サガン鳥栖関連テレビ番組
◆サガテレビ
月曜18:30頃 「かちかちサガン鳥栖」川野優也アナ
◆NHK佐賀
月曜18:30頃 「YUYAのオーレ!サガン鳥栖」DJYUYA NHK佐賀アナウンサー
◆福岡放送
日曜17:25〜 「夢空間スポーツ」
◆DHC Presents サガン鳥栖チャンネル
DHCホームページ(毎月第一・三金曜日) → https://top.dhc.co.jp/tv/sagantosu/
YouTubeサガン鳥栖公式アカウント(毎月第二・四金曜日) → https://www.youtube.com/user/officialsagantosu/
ラジオ関連番組
◆NBCラジオ佐賀1458MHz ワイドFM93.5MHz
(月)19:30〜
「週刊サガン鳥栖」 諸岡彩 高橋義希 吉田豊
◆NHKラジオ佐賀 佐賀963kHz 伊万里531khz 唐津 1584khz
(月)19:30〜 「ラジオ版 YUYAのオーレ!サガン鳥栖」 DJ YUYA
◆FM佐賀 佐賀77.9MHz 鳥栖79.7Mhz 有田79.9Mhz
(月)(火)(水)7:30〜 「Gat's Morning!」 DJ YUYA
(金)19:00(19:20頃〜)FRIDAY NIGHT Talkin' Radio「sagantosu Heat Wave」木原慶吾 森雅史
◆えびすFM 89.6MHz
(月)20:00〜 「saganBMX」 DJ Skip DJ Mahiro 有明ガタゴロウ ■ベアスタグルメ
中央軒【弁当・うどん類等】 http://www.tosucci.or.jp/kigyou/chuohken/
ミルンフーズ【カレー・アイス等】
鳥栖市料飲組合【弁当・サンドイッチ・ドリンク等】
米五合【焼酎・豚汁・焼鳥・佐世保バーガー・ドリンク類】
福岡商店【弁当類・ドリンク等】
原口商店【弁当類・ドリンク等】
ベストアメニティ【雑穀米おにぎり、サンドウィッチ等】 http://www.bestamenity.co.jp/
Mr.Kebab【ケバブ等】
バイエルン福岡【ホットドッグ等】 http://bayernfukuoka.com/
Q:スタジアムは鳥栖スタじゃないの?BAスタってなに?
A:ベストアメニティ様にネーミングライツを買っていただきベストアメニティスタジアム、
通称「BA(ベア)スタ」となりました。(2008年1月から3年契約、2011年1月から3年契約、2014年1月からの1年契約、以後1年毎の更新)
Q:ベストアメニティスタジアム周辺のおいしい店、鳥栖や佐賀の観光スポットを教えて!
A:参考に佐賀観光連盟のURLを貼っておきます。ググればもっと詳しいことが分かるでしょう。
(あそぼーさが http://www.asobo-saga.jp/)
Q:ベストアメニティスタジアムの近くやベストアメニティスタジアムで食料は調達できるの?
A:鳥栖駅付近にフレスポ鳥栖(旧名:ジョイフルタウン)というショッピングモール、
そして駅前にローソンとセブンイレブンとファミリーマートがあります。
■ベアスタグルメ推奨ルート
鳥栖駅の6番ホームでかしわうどんを食べる(スタ内サポ席裏の中央軒にもあります)
駅を出たら近くのコンビニでブラックモンブラン(アイスクリーム80円)を食べる
フレスポでミンチ天を買う
近隣の有名店のラーメンを食べる Q:背番号12の選手がいるけど、サポーター番号じゃないの?
A:サガン鳥栖のサポーター番号は「17」です。佐賀県のサッカー普及やプロサッカー誘致にご尽力された、
元・佐賀県サッカー協会理事長の故・坂田道孝先生のご命日(1月7日)が由来となっています。
Q:「サガン鳥栖」と「サガントス」についてはどう違うの? なんでスレタイはサガントスなの?
A:フロントは、佐賀・筑後・久留米等をターゲットにしていく中で「鳥栖」と書くことで抵抗を
感じる方もいるので親近感を覚えてもらうためにカタカナ表記を使うことが多く、
それにならいスレタイも「サガントス」となっています。また、荒らし対策という一面もあります。
Q:マスコットのとっとちゃんがかわいい♪
A:とっとちゃんは鳥栖市のマスコットです。サガントスのマスコットは「ウィントスくん」です。
Q:鳥栖駅の改札少なすぎ混みすぎワロタw
A:福岡空港 博多駅 佐賀駅や各コンビニ等でICカードにチャージしてお越しください。
もちろん鳥栖駅でのチャージも可能です。
かしわうどんにも使えます。
Q:鳥栖駅付近で時間潰せる所無い?
A:鳥栖駅前のフレスポ、鳥栖駅近くのジョイフルで時間潰せます。
ジョイフル→グーグルマップで「33.377781,130.520981」「鳥栖駅 ジョイフル」コピペ。
Q:再入場できる?
A:できます。荷物は自己責任ですが、再入場専用ゲートでスタンプを手に押してもらい半券を無くさず外出ください。
Q:ペットボトル持ち込みは?
A:可能。缶と瓶だけはNG。
Q:コインロッカーある?
A:鳥栖駅出てすぐ左手にありますが数が少ないです。フレスポ鳥栖のコインロッカーをどうぞ。
Q:虹の橋以外に駅側に行く方法ない?
A:以下の鳥栖市観光協会が作った 「歩行者抜け道マップ」を参考にしてください
http://www.tosu-kanko.jp/know/sagan.php ★★荒らしは放置が一番キライ!★★
重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
ウザイと思ったらそのまま放置!
▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
※誤爆を装ったコヒ゜ヘ゜荒らしも多いので注意!
※荒らしにレスしたらあなたも荒らしですよ!
■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
荒らしにエサを与えないで下さい
●特定の民族を差別するレイシストはスポーツの精神に反します
スレでは決して相手にせず、スタジアムで見かけたら即通報しましょう
☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
ゴミが溜まったら削除が一番です
【マーフィーの法則】
「バカとは言い争うな――はたからは、どっちがバカか区別できない。」
,.........._
'´::::::::::::::::ヽ
/:::::::::(_・._)(..・.);
{:::::::::::::::;''"◇"''::} フレスポに駐車する馬鹿は死刑だぉ。
':,:::::::::::3 ':3 トススレのみんなととっととの約束だぉ。
ヽ:、:::(___,/
/ ノ| | |
| ,, ソ ヽ )
.,ゝ ) イ ヽ ノ
y `レl 〈´ リ
/ ノ | |
l / l;; |
〉 〈 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽnm
※鳥栖スレ荒しのNewtokushimakenにご注意下さい※
・Newtokushimakenって誰?
ユン信者、朝鮮クラブサポの鳥栖スレ荒しの在チョン
マッシモ下げや鳥栖下げ荒しを繰り返している
仲間はブラウグラーナサガンやマヨナカテレビなどTwitterでも要監視人物ばかり
RIQUE
@Newtokusimaken
魅力がないぞ。
今のサガン鳥栖は。
なんちゅーか、
監督がしけてるから、
しけた監督がつくるチームは、
魅力がない。
魅力が少ないチームすぎる。
2018/01/16 3:42
・@Newtokushimaken(在日)
https://twitter.com/newtokushimaken ★★荒らしは放置が一番キライ!★★
重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
ウザイと思ったらそのまま放置!
▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
※誤爆を装ったコヒ゜ヘ゜荒らしも多いので注意!
※荒らしにレスしたらあなたも荒らしですよ!
■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
荒らしにエサを与えないで下さい
●特定の民族を差別するレイシストはスポーツの精神に反します
スレでは決して相手にせず、スタジアムで見かけたら即通報しましょう
☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
ゴミが溜まったら削除が一番です
【マーフィーの法則】
「バカ(Newtokushimaken)とは言い争うな――はたからは、どっちがバカか区別できない。」
,.........._
'´::::::::::::::::ヽ
/:::::::::(_・._)(..・.);
{:::::::::::::::;''"◇"''::} Newtokushimakenは荒しだぉ。
':,:::::::::::3 ':3 トススレのみんなととっととの約束だぉ。
ヽ:、:::(___,/
/ ノ| | |
| ,, ソ ヽ )
.,ゝ ) イ ヽ ノ
y `レl 〈´ リ
/ ノ | |
l / l;; |
〉 〈 〉 |
/ ::| (_ヽ \、
(。mnノ `ヽnm
2ch降臨時のNewtokushimakenのIP
→49.104.44.241←
106 名前:U-名無しさん (スフッ Sd33-Zyu4 [49.104.44.241])[sage] 投稿日:2018/03/06(火) 15:08:13.77 ID:/v/WfKSad
今年のサガン鳥栖後援会特典のチケットB自由席ってメイン?バック?教えてエロい人!
もし今日負けたら選手達は罰走な
あ、過密日程だから無理か
広報ブログ
サガン鳥栖】(HOME)
(スターティングメンバー)
GK20 権田修一
DF13 小林祐三
DF15 鄭昇
DF5 キムミンヒョク
DF23 吉田豊
MF36 高橋秀人
MF6 福田晃斗
MF4 原川力
FW40 小野裕二
FW32 ビクトルイバルボ
FW9 趙東建
(リザーブメンバー)
GK18 高丘陽平
DF3 高橋祐治
DF24 安在和樹
MF7 河野広貴
MF14 高橋義希
FW22 池田圭
FW27 田川亨介
(監督)
マッシモフィッカデンティ
【名古屋グランパス】(AWAY)
(スターティングメンバー)
GK22 ランゲラック
DF6 宮原和也
DF41 菅原由勢
DF36 ホーシャ
DF3 櫛引一紀
MF23 青木亮太
MF9 長谷川アーリアジャスール
MF4 小林裕紀
MF14 秋山陽介
FW10 ガブリエルシャビエル
FW7 ジョー
(リザーブメンバー)
GK16 武田洋平
DF2 畑尾大翔
DF43 藤井陽也
MF32 深堀隼平
MF38 児玉駿斗
MF44 成瀬竣平
FW19 押谷祐樹
(監督)
風間八宏
やっと出たか。さすがにいきなり加藤入れたりはしないか
楢崎ってもうベンチ入りすらできないのか
あと広島時代はいつもやられてた寿人もいない
>>24
Newtokushimaken乙
※鳥栖スレ荒しのNewtokushimakenにご注意下さい※
・Newtokushimakenって誰?
