・本当のJリーグの公式戦を開催して良い期間はリーグ杯、プレーオフ、入れ替え戦等も込みで
3月中旬から11月下旬までです。
・反対するのに対案は必要ありません。
・Jリーグが出来て25年というのは冬場に公式戦を行って良い理由にはなりません。
・自然環境に対し設備で克服する事を押し付けるのは詭弁です。
■前スレ
2月開催・冬季開催・秋春制を反対するスレPart5
http://2chb.net/r/soccer/1473321731/ J理事会でシーズン制移行を正式拒否、反対意見8割 :
http://www.nikkansports.com/soccer/news/201712120000587.html
[2017年12月12日18時0分]
Jリーグは12日、東京・JFAハウスで理事会を行い、日本協会の田嶋幸三会長が提唱し、
11月の理事会に出席するなどして訴えたシーズン制移行を拒否し「移行しないことを決定した」とした。
田嶋会長は現行の春秋制から欧州主要リーグと同じ秋春制への、22年からの移行案を示していた。
もともとJリーグ側には反対意見が根強く、8割の実行委員が反対していた。
田嶋会長はJリーグの決断を受け入れると公言しており、
日本サッカー界の長年の課題といえるシーズン制移行は、またも見送られることになる。 Jリーグネクスト10の秋春制の記事見つけた。
ネクスト10の検討委が何を問題にしていたかの参考になると思う
http://www.j-league.or.jp/document/jnews/71/3.html
現行通り「春〜秋制」を継続しつつ、 2006年を目途に「秋〜春制」に移行するにあたっての検討プロジェクトを発足させる。
秋〜春制を検討するにあたっての課題
1. スタジアム・練習場等のインフラ整備
・全天候型スタジアムの建設
・人工芝の開発
・上記を含めたインフラ整備のための財源確保
2. ソフト面の課題
・国際カレンダーとの調整
・決算期・学校制度など日本の慣例との調整
・海外移籍の問題
・プロ野球とのすみわけ
・移行年度対応(選手契約など)
3. 秋〜春制でも観客数を増加させ得るマーケティング的裏付け
>3. 秋〜春制でも観客数を増加させ得るマーケティング的裏付け
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ サッカー > コラム > 水沼貴史
:なでしことJリーグ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/mizunuma/kiji/K20110727001291350.html
なでしこジャパンが世界一になった余韻が続いている。
なでしこリーグの試合に18000人近くのファンが詰めかけたり取材が殺到したりしているが、それだけ日本でテレビ観戦していた人が感動したということだ。
JリーグもJ1、J2のリーグ戦とナビスコカップの熱戦が続いているが、なぜ一般のファンの目がなでしこジャパンやなでしこリーグに向いたのかを考える必要がある。
Jリーグはいつの頃からか、夏場になると暑さをいいわけにする選手(チーム)が見られるようになった。
何となくまったりとした試合が多くなり、迫力のある攻防も少なくなった。正直「退屈」と感じる試合もある。
確かに暑い時期の試合は大変だと思う。私もやっていたからよく分かる。おそらく
「こんな暑い中で走り回ってプレッシャーを掛けてガンガン行ったら体力が持たない」と、思っているのだろう。
それなら「ミスしないようにゆっくりボールを回して、ポゼッションしていった方がいい」と、考えているのかもしれない。
頭でサッカーしているわけだ。しかし、ヨーロッパの強豪チームが「暑い」と言い訳しているのを見たことはない。
バルセロナやレアル・マドリードが暑くて自分たちのサッカーができなかったということはない。
94年W杯米国大会も史上最も暑い大会と言われているが、優勝したブラジルも、準優勝のイタリアもパフォーマンスは落ちることなく動き、暑さを感じさせなかった。 日本も93年にJリーグができたときは、爆発的なブームに乗って、満員の観客の前で選手は必死で走った。
その直前の日本リーグでほとんど観客もいない中でやっていた選手には、大勢のお客さんの前でプレーできる喜びは大きく、いいモチベーションになっていた。
Jリーグができたからと行って選手が急に飛躍的にうまくなったわけではない。
しかも当時は毎週水曜日と土曜日に試合があって今より日程は過密だった。
それでも選手は満員のお客さんの中でプレーする喜びに再校のパフォーマンスを見せようと頑張った。
だから面白かったのだと思う。
なでしこの選手を見ているとJリーグが開幕した頃とだぶる部分がある。
なでしこの試合は純粋さがあるし、それが見ている人の心を打ち、一生懸命やっいているのが伝わる。
Jリーガーも今こそなでしこに学んでほしい。
今はゼロから1ではなく、積み上げたものがあって1からスタートしているのだから容易だ。
近年は多くの選手が海外でプレーするようになり、日本のサッカーのレベルもアップし、スキルも上がった。
しかし、大半の選手はJリーグでプレーしており、Jリーグを活性化しないと将来はない。
しかも次のW杯は暑いブラジルだ。
それだけに「暑いから」といういい訳はもういい。
そういう環境の中でやるのだということを正面から受け止めてほしい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://drbcs.dreamlog.jピー/archives/51993026.html
NFLの今年の殿堂入りセレモニーをやっていました。
そして同地で明日はHall of Fame Gameが行われてNFLのプレシーズンが始まります。夏の終わりが近づいてきたな、ということになります。
今年のメンバーで一番盛り上がったのはJerome Bettisでした。
また故Junior Seauの娘さんによる挨拶もしんみり盛り上がりました。
そういえばSeau本人が望んでいた死後の脳サンプルの解剖はどうなったんでしょうね。 Bettisの方ですが所属したPittsburghは殿堂のあるオハイオ州Cantonからは目と鼻の先の距離(アメリカ的には。
東京~静岡間程度)でもあり、明日のHall of Fame GameにSteelersも登場するということもあって会場は圧倒的にSteelersファンで埋められ、
テリブルタオルも振られる中Bettisの相変わらずの良い笑顔でのスピーチは良かったです。
前項のピリオダイゼーションについて、NFLのオフを例に挙げてもう少し語ってみようかと思います。
NFLはシーズン最後のSuper Bowlが例年2月初旬。
毎年のプレシーズン最初はこのHall of Fame Game(または海外開催の試合の場合もある)で8月初旬。
他のチームは次週からですので8月中旬に最初のプレシーズンの試合です。
つまりもしSuper Bowlまで進出したチームがHall of Fame Gameにも登場したとしても最短丸6ヶ月のオフシーズンが確保できていることになります。
大半のチームは1月中旬までに敗退していますからその時点までにシーズンを終えて、
ほとんどのチームは8月中旬までプレシーズンの試合すらないですから7ヶ月以上のオフになるはずです。
これだけの期間があると相当にいろんな事ができます。
ピリオダイゼーションというのは期間を切って別の活動をすることですが、
スポーツに於いてはシーズン中では疲労が残って試合に影響が出るためできない肉体をかなり追い込んだトレーニングを指すことが多いです。
プレーしただけでは強化できない体幹トレーニングに精を出すということもある。
各種持久力の限界を試す場合もある。
またはシーズン中では調子を崩す可能性のあるフォーム改造などを施す、
用具変更を試すなどをやるわけです。
今回例とするNFLなら6~7ヶ月あるわけですからかなりの高負荷をかけて体力を限界まで追い込むトレーニングでピークを相当回数設けても時間的な余裕はたっぷりあるはず。
高地トレーニングなども含めて肉体のレベルアップを狙えます。
フォーム改造というと野球やフットボールだとQBがすぐに思い浮かびますが、
他にもバスケのシュートフォームやフットワークを変えてみたり、
フットボールでもセカンダリのダッシュのフォームを変えたりと言ったことも細かくやります。
実際にそれは数字で成果もでます。
NFLの場合オフが7ヶ月もありますからね、それだけいろいろ試して身体をいじめてメンテしてまたいじめて、
とやってもまだバカンスに行く暇も十分あると思うんですよ。
で、サッカーだとそういうことをしない、というかできないのでは?と感じるのです。
日本やアメリカのようなサッカー後進国では個々の選手のレベルアップが必要だ、
という論調が必ず出てくるんですけどそれって単に一年中サッカーをやっていれば上がるもんなんでしょうか?
課題を持ってピリオダイゼーションで肉体のレベルや基礎部分の強化をしないでサッカー強国の選手たちに追いつけるもんなんでしょうか?
例えばサッカー強国の選手たちは崩れた体勢からも強く低いシュートを放てますが、
あれができるのはサッカーが上手いからという抽象的な話ではなく、
それを支える各種の筋力が大きく上回っている可能性ってないんでしょうか。
または根本的な技術として間違っていて修正が必要ということはないんでしょうか。
そこを意識的・集中的に追い込んで鍛える機会がなくて本当に良いのかな、
という疑問です。
まあ疑問があろうがなかろうがオフが短いのは宿命なんでしょうが。
>>13
>日本やアメリカのようなサッカー後進国では個々の選手のレベルアップが必要だ、
>という論調が必ず出てくるんですけどそれって単に一年中サッカーをやっていれば上がるもんなんでしょうか? 2018.11.13 21:03
J1、来季日程固める 19年2月22日開幕へ
http://www.sanspo.com/soccer/news/20181113/jle18111321030008-n1.html
Jリーグは13日、東京都内で開いた実行委員会で来季の日程を固め、
J1は今季に続いて金曜日の来年2月22日開幕を検討していることが分かった。
最終節は12月7日で、J1王者の川崎と天皇杯全日本選手権覇者が対戦する富士ゼロックス・スーパーカップは2月16日に開催予定。
横浜・日産スタジアムなどJクラブの複数本拠地が会場として使用されるラグビーのワールドカップ(W杯)
開催期間(9月20日〜11月2日)も中断せず、別会場での実施や、アウェー戦の増加で対応する。
J2は2月24日に開幕し、最終節は11月24日。
12月にJ1参入プレーオフが実施される。J3は3月9日開幕となる見通しで、
日本フットボールリーグ(JFL)からの昇格チーム数によって最終調整する。 >>20
こんなのダメに決まってるじゃん、作り直し。 JFLからJ3は、「昇格」ではなく「参入」なんだよな
その程度のことすら理解できていない人が、Jリーグの記事を書いたらいかんわな
高校野球
練習試合で頭に死球、熊本西高の生徒が死亡
毎日新聞2018年11月19日 12時47分(最終更新 11月20日 10時52分)
http://mainichi.jp/koshien/articles/20181119/k00/00e/040/211000c
熊本県警熊本南署は、県立熊本西高校(熊本市西区)の硬式野球部員で普通科2年の篠田大志さん(16)
=同県嘉島町=が18日の練習中に頭部に死球を受け、19日に死亡したと発表した。
同署や学校によると、篠田さんは18日午後1時40分ごろ、熊本西高のグラウンドで他校との練習試合中に頭部に死球を受けた。
「痛い」と叫んで倒れ、意識がもうろうとしていたため、心臓マッサージを受けながら救急搬送され治療を受けていたが、
19日午前9時半過ぎに死亡した。死因は外傷性くも膜下出血だったという。ヘルメットは着用していた。
同校野球部は来春の第91回選抜高校野球大会に出場する「21世紀枠」の熊本県推薦校に選ばれている。 槙野が脳震盪で途中交代…離脱の冨安は国内でリハビリ
18/11/20 23:37【日本代表http://web.gekisaka.jp/news/detail/?259721-259721-fl
[11.20 キリンチャレンジ杯 日本4-0キルギス 豊田ス]
日本代表DF槙野智章(浦和)が脳震盪で途中交代するアクシデントに見舞われた。
後半12分、キルギスのFKから自陣PA内で飛び出したGK権田修一がDFタミルラン・コズバエフと激しく交錯。
その間に挟まれる形となった槙野が仰向けに倒れ込み、ピッチに後頭部を強打した。
スタッフと言葉をかわす様子も見えたが、そのまま担架で運び出され、DF吉田麻也と交代した。
チーム広報担当者によると、脳震盪と見られ、今後、病院で検査を受けることになった。
また、16日のベネズエラ戦(△1-1)で右膝を打撲し、この日の試合前に代表チームを離脱したDF冨安健洋
(シントトロイデン)は数日間、日本に残り、国内でリハビリを続けるという。 こうして見ると暑い時期のサッカーは
物凄く安全なんだな。
日産自動車は22日午後、取締役会を開き、金融商品取引法違反の疑いで逮捕されたカルロス・ゴーン容疑者(64)を代表取締役会長から解任するとみられる。
「コストカッター」と呼ばれるほど厳しいリストラ策は多くの社員の人生を変えた。
2008年のリーマン・ショック後、派遣切りに遭った男性はゴーン会長が手にした巨額の報酬を「労働者を犠牲にして得た金だ」と憤る。
「自分たちはコストではない」という思いは、今も変わらない。
男性は阿部恭さん(55)。大学でデザインを学び、大手自動車メーカーで正社員として働いた。
退職して独立後、03年秋から日産の開発拠点、テクニカルセンター(神奈川県厚木市)で派遣社員として働いた。
任された仕事は車のデザイン。職場の同僚は、正社員、派遣社員の壁がなく、仲間として接してくれた。
ゴーン会長の「開発を急げ」「発売を前倒しにする」といった一声で現場が混乱する様子も目にした。
「ゴーンには右向け右、の会社なんだな」と感じた。それでも「日産の車を造っている」という誇りはあった。
状況が変わったのはリーマン・ショック翌年の09年2月。社内放送のテレビを通じ、ゴーン会長からリストラ策が発表された。
技術職の自分は人員削減に含まれないと思っていたが、違った。派遣元の会社からは「日産の都合だ」としか言われなかった。
納得いかず、日産側にも説明を求めたが、対応すらしてもらえなかった。
