだ。
決まった。
遠藤の四股名は「大翔」としてはどうだろうか。
「だいしょう」でもいいし、「だいと」でもいい。
原点に立ち返って、大きく羽ばたくという点に
重点を置いて、その思いを部屋頭の遠藤に体現してもらう。
また、後ろに何も付けないことで、ミスター追手風的な
役割も果たしてもらうのだ。
字としても悪くはない。
むしろ、最近のネーミングの中では良いほうの部類に入る。
由来も、追手風部屋とっておきの名前ということで
「マティリアル」的な部分も成立できる。
大翔。
どうだろうか。
限られた選択肢の中では、私は恐らくこれが最適だと思う。
皆様の意見をお聞かせいただければ幸いである。
こんな文章荒らしに等しいから転載しないでよ
このサイトでも使って魚拓取って
http://web.archive.org/ >>167 こいつはいつも他のことに例えただけで説明した気になっているが、全く理由になっていないということに気付いた方がいい。
>>165〜167
改めて読むと、こんなこと書いといてよく元追手風のマービンに気軽に絡めるよなぁ…と呆れる
>>150 相撲ファンは差別はしないとかおめでたいこと言ってるのは普通に考えて差別から目逸らしてるし
それはコメントでも指摘されてるのに
なお差別と向き合ってるとか言えるのはもう天才的としか言いようがない
>>166 >例えば、追手山。
>親方の血縁が有る、追手風部屋の系譜を汲む名前である。
(>_<)
稽古総見を欠席したのを、それだけの話と一蹴するお前は何様だw
こいつは一周まわってもおもしろくないんだよな
一周まわっても不快でしかない
>>172 こいつは、「相撲ファンは差別しない」というように、相撲ファンを一括りにしか見ることができないところがクソ。
「差別していないファンの方が多いが、差別しているファンもいる」というように考えられないのだろうか?
>>176 もっともらしいことを言ってるようで完全に尊師の後出しジャンケンなんだよな
「エンジニア業とプライベート、ブログ外のライター業多忙につき、記事更新がここまで先送りになりました。本場所も近づいてきましたので私もピッチを上げ更新致します。
なお5月22日のトークライブ「幕内相撲の知ってるつもり!?」も準備を進めております。こちらもよろしくお願いいたします。」
↑
照ノ富士の変化の是非云々の無責任発言でblogが荒れたのを無かったことにして放置して「冷める」のを待ってただけでは?
>>178 こいつの頭の中では
俺は相撲ファン代表で、相撲ファンならみんな俺と同じ考えで当然
違う考えの奴は相撲ファンではない
ってなってるからな
何か書くたびにアンチどもが叩いてくる……せや!何も書かなければええんや!
テレビの話wwwwこれを第一歩と呼ぶとかどんだけ小物?wwww
西尾「明瀬山に改名したが私はあえて深尾と呼ぶ」
横尾「本名で呼ぶのは勘違いファンのアピール」
西尾「私は力士へのリスペクトが基調に有る」
横尾「レジェンドとかリスペクトとか安易に使うな、安っぽい」
西尾「明月院が改名したのは残念」
横尾「関取が本名でとるのを禁止しろ!」
西尾「幕下のレベルがどんどん上がってる!」
横尾「低レベルの幕下にすら負ける大卒wwwwwww」
本当に仲良いのな
これだけぬきだされてるのに一緒に遊んでるんだから
リンク貼ってるやつはブログアクセス増やすためにやってんの?
なに敵に塩送ってんの?
まあただソースは要るだろ
マジレスしていいとこかわからないけど開く開かないは各自の判断では
遠藤や千代大龍を根拠に大卒をバカにするのであれば、遠藤と同学年で遠藤よりも強い日本人力士、千代大龍と同学年で千代大龍よりも強い日本人力士を一人でもいいから挙げてみろよ!
尊師は
「文盲乙、俺様の文章を理解できない奴に用はない」
「関係者乙、素人の意見に文句つけてる暇があったら稽古しろ」
「アンチ乙、文句があるならオフ会に来い」
この3つで批判意見を全部論破できるからな
まさに無敵の人だよ
朝潮以降の大卒で大相撲に入門した力士の数、知ってる?
入門者数自体が少ないから大関の人数も少ないってわからないの?
割合でいったら中卒高卒なんかと比較にならないくらい大関になってるよ。
「影山(栃煌山)以降、中学横綱の中で大相撲に進んんだのは佐藤(貴景勝)だけだ。」
竜虎、忘れられる
>>192 全然論破できてないけど。
文章の読解力以前にお前の文章力。
力士は24時間稽古してるわけではないし、
起きてる時間ずっと稽古するわけがない。
アンチはお前の顔など見たくもない。
俺は(増^(● ●)^豚)様だ!
相撲板の王だ!
宇部!テメエじゃねえンだよ!死ね!!!
>>197 関係ねースレ荒らすな死ね宇部!!!!!!
トークライブ「幕内相撲の知ってるつもり!?」ご観覧の皆様、本当にありがとうございました!超満員の中、本人が一番楽しんでおりましたので、かなり面白かったのではないかと思います。
相撲って良くも悪くも「そんたく」の文化なのだと再認識しました。次回は7月11日(火)に開催します!
https://twitter.com/NihilJapK/status/866668594217631744 これを見る限り「関係者に気を遣って言えないことを言えるのは俺だけだ」的な内容だったんだろうな
>>199 俺が満足したから、お前らも満足だっただろ。
こぇー、ガチでヤバイ人だ。
こういう論理的に明らかに間違っていることを恥ずかしげもなく書けるのがこいつの凄いところ
まさに無学者論に負けずってやつだな
>>199から伝わってくるなんか流行ってるからとりあえず「そんたく」って言ってみました臭
大岩戸の来場所が心配 尊師の疫病神パワーはやばいから
大学の一年後輩の吐合が幕下まであと一番で敗れて引退し、大岩戸はその2年後に幕下優勝。
この2つを並べて一体どんな意味か?
こじつけ過ぎて笑える。
今度は他の書き手(記者や最近増えた大相撲ブロガー)を評論し始めたぞww
「俺様はスポーツ紙や雑誌の低レベル記事に嫌気が差したレベルの高い読者のために書いている、それが理解できない文盲は去れ」ってことですか?
あといつの間にか幕下相撲評論家→フリーライター→スポーツライターにクラスチェンジしてるし…
>>206 孤高のスポーツライター。
実際は稚拙て誰からも相手にされず。
メディアにケンカ売ってる時点で、
メディアの中にいる意識はゼロ。
つまりどこまでも素人。
この人、絶望的に文章が下手糞だな。プロのつもりで格好つけて書いているようだが、とても読めたものじゃない。
口上に四字熟語を期待するのは好きじゃないです。分かりやすい言葉を力士に求めずに掘り下げるのが記者の力量だと思うんです。
←勝手に記者が期待してることにして勝手に批判。まさに詭弁。
日本代表選考でサプライズを期待
←同上。そもそも普段の選考に批判的な記者なら入れ替えを求めて当然で、キャッチーだから入れ替え期待してることにされる真面目な記者達かわいそう。
キャッチーな部分にばかりフォーカスするのも、日本のスポーツ記事のレベルの低さを感じて嫌になります。少年漫画の必殺技的引き付け方が日本では刺さりやすいからだとは思いますが・・
←海外の報道をよくご存知で素晴らしいですね。僕は日本人は皆スシってあだ名付けられるくらいしか知りません。
特にマイナスの力が原動力の人の記事ほどつまらないものは無いです
←「マイナスの力」という言葉が定義全く不明、まさに詭弁。あなた日本のスポーツ記事に不満を持っているらしいけど、その不満は「マイナスの力」じゃないんですか?照ノ富士の変化ボロクソに叩いてたのも「マイナスの力」が原動力じゃないんですね?
まあ別に自分がつまらない記事書いてると認めるならそれでいいけど。
西尾・中尾・広尾
尾のつくブロガーにはろくなのがいない
このスレをよく読んだ上でこの素人に仕事を依頼してください。
尊師「翔猿(笑)とかいうふざけた四股名つけやがって、俺様を納得させたかったら横綱になってみろよ、お前には無理だろうがなw」
中溝康隆と西尾克洋、なぜ差がついたか…慢心・環境の違い
私はとある力士の改名に際してハッキリモノを言ってしまったために、実際に身の危険に晒された経験が有ります。
モンゴル人力士について書くと、大抵危険な目に遭います。だから、いつものことなんです。
@NihilJapK 正直すごく嘘っぽい話だなと思いますが(リプライできついことを言われた程度でしょう。胸ぐらでも掴まれたなら別ですが)、
それはいいとして、私に対するしっかりとした批判をお願いします。嫌味なことだけ言って匂わせて終わりにしないでください。
西尾嘘くせーと思ってたら能町もバッサリいっててワロタ
そこそこ名前のある人から相手してもらえて
西尾からすれば嬉ションだな
なぜ能町が噛みついたのかいまいちわからない。
単にこいつが嫌いなだけにしか見えない。
しかもこいつはプロじゃないんだから、
まともに相手した能町が負け。
昔から上の人間に噛みついてその人間と同等に見せたがる尊氏なわけですが、噛みつくのが目的ではないので、反撃くらったら即黙る(笑)
総理だろうが横綱だろうが噛みつくが、反撃くらったらやはり黙る(笑)
ここで話せないような危険な目って何?
散々仄めかしで俺可哀想アピールに使ってるくらいだしどうせ大したことじゃないだろ
インターホン押しただけで警察20人呼んだ唐澤貴洋みたいだな
@nmcmnc ここから先はご自分でお考えになることかと思います。
私は今日のやりとりを見る限り能町さんに意見を聞いていただけるだけの信頼を得ていないので、
現時点では言葉の通りとしか言いようが無いです。悔しいですが。
なんでこいつこんなに偉そうなの?
こんなん誰でもキレるわw
めんどくせー奴とめんどくせー奴が言い争ってどっちもめんどくせーって中断した
面白い見せ物だったよ
能町風味が薄れたと、あいまいにディスったんだかディスってないのか分からないことを言って、反撃されたら言葉の通りと説明を逃れ(さして意味はないはず)、最後には意味がわかっていただけず残念ですと。
自らの文章の稚拙さを横においといて、察しろとか無理な話。
終始腰が引いてるのが笑えるが。
尊氏も噛みつけば男上げるのに、まぁできねぇよなこの程度の男には。
>>229 逃げ方が3月と全く同じでワロタ
あれで逃げ切れてると思ってるのがすげえわ呆れて何も言えなくなっただけだぞ
尊師は今後能町の息がかかった場所は出禁になったも同然だよね
スポナビゲスト出演とか狙ってそうだったけど御愁傷様です
>>231 孤高の相撲ライターぶってるけど、
そういうことすると干される
自分の発言を説明する言葉も持ち合わせてないとか、ライターの資質あるのかこいつ
これを見よ!
http://hissi.org/read.php/sumou/20170128/UytnT3YxMTJh.html スレ埋めキチガイ&キセ貴日本人叩き病人&モンゴルオタ&北海道叩き全部同一ID!
こいつがスレ埋め必死な最中には、宇部スレコピペ荒らしや無関係のスレでのキセ叩き等々、
今日も一日中自宅にこもって荒らしまくりだった相撲板を代表するウザ荒らしがものの見事に全滅してる!
宇部が一人で何もかもやってるキチガイだとよくわかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいかげん死ね相撲板の癌細胞宇部!!!!!!!!!!!
↓↓↓↓↓
http://hissi.org/read.php/sumou/20170128/UytnT3YxMTJh.html >>231 スポナビ?
誰もプロだと思ってないだろ
プロの能町やどすこい花子からバカにされてるし、知名度も実力も、力士からの信頼もゼロの素人ブロガーのくせに自信過剰にもほどがある
裏話のひとつも持ってないのに
この人、自意識過剰の上に、自分に対する勘違いが酷すぎて気の毒だわ
尊師は「結婚して子供も作って…どっかのオカマには一生味わえない喜びだよなwwwwwwww」とか思ってそう
>>240 憶測でディスるのは好きじゃない。
彼の言葉をディスるから正義なのに。
>>231 スポナビなんか能町と関係なく出れるわけがない。
西尾は相撲メディア全般から嫌われている(いやもちろん、そもそも知られてもいないが)。
一度、とある書籍の編集が西尾をプロだと勘違いして、
相撲愛好家の対談企画の司会を西尾に頼んでしまったことが
あったそうだが、西尾が出席者の話をすべて
自分の珍説に導こうとするので全部ボツになったそうだ。
報ステのインタビューもスタッフの「こいつキモっ」でカットされてたら笑える
わずか3秒の出演でプロフィールに「サンデーステーション」を載せる男
この人底が浅くて微妙だけど阪急無礼ブスに絡まれたのは可哀想
能町持ち上げすぎの相撲界隈もどうかと思う
絡まれたも何も先に適当で底の浅い具体性皆無の能町ディス発信してたのは尊師なんだよなあ
それで絡まれてかわいそうはねーわ
能町はただのこじれたファンだし、
金星西田は中身ないし、
一番まともなのはマービンJr.
