>>9
これもグロ発達障害が立てたスレ
存在そのものがグロだから相手しないでね 144 名無しさん@恐縮です[sage] 2020/03/31(火) 21:13:06.26 ID:gSo3K4/z0
>>125
俺の好きなクラブのスレは同じ県内のライバルクラブのサポに毎日荒らしレスとポルノと死体写真を貼りまくられて完全に死んだ
サカオタの一部に常軌を逸したキチガイがいるのは認める
あんなのに粘着されたら精神病むわ
144 名無しさん@恐縮です[sage] 2020/03/31(火) 21:13:06.26 ID:gSo3K4/z0
>>125
俺の好きなクラブのスレは同じ県内のライバルクラブのサポに毎日荒らしレスとポルノと死体写真を貼りまくられて完全に死んだ
サカオタの一部に常軌を逸したキチガイがいるのは認める
あんなのに粘着されたら精神病むわ
144 名無しさん@恐縮です[sage] 2020/03/31(火) 21:13:06.26 ID:gSo3K4/z0
>>125
俺の好きなクラブのスレは同じ県内のライバルクラブのサポに毎日荒らしレスとポルノと死体写真を貼りまくられて完全に死んだ
サカオタの一部に常軌を逸したキチガイがいるのは認める
あんなのに粘着されたら精神病むわ そういうことにしないと精神の安定を保てないよなw
5ちゃんでグロ画像を意味なく貼ってシカトされるだけの人生を歩むなんて
一般人からしたらある意味死ぬより恐ろしいものw
死んでるか?
元々試合無い日は過疎ってるし、試合あれば普通に流れてるし、過剰に反応してるのってNGのやり方知らない奴だけだろ
磐田市長が役員に入るって事は浜松に頼らないホームである磐田市のみで盛り上げてく方向なのかな
これは朗報
>>26
だな
浜松の連中は隙あらばジュビロ浜松にしようとする泥棒ばっかだから
市長自ら釘刺しておくことは非常に有効
泥棒は都田でJFLでも観てろってんだw 磐田袋井掛川の3市で纏まってやればいいよ
浜松なんかに好き勝手させないように
浜松駅構内にフラッグあったこともあるのに、まだホームタウンじゃないんだな…
>>25
近いから
今年は近場のアウェーが全然ない
岐阜もいないし、神奈川にもいない >>34
浜松デーとかやって浜松市長もきてるのにな
どこかが圧力かけてるんじゃね〜 その辺の境は曖昧だよ
豊橋ぐらいまでは静岡県の仲間とも言える
磐田市単独でヤリますって言えるならどうぞ。
無理でしょ?無理やん。
ていうか最終節は防寒してバッチリサンガスタジアムへ行こうと思ってたのに。今年は本当に京都戦だけと思ってたが。
岡山、徳島、金沢、
北九州、山口はナイトゲームだと泊まりだしメンツが悪すぎる。とにかく抜け出して欲しい。
う
り
ら
ち
よ
ん
び
ろ
!
く
さ
い
い
な
か
の
姦
酷
塵
に
だ
!
新スタはホントに楽しみだったのに残念だね
来年京都も一緒に昇格してくれる事を願うばかりだ
来週以降。荒木に頑張ってもらおう
京都は過大評価な印象
昇格するなら躓いてられない相手
ダウンロード&関連動画>>
戦国武将風ハイライト
面白いから今後も続けてほしいわw
これを公式がやってるというのがいとをかしw >>53
面白かったけど二回目以降はつまらなく感じると思うぞ 新しい席割すげぇな。
争奪戦だろうけどゴール裏のがバックスタンドより高いんだね
山本が2列目に押し出されたから2列目はさらに激戦に
開幕戦のコースケはMOM級だったけどSHに回されるのか
松本大森と激戦だな
コースケ上原で文句ない組み合わせだったと思うが
伊藤が頭抜けて良くなったのか
それともコースケを1列上げたくなったのか。
サポからしてもハラハラするチーム内競争だな
J2の中じゃ割と飛び抜けて層が厚くて連戦有利かなと思うけど贔屓目に見過ぎかな?
練習試合の感じなら高卒組にも出番はありそうで楽しみ
>>81
俺も同感、正直優勝しか見えてない
スタイルと約束事がはっきりしているサッカーをやれているから
選手を入れ替えても同じサッカーができるのはかなりの強みだと思う いま感染してなくてもいつ感染するかわからんから注意はしないとな
京都まではクラブのバスで移動するのかな
明日からいよいよJリーグ再開だな
なんの試合見ようかな
シーチケとサポクラで差があるのは微妙やなぁ
シーチケかつサポクラ>シーチケ>サポクラて感じなら分かるけど
伊藤は正直、モノが違うんだよね
スタメンは当たり前。活躍できるかに注目
スポパラで6月の練習試合は負け無しと言ってたが先日のチョンパも引き分けだったかもな
今日の試合は千葉大宮チェックしとこうと思ったけどちょうどすぐ当たる岡山山口あったんでそっちかな
>>103
俺は大宮を見ときたいな
昇格の一番のライバルだと思ってる 二つ立ってたからもう一つのスレにも同じこと書いちゃったけども。
とりあえず。明日の晩はよろしくお願いします。
せっかくの再開初戦なのに無観客試合で、新スタジアムを体感してもらえないのは
残念だけど、せめてDAZNの映像でだけでも臨場感を感じてもらえたら幸いです。
そちらの本拠・ヤマハスタジアムには敵わないかもしれないけれど。
明日は勝っても負けても(勝つのがそりゃいいけれど)、リーグ戦再開を素直に喜びましょう。
また何かの折に京都に来られた際には、観光ついでで嵯峨野線に乗って亀岡に来てくれたらうれしいな。
ところで例のリモート応援システム、持ってきてもらえません?え、甲府にレンタルしてるからダメ?
>>107
あのシステムはどこでも使えるのがウリだぞ 名波さんが五輪監督候補らしい
森保監督はワールドカップ予選に専念
名波はどっかでコーチかなんかやって勉強させてもらえよ
プライド捨てられんか?
名波体制終盤の糞サッカーはたまに思い出し怒りするレベルだからな
>>109
マジかよw
代表は叩かれまくるからやらないほうがいいだろ
実現したらサックスブルー戦士から複数呼ばれそうでその点は嬉しいが 戦術仕込む時間のない代表ならむしろ向いてるかもしれんと一瞬思ったけど
選手選考もおかしかったのを思い出したからやっぱり名波にはやって欲しくないな
代表なら勝敗に一喜一憂する事ないし別にいいんじゃね?
>>111
札幌の社長が「うちでコーチどう?」
って言ったら
「.....」
だったから監督以外はお断り どこのチームも加入した目玉選手おらんこと多いな
緑も大久保いないし
徳島前半で3-0かよ
昇格ライバルになりそうだな
干潟も例年より強そうだしやっかいだ
>>101
これ女性差別主義のサイトで
非人権的だから通報した いい動画だったわ
最近広報ほんといい仕事してるな
明日は絶対勝つぞ!
preparando bueno というフベロの言葉を信じるのみ!
中山2ゴールか
天皇杯でもそうだったけど、J2だと頭一つ抜けてるな
京都までバス移動なのか公式ツイの写真は思いっきり3密だな
iPhone12のリーク画像見たらジュビロカラーだ
ドローン映像いいな
広報よく頑張ってイイ仕事してる!
>>135
感染者がいないなら三密でも問題なかろう 前回のJ2と違って単純に面白いサッカーしてるから楽しい
>>107
よろしくな
あとジュビロサポ田中真琴さんは渡さんぞ 今日は応援しますよ。
京都潰しちゃって下さい。
来週は手加減をよろぴく。
チケット抽選応募したけど全試合当選した人と全部外れた人が発生するような不公平な事がありえるんだよな
昨日の夕方応募した時点では山口戦はロイヤルシートだけが100%超えててほぉーと思ったけど、
席数も少ないし忖度されそうでやめておいたw
どんなに遠くても、バス移動なんですか?
九州地方遠征なんかどうするんだろうか?
おい、この女性蔑視のグロ野朗について
企業としてなにか対応しろよ
浦和へのなりすまし被害事件、SNSだけは対応しないといけないというのは甘いだろ
なりすましで被害者でてるならこいつが容疑者として疑われておかしくない
しっかり対応しないと女性差別擁護と捉えられるぞ
ルリーニャベンチきた!
三木もチャンスあれば頑張れ!
沼津戦のメンバーから三木が下がってルキアンが戻った感じだな
大井を外したのは荒木に仕掛けられるとやらかす恐れがあるからか?
三木とルリーニャは出番ありそうだな
ワクワクしてきたね
ムサ調子良さそうだったけどなぁ
誠也もまだ完全ではないか?
皆 頑張れ!
5人交代出来るからね
針谷とか、三木とか
使える展開になるといいけど
渚とフォルリンが評価上げてきたわけか
全員に出場機会があると思うし競争は大歓迎
>>170
中野は復帰して時間そんなにたってないだろ 大森が気になるわこの前試合出てたしな
普通に外れたのか?
中野いないのか
そして荒木がスタメンかよ
絶対勝て!
俺の知ってるWB荒木だったら10分で1枚イエロー貰う
渚は右SBなら2番手だから宮崎狙われた時用に大貴を左に回すためじゃね
石田は練習試合見た感じ体動いてなかった
コロナ後の動向を見ると妥当なスタメン&ベンチなのかな
三木やれんのか
SHは松本山本大森山田藤川の争いか
そりゃ、荒木は出ていくわ
京都でスタメン取れて良かったな
お風呂組使ってる時点で昇格なんて無理だろ
特に宮崎は擁護のしようがないほど酷い
外人も助っ人になってないのばかり
弱すぎる
この戦力で2位以内なんでどう考えても無理
>>193
普通に昇格候補だわ
でもゴミみたいな試合だった サイド攻撃が持ち味のルリーニャをトップ下で使う意味ある?