阿部さんは日産との団体交渉を求めて今も中央労働委員会で争っている。しかし、日産が解決のための話し合いに応じようとする気配はないという。
ゴーン会長が逮捕された19日夜に会見した日産の西川(さいかわ)広人社長が語った「1人に権限が集中しすぎた。
ゴーン統治の負の遺産」という言葉に、疑問の思いも浮かんだ。独断を許したのは日産の体質そのものだったのではないか。
「悪かったのは逮捕された2人だけではないはずだ。これを機に上層部が代わって日産にはまともになってほしい」と話した。
毎日新聞2018年11月22日 12時33分(最終更新 11月22日 13時57分)
http://mainichi.jp/articles/20181122/k00/00e/040/275000c 久米一正氏が死去 Jリーグ創設期に尽力、清水GM
2018.11.24 13:06ライフ訃報
http://www.sankei.com/life/news/181124/lif1811240028-n1.html
Jリーグの事務局で創設期に尽力したJ1清水の副社長兼ゼネラルマネジャー
(GM)の久米一正(くめ・かずまさ)氏が23日午後11時3分、
大腸がんのため死去した。63歳。浜松市出身。清水が発表した。
中大から日立製作所に進んで1986年まで日本サッカーリーグでプレー。
現役引退後は93年に開幕したJリーグで事務局長や運営部長を務めた。その後は柏、清水で強化担当を歴任。
2008年からGMを務めた名古屋では10年のリーグ初優勝に携わり、15年4月に社長に就任した。
17年12月に清水のGMに就任し、18年1月から副社長を兼任していた。
15〜17年にはJリーグ理事も務めた。 >>31
こんなアホな事を延べるから死ぬし、2月開催に荷担したから死んだんだろ、自業自得。
秋春シーズンでも途中での移籍は、ありえるし。
年間シートを買う客への裏切りにはならない。 >>29
これも2月開催の呪いである。
恐らく日産の中にも冬場のJリーグ開催を反対している人が存在するのだろう。 2月開催などを支持するとアットランダムに災難が降りかかる。
上を向いて口笛をピューピュー吹いて、やり過ごしているつもりなのだろうが。
こんな一発で適正シーズンを守られてないと、わかる日程を
公然に行ってりゃ、そりゃ痛い目に遭うよ。
やっぱり12月から2月、アンド3月上旬はJリーグをやってはイカンわ。
>>31
推進派ってまっとうな意見出せないよな
ホントクズだわ Jリーグなんて叩けば、やましい事なんて大量に出てくるんだから。
札幌のACL出場が消えたがJリーグとACLは別と考えてね。
具体的にはACLが冬場にやってる事をダシに使うんじゃねーよ。
勝手に違う大会同士を繋ぎ会わせて日程を考えるんじゃねーよ。
ACLが何月何日から始まろうが
本当のJリーグを開始して良い時期は3月中旬。
mixiチェック2018年12月06日(木)
細貝 萌選手 移籍のお知らせ
http://www.reysol.co.jp/news/topteam/001508.html
このたび、細貝 萌選手の、ブリーラム・ユナイテッドFC(タイ)への完全移籍が決定しましたのでお知らせいたします。
【細貝 萌(ほそがい はじめ)選手プロフィール】
■ポジション: MF
■身長・体重: 177cm・69kg
■生年月日: 1986年6月10日(32歳)
■出身地: 群馬県
■経歴:
前橋広瀬サッカークラブ−前橋南フットボールクラブ−FC前橋ジュニアユース−前橋育英高('04浦和レッズ 特別指定選手)−'05浦和レッズ−
'11バイエル・レバークーゼン(ドイツ・アウクスブルクへ期限付き移籍)−'12バイエル・レバークーゼン(ドイツ)−'13ヘルタ・ベルリン(ドイツ)−
'15ブルサスポル(トルコ、期限付き移籍)−'16シュトゥットガルト(ドイツ)−'17/3柏レイソル
■コメント:
「ドイツから戻ってきて2シーズンという短い期間でしたが、小学生の頃から憧れていた選手がプレーしていた日立台でプレーできたことは非常に光栄でした。
30歳を超えたベテランとしてチームに加入しておきながら、なかなか試合に出場できず、本来の自分らしいプレーを、ファン、サポーターの皆様にみせることが出来ず、
直接的にチームの力になることができない状況は自分自身非常にもどかしい思いでした。
このままレイソルの選手として仲間と一緒にプレーし続けたい気持ち、若い選手が多いレイソルで自分が経験してきたことを間近で伝えていきたい気持ち、
様々な思いの中で悩み、葛藤もしましたが、サッカー選手として自分自身がもっと成長し続けたい、その気持ちで新しいチャレンジをすることに決めました。
いつも雰囲気の良い日立台、そして柏の街では多くのファン・サポーターの方々から声援を送っていただきました。
皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。応援していただき本当にありがとうございました」 >>43
東南アジアを急成長をしていてサッカーリーグも給料が良いのだが。
暑い事に難色を示していると暑い国からオファーが来なくなって
引退前の最後の一稼ぎが出来なくなるね。 天皇杯 第98回全日本サッカー選手権大会
http://2chb.net/r/soccer/1521604489/
942 U-名無しさん 2018/12/09(日) 17:26:38.72 ID:NSqGEmAu0
仙台側の自由席まだまだ売っているようだ
943 U-名無しさん sage 2018/12/09(日) 17:28:40.90 ID:NSqGEmAu0
これは埋まらんね・・・
この日程、この時間は厳しいね
カップ戦決勝でガラガラ。
やっぱり12月〜2月(&3月上旬)には日程を入れてはダメだよね。
鈴木選手の負傷について
2018年12月09日(日)
tp://www.so-net.ne.jp/antlers/news/team_info/69012
12月5日(水) 天皇杯 JFA 第98回全日本サッカー選手権大会 準決勝 浦和レッズ戦で負傷した鈴木 優磨選手について、
チームドクターより検査結果の報告がありましたのでお知らせいたします。
■受傷名:
右ハムストリング筋損傷
■治療期間:
約2か月
■負傷状況:
12月5日(水) 天皇杯 準決勝 浦和レッズ戦で負傷
鹿島アントラーズ公式チャンネル
アジアカップを見据えた前倒し日程で怪我して
アジアカップも出れなくなるんだから世話無いよな。
【サッカー】<選手が揃わない『森保ジャパン』>来年6月南米選手権参戦に意味はあるのか?Jリーグの反発も必至?!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1544562612/
1 Egg ★ 2018/12/12(水) 06:10:12.69 ID:CAP_USER9
森保ジャパンからなでしこジャパン、ビーチサッカー、そしてフットサルまで、
年代別を含めたすべての日本代表チームが臨む2019年の大会スケジュールが11日、日本サッカー協会(JFA)から発表された。
今秋の発足後に行われた国際親善試合で4勝1分けと好スタートを切った森保ジャパンは、初めての公式戦となる来年1月のアジアカップ・UAE(アラブ首長国連邦)大会に続き、
同6月にブラジルで開催されるコパ・アメリカ(南米選手権)にも参戦することが正式に決まった。
東京・文京区のJFAハウスで、すべての代表監督とともに記者会見に臨んだ森保一監督は、2つの大陸選手権の舞台に立つ意義をこう語った。
「アジアカップは(森保ジャパンとしての)初タイトルをかけて戦うなかで、チームの融合をさらに進めていけるように、結果も出せるように頑張っていきたい。
アウェイでの貴重な経験の場となるコパ・アメリカは、本気の南米勢にチーム力をもって戦うなかで、さらに成長できるものを見つけて次へ向かっていければ。
南米のチームには、我々が学ばなければいけないことがまだまだたくさんあるので」 (中略)
ならば、正式に参戦を決めた今大会は、規定をどのようにとらえているのか。
記者会見に同席したJFAの関塚隆技術委員長は、コパ・アメリカへ向けて「しっかりしたA代表で臨みたい」と明言。
そのうえで、2つの大陸選手権をこう位置づけている。
「両大会に出てはいけない、という規定はないので。そこのところはご理解いただければ」
確かにFIFAの規定は各国協会の拘束力を制限するものであり、同一選手が1年間に2つの大陸選手権に出場すること自体は禁じていない。
ただ、たとえばアジアカップに出場した日本代表選手がコパ・アメリカにも出場するには、個々の所属クラブの全面的な協力を得なければ何も始まらない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181212-00010001-wordleafs-socc >>51
> 「両大会に出てはいけない、という規定はないので。そこのところはご理解いただければ」
「大陸選手権に1年に2回出てはイケない」のような事は出回ってるが。
そのような規則は無い。
大陸選手権はFIFAの管轄じゃないから手出しできないし。
そもそも1年に2回も大陸選手権に出るという例すら
招待制という特殊な例だから想定すらされていない。
実際のところは「1年に2回も大陸選手権に出るのは体力的に無理だよね」
と語られた事から都市伝説から広まっただけである。
ネットの記事なんて、にちゃんねるの書き込みをナナメ読みして書いてるんだよ。
実際の所、1年に大陸選手権に2回出る事が
体力的に不可能とは限らない。
大会の数じゃなくてクラブも合わせた試合の出場時間だから。
極端な話、クラブには所属してない無職の選手なら
大陸選手権に1年に2回出ても楽勝だと思うぞ。 秋春制だけでなく単年制シーズンでの
2月開催、冬季開催も当然反対しているからな。
2019シーズンのJ1開幕は2月22日の金曜日! ルヴァン杯&参入POの日程も決定
http://www.sanspo.com/soccer/news/20181214/jle18121413120008-n1.html
Jリーグは14日、2019シーズンの明治安田生命J1・J2・J3各リーグの開催期間を発表した。
川崎フロンターレの連覇で幕を閉じた2018シーズンのJリーグ。来シーズンに向けたチームづくりに注目が集まる中、2019シーズンの各リーグ開催期間が発表された。
J1リーグの開幕は、2019年の2月22日の金曜日。12月7日(土)の第34節まで、
合計306試合が行われる。また、J2リーグの開幕は、2月24日の日曜日。最終節は11月24日(日)で、合計462試合が開催される。
J3リーグは3月9日(土)に開幕し、12月8日(日)の最終節まで合計306試合が予定されている。
J1参入プレーオフは、1回戦が12月1日(日)、2回戦が12月8日(日)、そして決定戦が12月14日(土)に予定されている。
そのほか、YBCルヴァンカップの日程は以下のとおり。
◆2019JリーグYBCルヴァンカップ日程
■グループステージ
第1節 3月6日(水)
第2節 3月13日(水)
第3節 4月10日(水)
第4節 4月24日(水)
第5節 5月8日(水)
第6節 5月22日(水)
【以下略】 >>54
ではダメ出しして行きたいと思う。
>J1リーグの開幕は、2019年の2月22日の金曜日。
>J2リーグの開幕は、2月24日の日曜日。
まずJ1とJ2の開幕日だが、いきなりココから不正が始まっている。
本当のJリーグを開幕して良い時期は
2019年はJ1が3月16日(土)、J2が3月17日日曜日である
>J3リーグは3月9日(土)に開幕し、
12月8日(日)の最終節。
ここでも不正が起きている、J3は3月23日(土)が本当のJリーグを開催して良い時期である。
そして、どさくさに紛れて12月8日までリーグを入れているが、これもダメだ。
本当のJリーグを開催して良い期間は11月までである。
>J1参入プレーオフは、1回戦が12月1日(日)、2回戦が12月8日(日)、
>そして決定戦が12月14日(土)に予定されている。
こういうのも不正でありダメである。
本当のJリーグを開催して良い期間はプレーオフ等も含めて11月までである。
プレーオフ等であっても12月に行ってはならない。
J1とJ2の最終節も、それに合わせて
>そのほか、YBCルヴァンカップの日程は以下のとおり。
>◆2019JリーグYBCルヴァンカップ日程
>■グループステージ
>第1節 3月6日(水)
リーグ杯も含めて本当のJリーグを開催して良い期間は3月中旬からなので
グループステージの第1節は3月21日、祝日とする事。
【総評】
全然ダメダメだからゼロ点である。
まだ時間があるから組み直し。 監督がインフルエンザでベンチ入り出来ないような日程は完全に間違っている。
公益法人が組んで良い日程は
プレーオフ、入れ替え戦、リーグ杯も込みで
3月中旬から11月下旬まで。
ベガルタ応援しすぎ?仙台市年間6500万円支援 市議、運営会社の自立促す
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201812/20181214_11024.html
「心苦しいところはあるが、一つのプロスポーツにここまで関与し続けることが望ましいのか」。
13日の仙台市議会12月定例会の代表質疑で、熱心なサポーターを自任する安孫子雅浩氏(市民ファースト仙台)が、
サッカーJ1仙台などを運営するベガルタ仙台(仙台市)への市の手厚い支援に疑問を投げ掛けた。
市によると、市有のユアテックスタジアム仙台の使用料減免が約2500万円。
ホームタウン協議会の負担金1500万円、命名権料の半額2500万円を加えると、年間約6500万円を実質支援している。
一方、プロ野球東北楽天はチーム支援組織の負担金年60万円のみ。
プロバスケットボール男子の仙台89ERSは支援組織の負担が150万円、
市体育館の使用料減免が昨年度は約670万円で、ベガルタ仙台と大きな開きがある。
安孫子氏は「運営会社は自立すべきだ」と繰り返し要請。
ベガルタ仙台取締役も務める藤本章副市長は「仙台でプロとして初めて(設立された)ということもあり、市民が育ててきた。
他のプロスポーツと違った性格」としつつ、「自助努力が今後求められる」と述べ、自立に向けた対応をする考えを示した。 >>58
こういう話って他のクラブでも聞くけど
やっぱり冬季の公式戦開催が原因に違いない。 支援したくないなら冬場に公式戦日程を入れている、
適正シーズンを守っていない事を口実に使ってもらって構わない。
え? 2月開催? 冬季開催? Jリーグの公式戦は3月中旬から11月下旬まで?
