◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜0044〜 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1496238319/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
今日の不気味な上昇は2013年5月の根拠なき爆上げの始まりを思いだすな!
近いうちに大型爆弾でも落とす予定なのか?
明日も爆上げNK25000が見えてきた
来週末には22000超えるかも
>>4 あ〜あ言っちゃったよ
余計なこと言いやがってこれでもう上がらなくなってしまった
明日は根拠なき爆上げの反動で大暴落するのは間違いないな
頼むから現物全力で持ち越してるから余計なこと言わんでくれ
前も「日経20000いくだろ」とかいい出した矢先にあれだからな
もう一つのスレの方が伸びてるからここは廃棄しますか
誘導
明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜0044〜 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/stock/1494725726/ 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
今は4年前の5月と同じように根拠なき熱狂について逝くしかない
>>14 去年前半赤字だったから今年度は頭から行く作戦かな
都議選ageなら7月頭までは安泰か。
秋にまたチャイナショックとかギリシャショック来るのかな。
都議選で民進党が消えると、株は上だろうな
国会でアホな質問する時間の無駄なくなる
誰がこんな高値で買うのか?
2万円を安値にしたいのだろうが
これからリスクだらけじゃん
大怪我するような運転の仕方だよね
さてと、印旛仕込んで冬眠すっかな。お先に。+458%
今売るのはあかんと思うよ。21000円は考えておいた方がいい。
>>3 2013年の大型爆弾とは日銀砲のことですか?
年末23000円、年度末25000円予想。
バブル期の塩漬け救済に向かうことでしょう。
決算発表はとっくに出ていて日本は歴史的低PERにあることは
わかっていたのに株価は上がらなかったな
数週間後の今にいきなりそれを織り込む・・・おかしな話
>>31 日本株は配当利回りが高いということですか?
でも、ダウナスも上げてますよ
年度代わって日銀と年金が金つぎ込むようになるからな
昨日、今日の動きをどうやったら予測できんの?
塩漬けにしておくんかな
インバの貸借率が18倍もあってワロタw
俺以外にも下手くそがいっぱいいる
インバ含み損無限地獄
20075で利確して、低みの見物。さすがに20150越えはクソ
ラジオは、また競馬とか言ってるのか
日本ダービーで幾ら損したと思ってるんだ
3500円
俺なんかnk16000時代のインバもってるよ
現物だから死ぬことはないけど-40%超えとるわwww
含み損ぶっこいてても配当や優待あるなら持ち続ける意味あるけど…
昔ウィルソンのこと、ここでチャックウィルソンと書き込んでいたのは私です
あかん、強すぎる。
しかし、どんな立派なオッパイでも最期は垂れる。
日本株の20000円定着はない!
高値追いはやめた方がいい
ババを掴むのは個人投資家
第2のウォーターゲート事件勃発か
米国市場は暴落の危機をはらんでいる
下落のヘッジ対策は大丈夫か?
雇用と週末で、こっから先はギャンブルか
今週はおもしろかったな
シロマンだのアンマンだのまったく当たらねえ予想を毎朝ちゃんと書けよアナルマンwww
おつかれサマンサ
急に上げたのは仕掛けを疑う
終値 20,177.28
前日比 +317.25 (+1.60%) 前日終値 19,860.03
始値 19,970.23 (09:00)
高値 20,239.81 (13:50)
安値 19,967.00 (09:03)
>>44 それタヒんでることに気付いていないだけやろ、、
減価のあるインバースもそうだけど
VIXという株はこれ最終的に0円になる?っていうチャートなんだが
こういうのって最後どうなるん?
ほんとに0円になんのかなw
>>62 1552なら200:1で併合される事が決定してるよ
>>63 あ、そうなんだ
ま、それはそうだよね。ちょくちょくそういうことしてないとすぐ0円になっちゃうかw
日経平均上昇も、雇用改善も、給与増加も、待機児童減少も、支持率低下も、加計問題から国民の目をそらさせようとする安倍の陰謀。
絶対許さない。
週明けはヒンデンブルグオーメン点灯で大暴落は間違いない
米5月非農業部門雇用者+13.8万人、予想+18.5万ほか
米5月失業率 +4.3%、予想 4.4%
米5月平均時給(前月比)+0.2%、予想 +0.2%
さあどこまで円高進むかな
FBI長官議会証言、英議会選挙、いくらでもネガ材料はあるよ
ECB理事会で緩和継続でユーロ安やギリシャ不安もあるよ
来週は短期筋が買いこんだ日本株をガンガン売ってドル円を下げてくるぞ
今夜もサイは投げられた・・・
/⌒\、
γ⌒〜ヘー-----〜´⌒ /\)/\) /|
γ \__/|//
/ ) ヽ o ノ
( | ) _)
\ 人 ノ 人____ノ
〉 _ノ .\、 〈 イ ノ
| ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
| | | | / ノ
(__)__) (__))
∩_∧∩ 彡 エイッ!!
/丿・∀・)
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
なかなかドル110円を割らんな
来週の日中に割るかも
1円円高進んでも日経先物は変わらず
日本株もついに為替を無視できるようになったか
このまま株価が上がって、MGや奥様などカラ専門が倒産して
再び金融ショックとかになりませんか?
〔米株式〕NYダウ、2日連続最高値=ナスダックも更新(2日)☆差替
5時48分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170603-00000020-jijf-market >5月の米雇用統計は、非農業部門の就業者数が前月比13万8000人増と、市場予想(18万5000人増)を下回った。
>一方で、失業率は4.3%と前月から0.1ポイント改善し、16年ぶりの低水準を記録。平均時給は前年同月比2.5%増だった。
>強弱入り交じる雇用統計を受け、ダウは小動きで開始。
>ただ、追加利上げのタイミングを探る米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長は3月、適正な就業者の伸びは「7万5000〜12万5000人」と指摘しており、徐々に買いが優勢となった。
>「雇用統計は予想から下振れしたが、失望感の一方で、労働市場が引き締まってきたとの見方も広がった。今後の賃金上昇や消費拡大が買い材料視されたのだろう」
>中盤以降も買いの勢いは継続したものの、原油先物価格の下落でエネルギー株が売られたほか、米長期金利の低下が金融株の重しとなり、上値は抑えられた。
〔NY外為〕円上昇、110円台前半=米雇用統計を受け(2日)
6時35分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170603-00000021-jijf-market >週末2日のニューヨーク外国為替市場では、さえない米雇用統計の発表を受けてドル売りが加速し、
>円相場は1ドル=110円台前半に上昇した。
>5月の雇用統計は、景気動向を反映する非農業部門の就業者が季節調整済みで13万8000人増と、前月(17万4000人増=改定)から伸びが鈍化。
>市場予想(ロイター通信調べ)の18万5000人増も下回った。
>これを受けてドル売りが加速、円は111円台半ばから110円台後半に一気に上昇。
>その後も、ドルに売り圧力がかかり、円相場はおおむね110円台前半の水準で堅調に推移した。
>米フィラデルフィア連銀のハーカー総裁はこの日昼ごろにペンシルベニア州で講演し、5月の雇用の伸びについて「いい数値だ」と評価。
>その上で「月10万人あれば十分以上だ」と述べ、年内計3回の利上げが適切との認識を示したが、これに対する相場の反応は乏しかった。
>「雇用統計のほか、10年債利回りの低下もドル売りを後押ししたが、米株相場が高値水準を推移しているためドルの下値も堅かった」
ドル円は急落したけどダウは上がった
これは年内利上げは6月で終わりという観測が高まったからだよな
アメリカがパリ協定離脱したから
中国が世界のリーダーという感じになってきたな
NYダウ 21,206.29 ▲0.29% +62.11 06/02
NASDAQ 6,305.80 ▲0.94% +58.97 05:59
S&P500 2,439.07 ▲0.37% +9.01 05:44
CME ダウ先物 21,201.00 ▲0.33% +69.00 05:59
CME S&P500先物 2,437.25 ▲0.32% +7.75 05:59
日経平均先物 SGX(日中) 20,165.00 +310.00 ▲1.56% 15:30
日経平均先物 大証(夜間) 20,140.00 -30.00 ▼0.14% 05:30
日経平均先物 SGX(夜間) 20,145.00 -20.00 ▼0.10% 05:44
日経平均先物 CME(円建て) 20,155.00 +225.00 ▲1.13% 05:59
日経平均先物 CME(ドル建て) 20,160.00 +225.00 ▲1.13% 05:58
金先物CME 1,278.77 ▲0.93% +11.77 05:58
CHF スイスフラン -0.94%-0.0091 0.9624
ダウ現物先物共に続伸、日経先物下落、金先上昇、スイスフラン対ドル上昇・・・
というわけで週明けはブラマンとならずも日経平均は下がるでしょう。
来週は日米欧で一波乱ありそうな気配です。
市場を動かす重大イベント
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■sell everything ■■■
http://blog.livedoor.jp/chicago555/archives/66252132.html だそうです・・・
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f82a2014c19bf2fb23f2aabfe872c1a8) >>93
暴落イベントにワロタwww
06/05 月23:00
米国 5月ISM非製造業景況指数(総合)
06/08 木
コミー前FBI長官 公聴会
マイケル・フリン前大統領補佐官に対する捜査を打ち切るようドナルド・トランプ大統領に要請されたと証言する見通し
06/09 金
国内先物・オプションメジャーSQ
06/09 金
英国の議会選挙結果
英保守党のリード半分に縮小
6月13・14日
FOMC
ほとんど利上げありとみているが、延期ならドル円は100円割れも 年内の利上げに言及なければドル売り どんだけ下がっても日銀が借金して買い支えるから、せいぜい19000円レベルだろうね
あと書いてないけど8日はECB理事会がある
ドラギが緩和縮小を表明しなければ、ユーロ安からの円高になるよ
コミーが「記憶にございません」とFBIを裏切る可能性もゼロではない。
しかし、コミー証言で世界同時株安になったら、コミーショックというのだろうかwww
暴落イベントにワロタwww
06/05 月23:00
米国 5月ISM非製造業景況指数(総合)
06/08 木
コミー前FBI長官 公聴会
マイケル・フリン前大統領補佐官に対する捜査を打ち切るようドナルド・トランプ大統領に要請されたと証言する見通し
06/08 木
ECB理事会
ドラギが緩和縮小を表明しなければ、ユーロ安からの円高になる
06/09 金
国内先物・オプションメジャーSQ
06/09 金
英国の議会選挙結果
英保守党のリード半分に縮小
06/13-14
FOMC
ほとんど利上げありとみているが、延期ならドル円は100円割れも 年内の利上げに言及なければドル売り
――――――――――――――――――― 6月 5日 (月) ――
◆国際経済etc
・ドイツ、スイス、ニュージーランド、ギリシャ市場休場
★アップル世界開発者会議WWDC (サンノゼ、〜9日、CEOのTim Cook氏が日本時間で6月6日午前2時から基調講演)
・中国5月財新サービス業PMI (10:45)
・ドイツ5月サービス業PMI (16:55)
・ユーロ圏5月サービス業PMI (17:00)
・米国1-3月期労働生産性指数改定値 (21:30)
・米国5月IHSマークイット・サービス業PMI確報値 (22:45)
・米国4月製造業新規受注 (23:00)
・米国5月ISM非製造業PMI (23:00)
・米国5月労働市場情勢指数 (LMCI) (23:00)
――――――――――――――――――― 6月 6日 (火) ――
◆国内経済
・4月毎月勤労統計調査 (9:00)
・5月輸入車販売台数 (10:30)
・5月車名別新車販売 (11:00)
・30年国債入札
◆国際経済etc
・韓国市場休場
・オーストラリア準備銀行が政策金利を発表 (13:30)
・ドイツ5月サービス業PMI改定値 (16:55)
・ユーロ圏5月サービス業PMI改定値 (17:00)
・ユーロ圏4月小売売上高 (18:00)
◆新規上場、市場変更 など
〇IRジャパン <6035> :JQ→東証2部
――――――――――――――――――― 6月 7日 (水) ――
◆国内経済
・5月外貨準備状況 (8:50)
★4月景気動向指数 (14:00)
・5月消費活動指数 (14:00頃)
◆国際経済etc
・OECD (経済協力開発機構) 閣僚理事会 (パリ、〜8日)
・OECD (経済協力開発機構) 経済見通し
・インド中銀が政策金利発表
・中国5月外貨準備高
・ドイツ4月製造業受注 (15:00)
・ユーロ圏1-3月期GDP確定値 (18:00)
・米国MBA住宅ローン申請指数 (20:00)
・米国4月消費者信用残高 (8日4:00)
・ポーランド中銀が政策金利発表
・国際家電見本市CESアジア (上海、〜9日)
【海外決算】
リンク・リート
――――――――――――――――――― 6月 8日 (木) ――
◆国内経済
★1-3月期GDP改定値 (8:50)
・4月国際収支 (8:50)
・対外及び対内証券売買契約等の状況 (8:50)
・5月貸出・預金動向 (8:50)
・5月都心オフィス空室率 (11:00)
・5月企業倒産 (13:30)
・4月特定サービス産業動態統計 (13:30)
・5月景気ウォッチャー調査 (14:00)
・5年国債入札
◆国際経済etc
★英国総選挙
★ECB定例理事会(結果発表は20:45)
★中国5月貿易収支
・ドイツ4月鉱工業生産 (15:00)
・ドラギECB総裁記者会見 (21:30)
・米国週間新規失業保険申請件数 (21:00)
★米FBIコミー前長官が議会公聴会で証言
【海外決算】
周大福
――――――――――――――――――― 6月 9日 (金) ――
◆国内経済etc
★メジャーSQ
・5月マネーストック (8:50)
・4月第3次産業活動指数 (13:30)
◆国際経済etc
★中国5月消費者物価 (10:30)
★中国5月生産者物価 (10:30)
・ドイツ4月貿易収支 (15:00)
・ドイツ4月経常収支 (15:00)
・米国4月卸売在庫 (23:00)
◆新規上場、市場変更 など
〇川西倉 <9322> :東証2部→東証1部
※「★」は特に注目されるイベント。カッコ ()内は日本時間。
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
>>103 うふふはこっちのスレに来ないから、ちゃんとしてない方のスレにだけ投下しろ
>>94 利上げは、決して暴落には結びつかない
投資意欲は経るかもしれないが
米経済は、健全になってドルは歓迎される可能性もある
今回の株上げは、別の思惑があるかもしれないぞ
多くは語りたくないけどオイルマネーファンドとかな
アナルマン、つまらないから、明日から会社こなくていいよ
イベントとか関係ない
こんな騰がって大丈夫?というヘタレ根性で爆下げ
<加計獣医学部>前川氏「プロセス乱暴」 2カ月で急展開
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-00000004-mai-soci
6/4(日) 2:33配信
和泉氏は昨秋の面会の記録について「確認できない」と説明しているが、
前川氏は自身のスケジュールを管理しているスマートフォンを示しながら、昨年9月5日午前10時25分にアポイントが入ったと証言。
このとき初めて獣医学部新設の手続きを急ぐよう求められたとし、
「私の記憶では、補佐官は『総理は自分の口から言えないから私が代わって言う』とおっしゃった」と語った。
また、翌10月17日午後3時45分にも面会の日程が入り、「『早く結論を出せ』ということを言われた」と明らかにした。
昨年8月下旬、文科省OBで当時内閣官房参与だった加計学園の木曽功理事から事務次官室で
手続きを急ぐよう求められた際は「内閣官房参与という肩書で来られたと思う」と指摘。
「政府側の立場と規制緩和を求める法人の立場と両方持っている。利益相反的な問題はあった気はする」と述べた。
以前から加計学園が獣医学部新設を目指していることは把握していたが、学園の計画を強く意識するようになったという。
今後の相場見通し
米貿易赤字拡大 トランプ氏中国、日本など為替で圧力も
コミー前FBI長官 公聴会を侮るな
シカゴファンド
株式
メジャーSQ値は19000円割れも
18500円〜19700円
ドル円
105円〜110.00円
三菱東京UFJモルガン・スタンレー証券
藤戸則弘氏
株式
19000円〜19500円
ドル円
108円〜110.00円
>>111 コミー氏証言 狂気のトランプ、議会証言拒否の可能性 大統領行政特権の行使
NYダウ 21,206.29 ▲0.29% +62.11 06/02
NASDAQ 6,305.80 ▲0.94% +58.97 05:59
S&P500 2,439.07 ▲0.37% +9.01 05:44
CME ダウ先物 21,201.00 ▲0.33% +69.00 05:59
CME S&P500先物 2,437.25 ▲0.32% +7.75 05:59
日経平均先物 SGX(日中) 20,165.00 +310.00 ▲1.56% 15:30
日経平均先物 大証(夜間) 20,140.00 -30.00 ▼0.14% 05:30
日経平均先物 SGX(夜間) 20,145.00 -20.00 ▼0.10% 05:44
日経平均先物 CME(円建て) 20,155.00 +225.00 ▲1.13% 05:59
日経平均先物 CME(ドル建て) 20,160.00 +225.00 ▲1.13% 05:58
金先物CME 1,278.77 ▲0.93% +11.77 05:58
CHF スイスフラン -0.94%-0.0091 0.9624
ダウ現物先物共に続伸、日経先物下落、金先上昇、スイスフラン対ドル上昇・・・
というわけで明日はブラマンとならずも日経平均は下がるでしょう。
来週は日米欧で一波乱ありそうな気配です。
安倍ちゃんに対する怒りが強すぎたアナルマンは脳の血管がブチ切れて死にました。
逆に下がる理由がなくね?
政府要人や大企業経営者が巻き込まれたらともかく一般人が何人死のうが影響ないし
お早うございます
NYダウ 21,206.29 ▲0.29% +62.11 06/02
NASDAQ 6,305.80 ▲0.94% +58.97 05:59
S&P500 2,439.07 ▲0.37% +9.01 05:44
CME ダウ先物 21,201.00 ▲0.33% +69.00 05:59
CME S&P500先物 2,437.25 ▲0.32% +7.75 05:59
日経平均先物 SGX(日中) 20,165.00 +310.00 ▲1.56% 15:30
日経平均先物 大証(夜間) 20,140.00 -30.00 ▼0.14% 05:30
日経平均先物 SGX(夜間) 20,145.00 -20.00 ▼0.10% 05:44
日経平均先物 CME(円建て) 20,155.00 +225.00 ▲1.13% 05:59
日経平均先物 CME(ドル建て) 20,160.00 +225.00 ▲1.13% 05:58
金先物CME 1,278.77 ▲0.93% +11.77 05:58
CHF スイスフラン -0.94% -0.0091 0.9624
ダウ現物先物共に続伸、日経先物下落、金先上昇、スイスフラン対ドル上昇・・・
さぁ、いよいよ月曜日、ブラマンとなるかシロマンとなるか
逃げるか残るか買い進むか、波乱の一週間の始まりです!
外資系証券の寄り付き前注文は差し引き370万株の買い越し
8時20分配信 トレーダーズ・ウェブ
市場筋の推計によれば外資系5社の寄り付き前注文動向は、売り660万株、買い1030万株、差し引き370万株の買い越し。3営業日連続の買い越し。
売り (-): 660万株 43億円
買い (+): 1030万株 79億円
-------------------------------------
差し引き: +370万株 +36億円
米国系証券、欧州系証券ともに買い越し
<セクター別>
売り:保険・自動車・空運・機械・その他製品など
買い:建設・化学・サービス・商社・ガラスなど
交錯:情報通信など
6月5日の主な指標スケジュール
6/5 予想 前回
10:45 (中)Caixinサービス部門購買担当者景気指数(PMI) 5月 N/A 51.5
16:00 (トルコ)消費者物価指数(CPI) 前月比 5月 N/A 1.31%
16:50 (仏)サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値) 5月 58.0 58.0
16:55 (独)サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値) 5月 55.2 55.2
17:00 (欧)サービス部門購買担当者景気指数(PMI、改定値) 5月 56.2 56.2
17:30 (英)サービス部門購買担当者景気指数(PMI) 5月 55.0 55.8
21:30 (米)四半期非農業部門労働生産性・改定値 前期比 1-3月期 -0.3% -0.6%
23:00 (米)製造業新規受注 前月比 4月 -0.2% 0.2%
23:00 (米)米労働市場情勢指数(LMCI) 5月 3.0 3.5
23:00 (米)ISM非製造業景況指数(総合) 5月 57.1 57.5
逝ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
逃げろ逃げろぁあああああああああああああああああああああああああああああああああ
■米国で株価急落を予兆するシグナルとなる「ヒンデンブルグオーメン」が点灯
■ヒンデンブルグ・オーメンが確認された後、77%の確率で株価が5%以上、下落している
悪材料山積、欧米市場暴落の危機あり
20000円割れる前に・・・
ドル円110円割れる前に・・・
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
欧州は
英テロ
+アメリカパリ協定離脱
+英議会選挙不安
+ギリシャ不安
で暴落だろ
市場を動かす重大イベント
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■sell everything ■■■
市場を動かす重大イベント
暴落に直結するイベント目白押し
ポジションを減らした方がいい
http://blog.livedoor.jp/chicago555/archives/66252132.html だそうです・・・
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f82a2014c19bf2fb23f2aabfe872c1a8) 前場おつ
のんきに上がってんな
前場終値 20,205.65
前日比 +28.37 (+0.14%) 前日終値 20,177.28
始値 20,135.42 (09:00)
高値 20,210.15 (11:24)
安値 20,104.13 (09:06)
おつかれサマンサ
最後にマイテン
終値 20,170.82
前日比 -6.46 (-0.03%) 前日終値 20,177.28
始値 20,135.42 (09:00)
高値 20,224.54 (14:10)
安値 20,104.13 (09:06)
仮想通貨バブルが弾けてリーマン級が来なければいいけど
こっちは日銀年金で底堅いし
ビットコインやらかしたら金流れて来るんじゃね?
ドル110.5円で日経2万円以上だから
ドル112円には戻せば日経2万2000円?
>>142 仮想通貨バブルにそこまでのプレイヤーいないだろ
馬鹿の一つ覚えで党内からも批判www
「印象操作」連発 党内も批判
<加計学園>「印象操作」「印象操作」安倍首相が連発
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6242207
6/5(月) 21:28配信
■野党側の質問に正面から答えず 与党内からも批判の声
学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画を巡り、安倍晋三首相は5日の国会審議で「印象操作」という言葉を連発し、
野党側の質問に正面から答えない場面が繰り返された。
このところ、首相がこのフレーズを使う姿が目立ち、与党内からも批判の声が上がっている。
国際医療福祉大の川上和久教授(政治心理学)は「『印象操作だ』と言って正面から疑問に答えず、
時間稼ぎをしながら野党を批判するという安倍首相のテクニックだ」と解説。
真面目に答弁をしておらず老かいだ」と語った。 「むしろ安倍政権の方が印象操作しているのではないか」。
自民党の閣僚経験者は首相らの答弁を疑問視する。
政権の品格が問われる」とクギを刺した。
今夜もサイは投げられた・・・
/⌒\、
γ⌒〜ヘー-----〜´⌒ /\)/\) /|
γ \__/|//
/ ) ヽ o ノ
( | ) _)
\ 人 ノ 人____ノ
〉 _ノ .\、 〈 イ ノ
| ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
| | | | / ノ
(__)__) (__))
∩_∧∩ 彡 エイッ!!
/丿・∀・)
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
>>147 >>148 これって自演なの?