ほぼ完全に抑え込まれてて
誰が攻撃の核か分からなかった
去年は残留できなかったけど今年は残留できそうでよかったな
終始バックパス横パス必要とは思えないサイドチェンジしてるだけでどうやって勝つつもりだったのか
サイドチェンジ数でJ2王者目指すくらいしか希望がない
フベロ解任で。チャンスらしいチャンスはなく、戦術ないじゃん
まだ名波のほうがマシだった試合
京都の荒木って選手獲ろうぜ
ああいう切り込むタイプ必要だろ
しかし清々しいほどのウタカバイス頼みだったな
ジュビロが酷い出来なのもあり見ててくっそつまらなかった
はー orz
これだけの期間あって変わってない 宮崎のバックパスは相変わらず ただのパス回しでどんなサッカーしたいのかわからない
カウンターサッカー見てえわ そういう監督に一度してほしい
これが社長が言うJ2にはJ2のサッカーがあるということか
伊藤、格が違くて草
なんでいままで出れなかったんや
誰が攻撃の起点になり、どう攻撃するのか
そういうのが全くなかったな・・・
練習試合みたいな感じでダラダラやってただけ。両サイドも中央も機能してないし
ボールの奪いどころと、ラインを高くしたときの2列目、3列目の守備だな
フベロ何をしたかったんだろうか
全く何も見えなかった
名波の時より選手の質が落ちたところを、組織で同レベルまで持ってきたが、そこで止まってる感じ。
これから若いのが伸びるとかないとしんどいな。
力也とコースケが消えてたな。居るだけという感じで何も出来てなかった
コーキの孤立病も発生。ルキアンも良くないし眠たくなる試合だったわ
>>244
でも補強組も大したことないからその人たちまた出てくるよ 京都サンガに負けるなんて、かつて古のジュビロでは考えられなかった事態なんじゃ...
アダとジェイと祥平に頭下げて戻ってきてもらえ
フベロはクビで新監督はよ。
中断期間、何してたんだ?というレベルの内容ゼロのゲームだったし
J2京都に何もできず手も足もでず完敗した感じ?
まあJ3には勝てるとこあるしゆっくりいこうよ
点差以上の惨敗
何も出来なかった、何もさせてもらえなかった
おそらく昇格争いに絡むことなく10位以下でフィニッシュが濃厚
戦術は良くなったけど、選手の質は落ちたからトータル去年と変わってない
ドン引き守備への対応を考えていかないと今後マジキツいけど
ウチにはそれをこじ開けられるような絶対的ストライカーいないからな…
ルキアンに全く得点力が無いのが厳しい
SHが山本は厳しいな。ミスは無いんだけどね。藤川のがみたい。あと大森の復帰。
宮崎の前選択ゼロのプレーの難しさも改めて感じる。
ボールを左右に回すのは良いがテンポ変わらずに回し続けるから相手にスライドして対応されるし、結局中にパス通さずに最終ラインに下げて時間浪費するしでなぁ
何度も言われてるけど宮崎の第一選択肢はバックパスばっかでイライラするわ
攻撃の組み立てが何もなかったな
押し込まれた時、誰がどう攻撃に展開するのか、それが見えんかった
上原もサッパリだし。
もう名波さん復帰でいいよ
このままだと順位的には昇格争いじゃなくて例年のPO争いレベルかな
お前らが昨日まで絶賛していたサッカーは万年J2京都の前で
何もできないサッカーだったのはワロタ
宮崎が勝負できない事がバレていることが問題。
他チームは若手育成しているのに、何故に磐田はそうしないのか?
一旦、年功序列の意識を破壊しないとダメだな。
今日の試合は酷すぎる。開幕戦でよく山形に勝てたよな。
>>268
実際J2は強烈な外人で相手を蹂躙するのがいちばん手っ取り早い こーきもこういう展開になると電柱だしなあ・・。ルキアンの得点力のなさも相変わらずで
長い目で見るしかないな
2、3年かけて昇格を狙えるようなチームになってほしい、個のレベルアップも必要
>>269
若手育成してるじゃん。 → 石田リョーマ メンバーみても仕掛けられないサイドアタッカーと
自ら持ち込めないFWなのはわかっていたわけで。
まあj3相手には勝てるんじゃない?
チャンスらしいチャンスすらなかった、伊藤が良かった事以外収穫なし
途中から雑に放り込みして簡単にボール失ってピンチ迎えて何がしたかったんだか
そして無駄にアフター気味の反則繰り返すベテラン勢イラネ
今日の試合を見る限りだと、相手に先制点を入れられたら、もう詰みだな。
あんなに何も出来ないとは思わなかった。
ルキアンが助っ人レベルじゃない
フィジカルも判断も遅すぎ
>>280
収めるしかできないのに収めることすらできなかったから厳しいよね
ルキアンのみならず助っ人が機能してないのは相当痛い 戦術は良い感じで、それで崩せなければ個の力なんだけどそれが今日は機能してなかったね
ルキアンがその役目なんだけど上手く森脇に潰されてた
だけど昇格は問題ないな
ガチの自粛生活してたんじゃねぇのってくらい動きが悪かったな
これから徐々に上げてくしかない
仕掛けないでボール回してるだけじゃ点は入らんよ
術中にハマるフベロw
アダみたいに推進力あって個で打開できる選手がいないと
どもならんわ
532でジュビロのサイド攻撃を封じた京都の作戦勝ちだよな中央も3枚にしてサイドチェンジされても間に合うようになってた
ジュビロはプランAがダメならプランBを余り示せなかったのは痛かったな
でも中断期間中の調子の良さをど頭で叩かれて目が覚めただろうからBプランも考えるだろうし次からがまたスタートだろうね
ウタカ対策としてボランチにムサエフを起用すればよかったな
>>286
そこだよなー。
組織としてはよく出来てるけど
今日みたいに通用しない時に打つ手がない。 最終ラインやばない?
今日のウタカって走行距離8.9km、スプリント10回くらいで全然動いてなくね?
って感じで、攻撃時には守備のプレスはほぼかかってないし、守備時にも裏を取る動きは早くはないし
あれでビルドアップは出来ないし、裏は取られ放題ってやばない
そらね2,3列目の守備が緩いってのは分かるけどね。にしても、あのスピードでやられちゃうんだ・・・みたいな
なんつーか 殺意というか執念というか 勝つ気力が全く感じられない
チャレンジもしない セーフティ重視 それでもミスってカウンターという ポゼッションサッカーの最もひどい戦い方だった
得点能力0のルキアン
ポストまったくできない小川が前線にいて
仕掛けられない他の選手
どうやって得点するの?
小川航基ってクソ下手でワロタ
ありゃJ3レベルだわ
ルキアン小川とウタカ、アダ、ジェイを強い順に並べよ
次節は総とっかえでいいんじゃね?
特に藤川が見たい
伊藤はCB リベロという新しい道が見えた
両サイドバックの補強は これまでもやってるけどことごとく失敗してる
やっぱり縦の仕掛けができねえと試合がつまらない
今日はベテランが特に悪いというよりみんな等しく悪いでしょ
強いて言うなら伊藤が光るものを見せたってくらいで
ルリって魔術師なんだろ?つまりフランサみたいなもんだよな
点の取れない助っ人FWはJ2はいらない
FWは点を取ってこそ
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ 選手の質も高いし、監督も悪くない サポも熱いし
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば残留問題なしだと思うよ
フベロさあ、1月のキャンプから今日の6/28まで半年もあったのに
オマエは戦術を全く構築できてないじゃん
昨年はアダがいたから、まぁ煮詰まったゲームでも見せ場はあったが
今はそれすらなし。練習で何やってたん?。このまままらクビでいいよ
ルキアンがサイドでボールを収めてくれたけど、もっとゴールに近いところにいないと点は獲れないよな
特に今日は小川航基がバイスとのマッチアップで完敗だったから、ルキアンがバイス相手にキープしてくれると助かったんだが
サンガ相手になにもできなかった時点でやベーよ。
危機感持てよ
ルキアンって中央でのポストプレー長所だと思うけど、それをサイドで受けさせても何もできないよね
ま、京都にやられただけというよりウタカにやられただけみたいな感じだし他のチーム相手には勝てるさ
>>309
攻撃としてはルキアンをサイドに置いて、個で一人剥がしてバイスを釣りだして、中で小川もしくは二列目でフィニッシュって形を作ろうとしてたと思う
森脇がそれを分かっていてルキアンをプロフェッショナルファウルで止めたり、対峙したときに上手く対処されたのが敗因 柏12−1京都2−0磐田
一年で戻りたい?無理やんw
フベロのサッカーってひょっとしてJ2と相性悪いんじゃあ
ライバルチームの外人を見てなんでルキアンで行けると思った?
力也は個で打開できるタイプじゃないし康裕も1人では何も出来ない
大貴も宮崎もバックパス・横パスばかり
前時代に逆戻りのグダグダサッカー。 フベロ信者でフベロを神格化してる皆さん、これでいいの?
ゴールは真ん中にあるのに一番遠いサイドでもたもたしてたな
コロナ自粛中、全勝で昇格とか妄想してた時期もありました。 結果はこれだよ
歳少女
メキシコシティー 24日 ハイウェイ上に転がってた轢死体
メキシコシティー 23日 配達員の男性事故って足ちぎれる
メキシコ ハリスコ州 23日 いわゆるサンドイッチ事故 運転手即死
メヒコ州 24日 縛られて簀巻きにされた死体3個
医療:側頭部に木片刺さった子供 脳は無傷
初めてのスタジアムで芝生係数のデータが無いからキック力の配分とかスパイクのポイントのミリ単位での調節が出来なかっただけでしょ
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ 選手の質も高いし、監督も悪くない サポも熱いし
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば残留問題なしだと思うよ
チクショ〜フベロサッカーが完全体になりさえすれば〜
から落ちてきた植木鉢が直撃して死亡
ブラジル アマゾナス州 20日 深夜の道路でトラックに轢かれたチャリンカス
轢かれた圧力で爆ぜたようになってる
攻め手がない時、個で仕掛けられる選手の大事さを知った
ルリーニャやルキアンはアダにはなれない。FC東京がアダ強奪したのも分かるわ
今後、フベロはどうするつもりなのか
下位には勝てるだろうが、このサッカーでは上位には勝てないと思う。昇格とかムリ
枠内シュート1本でどうやって勝つの? バスの運転手はその場から逃走
メヒコ州 袋に小分けにされたバラバラ死体発見
メキシコシティー 9日 地下鉄駅構内 グモ
ウタカの引き立て役
漫画でいえば自信満々で登場して、敵の強さを読者にわからせるために
真っ先にやられる役 別名 かませ犬
j2のヤムチャ様のジュビロの真骨頂をみせてやるぜ!