チャラいけど解説はピカイチ。
チャラチャラしたファン目線はいらない。
マービンは元力士だから当然だろ
経験者しか語っちゃいけないなんて言い出して古参や重鎮ばかりが幅を利かせはじめたら
その業界は腐りはじめるもんだ。
ペラそうな奴らに多少腹が立っても、そいつらが新たなファンの獲得に役立ってるのは事実
ただし、尊師は例外。いちばんペラいくせに重鎮みたいな顔してるし、締め出してほしい
>>248 新たなファンってそんなに大事?
盛り上がっても盛り上がらなくても力士のやってることは変わらないし、給料も変わらない。
相撲界は下支えしてるマニアファンがいるから成り立ってるんだよ。
>>249 国技館は土日以外ガラガラ、
相撲が話題になるのはたまの不祥事だけ…
あんな時代と今を比べても「やってることも力士の給料も変わらないからどっちでもいい」と思うんだ。
信じられないな。
あと、下支えしてるのはマニアじゃない。むちゃくちゃ金を出してるタニマチな。驕るなよ。
スレ違いですまん。
「大卒力士の知られざる実態」とか尊師と正大師が関係者が見てないのをいいことに大卒disりまくる地獄絵図しか予想できない
>>250 タニマチはマニアではないとの勝手な決めつけ、見識狭いな。
そんなタニマチもバブル期を越えすっかりしょっぱくなったと言う現場の声も知らないとか、お前も驕ってんじゃね?
>>249 タニマチが支えてる?アホか?
NHKの放映権が支えてるんだよニワカ。
尊師と「マニア」といえばこれ
https://twitter.com/NihilJapK/status/561536469039214594 それまで仲良かったのにこれ以降一切絡みなし、今や能町の尊師批判ツイートにいいねするまでに…
このスレもマウンティングばっかり
みんな尊師と同じだ
スージョ=メンヘラがデブに癒しを求めてる。
だけのような気がする。
マービンに尊師の四股名に関する過去の発言を教えてあげたい
いよいよFaithBook恒心してた頃の唐澤尊師みたいになってきたな
先日はTwitter上で不快な思いをさせてしまうようなやりとりが有りまして、申し訳ありませんでした。
ただあの状況でも怯まずに自分を通せたので、自分に対する信頼は深められたと感じています。誰が相手でも、何を言われても、私は私です。そのスタンスで行くしかない覚悟が出来ました。
wwww
自分を通した?
説明せず逃げ通しただけなのに?
あれで信頼を深めた?
そういうセリフは自分から言うもんじゃないけどなwww
メディアの世界で羽ばたくのは諦めて金にもならないアングラで趣味として頑張っておくれ
もう能町とのアレで信者ですらあきれてるからな
気づけば横尾正大師だけになってそう
自分で「自分の信頼を深めることができた」とほざく厚かましさに全身が脱毛しそうだわwww
ろまんしゃのマスターは尊師が結婚間近なこと知ってたから「首投げブラザーズ」と(正大師は妻子持ち)…
ノーマチに完璧に論破されて、詫びることもできず、逃げるしか無い哀れな自称スポーツライターさんwww
文章書いて仕事してる人間からすれば、正直こんなに隙だらけのな相手もいないだろw
まあ、これに懲りてアチコチ喧嘩売って自分を大きく見せようとするのはやめるんじゃない
トークライブ(笑)でこの件を武勇伝として話すんだろうな
下手に相撲ネタに触れて炎上しかけるも危険を察知してかそれ以降一切相撲を話題にしなくなったプロ野球死亡遊戯中溝
よく知らないくせにいろんなところに手当たり次第に口を出してその度に突っ込まれるも開き直って一切悪びれない尊師
これがプロと自称ライターの違いか…
自分は言いたいこと言うくせに、
言われることは拒否してブロック。
どうせ擁護派の書き込みは嫁なんだろ?わらわら
そもそもこいつのブログそのものが嘘から始まってるからな
BSでたまたま見ていて知ったはずの吐合がいつの間にか学生時代から知ってることになってそれをダシに関係者気取り
知らない人間もいるだろうからその事実を知らしめてやった方がいい
この人のBlog能書きが長くて自分の言葉に酔い痴れたとこで本題薄いんだな
誰か「幕下相撲の知られざる世界の知られざる世界」とか作ってくれないかな
「幕下相撲の知られざる世界を勝手に応援する 」とか書いてたブログ、久しぶりに見てみたら2月を最後に尊師ブログに一切触れてない
しかもこっちのほうが尊師よりまだまともな文章書いてるという始末
ただあの状況でも怯まずに自分を通せたので、→相手をブロック
誰が相手でも、何を言われても、私は私です。そのスタンスで行くしかない覚悟が出来ました。→相手をブロック
尊師の異常行動番付
とりあえず横綱大関まで、関脇以下も組みたいので意見求む
吐合ファン歴詐称 横綱 遠藤改名問題(笑)
能町とレスバトル 大関 偽二宮清純に釣られる
稀勢変化は共感 照変化は共感できない
個人意見なのに俺が正しいとごり押し
能町が自分を潰しにきてるだと?被害妄想がひどすぎるなw
西汚みたいな小物界の小物、潰す必要も無い。早晩自爆する。
あと、栃煌山の「シャケ」みたいな、自分と同レベルないしは低く見るような呼び方も正直得意ではなくて、
相撲界特有のものなのかと思いきや、野球界では斉藤和巳の「プロブロガー(プブ)」、サッカー界では柳沢の「QBK」。
リスペクトを意図的にしない感覚、どこも有るんですかね。気になる。
https://twitter.com/NihilJapK/status/582007089058316290 サッカーオリンピック代表の永井が「ハヤブサ」って呼ばれてるから、名前がそうなのかと思ったら違った。速くてブサイクだから「ハヤブサ」。秀逸。
https://twitter.com/NihilJapK/status/75884215958376448 >>231 ところで能町ツイートてどうやって探したの?
>>299 この頃は素人だという自覚があっただけ今よりマシ。今はプロのライターだと思い込んでいるから最悪。
たとえ話が的を得ず、異次元の世界へとばされてしまいます。
素人にもほどがある
今更ながら2年前の尊師お気持ち表明
ダウンロード&関連動画>> https://twitter.com/NihilJapK/status/386761168364134400 Ustreamの発言によりこの時白鵬マスク被ってゴール裏に乗り込んでいたことが発覚
出禁食らってもおかしくないレベル
観戦マナーを語る資格なし
尊師監修の相撲クイズって「遠藤は元学生横綱である。○か×か?」とかそういうやつが出るの?
この2人こないだのUstreamで勝手な憶測で北尾の廃業には暴力団が関わってるんじゃないかとか言ってたけど大丈夫なのか?
昨日の相撲クイズ、「ベテラン相撲記者らが作成した…」みたいな扱いで尊師は問題製作者の1人にすぎず、どの程度尊師が関わったのかは不明
尊師=ベテラン相撲記者ってことはないと思うが…
ベテラン相撲記者(複数)が作ったクイズを監修したのでは?
あんなに嬉しそうにツイートしてるのに身内以外ほぼ無視というのが悲しい
遠藤は学生横綱である、◯か×か
が答えられない奴だろ?
>>313 尊師ならアマ横綱も国体横綱も学生横綱も全部一緒とか言いそう
無知とか事実誤認とかってのは誰にでもある話でそれ自体は責められることでもないんだけど
こいつの問題点はそれがブログの本題に関わるところだったり指摘されると見苦しい言い訳をして逃げようとしたりするとこ
尊師のTwitterフォロワーが3000を目前にかなり長い間増えないままなの、確実に本人かなりやきもきしてるはず
「フォロワー欲しい〜〜〜!」ってツイートしたくてたまらないんじゃないか
尊師、いまだにあの二宮清純を本物だと思ってるのかよ…
ブログ6周年を振り返る、一連の自分語りツイートの最後に二宮清純の名前を出してきて爆笑した
デーモン閣下に記事を紹介→実際はデーモン閣下が第三者(もしかしたら尊師本人だったりして)から尊師ブログを紹介されてそれに対してコメントしただけ
https://blogs.yahoo.co.jp/demon_kakka_blog/12419002.html >>316 大翔山が追手山の血縁だとも言い張りそうかな?
最新のエントリー「稀勢の里に落胆できない辛さ。俺達を投影し、共に乗り越えられぬ葛藤とは?」と嘆き、
ツイートでは「豊ノ島はここでも勝てないか・・今日一番ショックかもしれません。これだけ長く自分の相撲が取れないと、
一時的な怪我のせいではなく、その怪我を自分の一部と捉えざるを得ない。
もう豊ノ島が戻らないかもしれないという不安が大きくなっていることが悔しいです。」と言っているが、
先場所より足の状態が非常によいのを見抜けていない。
お布施払った信者だけ集めて内容一切他言無用のトークライブ(笑)とかマジで宗教じみてきたな…
「ちなみに今回の内容も、絶対に記事にも配信にも出来ないものです。不特定多数の方が見ると誤解が生じかねない内容になっています。だからこそ、トークライブでやります。いや、トークライブでしか出来ません。話している本人が一番面白いんです。皆様、お待ちしてます!」
能町の一件でも指摘された「誤解」というワードを性懲りも無く使う尊師
まずい事を言っても「全てお前らの理解力のなさ」にする安定スタンス
俺の価値観は世界の共通認識だくらいの勢いで、ガチで引く。
ひとつの精神病なんだな
豪栄道が宇良に振り回される姿しか想像出来ない取組です。そして、振り回された末にそこから逆転する姿もあまり想像出来ません。
勝つとすれば豪栄道が自分の相撲を取ることなのですが、どうなることか
>>331 記事になるまで好調だったのに膝を怪我して4連敗
本当に尊師って疫病神なんだな
尊師は・・なんなんですかね。力士のことを見下してるのかなと思わざるを得ない言動が目立つんですよね。
相撲が好きなのか、相撲が好きな自分が好きなのか。後者でもいいんですけど、そういう自分なんだと自覚して、言動には細心の注意を払わないといけないと思います。見られてますから。#sumo
39回目の優勝を遂げた白鵬の次の敵は、世間である。
また稀勢の里の変化だけを擁護
もう幕下って看板はずしてくれや
記録スレからのコピペ
以前出てた幕下の10代力士に関して
今場所幕下唯一の10代力士琴鎌谷も11月には20歳になる
来場所は湘南乃海が幕下に復帰するが9月ですでに19歳5ヶ月、10代でいられるのはあと半年
、幕下経験者の翼雄星は長期休場の可能性大
今場所10代で三段目で勝ち越しているのは湘南乃海、井上、大翔前、北大地、竜虎、勇磨、漣
平成11年以降生まれに限ると井上と漣だけ
そもそも三段目に平成11年以降生まれ自体が7人しかおらず残り5人は三段目下位で負け越し
よって実績からして今後幕下昇進濃厚な竜虎が20歳になる来年7月場所までに現在17歳の井上が幕下に定着できないと10代消滅の可能性大
大卒嫌いなんだからこういうデータも持ち出さないと!
