◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
■■■IPO Part 423■■■ ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1521013021/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と入れてください
ワッチョイ+IP表示スレになります
前スレ
■■■IPO Part 422■■■
http://2chb.net/r/stock/1519465169/ [新規上場会社情報]
■各証券取引所(上場企業HP、会社概要、代表者インタビュー、決算短信などへのリンクあり)
☆東京証券取引所(東証1部、2部、ジャスダック、マザーズ)
http://www.jpx.co.jp/listing/stocks/new/index.html ☆東京証券取引所(リート)
http://www.jpx.co.jp/equities/products/reits/issues/ ☆札幌証券取引所
http://www.sse.or.jp/listing/newdoc ☆名古屋証券取引所
http://www.nse.or.jp/listing/new/ ☆福岡証券取引所
http://www.fse.or.jp/listed/index.php
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) >>1 おつ
神戸強いわー
これ明日のフェイスもかなり期待できるかもね
買い増した神戸をどこで売るか。10000円までホールドです、。
明日はフェイスはもちろんのことみずほの日総工産は負けてられないよ
日総は微妙
ブログ村で当選率50%でしょ
50名中25名当選だっけ?
こういう銘柄が跳ねた記憶ってあまり記憶ないなあ
フェイスネットワーク
単なる投資用不動産なのに、いかにもネット系って名前だけで買われるかもなw
vcso無いみたいだし黒澤さん予想の2,000円は、さすがに超えてきそう
ラッシュ前の上場で助かった銘柄かもね
>>7 今日の影響受けて、明日のフェイスも高くなると思う。
実際セリオが初日に寄らなかったのも、Mマートやジェイテックの影響あったと思うし。
フェイス、ネコで残高0円で貰えたから微妙かと思ってたから、楽しみです
挫けそうになりながらも申し込み続けてネコでは、初めての当たりです
大和でQB補欠当選したんだけど、購入申込しないと裏ペナあるのかな?
>>14 野村が主幹事(初値売り少ない)でブログ村での当選率0%だったしねー
日総が割れなかったら今年のIPOはどの銘柄も盤石よ
誰だ今神戸ぶん投げたの!くっそくっそくっそくっとsふぉおふせあじゅdf@おあうじうぇjsd:ふぃおkらくぇ」「@
神戸のこの結果はSOUに追い風?
頼む、割れないでくれ!
マネーフォワードは初値から2倍になったから
神戸ここで買うのもありかもね?
セカンの本命は大型のように見えて枚数大したことないSOUと睨んでる
みずほちゃんから1枚貰えたが安く寄るだろうから買い増しして大きく狙う
貧乏人なんであと1週間金策に走って金かき集めて参戦するぜ
毎回思うんだけど、こう言う動きって
VCなしロックがっちり、浮動株は分かっていて、
この出来高。
単純に誰が売ってるの?って。
買ったやつが全員ロスカットしてるの?
それとも自己売買なの?
信和はたぶん割れてスタート
日綜とQBは公募同値付近で割れる可能性もある
上場当日の情勢にもよるけどね
全員参加向け且つ寄りが安い日綜、信和、SOUのどれかでセカンで大儲けできると見てる
日綜は重たいし、信和は誰もが狙いそうで逆に危ないと思うからSOU狙い
黒澤さんB寄りのC評価の日総を割れ評価とか悪質な工作すぎ
第2のオプトランを誰が安売りするか
売ーーーーるなやあなんんなんだ小童どもくっそくっそうk、うっそちゃをpせうyふぃおあうdしおpふおあいdすふぁせうdふあうぇ
ううぇあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あきらめるなよおおおおおおおおおおおおおおうおるおおおおおおおおおおおおおお
ぐげええああええええええええええええええらああああああああああ
神戸天然は研究が基本で地味っぽいし、同じ神戸でも業務スーパーの方が賑わってるのは
店を観察すればよく分かる
日総は今日の流れを受け継ぎまだ好時合い
SOUまでこの地合い持たねーだろ
22日はIPOの公募やブックで資金拘束中
思うほど軽くねーぞ
神戸、大手の予想2800円くらいだったのにずいぶん高い値段で寄ったよな。
評価が低いIPOが続くけど明日からも意外と盛り上がるかもね。
あと3時間ほどでRPAの発表か・・・
278Pで2枚配分頼む・・・
>>59 同じく、1名義は卒業しようかな。
もう1名義は185ポイント、こっちは無理だろうからもうちょい貯めないとな。
ここで300株だと新たな選択肢が出来て更なる混沌で盛り上がるんだけどなぁ
やってくれると信じてる
昨日話題になったイオレ地縛霊が、ヤフ板でコメ連投してるぞw
今日のRPAが200株配分だったら、こいつ一生成仏しないんだろうなw
何の才能も無く金も無い奴にとっては、イオレ100株が人生最大の地獄なわけだからな。
あまりの嫉妬に頭が狂って、たった30万40万の違いということに気付けない。
まさに病人だよ。
RPAは悩んだ結果見送ったけど100株配分35%、200株配分60%、300株配分5%
確率的にはこんな感じで見てる。
よく見たらHEROZって将棋で名人に勝ったポナンザ開発者じゃないか
これはますますプラチナ級入手困難
2枚で140万のもうけ
300ptだとすると1pt4600円ぐらい
1枚配分だったとしても1pt2300円くらいで悪くない
間違って申し込んだQBが昨日SBIで当選してしまったから
今日のRPAは当たらないかなあ
RPAは200株だろうね。いくらなんでもあの枚数でいきなり100株にはしないだろ。今回は勝負した奴の勝ち!でも300以下で貰えるとは思えない。310辺りかな
ゴメン!内緒だけど334ポイントで申し込んじゃった
「172ポイントで200株当選しました!これがスクリーンショットです!」
とキム
RPA関連が今はニュースでも良く取り上げられてる
盛り上がってる銘柄もRPA関連
RPAを冠するここが盛り上がらないわけがない
ポイント使わなかったやつは一体どの銘柄で使うの?て感じだわ
>>78 日興なんかに資金拘束されるぐらいなら、その資金sbiにいれて一回でも多く抽選まわしたほうがよくね?
270ポイントだけど当選してほしい。
イオレ、ミライワークスであるていど上はポイント消滅したし、100株配文か
様子見で意外といける気がするんですよね
>>66 数年かけてためた結果がイオレ()だからな
そりゃ必死になるわw
もし500ポイント持ってたら500ポイントいれてたわ。
>>80 270ならあたるだろ。
どうしてこんなじゃぶってるの取りに行くのかは、不明だけど。
SBI主幹事以外って、そもそもポイント枠がゼロという話もあるらしい
60万株もでて、10000円初値なんてまったくかんがえられないけどねえ。即金になってそこまでいくわけないと思うが。初日の気配で喜んでおわりだろ。
>>68 これが成功したら次は屋根裏王が出てくるなw
>>86 SBI主幹事銘柄で枚数多いのは、どうしても売りが出やすいからね
あなたと同じく10,000円は届かない気がする
良くて9,000円ぐらいと予想
普通の銘柄だとそうだが、今の旬をときめくRPA銘柄だからな
確かに売りは多いだろうがそれ以上に圧倒的な買いがあるのは容易に想像できる
枚数多いゆえに大口も十分参戦できるってもんだ
1枚配分ならば俺にも回ってきそうだが、まあ2枚配分だろうな。
どうせ今日のSBI抽選は遅延して深夜になるだろうから
ちょっと風呂いってくる
この時間が一番冷静な声を聞ける
あとは全部ポジショントークだしな
まともな銘柄では500株配布なんてやらないだろ
公募割れで塩漬けになっているアイモバイルは500株繰り上げで当たったが
楽天証券の14日信用と同日ってのやめて欲しかったな
絶対19:00だとまだ抽選中だろうし・・・
入金間に合わないな
抽選とかガラガラポンじゃあるまいし数秒で終わるはずなのに
なぜに毎回こうも時間かかるのだろうかね
量子コンピュータならわからんけど、今のコンピュータじゃ数秒で終わらないよ。
>>102 たぶん3000〜3500円だと思う
俺の信和は1000円の覚悟をしているが
こんな早い時間に拘束ってあるの?
あるとしてもいつもぎりぎりな気がする
日興、岡三オンラインは落選
落選でもメール貰えるところは結果が早く分かって良いね
このスレで拘束金額を知るべきか、SBIにアクセスして知るべきか。迷う
ppa当たったらサイゼで豪遊するぞ
久しぶりに自分の流動性資産全部突っ込んだから当たってほしい
本当の弩級はアジャイルではなくHEROZだったな
600ポインツ入れても当たるか怪しいな
PRA?なにそれレベル
HEROZの株主に片山 晃さんがいるのだが、これ五月さん?
やりよるな
拘束こないと100か200か、分からん
どっちにするかまだ会議中なのかもな・・・
SBIで拘束された事なんてほぼ無いから何時から拘束されるのか分からない(笑)
先に資金枠からかな?
拘束って、どんな状態ですか?
まだ見たことないorz
ねとま資金枠で拘束されたときは18:27ぐらいだった
こうやってずっーと張り付いてるときはたいていはずれるw
連打はしないが、60秒毎かな
いつもならポイントゲットしてる時間
当たったら当たってで、次は初値いくらかにずっと気を揉むんだが。
神戸天然化学見ると短期資金の逃げ足早くなってきてるよな
もし当選したらの話だがPRAは初値売りして逃げるつもり
300だったら全然足りないんだが・・・・
やっちまったか
抽選中だけど、ポイント帰ってきた!!
両方貰えるのか??
本当に300だとしたら、羨望の的がビーブレ組からRPA組に変わるんだな
とりあえず複数配分される事が分かっただけでも良しとしとこう。。。
落選でした(´;ω;`)
なんだかんだ言っても全力勝負した人が多かったんかね
2.48億で落選・・・
この枚数で落選したの初めてだよ
俺はSBI落選
当選報告見るのつらいから消えるよ
じゃあな
今のとこポイント当選者なし
350以上?を使った猛者だけが300株ゲットしたようだな
まさかの300株で、当選は350P以上ということなのか。
イオレ、みらいスル-組が多数いたということだな
これは当分当たらないわ
RPA組がいくら儲けても興味ないけど
複数配分が残るんじゃ
ポイント消化進まないのが残念
だから300P以上がスカスカとかあり得んって言ったのにwww
いつもなら18:25〜30くらいに、何人かが拘束北って連呼するけど、今日は一切なかったな
うっそマジで300枚配分なの?
210pちょいで100枚当たった俺あかんやつなん?
300株で黒澤予想初値だと一撃200万かよ
これでいいのかSBI証券さん?
おめでとうすぎるな
これは過去最高利益なりそうだね
>>215 羨ましい、おめでとう。335でも当たらないんじゃ何も当たる気がしなくなった。
300株だったら最低150万利益か?
