お前はそうやっていつまでも間違い認めないから、
いつまでたっても勝てないんだよ。
ていうか、最近消えた方お前の可能性もあるしな。
真似して勝てるようになるとでも思ったのかもなw
ず〜っとず〜っととにかく頑張れ現状維持でいいからいつまでも。
ネットストックハイスピードの評価損益がたまにバグったり、
株価が動いても更新されてなかったりするんですけど
こういうものなんでしょうか?
評価損益のチェック、たまに勝手に外れてて動かなくなってるんだよな。
頑張れず〜っとず〜っととにかく現状維持でいいからいつまでも。
松井証券で「預かり減少額 80,000円」と出てますが、
わかりやすく解説していただけますか?
取引は、3日前にコーセーを180万で買って、約定したものはないです。
じゃあ今日なんか買ったか買おうとしてるんじゃないの
買ってないし、指値の売りは4件入れてるけど、
10万円以下の小さいやつ。
売り入れてんのかしっかり読んでなかったよ
じゃあしらね
現物買い注文入れてたら減少額に反映されるけどそうじゃないのかい?
>>23
代用にしているからだろ
規約を見ろやカス、できないなら氏ね このへんなんかほんと酷い
松井メンテ履歴 7月以降 2015
7月4日(土) 07:35 〜 7月5日(日) 09:20
7月11日(土) 07:00 〜 7月12日(日) 07:10
7月26日(日) 06:00 〜 19:20
8月1日(土) 03:15 〜 8月2日(日) 05:15
8月8日(土) 16:00 〜 8月9日(日) 19:25
8月15日(土) 03:15 〜 8月16日(日) 07:10
8月29日(土) 03:15 〜 8月30日(日) 01:00
9月5日(土) 07:00 〜 9月6日(日) 04:20
9月12日(土) 07:50 〜 9月13日(日) 05:35
9月20日(日) 03:00 〜 22:55
松井メンテ履歴 10月以降 2015
10月3日(土) 09:35 〜 10月4日(日) 04:55
10月17日(土) 03:15 〜 10月18日(日) 04:30
10月24日(土) 14:15 〜 10月25日(日) 13:55
10月31日(土) 03:15 〜 20:55
11月7日(土) 10:25 〜 11月8日(日) 11:50
11月21日(土) 07:00 〜 11月22日(日) 06:50
11月28日(土) 08:40 〜 11月29日(日) 09:10
12月05日(土) 03:15 〜 12月06日(日) 11:05
12月12日(土) 08:40 〜 12月13日(日) 02:30
12月26日(土) 03:15 〜 12月27日(日) 03:10
朝まで日経mini5円抜き100回ぐらいやって目が痛い
>>26
客の利便性とかなんも考えてないよな
土曜日ほぼ丸一日ログインできないとか客のこと舐めてるわ >>26>>28
グダグダつまんねぇ文句言うなら使ってくれなくてもいいんだけどw
むしろよそに行け。そういう客に限ってろくに儲けてないし、手数料も落とさないから。 10月に大きく下げて、年末に向けて高値更新していくパターンわかりやすいね。
普段自分が自演やってるからそう思うんだろ。
ていうか、そうやって何でも決めつける考え方だから、
お前はいつまでたっても負け組なんだよ。
SSD壊れてバックアップとってたはずのバッファロー製外付けHDDが認識しない
本当役に立たんわバッファロー製は
いつまでも頑張れとにかく現状維持でいいからず〜っとず〜っと。
>>11
スキャしてるときに、スピード注文の板の損益にしんじられないような金額になる場合があるけど、その事? 先物Lナンピンして株の利益吹っ飛んでマイナスw
NYダウ死んでるぞ
>>40
35は残念ながら俺やで。
バカ丸出し。
そうやって値動きも決めつけてるんだろう。だからお前はいつまでも
勝てないんだよw お前は松井を擁護する書き込みはすべて現状維持マンじゃないと
気が済まないんだろw
そんなんだから文句だけが一人前になるんだよ。
ちょっとは勝てるように努力でもしたらどうなんだ。
まあ無駄な努力だろうけどねw
>>40
書き込みの1つが自分なら、決めつけられるだろ?
でもお前は受診しなくていい >>46
お前、優しい奴だな
俺ならウザいやつに真面目なアドバイスなんてしてらやねぇwww >>45
>>46
確かにお前、バカ丸出しだな
誰も勝敗なんて話しにしてないのに常に書いてるなw
受信しろw
ログインできない時間が長すぎるからみんな苦情書いてるんだから
バカは黙ってみてろ 現状維持のことに触れたらキレる奴いるな
まあ前から1人2人してたしな(笑)
とにかくず〜っとず〜っと現状維持でいいから頑張れいつまでも。
1日信用で、引け前に決済注文してない玉があったらアラート音出してくれるとか、
あるとユーザーフレンドリーだけどねぇ
会社の利益なくなるからやらないかな
先物miniをカブコムと並べてやってみたけど、明らかに松井の方が遅いわ
サウジの王子様が投資資金を引き揚げているらしい。
いくら金持ちで相場好きとはいえ、世界1周したら売り尽くしだよ。
まあその後にヘッジファンドがバトンタッチでしゃしゃり出てくるかもしれないけどね。
信用取引の機能改善について
そんなことよりもさぁ・・・
アベノミクスが始まって以降に投資を始めた人はしんどいだろうな。
それ以前からやっている人にとっては見慣れた風景というか。
10月に大きく下げて、年末に向けて高値更新していくパターンって思ったけど、
高値更新はちょっと厳しいかな。
でも年足で陽線はつけると思うので、23000台で今年は終わりかな。
それがアベノミソッカスに脳を侵されてるってんだよ
陽線になるわけねーだろ
俺はアベノミスク関係ねえ
普通にデイトレしてたら月の勝率90%超えてるのに、いつもストップ高行きそうな銘柄に手を出して、行って来い食らってコツコツドカンで資産が増えない。
やっぱ機械的に損切りがええんかね?
教えてエロい人
>>66
そいつは煽っているだけだろう?
操縦は実際に大量の資金で株価を好きに変えている奴 >>63
まあみててみ。年末には俺の言うとおりになってるから。 ず〜っとず〜っと現状維持でいいから頑張れいつまでもとにかく。
頑張れず〜っとず〜っととにかく現状維持でいいからいつまでも。
ここはもう腐る前の死骸みたいなもん
とっくの昔にSBIや楽天に負けて競争することをあきらめた会社
いつまでもず〜っとず〜っと頑張れ現状維持でいいからとにかく。
1日先物だけど先物21000円の攻防で爆弾売り出る度固まるの勘弁してくれ
カブコム出してるからいいものの、松井だけだったら何が起こったか分からんぞw
すげー値動き、年寄りには手が出せません
今日はプレ金なので早めに手じまいします・・・
サーバーとかシステム弱いの松井って?
数秒止まる時よくあるけど。
わざとじゃないのかな
先にクリックしてるの一瞬止まってアルゴに先回りされて損ってよくある
>>83
お前のパソコンが低性能という可能性はないのか?
性能に問題ないならプレミアムの方を使ってみるんだ
費用にイラッとするかもしれないが一度試してみろ >>84
性能葉問題ないしプレミアムは関係ない
プレミアムはお前が使ってろ
俺はつかわんし変なレス付けるな 高性能ゲーミングパソコンで色んな証券会社のツール出してるが、ネットストックスマートは遅れること多いな
>>84
ネットストックトレーダーは板情報の更新がマジで遅れる。
今月初めに専用サーバに接続できるPremiumに変えたわ。クソが。
>>79
それは流石にお前が下手くそなだけだろ。 >>87
専用サーバだったのか
それなら費用も我慢するしかねぇかな
それにしても最近、スレにキショい奴が沸いて困るな 案内画面見る限り、プレミアムに板発注機能ないっぽいけど、
ないよね?
>>90
普段自分が自演やってるのかな。
もしくは自演だと思いこまないと気が済まないタイプか。
どっちにしろみじめな奴。 >>97
おまえ、かわいそうな奴だよな
現状維持じゃだめみたいだな二度とやめとけ ず〜っとず〜っといつまでもとにかく現状維持でいいから頑張れ。
>>98
朝からよっぽど悔しかったんだな。あるいはよほどの暇人か。
発言もなんかおかしいし、ずっと吠えとけw >>101
現状維持がいいざまだな
悔しいのう〜w >>101
その面倒くさい奴、株で大損をぶっこいた奴だと思う
知能が低そうなだけでなく、粘着質でキショいから相手にしない方がいいよw
そもそも貧乏だから根性も腐ってそうだしwww 低スペックパソコンじゃ無理だそ
しかし慣れるまで時間掛かりそうだ
板発注、2画面以上出せなくね?
違う会社のスレで言うのもなんだが
先行ダウンから使ってるけど慣れたらネットストックハイスピードじゃ駄目だな
フル板無し含め情報少ないし、現状維持は駄目だ。
とにかく現状維持でいいからず〜っとず〜っと頑張れいつまでも。
Tポイントで株投資 CCCとSBIがスマホ証券設立
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3706608029102018EA2000/
2018/10/29 18:00 日本経済新聞 電子版
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)はSBI証券(東京・港)と共同で共通ポイント「Tポイント」で株式投資ができるサービスを始める。
新会社を設立し2019年4月にも開始する見通しだ。スマートフォン(スマホ)を使って1ポイントから取引に使える手軽さが特徴で、
若年層を中心に投資の初心者を呼び込む狙いだ。
新会社は「SBIネオモバイル証券」で、CCCは子会社を通じて出資する。出資比率は不明だがSBIホールディングスの子会社になるとみられる。
国内の株式や、プログラムが資産運用を指南する「ロボットアドバイザー(ロボアド)」を通じた投資信託の提供を行う。
顧客は保有するTポイントと現金を組み合わせて金融商品を購入する。Tポイントだけでも取引できる。
Tポイントは通常、1ポイント=1円で換算される。購入額に応じ新たなTポイントも付与。株売買の手数料はSBI証券よりも安く設定することを検討する。
Tポイントは9月末時点で179社が加盟し、利用者は6788万人。うち20代が1000万人超に達する。
Tカードを使った買い物履歴に基づいて投資情報を提供するなどして、投資の初心者に関心を持ってもらう工夫をする。
「ポイント投資」は広がりつつある。NTTドコモは5月「dポイント」を使った投資サービスを始めた。
楽天証券は9月から「楽天スーパーポイント」を積み立て投資の支払いに充てられるようにしている。 来年の景気後退その他かなり織り込んだかな。
予想以上に下げたけど、年末に向けて年足陽線は大丈夫でしょう。
高値更新はちょっと厳しいだろうけどね。
頑張れ現状維持でいいからず〜っとず〜っととにかくいつまでも。
>>117
もうかなり織り込んだから年内は大丈夫だよ。
ただ、来年は一度本格的な下げが来るから、かなり要注意。
今回の下値をさらに超える下げが来る可能性大。
数年前の、二万つけてからの大暴落クラスがくるかもしれない。
そのあとはまた上昇していくけどね。 もー11月だ、㊅㊅㊅有難う㊅㊅㊅
何卒現状維持でお願い致します・・・
ず〜っとず〜っととにかく頑張れ現状維持でいいからいつまでも。
先物miniの爆弾売り買いで固まるの辛いわ
せっかくの上ヒゲ下ヒゲが取れない。
岡三に引っ越すしかないか
225先物なんてどこも手数料安いから、どこでもよくね?
資金効率云々というのはあるだろうが
>>126
俺も先物ミニだけど朝の始まりとか大きく動くときしょっちゅう固まる。
ただなぁ他証券会社も使ってるけど松井は新規注文と同時に逆指値板に
入れられるのが強みなんだよなぁ。カブコムも出来るけど画面注文入力
だから画面開くの面倒だし、GMOの板は約定後、あとから逆指値移動だから
スピード速い時はまにあわない。 >>128
それはあるな。
岡三も板注文ではIFDONEOCO出来ないわ ず〜っとず〜っと頑張れ現状維持でいいからいつまでもとにかく。
>>131
負け犬証券さん、土日のメンテ止めてください
とても迷惑です 武蔵が改良されたらもうここ使う意味も無くなりそう…
楽天のスレ盛り上がってるな・・・
松井も何か新しい事やってくれ。
フル板にでもなるならまだしも
クレジットが何たらって
もはやギャグだなw
客はフル板対応待ってるのに出てきたものがクレジットカードとか
もはやギャグだな
いつまでもとにかくず〜っとず〜っと頑張れ現状維持でいいから。
現状維持でいいからいつまでもず〜っとず〜っととにかく頑張れ。
Tポイントで株投資 CCCとSBIがスマホ証券設立
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3706608029102018EA2000/
2018/10/29 18:00 日本経済新聞 電子版
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)はSBI証券(東京・港)と共同で共通ポイント「Tポイント」で株式投資ができるサービスを始める。
新会社を設立し2019年4月にも開始する見通しだ。スマートフォン(スマホ)を使って1ポイントから取引に使える手軽さが特徴で、
若年層を中心に投資の初心者を呼び込む狙いだ。
新会社は「SBIネオモバイル証券」で、CCCは子会社を通じて出資する。出資比率は不明だがSBIホールディングスの子会社になるとみられる。
国内の株式や、プログラムが資産運用を指南する「ロボットアドバイザー(ロボアド)」を通じた投資信託の提供を行う。
顧客は保有するTポイントと現金を組み合わせて金融商品を購入する。Tポイントだけでも取引できる。
Tポイントは通常、1ポイント=1円で換算される。購入額に応じ新たなTポイントも付与。株売買の手数料はSBI証券よりも安く設定することを検討する。
Tポイントは9月末時点で179社が加盟し、利用者は6788万人。うち20代が1000万人超に達する。
Tカードを使った買い物履歴に基づいて投資情報を提供するなどして、投資の初心者に関心を持ってもらう工夫をする。
「ポイント投資」は広がりつつある。NTTドコモは5月「dポイント」を使った投資サービスを始めた。
楽天証券は9月から「楽天スーパーポイント」を積み立て投資の支払いに充てられるようにしている。 岡三で取り引きしてるけどローソク足にvwap表示出来ないから一応松井も出してるんだけど、さっき日経売られた時固まりまくってたな。
さすがに改善すべきだろこれ
先物miniで日産証券と松井出してるけど松井固まって駄目だな。
あれじゃあ投げ売り来たとき逃げれないから怖くて使えん。
いつまでも頑張れとにかくず〜っとず〜っと現状維持でいいから。
松井の先物板は固まるのがデフォ。
HPの会員ページで取引はどうかな。
今度やってみようかな。
今日の先物マジ酷かったな
株やりながら先物ミニの板も出してるが先物の激しい動きで何度もフリーズ状態になったわ
>11月のバリュー投資塾(2018年11月7日) 受講料 25,920円 講師:角山智
http://www5f.biglobe.ne.jp/~dream3/column/c201811.html#20181107
【角山智先生を語ろう part 7】には角山智の間違いを鋭く指摘している人の投稿が多かったんだな。 笑えるな
http://2chb.net/r/stock/1388979056/
しかも2014年から4年間 バリュー投資家と比較して、成績は毎年ダントツのビリ こんな下手な講師の受講者いるのか?