ユン信者、朝鮮クラブサポの鳥栖スレ荒しの在チョン
マッシモ下げや鳥栖下げ荒しを繰り返している
仲間はブラウグラーナサガンやマヨナカテレビなどTwitterでも要監視人物ばかり
RIQUE
@Newtokusimaken
魅力がないぞ。
今のサガン鳥栖は。
なんちゅーか、
監督がしけてるから、
しけた監督がつくるチームは、
魅力がない。
魅力が少ないチームすぎる。
2018/01/16 3:42
・@Newtokushimaken(在日)
https://twitter.com/newtokushimaken さっき、なでしこジャパンをニュースでやってたけど、
サッカーのユニフォームって、ほんっと、女子には似合わないな。
デカパン止めれば、競技人口も観客数も増えると、淹は確信して
るね。
主審が最大の敵って言う試練はいつまで続くんでしょうか…
今日は山本雄大
>>35
えーーー、何であいつはJ1で審判がでかなるのか意味分かんない 逆に誰だったら安心できるのか知りたい
それくらいJリーグには安心できる審判がいない
良くない内容の試合の後でもスタメン変更出来得る選手がいない層の薄さがなあ
毎度同じだがイバルボに軽く無双してもらって小野原川ドンちゃんと4人でなんとか2点以上取ってくれ下さい
名古屋裏取られ過ぎだろ
うちじゃなかったら5、6点入っとんぞ
凄い試合でしたね
見てて感動しました
名古屋の技術を超えた何かを感じました
ミンヒョク「2-0は危険なスコア作戦、をやるしかないと思ってた。敢えてね」
こんな時期に今季ベスト試合とか早すぎるぜ
神試合
まあもっと早めに決めろと思うけどそれもいいスパイスってことで
陽平は来て早々こんな試合を見せられてナニヲオモウかな(笑)
田川欲を言えばゴール前の走り込みに勝って先に触れる位置に来れるんだから
クロスに合わせるワンタッチゴールが上手くなればなあ
こんなゲームでもしないと、権田とかやってられんだろ。
昇格組には先に2点取られないといけないのか
ちなみに湘南戦はW杯明けになるけど
そういやPK止めてなかったら同点やんか
権田がMVPやな
FW補強有ったら上位も見えてくるのにな
勝てたから良いけどもう少しどうにかならんの
【悲報】今シーズンベストゲーム、早くも決まってしまう
自分達のミスで失点やらピンチにしすぎ。
J2チームにこんな試合やってて頂とかあり得ん。もっと頑張れ。
イバルボは流石でした。シュート打てば入るやんw
お前ら浮かれるなw次節はどっかで観た2-0からの逆パターンじゃー
本当に無失点試合見たいわ
ミンヒョクスンヒョンポテンシャルあるんだからミス無くせよ
>>86
まぁまぁ今日だけは勘弁しようよ
それより酒を飲もうぜ(へべれけ) 前半終了時点でほんま酷いまじなんなんこのチームまじ無理...って思ってたけど試合終わったら劇的勝利!鳥栖サイコー!って恥ずかしながらも手のひらくるっくるしてしまったしやっぱ勝てばオールオッケーだな。
田川は逆転ゴールの感覚覚えとけ
抜ききらずに撃つんやぞ
失点があと少しすくなけりゃ余裕で上位なんだよな
得点力はこのままに守備をなんとか改善してくれ
シャビエルにはやられたけど、ジョーはPKくらいだったな
イージーシュートは外し、難しいシュートは決めるイバルボ。
これがワールドクラスじゃ。笑
是非イージーも決めてください。。。
0-2になった時点でめちゃイケ見てたw
ごめんなさい(//∇//) しとくからww
決定力のあるアタッカーを求める反面点が取れてる不思議だよな
イバルボともう一人核となる選手がいないとイバルボ不在の時に安心して見れないから田川かドンゴンか小野が核になって欲しい
最初の交代で流れ変わったわ
これまでのマッシモにない交代だった
よく見えなかったけどイバルボのゴールは福田のアシストか?
解説では「小野が競り勝って〜」になってるから小野じゃね?
とりあえずミンヒョクは外して最初から4-4-2やればもっと楽に勝てるんじゃないかな
>>101
鳥栖史上最強ということに異論はないが、
記憶に残る外国人といえばルシアノ、 途中で送信してしまった。続き
ヴィスコンティ、ユン
最恐は子ジーコ
名古屋みたいなチームが増えれば日本のレベルが上がると思ったわ
母国で選ばれないジョーとイバルボが好き勝手できるんだから
日本に過度な期待を抱くべきではないな
ゴール決められて攻めるしかないって吹っ切れたからなんだろうけど、ゴール前まですっ飛ばしてシュートチャンスを増やした方が良いな
ただカウンターもらう時に中盤で潰せるかCBなりがしっかりと跳ね返せないとあっさりと点を獲られるし難しいもんだね
今日の交代は久々に納得やったわ、ほぼいつものパターンだが、はまってた
ビスコンティ最高やった
膝ズサーって滑るゴールパフォーマンスの絵が頭にまだ残っとる
ミンヒョクは高確率でやらかす
ミンヒョク外して化け物外人FWがほしい
秀人のPKはお笑い
ウマ娘声優さんのトーク中なんかこっちが変な汗出た
やっぱビクちゃん最高だわ
名古屋って昇格当初は天敵だったのに、今となってはうちが名古屋にとっての天敵になってるな
>>117
福田→田川のパターンなんかあったか?今日の采配は本当に良かった ゲストできた声優の高野麻里佳ちゃんがこれからもぜひ応援させてくださいって言ってて嬉しい
これで認知度もある程度上がるもんだからコラボはいいもんだね
秀人去年イバルボ にもPK献上してた
でも今の所納得のパフォーマンスやわ
>>123
さらに和氣あず未さんと隣サポの田村ゆかりさんもツイート
そっち方面での存在感が増してきたなww ミンヒョクのやらかしで危険なスコアになったせいで
逆転まで持っていけたとも言える
名古屋って所詮J1末席だぞ
FW欲しいと言ってる割には暫定だけど得点数1位なんだな
スマホ通知が素晴らし過ぎて消せん
鳥栖vs名古屋 試合終了
試合詳細をチェック!
鳥栖ゴール!
鳥栖3-2名古屋
鳥栖ゴール!
鳥栖2-2名古屋
鳥栖ゴール!
鳥栖1-2名古屋
田川はいつも通りだったらドンゴンあたりと交代やったろうけど、福田って見えた瞬間「いっけええええ」って思ったわ
ミンヒョクのは残りのシーズン干されてもおかしくない位のヤラカシだわ
ドンゴン→田川
福田→ヨシキ
がセットプレーのタイミングだから福田→田川になった感じだったけどな
スタート4-3-1-2でいって、サイド崩されまくるから
途中で4-4-2に変えるのマジでやめてほしいんだけど
だったら最初からやれよって、何回同じ事繰り返してんだよ
>>123
>>125
まじか嬉しいな
なんかの間違いでも良いんでハマってくれたらと淡い期待をしてしまう >>136
そういうことか。興奮し過ぎて何も考えれんかったw >>141
両方同時に準備してたのを代えたとピッチ解説も言ってたけどなw イバルボに中東と中国から巨額オファー来そうだなオイ!
名古屋が走り合ってくれてたから、後半は足が止まると思った
ミンヒョクのポカがあったが、あのCBコンビは交互にやらかすな
高橋を育てたほうがよくないか
小野→すごい
イバルボ→すごい
ミンヒョク→走って帰れよ
ミンヒョク滑った勢いでスコーピオンクリアでもしてくれりゃー、盛り上がったろうに
ミンヒョクはやらかした後から明らかにプレーが悪くなっていたから次は高橋かな?
前もミンヒョクのポカミスで同じようなことあった気が
風間サッカーでDFライン高いから、縦ポンでDFの裏に流せばイバルボ、小野がよく生きてたね。
いつも以上に縦ポンやってたのは、名古屋をしっかりスカウティングしてた結果なんだろうね
相手によって戦い方を変えて効果的だったのはさすがマッシモ
ミンヒョクはやらかす前によく分からんアピールしてて集中が切れてヘディング空振りという…
近いうちにスンが4枚目もらって祐治を使う状況が出てくるから
リーグ戦ぶっつけじゃなしにミン外して祐治使ってほしい
CB2人はハイボール、クロスにはめっぽう強いが、ボール流してよーいドンには弱いってバレてきてるよな
ホーシャは対人まぁまぁ強いけどラインガタガタにしてて何回も裏取れたし
ホーシャ怪我で櫛引CBになってから、名古屋のDF4人は単純なクリア処理すら怪しくなった
単純に名古屋の守備がペラッペラに薄かったと思う
>>153
ミンヒョクは空間把握というか、ボール落下点の予測が下手
新人の頃より、だいぶん良くなったほうだが ドンゴンはもうちょっと報われてもいいよな
結構ポストも守備もこなすしシュートも打つからそろそろ得点で報われて欲しい
別にドンゴンも2桁いってもおかしくない
とにかく最後のパスの精度だ
せっかくゴール付近まで持っていっても最後のの1手が酷すぎる
相手はシャビエルだけ別格やったな
イバルボの相棒にこのクラスが来てくれたらACLくらいは見えてきそう
確かシュート数17なのに枠内が6とかじゃなかったっけ?効率悪いよな
ミンヒョクヘディングはずす直前、足を滑らせてるのか
吉田もずっこけたけど、今年は滑る選手が多いなホームなのに
>>123
ツイ垢持ってないけどドメサカ見てたらツイートまとめられてた
サンキュー管理人 ゼーリーグタイムの締めがうちの3ゴールってなんか、いい…
でも帰りの車からなんか戻しそうなんだが
『田川選手の右足ゴールには驚きました』
ってそんなこと言っていいんですか強化部さん(笑)
むしろ右出す田川、必死で良かったわ。得意は磨いてほしいがそれに拘るチームにはなって欲しくない。
高橋祐治もハイボールには強いけど横のスピードには弱いよ
今のスタメン二人の方がまだマシ
久々に鳥栖らしい勝ちを見た気がする。
2失点したけど試合面白かった
>>169
ああいうゴール決めれるのが本当のストライカーって感じでいいよね イバルボも田川も他の選手も、抜き切ってからしかシュート打たん奴ばっかりだからなぁ
いつものイバルボなら2点目の場面はGKまで抜きにかかってたかもしれんし
3点目の田川も、もうワンタッチ余計に持ち出してDFのクリアに遭ったかもしれん
どうしても点取らなきゃいけない状況が、余計なことを考えさせなかったのかも
南さん
田川あたりが2桁とって初めて上位という、、そういうチーム構成ですもんね
よくわかってるやんw
サッカーに興味ない友人を2人連れ行ってこの展開…マジで当たりの試合だった
同点の時に興奮しすぎてビールこぼしてたし
今日は高秀が2ボラになったとき相手のボランチがバテてるのを見るやいなや高い位置とってプッシュアップ促してたのが効いてたな
決定的なミスをするのはいただけないけど戦術眼はさすがだわ
>>178
