|★☆荒らしは放置が一番キライ!☆★
|
|●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
| ウザイと思ったらそのまま放置!
|
|▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|※誤爆を装ったコピペ荒らしも多いので注意!
|※荒らしにレスしたらあなたも荒らしですよ!
|
|■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
| 荒らしにエサを与えないで下さい。.
|
|▼枯死するまで孤独に暴れさせておいて
| ゴミが溜まったら削除が一番です。
| 。
へ,,,)),ヘ /
∠ヽ・∀・ノ⊃ ジュウヨウ!
*〜/U /
U U
今期は背番号12のユニが激増する予感 誰買ってもどうせすぐでていくんでしょ涙
>>1
いちおつ
シーズンオフ期間はIPありでスレ立て
をルール化、テンプレ化するべき
スレによって有無荒れるよくない 大前遺跡かよ!長泉町から毎試合アイスタまで大前観に行ってたワイのジイさん心臓発作起こしてないかな…
>いちおつ
純平の14を最後に個人のはユニもタオルも買ってないなあ。
清水のキングから最低最悪の裏切り者に成り下がった大前、J史上最低の裏切り者のレッテル貼られたしもう引退後サッカーの仕事無いな
どこ行ってもあのゼロ前でしょ?
って言われる
>>10
ネタならいいがマジなら書き込んでないで電話して差し上げてw 前スレでJSPとは良好だってあったけど
白崎の代理人って確か元清水の西澤さんだからエスパルスが不利益になる交渉はしないって思ってる
>>20
確か昨シーズンオフに川崎かどっかからオファーきたけど西澤は止めたって聞いたな それはない。慰留に失敗した清水側にも問題がある。
磐田との静岡ダービーだけでは集客が弱い。
名古屋と静岡の対戦を、日韓戦に例える人もいる。名古屋の昇格を待って、ダービーマッチとすれば盛り上がる。
今シーズンは、浦和が優勝しようが磐田が優勝しようがどうでもいいわ。
最大かつ唯一の願望は清水が残留して大宮が降格すること。
駿府から江戸に逃げた家康に
まだ恨みあるのかしぞーかは
このたわけが
タヌキのとこのエージェントは異常に動きが大きいな
キャッシュに困ってるのか?
>>14
2度目の0円はともかく、一番腑に落ちないのはドイツ行って半年で
買い戻してもらったのに、せめてもう一年(昇格後の大事な今年)がんばって
くれたら将来も違っていたのに・・・
買戻しは数千万だと思ってたけど、1億以上がマジだったら何考えてんのって話し
だわ。
それにこういう前例作っちゃうと今居る人たちや今後来る人があの人はそれで
まかりとうったんだからでそういう行動する人が増えるし組織(クラブ)に悪影響
しかないでしょ
ってか社会人的にありえないでしょ、こんなの
それでお花畑で将来また清水に戻ってきてくれたらとか言ってるけど頭おかしいだろ
立つ鳥後を濁しまくりだな 33U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です2017/01/10(火) 20:15:56.62
◇苫米地英人◇
「私的メール問題」でヒラリーに国家反逆罪クラスの疑惑が。
それらのメールには、ヒラリーが夫のビル・クリントンと運営する慈善活動団体のクリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。
そういった活動はビル・クリントン大統領時代からあり、結果、中東のテロリストたちをクリントン家が育てていた可能性さえあるということがわかったのです。
戦争をすると、武器関連のビジネスが一気に盛り上がりますから、アメリカのお金持ちたちは儲かります。
そこにはクリントン家も含まれます。