>35 :山師さん:2014/01/08(水) 23:10:59.40 ID:wpF+b95R
>この人の歴史はな、簡単に言えば、初心者が、バリュー投資をしてみた、 バリュー株バブルが発生して、 資産が増えた、
>調子こいて会社を辞める、天狗になって株の先生気取りで、セミナー始める、バリュー株バブル破裂、資産を失う、
>調子こいて会社も辞めているので、 収入もねーし、資産も失うしどうしよう、セミナー屋になる。
>セミナー屋やってる以上嘘でも虚勢を張らねばならない。 ただそれだけww
>38 :山師さん:2014/01/09(木) 01:21:26.02 ID:H+REGDx0
>いい歳して実家に居候?働けよ。 自立もしないで株とかやるなよ。 まずは働いて得たお金で株をやる。
> 後先考えずに会社辞めてこの先どうするんだ? 株の先生なんてあきらめて真面目に働きな。
> 警備員とかなら仕事あるよ、年齢不問だし。 日比谷公園とかにはホームレスがたくさんいるよ。
> 貴方がどうなろうが知ったこっちゃないが ご両親に心配かけるのだけはやめましょう!
>101 :山師さん:2014/01/13(月) 13:43:04.90 ID:IFdVFmo3
>私は何も貴殿に当時のバリュー投資に戻ってほしいと言っているのではない。 どちらかと言うと、トレード手法の中で
>最もレベルが低いのがバリュー投資だ。 しかし、初心者時代迷走している時に貴殿の処女作を読んで、
>セミナーも受け、自分のトレードセンスの無さから短期売買はきっぱりあきらめて、10年以上やってきた。
> 昨年末には資産も一定額を超えることができ、当時きっかけを与えてくれた貴殿には感謝している。
>最近の貴殿は、当時の手法を捨ててまで、現在の手法をブログで公表し、本まで出版し、世間に向けて商売として、
>自分の名前や手法を売っている以上、本の購買者やブログ読者に対し、あまりに無責任な手法を公開しているとさえ感じる。
> 新手法が過去の手法より優れていれば賞賛すべきだが、結果はさんざんなことは自分自身が よくわかっていると思う。
>人生を投資に費やしてきたプライドから、お金の為とはいえ、投資に関することで、正しくない事や
>根拠のない事、まして間違ったことを初心者に教えてはいけないと思う。 ず〜っとず〜っと頑張れ現状維持でいいからいつまでもとにかく。
軽くなってよいんじゃないんかのう・・・
クリック発注君最近調子いいよ、見てるだけだけど・・・
>>163
あそこは手数料高いからだめ
デイトレ手数料ただなのはここと楽天しかない ここって口座開くの難しいですか?
特に高齢者の場合、家電がないと難しいとか、そういうのはないですか?
家電がないって何?
パソコンがないと駄目だと思うが。
高齢者は携帯電話より家の電話がないほうがあやしまれるかなと思ったから。
PCはなくても言いといわれました。
岩井はツールがクソ過ぎる
デイトレ、スキャには向かないな
>>137
初心者だからポイントで投資出来るなら良いなと思ってここに来たよ(今はインヴァスト使い)
ネットの評判よりこの会社人気無いのかな
家庭が不穏でがっつり投資はまだ先になるけど、少しでも投資しときたいから選択肢に入れてた ごめん、松井証券のスマホ利用をか考えてるけど、パソコン版もスマホ版もしたことない。
スマホのアプリの評判聞かないけど、どうですか?
ず〜っとず〜っといつまでも頑張れ現状維持でいいからとにかく。
>>168
昔は近くの証券会社で取引しかできなかったが
今はどこもPCの取引主流になったからなぁ。
パソコンなくてもいいとは思うけど、手数料高い。
大和とか野村とかの方が高齢者向けだと思うが。
けど今やそこでさえ殆どPC取引になっている。 >>176
ありがと
全然ダメだから使用者少なくて評判聞かないのか(^-^;
スマホでオススメの証券会社って楽天とかですか? >>179
まだ見てたのねw。
スマホは画面が小さいから見にくいと思う。
一応パソコンが壊れて焦った時の為にスマホの
ツール入れてるけどあまり使い良いとはいえんなぁ。
あくまでルーターが壊れた時の予備。
ところであなた、高齢者って歳いくつよ。実は俺も高齢者
なんだけどww。 >>179
スマホならSBIか楽天やろね
ここらはパソコンのツールは微妙だけど
スマホのツールは良いと思うよ そもそもパソコンとスマホの同時起動が出来ないからパソコンにトラブルがあった場合すくにスマホで逃げるとか出来ないよ
自分にはデイトレが向いてると感じ
デイトレに意向することに決めた
色々グクッたら手数料無料の松井がおすすめと聞いた
よろしくな!
日揮とか昭和電工とか癖の悪い株ってやりにくいねあれなんだろうね
/  ̄ ̄ ̄`)
/ ,,r -──- ヾ 、
.i / ヽi
| 」 ━━ ━━|
,r-/--─| -・= H =・- |
|.り `ー一'ハー一'ヽ
`T' 、 , ( 、_, )ヽ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l '"ヽ、__!!__ノ` ノ < 道夫は謙虚さを学ばないと成長できない ダウンロード&関連動画>>
ヽ ヽニノ / \_____
ヽ. 、 _ ノ /
\___ /
「ザ・リーダー」9月9日(日)放送 三菱UFJ銀行 三毛兼承 頭取
ダウンロード&関連動画>>
「Tポイント」で投資も--SBI証券とCCCマーケティング、「SBIネオモバイル証券」設立
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181030-35127824-cnetj-sci
10/30(火) 18:06配信
SBI証券は10月30日、CCCマーケティングと金融事業における資本業務提携契約を締結し、同日付で合弁会社「SBIネオモバイル証券」
(営業開始までにSBIネオモバイル証券準備会社から商号変更予定)を設立したと発表した。
資本金・資本準備金は30億円。株主は、SBI証券とCCCマーケティング(出資割合は非公開)となる。
SBIネオモバイル証券では、若年層に注力し、スマートフォンをメインチャネルとした金融サービスを提供。
Tポイントプログラムを導入し、取引に応じたTポイントの付与および、Tポイントを使った金融商品の購入が可能な「Tポイント投資」を実施する。
ネット証券最大手「SBI証券」がリアルチャネルに注力する理由
https://moneyzine.jp/article/detail/215547
2018/10/29 14:00
――現在、SBI証券の口座数は440万を超え、ネット証券最大手の地位を確立しています。「貯蓄から資産形成へ」の流れの中で、顧客層を含めてどのような変化がありましたか。
小川:SBI証券は、1999年10月にインターネット取引サービスを開始して以来、「顧客中心主義」の経営理念のもと、日本におけるオンライン総合証券の先駆者として、
「業界最低水準の手数料で業界最高水準のサービス」の提供に努めてきました。
その成果として、投資家の皆様から支持を受け、口座数、預り資産残高、株式委託売買代金のそれぞれで業界トップの地位を築くことができたと考えています。
ネット証券というと、「デジタル」なマーケティング手法や、AIなどの「テクノロジー」を使った自動化のイメージを持つ方も多いと思いますが、
私たちは毎日5000〜6000件入ってくるお客様からの電話を、社長以下、役員が毎日チェックしています。
定例の役員会議でも、数字に出てこないお客様のクレームなど「生の声」を聞くということを行っています。
ですから、徹底した「顧客中心主義」を貫いてきた結果だと思っています。 >>180, 181
お返事ありがとう。
驚くなかれ。84歳です、もうすぐ85歳になります。 スマホでやるなら色んな銘柄探し回る株より、FXか先物だよ
株は詐欺師的すぎてなかなかむずかしい
fxのほうがやりやすくて儲かるよ
よくfxのほうがむずかしいと言う奴も多いがそれはそいつが下手なだけ
それは逆の立場から同じ事が言えるでしょ。
向き不向きの問題があるからね。
>>182
手数料とか使い勝手的にSBIと楽天
のどちらがオススメ? >>191
ネタじゃないよねww。さすがに俺も全然かなわんw。
だけど株は突然悪いニュースがでたらいきなりストップ安あるから怖い。
日経225ミニといいたい所だけどレバが高いから(ミニ1枚22300円×100=223万の取引)
CFDなんかどうかな。(1枚22300円×10=22万3000円の取引)これなら相当下で待ってて、買い下がり
していっても被害すくないと思う。日経225は倒産することはない。CDFやるならGMO証券かな。
俺はGMOのCDF発注君スマホに入れてる。CDFの証拠金は現在1枚2万円くらいね。
いろいろ試してくださいませ。GMOでは無料デモ取引もできるよ。松井にあれば松井でやるんだが
松井では開設していないから株のデイトレは松井。CDFはGMOでやってる。 >>196
手数料はどっこいどっこいじゃねーかな
SBIか楽天銀行使ってる方とか
楽天ポイント貯めたいとかもう好みやと思う
今んとこPTS使えるSBIの方がいいかもしれんし >>197
ネタじゃないです。
SBIとマネックス使ってたけど、松井って高齢者でも信用取引開けるって聞いたから。
でも大丈夫かなとは思いますが。
家の電話解約したから少し心配で、あった方が信用取引開きやすいかなと勝手に思ってます。
どなたかご存知ないですか? 自分はnikkei225好きです。
CFD研究してみます。
>>191
84すか。
大センパイすね。
>>197
同じくGMOのCFDroidをスマホに入れて
5年前から日本225をやってます。
安価に投資を楽しめて良いと思ってます。 ウォーレンバフェット、ジョージソロス、もまだ現役だからね
>>200
俺のあてずっぽうの推量だから間違えたらごめん。
たぶん証券会社は連絡先は1つだと会社として不安
だと思う(スマホで連絡とれなくなったらこまる)
だから、奥さんか、子供の連絡先とか万が一の時の連絡先を
登録したらどうかな。それは証券会社に聞いてください。
失礼だけど、万一あなたが・・・・・したら証券会社に残ってるお金は
会社としてどうしたらよいか困るでしょ。 とにかくず〜っとず〜っと頑張れ現状維持でいいからいつまでも。
>>198
GMO証券のCFDってAndroidアプリもiPhoneアプリもあるんだな
祝日取引するには便利いいな CFDってチャートはGMO証券でしか見れないんかな
今日みたいな日は絶好の仕込み場だね。
年末に向けて23000台に上昇するよ。高値更新はさすがに厳しくなったけど、
まだ可能性ゼロではないし、なんとか23000後半は行ってほしいなぁ。
>>211
先物とほぼ同じ動きだから、松井であろうとGMOであろうと
SBIであろうと先物チャートを見れば良い。 頑張れとにかく現状維持でいいからず〜っとず〜っといつまでも。
>>215
先物は取引時間短いし祝日取引ないんでチャート役立たず ここの先物ってOCO注文、IFD注文、IFDOCO注文ある?
現状維持でいいからいつまでもず〜っとず〜っと頑張れとにかく。
エクストリーム、欲しかったな・・
なんでPTSは30分遅れなんだろ
寄りから出来ないとかキツすぎる
いつまでもず〜っとず〜っと頑張れとにかく現状維持でいいから。
頑張れず〜っとず〜っといつまでも現状維持でいいからとにかく。
毎日難しいですな・・・
今月半分終了、全然とれてまへん・・・
今日後場に日銀買いあったのにあの下げだぜ
外人パワーすげえわ
>>235
CFDは相対取引になる。だから証券会社に多くの資金が必要になり今の松井証券では厳しい。 GMO証券ができるんだから松井もCFDやってほしい
これからは祝日が増えるから平日しか取引できない先物なんて意味ないよ
週刊ダイヤモンド見たけど、息子さん入社したんだ。長男、次男どっちだろう。
とにかくず〜っとず〜っといつまでも現状維持でいいから頑張れ。
>>240
◆マーケットスピード2の今後の主な改善予定◆
【11月の主な改善予定】
武蔵における建玉一覧画面の更新頻度改善対応
マーケットの項目ソート機能追加
チャートの印刷機能追加
チャートの時間軸表示を細分化
ザラバ4での1画面の表示数を20銘柄に拡張
【12月の主な改善予定】
トレンドライン等の描画オブジェクトを外面を切り替えても保存できるように改善
ミニチャートに1分足、3分足を追加
銘柄情報のインポート・エクスポート機能追加
銘柄セレクターでの各項目ソート機能追加
武蔵の板の行間を縮小し、より多くの本数を板表示できるように改善
武蔵で逆指値トリガー価格をドラッグ&ドロップで変更できるように改善
登録銘柄情報、ランキング、保有銘柄一覧においても、ドラッグ&ドロップで銘柄変更できるように改善。
チャートの足種や表示するテクニカル指標を保存するテンプレート機能を追加
MACDにヒストグラムを追加
メニューの開閉状態をログアウトしても維持するように改善 株板は止まらないぞ。先物板は松井はダメなんだよ。
先月まで先物ミニやってたけど、止まりまくるんで
株に転向した。松井は先物重要視してない。
先物はGifuちゃんみたいに、握力強く握ってなきゃダメw。
松井の1日先物は使い物にならん。
ず〜っとず〜っととにかくいつまでも頑張れ現状維持でいいから。
>>248
◆マーケットスピード2の今後の主な改善予定◆
【11月の主な改善予定】
武蔵における建玉一覧画面の更新頻度改善対応
マーケットの項目ソート機能追加
チャートの印刷機能追加
チャートの時間軸表示を細分化
ザラバ4での1画面の表示数を20銘柄に拡張
【12月の主な改善予定】
トレンドライン等の描画オブジェクトを外面を切り替えても保存できるように改善
ミニチャートに1分足、3分足を追加
銘柄情報のインポート・エクスポート機能追加
銘柄セレクターでの各項目ソート機能追加
武蔵の板の行間を縮小し、より多くの本数を板表示できるように改善
武蔵で逆指値トリガー価格をドラッグ&ドロップで変更できるように改善
登録銘柄情報、ランキング、保有銘柄一覧においても、ドラッグ&ドロップで銘柄変更できるように改善。
チャートの足種や表示するテクニカル指標を保存するテンプレート機能を追加
MACDにヒストグラムを追加
メニューの開閉状態をログアウトしても維持するように改善 メールで松井セキュリティクレカの案内来たけど申し込んで見るかな。提携がジャックスてのが微笑だけど。年会費無料だし、券面ブラックのやつOKならゲットするわ。
1日先物とかなんの意味もないわ、ただの肥やし
祝日・明け方でも取引できるまともな先物取引やれよ。客のニーズまったく1ミリも理解できてない
犯罪予約で5円抜きがやりやすいから使ってる
普段はカブコム
いつまでもず〜っとず〜っと頑張れとにかく現状維持でいいから。
>>257
◆マーケットスピード2の今後の主な改善予定◆
【11月の主な改善予定】
武蔵における建玉一覧画面の更新頻度改善対応
マーケットの項目ソート機能追加
チャートの印刷機能追加
チャートの時間軸表示を細分化
ザラバ4での1画面の表示数を20銘柄に拡張
【12月の主な改善予定】
トレンドライン等の描画オブジェクトを外面を切り替えても保存できるように改善
ミニチャートに1分足、3分足を追加
銘柄情報のインポート・エクスポート機能追加
銘柄セレクターでの各項目ソート機能追加
武蔵の板の行間を縮小し、より多くの本数を板表示できるように改善
武蔵で逆指値トリガー価格をドラッグ&ドロップで変更できるように改善
登録銘柄情報、ランキング、保有銘柄一覧においても、ドラッグ&ドロップで銘柄変更できるように改善。
チャートの足種や表示するテクニカル指標を保存するテンプレート機能を追加
MACDにヒストグラムを追加
メニューの開閉状態をログアウトしても維持するように改善 北尾義孝と並ぶ態度のでかい松井道夫も引退を考えているのか
どうせ馬鹿息子様に継がせるのだろうが
証券会社なんぞ誰が経営しても同じ
ず〜っとず〜っと現状維持でいいから頑張れとにかくいつまでも。
>>264
◆マーケットスピード2の今後の主な改善予定◆
【11月の主な改善予定】
武蔵における建玉一覧画面の更新頻度改善対応
マーケットの項目ソート機能追加
チャートの印刷機能追加
チャートの時間軸表示を細分化
ザラバ4での1画面の表示数を20銘柄に拡張
【12月の主な改善予定】
トレンドライン等の描画オブジェクトを外面を切り替えても保存できるように改善
ミニチャートに1分足、3分足を追加
銘柄情報のインポート・エクスポート機能追加
銘柄セレクターでの各項目ソート機能追加
武蔵の板の行間を縮小し、より多くの本数を板表示できるように改善
武蔵で逆指値トリガー価格をドラッグ&ドロップで変更できるように改善
登録銘柄情報、ランキング、保有銘柄一覧においても、ドラッグ&ドロップで銘柄変更できるように改善。
チャートの足種や表示するテクニカル指標を保存するテンプレート機能を追加
MACDにヒストグラムを追加
メニューの開閉状態をログアウトしても維持するように改善 >>265
武蔵の板はタブで銘柄の切替もできないゴミじゃん >>266
フル板もアルゴも無いゴミよりぜんぜんいいじゃん 2018.11.22
松井証券の次のリーダーは、僕の息子も含めた「若いやつら」
https://diamond.jp/articles/-/185883
──息子が入社したと聞きましたが、後継者と考えているのですか。
あいつ(息子)が社長になるかは分かりません。でも、あいつを含め若いやつが僕に代わってリーダーになることは間違いないでしょう。
そうはいっても明日、すぐ社長を辞めるなんてことは考えていません。僕がやるのは組織をつくり替えることです。
僕の任期中にこれが完全にできるとは思っていませんが、トリガー(引き金)を引かないと始まらないので、
若い人が活躍できる組織にするトリガーを引く。その後は若い連中が考えればいいのです。 松井って申し込んでからどのぐらいで口座開設のIDとか来ますか?