秀人さん、とても良かったけど、あのPKになったプレーはなんなんだw >>170
でも懲罰で一度スタメンから外すのもありじゃね? 後半頭から出てきた押谷、試合終わる直前に代えられてたんだな
353 U-名無しさん (アウアウカー Sadd-T7VV) sage 2018/03/31(土) 22:39:29.58 ID:ryo7lJDDa
鳥栖にベアスタで勝てるとこなんてそうそういない
393 U-名無しさん (ワッチョイW 39f8-PIVI) sage 2018/03/31(土) 22:53:30.00 ID:usU2yYji0
>>353
ぶっちゃけあそこは勝点1取れたらマシなところだ
J1上がって鳥栖が安定して成績残してるのはホームの異常な勝率だからな 田川点決めたけど調子むちゃくちゃ悪そうだった
入ってきたばかりなのに全然走れてなかったぞ
どこか怪我してるのかコンディション不良なのかってレベルで心配だわ
点取る選手がいないとかFWの補強がないとか言ってたのに
3点も取って、総得点は暫定トップなんだな
最後の方のイバルボのトラップやばかったよな
あれボールにスピンかけて足元にぴたっとおさめてるし
>>177
初見者を連れていくには最適の試合だったねw >>185
高橋義希や原川を前めで使う(谷口でも可) 2点取られて負けてる時点でも滅茶苦茶笑えて楽しかった
勝てて最高の気分
>>179
去年だったか前座試合で九州レジェンズと対戦やってる時に出てたな >>186
山王戦の流川を見たゴリのような心境になったわ わーまじかー
ゴーイングははずしてたわ…見たかった
今日は小野が走行距離トップか
去年は怪我で苦しんだけど今年は90分戦えて名実ともに鳥栖の象徴する選手になったな
決定力不足といいながら、通算8点はJ1でトップタイ
点取り屋がいたら、タイトル獲りやなw
それより7失点が大問題、ここまでは出入りの大きな試合が続いている
マッシモがどう感じてるか
まあもう田川にかけるっきゃないな
ドンゴンは入る気がせん
ほんと小野の存在感すごいよね
90分攻守に走ってボールは持てて空中戦も身長の割に強い
あとはゴールだけなんだが
今日17本シュート打ったのに相手キーパーのセーブ数0なんだな
一昨年のホーム瓦斯戦みなおしてたたら、秀人がかなりうなだれてたね
>>203
小野のいいところは熱、気持ち、諦めないところ
育夫さんは全力に悔いなしと言ったがまさにそんな選手 ドンゴンのシュートあれ名古屋の選手含めて全員入ると思ってたやろw
試合中の、らスレのレスを見返したらイバルボがいい意味でも決定力がいまいちの意味でも話題
1000レス中241がイバルボの名前出してて、らスレのアイドル化してたw
ドンゴンもなかなか難儀な選手よのぉ
裏も取れるし体も張れるし、効いてはいるんよな
なんでこうゴールに嫌われているのか
逆転勝ちしかできない呪い
嬉しいけどウノゼロがみたいな
今朝の佐賀新聞
・「サガンホーム初勝利 名古屋に3−2」(1面)
カラー写真(逆転ゴールを決めた田川選手に駆け寄る選手・コーチ陣)あり
・「サガン一気 劇的逆転」(16,17面 スポーツ)
ヒーロー「田川 終了間際に千金弾」
カラー写真・特大(右足で逆転ゴールとなるシュートを放つ田川選手)あり
「イバルボ大暴れ 1ゴール1アシスト」
カラー写真(同点ゴールを決めるイバルボ選手)あり
・「3月MVPを募集」(16面)
23面(4月のこよみ)に、今月の県内各地の催しが掲載されており、その「スポーツ」
の項目の中に今月のサガン鳥栖の全試合が紹介されています
昇格したチームには2点をプレゼントするというお約束でもあるのかと言いたくなるような
酷い失点シーンでした(特に2失点目) 昨季終盤からの失点癖がちっとも治りませんね
こちらの攻撃も、ゴールに呪われているのではないかと思うくらい決定的なチャンスを
ことごとく決めきれず(うまく合わせていれば・触れていればゴールという場面が何回あったか)、
本当にモヤモヤした時間帯が続きました 最後の大逆転で溜飲を下すことができたのですが、
そろそろ無失点の試合を観せてもらってもいいのではないかと思います
勝てて本当に良かったです 逆転ゴールが決まったときは周囲とハイタッチをしまくりました
名古屋みたいにディフェンスラインが高いと、イバルボがいつも以上に生きてくるな
失点
神戸 マイク→ビクトル亡きあのサンドバッグ状態であのミートされたんは致し方ない、許せる
長崎 澤田→フワッと、断固許せぬ
長崎 武蔵→軽すぎる真ん中3枚、許せぬ
横鞠 ウーゴ→やられた
鹿島 金崎→後手のスンミン、許せぬ、鹿島に負けてはならなかった
名鯱 シャビ→福田軽い、気の緩み、でも個が上回った
名鯱 シャビ→ミンの失態、十分休養期間はあったはず、次節干されたが良い
さ、ルヴァン長崎の帰り電車の予約でもするか
昨日勝ったから、行くことにしたわ
理想は5試合で勝ち点10を超えていて欲しかった
、許せぬ失点が無ければあと3伸ばして11だった。なんだかんだ得点が取れてるので、及第点
本気でタイトル狙うなら
5試合区切りで考えてみると
2勝2分1敗、勝ち点8このペースだと勝ち点55くらいでちと厳しい
これを下回らずに勝ちを1個増やして勝ち点10ペースで優勝争い
>>208
小野はシュート外して気持ち折れかけてたドンゴンを鼓舞してるの見て熱い奴なんだなと思った >>214
なんかすごいな、15歳の考えることじゃない >>160
同意
ゴール前で競り合うのでもないから、何も起きようがない 南鉄平アナは、予定通りに鳥栖名古屋を実況されてるようで何より。下関ボート担当によると、すぐにレース場の医師が駆けつけて、やはり救急車で搬送されたらしい。
検査の結果が問題なかったから、最終レースに戻ってこれたんでしょうとのこと。サンフレ、レノファとも実況でお世話になるのでひと安心。
とあるけどやっぱり心配よ南さん
>>214
「300人いて、11個しかないポジションを争う。そこでしのぎを削って、切磋琢磨して競争できる環境が素晴らしいと思った」
「本当に感謝しかありません」という鳥栖に自身の決断を尊重してもらい、東福岡の門を叩いた。
15歳のこの決断をボロくそいう輩がいるっていうね >>125
これからもコラボしよう
というか和氣はブレンド・Sや刀使ノ巫女で売り出し中の新人らしい >>236
なんでこの人日本にいるの?
いや、居て欲しいけど
いやいや、居続けて欲しいけど
なんなら帰化してよ しかしジョーもイバルボも選ばれない中でワールドカップやってるんだよな
日本が弱いのを監督のせいにするのはもう辞めてJをレベルアップさせないと
てか昨日のハイライト見返してるんだが秀人のファールはPKじゃなくね?
テルさんの溜め息と言うか吐息と言うかなんかイイ(笑)
と思ったらただ『あぁ』って行ってるだけだった(笑)
昨日は2点取られてからスタジアムの熱が確かに上がった、山本に対しての恨み辛みの成分が多かったと思うけど(笑)
珍しくシューイチでスーパーゴールー3選のなかに
イバルボから田川のゴールがでた。
>>214
進路は本人の意思を尊重して当然だが後付けの理由はいらない
兄が東だったので自分も選手権を目指したいでいい
鳥栖ユースの45人でレギュラーを争うほうが
遥かに厳しい環境なんだから 2失点目の時いかーん、いかーん、いかーん、いかーんって叫んでたわ
今思うと恥ずかしいな
>>236
これ目の前で見たけど、おーすげえ!て声出たよ
あのピタっと収まり具合がめちゃくちゃ痺れた 吉田はディフェンスはいいけど、やっぱりあのクロスじゃ代表には呼ばれないな。
崩して崩して、最後ドフリーでクロス上げるだけってとこで、とんでもないとこにクロス上げたときのガッカリ感が。
クロスがよくなれば間違いなく代表に滑り込めると思うけど
名古屋戦、後半ATの決勝ゴール多いな
谷口のヘディングとか鎌田のスルーパスから豊田のゴールとか
>>249
清水の取説はクロスは期待しないでくださいだったな >>240
秀人がPKにならないように内から外に刈に行ってるように見えるが
ベアスタで見てる時は明らかなPKだなと思ったが映像だとかなり微妙な印象 >>253
DAZNで見ると外っぽかった
まあ山本だしね 田川のシュートつべで何回も見直した。人数は相手の方が多いのによく入れた。
主審が朝起きたら庭にトヨタの高級車が停まってたんだろう
>>257
なんか羨ましい
でも今のヨタ車はいらない(笑)
あのマヌケなグリルは恥ずかしすぎる 昨日の劇的逆転でうやむやになりそうだけど
FWはドンゴン田川池田でいいのかと…
何度も決定機あったし、決めるときに決めて早めにゲーム支配できるFWください
ナニイッテンノ
今のサガンはイヴァルボありきのサッカーですよ
即戦力のFW補強して田川をアルゼンチンで武者修行
浅野とか取れねーかなー、ドイツ4部にいるくらいなら
田川のゴールはほんと気持ちで押し込んだゴールやね。いいきっかけになってくれ
イバルボが痛むたびに肝を冷やす日々
連戦になるけど展開によってば休ませたいけど
なかなか難しい
やっぱマッシモって有能だな
あれだけ外して得点一位とかどれだけチャンス作れてるんだよ
本当FW補強出来てたら上位も有ったわ
>>274
リーグ戦やるんだからACLは無いでしょ 川崎ー蔚山の試合は4/18だね、ちょっと日付離れてる。
ビデオメッセージとかやるんじゃない?
たしかにレジェンド級だし期限付き移籍ではあるけどもよそのチームに所属中なのも確かだから俺はあんまりピンとこないな
地味に、ぱんぞーの前に出て攻撃的な、守備が良かった。福田がカバーしてけどさ‼ 昨日に思ったこと 高橋秀人が熱い♨🔥
>>276
あ、リーグ戦か…失敬失敬
今日は森口博子が来るんだった 昨日は楢崎佐藤玉田の誰か1人でもベンチにいたら勝てなかっただろうな
とりあえずミンヒョクはスパイクのスタッドの調整をするか
スパイクそのものを取り替えろ
まったく、ホームの芝で足を滑らせて致命的なミスを犯すとか
どんな準備をしてるんだか
プロとして恥ずかしいわ
ミンヒョク滑ったというよりヘディングのタイミングミスった感じだったな
一点目のきっかけになったイバルボの鬼キープ改めて見ると最高やな
俺の見た今季の助っ人の中では
ビクちゃんさん1位かもしれん
南さん『鳥栖のホームです、当然鳥栖が1点返せばわからない空気が出てきます』
分かってるねぇ
>>292
ウチの試合とか見ない記者が適当に記事あげてんだろ。 田川はシャツを前後ろにする余裕はなかったみたいだね(笑)
>>186
>>236
確かにこのトラップは凄い!