つまり、ヒラリーたちは、自分たちの私利私欲のために、政治家であり慈善団体の運営者がテロを起こしたり戦争を仕掛ける工作をする側にいた、
という疑惑が陰謀論レベルではなく、かなりの可能性で有権者が事実だと思うような情報が、FBIの動きに合わせて広がったということなのです。
これは選挙期間中からFBIも捜査をしたほどの重大な疑惑であり、ヒラリーが逮捕される可能性もありました。
問題を暴露したのは一部のローカルメディアで、アメリカの大手メディアではほとんど報道されなかったため、日本のメディアではその詳細はまったくといっていいほど報道されませんでした。
2017年1月号
>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。
>クリントン財団が、反米組織に長年資金を提供していた可能性を表す記録が具体的に記されています。 >>8
だからIP有り無しで荒れる荒れないは関係ないんだが? 【大前元紀選手コメント】
『エスパルスでは、ドイツに行っていたときも含めて9年間お世話になりました。応援いただいた皆さんの前で最後に挨拶できなかったことが残念です。
言葉で全て言い尽くすことはできないですが、これまでエスパルスでずっとプレーしたいと思ってきましたし、他のチームに移籍するとは思いませんでした。
重みのあるエスパルスの10番を着けさせてもらい、昨シーズンはキャプテンも経験させていただき、本当に感謝しています。
しかし、今回、自分がサッカー選手として何もない状況の中でどれだけできるのか、もう一回挑戦したいという気持ちが強くなり、すごく悩み苦しみましたが、今回の移籍を決断しました。
この9年間でサポーターにタイトルを届けられなかったことは心残りですし、申し訳なく思っています。
自分が一回りも二回りも大きくなり、またいつか、エスパルスに「元紀がいなくてはダメだ」と思ってもらえるような選手になれることが一番だと思っていますし、それを自分のモチベーションに頑張っていきたいと思います。
これまでいつも大きな声援を送っていただき、本当にありがとうございました』
>>30
大宮に移籍するアーリアジャスールもここの代理人だから
大宮に売り込んだんだろうな まあテセらしいな。
てか大前はムカつくが、どんなにブーイングしたってJ1に残留しなきゃ大笑いものだし移籍してよかったになっちまう。
そして降格したら今度こそ大脱走待ったなしで終わるぞ。
大宮に勝って大宮より上位でフィニッシュしたいが、
あわよくば大宮をJ2に落として大宮現金をJ2送りにしてやりたいなw
…そのためにうちらがJ2送りにされないようにしなきゃ。
>>1乙てか早速>>3のテンプレからタヌキ消したんだなw仕事が早いGJ 大宮に落ちてほしいとかいうのは全然ないわ
大前の問題だ
大前にフーイングなんてしないで、本当にシーンってして欲しい。全くの無関心を貫いて欲しい。
>>32
プロチームなんだからそんなこと言ってるとユース出身以外からそっぽ向かれんぞ
だいたい大前にしてみりゃ勝手に金だして買い戻したのは清水の都合であって
別のチームだったら同じくドイツで失敗した金崎みたいになってたかもしれないくらい思ってるだろ
ザルディフェンスのポンコツチームに所属でもJ1で2桁取れる実力はあるんだから 本当にクズだなと心底思う移籍コメント
あと、こんな移籍コメントで反感買うって注意してくれる人が周りにいないor相談すらしてないのもそのレベルねって感じ
>>50
代理人にぜんぶやらしてるんだろな
本人は岡崎引っ張り出して保身 >>20
代理人西澤だったんだ。
柿谷のスイス移籍が初仕事だったと思う。
そのときの事務所はバランスってとこだったけど。 大前移籍より加入リリースがないのがなあ・・・
チームが始動してからも加入ってあるのか?
いきなりだったから今でも信じられないんだが
俺みたいな人いる?