>>336
キチガイ君データも読めないの?
シュート数の欄をしっかり読んでみてごらん 夏の補強は昇格に向けて失敗は許されないな。
サイドとストライカーよろしく。
はっきり言って今年昇格して来年降格4の地獄に巻き込まれるより上2つに抜けてもらって来年のぬるいJ2戦う方がマシだろ
ゴリゴリ行けるドリブラーだな
ぶっちゃけクロスさえ上手いならシュート下手でも構わんから海外から連れてこい
まだ枠あるし
アンチのなりすましかも知れないけど、
前回J2から昇格したときも大宮に次いで2位昇格だったし2年かかってるし、
ジュビロサポなら「J2は甘くない」って嫌と言うほど分かってるはずなんだが
7月でフベロはクビにして名波を電撃復帰、
人間力で、祥平、新里、アダ、田口、カミンスキー、俊輔、松浦、上田、小林祐希を呼び戻す
もうこの作戦しかない
J2は甘くないのは知ってる
だがあそこまで不出来なサッカーをしたらリーグ関係なく勝てない
宮崎大貴は変えるべきだわ
>>352
それはちょっと思ったが情けない…
今年自動昇格してほしいわ サイドバックが攻めないと始まらないのに宮崎も大貴もビビって後ろの選択肢選びすぎなんだわ
あれじゃ攻めには繋がらんし勝てるわけがない
まだ前にいく選択肢を選び続けてた櫻内の方がマシだった
ジョーカーが山田とか笑わせんなよ
イエローだけもらってなにも働かないじゃねーか
クビにしろ
だから言ったじゃん
アダイウトンのいないお前らなんて怖くないって
3バック相手にやみくもにサイドチェンジしてもしょーがねーだろとは思った
唯一、伊藤は良かったが試合直後にフベロと話してたし
今季で出てゆくかもな。 こんなサッカーするクラブに居たくないだろうし
こーすけ、力也、ハリー、中盤が駄目すぎる。ミヤ、大貴もダメ。連携ゼロ
展開がなさぎて、藤田と山田がしきりに声出してが
94 名前: Mr.名無しさん 投稿日: 2018/03/19(月) 22:18:22.67
104 名前: Mr.名無しさん 投稿日: 2018/03/19(月) 22:22:10.40
109 名前: Mr.名無しさん 投稿日: 2018/03/19(月) 22:22:33.86
>>107
114 名前: Mr.名無しさん 投稿日: 2018/03/19(月) 22:23:26.12
124 名前: Mr.名無しさん 投稿日: 2018/03/19(月) 22:25:08.31
131 名前: Mr.名無しさん 投稿日: 2018/03/19(月) 22:26:45.70
お前らバージョンでこれをやりたい
>>1乙
コモドドラゴン、猫を食う Komodo Dragon Eats A Cat
喉頭がん?首がエライ事になってる女性 Rare disease of the girl in the neck
水辺に浮かぶ、へその緒付き胎児の死体を回収 The discovery of a dead baby in Special Region of Yogyakarta
メキシコ タバスコ州 女2人を鞭打ち刑(前半はデブ女 Two Woman Punished by Narco
メキシコ ソノラ州カボルカ 20日 道路わきに死体の山ができてた
11人分だそうです。
街で見かけたケンカ動画集 FIGHTING FRIDAYS #147
#2こんな粉々に瓶割れるんだな #6オクトーバーフェスト、ディアンドル姉ちゃんのケンカ
メキシコ 20日 場所不明 女子供も容赦なく射殺
ナイジェリア クリスチャンが訳もなく狩られているようです
>>92 TRAIN SUICIDE COMPILATION
ブラジル パラー州 19日 60歳男性、自宅に侵入した強盗に刺殺後、燃やされる
ほとんど全身黒焦げだが床に接していた背中はノーダメ
メキシコ メキシコシティー 20日 バイク2ケツ走行してた男女、事故って二人とも片足ちぎれる
40代男性の口からサナダムシをずるずる引っぱりだす
伊藤だけが唯一の希望ってくらいには良かったな
あれで更に縦に低いボールで味方につける事が出来るようになったら言うことなし
というかこのパフォーマンスを維持出来るなら夏にJ1のクラブに引き抜かれる可能性もあるな…
>>358
田口はないんじゃね
上田はチャンスメイクしっかりやってたけど、田口は雑に撃って外してたわ フベロを持ち上げるフベロ信者だけになりそうだね、ジュビロサポは。
ま、別にそれでもいいけど
新興宗教なんて、そんなものだしw
このグロ野郎ってあちこちのスレで荒らしてるけど通報先ないのか
>>384
性器が写っているものもあるし、普通に猥褻物頒布等罪にあたるのでは。
通報してみればいいと思うよ。
何度も繰り返しているなら悪質なので、サイバーポリスも動くかもね。 ボスアダのように個人で点とれる助っ人獲ってこい
ルキアンとかルリーニャとかまともに点とれない外国人FWなんていらない
ま、ジュビロ超板は、フベロ信者スレだしね
フベロ批判は許されると言うw
この5chしか、クールに冷静に
まともにジュビロを語れないのは、何かねえ・・・
大森とかフベロが面白いサッカーしてたから来たようなこと言ってたけどなんで面白くないサッカーになってしまったのか
サイドからの攻撃とサイドチェンジ
こればっかりだったな
練習試合でもこればっかりだし相手からしたら対策しやすいだろうな
あったな…フベロ有能説
ちょっと疑わしくなって来たぞ
プレスがユルユルだね
荒木にメチャクチャにされてんのは恥ずかしいわ
縦へのスピードが遅すぎるし前に向かってく気持ちも全然見えない
かわりに横パスとバックパスの判断とパススピードはめちゃ速
ぶっちゃけ京都とか、監督は無能だし選手は寄せ集めの雑魚チームだぜ
その糞チームに対し、何も出来なかったフベロ体制はなあ・・・
悔しいよ
ここまでなのか、ジュビロは
>>390
そりゃ、金積んでもらったなんて言えないからな
リップサービスだろ
早めにフベロ見切らないと昇格できなくなるぞ フベロは悪くないけど
「フベロは良い監督です!」とか
やたら持ち上げる連中は(ジュビサポは)気持ち悪いよね・・・
かつて名波を持ち上げてた系と全く同じで。 冷静になりなさいよ
結果一番負けたらあかん試合に負けてしまった。
思いっきり引きずるし、相手は勢いに乗る。
アダがいない。京都にはウタカ、バイスがいた。
昨年の柏にはオルンガがいた。
反則外国人取らないと、サポーターの望む結果は
得られないんじゃね。
サイド攻撃主体なのにSBが何もできない宮崎と小川ではな
アダイウトンいないと攻撃できないじゃん、磐田って。東京に獲られた時点で詰んでた
自慢の2トップ小川とルキアンはJ2中位のDFに消沈
完全に消される。
サイドは個で突破できずバックパスして逆サイドへ
以下リピート
>>395
その雑魚にフルボッコ食らってるウチは、なんだよ 昨日は全くエンジンかかってなかったな
選手の距離感がおかしい
さっさと切り替えて修正して次はまともなサッカーをやってくれ
試合勘云々はどこも同じだしな
これは昇格どころではない惨状
お風呂組が跋扈してるんだから当然か
ひどい試合 多分 自粛で溜まっていたものもあるし、期待してたこともあって、ひどいジュビロに幻滅
点の取り方が選手に全くインプットされてない
昨年終盤の必死感が全くなかった
昨年終盤のお風呂組の確変はクビになるかもしれないから必死でやってただけだな
昨日のヤマハサッカー部に言いたい
お前らゼロか、ゼロな人間なのか!いつ何をやるのもいい加減にして、一生ゼロのまんま終わるのか。
やっぱりあれだ
昨日のウタカみたく図々しくゴール前に侵入してゴールを脅かす選手が要る
それと前にボールを運ぶペースが遅いのも問題だが
まーこの敗戦で危機感もてばいいわ
ほんと勝つ気あるのかってくらいゆったりとプレイしてたもんな
フベロの修正に期待するよ
ま、継続していくしかないね
ジュビロのサッカーをまた作りあげるなら必要な経験だと割り切るしかない
昨日の両サイドは渚が良く見える位に酷かったな
特に宮崎屁の役にも立ってない
磐田には引きこもってカウンターすれば勝てるな
85分で2点差あってもパス回ししてくれるし
完敗だったね。練習試合で勘違いしたかな。
ルキアンと小川航基は併用ダメなのかもね。宮崎もっと仕掛けないと怖くないしダメよ。あと上原の攻め上がりが欲しかった。44番気合い入れて守備しろ。
そんな感想でした。
中野使わないの?
ルキor小川の衛星で活きると思うんだけど
何気に試合出ると点決められるし
点獲れるfw>>>>>ただのfw
ジュビロはこれが出来てない
>>415
いや、ウタカレベルの決定力がないとこは勝てない
まあウタカだって毎試合決められる訳じゃないしな 宮崎、藤田、八田なんて7年前のシャムスカの時のスタメンだぞ
それがまたまわりまわってまたスタメン張ってるなんていかれてるわ
お風呂組呼ばわりしてた奴がここぞとばかりにイキイキし始めてるのには笑えるw
個人の選手の責任とかそういう根の浅い問題じゃないからね
他サポだけどルキアンしか叫ばない監督って大丈夫なの
組織以前に個人個人が当たり負け、競り負けているんだけど
あれだけゆっくり攻めて 相手の守りを強固にして どうやって点取るのか知りたい
個で抜けるメッシのような選手もいないし、トリックもない 左右に散らして探るだけサッカーって一体。。
ポゼッションにこだわって、ミスってカウンターで危機一髪とか 戦術にこだわりすぎて
カウンターのチャンスでバックパス何回昨日したんだよ
社長が地元でも評判悪いよ。
なんにもしないって。
この社長の元ではJ1昇格は無理。
ジェイ、アダと比べて ルキアン、ルリーニャはどう?
大武がウタカに何もできずに置き去りにされてチンチンにされてたってまじ?
大武は身体の向きのことを何一つ知らない選手だよ。
Jで見せてないけどロングスローはすごいよ。
ルキアンってタイでは点取り屋だったんだろ
日本にきてその片鱗が一切ないけどポストばっかりはフベロが求めてるのかな
降格した時のノーゴール助っ人外国人がそのままスタメンってすごいね!