毎日毎日つまんねーのに
ヒンデンブルグオーメンって、
何がどうなのか知らんけど名前がとにかく怖い
お早うございます
NYダウ 21,184.04 ▼0.10% -22.25 06/05
NASDAQ 6,295.68 ▼0.16% -10.11 05:35
S&P500 2,436.10 ▼0.12% -2.97 05:20
CME ダウ先物 21,176.00 ▼0.13% -27.00 05:15
CME S&P500先物 2,434.50 ▼0.13% -3.25 05:18
金先物CME 1,282.00 ▲0.14% +1.80 05:35
日経平均先物 大証(日中) 20,150.00 -20.00 ▼0.09% 15:15
日経平均先物 SGX(日中) 20,125.00 -30.00 ▼0.15% 16:43
日経平均先物 大証(夜間) 20,140.00 -10.00 ▼0.04% 05:30
日経平均先物 SGX(夜間) 20,140.00 -15.00 ▼0.07% 05:25
日経平均先物 CME(円建て) 20,140.00 -25.00 ▼0.12% 05:26
日経平均先物 CME(ドル建て) 20,140.00 -20.00 ▼0.10% 05:26
ダウは原物先物ともに下げてます、日経先物も下げ、金先上げ
さて、一部週刊誌が報じる様にジョージソロスの見立て通りにアメリカ暴下げへの前兆か、
それとも押し目買でイケイケドンドンが続くのか、神のみぞ知る処でありましょう。
逃げるなら今のうちでしょう
ジョージソロスの暴落予想が当たるのか気になる。
損しないためには深追いは禁物だよね。
コミー証言で暴落する予想がされていて、素直に暴落するとは思えない。
AI相場だから、経済指標や社会正義などとは無関係に、儲かるかどうかだけのマネーゲーム相場に変質してきている。
マネーゲームAI相場は、人類の将来や幸福や平和などを尊重する感情がない。
〔米株式〕NYダウ、小反落=アップル株が重し(5日)☆差替
6時08分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170606-00000016-jijf-market >コミー前米連邦捜査局(FBI)長官の議会証言など重要イベントを今週後半に控えて様子見ムードが広がる中、アップル株が重しとなり、小反落した。
>米製造業受注などの経済指標のほか、前週末に起きた英テロ事件への反応も薄く、
>「8日に前FBI長官の議会証言、欧州中央銀行(ECB)定例理事会、英総選挙と大きなイベントが重なるため、投資家は様子見姿勢を強めている」
〔NY外為〕円、110円台半ば(5日)
6時21分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170606-00000017-jijf-market >新規の手掛かり材料が乏しく様子見ムードが強まる中、1ドル=110円台半ば付近で小動きとなった。
>前週末発表の低調な米雇用統計を受けた円買い・ドル売りの流れが一巡。
>この日朝方は長期金利の上昇を受けてドルの買い戻しが優勢だった。
>ただ、その後は手掛かり材料が乏しくなる中、午後にかけてドルの上値が重くなり、円は下げ渋る展開となった。
>今週8日には英総選挙や欧州中央銀行(ECB)定例理事会のほか、コミー前連邦捜査局(FBI)長官による上院公聴会での証言が予定されており、
>複数の重要イベントを前に積極的な商いを手控えるムードも広がった。
>来週13、14両日には米連邦公開市場委員会(FOMC)も予定されている。
外資系証券の寄り付き前注文は差し引き210万株の買い越し
8時29分配信 トレーダーズ・ウェブ
市場筋の推計によれば外資系5社の寄り付き前注文動向は、売り230万株、買い440万株、差し引き210万株の買い越し。4営業日連続の買い越し。
売り (-): 230万株 53億円
買い (+): 440万株 70億円
-------------------------------------
差し引き: +210万株 +17億円
米国系証券は買い越し、欧州系証券は売り買い均衡
<セクター別>
売り:小売り・電機・機械・自動車など
買い:商社・ゴム・建設・化学・食品・精密など
交錯:情報通信・サービスなど
6月6日の主な指標スケジュール
6/6 予想 前回
08:01 (英)英小売連合(BRC)小売売上高調査 前年同月比 5月 -0.2% 5.6%
09:00 (日)毎月勤労統計調査-現金給与総額 前年同月比 4月 0.3% -0.4%
10:30 (豪)経常収支 1-3月期 -5億AUD -39億AUD
13:30 (豪)豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表 1.50% 1.50%
18:00 (欧)小売売上高 前月比 4月 0.2% 0.3%
18:00 (欧)小売売上高 前年同月比 4月 2.1% 2.3%
18:30 (南ア)四半期国内総生産(GDP) 前期比年率 1-3月期 1.0% -0.3%
18:30 (南ア)四半期国内総生産(GDP) 前年同期比 1-3月期 1.1% 0.7%
23:00 (カ)Ivey購買部協会指数 5月 N/A 62.4
前場おつ
下げてきたな
前場終値 20,026.45
前日比 -144.37 (-0.72%) 前日終値 20,170.82
始値 20,122.26 (09:00)
高値 20,152.95 (09:30)
安値 20,018.59 (11:08)
インバクラブですw
■■■ 全部売れ! ■■■ 米株で「ヒンデンブルグオーメン」点灯
http://blog.livedoor.jp/chicago555/archives/66252193.html 株価急落を予告する「ヒンデンブルグ・オーメン」の点灯と4つの懸念
http://www.mag2.com/p/money/238790 アメリカ暴落に釣られて日経平均19000円割れの爆下げ阿鼻叫喚を希望します
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) 109円台で2万円維持は素晴らしい。
年金と日銀借金を注ぎ込んできた成果ですね。
今晩の欧米市場に要警戒!
■■■ 全部売れ! ■■■ ■■■sell everything ■■■
http://blog.livedoor.jp/chicago555/ オーメン・・・
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f82a2014c19bf2fb23f2aabfe872c1a8) おつかれサマンサ
下げはまだ序の口
終値 19,979.90
前日比 -190.92 (-0.95%) 前日終値 20,170.82
始値 20,122.26 (09:00)
高値 20,152.95 (09:30)
安値 19,948.02 (14:53)
いよいよ明日から1万9000円割れを目指すオーメン相場が本格する訳ですね
今のうちにノーポジになって放置プレイに徹するか
インバクラブに入部して絶好のチャンスをモノにするか
いずれも本人次第です、ヒヒヒヒヒ
三日ともたないこのヘタレっぷり
また押し目だぜ
テヘペロʕ•ӫ̫͡•ʔ
へたれでもなんでもねーだろ。
出生者100万割れでこれから団塊の高齢化が
始まる。どんだけ給与が上がっても国内
消費は上がらない。人も居ないので長時間
労働で帳尻も合わせられない。
輸出するにも円高で頭を押さえられてしまったらお仕舞い。国内産業はズタズタになるだろ。
オリンピックに向けて底
コミー証言で悪材料出し切りで暴騰するというシナリオだと気づいた。
ドル108円でも日経1万9850円が底だろうね
日銀の鬼買いが入るぞ
相変わらずの悲観っぷりだな
イノベーションてわかる?
お前の脳みそにはイノベーションは無いのは分かった(笑)
米債がいい感じで明日はドル円108
あとはイベント次第で日経19000で押し目だな
今夜もサイは投げられた・・・
/⌒\、
γ⌒〜ヘー-----〜´⌒ /\)/\) /|
γ \__/|//
/ ) ヽ o ノ
( | ) _)
\ 人 ノ 人____ノ
〉 _ノ .\、 〈 イ ノ
| ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
| | | | / ノ
(__)__) (__))
∩_∧∩ 彡 エイッ!!
/丿・∀・)
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
前誰かが紹介してたこのブログ。。。
読者にお詫びしてるけど飛んだか?
http://masa-shisannunnyou.blog.jp 〔米株式〕NYダウ、続落=リスク回避進む(6日)☆差替
6時03分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170607-00000010-jijf-market >コミー前米連邦捜査局(FBI)長官の議会証言などの重要イベントを8日に控えてリスク回避の動きが進む中、続落した。
>8日はトランプ政権とロシアの関係を捜査中に突如解任されたコミー前FBI長官が上院公聴会で証言するほか、
>英総選挙と欧州中央銀行(ECB)定例理事会が予定されている。
>来週13〜14日には米連邦公開市場委員会(FOMC)も控えているため、市場では株式などのリスク資産から比較的安全とされる債券や金などに資金を移す動きが強まった。
〔NY外為〕円、109円台前半(6日)
6時18分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170607-00000011-jijf-market >投資家のリスク回避姿勢が強まる中、相対的に安全資産とされる円を買ってドルを売る動きが優勢となり、円相場は1ドル=109円台前半に上伸した。
>サウジアラビアなど複数のアラブ諸国が前日、カタールとの断交を発表したことを受けて地政学的リスクの高まりが意識される中、
>円相場は109円43銭に強含んで取引を開始した。
>米上院情報特別委員会が8日に開く公聴会では、ロシア政府による米大統領選介入疑惑などが追及される見通しだが、
>トランプ大統領が疑惑に対する捜査を妨害していたことが明らかになれば、民主党内で弾劾論が強まるのは必至で、さらなる政治的混迷は避けられそうもない。
>さらに米国外に目を移すと、8日は英総選挙や欧州中央銀行(ECB)理事会も予定されており、これらの結果を見極めたいとの様子見姿勢も強まる中、
>円相場は109円台半ばを中心とした水準で堅調に推移した。
外資系証券の寄り付き前注文は差し引き160万株の買い越し
8時29分配信 トレーダーズ・ウェブ
市場筋の推計によれば外資系5社の寄り付き前注文動向は、売り920万株、買い1080万株、差し引き160万株の買い越し。5営業日連続の買い越し。
売り (-): 920万株 146億円
買い (+): 1080万株 178億円
-------------------------------------
差し引き: +160万株 +32億円
米国系証券、欧州系証券ともに買い越し
<セクター別>
売り:倉庫・陸運など
買い:化学・食品・精密など
交錯:小売り・機械・電機・銀行・サービスなど
6月7日の主な指標スケジュール
6/7 予想 前回
07:45 (NZ)四半期製造業売上高 前期比 1-3月期 N/A 0.8%
08:50 (日)外貨準備高 5月 N/A 1兆2423億USD
10:30 (豪)四半期国内総生産(GDP) 前期比 1-3月期 0.3% 1.1%
10:30 (豪)四半期国内総生産(GDP) 前年同期比 1-3月期 1.6% 2.4%
14:00 (日)景気一致指数(CI)・速報値 4月 117.5 114.4
14:00 (日)景気先行指数(CI)・速報値 4月 104.3 105.5
15:00 (独)製造業新規受注 前月比 4月 -0.3% 1.0%
20:00 (米)MBA住宅ローン申請指数 前週比 N/A -3.4%
21:30 (カ)住宅建設許可件数 前月比 4月 3.0% -5.8%
28:00 (米)消費者信用残高 前月比 4月 150億USD 164億USD
日銀が阻止に入る水準が上がってやがる
ふざけんなよ
下がれ下がれ下がれ〜 ♪
株価が下がると〜 ♪
気分気分気分〜 ♪
気分が良くなる〜 ♪
だから下がるって俺が日曜月曜麻にいったろ
素人はこれだから
高値つかんで放浪してるんだろ
20000割ってるし〜
ちゃんとチャート見れるようにならないと
見れば下がるってわかるのに
それも日足じゃなくてねんちゅうそくで見ないとダメだよ
ドル円がこんなもんで済むわけないと思うんだが
コミー証言でドル105円が目安だろ
前場おつ
日銀は余計なことすんな
前場終値 19,916.85
前日比 -63.05 (-0.32%) 前日終値 19,979.90
始値 19,951.68 (09:00)
高値 19,970.02 (10:10)
安値 19,908.07 (09:51)
8日が終わるまで様子見だろうな
あまりにも不確定要素が多すぎる
日銀必死すぎだろ
明日のコミー証言まで手を出すなよ
経営者が能無し過ぎてずっと右肩下がりの沢井製薬や東和薬品を空売りし続ければ蔵がいくつも建つ。
なんか異常だよな
バブルってこんな感じで始まるんだろうか
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \| / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ / 三 | 三 | | お前は2chに書いたぐらいで実現すると
|∵ | __|__ | < 思ってんのか馬鹿! ___
\| \_/ / \____ / \ >>202
\____/ / ∧ ∧ \
/⌒ ヽ | ∴.'. x x |
/ / ノヽ _ー ̄_ ̄)', ・ ∴.' | #))●( | ∴.'.' , .
( /ヽ | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ' \ Д∴.'ノ .∴ '
\ / _, -'' ̄ = __――=', ・,' .r⌒>\____/・,' , ・,‘
( _~"" -- _-―  ̄=_ )":" .' | y'⌒ ⌒i .' . ’
| /,,, _―  ̄_=_ ` )),∴. ). | / ノ | ∴.'∴.'
| / / ―= _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ
( ) ) _ _ )= _) ,./ , ノ '
| | / = _) / / / , ・,‘
| | |. / / ,' , ・,‘
/ |\ \ / /| |
∠/  ̄ !、_/ / )
|_/ 2017-06-06 日経平均 19,979.90 騰落レシオ(25日)111.10
日米株式市場は調整入りする
■■■sell everything ■■■
■■■sell everything ■■■
高値掴みをするな! 急落が待ち構える
http://blog.livedoor.jp/chicago555/archives/66252624.html だそうです・・・
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f82a2014c19bf2fb23f2aabfe872c1a8) おつかれサマンサ
日銀がいらん介入しやがったな
終値 19,984.62
前日比 +4.72 (+0.02%) 前日終値 19,979.90
始値 19,951.68 (09:00)
高値 20,023.24 (14:08)
安値 19,908.07 (09:51)
やっぱりコミー証言で悪材料出し切りで暴騰するシナリオなんだよ。
日銀は借金だから、安い時に買うようにしないと、膨大な借金を子供たちに遺すことになる。
明日からの情報が漏れているのか?
トランプの逆襲がはじまるんだろ。
ギリギリらしいからねどっちに転んでも・・・
トランプとは違う
とにかく明日だ
明日が過ぎればどうなるか結果は出る
■■■sell everything ■■■
http://blog.livedoor.jp/chicago555/ ネガティブ一色、何気にヤバそう・・・
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f82a2014c19bf2fb23f2aabfe872c1a8) 重要イベントもこれまで通り無難に通過して戻すんだろどうせ
やっぱり日銀来てやがったな
そんなに2万にしたいのかよ
今夜もサイは投げられた・・・
/⌒\、
γ⌒〜ヘー-----〜´⌒ /\)/\) /|
γ \__/|//
/ ) ヽ o ノ
( | ) _)
\ 人 ノ 人____ノ
〉 _ノ .\、 〈 イ ノ
| ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
| | | | / ノ
(__)__) (__))
∩_∧∩ 彡 エイッ!!
/丿・∀・)
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
コミーが明日の23時なのはありがたい
リアルタイムで動きがわかる
>>219 買い豚さんからお手紙付いた
売り豚さんたら読まずに食べた
北がまたミサイルだよ
国内のテロリスト捕まえないと
〔米株式〕NYダウ、3日ぶり反発=米政治への警戒後退(7日)☆差替
5時47分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170608-00000013-jijf-market >コミー前米連邦捜査局(FBI)長官の議会証言に対する警戒感が後退し、3営業日ぶりに反発した。
>米エネルギー情報局(EIA)の発表した最新週の石油在庫が市場予想に反して増加となり、
>失望感から原油先物価格が下落。これを受けてエネルギー株が売られ、ダウも一時、マイナス圏に沈んだ。
>午後には米上院情報特別委員会が、昨年の米大統領選へのロシアの介入を捜査中に突然解任されたコミー氏が公聴会で証言するテキストを事前に公表。
>トランプ米大統領がコミー氏に忠誠を求めたことが判明したが、事前に報道された内容にとどまった。
>このため、投資家らの警戒感が和らいで買い戻しが入り、原油安に上値を抑えられながらもダウはプラス圏に浮上した。
>「違法な資金の流れが明らかになれば別だが、弾劾などの政治リスクを意識させるには、忠誠を求めたくらいでは弱い。市場は米政治にあまり反応しなくなっている」
>市場は、13〜14日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げが決定されることを織り込み済み。
コミーもう終わりかよ
〔NY外為〕円、109円台後半(7日)
6時23分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170608-00000014-jijf-market >コミー前米連邦捜査局(FBI)長官が8日に証言するテキストが事前に公表され、
>トランプ大統領がロシア疑惑に関する一部捜査の打ち切りなどを求めていたことが判明したが、
>事前の報道内容と同じでサプライズな要素がなかったことから、投資家の警戒心が薄れ、円売り・ドル買いが優勢となった。
>ただ、公聴会で行われる議員らとの質疑応答でコミー氏がどんな発言をするかを見極めたいとの思惑が広がったほか、
>同日は英総選挙や欧州中央銀行(ECB)定例理事会も予定されているため、終盤は様子見ムードも強まり、円の下値は限定的だった。
外資系証券の寄り付き前注文は差し引き150万株の売り越し
8時29分配信 トレーダーズ・ウェブ
市場筋の推計によれば外資系5社の寄り付き前注文動向は、売り1470万株、買い1320万株、差し引き150万株の売り越し。6営業日ぶりに売り越し。
売り (-): 1470万株 212億円
買い (+): 1320万株 250億円
-------------------------------------
差し引き: -150万株 +38億円
米国系証券、欧州系証券ともに売り越し
<セクター別>
売り:繊維、陸運、倉庫など
買い:小売り、医薬品、精密機器、石油石炭、食料品など
交錯:電気機器、化学、機械、サービスなど
6月8日の主な指標スケジュール
6/8 予想 前回
08:01 (英)英王立公認不動産鑑定士協会(RICS)住宅価格指数 5月 20 22
08:50 (日)国際収支・貿易収支 4月 4940億円 8655億円
08:50 (日)四半期実質国内総生産(GDP、改定値) 前期比 1-3月期 0.6% 0.5%
08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) 前週分 N/A 1296億円
08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) 前週分 N/A 7321億円
08:50 (日)国際収支・経常収支 4月 1兆6883億円 2兆9077億円
08:50 (日)四半期実質国内総生産(GDP、改定値) 年率換算 1-3月期 2.4% 2.2%
10:30 (豪)貿易収支 4月 20.00億AUD 31.07億AUD
14:00 (日)景気ウオッチャー調査-現状判断DI 5月 48.6 48.1
14:45 (ス)失業率 5月 3.1% 3.3%
15:00 (独)鉱工業生産 前月比 4月 0.5% -0.4%
15:45 (仏)貿易収支 4月 -59.50億EUR -53.53億EUR
15:45 (仏)経常収支 4月 N/A -30億EUR
16:00 (トルコ)鉱工業生産 前月比 4月 0.0% 1.3%
16:15 (ス)消費者物価指数(CPI) 前月比 5月 0.0% 0.2%
18:00 (欧)四半期域内総生産(GDP、確定値) 前期比 1-3月期 0.5% 0.5%
18:00 (欧)四半期域内総生産(GDP、確定値) 前年同期比 1-3月期 1.7% 1.7%
20:45 (欧)欧州中央銀行(ECB)政策金利 0.00% 0.00%
21:15 (カ)住宅着工件数 5月 20.20万件 21.41万件
21:30 (米)新規失業保険申請件数 前週分 24.0万件 24.8万件
21:30 (カ)新築住宅価格指数 前月比 4月 0.2% 0.2%
21:30 (欧)ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見 N/A N/A
*** (中)貿易収支(人民元) 5月 3241.0億元 2623.0億元
*** (中)貿易収支(米ドル) 5月 478.0億USD 380.5億USD
うーむ
コミー証言事前公開かよ
しかも不発?
本番でサプライズがあるかどうかだな
あとはECBと英議会選挙に期待すっか
前場おつ
もう少し様子見るか
前場終値 19,993.97
前日比 +9.35 (+0.05%) 前日終値 19,984.62
始値 20,048.28 (09:00)
高値 20,061.22 (09:05)
安値 19,973.19 (11:06)
実質GDP1─3月、年率1.0%増に下方修正 年度の名実逆転3年ぶり
9時20分配信 ロイター
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170608-00000024-reut-bus_all >2016年度通期では実質1.2%増、名目1.1%増となり、3年ぶりに名実が逆転した。
>個人消費は前期比0.4%増から同0.3%増に引き下げられた。
>1─3月期の名目成長率は前期比0.3%減(1次速報値0.03%減)、年率1.2%減(同0.1%減)となった。
あかんやん
コミーはついでにアナルマンの情報も暴露すればいいのに
8107 : 衣料品・服飾品小売 東証1部
キムラタン
現在値(13:59): 7 円 前日比: +1(+16.67%)
もしかして日銀とGPIFの買い支えかなw
ミサイルの影響ないふりして
後半急落するのやめろよ
日銀の買い支えが1番不確定要素になってるんだよ
来月には、都議選で民進党なくなるから、国会も正常化して、株も上がるだろ
お前らまた日高に嵌められたの
何度やられたらわかるんだ
犬でも覚えるだろ
なあアナルマンwww
日本にミサイルを撃たないと公式発表すれば
日本国民の世論も変わってくるのに。
北朝鮮の真意がよく分からない。
北朝鮮 日本に警告の声明「米より先に日本焦土化・・・」
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3073666.htm 「アメリカよりも先に日本が焦土化されかねない」
と警告する声明を発表しました。
将軍は口だけ番長なんで無視
あいつバカだし、かまうな
でも、在日やパヨク狩りした方がいいかもな
テロリストみたいのも沢山いるだろ
ネトウヨ狩りもした方がいいだろ
明らかに底辺やネット依存ばかりで日本のガンなんだから
アナルマン自演荒らしやめろ
うざい
明日から会社来なくていい
日銀は明日きますよ
一気に20500とかになりますね
リスクオンの流れだし
オレは見破った!
先物を上げて安心させておいて
一気に暴騰するシナリオだろ!
>>241 それは十分に法整備までしてやっている
相互主義で、逆方向に行き過ぎた人間も逮捕だ
印旛やっちまった人は右肩下がりの資産
消えゆく資産をトリモロスのに20年だな
経験的にwwww
長寿社会だから生きているうちに何とかなるよ
今夜もサイは投げられた・・・
/⌒\、
γ⌒〜ヘー-----〜´⌒ /\)/\) /|
γ \__/|//
/ ) ヽ o ノ
( | ) _)
\ 人 ノ 人____ノ
〉 _ノ .\、 〈 イ ノ
| ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
| | | | / ノ
(__)__) (__))
∩_∧∩ 彡 エイッ!!
/丿・∀・)
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
SQ後に大型主導で上に行くだろうな
新興は軟調、そして…直近バブルってたゲーセクは大暴落するよ
今は勝負するところではないな
だから株資金の10分の一程度の買いポジ
下がれば買い増し・・基本(中長期)右肩上がり想定
上がれば追随買いをせずにそのまま見守り(当面上昇は限定的)
トレンドはともかく上下に大きく振り回して、
個人を狩に来てる
有村架純、エラ張ってるなあ、美人じゃないから人気あるんだな、
和久井映見は顔型が整った美人、対照的だな
20500位いきますね、これ
よし、安心して昼寝できるぞ
3時前に起きてリカクで売るだけ
〔米株式〕NYダウ、小幅続伸=前FBI長官証言に新事実なし(8日)☆差替
5時55分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170609-00000015-jijf-market >コミー氏が上院で証言。同氏はトランプ大統領から疑惑をめぐる捜査の打ち切りを要求された経緯などを詳述したが、
>「司法妨害」に当たるかどうかは明言を避けた。
>トランプ大統領の弾劾の可能性を警戒していた市場には「疑惑が大きく展開するような新事実はなかった」(大手証券)と安心感
>ただ、取引後半は、8日の英総選挙の結果を見極めようと積極的な売買は手控えられ、ダウの上げ幅は急速に縮小。
〔NY外為〕円、110円近辺(8日)
6時44分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170609-00000019-jijf-market >コミー前米連邦捜査局(FBI)長官の議会公聴会での発言にサプライズがなかったことからドルが買われ、円相場は1ドル=110円近辺に下落した。
>司法妨害に当たるかどうかについては見解を示さなかった上、目新しい発言があまりなかったことから米政治の先行きに対する安心感が広がった。
>(EU)からの離脱交渉を控える英国で総選挙の投票が始まり、結果待ちの手控えムードも強まる中、その後は110円を挟んで小動きとなった。
>「市場は選挙が流動的だということを経験してきた。英総選挙の結果を受けて相場が大きく動いたとしても、徐々に落ち着くだろう」
外資系証券の寄り付き前注文は差し引き50万株の売り越し
8時36分配信 トレーダーズ・ウェブ
市場筋の推計によれば外資系5社の寄り付き前注文動向は、売り510万株、買い460万株、差し引き50万株の売り越し。2営業日連続の売り越し。
売り (-): 510万株 52億円
買い (+): 460万株 107億円
-------------------------------------
差し引き: -50万株 +55億円
米国系証券は売り越し、欧州系証券は売り買い均衡
<セクター別>
売り:繊維・電機・自動車・不動産・空運など
買い:食品・薬品・石油・機械・精密・銀行・REITなど
交錯:化学・小売り・サービスなど
6月9日の主な指標スケジュール
6/9 予想 前回
08:50 (日)マネーストックM2 前年同月比 5月 4.3% 4.3%
10:30 (中)消費者物価指数(CPI) 前年同月比 5月 1.5% 1.2%
10:30 (中)生産者物価指数(PPI) 前年同月比 5月 5.6% 6.4%
10:30 (豪)住宅ローン件数 前月比 4月 -1.0% -0.5%
13:30 (日)第三次産業活動指数 前月比 4月 0.5% -0.2%
15:00 (独)貿易収支 4月 230億EUR 254億EUR
15:00 (独)経常収支 4月 245億EUR 302億EUR
15:45 (仏)財政収支 4月 N/A -296億EUR
15:45 (仏)鉱工業生産指数 前月比 4月 0.2% 2.0%
17:30 (英)鉱工業生産指数 前月比 4月 0.7% -0.5%
17:30 (英)製造業生産指数 前月比 4月 0.8% -0.6%
17:30 (英)貿易収支 4月 -120.00億GBP -134.41億GBP
21:30 (カ)失業率 5月 6.6% 6.5%
21:30 (カ)新規雇用者数 5月 1.50万人 0.32万人
21:30 (カ)四半期設備稼働率 1-3月期 83.5% 82.2%
23:00 (米)卸売在庫 前月比 4月 -0.3% 0.2%
加山雄三の「人生の三かん王」=「感動・関心・感謝」、安倍自民党政権に全くない
英議会選挙結果で下げるのを見越して日銀が前もって上げてきたか?