で、今やっている2月、3月上旬、12月(天皇杯含む)の試合は、どうするんですか?
平日開催増やして、今よりさらに過密日程にするんですか?
文句ばっかり言ってないで、ちゃんと代替案も出さないとな。
[訂正]
え? 2月開催? 冬季開催? Jリーグの公式戦は3月中旬から11月下旬まで?
→ え? 2月開催反対? 冬季開催反対? Jリーグの公式戦は3月中旬から11月下旬まで?
>>61
(>>1)に書いてあるけど反対するのに対案は必要無いんだよ。 「対案を出せ」でマウントを取れると思ったら大間違いだからな。
>>61
過密日程にすると、どこのチームもターンオーバーを導入するようになり、選手層が厚くなると、チップさんが言ってたよ 税金でやってる事業なんだから冬場に行ってはならない。
拡大版クラブW杯って毎年開催される案があるんだよな
もしそうなったら今年みたいに平日開催激増が常態化して競技面や収入面でダメージが永続
>>69
まず、検討されている新クラブワールドカップが、どのような物になるかは現段階では不明。
どさくさに紛れて休止から実施的な廃止になる可能性もある(UEFAは、それを狙ってるかもしれない)
「拡大版を毎年」というのは明らかなミスリードだな。
毎年やるなら現行方式だろう。
拡大版を毎年やる余裕はUEFAにも無い。
拡大版が毎年でも12月開催なら、どうせJリーグは開催しちゃイケない時期だから、どうでも良いが。
代表の方のワールドカップと
代表の方のEURO(欧州選手権)と、その他大陸選手権があるから。
拡大版を6月に毎年やるのは無理だよ、残念だったなプゲラ。
この手のハナシを最初に聞いた時はコンフェデ廃止との交換条件だから。
ワールドカップの前年、すなわち
コンフェデの年なら代表の大陸選手権で妨害される事は無い。 「新クラブワールドカップ」と「拡大クラブワールドカップ」をワザと間違えて
ミスリードを誘うような行為は見苦しいから止めなさい。
クラブワールドカップが今後、どのような形態になったとしても。
冬場にJリーグを行って良い理由にはならない。
第一、なんでクラブワールドカップに出られる前提なのか。
さすがにクラブワールドカップ出場は常態化しないだろう。
去年と今年のACL優勝は
ジャパンマネーを繋ぎ止めるための八百長。
たまには勝たせないとね。
みんなで楽しくやらないとね。
2018.12.28
アジア杯臨む日本代表の背番号決定! 中島翔哉が10番、武藤嘉紀は「13」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20181228/882680.html
日本サッカー協会(JFA)は28日、AFCアジアカップUAE2019に臨む日本代表メンバーの背番号を発表した。
10番は引き続きMF中島翔哉(ポルティモネンセ/ポルトガル)が背負う。
森保一監督の就任後初めて招集されたFW武藤嘉紀(ニューカッスル/イングランド)は、「13」に決まった。
大会は1月5日に開幕。日本はグループFに所属し、9日にトルクメニスタン代表、
13日にオマーン代表、17日にウズベキスタン代表と対戦する。
日本代表メンバーの背番号は以下の通り。
▼GK
1 東口順昭(ガンバ大阪)
12 権田修一(サガン鳥栖)
23 シュミット・ダニエル(ベガルタ仙台)
▼DF
5 長友佑都(ガラタサライ/トルコ)
20 槙野智章(浦和レッズ)
22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
4 佐々木翔(サンフレッチェ広島)
19 酒井宏樹(マルセイユ/フランス)
3 室屋成(FC東京)
2 三浦弦太(ガンバ大阪)
16 冨安健洋(シント・トロイデン/ベルギー)
▼MF
17 青山敏弘(サンフレッチェ広島)
8 原口元気(ハノーファー/ドイツ)
7 柴崎岳(ヘタフェ/スペイン)
6 遠藤航(シント・トロイデン/ベルギー)
14 伊東純也(柏レイソル)
10 中島翔哉(ポルティモネンセ/ポルトガル)
9 南野拓実(ザルツブルク/オーストリア)
18 守田英正(川崎フロンターレ)
21 堂安律(フローニンゲン/オランダ)
▼FW
15 大迫勇也(ブレーメン/ドイツ)
13 武藤嘉紀(ニューカッスル/イングランド)
11 北川航也(清水エスパルス) >>74
天皇杯決勝に進んだ仙台から1名、浦和から1名。
準決勝まで進んだ山形と鹿島からの招集はナシ。
ただし鹿島から選ばれる可能性もあったが
アジアカップを見据えた前倒し日程で怪我をして無理になったんだから世話ないよな(>>48)
海外組も多いのに天皇杯の日程を動かす意味は無かった。 海外クラブはリーグ戦の最中でも選手を派遣してくれてるんだから。
日本は2名の選手のためにカップ戦の日程を前倒すだなんて通用しないだろう。
プロなんだから数日の準備期間があれば十分。
なんなら元日まで試合のあった選手の起用方法に配慮しても良い。
Twitterでも日程の発表が遅いとか、そんなんばっかだが。
その分、開幕を遅くすれば解決する問題なんだよ。
日程の発表は、どう足掻いても時間はかかる。
そこは開幕を遅くして対処するしかない。
地元UAEが引き分ける アジア・カップが開幕
2019.1.6 06:59スポーツサッカー
http://www.sankei.com/sports/news/190106/spo1901060002-n1.html
サッカーのアジア王者を決めるアジア・カップは5日、アブダビで開幕し、1次リーグA組の開催国アラブ首長国連邦(UAE)がバーレーンと1−1で引き分けた。
UAEは2014年のワールドカップ(W杯)ブラジル大会で日本代表を指揮したザッケローニ監督が率い、
優勢に進めながら先制を許したが、終了間際に得たPKで追い付いた。
2大会ぶり5度目の優勝を目指す日本は9日にアブダビで行われるF組初戦でトルクメニスタンと対戦する。(共同) 2019年01月07日
黒碧天、逝去のお知らせ
黒碧天
http://blog.livedoor.jp/kurohekiten/archives/54702707.html
当サークル絵師、黒碧天は去る2019年1月1日に
心筋梗塞の為、親族親類に看取られながら静かに息を引き取りました。
44歳でした。
ここに生前のご厚誼を深謝し、謹んでご通知申し上げます。
通夜及び葬儀は近親者のみにて執り行い、訃報のご連絡も法要後とさせて頂きました。
黒碧天逝去にあたり
たくさんの方にご迷惑をお掛けし、そしてご助力を頂きました。
皆様にお伝えしたい事がございますが、やや長文になります故
折り畳ませて頂きます。
>救命活動にご助力頂いた皆様
コミックマーケットスタッフの皆様。
西館救護班の皆様。
その他、救護活動して頂いた皆様。
私が兄の状態に気づいた時には、すでにスタッフさん(または近隣の方)にて心臓マッサージが施されている状況でした。
どなたが119番通報をして下さったのかはわかりませんが、救急隊が駆けつけるまでの間、数えきれないくらいたくさんの方のご助力を頂きました。
「心臓マッサージ変わります!」
「AED持ってきました!」
「お手伝いできる事ありますか?」
「通りすがりの看護師です、お手伝いします!」
名前も素性も知らぬ兄の為に、皆さんはその生命を救おうと、真剣に、そして迅速に行動して下さいました。
その間、他のスタッフさん達は一般参加の方が入って来れぬ様バリケードを作って頂き、さらに救急隊がスムーズに到着できる様、常に人通りに気を配って下さいました。
結果として、兄の復帰は叶わないものとなりましたが、
あなた方のご尽力があったからこそ、私達 親類親族で兄の最期を看取れたのです。
本当に、本当にありがとう。
兄は最期まで孤独ではなく、皆に見守られながら息を引き取ったのです。
親族親類を代表し、ここに厚く御礼を申し上げます。
>近隣サークルの皆様
救命対応の為とはいえ、長時間人通りを塞き止める結果となってしまい、本当に申し訳ございませんでした。
長くコミケでお手伝いをさせて頂いている身ですので、長時間に渡って人が来ない状態がどういう結果を生むのか、重々理解しております。
近隣サークルさんへのご迷惑を常に気にしている故人の事です。皆さんにご迷惑をお掛けしたことをきっと悔いていることと思います。
ここに故人に代わって、お詫びを申し上げます。 >>80
大会初日は開催国、および開催国のグループの試合のみ。
シード順位の第1ポットを維持している限りは大会2日目以降が初戦となる。 >>81
コミックマーケット初の死亡者は冬に発生した。 >りた @returningman1月6日
・
>いまだに寒さを理由に秋春制反対と表明するJリーグに興味が無い人が居る事に驚く
>現在の春秋制のJリーグの日程すら知らないで秋春制反対と連呼する無学なのに声だけデカい人
>春秋制の12月や2月の試合は良くて、秋春制の12月や2月の試合は寒いから反対と宣う人 #秋春制
>>85
単年式のカレンダーだろうが
12月〜2月(&3月上旬)はJリーグの公式戦日程を入れてはならない
と主張している人間なら、ここに存在するんだが、一応。 秋春制は金にならないからJリーグ理事会で否決。
なぜなら欧州と被るから
10年間議論を凍結。
10年では割に合わないのだが。
>モラス雅輝 (Masaki Morass) - サッカー監督@欧州1部 @MasakiMorass4 時間
>Jリーグの春秋制から秋春制への移行について議論がある中、
>FCバイエルン・ミュンヘンのルンメニゲCEOの発言
>「なぜ夏休みで子供達が試合観戦に最も来やすい6月から8月がオフなのだ?