>中野使わないの?
ルキor小川の衛星で活きると思うんだけど
なんか色々間違ってねーか?w
左サイド死んでたのは戦術の問題だな
上原伊藤と絡めないし山本はどっかいくしルキアンがサイド出てくるのもよく分からんし
そもそもあの組み合わせならSBが宮崎である必要もない
結局大貴が左って結論になるんだよなぁ
これ何年前からやってるよw
昨日はスカウティングにやられたってことでいいの?
それにしても見事に何もできなかったが
7年前降格した時の面子がまだ結構な人数試合に出てて笑った
悪い意味で大武が前評判通りのプレーしかしないのが悲しい
>>435
言うてもこっちのサイドが封じられるまでもなくしっちゃかめっちゃかなのはスカウティングより練度の問題だからなぁ 昨日のウタカの運動量と速さでも、守備の穴として利用できないし、守り切れないCB
大武はもっさり感あったな
ロングフィードは悪くなかったけど
ルリも途中出場であのデキだとキツイ
ルキアンは復調するまでは三木かコタロー使った方がよいのでは
ジェイとアダイウトンに比べて劣るよなー
しかもGK八田とかw
大武は新潟の時から寄せが甘くて何回も失点の原因になってたのにどうして獲ったんですかね?
長身で点も取れるから魅力的に見えるかもしれないけど守備に関してはマジでクソっすよ
自陣のセットプレー等の時にジャンプもせず背の低い選手にヘディングシュート決められたの
1回だけじゃないからな
公式にリプしてるサポもすっかり牙を抜かれてるな
フベロサッカーが浸透すれば〜ルキアンがハマれば〜って何ヶ月それ言ってんだよ
アダ・ジェイを戻せ?
あの人たちはJ1の選手ですよw
こんなJ2の田舎に来るわけないじゃんwww
現在、J2で11位か。
J2でも満足に勝てないクラブになっちゃったね。
ジュビロは一般的に言われるJ2クラブではないよ。
J2クラブとはジェフや京都を指す言葉であってサッカー界ではJ1クラブの仲間と考えられている。
フベロの戦術が浸透すれば〜って人は去年と比べてそうだから
要するにもうJ1昇格後をイメージしてるのかもな
相手からしたら分かりやすいサッカーだからしっかり対策される試合があと40試合続くんだけどな
スタメン変わるかな
そこだけは楽しみ、次は必死にやるだろうし
>>448
正気か?
J2クラブの京都相手に手も足も出なかったのに 実況タイトルを変えろ!と何遍言うても変えなんだ
変えな落ちるど!と何遍言うても変えなんだ
語尾に 〜にぃー とか止めな下部へ行くど!と何遍も言うたのにな
清水様とやれるのは早くても4年後。。。
寂しい
田舎田舎と呼ばれてるけど大阪人にはピンとこんのだよ
車で遠出する時も日本平で休憩してアイスキャンディ食うくらいやからな
静岡って静岡市が1番の都会なん?
点の取れないルキアン使って点とる以外は抜群って言ってるようじゃ昇格は遠い
京都の新スタ行きたかったけど残念だな。今年唯一のチャンスだったのに
まあ来年は沖縄旅行や四国旅行が楽しめそうだからいいか
ここ2年J1から落っこちそうになって、去年はついに落ちたけど
世間じゃジュビロはやっと定位置についたか位にしか今は思ってねえよ。
>>435
航基がバイスに競り負け
ルキアンが森脇に完敗し
大武がウタカにチンチンにされた試合 京都戦見る限りJ2定着が下手すると残留争いだな
八田藤田宮崎ならむべなるかな
前線もお粗末
2022年のJ1目指す方が楽だから
今年上がると2022はJ2の可能性高い
今年昇格逃すと2022はJ1の可能性高い
航基がバイスに競り負け
ルキアンが森脇に完敗し
大武がウタカにチンチンにされ
J2で個でまけてたら戦術に頼るしかない
しかしその戦術もサイドをゆっくり変えてサイドチェンジやってる間に
敵はゴール前を固めてスペース消すよと。
フペロ戦術破れたり
昨年8月から積み上げてきたフベロサッカーに間違いは無いって分かったのは収穫
仮にフベロ首になっても、去年の継投リレーが酷すぎて
どうするんだろうとは思う
Number最新の「Jリーグ史上最強チームを語れ。」を読んだけど
雑誌の1番先頭がジュビロって、やっぱ黄金期やべぇなって
今は見る影もないけど......
鬱憤をうちとの試合で爆発させるのだけは勘弁してくださひ。
>>460
世間?
お前の中の妄想だろ
むしろジュビロが落ちたこと知らない人の方が多いくらいJ1にいるイメージだぞ >>476
はいはいおじいちゃんさっきご飯食べたでしょ 体の一部がすでに魚の餌になってしまった、女性の水死体
Discovery of a Dead Woman That Became Fish Food.
悲鳴注意:モノクロ・映像ノイズ:腕一本づつ切り落とされた後斬首される女性
Full Version Of Cartel Dismembering Woman Alive {Heavily Edited Version
トラックに轢かれて右足ちぎれた男の子 Kid Loses Foot in Accident with Tractor Trailer
踏切渡るバイク、電車に撥ねられる Like a Deer in Headlights...
インドネシア ぐちゃぐちゃ轢死体 Indonesian Road Pizza
街で見かけたケンカ動画集 FIGHTING FRIDAYS #148
#5 一撃昏倒 #8 クロスカウンターで顎ヒット
メキシコ ソノラ州 26日 いつもの。(トラックの荷台から複数の死体
現在も継続しているウクライナでの紛争で、犠牲になった人々ビフォーアフター
371 本当にあった怖い名無し (ワッチョイ adec-H7K1 [114.158.83.237])[sage] 2020/06/26(金) 06:50:20.31 ID:BxSaHQTj0
手斧とマチェットでじわじわ痛めつけて処刑 Gang Member Crudely Beheaded with Hatchet and Huge Machete
アメリカ 花火でホームレスを攻撃する土人の群れ Stand Up Citizens Shoot Fireworks at Homeless Man
操作誤ったらしい車に追突され、背後の壁ごとクラッシュされた婆さん HOLY SHIT: Brutal Vehicular Homicide
メキシコ バハ・カリフォルニア州 陸軍(第2騎兵連隊)の隊員ら、ハンヴィー横転して
死者6名負傷者4名 6 death in accident Tihuana
轢き潰された事故死体 Motorcyclist Collides with Bus, Dies with Split Head and Part of Torso Ripped Off
顔面の中央に包丁が深々と
メキシコ メヒコ州 25日 いつもの。袋のなかはバラバラ死体
ブラジル マナウス 25日深夜 拷問痕がある男性の死体(とメッセージ)発見
このグロ画像を集めてる労力を自分の人生に使ってれば、もうちょいマシな人生もあったんだろうね
前回昇格したときの太田上田クラスさえいない現状じゃ無理だよなー
万が一上がっても来年の4チーム降格で残留できるわけないし
ごちゃごちゃうるさいな
だったら今すぐジュビロ見るのやめろよ気持ち悪い
>>477
いや、世間がJなんてマイナーリーグ気にしてるとでも思ってんの?w
降格チームなんて知らねえよバーカ いや、去年プロ野球で日本一になったのがソフトバンクなことを知ってるやつはいてもマリノスが優勝したことを知ってるやつは少ないのが現実
ましてや降格チームなんて知らないw
野外で川の字で寝てた3人の男、いきなり襲われ1人死亡 DAMN: Live Hacking Murder of Former Chairman
監視カメラに思いっきり映ってる首吊り自殺映像 Suicide Prep Work and the Hang
ブラジル マナウス 20日 捕まった泥棒2人、警察が来る前に地元住民から制裁
ロシア 白昼の刃傷沙汰、倒れてるところにメッタ刺し Dude Gets Fatally Stabbed Over Woman
廃屋からウジ湧いた腐乱死体発見 Decomposed Body Found in an Abandon House
油断させてから射殺 Kind Hitman Gives Victim a Cigarette Before Execution
スロバキア ハイウェイで事故ってまっぷたつライダー
ベラクルス州 マチェットで男性殺害、その後自分も射殺される
(左が犠牲者、右が犯人)
非グロ・スレチ 一応オカ板なんで
オアハカ州で大地震起きましたが、数日前にキンタナロー州でリュウグウノツカイが揚っていた
ルキアン来日してもうすぐ1年でほぼスタメンで出ていて1得点
普通ならクビ
失点はウタカが凄すぎて仕方なかったが
攻撃の組み立てが皆無だったのはなあ・・・
名波時代みたいで、あれはないわ
>>488
1人2人の友達でさも一般論的な言い方は悲しいな 興津がパワハラで訴えられたってさw
これで奴の薄っぺらい解説から解放されるぜ
追いついた
荒木は可愛い彼女のホームでやりたい放題できて幸せだな…
つーかコロナなのにゴールパフォーマンスってどうなん
名波の方が良かったかもな…
裏切者と元死水の害人にやられたのがむかつく
しっかり立て直せよフベロ
>>486
ソフトバンクが優勝したのか
ガチで初めて知ったわ
昔は好きだったけど本当に興味無くなったもんだ
好き→嫌い→無関心 >>493
誇張抜きで言うなら少なくとも10人は越えてるかな
まあお前よりは多そうw なんでジュビロスレにいちいち来るのかね
興味無いなら来るなよ万年J2の勘違いサポーターよ
他チーム、山形戦の後半や昨日の京都戦を見て
今後ジュビロ対策やってくるだろうな、絶対にw
フベロはスタメン固定系の監督だし、今後どうするのか・・・・・
良い意味で、フベロのサッカーはシンプルだし(左右スライドしつつ縦へ縦へサッカー)
バリエーション増やさないとキツいかも
サイドは問題やね
じゃあ船木や石田、櫻内が出来るのか?と言うと微妙だし・・・・。
消極的で宮崎と小川大貴なのね
サイドに関しては、名波さんの
「中央から展開する時のフォローのポジションですね」的な認識が、未だにジュビロにあり
彼の昭和生まれの古い感覚の、負の財産のひとつかと
現代サッカーで両サイドの重要性は当たり前の事だしね
サイドで大貴とミヤしかいないのは何だかなあ・・・。サイドできる優秀外人が欲しい
ルキアンやルリーニャやフォルリン、ほんとに必要なの・・・・??