昔鳥栖にいた森田のトラップを思い出した。
あいつトラップは上手かったもんなあ。トラップだけは・・・ 昨日の試合DAZNで70分から3回も見た
これから4回目見るw
先制点取られたらもう終わりだと思ってたわ
あと流れから決め切れるんやなって
>>301素人だな
おれくらいの原人になると最初から見る
0−2のドン底を味わってからの歓喜が至高 アウェーの試合だったら現地動画の相手サポのリアクション見てニヤニヤするまでが1セット
0-2から逆転出来るなんて滅多ないで
昨日はミラクル
いつも同じことが出来ると思っては駄目
いかに失点しないか考えるべき
ここ2.3試合で思ったこと。
何気にイバルボとドンゴンがヘディングで競れるようになったのがデカい!前は落下点すら入れてなかったのに!最近では競る上に勝ててるし。そう思ったのは俺だけじゃないはず。
そういえば俺のベアスタデビューはJ2浦和戦だったな
平日だったから浦和サポ少なかったけど声量は凄かったの思い出した
浦和とガンバは降格まではしないだろうが、長崎は厳しいな。ホントに。
昨日あのまま負けてたらこのスレも大荒れしてただろうなw
不安定な守備を改善しないと安心出来んわ
攻撃もイバルボ頼みだしな
長崎が厳しいのは初めから分かっていたことだろ
思ったよりもやれているよ
尹セレッソには未勝利だよね?
次節はなにがなんでも勝ちたい…
しれっと開幕から攻撃の形は完成しててどこも止められない状態になってるんだよな
まあ勝手にウチが外したり変なとこクロス上げたりするんやが
吉田はやらかし結構あったがイエロー貰ってるにもかかわらずガツガツ言ってるのは結構良かった
田川は抜ききらずにシュート撃つ技術と積極性身に付ければ数段上に行くんだがな
そういえばここまでのホームゲームはいずれも赤系統のチームとだったけど、神戸と名古屋は白ユニで鹿島は1stの赤だった
着用ユニフォームの規定とかよく分からないけど、この違いは何なのだろうか
今まで名古屋戦はいつも1st同士だったのに
昨日の事引っ張りすぎるのもあれだけど
引っくり返したときの永井さんの喜びようがなんともおもろい
>>323
勝ちたいのはわかるがなぜ無失点にしないのか 中盤が3枚で数的不利を作られるって、もう毎回相手がわかってやられてるように見えるんだがね
何気に原川がいいんだよな
吉田とのコンビも抜群
ほんと代表に呼ばれてもおかしくない動き
>>330
んで、後半ビハインドからの4-4-2だもんな。
あちらが後半頭から押谷入れて4-4-2のミラーゲームにしてきたからパターンとしてもうばれてるんじゃないかな。
ホーシャの怪我による交代であったものの、わざわざフォーメーションいじってきてるし。
終始4-4-2だと今よりもっと強い気がする。 田川の課題は右足でしょ
今の時代に片足は大成しにくい
昨日は右足初ゴールかな
やっぱCBは安定感のある日本人とスンヒョンで組ませたい
4月大阪遠征ふたつもある。長崎はまぁ安値で行けるからいいけど、
お一人観戦マンなんで、車とかで行かないし、出費が激しいぜ。
夜行バスはキツイしな…。でも後押ししたいし、新幹線ぽちぃーーー!!
ゼーアールと言えば
佐賀から関西への割引切符って無くなったのかな?
佐賀ー新大阪27,000円てのがあったはずなんだが
今年利用する予定、まあ佐賀ー博多、博多ー新大阪で割引切符を買えばいいんだろうけど
>>337
福岡-関空のLCCはどうよ?
もう定価かもしれないけど。 小野の走力テクニックアイディア体の強さ見たら原口宇佐美押しのけて左アタッカーで代表入りせんかなと思うよね
あとは得点取れればなぁ
関空から出るのに往復3000円以上かかるから、時間と経費考えると新幹線のぞみ早割がお得
博多大阪往復で2万ちょいじゃなかったっけ?
博多-大阪を夜行バスで9時間かけて行った時はマジで拷問かと思った
8000円くらいだから行ったけどもう乗りたくない
夜行バスは慣れが必要だけど、慣れるのに時間かかるし無理な人には本当に無理やで
リプレイみてるけどシャビエルほんとやばいな
ほんとボール奪えてない
上位争いできるならルヴァンは長崎に譲ってやってもええで
福田はシャビエルの左だけは切ってほしかったな
あれ?ハモロペにやられた谷口の時にも同じレスをしたような・・デジャブか
秀人の喜び方がほんと嬉しそうで見ているだけで幸せになる
>>352
あの場面、内側を抜かれるのだけは避けなければいかんよね
ゴールに向かって切り込まれたら権田もどうしようもないわ >>356
調子が悪いというか酷かった
ボールに絡む回数も少ないし、ディフェンスも緩い
加藤次第ではあるがポジションも安泰じゃないと思う >>359
そうですか、HPで探せないでおります… >>340
バリ得こだまが博多から大阪まで安かったような >>359
すみません、すぐ見つかりました…
>>361
たしかに安いけど所要時間があまりに掛かりすぎるからですねぇ… >>348
それにしたけど無理だった
そもそも乗り物で寝れるタイプじゃないのに乗ったのが間違いだったのかも おのゆと原川はロシア後A代表狙えるようになってほしいな
サイレンススズカ、事故ったの天皇賞だっけ?天皇杯には呼んだらだめだよ!
今朝の佐賀新聞
・「eスポーツフットボール大会開幕 2ステージ制 年間王者決定へ」(17面 地域の話題)
「ベアスタでもう一つの熱戦」 白黒写真(決勝戦で対戦するゲームの参加者2人)あり
・「ランドセルカバー贈呈」(19面 地域の話題)※サガンブルーとピンク色背景の見出しです
「サガン鳥栖など 新1年生8000人に」
カラー写真(ベストアメニティスタジアム・サガン鳥栖対名古屋戦前に行われた贈呈式の様子)あり
・テレビ(25面 ひびの情報面)
「きょうYUYAのオーレ!サガン鳥栖」
カラー写真2枚(名古屋戦でPKを止める権田選手、試合後のピッチで勝利を喜びあうサガンの選手達)あり
番組欄
・ただいま佐賀「オーレ!サガン鳥栖・名古屋戦振り返り」
遅ればせながら、前スレでコメントをくださった方々、ありがとうございました!
私も繰り返し名古屋戦の画像を見ていますが、名古屋のベンチには島岡健太コーチがいましたね
また名古屋の強化部長が大森征之氏とか フューチャーズ&サガンOBの活躍を祈っています
>>376
大森かぁ
あの甲高い声が思い出されるなぁ 加藤獲得は4-4-2本格移行への布石だったらいいのになぁ
状況に応じてヨシキや福田を左右のサイドハーフに回したりしてさ
>>370
BS11で観たけどね
番組を録画予約した情報とか今チャンネル合わせてるって情報は局に送信されてるんだろうか
そうだったら良いな。せっかくサガテレビで放送してくれるからまた録りつつ観るつもり マッシモはどっちに転んでも今季までやろね?来季の監督さんが楽しみやわ!
4-4-2だと原川と小野がハマらない気がする
というか今年の原川はイマイチじゃない?