>この期間にこそ数多くの試合をできるようにブンデスリーガのスケジューリングについて考える必要がある」#Jリーグ
2019明治安田生命Jリーグホーム開幕カード決定!:Jリーグ.jp
http://www.jleague.jp/special/schedule/2019/
【J1リーグ】
■第1節
2月22日(金)
セレッソ大阪vsヴィッセル神戸(ヤンマー)
2月23日(土)
ベガルタ仙台vs浦和レッズ(ユアスタ)
鹿島アントラーズvs大分トリニータ(カシマ)
川崎フロンターレvsFC東京(等々力)
湘南ベルマーレvs北海道コンサドーレ札幌(BMWス)
ジュビロ磐田vs松本山雅FC(ヤマハ)
ガンバ大阪vs横浜F・マリノス(パナスタ)
サンフレッチェ広島vs清水エスパルス(Eスタ)
サガン鳥栖vs名古屋グランパス(鳥栖)
■第2節
3月2日(土)
浦和レッズvs北海道コンサドーレ札幌(埼玉)
横浜F・マリノスvsベガルタ仙台(日産ス)
清水エスパルスvsガンバ大阪(アイスタ)
名古屋グランパスvsセレッソ大阪(パロ瑞穂)
ヴィッセル神戸vsサガン鳥栖(ノエスタ)
大分トリニータvs松本山雅FC(大銀ド)
■第3節
3月9日(土)
北海道コンサドーレ札幌vs清水エスパルス(札幌ド)
松本山雅FCvs浦和レッズ(サンアル)
3月10日(日)
FC東京vsサガン鳥栖(味スタ) 【J2リーグ】
■第1節
2月24日(日)
栃木SCvsツエーゲン金沢(栃木グ)
大宮アルディージャvsヴァンフォーレ甲府(NACK)
FC町田ゼルビアvs東京ヴェルディ(町田)
FC岐阜vsモンテディオ山形(長良川)
京都サンガvsアルビレックス新潟(西京極)
ファジアーノ岡山vs水戸ホーリーホック(Cスタ)
レノファ山口vs柏レイソル(みらスタ)
愛媛FCvsジェフユナイテッド千葉(ニンスタ)
V・ファーレン長崎vs横浜FC(トラスタ)
鹿児島ユナイテッドvs徳島ヴォルティス(白波スタ)
FC琉球vsアビスパ福岡(タピスタ)
■第2節
3月2日(土)
柏レイソルvs町田ゼルビア(三協F柏)
アビスパ福岡vsV・ファーレン長崎(博多陸)
3月3日(日)
水戸ホーリーホックvs栃木SC(Ksスタ)
ジェフユナイテッド千葉vsアルビレックス新潟(フクアリ)
横浜FCvsモンテディオ山形(ニッパツ)
徳島ヴォルティスvsFC岐阜(鳴門大塚)
■第3節
3月9日(土)
東京ヴェルディvsツエーゲン金沢(味スタ)
アルビレックス新潟vs柏レイソル(デンカS)
■第4節
3月17日(日)
モンテディオ山形vs大宮アルディージャ(NDスタ)
ヴァンフォーレ甲府vsV・ファーレン長崎(中銀スタ)
ツエーゲン金沢vs町田ゼルビア(石川西部)
【J3リーグ】
■第1節
3月9日(土)
藤枝MYFCvs福島ユナイテッド(藤枝サ)
3月10日(日)
ザスパクサツ群馬vsブラウブリッツ秋田(正田スタ)
Y.S.C.C.横浜vsガイナーレ鳥取(ニッパツ)
SC相模原vsカターレ富山(ギオンス)
カマタマーレ讃岐vsいわてグルージャ盛岡(ピカスタ)
ギラヴァンツ北九州vsFC東京U-23(ミクスタ)
ロアッソ熊本vsAC長野パルセイロ(えがおS)
ガンバ大阪U-23vsヴァンラーレ八戸(パナスタ)
セレッソ大阪U-23vsアスルクラロ沼津(ヤンマー)
■第2節
3月16日(土)
FC東京U-23vsいわてグルージャ盛岡(味フィ西)
3月17日(日)
AC長野パルセイロvsヴァンラーレ八戸(長野U)
カターレ富山vs福島ユナイテッドFC(富山)
アスルクラロ沼津vsガンバ大阪U-23(愛鷹)
ガイナーレ鳥取vsギラヴァンツ北九州(とりスタ)
■第3節
3月24日(日)
ヴァンラーレ八戸vsY.S.C.C.横浜(ダイスタ)
いわてグルージャ盛岡vsブラウブリッツ秋田(いわスタ)
福島ユナイテッドvsアスルクラロ沼津(とうスタ)
■第4節
3月31日(日)
ブラウブリッツ秋田vsAC長野パルセイロ(秋田陸)
>>91
>>92
>>93
こうして見るとアウェイの連続のチームが多い過ぎる。
こんな時期を公式戦のシーズン期間に含めてはならないんだよ。
プレシーズンマッチの期間だよ本当は。 本当のJリーグを開幕して良い時期は
J1、J2が3月中旬。
J3、ルヴァンカップが3月下旬である。
これが適正シーズンである。
>>54
ルヴァン杯も3月06日だなんてダメだから。
3月上旬まではプレシーズンマッチの時期。
リーグ杯はJ1クラブのホームゲーム数を補うために存在するから、
リーグ杯であっても、そんな時期はダメである。
J3とルヴァンカップは3月下旬開幕が適正なシーズン日程。 そして終わりの部分はリーグ杯
プレーオフ、入れ替え戦も含めて11月下旬で終わらせなくてはならない。
リーグ杯、プレーオフ、入れ替え戦という
一部のチームしか進出しない試合であっても
12月もJリーグは行ってはならない時期である。
プレーオフ、入れ替え戦、等も含めて11月下旬までに終わらせる。
あるいはプレーオフ、入れ替え戦、等は行わないかの、どちらか2択である。
>>100
>※J1 16位クラブがFIFAクラブワールドカップへ出場する場合は12/29(日)へ変更になる可能性があります。
こういうのとかもダメだから。
クラブワールドカップが、あっても無くても
12月(〜2月&3月上旬)は試合を行ってはならない。
第一、翌年のカテゴリの決定が遅れたら
補強も出遅れる。 夏に週2試合を増やしてでもシーズン期間は短くすべきなんだよ。
それがJリーグの理念だから。
●晒しはしないけど検索でランダムに個人ブログを読んだ感想●
熱中症だの言うが
冬は人の命を奪うウィルスがウヨウヨしてるんだが。
暑いぐらいじゃ死なないし。
暑さの克服の部分までをも含めてスポーツだと思うんだが。
そういう部分を無視して
暑い事による過酷さを主張されても説得力が無いのね。
こういう議論で、いつも、この部分が引っ掛かるんだよ。
インフル患者213万人 過去最多の昨冬に迫る
厚生労働省は25日、14〜20日の1週間に報告されたインフルエンザ患者が
1医療機関当たり53.91人だったと発表した。過去最多となった昨冬ピークの
54.33人に次ぐ多さ。医療機関を受診したのは全国で約213万人(推計)で、
前週から50万人近く増えた。学級閉鎖や関連が疑われる死亡例の報告も
相次ぎ、流行が加速する勢いだ。
1機関当たり30人超となる「警報レベル」は青森、秋田、島根を除く
44都道府県に及んだ。秋田県の特別養護老人ホームで死者が出るなど、
各地の病院や施設で集団感染が発生。感染者が線路に落ちて電車に
はねられる事故も起きた。
一般社団法人共同通信社(2019/1/25 19:22)
http://this.kiji.is/461428738301396065?c=39546741839462401 インフルなんて気をつけてても、観戦するんだから。
特に土と草の上でやるスポーツなんかは。
>>106
>暑いぐらいじゃ死なないし。
唖然。。。
熱中症だけで毎年何人死者が出ていると思ってんだ?
何人救急搬送されていると思ってんだ? >>112
凍死の方が3倍多いし。
メディアで煽ってるから
必要も無いのに救急車を呼んでいるだけだよ。 暑さによって人は死ぬか死なないかを論じていたのに
「夏と冬でどちらの死者数が多いか」みたいな話に論点をずらしている。。。
しかも今まで「インフル」の話だったのを「凍死」にすり替えてくるし。。。
森保J、アジア杯から帰国 「監督力も、選手個の力もアップ必要」
毎日新聞2019年2月2日 20時30分(最終更新 2月3日 00時24分)
http://mainichi.jp/articles/20190202/k00/00m/050/173000c
サッカーのアジア・カップで準優勝した日本代表の森保一監督らが2日、試合地のアラブ首長国連邦から成田空港着の航空機で帰国した。
森保監督は「優勝しか考えていなかった。アジア全体のレベルが上がっていて簡単な試合はないと感じさせられた」と振り返った。
今大会は1次リーグから苦しい試合を経ながら決勝まで勝ち上がったが、最後はカタールに1―3で力負け。
昨年7月の就任以来、12試合目で初黒星となった森保監督は「私の監督力も含め、
選手の個のレベルを攻守ともにもっと上げ、チームをレベルアップさせないといけない」と語った。
今大会2ゴールだった堂安(フローニンゲン)は「不完全燃焼に終わり悔しい。
もっと個人の能力を上げていく必要がある」と気持ちを新たにしていた。 中島翔哉、“アジア史上最高額”選手に。移籍金44億円なら韓国エースの記録更新 |
http://www.footballchannel.jp/2019/02/04/post308211/
ポルトガル1部のポルティモネンセに所属していたMF中島翔哉は、カタールのアル・ドゥハイルへ移籍したことが3日に発表された。
移籍金は“アジア選手史上最高額”を更新したとみられる。
欧州各国のビッグクラブなどからの関心もたびたび噂されていた中島だが、新天地はカタールとなることが決まった。
獲得を発表したアル・ドゥハイルは取引の詳細について明かしてはいないが、
ポルトガルメディアなどの事前報道によれば移籍金3500万ユーロ(約43億9000万円)が支払われるという。
金額が報道の通りだとすれば、中島はアジア人選手としては史上最高額の移籍金が支払われた選手となる。
韓国代表FWソン・フンミンが2015年にレバークーゼンからトッテナムへ移籍した際に支払われた3000万ユーロ
(約37億7000万円)がこれまでの最高額だとされていた。
また、日本人選手の移籍金記録を16年半ぶりに更新したことにもなる。大手データサイト
『transfermarkt』によれば、元日本代表MFの中田英寿氏が2002年にローマからパルマへ移籍した際の2840万ユーロ
(約35億7000万円)が日本人選手の過去最高額だった。 >>114
このスレの主はそういうことしかできない。
だから日程スレも追い出された。 まあ根本的に現実を受け入れられずに、現実重視のスレに嘘の日程ばかり書き込んで、ぼくのかんがえた日程表みたいなのばっかりやってたから追い出されたんだけどね。
ワッチョイスレに来る勇気もない、つまり自分の意見に自信も根拠も責任もないってことなんだけど。
【清水】FW北川、日本代表からキャンプ合流 アジア杯反省「100%が出せなかった」 : スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20190204-OHT1T50215.html
J1清水エスパルスの日本代表FW北川航也(22)が4日、アジア杯を終えて鹿児島キャンプに合流した。
代表からチームに頭を切り替え、先頭に立っていく覚悟だ。
2日に帰国。休養を挟んで移動し、ジョギングなどで別調整した。代表活動中、昨季2トップを組んだFWドウグラスが不整脈治療のため帰国。
「痛いけど、ドグがいないから結果を残せないと言われたくない。帰ってきた時にいい順位にいたいし、これをチャンスと捉えたい」と言い切った。
アジア杯は5試合出場(先発3)で無得点。準決勝以降は出番がなかった。
「なぜ一番大事な試合で使ってもらえなかったのか、なぜ自分の100%が出せなかったのか考えないと」。
今後は課題に挙げたポストプレーなどを磨いていく。
3月には再びコロンビアなどと2連戦もある。
エースは止まらず進化していく。 >>116
秋春制同士でもシーズン途中での移籍が発生する。
特にアジアの選手は1月にアジアカップがあると、
それで市場価値が変わる。
これは、どうにもならない。 >>120
アジアカップが終わって帰国して
すぐにキャンプの合流である。
オフも短ければキャンプ期間も短い。
やはりJリーグの開幕は、もっと待つべきなんだよ。 千葉市で積雪5センチ 寒気と気圧の谷で :
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO4114067011022019000000/