うそつき、横柄、傲慢、横暴な安倍自民党政権ギブアップ、加計学園白紙化しなさい
個別株上がってる感じしないのに日経上がってるなーと思ったら
ソフトバンク、ファーストリテ、任天堂なんかの上げか
前場おつ
変な上げ
日銀じゃないんか?
前場終値 20,089.90
前日比 +180.64 (+0.91%) 前日終値 19,909.26
始値 19,953.06 (09:00)
高値 20,096.01 (10:18)
安値 19,927.07 (09:26)
>>276 むしろゴリ押しさせて、安倍政権のひどさを国民に周知させるほうがいい
官僚もふつふつと怒りがわいてくるだろう
月曜まで日経があげるかが問題だなぁ
木曜まで下げたから月曜まで上げそうな雰囲気なんだけどなぁ
イギリスにYES上げか?
どうでもいいんだけどな。
北朝鮮のミサイルはガン無視ワロタ。
>>281 > 北朝鮮のミサイルはガン無視ワロタ。
ミサイルくらいで動揺しない平壌運転になりましたねw
信じられるか?
数ヶ月前は北朝鮮のミサイルリスク一つで
下降トレンドだったんだぜ
日経平均上昇も、雇用改善も、給与増加も、待機児童減少も、支持率低下も、加計問題から国民の目をそらさせようとする安倍の陰謀。
絶対許さない。
日経平均上昇も、雇用改善も、給与増加も、待機児童減少も、支持率低下も、けものフレンズのヒットも、加計問題から国民の目をそらさせようとする安倍の陰謀。
絶対許さない。
アナルマン、会社来なくていいって言ってるのに、
なんで来るんだ?
【デフレ】日銀黒田総裁 日本人に消費させることがこれほど難しいとは思わなかった 英オックスフォード大で講演 ★4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/news + plus/1496986982/
まだ「デフレ心理」なんて言ってやがる
円安インフレに増税、実質賃金マイナスで消費が増えるわけ無いだろ
こいつもただの無能だったわ おつかれサマンサ
英議会選挙結果はハングパーラメント
この結果を欧米はどう織り込むか
終値 20,013.26
前日比 +104.00 (+0.52%) 前日終値 19,909.26
始値 19,953.06 (09:00)
高値 20,096.01 (10:18)
安値 19,927.07 (09:26)
コミーが気の毒だ
これからトランプにいじめられ続けるのか?
ロシアゲートは、コミー証言が、捜査中止を明らかに指示した内容じゃなかったことから
弾劾につながらないとして暴落しなかっただけで
相変わらず不穏な状況が続いてるには変わりないから
株価が上がったり円安が進むという状況では無いな
英議会選挙も今後の混乱を予測させる結果になったし
【デフレ】日銀黒田総裁 日本人に消費させることがこれほど難しいとは思わなかった 英オックスフォード大で講演 ★8 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/news + plus/1497009775/
言い訳してんじゃねーよ無能 今夜もサイは投げられた・・・
/⌒\、
γ⌒〜ヘー-----〜´⌒ /\)/\) /|
γ \__/|//
/ ) ヽ o ノ
( | ) _)
\ 人 ノ 人____ノ
〉 _ノ .\、 〈 イ ノ
| ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
| | | | / ノ
(__)__) (__))
∩_∧∩ 彡 エイッ!!
/丿・∀・)
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
>>293 相続税率上げる。
タワマンの高層階とシャッター商店街の固定資産税も適正にする。
〔米株式〕NYダウ、最高値更新=ナスダックは大幅安(9日)☆差替
5時52分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170610-00000013-jijf-market >コミー前米連邦捜査局(FBI)長官の議会証言や英総選挙など重要イベントを通過した安心感から3日続伸した。
>コミー氏が前日に行った議会証言では、トランプ大統領による「司法妨害」を裏付けるような決定的な事実は出なかった。
>このため、大統領弾劾を求める動きが一気に広がるような政治的混乱への警戒感が和らいだ。
>また、8日投票の英下院選挙では、与党・保守党が過半数割れとなり、野党・労働党も過半数を取れない
>「ハングパーラメント(宙づり議会)」となったが、「米国への影響は限定的」(市場関係者)と受け止められた。
>投資家のリスク選好志向の回復を背景に、午前中にダウとナスダックはともに取引時間中の史上最高値を更新した。
>ただ、ナスダックをけん引するIT株が午後に一転して急落。米金融大手のリポートが、アップルやフェイスブックなどを割高と指摘したことが売りのきっかけになったという。
>1〜3月期の好決算を背景にIT株は上昇を続けてきただけに「さすがに高値警戒感が強く、利益確定売りの動きが広がった」
〔NY外為〕円、110円台前半(9日)
6時24分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170610-00000014-jijf-market >リスク警戒感の後退を背景に円売り・ドル買いが優勢となり、円相場は1ドル=110円台前半に下落した。
>英下院総選挙では、メイ首相率いる与党・保守党の獲得議席数が過半数を割り込み、事実上の敗北を喫した。
>これを受け、英ポンドに対して上昇したドルが対円でも強含み、ニューヨーク市場は110円43銭で取引を開始した。
>コミー前米連邦捜査局(FBI)長官の議会証言などの重要イベントを大きな波乱なく通過したことで投資家のリスク警戒姿勢が和らいだほか、
>13、14両日の米連邦公開市場委員会(FOMC)では追加利上げが確実視されており、金利差の観点からも円は売られやすかった。
>ただ午後に入ると、ダウ工業株30種平均が上げ幅を縮小し、ナスダック総合指数が急落。
>米長期金利も朝方の水準から切り下げる中でドルを売って円を買い戻す動きが優勢となり、円は110円台前半に再び上伸した。
アベノミクスは落第点と日経新聞が断じている。
加計の問題もあるし、そろそろ交代してもらわんとな。
これ以上続けたら日本沈没するわ。w
骨太方針決定 アベノミクス5年、「安倍1強」生かせず 経済の力低下 社会保障・財政は「落第」
http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS07H48_Y7A600C1EA4000/
日本経済新聞 朝刊 2017/6/10
■潜在成長率の低下
経済の体温を示す潜在成長率は上向かない。規制改革などを武器とした成長力のエンジンは不完全燃焼のままといえ、
政権が掲げる経済最優先の看板はかすんで見える。
金融緩和、財政出動、成長戦略の3本の矢を束ねたアベノミクスは市場の関心をさらい、日本への投資を呼び込んだ。
あれから4年。日銀の推計は、日本経済の姿を冷徹に映している。
足元の潜在成長率は0.69%。経済の実力は上がるどころか、14年度下期(0.84%)からむしろ下がっているのだ。
この間、3本の矢のうち、政府・日銀が注力したのが金融と財政だった。
日銀の総資産は500兆円を超え、長期金利は0%付近に張り付いたままだ。
政は5年間で7度の補正予算を編成。投じた国のお金は約25兆円に上った。
BNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストは「極端な財政出動などが経済の資源配分をゆがめ、
生産性を落とした」と警鐘を鳴らす。
成長力が高まるまでの「時間稼ぎ」だったはずの金融・財政に頼るあまり、成長戦略はおざなりだ。
減税などで収益力は高まったが、企業はカネをため込む一方。
3月末で企業の内部留保も390兆円と政権発足時から4割増加。内部留保解消の有効策はみえない。
■改革の「サボタージュ」
改革の「サボタージュ」も見逃せない。政府は働く時間でなく成果で賃金を払う
「ホワイトカラー・エグゼンプション」を創設する労働基準法改正案を15年の通常国会に提出。
6年春にも制度導入としていたが、2年たった17年の通常国会でも、成立を見送られる。
与党は衆院で3分の2の議席を確保。参院でも自民党が27年ぶりの単独過半数を占める。
「安倍1強」の中で与党が同法案に高い優先度を付ければ、法案は確実に成立するはずだ。
先送りは政府・与党に「やる気」がないことの表れだ。
ほぼ落第点に近い評価が社会保障改革(2.2点)と財政健全化(2.1点)だ。
選挙を前に増税を先送りしたり、社会保障の充実を約束したりする「選挙優先」で取り組みが遅れている。
■安保に偏り
政府が通常国会に提出した法案の数を数えると、小泉政権の平均106本に比べ、安倍政権は70本と約7割にとどまる。
法案の内容も郵政民営化など経済分野が多かった小泉政権に比べ、
安倍政権は特定秘密法など安全保障分野に偏っているのも特徴だ。
――――――――――――――――――― 6月12日 (月) ――
◆国内経済
★4月機械受注統計 (8:50)
・5月企業物価指数 (8:50)
・5月工作機械受注 (15:00)
◆国際経済etc
・オーストラリア、ロシア、マレーシア、フィリピン市場休場
・中国5月マネーサプライM2
・米国5月財政収支 (13日3:00)
・米国10年国債入札
・米国3年国債入札
【海外決算】
ロクシタン
――――――――――――――――――― 6月13日 (火) ――
◆国内経済
★4-6月期法人企業景気予測調査 (8:50)
・4月商業販売統計確報 (13:30)
・5月投資信託概況 (15:00)
・20年国債入札
◆国際経済etc
★FOMC (〜14日)
★ゲーム見本市「E3」 (ロサンゼルス、〜15日)
・ドイツ6月ZEW景況感指数 (18:00)
・ユーロ圏6月ZEW景況感指数 (18:00)
・米国5月生産者物価 (21:30)
・米国30年国債入札
――――――――――――――――――― 6月14日 (水) ――
◆国内経済
・4月鉱工業生産確報 (13:30)
◆国際経済etc
★中国5月鉱工業生産 (11:00)
★中国5月小売売上高 (11:00)
★中国5月都市部固定資産投資 (11:00)
・ドイツ5月消費者物価指数確報値 (15:00)
・ユーロ圏4月鉱工業生産 (18:00)
・米国MBA住宅ローン申請指数 (20:00)
★米国5月小売売上高 (21:30)
★米国5月消費者物価 (21:30)
・米国4月企業在庫 (23:00)
★FOMC結果発表 (15日3:00)
★イエレンFRB議長会見 (15日3:30)
◆新規上場、市場変更 など
〇トヨタ <7203> :株主総会
――――――――――――――――――― 6月15日 (木) ――
◆国内経済
★日銀金融政策決定会合 (〜16日)
・対外及び対内証券売買契約等の状況 (8:50)
・5月首都圏マンション市場動向 (13:00)
◆国際経済etc
・ブラジル市場休場
・ユーロ圏財務相会合
・スイス中銀が政策金利発表 (16:30)
・ユーロ圏4月貿易収支 (18:00)
・英中銀が政策金利発表 (20:00)
・トルコ中銀が政策金利発表 (20:00)
・インドネシア中銀が政策金利発表
★米国6月NY連銀製造業景気指数 (21:30)
・米国5月輸出入物価 (21:30)
・米国6月フィラデルフィア連銀製造業景況指数 (21:30)
・米国新規失業保険申請件数 (21:30)
★米国5月鉱工業生産・設備稼働率 (22:15)
・米国6月NAHB住宅市場指数 (23:00)
・米国4月対米証券投資 (16日5:00)
◆新規上場、市場変更 など
★ビーブレイクシステムズ <3986> :東M上場
〇平田機工 <6258> :JQ→東証1部
〇LINE <3938> :事業戦略発表会
――――――――――――――――――― 6月16日 (金) ――
◆国内経済etc
★日銀金融政策決定会合の結果発表
★黒田日銀総裁記者会見 (15:30)
◆国際経済etc
・南ア市場休場
★AIIB (アジアインフラ投資銀行) 年次総会 (韓国ソウル、〜18日)
・ユーロ圏5月消費者物価指数HICP確報値 (18:00)
★米国5月住宅着工件数 (21:30)
・米国5月建設許可件数 (21:30)
・米国5月労働市場情勢指数 (23:00)
・米国6月ミシガン大学消費者態度指数 (23:00)
※「★」は特に注目されるイベント。カッコ ()内は日本時間。
>>298 安倍は頑張ってきたが
民主政権と同じくらいに日本をダメにした。
株価は上がったが、日本国民の老後資金や国富(日銀)を使い果たして、子供たちの世代の借金を増やしたからだ。
権力者が無能なお友達を大切にしてきたのも、日本にモラルハザードをもたらした。
>>301 安倍が頑張ってきたのは秘密法とか経済には関係ないことばかり。
加計隠匿政権の体質の表れかと。
安倍が身内への利益誘導で失脚するなんて想像しなかったわ
国士のふりした国賊だったとは
>>302 テロ対策は必要だと思うが
経済政策は大失敗だったね。
日本最期の国富を失った。
TPPでアメリカに裏切られて
構造改革も何もできてない。
結果、実体経済は悪化している。
安倍は無能なお友達を切れないのは、権力者としての驕りだよね。
火刑への対応も驕りが見える。
安倍は初心に返らないと、次の選挙では負ける。
日経平均上昇も、雇用改善も、給与増加も、待機児童減少も、支持率低下も、けものフレンズのヒットも、加計問題から国民の目をそらさせようとする安倍の陰謀。
絶対許さない。
絶対はない。
安倍が初心に返れば、いい政治をするかも知れない。
安倍の初心ってあったっけ?
成長戦略はいつになったらやるのだろう???
初心に返って朝鮮半島と断絶を目指せばこの国の政治はよくなっていくだろう。
絶対。
安倍は北朝鮮の家系だからそれは無理だな。
在日票で当選しているから。
じゃ、誰が指導者として適格なのか? じゃ、どこぞの国が
若い人が希望をもって生きているのか?
(特別な才能が無い若い人の意)
世界一幸せな国はどこなのか? 変な女の人に国を任せたくは無いねwww
訂正
×北朝鮮
○朝鮮人の家系
在日票を持っているから厳しく言えないところがある。
>>310 献金する大企業や友人に有利とかではなく
本当に公正公平にできる総理だろうね。
忖度を正当化して特定の人に有利にされても大多数の国民がやる気をなくすよ。
優れたやつはみんな朝鮮人にしてしまうデタラメ国家との断絶は急務。
これが実現できなければ安倍政権はもうもたないだろう。
岩盤に穴をあけるといって
やったことが利益誘導政治ってなに
改革を100年遅らせたじゃないか
この大罪は万死に値するだろう
ドリルが針みたいなものだったってこった。
結局ドリルで開けた穴はハードディスクだけw
NYダウ 21,271.97 ▲0.42% +89.44 06/09
NASDAQ 6,207.92 ▼1.80% -113.85 05:59
S&P500 2,431.77 ▼0.08% -2.02 05:40
CME ダウ先物 21,245.00 ▲0.32% +67.00 05:59
CME S&P500先物 2,430.75 ▼0.07% -1.75 05:59
日経平均先物 大証(日中) 19,950.00 +20.00 ▲0.10% 15:15
日経平均先物 SGX(日中) 19,955.00 +30.00 ▲0.15% 15:30
日経平均先物 大証(夜間) 19,900.00 -50.00 ▼0.25% 05:30
日経平均先物 SGX(夜間) 19,910.00 -45.00 ▼0.23% 05:44
日経平均先物 CME(円建て) 19,925.00 -75.00 ▼0.38% 05:59
日経平均先物 CME(ドル建て)19,960.00 -95.00 ▼0.47% 05:59
NASDAQが暴下げしました、オーメンクラッシュの予兆でしょうか?
ダウ現物先物続伸、S&P500現物先物下落、日経先物下落
週明けの日経は2万円割れのブラマンですね
そろそろ日米オーメンクラッシュの予兆が現れるかもしれません。
インバの魔除けを準備する時期かもしれません・・・。
こんなんで失脚したら韓国以下の上に、官僚天国復権でそれこそ日本終わりだろ
野党はただ与党の足を引っ張って引きずり落とすことしか考えてないけど、自分たちが政権をとったあとのことを考えてないとミンス政権の二の舞になるぞ
本気で政権をとりたいのなら国民のための政治をしろ
>>321 北朝鮮と韓国とどちらを選ぶかといったら韓国
北チョンが、アメリカの前に日本を焦土にしてやるってさw
さっさと撃ちこんで来いって思うわな。そうしたら大手を振って満州国を取り戻しに
かかれるんだからよ。
安倍は経済政策も景気対策も雇用対策もできずにいるが
お友達を切る痛みを伴う構造改革をしないと
民主政権よりも日本をダメにしただけになる。
安倍はアメリカの犬だけど
民主政権は中韓の犬だった上に
外交できない政権だった。
領土侵略されるくらい無能だった。
民主政権は無能だった。
安倍政権は失政したのに開き直って修正しない。
どっちもダメ政権だよ。
デフレ政策はあかんわ
人間社会の経済はインフレでしか成り立たん
穏やかなインフレを維持させるのが政府財務当局の仕事
民主党政権はわかってなかったな
だいたい、役にも立たん非人間的経済学を信じる
マルクス経済学者を重用したなんて愚の骨頂
二度とお断りだねえ
安倍政権に不満があっても
民進党にはコリゴリだと思ってる。
自民党の中での政権交代になりそうだよね。
>>327 民主党政権が中韓の犬とか頭おかしいのかお前w
外交できない?アメリカに逆らっただけだ
当然の権利を主張して何が悪い
安倍のようにアメリカのケツをなめるのが外交だって?笑わせるなよ。それは「隷属」だ
>>328 インフレ政策をとった詐欺ノミクスで国民窮乏化してますがw
デフレが絶対悪という教義のリフレ派は失敗したんだよ
>>329 民主党政権の経済運営が正しかった
国民窮乏化政策のリフレ派の詐欺の詐欺ノミクスは今すぐやめろ
更に言うなら
安倍以前の自民党政権は、中国との間で尖閣を棚上げにする良識があった
アメリカに隷属して、中国に敵意むき出しにする安倍は異常だよ
安倍はイスラム国、北朝鮮と、日本の敵をどんどん増やしている
外交ができないのは安倍だよ
安倍がダメと言っても
馬鹿議員しかいない民進党はあり得無い論外
よくわからないのは
安倍信者って安倍が韓国に厳しいと言っているけど
慰安婦に日本軍の関与を認めたのは安倍だぞ?
韓国には甘々なんだが
安倍がイスラエルで、「イスラム国と戦う国に2億ドルあげまーす」
と言った時にイスラム国が激怒して日本人殺すと言った声明がこちら
安倍は、後藤さんらが人質に取られてるのにイスラム国を挑発した
安倍はキチガイの殺人鬼だろ
日本政府へ。おまえたちは悪魔の有志国連合の愚かな同盟国と同じだ。
われわれイスラム国がアラー(神)の恵みにより権威と力を備え、
おまえたちの血に飢える軍隊を持つことをまだ理解していない。
アベよ、勝ち目のない戦いに参加するというおまえの無謀な決断のために、
このナイフはケンジを殺すだけでなく、おまえの国民を場所を問わずに殺りくするだろう。
日本にとっての悪夢が始まるのだ。
ダウンロード&関連動画>> https://matome.nav + er.jp/odai/2142201993893950901/2142285358762539203
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/news + plus/1422806825/l10%22
安倍はG7で調子に乗って北朝鮮制裁しましょうと主導した
そんで金正恩が激怒して日本を火の海にすると言ったのがこちら
北朝鮮 日本に警告の声明「米より先に日本焦土化・・・」
安倍総理や菅官房長官、稲田防衛大臣を名指し
TBS系(JNN) 6/8(木) 12:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170608-00000032-jnn-int >北朝鮮は8日朝、核・ミサイル開発をめぐる日本政府による国際会議での非難などに強く反発し、
>「アメリカよりも先に日本が焦土化されかねない」と警告する声明を発表しました。
>声明で、安倍総理や菅官房長官、稲田防衛大臣を名指しして、
>「安倍一味が我々の自衛的国防力強化措置に言いがかりをつけている」と、日本政府を強く批判しました。
安倍はどんどん日本人を殺す
どんどん日本人を危険にする
安倍が死ぬことが最大の安全保障だ
民主政権は仲間割れしなければ、いくらかマニフェストを守れたかも知れない。
過半数を取っていた参院自公が全力で政治を妨害したからな
何もできなかったのはそのせい
安倍政権は民主政権と同じくらいに日本をダメにしてる。
それは認める。
今の安倍政権を熱心に応援している日本国民は少ないだろ。
TPPがなくなったなら、構造改革を断行しなければならない。
民主党政権は日本をダメになどしていないと言ってるだろw
どこをダメにしたんだ?具体的に言ってみろよ
円高なんて、輸出業者は損するが、国民の消費を促進したぞ
株なんて一部の富裕層しかやってねえし
失業率は麻生政権の時がピークで、
民主党政権ではだんだん下がって来てたぞ
円高で失業率が上がったなんてのはデマだ
安倍ほど日本をダメにした総理を見たことがないね
アメリカの敵をどんどん日本の敵にしてる
今じゃ中国は日本の敵だが、アメリカの敵じゃなくなったし
詐欺ノミクスは円安にして輸出業者を大儲けさせたけど
円安で輸入物価が上がって国民は窮乏化し、消費は減ってエンゲル係数が上昇し、
デフレ脱却どころかデフレに逆戻りしたぞ
もう詐欺ノミクスは大失敗してる
安倍ほど無能な総理を見たことが無いな
しかもお友達に利益誘導してる
政治家としてもクズだわ
株なんか一部の富裕層しかやってないとか敢えてこの板で言うことかね…
安部批判じゃなくて民進党がどういう風に日本を良くしようとしてるのか政策の話をしてくれないかな
民主政権は仲間割れしなければ、経済政策も安倍に比べればそんなに悪くなかった。
民主政権の中韓への土下座外交に日本国民はウンザリしたのが実際だろうね。
>>350 「土下座外交」って言葉が自民党政権に使われてたのを知らない無知だなお前
話にならんわ
民主党政権は中国韓国と対等につきあってたぞ
アメリカに土下座してるのは安倍じゃんw
>>349 そもそもこのスレはそんな話をするスレじゃないんだがw
まあ民主党政権にも前原というカスがいてな
中国に敵対姿勢を取って船長を逮捕して関係を悪化させた
前原は民進党から追い出すべき
あと民主党政権では
石原が尖閣を都が買うと言い出して中国との関係が悪化した
民主党政権は尖閣を買わざるを得なくなった
これで「尖閣棚上げ」が崩壊して中国が激怒してしまった
糞ウヨが国益を損なう典型
それにしても安倍信者って
安倍が慰安婦に日本軍の関与を認めたことはスルーするよねw
どうして「売国安倍!」って罵倒しないんだよwww
安倍のせいでイスラム国にバングラデシュで7人の日本人が殺されたのに
「外交はしっかりやっている」なんて言う奴がいるよな
殺された日本人7人の遺族に謝れ
民主政権が仲間割れして瓦解したのは、アナルマンみたいな一方的な人が多かったからだろう。
日本国民は民主党を信じていたのに、ひどく裏切られた。
日本国民は安倍政権にも民進党にも不満を持っている。
安倍一強とか民進党が共産党とつるんだり、蓮舫を党首に据えたりお笑い路線に走った結果だろ
「チャンコロ、チョンが安倍を激しく憎悪してる」
これに勝る安倍支持の根拠はない。
あと10年、安倍政権が続いて欲しいね。
>>362 そんな理由で、イスラム国に日本人が殺されたのかよ
クズだなお前
>>362 安倍が従軍慰安婦に日本軍の関与を認めたことはどう思う?
アホノミクスで資産が2倍に増えた
まだまだアホノミクス続け
あと1年あれば億り人だ!
安倍政権にも問題があるように
民進政権にも問題があったことを
認められないようだと熟年離婚されちゃうよ。
じゃ、尋ねさせてもらう。 皆さん、過去の宰相から、たった一人現代に
連れ戻すことが出来たら「誰」を安倍氏の後に連れてくる?
一応吉田、岸両氏は除くとする。 生理的嫌悪感で大勲位も除外。
民主党より経済が駄目なんだから
自民駄目だろwww
早く政権交代しろ!w
連発ですまない。
「貧乏人は麦を食え」
「日本経済全体のためには中小企業の一つや二つがつぶれても仕方が無い」
これを言ってしまって退いた人が居る。 これ現在でも首相が言ったら退任なのか?