ポイント単価4000円オーバーだな
イヲレ未来ワークスの人は運が悪かった。
というよりあの枚数で200枚を期待するのがちょっと
308ポイント落選・・・・
当落いくつやねん、ふざけんさ
とりあえず複数枚当選することと、イオレ組が底辺ということはわかった
超勝ち組 RPA全力組
勝ち組 17年春のビーブレ、アセン、ピーバンに入れた組
普通組 直近では、みらいやディーエムの1枚確定に入れた組
負け組 イオレ()
ここのスレでポイントで当たった奴一人も今の
ところいないけどおかしくねえか?
>>221 マジか、ブロガーのボーダー予想全然当たってないな
まあ年内sbi主幹事のA級以上が
あと2回以上はあるでしょ
300株200万利益か
おめでとう
IPOポイント集めもっとはやくからしてればよかった
>>232 まじすか、、、
全力でいっても315Pだったからどっちにしろダメやったんだな
納得
Twitterに400pで、300株ゲットした人いるね。
このスレの連中はギリギリ狙いが多い
だからこういう時の当選者は少ないんだな
300ポイント以下で当たったやつはポイントの無駄遣いだな
350Pホルダーがまだゴロゴロ残っている事が分かった
こりゃ当分当たらんぞ
265ポイント落選
複数枚ある事確認できたからいいや
ポイントボーダーなんてどんどn上がっていくんだから、温存とかしないほうがいいぞ
おいおい
ちょっと待ってくれよ
コールセンター二回電話して確認したんだが
複数配分あるときは1pでも当選する
とか言ってたんだぞ
詐欺じゃねーか
上から100株づつ配分して
余ったらまた上から配分じゃないの?
300株配分ならポイント参加者
一巡すらしてないじゃん
てっきりいおれ
笑ってくれといった451pも無事300当選。
今後は複数配分終了のうざい人消えてくれると良いな。
イオレ以降方針変えたんだと思ってたわ
まさか二回確認して上司に確認済みが
こんな事なるとはなw
まれに例外あるとか
いつもと同じじゃないか糞が(´・ω・`)
あー詐欺だわ詐欺
>>246 1年に1回程度
但し2/3は補欠繰り上がりの公募割れスタート
まともなのは3年に1回程度
公募割れスタートでもナンピンして熟成して利益が出たのもそれなりにある
ちょっと酷いわこれ(´;ω;`)
例外で処理すんのかよ
330P台のハズレは凄く悔しいな
310Pぐらいなら諦めもつくが
ポイントが50ptしかない初心者だが、3枚配分は残念。
いつ自分の番が回ってくるか気が遠くなるわ。
最低5年、下手すれば10年修行しないといかんのか
2年程度で何かしら当選圏入れるように広く浅く1枚ずつ配分のほうが皆幸せになれるんじゃね?
初値売りが多いネット証券に5100枚だからなあ
そんなに高騰しないんじゃないか?
しかし、ここで300配るとか、今後のポイント配分がますますカオスになるな
308ポイントで100株当選してるんだけど、これは資金枠で当たったってことでしょうか?
昨日まで
「100株配分確定だから
ポイントつぎこんだやつすっとこどっこい」
とかいってたやつ出てこいや!
>>267 資金枠だな
運が良いのか悪いのかわからんな
1枚でもまあいいやイオレよりは騰がるだろう
さらばSBIポイント生活の日々><
みなさんも早く卒業できるとイイね
>>267 何株注文したの?
大量注文はポイント使わない名義でやるもんだぞ
さっきメール来てて当たってた
資金4300で100当選
==【SBI 国内株式 news】(2018/3/15)=======
https://www.sbisec.co.jp/ ==
平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、ブックビルディングにお申し込みいただいておりました「RPAホールディングス(株) 新規上場」につきまして、お客さまにおかれましては、
抽選の結果「当選」となりましたので、ご連絡申し上げます。
ブックビルディングでは、当選後に【購入手続き】が必要となりますので、
ご購入を希望されるお客さまはお早めのお手続きをお願いいたします。
【購入手続き<期限>:3/19(月)0時から3/22(木)12時まで】
散々改定改定100株のみと煽ってた人は自分はしっかり350ポイント付近入れてたと予想
これ抽選枠2000枚以上だから300株配分もありえたし
資金枠でも当たったならいいだろ
よくポイント無駄にしたとか言ってるやついるけど
そんなもん事前に資金枠で当たるのかポイントで当たるのかわかるわけないんだから
どうしようもないだろ
ポイント入れてなかったら運命が変わって外れてたかもしれんし
ヤフー板の方みても煽りとか無視してしっかりポイントつっこんでる人それなりに居るのね…
SBI店長会議で、イオレは高騰するとみて1枚、RPAはそうでもないとみて3枚になったのかね
だとしたらIPOのプロでも初値見極めが難しいということですな
>>269 やつはイオレの地縛霊なんだよw
ヤフ板にも出没してたが、今回の300株配分知って、今後成仏されることはないでしょうw
ボーダーは340付近なのかな
単価凄いことになりそうね
>>273 資金は1億4000万くらいです
資金枠当選だとポイント戻らないの知らずにやっちまいました…
>>283 200株当選だと思って714000円しか資金入れてなかったりしてな
嘘情報を排除すると
今の所、335Pで外れ340Pで300株当選が本当みたい
100株煽りしてた人たちが実際に突っ込んだポイント知りたいわ…
350P以上が少しは消えたからボチボチ順番だな
まぁ400貯めるまで使いませんがねw
当たらんにしても、
300そこそこの人がはけてくれれば、と思っていたのだが、それすら叶わないとは…
何気に普段は副幹事だとポイント跳ね上がるけど
今回はRPAと時期がかぶったんでアジャイルの方に全力って人居るでしょ
こっちも通常副幹事より遥かにボーダー下がってるはず
煽ろうが煽るまいがポイント枠しかしてない人間は全部突っ込むよ
資金枠4桁以上あって資金で行くかポイントで行くか迷うのはある
300〜330あたりの人がかなり居ることがわかって驚いた
0ポイント700万で100株当たってガクブルしてる…
俺はまだ280ポイントしかねーよー
あと何年ポイント貯めないといけないんだよ
どうせ当たらないと思ってたけど、案の定外れた
まぁ別に当たらなくてもいいが
逆にアジャイルにポイント勝負の奴って少ないんじゃね?
単価は過去最高は間違いないだろうねー
100株連呼してたイオレ軍団、元気か?w
これでアジャイルのボーダーがすげー低かったら笑えるんだが…
>>299 こっち0でアジャイル300ちょいで行ったけど
ボーダー下がっても320くらいは必要そうな悪寒
実はイオレなんかにポイント全力いった奴なんてほとんどいないのでは・・・
イオレ組がざまあなのは確かだが、俺もいつになったら解放されるんだ。
今回の枚数なら200株配分でボーダー下げてくれれば、イオレ組以外みんなハッピーだったのに。
SBIもあくどい商売してるわ。
>>303 アジャイルとかそれこそ400は無いと無理
「欲しがりません勝つまでは」って
P貯めても貯めてもボーダーライン上がるばかりだな
336〜340かボーダー
どのみち340の人すげー効率的にポイント使えたなあいろんな意味で
300配分は予想外すぎる
SBIはポイント消化させたくないんだなw
>>308 単独ならそんなもんだろうけど今回は日程かぶって分散するから多少は下がるはずだけど
ボーダー340Pの300株で利益200万としてポイント単価5800円か、ええなあ・・・
しかし、BBだけで340P貯めようと思ったら2013年には始めてないと間に合わないよな。
よう頑張って耐え抜いたなその人ら。
340P以上使って200株しか申し込まなかった人悔しくてしょうがないだろうな
ポイント0でも300当たってるやん
ポイントで300株だったか。267Pで落選だった。100株ならこんなもんと思ったんだが。
嫁の口座、2.9億で100株当選。しかし、イオレ・みらいで100株にしといてまた300株とか
まったく読めんわ、SBI。なんか負けた気分や。3億以上あればまだ主幹事なら取れると
わかったのが収穫。
>>304 結果オーライというか過去最高もあり得る
てか、100株濃厚だったのに350p以上つぎ込んだ奴ってどんなギャンブラーだよ。
俺はそんなこと絶対できんわ。
332ポイント早く消化したいぜ・・・
このままぐずぐずしてると郵政組みが這い上がってくる・・・
今回が絶好のチャンスだったのに残念すぎる
100株濃厚なんて、みんなが勝手に騒いでただけじゃん
仮に200株だったらボーダー300P、100株だったら270Pってとこだったのかな?
まあタラレバ言ってももう終わったから仕方ないけど。
>>318 明らかに200株濃厚、もしかの300株もある?が濃厚だったろ
過去にも2回3回、法則崩れはあるっての
まじでイオレ組ってしつこいなあ
>>285 そうすると落選じゃなくて抽選対象外って表記されるような。資金しか見てないのかもね。
>>322 うん、もうポイント当選は期待しない。
資金を3.5億に増資して資金枠で主幹事全当選狙う。
この結果見たら300P以上が数千人は居てるな。
今250P程度じゃ当選は10年先だな。
もしかしてSBI証券としては主幹事銘柄のポイントボーダーが
300をちょっと上回るぐらいになるように配分調整してるんじゃないか?
ビーブレとイオレで割っちゃったから今回は300株にしたとか。
HEROZの想定価格高め
SBIが主幹事じゃないのは残念だが副幹事なんで相当なポイントつぎ込み合戦が勃発しそう
同じく副幹事だったネオジャパンのボーダー以上かな
>>60 嫁名義とかででかいの当たると税金苦労するよ
配偶者控除抜ける羽目になるとか
あ!そのための源泉ありか
IPO乞食家の一族
一族で家族会議の結果、310P×8名
とんだスットコドッコイだよな
今夜は一族でお通夜でっか
おまえら嫁名義ばっかだなw
そのうち、突然離婚されるぞw
ハズレ組は日米政局不安
株価暴落
SBI特有の成り行き売り
VC爆弾
この辺に期待するしかない
悔しいけど・・・
>>335 人の不幸を願うようになったら人生終わりだろ
SBIさん
ポイント使用者まず100株づつ配分して
余ったら一番使った人からまた100株づつ配分するんじゃなかったんですか?
担当者の名前控えてますよ
>>326 300株あるかもって350pかけれるなんて複数口座持ちだよ。
5個あるを300p以上口座の1個が消えたにすぎない。
RPAを様子見してた人がやたら多かったけど、正直、今後ポイント使うのは難しいよ
RPAは枚数が多いから200株以上は濃厚だったから、ポイント使いやすかった
だけど次回SBI割当数が、250,000〜300,000株の銘柄が200株と言う保証はない訳で100株もありえる訳で・・・
特に250,000株前後とか非常に怖い
かと言って、枚数多くて初値が期待できる銘柄って、滅多にこないからなー
そうこうしてる間にも郵政組みが着実に下から這い上がってきてるし
今帰宅したばかり
100株しか当選していない。
何で?
