乙
とりあえず1日ほっといたらごく一部の板以外かけるようになった
板別規制を規制とださずに
余所でやってくださいとか
このスレッドにはもうかけませんだので表示するからなー
次スレ候補検索でこちらだけ出て来ました
本スレが別にあるのなら誘導をお願いします
>>12
わかりきったことを言われても困る
スレタイすら半角だとNGワードになってるから、5ちゃんねるではスレ自体が存続できないのでは? 昨日誰もスレ立てない状態で埋まりそうだったので、正式名でスレ立てようとしたら1発でBBx規制1日喰らったw
どんだけこのスレを立てて欲しくないかという運営の意気込みがわかった
まあこのスレ名なら引っ掛かりやすくていいんじゃないかな、>>1乙 > わかりきったことを言われても困る (キリッ
頭湧いてんのかテメェは
専ブラのスレなんだから次スレ候補に引っかかることが大事
このスレに書いてるってことはたどり着けたんだから気にすんなよw
過去ログ取得できます?ギコナビと一緒に使ってるんだけど
書き込み時だけ
投稿時の認証用クエリがありません
って出ちゃうのはどうすりゃいいんでしょ?
>>19
できてる
User Agentのその他に自分が普段使ってるUAをコピペ
UAがわからない場合はUA 確認とかでググって出てくるサイトで自分のUAを調べる 運用板と芸スポがこのスレッドにかけませんになるけど
別にいいか
書き込む窓?の下の串にチェック入ってると書けない板、チェック入ってないと書けない板がある。
失敗したときに、それぞれを試すと書き込めるので特に気にしたことないのだけど、これは何だろうな。
>>26の通りで、串にチェックを入れてると書き込めなくて、チェックを外したら書き込めた 2chAPI_Proxyって●使って書き込みできる?
UA変えれば行けるって話を聞いたけど
適当なUAぶっこんでも不正なPROXY言われちゃうんだけど
>>29
適当なUAじゃなく適切なUAをぶっこむんだ てきとう
【適当】
《ダナノ・ス自》
1.
ある性質・状態・要求などに、ちょうどよく合うこと。ふさわしいこと。
?「―な訳語がない」
2.
度合がちょうどよいこと。
?「―な温度」
てきせつ
【適切】
《名・ダナ》その場合によく当てはまって、ふさわしいこと。
?「―な助言」
適当=「いい加減」「当てずっぽう」という意味ではありません
適当 = 悪い意味
適切 = いい意味
誤用が広まり定着しつつあるな
「いい加減」
1.適度、よい程度
2.良くも悪くもない程度
3.かなり、とても
これもよくない意味で定着しつつある
>>32
変なツッコミするんじゃないよ
>>29が不正なPROXYと言われちゃう時点で、それは適当でも適切でもないUAぶっこんでいるってことに変わりはない >>23
横からだけど書き込みのUAをその他にコピペしたら過去ログ取得できるようになった
困ってたんだありがとう 19ですけど そこには書き込んでたんですけど 取得できなかったから 再度 いろいろ いじったら取得できるようになりました ありがとうございます。だけど 書き込みが出来なくなってしまった 笑う
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。401
深夜1時までは書けてたんだが・・・
そんな訳がない、他のUAでも書けてる
一部のUAが規制されただけっぽい
UAによって後ろのエラーコードの値が違うみたいだな
って事は当たりのUA引けば書き込める?
引けた!
みんな何も考えずに!chkBBx: 確認専用スレ行って片っ端からUA試してこい
ブラウザからも書けなくなったわ自作PC板
もう何が何やら
「余所でやってください」と表示され書き込むことが出来なくて困っている人へ
プレミアムRonin (浪人) - 5ちゃんねる(5ch.net)有料会員サービス
https://premium.5ch.net/
5ch.net専用ブラウザからの広告除去
5ch.net専用ブラウザのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
5ch.netの過去ログ取得
5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
書き込み規制対象のプロバイダーからの書き込み
書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
海外のホストからの書き込み
海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
スレッド作成時の規制緩和
スレッド作成時の規制を緩和します。
連続投稿の規制緩和
連続投稿の規制を緩和します。
5ch.netの運営支援
5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
プレミアムRonin購入ページ
https://payment.premium5ch.net/
↑
ここから購入できます
クレジットカード、デビットカード、ウェブマネーで購入することが出来ます
個人情報や匿名に拘る人は捨てアドとウェブマネーでご利用ください 色々なUA試しているけど
「余所でやってください」か「不正なPROXYを検出しました」の
どちらかになる(´・ω・`)
>>56
俺もそうなってた
ブラウザで書き込めるので、確認くんでUA見て2ちゃんえーぴあいにコピペ
それでもダメ
UAのとこのチェックでハマったわ
自分の環境だとチェック入れると書き込みできなくなった 余所は規制で不正はパラメーターの組み合わせで弾かれてるんじゃないの
UAだけ変えて通ってるのは運がいいだけ
>>56
http://2chb.net/r/software/1610492269/921
> 動作設定-User Agent-その他-書き込みへの関与を最小限にする
> にチェック入れてやってみた?