2019/2/11 9:23
寒気や気圧の谷の影響で11日は千葉市で5センチの積雪を観測するなど関東の一部で雪が積もった。
気象庁は交通障害や路面の凍結、電線への着雪に注意するよう呼び掛けている。
気象庁によると、東日本の上空約1500メートルに氷点下6度以下の寒気が流入。
伊豆諸島付近は気圧の谷になり、沿岸部を中心に雪が降った。茨城県内でも雪が積もった。
12日午前6時までの24時間の予想降雪量は多い所で甲信20センチ、関東の平野部7センチ、
関東北部の山沿い5センチ、箱根から多摩にかけて2センチ。 ファンサービスの当面見送りについて|ニュース|名古屋グランパス公式サイト
http://nagoya-grampus.jp/news/misc/2019/0212post-1150.php
2019.2.12
いつも名古屋グランパスへの熱い後押しとご声援をいただき、誠にありがとうございます。
Jリーグ 開幕を2月23日(土)に控え、
寒暖差の激しい気候やインフルエンザをはじめとする感染症予防と選手の健康管理のため、当面の間、
練習後のファンサービスを見送らせていただきます。
練習後の選手との交流を楽しみにしていらっしゃる皆さまには大変申し訳ございませんが、
ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
株式会社名古屋グランパスエイト 凍る摩周湖、湖面覆う 最強寒気の影響:
http://www.hokkaido-np.co.jp/article/276208
阿寒摩周国立公園の摩周湖(釧路管内弟子屈町)が道内上空に入った観測史上最強の寒気による冷え込みで凍り始めた。
週内にも湖面全体を覆いそうで、全面結氷すれば昨年に続き2年連続となる。
最大水深211メートルの摩周湖は「凍らない湖」として知られる。
湖を見下ろす第1展望台でレストハウスを運営する弟子屈町振興公社によると、
町内川湯で最低気温が氷点下30.9度を記録した9日には湖面の凍結は確認できなかったが、10日には3分の1で薄氷が見られ、11日朝には約7割が氷に覆われた。
12日朝には低い雲が北側から滝のように湖面に流れ込み、氷と“競演”する様子も。
振興公社営業課長の佐藤賢一さん(55)は「強い風が吹かず、このまま気温が低ければ、数日のうちに全面結氷するのではないか」と予想している。 >>127
サッカー選手は節制してるから風邪も引きやすい。
そんな時期にサッカーをやってはダメだ。 >>128
氷の一部分をワザと崩して氷が溶けているかのようなフェイクニュースを作る事は簡単だが。
湖を人工的に凍らせるのは無理だろう。
地球は確実に寒冷化へ進んでいる。 ハリルホジッチは代表監督を辞めたが。
依然として体脂肪率への信仰は残っている。
現役を引退した元日本代表ゴールキーパーの
川口能活は20年振りに揚げ物を食べたそうな。
>@et****o24 時間
>・
>サポーターやってたときは「なんでユニフォーム開幕に間に合わないの」って思ってたけど、
>実際に実務をやってみてわかった。
>決まらないんだわ、いろんなものがギリギリまで。スポンサーも、選手も。
やっぱり開幕時期が早過ぎるんだよ。
今は、まだプレシーズンマッチの時期であるべきなんだよ。
開幕してるのに、まだ地元に帰れないクラブが存在する。
こんな日程で公式戦を行ってはダメだ。
せいぜいプレシーズンマッチの時期である。
>>135
湘南も大変だったろうが、近年の開幕前倒しにより
雪国のクラブは、もっと大変な目に遭っているのだが。
今の湘南の会長と同じ人かは覚えてないけど
過去には湘南の代表者は有料の記事で
「腹を括って冬場に試合を行うしかないんじゃなかろうか」などのコメントを残している。
切り捨てたという前例を作ったから
今度は自分が標的になっただけだろ。
開幕をもう少し待ってくれたなら見方もしやすかったんだが
自業自得。 偽物日程スレ落ちちゃったんだね。
まるでこのスレ主のように存在感無かったもんねw
プレシーズンマッチの季節(笑)の時期に堂々たる開幕を迎えたJリーグ。
このスレを立てた3月中旬氏は
敗 北
いや
惨 敗!
人生からの惨敗でございます!めでたい!
途中棄権の大迫「寒く、体動かなくなった」 東京マラソン -
http://mainichi.jp/articles/20190303/k00/00m/050/074000c
東京マラソンは3日、東京都庁から東京駅前までの42.195キロのコースで行われ、
昨年10月のシカゴ・マラソンで2時間5分50秒の日本記録をマークした大迫傑(ナイキ)は29キロ付近で途中棄権した。
自身4度目のマラソンで棄権は初めて。
21キロ過ぎに先頭集団から遅れていた。(記録は速報値)
大迫傑 (29キロ付近で途中棄権)スタート地点から寒くなって、体が動かなくなり棄権せざるを得ない状況でした。 >>142
開幕が早過ぎたのだろう。
もう選手生命をヤっちまっただろうな。 東京マラソンも開幕早すぎたんだね(笑)
羽生結弦が故障したのもフィギュアの開幕が早すぎたからだもんね(笑)
次の手段まだかなー(笑)
>>145
動けば体が熱くなるというのは幻想なんだよ。
熱は高い所から低い所へ逃げて行くんだよ。 幻想の中で生きていても意味がないから
本当のJリーグの公式戦を開始して良いのは
リーグ杯も含めて3月中旬なんだよ。
リーグカップもホームゲーム数を確保するために存在してるんだから当たり前の事。
それが理解できないならただのアホでしょ。
ピエール瀧が逮捕されたのと
Jリーグの冬季開催の問題って、
何か関係がありそうな気がする。
>@Lauren****10616 3月13日
>試合終了&勝利! しかし寒い!
>秋春制に移行しろとか騒いでた海外厨と田嶋はこういう日のスタジアム来てみろよ!
>今日レベルの寒さで試合してたら体壊すし客離れるわ!#grampus
・
>>154
これはルヴァンだな。
ルヴァンでもACLの裏に重ね過ぎてはイケないという事だ。
ルヴァンは3月下旬から ルヴァンも軽視しないで欲しい。
ルヴァンだからって、まだ気候の厳しい時期から始めて良い事にはならない。
ヤマザキが菓子14万個回収 金属片混入のおそれ
2019/3/19 13:59
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO42644190Z10C19A3XQH000/
ヤマザキビスケットは19日、菓子「ノアール」と「ルヴァンプライム」の一部に金属片が混入したおそれがあるとして、計約14万8千個を自主回収すると発表した。
回収対象はいずれも賞味期限が2020年1月の製品で、18枚入りの「ノアール」は製造番号が「C05A107〜414」「C06A107〜413」「C11A107〜415」のもの。
また50グラム入りの「ルヴァンプライムミニサンドチェダーチーズ味」は「C05A107〜715」、
18枚入りの「ルヴァンプライム薄焼きサンドホワイトチェダーチーズクリーム」は「C11A07〜14」がそれぞれ対象。
製造番号はパッケージに記載されている。
原材料の膨張剤を納入している宇部興産の製造設備に破損があり、ステンレス製の金属片が混入した可能性があるという。
今のところ、健康被害の報告はないという。宇部興産は「顧客企業には問題の可能性のある製品ロットの停止と(膨張剤)の返品を求めていく」としている。
対象製品を送付すれば、代金を返却する。問い合わせはお客様相談室、フリーダイヤル(0120)945522。 >>160
大変だ!3月中旬に開幕しなかったせいだ!
スレ主の反対活動が足りないんじゃないの?w 尚、回収された製品は
Jリーグ杯の決勝戦で
来場者に無料でプレゼントされる。
今ごろ、リーグ杯のスポンサーを継続した事を後悔しているんだろうな。
旧ヤマザキナビスコからブランド名変更で
手を引く絶好の機会なら存在したが・・・
2019.3.25 21:37
サッカーくじ、売り上げ減「市場全体が縮小傾向」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20190325/scd19032521370002-n1.html
日本スポーツ振興センター(JSC)は25日の国のスポーツ審議会で、2018年度のスポーツ振興くじ(サッカーくじ)の売り上げが、
17年度の同時期と比較して約88%に落ち込んでいると報告した。
「くじ市場全体が長期的に縮小傾向であることが想定され、
安定的に売り上げを確保することの難易度が高まっている」とした。
19年度は広告宣伝の強化や商品開発に力を入れるという。
サッカーくじの売り上げは、20年東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとなる新国立競技場の整備で主な財源の一つとなっている。 >>167
こういうのとかシーズン期間を引き延ばしても意味が無い事を物語っている。
メリハリが大事。
3月中旬から11月下旬までで収めるべき。 >>170
プロスポーツが野球ぐらいオフシーズンを取っても差し支えは無いって事だ。
サッカーはオフシーズンが短か過ぎる。 >>1
もうJリーグは秋春制の話は一切取り合わないと最終結論を出している。
何を言おうが天変地異で大規模な気候変動でもない限り無理なものは無理。
秋春制のメリット<<<<<<秋春制のデメリット
この不等号の向きを変えられない限りいくら議論したって無駄
Q:
ねぇねぇスウェーデンやノルウェーのリーグは冬に雪降ってるのにやってるの?
やってるなら日本は甘えるな。雪降っても吹雪でもやれ。夏オフにしろ
A:
スウェーデン
新潟
ねえねえ、改元にも反対したの?
ねえねえ、天皇制にも反対なの?
>>173
Jリーグの出した結論は「最低限、10年間程度の議論凍結」である。
だから反対して行く必要がある。 一応、スウェーデンとノルウェーは欧州であっても春開幕シーズンである。
冬季にハミ出させた日程を組んで
ドヤ顔されても、それは独りよがりでしかないんだよ。
たいへんだ!4月なのに松本が開催可否判断するくらい雪だって!
みんなで仲良くハンタイしよう!
ハンタイガーハンタイガー!!
ドヤ顔戦隊ハンタイガー!
中旬戦隊ハンタイガー!
反対戦隊ハンタイガー!
反対運動(はんたいうんどう)は、何らかの事業や制度に対して、反対や抗議の意思を示し、不実施・凍結・中止・廃止・撤回を求める目的で行う社会運動である。
wikiより
ハンちゃんが人生をかけて反対するものってなぁに?
命がけでハンタイするんだもんね?
それでこそハンちゃんだもんね!
>>182-186
煽るならageろや。
それとも反対スレが浮上したら困るのだろうか?
それって心の奥底に、やましい事を抱えている証拠だよ。 違う所でも上を向いて口笛を吹いて、やり過ごそうとしている人だらけだし。
基本的には、後ろめたい事を抱えている事は伺える。
プレーオフは日程の無駄遣いだからやめてほしい。
日程はどのクラブにも等しく割り振られるべきであり、試合がない無為な日程を過ごすクラブが増えたら日本サッカーのためにはならん。
試合がないクラブ、日程にサテライトみたいなものを計画するなら話はわかるけど、シーズン開幕時にそんなもん決定できるはずもないし。
>>187
はんたいはんたーい!
やましいスレハンタイガー!
ねえねえ、こんどは何にハンタイすんの?
ハンタイ人生バンザーイ! 上げていいらしいからあげよう。
ハンタイのハンタイによるハンタイのためのスレ!
今日もハンタイ人生を生きるハンちゃんが
人生をかけてハンタイするスレです!
>>187
ねえねえ、4月に雪降っちゃったけどこんどはどうやってハンタイするの?
ねえねえねーえ!
ハンタイに人生かけてるんだから
もっとハンタイしなきゃだめじゃない?
がんばれハンタイガー!
まけるなハンタイガー! ハンちゃん元気?
今日もハリキッテ反対しよーね♪
今日は何にハンタイするの??
おしえておしえてー!