いずれにせよ、フベロが修正できなかったら、あのハゲ監督はクビで
無能だった名波さん・秀人・小林代行を人情で続投させた
昨年の暗黒時代の過ちを繰り返してはダメ
フベロ信者は、ある意味、2〜3年前の名波信者より怖い・・・・
もうジュビロに新興宗教はいらんよ
>>498
ウタカが清水にいた時はカテゴリー違ったからダービーも無かったし面識無いけどな
確か2015だったはず >>512
おまえみたいな無責任な日和見野郎の言うことなんか誰も耳を貸さない
人にとやかく言う前に5ちゃんで独り言を言うゴミみたいな人生を恥じたら? >>510
左小川で右石田でいいんじゃない?
石田もJ2ならそこそこやれるし
とにかく宮崎はありえない 石田は今年もこのままだと流石に来年は居ないかな。期待してるんだが…
5バックの相手にサイドチェンジばかりやって馬鹿みたいにだったな。フベロ修正できない無能なのか?
確か信者っぽい記者は戦術を教えられるけど試合中に対応するのは苦手なタイプかもとか言ってたぜ
まあこのどうしようもない現状は監督の能力というより選手の質の問題だと思ってるけどな
つーか単純に選手が怪我かなんかで揃ってない
大森出すだけでもだいぶ違うよ
岡山はシンプルな442でくると思うから、この試合で地力が試されるな
仮に勝てても3バックに対応できないままなら駄目だけど
普通に考えたら岡山みたいなザコには負けるわけがない
キツいな
外人は全員役立たずだし、お風呂組が不動のスタメンだし
ウタカとか見ると、ルキアンには物足りなさを感じる
FWなのだし、もう少し得点に絡む動きをしてくれんと・・
京都戦は大武がトホホな出来だったから岡山戦はフォルリン先発の可能性あるな
岡山こそ高さ対策で大武だけど、評価落としまくったね
中野は因縁大好き日本人監督なら使うだろうなあ
大武は新潟時代もあんなもん
格下相手だと仕事するが相手が格上の選手だと自動改札機で。
高さはあるがスピードがないのも痛い。大井や藤田の劣化版みたいな選手
中野使ってほしい
岡山も中野に恩返し弾を決められるなら本望だろう
>>540
J1戻りたいなら大井クラスで最低ラインだぞ
それの劣化版など通用するはずが無い 今さら言っても仕方ないが
大南もジュビロに居ればよかったのに。フベロもスタメンで使ってたのだし
7節までの日程がホーム4、アウェイ1ってめっちゃ偏ってるから勝ち点稼いでおきたいところ
その分後半は移動が増えてくるから疲労も溜まりやすいだろう
億単位の赤字垂れ流してるんだから新たな戦力は見込めないわな
今期の方が厳しいんだから選手育てて売らないと
荒木、高橋祥平、アダイウトン、大南、田口、川又、
新里、中村俊輔、大久保、カミンスキーなど
J2から見たらヨダレが出るほどの人材がいたわけだしね
ネームバリューならJ2の首位は独走だった・・・・・、はず
おっさん集団になって 堅守速攻出来なくなり
おっさんになるとどうしても劣化は避けられないのでネームバリューよくても結果的に今のジュビロがある
チャレンジより バックパスのセーフティの方がGJという組織体制がある限り、ダメだろうなあ
ぶっちゃけ何だかんだ大井はJ2だと別格なのかもしれんね
開幕も良かったし
ルリーニャか大森を先発起用してほしいな
左サイドは船木ではダメなのかな
健太郎は攻撃力はゼロだけどw
対人や危機察知能力のDFとしてはJ1レベル
ともかく、今のジュビロにはJ1レベルの選手が(殆ど)いないのだし
そりゃ勝てんわ・・・・w
大井は攻撃力けっこうあるぞ
FWで起用したらルキアンより点を獲るかもしれん
大井の攻撃力ゼロとか何言ってるんだろう
本当にサポーターなのか?
チケット価格ぼったくりだなぁ
シーチケもまた値上げにならなきゃいいけど…
このくらいの価格のチケットを躊躇せず買えるようにがんばれ
>>557
独り身で趣味もサッカーくらいしかなかったら別にいいけどさ 興津がパワハラで訴えられたみたいだね
事実ならDAZN解説も降板かな
大赤字だし降格とコロナでスポンサーも離れるかもしれないからチケット代上がるのはしょうがない
ただ給料泥棒の年棒も減らせよ
山田や今野は高給貰ってもたいした貢献してないからな
大井は練習参加してないみたいだが、ケガは長引きそうなのか
なんか カウンターサッカー大好き監督に来てほしい
試合がワクワクすっぞ おっさんいなくなるぞ
結局嫌われ者のボッチクソアウだけ残ってるとか地獄だなw
確かにありけるなぁ。
もう政府は対策する気なさそうだし。
18から22歳の若手を積極的に使っていけば良いと思う。
関東の試合はリモートマッチが秋くらいまで続くかもしれんが
中断はないだろ
お前らどうしたw
サッカーのこと全然書き込んでねぇじゃんw
また緊急事態宣言かかったら試合の消化が難しくなって昇格枠なくなるな
赤字予算組んだ意味なくなるわ
ずっとJ2じゃ客もスポンサーも離れるだろ
J2ってカウンターサッカー多いじゃん
ジュビロのポゼッションサッカーって、カウンターサッカーの餌食じゃん
前はジェイやアダの個でそれを打開したけど、今は変わりもいないじゃん
京都戦みて 今年は無理かなってガチで思ったの俺だけじゃないはず
岡山戦は勝つしかない。 負けたら・・・、、、もう知らん
上位と6ポイント差が出来て・・、J1昇格は難いしだろ
小学生かってくらい刹那的に生きてるなw
あまりに余裕が無さ過ぎるw
大井の代わりほしいな
フォルリンとかベンチなら取る必要なかっただろ
助っ人枠の無駄使い多すぎ
外人でもベンチでも許されるのはスーパーサブタイプで出せばかなり高確率で点取れる選手なら居てもいいが、それ以外なら不動スタメン取れないようなベンチ外人は全員いらん
わざわざ外人枠使って獲る助っ人になってないんだし
そういう意味で、J2なのにお風呂組にすらスタメン取られてベンチに甘んじてる外人がこんなにいる今年の編成は酷すぎだろ
ルキもスタメンでは出てるがこれほど点取れないと他の監督ならベンチレベルだろう
来日してから1点しかとれない外人なんてよそのチームならとっくにクビだわ
フォルリンどうなんだろうな
ただフベロが伊藤を使いたくなるのはよくわかる
舩木もTMでは前に相手DFがいたら基本バックパスだったから宮崎と舩木のどちらが起用されても変わらんと思う
>>594
舩木ってもっと攻撃が得意な選手だと思ってた 前が山本なら宮崎じゃなくていいよな
てか山本SBでいい
それか松本右小川左で
>>598
セレッソではいいクロス上げてたから単にチームの出来によるものだろう。
後ろしか出すとこ無いんだもの >>600
後ろしか出すとこないってどういうこと? チケット当選した御厨駅デビューだぜといいたいが3密対策でなるべくマイカーでお越しくださいとクラブから発表あるかもな
>>600
お前がサッカーを見る目がないことは分かった 桜の若手って有望なのかと思ってたけど、そうでもないみたいだな
そんなアグレッシブじゃなさそうだし
去年の夏にパニックバイした選手が軒並み活躍していないな・・・
恐ろしいぐらいのハズレ補強
>>587
残り39試合で6差ついたらもう無理とか流石にな
それは別として2位以内無理そうだけどw 練習試合見てた分には期待してたんだけど
思ったよりもルリーニャが残念だったな
何かのきっかけで変わってくれりゃいいが
でフォルリンってなんで取ったの?
前回昇格した時はジェイ20点、アダ16点、さらに鉄壁のカミンスキーがいた
これでギリギリ2位
今年はよくて小川10〜15点、ルキアン5点位だろう
これでは5位以内さえ無理
だから無理だと結論が出てるならジュビロに関わるのを止めて黙ってればいいじゃん
休日の早朝から5ちゃんでネガティブなことを言って周りの人に嫌がらせをするために生きてるのか?
どんな人生だよw
全然盛り上がってないな。
地元でもはやジュビロはいないことになりつつあるな。
クラブの首脳陣は危機感がまるでないし、やる気もない。
典型的なJ2クラブに成り下がったね。
まあ技巧派獲ってくるのがいかにも無能だよな
他のJ2チームに研修行ってくればいいんじゃないか
まずは山口、そして長崎と、ガチムチ外国人見て学ぶことから
J1なんて降格もないしお遊びみたいなもんやろ
いろんなメンバー試すだけ
今年のJ1は正直あまり楽しめないよね
今日は大宮か長崎をチェックかな
柏でベンチ外の大南借りよう
そのうちJ2に放流されるだろうし
大南って中途半端なんだよな。でかいわけでも安定感があるわけでもない
チョンパ負けたけど 攻めのスタイルはできていて羨ましいわ
ジュビロは5ー6年ほど攻めのスタイルが個依存でつまらん
大宮も長崎もきっちり勝ってくるもんなぁ
この2クラブに離されないようになんとか食らいついていかないと
明日勝たないと上位に追いつけないぞ
1 大宮 9 3 3 0 0 4
2 長崎 9 3 3 0 0 3
3 千葉 6 3 2 0 1 3
4 松本 5 3 1 2 0 1
5 徳島 4 3 1 1 1 2
6 新潟 4 3 1 1 1 1
6 金沢 4 3 1 1 1 1
6 京都 4 3 1 1 1 1
6 岡山 4 2 1 1 0 1
6 山口 4 2 1 1 0 1
11 福岡 4 3 1 1 1 0
12 山形 4 3 1 1 1 -1
13 北九州 3 3 1 0 2 2
14 町田 3 3 0 3 0 0
14 甲府 3 3 0 3 0 0
14 磐田 3 2 1 0 1 0
14位wwwww
これでも楽観視している馬鹿がいるからどうしようもない
馬鹿は楽観も出来ずにジュビロと5ちゃんににしがみついている人間だろう
何が楽しくて生きてるの?生きるセンスがないよw
5ちゃんに、ね
どうやったら娯楽にすら負の感情しか向けられない人間になるのか
ある意味グロ画像貼っているキチガイと一緒で存在そのものがグロいw
>>648
一時的とは言え、千葉より下なのが惨めだよな
対抗は上3つやね、まずは勝たないと昇格さえも争えない 田口 川又 点入れてんじゃん
無能ジュビロフロント、監督から解放されてすぐに結果出してんじゃん
戦術にこだわりすぎるチームはダメだな
個よりも戦術守る選手をレギュラーにしたがる
一時間前に自分の言ったこともう忘れてんのか?