ぶっちゃけ、この人の方が横審よりよっぽど態度悪いだろ
自分のブログを見てる一部の人間だけを基準に相撲ファンの傾向を決めつけるとは
ナチュラルに自分のブログのフォロワーが相撲ファンのサンプルとして最適だと思ってそうでさすがに笑ってしまう
若い世代はこいつのブログに「共感」してないってことをわざわざ教えてくれてありがたいわ
日大OB「皆さんは早稲田と聞いて、他の学校より憧れや想いを乗せられますか?もしそういう方が多いのだとしたら、今の報道に納得せずとも理解出来ると思います。
報道の方は早稲田への世間一般の見方を一度確認された方がいいかもしれません。早稲田報道に反感を覚える方が多ければ、フラットに寄せるべきかと。」
「清宮選手は何も悪くないです。素晴らしい選手だと思います。それだけの実績を残しています。
そういう選手を報じる側の勝手で変にアンチを産み出し、中傷されかねないところに追い込むのは違うと思います。持ち上げるのは素晴らしい思い出を共有してからでも遅くはありませんから。」
要約「お前ら清宮を中傷するなよ!絶対中傷するなよ!」
「○○は悪くない、悪いのはマスコミ」とかもっともらしいこと言ってる奴は最終的にその選手を叩き出す
既存のメディアにたてつくことによって、孤高のジャーナリストを気取ってるだけ
陰キャおっさん2人の与太話にわざわざ2000円も払う人間がいることが信じられない
https://twitter.com/nihiljapk/status/627633322210885633 あとこの、早稲田特有の割増感有る報道って気の毒でならないです。
メディア側は「みんな大好きワセダ」というテイストを入れてくる。でもそれは押し付けなんですよ。そこにコンプレックスが有る人だって星の数ほど居る。
メディアが推せば推すだけその選手にアンチが付く。選手は悪くないのに。
↑高校1年当時「割り増し」などとメディア人気先行のように言い放つ尊師
http://www.japan-baseball.jp/jp/team/18u/score/20150831_1/index.html その年に1年生にして高校日本代表のレギュラー、それも世界大会期間中一貫して中軸を任される
選出した監督は大阪桐蔭の西谷氏
尊師の願望に反してメチャクチャ認められてるのウケるんだよな
そういや当時「早稲田が西谷監督を買収して実力もないのに起用させた!」とか言ってる奴いたな
きっと尊師もそう思ってたんだろう
メディアに持ち上げられすぎてアンチが発生するという構図はわかるし自分も思うところはあるのだけど、
尊師はそれら全てと清宮の件で自分が感じていた「早稲田だから」を一緒くたにしようとしてる書き方をしてて卑怯
アンチ早稲田のサンプルもロクに出してないのに「世間一般」を推測や願望で語ってる
こいつのメディア批判がまたブーメランに
尊師の「自分はあることないこと語っていい」という認識が相変わらずひどい
正直みんなだいすき早稲田なんて感じは受けないから全く「共感」できんわ
尊師、本場所のない時期のネタに必死な模様で宮迫不倫とメディアに対する持論、というか独自の見解
いや、読者に迎合した形のネタの提供というよりは本音で毒づいて信者に共感を要求してる感じ
先日の早稲田語りもだけど結局こいつの原動力はメディアに対するコンプレックスなんだろうな
なんとか耳目を集めようと相撲を利用して、本人なりに成功している実感はありそう
で、本音ぶっちゃけの宮迫不倫ネタなんだけど、フォロワー3000人でありえないぐらい「伸びてない」んだよな ウケる
ちなみにマスコミに対するマウンティングは去年のリオ五輪のときも(特に競歩のくだり)やっていて、期間中フォロワーを20人ぐらい減らしている
承認欲求のために相撲を利用しているこいつがフォロワーの数を気にしていないわけがない
あれ以来どうしたかというと、
どんな話題を語る時も、相撲に例えたり角界に重ねたりする切り口を始めてるんだよな
中にはかなり強引に「俺たちの話題」ということにして話してるし
https://twitter.com/nihiljapk/status/895865808647200768 「立合の変化やおや?と思う相撲については、その人の背景や経緯、相手の特徴も有るので賛否が別れるのは仕方ないし、ダブルスタンダードなんて当てはまらないものだというのが私の考えです。
稀勢の里の変化と照ノ富士の変化の受け止め方が異なるのはそのためです。
でも、不倫報道はそれに当たりません。」
えっ、不倫報道!?ってなるわw
>>61がすべてでしょ
注目されたいがために心にもないことを言ってるだけ
峰子はインテリで武装したタダのミーハー。
横の霊子は報道の名を借りた欲情ババァ。
尊師はライターのふりした承認欲求だけの男
https://twitter.com/nmcmnc/status/896682624621531136 「素直に反省の弁を述べれること、リスペクト」
能町みね子の小池一夫にあてたツイートだけど西尾への当てつけに取れなくないw
西尾との一件なんて「謝りゃよかった」、むしろ「謝るしかなかった」話だし
去年の尊師「世界中にバカにされてる競歩でも応援できる俺すげええええええええ」
1年後「競歩?何それ?」
峰子に対する西尾の対応と、
>>121 や
>>123 との整合性が笑えるぐらい無い
峰子がそういうヘマをするイメージはないし
(まあ一般人でも普通やらかさないが)、
まあ好き嫌いはあるだろうけどソンシ以下とは思わないな
ミーハーだろうがただただ言いたいことを言う峰子、
強い承認欲求と無知から事実と違うことを言ったり時に思ってもないことさえ言うしそのために他人を平気でコケにする
どっちが害かは明らか
こいつ照ノ富士叩いてコメント欄で批判されたのよっぽど悔しかったんだろうな
ブログじゃろくな反論もせずにTwitterで信者相手にグチグチ
峰子の話が出たとたん、スレが伸びる
これはあれですかね・・・
尊師「盆休みなので相撲関係ないつぶやきをしますが」
の意味のわからなさ
こいつ相撲以外の発言をする度にフォロワーに赦しをもらう為の前置きをすることが増えた
ツイートがウケないことにビビってる感じが増している
今日は確実に早実清宮に勝った東海大菅生が〜とのたまうぞー
尊師のマスコミ批判
感動させるマスコミは叩く
感動するマスのほうは叩かない
こいつに限らないがTwitterでネット論客ぶる人間のお約束「フォロワーは敵に回さない」を忠実に実行している
そしてみねこの話をした途端、スレが止まるという
ギクッ的な感じか?
>>381 お前尊師本人?それともお友達のsearch?
尊師から批判の矛先をそらそうとするのやめろ
真木よう子Twitterに本人からのリアクションを期待して@つけてるの本当にイタいな
相手を持ち上げて見返りを求める時は@をつけ、
コソっとdisるときは@はつけない
観察してるとほんと面白い
例のごとく誉めてるのはドラマじゃなくて「こんな世間一般に嫌われてる糞ドラマに付き合ってやってる俺」
相撲の扱いと同じ
24時間テレビについて尊師が一切触れてないのは、
尊師自身が思ってること言うとフォロワーが減ることを学習しているから
言いたいことはあるけどフォロワーが減るから言わない
尊師はビジネスジャーナルの中身がサイゾーだということに気づいてないんだろうな…
>>395 雑誌じゃなくてサイゾーの別サイトなのに、ビジネスジャーナル「誌」だってw
見栄張って、紙の雑誌に書いてるふりをしたいのかね
雑誌のサイトだと勘違いしてるとしたら救いようがない
>>387 尊師が絡んだ真木よう子、炎上してアカウント削除
やっぱり尊師って神だわ
>>397 偽宮清純をいまだに本物だと信じてるしありうる
今年の全日本は混戦です。「これは強い!」という力士が居ません。
大学を選択する選手が増える中でこのクオリティというのは、残念と言わざるを得ません。
こういう時代だから大学がしっかりしなければダメなんですよ。力真辺りが出たらタイトルさらって行くんじゃないかと思います。
https://twitter.com/NihilJapK/status/673343532799672321 自称スポーツライターの活動実積が現代ビジネス=週刊現代とビジネスジャーナル=サイゾーだけって…
「○○が悪いわけではないのですが〜」
と配慮のある人間ですよアピールを前置きにして、結局本人の好き嫌いだけのよくわからないことを言うツイート2連発
阿武咲も終了か…
どうせ大卒を抜けなくなったら千代鳳みたいにポイ捨てするんだろ
玉鷲は、どうだろう。→怪我
嘉風は、どうだろう。→●●
栃煌山は、どうだろう。→●●
御嶽海は、どうだろう。→●●
番付を下げた正代は、どうだろう。→●○
>>401 しかも取材もせずにw
専門誌やスポーツ紙で連載もってはじめて一人前じゃない?恥ずかしくないのか?
どうせプロに断られた穴埋めだろうに…
スポーツライターのイメージが悪くなってプロに迷惑かかるからマジでやめてもらいたい
『そしてマスコミもまた、本来ならばこういう成績の力士に対しては意地の悪い記事を書くことになる。「金星配給が歴代何位」みたいな、通算在位場所数を考慮に入れずに書くのだから、スポーツ新聞や夕刊紙というのも実に簡単な仕事だと思う。』
考慮に入れたらもっとひどいことになるんですが…
>>408 つまり俺は新聞社のような雑な仕事はしませんと言いたいんだろう
なお実力は見ての通り
こやつの文面には、「俺様のおかげで相撲人気が回復したんだぞ!わかってんのか!」という自惚れが見え隠れしとるわ(笑)。
カットされて出演2秒のテレ朝まで仕事に入れてるのがヤバい
>>410 実際には相撲人気回復の要因は、NHKの相撲中継継続と、相撲協会とマスコミの蜜月関係。
マスコミ(特にスポーツ紙)は
一に野球
二に競馬
三にゴシップ(以上不動の3トップ)
四に相撲、ゴルフ
五にオリンピック
で、サッカーですらその他大勢に過ぎない。
つまり相撲は、元から圧倒的に恵まれた立場にあるのだ。
サイゾービジネスジャーナルの記事もひどい
いつもながら中身がなくて安っぽいくせになぜか読みにくいという気持ち悪さ
他紙の記事の受け売りで新しい視点も取材で得た新しいネタもなく相撲へのリスペクトもない
https://twitter.com/nihiljapk/status/910488035032145920 こんなレベルの低い素人が堂々と相撲ライターを名乗っているのか
吐合ファン(経歴詐称)
二宮清純(偽物)
サンデーステーション(出演2秒)
ビジネスジャーナル(サイゾー)
>>416 相撲ブログはおろか2ch切り貼りしても書けそう
端々からにじみでる豪栄道のことは好きではないんだろうなという印象が憎い
当日券が昼前に買えることは悪いことではなくいいことだろうと思う俺
>>419 琴奨菊も
この二人の記事を書いても不調にならない
相変わらずの「幕内総合優勝」とかいう尊師語
相撲用語を正しく使えない相撲ライター(笑)
にしても
>>400で大卒叩きの材料に使われた力真が同学年の大卒が入門する前に引退とかヤバすぎる
尊師「よーし、今度は力真の早期引退を絡めて怪我しやすい体制批判記事を書くぞー!!」
ヨネスケにめっちゃキレてて笑う
批判したいけど表立って怒るのはイヤだから呼び捨てというささやかな抵抗してるとことか最高
冷静を装ってるけど隠しきれてないのがかわいい
>>424 ゴマをスリたい相手には@つけるのにヨネスケには@つけないところ、尊師らしさで溢れている
もう二度と相撲の事を書かないでほしい
書くなら北朝鮮とか韓国の記事にしてほしい
豪栄道も記事にされたら日馬富士に完敗して優勝を逃す
ここまで不幸にするブロガーっているのかな?
日馬富士9回目の優勝で意気消沈しとる
情けない国産厨のおじさん
自分の足で取材しないライター
ネット記事再編集ライター
この自称相撲ライターを軽蔑するが、和田靜香とかいうおばさんもひどいなw
一応ライターなんだろうけど、相撲に関しては畑違いで痛々しいから立ち入らないでもらいたい
クルマ持ってない
ゴルフやらない
オンナ遊びしない
酒飲まない
タバコ吸わない
親と同居
見づらさの極み、ついっぷるフォトでの画像upを連発する情弱・西尾尊師
https://twitter.com/NihilJapK/status/915433963857920003 横綱五人掛かりについて突っ込まれたら、相撲観戦歴数年だと弁明する尊師
都合によってころころ変わる観戦歴とは何なのか…
最新ツイートを見る限りこいつにとって相撲はどこまでいっても「キワモノ・アングラ」であって「俺様が一般人に受け入れられるようにしてやってる」扱いなんだろう
なくなっても誰も困らないものを仕事と言い張り、その地位を守るためだけに生きる
申し訳ないが、ライターではなくネットブロガーでしかない。スキル的にも。
プロ野球死亡遊戯もこいつと絡んだの黒歴史にしたいだろうな
週刊フラッシュ。
現代ビジネス。
SBSラジオ出演。
サンデーステーション出演
日本テレビ相撲クイズ監修。
そして、ビジネスジャーナル。
2017年は形になっただけでもこれだけある。形にならずに立ち消えたものは、数知れない。自称幕下相撲評論家、吐合啓蒙家は気がつくとスポーツライターになっていた。
要するに話が来ても大半が形にすらならずお蔵入りでサイゾーとか出演2秒とかしか残らなかったってことでしょ?
これでスポーツライター自称しちゃうんだ…
相変わらず唐澤貴洋の卒業文集レベルの文章力だし
競馬のニュース検索する時やたらビジネスジャーナル出てきてウザいんだよな
内容は2chで言われてることそのままだし
尊師はマジで「一流雑誌のビジネスジャーナルに掲載されたぞ!これで俺様も一流スポーツライターの仲間入りだ!」とか思ってるのかもしれない
>スポーツナビブログとしての「幕下相撲の知られざる世界」は、近日中に終わりを迎える。だが、引っ越しした後の「幕下相撲の知られざる世界」はこれから始まる。そう。これは終わりの始まりなのだ。
……???
しょうもない自分語り→どうでもいい仕事の羅列→マシンガンスポーツナビブログ→「終わりの始まり」
まさに理想的な尊文
「終わりの始まり」って言葉をどっかで知って使いたくてウズウズしてたんだろうなw
意味不明な用法になってるけど、自分に酔ってるこいつはそんなこと気づいちゃいないだろう
>>453 スポーツライターを自称する人間がドヤ顔でこの文章を書いたと思うと悲しくなる
尊師のブログプロフィール
【過去のお仕事】
・日本テレビ「超問!真実か?ウソか?」(2017年6月)
・テレビ朝日「サンデーステーション」(2017年5月)
・スポーツナビコラム:西岩親方インタビュー(2016年3月)
・現代ビジネス(2017年2月)
・ビジネスジャーナル(2017年9月)
・週刊Flash(2017年1月)
・Palm Magazine(2010年)
・大相撲ぴあ(2015年12月)
・静岡新聞(2015年10月)
・SBSラジオ(2017年3月) への寄稿
な ど 多 数。
「など多数」ってそれまでに羅列したので全部だろ
>>457 ほか多数ではないからまだまし
こいつ嫌いだから相手にもしてないけど
>>455 同感。「引っ越し」た後でブログが終わりに向かってくって意味になるよな
高いテンションのまま自分に酔って気持ちの良さげな言葉を出しまくった感じがする
>>242の対談って大相撲ぴあのキンボシ西田と山根のやつか?