普通ならバカにされて当然だろ
SBI担当が天邪鬼野郎なんだよ
だいたいおかしいだろ、1人に数百万を配布するなんて
>>344 ポイント使って100なら自力当選でしょ
ポイント使う時は十分なポイントをつかいつつ300でBBが基本
中途半端なポイント+全力資金BBは非常に危険
資金枠100株当選っておかしいやろ
bakaか
pointやろ
IPO銘柄のスケジュールや個別銘柄の将来性とかの書き込みを読みたいのだがどうやらココはSBIのポイントについての板の様だ。
>>345 6 名前:山師さん (ワッチョイ c387-M0t/ [220.0.34.249])[] 投稿日:2018/02/25(日) 20:33:38.76 ID:GZ3yJbz30
どうせ300P以上は層薄くポツンポツンだぞ
だからこの層がボーダーを見誤ると発狂モンのとんでもねーポイントロスになる
間違いないから見てな
wwww
>>348 スレと板の区別が付かないヤツが皮肉言うとか
これで 300〜340ポイントの 人たちは
2枚か 3枚 で 利益が 100万超えるやつじゃないと
ポイント使えなくなったねw
ポイントロスのスットコドッコイが大量発生すると思ったが
今回のスットコドッコイは
300P+αで当選確実と高みの見物してた輩だったね
笑っちゃうよ
HEROZのためにSMBCの口座作ってくるわ。
長年将棋が趣味なの本当に当選したい。
【守銭奴】 株・FX・トレーダー <キリストW再臨″> 史上初テレパシー演説 【救世主】
http://2chb.net/r/liveplus/1521080734/l50
【萩原孝一】 聞こえないふりするな ≪≪ テレパシー ≫≫ 聞こえてしまったんだ 【エハン】
http://2chb.net/r/liveplus/1520993633/l50 https://textream.yahoo.co.jp/personal/history/comment?user=NJ_tu1V9vjhp9oJO&sort=2&next_post_date=1519390890
(株)イオレ
2017/12/14 21:17
>>No. 225
黒澤6000、大手7000
直前予想ってこんなもんだよ
こういった有望銘柄は、ここから2〜3割増のオーバーシュートが常
ましてや現状のイケイケ地合いからすると9000〜10000も十分現実味があるね
1枚だと連呼してたイオレ君・・・、音信途絶える
しかし、300P+αのスットコドッコイ連中はSBIを恨むしかないな
これが2枚配分だっら当選確実で利益150万は堅かったな
500ポイント有ったけど、360ポイントで勝負して300とったど〜。
>>360 スレ変わったから気づかなかったけどお前
>>358のイオレ君じゃんwww
6山師さん (ワッチョイ c387-M0t/ [220.0.34.249])2018/02/25(日) 20:33:38.76ID:GZ3yJbz30
どうせ300P以上は層薄くポツンポツンだぞ
だからこの層がボーダーを見誤ると発狂モンのとんでもねーポイントロスになる
間違いないから見てな
369山師さん (ワッチョイ 0187-Fcve [220.0.34.249])2018/03/12(月) 22:20:27.32ID:ueitLqDh0
>>364 そう思うんだったら
つべこべ言ってねーで300Pでも400Pでも突っ込んじまえよ
15日の夜、スットコドッコイ万歳してやるからよ
384山師さん (ワッチョイ 0187-Fcve [220.0.34.249])2018/03/12(月) 23:18:21.72ID:ueitLqDh0
>>376 わかんねー奴だな、お前がそう思うんだったら
つべこべ言ってねーで300Pでも400Pでも突っ込んじまえよ
15日の夜、スットコドッコイ万歳してやるからよ
ただし、他人を巻き込んで道連れはやめろよな
こうでなくっちゃ
ポイント組はおもろ無いで
外れても
尚、今後に期待や(^_-)-☆
今回の300P+αの運がないマヌケの面々が
逃した利益150万はあまりにも大きいよな
オレが毎回お布施してる金利手数料が、ポイント乞食に配分されてる実態をみた。1円も貢献してなくても300株配布とかアフォか。オレも主幹事のときだけの乞食になるからさようならSBI。
これで終わったわけないのに
しょうもないこと書きこむな
>>360 キングオブすっとこどっこいはイオレ地縛霊のお前だろw
さっさと前言謝罪するかスレから成仏しろよw
436Pあるのに、318しか注ぎ込まず外れたわ。悔しす。
SBIのオペレーターって平気で嘘つくのな
ポイント複数当選は通常ありえないってほざいてたぞ
こりゃぶちギレ案件だわ
マジで今回のSBIの措置は酷すぎだな
300P+α投入組の心中察するわ
気の毒なんてもんじゃないよな
去年の秋位から急にSBIの資金枠で当選しなくなったわ
資金枠の当選本数の割合をいじったのかなあ
おまえら抽選結果が出るとすぐこれだ。
罵詈雑言は控えなさい!
SBIはもう当落発表済みか
マネックスまだかよはやくしろ
次のSBI主幹事はさらに盛り上がりそうだな
いい銘柄であることが必須だけどさ
>>371 >複数配分あるときは1pでも当選する
別にウソじゃないだろ
複数配分予定で全員0ポイントで一人だけ1pなら1pでも複数配分されるってことだろ
350ポイントあったのに320でやっちまった、、
まさか300株配分だったとは
予想してた200株配分なら回ってきただろうな。
アジャイルが後日に
あるから後は
どれだけ上がるかだな
当選者おめ(^^ゞ
今回のを反省して1枚配分にかえると、それはそれで困るね
300Pなんて数千人単位でいるんじゃないかなと去年の12月くらいに予想しちまったから
俺は少ないポイントを現金化してポイント集めからは既に離脱したわ
>>326 5年後にはもっとボーダー上がってそうだ
>>373 ほんとそれ 今回はかなり不信感を覚えたので、10数年メイン口座にしてたけど100万だけ残して他へ移動するわ IPOA級以上の主幹事になったらまた戻ってくるからね
100株連呼厨はIPOなんか参加してなくて、どっちに転んでもたのしめていたんだよ
100だったらドヤ顔
複数だったら、煽りにビビってポイントケチったヤツをプギャー
正しい2chの使い方だ
この流れだと、このあとSBI発クソPO案件ありそうw
4000万で300株当たった
中途半端なポイントは無駄になるだけなのか
>>384 ヤフーでは
>>358の通り、イオレage、みらいsageしてるんだよなぁ・・・
見苦しいでw
>>383 今回はこのスレで資金枠で当選したって報告が以前と比べて明らかに少ないと思う
断言は出来ないけど、これが何度か続くと確信に変わるわ
1ポイント単価ランキング(予想含む)
1. アキュセラ・インク 6000以上
2. あんしん保証 5176
3.ALBERT 4765
4.CRIミドルウェア 4625
5. リプロセル 4563
・・・
?. イオレ 1096
・・・
?. フィット -466
?. シンシア -500
・・・
?. RS Technologies -3900
こちらで把握できてる範囲なので、間違いは容赦してくれ
RPA当選者はランキング上位入りが濃厚だ、おめでとう
>>377 ポイントで複数配分する場合は
ポイント使用者全員に100株づつ割り当てて余ったら
上から順に100づつ配分
300株なら三周目の計算なるだが
明らかに言ってる事が違うな
こり
300以上ポイント奴がごろごろいる中で、
今300ポイント持ってない奴は、ボーダーは上がる一方。
あと10年はポイントでIPOゲットできないことが分かったな。
>>285 そういう場合は200株当選になるんじゃないの?
299ポイントはずれ、割と当選すると思ってた。340ポイントも必要だったか、200株配分でも無理だったぽいな
260ポイント台でドキドキしてた俺がアホだった(^^)
300以上でも当らんのじゃ悔しいって気さえ起こらんわ
イデアをまだ握りしめてるイオ霊は私です (´;ω;`)
ノーセンスなのはわかってるんだ
>>295 幽遊白書で魔界に行ったら、S級妖怪がゴロゴロいたみたいな(^^)
>>378 それ一番駄目ってか悔しいパターンw
当選は手中にあったのに、自ら放棄してる訳だからなー
20〜30けちっても次もらえるの何年後だったか。。
>>401 言うてもビーブレを逃したP持ち(微足りない)組は逃したからこそ、今回RPAを掴めたわけで、まだ分からんよ
途中で焦ってイオレやみらいを掴んじまったのなら目も当てられんが、まあ結果論でしょ
2014年から参加してたら300P超えてるな(´・ω・`)
>>252 普段からこのスレを見ていればそんなことはわかる
コールセンターより2chの情報のほうがあてになるな
YahooトップにSOUが・・・
史上初の快挙となる。(GOAL)
って上場ゴールでつかw
>>402 郵政からIPOをはじめた層
推定、数万人は存在
現在200ポイント前後を保有中
>>403 ごもっともで
別に損してる訳でなく単なる機械損失なだけだし
俺がその立場なら、相当悔しいだろうなって思ってね
最初から足りなければ諦めもつくけど
まあ次回いい銘柄で使えるといいね
いや
そうなんだがイオレの件でてっきり変わったかも?っておもった
しかし嘘はいかんわ
資金枠も複数配分はないって言ってたな
非公開ならまだいいが嘘は酷いわ
>>411 内容証明郵便で抗議文送ってその内容をここに貼ってみるとか
今回、一枚配分を恐れて見送った350P以上保持者もそこそこいるだろうから
それ考えると現在300P以下の奴が当選するのはますます先になるな。
気が重いなあ・・・
HEROZは400以上だよね…一応抽選するけどキツいな
アジャイルに400p以上突っ込んだ人はHEROZを見たら余力不足にしてわざと対象外にしたりするのかな
日興もサイバーダイン位しか当たったこと無い、厳しい門だな
ツイッタみたら336で300当選が居たので335落選を考えたら336がボーダーラインかね
IPOのギリギリの当選ライン見てると、なんだか大学とかの合格ラインみたいだ。一点差違いで何人も並んでるんだろう。自分も今回あともう少しあれば、当選だったのに。。
>>420 もちろんポイント全力だよな?
それならしょうがない!