どなたか教えてください。ちなみに80台で株取引経験は10年以上、信用取引も10年以上、
差益を積極的に追求
にしました。
ネットストックハイスピードの一目均衡表の使い方教えてください
チャート日足と週足が現日付しか表示されないので困っています
そっから先の雲の位置を見るにはそういう設定をすればいいのですか?
教えてください
>>272
80台ってすごいな、普通なら1週間ぐらいじゃね
今はソフトバンクIPOで混んでそうな 松井もトレーリングストップやってくれないかな。
あれ勝手に自動ロスカしてくれるので先物には
都合いいんだけどな。
ローソク足を見ただけで勝率98%以上のトレード実績!拍子抜けするほどシンプルに、10万円、20万円、30万円と毎日利益は増えるばかり!?
そんな「ほぼ負けなし」のFXロジックが、
今だけ【10分間限定】で無料公開中です!
http://jumptmp.com//269
※こちらから無料で見られます
世界初のビジネスモデル先行募集開始!
毎月70万円の収入保証付!今の収入に毎月70万円を希望される方はこちらからhttp://jumptmp.com//267
あなたは〇〇のたびに、1万円を毎回損しています。http://jumptmp.com//268
この〇〇が何か?今回こっそりお教えいたします。
それは『食事』です。あなたは『食事』のたびに、毎回1万円を損しています。
「そんなはずはない、そもそも私は一回の食事に1万円も使ってない」とおっしゃられる方もいるかと思います。1万円も使ってないのに、どうして1万円を損するのか?
実は、この損とは、お金を払う方ではなく、お金を受け取れたのに受け取っていないという意味なのです。いわゆる、機会損失が毎回の食事で1万円発生しているということです。
「食事をするだけで1万円も貰えるなんてありえない!」とおっしゃられるかと思います。
確かに、そんなこと”ありえない”と思います。
あなたが何もしなければ、食事をするだけで1万円も貰えることはありません。では、貰うためにどうすれば良いか?その秘密は、こちらのサイトから確認することができます。http://jumptmp.com//268 現状維持でいいから頑張れず〜っとず〜っといつまでもとにかく。
>>278
◆マーケットスピード2の今後の主な改善予定◆
【11月の主な改善予定】
武蔵における建玉一覧画面の更新頻度改善対応
マーケットの項目ソート機能追加
チャートの印刷機能追加
チャートの時間軸表示を細分化
ザラバ4での1画面の表示数を20銘柄に拡張
【12月の主な改善予定】
トレンドライン等の描画オブジェクトを外面を切り替えても保存できるように改善
ミニチャートに1分足、3分足を追加
銘柄情報のインポート・エクスポート機能追加
銘柄セレクターでの各項目ソート機能追加
武蔵の板の行間を縮小し、より多くの本数を板表示できるように改善
武蔵で逆指値トリガー価格をドラッグ&ドロップで変更できるように改善
登録銘柄情報、ランキング、保有銘柄一覧においても、ドラッグ&ドロップで銘柄変更できるように改善。
チャートの足種や表示するテクニカル指標を保存するテンプレート機能を追加
MACDにヒストグラムを追加
メニューの開閉状態をログアウトしても維持するように改善 どうでもよさそう
俺の、チャートの分数をマウスホイール上下で変えられるようにして欲しいって要望を叶えてくれよ(>_<)
頑張れとにかく現状維持でいいからいつまでもず〜っとず〜っと。
>>282
◆マーケットスピード2の今後の主な改善予定◆
【11月の主な改善予定】
武蔵における建玉一覧画面の更新頻度改善対応
マーケットの項目ソート機能追加
チャートの印刷機能追加
チャートの時間軸表示を細分化
ザラバ4での1画面の表示数を20銘柄に拡張
【12月の主な改善予定】
トレンドライン等の描画オブジェクトを外面を切り替えても保存できるように改善
ミニチャートに1分足、3分足を追加
銘柄情報のインポート・エクスポート機能追加
銘柄セレクターでの各項目ソート機能追加
武蔵の板の行間を縮小し、より多くの本数を板表示できるように改善
武蔵で逆指値トリガー価格をドラッグ&ドロップで変更できるように改善
登録銘柄情報、ランキング、保有銘柄一覧においても、ドラッグ&ドロップで銘柄変更できるように改善。
チャートの足種や表示するテクニカル指標を保存するテンプレート機能を追加
MACDにヒストグラムを追加
メニューの開閉状態をログアウトしても維持するように改善 いつまでもず〜っとず〜っととにかく現状維持でいいから頑張れ。
>>285
◆マーケットスピード2の今後の主な改善予定◆
【11月の主な改善予定】
武蔵における建玉一覧画面の更新頻度改善対応
マーケットの項目ソート機能追加
チャートの印刷機能追加
チャートの時間軸表示を細分化
ザラバ4での1画面の表示数を20銘柄に拡張
【12月の主な改善予定】
トレンドライン等の描画オブジェクトを外面を切り替えても保存できるように改善
ミニチャートに1分足、3分足を追加
銘柄情報のインポート・エクスポート機能追加
銘柄セレクターでの各項目ソート機能追加
武蔵の板の行間を縮小し、より多くの本数を板表示できるように改善
武蔵で逆指値トリガー価格をドラッグ&ドロップで変更できるように改善
登録銘柄情報、ランキング、保有銘柄一覧においても、ドラッグ&ドロップで銘柄変更できるように改善。
チャートの足種や表示するテクニカル指標を保存するテンプレート機能を追加
MACDにヒストグラムを追加
メニューの開閉状態をログアウトしても維持するように改善 22500一気に突き破って欲しいなぁ。
以前から言ってるように、年末23000台、年足陽線はほぼ間違いないんだけど、
高値更新が不可能なわけじゃないから、なんとか頑張ってほしい。
頑張れず〜っとず〜っと現状維持でいいからとにかくいつまでも。
>>291
◆マーケットスピード2の今後の主な改善予定◆
【11月の主な改善予定】
武蔵における建玉一覧画面の更新頻度改善対応
マーケットの項目ソート機能追加
チャートの印刷機能追加
チャートの時間軸表示を細分化
ザラバ4での1画面の表示数を20銘柄に拡張
【12月の主な改善予定】
トレンドライン等の描画オブジェクトを外面を切り替えても保存できるように改善
ミニチャートに1分足、3分足を追加
銘柄情報のインポート・エクスポート機能追加
銘柄セレクターでの各項目ソート機能追加
武蔵の板の行間を縮小し、より多くの本数を板表示できるように改善
武蔵で逆指値トリガー価格をドラッグ&ドロップで変更できるように改善
登録銘柄情報、ランキング、保有銘柄一覧においても、ドラッグ&ドロップで銘柄変更できるように改善。
チャートの足種や表示するテクニカル指標を保存するテンプレート機能を追加
MACDにヒストグラムを追加
メニューの開閉状態をログアウトしても維持するように改善 いつまでもず〜っとず〜っととにかく現状維持でいいから頑張れ。
>>293
◆マーケットスピード2の今後の主な改善予定◆
【11月の主な改善予定】
武蔵における建玉一覧画面の更新頻度改善対応
マーケットの項目ソート機能追加
チャートの印刷機能追加
チャートの時間軸表示を細分化
ザラバ4での1画面の表示数を20銘柄に拡張
【12月の主な改善予定】
トレンドライン等の描画オブジェクトを外面を切り替えても保存できるように改善
ミニチャートに1分足、3分足を追加
銘柄情報のインポート・エクスポート機能追加
銘柄セレクターでの各項目ソート機能追加
武蔵の板の行間を縮小し、より多くの本数を板表示できるように改善
武蔵で逆指値トリガー価格をドラッグ&ドロップで変更できるように改善
登録銘柄情報、ランキング、保有銘柄一覧においても、ドラッグ&ドロップで銘柄変更できるように改善。
チャートの足種や表示するテクニカル指標を保存するテンプレート機能を追加
MACDにヒストグラムを追加
メニューの開閉状態をログアウトしても維持するように改善 11月終了、㊅㊅㊅有難う㊅㊅㊅
後半まあまあ、来月も気を緩めず年末が楽しくなるよう頑張ります・・・
マケスピ2触ってるけどどうすりゃいいのかサッパリ分からん
>>299
楽天などやめろ
天下無双の松井証券を裏切る気か?松井証券のサービスのよさにしっかりと刮目しなければ大損して退場するぞ ハイスピ更新があるぞ。
月曜の寄付直前だと焦るからいまのうちにやっとけ。
1日信用でも、通常の信用でも空売りできない銘柄の板表示が
グレーになったのは嬉しい。でも出来れば株式ランキングの
一覧画面にPの文字のように売可みたいに表示してくれると尚良い。
かなりの改悪。
わたしの使い方では板とチャートが表示されるのがかなり遅くなってしまった……
てか一日信用と現物の板を統合して欲しいわ
タブ大きくすれば可能でしょ
ハイパーSBIの全板みたいに一つのタブで現物、制度信用、一日信用の取引出来れば楽なのに
それはいらんわ
一日信用のつもりで現物やりそうじゃん
手数料がぼったくられるやん
>>307
松井証券には現物も制度信用も必要ないんだが
一日信用のみあれば良いと殆どのユーザが思っている
と言うか松井証券で現物やるやつは馬鹿 ボッタクリの松井で現物やるやつはバカかキチガイだろ
一日信用がほとんどだけど、長期の現物も松井でやってるよ。
わざわざ会社分けるの面倒だし、長期で持つ分には手数料の差なんかしれてるし。
おいハイスピのミニスピード注文で無期限信用の持ち玉をドロッグ&ドロップで発注できなくなったぞ
くっそ不便なんだがどこのバカがこんな改悪したんや???
ドラッグアンドドロップで返済注文できなくなった
わざわざ取引区分を返済に切り替えないとできんくなった
糞不便この余計な機能つけたアホ誰だよ
オイ先物、板もチャートも固まってるぞ。松井なんとかしろ。
バージョン上がると重くなるのはソフトウェアの宿命とはいえ…
ドラッグ&ドロップで返済できなくなったのが糞過ぎる
わざわざ返済ボタン押さないかんやん
マジでどこのバカが改悪したんだよクビにしろや
白いのですげーみずらい
これ消せないの??
目も痛いし、邪魔すぎるんだけど・・・
WINDOWSのタスクマネージャーで応答なしの表示
終了するしかないじゃん
なんでこんな見づらいのしたんだろう
グレーのせいで発注おすとこも間違える
特大フォントでないと疲れる
銘柄によってはグレーでないし何これ
今日やる気なし
灰色の箇所は注文できませんよって意味なのか
間違える人そんな多かったのか・・・
こんなのありがた迷惑でしかないなあ
>>316
ほんとだ!
売りできない銘柄はドラッグで返済できない
売りできるのはできるっぽいけど
何やってんだよ
松井さん困りますよ〜 ただでさえ松井の色センス悪いのに
余計なことしてまた悪くなったw
色の濃淡考えろよ
目立たなくていい部分は極力目立たない色に
誤発注しないようにって事でやってるんだろうけども・・
見慣れるまで我慢かな
こういうのはカスタマイズ項目に入れてくれればいいんだよ
カスタマイズ性が高まるのは大歓迎だが勝手にやられるのは困る
ドラッグドロップで返済できないの最悪
部分約定したときとかどうすんだ
自分はいつも黒画面でやってるのだけど、
白画面にしたらグレーは少し気にならなくなった、
しかし白画面は白すぎて気持ち悪い、なんだこの水色???
返済するのにひと手間増えるとか最悪
せめて選択できるようにしてくれよ改悪だわこれ
あ、解った、返済ボタンを押してるとグレーになるみたい・・・
なら許せるか・・・
黒ベース
白系の強いグレー
発注表示、白 至極見ずらいし
そもそも売りから入れる銘柄少ないだから要らねー
グレー色が濃すぎるんだよ
白抜きにするか数字の色変えろ
チャートの「場」ってなんだよ邪魔だっつーの
保有ポジションのラインをチャートに表示してほしいわ
ネットストックスマートのチャートでしか表示できん
いろんな改悪ツール見てきたけどここまで改悪なのも久々だな
両建てアボーンしまくってる俺としたら嬉しいんだが
ちょい色が濃くてつかれるな 慣れるかもしれんが
ドラッグのエラーとかはアプデされんじゃない
明日あたりツール止まるかもしれんな
返済するときに利食い損切りの注文いちいち取り消すのが手間だわ
返済を発注したときに自動的に消えるようにしてくれ
薄く色塗るだけでいいユーザーと、改良したのを見せつけたいプログラマーの温度差
>>356
マケスピ2よりはマシやろ
まぁあっちもこれから改良されるっぽいけど >>360
返済予約で利食い損切り注文しておいて成行で決済するときに、遅れるんだよね
FXやCFDでは普通にできるのに株でできないのが不便でしょうがない こんなに固まってるので新規注文時に同時逆指値入れたの
効果あるのか不安。ちゃんとサーバーに入ってるのかな。
グレーはブラック10%でも人間の目には十分視認性があるんだよ デザイナーに聞けよ
これどうみても60%あるだろが アホか
こんなことするなら、新規株数と返済株数の色分けの方がよっぽど使いやすい
黒画面
C:\Program Files (x86)\NetStockHighSpeed\Module\Color
Black.clr
// index34
COLOR259=100,100,100
↓
COLOR259=30,30,30
グレー色薄く変更
俺は、グレーを完全に黒に戻した。
新規と返済の板をちょいずらしで2枚出してるから、誤発注は先ず無い。
あと、老眼始まってるんで、板の値色も全部緑にしてる。
赤は、背景黒との関係で見にくい。
こんなショーもない変更せんでヨロシイ
誰か要望したのこんなの?