去年よく見た原川吉田小野のトライアングルで切り込むスタイル好きだった
次節に向けてDFの守備を再確認してほしい。あと新戦力そろそろ試して欲しい。
>>387
原川と小野の距離が遠いな
小野がトップ下ならいいけど右に流れてパンゾーからボールを受けることが多い気がする >>383
日程のきつさより、4週連続水曜ホームゲームに突っ込めよ。 当たり前だが相手が強いほど権田吉田原川小野ビクトルは安定して輝きまくるよな、ほんと頼りになる
>>386
まあ〜さっきのは冗談だったわ!スポンサー様が逃げない限りマッシモ長期政権ですわ! 第05節終了 順位表
┏━┳━━┳━━┯━━━━━┳━━┯━┯━┓
┃位┃名前┃勝点│勝−分−敗┃得失│得│失┃
┣━╋━━╋━━┿━━━━━╋━━┿━┿━┫
┃01┃広島┃○13│04−01−00┃+04│05│01┃
┣━╋━━╋━━┿━━━━━╋━━┿━┿━┫↑来季ACL本選に出場
┃02┃仙台┃○11│03−02−00┃+03│05│02┃
┃03┃川崎┃●10│03−01−01┃+05│07│02┃
┣━╋━━╋━━┿━━━━━╋━━┿━┿━┫↑来季ACLプレーオフ以上に出場
┃04┃清水┃●08│02−02−01┃+03│08│05┃
┃05┃木白┃○08│02−02−01┃+02│07│05┃
┃06┃鳥栖┃○08│02−02−01┃+01│08│07┃
┃07┃鹿島┃△08│02−02−01┃+01│02│01┃
┃08┃名鯱┃●07│02−01−02┃±00│06│06┃
┃09┃瓦斯┃○07│02−01−02┃−01│05│06┃
┃10┃横鞠┃○07│02−01−02┃−01│04│05┃
┃10┃磐田┃○07│02−01−02┃−01│04│05┃
┃12┃桜大┃○06│01−03−01┃−01│07│08┃
┃13┃神戸┃●05│01−02−02┃−01│07│08┃
┃14┃湘南┃●05│01−02−02┃−01│04│05┃
┃15┃札幌┃△05│01−02−02┃−02│06│08┃
┣━╋━━╋━━┿━━━━━╋━━┿━┿━┫↓今季J1参入プレーオフに出場
┃16┃長崎┃●02│00−02−03┃−03│05│08┃
┣━╋━━╋━━┿━━━━━╋━━┿━┿━┫↓来季J2リーグに自動入替
┃17┃浦和┃●02│00−02−03┃−03│04│07┃
┃18┃脚大┃●01│00−01−04┃−05│06│11┃
┗━┻━━┻━━┷━━━━━┻━━┷━┷━┛
>>395
2ゲームで降格圏まで落ちる位置
今の順位表なんて意味なし バブル新興私立あるある
学校あげて頑張る→それなりに実績向上(あくまでそれなりに)→優秀な生徒集まる
→やがて成績劣化→公立とならぶ→しだいに成績良い生徒来なくなる
→オワコン←今ここ
→そして廃校
まだまだ中位は混戦だな
上に行っても下に落ちてもおかしくない
>>397
2ゲームじゃ絶対に降格圏落ちないぞ
わかってる? シャビエルやばいけど、もし夏にぬかれたら、名古屋は一気に降格候補だな
ガンバや浦和、名古屋辺りから仮に引き抜いたとしてもすぐに穴埋めしそうだからあまり意味ないような…
引き抜いてダメージ与えるなら断然長…
外国人補強するとしてもイタリアか南米(コロンビア)からになりそう
夏までの辛抱だな
>>403
糞みたいか表作ってんじゃねえぞごみカス風情が かちかちサガン鳥栖より
イバルボ『(自身のゴールのとき)まだ何も成し遂げていないという感覚がチームにあったので、そのまま何も考えずにボールを持ちあと1点必要だと思いました。』
>>413
あの時ボール持って走るのめちゃ速かったよな
ラグビーでも確実に大成するわ…
あ、痛がってばっかかもしれんw 新加入選手の紹介
高丘選手、加藤選手の記者会見時のツーショット
加藤『日本で自分の力をもう一回証明したい、カウンターの起点になるようなボールの奪い方をして、攻撃にスムーズに繋がるディフェンスをしたい試合が終わったときにユニフォームが汚れている選手でありたい(既出ですが)』
『恒平と読んでいただければありがたいです、チームのためにしっかり戦うのでベアスタに脚を運んでいただいて一緒に喜びましょう』
引き抜きなら安定の新潟か甲府ブランド
今なら甲府のジュニオールバホスがJ1で十分通用する速さと決定力をもってるから是非
YUYAのオーレ!サガン鳥栖より
利根川アナ『インターネットで経過を見てましたが、「え、0-2で負けてて…えっ?3-2?えっっ??」てなりました』
見波アナ『試合見てないとそうなるでしょうね(ニヤニヤ)』
YUYA『ホントにみんながテンション上がって口角筋もあがってるみたいな(笑)』
権田の歌声で ゴールを守りきれ
権田 let's go
あなたのシュートを 狙いうち☆
見波アナ『正直ですよ、0-2になったとき、「終わったな…」というか…』
『その自分を悔いています(なぜか笑顔)』
視聴者投票コーナー
お題『超過密日程を戦い抜くカギは?』投票総数 1693票
青 FW陣の爆発 26%
赤 無失点の守備 47%
緑 新しい風 13%
黄 サポーターの声援 14%
新しい風に絡んで加藤恒平選手を昨年代表での練習の映像を交えて紹介
コーナー中終始ニヤニヤのオーレ!サガン鳥栖でした(笑)
そんなニヤニヤのNHK佐賀とは対照的に
NHK名古屋はシャビエルの2点流したら田川の点流してナレーション
中日の結果と相まってお通夜だった
>>422
仕事で愛知におる鳥栖サポです
ちなみに春日井在住 >>417
利根川アナがスタジアムDJの件に触れようとしたらYUYA焦ってたな 東海鳥栖サポいてうれしい。
関西にも関東にもアウェイ行くの便利よね。
ヨンヘはそんなサガン愛なかっただろ
やっぱ諸岡彩チャンだよ
諸岡さん昨日の熊本vs新潟のリポーターやってたね
みき姉さんいきゃあいいのに
三人体制の諸岡さんの代わりがYUYAなんだから仕方ない
YUYA復帰後に誰もツッコミ無かったけど
たまには容子タン(*´Д`)のことも思い出してやってくれ
だからサガテレビには頑張ってほしいよな。生放送しろとは言わんが深夜に録画を何回かやってほしい。DHCスペシャルとかで
昇格初年度はナビスコ杯を生中継してたな
修学旅行生なんか来てて微笑ましかった。
確か磐田戦
出番を失ってる瓦斯の大田が不満持ってそう
声掛けたら来るんじゃないか?
>>444
迫田さんギラヴァンツの広報まだやってんのかな? 浦和ガンバ落ちてほしいな
水戸くまモン上がってこい
くまモンには是非上がってきて欲しい
黒木とか青木とか行ってて馴染みも深いしJ1昇格年に段幕でエール貰ったし
今朝の佐賀新聞
・見どころサガンゲーム(12面 スポーツ)
「勝利し巻き返しを ルヴァン杯 あす長崎戦」
カラー写真(北部Gで練習中の選手達)、ルヴァン杯のサガン鳥栖試合結果・日程表あり
12面には『ゴール裏の至福』の白黒広告も掲載されています
>>377 あの人も苦労人でしたね
OB戦の時、久しぶりにプレーを観たのですが
足技がかなり向上していたのに驚きました 明日はカップ戦だけど長崎行きたかったなぁ
平日は開催はつらい
明日は恒平ボラで試して使えそうなら、秀人CBにして守備強化にならんかね?
ミンはパワープレー用の切り札になるし
>>450
秀人も十分やらかすからなw
あと加藤はIHで試して欲しいわ
原川、福田がいないとなりたたないとかやめてしまえレベルだろ ダゾーンのイレブンほんと何見てんだか
贔屓目抜きにイバルボ、シャビエルは入るよな、ヤンドンヒョン、原川も入るほどじゃない
>>453
しっきの他サポスレ覗いてみたら
イバルボの称賛の声が多かったからね ウマ娘スぺちゃんかわいかったな
ハルウララ応援したくなる
試合前にプログラム買った時についてきた雑誌見ながらスタジアムにはハルウララ呼べねえなって思ってた
というかハルウララとか作品に登場するんだってなってた
今週日曜丹羽ちゃん北九州にくるんだ
相模原って他に川口谷澤辻尾とかがいるんだな
デレステイベでの
「ひとつひとつは大きなイベントじゃないけど、全部合わせたらかなりの規模ですよ」
の台詞でフフッってなった
長崎にイバルボ見せたかったな。まあベアスタでガクブルしてもらうかw
4月のホームって水曜ばっかり
6時まで仕事で遠方のオイラはベアスタに行けないよ
日程が偏りすぎだね
今季リーグ戦の水曜開催は4月〜5月に3試合と7月〜8月に3試合の計6試合で、どのチームもホームアウェイ3試合ずつになってるけど、
うちは4月〜5月が全部ホームで7月〜8月が全部アウェイとなっている
ちなみに長崎はうちとは逆
鳥栖に来て一週間くらいの加藤を試すかね?
環境にも慣れてないし、連携、戦術理解もまだまだかと
義希もいるし、焦るべきじゃない
これまでのマッシモを見る限り使わないほうが不自然な気がするぞ
ゲームで使いながらコンディション云々を何度も聞いた記憶がある
明日は加藤使うだろ途中出場で。高岳は出番がなさそうだが
加藤はプレースタイルが献身的
フィットするには時間を要しない感じもするね
加藤はガンガン使わないと勿体ない気がする。使って調整すべきだよ
使って調整しても全然ダメだった河野を忘れないであげて
加藤は期待してるけど、Jでの実績はほぼなくてどの程度やれるかは未知数だと思う
圭、水野、河野あたりは確実に出るだろうが、ここまでの2試合はさっぱり
明日も期待できんだろう
出したくないが原川がいないと中盤は成り立たない
もう加藤も伊藤も出さないと試す場がなくなる
もう二敗?なんだから割り切って主力組の休養とか調整に主眼を置いてあとは出番に恵まれない人を使って欲しいわ
高丘祐治三丸安在石川ヨンウ加藤に2種に特指もガンガン使わなきゃ
>>479
全取っ替えだとチームとして機能しなくなる
結果、誰も使える選手いなかったねで終わる 河野とかは出ても11人のうちに数えられると困るからサイレント出場してくれ
ホーム3試合で勝ち点4
アウェイ2試合で勝ち点4
贅沢言えば神戸に勝って鹿島には最低分けてたら良かったな
アウェイで負けてないのが贅沢すぎるけど
ーーー池田ーーー
アンー伊藤ー河野
ーー義希加藤ーー
安在祐治ミン藤田
ーーー権田ーーー
>>486。藤田無理じや。?。福田やろ ミン じゃなくスン ーーー池田ーーー
アンー伊藤ー河野
ーー義希加藤ーー
安在三丸祐治藤田
ーーー高丘ーーー
過密日程だからな
2敗してるしレギュラー使う必要無いわ
三丸がセンターバックで出てくるとマジで思ってんの?
スンヒョンはすぐイエロー貰うからなあ。
もうリーチだよね。
スンヒョン出停のときは先生じゃなくてたかゆ使うやろ
ポカしてもミンヒョクの笑顔みたら許せる…許せない?
守備陣は祐治や安在らベンチ当落組を経験積ませるのはもちろん
攻撃陣は端から機能性も何もないから力不足でも伊藤や石井君とか使って欲しいわ
マッシモだから加藤も使うだろうし
終末アウェイのリーグ戦があるし、割り切ってスタメン総取っ替えもあるな
加藤ってどれだけやれるかな?
安在は左で使ってくれよ
>>509
去年のルヴァン見ても、さすがに総取っ替えはないと思うぞw しかし土曜から15連戦だからな
きっちりターンオーバーしないとぶっ壊れるからここで加藤補強が生きる
欲を言えばボランチは化け物級がよかったけど加藤は経験豊かだし、実際フィード力あるから期待しまくってる
今朝の佐賀新聞
・「サガン、柏戦1111人招待 豊田誕生日で企画」(12面 スポーツ)
・きょうのスポーツ(12面)
「◇YBCルヴァン・カップ1次リーグ第3節 長崎−鳥栖(19時・トラスタ)」
あれだけボコボコ点取って勝ってた印象だけど6位か、まあしかしいい経験させてもらってるなぁ
5年10年と続いていけたらいいけどな
>>519
得点能力は上がったけど代償に守備が脆くなったのかな やっとYouTubeにサガン鳥栖チャンネル3,4あがってる
完全に忘れてたろw
ミンちゃんのポカ癖って治らんのかなぁ
メンタルの問題なのか技術体力の問題なのか…
ミンさんポカした試合はその後チーム一丸で点取りに行ってドローまでは持ち込むイメージ
>>523
治った頃には立派な韓国代表CBとして中韓クラブに買われていったりして
お金入ればそれはそれで喜ばしいけど >>524
むしろミンちゃんのミスった時は勝率いいんじゃないか? >>527
レジェンドだしアリ
育夫さんもあって欲しい
尹さんもレジェンドだけど >>527
なんか意味不明なイベントだけど、豊田大リスペクトのファンが多いからいいんではないか。
サポミの時の豊田に関する質問の時は結構気持ち悪かったぜ 豊田は鳥栖に骨を埋める覚悟だよ。
今は武者修行ていうか外の世界を五感で経験しているんだよ。
うちにとっての豊田は鹿島におけるジーコみたいなもんやろ
ってのはさすがに言い過ぎか
1111席て凄いな
この分はトヨが買い取るんやろか?