意味が通じて無いと思うが、なんか直球投げても良しとしないと議論なんて
できっこないと思うんだが。
安倍はこれまでの総理の中でも最悪の恥知らずの卑劣な嘘つき。
アナルマンはこれまでの無職の中でも最悪の恥知らずの卑劣な嘘つき。
アナルマンは無能だから、会社来なくていいって言ってるのに
アナルマンは安倍の人格を否定するのではなくて、
安倍の言動を否定するだけにすれば、
アナルマンは賢者モードのままになる。
人格を否定するのは卑劣モード。
今週も加計とレイプ事件のニュースで満載w
明日発売の[週刊現代]
⇒本誌大胆予測:小池百合子「都議選圧勝」最新データ−あっという間に逆転(監修:東京工業大学リベラルアーツ研究教育院・鈴木眞志研究員)
■都民F:5→46議席、自民党:57→37議席
⇒怒りの告発取材:大阪高裁で「逆転無罪」を連発する裁判官・福崎伸一郎氏の真意−この2カ月で8件を無罪、検察は慌てふためいている
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼7月に決まった安倍内閣改造、入閣「できる人」「できない人」
▼安倍晋三と「蜜月」すぎる読売新聞、読売新聞社内にもどん引きの声
⇒連載コラム:事情通/悪評芬々な警察庁組織犯罪対策部長−山口敬之氏の強姦事件への捜査もみ消しで考える
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/<加計学園疑惑>暗躍する「あったこと」を「なかったこと」にする輩(筆者:TBS報道特集・金平茂紀)
明日発売の[週刊ポスト]
⇒政局3大特集
@本誌独占120分インタビュー:小沢一郎よ、「安倍一強」をあなたはどう思っているのか?(聞き手:武冨 薫)
▼日本の政治はなぜこんなことになってしまったのか
▼「あなたにも責任があるのでは?」武富氏の問いにこう答えた「今思えば、僕の失敗はあの時に民主党代表を辞めてしまったことだった」
▼「安倍政権は政治の禁じ手を平気で、積極的に濫用している」
▼「新聞、TVは完全に抑えられた。朝日は一時は完全に沈黙していたが、「森友&加計」疑惑のスクープで反旗を翻した」
▼10年前、安倍晋三を朦朧状態に追い詰めた"豪腕"が再び「倒閣」を語る
ANHKが黒塗り報道した<安倍官邸の最高レベル>への忖度
B「安倍支持率」の<底>が抜け始めた!−小心者の為政者がビビっているゾ!
⇒東京都議選大特集
@本誌独占入手!「小池新党」候補者の<自分ファースト>なウラ履歴書
A<ビキニ接待と宗教トラブル>元民進組は「スネに傷」あり!−尊敬する人は「ジャッキー・チェンです」
B恫喝した?横領した?目玉候補が<疑惑>に反論する
⇒連載コラム:大前研一のビジネス新大陸/安倍晋三へ告ぐ!改憲するなら「将来世代に借金しない」と新憲法に書け!
(ソースは今日付けの全国紙の広告。明日は新聞休刊日です)
安倍と菅はもう生理的に受け付けない
顔をみるのもいや>一主婦です
管元首相は先輩だったから応援してたのに、本当に残念だった。
NYダウ 21,271.97 ▲0.42% +89.44 06/09
NASDAQ 6,207.92 ▼1.80% -113.85 05:59
S&P500 2,431.77 ▼0.08% -2.02 05:40
CME ダウ先物 21,245.00 ▲0.32% +67.00 05:59
CME S&P500先物 2,430.75 ▼0.07% -1.75 05:59
日経平均先物 大証(日中) 19,950.00 +20.00 ▲0.10% 15:15
日経平均先物 SGX(日中) 19,955.00 +30.00 ▲0.15% 15:30
日経平均先物 大証(夜間) 19,900.00 -50.00 ▼0.25% 05:30
日経平均先物 SGX(夜間) 19,910.00 -45.00 ▼0.23% 05:44
日経平均先物 CME(円建て) 19,925.00 -75.00 ▼0.38% 05:59
日経平均先物 CME(ドル建て)19,960.00 -95.00 ▼0.47% 05:59
NASDAQが暴下げしました、オーメンクラッシュの予兆でしょうか?
ダウ現物先物続伸、S&P500現物先物下落、日経先物下落
明日の日経は2万円割れのブラマンでしょう、続伸する理由もなさそうだし・・・
そろそろ日米オーメンクラッシュを覚悟した方がいいのかもしれません
インバの魔除けを準備する時期かもしれません・・・。
暴落は忘れた頃にやってくる・・・
>>378 実父と夫は東工大だから菅直人はまだいくらか応援する気持ちあり
菅は反吐がでる
>>382 旦那さんとの出会いは工大サークルですか?
それとも社会人になってからの出会い?
週明けはロシアゲート不安、英政治不安、カタール不安で世界大暴落は確実。
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
おれは蓮舫がTVにでると慌ててMuteボタンを押すよ・・
生理的にあのガリガリオンナの発する声は脳が受け付けないのでw
SONTACKはもはや国際語ですね
違法ではないが・・・
今パヨ陣営の焦点は「忖度」を大きく育てて倒閣を目指すことだそうです
パヨの皆さんお疲れ様ですwwww
今年はまだバブル崩壊しないらしい。
2018年以降、「世界同時不況」が始まる理由 バブル崩壊の「引き金」はどこが弾くのか
東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/175234 2018年までには米国経済が大減速(ゼロ%台の成長)ないし後退(2四半期連続のマイナス成長)に陥る局面を迎え、その悪影響が中国や日本、欧州にも及ぶのではないかと懸念しているのです。
2017年は中国が秋の党大会に向けて、公共投資の増額によって景気の浮揚を図ろうとしているので、資源の需要が増加し新興国経済を下支えできるかもしれません。
しかし、やはり2018年以降は借金バブルの反動で厳しい局面が訪れるのではないかと考えている次第です。
外資系証券の寄り付き前注文は差し引き170万株の買い越し
8時33分配信 トレーダーズ・ウェブ
市場筋の推計によれば外資系5社の寄り付き前注文動向は、売り860万株、買い1030万株、差し引き170万株の買い越し。3営業日ぶりに買い越し。
売り (-): 860万株 139億円
買い (+): 1030万株 242億円
-------------------------------------
差し引き: +170万株 +103億円
米国系証券は買い越し、欧州系証券は売り越し
<セクター別>
売り:自動車・空運・薬品・倉庫・情報通信など
買い:化学・小売り・食品・サービス・精密・石油・銀行など
交錯:機械など
6月12日の主な指標スケジュール
6/12 予想 前回
08:50 (日)国内企業物価指数 前月比 5月 0.1% 0.2%
08:50 (日)国内企業物価指数 前年同月比 5月 2.2% 2.1%
08:50 (日)機械受注 前月比 4月 0.5% 1.4%
16:00 (トルコ)四半期国内総生産(GDP) 前年比 1-3月期 3.5% 3.5%
27:00 (米)月次財政収支 5月 -870億USD 1824億USD
4月機械受注(前月比) -3.1%、予想 -1.3%
安倍のやることなすこと裏目にでてきたな
逆回転の始まり
前場おつ
欧米でまだ下がりそう
前場終値 19,941.80
前日比 -71.46 (-0.36%) 前日終値 20,013.26
始値 19,920.77 (09:00)
高値 19,949.07 (11:27)
安値 19,837.64 (09:56)
個別は上げてるところが多いな
任天堂とユニクロとSBが2.5%近く下げてるな
腹減った。(!) 腹減った。(!) 腹減った。(!) 腹減った。(!) 腹減った。(!)
ソフトバンクが日経平均株価下げた
明日も200円ぐらい下がるだろう。
押し目と思うなら買えばいい。
尤もわたくしは買いませんがw
大型指数株だけ下がってるイメージだな
小型は案外上がってるよ
2067ETF14:59リアルタイム株価
NEXT NOTES 野村AI ビジネス70(NR)ETN
10,440 前日比+10(+0.10%)
AI関連はオーメンをものともしないようです
流石は人工知能、科学の勝利ですw
おつかれサマンサ
欧米でまだ下がりそうな気がする
終値 19,908.58
前日比 -104.68 (-0.52%) 前日終値 20,013.26
始値 19,920.77 (09:00)
高値 19,949.07 (11:27)
安値 19,837.64 (09:56)
ビンデンブルグヒーメン ビンデンブルグザーメン ビンデンブルグオーメン
ヒンデンブルグオーメンよるヒンデンブルグオーメンのためのヒンデンブルグオーメンのスレ
ばあちゃんがヒンデンブルグオーメンがってうなされてた。
靴磨きのおっちゃんにヒンデンブルグオーメンが点灯したって囁かれた。
兜町のラーメン屋でヒンデンブルグオーメンってメニュー出したら行列だろうな。
ヒンデンブルグオーメンで儲かりそうな銘柄をホールドしておけばよかろう
尤もインバクラブに入信するしかないけど・・・
今夜もサイは投げられた・・・
/⌒\、
γ⌒〜ヘー-----〜´⌒ /\)/\) /|
γ \__/|//
/ ) ヽ o ノ
( | ) _)
\ 人 ノ 人____ノ
〉 _ノ .\、 〈 イ ノ
| ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
| | | | / ノ
(__)__) (__))
∩_∧∩ 彡 エイッ!!
/丿・∀・)
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
〔米株式〕NYダウ、反落=ハイテク株が重し(12日)☆差替
5時43分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170613-00000017-jijf-market >(FOMC)を13〜14日に控え、様子見ムードが広がったことから下値は限られた。
>市場は追加利上げ決定をほぼ織り込み済みだが、FOMC声明とともに発表される参加者の金利見通しが、
>前回(3月)発表から修正させるかどうかが大きな焦点となっている。
>ロシアが昨年の米大統領選に介入したとされる疑惑に絡み、セッションズ米司法長官が13日に証言する上院公聴会も注目材料。
>セッションズ氏は、大統領選中の駐米ロシア大使との接触を、指名公聴会で明かさなかったことが問題視されている。
>ただ、コミー前米連邦捜査局(FBI)長官が8日に行った証言は、新たな内容に乏しいと受け止められ、市場の反応は薄かった。
>「トランプ大統領の弾劾につながるような内容の証言でなければ、相場には響かないだろう。疑惑の調査が長引き、税制改革だけが遅れる展開が一番望ましくない」
〔NY外為〕円、110円近辺(12日)
6時36分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170613-00000021-jijf-market >持ち高調整の円買い・ドル売りが優勢となり、円相場は1ドル=109円台後半から110円近辺の水準で強含みに推移した。
>前週末はコミー前米連邦捜査局(FBI)の議会証言や英総選挙をこなした安心感から投資家のリスク選好意欲が回復し、円売り・ドル買いが優勢となっていた。
>この日はその反動からポジション調整の円買い・ドル売りが先行。
>その後も、重要な米経済指標の発表がなく手掛かり材料に欠ける中、円は強含みに推移した。
>(FOMC)を控えて様子見姿勢も強く、値動きは限定的だった。
>今回会合での利上げの確率は約96%と、ほぼ確実視されているが、市場は会合終了後に発表されるFOMC声明や参加者による金利見通し、
>さらにイエレン連邦準備制度理事会(FRB)議長による記者会見から利上げペースなどに関する手掛かりを得たいとの思惑が広がっている。
外資系証券の寄り付き前注文は差し引き210万株の買い越し
8時32分配信 トレーダーズ・ウェブ
市場筋の推計によれば外資系5社の寄り付き前注文動向は、売り510万株、買い720万株、差し引き210万株の買い越し。2営業日連続の買い越し。
売り (-): 510万株 95億円
買い (+): 720万株 102億円
-------------------------------------
差し引き: +210万株 +7億円
米国系証券は買い越し、欧州系証券は売り越し
<セクター別>
売り:機械・電機・化学・情報通信・自動車など
買い:小売り・ゴム・卸売り・精密・保険・石油など
交錯:薬品など
6月13日の主な指標スケジュール
6/13 予想 前回
08:50 (日)四半期法人企業景気予測調査・大企業業況判断指数(BSI) 4-6月期 N/A 1.3
10:30 (豪)NAB企業景況感指数 5月 N/A 14
14:30 (仏)非農業部門雇用者・改定値 前期比 1-3月期 0.3% 0.3%
15:00 (独)卸売物価指数(WPI) 前月比 5月 N/A 0.3%
17:30 (英)小売物価指数(RPI) 前月比 5月 0.3% 0.5%
17:30 (英)消費者物価指数(CPI) 前年同月比 5月 2.7% 2.7%
17:30 (英)消費者物価指数(CPI) 前月比 5月 0.2% 0.5%
17:30 (英)小売物価指数(RPI) 前年同月比 5月 3.5% 3.5%
17:30 (英)卸売物価指数(食品、エネルギー除くコアPPI) 前年同月比 5月 2.9% 2.8%
18:00 (欧)ZEW景況感調査 6月 N/A 35.1
18:00 (独)ZEW景況感調査(期待指数) 6月 21.7 20.6
21:30 (米)卸売物価指数(PPI) 前月比 5月 0.0% 0.5%
21:30 (米)卸売物価指数(PPIコア指数、食品・エネルギー除く) 前月比 5月 0.1% 0.4%
インバを買った途端に日経が上がるのだが( ;∀;)
韓国・延世大学で爆発、教授1人が負傷=テロの可能性
前場おつ
FOMCで上に行くか下に行くか
前場終値 19,885.72
前日比 -22.86 (-0.11%) 前日終値 19,908.58
始値 19,859.81 (09:00)
高値 19,929.03 (10:12)
安値 19,850.86 (09:13)
ブラックスワンには早すぎる。ナスダックも日経平均も今からが上昇本番だ
http://www.mag2.com/p/money/243133 だそうです・・・
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) ブラックスワンはまだかも知れないが
日銀が金融緩和を終えるのかも・・・
ドル下落に警戒 米国テクノロジー株の下落は続きそうだ
June 13, 201709:00
http://blog.livedoor.jp/chicago555/archives/66253143.html 日銀金融政策の市場予想ではエコノミスト43人中、37人が次の政策変更は金融引き締め方向と予想。
「出口論」討議なら株・ドル暴落の可能性が高く慎重さが重要だ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f82a2014c19bf2fb23f2aabfe872c1a8)
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f82a2014c19bf2fb23f2aabfe872c1a8) おつかれサマンサ
FOMCまでは動かないのか
終値 19,898.75
前日比 -9.83 (-0.05%) 前日終値 19,908.58
始値 19,859.81 (09:00)
高値 19,929.03 (10:12)
安値 19,850.86 (09:13)
イベントはある洋でない
なんも起こらない
つまり日経爆上げ
いつものこと
これ暗記
トランプ弾劾がなさそうということで肩透かしだったからな
>>455 得意の昇龍拳は言わねーの?
ド・ヘ・タ・ク・ソ(はーと)
国民への締め付け
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
これはいくら何でもやり過ぎ。
一般的には告発者はお手柄扱いになるはず。
また支持率急落か???
加計問題の内部告発者、処分の可能性 義家副大臣が示唆
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170613-00000059-asahi-pol
6/13(火) 15:59配信
安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設問題で、
「総理のご意向」と書かれた文書の存在などを告発した文部科学省の内部告発者について、
義家弘介文科副大臣は13日の参院農林水産委員会で、国家公務員法違反(守秘義務違反)での処分を示唆した。
公務員には法律を守ってもらわないと
日本国民の個人情報が守られなくなる。
公務員には政治家の圧力を公開してもらわないと
国民の知る権利が守られなくなる。
安倍は家系学園みたいなワイドナショーネタじゃなくて
サギノミクスの経済政策の失敗で引責辞任してほしい。
今夜もサイは投げられた・・・
/⌒\、
γ⌒〜ヘー-----〜´⌒ /\)/\) /|
γ \__/|//
/ ) ヽ o ノ
( | ) _)
\ 人 ノ 人____ノ
〉 _ノ .\、 〈 イ ノ
| ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
| | | | / ノ
(__)__) (__))
∩_∧∩ 彡 エイッ!!
/丿・∀・)
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
日本国民は低脳だからな
経済政策の話なんかしたってわからないよw
先物上げてる。
ダイナスも上げてる。
今日の日経も上げる。
オレオレインバは含み損が増える。
〔米株式〕NYダウ、最高値更新=ハイテク株に買い戻し(13日)☆差替
6時00分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170614-00000016-jijf-market >(FOMC)で利上げが確実視されていることを背景に、利ざや拡大による収益向上への期待から金融株にも買いが集まった。
>「今回のFOMCでの利上げはほぼ織り込み済みで、それ自体にインパクトはないが、
>将来の利上げペースや連邦準備制度理事会(FRB)のバランスシート縮小に関するイエレン議長の会見発言に注目している」
〔NY外為〕円、110円近辺(13日)
6時22分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170614-00000018-jijf-market >(FOMC)の声明発表などを翌日に控えて様子見ムードが広がる中、円相場は1ドル=110円近辺で小動きとなった。
>今回のFOMCでは追加利上げがほぼ確実視されているが、市場関係者はFOMC声明や参加者による金利見通し、
>さらにイエレン氏の会見から利上げペースに関する手掛かりを得ようとしている。
>また、量的緩和で積み上がった保有資産の縮小に関してFRBが具体策を示すかどうかにも注目が集まっている。
外資系証券の寄り付き前注文は差し引き110万株の売り越し
8時34分配信 トレーダーズ・ウェブ
市場筋の推計によれば外資系5社の寄り付き前注文動向は、売り1910万株、買い1800万株、差し引き110万株の売り越し。3営業日ぶりに売り越し。
売り (-): 1910万株 239億円
買い (+): 1800万株 278億円
-------------------------------------
差し引き: -110万株 +39億円
米国系証券は売り越し、欧州系証券は売り買い均衡
<セクター別>
売り:化学・不動産・情報通信・自動車など
買い:小売り・その他製品・商社・石油・銀行・陸運・サービス・建設・精密など
交錯:電機など
6月14日の主な指標スケジュール
6/14 予想 前回
07:45 (NZ)四半期経常収支 1-3月期 10.00億NZD -23.35億NZD
11:00 (中)鉱工業生産 前年同月比 5月 6.4% 6.5%
11:00 (中)小売売上高 前年同月比 5月 10.7% 10.7%
13:30 (日)鉱工業生産・確報値 前月比 4月 N/A 4.0%
15:00 (独)消費者物価指数(CPI、改定値) 前月比 5月 -0.2% -0.2%
17:30 (英)失業保険申請件数 5月 N/A 1.94万件
17:30 (英)失業率 5月 N/A 2.3%
17:30 (英)失業率(ILO方式) 4月 4.6% 4.6%
18:00 (欧)鉱工業生産 前月比 4月 0.5% -0.1%
19:00 (南ア)四半期 南アフリカ経済研究所(BER)企業信頼感指数 4-6月期 39.8 40
20:00 (米)MBA住宅ローン申請指数 前週比 N/A 7.1%
20:00 (南ア)小売売上高 前年同月比 4月 0.6% 0.8%
21:30 (米)小売売上高(除自動車) 前月比 5月 0.1% 0.3%
21:30 (米)消費者物価指数(CPI) 前年同月比 5月 2.0% 2.2%
21:30 (米)消費者物価指数(CPIコア指数) 前月比 5月 0.2% 0.1%
21:30 (米)消費者物価指数(CPI) 前月比 5月 0.0% 0.2%
21:30 (米)小売売上高 前月比 5月 0.0% 0.4%
23:00 (米)企業在庫 前月比 4月 -0.1% 0.2%
27:00 (封ト)米連邦公開市場委員会(FOMC)、終了後政策金利発表 1.00-1.25% 0.75-1.00%
27:30 (米)イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見 N/A N/A
葉月軍団名簿
葉月(総帥)(腹黒、バーチャ、平気で嘘つくサイコパス、表は底辺主婦装って裏で人を脅し操る悪人)
ムーちゃん (副総帥)、水無月(育児家事放置の雀荘狂いで勘違いして何故か顔出し続ける痛い人)
葵(プライド高い更年期障害)
かおりん☆待つ勝(チカコ虐めの首謀者)
とりちゃん
麗子(太鼓持ちA)
鮎美FX(太鼓持ちB)
ウルフ(葉月に脅された逮捕?まじかな47歳)
向後はるみ(葉月と組んでウルフを屈服させた)
さと
ちょっぴ(講釈たれ)
よしまい(アイドルどころかただの酔っ払い)
m a x
きょこ(気難しいチャーティストおばさん)
R reiko(スマオの愛人A)
Musigny(陰口大好き)
りーーな。(スマオの愛人B)
いつかのゆめ(太鼓持ちC)
某OL(emi)
RIPCURL@夏女海属性(勘違いして何故か水着晒す婆)
さな株FX(情報集め必死にふぁぼもらいが生きがい)
Riko(Rikoグループ オフパ会開催する)
cherry (極度のメンヘラでニコ生やFC2で擬似AV披露)
Aiai(単なるホストバカ)
はるなん(新入りのエース 数ヶ月でキチガイランクの常駐SSSランク取得)
前場おつ
下げてきましたな
前場終値 19,919.09
前日比 +20.34 (+0.10%) 前日終値 19,898.75
始値 19,974.56 (09:00)
高値 20,009.93 (09:11)
安値 19,897.55 (11:20)
二万で頭打ちだもんな
ほんと黄色い猿のヘタレっぷりは笑えるわ
株にギャンブルとか胡散臭いイメージつけてタンス預金がしょうもない保険を喜んでるコクミンだからな
アベノミクスは株高くらいしか成果がないが、それすら株を保たない庶民には関係ないとかさ
じゃあ買えばいいだろw
相変わらず東証売買金額の6割は外国人だからな
日本人は株やらんね
死ぬまでの資金を握ってる高齢者がリスク負いたがるわけもなく
【死に金】預金残高がついに1000兆円を超え過去最高に…大手銀行幹部「預金を集めているわけではないんだが(苦笑)」★5
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/news + plus/1497232933/ 株は買わなくてもオレオレ&振り込め詐欺には
お金をあげる素敵な国民なのさ
>>482 日本人に株やらせたかったらトヨタの元本保証のやつとかじゃないと無理
先の短い年金高齢者は増やす必要が無いからな
むしろ減らすリスクを敬遠するのは当然
金について教育してこなかったツケだろうな。
日本は未だに金儲け=悪みたいなイメージあるから
おつかれサマンサ
さて今夜はFOMC
イエレンで利上げペースどうなるやら
終値 19,883.52
前日比 -15.23 (-0.08%) 前日終値 19,898.75
始値 19,974.56 (09:00)
高値 20,009.93 (09:11)
安値 19,879.60 (15:00)
今晩の欧米市場は急落
http://blog.livedoor.jp/chicago555/archives/66253241.html ジョージソロスのアメリカ株空売りは成功するか?
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f82a2014c19bf2fb23f2aabfe872c1a8) >>487 年寄りってのは節約のために金を使うんだわ
日本人個人投資家とか、機関に嵌め込みされているだけだ
あのバカは、意味の無い安部内閣批判してないで
株板らしく、個人投資家保護規制とかを題材にすれば嫌われなくなる
ほんと最近、為替に対する日経の反応鈍いね。
上にも下にも
米5月消費者物価指数(前月比)-0.1%、予想±0.0%ほか
米5月消費者物価指数・コア(前月比)+0.1%、予想 +0.2%
米5月小売売上高(前月比)-0.3%、予想 +0.1%
米5月小売売上高(除自動車・前月比)-0.3%、予想 +0.2%
米国債がいい感じに下がってるからFOMCで詰むかな
やっぱりアメ公大して経済良くないんじゃ、と思う
株価だけ突出してるけど
>>499 完全雇用に近い状態であるけど、賃金が一向に上がらない 景気は悪くないよ
ドル円108円代でも先物19700くらいしか下がらなそうだな
4月のとき18200だとしてあの時と1500円も差つくな
この差ってなんですか?
今夜もサイは投げられた・・・
/⌒\、
γ⌒〜ヘー-----〜´⌒ /\)/\) /|
γ \__/|//
/ ) ヽ o ノ
( | ) _)
\ 人 ノ 人____ノ
〉 _ノ .\、 〈 イ ノ
| ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
| | | | / ノ
(__)__) (__))
∩_∧∩ 彡 エイッ!!