ちょっと変わるだけでイライラすんだよ
もうデイトレしないから先月松井からSBIに移ったけどドラック&ドロップ返済できないとかマジ?
終わったな
お前らそんなに困ってるのか
俺は返済タブにしたままで新規に建てようとかしちゃうから、
歓迎だわ
でも新規x引けでグレーにならないのはまだ改善が必要だな
>>367
どうやるんだい?エクスプローラーでblack.clrまでは行ったんだけど ワードパットとかで開いて探すとありますよ、
ただソフトを消して立ち上げ直さないと反映されません・・・
>>374
そのファイルをメモ帳で開いて いじって 上書き保存 >>377
上書き保存するとアクセスが拒否されました
と保存できない@window8.1 出来ました
メモ帳で右クリック
管理者として実行
すべてのファイルを開く
blackが出てくるのて 編集
上書き保存
window10では、管理者として実行が出てこない場合
管理者として実行
するバッチファイルが落ちてるはず
とにかくず〜っとず〜っと頑張れ現状維持でいいからいつまでも。
>>389
貧乏くさい変更しないでいいから早く〜早く〜とにかく早くフル板にしろ IPOの抽選方法変わった?
BB終了時点で落選なっとる
グレーはまだ慣れてないだけだとおもうが
注文できないところを色分けするのはわかりやすい
できれば返済予約のトリガー値段を板で修正できるようにしてくれ
指値をクリックすると、板に▲のポッチがでて、それをドラッグできるようにあ
ネットストック起動するとファイアウォール警告が出る
寄りに遅延の挙げ句、ビジー状態になって固まるの何とかならんのか?
言及されてたんだ、フォントが260番か、システム屋することないんだなうざいな
>>399
表示してるウィンドウ少し減らしてみたらどうだろう
だめだったら松井の責任 >>367
この通りにやって再起動したけど何も変わらない。 みんな黒画面使ってんだな。
おれは白画面。
ツールだけなら黒画面でもいいんだが、
ザラ場にブラウザを開いたり、開示のPDFを読んだりするだろ。
白黒混在だと見にくいと思う。
>>406
chromeも黒背景で使ってる
白背景は目を確実に悪くする >>406
そう思う
もし黒ならGMOを丸パクりでいいから同じにしてくれと思う
マネックスのように色設定数増やして R,G,B
白背景 MAX、MAX、MAX
黒背景 O,O,O
だから
いかに白は目に良くないかわかるでしょ
松井はアホ
>>405
先にツールを落として書き換えんといかんのでは? 白は目に悪いと言っても、
モニタの輝度を落とせばいいだろ。
真っ黒な画面で瞳孔が開いた状態で、
真っ白なPDFを開く方が目に悪いと思う。
>>407のように全部を黒にカスタマイズするこだわりがあればいいんだけどね。 >>406
俺もコントラスト合わせるために白背景つかってるな
そもそも黒背景に赤字がすごく見にくい >>410 ツールを落とす ってどういうことですか ハイスピのカスタマイズでお勧めはフォントの変更。
MSPゴシックの9ポイントは数字の幅がなくて物凄く見づらい。
8なのか0なのか分からないだろ。
でも好きなフォントに買えるとレイアウトが崩れる。
崩れたレイアウトを修正するのはかなり骨が折れる。
いろいろ試した結果、Tahoma ならレイアウトが崩れない。
まあ多少フォントが大きくて銘柄コードが隠れるという弱点はあるが、
その弱点を補って余りあるほど数字は見やすい。
俺は白背景は全然無理だな
目がチカチカして全然駄目だわ
黒背景に赤文字とかは全然平気かな
まあ目がどう感じるかは人によってそれぞれだなあ
そういう意味でグレーも目が疲れて仕方なかった
だから以前の状態に戻す方法教えてくれた人にはマジ感謝だわ
>>414
チャートは以前からVerdanaに変えてたんだけど、板のフォントも変えられるんだね。Tahomaにしたら確かに見やすい。ありがとう。 >>413
ツールを終了させる→ファイル書き換える→立ち上げ直す
要はツールを起動してない状態でファイルを書き換える >>419 ありがとうございます。
やってみましたが残念ながら・・・でした。 >>420
設定ファイルを書き換えて設定が反映されないのは
たぶん書き間違えがある。
全部半角文字だぞ。変な場所に全角のスペースとか入っていないか。 基本的なことがわかってなさそうだからな
なんか変なところでひっかかってそう
ちなみによくわからないならやめたほうが良いぞ
立ち上がらなくなったらそれこそ洒落にならんでしょ
ず〜っとず〜っととにかくいつまでも現状維持でいいから頑張れ。
420です。皆様、おさがわせいたしました。
Default.clrのファイルの// index34をいじくったところ
理想的な薄いグレーになりました。
真摯なアドバイスをありがとうございました。
>>424
貧乏くさい変更しないでいいから早く〜早く〜とにかく早くフル板にしろ 白背景の場合、グレーのところを薄くする、消すにはどこを変更すればいいのでしょうか?
>>428
変更できました!
ありがとうございました。助かりました。 白背景の場合で薄くすることは出来たんですが、以前と全く同じようにするには
どうすればいいか、どなたかわかりますか?
白画面使ってないからわからないけど
こんな風に売り買いで色が違うんだっけ?
一応カラーピッカーで左の売り水色は
215,229,241
右の買いピンクは
244,217,213
COLOR259を同じ色にしたら近づけられるかも
まあたぶんまったく同じには無理だと思うので変更しない方がいいかも やってみると、両方とも水色か、両方ともピンクになりました。
元の通りにはならなかったです。
でも、わざわざありがとうございました。
ドラッグ&ドロップで返済できなくなったせいで素早く利確できなかった
マジクソ
ず〜っとず〜っと頑張れとにかく現状維持でいいからいつまでも。
210 210 210にしたら相当薄まって気にならなくなった
ちな白画面
色の詳細なんて最初からカスタマイズ出来るようにしておくべきだわ
フォントの種類ってどうやって変更するのですか?教えてくださいお願いします。
>>440
C:\Program Files (x86)\NetStockHighSpeed\Module\System\Appcfg
をメモ帳などのテキストエディタで開く。
[FONT]
FF0=-12,0,0,0,400,0,0,0,128,3,2,1,50,Tahoma
FF1=-12,0,0,0,700,0,0,0,128,3,2,1,50,Tahoma
FF2=-13,0,0,0,400,0,0,0,128,3,2,1,50,Tahoma
FF3=-13,0,0,0,700,0,0,0,128,3,2,1,50,Tahoma
FF4=-11,0,0,0,400,0,0,0,128,3,2,1,50,Tahoma
FF5=-11,0,0,0,700,0,0,0,128,3,2,1,50,Tahoma
FF6=-11,0,0,0,400,0,0,0,129,3,2,1,50,Tahoma
FF7=-11,0,0,0,700,0,0,0,129,3,2,1,50,Tahoma
で、上の箇所を上のように書き換える。元はMSPゴシックになっているはず。
他のフォントだとレイアウトがガタガタに崩れる(試してみるとよい)から
フォントは必ずTahomaにする。 ちなみにスプリント系のツールは設定ファイルが同じだから、
色調もフォントも同じ設定ファイルを開いて書き換えれば同じ結果が得られるぞ。
スーパーはっちゅう君もマネックストレーダーも全部同じだ。
ただ質問するとその日には返答がくるそれは唯一えらい
松井証券、正社員に100万円支給 創業100周年で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3856672005122018EE9000/
松井証券は2018年に創業100周年を迎えたことを受け、正社員135人を対象に1人あたり平均100万円の臨時ボーナスを3日に支給した。
19年3月期末には総額100億円(1株あたり39円)を創業100周年の記念配当として実施することも決めている。
同社は1918年5月に創業した。1995年に松井道夫氏が社長に就き、在任期間は23年に及ぶ。
1999年の株式売買の委託手数料自由化に合わせてインターネット専業証券となり、個人のネット売買の受け皿になってきた。 .
571 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/05(水) 21:56:36.66 ID:O7VeGjnG0 [4/4]
>>566
松井道夫みたいな上司がいる会社絶対イヤだわ
584 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2018/12/05(水) 22:14:52.05 ID:GzVrmuIc0 [2/7]
>>566
松井家の持ち株は約半分やから
記念配当で収入50億アップやな!
社員は100万 いつまでも頑張れ現状維持でいいからとにかくず〜っとず〜っと。
AvastがHighSpeed.exeを脅威だってさ
ドラッグ&ドロップで返済できなくなったのは痛すぎるな
朝の糞忙しいときにいちいち返済ボタン押して切り替えなきゃあかん勘弁してくれよ
HPの一日信用注文照会の表が元に戻っているね?
昨日は「トリガー値段[予約値段」という欄が追加されたのに、今日はなくなっている。
何だこれと思っていたけど、こっそり削除するっているのは何だかなあ?
株touchのボードの字が小さくなって見えなくなりました。損失でハズキルーペも買えません。以前のように見える方法をご教示下さい。
>>456
いや激しく同意
勝手に操作方法変えるのはよくない
そもそもすでに設定で使わない取引はロックできるんだから余計なことしないでよかったのに >>456
新規ボタンの状態の時に、
緊急でドラッグドロップで返済できないのは痛いな
返済ボタン押してたらワンテンポ遅れるんだ
修正してくれ 「プレミアム空売りをしない」ボタンをつけてくれるだけで、
すべて解決するのにな
ご発注手数料がおいしいからつけないだろうけど
>>456
新規では出るんやろ?
大引けで両方成りで返済すりゃええんちゃうの? 1日の手数料20万円までは無料にしろ
岡三オンラインと合わせろ
せめて貸借銘柄くらいは普通に空売り出来るようにしてほしいわ@一日信用
プレ空あってもそれ以上に空売りできない銘柄大杉
現状維持でいいからいつまでもず〜っとず〜っととにかく頑張れ。
ドラッグドロップで返済、なんてやったことないわ
どっからつまんでくるのかがわからない
同じくわからん
一日信用スピード注文は普通にできるね
俺も使ってないけど板の上のポジ表示から掴めたと思った
一度やったことがある
ほんとだ
出来る
でも全株しか出来ないのかな
俺は別にいらないかなぁ
>>470
スピード注文画面なんだから、ドラッグは何で外したんだ
要望としては損益の入力
タブキーで益から損にいってくれればすごく使いやすい
後はスピード画面での益損の変更可能かな ドラッグ&ドロップは株板かな、それとも先物板かな。
先物板なら自分も同じ症状が出てる。でも2〜3回やると板に
乗るんだが何回もやるので遅くなる。そっちが先物板だったら
松井に聞いてみるんだが。
NSHSの注文執行約定ウィンドウ
あれ約定のメッセージだけ文字の先頭に■おいといてほしい、色分けは重くなるから
今どき2D画面でなにやっても重くなったりはせんだろ
ファンすら回らんよ
でも岡三ネットトレーダーはよくフリーズする
これじゃデイトレは出来ん
とにかくず〜っとず〜っと頑張れいつまでも現状維持でいいから。
なんかフル板のサービス始めるんやね
ハイスピで使えんかったらお話にならんのやけど
フル板とか別にいらんな
板なんてどうせほとんど店だし
フル板情報サービス(来年大発会開始)
利用条件
前月26日〜当月25日の期間内に、信用取引の約定回数が50回以上
利用期間
翌月1日から翌月末日までの1か月
デイトレーダーなら余裕ね、一日信用でもOK
ただしNSHSの機能ではなくwebの情報検索からのサービス
ブラウザで見るなら他のツールで見てる今と変わらないな
よくわからんけどスプリント系ツールでフル板実装したところってあんの?
>>493
GMOクリックなら無料でスプリントとフル板使い放題 >>490
信用取引の約定回数が50回以上
これって1日信用は入らないんじゃないの。 明日の好悪材料で知ったけど、松井、フル板やるんだって?
フル板とか無意味なもんいらんから、
以前みたいなシステム障害が二度とないようにすることだけに力いれてくれ。
フル板はブラウザか…
無いよりはマシだが、NSHSに統合されたのが欲しいな
なーんだブラウザ版か勘違い
SBIのように件数と合致点分かるタイプかどうか注目
いつまでも現状維持でいいから頑張れず〜っとず〜っととにかく。
いつまでも現状維持でいいから頑張れず〜っとず〜っととにかく。
>>509
>>510
フル板情報サービス(来年大発会開始)
利用条件
前月26日〜当月25日の期間内に、信用取引の約定回数が50回以上
利用期間
翌月1日から翌月末日までの1か月
デイトレーダーなら余裕ね、一日信用でもOK
ただしNSHSの機能ではなくwebの情報検索からのサービス >>499
1日信用コミならみんなフル板だな。
やっぱ便利だよ、フル板は。
いまは他社で確認してるもんな。 スキャルピングもうすぐ卒業するから松井とはおさらばだ
更新されたか
色薄くしたんだねww
見やすくなった
これぐらいなら許容範囲かな
でもこの薄さだと今度は意味があるのかどうか…w
とにかく現状維持でいいからず〜っとず〜っといつまでも頑張れ。
一日信用注文入れても失効になったり、指値で約定価格になってるのに
約定してないとか多いんだが自分だけ? 立ち上げなおすと治る
>>526
フル板情報サービス(来年大発会開始)
利用条件
前月26日〜当月25日の期間内に、信用取引の約定回数が50回以上
利用期間
翌月1日から翌月末日までの1か月
デイトレーダーなら余裕ね、一日信用でもOK
ただしNSHSの機能ではなくwebの情報検索からのサービス 今まで通り、返済はドラッグアンドドロップできるようにして。
顧客が不利になるようにしたとしか思えない仕様変更。
わざわざ取引区分を返済に切り替えないとできない。
それおかしい、ちゃんとドラグ&ドロップ返済できるよ
返済するところの板がグレーゾーンだと、その部分にはドラグ&ドロップできないね。
例えば、買いで入った後、売却する際、その銘柄が空売りできる状態だと、売る側の板は
グレーゾーンになっていないから、ドラグ&ドロップは今まで通りできる。
しかし、空売りできない状態だと売り側はグレーゾーンになってて、
ドラグ&ドロップの返済はできないんだよ。
グレーゾーンにした意味がよくわからない。
誤発注防止のためかと思ったけど、全然意味ない。
返済の誤発注防止には全く機能していないな。
今まで通りドラグ&ドロップできないことは、松井証券も認識してます。
かなり苦情の電話がきてるらしい。
なるほど、グレーゾーンか。自分は空売りできる銘柄
しかやらんから、なんでドラドロできないかわからんかった。
>>533
銘柄によってドラッグで返済できたり、できなかったり
グレーも銘柄により異なったり
なんか良くわからんし、背景画面が変わって見ずらいのじゃよ
ジジィにはのう
元に戻してくれんかのぅ わざわざ返済に切り替えないとドラッグアンドドロップできないくなったってことか?