ジーコとならぶのは松本さんかな
スピリットを叩き込んだという意味で
>>533
ヴェルディに於けるカズみたいなもんじゃね マジで豊田は偉大
他にもいろんな要素はあるがやはり豊田陽平
豊田Kリーグで活躍してるの?
点を取ったって聞かないけど…
>>540
ありえないQBKと、ヘッドで裏に出してアシストは決めた 豊田の長所を生かすなら4-2-3-1や4-4-2なんだろうな
>>533
えっ、鳥栖におけるジー子?
うっ、頭が‥‥ 豊田は鳥栖の飛躍の象徴みたいなもんだろ
鳥栖の象徴は池田になるけど
スターティングメンバー
GK 20 権田 修一
DF 24 安在 和樹
DF 3 高橋 祐治
DF 8 藤田 優人
DF 2 三丸 拡
MF 21 加藤 恒平
MF 14 高橋 義希
MF 7 河野 広貴
MF 25 安 庸佑
MF 28 U-21石川 啓人
FW 22 池田 圭
控えメンバー
GK 18 高丘 陽平
DF 5 キム ミンヒョク
MF 26 U-21伊藤 遼哉
MF 50 水野 晃樹
FW 27 U-21田川 亨介
FW 9 趙 東建
加藤きたけど...
前半枠内シュートゼロとかないよな
DFもかなりヤバイ
とにかくチームとして機能してくれ
現地行くから何か爪痕残してくれ
長崎まで行って平和公園と原爆資料館で平和と勝利を祈っといた
てかベンチ6人かよ
15連戦の為に色々やりくりしてるんだな
面白いメンバーだな
レギュラーとは違うなにかを見せて欲しい
加藤が近年稀に見るネタ選手だったらおもろい試合になりそうだな
ここからの予選突破は現実的に厳しいのでこういうスタメン大歓迎
ダメで元々得るものがあれば丸儲け
中盤でタメができないから裏狙いで長いの蹴っていくか
安在、加藤の右は面白そうだが、前のヨンウがなぁ
ヨンウもインスタのようにサイドアタッカー的な使い方なら持ち味は出しやすいと思うぞ
赤いビブス着てる小さいの誰?
滅茶滅茶いいシュート打つじゃんw
全体的に立端がたりんな
パワープレーで来られると辛そうだ
若い二人がやってくれてる、頼もしいぞ
池田圭はやっぱり池田圭だった
驚愕の弱さ下手さやな。ルヴァン棄権でいいよ。サブにチャンスすらいらない
開幕戦といい守りに入るのが早すぎ
攻撃は最大の防御とも言うが、自ら攻撃機会捨ててどうすんの
こんな感じじゃリーグ戦も連勝は期待できんな
ベンチメンバーの試合から透けて見えるチームとしての勝ちへの形の無さ
4-4-2で安定してたのに5バックにしてボコボコにやられる
高橋ゆのミスはあってもその後修正できなかったのは完全にマッシモの采配ミス
マッシモになってから5バックの成功率かなり低いやろ
ルヴァン棄権できないのかな...
休んだ方が全然マシでしょ
ルヴァンでは毎回毎回毎回クソみたいな試合やってんのな
勝つ気ないなら二種登録の選手でも出せよ
予選連敗スタートの時点で何も期待してないのでルヴァンは今後もこんな感じで完全温存でよろしくお願いしたい
ボールを落ち着かせれないんで
最後までバタバタしてたね
結局お菓子はいつも通りか
日程きついのに控え薄々じゃのう
高橋ゆは所詮J1経験も無かったような選手だからな
期待してても意味がない
トラスタまで結構な人数きてたけどみんなお疲れ様
ヨシキだけ申し訳なさそうに挨拶してた…
ドンゴンと田川で押し込めてたのにね
ミン入ったとき、安在をサイドハーフに上げる442って淡い期待してたんだけど、無駄だった
今北
過去の成績から結果は負けるなっていうのは昨日からわかってたからダメージはないな
それより石川と加藤どうだった?
>>611
相手もサブだから
むしろこういう試合でチームの底が見える
あと、今日は交代からして監督は勝ちに行ってる 神戸湘南長崎の組で突破できないようなら、ルヴァンはもう一生予選突破なんて無理やろ
>>625
サブは長崎の方が上だよ
長崎は自分達の形をやりきって勝ってる 次は加藤ベンチ入りするだろうな
問題はどう使うかだな
>>628
サブが上とかじゃなくて、効果的な自分達の形を持ってるかどうかだって 今年のルヴァン予選は余裕とか言ってたゴミカスはどこに消えた?w
つーか、練習の仕方に問題があるんじゃ?
マッシモはスタメンとサブ組完全に分けてるだろ
河野を移籍金払ってまで獲得したという愚かさ
瓦斯はいいときに売り払ったな
毎年予選突破してる神戸がいるのに余裕のグループとか絶対にないわ
>>637
谷口いつまでかかってんの?
去年5月の怪我で全治5ヶ月とかだったのに、それから更に半年も経ってるんだが >>643
側から見れば比較的楽なグループなのは事実。鳥栖が弱いだけ ほんとチームとしての力がないなぁ
ショボい失点が絶えないのも偶然じゃないわ
サブとスタメンの差がありすぎ
まぁサブ組は中盤で預けられる選手がいなかったり構成にも問題あるが
もうルヴァン残りの予選は練習試合なんだから伊藤君とか若い奴だけ使えよ
可能性のない老人や豚は使わないように
チームとしての攻撃の形が無いと控え組は厳しいな
予選敗退するとレンタルに出される可能性も高くなるのに危機感が無い選手が
1名ほど
言っては悪いが、あの長崎のメンバーに負けるんだぞ
難しいサッカーを要求して、単純に伸び伸びやれてないんじゃね
今日行こうか行かないか迷って結局行かなかったけど、行かなくて正解だったわ
安在期待してるけどまだまだだったな
加藤はポジ要素、ヨシキの出番がますます減りそう
ザサガン口悪いBBAが腹たった
ルヴァン決勝トーナメント行くには、レギュラー組がリーグ戦や天皇杯頑張ってACL行くしかないな
ルヴァンはホームでやる時で交通費使わなくていい近所の人達じゃないと
時間すら無駄かもな
ユースの子達が出るならまだ見に行きたいと思えるかもしれんが
河野がきっちり干されるために多少の敗北はしゃーない
夏の移籍で河野ヨンウを放出してFWとCB取れればいいさ
THEサガンはうっせーのよく来るから行きたくないんだよなあ
安在はあくまで右SBもできないことはないってだけで、そこで使ってても安在の持ってるものは活きないわ
「5バック」封印を求める
前でプレスが効かないから攻められっぱなしになる
で、持ちこたえられずどれだけ失点したことか
マッシモさん、いい加減気付いてよ
ロスタイム前に実況が前の試合ここから逆転しましたって期待感煽ってたけど
メンバーまるっきり違うから半笑いになったわ
密かに水野が消えつつあるな
この前のルヴァン酷かったからなぁ
とりあえずトラスタ行ってみたくて現地観戦なんだけど、予想以上に見やすい
ガラガラの上層階にボッチの女性客が何人かいて目立った
試合内容?ヒロト&ヒロムおめでとう、それだけだ
カップ戦とはいえせっかく上昇気流に乗って連勝重ねてチーム全体の士気を高められるチャンスなのに勿体無いよなぁ
セレッソ倒してくれるなら何も言わんが
最初のゲームで光るものを見せられないと年月が経っても微妙なままってパターンは多いから
ずっとこのままだろうな河野
ヨシキと加藤のサポート受けてこれではな
急に覚醒ってそうそうない
豚はムリ
さっさと見きらないと枠の無駄
養豚枠契約か
>>659
長崎みたいな競争できてるチームはルヴァン強いよ
リーグ戦の序列で評価しても意味無い カップでタイトル取れないのにリーグで取れるわけ無いと思わん?
田川が決定機決めて高橋があんなポカしなきゃかてたよな
夏に片道切符の危機感が無いようなプレーしてる選手は下げて
2種登録組でも出した方が将来に繋がると昇格してからのルヴァン見て思う
夏は補強なくても河野クビで満足かな。只々いなくなってほしい
ターンオーバー成功で運動量で圧倒してセレッソ倒せたら、この敗戦も意味があるな
石川とミッツのゴールみたいなシュートをレギュラー陣もお願いします
なんでおまいらがこうも選手のレベルのせいにしたがるのが疑問だわ
それにしても失点が止まらんな
複数失点連発なんて切腹もんだろ
1失点目も安在と高橋ゆの間ぶち抜かれてだからCBまともに補強しないと5バックなんて無理
ミンスンも一試合一回は確実にやらかすし
頂目指すなら長丁場のリーグより一発要素の強いルヴァンか天皇杯なんだけどな
高橋ゆが酷すぎたなミンヒョクやらかして高橋と…って声があったけどみんな黙り込むレベル
特に失点のシーンは酷かった
日々イバルボ相手に練習してりゃ対人強くなりそうなもんだけど、なかなか難しいな
リーグ戦勝てないと何故か出てない控えの評価が上がって
カップ戦でサブってやっぱりサブなんだなっていういつもの展開
加藤のスライディングタックルは俺のカトゥを彷彿とさせた
あと水野軍団が点決めてんだから交代3人目は水野にすればよかったのに
河野はペクの時と同じ枠になったな
早く諦めてほしい枠
ペクを今更擁護するつもりもないけど誰かを引き合いに出すまでもなく河野はダメでしょ
確かに日々イバルボ相手に練習できるってすごい環境だよな
いやー負けた以上に収穫あったから良かったと思うよ
石川は今の小野の位置で使ったら輝きそうだし、池田や水野に代わる交代のチョイスになるんじゃないかな
加藤もリーグ戦で見たい出来だった、福田と競って切磋琢磨して欲しい
欲を言えば、伊藤高丘も見たかったなーなんて
>>707
本人の出来というより監督がリーグではベンチに入れて
カップ戦では普通に使うという意味で諦めて欲しい枠 >>709
たしかに、味方には優しそうな感じだもんな 収穫はCBはミンスンを使い続けなければヤバイと確定した事
しかし高橋ゆをベンチ入りさせなければならない層の薄さ
河野はドリブルが出来なくなったな
最大の売りがドリブルだったのに
おそらくマッシモの攻めの指示がワンタッチで繋いで崩す形だと思うが預けても返してもらえない
田川のように単純にゴリゴリ仕掛けていけばいいんだよ
今朝の佐賀新聞
・きょうのおすすめ電子新聞(1面・ニュースインデックス欄)
「複数写真 サガン、長崎に苦杯 11面」
・「サガン3連敗 逆転許す 長崎に2−3 ルヴァン杯1次L第3節」
焦点「石川、三丸 プロ初ゴール実らず」
カラー写真(ドリブルで長崎守備陣を突破する石川選手)あり
・サガン新聞ニュースS(26面 ひびの情報面)
白黒写真(名古屋戦で逆転ゴールを決め、ベンチ前で喜び合う田川選手やマッシモ監督ら)あり
・サガン鳥栖(27面 ひびの情報面)
「サッカースクール卒団式 『たくさん友達ができた』」
カラー写真2枚(修了証を手にする3人の小学生、修了証を手にする女の子)あり
スレでこき下ろされた選手は大成するというジンクス
河野には当てはまらないだろうな
しかし、河野にも勝てない伊藤ってよほどダメなのかな?