/丿・∀・)
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
>>505 たかいたかいー
ずどーーーーーーーーん
そろそろ、ずっと高値で積み増してきた外資共を突き落とすのにはいい頃
〔米株式〕NYダウ、高値更新=利上げペース加速に懐疑的な見方(14日)☆差替
6時22分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170615-00000017-jijf-market >FOMC参加者による金利見通しでは、17年の利上げ回数を「計3回」と従来通りの想定を堅持。
>市場では、直近の軟調な物価指標を受け、年内は6月利上げで打ち止めとの見方が広がっていただけに、FOMCの結果公表後にダウはマイナス圏に沈む場面もあった。
>ただ、14日朝に発表された米経済指標は総じて軟調で、特に5月の消費者物価指数(CPI)は前月比0.1%低下とインフレ圧力の弱さを印象付けた。
>このため、市場ではFRBが想定通りに3回目の利上げができるかどうかに半信半疑の見方が強く、ダウは引けにかけてはプラス圏に浮上して取引を終えた。
>FRBは「計3回」の利上げ見通しを堅持したほか、年内に保有資産の圧縮を開始する方針も示したことから「タカ派的な結果」(準大手証券)とされたが、
>市場の反応は鈍く、額面通りには受け止めてはいないようだった。
〔NY外為〕円、109円台半ば(14日)
6時48分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170615-00000018-jijf-market >低調な米経済指標を受けて円買い・ドル売りが先行したものの、
>米連邦公開市場委員会(FOMC)声明の発表を受けてドルが買い戻され、円相場は1ドル=109円台半ばとなった。
>5月の小売売上高と5月の消費者物価指数(CPI)はともに市場予想に反して前月を下回るさえない内容だったことから、
>円買い・ドル売りが加速し、円は一時約2カ月ぶりに108円台に上昇した。
>しかし、連邦準備制度理事会(FRB)がFOMC声明を発表すると、ドルがじりじりと買い戻され、円は109円台後半に上げ幅を縮小する展開となった。
>FOMC参加者による2017年の利上げ想定回数は「計3回」と前回の予想から変わらなかったが、
>この日の小売売上高とCPIも含めて最近発表される経済指標の大半がさえない内容であることから、
>市場では「(FRBの姿勢は)思ったよりもハト派的でなかった」(邦銀筋)と受け止められたもようだ。
外資系証券の寄り付き前注文は差し引き400万株の売り越し
8時33分配信 トレーダーズ・ウェブ
市場筋の推計によれば外資系5社の寄り付き前注文動向は、売り700万株、買い300万株、差し引き400万株の売り越し。2営業日連続の売り越し。
売り (-): 700万株 84億円
買い (+): 300万株 60億円
-------------------------------------
差し引き: -400万株 -24億円
米国系証券、欧州系証券ともに売り越し
<セクター別>
売り:食品・化学・銀行・不動産など
買い:精密・その他製品・小売り・陸運・サービスなど
交錯:電機・自動車・情報通信など
6月15日の主な指標スケジュール
6/15 予想 前回
07:45 (NZ)四半期国内総生産(GDP) 前期比 1-3月期 0.7% 0.4%
08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) 前週分 N/A 5133億円
08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) 前週分 N/A -3504億円
10:30 (豪)新規雇用者数 5月 1.00万人 3.74万人
10:30 (豪)失業率 5月 5.7% 5.7%
15:45 (仏)消費者物価指数(CPI、改定値) 前月比 5月 0.1% 0.1%
16:00 (トルコ)失業率 3月 12.0% 12.6%
16:15 (ス)生産者輸入価格 前月比 5月 -0.1% -0.2%
16:30 (ス)スイス国立銀行3カ月物銀行間取引金利誘導目標中心値 -0.75% -0.75%
17:30 (英)小売売上高指数 前月比 5月 -0.8% 2.3%
18:00 (欧)貿易収支 4月 285億EUR 309億EUR
20:00 (英)イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表 0.25% 0.25%
20:00 (英)英中銀資産買取プログラム規模 4350億GBP 4350億GBP
20:00 (英)英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨 N/A N/A
20:00 (トルコ)トルコ中銀、政策金利 8.00% 8.00%
21:30 (米)新規失業保険申請件数 前週分 24.1万件 24.5万件
21:30 (米)フィラデルフィア連銀製造業景気指数 6月 24.9 38.8
21:30 (米)ニューヨーク連銀製造業景気指数 6月 5.0 -1.0
21:30 (米)輸入物価指数 前月比 5月 -0.1% 0.5%
21:30 (米)輸出物価指数 前月比 5月 N/A 0.2%
21:30 (カ)製造業出荷 前月比 4月 0.9% 1.0%
22:15 (米)設備稼働率 5月 76.8% 76.7%
22:15 (米)鉱工業生産 前月比 5月 0.2% 1.0%
23:00 (米)NAHB住宅市場指数 6月 70 70
29:00 (英)カーニー英中銀(BOE)総裁、発言 N/A N/A
29:00 (米)対米証券投資(短期債除く) 4月 N/A 598億USD
>今夜もサイは投げられた・・・
嘘つきLOLは爺捨て山に投げ捨てられた?
前場おつ
朝一の上げは騙し上げか
前場終値 19,797.46
前日比 -86.06 (-0.43%) 前日終値 19,883.52
始値 19,815.54 (09:00)
高値 19,963.36 (09:31)
安値 19,755.34 (10:45)
おつかれサマンサ
結局11時ごろが押し目だったのか
終値 19,831.82
前日比 -51.70 (-0.26%) 前日終値 19,883.52
始値 19,815.54 (09:00)
高値 19,963.36 (09:31)
安値 19,755.34 (10:45)
CME ダウ先物 21,304.00 ▼0.31% -67.00 17:54
CME S&P500先物 2,426.00 ▼0.46% -11.25 17:54
下げ幅拡大、ジョージソロスの勝利か?
自民党が日銀の金融政策で勉強会、石破氏「日本は極めて危機的」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-06-15/ORL1FP6KLVR601 元日銀理事の早川英男が講師を務めた。
日銀は15日から2日間の日程で金融政策決定会合を開いている。
黒田東彦総裁の任期満了まで1年を切ったが、物価上昇の足取りは重い。
一方で、日銀の資産規模は前月末に初めて500兆円台に達し、2013年4月に量的・質的金融緩和を導入して以降3倍に膨らんでいる。
資産の膨張に不安の声も強まっており、国会でも出口戦略に関する説明を求める声が出ている。
早川氏は勉強会で、日銀は異次元緩和の出口において「年間数兆円の赤字がしばらく続くという試算が出ており、今後もどんどん続けばロスもどんどん拡大する」と述べた。
石破氏は「早川先生の議論は、ずっと前から勉強させていただいているので、再確認させていただいた」と語った。
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
米新規失業保険申請件数23.7万件、予想 24.2万件ほか
米6月NY連銀製造業景況指数 +19.8、予想 +4.0
米5月輸入物価指数(前月比)-0.3%、予想 -0.1%
米6月フィラデルフィア連銀製造業指数 +27.6、予想 +24.0
女性投資家
・ムーちゃん:育児せず家事やらず雀荘いくラブホでISOに中出しされた後だしババア(資産5千万)
・葉月:ドヤドヤ恐喝系本当は団地妻のバーチャル女(自称BNFやcisより天才)/葉月軍団総帥/ (資産1.7億バーチャ)
・チカコ:不正受給のメンヘラ作業所通い(資産3百万)
・葵:陰口大好き後出し閉経チャーチスト(資産6千万)
・かおりん:前世のカルマで障害者生まれる発言(資産1千万)
・ベイマックス:単なるデブ(資産1.2億)
・ウルフ村田:訴えたやつの住所を晒す2億稼せいでないババア(資産9百万)
・向後:ウルフ曰くシングルマザーネタで男から簡単に材料を教えてもらう淫乱(資産2千万)
・とりちゃん:単なる露出狂の高見沢 (資産2百万)
・株猫:社内ニートのアゴ(資産3百万)
・沙羅:僻み根性が凄い30歳行き遅れ女(バイトで貯めた資産百万)
・Musigny:陰口大好き自称高貴な女(資産1.5千万)
・さやかチャン:元キャバ嬢そーせい女(資産7千万)
・東京あざとい女:玉の輿しか狙ってないブヒ女(資産2千万)
・のりたんく:顔が微妙なFXアイドル(資産2千万)
・ちょっぴ:終始、優越感に浸ろうと必死な勘違いババァ(資産1億)
・麗子:女版ジャド弟、あちこちで太鼓持ちするウザイ女(資産5百万)
・鮎美FX:麗子と同じ人種なので以下省略w
・いつかのゆめ:麗子と同じ人種なので以下省略w
・Riko:なにやら主婦を集めて●●パーティーを主宰する怪しいおばさん(資産5千万)
・R(reiko):ムー婆と裏で陰口始めた、ムー婆の愛人ISO(今はスマオ)とチンポ共有(資産1億)
・Aiai:可愛いかも知んないと噂?ホスト通いの男好き(破産)
・Cherry:メンヘラかまってちゃんの薬好きで今はニコ生で有名人(40万円)
・はるなん:投資クラスタ界きってのビッチアバズレ! アマゾン物乞い嘘つき女(毎月スマオからお小遣い20万)
・りーーな。:退場し今は人妻ヘルス経営で種銭作りに励む口悪ビッチ婆/スマオの愛人(破産)
・にこる。:いつまでも若いつもりでいる勘違いな爬虫類好きのおばさん(資産3千万)
・リカ♡:スクショをいじり毎度変幻自在の注文利確約定のバーチャ女(親は金持ちの数億バーチャ)
葉月軍団名簿
葉月(総帥)(腹黒、バーチャ、平気で嘘つくサイコパス、表は底辺主婦装って裏で人を脅し操る悪人)
ムーちゃん (副総帥)、水無月(育児家事放置の雀荘狂いで勘違いして何故か顔出し続ける痛い人)
葵(プライド高い更年期障害)
かおりん☆待つ勝(チカコ虐めの首謀者)
とりちゃん
麗子(太鼓持ちA)
鮎美FX(太鼓持ちB)
ウルフ(葉月に脅された逮捕?まじかな47歳)
向後はるみ(葉月と組んでウルフを屈服させた)
さと
ちょっぴ(講釈たれ)
よしまい(アイドルどころかただの酔っ払い)
m a x
きょこ(気難しいチャーティストおばさん)
R reiko(スマオの愛人A)
Musigny(陰口大好き)
りーーな。(スマオの愛人B)
いつかのゆめ(太鼓持ちC)
某OL(emi)
RIPCURL@夏女海属性(勘違いして何故か水着晒す婆)
さな株FX(情報集め必死にふぁぼもらいが生きがい)
Riko(Rikoグループ オフパ会開催する)
cherry
(極度のメンヘラでニコ生やFC2で擬似AV披露)
Aiai(単なるホストバカ)
はるなん(新入りのエース 数ヶ月でキチガイランクの常駐SSSランク取得)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
今夜もサイは投げられた・・・
/⌒\、
γ⌒〜ヘー-----〜´⌒ /\)/\) /|
γ \__/|//
/ ) ヽ o ノ
( | ) _)
\ 人 ノ 人____ノ
〉 _ノ .\、 〈 イ ノ
| ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
| | | | / ノ
(__)__) (__))
∩_∧∩ 彡 エイッ!!
/丿・∀・)
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
ダウナス朝にはプラ転するな
米債10年も2.2に戻りそうだし明日は日経アゲアゲ
不遜な連中がうごめいている、高齢の天皇を利用するな、安倍自民党と同じ
上皇「京都居住」求める署名1万745筆、政府へ提出 京都党
京都市長も「上皇」京都滞在を国に要望へ
奈良に陛下退位後の離宮を=荒井知事が検討指示
両陛下、退位後は赤坂東宮御所へと決まっている
独裁者金正恩、暗殺警戒し専用ベンツ乗らず 幹部に贈ったレクサス搭乗
中国江蘇省徐州市豊県の幼稚園前で爆発、迎えに来た保護者ら7人死亡66人けが
付近で営業していた食べ物の屋台のガスボンベが爆発
米政府、カタールにF15戦闘機数十機120億ドル相当の武器輸出
サウジなど湾岸諸国の断交へ対抗、トランプ自ら対立に飛び込んだ
小出恵介、淫行17歳女性と示談成立 内容は非公表、数百万円だろ
結果は美人局で17歳少女とその取り巻きは金を得た、小出は全てを失った
どころか、テレビ局やCMなどの損害賠償数億円から十億円の負債を負った
有名芸能人は女の子が狙っており、有名人とやれたこととお金がもらえることで
メリットのみ、これからも有名芸能人が血祭りにあげられる
有名女性タレントの本命は資産を持つイケメン資産だろう、離婚が多いが
NHKラジオ
中国のスマホ決済1億人活用で600兆円(日本は5兆円)、この1,2年で
急速に普及、現金を持たない文化が普通になってきた、屋台ですらスマホ決済
〔米株式〕NYダウ、小反落=高値警戒感で売り(15日)☆差替
5時56分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170616-00000019-jijf-market >FRBは前日の連邦公開市場委員会(FOMC)後に公表した金利見通しで、「年内あと1回」の利上げ想定を維持。
>金融緩和で積み上がった保有資産を年内にも圧縮開始する可能性も示唆するなど、ややタカ派的な立場を示した。
>弱い経済指標は利上げペースの鈍化を意識させ株高材料となってきたが、
>「(引き締めの手段が)短期金利の引き上げから資産コントロールに転換しようとしている。
>イエレンFRB議長は多少経済指標が弱くてもやっていくのではないかという警戒感が高まっている」
〔NY外為〕円、110円台後半(15日)
6時26分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170616-00000022-jijf-market >堅調な米経済指標を受けてドルを買い戻す動きが強まり、円相場は1ドル=110円台後半に下落した。
>15日朝に発表された6月のニューヨーク州製造業景況指数は前月から大幅に改善。
>最新週の新規失業保険申請件数も予想よりも良好な結果だったため、ドルの買い戻しの動きが強まった。
>(FOMC)が「年あと1回」の利上げ想定を維持したこともドル買いの流れを促した。
>ただ、最近のインフレ指標の弱さから、年内の利上げは打ち止めとの見方は強い。
>「FOMCの結果はタカ派だったが、連邦準備制度理事会(FRB)の利上げシナリオに市場は半信半疑のままだ。
>円が111円を大きく抜けて売られる展開は考えづらい」
外資系証券の寄り付き前注文は差し引き1150万株の売り越し
8時33分配信 トレーダーズ・ウェブ
市場筋の推計によれば外資系5社の寄り付き前注文動向は、売り1830万株、買い680万株、差し引き1150万株の売り越し。3営業日連続の売り越し。
売り (-): 1830万株 240億円
買い (+): 680万株 143億円
-------------------------------------
差し引き:-1150万株 -97億円
米国系証券、欧州系証券ともに売り越し
<セクター別>
売り:鉱業・食品・薬品・電機・銀行・不動産・情報通信・REITなど
買い:化学・石油・精密・その他製品・小売り・空運など
交錯:サービスなど
6月16日の主な指標スケジュール
6/16 予想 前回
*** (日)日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表 N/A -0.10%
15:30 (日)黒田東彦日銀総裁、定例記者会見 N/A N/A
18:00 (欧)消費者物価指数(HICP、改定値) 前年同月比 5月 1.4% 1.4%
21:30 (米)住宅着工件数 年率換算件数 5月 122.0万件 117.2万件
21:30 (米)住宅着工件数 前月比 5月 4.1% -2.6%
21:30 (米)建設許可件数 年率換算件数 5月 124.9万件 122.9万件
21:30 (米)建設許可件数 前月比 5月 1.7% -2.5%
21:30 (カ)対カナダ証券投資額 4月 N/A 151.3億CAD
23:00 (米)米労働市場情勢指数(LMCI) 5月 3.0 3.5
23:00 (米)ミシガン大学消費者態度指数・速報値 6月 97.0 97.1
国民監視社会始動
共謀罪・特定秘密保護・通信傍受そして「密告」
次の億万長者を目指すなら
876種類の仮装通貨取引所 YoBit のFreeCoins なら
まだ流通量の少ない仮装通貨が200種類が無料でもらえます。
https://yobit.io/?bonus=cjboI うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
売り豚の予想に反して
ブラマンじゃなくて、アナルマンが登場してきたね
ブラマンがいいのに
予定通りのうそ発表、「総理の意向」発言ない=山本担当相
>>531 ウルフしかしらないけど、ただのデブと書いてあるベイマックスが一番投資家だね
前場おつ
日銀政策会合発表で失望下げあるか?
前場終値 19,937.15
前日比 +105.33 (+0.53%) 前日終値 19,831.82
始値 19,931.15 (09:00)
高値 19,967.74 (10:58)
安値 19,884.80 (09:52)
>>553 日銀の金融緩和の継続決定で、日経は上げる。
しかし格差が広がって生活が苦しくなるので、
多くの日本国民は経済政策に失敗した安倍政権を支持しなくなる。
日銀、政策金利残高に対する0.1%のマイナス金利を維持=追補
11時55分配信 トレーダーズ・ウェブ
日銀は当座預金のうち政策金利残高に対する0.1%のマイナス金利を維持すると決定した。10年債利回りがゼロ%程度で推移するよう長期国債の買入れを行う。
追補
「7対2で金融政策の現状維持を決定」
「長期国債買入ペースの年間80兆円めどを維持」
「ETF・REITなど資産買入額を維持」
政策決定会合の日はETFを買って上げるか
お手盛りだなw
日銀は寸止めか
19950から上はみなさんで上げてくださいねというわけか
今年度の日銀の実弾は5月にほとんど使い切ったような気がしないか?
使い切ってはないと思うけど、前半に持ってきたのは間違いなさそうだ
今年度中の日銀は節約モードでしか買えないから、インバを仕込んだのだが、安易だったかも。
現物だから20%利益が出るまでは売らないけど。
おつかれサマンサ
どうせ日銀来てるんだろ
政策決定会合の日に投入とかどんだけ大本営相場だよw
終値 19,943.26
前日比 +111.44 (+0.56%) 前日終値 19,831.82
始値 19,931.15 (09:00)
高値 20,015.16 (12:31)
安値 19,884.80 (09:52)
お前ら
来週もオレの意向を汲み取るんだぞ
忖度でもええぞ
ドル円上昇、黒田総裁が出口に関する言及を避ける=ロンドン為替
15時57分配信 KlugFXニュース
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170616-03443064-klugfx-fx 無責任だな
自分が総裁の任期中は出口に言及しないつもりかよ
結局、円安にして株価を上げるためだけの金融緩和
やめるわけにもいかない
進むも地獄、戻るも地獄
ダイヤモンド・オンライン メールマガジン 17/6/16号
加計問題を現役官僚が徹底討論!「財務省の陰謀」説も
http://diamond.jp/articles/-/132009 黒田日銀総裁
「(出口論)は実体経済の大幅な改善も踏まえている」
はあ?
どこが実体経済改善してんだよ
円安で為替差益で輸出企業が大儲けしてるだけじゃん
しかもその分のツケは円安インフレで個人消費を激減させてる
>>568 本当に無責任だ。
日銀が紙幣を刷って株を買い続けていいなら、消費税分を日銀が賄えよ。
そうすれば、個人消費が高まって内需拡大する。
【日銀】黒田総裁 緩和の出口戦略「具体的手法の提示は現時点で困難」と繰り返す [無断転載禁止](c)2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/news + plus/1497607759/
そりゃ出口ありませんと正直に言えないよなw 市場はすでに日銀の出口戦略に注目しているんだな
2%インフレも達成してねえのにw
米5月住宅着工件数109.2万件、予想 121.5万件ほか
米5月建設許可件数 116.8万件、予想 125.0万件
弱めの指標にややドル安
今夜もサイは投げられた・・・
/⌒\、
γ⌒〜ヘー-----〜´⌒ /\)/\) /|
γ \__/|//
/ ) ヽ o ノ
( | ) _)
\ 人 ノ 人____ノ
〉 _ノ .\、 〈 イ ノ
| ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
| | | | / ノ
(__)__) (__))
∩_∧∩ 彡 エイッ!!
/丿・∀・)
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
米6月ミシガン大学消費者信頼感・速報 94.5、予想97.1
>>582 かっぱ寿司の喰い放題中に、食い過ぎで死んだってNEWSでやっていたよーな・・
〔米株式〕NYダウ、最高値更新=エネルギー株がけん引(16日)☆差替
5時53分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170617-00000014-jijf-market >前日の清算値が7カ月ぶりの安値を付けていた米原油先物相場が反発。
>エクソンモービルなどのエネルギー株が安心感から買われ、全体相場を押し上げた。
〔NY外為〕円、110円台後半(16日)
6時25分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170617-00000019-jijf-market >さえない米経済指標の発表をきっかけに朝方の円安・ドル高地合いが反転し、円相場は1ドル=111円台前半から110円台後半に切り返した。
>日銀はこの日の金融政策決定会合で現行の緩和政策の維持を決定。
>(FRB)が年内あと1回の追加利上げを想定し、保有資産圧縮の具体策も明らかにする中、海外市場では日米金利差の広がりなどを意識した円売り・ドル買いの流れが優勢だった。
>ただ、午前に発表された米住宅着工件数とミシガン大消費者景況感指数がそろって市場予想を下回る低調な内容となったことから、円売り・ドル買いの流れが反転。
>円相場は午前中に一時110円65銭まで上昇した。
>ただ、昼以降は週末のため動意が薄れ、相場は110円台後半で小幅な値動きにとどまった。
ダウの強さは本物ぽい。
ダウ暴落の予言は間違いか。
――――――――――――――――――― 6月19日 (月) ――
◆国内経済
★5月貿易統計 (8:50)
・国際決済銀行 (BIS) 国際資金取引及び国際与信統計の日本分集計結果 (8:50)
◆国際経済etc
・中国5月主要70都市住宅価格指数 (10:30)
・ユーロ圏4月建設支出 (18:00)
・米国ニューヨーク連銀ダドリー総裁が講演 (ニューヨーク州プラッツバーグ、21:00)
・米国シカゴ連銀エバンズ総裁が講演 (20日8:00)
・パリ国際航空ショー (〜25日)
◆新規上場、市場変更 など
〇竹本容器 <4248> :東証2部→東証1部
――――――――――――――――――― 6月20日 (火) ――
◆国内経済
・5月白物家電出荷額 (10:00)
・5月粗鋼生産 (14:00)
・5月全国百貨店売上高 (14:30)
・5月コンビニエンスストア売上高 (16:00)
◆国際経済etc
・米国下院補選決選投票
・ドイツ5月生産者物価指数 (15:00)
・ドイツIfo経済見通し (17:00)
・ユーロ圏4月経常収支 (17:00)
・米国1-3月期経常収支 (21:30)
・米国ダラス連銀カプラン総裁が講演 (21日4:00)
【海外決算】
レナー
◆新規上場、市場変更 など
★DMS <6549> :JQ上場
――――――――――――――――――― 6月21日 (水) ――
◆国内経済
・日銀金融政策決定会合議事要旨 (4月26・27日開催分、8:50)
・5月食品スーパー売上高 (13:00)
・4月全産業活動指数 (13:30)
・5月スーパー売上高 (14:00)
・5月工作機械受注額確報 (15:00)
・黒田東彦日銀総裁が挨拶 (全国信用金庫大会、15:36)
★5月訪日外客数 (16:00)
◆国際経済etc
★英国がEU離脱交渉を開始
・米国MBA住宅ローン申請指数 (20:00)
★米国5月中古住宅販売件数 (23:00)
・G7運輸相会合 (イタリア、〜22日)
【海外決算】
オラクル
◆新規上場、市場変更 など
★エコモット <3987> :札証A上場
――――――――――――――――――― 6月22日 (木) ――
◆国内経済
・対外及び対内証券売買契約等の状況 (8:50)
・6月の月例経済報告
◆国際経済etc
★EU首脳会議 (〜23日)
・パウエルFRB理事が上院銀行委員会の公聴会で証言
★ECB拡大理事会
・ECB経済月報 (17:00)
・米国新規失業保険申請件数 (21:30)
・米国4月FHFA住宅価格指数 (22:00)
・ユーロ圏6月消費者信頼感指数 (23:00)
★米国5月コンファレンス・ボード景気先行指数 (23:00)
・米国6月カンザスシティー連銀製造業景況指数 (23日0:00)
★米国FRBがストレステスト結果公表 (23日5:30)
・ニュージーランド準備銀行が政策金利を発表
・フィリピン中銀が政策金利を発表
・メキシコ中銀が政策金利を発表
・米国30年インフレ連動国債入札
――――――――――――――――――― 6月23日 (金) ――
◆国内経済etc
・4月毎月勤労統計確報 (9:00)
・東京都議会議員選挙告示 (7月2日投開票)
◆国際経済etc
・ドイツ6月サービス業PMI (16:30)
・ドイツ6月製造業PMI (16:30)
・ユーロ圏6月サービス業PMI (17:00)
・ユーロ圏6月製造業PMI (17:00)
・米国6月IHSマークイット製造業PMI (22:45)
★米国5月新築住宅販売件数 (23:00)
・英国民投票から1年
◆新規上場、市場変更 など
〇ストライク <6196> :東証M→東証1部
〇日シス技術 <4323> :東証2部→東証1部
※「★」は特に注目されるイベント。カッコ ()内は日本時間。
NYダウ 21,384.28 ▲0.11% +24.38 06/16
NASDAQ 6,151.76 ▼0.22% -13.74 05:59
S&P500 2,433.15 ▲0.03% +0.69 05:47
CME ダウ先物 21,359.00 ▲0.18% +39.00 05:59
CME S&P500先物 2,434.50 ▲0.10% +2.50 05:59
日経平均先物 大証(夜間) 19,920.00 -20.00 ▼0.10% 05:30
日経平均先物 SGX(夜間) 19,925.00 +5.00 ▲0.03% 05:44
日経平均先物 CME(円建て) 19,930.00 +60.00 ▲0.30% 05:59
日経平均先物 CME(ドル建て) 19,970.00 +50.00 ▲0.25% 05:58
ダウ現物・先物上昇、日経先物下落
週明けは・・・どうなるか判りません
あしからず
ライルちんぽ→3cmの真性包茎
スマオちんぽ→13cmのパイパン仮性包茎
横仙ちんぽ→13cmのチン毛もじゃもじゃ仮性包茎
瀬輩ちんぽ→5cmの毛巻き込み型カントン包茎
タイガと不愉快なパンダ達→8cmの性病仮性包茎
はるなんのキモオタ囲いちんぽ→DT未使用包茎
葉月おまんまん→恐喝腹黒まんこ
沙羅おまんまん→底辺なのに上から目線まんこ
葵おまんまん→閉経くもの巣まんこ
りーーな。おまんまん→ビラビラ隠せてない
はるなんおまんまん→物乞いビッチまんこ
ムーおまんまん→ISOにヤリ逃げさげまんこ
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
月曜はブラマンぽくなりそう?