>>424 わざわざ2、3日前にハズレたポイントも足して全部逝きました…仕方ない
349P300ゲットでポイントロスも13くらいとは嬉しい限り
毎回初値売りだったけど今回は100株売りで
残り200株はセカンダリーの気分を初めて味わせてもらいますw
てことで、初値は意外と売りが少なく予想外の値段が付くんじゃ?(と勝手な期待w)
コールセンターのBBAが言ってた事(上司に確認済)
1、抽選枠(裁量以外)は1人に偏るような配分はしない
2、ポイントの抽選枠はポイント使用者全員で100株づつ配分余ったら高ポイント使用者から100株づつ追加
3、抽選枠で当選したらポイントでは当選しないかもしれない
4、発行元の意向で複数配分されることもまれにある(野村とかが200セットとかしてるアレ)
4以外嘘だって事が分かってかなりショックでしたわ
今回300ゲトは素直におめでとうだけど
こういう虚偽を平気で言うSBI
証券等監視委員会に報告しておきますわ
会話も録音してあるし担当者の名前も控えてます
明日はフェイスと日総工産
セカンダリ狙いの人、フェイスは野村で寄らないかもだから来週参加予定としてチャンスなのはみずほの日総工産。
最近のみずほIPOは初値も高くセカンド以降も好調だから日総は初値高寄りしてもかなりの人気がでそうだぞ。
さらに日総工産は東証1部で国策銘柄だからSBIからお金持ちRPA落選資金も入ってくっぞ。
大口サプライズで日経工産寄らずは勘弁してもらいたいものだが。
>>428 日本証券業協会にも通報して頂けるとありがたいです。ここが確か配分の業界ルールを作ってるはずだから。
日総なんてゴミでセカン来るわけがない。割れないように祈っておけ
>>383が本気かどうかは知らないが、仮に本気なら手数料収入が減ることになる。
複数配分を行うことによるメリットってSBI証券にとって何も無いと思うんだけどな。
小銭を大勢にバラ撒いた方が間違いなく社益になるだろうに。ここだけが本当に解せない。
HEROZってそんなに凄いのか?
時空飛び越えたり、体再生したりできんの?
今回350Pで全力投入した人って、ビーブレでは惜しくも涙を飲んだけど、
早まってイオレやみらいに突っ込むことはせず今回大勝負に出た人だよね。
先見の明だとしたらすげーな・・・
>>425 自分は350あったのに200株配分濃厚だと思って320位で申込んで落選したからそれよりは精神衛生上全然マシ!
100株の危険は多少感じてたけど、まさか300株配分にするなんて夢にも思わなかった。
ならイオレは200株にしてやれよ、、可愛そうに
>>428 怒る気持ちは分かるが、当局から指導が入ったりしたら今後複数配分の夢が無くなるぞ。
いや、その方が分かりやすくて良いのか・・・もはや判断つかねえ。
>>438 確かに自分で当たりを捨てたみたいなもんですもんね…次に賭けましょう!
>>425も
>>438も次で自動当選みたいなもんやん。
おめでとうと先に言っとくわ。
>>441 いやいや、本当に何があるか分かりません。200で良かったのに300とか…
400位貯めないと安心出来なそう
>>438 あんたが一番あかんパターンやん(^^)
>>443 ですね。
自分は280Pの雑魚ですが、一枚でも当たればと夢想してましたわ。
>>428 コールセンターにBBAとか置く時点で詐欺だろw
どんだけケチるねんこの会社はw
日総工産黒澤さん控え目にプラス3万予想か
これは40万までホールドでよさそうだね
マネックス遅いな
買付余力増えてないから当選したかと思ったじゃないか
>>437 詳しくは忘れましたが数ポイント差で落選でした
イオレやみらいは100株の可能性があったのでポイント使いませんでした
>>435 100株限定ならポイント単価1500〜200の機械的な申込で面白くないのでは?
今回は最低200株を信じて全ポイント投入です
100株配分なら今後の対応を少しは考えてましたが
こんな事をやってくれるSBIなので目の前の手数料を儲けるより魅力が上がるのでは?
>>444 まぁそうなんだが、200株濃厚+もしかしたら100株?予想での320ポイント投入だったからしょうがないわm(__)m
今回でわかったのは、予想利益で配分減らしはしてないようだから次に活かす!
300以上で外れてる人多いのに、俺230ポイントで100株当選なんだけどどういうこと?
ポイントは消えてるからポイント枠で当たったんだと思うけども。
>>417 ポイント使って抽選対象外だとポイント消滅するだろ?
400万しか入れてない口座でもRPA100当たっとったわ。
合計400株。
27日上場でクロスに資金が回せんのが残念だわ。
郵政組は200P前後か
300Pを超えて脅威になってくるのは東京オリンピック後だな
それまでにSBIさんS級お願いします!
BBだけで350Pって2014年の頭ぐらいから貯め始めないと間に合ってないよね?
俺ももうちょっと早くから初めてりゃあな。
350Pで300株ゲット
イオレに305P使ったプギャー組だがリベンジできるかな
上場の3日前位に安倍内閣総辞職とかになったらRPA公募割れするかなw
いや、他に悪影響多すぎるから勘弁して欲しいけどwww
せっかく共和コーポ当たったのに持ち越したフェイスが割り込んできて邪魔されちゃいそう…
RPAは336ポイントがボーダーでFAか
336ボーダーって事は350-400あたり使った人も多数いるんだろうなあ
>>454 戻ってくるのでは?
https://site1.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=service&dir=service&file=home_pointipo.html
>>455 え、どういうことなんでしょ。
資金枠で当たったら、ポイントで当たったわけじゃないくせにポイントは全部消える、そういうことですか?
ちなみに、現金500万しか入れてないです。
>>466 「もう一枚配分でも良いから早くポイント消化したい」って人が多かったんじゃないかな。
結果として彼らの大勝利だった訳だが。
自力当選でのポイント没収の被害者、相変わらず多いな
無知は怖いな
200ポイント以下でRPAをBBしてたブロガー結構いたけど具の骨頂だわ
日総大手予想3,900ってことは1割〜2割増しで4,200〜4,500あたりか?
寄り指値3,700出して仕事に励むつもりだったがちとキツいな
>>409 Yもだわ。今回は資金枠でゲットしたけど
>>471 被害者っていうか、SBIのページにはっきり書いてるやん。
>>469 ありがとうございます
orz
500万で何で当たるの・・・
>>476 前向きに考えーや。
230Pで100株やろ?ポイント単価3000は行くやんか。
280で外した俺からしたら羨ましいて禿げそうや。
RPAハズレたわ
300ポイント以上持ってるやつどんだけいるんだよ
5年に一度しかくれないんじゃ
SBIにNISA作らない方が良さそうだ
>>478 黒澤予想が当たったとしたら6000円超えまっせ。
同じこと何回も書くけど、BBだけで350Pって2013年にはSBIのIPO始めてないと追いつかないよな?
ビーブレにギリ届かずイオレ・みらいスルーし、やっと掴んだ栄光ってことだな。
今回もスルーした層が結構いそうだから次回の優良案件もボーダー高そう。
>>482 とりあえず次はアジャイル、ヒーローズかな
あとは上場日、マザーズではやや重、ほぼ売り出しのみ、かかりが甘い、VC大量、主がSBIと結構マイナス部分も多いけど、超絶人気とぶつかって初値がどうなるかだね!
意外と伸びない6000程度もありえるし、余裕で1万オーバーもありえる
いつも思うけどSBIで当選したIPOのの購入開始までのタイムラグがウザい
RPAの購入は3/19からって忘れる奴おるかも
オレはアラームセットしたw
日程が良くはないし地合いもどう転ぶか分からんし
ポイントで当たった人はヒヤヒヤドキドキの2週間だな
てか、ビーブレをポイントで当てた人は今どういう心境なんだろ。
もうちょっと待ってれば・・・なのか、ふーんおめでと、ぐらいなのか。
SBIは予想利益でも配分変えてると思ってたが違ったようだわ。
だったら主幹事、S〜Aクラス、枚数多くて値がさ銘柄出るまで大人しく待ってる事にした。
>>488 それやると同じ事してる人が相当数いて一生当たらない気がしてきたよ。
>>482 SBIの割当枚数次第じゃないかな?
今回のRPAみたいに十分な割当数があり、かつA級銘柄以上ならボーダー跳ね上がるだろうね
逆にA級銘柄でもSBI配分数が250,000株前後の銘柄だとボーダー案外上がらないかも?
イオレがSBI配分数220,000株弱で100株だったのだから250,000〜300,000株の場合も
100株の可能性十分あるよね?(特に25万前後は危険ゾーンか)
例えばSBI配分数250,000株の一撃30〜40万狙える銘柄に300ポイント前後使えるの?って話
あくまでSBI配分数500,000株以上の場合が300株と言う事が判明しただけで、じゃあ100株と200株の
ボーダーはどこ?ってのは、依然、不明のままだ・・・
これで上場中止になんてなったら歴史に残るよな! 最近やたらと多いから当選者、特に300株ホルダーはガクブルだろう。
200POINTで100株当選って
資金枠って事か?
>>492 そう資金枠での自力当選
200ポイント、つまり現金換算で、おおよそ40万円をドブに捨てたと同意
人はこのように痛い目にあって学習していくしかないのだろう
>>490 ポイント単価いくらなら妥協できるかってのも重要だよな。
今回みたいな6000円超える可能性ある銘柄見た後だと尚更。
>>490 もう100株の危険性がある場合はスルーでよいだろう。
今回の一番の収穫はまだ複数配分ありって事ではなく、予想利益で配分を減らしてないと言う事だと思う。
今回のを みたら 1枚配分とか 利益が 40万ぐらいの 微妙なIPO
には 300ポイント以上の人は 簡単には 消費できなくなったね。
次が楽しみだわw
微妙に見えてボーダー低かったが予想外に跳ねることもあるしな
ピーバンみたいな
>>494 たった200pでS級手に入れられて有効活用できたのにね
「ドブに捨てた」とか負け惜しみにしか聞こえないwwwww
300株配分じゃなくて100株〜200株配分にして、より多くの人のポイント消費させた方が
SBIにとっては良さそうなのにね
>>501 奴らにとって一番いいのはポイントを使わせないことw
なるべく貯めさせたまま飼い殺しするのが理想形
そのためにまたPOキャンペーンとかぶちかましてポイント貯めるのを競わせてくるだろう
HEROZにポイント突っ込まない人はなんなの?
HEROZ 今年一番なんだろ?
RPAホールディングス 全力150Pで落選しました
HEROZはSBI主幹事じゃない希少株なので、ボーダーは普通に500P超でしょ
ポイント単価的にはRPA x 3 >>> HEROZ x 1はほぼ確実
下手すると半分もいかない
>>428 間違ってはいないようにも読み取れるz
2、ポイントの抽選枠はポイント使用者全員で(抽選)、100株づつ配分余ったら高ポイント使用者から100株づつ追加
しかしこれで値ガサ複数配分待ちの大行列ができるな。
1年に1回くらいだから、今200P未満だと10年後くらいになりそう。
その間POキャンペーンに付き合わないといけないし、SBIは商売上手だなw
いまだにSBIポイントシステム理解してないやつ多くてワロタ
「230ポイントでRPA100株当選キタ!ポイント惜しまなくてよかった〜〜」
>>508 おそらく700人程度減っただけ
見送ったヤツがかなりいると思う
>>512 もし100株配分だった場合のボーダーがどうなってたか考えてみ
その場合230pでは足りなかったかもしれない
>>491 トランプの貿易戦争懸念でNYダウがクラッシュしたら、ありえない話でも無いな(^^)
当たって嬉しいが、問題はSBI主幹事って事と、VCが恐ろしく多い点。
あまり初値妄想しないようにしようっと。
うちにも来たぞモルガンのQB繰り上げ当選
そんなに人気ないのか?