何とご愛用のついっぷるまで終了のお知らせ
http://twipple.jp/ ブログで鬢付け油を「瓶付油」と書いてあった
オーミすき油が正しいのだが
レベル低い自称スポーツライターさんが哀れになってきた
そういえばちょっと前にエンジニアが本業で自分のサイトで二宮清純のパロディキャラでコラム書いてて後にプロデビューした稲見純也(旧名・稲宮清純)っていう尊師と少し似た経歴のスポーツライターがいたのを思い出した
最近全く聞かないけど尊師に比べたら100倍はまともなこと書いてたし北大大学院卒の野球経験者で日大卒陰キャの尊師とは雲泥の差だったな
http://junyainami.blog25.fc2.com このレベルでもプロとしてやっていけてないんだから尊師がまともな仕事もらえるわけない
唐澤貴洋は曲がりなりにも弁護士資格持ってるけど西尾は明らかにそう呼べるような仕事してないのにスポーツライターを自称してるから唐澤以下だな
アマチュア相撲初観戦の感想が「審判の服装wwwwwwwww」だった尊師が学生相撲をリスペクトなんかするはずない
しかもこの時点で「学生時代から吐合に注目してた吐合フリーク」という設定だったのに盛大な自爆
尊師は学生相撲なんて人生の勝負から逃げたヘタレの集まりとしか思ってないよ
自分は仕事から逃げたくせに
http://plus-blog.sportsnavi.com/nihiljapk/article/34 尊師「学生横綱が入門しないなんて前代未聞だ!大相撲の危機だ!」
正大師「中途半端な強さの学生横綱が入門しないのは素晴らしい決断だ」
尊師「豊ノ島でも簡単には勝てない幕下らレベルが高い!」
正大師「幕下ですら全勝できない豊ノ島wwwwwwwwwww」
こいつら本当は仲悪いだろ
>不祥事が起きた時、重要なのは誰もが納得する処分を下すことだ。
狭い世界での理解ではなく、一般人の側に立った判断をせねば大甘裁定に見られることは確実だからだ。
では、日馬富士とは世間的にはどのような評価なのだろうか。
以前調査したことがあるのだが、大抵の日本人は日馬富士を知らないということが判明している。
つまり、日馬富士を知らない方を納得させねばならないのである。
>今回の罪は許されることではない。だが、全てを奪わねば贖えないものなのだろうか。
力士を続け、後ろ指を差され、それでも土俵に上がり続け、生き様を見せることで償う罪も有るのではないだろうか。
彼の相撲に心動かされてきた一相撲ファンとして、相撲を取り続けることで謝罪してほしいと思っている。
矛盾してるやんけ
相撲見ねー奴にどうやって相撲で贖罪すんだよ
1つ前の記事では「厳しい処分を、寛大な処分は本人のためにも大相撲のためにもならない」だったのに
ここ見てるよね?
今は「廃業」とは言わないんですよ。
普段相撲を見ていない人に分かりやすく…なんて見苦しい言い訳、“ライター”には使えない手ですよ笑
九州場所はガラの悪い客が多くて厭だね
頑張っている 安美錦と豪風の一番 立ち合いが合わないだけで「年寄早くせんかあーッ」
と喚いたヤクザ丸出しがいた・・・・
砂かぶりにはいつものママw
どこかに無いだろうか。
日馬富士を引退させずに、誰もが納得できる処分は。
私は今、そればかりを考えている。
相撲を奪うのは簡単なことだ。しかし、相撲を奪う以外の選択肢もあるはずなのだ。そこに説得力を持たせるために、どのような処分とするのか。
例えばそれは、長期間の出場停止なのだろうか。
例えばそれは、降格なのだろうか。
ん??????????????
ん???
>>481 スレチしねボケカス
>>479 子奴が言う厳しい処分ってのは、引退処分のことではなかったのかね
2つ記事間で矛盾してねーか
当たり障りなくプロっぽい文章が書きたかっただけ
内容なんて知らないし日馬富士なんか解雇されとけ、そのときにまた批判記事書くかな
これが本音
ただ日馬富士の事件をダシにして、正義マン達を煽ってアクセス稼ぎをするような、2ちゃんのまとめサイトの管理人のような輩だけは許せません。
なお本人は事態を知ってから1時間足らずでブログ更新したもよう
>>485 服部桜の時と同じこと言ってる
そのうちアクセスランキング1位御礼のツイートをするんだろうな
>例えばそれは、長期間の出場停止なのだろうか。
>例えばそれは、降格なのだろうか。
横綱って何か、ご存知
やっぱりこういう時に俄然ハッスルしてるなw
論点がおかしいし頭わるすぎる
ワイドショーやスポーツ紙のツギハギで取材もしないで、どこが相撲ライターなんだ?
相撲ライターの先輩どす恋花子を見習え
コイツ反論してくる相手に「ブログ読んでください」しか言えないの?
この件、コラじゃないとしたらどこのテレビ局が作ったものかを割り出して抗議しなければならないです。悪質にも程があります。誰かわかる方が居れば、是非情報を。
https://twitter.com/nihiljapk/status/930631734856523776 フジテレビって明らかなのにw
抗議する度胸もないくせに正義漢ぶってサイテー
ちゃんとフジテレビに抗議するのかね?
そもそも貴ノ岩が姿を現したという情報がない以上、この映像を「現在の」貴ノ岩だと断ずる理由もないしな
己のリテラシーのなさを棚上げして、テレビ局に責任転嫁しただけ
普段相撲見ない奴に批判されるのは当たり前だろ犯罪者なんだから
金取って関係者の陰口叩くだけでトークライヴとか笑わせる
私は日馬富士の功績をよく知らずに、先場所の優勝や相撲がどん底の頃の頑張りも知らずに、
彼の存在すら分からない癖に不祥事だけでやれ引退だ、やれけしからんと正論を振りかざす人に嫌悪感を覚えます。
お前ら何なんだと言いたくなります。ただ、知らなければそんなものかもしれません。
↓
私の日馬富士関連ツイートを引用し「横綱なら許されるのか」みたいなことを被せる人が後を絶ちません。
そうじゃないと指摘したら「適当につぶやいただけなので気にしないでください。」って人まで・・ほんと頭来ます。
「横綱がビール瓶で後輩殴る」のインパクトは相撲知らない人間にとってもかなりデカいと思うんだけど…
世論がこの件の裁きに影響を与えることの是非はともかくとして、
こいつがこんなことマジで言ってるんだとしたら認識が世間と完全にズレてる
日馬富士の功績を知ってて、先場所の優勝もどん底の頃の頑張りも知ってる人間なら言うこと変わるし、そうでない人間は何も言うなと言ってるようにしか読めない
まあそれ言うと「私そんなこと言ってませんよ?ブログ読んでください」と来るんだろうけど
にわかアンチ相撲ファン御用達ワードの「大相撲協会」を愛用する尊師が言ってもね…
にわかアンチ相撲ファンは恥だという風潮を作る?
ライターごっこしてるだけの一般人にそんな大きな波を作る影響力はないよ
お前なんて今回の騒動に首突っ込んで騒いでる民衆の中の一人にすぎないんだから
そもそもさ
にわかアンチ相撲ファンって
矛盾してね
崩壊してね
独断と偏見の相撲ランキングと、この人のブログどっちが上?
尊師「稀勢の里が相撲が取れるのは嬉しい。でも肝を冷やすような取組を続けては、横綱失格だと思います。それが、横綱という立場です。」キリッ
尊師「でも横綱どころか人として失格な日馬富士ちゃんは擁護しまーすwwwwwwwwww」
★★★必要な事は米国内のユダヤ人をメキシコ国境に集め、ユダヤ国家を作ることだ。パレスチナのユダヤ人をもそこに移住させれば、すべての問題は解決する。★★★▲
この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総▲額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
http://jbbs.livedoor▲.jp/study/3▲7▲29/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる! 情報が錯綜していて確かなことは多くないけど、
それも貴乃花親方や貴ノ岩の行動の不可解さや協会ぐるみで隠されてきたんじゃないかって疑惑もあったりなんだよな
よって日馬富士以外の人間の非も問われかねない事態だし、世論の関心も批判も集まるのは致し方なし
ここで西尾がやってるのはそういう批判する側を仮想敵にして悪のレッテルを貼って自分を善人に見せることなんだよな
(そうでなければ「2chまとめサイトの管理人」うんぬんを引き合いに出す必要はない。
厳罰を求める世論なんてもう現実問題“ごくごく一部のネットユーザー”にとどまってないだろうし)
西尾自身が「許せない」なんて言っているけど、日馬富士の騒動をダシにしてヒーロー気取りしてる人間のほうが許されないわ
まずこいつを信じてはいけない
BPOにどうこう言ってる件もあいつ自身も拡散に加担した事実を完全に棚に上げてフジテレビを叩いてメディアマウンティングに使ってるんだよな
かなり頭悪いとは思うけど敵を明確にした上でのポピュリズムが有効なのを自覚した完全な偽善だ
>>496 「波を作る」ことに成功しなくても
twitterのフォロワーを増やす
信者の支持をより強める
ことができれば西尾としては御の字だろうと思うよ
日馬富士のことなんか真剣に考えてないとすら思えるし
星野大尊師がフォローから消えてるけどもしかしてブロックされた?
尊師がフォロー外しそうなツイートもしてないし
>>507 記事中に出てきた2人とも絶望的な状況になってて草も生えない
稀勢の里をダシに私は公平ですアピールすんなよ
犯罪者は擁護する癖によ
とことん気持ち悪い野郎だな
相撲における全ては自分(尊師自身)をブランディングするための手段
電話インタビューも状況関係なく単にあまりに的外れなこと言ってるからカットされたんじゃないかと思ってしまう
いっそ何かの間違いでクロ現出演して本家尊師と肩を並べてほしい
取材来てること自体が嘘だから
ガキが宿題やってきたけど持ってくるの忘れたって言うのと一緒
そういや法改正で有限会社は設立できなくなったの堂々と「有限会社幕下企画」と書く男だったな
尊師の自分語りを見る限り06年までに設立してたとは思えない
日馬富士バブルが到来しています。執筆や取材依頼が次々と来ています。
多くの方に読んでほしいと願い続けてここまで来ましたが、全く嬉しくありません。喜ぶ状況ではないですから。
ただ、今ここでいただく仕事の中で相撲のために出来ることがある。それは喜ばしいことだと思います。
本当にわかってないなあ尊師は(笑)。
八百長問題からいとも簡単にV字回復した相撲界を信用できないのか?
マスコミは日馬富士の首さえ取れば、後は一転して持ち上げるさ。
相撲界と酷似している将棋界は、去年の今頃は三浦カンニング問題で大揺れだったが、今や藤井聡太フィーバーで大盛況だからな。
ほとんど誰も見てない配信をみんな見てる前提でツイートしてるの痛すぎる
録画見たら電話出演の尊師の声がほとんど聞こえない放送事故状態だったし内容もおっさん2人がワイドショーレベルの話でグダグダやってるだけ
>>515 え、これこのままの音声で放送されたの?
やばくね
大相撲はNHKに見捨てられない限り安泰だし、八百長問題からのV字回復で改めて大相撲中継の旨味に気づいたNHKは、相撲協会が余程の不義理をしでかさない限り手放すことはあり得ない。
尊師はライバル?死亡遊戯の「巨人は叩かれている内は大丈夫。本当にヤバいのは誰も騒がなくなった時だ」と言い切った泰然自若な態度を、一ミリでも見習ったらどうかね(笑)
ビジネスジャーナル=サイゾーはこういう記事を書くサイトなんだけど尊師はそういう連中に荷担してるという自覚があるのかね?
http://www.cyzo.com/tag/相撲
ウイイイイイイイッッッッス。どうも、西尾でーす。
まぁ今日は配信、当日ですけども。
ほんでーかれこれまぁ2時間くらい、えー待ったんですけども視聴者は誰一人いませんでした。
誰一人見ることなかったですぅ。残念ながら。はい。
一人くらい見るやろうなーと思ってたんですけども、スゥー、結局2時間くらい待っても誰一人来ませんでしたね、えぇ。
尊師、ビジネスジャーナル編集部がこんないい加減な記事書いてますよ、実質専属ライターの尊師も同類ってことですよ
http://biz-journal.jp/i/2017/11/post_21449.html 何か良くないことが起きたとき、特に大相撲では白鵬が何かやってしまった時に、自分の意見を「我々相撲ファンは〜」みたいな書き方をされると途端に読む気が失せるので、一人称は単数形にしましょう。 #sumo
その通り!でもなぜお前が言う?特大のブーメランをぶっぱなしてきたな。
iRONNAを「産経系のウェブサイト」っていうならビジネスジャーナルもちゃんと「サイゾー系のウェブサイト」って言えよ
iRONNAの記事を下にスクロールして「あわせて読みたい記事」的なリンクを見ると「いかにも」な感じなサイトなのが伺えてウケる
白鵬に苦言を呈すと差別主義者扱いされるんで叩きやすい稀勢の里を槍玉に上げまーすwwwwwwwwwwwwwwww
尊師「旭鷲山は黙れ!朝青龍最高!」→朝青龍、大統領にチクって余計話をややこしくさせる
尊氏に限らずあの件は相撲クラスタが騒ぎすぎた感がある
ここに来てさらにフォロー外してるのはなぜなのか
相撲関係だと白鵬、協会公式、マービンが外れた
さすがにブロックされたとかはないだろう
>藤田憲子や旭鷲山は自分が出ていくことで騒ぎが拡大していることをどう考えているか、問い質したいです。
有限会社社長の権限で、あらゆる手段を駆使して問い質しなよ、早く、早く!