言われてみればそうだな
要するに選べるようにすればいいんだよな
なんで一律に押し付けようとするんだろう
>>537
銘柄によってね
操作に一貫性が無いのが問題 グレーゾーンになったら何も受けつけなくなったからダメってことだよね
なんでこんなクソ仕様にしたんやろww
>>540
そうそう
グレーゾーンになったら返済売りもドラドロ拒否
銘柄によってできたり、できなかったりクソ仕様
爺さんにはしんどいのじゃよ ドラドロで返済できない改悪した奴マジで何考えてやったんやろ
IQ80くらいしかないバカなんだろうな
俺は使ってない機能だからいいけど
存在した機能をわざわざ削るのは確かにアホ、というか意味不明だな
それを使ってた奴はどーするのかと
削った理由をサポセンで聞いてみれば?
ず〜っとず〜っと現状維持でいいからいつまでもとにかく頑張れ。
>>545
フル板情報サービス(来年大発会開始)
利用条件
前月26日〜当月25日の期間内に、信用取引の約定回数が50回以上
利用期間
翌月1日から翌月末日までの1か月
デイトレーダーなら余裕ね、一日信用でもOK
ただしNSHSの機能ではなくwebの情報検索からのサービス 俺は使うけどな、無料だし。
一応今日からベータ版が使えるぞ、まあまあいい感じだと思う。
SBIのはとりあえず大きさがいいよね
こっちはどのくらいなのか知らんが
頑張れず〜っとず〜っと現状維持でいいからいつまでもとにかく。
>>556
フル板情報サービス(来年大発会開始)
利用条件
前月26日〜当月25日の期間内に、信用取引の約定回数が50回以上
利用期間
翌月1日から翌月末日までの1か月
デイトレーダーなら余裕ね、一日信用でもOK
ただしNSHSの機能ではなくwebの情報検索からのごみサービス さて、8割ほど買い戻しました
午後に全て買い戻します。
SBI 個人情報流出
書類不備で返ってきた保険証のコピーや住民票が、他人のものだった...? 住信SBIで取り違え騒動→謝罪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000002-jct-bus_all
12/14(金) 13:59配信
「住信SBIネット銀行」で口座開設しようとしたところ、書類不備として、まったく知らない人の保険証のコピーや住民票が送り返されてきた――?
あるユーザーがツイッターでこんな投稿をし、波紋を呼んでいる。
ユーザーによれば、口座開設をするために提出した書類が一部足りなかったとして、12月10日付で送り返されてきたという。
しかし開けてみると、同封されていたのは全く別人の保険証のコピーおよび住民票、自分のものは入っていなかった。
ユーザーは郵便物には13日に気づいたといい、14日11時36分ごろにお問い合わせフォームにメールアドレスを入れて送っている。
その後届いた返信では、いつ電話での連絡が取れるかを確認されたという。 他人の保険証と住民票を誤郵送… 住信SBIネット銀行が個人情報漏えい
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1214/blnews_181214_0890457401.html
12月14日(金)16時34分
住信SBIネット銀行は14日、客から預かった書類を返却する際に誤って他人の書類を郵送し、個人情報が漏えいしたとして謝罪した。
住信SBIネット銀行では、口座開設の手続きで、本来顧客Aに返却すべき書類を顧客Bに、顧客Bに返却すべき書類を顧客Aに誤って郵送。
書類は健康保険証のコピーと住民票の写しで、住所・氏名・性別・生年月日が漏えいしたとしている。
Twitter上には13日に、「住信SBI銀行で口座開設したら書類不備で突っ返されたけど、
知らない人の保険証のコピーと住民票入ってたのやばいでしょ」との投稿があり波紋を広げていた。 ひさしぶりに信用評価損益率を確認しようとウェブ開いたら、アドブロック機能のおかげで
見られなくなっているな、松井は顧客のPCからどんな情報を収集してんのかwwwww
ヤバイ証券会社だな
ドラッグ&ドロップで返済できるように直ってる!!!!
対応早いじゃん松井さん見直したよ!!!
ホームページには不具合でしたって書いてあるけどw
そういう仕様にしたのかと思ってたけどw
何はともあれよかった
顧客の意見をちゃんと聞いてくれる会社でよかった
どこかの証券会社みたいにかたくなじゃなくてよかった
>>564
なぬ!任天堂と東電、アルベルトしか見てなかったから、また色グレーになったのか?外出中で確認できん 現状維持でいいからいつまでもず〜っとず〜っととにかく頑張れ。
>>569
フル板情報サービス(来年大発会開始)
利用条件
前月26日〜当月25日の期間内に、信用取引の約定回数が50回以上
利用期間
翌月1日から翌月末日までの1か月
デイトレーダーなら余裕ね、一日信用でもOK
ただしNSHSの機能ではなくwebの情報検索からのごみサービス >>571
おそらくそこそこの費用がかかるのだろう。
ドケチのSBIがフル板を辞めたことも費用の問題ではないかと思う。 東証がみかじめ料要求するんじゃねーの
知らんけど
銘柄数を限定すれば、サーバー代は大したことないだろう
>>571
東証に払う料金がクソ高い
同時にアクセス出来る銘柄数とかで細かく料金設定されてる
全銘柄取るわけだからかなり高額だと思うよ SBI 個人情報流出
書類不備で返ってきた保険証のコピーや住民票が、他人のものだった...? 住信SBIで取り違え騒動→謝罪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181214-00000002-jct-bus_all
12/14(金) 13:59配信
「住信SBIネット銀行」で口座開設しようとしたところ、書類不備として、まったく知らない人の保険証のコピーや住民票が送り返されてきた――?
あるユーザーがツイッターでこんな投稿をし、波紋を呼んでいる。
ユーザーによれば、口座開設をするために提出した書類が一部足りなかったとして、12月10日付で送り返されてきたという。
しかし開けてみると、同封されていたのは全く別人の保険証のコピーおよび住民票、自分のものは入っていなかった。
ユーザーは郵便物には13日に気づいたといい、14日11時36分ごろにお問い合わせフォームにメールアドレスを入れて送っている。
その後届いた返信では、いつ電話での連絡が取れるかを確認されたという。 この頃ネットストックハイスピード重くね?
チャートがなかなか切り替わらないんだけど
みんなはどう?
明日19(水)からソフトバンクのIPO株が売却可能になるので
寄り前は、大量の注文が入ります
証券会社のシステムがダウンするかもしれません
なるべく前日に注文を出しましょう
>>576
【指数、株式、指数先物/オプションチャート】チャートの設定が自動で保存できます
という更新のせいでかなり遅くなっている。
一度に切り替わるチャートの数が増えれば増えるほど遅さが顕著になる。
かなり使い勝手が悪くなっている原因。
まともに動作チェックしてないんだろうね。 とにかくず〜っとず〜っと頑張れ現状維持でいいからいつまでも。
>>579
前日に出しても実際市場に個人の注文が出るのは
8時10分すぎぐらいなんだか? >>582
個人投資家から証券会社への注文が集中すると
証券会社のWEBページへアクセスできなくなったり
ツールを実行できなくなったりという懸念があります
そうなると注文を出したくても出せない状態になります
明日の寄り前はソフトバンクの注文件数が多いので、注意したほうが良いです >>582
でもその場合証券会社責任になるでしょ。 >>581
フル板情報サービス(来年大発会開始)
利用条件
前月26日〜当月25日の期間内に、信用取引の約定回数が50回以上
利用期間
翌月1日から翌月末日までの1か月
デイトレーダーなら余裕ね、一日信用でもOK
ただしNSHSの機能ではなくwebの情報検索からのごみサービス いつまでも頑張れとにかくず〜っとず〜っと現状維持でいいから。
なんで子会社なんて上場させるかな。
親子上場はやめさせる方針じゃなかったのか。
それもこの地合いの悪い中で2.6兆も吸収して迷惑この上ない。
子会社なんて投資妙味ゼロだよ、ゼロ。
まあ超大型株が15%も下がるとは思わなかったけどな。
>>588
フル板情報サービス(来年大発会開始)
利用条件
前月26日〜当月25日の期間内に、信用取引の約定回数が50回以上
利用期間
翌月1日から翌月末日までの1か月
デイトレーダーなら余裕ね、一日信用でもOK
ただしNSHSの機能ではなくwebの情報検索からのごみサービス 頑張れず〜っとず〜っととにかく現状維持でいいからいつまでも。
>>591
フル板情報サービス(来年大発会開始)
利用条件
前月26日〜当月25日の期間内に、信用取引の約定回数が50回以上
利用期間
翌月1日から翌月末日までの1か月
デイトレーダーなら余裕ね、一日信用でもOK
ただしNSHSの機能ではなくwebの情報検索からのごみサービス 他人の保険証と住民票を誤郵送… 住信SBIネット銀行が個人情報漏えい
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1214/blnews_181214_0890457401.html
12月14日(金)16時34分
住信SBIネット銀行は14日、客から預かった書類を返却する際に誤って他人の書類を郵送し、個人情報が漏えいしたとして謝罪した。
住信SBIネット銀行では、口座開設の手続きで、本来顧客Aに返却すべき書類を顧客Bに、顧客Bに返却すべき書類を顧客Aに誤って郵送。
書類は健康保険証のコピーと住民票の写しで、住所・氏名・性別・生年月日が漏えいしたとしている。
Twitter上には13日に、「住信SBI銀行で口座開設したら書類不備で突っ返されたけど、
知らない人の保険証のコピーと住民票入ってたのやばいでしょ」との投稿があり波紋を広げていた。 ず〜っとず〜っととにかくいつまでも現状維持でいいから頑張れ。
>>596
フル板情報サービス(来年大発会開始)
利用条件
前月26日〜当月25日の期間内に、信用取引の約定回数が50回以上
利用期間
翌月1日から翌月末日までの1か月
デイトレーダーなら余裕ね、一日信用でもOK
ただしNSHSの機能ではなくwebの情報検索からのごみサービス >>580 まじで?
やめてほしい。元に戻して。余計なことばっかして しかしまあ、20006円までいったとはまさに首の皮一枚・・・
この1年でアルゴが更に進化しおって早すぎて板見てると酔いそうになる、
日銀は高いところで少し押したぐらいで買いまくってたから玉切れか?
これじゃ自分より下手糞、ご愁傷様・・・
CFDの225の取引が便利過ぎて松井証券を
あまり使わなくなった。
ただ、取引が増えてきたのかGMOのCFDが
表示更新がすごく遅くなってきた。
他社でも、225のCFDの取引できるところが
増えてきたので、どこがいいのか
調べようと思います。
カブコムにもCFDあるみたいなんだけどどうかな。
カブコムのはクリック365で公設市場みたいなんだが。
詳しく分かったらよろしく。
カブコムのCFD取引マーケットメーカーで公設ではなかったみたい。
>>602
店頭CFDでスマホアプリまでそろってるのはGMOくらいかな
DMMやマネパにもCFDあるけど銘柄数少ないしアプリもツールもなんもない
>>603
カブコムのCFDは取引所CFD「くりっく株365」だよ
SBIやマネックスにもまったく同じ商品あるけど銘柄数4つでスプレッドもかなり広め
どうしてもやりたいなら岡三でやるのがいい、あそこはスマホアプリの操作性がよかった
くりっく株365
https://www.clickkabu365.jp/ >>605
どうもありがと。
さっき調べたらカブコムのCFD株365は×100円だった。
としたら先物ミニと同じレベル(手数料150円ちょっとだし)
GMOのは×10円だから、儲けもすくないけどリスクは少ないみたいでした。
松井でやってくれるとありがたいんだがなぁ。 今回の更新でチャートが重くなっていたのが直った。
よかった、よかった。
だけど松井は週明けの朝は絶対固まるんだよなぁ。
これを直して欲しい。
更新きたね
スピード注文での、訂正、取消の時の音が鳴らなくないか?
いつまでもとにかく頑張れず〜っとず〜っと現状維持でいいから。
いつまでもとにかく頑張れず〜っとず〜っと現状維持でいいから。
今日は久しぶりに株の個別銘柄を買いました
明日も下がればナンピンします。
中心は、武田を筆頭に製薬、
そして問題長期化しそうで投げが続きそうな日産。
はっきりいって損失覚悟の
バクチでございます!
>>613>>614
もうそのメンテ期間過ぎてるよおじいちゃん。
相場は勝手に損したらいいけど、運転はやめとけよw >>621
環境書かないと他の人も判断できないのでは?
わたしの場合は昔、板を多く出すと落ちることがあったけど、今もあるのかな……? 取り敢えず他のPCに入れたら問題なかった
先週までは問題なかったのになぁ
ず〜っとず〜っと現状維持でいいからいつまでもとにかく頑張れ。
>>626
おじいちゃーーーん まただよ。
もうそのメンテ終わってるよw
検査言った方が良いよ〜〜。 ザラ場の動きといい、夜間の動きといい、
日経先物の動きは仕手株並みだな。
いつもメンテナンスしてるのに投信工房でニールズヤード優先発注できなくて失効とかなめてんのか!
ただでさえ暴落でイラついてるんじゃこっちわ。
頑張れいつまでも現状維持でいいからず〜っとず〜っととにかく。
ネットストックハイスピード、NISA注文に対応してくだしあ。
「住民票の写し」など取り違え、別人に誤郵送 住信SBIネット銀行が謝罪
2018年12月14日 19時31分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/14/news142.html
住信SBIネット銀行は12月14日、口座開設を申し込んだ2人の顧客の書類を返却する際、別人に誤って郵送したと発表した。
互いの住民票の写しなどを取り違えて送り、住所、氏名、性別、生年月日が漏えいした。
13日、Twitter上で指摘が出ていた。あるユーザーの投稿によれば、住信SBIネット銀行から書類不備として戻ってきたものが
「知らない人の保険証のコピーと住民票」だったという。
同社は14日、Webサイト上で「お客さまに多大なご迷惑とご心配をおかけしたことを深く反省し、おわび申し上げます」と謝罪。
2人以外にも同様の事態が起きていないか確認を進めているが、現時点では見つかっていないという。 >>640
むむ〜?
しばらく様子見ですかね。
下がりきって底打つまで
ちびちびと日計りでもやります 現状維持でいいからいつまでもとにかく頑張れず〜っとず〜っと。
ここのサイトにログインするとき
IDやパスワードを入力してると
画面の様子が一瞬おかしくなるんだけど
自分だけかな?
一日信用は引けに強制決済してくれればいいのにな
14:59から注文受付停止で
選択制でそうなるといいな
2019年終了、㊅㊅㊅有難う㊅㊅㊅
皆様1年お疲れさまでした、良いお年をお迎えください💛
>>645
それ俺も希望したい!