昇格に受かれてゼロ円ノーマークだったわ
686 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ワッチョイ 4d05-NPpk) sage 2017/01/10(火) 20:16:41.72 ID:dnzCqMYw0
タイリーグ2(T2=2部)のエアフォースがJリーグの清水エスパルスなどでプレーしていた高木和道選手の加入を発表と
まぁ子持ちキャバ嬢に引っかかるような人間性よ。
クズなのはわかりきってたことではないか。
>>54
てか始動してから加入、合流なんてやってたらそれこそ2015の悪夢の再来だろ
フロント無能ってレベルじゃねーぞ 鶏冠戸田が緑に移籍後の日本平の緑戦でゴール裏にいたんだが、
コールリーダーか誰かが「戸田は無視してください。ブーイングも拍手もしないでください。」と言ってた。
その結果、ゴール裏どころかメインやバックも無視だったんだか、メインやバックにも「無視してください。」って言ったのかなあ。
大宮現金にも盛大な無視を希望!!
コメントが本田と似てるからここの代理人会社のテンプレコメントなんだろうね
延長提示受けたのにもかかわらず自分は必要とされてない的なコメント一体何なんだろう
大前のコメント金子たちが見たらどう思うんだろうかね
キャプテンとしてもこのコメントは最悪でしょ
正直、そこまで大前いらなくね??
いなきゃ死んじゃうみたいな騒ぎになるほどの
存在感はないと思うんだけどな。
もちろん大前クラスの選手でも獲得するのは
難しいクラブだってこと考えると痛いんだけどさ。
にしても、競合すると十中八九負けるクラブに成り下がったな。
>>54
デュークとか風呂助はかなり遅くなかったか 大前なんて数年後には京都辺りに移籍して
マリオのコスプレさせられてるから。
そんなことより
ボランチ加入まだー?
大前を駿河区役所で目撃したことあったのにな
ビザの関係でドイツ移籍前に
新10番白崎A代表入り、大前鳴かず飛ばず
順位も清水>大宮
という大前が一番こたえる展開を夢見ている
>>60
このタイミングからでも見つけられるなら見つけてほしいけどな
ジミーちゃんとか聖王みたいのが来るだけだろうが 大前は降格したときよく残ってくれたよ
それだけで十分だ、後は自分の希望するクラブでやりたいようにやってくれ
お疲れ様
IN
六反 立田 飯田 (野津田)
OUT
力裕 平岡 川口 三浦 善朗 八反田 本田 澤田 加賀美 大前 (櫛引) (碓井) (福村) (宮本) (石毛) (瀬沼) (水谷)
なんでエスパルスに戻ってきてほしいと思うような選手になるために移籍すんのかわからん。フロントが戦力外に等しい条件でも出したのかな
━━━mm━━━━━━━━━
||| lll | | 人 ガラッ
| | (__) ||| ________
||| | | (清水_) /
\\<丶`∀´> < 解散解散、チーム解散するニダ。そうなれば皆救われるニダ
\ \ \
||| ガラッ ) ト、ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||| / ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
幸か不幸か、既に去年大前抜きでどうするかは実践済みなんだよね
金子が即、大活躍出来るかはあれだけど前線で駆けまわらせるならデュークもいる
シロサキは変なサークル入って無くて安心した。
しかし来季のがゼロ円多いんだよな
FWとしてテセの方が格が上だったこと証明しちゃったしな、昨シーズン
まぁ今シーズンは自惚れと独りよがりだってことに気付くだろう
そんで戻ってくる場所も無く移籍繰り返す選手になりそう、0円で
>>68
そして清水に何でもない顔して戻って来るところまでセットだろ 大宮でいらない子になってまたホイホイエスパルスに戻ってきたら腹爆発すればいい
清水ももはや磐田にすら歯牙にもかけられないクラブに成り下がったか。降格って怖いね。
, - ―‐ - 、
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ
./ l\:/- ∨ -∨、! , ',
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ | まる子はチョンパルスユニは雑巾にしたよ
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄
\ `'ー-、 ___,_ - '´ 車とか家の中のトイレ掃除に使用しているよ
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ もう恥ずかしくて着れないよ
わかってたが移籍決定はショックだわ
仕事で見れなかったけど昼間の番組でどんな挨拶してた?