iRONNA執筆陣への仲間入りを誇らしげに語る尊師
https://twitter.com/NihilJapK/status/93554 1123543531520
実際は1度でも書けば追加されるリストで左右のアレな人が勢揃い
http://ironna.jp/bloggers/ しかしプロフィールに書かれてる尊師の「なんの経歴もない」感すごいな
上西も仮にも元国会議員で他にも弁護士やらなんやら
かたや尊師
「相撲ライター」としてわざわざ学歴をアピールする必要なんて無いだろうに
日本大学
って
見てて痛々しいしウケる
早慶ならともかく日大の学閥はなんであんなに強いのか謎
情報番組に出てくる相撲サークルの方たちは結局、情報を整理する役割しか担えなかった印象です。
確かな意見を持ち、守るべきは守り、厳しくするところは毅然と主張する。相撲が飯の種だからこそ、長い目で見て言うべきを言える方が必要だと思います。
私はそこに至りませんでした。 #sumo
慣れてるって言われてるって事はプロという認識をされてないってことだよな
みんなコイツのしてることがごっこ遊びだって知ってる
高橋みなみ「このおっさんキモっ(へーそうなんですか)」
予選とグループリーグの区別がつかない自称スポーツライター(笑)
星野大尊師やべえな
下手に知名度があるぶんだけ悪質
スポーツライター(誰でも書けるネットメディア+Wikipedia+小並感なコメント)
なら君らも何でもいいから人に読まれるメディアに相撲論なり角界時評書いてやりあってよ。そっちの方が第三者的に面白いから。悲しいかな悪名は無名に勝るんだからさ。
アホが大量発生して尊師ですらまだまともに思えてくる惨状
また偉そうに箱根駅伝をダシに学生相撲disりしてるが日大は6年前も出てないのに今年が「自分の母校がいない初めての箱根駅伝」=当時は母校が出てなくても全く気づかないレベル=2012年の時点で「箱根駅伝が好きである」とか言ってたのは大嘘、と
http://plus-blog.sportsnavi.com/nihiljapk/article/90 そして区間賞なしで4年時は欠場、優勝もしてない佐藤敦之が箱根のスターで3年連続区間賞、優勝経験ありの谷口は卒業後に伸びたからスターじゃない、と
すべてにおいて適当すぎる
これが自称スポーツライター(笑)
自分のことをライターだと思い込んでいる一般人(38)
どんなに中身のない記事でもYahooの相撲トップに掲載されるスポナビ補正が消えてどれだけアクセス数が減るか楽しみ
西尾のご尊顔()
http://makushitasumo.com/profile/ https://i 1.wp.com/makushitasumo.com/wp-content/uploads/2017/12/profile.jpg
記事タイトルがそのままURLになってるせいか長い…
スポナビブログ終了でわざわざドメイン取ってWordpressに移行したのだろうが、素人丸出しやねw
意図してかどうか知らんがこの記事だけ新ブログにないな
意図的なら「BS見てて偶然吐合を知った」事実を消すため
http://plus-blog.sportsnavi.com/nihiljapk/article/2 >>569の一つ前のこの記事も新ブログにない
ちなみに「夜勤前にBSを流し見していたところ、 偶然幕下相撲が始まった」との記述がある
http://sp.plus-blog.sportsnavi.com/nihiljapk/article/1 文章の構成やパケラジという超マイナー媒体が出てくるあたり確実にWikiのコピペなんだけど間違いだらけでコピペすら満足にできてないという
ちゃんとWikiに書いてある内容を理解できてればありえない間違いなんですけどね…
2004年からgoo大相撲で→1996年の公式サイト開設時から
2014年9月には「goo大相撲」終了に伴い、Ustreamによる有料放送が開始→goo大相撲終了・Ust移行は2013年8月、有料化は2014年1月
後同番組が終了すると2016年3月からは「スポナビライブ」による有料放送が開始された→2016年3月はUstとスポナビで同時配信
ぷららTV→ひかりTV(Wikiの誤字をそのままコピペ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180113-00010004-abema-spo そもそも公式記事に尊師起用するあたりAbemaも先が思いやられるな…
>>570の記事はあるな
http://makushitasumo.com/2011/07/11/幕下相撲との出会い。/
最初の方の記事はなぜか旧ブログと順番が入れ替わってるからわかりづらくなってる
いっそAbemaTVに出てほしい
素人レベルの女相手に間違ったうんちくかましてドヤ顔してるのを生暖かく見守りたい
このエントリーが原因で執筆依頼が来なくなると、私も困る。だが、言わねばならぬことを言わずに仕事を貰うようなライターに私はなりたくない。なぜなら私は、相撲ライターだからだ。
AbemaTVよ。
そして、山根千佳よ。
猛省せよ。
http://makushitasumo.com/2018/01/17/服部桜を笑うabematvと山根千佳が、猛省せねばならな/
AbemaTV・山根千佳「は?」
で、尊師は相撲ライターとしての仕事なんかしてたっけ?
出演3秒とどの程度関わったのかもわからないクイズの監修とWikiのコピペすらまともにできてない間違いだらけの記事と相撲自体に直接関係ない内容のネット記事…
他になんかありましたっけ?
なんちゃってライターの小粒な「実績」とコネクションと行動力にすら及ばない連中が此処でいくらくだまいても、本人は痛くも痒くもないだろうな
浜田・とんねるずより「山口が負けて大爆笑」「モー部と呼んで敬愛していた」とか常識的の疑われる発言したり
「山王工業戦後のスラムダンク」とかいうネット上で専らネタ扱いされてるようなシチュエーションに例える「自称・力士に対するリスペクトが基調にある人」の方がよっぽどリスペクトがない
なーにが「猛省せよ!」だw
それ言いたかっただけやろ、このオナニーブロガーw
>>575 自分がいの一番に笑い者にしたくせに何言ってんだか(笑)(AbemaTV)
ただの一相撲ファンに過ぎないアタシに何求めてんのこのオジサン(山根千佳)
「自分は相撲ライターだ、こいつらとは違う」「山根さんお答えください」
「人種・国籍差別してる人もいるけどそうじゃない人もいる」のどこが反論なんだろう?
>>586 記事URLをまともに設定できない尊師に言ってよ
「日本死ね」「デスゴール」は批判しといて自分は平気で「最期」とか使うのな
稀勢の里ファンを自称し始めたの初日から13連勝した時からのくせになんで昔からファンみたいな面してるのか
整体師、砂のツイート消したなw
偽証までついたら、悪質度も高いということになりますからね。
あと、これ、大嶽じゃないですか…。また反貴乃花派からの何かなんですかね。
だとしたら、悪いのは大砂嵐であることは間違いないにせよ、醜い争いでもありそうでs。
力士どころかUstream、ついっぷる、スポナビブログも終了させてきた
御嶽海隠岐の海にすら負けて5連敗
ただでさえ正大師の呪いがあるのに尊師にまでやられたらそら勝てませんわ
今日は栃ノ心の相撲観ていなくて、昨日は舛乃山をけなしている。お前、千賀ノ浦部屋に稽古見に行ったことないだろう。舛乃山が何回手術したかもしらんだろう。最低だ。
夜勤あるから17時台は寝てるんだろ
こいつが応援した力士には必ず不幸が訪れててワロタ
ワールドカップを大相撲に当てはめて考えると日本は琴恵光だ、というツイートをして以来、自分の中の琴恵光熱が俄然上がっています。ここまで好調。琴恵光が勝ちを重ねると日本代表も勝てるんじゃないかという気にもなります。頑張れ。
https://twitter.com/NihilJapK/status/955686628906827776 →●○●●
>>606 この人もうダメだな
思わせぶりで気を引く記事は常套手段だったっけど、
これはなんだw
へー相撲ライターなんだへー
それで後編をなかなか書かない、最悪放置というのがいつものパターン
理事選の結果について、識者()としてのツイートはまだかね?w
ただの素人のおっさん2人によるトークライヴ(笑)って一体どんな雰囲気なんだろうね
実績より自分を大きく見せたがるのは悪癖、かえって侮られるから改めた方がよい。
署名原稿で仕事できるというのは素直に嬉しいだろう。匿名でここに書き込むくらいしかできない立場に比べたら
比べたら、と言ってるけど西尾とここに書き込んでる人間を比べることが不毛なんだよな
西尾がここで嫌われる(というか好き嫌い以前のとこでおかしいと思われる)のは発言に矛盾が多かったりなんなら嘘もついてるから
あと嘘と言えなくとも不誠実な言動も多い
能町との口論で、分が悪くなったからと一方的にブロックかました件とか
ねらーのこと笑えない話じゃね?
>>235 また宇部が荒らしてるのか
宇部に荒らされてるスレは責任もって100%永久継続させますから住人ご心配に及ばず!
>>617 テメェが一日中引きこもりで大量コピペ荒らしやってるゴミクズだろうが!
相撲板の癌細胞が他人のせいにしてんじゃねーぞ!
テメェが相撲板住人に謝罪して今すぐ消え失せろよいいかげん死ね宇部!!!!!!
尊師「オリンピック選手のくせにWikipediaにページない奴wwwwwwwww」
https://twitter.com/NihilJapK/status/963775036153671680 Wikipediaの有無で語るあたりさすが尊師ともいうべき薄っぺらさ
Wikipediaにページすらないスポーツライター(笑)
>>622 これはひどい
認知度や知名度を格や優劣という概念に置き換えてしまってる
言い訳できない
まあ謝罪や釈明を求められても
「言葉のままです。それだけです。」
の一点張りだろうけど
尊師の項目をWikipediaに作っても特筆性なしで削除されそう
フィギュアの選手を凄いと言うならただそう言えばいいだけで、
何かと相撲の話を引き合いに出すのは本当に選手に失礼
どっちがどうとかじゃなく同じなわけないだろって話だし
この人相撲ライターなのに
どうして知りもしない世界のスポーツにクビ突っ込むんだろね
>>626 シンプル
バズってるトピックに乗っかることで耳目を集めたいだけ
“本業”の相撲ですら耳目を集めるための手段
>>626 相撲すら知らないただの底辺ネトウヨから別にいいんじゃね
「私には彼が気に入らぬ」
どうしてだ?
「私はまだ彼に及びもつかないから」
こう答えた人間など、かつていただろうか?
F・ニーチェ『善悪の彼岸』より
とりあえずバズった話題には食いつく男なので、大杉漣の訃報をもネタとして使うんだろうな…
急死した角界関係者の名前を引き合いに出す画が浮かぶ
自称スポーツライター「私は普段冬季種目は見ません」「私も毎回、オリンピックの度ににわかになります」
>>633 謙遜のポーズというか譲歩するところを見せてその後で説得力ある風にしてるんだろうけどこの人ナチュラルに上から目線になるんだな…
>>636 立案・データ収集は正大師がやったらしい
尊師はそれに誰でも書けそうな感想つけただけこれがスポーツライターの仕事なんですかね?
それでいて尊師が全部一人でやったかのような表記
これを許すとは正大師もかなりのお人好しだな
読み終わって満足した後に文責の名前見てがっかりした
自分も同じレベルだったらしい
サーチさんからしたら「軒を貸したら母屋盗られた」みたいな感じはしないのだろうか
首投げブラザーズとかやってるから平気なのか
読んだ。
尊師自身が逆立ちしても出せないデータばっかじゃないかと思ってがっかり
事実、尊師自身のブログでこんな切り口一切取り上げてこなかったし
尊師に捧ぐ12の文章術
https://key-performance.jp/blog/prowriter/amp/ 尊師に当てはめてチェックしてみると
1. 文章は徹底的にシンプルに…×(何を言ってるのかわかりづらい、無駄に漢字を使う)
2. 自分の視点で文章を書く…○(ただし大抵的外れ)
3. 文章は、パクってナンボ…○(表面だけパクって劣化コピー)
4. 〜〜だと思うは絶対に使用禁止…×(多様)
5.自分が面白いと思った文章しか書かない…○(ただし面白くない)
6. 他人の2倍のインプットと2倍のアウトプットをする…×(インプットしてもまともにアウトプットできない、ろくにインプットしてないのにアウトプットする)
7. ラブレターを書くように…×(無駄なメッセージが多すぎる)
8. 最初の一文はジャンプの”新連載巻頭カラー”だと思って書く…×(いきなり自分語り)
9. ボキャブラリを増やす…×(致命的な誤用、同じ単語を繰り返す)
10. 一晩寝かして、再びリライト…×(脊髄反射で記事を書く)
11. 引き際を見極める…×(大して中身もないのに無駄に記事を分ける)
12. プライドを持つ…◎(これだけは完璧にできている)
肝心の文章は全部ダメなのに自意識だけは高いというある意味最悪の結果になりました
>>645 今のNumberは広尾晃レベルでも連載持てるレベルだからとっくの昔に地に堕ちてるよ
代表格の二宮清純ですら相撲に関しては「ソースはコピペ」(高鐵山と橋本成一郎が死んだのは同時刻とテレビで堂々と言い放つ、当時同時刻扱いしていたのは2ちゃんのコピペのみで実際には同時刻ではない)で恥さらしてる
>長らく相撲を観ているが、
え??????たしかまともに見るようになったの2011年からでしたよね???その程度で「長らく」なんですか???