> Live5chのUAでそれがオフだと不正なPROXYになるけど
> それをオンにすれば書けた
> というかこれもそれで書いてる
> ちなみに書けないときは
> ERROR: 不正なPROXYを検出しました。303
> で401ではないから違う問題かもしれないけど ブラックリストにあたったときは余所
ホワイトリストから外れたばあいは不正なプロクシ
今派遣業界にギコナビから書けたからUAの問題だろうな
UAはEdgeのを取得、それでいける
標準ブラウザをまさかNGにはせんだろうし
>>72
その質問文だと「俺は取得できている」としか答えられない。 前まで駄目な時は不正な〜とエラーが出てたけど、今回は
ERROR: 投稿時の認証用クエリがありません。
って出る
ググってもスレ立ての場合のケースしか出てこなくてほんと意味不明だよ・・・・
汎用ブラウザでgone食らってる鯖だとUA変えても何しても過去ログとれない
>>73
普通にgoogle chromeやedgeから書き込もうとしても「余所」になって書けない板がある
この場合はIPアドレス他特定のパラメータで規制されているからどうにもできないね PC Chrome
もうこのスレ(板)はWin7では書き込めない
>>85
何がダメなの?
「5chのリンクを2chに置換する」と「2chのhttpsをhttpに置換する」にチェック入れて保存しておけば
普通に板一覧更新できるけど >>82
結局同じ余所規制だからChromeの方でUA変えてみればいけるだろう 書き込めないだけとしか書かず
表示されたメッセージを書いてない時点で
何か検証しようとは思ってない
>>72
同じ状況かわからんが、
最新版に入れ替えて、
「過去ログをHTMLかな変換する」にチェックで復活した。
俺環かもしれんが。 5ちゃんのスレのURLを、同じ板の別スレに貼ろうとすると「余所」が出たから
URLを抜けばいいんか?と思って本文だけ貼ろうとしたら今度は「BBQ」だよ
どうしろっていうんだ・・・
>>93
余所出た時点でBBQも同時発動してるだけ
同じスレじゃなくて他の板で「あいうえお」とでも書いてみればわかる urlは貼ったらその日1日規制されると思ったほうがいい
他サイトならわからないでもないが、5ちゃんのURLくらい貼ってもいいと思うのにな
一度なったことがある人はわかるんだけど
すげーーーめんどくさいからURLは貼らなくなったな
ま、これで学習したんならURLを貼るのを止めたらいいだけの話さ
たまにソースを貼れという無能がいるけど文字通りの無能なんでシカトしてるけどね
頭の回転が鈍い人ほどソースを欲しがる笑と思って見下してるから問題ない
何かを引用文の場合は、ソースも貼るべきだと思ってるので
それができないとなると、俺の言葉っぽくなるでしょ?それが困る
どこそこスレのスレ番いくつで〜って書くのもおかしなことになるし
結局、引用なり他で得た知識を書くことをしなくなる
頭のスキーム部分を省略して、//から書けばいいだろ
>>101
それはあなたのやるべきことであって、私のやることではないからなぁ
自分で調べろと言い放つだけでおしまいだもの まあ規制の詳細がブラックボックスなのはしょうがないよ
詳細を公開しちゃうと荒らしに抜け道を教えるのと同じなんで永遠に無いでしょう
あなた方はブラックボックスの中に手を突っ込んで手探りでやっていくしかないのだ
> 詳細を公開しちゃうと荒らしに抜け道を教えるのと同じなんで永遠に無いでしょう
これどこでも言われてることだし、いまさらそれを説かれたところでね
規制の詳細が非公開なのは当然として、罪状というか規制された理由は知りたいでしょ?
ちなみに規制基準の詳細を各運営会社が公開しないのは抜け道になるからではなくて
BANされたときに、その規制基準と照らし合わせて、少しでも適用に疑いがあるならクレームがくるからだよ
だから基準を曖昧な言葉にしたり、完全に非公開にしておいて運営が逃げを作ってるだけですよ
>>84
俺もこれなのかな?