落とし忘れて持ち越すと
だいたい利益になるけど
心臓に悪いので。 大正7年創業以来、昔も今も個人のカモとともに。
来年の松井ミチヲ社長の年頭のご挨拶楽しみにしております。
毎年参考にさせてもらってます。一流の思考を。
現状維持でいいからいつまでもとにかく頑張れず〜っとず〜っと。
>>644
うわぁまただよ。
そのメンテ終わってるよーーー
おじいちゃーーーん フル板に板中心リセットやスクロールバーが無いのがダメだな
あと、歩み値が2つあるのも意味不明だわ…
すみません、教えてください
逆指値注文用の口座を開設したけどネットストックハイスピードで
逆指値注文できないのですがどうすればできますか?
>>653
おじいちゃんかわいそう。。。。
暴落相場で年金消えたんだろうなぁーー
無理しちゃだめだよ。 >>657
現状維持連呼爺さん本人のように必至擁護だね( ´艸`) バージョンアップ前は、逆指値ボタン押したまま建玉を板に引っ張って
返済できたのに、バア後はできなくなった。元に戻して欲しい。
>>659
ん?メンテ期間過ぎてるの指摘したら、なぜか死ねって言われたから、
からかってるだけだよ。 以前もこういうのいてたな。
というか、同じ奴なんだろうなぁ。
かわいそうに。
>>654
顧客にメリット無くて、ただの行政の都合だからな
そのまま無期限延期でいいよ 過去20年ほど株を中心に、
FX、商品先物、債券取引などもをやって赤字でした
今年の春ごろからCFDの取引で
利食いになることが少しずつ増えて
今年はわずかですけど黒字で終えることが
できました。
来年はCFDでもっと黒字を増やしたいです。
ほんと、CFDって便利ですね。
>>665
CFDは株価指数やコモディティやるのにはいいと思う。
ちなみにもしよかったら取引してる銘柄とか教えてもらえますか。
あと、おすすめの証券会社やツールなども。 >>666
CFDは最初はIG証券で知りましたけど
あまりに証拠金が高いので止めて、
今はGMOでやってます。
IG証券の注文画面は、ちょっと見ずらいですが
反応が早くてよかったです。
金持ちの人、投資金額が数千万円クラスの人は
良いと思います。
CFDは、大豆、原油、米国株など
いろいろやっていましたけど、
今は日本225、NY30の、
日本と米国の株価指数のみを
やっています。
GMOは、なぜかパソコンからは価格表示の
たびにFIASHをインストールしますか?と
聞いてきて、インストールしなければならず
それを1日に何十回も繰り返して全く注文
どころではないので、
自宅でもスマホからしか注文して
おりません。
またGMOのスマホアプリ、CFDroidは
起動に時間かかりすぎで、
CMOに関しては注文環境に不満あって
他社に代えたいと思っています。
株価指数しかやらないのであれば
岡三証券のCFDにも株価指数があって
評判がよろしいようなので一度試して
みようと思っているところです。 >>667
詳しい説明ありがとうございます。
IG証券は資金的に個人投資家では使いにくいので、GMOへというのは理解できます。
岡三証券では、たしか取引所CFD(くりっく株365)しかないと思います。
くりっく株は売買スプレッドが広いのが難点で、日経で30円ほど、ダウで20pipほど空きます。
https://www.clickkabu365.jp/
https://www.clickkabu365.jp/market.html
要するに手数料の他、常に2〜3000円のマイナスを伴うわけで、普通の店頭CFDよりも不利になります。
それでもよければ、という話になるかと思います。
AdobeのFlashは、正常にインストールして、アドインを有効にすれば、通常は自動的に起動するはずです。
詳しくは「flash インストール アドイン アドオン プラグイン 有効」などで適宜検索してみてください。
ただしFlashはセキュリティに難があり、2020年にサポートが終了します。その後はおそらく別の仕様になると思います。
セキュリティが心配であれば、無理に使わなくてもいいかもしれません。 >>667
パソコンに詳しくないお爺ちゃんかな?
それはAdobeのFlashが有効になってないからそういった表示が出ているのでしょう
特にGoogle ChromeはFlash排除方針なんで表示が出やすいしブラウザによっても異なります
IEかFirefoxなら一度有効にしとけばそういう表示が頻繁に出ることはないでしょう
そのあたりは使ってるブラウザの設定の問題なのでGMO証券は関係ないし、自分で正しく設定すると解消できます
CFDroidの起動に時間がかかるのは利用条件を満たしてない可能性が考えられ
通常ならアプリのアイコンをタップして2-3秒で起動します
考えられることは海外(中国や韓国の格安スマホ)を使ってるか国内の機能の低い格安スマホを使ってる可能性
OSのバージョンをアップデートしてないからわりと古めのOSが入ってる可能性
もし5年以上前に購入した古いスマホを使い続けてるなどしてたらその可能性
らくらくスマホみたいなスマホではないスマホを使ってる可能性
アメリカ製のスマホも国内のアプリには正常に動かない機種が多いのでその可能性
こういったスマホアプリは容量が大きく、大量のデータを送受信してるので古いスマホや海外スマホは厳しいですね
スマートフォンは短期間に性能が大きく向上してるため、5年以上古い機種だと正常に動かない可能性があります
CFDroidだけでなくくりっく株365のスマホアプリをインストールしたとしても同様の問題は発生します
どうしても解消しないなら最新機種の国内Androidスマホに買い替えるか、ベストな方法は最新のiPhoneに買い替える
https://www.Click-sec.com/corp/tool/cfdroid/
岡三オンラインやマネックス、SBI証券、カブドットコムには取引所CFD(くりっく株365)がありますが
ツール面では非常に劣るし、お世辞にも使いやすいとは言えません
>>668にもあるようにとにかくスプレッドが広がりやすい
CFDが生かせるはずの祝日だとさらにスプレッドが広がりやすい、ダウ先物なんて80〜120pipsもありえます
銘柄数も4つしかないのでそこも非常に不満が大きいです 来年の道夫センセイの年初の挨拶のテーマは何かな、選挙かな東京五輪1年前かな
>>668
こちらこそ説明いただきまして
ありがとうございます。
岡三証券のスプレッドが広いというのは
知りませんでしたけど、
そんなに広いならGMOのほうが
いいかなと思います。
FLASHの設定は東京に戻ったら試してみます。 GMOのCFDRoidは立ち上がりすごく早い。
キャリア系スマホです。
>>669
ご丁寧に説明いただきまして
ありがとうございます。
だいたいご指摘の通りです。
スマホは格安SIMでして通信速度が遅いです。
速度が速いのに変えてみます。
>>672
情報ありがとうございます。 CFDroidもiClickCFDもどちらもすぐ起動できるしサクサク動くよ
iPhoneは6だけど
格安SIMもいっぱいあるから機種・契約内容がわかったらもっと具体的なことわかるかもね
格安SIMは最低限のメールや電話利用しかしない人向けの契約だから
それで動画コンテンツ閲覧したり株や為替情報データを受信するのは厳しいと思われます
>>674
CFDroid以外の取引アプリは
8つ入ってますけどCFDroidだけが
起動に時間がかかってるので、
特別に重いんです。
何かおかしな処理でも入ってるのでは
ないかと思うほどです。
とりあえず来年から給料上がるので
キャリアのスマホを契約してみます。 おまえさぁ 投信売ってんだろ
なんかいいのない?
それならファンドラップだろ
ファンドラップなぁ・・・
だったら、こっちの方がよくない?
ロボアドバイザーってやつ
松井はラップ料みたいの取らないし
管理料・・・ないの?・・・
でも ロボットだし・・・
ロボットとお前なにが違うんだよ!
セ セ セイイがあるかないかだよ
はぁ〜 セ・イ・イ・・・
すいません、つぶ貝二つお願いします
あいよっ
先輩現役トレイダーの皆さま、明けましておめでとうございます💛
今年も退場せぬよう頑張りますので何卒よろしくお願い致します
朝からドルショートが掛かりちょっとしたプレゼントが・・・
けどやはり自分は株のデイトレが好きです、明日が待ち遠しい
あけおめ
私は株価指数のデイトレが好きです
そのうちデイトレからスウィングに
移行したいと思ってますけど、
まずは退場しないように用心します
フル板どうなった。
いまハイスピ起動したけど、別段なにも変わっていないような・・・。
フル板ってハイスピじゃないのか。
こんなの使うくらいならはっちゅう君のほうが圧倒的に見やすいだろ。
スプリントの見慣れた発注板がフル板表示なんだから。
/⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ ( ) )
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) ( ( )
ヽ/ \, ,/ i ノ ゞ ) /
| <・>, <・> | ,、,、 ヽ ノ あけおめこ
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ| [∩二l二二lll;ソ とよろ
ヽ ト=ニ=ァ / /__ソ 今年のお取引も「平成十一年設立以来、昔も今も個人のお客様とともに」
,,.....イ.\ `ニニ´ / ̄| | がモットーのわがミッキー証券でお願いするで
: | ' ` ┻━┻ .|ヽ | |
| \/゙(__)\,| . i、 |
> ヽ. ハ || |ヽ_ノ
いつまでもとにかく頑張れず〜っとず〜っと現状維持でいいから。
>>683
もう現状維持で許される期間過ぎてるよおじいちゃん。
相場は勝手に損したらいいけど、運転はやめとけよw ネットストックハイスピードの余力って自動更新にならんかねぇ
頼むよ
いつも取引している銘柄はアルゴが跋扈しているけど、
フル板は参考程度に情報は見てみたいな〜と思い、
先月「ミッキー」に口座開設しちゃったよ。
ハイスピのどこで見られるのかと思って試行錯誤したけど
ここの書き込み見て、今日やっと起動方法が分かったよ。
マケスピよりも見やすいかな?
月曜日、使ってみよう。
最近のミチヲは吠えもしない 壊れたラジオみたいに昔話話すだけだな
>>687
節子…sageはメールアドレス欄に入力するんやで… フル板、いらない情報欄が多すぎるな。もっとカスタマイズできたら良いものにできそうだが。
>>685
この人多分、以前いてた現状維持のまねしてた奴だろうな。
真似して勝てるほど相場は甘くないよ。 ず〜っとず〜っととにかく頑張れ現状維持でいいからいつまでも。
>>693
おじいちゃーーーん まただよ。
もうwebフル板じゃ終わってるよw
検査言った方が良いよ〜〜。 NSHSの板にフル板情報乗っけるだけのことがなぜ出来ないのかって
やっぱ情報量の問題だろうな
今見てる銘柄だけでいいから欲しいんだけど
GMO証券のCFDがなんだかおかしい。
更新がすごく遅い。
泥のアプリ
一度ログアウトすると再ログインできないんだが
ID、パス入れてもそっから進まない
電源入れ直すとログインできるようになる
SBIに浮気したから怒っちゃったのかな
松井のはPCとスマホで
同時ログインできないから使いにくい
GMOは両方同時にログインできて
すごく便利
ちょっとパソコンから離れたい時とか同時ログインがいいよなあ
SBIFXもそれでやめたわ
フル板、操作性に難があるな、板にスクロールバーは必須
あと5分チャートがうんこ、上下のレイアウトじゃなくて左右にしてほしかったな
そもそもブラウザで見る時点で操作性も何もないな
結局マケスピで見てる
とにかく現状維持でいいからず〜っとず〜っと頑張れいつまでも。
>>704
うわぁまただよ。
webフル板で現状維持では終わってるよーーー
おじいちゃーーーん >>701
そうそう
トイレ大に行きたくなったときに
価格が激しく動いていたら
PCでログアウトして、
スマホでログインしてからじゃないと
ゆっくりトイレできない
まじメンドクサイ! はっちゅう君は板の銘柄登録が少ない、マルチチャートが無い、ローソク足にVWAP表示出せない
ず〜っとず〜っと現状維持でいいからいつまでもとにかく頑張れ。
>>711
おじいちゃーーーん まただよ。
もうwebフル板じゃ終わってるよw
検査言った方が良いよ〜〜。 頑張れとにかくず〜っとず〜っといつまでも現状維持でいいから。
最近PC重くなるのはここのツールのせい?
気のせいか
>>713
うわぁまただよ。
webフル板で現状維持では終わってるよーーー
おじいちゃーーーん ネットストック・ハイスピードが昨日からフリーズするんだが
今日はやたらとフリーズする
チャートに場というのが加わったが
年にしてほしい
現状維持でいいから頑張れず〜っとず〜っととにかくいつまでも。
フル板でなくてもいいから注文価格帯広げてくれ、アミダとかとても追いつかない・・・
>>718
おじいちゃんかわいそう。。。。
暴落相場で年金消えたんだろうなぁーー
松井は現状維持じゃだめだよ。 昨日 今日、フリーズする原因は、松井のツールが原因だったのか??
昨日は、フル板を表示させていたのか妙に遅かったので
今日は、フル板は使わず、松井と他社のツールを同時起動してたのだが
今日は、「ここぞ」というときに、他社のツールで
「買い」のつもりが「空売り」と、誤発注
慌てて取り消そうとしたが、そんなときに限って
スゲー久しぶりにPCが一時フリーズ ツールを全部再起動したが、時すでにお寿司。
ウン万円の赤字繰り越し....
途中で落ちたり固まったりしなければそれでいい。
それに全力傾けてくれ。
ず〜っとず〜っと頑張れ現状維持でいいからいつまでもとにかく。
>>726
もう現状維持で許される期間過ぎてるよおじいちゃん。
相場は勝手に損したらいいけど、運転はやめとけよw フル板メモリ不足で起動しないことが多いなあ
もっと軽くしろやお願いします
とにかくず〜っとず〜っと頑張れ現状維持でいいからいつまでも。
>>729
おじいちゃーーーん まただよ。
もうwebフル板じゃ終わってるよw
検査言った方が良いよ〜〜。 ひまレンジャーって何であんな勝てん手法でトレードするんやろ?
>>725
いつも思うがキャッシュバックって
開設日からじゃなくて最初に取引した日からのほうがいいと思う
初心者にいきなりは無理でしょ
トレステのときマジでそう思ったわ
あっちはツール覚えるのに大変だっただけだけど
取引までたどり着けずに無料期間終わっちゃったぜw 松井証券から「特定口座年間取引報告書」が送られてきたんだけど
「先物・オプション」についての報告書が送られてこない。
税務署に確定申告しに行きたのですが、
「先物・オプション」の分はどうすればいいのでしょうか?
2042、なんで一日信用で売れないのかね
もうちょっと使い勝手良くして欲しいなぁ
つか貸借銘柄くらいは普通に売れるようにして欲しいわ
いつまでも頑張れとにかく現状維持でいいからず〜っとず〜っと。
>>736
うわぁまただよ。
webフル板で現状維持では終わってるよーーー
おじいちゃーーーん 733です。
すいません、自己解決しました。
「先物・オプション」の分は特に郵送はしないそうです。
SBI証券でシステム障害 株取引でログインできず
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40066000W9A110C1EE9000/
2019/1/16 20:00
SBI証券で15日夜と16日朝の2度にわたってシステム障害が起きた。
15日夜はウェブサイトと株取引用のスマートフォン(スマホ)向けアプリ、16日朝は同アプリにログインができなくなった。
同社は顧客への影響や2回の障害の関連の有無などについて調査中としている。
15日夜は取引データなどを管理する機器の故障が原因で、19時過ぎからログインがしにくくなり、16日午前0時に復旧した。
16日は午前9時に障害を検知。およそ30分後に復旧したという。
SBI証券でシステム障害が起きたのは18年1月以来1年ぶり。このときはセキュリティ対策などのためにシステムの負荷が高まり、
一部の顧客で株価の自動更新サービスで誤った情報が配信された。 現状維持でいいから頑張れず〜っとず〜っといつまでもとにかく。
>>743
もう現状維持で許される期間過ぎてるよおじいちゃん。
相場は勝手に損したらいいけど、運転はやめとけよw 無料でフル板ありがたいけど
歩み値両側にいらないし重すぎるから削れ
マルチコア対応?