中銀が資産500兆円を圧縮しようとするとどうなるの?
市場に出回っている500兆円が中銀に飲み込まれていくということは日銀ETFの逆噴射だよね?!
又金を刷ればいい
個人は経済活動に失敗したら無限に借金出来ないけど
国は幾ら経済が沈もうが
足りない金を作るというチートが出来る
人馬笛
日本が月曜ブラマンになったらの話じゃ無いの?
いつもの様に日銀が国費注入でジャッキアップ
するだろうっていつもの話してるだけなんだけど
ダウナスがクシャミをしたら
日経は日銀薬を飲んでも風邪をひく。
今年度の日銀の風邪薬はあまり残ってないよ。
>>599 その言葉年始から何遍も聞いて大損したわ
内閣支持率低下で大暴落は間違いない。
今月はヒンデンブルグオーメン点灯、エンディングダイアゴナルトライアングル完成でブラックマンデーの再来は確実。
お早うございます
今日はブラマンかシロマンかヨコヨコか
全ては数時間後の先物の動き次第てすから楽しみに待ちましょう♪
外資系証券の寄り付き前注文は差し引き60万株の売り越し
8時26分配信 トレーダーズ・ウェブ
市場筋の推計によれば外資系5社の寄り付き前注文動向は、売り620万株、買い560万株、差し引き60万株の売り越し。4営業日連続の売り越し。
売り (-): 620万株 73億円
買い (+): 560万株 82億円
-------------------------------------
差し引き: -60万株 +9億円
米国系証券、欧州系証券ともに売り越し
<セクター別>
売り:食品・電機・不動産・倉庫・情報通信・REITなど
買い:化学・石油・精密・その他製品・商社・保険・サービスなど
交錯:薬品・自動車など
6月19日の主な指標スケジュール
6/19 予想 前回
08:01 (英)ライトムーブ住宅価格 前月比 6月 N/A 1.2%
08:50 (日)貿易統計(通関ベース) 5月 433億円 4817億円
18:00 (欧)建設支出 前月比 4月 N/A -1.1%
18:00 (欧)建設支出 前年同月比 4月 N/A 3.6%
このまま上がるなら上がってくれ
上がりそうで上がらないのは始末が悪い
貿易収支、5月は4カ月ぶり赤字 原油価格上昇で輸入増
6/19(月) 9:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170619-00000015-reut-bus_all 民主党政権時の円高なら貿易黒字でウハウハなんだがな
対米だけ黒字でもトータルで赤字じゃ国益の損失だよ
おつかれサマンサ
どうにも方向感がないな
終値 20,067.75
前日比 +124.49 (+0.62%) 前日終値 19,943.26
始値 19,974.30 (09:00)
高値 20,087.71 (12:49)
安値 19,949.88 (09:05)
【電力】韓国初の原発が40年の歴史に幕、「脱原発」へ=韓国ネット「使用期限を過ぎてたし」「原発は災いの元だ」[6/19] [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497862474/ リストラはアナルマンだけではない時代だぞ。
ついにメガバンクに「大失職時代」がやってきた!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52015 コールセンターではAIの導入が始まりつつあります。
AIが顧客の会話内容などを分析し、それに沿った資料や回答を用意してくれる。
問い合わせへの対応速度が劇的に上がるので、人員削減につながります。
また、融資の審査に使うスコアリング(信用力の数値化)もAIで自動化されれば、時間も手間も大幅に削減できる。
とくに住宅ローンの審査などは現状でも機械的に判断しているので、AIを活用すればむしろ正確さは増す。
融資の審査や書類の作成に携わってきた人員。
その書類にハンコを押すだけの中間管理職。
これまでの銀行業務の「中心」にいると思われていた人材から用済みになる。
薬局の薬剤師は高給であるが、薬剤師の業務もAIにした方が医療費を大きく削減できる。
人づくり大臣とか、今さら何を言っている?
東芝や東証みたいに嘘をつく人材を処罰することからはじめろ。
安倍の忖度で、東京市場の秩序が乱され過ぎだ。
有価証券報告、6月末困難=米WHで監査協議続く−東芝
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017061900978 不正会計に揺れた15年3月期以降、有価証券報告の遅れは5度目となる。
提出期限の1〜2カ月延長を申請するとみられるが、
監査を担当するPwCあらた監査法人は監査の終了時期のめどを示しておらず流動的だ。
決算発表も延期を繰り返しており、東証による東芝株の上場維持の是非の審査に影響しそうだ。
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
今夜もサイは投げられた・・・
/⌒\、
γ⌒〜ヘー-----〜´⌒ /\)/\) /|
γ \__/|//
/ ) ヽ o ノ
( | ) _)
\ 人 ノ 人____ノ
〉 _ノ .\、 〈 イ ノ
| ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
| | | | / ノ
(__)__) (__))
∩_∧∩ 彡 エイッ!!
/丿・∀・)
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
いや無理でしょ
安倍内閣不安で、いつもなら株価下がるのに、なぜか上がってる
これは流石におかしいでしょ
無理槍先物上がってるし
大暴落の予感する
epsが1400円でper15倍なら、21000円
21000を中心に上下1000円とか1500円だろ
アメリカさまが上がってるから
外人が買いまくってるじゃない
つまり今は普通に売りが正解?
てわかるわけねぇよな
朝鮮と断絶するように仕向け、世界に朝鮮人の醜態を晒したのは、日本人の安全と財産を守るための安倍の陰謀。
絶対許さない。
お早うございます
NYダウ 21,528.99 ▲0.68% +144.71 06/1
NASDAQ 6,239.01 ▲1.42% +87.25 05:55
S&P500 2,453.46 ▲0.83% +20.31 05:45
CME ダウ先物 21,469.00 ▲0.64% +136.00 05:44
CME S&P500先物 2,448.00 ▲0.70% +17.00 05:43
日経平均先物 大証(夜間) 20,130.00 +100.00 ▲0.49% 05:30
日経平均先物 SGX(夜間) 20,130.00 +100.00 ▲0.50% 05:41
日経平均先物 CME(円建て) 20,135.00 +215.00 ▲1.08% 05:45
日経平均先物 CME(ドル建て) 20,175.00 +200.00 ▲1.00% 05:44
日米共に先物上げています、欧州も全面高、円安、今日の日経爆謄ですね
〔米株式〕NYダウ、最高値更新=ハイテク株に買い戻し(19日)☆差替
5時53分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170620-00000012-jijf-market >具体的に買い材料が出たわけではないが、値頃感から物色された。
>ニューヨーク連銀のダドリー総裁は19日朝の講演で「労働市場が引き締まって賃金が上昇すれば、インフレ率は2%の目標に向かっていく」と強調。
>最近のインフレ指標の低迷を受けて市場では、連邦準備制度理事会(FRB)は年内は追加利上げを見送る観測が高まっていた。
>しかし、同総裁は「年内あと1回」の利上げを含めた緩やかな金融引き締め路線の継続に自信を示し、利ざや改善期待から金融株が買われ、相場上昇を後押しした。
>「利上げ路線の加速を示唆するタカ派的なメッセージが相次ぐかどうかに注目が集まる」
〔NY外為〕円、111円台半ば(19日)
6時20分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170620-00000014-jijf-market >(FRB)高官の発言や米長期金利の上昇を受けて円売り・ドル買いが進行し、円相場は1ドル=111円台半ばに下落した。
>ニューヨーク連銀のダドリー総裁はこの日朝に講演し、足元のインフレ率は望ましい水準を下回っていても、
>労働市場の改善による賃金上昇を背景に今後加速するとの見通しを明らかにした。
>また、利上げサイクルを現時点で休止すれば景気拡大が阻害されるとの認識を示したとの報も伝わったことから、
>FRBは今後も緩やかな利上げペースを維持するとの観測が広がり、ニューヨーク市場では朝方から円買い・ドル買いが優勢となった。
外資系証券の寄り付き前注文は差し引き90万株の買い越し
8時35分配信 トレーダーズ・ウェブ
市場筋の推計によれば外資系5社の寄り付き前注文動向は、売り710万株、買い800万株、差し引き90万株の買い越し。5営業日ぶりに買い越し。
売り (-): 710万株 77億円
買い (+): 800万株 119億円
-------------------------------------
差し引き: +90万株 +42億円
米国系証券、欧州系証券ともに買い越し
<セクター別>
売り:その他製品・不動産・電力・ガス・情報通信など
買い:食品・化学・石油・機械・自動車・精密・サービスなど
交錯:電機など
6月20日の主な指標スケジュール
6/20 予想 前回
10:30 (豪)四半期住宅価格指数 前期比 1-3月期 2.2% 4.1%
10:30 (豪)四半期住宅価格指数 前年同期比 1-3月期 8.9% 7.7%
10:30 (豪)豪準備銀行(中央銀行)、金融政策会合議事要旨公表 N/A N/A
15:00 (独)生産者物価指数(PPI) 前月比 5月 -0.1% 0.4%
16:30 (英)カーニー英中銀(BOE)総裁、発言 N/A N/A
17:00 (欧)経常収支 4月 N/A 341億EUR
17:00 (南ア)四半期経常収支 1-3月期 -780億ZAR -760億ZAR
21:30 (米)四半期経常収支 1-3月期 -1238億USD -1124億USD
21:30 (カ)卸売売上高 前月比 4月 0.5% 0.9%
ここは利益確定売りだって言ってたぞ
利益確定売りするのがないオレはどうすればいいんだ
(⌒)
r'-r'
/ ̄1
,′ i
i ,′-─‐- 、
| l彡'"¨``^ミタ、
| j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::', 喰らえ、売り豚
(⌒) | | > , < .|:::ル' しょーりゅーけん!!
/ ¨7 | |' ' r─┐' ' Nノ´
〈. |,. .:::.:-:::.、 | | ヽ__ノ ,.イノノ
| |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ | 爪>ー<:/
| |/l/l/` H-lノl /|:. //i L_Ll/ハ
| | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
./|::./l ' 'r─┐' 'H //1// X_X、
〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ // 」/ / /^l_〉
/⌒V l1`エ´.:ノ{} ,.イ⌒77ヽヽ i |
/ ∧ l:| X´〈〉 / / // iNi. リ
| | | | |} // /介} /に7 |:| | | 1L_
| | | | リ.// | (買) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
| | | レ'_ノ. |_ム ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
`</¨ `ー- 〉_ソ 〈 _/ / ,! l |
06/20 火
年々、拡大する米国経常赤字
単位: 10億USドル
2013 -366.42
2014 -392.06
2015 -462.97
2016 -481.21
2017 -522.77 (IMF:予)
米国の経常赤字は巨額 見過ごせない
■トランプ大統領は?
そろそろ黙ってないだろう ドル円注意!
■21:30 米国 1-3月期四半期経常収支
予想-1238億ドル 前回 -1124億ドル
レンジが変わったと見て良いの?
秋に暴落こねーかなー
前場おつ
FRB利上げタカ派で円安か
前場終値 20,287.67
前日比 +219.92 (+1.10%) 前日終値 20,067.75
始値 20,234.12 (09:00)
高値 20,318.11 (10:53)
安値 20,227.29 (09:01)
ここまで来るとどう動けばいいのかサッパリ分からんな
2017-06-19 騰落レシオ(25日) 103.63
警戒ライン120まで充分にノリシロありますからまだまだ買えるはずです。
急落を待つよりここはレバを買ったほうが良いと思います。
ちなみに前回のレシオ最高値は、
2017-05-24 騰落レシオ(25日) 164.60
です。
アナルマンは早くもテロ等準備罪の疑いで捕まっているのだろうか?
もっともただの引きこもりのおっさんだったことが
ばれるだけだが
21:30 米国 1-3月期四半期経常収支
赤字拡大 ドル急落に注意!
予想-1238億ドル 前回 -1124億ドル
ババ抜き相場 高値掴みに要警戒
そろそろアメリカ売り時ですね
おつかれサマンサ
また天井打ったかな
終値 20,230.41
前日比 +162.66 (+0.81%) 前日終値 20,067.75
始値 20,234.12 (09:00)
高値 20,318.11 (10:53)
安値 20,227.29 (09:01)
ダウ2万1000ドル前後と日経2万円前後で空売りがたんまり貯まったので
世界中のファンドが協力して一気に上げていくだろうね。
貯まった空売りはその燃料だ。
空売りはFOMC通過してすっからかんだろ
天井サイン出まくってる
今夜もサイは投げられた・・・
/⌒\、
γ⌒〜ヘー-----〜´⌒ /\)/\) /|
γ \__/|//
/ ) ヽ o ノ
( | ) _)
\ 人 ノ 人____ノ
〉 _ノ .\、 〈 イ ノ
| ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
| | | | / ノ
(__)__) (__))
∩_∧∩ 彡 エイッ!!
/丿・∀・)
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
原油43ドル割れ目が見えそう
お願いしますmm
>>653 どうして分かるのですか?
ソースをお願いします
〔米株式〕NYダウ、反落=エネルギー株に売り(20日)☆差替
5時47分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170621-00000015-jijf-market >原油価格の大幅下落を受けてエネルギー株などが売られ、反落した。
>この日は米原油先物相場が世界的な供給過剰懸念などを背景に大幅下落し、米国産標準油種WTIの清算値は
>前日比0.97ドル安の1バレル=43.23ドルと、約9カ月ぶりの安値に沈んだ。
>原油安による業績悪化を懸念し、シェブロンやエクソンモービルなどのエネルギー株に売りが集まり、ダウの下げを主導した。
〔NY外為〕円、111円台半ば(20日)
6時20分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170621-00000017-jijf-market >(FRB)高官らの発言などを受けて売り買いが交錯し、1ドル=111円台半ばの水準を中心にもみ合いとなった。
>ボストン連銀のローゼングレン総裁が朝方の講演で、米国内外の現行の低金利政策は金融の安定を脅かすリスクがあるとして、
>FRBなど主要中銀に金融政策を早期に正常化するよう警告。
>これを受けてドルが買われ、円は111円台後半に押し戻された。
>しかし、前日夜に講演を行ったシカゴ連銀のエバンズ総裁がこの日朝も米CNBCテレビとのインタビューで、
>最近のインフレ指標の低迷に警戒感を表明。
>FRBが想定する「年あと1回」の利上げは慎重に進めるべきと発言したことなどから、円はあと111円台半ばに持ち直し、底堅い値動きとなった。
外資系証券の寄り付き前注文は差し引き330万株の売り越し
8時42分配信 トレーダーズ・ウェブ
市場筋の推計によれば外資系5社の寄り付き前注文動向は、売り1160万株、買い830万株、差し引き330万株の売り越し。2営業日ぶりに売り越し。
売り (-): 1160万株 137億円
買い (+): 830万株 196億円
-------------------------------------
差し引き: -330万株 +59億円
米国系証券、欧州系証券ともに売り越し
<セクター別>
売り:化学・機械・証券・情報通信など
買い:石油・電機・その他製品・陸運・サービスなど
交錯:建設・精密・不動産など
6月21日の主な指標スケジュール
6/21 予想 前回
08:50 (日)日銀・金融政策決定会合議事要旨 N/A N/A
13:30 (日)全産業活動指数 前月比 4月 1.6% -0.6%
15:36 (日)黒田東彦日銀総裁、発言 N/A N/A
17:00 (南ア)消費者物価指数(CPI) 前月比 5月 0.2% 0.1%
17:00 (南ア)消費者物価指数(CPI) 前年同月比 5月 5.4% 5.3%
20:00 (米)MBA住宅ローン申請指数 前週比 N/A 2.8%
23:00 (米)中古住宅販売件数 年率換算件数 5月 555万件 557万件
23:00 (米)中古住宅販売件数 前月比 5月 -0.4% -2.3%
米南部で補選決選投票=共和・民主候補が激突
6/21(水) 7:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170621-00000024-jij-n_ame 日本時間できょうの午前中に結果が出る
もし共和党候補が負けると円高
前場おつ
ジョージア州の選挙は共和党の勝ち
円高進まない
前場終値 20,183.90
前日比 -46.51 (-0.23%) 前日終値 20,230.41
始値 20,192.16 (09:00)
高値 20,215.11 (10:46)
安値 20,136.04 (09:33)
マジか。
夏枯れはいつ来るんだ…
これは秋に暴落が来るパターン?
年度内3万めざしてオリンピックはマジで4万かな
バブル塩漬け株救うのは今しか無いから
ええぞ
為替と一緒にどこまでも落ちてええぞ
全然遠慮なんかせんでええぞ
>>670 あ〜あ言っちゃった
ほんと思っていても余計なこと言うなよ(´・ω・`)
>>669 楽観論でたら落とすからなぁ…
そろそろ注意すべきか?
米に比べ日本は成長産業がないからダメだな
不正経理を続けた挙句外国に身売り
政府も日銀もやる事はやり尽くした
特区と言ってもカジノか獣医大学
伸びしろがない・低空飛行が続く
安倍の次の政権になって大増税時代が始まる
消費は冷え込み経営者は保身・保守的になり新規事業なし
カネをため込むことに専念
大デフレ時代
日経平均8000に逆戻り
これは誰がどう見ても天井打ったな
大暴落するのは間違いない
買い物に行きたいけどもう少しで雨雲が抜けるからそれからにしよう
おつかれサマンサ
やはり昨日は天井だったな
でもここからも結構底堅い
アメリカの選挙は共和党が買って円高進まず
終値 20,138.79
前日比 -91.62 (-0.45%) 前日終値 20,230.41
始値 20,192.16 (09:00)
高値 20,215.11 (10:46)
安値 20,117.79 (12:41)
>>671 為替が1下がると日経は0.8下がり
為替が横ばいだと日経は0.3上がり
為替が1上がると日経は1.5以上、上がる
そんな感じだから通しで見ると全然下がらない
>>683 それがいつの間にか逆になるからムードに思考がどっぷり浸かると怖い
今夜もサイは投げられた・・・
/⌒\、
γ⌒〜ヘー-----〜´⌒ /\)/\) /|
γ \__/|//
/ ) ヽ o ノ
( | ) _)
\ 人 ノ 人____ノ
〉 _ノ .\、 〈 イ ノ
| ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
| | | | / ノ
(__)__) (__))
∩_∧∩ 彡 エイッ!!
/丿・∀・)
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
〔米株式〕NYダウ、続落=原油価格の大幅安で(21日)☆差替
6時06分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170622-00000016-jijf-market >(EIA)が21日午前に発表した最新週の石油在庫は予想を上回る取り崩しとなったものの、
>米国のシェールオイル増産などを背景に供給過剰懸念は払拭(ふっしょく)されなかった。
>原油安はインフレ率の低迷とイールドカーブのフラット化を招き、金融機関の収益への圧迫要因となる。
>このため、JPモルガン・チェースやバンク・オブ・アメリカ(バンカメ)など金融大手株が軒並み売られ、相場を下押した。
>「米株価が史上最高値圏で推移し、割高感も出ている中、当面は原油価格の動向を警戒せざるを得ない」
〔NY外為〕円、111円台前半(21日)
6時37分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170622-00000021-jijf-market >手掛かり材料が不足する中、円相場は1ドル=111円台前半に強含んだ。
>イベント不足から当面はこの水準での取引が続きそうだ」と指摘。
>「タカ派的な発言など一部に市場は反応したが、まだ本格的には材料視していない」
外資系証券の寄り付き前注文は差し引き200万株の売り越し
8時35分配信 トレーダーズ・ウェブ
市場筋の推計によれば外資系5社の寄り付き前注文動向は、売り950万株、買い750万株、差し引き200万株の売り越し。2営業日連続の売り越し。
売り (-): 950万株 135億円
買い (+): 750万株 140億円
-------------------------------------
差し引き: -200万株 +5億円
米国系証券、欧州系証券ともに売り越し
<セクター別>
売り:化学、医薬品、銀行、REITなど
買い:石油石炭、機械、小売りなど
交錯:電気機器、輸送用機器、不動産など
6月22日の主な指標スケジュール
6/22 予想 前回
06:00 (NZ)ニュージーランド準備銀行(RBNZ、NZ中央銀行)政策金利 1.75% 1.75%
08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) 前週分 N/A 5266億円
08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) 前週分 N/A -1431億円
15:00 (ス)貿易収支 5月 N/A 19.7億CHF
15:45 (仏)企業景況感指数 6月 105 105
17:00 (欧)欧州中央銀行(ECB)月報 N/A N/A
21:30 (米)新規失業保険申請件数 前週分 24.0万件 23.7万件
21:30 (カ)小売売上高 前月比 4月 0.3% 0.7%
21:30 (カ)小売売上高(除自動車) 前月比 4月 0.7% -0.2%
22:00 (米)住宅価格指数 前月比 4月 0.5% 0.6%
23:00 (米)景気先行指標総合指数 前月比 5月 0.3% 0.3%
23:00 (欧)消費者信頼感(速報値) 6月 -3.0 -3.3
前場おつ
そろそろ円高
前場終値 20,118.25
前日比 -20.54 (-0.10%) 前日終値 20,138.79
始値 20,154.38 (09:00)
高値 20,156.87 (09:00)
安値 20,107.89 (11:27)
楽天銀行の凍結に関するご相談が増えています
▼今すぐの行動が遅延損害金に影響します
銀行口座が凍結されてしまったが、いつ弁護士に相談しようか悩んでいるという方も多くいらっしゃるようです。
はっきり申し上げて、相談をするのはできる限り早い方がいいです。
まずはお金を返せという「請求」を一刻も早くしておくのが賢明でしょう。
遅延損害金は,口座が凍結された日ではなく請求した日の翌日から起算されます。
そのため、遅延損害金を獲得する準備として、まずは内容証明郵便で預金返還請求をしておく必要があるからです。
1000万円を凍結されると,それだけでも遅延損害金は1年で60万円となり,決して少なくない金額になります。
なお、楽天銀行の口座凍結はここ数年に急増した案件のため、経験豊富な弁護士が現時点で存在しない状況です。
当事務所の弁護士は、すでに法人の口座(預金額約1000万円)が凍結された事件を扱っているため、ご安心いただけるかと思います。
現在、銀行口座の凍結に関するご相談は、無料となっております。
「そもそも弁護士に相談するほどなのかわからない」
という方は、現時点で法律相談すべきか否か弁護士がアドバイスする『プレ相談』(無料)もございます。
プレ相談では、まずはお電話・メールで状況をお伺いし、必要に応じて適切なタイミングで法律相談に進むことができておすすめです。
<米通商代表部代表>「日本は牛肉で譲歩を」上院委公聴会で
10時41分配信 毎日新聞
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170622-00000024-mai-bus_all >米通商代表部(USTR)のライトハイザー代表は21日、米議会上院財政委員会の公聴会で、
>米国の貿易赤字削減に向け「(日本は)牛肉やその他の分野で一方的に譲歩すべきだ」と述べ、
>相手国の通貨政策に制限を加える「為替条項」の導入にも意欲を表明した。
>「日本は巨大な農産物市場であり、当然ながら最初に交渉する国の一つだ」
>日本が米国産牛肉にかけている関税(38.5%)の引き下げが念頭にあるとみられる。
>(NAFTA)見直し交渉が「(為替条項の)ひな型を協議する好機になる」と語った。
>カナダやメキシコとの間には為替問題をめぐる対立がないためで、NAFTAに為替条項を盛り込んだうえで、中国や日本などとの交渉に臨む狙いがあるとみられる。
通商代表ってスターウォーズの通商連合みたいで邪悪臭い
8月に内閣改造があるかもだって。
ここまでは安定かな。
緩和弱める局面でない、人手不足は成長制約にならず=岩田日銀副総裁
12時44分配信 ロイター
これか?