こいつとサーチの大卒嫌いは、就職が上手く行かなかった逆恨みって感じがする
>>652 その後佐藤藍子ばりのツイートまでしてるからな
そもそも「遠藤は横綱大関には健闘するが平幕戦の勝率が悪い」とか自分で書いておきながら横綱大関戦終えて3-1の段階で勝ち越しが決まったかのように大騒ぎとか頭がおかしいとしか言いようがない
貴公俊の報道について、大変ショックを受けています。双子の知名度向上のために文章を書いたこともあり、個人的な縁があったことも含めて落胆が大きいです。
笑
粗暴なフィリピン人混血児のホモ力士だから許して遣れよ
残念だけど、今場所は出場停止かな。
取的に落ちるとそれ以上の処分だと厳しすぎる。
来場所、幕下からもう一度出直してほしい。
変化、張り差し、かち上げが激減!→豪栄道、立ち合い変化
一行目からこいつと思って読み終わって文責読んでやっぱり
昨日栃ノ心がかちあげ 今日は豪栄道の変化
書いた後に響くねえ
尊師が終盤病気でダウンしたおかげか遠藤無事勝ち越し
正大師が「過去に至るまで全ての本名関取は認めない!」とか発狂してる
その他
さて、本日中に4月21日の「幕下相撲の知られざる世界感謝祭(仮)」の開催するか否かを発表します!ご希望やご質問などありましたら、お気軽にどうぞ。
創価と警察と在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
(警察車両ナンバー付き)
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> 怖ろしくて、お漏らししそう´・ω・`
さて、本日中に4月21日の「幕下相撲の知られざる世界感謝祭(仮)」の開催するか否かを発表します!ご希望やご質問などありましたら、お気軽にどうぞ。
>>676 1日早いエイプリルフールか
なお本命のエイプリルフールネタは糞寒いもよう
尊師渾身のエイプリルフールネタ、0RT2いいねの大反響
ドヤ顔で糞みたいなエイプリルフールネタを垂れ流す、広尾晃と全く同じ
尾のつく自称ライターはろくなのがいない
広尾大尊師は首投げブラザーズを足して2をかけたレベルのひどさ
今更だけど出すツイート出すツイート、RTにしてもいいねにしてもフォロワー3000いくらいる人間と思えないぐらい数字ないね
本人はインフルエンサー的な自意識あると思うんだけど、
フォロワーでさえ相撲以外のツイートにはほぼ刺さってないのがウケる
記事の出だしでやくみつるは名前を出さずに明らかにそれとわかる形で書いてるのに旭鷲山は実名、しかも「数々の力士」とダブってる、たけし軍団と事務所の争いなのに軍団が内紛起こしてるかのように書く、そして安定の「はは」「でで」
何か言ってるようで実際には何も言ってない中身のなさがすごい
結局、着眼点がユニークなデーターがないとダメなのか…
不祥事の際の尊師のお約束、「サンドバッグ」にする人間を仮想敵にするモードにまた入っちゃってるようだけどほんとこいつ何様なんだろうな
今回の件に限らず角界の人間がマトモなら何も起きないわけで、こいつの言うアンチなんたらの話を持ち出すのは論点ずらし
「旬なサンドバッグとしてやられるのが腹立たしいので、奴等を見返すためにもしっかりしてほしいです」
こいつの願望というのは本当に自身の溜飲を下げるための完全な自己欲求ってことですかねー
>>692 そして
「トークライブにでもふらっと来てくだされば、それでいいですよ笑」
と自分のトークライブを売り込む始末
「たけし軍団」というフレーズを多様したいがために軍団が内紛起こしてるかのように書く自称ライター
相撲アイドルとして名前を売りたい駆け出しの女の子カモンみたいな?
これは同じこと思った
尊師からしたらアシスタント=女だし
運動部のマネージャーも女だし
OLの仕事はお茶くみコピーぐらいなところなんだろうな
仮に男有りだとしても、今後、自分の雑用助手にでもする気じゃないだろうか?
アシストは奥さんで良いじゃん。本当にいたらだけど。
日大アメフト部の監督コーチ陣や広報の諸々の対応、西尾尊師が能町みね子からの耳の痛い話に核心の部分でダンマリキメて最終的にブロックしたのと似てるしさすが尊師の出身校といった展開
>>713 御嶽海が入門して関取に上がったばかりの頃は、本場所でない時でも「今日の御嶽海」的ニュースが流れてたらしいぞが
NHK的には関東甲信越はワンセットになってるらしいが、長野ローカルの時間帯は郷土出身力士の話題一色で当然だろ
地方によっては関取がいなくてもその日の結果を伝えてるというのにな
尊師「宝香鵬が連勝だ!今のうちに記事書くぞ!」→4連敗
久々に幕下の話題出たと思ったらこれだよ
正大師、レファレンスを信じて琴雲龍を17歳で幕下に上がった力士として表に載せるも間違いを指摘される
レファレンスが正しいなら13歳で入門したことになってるから何かおかしいことに気づきそうなものだが…
十両は星のまわしあいするから幕下上位からが一番昇進が難しいと元幕下上位力士が言ってた
危機感を煽っているけど、有望力士見つけて来るのが幕下相撲の腕の見せ所だろう?
正大師、「今年の中卒組は強い?」って高卒有力者は軒並み初場所までに入門、大卒が不作で唯一実績のある寺沢も休場、外国人の入門もなし
これだけの条件が揃えば実力にかかわらず相対的に中卒の成績もよくなるに決まってる
その程度の分析もできないのか…
いや俺は今年の中卒組は強いと思ってるよ
都道府県ベスト4の琴粂、素人組でも極真空手の神谷とか揃ってる
でもそれは感覚的な物で、それを無理くりデータで示すのはどうかと思うがな
>>701 婚活サイトだってw
https://twitter.com/nihiljapk/status/998036105525104640 独身だった私に、婚活を勧めたのもこの方でした。婚活サイトに登録後、すぐに出逢ったのが今の妻でした。
>>726 中卒に限ったことじゃないんだけど、最近は以前みたいに体格(悪く言えばデブ)で勝つんじゃなく、
身体能力ありそうなのがけっこう入ってきてると思う
上位での小兵力士の活躍が入門者の質を変えつつあるように感じる
そういう力士を育てていくのが元々の角界の姿だと思うし、それは数字では絶対に見えてこない
まあデータで記事書いてる人は、それが数字になった時にまた何か書くんだろうけどさw
>>726 粂が強いとか相撲見ていってんのか?データだけでしゃべると恥かくぞ。データ
>>730 いや入門前の実績があるだけで強いって言ってるわけではない
今年の中卒は去年よりは質がいい
ただ伸びるのはサーチが挙げている好成績力士ではないだろう
>>731 強いと書いてるように見えるのだが俺の気のせいかな?
>>732 そこは特定の力士の名前を挙げなきゃサーチより劣るわ
尊師って宇良と栃ノ心の休場を同列に扱ってるけど明らかに違うよな
宇良は最初の怪我で休んでればここまで長期休場する必要なかったんだから
そればかりか大怪我の後に復帰を焦って余計悪化させた
ろくに見てない証拠
タイトル見ただけで尊師とわかる
職業差別、事実誤認、勝手な妄想、具体的な意見一切なし
http://number.bunshun.jp/articles/-/830940 年寄株の取得、条件を満たせば必ず取得できるような書き方。
「御嶽海は当初和歌山県庁に就職する予定だった」
これだけの事実をもってして
天秤に掛けているのは公務員であることが非常に多い!→力士が公務員ごときと比較の対象にされる由々しき事態!→大相撲よ、変革を(キリッ
妄想するだけ妄想して何一つ具体的なことを言えない自称ライター様って何なんですかね?
おまけに「母数の数」とかいう安定の尊師語録まで
日本語の怪しい自称ライターが載るNumberの劣化は深刻、広尾晃に連載持たせるだけある
そんなNumberに載って一人だけ大はしゃぎする尊師…
尊師ってアマチュア相撲と大相撲の関わり方分かってない気がする
御嶽海の和歌山県庁内定って普通に新聞に載ってたのにわざわざ名前を伏せて「俺だけが知ってる事実」風に装うセコさ
とある力士、と書いておきながら、和歌山県庁と具体名をこちらは書いてしまう。
バカかおまえは。
見識がペラッペラでどうにもならんよお前は。
>>739 単純に公務員を選ぶという意味合いでなはいことに気づいてないの。
ただでさえ大相撲の知識も薄いのに、もっと知らないアマチュアまで首突っ込むから大怪我するんだわ。
尊師は公務員からレアメタル回収業まで等しくバカにしてるから職業差別はしてないぞ
尊師がおもちゃを提供してくれたからどんどん質問しよう
私はこいつよりTSUNA竹内の方が好感持てる
むしろ竹内の方が一枚も二枚も上な気がする
質問箱に「吐合を2004に知ったって言ってるけどブログに書いてあることと違くね?」って質問したら質問箱自体削除して逃亡
尊師にとっていつ吐合の存在を知ったかは「答えられない質問」だってこと?
吐合ファン歴を突っ込まれるのは相当ダメージでかいとみた
力士名は批判の対象となり自分たちの名前は批判するなと言う
勝手すぎ
ご本人によるお墨付きを得たのでこれからは堂々と「首投げブラザーズっていかにも下ネタ好きなおっさんが考えそうなダサい名前ですね」とか「血塗られ名前」とか「混ぜるな、危険」とか言っていいのかな?
>>752 答えられる質問と答えられない質問を判断するのは、質問者じゃなくて西尾だろう
なのに、何故質問者に答えられない質問についてメールさせようとしたのか
尊師が野球観戦に行ってくれたおかげで日本が勝ちました!ありがとう尊師!
サッカーをわざわざ引き合いに出してプロ野球応援してますアピールという全力の逆張りをした結果ヤクルト負け、サッカー日本代表勝利という西尾尊師の真骨頂
すごい すごすぎる
質問箱なんか取的がやってるのを見てたら、ひどいことになるのはわかりきってるのにな
そういうのも全然見てないんだな
あの二宮清純(笑)についての質問も来たんだろうな〜
こいつら何でも自分達が起源だと主張するのな
https://twitter.com/search_net_box/status/1009349219507814400 2009年には2ちゃんでそういうのが作られてる、尊師はそれをパクっただけで自分で考えた発想じゃない
https://www.logsok u.com/r/2ch.net/male/1259982194/
たぶんこのスレで指摘されてなかったと思うんだけど、
「いやげもの」も元ネタはみうらじゅんのアイディアとネーミング
それを西尾は自分発信みたいに扱ってる
それどころか、
https://twitter.com/nihiljapk/status/143178392479608832?s=21 「「ゆるキャラ」みたいなみうらじゅんが提唱している的な面白さを「スイーツ(笑)」って言われてるテレビや雑誌を真に受ける層に対して広める動きって、
一時的な楽しみ方として消費されて、その後それ自体が流行りの過ぎたつまらないモノとしてカテゴライズされる感じで悲しい。」
アイディアを盗用して自分のモノってことにしてる人間が引用して楽しんでるだけの人間をバカにしてる
そうだったか
twitterでは全く触れてなかった
2004年の全日本相撲選手権を見ていたはずの尊師、2011年に高校相撲の審判の服装を見てカルチャーショックを受ける
>>766で尊師が本田をdisってくれたおかげで同点ゴール、ありがとう尊師
サーチのデータって結果の積み重ねを挙げてるだけだし
誰が何勝したとかたまたまそうなっただけでしかないものを示してドヤ顔してるだけ
いつぞやNHKでやってたように立ち会いの速さとかなら有用だと思うけど
レファレンスに釣られて五城楼が本当に五城桜を名乗ったと思っていた横尾君の黒歴史
正大師「うーん。豊ノ島。幕下1桁まで上がってくると、相撲を取らせてもらえなくなるんだよなぁ。」
豊ノ島が幕下1桁台でまともに相撲とったのって陥落後最初の2場所だけなんですけど…
最近はニシオヨコオ以上にトンデモなライター()が出てきて、目立たないね
何ヶ月もフォロワー3500目前で数が横ばいで本人かなり気にしてると思う
名古屋はなぜ暑いのかとかってのにつけた謎のぶら下がり便乗引用RT見て思った
>>780 誰でも調べられるのに特ダネ気取りかよw
勘違い気持ち悪い
>>780 抜井氏のコメント無視してるってことはやはり盗まれたと言いたいのかな
勘違いおっさん2人の対談動画なんてわざわざ見る人いるの?
大学・社会人に混ざったらベスト16にすら入れないレベルなのに高校横綱に三段目付け出し資格やるの?