>>189
プレーオフを止めるというのは、もちろん、そこで公式戦シーズンは終了って事だからな。
プレーオフを止めた部分に全チームが関わるリーグ戦を伸ばすなんてダメ。 プレーオフの導入、廃止、復活を利用した
レギュラーシーズンの引き延ばし策も見苦しいから止めるべきだよね。
中村ケンゴ節に言ってみようか。
日本が欧州と同じ日程にするんじゃなく、欧州が日本と同じ日程にするべきだ。
なんでケンゴ節かと言うと
中村スンスケに何となく似てますね。兄弟みたい⇒あっちが俺のまねをしたんだよ、と言う物怖じしない冗談
B1福岡リーグ退会ピンチ 1・8億円資金ショートの可能性
2019年04月09日 21時25分
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/local_basketball/article/501310/
バスケットボール男子のBリーグは9日、東京都内で理事会を開き、
2019〜20年シーズンに向けた資格審査で今季1部(B1)の福岡にはB1ライセンスが下りなかった。
6月末の決算期までに1億8000万円の資金ショートに陥る可能性があるため。
現時点で条件付きの2部(B2)ライセンス交付となったが、4月29日までに資金を確保できるめどが立たなければB2ライセンスも交付されず、
B3降格やリーグ退会となる可能性もある。
9日、福岡市内で会見した福岡の神田康範社長(38)は「オーナー依存の体質を変えられず、
最近になって先方の資金調達がうまくいかなくなって入金がなくなった」と説明した。
複数年契約を結んでいた選手らの人件費が経営を圧迫。オーナーからの赤字補填(ほてん)が見込めない上、
広告料収入が見込みより5500万円少ない1億2500万円しか入らなかったことなどを原因に挙げた。
資金ショートを回避するため、神田社長はオーナーら主要株主の了解を得て、全体の51%にあたるクラブの株を2億円で売却する考え。
しかし「急に起きた話なので、まだめどはない。負債を抱えた状態でB3が受け入れてくれるかも分からない」と退会の可能性にも言及した。
現在西地区最下位の福岡は、B1全体の勝率下位4チームによる残留プレーオフ(PO)出場が既に確定していたが、出場資格がなくなった。 ハンちゃんおつかれー!
今日も楽しくハンタイしたかな?
今日何にハンタイしたの?教えて教えてー!
ハンちゃんとハゲちゃんとハンチャーハンってにてるなぁ!
夏の甲子園7つの熱中症対策発表、ミスト噴霧機など - 高校野球 :
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201904170000493.html
日本高野連は17日、大阪市内で運営委員会を開き、今夏に開催される第101回全国高等学校野球選手権大会で行う7つの熱中症対策を発表した。
対策は以下の通り
<1>場内通路にエアコンを増設 現在は床置型のエアコンをアルプスと外野に各8台設置しているが、
これに加え天井埋込型のエアコンをアルプスは12台、外野は16台の計28台増設
<2>画入場門に壁付型扇風機を設置 1、4、5、7、8、10、11、14、16、18、21、23号門に各1台、計12台の壁付型扇風機を設置
<3>アルプススタンドの床面に遮熱塗装と通路の窓に遮熱シートの貼付 温度上昇の抑制を図り、体感温度を下げる狙い
<4>両内野デッキの入り口ゲートにミスト噴霧機を設置 4、5号門、11号門の入り口ゲートにミスト噴霧機を計2台設置
<5>アルプス入場門に大型テント・扇風機を設置 外で待機する学校応援団の日よけ対策として設置
<6>アルプス学校応援団用の休憩所を設置 両アルプス2階に冷房完備の休憩所を設ける。
長いすやベッドも準備し体調不良者だ出た場合に使用可能
<7>駅前広場にミスト扇風機を設置 グッズショップ前にミスト扇風機を4台設置する
阪神甲子園球場が約7000万円をかけてオフシーズンに施工した。
過去の熱中症対策としては、昨夏の甲子園で開会式で選手たちがペットボトルを携帯し、
入場行進後に一斉に給水タイムを取った。アルプス席にも散水機を3台ずつ用意するなどした。 ただいま反対スレ
ハンちゃん今日も元気にハンタイしてる??
反対の反と、反対の対って書いてなんて読むの?
ハンターイ
最近具体的なハンタイが少ないね。
今何に夢中でハンタイしてるのか、ハンちゃんの日常を知りたい!
開幕前にいつもいた日程捏造のネツゾーくんは最近元気なの?
ハンちゃんの親友でしょ?
日程スレに来年2月22日開幕希望の話題が出たよ!
ハンちゃん出番だ!ハンタイしなきゃ!!
3月中旬に開幕しよー!いぇーい!
ハンターイ!ハンターイ!
>>199
日本の企業との決算期のズレが原因で
Bリーグや旧bjリーグは度々、資金繰りがピンチになっている。
人件費というのは新卒の選手をシーズン途中に加入させて過剰戦力を抱えているから。 ハンちゃんちゃんと日程スレに反対しにいったんだね!
やればできる子!いい子いい子!
田嶋会長なでしこLプロ化へ21年、22年をめどに
[2019年4月20日15時38分]thttp://www.nikkansports.com/soccer/news/201904200000514.html
日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長が、女子サッカー・なでしこリーグのプロ化構想について具体的に言及した。
11年の東日本大震災の影響で営業を休止していたJヴィレッジ(福島・楢葉、広野町)が20日、営業を全面再開した。
田嶋会長はグランドオープン記念式典に参加後、Jヴィレッジスタジアムでは震災以降初で約9年ぶりとなるなでしこリーグ公式戦
「マイナビベガルタ仙台レディース−ジェフ千葉レディース」を視察。
「仙台、千葉がいい試合をしてくれているし、頑張ってくれている」と、ほおを緩めた。
構想されているなでしこリーグのプロ化について聞かれると「女子も、もう一段落上を行こうと思うと、プロ化というところを通らなきゃいけないと思っています。
プロ化するためにはどうするかというのは、今もう具体的に話しているのも事実です。
今のなでしこリーグをこれからどういうふうに持っていくかというのは、近いうちに結論を出したいというふうに思っています」との見解を示した。
プロ化の実現に向けては金銭面などいくつかの課題をクリアする必要がある。「プロ化を本当に望むかどうかは、
プロ化にはどういう資格やどういう要件が必要かということは話をしているところ。それがしっかりまとまれば、
実際に具体的なところでゴーサインを出せるんじゃないかと思っています。ただ、簡単なことではない。100%来年からとか、
そういうことは言えませんけど、21年、22年をめどに考えていく必要があると思っています。
プロ化によって、もっと女子サッカーの活性化を図っていく必要があるというのは共通の考えだと思っています」と、女子サッカー発展に向けた選択肢の1つにプロ化を入れていた。 >>205
甲子園は暑さ対策の設備投資を行う。
なんで雪国にだけ設備投資を押し付けるのか?
しかも、どんなに大金を積んでも今の人類の科学技術では不可能な物をだ。
暑さ対策の設備投資は具体的な金額も明らかになっている。 焼き豚「玉蹴りってめんどくせーなー」
まあ、ここの住人なら野球場って他の活用が困難だから無駄とか思うんだろうけど。
熊谷が41.1度を観測した時も、
皇居は30度前後だったってのはナイショね。
湿度はどうかね?
俺は多湿が嫌い。
たぶん、サッカー選手も同じだと思う。
全体的に湿度は下がってる傾向にある。
それを持ってして昔より暑くなってる等と誘導されてる可能性が高い。
性質が違う暑さで優劣はつけられない暑さに対して
昔より暑くなってる等と誘導されてるという仮説。
>>215
止めておけとしか言いようが無い。
将来、秋春制とか冬季開催で揉める。
あと、女子の方は既にワールドカップで優勝してるね。
2011年の出来事だが、もう忘れたのか?
代表戦なんて、所詮その程度でしかないの。
そんな物のために国内リーグを蔑ろにされてたまるかよ。 ハンちゃん久しぶり!ゴールデンウィークも楽しく反対してるかい?
ハンちゃんのハンちゃんによるハンちゃんのためのスレ
GWもハンターイ活動に勤しむハンちゃんはえらいなぁ!
「令和」というのは冬場に試合を行って良い理由にはならない。
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20190502/933233.html
ポルトに所属する元スペイン代表GKイケル・カシージャスが5月1日、練習中に心臓発作を起こして病院に搬送された。
クラブ公式サイトが同日に伝えた。
カシージャスは午前の練習中に急性心筋梗塞によりポルト市内の病院に運ばれたものの、現在は安定した状態で命の危険はないという。
5月20日に38歳となるカシージャスは、レアル・マドリードの下部組織出身で、
1999ー2000シーズンのアスレティック・ビルバオ戦でトップチームデビューを飾った。その後はレアル・マドリードの絶対的守護神として君臨し、
5度のリーガ・エスパニョーラ制覇や3度のチャンピオンズリーグ優勝など多くのタイトル獲得に貢献。
下部組織から25年間過ごして、トップチームでは公式戦725試合に出場した。
そして2015年7月にポルトへと移籍し、ここまで公式戦156試合に出場している。
昨年4月にはクラブと代表でキャリア通算1000試合出場も達成(現在は1048試合)。
今シーズンは1999−2000シーズンから20年連続でのチャンピオンズリーグ出場を果たし、歴代新記録を樹立した。
今年3月にはポルトとの契約を更新し、「私のキャリアはこのクラブで終わる。
2年前、私は38歳で引退することを考えていた。しかし、今は40歳まで現役を続行しようと思っている。
これからもサッカーに携われることを願っている。38歳になる私を信頼してくれたことに感謝している。
選手としてのキャリアを終えるまで、ここにいたい」とコメントしていた。
スペイン代表としても長きにわたって活躍し、通算167試合に出場した。
2010年の南アフリカ・ワールドカップ、ユーロ2008、ユーロ2012には主将として参加し、大会制覇の大きな原動力となっていた。 >>227
欧州で秋春制のリーグでシーズン終盤に
心臓発作系で死ぬ例は存在するが。
実は疲労が貯まったシーズン終盤に初夏を迎えるという
シーズン進行の順番が大きく影響している。 Jが2月開催やりたくないって言ってもACLが2月からあるからなぁ…
>>229
ACLは関係ない、よく聞くけど理由が弱い過ぎる。
ACLが何月だろうがJリーグには関係ない事。 >>227-228
欧州の秋春制のリーグでは開幕前でも心臓発作系統で死ぬ場合が多いが。
これは夏にキャンプ期間を設定しているからである。
キャンプ期間というのはシーズン中よりも心臓と肺に負担がかかる走り込みを行うから。 GW終わったから遊びに来たよ!
ハンちゃん元気にハンタイしてる?
あまりスレ伸ばしてないじゃん!