少し前から専ブラで書きこめずUAずっと必死に変えまくったが無理で。不正なproxyすら出ず
(書きこみボタンが再表示されてクッキー作成すらされず終わる)
ウンザリしつつWin10の別PCに丸々環境移したら何の苦労もなく書きこめてしまった
どこで判断されてるんだ?でもブラウザからだとWin7でも書きこめるから設定が悪いのか?マジでわけわかんねぇ UA新しいの拾ってきて、改めて無限クッキー地獄回避でWin7+専ブラでもやっと行けました。疲れた…マジでうんざり
1レスごとにUA替えながら書き込めるUAをチェックするスクリプトで板別に連投して
書き込めるかどうかの●〇星取表作ってる
>>112
わかってるなら君が原因を知ることは永遠に来ないこともわかってるよね?
理由がわかんねぇぇぇ!!!と何度も手探りでやっていくしかないですね。あなた自身がよくわかってるのだからね
頑張ってください! >>116
原因の究明について言ってるのではなくて、君のその意見について見解を述べただけだよ
相手が君なのだから求めてる答えは当人に聞くのが1番早いだろ?そういうこと APIというよりギコナビの仕様が合わなくなったのかな
スレ一覧ではログが取得されてるように見えるけど表示がされない
あ、出来た
datが取れなくなった場合もとりあえず確認専用スレで動くUA試すのが一番だな
でもこれ繰り返すとまともなUAが少なくなるんじゃないかと少し心配
先ほど急にxenoからナンカエラーダッテで見れなくなった。
試しにproxy2ch使ったら普通に見れる。
他に誰も騒いでないようなので個人的な原因かも知れないが一応報告。
いきなりdatが取得できなくなったけど
dat取得のUAかえたら読めるようになった
また専ブライジメかよ
Chrome等のブラウザでも1000未満のスレが
Gone. で取得できなかったから
単に運営がまた馬鹿をやっただけ
5chのAPI鯖が落ちてただけでしょ
鯖監視所に行ってログを見てみ
たとえば
api.5ch.net https が DOWN になりました。 2021-05-29 11:01:32
串のせいだ
専ブライジメだ
と勘違いしてる情弱がこんなにもいるとはね(笑)
疚しいことをしている輩ばかりだからそう勘ぐるのも仕方ない
情報弱者やら強者やら関係なくだとは思う
というより使う側だけに目的を絞っている方ばかりだしそれもまた仕方がない
>>125
同じくだけど
誰も騒いでないからおま環だと思ってた
さらに同じくProxy2chにしたら読めた
1時間前くらいの話 言い訳はいいからおかしいと思ったら鯖監視所へ行け
DOWNになっていたら鯖落ちだとわかるから無駄に色々試す必要はない
いやいや、当該の串だけダメで一般ブラウザでも他串でも大丈夫なんで、ダウンとは別
>>134
API鯖が落ちてると言ってるのだから
一般ブラウザとかは関係無いのでは無いかな
本家Janeでもダメだったとかならわかるけど proxy2chはAPIで起動していてもエラーで取得できないと read.cgi 経由で取ってくる
>>135
あ、最後の行は
「本家Janeならいけたとかならわかるけど」
って書くべきだったね
失礼w なんだ鯖監視所は間違ってるとでも言いたいのか
ダメだこいつら
どうぞ無意味な作業を何時間も続けてくださいな
しょうがないなあ 書くまいと思ってたが
ほれ
826 Ace ★ 2021/05/29(土) 11:45:06.52 ID:CAP_USER9
>> 824
おそらくCloudFlareの障害だったのだと思います。
何もかもつながらなかったですね
ちなみにパソコンのWebブラウザもケータイのChMateも成すすべ無しだったよ
>>143
CloudFlareが原因なら、あるいは全ての鯖に継がらないなら
API鯖も掲示板鯖も同時に継がらなくなり全て同時に復帰するとでも思ってるのかね 余所でやってくださいって出て書けなくなる板あるんだけど
APIProxyの設定で何とかなりませんか山岡さん?
ならないならない
ISPを変えてIPアドレスごと変えてしまう必要がある
格安プロバイダにはキチガイが群がるから
当然規制されて自ずと巻き込まれやすくなる
マイナーだと1度規制されたら解除は見込めないけどな
芸能板とは全然関係ないところで、特定の芸能人の名前を書いたら余所を食らったりしたことがあるしな
内容的にはおそらく名前が原因だと思う
>>ERROR: 余所でやってください。
ブラウザからなら書き込める、どうしたものか。