おつかれサマンサ
米通商部はNAFTAとの交渉を優先
まだ円高圧力は来ないか
終値 20,110.51
前日比 -28.28 (-0.14%) 前日終値 20,138.79 (17/06/21)
始値 20,154.38 (09:00)
高値 20,191.42 (12:40)
安値 20,107.89 (11:27)
トランプハネムーンとか言って
3ヶ月で失速するって言ってたのに
信じるもんじゃないな
さあさあさあ
大暴落くるぞ
ヒンデンブルグオーメン連続点灯、外人売り個人買い、北朝鮮問題、イエメン問題、支持率低下、ロシアゲート
沖縄で梅雨明けしたそうだ。
ブラジャーマン、なかなか来ないね。
オリンピック向かう国が不景気になるわけが無い
オリンピック後に不景気になるんだよ
それに、日本の景気が悪くなると困るのは、オリンピックを控えた韓国だぞ
ウヨも、サヨも利害関係が一致したか?
アナルマンは反日なのに安倍を攻撃しているのは矛盾している気がする
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
オマエラ、明日は株を持ち越すんじゃね〜ぞ、絶対に売れ
アメリカが汚チョソをやるとしたら6月24日だ、根拠は新月だから
アメリカ人の学生が殺され、66%が攻撃に賛成している
支那は金豚三世を説得できなかったし、トランプはロシアンゲート事件で支持率ダダ下がり
もう殺るしかないって材料が目白押し
ちなみにこの予想が外れたら次の新月は7月23日だからな、覚えておけ
アナルマンが言ってた通りで、安倍は慢心と嘘がひどいから首相を続けるのは危険かも。
アベノミクスとTPPは失敗して、格差は広がって、構造改革も進んでいないのに、景気回復しているように発言している。
安倍は私腹を肥やすような悪党ではないし、理想を持っているのだろうけど、失敗を覆い隠すために忖度をやりすぎて危険なリーダーだ。
>>715 もうすでに終わってたりしてな
日本発の世界恐慌になるのが怖いから、こっそりと終わらせるのが正しい
韓国も聖火リレー、スキーは北で、とか言い出しているのはそういうことなんじゃ
今夜もサイは投げられた・・・
/⌒\、
γ⌒〜ヘー-----〜´⌒ /\)/\) /|
γ \__/|//
/ ) ヽ o ノ
( | ) _)
\ 人 ノ 人____ノ
〉 _ノ .\、 〈 イ ノ
| ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
| | | | / ノ
(__)__) (__))
∩_∧∩ 彡 エイッ!!
/丿・∀・)
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
確信がないままポジションを取るものではない
よって今はノーポジ
>何の才能も武器も持たない奴は一生貧乏なまま
>野垂れ死ぬしかねぇ
「闇金ウシジマくん」より
原油がいくら下がっても、日銀が日経平均株価を買い支える。
原油市場に「暴落」の兆し、防ぐ手段はあるのか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/50313 2016年2月に1バレル=26ドルの安値を付けて以降、原油価格は主要産油国の「減産」期待だけで回復してきた。
だが、シェール革命により世界の原油市場のファンダメンタルズが「不足」から「過剰」に転じた現在、価格を再び上昇させる「特効薬」はもはや残っていないのではないだろうか。
〔米株式〕NYダウ、3日続落=ナスダックは続伸(22日)☆差替
5時40分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170623-00000011-jijf-market >(オバマケア)代替案の公表を受けた買いの勢いが続かず、3営業日続落した。
>米共和党の上院執行部はこの日、メディケイド(低所得者向け公的医療保険)対象者の大幅な削減を含む、オバマケアの代替案を公表。
>共和党は来週にも採決したい考えで、トランプ米大統領の公約実現に一歩近づいたことが好感された。原油先物価格の上昇も相場を下支えした。
>ただ、原油相場が上げ幅を縮小するにつれ、ダウの上値は重くなった。
>オバマケア代替案の可決に必要な議員数を確保できるかどうか不透明なことも弱材料視され、終盤にかけてダウはマイナス圏に沈んだ。
>「米株相場の上昇をけん引してきたハイテク株の勢いが弱まり買うものがない中、パフォーマンスの悪かったヘルスケア株が割安感から買われた側面もある」
>「当面は様子見ムードが続きそう」
〔NY外為〕円、111円台前半(22日)
6時40分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170623-00000016-jijf-market >米原油先物相場は4営業日ぶりに反発。
>ただ、世界的な供給過剰懸念は払拭(ふっしょく)されておらず、原油安が他の金融市場に波及することへの警戒感から、安全資産としての円買いが入りやすい地合いだった。
外資系証券の寄り付き前注文は差し引き450万株の売り越し
8時36分配信 トレーダーズ・ウェブ
市場筋の推計によれば外資系5社の寄り付き前注文動向は、売り1000万株、買い550万株、差し引き450万株の売り越し。3営業日連続の売り越し。
売り (-): 1000万株 196億円
買い (+): 550万株 112億円
-------------------------------------
差し引き: -450万株 -84億円
米国系証券、欧州系証券ともに売り越し
<セクター別>
売り:食品・機械・保険・陸運など
買い:化学・薬品・石油・ガラス・サービスなど
交錯:電機・不動産・情報通信な
6月23日の主な指標スケジュール
6/23 予想 前回
15:45 (仏)国内総生産(GDP、確定値) 前期比 1-3月期 0.4% 0.4%
16:00 (仏)製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) 6月 54.0 53.8
16:00 (仏)サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) 6月 57.0 57.2
16:30 (独)製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) 6月 59.0 59.5
16:30 (独)サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) 6月 55.4 55.4
17:00 (欧)製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値) 6月 56.8 57.0
17:00 (欧)サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値) 6月 56.1 56.3
21:30 (カ)消費者物価指数(CPI) 前月比 5月 0.2% 0.4%
21:30 (カ)消費者物価指数(CPI) 前年同月比 5月 1.5% 1.6%
23:00 (米)新築住宅販売件数 年率換算件数 5月 59.0万件 56.9万件
23:00 (米)新築住宅販売件数 前月比 5月 3.7% -11.4%
東証、東芝2部降格をきょうにも決定の見通し
NHKニュース
前場おつ
小林麻央ショック来るか
前場終値 20,107.76
前日比 -2.75 (-0.01%) 前日終値 20,110.51
始値 20,152.58 (09:00)
高値 20,152.58 (09:00)
安値 20,089.54 (09:10)
マザーズ 1,171.87 ▼3.15% -38.09 14:22
マザーズ急落、日経平均暴落の前兆か?
おつかれサマンサ
小林麻央R.I.P.
終値 20,132.67
前日比 +22.16 (+0.11%) 前日終値 20,110.51
始値 20,152.58 (09:00)
高値 20,152.58 (09:00)
安値 20,089.54 (09:10)
東芝、8月から東証2部に降格
6/23(金) 16:36配信
安倍が末期ガンだったのは本当なの?
この記事はフェイクニュースなの?
もし本当なら日本の地盤沈下が起きるよ。
安倍晋三首相【肺ガンの末期】ステージ4「余命3か月」と告知される!リンパ節、脳幹に転移…慶応大病院で精密検査!
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/2436abbbb53071b1642562cecd2b3dad 安倍晋三首相は、慶応大病院で精密検査、「肺ガンの末期(ステージ4)、リンパ節、脳幹に転移、余命3か月」と告知される
◆〔特別情報1〕
「肺ガンの末期(ステージ4)、リンパ節までに転移しており、脳幹までの転移するのは時間の問題、余命3か月」
−安倍晋三首相は6月17日午前、母・洋子夫人(安倍晋太郎元外相の妻、岸信介元首相の長女)に付き添われて慶応大病院で精密検査(MRI検査など)を受けた。
この結果を、こう告知された。
安倍晋三首相本人も、主治医も、「肺ガンが末期」になるまで気づかなかったのは、「潰瘍性大腸炎」に気を取られて、胸にまで気が回らなかったからだったという。
東京・六本木のホテル「グランドハイアット東京」内の「NAGOMTスパアンドフィットネス」の個室で主治医の診察を度々受けていても、
ここでは、精密検査(MRI検査など)を受けることができなかった。
そのせいか、6月19日午後6時から、通常国会の閉幕を受けて首相官邸で記者会見したときの安倍晋三首相の表情は、精彩を欠き、覇気がなかった。
元気がなかったのは、主治医から「多臓器不全」(潰瘍性大腸炎)により、
ドクターストップ(6月10日)をけられていたためではないかと受け止められていたけれど、
「手遅れで、余命3か月」と告知されたのが、原因だった。
このことを耳にした麻生太郎副総理兼財務相が、「ポスト安倍」狙いで、自民党内に言いふらしており、
衆参両院議員は、安倍晋三首相亡き後の身の振り方に悩み、右往左往しているという。
安倍は今日も沖縄慰霊の日に首相として出ていたが、末期ガンには見えないのだが。。。
>>738 今までと違って為替が微上げで、日経100円も上がらない。
明らかに弱ってる
ETF操作で保ててるだけで個別は下がってる
>>742 月曜は東芝がストップ安みたい。
さすがに日経平均株価下げそう。
今のうちに暴落しておかないと将来悲惨になるから。
アベノミクスの印象操作でみんな騙されて買ってるだけなんだからwww
安倍が余命3ヶ月なら、安倍は忖度関係をすべて切って、理想をやり遂げるかも知れないぞ。
東芝は上場廃止の陰におびえながらだったけど
2部降格ていどで済むなら御の字じゃん割安だし今から安心して参加しよ
みたいに思ったんだけどこれから上がるんじゃないかな?
2部降格決定というのは裏を返せばとりあえずはまだ上場廃止しませんよってことなのでは
>>740 余命3ヶ月なら激ヤセしてると思うんだが
本日俺が10年位何度チャレンジしても押し返された「2300万の壁」に到達したから
自分でいうのもなんだけどかなりやばいと思う。
巨大地震か隕石衝突ある?
首相の病状と言う国家レベルの情報を
知っていて、タダでブログに書く事情通すごいすごい
今夜もサイは投げられた・・・
/⌒\、
γ⌒〜ヘー-----〜´⌒ /\)/\) /|
γ \__/|//
/ ) ヽ o ノ
( | ) _)
\ 人 ノ 人____ノ
〉 _ノ .\、 〈 イ ノ
| ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
| | | | / ノ
(__)__) (__))
∩_∧∩ 彡 エイッ!!
/丿・∀・)
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
ネトパヨは安部内閣と共に滅びたいようだな
安部内閣だから生き延びられている事を理解していない
本質を見抜く修行が足りないからネトパヨに落ちぶれるんだ
〔米株式〕NYダウ、小幅続落=金融株に売り(23日)☆差替
5時52分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170624-00000011-jijf-market >直近のインフレ指標の低迷から米連邦準備制度理事会(FRB)の年内利上げは見送られるとの見方が再燃し、
>10年債利回りは2.15%割れとなった。利ざや改善が遅れるとの懸念から、
>ゴールドマン・サックスやバンク・オブ・アメリカ(バンカメ)など金融株に売りが出た。
>一方、週央に約10カ月ぶりの安値水準まで下落した原油相場は続伸。
>これを受けて、エクソンモービルやシェブロンなどエネルギー関連株には買い戻しが入り、ダウの下値を支えた。
>ただ、米国のシェールオイル増産を背景に世界的な供給過剰懸念は払拭されておらず、「来週以降も原油相場の動向には注意が必要だ」
――――――――――――――――――― 6月26日 (月) ――
◆国内経済
・日銀金融政策決定会合の「主な意見」 (6月15・16日開催分、8:50)
・5月企業向けサービス価格指数 (8:50)
★4月景気動向指数改定値 (14:00)
・5月外食売上高 (14:00)
◆国際経済etc
・シンガポール、インド、フィリピン市場休場
・インドネシア市場休場 (〜30日)
・マレーシア市場休場 (〜27日)
・トルコ市場休場 (〜27日)
★ドイツ6月Ifo企業景況感指数 (17:00)
・米国5月シカゴ連銀全米活動指数 (21:30)
・米国5月耐久財受注 (21:30)
・米国6月ダラス連銀製造業指数 (23:30)
・米国2年国債入札
・米印首脳会談 (ワシントン)
――――――――――――――――――― 6月27日 (火) ――
◆国内経済
・1-3月期資金循環統計 (8:50)
・2年国債入札
◆国際経済etc
・マレーシア、トルコ市場休場
・インドネシア (〜30日) 市場休場
・中国5月工業部門企業利益 (10:30)
・ウィリアムズ・サンフランシスコ連銀総裁が講演 (16:30)
・米国4月S&Pケース・シラー住宅価格指数 (22:00)
★米国6月コンファレンス・ボード消費者信頼感指数 (23:00)
・米国6月リッチモンド連銀製造業指数 (23:00)
・ハーカー・フィラデルフィア連銀総裁が講演 (28日0:15)
・米国ミネアポリス連銀カシュカリ総裁が講演 (ミシガン州ホートン、28日7:00)
・世界経済フォーラム・夏季ダボス会議 (大連、〜29日)
・米国5年国債入札
【海外決算】
KBホーム
◆新規上場、市場変更 など
★Frine <6550> :東証M上場
〇グッドコムA <3475> :JQ→東証2部
――――――――――――――――――― 6月28日 (水) ――
◆国際経済etc
・インドネシア市場休場 (〜30日)
・ユーロ圏5月マネーサプライM3 (17:00)
・米国MBA住宅ローン申請指数 (20:00)
・米国5月仮契約住宅販売指数 (23:00)
・米国7年国債入札
・ウィリアムズ・サンフランシスコ連銀総裁が講演
・FRBが米銀に対する包括的資本分析 (CCAR) の結果公表 (29日9:30)
【海外決算】
モンサント
◆新規上場、市場変更 など
〇東芝 <6502> :定時株主総会
――――――――――――――――――― 6月29日 (木) ――
◆国内経済
・5月商業動態統計 (8:50)
・対外及び対内証券売買契約等の状況 (8:50)
・5月輸出入確報 (9:30)
・5月建設機械出荷額 (12:00)
・5月鉄鋼輸出入実績 (15:00)
・株主総会集中日
◆国際経済etc
・インドネシア市場休場 (〜30日)
・ドイツ7月GfK消費者信頼感指数 (15:00)
・ユーロ圏6月製造業景況指数 (18:00)
・ユーロ圏6月サービス業景況指数 (18:00)
・ドイツ6月消費者物価指数 (21:00)
★米国1-3月期GDP確定値 (21:30)
・米国新規失業保険申請件数 (21:30)
・ブラード・セントルイス連銀総裁が講演 (30日0:00)
【海外決算】
ナイキ
――――――――――――――――――― 6月30日 (金) ――
◆国内経済etc
★5月完全失業率 (8:30)
★5月有効求人倍率 (8:30)
★5月消費者物価指数 (8:30)
・5月家計調査 (8:30)
★5月鉱工業生産指数 (8:50)
・5月自動車生産・輸出実績 (13:00頃)
・5月新設住宅着工戸数 (14:00)
・6月外国為替均衡操作の実施状況 (19:00)
◆国際経済etc
・インドネシア市場休場
★中国6月製造業PMI (10:00)
・中国6月非製造業PMI (10:00)
・ドイツ6月失業率 (16:55)
・ユーロ圏6月消費者物価指数 (HICP) (18:00)
★米国5月個人所得 (21:30)
★米国5月個人消費支出 (21:30)
★米国6月シカゴ購買部協会景気指数 (22:45)
・米国6月ミシガン大学消費者態度指数確報値 (23:00)
・米韓首脳会議 (ワシントン)
◆新規上場、市場変更 など
★SYSHD <3988> :JQ上場
★ツナグS <6551> :東証M上場
★ゲームウィズ <6552> :東証M上場
〇技研製 <6289> :東証2部→東証1部
※「★」は特に注目されるイベント。カッコ ()内は日本時間。
>>759 >>760 いつもありがとうございます
神童と言われてきた我々にも
指標は天井ではないと訴えているので
単純に売れずに難しい相場です。
トレンドがないのがAI相場なのでしょう。
AIはキチなので、理由を求めないことが大事です。
毎年リーマンのボーナスをのみ込みおわってから下がる
個人投資家比率なんて昔と比べたら微々たるものだろ
日本株は外人様が動かしている
さらに日本の公的機関が買いまくってもこの程度の水準
安倍のせいで大損したが、僅かに残った退職金を明日はブチ込む。
リストラされたから後がない。
都議選で自民大敗したら大暴騰間違いないな。
共産党と民進党の勝利で革命が始まる。
株は選ばれし者のみが勝利するゲーム
バカはすっこんでろ
株でもうけて勝者になった気でいるバカはひっこんでろ
アナルマンの言うとおりにインバを買ったから大損してます。
>>771 安倍のせいだからな。
大損したのはだいぶ前の話だ。
>>772 アナルマンのせいだからな。
大損は今も続いている話だ。
外資系証券の寄り付き前注文は差し引き180万株の売り越し
8時30分配信 トレーダーズ・ウェブ
市場筋の推計によれば外資系5社の寄り付き前注文動向は、売り600万株、買い420万株、差し引き180万株の売り越し。4営業日連続の売り越し。
売り (-): 600万株 83億円
買い (+): 420万株 56億円
-------------------------------------
差し引き: -180万株 -27億円
米国系証券、欧州系証券ともに売り越し
<セクター別>
売り:化学・薬品・自動車・小売りなど
買い:機械・商社・情報通信・サービス・REITなど
交錯:その他製品・不動産・電機など
6月26日の主な指標スケジュール
6/26 予想 前回
08:50 (日)企業向けサービス価格指数 前年同月比 5月 0.7% 0.7%
14:00 (日)景気先行指数(CI)・改定値 4月 N/A 104.5
14:00 (日)景気一致指数(CI)・改定値 4月 N/A 117.7
17:00 (独)IFO企業景況感指数 6月 114.5 114.6
21:30 (米)耐久財受注 前月比 5月 -0.6% -0.8%
21:30 (米)耐久財受注・輸送用機器除く 前月比 5月 0.4% -0.5%
【経済】日銀の日本株(ETF)買いが止まらない…株買い一辺倒 4社に1社で「超安定大株主」に ★5 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/news + plus/1498424704/ >>773 民主党末期から、今日まで基本右肩なんですが。
アナルマンの逆買えば、大儲けってことやね。何の銘柄買うか教えてよ笑
>>783 2015年の6月ごろ以降は下がった
日銀がETF購入を6兆円に増やした2016年7月以降は上がってるけどね
つまり日本株は、日銀ETFで維持されてるのよ
また下がりはじめたら、こんどは9兆円に増やすだろうね
次の7月の日銀会合あたりで
ETF購入を9兆円に増やしても俺は驚かないよw
前場おつ
上がりもせず下がりもせず
前場終値 20,157.42
前日比 +24.75 (+0.12%) 前日終値 20,132.67
始値 20,132.81 (09:00)
高値 20,196.38 (09:20)
安値 20,119.04 (09:04)
7312輸送用機器---リアルタイム株価
タカタ(株)
--- 前日比---(0.00%)
御愁傷様です・・・
>>748 来年3月で廃止かどうか決まるんじゃねえの?
おつかれサマンサ
今日も動きなし
終値 20,153.35
前日比 +20.68 (+0.10%) 前日終値 20,132.67
始値 20,132.81 (09:00)
高値 20,196.38 (09:20)
安値 20,119.04 (09:04)
車関係が得意なヤツは手を出してたろうな
クワバラクワバラ
金曜日、タカタはストップ高だったんだよな
それが週明けの月曜日開場前にアウトという
3000円くらいの時に空売りしてたら笑い止まらんやろな
結局、上げてるじゃん。
おまいら、ぜんぜん駄目じゃん。
アナルマンって安倍のおかげで株価が維持されているのに
そういう基本的な認識すら持てないんだな
そんな人に株価の予想なんかできるの?
安倍政治を許さないッ!w志位瑞穂清美蓮舫が株やるようなもんだろ?ww
今夜もサイは投げられた・・・
/⌒\、
γ⌒〜ヘー-----〜´⌒ /\)/\) /|
γ \__/|//
/ ) ヽ o ノ
( | ) _)
\ 人 ノ 人____ノ
〉 _ノ .\、 〈 イ ノ
| ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
| | | | / ノ
(__)__) (__))
∩_∧∩ 彡 エイッ!!
/丿・∀・)
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
オツムの弱いネトウヨが騒いでるが、今のうちに好きなだけ吠えておくんだな。
安倍独裁政権を打倒したら強制収容所で泣きわめくことになる。
ネトウヨが反論出来ずに逃げたな。
貧弱なネトウヨでは強制労働させても何の足しにもならん。
信じる者は救われ・・・・ないぞ
カルト集団(民共)から抜け出ないと
地上の楽園に強制連行
ヒットラーの様なと言うのは北朝鮮の豚の事だ
拍手の仕方が気に入らないだけで殺される。
安倍はネットから雑誌から有る事無い事書かれて、
雑誌が廃刊になったり番組が潰されたりしてないんだけど
心の広い独裁者もいたもんだな
世の中には勝ち組と負け組があって、リストラされるまでは勝ち組だと思ってたんだ。
勝ち組なんていないよみんな100年で死んじゃうんだから
安倍のせいでリストラされ、安倍のせいで株でも大損した。
ネトウヨごときに俺の心境はわからないだろう。
きちんと総括しないのが低脳三流コネ入社ポンポン痛くて辞任オツムの弱いアベだ。
国費のムダ使いをなくせよこの薄らバカ!
〔米株式〕NYダウ、5日ぶり反発=ナスダックは反落(26日)☆差替
5時39分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170627-00000011-jijf-market >金融株の上昇などに支えられ、5営業日ぶりに小反発した。
>ただ、米連邦最高裁による入国禁止令の条件付き承認が嫌気され、上値は重かった。
>米最高裁は午前、イスラム圏6カ国からの入国を禁じる大統領令について、条件付きで執行を認めた。
>今回の判断は暫定で、10月に審問を開き最終判断するという。
>入国禁止令の承認が伝わると、移民の人材活用が進むハイテク株が売り込まれ、序盤の上げ幅をほぼ消した。
>「独立記念日の祝日(7月4日)を控えて閑散で、様子見ムードも強まる中、利益確定の売りが出やすい地合いだった」
〔NY外為〕円下落、111円台後半(26日)
6時13分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170627-00000016-jijf-market >米長期金利の持ち直しに伴ってドルが買われ、円相場は1ドル=111円台後半に下落した。
>FRB高官らによるタカ派的な発言を警戒してドルの買い戻しが進んだもよう。
この地合いで負けるなんて、バカなんじゃね〜の
つか、ただの在日チョンの成りすましだろ、アナルマン
>>816 俺は、安倍さんのおかげで爆益。ウッシッシ。安倍さんバンザーイ。 >>823 バカはお前。
>>825 俺をリストラしたテロ会社を売ったら踏み上げられた。
安倍独裁政権のせいで退職金がなくなった。
投資は、自己判断 自己責任。自分の失敗を認めたくないから安倍のせいにしてるのか?
A君:安倍政権で投資失敗で大損→安倍批判
B君:安倍政権で投資成功で爆益→安倍さんバンザーイ
基本的な質問で申し訳ないんだが・・
タカタ(株)【7312】のチャートがないのは、値がつかないからなの?
>>831 タカタを高い位置で空売りしてる人が
今買い戻したいと思っても出来ないの?
【豊田議員「暴行」】所属派閥の細田博之会長「いろんな事情ある」と擁護
弁護するバカ坊ちゃん世襲議員会長、モラルも法もない、細田も豊田も議員失格
タカタは明日に1円だね
タカタはずっと400円台だったのに、突然の民事再生でした。
突然と言えば突然だけどよくここまで保ったってのが正しいと思われ
米アトランタ日本総領事篠塚隆「慰安婦は売春婦」妄言 現地韓国人社会に波紋
「日本軍が第2次世界大戦期間にほぼ韓国からきた女性を性奴隷としていたという証拠はない」
「その女性は報酬をもらっていた売春婦だった」
まるでネトウヨの発言、外交官とは思えない日本国の不利益発言
早慶上智の高学歴女子の多くが総合職を希望せず一般職を目指す
最優先条件は「転勤がない」、「結婚して子どもを産んでからも、働き続けたい」
タカタの場合、大口株主が高田一族だったから特殊ケースだったね。
どこの自動車メーカーも助けなかった。
独禁法違反、米グーグルに制裁金3000億円=過去最高額―欧州委
アントニオ猪木氏設立のIGF 猪木夫人に4250万円返金訴訟
今夜はイエレンの発言があるのね
また為替が敏感に動きそうだ
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
>>845 俺を追い出し部屋で差別した後にリストラしたテロ企業だ。
安倍独裁政権の陰謀に間違いない。
赤化革命が起きたら真っ先に人民弾圧の前科で解体だ。
役員だけではなく、社員全員強制収容所行きだな。
この偽物はリストラされてなくて今でも勤めてる
書き込みの時間を見ればわかるだろw
結局の所、無能でリストラされたし退職金は自己責任の投資で失敗→ですべて安倍が悪いってか?