いま帰宅したが大前マジで移籍なのか?しかも零円? なんなんだよ
0円とか、移籍自体はいいんだよ、選手だし
時期がおせーし、態度が悪いのはなんとかならんのか
こっちの編成にかかわる問題なんだから、もっとバツ悪そうにしとけやってね
変に恩義だのオカの助言だの持ち出して言い訳がましい
地方クラブの苦しさもあるな。
選手も家族と共に人生を歩んでいるわけだし、
この土地で子育てしたい、家族と暮らしたい
通わせたい学校があるなど、住環境含めて
町全体としてのパワーも必要だよな。
関東圏のクラブに集中してしまう現状は
クラブ単体の努力で出来ることではないしな。
大前より金子が出場してた方がチーム全体は機能してたから
居なくなってもまあいいや
爆竹に行ったクロワッサンみたいにシーズン終了早々に移籍決めてちゃんと挨拶して出てけば要らぬ遺恨はないのにな
まあ代理人が売込まなければ特にオファーもなかったんだろうが
>>90
>応援いただいた皆さんの前で最後に挨拶できなかったことが残念です
これも挨拶できなかったじゃなくてしたくなかったんだろとしか言いようがないしな
大前なんて選手が所属してたことを抹消したいくらい、ブーイングより完全無視希望だわ 今シーズンの目ーーー標っ
狙うは大宮の首ひとーーつ!!!!!
降格させるぞ(*`Д´)ノ!!!
ゴルァァァァ
新体制発表直前まで粘るわほんと迷惑だわ
本当は清水に居たかったんです><みたいな態度は困った時にまた買い戻しさせるための布石だよ
>>86
挨拶無しとかマジかよ…
サポへメッセージするんじゃなかったのか 決まり決まらないポーズでも
大宮だったらそれでO.K?
そう言うの良くないと思う!
現金君。
J1決まってもなんか一人だけ浮いてた感じだからなあ
テセのおかげで大前居なくても全然関係なかったなみたいになってたし
もっとサポからも評価されたかったんだろう
そこは大前に申し訳ないことしたなと思ってる
>>54
それこそウタカの加入(と移籍)も遅かったような・・・ >>67
俺は国吉田のヤマダ電機でテレビを物色している元紀を見たことがある。 大宮の監督もあれ思ったより使いにくいじゃんってなるんじゃないの
442のサイドだと運動量や守備で動かないしFWでも守備はなるべくしないで攻め残りたい
セットプレーもそこまで精度高くないって感じで最初はスタメンだけど次第にベンチになりそう
サンフレッチェの青山さんと
横浜の斉藤学さんが欲しい!!
( >_<)
大前移籍で逆に燃えてきたぞ
出て行った大前を見返してやりたい。魅力的なサッカーやってもらって、魅力的なチームにして、大前に移籍した事を後悔させたい。それにはチームだけじゃなくてサポーターの力も必要なはず
テセなんかが「組織に勝る個はない」ってよく言うけど、今のチームはまさにそれを体現している。組織で戦いたくない、ずっと王様でいたい、そんな奴は勝手に出ていけばいいんだ。今のチームにはそんな奴必要ない。移籍上等だ
俺たちには清水エスパルスがある
自分が王様でなければ嫌なんだろう
それがテセには結果では上回られた上に金子にはポジション取られるかも、だからね
今回の移籍は金子とのポジション争いから逃げたと思っている
2010年を経験してるから今回の騒動なんて許容範囲だわ
まあせいぜい血の繋がってないキャバ嬢の連れ子の養育費稼いでくれや
ちょっと前までセットプレーで点が入らないのはタヌキックの
せい とか騒いでいたのに より高額のオファーをしたクラブに
移籍をするのは気に入らない とか 身勝手なサポ連だ。
数百万の差ならまだしも3000万の差なのだから、移籍して当然。
要介護の親が静岡にいるでもなければ、移籍しなければむしろ狂っている。
8000万の価値はない とクラブ側だけでなく誰しも思っているくせに。
確かに元紀は使いにくい選手だよなぁ。
鈍足な点も。
在籍してタヌキキャラでいけば大榎以上に人気がよかったのに
みんな大前の思出話語ろうぜ
俺はダービーのメッシばりのゴールかな
裏抜けせずに足元で受けたがるから前線が停滞するしテセに言われるまで守備意識も持ってないわで時代遅れの地蔵FWだよ
>>113
金+ソレが全てだと思う
金はプロだししょうがないタヌキ1匹に億近く出す余裕はないよ清水には
目の上のこぶテセや若手の脅威金子北川から逃げて家長泉澤が逃げた大宮で王様やりたいのが透けて見えて呆れる >>119
ずっと気になってたんだけど3000万の開きがあるソースはあるのか?