昨日の下手くそ君たち見ていると、マッシモの選手起用は河野以外まちがっていないみたいだし。
河野みたいなスパイの糞豚使うなら伊藤育てた方がマシ
ま、ルヴァン残りは練習試合だから豚は使わず伊藤育てるだろ
リーグ戦で◯連勝、◯戦負けなしとか頼みます。河野をベンチにすら入れなけりゃいける
普通のテクニシャンが王様プレーでは使いようが難しい
伊藤はチーム戦術にテクニックをどう生かすかが課題だな
そーいやソングンが「16番」て呼ばれて、途中から入る時に客がため息ついてたのを思い出した
移籍前はかなり信頼取り戻してたけどマジ気の毒だった
確かに河野にはしっかりしろって言いたいが、
呼び捨てならまだしも、ネットで選手を豚呼ばわりするような品性は持ちたくないな。
外国人枠使ってたとはいえ、たまに点取ったりしてたからな
河野は点取ったどころかゴールに絡んだことすらないやろ
白は学習能力がなかったな
河野はまずフィールドに居るのかって感じ
どちらにせよ結果を出せないのに使い続けるのは
チームには良くない
4/7〜15、21〜29のシーズン3連戦がきつすぎるw
長崎の鹿山良かったわ
190cmあって俊敏で足も速い
こうも失点続くと権田のメンタルが心配だな
全試合失点で公式戦すでに5敗
このペースで負け続けたら年間50敗コースだわ
点取りゲームなんだからしゃーないくらいならんば
監督からそういう思考じゃないから無理か
何がやばいって攻撃放棄、守備趣向のくせに守れないところだろ
イバルボがスペシャルなんでどうにか勝ち点稼げてるにすぎない
守備趣向ってどういうこと?
ググッても出てこないんだけど
攻撃放棄って何や
一部のバカが言ってる攻撃は選手が好き勝手にしてるって妄言を真に受けてんのか
攻撃放棄ってww
下手な鉄砲も〜レベルで決定機作ってるだろ今年はw
リーグじゃ点取れなかったのは鹿島戦だけだ、試合見てないのか?
2013年シーズンも得点力はあったけど失点もヤバかった
ホームの川崎戦5−4はその象徴というべき試合
>>757
四十路デブおやじですが大丈夫ですかねww ユニめっちゃいいやん
どーせやるならこれくらい振り切らないと
かっこいいし
今年のプレゼントユニすごいな。
奈良クラブもびっくりだろう。
ついでに去年配った、中途半端にふくらましたらオッ〇イに見えるピンクのジェット風船も欲しいな。
アロハシャツっぽいから逆に普段着でもいける可能性が
>>726
大卒ならともかく、あの年齢で活躍できる方が稀だよ。
鎌田や田川みたいに1年目から結果を出せるなんて思わない方がいい。
じっくり待とう。 田川には猛省してもらいたい
決めてれば勝てた試合
盟友石川のプロ初ゴール試合
勝利で飾るか負けるか大違いだぞ
伊藤を過大評価している奴がいるようだが、考えてみろよ
現時点でJ1で即戦力となるくらい選手として完成されているのなら、そもそも欧州でプロ契約を結んでいるよ
戦術の浸透か長期キャンプの成果か、去年のレギュラー陣は田川福田ミン以外軒並み体がキレてる印象
中断あるし、連戦をピークに持ってきてたのかもしれんね
伊藤に関しては実力はあるんやろけど戦術的問題なんじゃね?
やらかし癖のあるCB3人(うち1人は単純な実力不足の疑い)でやり繰りする限り厳しいな
怪我明けたか明けてないかわからない33歳の本職じゃないCBが待ちこがれられている時点で今の3人の不安定さがよくわかるな
終盤放り込みやる上でも待ち遠しいけど
仙台の3バックのうちの一人はウチで泣かず飛ばずだったジョンヤという
まぁ板倉いない間だけだけど
やらかしてる時って、1対1になってることが多いような気がする
まかせたって感じじゃなく必ずフォローせんといかんな
5バックにした後に2トップのままにするから、3人の中盤の横や間から崩されるってまだ気づかないのかなマッシモは
3人の中盤がワイドに拡げられてパスをスコンスコン通されて、守備じゃなくてただそこにいるだけ状態
あと田川とドンゴンはすぐ守備サボるね、せめてどちらか1人はプレスバックしろよ
名古屋戦だってイバルボはともかくドンゴンがプレスバックしないから
アーリアや青木に好き勝手ボール持たれて崩されてたのに何も学んでない
まあまあいいね、ナンバーの周りもうちょいどうにかしてほしかったけど 長谷部が契約延長したけど鎌田はどうなるのかな
まだ契約残ってたっけ
>>789
鳥栖では有名人だぞ
中学では生徒会長も務めたぞ 今朝の佐賀新聞
・Pick up TV(6面 芸能・情報)
佐賀新聞ニュースS
カラー写真(名古屋戦で1点目となるヘディングシュートを放つ高橋秀選手)あり
・見どころサガンゲーム(10面 スポーツ)
「今季初、連勝狙え あすC大阪戦」
カラー写真(北部Gで練習中の選手達)あり
予想フォーメーション、サガン鳥栖試合結果・日程表あり
13面(18歳選挙権)に掲載されている佐賀新聞電子版のカラー広告中にある
号外や子ども新聞の紹介でサガン鳥栖関連の紙面が使用されています
ルヴァンカップになってからはまだ勝ったことない気がする
ナビスコで最後に勝ったのもいつだったかちょっと思い出せない
そういえばイバルボをはじめてみたのは
去年のキンチョウスタジアムだったなあ。
U-18のメンバープリンスリーグのサイトに載ってるな
登録されてる1年生メンバーは11人で6人がU-15から昇格で5人が外部からだね
友人誘うためにレイソル戦のバモスシート応募したけど、当たった人いる?
レディースシートぜんぜん入っとらんし。(もとSゾーン住人)
アゴ骨折は術後固定して流動食だから結構長いぞ、前半戦は無理
この激薄さは秀島君田中禅君が2種登録のアップを始めてもいいレベル
石井君にチャンスが来るかもしれないね
しかし今年のユース昇格11人しかいないとは
採用基準が厳しくなってる
また守備力が下がってしまう…
得点力には全く影響ないけど
2種登録って7人くらい登録してる
クラブもあるから
追加登録は十分可能性があるしやってもいい
予選突破が困難なルヴァンでスタメン組を使う訳にはいかん
水野や伊藤をFWで使えば良いんじゃね
勝敗は知らん
直接的な得点力の低下はないが、遠因にはなりそう。
なんだかんだ池田が出てる時間は攻撃が活性化してたし。
ま、影響はないだろな
イバルボ、ドンゴン、田川、小野
何とかなるだろ
ユンサッカーも今年は苦戦してるし、マッシモの対策ハマるといいが
最薄の選手層
ルヴァンも出てないし伊藤はまだ早いんやろなぁ
>>830
15連戦中にその中から怪我人出たらと思うとな つかいつイバルボが削られてもおかしくない
ハラハラだなこれ
イバルボは接触プレーでのケガより筋肉系のケガの方が心配
接触プレーではどちらかというとイバルボに接触した相手が死にかけてる事が多い
シリガルディが来ていればなぁ・・
ペトラトスはデマだったらしいし
FW不足はフォーメーション次第でどうにでなるからまだいい
それよりもボール回しができなくなるような自体(イバルボやボランチ陣の離脱)がやばいと思う
一昨日のルヴァン長崎戦
終了の笛鳴った後、1番悔しがってたのが加藤だったな
それこそ地面を叩いて悔しがってた
池田後半開始から動き悪いと思ってたら
歯が食いしばれず力入らなかったのか
ルヴァンはもう5-5-0とかで良いんじゃん
MFはFWの位置に置いてもFWっぽくはなるかもしれんが
点が取れるかと言ったら怪しいんで本職を夏に増やしたい
試合終盤での中盤3人は無しだな
やったとしても5-4-1
リリース後にスレがいつもより伸びてるけど、池田に鶴はいまんとこ>>816のみ
これまで長年体を張って頑張ってきてくれたのに池田かわいそす 赤星選手のインスタに登場してたイチゴ農家さん
家が全焼したんじゃ?
>>856
昨季3バック気味にしてサイドを押し込んで相手を封じた試合が何試合かあった。
イメージで語るなよカス。 今朝の佐賀新聞
・きょうのスポーツ(11面 スポーツ)
「◇明治安田J1第6節第1日 C大阪−鳥栖(15時・金鳥スタ)」
・月刊サガン鳥栖4月号(16,17面 月刊サガン鳥栖)
「3月MVP FWビクトル・イバルボ #32 名古屋戦1ゴール1アシスト」
「キープ力抜群、逆転を演出」 ※イバルボ選手の一問一答式のインタビュー記事、「MVP選出理由」あり
3月の振り返り「リーグ戦2勝1分け1敗 名古屋に劇的勝利」
※鹿島戦での鄭選手、横浜FM戦での吉田選手、神戸戦での高橋祐・ヨシキ・敏赫選手のカラー写真・小あり
※3月の試合結果、試合内容の紹介記事、「J1勝敗表」「得点ランキング」表あり
振り返りVOICE ※田川選手、小野選手、福田選手、高橋秀選手、ヨシキ選手、安在選手のコメントあり
4月の見どころ「週2試合の過密スケジュール 強豪と連戦、底力見せろ」
4月の全試合の開催日時、相手・場所、見どころ、注目選手、要注意相手選手の表あり
「アニメ『ウマ娘』の声優登場!」
カラー写真(名古屋戦前に挨拶をする「ウマ娘」主要キャラ声優の和氣あず未さん・高野麻里佳さん・Machicoさん)あり
13面(土曜特集)に、サガン鳥栖・オフィシャルイヤーブックのカラー広告が掲載されています
>>798 ありがとうございます!