どうすべ
>>518 倍と考えたって最低100はいくでしょ、素直に羨ましい(笑)1ポイント差で切られるとか試験みたいだ…天国と地獄
スカスカところか
ゆうちょ開始組が退去して押し寄せるんだから
今後ボーダー上がるだろ
まだこうかんしてないんだし
資金枠当選でポイント没収の被害者が毎回後を絶たないな・・・
ブロガーもくだらない記事ばかりかくならもっとSBIポイントの使い方や仕様を書けばいいのに
・ポイント使用時のBBは余力に関係なく基本的には200〜300株を厳守
・中途半端なポイント数は使わない
RPAで言えば250ポイント以下で狙いに行くとか論外
200ポイント以下とかもはやSBIポイントのシステム自体を分かってないのだろう
360pで300株当たったけど、ほぼ売り出しってとこが気がかりだわ。
>>524 なんで競争相手を利することを進んでやるバカがいるんだろう
普段から人に認められたことないから承認欲求が強いのかな
日そうって割れだろうな。
仮条件があんなに下がった銘柄の末路知らない初心者w
>>523 ほんとそれ
250−300ポイントあたりのA級銘柄を狙う上での脅威の存在になるのは確実
現在は200ポイント弱?くらいだろうから猶予も後1年前後ってとこだな
>>521 200申し込んで、100当初当選で、残り100は来てない。
まぁ、最悪2万負けくらいはありそうだが。
黒澤が相変わらず複数口座の操作をほのめかしてるんだがsbiに報告しなくていいのかね
>>526 お前も色々情報が欲しいからこのスレみてんだろ?
ボーダーだったり、BB具合だとか、初値予想だとかな
人によって知りたい情報だとか内容って色々なんだよ
俺も中途半端なポイント無駄にして当たった口だが、
正直、ポイント無駄にしなかった場合、
申込時間が多少ずれるなどして、
当たらなかった可能性を否定できない。
日総工産初値は黒澤さんの予想ぴったりで
その後4000円目指す展開か
神戸このままいくと昨日から持ち越したひと大損しそうだね
神戸と日総とフェイスが同じような株価になりそうだ
3500円でピタッと揃えば面白いな
日総で儲かるとは思わんかった
2年ぶりにSBIで当選してよかった
100株当選しかしないって奴いまどんな顔してんの?
100株どころか300株当選だったんだがwww
こんなことなら補欠も積極的に取りにいくべきだったな
合致3750
ええ…何気に狙ってたんだけどこれじゃ高いよ…
日総サプライズやな
新和は置いといて、今後の地雷は西本SOUかな
>>548 信和だろ。下限だぞ。
SOUは一応上限。
>>556 どうせ乞食には当たらないから
問題ないです
>>559 さすがにモルガンか大和では当たったろ。
これRPA3枚セットで200万利益は固いんじゃない?
日総でこれだしw
日総もBBしなかったわ
もうD以外しばらく無双だわね
日総これ子供くら寿司連れて行ってやれるやないか
ありがたいことです(涙)
まぁ、他社と比較だと4,800円ぐらいまで上がる余地ありそうなんだけど・・・
それにしても初値が高いな(´・ω・`)
日総がこれなら信和やQBも割れないかもな。ブックしとくべきだったか。
>>582 東一とじゃ比較にならないんじゃないか?
モルガンって当選辞退したらお仕置きがあるんだよな
2〜3ケ月くらい相手にされないとかかな
BBスルーした銘柄を4000円でさすがに買う気がおきないなあ
>>584 お前らお仕置き大好きだろう
知ってるぞ
この、4000円越えて上ひげ付けるの流行りなのか?
あと4月までで危ないのはQBと神話だけだろ
もしかしたら全部+かもしれん
お前ら公募割れとか言って外しまくり
12月も公募割れ連呼
あきれるわ
QBもいけるんじゃね?
大和店頭で500/1000頂いたけど、
引き取ってください電話は来なくて、
人気ですと言ってましたよ
信和は割れない方がサプライズだが、SOUはその日の地合い次第で公募割れかもな
どちらも西本臭がする
>>590 まあ話半分で読んどけばいいだけ
外しても何の責任もないし適当に買取るだけだしな
100人いれば99人外れるのがIPOだから売り煽りが多いのもやむなし
ZMPとか楽しみだな VC,SO引っさげて更に肥大化して帰ってくるんだろうな
フェイスネットワーク、公募前99%以上が完全ロックアップされてるので
公募以外の売り物出ないから参加者同士のマネーゲームw
日綜、旧想定価格の10%上で買い支え?
3,570×1.1≒3,925
昔のジャスダック11時値付け方式が懐かしいな。
気配切り上げ待つのが時間の無駄だし、
何せ、直前に釣り上げるのが気に食わん
おいおい特に目新しさもない不動産会社がどこまでいくんだこれ
>>463 景気が低迷してIPO自体も少なくなって値も飛ばなくなり公募割れ続出になるぞ
>>600 3220円なのでギリギリ寄るかどうかやな。
完全ロックアップなので公募&売出の138万株のみ。
>>601 スレ間違っただけや
>>607 さんくす!
今日寄ってくれた方がいいね
日総が割れるなんて見当違いの事
言ってたガイジの敗戦の弁が聞きたい。
>>609 ここの奴って何で公募割れ連呼
そして何時も外れ
たまに当たると自慢げ
全く洋梨
繰り上げなんてあり得ないのに
1週間も107万円拘束される〜
早く解除してくれ〜
ポイント使用ではなく、資金で300株分補欠になって拘束されてるの?
RPAポイント使用で補欠当選したんだけど、100株でも繰り上がればポイント没収ていう事?
神戸もう終わりなのかな?前場引け前にズルッといったのに
後場よりでも窓開けて下落気配じゃん
フェイスは公募組みかなり美味しい初値になりそうだな
ヒーローズの株主って片山だけじゃなくてひふみ投信の藤野もいるのか
SBIの主幹事数が最近めっきり減ってるのが気になるな
結局まだ1社のみだし
SBIはポイント以外だけ当たったことない。
2000万円程度の申し込み力ではどうにもならんのかな?
フェイスとんでもなく高い初値がついたな。しかし、どの銘柄でも初値予想はまったくあてにならないなぁ。
公募組み以外、誰も美味しくない展開
VC無しでここまで一気に崩壊もめずらしいな
名前がカタカナだったらとりあえず買うアホは駆逐されろ
>>632 まさにその通りだね。
自己売買が売ってるのかねこれは。昨日のもそうだけど
公募分しかないのに何回転もしてる。
それとも寄りで買ったやつらが、この短時間で次から次へと投げてるの?
ホント分からんIPOは
上がると思って買った物が思ったように騰がらんから
ぶん投げたんじゃね(´・ω・`)
セカンダリー勢には美味しくない展開ばっかりだな。日総は戻してるけど。
>>619 個人で投資先にしてるから投信の方には組み込めないよな
これ運用者としてどうなの?
日総興産7.5万も儲かったのか、申込すりゃ良かったな。
抽選すら辞退したけど。
フェイスは2500円でも俺は高いと思う
成長の予想も横ばいだし
フェイス当選で7万くらい儲かると思ったら2倍以上になったので初値で売っといた
フェイスは小型のように見えて中型だもんな
浮き株100万以上でただの投資マンション屋だし
なんのテーマ性もなければ難しい
来週ワンチャンあるかもしれんし監視は続ける
日総が割れなかったから、残りはSOUとキュービーが割れなかったらipo公募価格全勝?
IPOバブル凄い
フェイスの惨状を見たイナゴたちは、もうQBには入ってこないだろうな
これで来週からのIPOが安寄りしてくれるとセカンのチャンスがあるんだが。東証2部の2つはいらないけど。
信和と共和コーポには悪影響だわな
一旦IPO熱も冷めてくれるといいが・・・
5分足だと全部陰線だなw
綺麗に下げてしまった(´・ω・`)
>>666 信和のスケジュールを和心と思ってた
これは間違いなく全勝ストッパーですわ
ここまで酷い銘柄VCジャブジャブの糞銘柄でも滅多にないレベルw
日総スカスカ過ぎなのか引けで飛んだw
それとも誰か大口で買ったのかもな
フェイス初値で売れたけど、税金がきついんだよなぁ…
まさか捕まったすっとこどっこいの
村ブロガーはここには居ないだろうな?
フェイスのせいで来週のIPOが低くよりそうだ。クソ野村の野郎!
俺のQBちゃんに悪い影響与えやがって・・・
【守銭奴】 株・FX・トレーダー <キリストW再臨″> 史上初テレパシー演説 【救世主】
http://2chb.net/r/liveplus/1521080734/l50 >>683 そんなの年末にクロスすればよいだけだろ
SBIと日興は残高金額超えて申し込めたんだけどシステム変わったのか?
日興は厳しい
SBIは抽選時にチェック、但し余力が動くようなことをすると抽選対象外のリスクあり
今までは申込時に弾かれてたけど抽選で弾かれるようになったのか
野村は大丈夫だったと思う
>>698 余力が動くようなことってどういうこと?
神戸って決算出して3Qで進捗100超えてるのになんでこんなに下がってんだろね
初値高すぎたのか?
神戸も他のにしても初値やりすぎだわ地合いも不安定になってきてんのに
>>706 おれはどのみちRPA届かんかったけど
安さんは悔やまれるの
アジャイル、当然のごとく落選。
たまには奇跡の一つも起こしてみろよ、俺の口座。3億も入れてるんだから。
>>707 神戸は元々大手の予想が初値2800円だったのに初日に一気に4210円まで上げてしまったから時間かかるのでは。
いずれ高値奪還するとは思うけど。
RPAもアジャも当然の如く落選。気分改めて和心ブティックス日本リビング保証ビープラッツを申し込み。また楽しからずや
>>712 ワシの十倍資金でも当たらないのか・・・世も末だな
3億ごときでアジャイルが当たるわけないだろボケが
宝くじ3億円分買ったって1等が当たらないのと同じ
何か違う・・・そうか!みんな、当たらなさすぎて頭がオカシクなったんだね!
>>702 先週SQだったから、現物と先物の値はズレてるよ。
今だと日中の終値から70円安程度。
アジャイル310Pの資金2億 これってやってしまった?