設計変える必要がでてくるからめんどくせぇよ
現状維持でいいから頑張れず〜っとず〜っといつまでもとにかく。
フル板なんてGMOとトレステで快適なものがすでにあるんだから
後追いで使いにくいもの出したって意味ないのに
フル板に歩み値は要らないな
あとは板に中央値にリセットと縦スクロールバーが付けば良し
>>749
うわぁまただよ。
突然深夜に早起きしちゃってーー現状維持では終わってるよーーー
おじいちゃーーーん >>754
痴呆きてるんじゃないのあのじーさん
自演や現状維持連呼なんて何年もやってるし >>750
訂正
トレステの板はたまーに不安定なときあるね 現状維持でいいから頑張れず〜っとず〜っといつまでもとにかく。
>>760
うわぁまただよ。
突然深夜に早起きしちゃってーー現状維持では終わってるよーーー
おじいちゃーーーん >>761
お前がかまうから鼻息荒くなってきただろが 現状維持でいいから頑張れず〜っとず〜っといつまでもとにかく。
いつまでもとにかくず〜っとず〜っと現状維持でいいから頑張れ。
>>767
お前もここのペットだったか、すまなかったな。静かにしててくれ。 >>768
>>769
もう現状維持で許される期間過ぎてるよおじいちゃん。
相場は勝手に損したらいいけど、運転はやめとけよw とにかく頑張れ現状維持でいいからいつまでもず〜っとず〜っと。
>>775
おじいちゃーーーん まただよ。
もうwebフル板じゃ終わってるよw
検査言った方が良いよ〜〜。 ここは小学生の集まりか?
最近の小学生はカネ持ってるな
ネットストックハイスピード、寄り付きの時間帯だけ いつも不安定。
ず〜っとず〜っととにかく頑張れいつまでも現状維持でいいから。
>>780
うわぁまただよ。
webフル板で現状維持では終わってるよーーー
おじいちゃーーーん ハイスピには文句ないんだが、
フル板がハイスピに実装されなかったのはかなり意外だったな。
松井らしくない。
松井はそういうところは手を抜かない会社だったから。
ハイスピのチャート、いつも5分足だけが自動で更新しないんだけど・・・おま環かな
フル板をスピード注文に実装したら鯖が持たない気がする
先物口座を使いたくて数年ぶりに松井証券を使ったけど、
モバイルアプリの出来が劣悪だな。
特に、注文時の指値の指定がSBIや岡三のアプリに比べて数段使いにくい。
間違い注文もしたから出金して使うの辞めることにした
頑張れず〜っとず〜っと現状維持でいいからいつまでもとにかく。
>>788
もう現状維持で許される期間過ぎてるよおじいちゃん。
相場は勝手に損したらいいけど、運転はやめとけよw >>787
それだと既に引いたラインしか変えれないだろ
新たに引くラインはまた赤やん >>791
デフォルトのチェックいれなはれや(´・ω・`)
>>792
使わないなあ
どういう人が求めてたんだろう? 貸し株口座を開設したら持ち株が勝手に貸し出されてた
これは仕様?
>>787
あなたにヒント貰ったよ
しかしチャートが自動更新でないとは恐れ入った・・ いつまでもず〜っとず〜っと頑張れとにかく現状維持でいいから。
>>797
うわぁまただよ。
webフル板で現状維持では終わってるよーーー
おじいちゃーーーん SBI証券に全て移したから、ここの口座は不要になった。
解約する予定だけど、○○の機能のためだけでも維持しておいた方がいいとかある?
それがないなら解約かな。
>>796
いや、自分の設定の問題も捨てきれないけど
1分足は普通に動くけど5分足にすると更新せんのよ ちょくちょく通信が途切れたりってないですか?
今月に入ってから、家でも違うところでもぷつぷつ途切れてる。
後場あたりになるとだいぶん落ち着くようだけど
現状維持でいいからいつまでもとにかく頑張れず〜っとず〜っと。
>>804
もう現状維持で許される期間過ぎてるよおじいちゃん。
相場は勝手に損したらいいけど、運転はやめとけよw >>801
なんだろねー
右クリックからチャート環境設定の
リアルデータ受信時最後のローソクに画面移動にチェックが入ってないとか?
もしくはチャートの右下に小さいアイコンが並んでるところの過去時点指定を押しちゃったとか?
復元押すと直る 松井証券の即時出金って先物オプション口座を開設してたら、利用出来ないのですか?
なんか説明にそんな感じの注意書きがあるん
ですが、どなたかご存知の方いますか?
岡さんオンラインが20万円以下は無料にしたから、ここの存在意義がなくなってきたな
>>807
以前は出来なかったけど、今は出来るようになってるよ。 >>806
ありがとう!まさしくそれですた・・かたじけない(´,・ω・,;`) とにかくず〜っとず〜っと頑張れいつまでも現状維持でいいから。
>>815
おじいちゃーーーん まただよ。
もうwebフル板じゃ終わってるよw
検査いった方が良いよ〜〜。 >>813
(´・ω・`)ノ
チェックの方?
俺もさっき見たらいつの間にかチェックがはずれてた
何かやると勝手にはずれるのか気づかぬうちにはずしてたか
注意やね マザーズ先物ストップ安w
明日すげえことになりそうだな
>>800
ipo抽選。松井はあまり当選しないがな。 サンバイオの気配www
アキュセラ思い出すなあ
ま、1日信用には関係ないけどな
一日信用でも持ち越してたら巻き込まれてるぞ、
決済忘れてたり持ち越しGU狙いのやついたかもしれんw
いつまでも現状維持でいいからず〜っとず〜っと頑張れとにかく。
>>827
おじいちゃんかわいそう。。。。
暴落相場で年金消えたんだろうなぁーー
松井は現状維持じゃだめだよ。 ツールは現状維持でいいよ。
ちょっと前の板の色の無意味な変更とかなんじゃありゃ。
>>826
寄ればな。
21000株は約定してるみたいだが。 ここのツールは使いやすいよね
手数料は普通だと思う
ただし信用金利が高すぎるから他社の動向みて考えてほしいかな
2.6%くらいにしてくれれば大手のSBIの2.8%に勝てる
楽天は、SBIよりゆるい基準で大口になれ、2.28%なのは手強い
ただし楽天は鯖弱くて信頼性に欠ける
SMBCが金利が2.5%で最高だが、ウェブの取引画面が使いにくすぎる
カブコムも優遇金利は魅力だが普通の人にはまず無理
通常手数料・金利が鬼のように高いんで一日信用以外で利用するやつなんておらんだろ
10万以下の古事記トレーダーくらい
>>832
一流のプロトレーダーになって、松井証券に多額の手数料落とすんだ
とおもって早10年 >>834
歳日過ぎるの早いよなあ
当時からのデイトレーダーブログ見てても鳴かず飛ばずが殆どだな。
アベノミスク当初はデイトレーダーも稼ぎも大きかったけど資産を大きく増やしたのはやっぱスイングトレーダーだわ。
日銭は稼いでるからみんな続けてるんだろうけど、
俺もこの先どうしよう いつまでも頑張れず〜っとず〜っと現状維持でいいからとにかく。
>>837
うわぁまただよ。
webフル板で現状維持では終わってるよーーー
おじいちゃーーーん ただ減らす時も早いけどな
アホな取引してる奴に限るけど
1月終了、㊅㊅㊅有難う㊅㊅㊅、何卒現状維持でお願いします
ほんと早過ぎ、皆様、日銭であってもコツコツ老後資金を貯めましょう!
松井のツールは、朝の寄付き時だけいつも不安定になる。
頑張れず〜っとず〜っと現状維持でいいからいつまでもとにかく。
>>844
もう現状維持で許される期間過ぎてるよおじいちゃん。
相場は勝手に損したらいいけど、運転はやめとけよw 金持ちになると決めたから
アマゲンのnote(株公開)見つけてしまったよ
現在noteに書かれてる銘柄で利益出せてる
>>843
確かに寄り買いは更新ボタン押さんと動かせん 株でずっと赤字出し続けて、
利食いはわずかしかないという下手クソが通りますよ!
赤字出しても株が面白くて
止められませんw
いつか黒字にしたいという夢をいだいて生きてますw
顧客だまして620万円盗んだ容疑 野村証券元社員逮捕
https://www.asahi.com/articles/ASM1H671KM1HULOB025.html
2019年1月15日23時11分
顧客からキャッシュカードをだまし取り、ATMから現金を引き出していたとして、神奈川県警は15日、
横浜市瀬谷区阿久和西、野村証券の元社員嶋直美容疑者(46)を、詐欺と窃盗の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。
保土ケ谷署によると、嶋容疑者は2016年12月ごろ、同市内の80代男性から「カードを更新する必要がある」などと言って
キャッシュカード2枚をだまし取ったうえ暗証番号を聞き出し、
17年3〜9月ごろ、同市内のATMから20回以上にわたって現金計約620万円を引き出し、盗んだ疑いがある。
野村証券によると、嶋容疑者は12年9月〜17年9月、
6人の顧客から同様の手口でATMから約5300万円を引き出し着服していた疑いがあるという。
18年2月に懲戒解雇された。同社は18年7月、県警に告発状を提出していた。
ダウンロード&関連動画>>
ここ、なんで毎週のようにメンテナンスが必要なの?
それも日中に1日かけるとか。。
>>852
メンテナンスで使えないか
ザラ場中にお固まりになるか
好きな方を選べ、カス野郎 株touchが更新されたが
微妙に色が薄くなっただけ?
フル板使えなくなってたわw50回未満だったのか松井もっとわかり易くしろや
現状維持でいいからず〜っとず〜っと頑張れとにかくいつまでも。
>>859
おじいちゃーーーん まただよ。
もうwebフル板じゃ終わってるよw
検査いった方が良いよ〜〜。 松井のツール、寄り付きだけでなく 大引け前にも反応鈍くなるね。
PTSサンバイオ祭りに参加できねーとか
PTS参加してる意味ねーだろ
時間外エラー:ただいまPTSJの注文は受付けておりません。(5000,-541)
初歩的な質問で申し訳ないんだけど、株Touchで発注数と現物売の値段が食い違うのはなぜだ?
サンバイヨとかほしいか?
800万株とか売りに出されてたようなきがするんだが
ず〜っとず〜っととにかく頑張れいつまでも現状維持でいいから。
>>866
そういうんじゃないだろ?俺も見てたけどあれだけ上下すりゃ参加したくなるわな >>871
うわぁまただよ。
webフル板で現状維持では終わってるよーーー
おじいちゃーーーん 注文照会画面開いたら 本日の価格改善によるオトク額合計は 0円 です。
とかいう欄がいつの間にかできてて???なんだけど
なんだベストマッチって
>>874
東証よりPTSの方が有利な場合(東証で約定するより得する場合)、その得した額が表示される とにかく頑張れ現状維持でいいからず〜っとず〜っといつまでも。
>>875
これさ、発注時にPTSとの価格差を照会するから
発注が東証に出るの若干遅れることにならんのかな? >>876
もう現状維持で許される期間過ぎてるよおじいちゃん。
相場は勝手に損したらいいけど、運転はやめとけよw >>877
理論的には遅れるだろ、約定サーバ次第だとは思うが
ちな、、、遅れた結果、損することになっても文句言うな的なやつに同意したろ?
その条項をみて、遅れる場合があるんだなぁと察したぞ >>879
だよね
いや、遅れるんならそれでええんや
サンクス
SORは無効がいいね >>861
寄りのピコピコで操作出来ないのって、他証券だと操作出来るのか
そこ知りたい
フル板起動したら翌朝ネトスピ起動できなくなってブラウザ初期化したの俺だけかな いつまでもとにかくず〜っとず〜っと現状維持でいいから頑張れ。
>>882
おじいちゃーーーん まただよ。
もうwebフル板じゃ終わってるよw
検査いった方が良いよ〜〜。 >>884
使えねぇよカス
自分でキャンセルしろカス ネット証券だけで35億の追証か
全体だと50億は超えるだろう
明日は3500円ラインの玉をイナゴにばらまいてとりあえず終わりかな
ホルダーは交代してるから今回は被害少ないだろう
あとは増資とか出ない事を祈る
サンバイオ株、個人に傷痕
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41011490X00C19A2EN2000/
新薬の治験の不調を受けて株価が急落したサンバイオが個人投資家に傷痕を残している。
大手ネット証券5社に聞き取ったところ、同社株を保有していた個人投資家には
5社合計で35億円の信用取引の追加担保差し入れ義務(追い証)が発生した。
この大半がサンバイオ株の急落で発生したとみられる。 おかーさんはそんな事やってる余裕は無いと思っていたが
頑張れず〜っとず〜っととにかくいつまでも現状維持でいいから。
>>894
うわぁまただよ。
webフル板で現状維持では終わってるよーーー
おじいちゃーーーん ちょっと教えてください。
制度信用の売り(半年)と、無期限の信用売りとあって、
金利が違うと思うのですけど、
どこを見れば金利差が分かりますか?
トレイダーズのPTS+30%(´・ω・`)まじ毛〜
ネットスピードがコード001で起動出来なくなった件だけど
フル板がIE対応じゃなくてfirefoxでログインしたのが原因みたい
.nshsがフォルダ内に残り起動できない、8回ぐらいやると起動できるけど
.nshsが残る問題で起動できない人が何年も前から居て松井を辞める人いるのに
何で改善しないんだろうな
先月始めたばかりの初心者なんだけど、皆は損切りどれだけ我慢できる?
自分は1株500円としたら20円が限界だわ
>>900
エントリーしたポジションによるだろ
もっと勉強しろ
初心者に損失は勉強だ >>900
少ししか利益の出ていない俺が
言うのもなんだけど、
その時その時で違う
としか言えない >>900
初心者で損切しっかりできるなら、将来有望だよ。
トレードは半分は精神力の勝負だと言っても過言ではないから。
損切出来ない人はず〜っとず〜っと勝ち組にはなれない。 どーでもいいけどまたメンテかよ
ここくらいじゃね?高毎週毎週やってんの
>>900
1パー以内
イメージと違ったら直ぐ切る 顧客だまして約5300万円を着服した疑い 野村証券元社員逮捕
https://www.asahi.com/articles/ASM1H671KM1HULOB025.html
2019年1月15日23時11分
顧客からキャッシュカードをだまし取り、ATMから現金を引き出していたとして、神奈川県警は15日、
横浜市瀬谷区阿久和西、野村証券の元社員嶋直美容疑者(46)を、詐欺と窃盗の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。
保土ケ谷署によると、嶋容疑者は2016年12月ごろ、同市内の80代男性から「カードを更新する必要がある」などと言って
キャッシュカード2枚をだまし取ったうえ暗証番号を聞き出し、
17年3〜9月ごろ、同市内のATMから20回以上にわたって現金計約620万円を引き出し、盗んだ疑いがある。
野村証券によると、嶋容疑者は12年9月〜17年9月、
6人の顧客から同様の手口でATMから約5300万円を引き出し着服していた疑いがあるという。
18年2月に懲戒解雇された。同社は18年7月、県警に告発状を提出していた。 【億万長者の真似をするだけで、あなたの10万円が30億円に!?】
※期間限定情報につきお早めに!