C大阪には昨季、(イバルボ選手への対抗意識があるかのような)個人技の高さを
思い切り見せつけられた感があります うちの小野選手が何人もいるかのような・・
難敵です・・・そ、それでも、む、無失点試合を何としてもっっ・・・ キンチョウ行ってくる。
あそこなんか名物スタグルあったっけ?
ユンのコメントかなり皮肉ってるね笑
「最近は投資もしてるみたいですが…」
って、俺の時は金無かったのにな!って感じで
韓国代表監督が視察くるからスンミン気合十分なはず
空回りしそうだが
新鳥栖から新大阪まで3時間か便利になったものだ。
ふらっと行ってくるか。
>>879
新鳥栖から乗り換え無しは楽チンすぎる
さくらの指定席は4列でゆったりだし 得点力はなんやかんやあるから失点さえ無くなったらさらに上位いけると思う
シーズン前→点取り屋が入れば上位いける!
今→得点力あるし失点減らせば上位いける!
わからんもんやね…得点力はとりあえず維持したいところやな。
決定機外しまくってるのに得点数1位だからなあ
決めてたらと思うともったいない
まさか攻撃面はよくて守備面が悪いシーズンになるとは
田川は3試合連続ホームランなんて打たんでいいぞ
ゴールネットにゴロでよろしく
田川○イバルボ○小野
○福田○○○○原川○
○○○○秀人○○○○
吉田○祐治○ミン○小林
○○○○権田○○○○
3代目はCBでカウントしてるんだろうね
加藤が入ったから見てみたい
菓子は見られなかったから
加藤入ってて良かった
水野完全に見切られちゃったのかな
>>899
水野はスタジアム外で盛り上げ枠だからさ 高橋ゆはルヴァンで酷いチョンボしといてスタメンかよ
スンヒョンは怪我なのかね
場合によっては先生CBで加藤アンカーという展開も出てくるかもな
スンヒョン不在で高橋ゆか
今回も無失点は無理かもわからんね
高ゆは前回は悪かったけどその前は悪くは無かった。
河野は悪くなかった事がないから、同列では可愛そう
ナイトゲームでバテた高橋ゆは尹さん露骨に狙ってくるだろうな
この前の高ゆはあのワンミス以外あったっけ?
辛抱出来なさすぎ
そもそもCBも駒足りてなかったのを
谷口をCBにしてたくらいだからな
一人の欠員で大ピンチになるって・・・
開始前にオワタ\(^o^)/
加藤は印象論で良いって言う人いるけど
前回下がりすぎて失点に絡んでるし
ボール捌きも微妙
海外所属大好きハリルが一度呼んで以後さっぱりだった
もちろん代表レベルじゃない
河野には実はまだ期待してるやつ多いだろ
本当いい選手やった
ドンゴンはベンチかよ
ベンチは田川の方が効きそうなのに
池田いなくなったからかな
去年ルヴァン杯序盤での青木の不出来と叩かれ様からの、十分すぎる谷口の穴埋めでの手のひら返しを忘れたのか
確かに高橋ゆは実績はないが自身初のJ1でリーグ戦途中出場デビューやカップ戦フル出場と場数踏んで今日初スタメン
予期せぬチャンスが巡って訳だからここでやるしかないだろ
>>934
ルヴァンみてた?
バテバテ過ぎて90分持たないのはかなり心配よ 集中切れやすいCBふたりが組むからお互いが「コイツやらかさないかな」と思い合って90分集中力が持続するパターンがワンチャンありえる
家にいるのに寒い現地行ってる人風邪引かないようにな
ネガった方がいい結果うまれやすかったりするとか言ってるとうまれないからとことんネガる
0-4
今シーズン宏太はクロス引っかけまくってるんやろ
吉田なら封じてくれるやろ
前回セレッソにどうやってやられたか覚えてる?
吉田は引っ張りだこされた
ドンゴン負けてるのに喧嘩吹っ掛けて時間稼ぎするなよ、バカかよ
選手のせいにはしたくないが戦犯ミンヒョク
一度休ませてあげよう、悲壮感漂いすぎ
アウェイ負けなしもあっけなく終了〜
なんとも気持ちの入らないやつらばっかりだ
ヨシキを最初から出してくれ
そしたら原川が前に出れる
今年もセレッソにダブルくらいそうだな
全然勝てる気せん
丸橋「一点目は相手のミスだし、二点目は事故みたいなもんですけどw」
しょうもないミスからの失点で負けたから胸糞悪いわ
しかも2試合連続でチョンボとか論外
不甲斐ない敗戦で天もお怒りのようです
風が強すぎるwww
マッシモ「前半の内容は良かった」 この人大丈夫なのか?
とにかく個人も組織的プレーもレベルが低すぎる、更に使える選手がいないという選手層の薄さ、どうするのか
社長さん、優勝狙っているとかいうギャグは禁止にして下さい
全体的なバラバラ感が三年目にしても変わらず。
こんななかでも点はとれてるから、整理したらもっとやれるメンバーだと思うんだけどな。
40番ってゴミやな
なんもできんで、審判に突っかかる
あんな選手にありがってるやつおったら笑うな
ミンヒョク、他所のクラブなら残りシーズン干されてクビだわ
桜に攻めの形を作らせてなかったのは良かったろ。回されてはいたけど
ミンヒョクが完全にスパイだったな。
ビッグセーブの後のコーナーからの失点がもったいなさすぎる
ハンド見逃しだし勝てない日なんだろもう
>>967
ぶっちゃけ内容よりも結果なんだよ
採点競技じゃないんだから 解説が言うとおりや
誰が出ても同じサッカーができるのがチーム
うちは全然そうじゃない
>>974
見逃しじゃない
ハンドと分かってて取らなかった 代表もだけど日本人だと誰がやっても決定力なさすぎやね
完全な忖度サッカー。全てがセレッソ様様。もちろんミンヒョクもスパイ
>>974
そのビッグセーブも元はといえばミンヒョクがオフサイドラインを見謝ったせい
完全にオンサイドだったが、当の本人はオフサイドアピールしてたけど >>984
怪しい
浦和が勝つと降格圏と勝ち点差が3しかない
監督は審判批判じゃなくてチーム作りをしろ 田川に若さを感じなかった。
もっとゴリゴリ行かんと
そりゃそうだよ。カネでハンド見逃しができるんだから
マッシモって、
瓦斯のとき審判批判ってしてたっけ?
してないんだったら、
やっぱり何かあるかもね。
※鳥栖スレ荒しのNewtokushimakenにご注意下さい※
・Newtokushimakenって誰?
ユン信者、朝鮮クラブサポの鳥栖スレ荒しの在チョン
マッシモ下げや鳥栖下げ荒しを繰り返している
仲間はブラウグラーナサガンやマヨナカテレビなどTwitterでも要監視人物ばかり
RIQUE
@Newtokusimaken
魅力がないぞ。
今のサガン鳥栖は。
なんちゅーか、
監督がしけてるから、
しけた監督がつくるチームは、
魅力がない。
魅力が少ないチームすぎる。
2018/01/16 3:42
・@Newtokushimaken(在日)
https://twitter.com/newtokushimaken
2ch降臨時のNewtokushimakenのIP
→49.104.44.241←
106 名前:U-名無しさん (スフッ Sd33-Zyu4 [49.104.44.241])[sage] 投稿日:2018/03/06(火) 15:08:13.77 ID:/v/WfKSad mmp
lud20180807054750ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1522449174/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「☆ITADAKI☆サガントス第619幕☆ ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・☆ITADAKI☆サガントス第624幕☆
・☆ITADAKI☆サガントス第621幕☆
・☆ITADAKI☆サガントス第611幕☆
・☆ITADAKI☆サガントス第623幕☆
・☆ITADAKI☆サガントス第615幕☆
・☆ITADAKI☆サガントス第616幕☆
・☆ITADAKI☆サガントス第622幕☆
・☆サガントス第639幕☆
・☆サガントス第629幕☆
・☆サガントス第659幕☆
・☆頂☆サガントス第609幕☆
・☆砂岩魂サガントス第729幕☆
・☆Dream Road☆サガントス第819幕☆
・☆Passion+One☆サガントス第589幕☆
・☆Passion+One☆サガントス第579幕☆
・☆Passion+One☆サガントス第579幕☆
・☆道Dream Road☆サガントス第829幕☆
・☆道Dream Road☆サガントス第839幕☆
・☆Passion+One☆サガントス第599幕☆
・☆GO☆サガントス第769幕☆
・☆GO☆サガントス第739幕☆
・☆サガントス第634幕☆
・☆サガントス第667幕☆
・☆サガントス第640幕☆
・☆サガントス第625幕☆
・☆サガントス第628幕☆
・☆サガントス第636幕☆
・☆サガントス第625幕☆
・☆サガントス第665幕☆
・☆サガントス第628幕☆
・☆サガントス第653幕☆
・☆サガントス第637幕☆
・☆サガントス第670幕☆
・☆サガントス第631幕☆
・☆サガントス第631幕☆
・☆サガントス第661幕☆
・☆サガントス第630幕☆
・☆サガントス第666幕☆
・☆サガントス第655幕☆
・☆サガントス第650幕☆
・☆サガントス第627幕☆
・☆サガントス第658幕☆
・☆サガントス第664幕☆
・☆サガントス第663幕☆
・☆サガントス第626幕☆
・☆サガントス第672幕☆
・☆砂岩魂サガントス第691幕☆
・☆砂岩魂サガントス第681幕☆
・☆砂岩魂サガントス第694幕☆
・☆砂岩魂サガントス第683幕☆
・☆砂岩魂サガントス第675幕☆
・☆砂岩魂サガントス第690幕☆
・☆砂岩魂サガントス第686幕☆
・☆頂☆サガントス第608幕☆
・☆砂岩魂サガントス第688幕☆
・☆砂岩魂サガントス第687幕☆
・☆砂岩魂サガントス第678幕☆
・☆砂岩魂サガントス第677幕☆
・☆進☆サガントス第878幕☆
・☆進☆サガントス第874幕☆
・☆進☆サガントス第873幕☆
・☆進☆サガントス第872幕☆
・☆進☆サガントス第875幕☆
・☆進☆サガントス第870幕☆
・☆進☆サガントス第877幕☆
20:21:34 up 27 days, 21:25, 0 users, load average: 16.81, 84.34, 100.44
in 0.082937955856323 sec
@0.082937955856323@0b7 on 021010
|