>平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、ブックビルディングにお申し込みいただいておりました「アジャイルメディア・ネットワーク(株) 新規上場」につきまして、お客さまにおかれましては、
抽選の結果「当選」となりましたので、ご連絡申し上げます。
なんでポイント投入時に資金枠使うわけ?
どんなに資金があっても300株で申し込むもんだろう
>>721 やっちゃったけど、310Pで当たったと思ったらまずまずじゃね?
もうその辺は割り切るしかないよ。
フェイスの影響は今後の初値特攻隊たちの買い意欲を無くした
信和とQBはもろ影響ありだな 公募割れ濃厚
SOUも公募同値まで落ちたとみた
山師さん (ワッチョイ d287-mA8b [219.182.206.43])
あーあ、RPA外して何か拍子抜けしちまったな。
年収UP転職目指してTOEICの勉強でもするかな。
アジャイル560Pで落選だったよ。
ボーダー600以上だと思うよ。
>>730 600Pじゃ単価2000円位だから割に合わねえな。
それならRPAに350P突っ込んでだ方が勝ち組だわな。
まじか!
あと何年ポイント貯めればアジャイルクラスが当たる身分になれるだよ
その頃には今みたいになIPOバブル終わってるかもしれんし
トホホ
>>730 なんで560も突っ込もうと思ったのか、上場3日目にわかるんかな
(´・ω・`)
今後はポイントインフレでボーダーが上がっていくのかー
HEROZならもっと上ってことか!?
おそろしいわ…無理ゲーにも程があんぞ
>>723 2億円 0ポイントか
300株 300ポイントのどっちかしかありえないよな
素人が多すぎるわ
そのおかげでポイント消費されてライバルが減っていいのたが
アジャイル
マネックスで補欠当選やったぞ
誰でもいいから俺に譲れ
今年はリートしか当たってない
C級ですらかすりもしない
>>723 ポイント枠と資金枠のダブル当選もあるからな
>>524 いやそうは言うけど、RPAは一枚配分なら250P前後でも可能性ありそうな雰囲気だったんだよ。
一枚でも良いから当たって欲しいって層がポイント突っ込んだのはそんなに間違った判断じゃないと思うよ。
>>731 いや、そこそこ資産あるから枚数多いのは資金枠で取れるんだよね。
RPAも資金枠で200株取れたし。
資金枠で取れない奴にポイント使わないと逆に割に合わないんだよね。
同じような境遇の人が沢山いるんだと思うけどな〜
次はイオレどころかネットマーケティング級ので意表をついて100株配分で
300、200pクラスを2万人ほど一網打尽にしてくだしあ
>>744 なんだ金持ちか。羨ましいのう。
SBIも1人1票制へ制度改悪することを貧乏人としては望むよ。
ポイント当選だけは別枠で・・・
>>744 というか、560Pっていつからポイント貯めてんのよ。
リーマン前からじゃないとそんなに行かないでしょ?
マジで知りたいんだけどPRAは100株配分としつこく書いてた奴ってマジで書いてたの?
それともライバル減らしのつもりだったの?w
>>584 1か月停止だった
SGでもたもたしてたら
終わってた
>>747 イー・トレ時代から貯めてるよ。
リーマンショック前からだね〜
昔はファンド買ったらチャレンジポイント付与されるキャンペーンとか色々やってたなー
>>753 伝説の投信ジェロニモ
確か買うと10pぐらいくれたような・・・
>>751 ポイント微妙なわいは願望込めて100株配分を祈ってたよ。
>>524 ポイント利用の仕組みルールが
やっと理解できたわ
598山師さん (ワッチョイ 271f-s+Ca [36.2.115.134])2018/03/16(金) 10:31:39.23ID:JPGPZngJ0
>>601 フェイスネットワーク、公募前99%以上が完全ロックアップされてるので
公募以外の売り物出ないから参加者同士のマネーゲームw
適当なこと言うなよ
>>754 そうそう、だいたい投信買うと10Pくれたよね。
>>738 それでも十分凄いな。
多分当選と補欠の振り分けは半々位だろ?
悪い方の50%で逃したか。残念だったな。
そもそもマネックスって当たるんか?
主幹事無いから期待薄すぎて信じられない。
書き込みだいぶ減ったな。
RPAが一つの祭りやったんやな。
日興とマネックスで当たるとか、絶対都市伝説だろう
CREリートも日興では当たらなかった(大和では当たった)のでもう確信の域に達してる
>>766 去年
三菱リート当たったぞ
少々儲かったが
あれもほぼ全プレと聞いたが
>>766 あとマネックスではソレイジアも当たった
毎回やってないでしょ?
散々言われてるけど郵政組の数やべーな
いろいろ見て回ったけどポイント的にその辺からってのが大量に居るわ…
郵政組の中でも毎回コツコツポイント貯めてる奴なんざ3割程度だべ
ほとんどは郵政後数ヶ月〜半年で当選の文字が見られず心折れて引退してる
日興では日本再生可能とリクシルビバとザイマックスが当たったわ。
全部公募割れで草。
>>770 たしかに口座数の割にはポイントボーダーさほどでもないとは思うわ…
>>767 俺も日興で三菱リート当たった。当たるとは思わなかったので見てなかったが、
見たら、もう購入申し込み期限を過ぎていて、ペナルティとして
一か月?申し込めなくなった?ようなことがあったような、あまり良く
憶えてないが、去年の秋ごろだったような、9月とか。
>>767 あと今年は日興ではSERIOが当選したな。
これは三菱リートの教訓から、しっかり見て当然、
購入した。
日興が当選しないと言うのは都市伝説であろう。
それよりも野村に一番、資産を預けてるにもかかわらず
当たる気がしない、気のせいだろうか?
今年だと野村でSERIO日興で神戸だな
マネックスはそもそも主幹事無さ過ぎてな
>>774 SERIOの日興での抽選枠はたったの21枚だからかなりの強運だねえ
去年はみらいワークスが資金枠で当選したが
絶好球を初値の60万円くらいで売却したら、その後120万円くらいに成って
ガックリしたな。今は70万円くらいに戻ってるみたいだが、一期一会で買うことはないであろう。
数年前に一番IPO利益の出たリプロセルも今は、どうなってることやら。
当時は山中しんや教授のIPS細胞がもてはやされていたが、旬を過ぎ
いつか忘れた頃にドカンと超絶的に上昇するのか分からん。全く予測は不可能。
>>776 あまり枚数の配分、気にしないで、一応、機械的に申し込んでるが、
これが結構大変。いちいちログインがパスワードが間違ってますとかで
手間取って。
岡三で何か当たったことある人いる?
キャンペーンで5000円貰えるから口座だけ作ってみた。
>>779 数年前にエムケイシステム当たって100万以オーバーの儲け出たよ
マネックスと言えば初日に手放したマネーフォワード
昨日の神戸見るときにたまたま株価見たら売くらいまで上がってるのな
そうそうマネーフォワードも主幹事のマネックスでは当たらなくて
SBIポイント全力でなんとか手に入れたよ
まあ赤字会社で公募割れするとか散々いわれてて不安だったけど
初値が予想以上に上がってくれたからよろこんで売っちまったよ
>>782 マネーフォワードは昨年は3000円くらいで一定だったのが
今年になって急騰して5000円くらいになってるな。
>>779
こんなお知らせがきてるが今のところ当たりなしw
IPO/PO優遇サービス「ステージS」の適用について
拝啓
時下ますますご清祥の段、お喜び申しあげます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申しあげます。
お客様におかれましては、下記の期間中、IPO/POステージにおいて「ステージS」を適用させていただきますことをお知らせいたします。
≪適用期間≫平成 30 年 2 月 1 日(木)から平成 30 年 4 月 27 日(金)まで
※ステージSは、当社で設けた3段階のステージ(S、A、B)の中で、最も当選確率の高い最優遇ステージです。
※ステージは、年に4回見直されます。
※ステージ適用期間中にIPO/POの当社取扱がない場合があります。
ステージおよび配分方法の詳細につきましては、当社ホームページでご確認ください。
今後とも、岡三オンライン証券をご愛顧くださいますよう、お願い申しあげます。
敬具 >>774 当たるだけで良いなら野村はよく当たるよ
公募割れしそうなやつならね
自分も野村で信和あたったけど、辞退した。
いいやつは、当たらない。割れそうなんばかり。
プレミアとか、森六とか。
あじゃ外れ。まあ無理だわな。
3月のIPO個人戦績
神戸 当選
日総 補欠→落選
SOU 補欠→落選
QB 当選
後1社くらいは当選したい
ジェイテック 100株
日総 100株
PRA 100株
>>793 ほとんど裁量配分だけどな
抽選は当たらない
数社の口座持ってるが、SBI以外は当選経験ある。
ちなみにSBIは530ポイント以上あるわ
>>779 岡三オンライン証券はないけど、
岡三証券ならばオプティマスグループが当たった
ちなみにマネックスはマネーフォワードすら補欠で
3年間でまだ当選した事無いw
ポイント多すぎるのも自慢できんよ
どこで使うか判断力がないって事でしょ
>>800 それをいっちゃ〜おしまいよ 本人もわかってるんだからw
>>789 俺も信和を辞退したが、最低の価格で決まったから
意外とプラスになるのかな。あまりに評価が悪すぎるので辞退したが。
日興と違って一か月申し込めないとかのペナルティは無さそうだ。
吸収金額が10億円未満のネット関連事業ならポイントを全部ブチ込みたい
直近の具体的な銘柄を挙げればビープラッツだが
SBIへの配分がたったの30枚だからかなりの無理ゲーだが
1単元2500円以下のIPOにポイント入れる奴はほぼ例外なくアホ。
また、SBI主幹事以外でポイント入れる奴もアホ。
これ次からテンプレ追加で。
信和は逆の意味で神話になるかもしれん。でもポートに建設関連ないので配当目的でアホールド
>>804 >>SBI主幹事以外でポイント入れる奴もアホ
外れたらポイント戻ってくるんだから別によくね?
>>795 裁量分が断られて抽選に回さらたやつならよく当たる
公募割れ濃厚だから当たっても意味ないけど
>>779 岡三オンラインは配分が全部で3〜5枚ぐらいしかない。
さらにステージ制だから、
手数料落としてない最下層には
そもそも配分が1枚もない。
当たりのないくじ引きって感じかな。
>>761 5年やってるけど
シャノンの一回しかないよ(´・ω・`)
>>811 そうなの?