お題が無いからスレ伸びないんだよ
何に反対し、何を反対するか。
いかに反対を哲学するかが重要だ。
反対理由のネタ
2019-2020Championみたいな表記が間抜けすぎて反吐が出るし説明しづらいし混乱も生じる
これだけで十分だろ。
組織に異物を入れ天日にさらす/村井満コラム - サッカー :
http://www.nikkansports.com/soccer/news/201905100000143.html
私自身、気が付けば今年で還暦を迎えようとしています。
これまでは体力には自信があり、日本中、時には世界中を飛び回ってきましたが、さすがに以前よりも体力が落ちて、より健康を意識するようになりました。
年に1度の人間ドックなどで、客観的に自分の状態を知ることが大事だと痛感する毎日です。
組織経営にも「健康診断」が必要だと思っています。
Jリーグでは毎年、パートナーやメディアといった多くの関係者に我々の仕事ぶりを評価してもらうアンケートを実施し、
私自身も社内の部長以上の役職者から「無記名360度評価」を受けています。
社内での地位が上位になるほど、直接指摘をしてくれる人間も少なくなります。
自らは良かれと思っていても時に独善的になったりするので、強制的なフィードバックを入れることが重要となります。
そうした考えから、Jリーグではフィードバックの機能を入念に張り巡らせているのです。
私が組織の成長において重要視していることは「組織内に異物を入れて天日にさらす」こと。
例えば会議で恐れるのは「全会一致で賛成」や「異議なし」の状況です。
理事会や実行委員会では議事進行の収拾がつかないほど議論が沸騰することがあります。
反対意見や我々執行部を問い詰める場面も数多く、私が返答に窮することがあるのですが、実はこういう状態の方が健全だと考えています。
チェック機能をより働かせるために、Jリーグのメンバーに言っているのは「魚と組織は天日にさらすと日持ちがよくなる」ということです。
「この情報は都合が悪いから、ここだけにしておこう」という組織はたいていダメになる。
不都合な事実も開示し、みんなで議論していこうと。
ひとたびトラブルが起こるとルールブックが厚くなりがちですが、常に社会に存在が開かれていて、
何か起きたらすぐに外に流れる状態をつくっておくことの方が健全な組織運営の本質です。
いわば「会社の中に社会をつくる」ことこそ、あるべき姿だと思うのです。
現在JリーグではNTTグループや楽天など風土の全く異なる組織からの出向者や、派遣社員、アルバイト、
インターンシップなど、さまざまなバックグラウンドを持つ仲間が出入りしています。
同質にならない多様な価値観を持つ者で意図的に構成することで組織の活性化を促しているのです。
こうした根底にあるのはサッカーというスポーツが一部の人間のものではなく、サッカーを愛する皆さんのものであるという考えです。
サッカーをする人、見る人、支える人が、それぞれの立場で自由にサッカーを語り、サッカーを使い、サッカーを楽しむために
「自らを開いていく」という気持ちを、令和の時代も持ち続けていたいものです。 【サッカー】<Jリーグチェアマン/村井満>「この情報は都合が悪いから、ここだけにしておこう」という組織はたいていダメになる」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1557447982/
10 名無しさん@恐縮です 2019/05/10(金) 09:35:03.19 ID:ceHqJyVP0
じゃあ自治体から税金返してもらおうか
107 名無しさん@恐縮です 2019/05/10(金) 11:13:03.53 ID:T6j9x9cz0
税リーグって存在じたいが
都合が悪いから干されてんだけどなw
251 名無しさん@恐縮です 2019/05/10(金) 21:10:21.45 ID:rSybqodg0
無限に税金溶かしてるのはここだけの話にしておこう
253 名無しさん@恐縮です 2019/05/10(金) 21:21:21.08 ID:jUGHnTK20
>>251
通達なぁ、確かにアレは廃止しないと不公平だよね
税制改正でいつか無くなる事を願ってる
254 名無しさん@恐縮です 2019/05/10(金) 21:26:31.08 ID:p6vZ52Qv0
北九州、大分、岡山、福岡、秋田
税リーグの口車に乗せられて騙された自治体よ
税リーグに反旗を翻せ
話が違うだろと >>243
>【サッカー】<Jリーグチェアマン/村井満>「この情報は都合が悪いから、ここだけにしておこう」という組織はたいていダメになる」
コソコソと冬季に向けて開催期間を広げようとしているじゃん。
やっぱり組織がダメになるような事をやっているんだよ。 2019.5.12 05:01
千葉、最高勝率も…初優勝ならず/Bリーグ
http://www.sanspo.com/sports/news/20190512/bsk19051205010001-n1.html
B1チャンピオンシップ決勝(11日、横浜アリーナ、観衆=1万2972)1戦必勝方式。
昨季と同じ顔合わせとなった決勝で、東地区3位のA東京が71−67で同1位の千葉を下し、令和初の戴冠。
リーグ初の2連覇を果たした。レギュラーシーズン最高勝率をマークした千葉は天皇杯全日本選手権との2冠を逃した。
千葉は昨季と同じ会場で同じ対戦相手に、悲願の初優勝を阻まれた。
天皇杯全日本選手権で3連覇した今季は、レギュラーシーズンで52勝8敗と圧倒的な勝率をマーク。
A東京も5勝1敗と圧倒していたが、初優勝に一歩及ばなかった。
司令塔の富樫は「リーグでベストのチームだと胸を張って言える。
今後もチャレンジできる機会はある」と来季の戴冠を期した。 >>244
そうだそうだ!はんたいだー!
がんばってはんたいしよー!
はんちゃんがはんたいぞくのりーだーだ!
ふぁいとはんちゃん!まけるなはんちゃん! 【サッカー】<セレッソ大阪都倉賢>今季の復帰絶望的!右膝靱帯など損傷...
http://2chb.net/r/mnewsplus/1557800840/
1 Egg ★ 2019/05/14(火) 11:27:20.98 ID:TdCph++b9
セレッソ大阪は14日、FW都倉賢(32)が、右膝前十字靱帯(じんたい)損傷と右膝外側半月板損傷で全治8カ月の診断結果を発表した。
11日の横浜F・マリノス戦で負傷。都倉は北海道コンサドーレ札幌から移籍の今季、11試合に出場し1得点。
攻撃の軸を担ってきたが、全治8カ月となれば今季中の復帰は絶望的となる。
前節横浜戦を3−0で勝ち、今季初の連勝とようやく波に乗ってきたところで、チームには大きな痛手となった。 >>245
バスケのBリーグはプレーオフ決勝が5月11日。
という事はJリーグに当てはめると
半年ズラしてJリーグは11月11日で全ての公式戦を終えるのが適正という事になる。
実際、それぐらいが適正だろう。 というか野球、サッカーとシーズンをズラしてるバスケのBリーグは空気だな。
ゴールデンウィークに終盤を重ねても相乗効果は無いよ。
元サッカー日本代表・中沢氏 20年ぶりの「揚げ物」に体が異常反応!
[ 2019年5月17日 20:50 ]http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/05/17/kiji/20190517s00002000381000c.html
元サッカー日本代表の中沢佑二氏(41)が17日放送の関西テレビ「怪傑えみちゃんねる」(金曜後7・00)に出演、
現役中いっさい口にしなかった「揚げ物」を引退後の今年3月、テレビ番組の企画で20年ぶりに“解禁”した話題にふれ、意外なその後日談を語った。
W杯2大会連続出場、代表通算17ゴールというサッカー界のレジェンド、中沢氏は体調維持のため「揚げ物を一切取らない。
酒も飲まない」生活を20年間続けてきた。そんな「ミスター・ストイック」が20年ぶりに鳥の唐揚げにかぶりついたのは2か月ほど前のこと。
全国放送のテレビ番組の企画だった。
MCの上沼恵美子(64)から「どんなんでした?」と聞かれた中沢氏は「おいしかったんですけど…。
次の日、朝起きたら口内炎とニキビが出来ちゃって、揚げ物ってこんなにパワーがあるんだなと思いました」と、
身体が20年ぶりの揚げ物に異常反応したことを明かした。
このとき、中沢氏が食べたのは名店の料理長がスタジオの臨時キッチンで調理した“揚げたて”のもの。
「すごく緊張して食べたのもあると思うんですけど」と付け加えた。
上沼は「熱かったから皮がむけたんや。
20年食べてなかったから、熱さもわかりませんから」ととりなしたが、すっかり懲りた格好の中沢氏は、
それ以来、元の食生活に戻し、揚げ物を口にしていないという。 このスレのスレ主は少年サッカー真夏の公式戦開催に賛成しています!
そんなのは当然です!
適正シーズンですから!
もちろん東京オリンピックは中止のつもりなんだろうな?
夏季オリンピックを行う地域で
夏のスポーツ開催を否定しちゃダメだろう。
夏季オリンピックなんかいらねーじゃん。
やるなら秋にでもやれや。
>>275
アメリカ様の都合だよ。
野球以外のスポーツがオフシーズンである
7月終わりから8月アタマが一番、放映権料が高く売れる。
サッカーは夏季オリンピック競技なんだから
夏の開催を否定してはダメである。
暑い中、行うのがサッカーである、これは揺るがない。 どういう意図があってハンちゃんかは知らんが。
この話題はJリーグが、こっそり日程をチョメチョメしているのは事実。
Jリーグは「丁寧な説明」が欠けているんだよ。
こういうスレが存在する事がプレッシャーになるならば、意義は、ある。
暑いのはドームを建てれば解決。
こういうのに異論、反論があるならば
同じ事を雪国に押し付けているからね。
少年サッカーも7月、8月に使える施設を設備投資()しなきゃダメだろ。
できないなら
雪国に設備投資()を押し付けるのは止めてね。
暑いのは人間が頑張れば済む事なんだよ。
東京の小学生だろうが7月、8月を禁止にしてはダメだ。
6月、7月にオフシーズンを作ろうとするのは愚かという物。
>@me****hang1316 時間
>・
>え?久保くんさんって移籍金取れないの?瓦斯バカすぎやんw
>・
>・
>
>・
>秋春制推進派 さんがリツイート
>▲▲▲ @iku****don12215 時間
>・
>久保くんさん契約切れてたのかよw だから代表連れ回し放題なのか。
>しかも移籍金取れないって大丈夫か瓦斯。
>・
>・
>
>秋春制推進派 @akiharuseisuish15 時間
>・
>「FC東京との契約が6月1日までで満了」 「FC東京との契約が6月1日までで満了」
> 「FC東京との契約が6月1日までで満了」
無所属なのに「(FC東京)」という肩書きが使われているようだが。
6月の雨は問題ないんだよ、なんのために観客席の屋根を推進していると思ってるのか?
ただいまハンちゃん!
暫くハンタイ見に来られなかったよ
ガンバってハンタイしてるかな?
あまりスレ伸びてないけどちゃんと活動してる?
もっとハンタイしなきゃ!
ハンタイ!ハンタイ!
湿度の懸念はあるけど。
水を大量に使えば温度を下げるのは簡単なんじゃないの?