ついに平凡なサラリーマンでも、資産30億円の時代が到来!たった10万円の資金が、努力ゼロ、ほったらかしなのに30億円の資産へと化けた秘密とは?
http://2.ly/JR6k
これまでごく一部の、裕福な富裕層や資産家たちの間だけでこっそりと共有されてきた、本物のお金持ちになるための「最大の秘密」がいよいよ明かされます。この秘密を知ったあと、2億円、3億円の収入はもはやただの通過点になるでしょう。
今世紀最大とも言える
お金持ちの隠された秘密が、期間限定でこっそりと無料公開されています!
http://2.ly/JR6k
※信じられないようなチャンスです
数十億円の資産を手に入れるために、
一生懸命働く必要はありません。
あなたがこれからやることは、努力ゼロ、ほぼほったらかし状態で、お金に働いてもらうだけでOKなんです。そんな圧倒的なお金持ちになるための
秘密は、たった一つ。
「本物のお金持ちになる方法を、知っているかどうか」たったこれだけの情報の差が、あなたと大富豪を隔ててきたんです。
つまりあなたでも、本物のお金持ちになるための
秘密の情報さえ知ってしまえば、10万円の元手からであっても、資産30億円を目指すことは十分可能になるんですね。
お金持ちの秘密を無料で知れるなら、何も損をすることはないですし、誰にでも実践していけるような内容なので、あなたには本当にメリットしかないはず。
ぜひこちらから今すぐ、資産30億円の世界の秘密を
無料でご覧になってみてください。
http://2.ly/JR6k
※現在アクセスが集中しています >>907
なんでキレてるの?
ヤバかったらすぐ損切りした方がいいですよ。 >>910
損切れない人の典型的正確です。放置してください、伝染りますよ。 自分は損切りはほぼ12月に一気にやるだけだ
パフォーマンスの悪い銘柄は整理して、売買益は全部じゃないけど適当に相殺
配当や優待はそのまま貰ってる感じ
板の数量とか変わると背景色がいちいち変わってウザいのですが
これ止める設定ありますか?
ず〜っとず〜っといつまでも現状維持でいいから頑張れとにかく。
>>918
もう現状維持で許される期間過ぎてるよおじいちゃん。
相場は勝手に損したらいいけど、運転はやめとけよw >>917
ありがとう!
点滅する時間の間隔を調節出来れば良いのにね
今の状態は色が変わってる時間が長すぎるわ
0.1秒ぐらいで十分なのに >>916
並びが変わっただけで全部点滅するから困る
GMO方式にしてくれ AI株価予測アルゴリズム(クオンテックス)のサービス
ここで全然話題になってないじゃん
頑張れ現状維持でいいからず〜っとず〜っととにかくいつまでも。
建玉残がゼロになったら自動で返済から新規に
移動して貰えませんかね…
毎回押すのダルいっシュ
>>925
おじいちゃーーーん まただよ。
もうwebフル板じゃ終わってるよw
検査いった方が良いよ〜〜。 頑張れ現状維持でいいからず〜っとず〜っととにかくいつまでも。
ず〜っとず〜っと頑張れとにかくいつまでも現状維持でいいから。
>>929
うわぁまただよ。
webフル板で現状維持では終わってるよーーー
おじいちゃーーーん ネットストック・ハイスピードの逆指値って
成り注文できないんだっけ?
逆指入れてもトリガーの価格で注文出す以外出来ないんじゃ
意味ないわ
まあ普通できるよな
今ググったけど執行条件がちゃんと指定できるようだ
うちだと何故か出ないんだよな
再インスコしたら出るようになるんだろうか
>>935
それだね
当たり前に出来てて欲しいことが出来なくて後から改良するのが松井のスタイル ドル円安値更新してるけど反応しなくなった(´・ω・`)
とにかくず〜っとず〜っと頑張れいつまでも現状維持でいいから。
楽天の方にあるオートセレクトぐらいは実装してくれや
>>940
もう現状維持で許される期間過ぎてるよおじいちゃん。
相場は勝手に損したらいいけど、運転はやめとけよw >>941
カス野郎、よそばかりみてんじゃねーよ
死ね >>943
あれぐらいすぐ実装出来るだろ
最低限の機能や 返済予約にチェック入ってると
数字入れないと注文できなかったり
そういう細かいところが駄目なんだよな、ハイスピって
数字入ってれば返済予約有効、入ってなければ無効でいいだろうに
…ってひょっとしてこれも設定でなんとか出来たりする?
とにかくず〜っとず〜っと頑張れいつまでも現状維持でいいから。
>>946
おじいちゃーーーん まただよ。
もうwebフル板じゃ終わってるよw
検査いった方が良いよ〜〜。 どんな機能追加やバグ修正よりも優先して
オートセレクトを実装すべき
ネットストックハイスピードで、上場廃止のシーベルのチャートを見ようと思ったら もう見れない。
カブコム、マネックス、楽天では、現時点でまだ見れてた。
松井は気が早いな。
3000円以上だった頃から24円になったところまでは見てたんだけど昨日消滅したよ
>>953
バカ
上場廃止の日を確認しろ
ボケカス 【日本初上陸】最新鋭の収益システムが初公開!
【54兆】【16か国展開】【18万の顧客】の大企業が登場!
日本初上陸の最新システムの為、
開始と同時に応募殺到により
公開中止となる可能性があります。
お早めにご登録を完了させてください。
https://im-s.pw/175
世界16か国に展開し、
18万件以上の顧客を抱え、
年間54兆以上の取引がある、
世界的金融大手が
満を持して、
最新鋭の収益システムを
初公開しています。
https://im-s.pw/175
500名限定の公開ですので、
今すぐ登録されることを
おすすめいたします
https://im-s.pw/175 公衆トイレのトイレットペーパーがなくなりそうで不安なんですが
全て松井にぶつければいいのでしょうか?
成杜投資家養成サロン
糞マイナス喰らったわ!!
cisと同レベルみたいなこと言って先物数千円もマイナスとか…
破産やわ(-_-メ)
配信は違法だし早く捕まればいいのにw
株で損したのは日本人の責任二ダ!
天皇陛下の謝罪を要求する二ダ!
現状維持でいいから頑張れず〜っとず〜っととにかくいつまでも。
>>962
もう現状維持で許される期間過ぎてるよおじいちゃん。
相場は勝手に損したらいいけど、運転はやめとけよw 松井証券のネットストック・ハイスピードの分足のパラボリックと
楽天証券のテクニカルチャートのそれとが違ったものになるんだが、どっちが正しいの?
設定は
松井証券→0.02,0.20
楽天証券→加速:0.02,0.02上限:0.2
で同じだと思うんだけど
>>964
たぶんだけど、スプリント系(松井・GMO等)と個別系
カブコム、楽天等とは計算の式(詳しくはわからんが)
違うのではないかと。ほぼGMO(0.025 0.20)は直せば
同じうごきするけど、カブステは違う動きになる。 >>965
thnx
んーー、で、どちらにしよかwww 今日初めて1日信用取引で買ったあとS安食らって返済できなかったけど、
任意のタイミングっていつ売られるのかと思ったら、既に成行売り注文が出されているわ。
基本的に翌営業日の寄りで売られるみたいだね。
エクストリームかな?
手数料の分ぐらい上で寄るかもなあ
0.3%だっけか
ず〜っとず〜っと現状維持でいいから頑張れとにかくいつまでも。
>>970
おじいちゃーーーん まただよ。
もうwebフル板じゃ終わってるよw
検査いった方が良いよ〜〜。 【日本初上陸】AI×AIの投資システムがついに公開
AI×AIによるハイブリッド投資をあなたはご存知ですか?自動運転やチェス、癌の早期発見など数多くの分野で目覚ましい成果をあげているAIですが、
今、最も注目されるのが投資へのAI活用です。
本場アメリカのゴールドマンサックスでは、500名の優秀なトレーダーが解雇され、たった3名しかいない。そんなニュースが話題となりましたが、
それほどAIによる投資成績は人間をはるかに超えています。今回のキャンペーンでは、そんなAI投資システムが、日本初上陸で公開されていますので、今すぐご覧になる事をおススメします
https://gougo.run/ssx6c
AI×AIによる投資システムは一般のユーザーが利用できる数少ないAI投資システムです。それを数少ない第一種金融商品取引業の登録を有する世界クラス規模の金融機関が万を持して公開するに至りました
・AI投資とは?
・AI投資の実績は?
・なぜAI投資を一般に公開するのか?
といったものにも直接詳しく回答している映像が
以下より公開されています。まもなく公開終了となりますので、今すぐご確認ください。
https://gougo.run/ssx6c >>367
助かりました
\NetStockHighSpeed\Module\Color\Black.clr
COLOR002=255,255,224 //点滅時の背景色
COLOR010=255,0,0 //プラスの文字色
COLOR011=255,255,0 //前日終値の文字色
COLOR012=0,255,0 //マイナスの文字色
COLOR056=0,0,0 //板の背景色1
COLOR061=0,0,0 //板の背景色2
COLOR154=0,0,0 //板の背景色3
COLOR161=0,0,0 //板の背景色4
COLOR259=32,32,32 //注文出来ない部分の背景色 \NetStockHighSpeed\Module\Color\Black.clr
COLOR002=255,255,224 //点滅時の背景色
COLOR010=255,0,0 //プラスの文字色
COLOR011=255,255,0 //前日終値の文字色
COLOR012=0,255,0 //マイナスの文字色
COLOR056=0,0,0 //板の背景色1
COLOR061=0,0,0 //板の背景色2
COLOR154=0,0,0 //板の背景色3
COLOR161=0,0,0 //板の背景色4
COLOR259=32,32,32 //注文出来ない部分の背景色
いつまでもず〜っとず〜っと現状維持でいいから頑張れとにかく。
>>976
おじいちゃーーーん まただよ。
もうwebフル板じゃ終わってるよw
検査いった方が良いよ〜〜。 >>896
一般信用だとSMBCがいいですよ
2.5%ですから
松井の一般信用とはかなりの差があります
松井も制度信用を2.5%にするだけでかなり客きそうなんだけどね 応答なしになって時間が経って やっと動いたかと思ったら、終了するか聞いてきやがる。
インディケーターにATRが無い…ヒストリカル・ボラティリティとかあるのに
取引しようとしたら、固まりまくり。
ここ最近変だよ。
とにかく頑張れ現状維持でいいからず〜っとず〜っといつまでも。
>>983
似たようなテクニカル指標で「ボラティリティ」ってのが有る。 >>985
うわぁまただよ。
webフル板で現状維持では終わってるよーーー
おじいちゃーーーん >>986
ボラティリティの計算にTRを使っておいてATRは無いのが不思議だ…ご意見・ご要望のところに書いてみようかな じじい、戯言ばっかり言ってて松井の代わりに損失補填でもしてくれんのか
とりあえずお歳暮のビール飲んでます
又板固まったけど、サポセンが再インストしろって。
女性が怖かったのでw再インストしてみたら治った。
とにかくず〜っとず〜っといつまでも頑張れ現状維持でいいから。
>>991
もう現状維持で許される期間過ぎてるよおじいちゃん。
相場は勝手に損したらいいけど、運転はやめとけよw あうう、また大きくやられた―!
俺のばかー!
ちっくしょう!
ず〜っと赤字だ!
とにかくず〜っとず〜っといつまでも頑張れ現状維持でいいから。
>>994
ほんとそう
わかってるけど止められない!
株を始めてから
トータルでもかなり赤字ですね。
上げ相場もあったのに、このざまです。
俺は全くむいてないようです。 ザラ場は掲示板とかTwitterとか見ないことだよ
俺はそれを実践したら思いっきりマイナスが減った
損を抑えればちょっとづつでも儲かるのが道理
8 中学入学直後、先輩と喧嘩になり野球部を退部。陸上部で砲丸投げ県大会準優勝
6 田淵の退場を阻止する為マウンドを駆け下り審判にラリアット。退場コールを待たずに自ら退場
3 シーズン奪三振日本新記録を王から奪うと予告するも、間違えてタイ記録を王から奪ってしまう
7 その後意図的に8人から三振を奪わず、もう一度王から三振を奪いシーズン奪三振日本新記録を樹立
5 オールスター9者連続奪三振を達成。米田から3ランのおまけ付き
9 延長戦ノーヒットノーランを自らのサヨナラホームランで締めくくる
2 日本シリーズ第7戦1点リード9回裏無死満塁のピンチを切り抜け、広島に初の日本一をもたらす
4 管理野球を徹底していた広岡監督が痛風になった事を批判し干される
1 引退後、覚せい剤取締法違反により逮捕。懲役2年4ヶ月の実刑判決も出所後に普通に野球の仕事をする
mmp
lud20190719225453ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1539615470/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「松井証券86 YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・松井証券97
・松井証券79
・松井証券92
・松井証券90
・松井証券91
・松井証券89
・松井証券83
・松井証券96
・松井証券82
・松井証券85
・松井証券84
・松井証券88
・松井証券87
・松井証券91 ず〜っと
・松井証券90 ず〜っと
・松井証券・MXテレビ
・樋口の姉が松井証券のCM
・松井証券94 システム障害
・松井証券93 システム障害
・【8628】松井証券87 【冬眠中】
・松井証券78 [無断転載禁止]©2ch.net
・【松井証券と】Manager2525監視スレ3【バーチャトレーダ】
・8628】松井証券 配当利回り7.19% 日経平均採用銘柄
・【企業】松井証券、正社員に100万円支給 創業100周年で
・担当していた松井証券の口座からおよそ2億円窃盗か SEの男を逮捕「身に覚えがありません」と否認 [和三盆★]
・岡三証券
・SBI証券179
・SBI証券213
・Siiibo証券
・SBI証券191
・SBI証券180
・SBI証券195
・SBI証券187
・SBI証券190
・SBI証券183
・SBI証券216
・SBI証券215
・SBI証券209
・SBI証券193
・SBI証券178
・SBI証券211
・SBI証券200
・SBI証券194
・SBI証券204
・SBI証券212
・SBI証券219
・SBI証券192
・SBI証券218
・大和証券を提訴!
・岩井証券どうでしょう?
・東海東京証券
・LINE証券 3株目
・IG証券★Part2
・LINE証券 2株目
・SMBC日興証券
・PayPay証券 2
・LINE証券 2株目
・楽天証券 Part146
・マネックス証券
・LINE証券 1株目
・LINE証券 4株目
・【証券】 DMM株
・いちよし証券てどうよ
・楽天証券 part188
08:47:05 up 41 days, 9:50, 0 users, load average: 94.92, 104.29, 101.17
in 0.45713686943054 sec
@0.45713686943054@0b7 on 022322
|