猿並の知能だなw
昇格するどころかJ2でも下から数えた方が早い順位だからな。
現実を見つめるところからやった方が良い。
だ〜wか〜wら〜w
現実を見つめ直す必要があるのは諦め癖のついた欠陥人間だろ?
自分の人生が終わっているからってジュビロを巻き込むなよw
何回同じこと言わせるんだか
せめて5試合ぐらいやってからネガれよ
そんな思考だとどうせ周りの人間みんな逃げてってるだろ??
>>662
そう思っちゃうよね
正直、呑気にサッカー見てる場合じゃないと思うわ >>663
終わってるのはお前の人生だろガイジ荒らし
死ねや 名波が監督の時にはサイドチェンジなかったな
逆サイドの選手もボールサイドに寄るからサイドチェンジをやりようがなかった
>>669
生きてる価値のないお前がようやく死んで通夜が催されるのか!
楽しみだな! 結局、フベロサッカーってアダイウトン頼みだったんだよな
フロントはボス、アダ、カミンを擁してギリギリ昇格だったのを忘れたのかよ…
昇格には助っ人が一番大事なのに現状全く使い物になってないからな
コロナ禍で補強も難しいだろうし
明治安田生命J2第4節「磐田vs.山口」
※DAZNで7月11日(土)午後6時50分から生中継
解説:飯島寿久 実況:岡村久則(SBS) リポーター:原口大輝(SBS)
まあ昨年の結果が評価されてたからね(昇格予想トップ)
それが京都戦で怪しくなってるだけだな
伊藤CBで石田、山田抜擢
大森と虎太朗ベンチ入りか
攻撃的に勝ちにきたな
スターティングメンバー
磐田 岡山
1 八田 直樹
24 小川 大貴
28 石田 崚真
33 藤田 義明
7 上原 力也
10 山田 大記
14 松本 昌也
15 伊藤 洋輝
23 山本 康裕
9 小川 航基
11 ルキアン
31 志村 滉
5 櫻内 渚
6 フォルリン
8 大森 晃太郎
26 藤川 虎太朗
34 針谷 岳晃
20 ルリーニャ
八田
小川大貴
石田
藤田
伊藤
上原
山田
松本
山本
小川航基
ルキアン
志村
櫻内
フォルリン
大森
藤川
針谷
ルリーニャ
石田頑張れ!
練習試合見る限りではやや心配だけど
頑張れ!
小川 ルキ
山田 松本
山本 上原
小川 藤田 伊藤 石田
八田
という解釈でいいのかな
大きくいじってきたな。
どんな意図があるか楽しみ。
そっか中野は残念
相手も上田、斎藤さん、赤嶺と濃いめだな
今日の中盤はかなり流動的になるから攻めがサイドに偏ることは無さそう
>>698
利き足的に藤田伊藤は逆っぽいかな
DFの補強全然できてないか ジュビロキラー赤嶺がいるし、齊藤サンもジュビロキラーだったな
フベロは悪いとこはずばっと判断するな
宮崎あっさりとベンチ外にしたか
伊藤ってタッパはあるけど空中戦怪しいイメージだったけど改善されたんかね?
大森って怪我明けとかなの?
トレーニングマッチの時とか明らか上手かったよね?
>>710
怪我明け
じゃなかったら普通にスタメン張ってる 試合開始から伊藤をCBで起用して守備の部分でぼろが出なければいいな
やっぱりボランチもCBもできる今野や遠藤航みたいにはいかないと思う
一試合ダメなら即外すって緊張感あって良いわ
選手にすりゃ毎日の練習すら手抜き出来ないもんな
>>717
大武だけじゃなく補強が補強になってない そりゃ落ちたチームができるのは補強じゃなくて補充だし…
ルキアンってストライカーじゃねえのかよ
サイド流れすぎ
>>736
本来はサイドアタッカーらしいぞ
だから、シュート打てないしヘディングシュートもど下手くそ だからキーパーと山田を代えろって
スタメン見ただけで負け確定だから
10人相手のこの攻めを11人相手に出来なきゃj1に戻るのなんて夢のまた夢
こりゃ下位確実だな
俺でも決められそうなの外すの久しぶりに見た
ハゲ辞めろや無能
ストライカー獲ってこい
点取る奴がいねえじゃねえか
最後の攻めで後ろに下げてた左サイドのバカ誰だった?
QBK ルリ
結局 バイタルでパス回しのみは変わらず
他サポだけど、そんなに悲観するほど悪いサッカーじゃないだろ
内容的には良かったよ 選手の質も高し、監督も悪くない サポも熱いし
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば残留問題なしだと思うよ
大森レベルが最低もう2人は欲しいのに外人勢すらj2レベルだから無理すぎる
この展開で勝ちきれないようじゃ昇格なんて無理だな
やっぱり外人が全員助っ人になってないのが痛すぎる
次節、前半から大森が行けてどうなるか
それで負けるならヤバそうだ
キミたち1人少なくても逆転勝ちするくらいじゃないと昇格はキツいぞ
外人ダメだよね ルキアンは全くボールキープできてないし
>>758
1人少ない相手に勝ち越せないんだからもうすでにヤバいぞ ドリブル出来る奴いないの?
中央固められてるんだからペナルティエリア内に切り込んでいかないと何も変わらんと思うんだが
強いて言えば宮崎とか使わなかったせいか攻撃機会だけは増えたかな
でも最後が決まらないと意味がないしな、ルキアンはこれじゃJ2でも点取れそうもない
外国人の外れっぷりがひどい
そもそもキプロスでもたいして活躍してない選手獲った意味は?
>>763
まあ確かに
ルリがお笑い系っぽいの痛いな フベロの指示か分からんけどルキアンがサイドに流れちゃダメでしょ
ルキアンのポストなんでこんな劣化してるの?
去年J1でももっと収まってたのに
大森は明らかにクオリティ違ったな なんでスタメンじゃないんだ コンディションの問題だろうか
まだまだだんごだから大丈夫 結果は残念だったけどやってるサッカーはかなり良かった
力也とフベロのインタビュー聞いてすっきりしたわ
順位表は5節終えてから見るものでしょ
まぁ見なくても中位かなって内容だったけど
助っ人が助っ人になってねえんだよ
全員ゴミじゃねえか
ボスアダ借りてこい
つか返してもらってこい
筑波からきた中野君だっけ?どうしてるの?
昔聞いたら7733に嫌われて…とかレスしてくれた
ひとがいて えーそれは?と思ったけど
>>764
これ
最終ラインを突破できるやつがいないとガチガチ崩せんよ >>770
中央でのポストが特徴なのにサイド流れても何もできないよな
2試合とも流れてるからフベロの指示だろうけど しかし、マズいな。
FWがショボいのに攻撃的MFも点が取れる気がしない。
仕掛けもできない。
何気に、荒木が抜けたのが痛い。
石田も宮崎も左DBとしてはダメ。
誰かコンバートしてカバーできないものか??
困ったらサイドからクロス放り込むだけでコンビネーションで崩すとかないんだな
J2のクラブっぽい戦い方してたよ
パス出した奴も出したらそこで仕事終わりみたいな感じで動かないしつまらん
>>781
>>782
なんかJ2のどこかに修行に行ってる
と教えてくれたぞ
大学の時の天皇杯かなんか見てやるやんと思ったが
(´・_・`) 中判の底は、ムサエフ固定して、伊藤を左SBとして使えないものか??
ボール持って仕掛けるのは大森とあとは虎太郎くらいか。
数年前までは松本も仕掛けてたんだけどなぁ。
ルキアンの得点力にはもう期待しないことにしても
ルリーニャがあんな決定的チャンス外すんじゃ
マジで何のためにいるかわからんな
磐田のパス数が多いのは、横・後ろへのパスが多いから。
効果的なパスであれば、岡山以下では?
大貴を左にして渚を右にするか、
舩木に一度チャンス与えてみるか
ああ、大森は仕掛けてたな棒立ちの仲間を壁に使って外から中へ崩そうと試みてた
1トップルキアンかコウキ、2列目大森コタロー昌也の方が活性化する気が
>>802
そんな仮定は無駄
中野を放出したのはフロントの決定だから >>805
ソースも出せない妄想野郎はさっさと死ねよ
はっきり言ってキチガイだよお前 >>805
中野は放出されてないけど…
1年間違えてない? スタメン含め、前節より相手を脅かすシーンが多かったからポジティブに考えたい
8枚でブロック組まれたらどのチームだって苦労する
それよりも簡単に失点し過ぎな事の方が問題
田舎が大都会を舐め腐った結果 劇団でようやく同点 これが現実
来週観戦行く人〜!?
おいらは東京なので自粛する。。。
>>810
有望な選手売って傭兵揃えて毎年刷新してたな
今年は期待出来るが合い言葉 >>805
お前ジュビロサポじゃねえだろ
消えろカス 名波さんのおかげで川辺が攻守にスーパーな選手になったわ
本当に感謝しかない
2018・2019シーズンの名波ジュビロの戦術的カオスっぷりを思い起こせばフベロより名波のほうがましとはとても思えない
でもジェイ・アダ・カミンスキーをそろえた前回のJ2時代の外国人の質は今と比べようもないくらい上だ
やっぱり誠也はベンチには置いときたいな
小川ルキアン全く合わないな
まあ中野は膝の怪我のこともあるからなー
今後は過密日程にもなるし復帰しても起用法には慎重にならざるをえないだろう
長崎とかイバルボいるだけで逆転してるしな
監督の意向に沿ったのか知らないけど、外国人の質が悪い
J2でも中位ぐらいの実力だね。
自動昇格?
そんな寝言いってて恥ずかしくないの?