俺当たったけど、手数料落としてないよ
株は他から移管したけど
>>761 俺は日興よりは当たってる。
LINEくれたし。
IPOは、宝くじ並みの確率だからな。昔、SBIで抽選分40枚くらいしかない銘柄が補欠当選し、繰上当選したことあるのでSBIは
信じている。
日総スルーしてQB当てるというよく分からないことをしてしまった俺涙目。
黒澤の予想のみを当てにしてしまったせいか。
マネックスは去年ウェルビーが当たって6万弱儲かったよ
でもそれだけ、マネーフォーワードも当たらなんだ
今年はどれだけ儲かるかな
3月のピークですらこう当たらないようじゃ年間10万いくかすらあやしい
>>822 今の事態を予想して、5年前に家族口座を作りまくらなかった自分の判断ミスを責めなさい
aimobairuhodohidoimeigaranaidaro
アイモバイルほどひどい銘柄ないだろ
ポイント使ってマイナスつかむとか
>>823 ほんまそれやわ。
5年前と言えばちょうど子供できたタイミングで、その時からSBIポイント貯めてたら
今回RPA900株ゲットできたろうにのう・・・
アジャイルに600ポイントよりRPAに350ポイントのほうが余裕でお得だろ
フィット、アイモバイル、シンシア
全部にポイント使ったひと挙手
>>823 IPOや株主優待とか、家族の名義を活用しまくってる人は贈与税はどうしてるの?
>>827 そういうのは結果論、北尾が100株配分にしてポインター潰しにきた可能性もあったわけで。
>>829 子供の分あえて初年度に贈与税払った
利益38万円まで非課税でも言い訳付くはず
とりあえず今のとこ年間利益38万以内に調整してるんで確定申告で源泉徴収分全部返ってきている
>>829 いや、普通に110以下でやるだけだろ。正当で無駄のない範囲内で。
それでもすぐ貯まるし
信和は元値が低いのが救い。西本は高すぎた。要興業なんていい例だろ。ソレイジアとかさ。
セカンダリーで跳ねる可能性はあると思うよ。
>>827 資金力でIPO取れる人はアジャイルにポイントいれるのさ。
資金ない人は複数配分狙えるIPOにポイント使うのがよろしいかと。
>>811 岡三オンラインとカブコムは
ナンバーズ4の当選確率より低いからな
笑う
>>832 実質的に親が管理してると贈与扱いにならないよ
複数年に小分けにした贈与が、ある年に一括して贈与したとみなされてまとめて課税されるおそれがある
>>836 それが怖いからあえて110万ちょっと越えさせて贈与税を払った。
>>837 贈与税の対策として正しいが、贈与として確定申告した金で儲けた利益を親の口座に移すと、今度は子供から親への贈与になる
そこを取り繕おうとすると今度は借名取引を自白する藪蛇にもなりかねない
結局、贈与税と借名取引のごちゃごちゃが嫌だから、俺はジュニアNISA口座以外では家族名義の口座は作って無いよ
>>838 学費用にと思ってるから大丈夫です
学費用は別に貯金してるから、進学時に増えてればそちらが私のものに
心置きなくIPO応募と優待取りに活用してます
一応SBIで子供NISAの設定もしてるのでポイントが貯まればそこだけNISAをつかう予定
>>816 フェイスネットワークだよ
まだ開設して2ヶ月くらい
RPAのボーダー340ぐらいだったみたいだけど、一枚配分恐れて見送った層が
それなりにいるとしたら、次にSBI主幹事の優良案件来たらボーダーもっと
高くなる可能性あるな。現在300P以下の雑魚には絶望しか沸かない。
>>836 「実質的に親が管理」の定義は?ジュニアNISAと同じことしかしてないので。
つか、贈与扱いにならない って最初いいつつ「一括して贈与したとみなされる」
とか意味不明すぎて、説明になってないねwwwww
ネットの記事鵜呑みにして、自分の頭で理解できてないから
そういうむちゃくちゃなこと平気で書くんだよwww
>>837 その行為自体には、意味がないというのが定説です。
>>838 贈与なんだから利益を親の口座に戻せないのは当たり前。
というか、そんな馬鹿なことやってるやついるの??それが一番贈与じゃない証拠だよ。
ジュニアNISAの制度に則って、子供の口座に贈与なんだから
一生子供のお金として扱えばいいだけの話。親に利益戻すなんてありえねえ。
>>838 贈与税の対策として正しいが、とかかいちゃってる時点で
やっぱなんちゃってネット記事鵜呑みの知識無しオッサンなのバレバレだなww
神戸と日総で合わせて300万円強儲かった
S級やA級IPOは貰えないけどB級やC級IPOをそこそこ貰えるとでかいな
2月の暴落時に他の人がキャンセルした銘柄を引き受けて100万円ほど損しているが
今月はヤクルトでも200万円ほど儲かっているので嬉しいです
>>838 つか、ジュニアNISAだろうがそうじゃなかろうが、親権者口座は
親が子の口座を子の財産としていじるって契約なのに、
なぜ借名取引どうこうなんて話が出てくるんだ?本当意味わからんわ。
一番意味わからないのは、「贈与扱いにならない」けど
「一括贈与と見做される」だけどなww
贈与のフリして自分の金扱いにしてる犯罪者の話してるわけでもなし。
自分は大手はマネックスと野村だけ当たらない…
大和、SBI、日興、みずほ、三菱は当たったことある。
俺はマネと野村でフェイスネット当たった
SBIは1回も当たったことない
IPOなんて当たるの10年ぶりぐらいw
もちろん初値売り
ぶっちゃけ嫁とかの株の口座に何百万か移すぐらいで
贈与税云々で税務署が動くとも思えない。
今後はみんな家族口座作ってポイント増殖して
ボーダーが上がってくだけなのか
こんなに200P超えがいるのなら
俺に回ってくるのは何時のことやら
Bで妥協して当てた方が得策か?
200Pどころか300P以上もまだ千人単位でいるとみた
家族口座とかやってるやつ多すぎ
>>851 もう既にそのBもなかなか当たらんようになってるよ・・・
>>851 ちなみに数年前まで200P使うとA級が普通に当たってたんだよ
どんどんインフレ進んで今がそのラインは350Pくらい
つまり数年後には当選ラインは500Pになるのは間違いないよ
>>824 フィットみたいに予想家も割れる予想してなくて割れる方がひどいと思う
ポイント上位の輩が即金になりそうな銘柄を予測するのは簡単
今330P位持ってないとSBIが配分方針変えない限り即金になりそうな銘柄は永久に当らないね
>>854 数年前に200P持ってた層って、リーマン後の新規上場自体が
少なかった時代に貯めてた人だろうから、当選までに掛かる年月は
あまり変わらんような気もするけどね。
ただ、新規上場増えたってことで手間は今の方が格段に増えたね。
>>849 証券口座に移すためには一旦は銀行口座を経由するだろ
国税は数百万単位の銀行口座の動きは把握してるから甘く見ない方がいい
それを見逃してたら脱税し放題だろ
>>846 暦年贈与とは見做されないという意味
平たく言えば110万円の非課税枠が適用されないということ
まあ自分で検索してみるといいよ
>>846 というか、痛くも痒くも無いならどうしてそこまで反応するのか
否定するだけで反論して無いし
マネックスでRPA当選したけどこれ確立どんなもんなん?
わかりやすいたとえで教えて
>>862 エビデンス提示してから
言わないと単なる
オオカミ中年として
スルーされるだけだからw
だれもレスしないよ
証券会社口座増やせば新規公開株当選確率は向上するがIDやら暗証やら増えて大変
>>862 すごい良い運を使ってしまったから、わるいほも・・・
>>862 九連宝燈を天和するぐらい。 全身ザワザワ。
>>865 ソレイジアくれたよ。
落選メールがわかりやすいからBBだけしてる
子供がじーちゃんとかからのお年玉とかで貯めた金を未成年口座に入れて、親が資産形成するのは、親から子への贈与には当たらない。
IPOの当選率とかを上げるためだけに、上記以外の金を親の口座と子の口座間で入出金を繰り返すと、贈与と見なされる可能性は有る。
複数口座って言うけど、仮に5口座持ってるとして、それをIPO出るたびに1つ1つ申し込みって単純作業を
5年間に1500回繰り返さないといかんわけやん。
普通に働いたほうが良くね?
>>849 俺は自営でクソ税務署に入られた時に年間110万を超える家族口座間の資金移動は贈与税取られたぞ
最初は証券口座は全部貸名口座で自分しか管理してないと説明したんだけど
それなら各証券会社に通報しますとか言い出しやがって
口座閉鎖になるよりマシかと思って
結局全部贈与税払ったわ
お前が自営業とかでない限りそれについて税務署がくることはほぼないだろうが
今後はマイナンバーが反面調査をを簡略化するだろうから
説明できない資金移動は気を付けた方がいいと思う
>>811 だいたい合ってるけど、
岡三オンラインではステージBのごみ客にもネット配分枚数の10%は抽選しなきゃならないから、毎回1単元だけは抽選してるよ。
まあ、1単元に対して一万以上申し込みあるから、当選は不可能だけどねw
>>870 前に資金移動の件で税務署きたけど、
贈与ではなく、貸したと言ったら大丈夫だったよ。金銭の貸し借りに税金取られないからね。
>>875 それはちゃんと利息とった場合だけだぞ
利息取ってないなら贈与扱い
そうそう贈与とは帰らないカネ
貸し借りができないなら経済行為はすべてできないことになる
>>876 正確には利息取ってなかったが、
利息分が贈与扱いになるとの話だったが、
夫婦間で移動した額が500万位で短期間だから当然に利息だけど110万もいかないから、
贈与税は発生しなかったよ。
億単位で長期間貸したりしない限り大丈夫だよ。あと、銀行口座間で短期で貸し借りしてれば口座に短期間で返済された証拠が残るから大丈夫だったよ。
とにかく贈与税なんて気にしなくてよいよ。
>>871 普通に働く+毎日ポチポチで 年収 数十万アップ(NISAで非課税)
美味しいかどうかは、あなた次第。
どうせ森友みたいなもんにバラまくんだろ?
あんたのとこの佐川長官に言われて来たのか?
って言ってやれ!
で、心象悪くしてさらに虐められると(^^)
【安倍晋三】 ニート、ナマポ、ホームレス、被爆者の救出は、左翼とマイトLーヤが行う 【山本太郎】
http://2chb.net/r/liveplus/1521340652/l50 >>875 わざわざ税務署が来たのに貸借契約書が無くても?
まあいずれにせよ、家族間で頻繁に資金動かしてる奴は5年から7年後に焼き尽くされるだろうからちゃんと納税資金用意しとけよ
>>862 今日中に隕石が家に落下して即死するレベル。
>>868 それたぶん歴史上1度も起きてないだろうな
メルカリほんまに上場するんか?はようしてくれするんなら・・・
>>840 おそらくたった1単元しかない当たりを引き当ててるぞ
岡三オンラインの中の人なら、あんたをすぐに特定できるはずw
>>890 野村主幹事の銘柄は個人投資家にバラまかれないから話題にならないのでは。SBI主幹事だと盛り上がるよなぁ。
IPOは万が一の確率があるが
宝くじは万が一の確率すら無いからなぁ
スクラッチくじで5万円を当てることですら
5枚買ってようやく万が一の確率になる低さ
アジャル190Pで当たった
ポイントじゃなくて資金であたった臭いかな?