何でも他人のせいにして、ウリは悪くないニダって教育を受けた人ですか
>>852 事実なのだからそうなる。
ネトウヨはこれだからバカにされるのだ。
>>852 荒らしに人を非難する権利があるのかよw
無能だからリストラ。アベが悪いニダ。
無能だから投資失敗。アベが悪いニダ。
何でも他人のせいにするニダ。
自己責任など典型的な竹中信者のネトウヨだな。
安倍独裁政権が倒れたあとに泣いて詫びても遅いからな。
>>1 このスレでは株式板のルールに則り、雑談やコテハンの使用は禁止します
なるべく経済、市場、相場に直接関係することを書き込んでください
ただしNGしやすくなるからコテハンだけはOKでも良いと個人的には思うw
獣医学部1つだけ作ったら利益誘導になるからたくさん作ってしまおう
こんな政治の私物化見たことが無い
ほんと安倍は戦後最低最悪の総理だわ
不正を働いて疑惑になった総理はけっこういるのよ
逃げ切ったか追い詰められて辞任したかは別としてね
でも、自分の不正を誤魔化すために政策を変えた総理なんて、一人もいなかったよ
安倍を除いてね
実務家としてはリストラされたが、弁論家として俺は優秀だ。
反撃されない安倍独裁政権などを批判しつつ、本当にヤバい中国、韓国、北朝鮮などは絶対に批判しない。
今夜もサイは投げられた・・・
/⌒\、
γ⌒〜ヘー-----〜´⌒ /\)/\) /|
γ \__/|//
/ ) ヽ o ノ
( | ) _)
\ 人 ノ 人____ノ
〉 _ノ .\、 〈 イ ノ
| ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
| | | | / ノ
(__)__) (__))
∩_∧∩ 彡 エイッ!!
/丿・∀・)
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
ネトウヨが黙ってしまったな。
敗北というものを知りたい。
米6月消費者信頼感指数 118.9、予想 116.0
米6月リッチモンド連銀製造業指数 +7、前回 +1
指標ポジティブと出たか
ほとんど占いのようなものだな
円安ドル高で112円乗せ
>>865 こんなところで喚き散らしていることが人生の敗北だ
わかったか?
気が向いたらまた修行はつけてやる
あはは、世間知らずが。街に出てみろ、自民大敗北の流れだよ。
豊田、稲田、高市、森川、クズみたいな女性大臣、自己顕示だけで発言する
国民のことなど全く考えない典型、政治家失格、議員辞職して社会奉仕活動してほしい
東芝はメモリー売却をパートナーのウエスタンデジタルに変更なさい
野合の素人集団日米韓連合、韓国SKへの売却は東芝メモリーを弱体化する
ダウナス反落、グーグルへの制裁金3000億円を嫌気、オバマケア修正法採決延期
FRBトップ資産上昇リスク発言株高意識、下手すると明日明後日どかんと続落するぞ
久々の円安株安原油安
タカタ、5年前高値3000円、今100円、1万株売りで2900万利益
一方、100円のぼろ株が再生なって3000円になれば、同じ3000万円投資すれば
30万株買って、8億3000万円の利益、売りは儲からない
29連勝藤井4段に、CM・芸能事務所オファー殺到、「金の成る木」
悪い女と悪い男に引っかからんことを祈るのみ
「防衛省・自衛隊・防衛大臣・自民党をよろしくお願いします」
完全な違法行為アウト
-300ぐらいやな
だから20200が天井っていったのに
逃げてないパカは公開してください
[ 27日 ロイター] -
*米建設シカゴ・ブリッジ・アンド・アイロンCBI.Nが約33%急騰。1日の上昇率としては2008年12月以来の高さとなる勢い。
*東芝6502.Tの米原発子会社ウエスチングハウス(WH)との20億ドルの法廷闘争で、裁判所がシカゴ・ブリッジに有利な判断を示したことが追い風となっている。
NHKあさイチ、「黄ぐすみ」特集で加計学園千葉科学大学の先生の説明
〔米株式〕NYダウ、反落=グーグルへの制裁金を嫌気(27日)☆差替
6時02分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170628-00000022-jijf-market >欧州連合(EU)欧州委員会はこの日、グーグルが検索サービスでの支配的な地位を乱用したとして、
>EU競争法(独占禁止法)に基づき、過去最高額となる24億2000万ユーロ(約3000億円)の制裁金を科した。
>これを受けてグーグルの親会社アルファベット株が急落したほか、アップルやマイクロソフトなど他の主要ハイテク株も軒並み売られた。
>また、米上院共和党が医療保険制度改革(オバマケア)代替法案の採決延期を決定。
>トランプ政権が掲げる減税やインフラ投資などの経済政策の実現性に懐疑的な見方が広がり、株価の下押し材料となった。
>このほか、米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長とフィッシャー副議長が資産価格の上昇リスクに関して相次ぎ発言したことも、投資家に株価の割高感を意識させる要因となった。
〔NY外為〕円、1カ月ぶり112円台(27日)
6時33分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170628-00000023-jijf-market >良好な内容の米経済指標や米長期金利の上昇を受けて円売り・ドル買いが進行し、
>円相場は約1カ月ぶりに1ドル=112円台に下落した。午後5時現在は112円29〜39銭と、前日同時刻(111円82〜92銭)比47銭の円安・ドル高。
>6月の消費者景気信頼感指数が前月から上昇し、市場予想も上回ったことなどから、円を売ってドルを買う動きが加速。
>また、米フィラデルフィア連銀のハーカー総裁が米連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策に関し
>「年内あと1回」の追加利上げが適切と発言したこともドル買いを後押しし、円は一時112円46銭まで下落した。
6月28日の主な指標スケジュール
6/28 予想 前回
15:00 (独)輸入物価指数 前月比 5月 -0.6% -0.1%
15:00 (独)輸入物価指数 前年同月比 5月 4.6% 6.1%
15:00 (英)ネーションワイド住宅価格 前月比 6月 0.1% -0.2%
15:45 (仏)消費者信頼感指数 6月 103 102
17:00 (欧)マネーサプライM3 前年同月比 5月 5.0% 4.9%
20:00 (米)MBA住宅ローン申請指数 前週比 N/A 0.6%
22:30 (英)カーニー英中銀(BOE)総裁、発言 N/A N/A
22:30 (欧)ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁、発言 N/A N/A
23:00 (米)住宅販売保留指数 前月比 5月 1.0% -1.3%
外資系証券の注文動向−420万株の買い越し
8時17分配信 トレーダーズ・ウェブ
Facebookにシェア
市場筋の推計によれば外資系5社の寄り付き前注文動向は、売り790万株、買い1210万株、差し引き420万株の買い越し。金額ベースは38億円の買い越し。
ネトウヨ銘柄のタカタは10分の1以下になりそうだな。
俺の退職金は安倍独裁政権のせいで30分の1になったからまだまだ甘い。
外資系証券の寄り付き前注文は差し引き420万株の買い越し
8時35分配信 トレーダーズ・ウェブ
市場筋の推計によれば外資系5社の寄り付き前注文動向は、売り790万株、買い1210万株、差し引き420万株の買い越し。6営業日ぶりに買い越し。
売り (-): 790万株 93億円
買い (+): 1210万株 131億円
-------------------------------------
差し引き: +420万株 +38億円
米国系証券は買い越し、欧州系証券は売り買い均衡
<セクター別>
売り:食品・機械・自動車・その他製品・商社・小売りなど
買い:ゴム・鉄鋼・精密・銀行・保険など
交錯:不動産・サービスなど
韓国文大統領「「福島原発事故により2016年3月現在、計1368人が死亡した。
放射能の影響による死者やがん患者の数は把握すら不可能な状況だ」
>>891 目を背けるな
ここが適正になった可能性からな
ミランダ・カー、贈られた9億円宝石を返還 マレーシア政府系ファンドが汚職資金で購入
これって超絶じゃない?
協栄産業<6973>
時価総額60億円
サンリオ子会社の潟Rコロと共同出展
これって変なホテルとかで使われているロボットじゃないの?
しかもTBSも絡む?
6月28日
http://www.kokoro-dreams.co.jp/
「第2回広告宣伝EXPO」内 株式会社TBSビジョン様ブース内
2017/6/1
愛知の「変なホテル」、巨大恐竜ロボが出迎え 8月開業 :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ31HMX_R30C17A5TJ2000/
2017/3/21
HIS、台湾ホテル大手を買収 「変なホテル」海外へ :日本経済新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21HRS_R20C17A3000000/ おつかれサマンサ
上値重いねえ
終値 20,130.41
前日比 -94.68 (-0.47%) 前日終値 20,225.09
始値 20,149.20 (09:00)
高値 20,224.30 (10:19)
安値 20,110.49 (14:59)
月末は上がるんじゃないかな
明日1日渋って欲しいな
あらら先物下がってしまった
今回は上がると思ったんだがな
ユーロ急落、ECBのテーパリング観測が後退、ECB声明受け
ユーロが急落、ECBが前日の市場の反応を誤解と=NY為替
小回り三月(ミツキ)だったかな
そろそろ何かが起きてもおかしくない
今夜もサイは投げられた・・・
/⌒\、
γ⌒〜ヘー-----〜´⌒ /\)/\) /|
γ \__/|//
/ ) ヽ o ノ
( | ) _)
\ 人 ノ 人____ノ
〉 _ノ .\、 〈 イ ノ
| ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
| | | | / ノ
(__)__) (__))
∩_∧∩ 彡 エイッ!!
/丿・∀・)
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
また追い出し部屋で求人を検索する夢を見た。
リストラされたのは無能だからではない。
誰にだって起こる事なんだ。
>>910 日経平均スレにコピペするからどんどん書き込んでくれ成りすましネトサポ
リストラを安倍独裁政権のせいだと言った時にバカにした奴らは許さない。
特に暴落、離婚は絶対に許さない。
ネトウヨより重罪だ。
>>914 おいアナル、とっとと日本から出ていけ。
ダウと先物が暴騰してるのだが
やっぱり予想通りでした
今は基本、ノーポジだと思うが、保有株のあと半分を利確すべきか。
もう少し上がってからにすべきか。
頭と尻尾はくれてやれ。
もうはまだなり、まだはもうなり・・・。
消費税を上げるために、日銀と年金は日本の富で株を買っているらしいが
株を買っていない国民は収入が増えないのに、物価が高くなる上に消費税も高くなるので、
さらに格差が広がるだけである。
〔米株式〕NYダウ反発、143ドル高=ECB緩和縮小の観測後退(28日)☆差替
6時10分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170629-00000019-jijf-market >ドラギECB総裁は前日の講演で、ユーロ圏の景気回復に自信を示し、「デフレ圧力はリフレの力に取って代わられた」と発言。
>ECBが早期に出口戦略に着手するとの観測が広がり、米株相場を押し下げた。
>しかし、「緩和縮小の示唆」という金融市場の解釈は間違いと指摘するECB関係者の話が報じられ、
>この日のダウは、安心感から幅広い銘柄に買い戻しが入った。
>独立記念日の祝日(7月4日)が近づく中、主要な米経済指標の発表もないため、市場では様子見ムードが強まっている。
〔NY外為〕円、112円台前半(28日)
6時25分配信 時事通信
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20170629-00000020-jijf-market >(ECB)のドラギ総裁は前日の講演で、ユーロ圏の景気回復の強まりやデフレ懸念の後退に言及したことから、
>ECBがそう遠くない時期に出口戦略に着手するとの観測が急浮上。
>このため、ユーロ買い・ドル売りが加速していた。
>総裁の発言は金融政策の引き締め時期が迫っていることを意味しておらず、低インフレの長期化を容認する姿勢を示唆したものだったと報道。
>これを受けて、朝方にはユーロが対円、対ドルでともに一時急落する場面も見られたが、その後は徐々に値を戻した。
6月29日の主な指標スケジュール
6/29 予想 前回
08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) 前週分 N/A -3316億円
08:50 (日)対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債) 前週分 N/A 1兆901億円
08:50 (日)百貨店・スーパー販売額(既存店) 前年同月比 5月 -0.5% 1.1%
08:50 (日)小売業販売額 前年同月比 5月 2.6% 3.2%
10:00 (NZ)NBNZ企業信頼感 6月 N/A 14.9
15:00 (独)GFK消費者信頼感調査 7月 10.4 10.4
17:30 (英)マネーサプライM4 前月比 5月 N/A 1.2%
17:30 (英)マネーサプライM4 前年同月比 5月 N/A 8.2%
17:30 (英)消費者信用残高 5月 14億GBP 15億GBP
18:00 (欧)消費者信頼感(確定値) 6月 -1.3 -1.3
18:30 (南ア)卸売物価指数(PPI) 前月比 5月 0.5% 0.3%
18:30 (南ア)卸売物価指数(PPI) 前年同月比 5月 4.8% 4.6%
21:00 (独)消費者物価指数(CPI、速報値) 前月比 6月 0.0% -0.2%
21:30 (米)四半期実質国内総生産(GDP、確定値) 前期比年率 1-3月期 1.2% 1.2%
21:30 (米)新規失業保険申請件数 前週分 24.0万件 24.1万件
日銀ETFは今年度6兆円の買い予算があるが、9月に使い切りそうなペースで買っている。
外資系証券の注文動向−650万株の買い越し
8時31分配信 トレーダーズ・ウェブ
市場筋の推計によれば外資系5社の寄り付き前注文動向は、売り470万株、買い1120万株、差し引き650万株の買い越し。金額ベースは3億円の買い越し。
今日は民進党の応援演説に参加する。
安倍独裁政権打倒のプラカードを忘れずに持っていかねば。
今日はリストラ勧告された時の夢を見た。
追い出し部屋での努力は無駄だったのを痛感した。
666 山師さん 2017/06/29(木) 10:00:20.49 ID:JeimrO48
>>660 何か反論してる気に成ってるのかよ。w
そんな間抜だから、会社を首に成って、
人生の負け犬に成ったんだろうに。w
リストラされたのは無能だからではない。
安倍のせいだと何度言えばネトウヨは理解出来るのだ?
671 山師さん 2017/06/29(木) 10:11:22.63 ID:JeimrO48
GHQの愚民化政策に拠る、WGIPの顕著な犠牲者が、
底脳アナルンなのだろう・・・。
与えられた情報を鵜呑みにして、自分の頭で考える事はしない、
良く躾けられた負け犬に出来上がってしまった訳だ。w
ネトウヨの妄想には付き合ってられんな。
自分の頭で考えて、俺をリストラしたテロ企業を空売りした。
結果はゲリノミクスで大損したが、全ての責任は安倍にある。
687 うふふっ ◆9424XPs2J. sage 2017/06/29(木) 10:33:11.25 ID:kGXY71lD
”あん”・”アン”・”UN”のその妄想癖が社会を恨む根源なんだな(!)
@”物”なのに・・・面倒くさいな〜オブジェは喋っちゃ駄目だ!笑い。
離婚ネトウヨが何かほざいてるな。
俺は間違ってないのだから必然的に社会が、安倍独裁政権が間違っている事になる。
前場おつ
今度こそ20200円が下限になるのか?
これまで何回も上がっては割れてきたが
前場終値 20,238.85
前日比 +108.44 (+0.54%) 前日終値 20,130.41
始値 20,260.87 (09:00)
高値 20,266.59 (09:03)
安値 20,199.38 (10:22)
共産党と民進党の応援に行ってくるか。
俺のリストラ体験談を真剣に聞いたのは共産党員と民進党員だけだった。
安倍独裁政権の陰謀でリストラされ、退職金も大損した。
日銀の年間予算は6兆円だけど、あといくら残ってるの?
いつか必ず下がるのだから、高値圏で買うのはバカだと思ってしまう。
>>937 リストラされる人は今も絶えない。しかも、退職金の割増も出ない。
アナルマンなら、リストラされたばかりで苦しんでいる人の痛みを和らげてあげれるぞ。
人工知能が空売りを誘って踏み上げさせることで株価を高値圏に浮揚させ続けている。
AIとは大したものだ。
人間には勝てない。
また月初高を試す頃になって来たか
さぁ、7月も月初高になるかならないか
お楽しみに!
今日上がるとは思わなかったなぁ
月末月初に備えて15時前に少し買っておこう
日足で安値圏銘柄も月足でみるといつ暴落してもおかしくない高値圏、ふむふむ
下村記者会見、本人は何にも知らないことだらけ、結局、記載もいい加減で
証拠隠滅、寄付してもらっても記載しない、もうあかんやろ、モラルゼロ
都議会選挙の結果が見えてきた。自民30以下になる。
月曜はまたクジラを入れるか。週末には東京湾に
クジラが腹を出して打ち揚げられるか。
終わりの初めか。
今日中に買いポジションは閉じろ!!!!!!!!!!!
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
■■■ 全部売れ! ■■■
明日の急落に備えろ 経済指標は軒並み悪化
FRBの利上げに影響
ダウは暴落の危機 ドルは急落
==============
06/29 木
21:30 米国1-3月期四半期実質国内総生産(GDP確定値)
予想1.2 前回1.2%
06/30 金
8:50 日本5月鉱工業生産・速報値(前月比)
■予想 -3.0% 前回4.0%
10:00 中国 6月製造業購買担当者景気指数(PMI)
■予想 51.0 前回 51.2
21:30 米国 5月個人消費支出(前月比)
■予想 0.1% 前回0.4%
21:30 米国 5月個人所得(前月比)
■予想 0.2% 前回0.4%
21:30 米国 5月PCEデフレーター(前月比)
■予想 ー0.1% 前回0.2%
21:30 米国 5月PCEデフレーター(前年比)
■予想 1.4% 前回1.7%
22:45 米国 6月シカゴ購買部協会景気指数
■予想 58.0 前回 59.4
23:00 米国 6月ミシガン大学消費者態度指数・確報値
■予想 94.5 前回94.5
下村元文科大臣「加計学園の秘書室長が11人分200万円のパーティ券代をもらった
法的に全く問題ないのでOK」11人分とばらしたことにすればOK,ザル法を利用
稲田防衛省、自衛隊法、国家公務員法、公職選挙法に振れるが法的にはセーフ
発言の「撤回」はできないし、謝罪をしない、クズの政治屋
自民党議員の多くがゴミくずのような政治屋が激増、それを弁護する菅官房長官
最終的には、株価が上昇し、日銀が望んでいるインフレになるかもしれません。
その結果、インフレが暴れ出し、手が付けられなくなるかもしれません。
そうなると、時すでに遅しです。
日銀がいくら引き締めをしても、経済や市場は言うことを聞かなくなるでしょう。
そして、最後は株価の暴落で終わります。
そのようになるのには、まだ相当の時間があると思います。
2020年の前年、つまり2019年がポイントになりそうです。
それまでは、いまの状況が真の意味で加速するでしょう。
それも徐々にです。
インバは2年ほど塩漬けにしておけば利益を出せるよ。
>>951 分かっているよ。
アナルマンにインバの空売りを勧めている(ノ´∀`*)。
為替112.5辺りのゴミが退いて〜やっと水路に水が流れるww
ガハハ〜
日経LIVE @nikkeilive
投票率も注目です。特に若年層の投票率は上がってきません。若い世代の声を聞きました。#東京都議選
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK28H38_Z20C17A6000000/ 稲田の弁護士資格剥奪しろよ、独房で憲法毎日読ませろ。
次スレな
明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜0044〜 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/stock/1494725726/ 酷い差別主義者が一人いるな
このハゲー議員並の差別主義者だ
安倍が稲田をやめさせないなら
選挙で自民党にお灸をすえないといかんな
日銀ETFがいくら買い支えても
FOMCの出口戦略が逆ETFで売るようになるから
日経平均株価が2万円割れの可能性もある。
安倍は稲田を辞任させておけば良かったのに。。。
稲田は知性や教養が足りないから、またアホなことをやりそう。
「稲田防衛相、バカじゃないですかね」民進・前原氏
朝日新聞デジタル Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170629-00000073-asahi-pol 自民党国会議員=傲慢、横柄、横暴、非常識、不誠実、嘘つき、日本語レベル最低
豊田、稲田に続いて金子、下村、二階とひどすぎる
今夜もサイは投げられた・・・
/⌒\、
γ⌒〜ヘー-----〜´⌒ /\)/\) /|
γ \__/|//
/ ) ヽ o ノ
( | ) _)
\ 人 ノ 人____ノ
〉 _ノ .\、 〈 イ ノ
| ノ `〜--------`〉 ⌒ノ ノ
| | | | / ノ
(__)__) (__))
∩_∧∩ 彡 エイッ!!
/丿・∀・)
. / /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
企業は日本の悪しき文化、相談役、顧問の悪臭を即時廃止せよ
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
民進党の応援隊と夕飯を食べてきた。
俺のリストラ話にえらく感動した人達だった。
腹蹴った。(!)
アナル以外にもリストラされた人がいるんかい?
>>974 リストラされて投資に失敗した馬鹿は黙ってろ。
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
その中の一人に奨学金を払うために風俗で働いてる女がいた。
同じ安倍独裁政権の被害者だ。
名刺を貰ったから、今度行ってみよう。
あしながおじさんだ。
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!) 腹蹴った。(!)
成りすましはよくもまあ嘘を平気でつけるものだ
ネトサポは呼吸するように嘘をつく
20200円は割らないと思ったがあっさり割れたな
最近の公的にやる気が感じられない
都議選で自民党大敗しそうだからネトサポが大量動員されてるようだな
小池フィーバーに都民がまたアホを晒す
美濃部・青島
いつか来た道
アナルマンが原油を買い支えて、世界同時株安から救われた。
今日は民進党の支持者の仲間と会えて良かった。
今夜は追い出し部屋の夢を見なくてすみそうだ。
追い出し部屋に入れられたのは、決して無能だからではない。
安倍が違った思想の持ち主を弾圧したんだ。
>>985 森とか菅・鳩山の時代と勘違いしていない?
例え、旧民主党政権下でリストラされても首謀者は安倍なのだから、全ての責任は安倍にある。
ネトウヨはそんなこともわからないのか。
>>987 それじゃもう成りすましじゃなくて精神病だろw
ネトサポは無能だな
欧州株が異常な下げ方だな
まるでものすごい悪材料があったかのようだ
自民党の支持率が異常な下げ方だな
まるで追い出し部屋に行った俺の、家族の支持率のようだ
リストラされたら家族も失うんだ。
俺が安倍のせいだと言っても聞く耳を持たなかった。
話を聞いたのは共産党と民進党の支持者だけだった。
おっしゃ。飲み会から帰ってきたら、資産が10%増えてたぜ。余裕の利確完了。
稲田「自衛隊は自民党の軍隊です」と言っているようなもの、独裁政権の象徴
安倍側近中の側近=稲田、萩生田、下村、みな怪しい人たち
【社会】バニラ・エアに声をあげた障害者に「クレーマー」、広がるバッシングに疑問の声★10 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/news + plus/1498776229/ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 29日 9時間 19分 17秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250212193427caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/stock/1496238319/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜0044〜 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜362
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜237〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜298〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜267〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜307〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜284〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜110〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜139〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜168〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜157〜
・明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜119〜
・明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド28
・明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド25
・明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド160
・明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド158
・明日のTOPIXと日経平均を予想するスレッド147
・明日の日経平均を予想するスレッド-3956-
・明日の日経平均を予想するスレッド-3953-
・明日の日経平均を予想するスレッド〜3816〜
・明日の日経平均を予想するスレッド〜3862〜
・明日の日経平均を予想するスレッド〜3914〜
・明日の日経平均を予想するスレッド〜3878〜
・■■■明日の日経平均を予想するスレ28405■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ28042■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ28111■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ27752■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ27938■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ28258■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ24989■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ27925■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ27893■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ27565■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ28238■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ27374■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ27437■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ28252■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ28381■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ27271■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ27355■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ28223■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ28280■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ28079■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ28074■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ27365■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ27356■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ27545■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ28129■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ26531■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ27101■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ26569■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ26522■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ26571■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ26634■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ27061■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ26604■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ27019■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ26513■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ26429■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ26608■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ26493■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ26602■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ27048■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ27116■■■
・■■■明日の日経平均を予想するスレ26804■■■
07:35:50 up 40 days, 8:39, 3 users, load average: 66.34, 45.93, 46.87
in 1.1188561916351 sec
@1.1188561916351@0b7 on 022221
|