横尾も大相撲甲子園とかしょうもない自己満記事まで載せていよいよ広尾晃(笑)みたいになってきたな
>>783 いちいち相手にするほうがダサいわ。
認めてないなら完全無視するんだよ。
タメコだか佐藤だかもその程度だな
城山聖羅選手の選択を非難したいわけではない(大嘘)
前は西日本学生相撲や東日本学生相撲も幕下付け出しの対象になってた
>>792 そもそも雷電は「優勝」じゃないし(当時は優勝制度がなかったからあくまでも「優勝相当成績」であって優勝ではない)
幕下までは給料無いし、取り組みのまわしも稽古用
十両とは天と地
名古屋場所はそうでもなかったかもしれんが
ただでさえ高校相撲出身が昔より三段目で大勝ちできなくなってる感じがあるのに
高校横綱に三段目付出って意味があるのかなと思う
あと大学相撲出身の三段目付出もいらないと思ったが
いまだに出演3秒と本人は一切出演してないしどこまでかかわってるかもわからないクイズ監修をメディア出演扱いする尊師
>>796 高校相撲出身者と高校横綱を同列に扱ってはいけない
>>793 天下のNumberも価値を下げたな
校閲もザルだがライターのレベルが酷すぎる
付け出し資格が入らない奴を入る奴に変えるとは思わんがね
西尾も横尾も野球みたいにトップアマが高卒でプロ入りしてほしいと思ってるんだろうが
相撲はプロ野球みたいにすぐに大金が入るわけでもないからな
その辺を考えてない
おっさん2人が御嶽海の優勝にケチつけてレファレンスからコピペしただけのデータいじって結論の出ない話をしてるだけの配信
横尾君、番付編成で過去の例を参考にしているようでは修行が足りないぞ
白鷹山が大卒だったらいろんな理由つけて正当化してそう
アマボクシングやアマ相撲の選手は行こうと思えば殆んどプロに行けるが大半はあえて行かない
選ばれた人間しか進めないプロ野球とは違う
「有る」「居る」「成る」
これを使うと文章の知的レベルが押し下げられるのだが、
この方は逆に上がると確信してやっているね。
そこが一番痛いところだ。
さくらももこ死去にかこつけて「相撲は不人気だ」アピールするも冷静に突っ込み入れられる尊師
ちびまる子ちゃん 相撲 と検索すればいくらでも見つかるのに、自分の記憶だけでものを語る自称相撲ライター
そもそも放送が週1回のアニメに対して「週1くらい観る」という表現が出てくること自体がおかしい
ここまで来たらいっそ二宮清純本人に「Twitterなんかやってないけど?なりすましでしょ?」と言われるところまで行ってほしい
横尾は白鷹山の番付にご立腹だけど「相撲」では白鷹山を西12枚目に予想していたのを知らないらしい
相撲雑誌は読まないみたいだから仕方ないね
Numberですら「幕内総合優勝(笑)」を使うのか
もはや毎日稀勢の里のことしか呟いていませんが、5日目が終わって4つの逆転勝利。
今の稀勢の里のスタイルが段々と観客も本人も分かってきた印象です。決め手は無いけど、守りと強い気持ちで勝ちをもぎ取る。
一番良い時よりも強さは劣るかもしれませんが、稀勢の里の中で一番好きな相撲です。#sumo
相変わらず、文章がヘタクソw
初日の昼間のやりとり。初日前に12勝いけると思ってます。
さすがに、初日前にこれを声高にする自信はなかったですが 汗
後半、失速したら君の責任だぞw
こやつ、自分の相撲をとる、の意味わかってないで使ってるな。
上村亘をフォローしたということは今度は将棋にも口出す気か?
西尾「レジェンドとかいう言い方が嫌い」
横尾「『リスペクト』とかもですよね」
自称力士へのリスペクトが基調にある人「…」
西尾「アーティストとかアスリートとかいう言葉も嫌い、カッコつけるな」
自称データアナリスト「…」
四股名に関しても真逆の主張だし共通点は大卒が嫌い、ということだけ
おまけにアンチ西尾でもTwitterで横尾と親しくしてるのが多い
豊ノ島の5枚目以内相手の負けは怪我を押して出た3敗+不戦敗2でまともに相撲がとれる状態なら無敗だというのに「幕下5枚目以内の力士相手には勝率.444、最も可能性の高い豊ノ島の成績は3勝4敗」とか言ってた数字しか見てない横尾くんの的外れっぷりが明らかになったね
取組を見てる人間なら「怪我さえしなければ勝ち越せる」という評価がほとんどのはず
>>830 うわっつらのデータしかみてないから。
怪我等のコンディションも数値化して勝率に反映させなければ、真のデータとはいえない
横尾「(稀勢の里について)もちろん可能性としては、10勝5敗とか11勝4敗という、優勝争いにも絡まず、かといって引退とか休場が迫るような「無難」な成績に収まるといった可能性だってあるわけだが、いまいち、こういう成績はイメージできない。」
→10〜11勝
横尾氏はなぜ明らかなデータ誤りを指摘されてるのに、本文を訂正しないんだろう
>力士に対するコール、特に稀勢の里と豪栄道と御嶽海。本当に目に余ります。集団応援は約款でも禁止されていますし、何より粋じゃない。相手に対する敬意もありません。お願いです。考え直してください。
コールは目で見るものだったのかw
正大師、渾身のテレビ持ってない自慢
NHKの中継見れないから数字だけ見て的外れなことばかり言ったりブログに違法動画平気で貼ったりしてるんだな
雑誌読まない、中継見ない、ソースはレファレンスと違法動画
これが自称データアナリスト様の実態
>>839 正義さん、相撲板をゴミスレで満たしたい死ね厨が相撲のスレを守る人を浪人荒らしスレに私怨通報してるから例えあっても浪人使わないでね
>>840 何が言いたいのか意味不明な書き込みばっか繰り返してんじゃねーぞいい加減死ね宇部!!!!!!!
北磻磨は北磻磨なのにコ真鵬を徳真鵬、林を鶴林にするレファレンス脳横尾
せめてどっちかに統一しろよ
出たら良いのに。。。
>先ほどテレビ生出演の話がきました。貴乃花引退について全国放送のワイドショーでのコメンテーターとしてのオファーでした。
ただ月曜日だったため調整が付かずお断りしました。
相撲ライターとして立場が出来てきたことは有り難くも怖くもあります。発言には責任をもって臨もうと思います。
1.10月6日18時より、トークライブを錦糸町すみだ産業会館で開催します。今回は無料ですので、お気軽に足を運んでくださればと思います。
テーマは後日発表します。予約はこちらで承ります。
予約の仕方が分からないなど、ご不明な点がございましたら、
[email protected]までご連絡下さい。
大事な商売道具のメルアドの綴りを間違っている尊師w
マスした相撲てw
メアド間違いまで真似するとはますます本家尊師そっくり
抜井がトークライブに参加したら話が政治ネタに脱線してリアルバトルが展開される未来しか見えない
こいつ「100m世界記録は9秒5台だというのに日本は10秒切るか切らないかで大騒ぎしてる」とは絶対言わないよな
箱根駅伝というわかりやすい「サンドバッグ」があるから標的にする、普段嫌ってる連中と本質的には同じ
関取と取的では待遇に差がありすぎるから関取目指して頑張れ!
>>860 B型特有のとっちらかって何言いたいのかわからなくなったオナニー物書き
西尾克洋はどんなに人に嫌な思いをさせても、それをヤフーが取り上げる限りはアクセスが稼げるので、炎上マーケティングが成立します。西尾が西尾なのは仕方ないので、問題はそれを掲載するサイトです。彼らにどう言えばこうした記事を掲載しないようになるのか。
https://twitter.com/NihilJapK/status/1053652724154195969?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「転落」って一般紙の相撲記事では割と使われる表現なんだけど横尾くんはご存じないのかな?
正大師はアマ相撲はよくわからないし興味もない、テレビも見ないし積極的に情報を集めることもしてないと公言していたのになんで現時点での選手の実力について断言できるんですかね?
ようやく横尾も西尾と同類だという認識が広まりつつあるね
むしろ曲がりなりにも生観戦経験のある西尾よりアマ相撲に一切興味ないし持つ気もない、を公言しながら同じこと言ってる横尾の方がより悪質
尊師の事を応援している「明乃貴」「2ch大相撲(有名ライター)」と名乗る人って一体何者ですか?
zakzakとかの取材に答えているみたいですが。何か尊師と繋がりを感じるのですが。。。
ググっても尻尾を掴めないです。
変な繋がりと思うのは私の勝手な思い込みでしょうか?
全国各地の学生相撲関係者に拡散されてしまいましたね
身内アンケートの今場所注目力士に豊ノ島の名前がなかっただけで「豊ノ島って十両復帰がゴールになっちゃったのかな」とか勝手に言ってて笑った
出場を期待する票が過半数ということもさることながら、注目度がここまで高いとは。
界隈では名の知れた相撲のデータの人発信とはいえ、総数1200票て・・
二人合わせてフォロワー5000人いるのに、1200はちょっと少なくね?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181116-00832535-number-fight&p=3
今年、全場所勝ち越しは1人だけ。逸ノ城の相撲は何が変わったか。
尊師「すっかりnumberのライターになってしまいました(ドヤァ」
→1-5
西尾尊師が真木よう子に絡む→主演ドラマで唐澤尊師に取材協力
Numberの上から目線とTOKYOFMの軽薄さだけを受け継いだ男
>秩序の無い場所になってきました。皆が野心を持ってやっていて、しかも力が抜けた力士が居ない。
誰が脱落しても、誰が再浮上してもおかしくありません。12勝出来る力士が見当たりません。
このままだと11勝が優勝ラインになるのでは。プレッシャーに勝つ力士が強いのか。無欲の力士が強いのか。
すまん、意味が分からん。
秩序の意味知ってるのか?文の意味がまったくわからないんだがこいつは何を言いたいんだ?それとも私の読解力ないだけなのか?
番付上位の力士たちで優勝争い=秩序ある場所といいたいんだろうな
こんなやつを採用するNumberはえらい読解力お持ちだこと
>>894 こいつを紹介したのはあの広尾晃だから
今のNumberはそういうレベル
>いや、ほんと幕下面白い。今更ですが、みんな必死だ。似たような実力、様々タイプの力士を相手に勝つには特徴が必要です。
賭けるものがあると、強くなります。勝てない残酷さも辛く、最近はそちらのダメージも深いのですが、相撲としてもドラマとしても面白い。色々見ても、私は幕下に戻ってしまう。
すまん、意味がわからん。
幕下から勝ち抜くには何かしらの個性が必要だ、と間抜けなご意見。
小手先の技術はいらんのだよ。
地力なんだよ。
その時々の時流にわかりやすく流されるから、
お前はお馬鹿なんだよ。
明日の直接対決が無い時点で、貴景勝高安が観戦会当日でほぼ確定です。事実上の優勝決定戦、みんなで見ましょう!語りましょう!
https://twitter.com/NihilJapK/status/1065112856964648960?s=19 →豪栄道休場により13日目に貴景勝高安戦なし
いろんな意味ですごいなこの人
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>あなたのお陰で大相撲の楽しさも厳しさも立会えました。2012年初場所の吐合里山の死闘は私の中で大きすぎる一番でした。
十両を賭けて全てを出し切る二人の生き様を見て、相撲について書き続けたいと思いました。それは今も続いています。
毎度の悪文。早く筆を折って欲しい。
「豊ノ島をこのブログでも時折、叱咤激励していきたいと思います。」
「十両に居座ったら、結局給料が取れる地位に安住してる豊ノ島、なんて厳しいコメントを書かせて頂こうじゃないか。」
って何様のつもりなんだろうね、この違法視聴自称データアナリスト(笑)は
本人が言われるまでもなくわかってることをだらだらと書き連ねて
幕内に戻ったら俺様のおかげ、戻れなかったらそれ見たことか、とでもやるつもりかな
全日本選手権で貴景勝に絡めてアマ相撲叩きをするのが容易に予想できる
どうせトークライブ(笑)でも自分を批判してきた学生相撲関係者の陰口言ってるんだろうし
いずれ参加者から発言がリークされそうだな
>本日紹介したnumberの里山の記事を改めて読みました。
ミスチルのHANABIなんか掛けながら読んだから自分で書いたのに危うく泣きそうになりました。
落とし穴を掘って自分が落ちるような間抜けさなんですけど、幾つかある中でも私の総決算とも言える記事なので仕方ないかなと思いました。
鏡に映った自分の顔を見ながらオナニーする奴w
里山も幕下に落ちてからすぐは上位にいたが、陥落から1年が経過すると30枚目から10枚目の力士になってしまった。
その頃、私は里山という力士を知った。
見たことも無い相撲を取る力士だったからだ。
見たこともない相撲を取るから気になった割にはその前に幕内十両にいたときには気づかなかったんですねえ
おかしいですねえ
>事の是非とか一連の事件とか相撲界の体質とか全て引っくるめて、貴ノ岩の引退報道は日馬富士の時とは異なりますが、無念という言葉でしか言い表せません。
すまん、前段後段の関連がさっぱりわからん。
>>913 B型に文章の整合性を求めてはいけないのだ
気持ち悪い
尊師「押し相撲が増えたのは大学出身の部屋持ち親方が増えたから!」
→部屋持ちで大学出身かつ押し相撲なのは高砂・藤島・二子山・片男波だけ
>>916 その理屈だと、玉春日の弟子の玉鷲が三役でやっていけるまでに力をつけた頃に言及してないとな
学生相撲関係者は理屈が通じず感情で非難、力で脅してくる厄介な連中。
自分は取材をしないライターだから誰にも遠慮せず事実に基づいてデータ分析して意識高い記事を書くよ。
みたいな。
相撲でデータ分析する人間がいないのはそんなことをしても意味がないから
Twitterで無責任な学生相撲叩き→学生相撲関係者に怒られる→沈黙→ブログを学生相撲と関係ないタイトルにしてその記事中で陰口叩く
さすが一流相撲ライター(笑)西尾尊師だ
データを集めている人は居る。だが、集めるところでとどまっている。
って、取材もしてないのにわかんのかよwww
自己愛性パーソナリティ障害の症状
* 人より優れていると信じている
* 権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
* 業績や才能を誇張する
* 絶え間ない賛美と称賛を期待する
* 自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
* 人の感情や感覚を認識しそこなう
* 人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
* 人を利用する
* 劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
* 嫉妬されていると思い込む
* 他人を嫉妬する
* 多くの人間関係においてトラブルが見られる
* 非現実的な目標を定める
* 容易に傷つき、拒否されたと感じる
* 脆く崩れやすい自尊心を抱えている
* 感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える
未成年で馬券購入という唐澤尊師との新たな共通点が発覚してしまった
>私も今日の稀勢の里を観て腹くくりが出来ました。この稀勢の里がダメなら、あきらめるしかないです。正直今日はリアルタイムで観る気が全く起きませんでしたが、共に戦い、共に殉じようと思います。殉じないのが一番良いのですが・・・
すまん、理解できない。
>>928 稀勢の里が引退したらライターやめるんでしょ
正大師が「稀勢の里13勝で3年200勝!」とか勝手に騒いだら12勝目の翌日に怪我してこれだから恐ろしい
>ふと稀勢の里が居ない大相撲を想像すると、誰かが稀勢の里の役目を果たせるようになるまでは喪失感があると思います。
これは「キセロス」なんて生易しいもんじゃないです。人生は変わらないけど、大事なものを失う。例えるなら飼っていた犬が亡くなるような、そんな感じです。
頭の悪さ丸出しの文章www
尊師にとって稀勢の里は飼い犬と同レベルでしかないのか…
>>928 あいかわらず日本語おかしいな
素人以下
>>932 横綱を馬鹿にする自称相撲ライターwww
こいつが稀勢の里に執着し始めたのはせいぜい2013年からなのに昔から見てきたかのように言うな
いずれ吐合みたいに初土俵から注目してたことにしそうだな
尊師「あかつが俺のブログの内容パクってる!」
マジで言いそう
北勝花随分中途半端な感じで休場引退するけどどうしたの?