>>896 資金枠で当たったのは凄いが、何故またそんな中途半端のポイントを突っ込んだのか・・・
>>889 まぁ当たる奴はいるけど
ここで騒いでるやつは
10中8,9は嘘だけどねw
日興だとだいたい5万人くらい応募してるからな
確率的には2%~0.5%くらいで宝くじよりは当たる
さっき、日興で和心BBしたら50000台だったな
比べてSOUはショボかったけど、割れもありそうだなw
フェイスNWは予想通り大幅続落w
ほぼ徹夜で買い煽っていたヤツいたなwww
無駄な努力をしているより、早く損切りした方がスッキリするのに・・・
フェイスのせいでIPO熱もやや冷めてきたか
RPAやファイバーゲートあたりは問題ないだろうけど不人気の信和とSOUにとっては
少なからず悪影響だろうな
IPOは上場時期本当大事だな
フェイス
共和のせいで後に続くIPOがああああ
信和はもはや割れ確定か
SOW大丈夫かこれ
微妙銘柄とはいえVCSO無しの銘柄でこの動き・・・
信和は割れたら配当目的でナンピン予定。アルヒはこれが成功。
フェイスの初日よりはマシだね
今日は新興が↓だから信和、SOUは厳しそうかなあ
QBとか人件費高騰で
逆風吹いてる銘柄よく買うわ
まあ5%くらいの損で済むのでは?
資金1億程度でSBIの不人気でないIPOは年に一回くらい当たりますか?
kaoruさんって人のブログでは岡三オンラインが穴場みたいですよ。
アジャイルメディアも当選したそうです。
>>922 岡三オンラインは一応手数料という名のお布施を1円も貢いでなくとも
ステージBの完全平等抽選には参加させてもらえるみたいだから
当選確率は0ではないってことでしょ
しかし参加しないと当選率0%だからなあ
参加さえすれば0.01%くらいはある!
そもそも、どこの証券会社もほぼ当選しないんだから申し込めるとこ申し込まないと当たらない
>>921 不人気銘柄で枚数多いなら余裕で当選できるよ
人気銘柄でも枚数3000枚以上なら、そこそこ期待はできる
RPAまでIPO駄目かもしれんね
この銘柄で一気にまた火が付く気がする
>>927 サンキューです。
今年から資金1億でIPO申し込んでるけどまだ一度も当たってない
3億で主幹事のPRAがやっと100株当たるレベル。
1億程度で当たるわけ無し。
俺なら1億のうちの1000万で野村で投信買ってそのバーターで野村主幹事もらうけど。
撒き餌は必要だろうから、資金1000万くらいで釣り上げてみよう
SBIの主幹事だとそんなに預けてなくても当たるんじゃない。
先ほどのkaoruさんのとこで当選報告見たら2000万で100株ぐらいで当たってるよ。
4000万預けてる人だと200株配分みたいだし、2000万で100株がボーダーみたいだと思うけど。
まあ自分はそんな資金ないから落選だったけど。
バーター取引が通用するのも1回っぽきりだからなあ
しかも1,000万程度の撒き餌だとろくな銘柄をもらえないわ
>>933 6000万預けてても、ほとんど当たらんわ
>>933 おまえがしつこいから
そのブログに迷惑だ!ってコメントしてきたわ
もう主幹事とSBIからしか申込するの辞めた。
マネックスとか存在意義すら疑問になってきたから
家族口座共々資金引き上げて放置するわ。
>>933 仮に200来たとしてそれは約1万1000株の抽選がたまたま2回通っただけ。2万株抽選したって一回も通らないこともある。
確率とシステムの勉強した方が良いよ。
■■■IPO Part 424■■■
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と入れてください
ワッチョイ+IP表示スレになります
前スレ
■■■IPO Part 423■■■
http://2chb.net/r/stock/1521013021/ [新規上場会社情報]
■各証券取引所(上場企業HP、会社概要、代表者インタビュー、決算短信などへのリンクあり)
☆東京証券取引所(東証1部、2部、ジャスダック、マザーズ)
http://www.jpx.co.jp/listing/stocks/new/index.html ☆東京証券取引所(リート)
http://www.jpx.co.jp/equities/products/reits/issues/ ☆札幌証券取引所
http://www.sse.or.jp/listing/newdoc ☆名古屋証券取引所
http://www.nse.or.jp/listing/new/ ☆福岡証券取引所
http://www.fse.or.jp/listed/index.php これで立ててくれ、立てられなかった
>>921 以下のように仮定します。
A.SBIでの資金枠配分は1000単元
B.公募価格は1単元当たり20万円
C.貴殿以外のブックビルディング(BB)参加者1人当たりの資金は300万円
D.貴殿の資金は1億円
E.BB参加者総数は5万人+1人(貴殿)
F.1人当たりの配分数に上限なし
以上の仮定に基づいて、貴殿が少なくとも1単元得られる確率を計算してみます。
1.貴殿以外のBB参加者1人当たりの需要申告数は、300万/20万=15(単元)
2.貴殿の需要申告数は、1億/20万=500(単元)
3.需要申告総数は、15×5万+500=75万500(単元)
4.需要申告数1単元の当選確率は、1000/75万500(=aとする)
5.需要申告数1単元の『落選』確率は、上記4から、1−a
6.貴殿の需要申告数500単元がすべて落選する確率は、上記5から、(1−a)の500乗
7.貴殿が少なくとも1単元得られる確率は、上記6から、1−{(1−a)の500乗}=約0.4866
どうでしょう。拙者は数学からしばらく離れていたので、間違っているかもしれません。
数学が得意な方のコメントをお待ちしています。
>>949 Eの参加者総数を15万人にすれば大分現実的な数字になるだろうな
IPOって寄ったら空売りすれば誰でも儲かるんじゃね?
>>945 SBIって例えば今回のRPAで100億あっても100株当選したらそこでこの方の抽選は終了なんじゃないの?
4000万入れてるけど3年当たってないって言ってる人がいるんだけどマジなのか
金額を嘘ついてるのかどっちだろ?
>>959 もう良いわ、自分で調べて。日興證券あたりと勘違いしてるんだろ。
イオレ()に300ポイントつっこんで100株ゲットしたやつwwww
RPAまで待ってれば350ポイント溜まっただろうにwwwwww
資金枠の人って余力分の現金ずっと置いてるの?それを運用した方がずっと儲かるような。。。
日ごろはPOだの優待取りだの立会外分売だのFX鞘取りだの・・・で
抽選日のみに資金集中が普通
>>966 元々短期投資寄りなのね。
当日の与力整えるスケジューリングは大変そう。
3489 フェイスネットワーク、地合い最悪でIPO上場・・・2日で1000円下げ、反発はどこまでかな?
信和は下限で決まって地合いが悪いんだから3桁じゃないだけマシ
フェイスNWは本当に酷いね。
上場3日で株価が半値になるのか?
売り出し1200万株中、まだ18万株しか出てないのか
黒ちゃん わかりやすいよな 当選したときはいつも投稿時間が早いw
IPOに地合とかあるんか?
のぶかずは仮に日経300円上げの日に上場してもやっぱり割れだったと思うが。
日経ややマイナス〜ややプラスあたりの方向性の無い時が新規上場にとって一番いい気がする
>>990 ある
全面安だとどうにもならない
全面高も通常銘柄に流れて良くない
通常銘柄が薄商いがベスト
地合い悪いと優良銘柄でも初値が下がったりするよ…
自分もA級1回だけ当たったけど前の日ダウが下がって、自分判断だけど2000円は下がった。
(T_T)
>>990 RPAのような超有望銘柄にはないよ
一枚利益100万と言う声も聞こえて来ているね
3枚で一撃300万か
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 22時間 30分 39秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212202122caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1521013021/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■■■IPO Part 423■■■ ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・■■■IPO Part 463■■■
・■■■IPO Part 443■■■
・■■■IPO Part 393■■■
・■■■IPO Part 423■■■
・■■■IPO Part 483■■■
・■■■IPO Part 483■■■【ポートの思い出】
・■■■IPO Part 603■■■
・■■■IPO Part 439■■■
・■■■IPO Part 467■■■
・■■■IPO Part 424■■■
・■■■IPO Part 440■■■
・■■■IPO Part 392■■■
・■■■IPO Part 424■■■
・■■■IPO Part 401■■■
・■■■IPO Part 434■■■
・■■■IPO Part 465■■■
・■■■IPO Part 418■■■
・■■■IPO Part 450■■■
・■■■IPO Part 470■■■
・■■■IPO Part 441■■■
・■■■IPO Part 450■■■
・■■■IPO Part 451■■■
・■■■IPO Part 419■■■
・■■■IPO Part 395■■■
・■■■IPO Part 437■■■
・■■■IPO Part 466■■■
・■■■IPO Part 449■■■
・■■■IPO Part 462■■■
・■■■IPO Part 487■■■
・■■■IPO Part 435■■■
・■■■IPO Part 421■■■
・■■■IPO Part 464■■■
・■■■IPO Part 391■■■
・■■■IPO Part 460■■■
・■■■IPO Part 478■■■
・■■■IPO Part 474■■■
・■■■IPO Part 427■■■
・■■■IPO Part 461■■■
・■■■IPO Part 425■■■
・■■■IPO Part 444■■■
・■■■IPO Part 425■■■
・■■■IPO Part 447■■■
・■■■IPO Part 476■■■
・■■■IPO Part 420■■■
・■■■IPO Part 397■■■
・■■■IPO Part 455■■■
・■■■IPO Part 421■■■
・■■■IPO Part 479■■■
・■暴落しろ■■IPO Part 449■■公募割れ■
・■■■IPO Part 494■■■
・■■■IPO Part 506■■■
・■■■IPO Part 606■■■
・■■■IPO Part 395■■■
・■■■IPO Part 607■■■
・■■■IPO Part 600■■■
・■■■IPO Part 390■■■
・■■■IPO Part 507■■■
・■■■IPO Part 502■■■
・■■■IPO Part 605■■■
・■■■IPO Part 500■■■
・■■■IPO Part 570 ■■■
・■■■IPO Part 567 ■■■
・■■■IPO Part 522 ■■■
・■■■IPO Part 572 ■■■
・■■■IPO Part 559 ■■■
・■■■IPO Part 534 ■■■
22:44:16 up 33 days, 23:47, 0 users, load average: 14.66, 40.98, 59.28
in 0.075165033340454 sec
@0.075165033340454@0b7 on 021612
|