と言われそうだ。
今更フロント批判してるやつは腹立つから死んでほしい
批判は開幕前にやれ
もうシーズン始まってんだぞこれで行くしかねーんだ
>>787
退場してるんだから内容が良いとかないわ
ボール持つサッカーできる面子いないんだからさっさとカウンターサッカーに切りかえるしかない
そうすれば大森も活きる 日本人の質なんか一定レベルさえあればあとは外人でなんとかなる
>>835
一定レベルにすらないだろ
ロートルと未熟な若手しかいない
中堅が残った前回とは違う まだ、始まったばかり。そんなに私は悲観的にジュビロをみていない。
もしも、3月以降もやっていたら、今頃、どうだったんだろうねぇ。
ぶっちゃけ上がるレベルにあるよ今のジュビロは
何だかんだ崩せてはいる
大森素晴らしかった
藤川、山田、ルリーニャ、悪くなかった
スタメンは考え直した方がいい
石田よりは櫻内の方がいいのでは
クロスも小川よりは精度あるし
攻撃は点は取れなかったけど悪くなかった
問題は守備
失点は石田も軽いが伊藤がカバーに行くべきでは?
左は今年一年苦しみそうな予感
とりあえず試合はちゃんと作れてるし
心配はあんましてない
ただ大森はスタメンでみたい
一人レベルが違うのはわかった
ルキアン出すくらいなら他だしたほうがいいな
ルキアン使うなら3トップにしないとダメだ
ジェイボスロイドと決定力がぜんぜん違うな
ルキアン、小川、ルリ。
アダ決めろや〜、何回外すんだよ。
川又決めろや〜、何回外すんだよ。
・・・と言ってた頃が懐かしいな。
今、ルキアンがFWだけど、そんな場面って殆ど無いよな。
こんだけ、フィニッシュに絡んでこないFWも珍しいよね。
アダ・川又って決定力は高くはないんだけど、それでも「いつか決めてくれるんじゃないか」って、
淡い期待は出来たし、実際外しまくりながらも、そこそこ点を取ってたんだよな。
どのチームでもスタメン取れない大森が別格な時点で問題なんだよね
ジェイやアダ、イグノ、ウタカ、とかと比べると
本当に全部おぜん立てしてもらわないと決めれないのな。
小川、ルキアン、ルリーニャ。あと松本は荒木に競り負けて起点つくられて
京都戦の失点にからむし、攻撃では
アシストもゴールもないわで藤川のほうが期待できるな
山田も松本も相手ゴール目指して仕掛けないし怖さないが
藤川と大森は崩すために仕掛けるな
>>845
10点もとれるわけがない
せいぜい2、3点 なんか もっと小川にボールを排泄してほしい
なんだかんだ シュートに持って行こうとする
ボールが届いていない現実をなんとか
もっとミドル打って こぼれ玉に小川でいいのではないか
つーか昨日の大森で痛感したわ
小川やルキがなんでシュートまでいけないのか
パス出す方がまともにパス出せないからじゃねーか
つまり二列目三列目の松本上原山本あたり
そうだよ 何言ってんだ 前からわかってることじゃないか
CBからの縦パスだってこれまでないし
2列目で横パス交換しかできてないのは前から
だから縦パスの意味も込めてミドルでいいと思うんだ
緑の新加入の山下めっちゃスピードあって良いなと思ったら磐田の下部組織出身って言うww
何でプロテクトしてなかったんだよ?
名波のときみたいな偶発的なチャンスしかないわけじゃなくて意図的に崩すことは出来てるのに最後外してるだけなんよな
決まり出せばどんどん連勝していきそうな感じではある
でも サッカーの得点って 計画的な得点よりも偶発的な得点の方が多い気がする
J2のあれだけガチガチ守りに対しては偶発性が重要
いかにそのチャンスを増やすかだ
小川なら チャンスをとってくれる
>>856
J1鳥栖の足めっちゃ速くスピードある
左の若手選手も磐田下部出身らしいぜ 山田はパサーじゃないしコウスケと力也がまだまだ消極的なんだよな
大森は違いを見せてくれたけどスタメンで使うとスーパーサブがいなくなるからしばらくベンチスタートの方がいいかもね
>>860
ただ鳥栖の財政状況を考えると今シーズン終わったら鳥栖から出ざるを得ないかもよ >>858
> 決まり出せばどんどん連勝していきそうな感じではある
サッカーはそんなに簡単なもんじゃないよ
今まで見てこなかったの? 素人が知ったような口を聞いて偉そうにしてそれで勝てれば俺もそうするがなw
>>866
あ!名波に任せておけばプロだから
大丈夫って言われてた有名な水流先生ですか? >>862
財政状況で鳥栖をとやかく言える立場じゃないだろ
昨期ですら億単位で赤字なんだから 昨期ですらって去年は今まで散々健全経営してきた中での計画的な単年赤字じゃん
コロナでどこも厳しくなるとしても財政状況に関しては鳥栖とは比べるべくもないし
それとは別に単にくだらない乞食行為をするために他のクラブを貶める必要はないってだけ
>>869
シーズン中のパニックバイがかさんだ結果の赤字なんだから計画的なわけないだろ
事実を都合よく捻じ曲げるなよ 頭悪いなぁ
行為が計画的じゃなくてその資金がどこから捻出できたかって話をしてるんじゃん
事実を都合よく解釈するなよ
本当にヤバい。大久保の辺り、土砂災害おこらなければ良いのだが。
>>856
層が厚いからじゃないか
メッシとかなんか言われてた記憶
小川と中野育てるだけでも手一杯だったからな >>868
いや、いくらなんでも20億赤字になるほど補強しねえわ 前節から言ってるけど中野使えよ
山田使うならサイドじゃなくてトップか1.5列目だろ
山田 中野
虎 大森 ルキ
伊藤
船木or石田 松本or山本
大井 今野
志村
>>865
まあ見てればわかる
入るようになったら結構な無敗期間を続けるよ メキシコ ゲレーロ州 路上に捨てられてた胎児の死体
チアパス州 轢かれてケツがビリビリになってる轢死体
中国 広州市 享年70歳のジジイの死に顔(検死画像
医療:ちぎれた下顎骨の復元
SKE48松本慈子「セクハラ断罪」ファンの「太ももコメント」に怒りも賛否
SKE48・松本慈子の発言が、物議となっている。
チームSのリーダーである松本は1日、自身のSNS「755」を更新し、一部のファンに対し不快感を露にした。
松本は、ファンからの「S公演を最前で見たあの日、ちかちゃんの太ももに魅了されてしまいました また見に行けるといいなぁ」というメッ
セージに反応。「それは、どう言う気持ちで言ってんの?素直に気になる。言われて嫌な気持ちになるか、ならへんか。ちゃんと考えて言葉にして
欲しいな。。文章だけじゃ誤解が生まれることもたくさんあります。だからこそ、これは言ってもいいのかを考えていって欲しい」などとコメント。
不快感を示している。
このファンの発言をセクハラと捉えた松本の発言に、賛否がある。
「『こうした発言が気持ち悪い』ということは認めつつ『太もも出す衣装だからな』『苦言するほどかな』『そういう衣装用意する側の問題では』
『ロングスカート衣装にしよう』と、言い過ぎという声もあります。
もちろん『思ってもメンバーに言わなくていい』『まあセクハラだよね』という声も。最近何かとうるさい世の中ではありますので、難しいところ
ではありますが」(メディア記者)
「水着おじさん事件」も
男性も、とりわけ過激なモロセクハラ、というほどでもない発言にも見えなくもない……という感じだが、女性側が不快となればそれはNGだ。
6月、STU48の工藤理子が、動画配信サービス『SHOWROOM』でファンからの水着を期待するコメントに「水着、水着って……。水着水着おじさんが
嫌なのー! 私はー! 言っちゃった。すごくすごく嫌」などと発言し炎上した。
今回も似たようなことが起こってしまったが、今後増えそうな話である。 こうして君は歴史に名を残した
448 名前:U-名無しさん (ニククエ 3dcb-0Hhk [106.73.154.96])[sage] 投稿日:2020/06/29(月) 15:35:08.20 ID:9ipECL8f0NIKU
ジュビロは一般的に言われるJ2クラブではないよ。
J2クラブとはジェフや京都を指す言葉であってサッカー界ではJ1クラブの仲間と考えられている。
現時点でSBのレギュラー確定といえるのは小川大貴だけじゃないかな
小川大貴の逆のサイドのSBを誰にするかでフベロは迷ってそうだ
夏ユニクラファンでしか買えないのか。3万ってたけぇな。
今までコンプしてるけど悩むわ
クラブが金無くて困ってるなら傷つかない範囲で
協力するわ。
こんなに楽しませてもらってるしな。
グッズのバリエーションがもう少し欲しいな
昇格したらその時にもやればいいのに
黄金期黄金期言いたくないけどあれ見ちゃってる層だとやっぱハードルが高いんだよな
それでもプレーのレベルやスタイルはともかく渡部がハンドした神戸戦の様な気迫のこもった戦いを見せてほしいわ
ぶっちゃけ今のSBだったらコースケにSBやってもらう方が全然いいわ
こうして君は歴史に名を残した
448 名前:U-名無しさん (ニククエ 3dcb-0Hhk [106.73.154.96])[sage] 投稿日:2020/06/29(月) 15:35:08.20 ID:9ipECL8f0NIKU
ジュビロは一般的に言われるJ2クラブではないよ。
J2クラブとはジェフや京都を指す言葉であってサッカー界ではJ1クラブの仲間と考えられている。
まあこれレスしたのどうせアンチの自演で俺じゃないけどさ
石田は好きで期待してたが
相変わらず守備が軽いんだよなあ・・・
フベロも注意してた感じだし。でも我慢して最後まで変えなかったし次も出れるか
右SB祥平を去年から個人的に推してたけどフベロ一回も試さなかったな
名波のときは左SBでぱっとしなかったけど右は適正あったと思うんだよな
限定ユニだせー
黒じゃないのかよ
射精しちゃってるじゃん
クラウドファンディングって...
親会社がいない市民クラブならともかく、ヤマハという親会社がいるプロチームがやることじゃないだろ
しこたま貯めた10億円はどこに?
今年はどこも赤字で大変。クラウドファンディングやるのは仕方ないと思う。
クラウドファンディングやる前に経費削減、役員報酬削減、選手年俸1〜2割カットやったの?