ミストとか噴射しまくれば楽勝だろ。
夏に試合をやるのは、わかってたんだから設備投資しろよな。
@Hng****erpillar15 時間
・
代理人にコンタクトすらせずに諦めたということですよね。
契約期間なんてすぐに照会できるはずなので。 こんなことありえるんでしょうか。
@shingo****gente
MARCAによると、マドリーが久保を獲得できた理由はFC東京との契約が6月1日に切れることを知っていたから。
バルサやPSGなどは2020年の1月まで契約があると思い込んでクラブと交渉しようとしていた中、
マドリーだけは契約が切れた後、クラブを通さずに直接交渉することができた、と報じています。
@ty****bou21 時間
・
俺はAかな〜って思ってる。
6/1で契約切れで無所属扱いになってる選手なのに、FC東京がクラブとして久保建英を使った広報とかしないだろっていう。
あとは「6/1までの契約」というのがスポーツ新聞発の報道だからそりゃ代理人お得意のワザ使えるでしょっていう。
@tyu****ou21 時間
・
「なんで久保建英はFC東京と6/1までの契約だったのに、レアルマドリードから移籍金2.5億円が支払われるんだよ。
契約切れで0円移籍では?」 考えられる答えは2つ。
@FC東京と再度契約延長してからレアルと完全移籍結んだ
A元から契約は夏以降まで残ってたけどロベルト佃が6/1までとガセ情報流した
耐震基準を上げてけば地震は楽勝だな。
震災は理由には使えないよ。
6月下旬で、この涼しさ。
むしろ5月の方が暑かったぐらいだろ。
本当のJリーグを行ってよい期間は
3月中旬から11月下旬まで。
これは、リーグ杯、プレーオフ、入れ替え戦も含めてだ。
J1を16クラブに減らせば実現できるんでない。
ただACLのプレーオフは2月にやるから
2月開催はどう日程に余裕持たせてもあるがな。
>>305
ACLは関係ないし。
18チームで楽勝で可能なんだが。 >>307
本家、欧州のチャンピオンズリーグは予選も込みだと6月から始まる。
なのに国内リーグを6月開幕に前倒ししろ、というハナシにはならない。
つまりACLが始まる時期というのは
Jリーグを2月から始めて良い理由にはならないから、
そこん所は、よーく理解しろよな。 あと、ACLが8月から最下位するのに
中東は9月から10月開幕だね。
やはりACLを理由にするのは見苦しいよ。
ACLが理由なら中東は直ちに国内リーグを春開幕に移行しなくてはならなくなる。
>>304
止めておけとしか言いようが無いのだが。
不妊の原因にもなる。 今日も涼しかったし。
こういう日もあるんだから。
暑くなっちゃったら少し頑張れば良いだけ。
夏の雨は恵みの雨なんだよ。
冬の雨は悲惨だけどな。
冬にも移籍市場は存在して
欧州の秋春シーズンのリーグも
シーズン途中の移籍は発生している。
タクシーの運転手を殴った人の言う事は聞きたくない。
梅雨明けから暑くなったとしても、もう
去年の夏より暑くないのは、ほぼ確定だろう。
誰だよ、「年々暑くなってる」とか言ってたバカは。
Jリーグ、東京五輪期間は全面中断へ -
http://www.sankei.com/sports/news/190709/spo1907090045-n1.html
サッカーのJリーグが来年の東京五輪の大会期間中、J1〜3の各リーグ戦を全面的に中断する方向で最終調整していることが9日、関係者の話で分かった。
東京五輪の盛り上がりへの配慮に加え、複数クラブが本拠地を使用できない事情を考慮。
また五輪期間中は東京を経由する移動が負担となるなど、実施困難との見通しとなった。
詳細な日程案はクラブの代表者が集まる実行委員会や理事会で詰める。
鹿島や札幌、浦和、FC東京などは本拠地が五輪会場となるため、早くからJ1の中断は検討していた。
J2、J3は開催を模索したが、移動事情やJクラブの施設もキャンプ地などに利用される可能性が指摘された。
サッカーでは五輪中もリーグ戦を続行するのが通例で、五輪でJリーグが中断期間を設けるのはシドニー五輪が行われた2000年以来となる。
東京五輪は来年7月24日〜8月9日に行われる。 それに比べれば五輪期間中の開催なんて楽勝なんだから、中断無しで頼むわ。
京アニ火災 25人死亡36人負傷 平成以降最悪の放火事件に -
http://www.sankei.com/west/news/190718/wst1907180047-n1.html
18日午前10時半ごろ、アニメ制作会社「京都アニメーション」(本社・京都府宇治市)の京都市伏見区桃山町因幡にあるスタジオから出火、3階建ての建物が燃えた。
京都府警は、この火事で25人の死亡を確認したと発表した。京都市消防局によると、36人が負傷して京都市内の病院に搬送された。うち10人が重傷だが意識はあるという。
府警によると、男(41)がスタジオに入ってきて、ガソリンのような液体をまき火を付けた。
「死ね」と叫びながら火を付けたという情報もあり、府警が放火殺人の疑いで調べている。府警は男を逮捕していないため、男の人定について明らかにしていない。
警察庁によると、放火事件の犠牲者数としては平成以降、最悪となった。
現場付近からは数本の包丁やハンマー、カバン、ガソリンの携行缶、台車などが見つかったという。
現場近くのガソリンスタンドでは18日午前、携行缶を持ってガソリンを買いに来た男がいたとの情報もあり、関連を捜査している。
男は液体をまき、火を付けた後に逃走したが、スタジオから約100メートル離れた路上で座り込んでいたところを、京都アニメーションの従業員が確保し、警察官に引き渡した。
男は顔や胸の付近にやけどを負うなどしており、市内の病院に搬送された。府警は男の回復を待って事情を聴くとしている。
府警や市消防局などによると、燃えたのはアニメ制作の現場の第1スタジオで京阪宇治線六地蔵駅のすぐ北の住宅街。
火事は午後3時20分ごろに鎮圧された。
出火時、3階建てのスタジオには従業員ら約70人がいたとみられる。府警によると、死亡が確認された25人は、2人が1階、11人が2階、
1人が2階から3階に上がる階段、11人が3階から屋上に上がる階段でそれぞれ見つかったという。 この絶好のサッカー日和に代表戦も無いのに中断してんじゃねーよボケェ。
その分、前後にシーズン期間を短縮しろよカス。
東京五輪まで1年を切った訳だが。
夏季五輪を行う国で暑い時期の野外のスポーツを否定してはイケない。
そんなことより年間136試合とかやれば入場料収入増えるし興行しやすくならね?
総当たり8回で、毎週土日と祝日全部リーグ戦にして
3連戦やら5連戦とかになったとき、「誰やねん?」って選手が一夜限りの活躍したり、ディフェンダーがキーパーやったり、ドラマが多く生まれるよ
34億円で毎月3日しか働かないハゲとかおかしいだろ
【横浜FC】途中出場でデビューした中村俊輔、「毎日が楽しい」。現在のコンディションは? |
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=62223
[J2リーグ25節]横浜FC4-1山口/7月31日/ニッパツ
J2リーグ27節の横浜FC対レノファ山口FCが7月31日、ニッパツ三ツ沢球技場で行なわれ、ホームの横浜FCが4−1で勝利した。
7分に先制を許した横浜FCだが、すぐさま反撃。15分、右サイドで中山克広が渡邊一仁のスルーパスに反応してクロスを上げると、ゴール前のイバがネットを揺らした。
さらに36分には、再び右サイドの中山からのクロスにイバが頭で合わせ、逆転に成功した。
2−1で迎えた60分、「俊輔ーー!!」という大歓声とともに、渡邊との交代で磐田から加入した中村俊輔が途中出場。
4−2−3−1のダブルボランチに入り、横浜FCでのデビューを飾った。
中村は、守備では中盤のバランスを意識しつつ、攻撃ではシンプルなプレーでビルドアップを手助け。
セットプレーのキッカーも務め、75分には左サイドから正確なサイドチェンジも見せた。
最大の見せ場は後半アディショナルタイム、ペナルティエリア手前の左寄りの位置でFKを獲得。
セットプレーの名手である中村にとっては絶好のエリアだっただけに、会場はFK獲得時に盛り上がりを見せたが、シュートは壁に当たった。
このシーンについて、報道陣から質問を受けた中村は「そんなFKありましたっけ? いや、なかったと思います」とおどけた。 同じリーグ内でもシーズン途中での移籍は存在するんだが。
シーズン途中の移籍は認められてるんだから。
勝つためには利用しない手は無いでしょ。
小野伸二 選手 FC琉球2019シーズン移籍加入のお知らせ | FC琉球公式サイト | FC Ryukyu Official Website
http://fcryukyu.com/news/20343/
この度、北海道コンサドーレ札幌から小野伸二選手のFC琉球完全移籍が決定いたしましたのでお知らせいたします。
なお、移籍成立日は2019年8月11日となり、明治安田生命J2リーグ 第28節
2019年8月17日(土) 19:00KO タピック県総ひやごんスタジアム FC琉球vs横浜FCから出場可能となります。
【小野 伸二(Ono Shinji)】
□生年月日:1979年9月27日(39歳)
□出身地:静岡県
□身長・体重:175p/ 74s
□ポジション:MF
□経歴:
清水商業高校 ‐ 1998年 浦和レッズ ‐ 2001年 フェイエノールト(オランダ) ‐ 2006年 浦和レッズ ‐2007年 VfM ボーフム(ドイツ)
‐ 2010年 清水エスパルス ‐2012年 ウェスタン・シドニー・ワンダラーズFC(オーストラリア)
□代表歴:
1993年〜 U-16/U-17 / U-18/ U-19 / U-20 / U-21 / U-23 各日本代表
1998年〜2008年 日本代表(56試合出場6得点 /1998年・2002年・2006年 ワールドカップ出場)
□コメント:
FC琉球に加入することとなりました小野伸二です。少しでもチームの力になり、貢献できるように頑張ります。
ファン・サポーターのみなさんとお会いできるのを楽しみにしています。これから宜しくお願いします。 プレミア開幕! リヴァプール、前半4得点で昇格組ノリッジ破り快勝スタート |
http://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20190810/966632.html
プレミアリーグ第1節が9日に行われ、リヴァプールとノリッジが対戦した。
2019−20シーズンのプレミアリーグは、昨シーズン2位のリヴァプールと、4シーズンぶりに1部復帰を果たしたノリッジの激突で幕を開けた。開始7分、今シーズン第1号が生まれる。
ディヴォック・オリジが左サイドからクロスを入れると、ニアで対応したグラント・ハンリーのオウンゴールを誘い、リヴァプールが先制に成功した。
さらに19分、モハメド・サラーがペナルティエリア右でロベルト・フィルミーノのパスを受け、左足シュートを沈めて追加点。
28分にはサラーの左CKをフィルジル・ファン・ダイクが頭で叩き込み、リードを3点に広げた。
リヴァプールは順調に試合を進めていたが、36分にアリソンが負傷によりピッチを退くアクシデント発生。
代わりに4日前に加入したばかりのアドリアンが投入された。それでも42分には、
トレント・アレクサンダー・アーノルドのピンポイントアーリークロスをオリジが頭で合わせて追加点を挙げた。
後半は4点リードのリヴァプールが立ち上がりから攻勢を続けたが、チャンスを生かせず。
するとノリッジは64分、テーム・プッキがエミリアーノ・ブエンディアの絶妙なスルーパスでエリア右に抜け出し、右足シュートを流し込んで一矢報いた。
試合はこのままタイムアップを迎え、リヴァプールが開幕戦を制して白星スタートを切った。
次節、リヴァプールは17日にアウェイでDF吉田麻也が所属するサウサンプトンと、ノリッジは同日にホームでFW武藤嘉紀が所属するニューカッスルと対戦する。
【 北半球で夏と呼ばれる時期にサッカーを行うのは必然だわな。
本当のJリーグを開催して良い期間は3月中旬から11月下旬まで。
Jリーグは、ここ数年、少しずつだが
開催時期をインチキしている
この事についてJリーグはダンマリを決め込んでいる。
DAZNバブルも終りだな
冬場に試合をするメリットは無いんだよ
1月のくそ寒い日に試合を見に行く気にはならんな
試合開始が夜ならなおさらだが
>>355
そうなの?
ということは来年から冬季(2月)開催が無くなって、3月開幕になりそうですね。
良かった良かった。 Jリーグはともかく、高校までの学制は秋春制にすべき
学生スポーツの大会は5月と9月、
社会人プロスポーツは夏と冬にシーズンを固めたらいい。
中学とかはシーズンずっと大会あった
U14とか県リーグとか総体とか
ゴールデンウイークとシルバーウイークは秋春制向き
Jリーグはどうでもいいので、学制秋春制で、9月にセンバツ、5月に選手権やる日程にしよう>野球
センター試験は7月から9月の62日間のサマーブレイクの間にやればいい。雪で開始時間が遅れる事もなくなる
ラグビーも冬を熊谷、春を花園にしたらいい。サッカーの高校選手権も秋春制の5月開催にしたら、ユースの日程が楽になる
>>358
「秋春制はJクラブを辞めてくれと言っているようなもの。
協会の人たちにはひと冬でいいから北海道に住んでほしい。そうすれば実感としてわかるはずだから」
「たかがJリーグの1チームと思われているのかもしれないが、私たちにとってはオンリーワンなんです。
関係者に会ったら怒鳴りつけてやりたい気分です」
「北海道には“しばれる”という方言があるんですが、北海道の冬は、寒くて、暗くて、凍りついてひどい。
その冬をじっと耐えて、私たちは今日という開幕を心待ちにしている。
日本サッカー協会の人たちは、そういう私たちの気持ちを理解できるのでしょうか?」
by コンサドーレ札幌 サポーター
https://www.footballchannel.jp/2013/03/24/post3239/ >>359
秋春制を採用する欧州では秋が新年度であり、社会そのもののカレンダーとも合致している。だが、日本社会はそうではない。
高卒・大卒ルーキーは、卒業してから半年間の空白期間が生まれてしまう。
(シーズン中の可能を認めれば問題ないが、中途半端な時期に加入することになる。)
また、年(年度)をまたぐので、スポンサー契約を2期にしなければならず、二の足を踏まれることが懸念される。 スポーツのトップアスリートなら空白期間が出来るが、一般人的には、その空白自体が秋春制のメリット。
理想なのは、高校卒業までが秋春制で、大学からは春秋制にすること。センター試験が7月なら、大学さえ合格しておけば、4月まで学費を稼げばいい。労働力不足も解消するし、奨学金返済の負担も減る
空白がネックで大学の秋入学は見送られた。
学費が無いなら進学しないで働きなさい。
空白はネックにならない
企業にとっては都合のいいインターン期間
地方高卒は秋春制なら、学校を卒業してから余裕持って運転免許とれる。
学校行きながら就活や免許なんて効率悪い。空白は意図的につくるべき
電通が余計な事をはじめている。
秋春制が観客側の部分で冬の観戦の諸問題が解決する話だな。
高田明氏や吉村大阪府知事あたりのプロジェクトだね。
まあ、選手は大変だが、スタジアムにアリーナくっつけるのは悪くない。
学校は9月16日から6月15日までが本来のシーズン。
夏は避暑地でバカンスして鋭気を養うべき
秋春制は優秀。
冬が地獄民よりも夏が地獄民の方が圧倒的