>三役に定着したのが32歳。そもそもこれが異例のことです。稀勢の里が引退した年齢に開花した力士が2年間力を維持するだけでも凄いのに、そこから更に強くなった。世代交代の場所、一年という争点のはずが、白鵬よりも年上の力士が結果を出した。
>次は何が私を驚かせるのでしょうか。
知るか、ボケww
何でそんなに貴景勝大関昇進させるべきと言うんだろう
言いたいこと言います。
反論は受け付けません。
めっちゃ無責任www
>>944 毎度の悪文で笑えるわ、このブロガーwww
正大師「安がインフルにかかったのは体調管理が出来ていなかったから」
お前ら二宮清純の偽垢でリプするなよ!絶対するなよ!
またnumberに相撲ファンなら誰でも知ってることを書いて小遣い稼ぎをしているが
こいつは大卒、外人、叩き上げという括りしか出来ないのか?
玉鷲なんて外人だが叩き上げ以外の何者でもないぞ
高校まででアマチュアの実績がある奴も叩き上げ扱いだし意味分からん
全盛期の旧武蔵川部屋のことに全く触れて無い。信頼性ゼロ。
浅香山部屋と武蔵川部屋は疫病神に取りつかれたぞかわいそうに
こいつが白鵬杯のスタッフとか、売名だろ
いやらしさしか感じない
取材ではなくボランティアスタッフwww
どこがライターだよw
二宮清純からリプが来たと彼は本気で信じているのかな?
全盛期の尊師なら桜田大臣と同レベルの発言をしていたはず
あのあからさまに怪しい自称二宮清純を本物と信じ込むあたり貝塚レートを本気にした某大物YouTuberと同じものを感じる
相撲特集に尊師を起用しなかったNumberにはまだ最後の良心が残っていた
自分でデータ収集しているわけでもないのに、何故あんなに偉そうなんだ?
numberの相撲特集に関われなくて悔しいとか、身の程知らずにも程がある
他の相撲ツイッタラーとは一段階上の面倒くささがあるな
その頃横尾はNumberを批判する怒濤の長文を投稿していた
俺はニワカが見ないような幕下相撲に詳しい玄人なんだ!
→「横綱論」の編集に関われなくて悔しいと思えるのは自分の進歩
アイデンティティを捨ててプライドを保つ
バース・デイに便乗して自分のnumber記事を宣伝する尊師
バラエティ番組の収録時期も知らない自称相撲ライター(笑)
必ずいますよね。大事な時期だからバラエティ出ずに相撲に集中しろというやつ。ありきたり。
こいつら単にジャンクスポーツが嫌いなだけかよ
素人のおっさん2人よりジャンクスポーツの方が100倍はスポーツ界に貢献してるだろ
>>970 web版も切られればいいのに
Numberの格を下げてるんだから
>>960 勤務中に盗撮、ツイートするなよ
サボりボランティアwww
自分を使わなかったからnumberの出来がよくなかったとな。
>>988 できの悪い媒体の劣化版ウェブにしかつかってもらえない。
しかも本体ディスって今後使ってもらえるのかな?わら
白鵬杯で関係者扱いしてもらえたから嬉々として白鵬杯を褒め称える記事をnumberに寄稿した模様
関係者ならボランティアスタッフなんてしねーよwww
>実は3横綱以降、三役に定着したモンゴル人力士は照ノ富士と逸ノ城だけだ。
玉鷲「……」
首投げブラザーズの大相撲トークライブ@ 大阪なんば
詳細
スポーツライター・相撲ライターで「幕下相撲の知られざる世界」管理人の西尾克祥と、相撲データアナリスト横尾誠が大相撲について語るトークライブです。横尾の作るデータを元に、大相撲の過去と今、そして明日を予想、分析、提言するものです。
これまで9回東京で開催してきましたが、関西方面からの強いご希望に応える形で今回初めて大阪・なんばで開催します。ブログや配信では語れない、大相撲に関する危ない話も飛び出します。大相撲の明日は、どっちだ!?
よく今までこんな素人の相撲雑談を1000円で聞かせてこれたな
しかし今年は中卒も高卒も、実績ある子たちが入門してくる。
確かにここ一年で学歴と力士の相関に関する記事を何個かnumberでも書きましたが、
何故彼らは勇気ある決断を下したのか。気になります。
本当に何故だろう・・知ってる方、居ますかね。
返信先: @NihilJapKさん
「知っている方いますかね」ってツイッターで問うのではなく、
しっかり取材して書かれるのがライターの仕事なのではないかと思うのですが
まさにwwwww
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 755日 2時間 58分 30秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250217153856ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sumou/1485982267/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「幕下相撲の知られざる世界 3 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・日本、韓国との首脳会談拒否か「安倍首相の時間は限られている」 北朝鮮からも見放され…文大統領「世界的に孤立」★2
・【速報】小学生の女の子と男の子に ソーププレイ をさせるDVDを販売するサイトがあると話題 これ世界に知らせよう
・【サッカー】<神戸・三木谷会長>「Jリーグは世界のトップリーグになれる 外国人枠は緩和すべき」「欧州より下みたいなのは嫌」★3
・【相撲】大相撲七月場所十三日目 御嶽海初賜杯を引き寄せる12勝目!出し投げから送り出し豪栄を下す 3敗は2力士に
・【東京】「長くつ下のピッピの世界展」日本初公開の原画・原稿 約200点 [2018年7月28日(土)から9月24日(祝・月)]
・【悲報】 日本さん、一人あたりGDPで世界31位に低下 来年韓国に抜かれそう
・【テレビ】<橋下徹>怒りの批判!「相撲協会は解体」「公益財団法人で100億円以上の収益があるに、税金はわずかしか納めない> ★2
・【国連総会】 マハティール首相、マレーシアの憲法に日本の憲法9条の導入「検討」 世界の結束、国連創設時より劣る
・【世界は日本をどう見ているか 】インドネシア元首相「アジアの希望は植民地体制の粉砕でした。私達アジア人の戦争を日本が代表して行ったものです」 [無断転載禁止]
・【まぼろし〜】未知との出会い 「幻視」の世界へようこそ 認知症のイメージ変えて
・【北ミサイル】安倍首相 「世界に対する挑戦だ!」 [無断転載禁止]
・【70歳でスゴイ!】毎日新聞解説員も驚嘆、トランプ米大統領の訪日活動「あの炎天下でゴルフ、相撲、居酒屋!」
・【土俵】「下りなさい」相撲協会員、口頭でも直接指示。心臓マッサージの女性は市長が院長を務めた病院の看護師★8
・将棋界と相撲界のデッドヒート
・【相撲】貴乃花親方、告発状取り下げを検討 「協会とは対立しない」
・世界一安全な基準で再稼働した原発から異例の放射性蒸気漏れ 関西電力
・お前らにはこの世界が綺麗に見える?それとも汚く見える?
・【訃報】岩永祥紀さん死去=元幕内春日富士/お相撲 [無断転載禁止]
・ワンピース 第903話 相撲決戦 麦わらVS最強の横綱! 其ノ2
・【朗報】日本語、世界で最も習得の難しい言語に選ばれる
・【悲報】「女だけの相撲大会」中止 参加者同士の接触が避けられず…
・相撲協会って貴乃花を悪者に仕立て上げさえすれば隠蔽体質のままやっていけるって
・【大相撲】<横綱・白鵬>“無品格”相撲に専門家がゲキ!「格下力士もやり返せ」
・【福岡】大相撲北九州場所に封書「白鵬を必ず(殺)す」 警察、会場の警備態勢強化 脅迫の疑いで調べる
・【日本】コロナ検査、世界に後れ 1日2千件弱、独の17分の1 ★3
・今すぐ潰れて欲しい相撲部屋 3部屋目
・【大相撲】荒磯親方が「稀勢の里杯」創設 「高校生を国技館の本土俵に」12・23開催
・【興行】「話が精神論ばかり&抽象的で意味が分からない」 貴乃花の解説員転向を相撲ファンが全力で拒否[09/29] ©bbspink.com
・【リテラ】安倍自民党から出馬説の貴乃花が危険な極右オカルト発言! 特攻隊賛美、「相撲の語源はヘブライ語」の日ユ同祖発言も
・【荒らし】相撲板荒らしてる「宇部」は「F9」だった!【身バレ】
・【相撲」】貴ノ岩に被害者感情なし 貴乃花親方「弟子を守る」のウソ
・青山繁晴「米私立大学の研究施設からチャイナはウイルスを盗んだ」 ネット「盗んだウイルスを自国で培養して自国民を介して世界に拡散…
・ジャップとかいう世界中で嫌われる連中
・貴乃花の女装姿見てから相撲全部が嫌いになったんだけど
・世界くらべてみたら★国分太一&渡辺直美!アナタの国の絶叫アクティビティは?
・マナビスの難関私大世界史演習って取る必要あると思う?
・【光法、宮沢りえをポイ捨て】相撲史上最低の精神異常者貴乃花光司【人の気持ちが解らない】
・【相撲】貴ノ岩、解雇も…暴行で今度は加害者 ある力士は「またか…」常習性証言
・【相撲】引退・貴ノ岩の断髪式に日馬富士も出席へ ハサミを手に貴ノ岩の背後に
・【大相撲】花田景子さんの手腕で貴乃花支持拡大 親方衆の約半分確保か
・【悲報】 チョンモメン理想の国・韓国、有給消化率が世界ワースト2位のブラック国家だった
・YouTubeの相撲動画を紹介するスレ
・大相撲九州場所 二日目 ☆3
・中国当局「隣国で『危険な未知の肺炎』が広がっている」
・【新型コロナ】アメリカで死者10万人超える 世界全体の3割 [ひひひめ★]
・梅澤を性的な目で見るようになってから世界が変わった15
・24次元世界のDTM板から来た男
・【京都】 大谷門主「消息」読み幕下ろす 西本願寺「伝統報告法要」[05/31]
・広島大学文学部の広島世界ーはなぜ低脳なのか
・相撲協会の仲間・高野
・〇〇 お相撲を見る奥様 〇〇 [無断転載禁止]
・世界の王室雑談スレ part140
・相撲協会って腐ってるね
・【芸能】田丸麻紀、長男と相撲で鼻血「何度、頭突きをくらったか…」
・【大相撲】豊山が結婚を発表 一目ぼれで「一気に寄り切り」 2019/08/26
・相撲板を荒らし続けて10年、全く反省していなかった宇部という社会的不適格者
・貴乃花の相撲って凄すぎじゃね?21
・石橋貴明のどすこい大相撲
・【相撲】阿武咲が休場 逸ノ城戦で右膝後庶夊ユ帯損傷
・大相撲九州場所 三日目 ☆4
・【相撲】池坊議長は「貴乃花親方が憎いんでしょうね」 母・藤田紀子さん反発
・流行語 相撲版 流行語大賞
・世界平和のために慰安婦アナル像を作ろう
・【韓国】文大統領に世界各国から電話と手紙が殺到
・異世界はスマートフォンとともに。そしてその9 [無断転載禁止]
・この世界はシミュレーション
01:38:56 up 35 days, 2:42, 0 users, load average: 6.98, 7.70, 8.48
in 0.84843397140503 sec
@0.04541802406311@0b7 on 021715
|