クラファンで2000万とか安いな
年俸1億の今野が、自身の給料から一部を献上すればいいじゃん
昨年からロクに試合に出てない高給取りなのだし
今野の獲得も赤字の原因の一つだろうが
それはクラブの失策であって今野に責はない
射精デザインのユニフォームなんて斬新ですね
恥ずかしくて着られないですよ、プーマさん
昨年夏の、2億円ほどの“降格させない”大補強が、経営的にも裏目に出てしまってるのですね
フベロとスタッフたちも財政面からみたら
赤字だよね
5ちゃんだけのサポーターですらないニートには何もかもが関係ないじゃん
クラブを応援しない文句だけは言う
クラファンには参加しない文句だけは言う
サッカーは語れない文句だけは言う
存在にジュビロが一切関係ないものw
レッズは17日間で1億円貯まったようだ
うちらは2000万なんだから3日ほどで貯めようぜ!!
15万の選手紹介やらサポマガに名前のるのはこっぱずかしいな笑
ユニフォームだけでも買うか。
糞アウは15万で選手紹介にでたらお前を尊敬するわ。
しかしクラファンはいいこころみだと思う。遠方のサポでも支援できるかね!
>>925
ただでさえクラブはJ2なのにサポーターの想いもないなんて思われたくないからな
やるぞー!えいえいおー!えいえいおー! そこまでここの連中をこき下ろすなら、糞水流アウアウのノルマは100万だからな
>>929
糞アウは以前年間10万はつかってるって
ドヤってたから100万は無理やで 結局最後には開き直って自分がサポーターじゃないことは認めるんだもんなぁw
他人にストーカー行為を繰り返すよりジュビロを信じて応援する方がよっぽど簡単だと思うけど
まともに育ってこなかった人にとってはそうじゃないんだろうね...
>>931
水流先生、クラファン期待してます♪
サポマガにお前の名前なかったらブチギレ
するからな 思考の回路が根本的におかしいんだよね
聞かれたことにイエスかノーですら答えられないことをいつまでもずっと証明してる
哀れな人生を歩んできたことを優しい人に想像させて不快に思わせたいのなら大成功だけど
肉を切らせて骨も断てずにその姿でジュビロスレで暴れられたらそれこそグロ注意ですよw?
50万のヤマハスタジアムで選手体験!は練習参加のみか、
或いは藤枝とのTMとかにも出れるのだろうか
こーきとルキアンと俺で3トップ組ませてくれるなら考えてもいい
俺のクロスは大貴より精度が高いし、フベロにアピールするわ
バリエーションがしょぼいよ
グロ張りに必死こいてこれって荒らしすらできないのか?
何ならできるの?
>>934
昼にポチポチして取ったけど今でも余裕だったw
勝てないし雨確定で仲間とワイワイもできないからこんなもんかな 昨年夏の大金を払った大型補強w、
ファビオ、エベシリオ、秋山、今野、ルキアン・・・・、、、
あの人は今?シリーズだな。稼働してるのルキだけで、ルキも怪しくなってきたし・・・。
しかしファビオとか、もうサポでも覚えてないレベルの選手だろ
ファビオや安田から得た教訓は夏の移籍期間でどんなに実績があっても無所属の選手は獲得するなということ
>>946
笑える位酷いなw
ルキアンはまだコンディション戻って無いだけだと信じる… >>947
特にファビオは稼働してた時も微妙な選手だからなぁ 松浦はなんで柏戦でばっか大活躍するの…なんの恨みが…
暗殺:ドア開けていきなり射殺 Bad Day at Work? Just Kill Your Boss.
材木積んだトラックとバイクの事故現場 燻る死体、散らばる木材
Bikers Fried in Road Accident
中国 ケツに棒が刺さっとる!
Chinese Man With Piece of Wood Sodomized His Ass Transported to Hospital
戦場にて:黒焦げ死体撮影会 Smile for the Camera Motherfucker
木のてっぺんではしゃぐバカ 予想通りの展開に This man is fucking stupid
街で見かけたケンカ動画集 FIGHTING FRIDAYS #149
#4 車いすでも、腕力あれば十分強い #10 路上に頭ぶつかるゴンて音4回は鳴ってるぞ
メキシコ タマウリパス州ヌエボ・ラレド 軍隊とカルテルの銃撃戦
戦闘服着てるがカルテル(CDN)の実働部隊12人全滅
メキシコ グアナフアト州 いつもの。
ライブ配信で首つり自殺する女性 首吊り開始は3:30あたりから
Had Enough: Woman Kills Herself on FB Live.
微グロ:ライブ配信で自分の体に火ぃつける男 Homeboy Sets Himself on Fire on Live
中国 車で殺そうと、行きに撥ね飛ばして帰りで轢く。man crushed a man in his car due to dispute in Hainan
メキシコ 2日 警察車両、濡れた路面でスリップし、事故る
事故ったバイカー、ちぎれた手足
Motorcycle Driver Dismembered After Getting Ran Over By Speeding Truck In Brazil
ダメ、ゼッタイ:中国 みんなでガスパン吸引してる最中、いきなり激昂して暴力ふるう男
Drugged Chinese young man gets savagely beating from his big brother
メキシコ ハリスコ州 2日 放置されたドラム缶の中から死体
>>754 グアナフアト州イラプアトのリハビリセンター襲撃 画像追加
最終的に24人死亡7人負傷
赤字埋めるためにクラウドファンディングやるのもいいが鎖骨部のスポンサー早く埋めろよ
来年も空いてたら怠慢もいいとこ
コロナの影響でさらに難しくなってるけどな
今年はJ1は降格なしだから下のチームにとっては練習試合でしかないな
降格がないとJ1に対する興味をかなり失うな
一応DAZNはつけるけどもはやBGM状態
応援がなくて単純に迫力不足なだけだとは思うんだけど
降格がないことも間違いなく緩慢さを生み出してる要因の一つだとは思うわ。
なんか必死さ少なくて淡々とした試合が多い。
ジュビロにとっては観客動員数の減少がばれずに済むから
よかったんじゃない?
今年は人気の凋落がすんごいよ。
そのうちクラブなくなっちゃうんじゃないと思うぐらい、誰も話題にしていない。
J1みてると当たり前だけど圧倒的に真ん中からの崩しが得点につながってる
ジュビロは無駄にサイド攻撃にこだわりすぎ、シンプルに中でいいのにサイドに結局流しちゃう
名波のときも無駄にサイド攻撃ばっかりだったよな
ルキアンは昨年夏に加入して以来、まだJリーグで1得点だし
そろそろ点を取らないとな
コーキとの2トップが絶望的に合ってないのが気になるが・・・
ルキアンはベンチでルリーニョか中野使えばいいのにな
クラファンしようと思ったけど
1億円集まってもクラファン運営会社に1870万〜2200万手数料とられて、返礼品で2000万位かかって
ジュビロの手元に6000万位しか残らないし、今野の年俸1億にすら足りなくて虚しいからやめることにしたわ
もしそんなに手数料とられたら運営会社なんて使わないとおもうけど
調べてみて
1番安い会社で10%+消費税
1番高い会社で20%+消費税
1番ポピュラーな会社で17%+消費税
集まった金額から手数料+決済手数料としてクラファン会社の取り分となる
福岡戦のチケット、5000だけど一般で普通に買えた
コタローの凱旋だし、楽しみ。
アウェイグッズはNGだろうから、水色のハンカチくらい持ってくかな
>>879
山田→コーキに変えてこれで試して欲しいわ クラファン
今のところ500万
殆どがユニだな
50万は1名限りだそうで。
これ数に限りあるパターンかよ!
制限設けないほうがお金集まるんじゃないの!?
とりあえずユニホームに支援したよ
東京民だが
往復の新幹線代を考えれば
サイン付きユニホーム貰えるなら安いよ
lud20200814043526ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1592580627/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ジュビロ磐田 part1123 YouTube動画>3本 ->画像>399枚 」を見た人も見ています:
・ジュビロ磐田1051
・ジュビロ磐田1051
・ジュビロ 磐田1130
・ジュビロ磐田1050
・ジュビロ磐田最下位
・ジュビロ磐田 part112
・ジュビロ磐田part1158
・ジュビロ磐田 part1121
・ジュビロ磐田 part1185
・ジュビロ磐田 Part.928
・ジュビロ磐田 part1178
・ジュビロ磐田 part1114
・ジュビロ磐田 part1122
・ジュビロ磐田 part1163
・ジュビロ磐田 part1125
・ジュビロ磐田 part1113
・ジュビロ磐田 Part.859
・ジュビロ磐田 Part.926
・ジュビロ磐田 part1189
・ジュビロ磐田 part1166
・ジュビロ磐田 part1122
・ジュビロ磐田 part1187
・ジュビロ磐田 Part.835
・ジュビロ磐田 part1182
・ジュビロ磐田 part1185
・ジュビロ磐田 part1177
・ジュビロ磐田 part1118
・ジュビロ磐田 Part.829
・ジュビロ磐田 part1126
・ジュビロ磐田 part1175
・ジュビロ磐田 part1184
・ジュビロ磐田 part1124
・ジュビロ磐田 Part.832
・ジュビロ磐田 part1168
・ジュビロ磐田 part1186
・ジュビロ磐田 part1174
・ジュビロ磐田 part1174
・ジュビロ磐田 part1173
・ジュビロ磐田 part1183
・ジュビロ磐田 part1162
・ジュビロ磐田 part1169
・ジュビロ磐田 part1129
・ジュビロ磐田 part1170
・ジュビロ磐田 part1188
・ジュビロ磐田 part1126
・ジュビロ磐田 part1179
・ジュビロ磐田 part1189
・ジュビロ磐田 part1117
・ジュビロ磐田 part1131
・ジュビロ磐田 part1171
・ジュビロ磐田 part1190
・ジュビロ磐田 part1123
・ジュビロ磐田 part1126
・ジュビロ磐田 Part.865
・ジュビロ磐田 part1120
・ジュビロ磐田 part1180
・ジュビロ磐田 Part.860
・ジュビロ磐田 part1176
・ジュビロ磐田 part1172
・ジュビロ磐田 part1124
・ジュビロ磐田 part1127
・ジュビロ磐田 part1167
・ジュビロ磐田 part1164
・ジュビロ磐田 part1129
・ジュビロ磐田 part1127
・ジュビロ磐田・小林祐希選手
09:03:44 up 29 days, 10:07, 2 users, load average: 121.61, 128.93, 124.81
in 0.32778477668762 sec
@0.32778477668762@0b7 on 021123
|