まさか家長の推定年俸丸々とかは無しで 申し訳程度の補強クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! かも
まあ、冷静に考えれば大前移籍は致命傷にはならないと思う
ボランチの補強がないのは致命傷になりかねないからどうにかしてくれ
逆U23すら代表経験ない選手に1億くらい出すクラブあるんですかねえ
最初にタヌキって名付けたのって、小林大悟だったっけか。うまいね
この移籍の仕方で戻って来たいって思ってるってガチで頭おかしいんじゃないのって思うんだが
0円移籍したくせにドイツでろくに通用せず
1億over出してもらって出戻り、再び大様なったけど降格
J1復帰が禊なふりをして悩んだとか苦しかったとか言ってる金の亡者
ボランチの補強はどうなってるんだ
去年から監督も補強ポイントは真ん中だって言ってるのに
大前は昨年、漢気残留してJ2でプレーしてたのになんで昇格して他チームに行ったんだ?
今日ようつべで見たらやっぱり巧いのよねシュート。
ユングベリ→小野→ケツを吹っ飛ばしたやつすげぇレベル高かった(笑)
高原とアレックもいたし、そんな時代もあったねと。
後はかの有名なパーフェクトカウンター。
日本のクラブなのに王様は朝鮮人
チョンパルスすなー
もしかしてボランチはドスさんで濁して終わりだったりしてwwwww
>>138
最後の思い出に大前のゴール見てくるからベスト3教えてくれ 大宮で王様やれるほどの選手でもない
シュートは上手いけどボールロストするしドリブルで抜けるほど足も速くない
体力も無いから走行距離はチームでも低い
うちで王様やれたから輝けた選手
今気付いた大前ってウタカの下位互換じゃね
こいつもまた会社が悪いか
会社のせいにして自分は残りたかった自分は悪くないって言うのもう勘弁しろよ
日本平の大宮戦は相手バスがスタジアムに入ってくる所から戦いだなw
>>137
チームの中の序列が変わった
今までは大前中心だったのがテセに移行しつつあるのと
同じポジの若手の台頭
こんな感じだと思う >>131
今日は大前の移籍セットで新加入のお知らせ出してサポの不満を少しでもなだめにくるものとばかり思っていた
もう既に分かってる大前なんかよりもずっとがっかりしたよ まあ、どうせお前らのことだからまた踏絵とかするんだろ
大前の浮いた金でウタカは維持できそうだな
本人のやるきはわからんが
大前のインタビュー見ると、フロントが余裕ぶっこいてる間に大宮にかっさらわれた感じだな。
>『やっぱり元紀は出しちゃダメだった』って思ってもらえる
とか馬鹿じゃねぇの?お前が勝手に出て行くんだろうが。本当に頭悪いな
プロだし出てくのは勝手だけど、肋骨折れろって思うのもこっちの勝手だよな。
フロントが変わらなければずっとこの流れが続くね
また若手使って何年かしたら流出するんだろ
こんなん続けてて降格しないわけないじゃん
>>146
うちにいた永井と同じだな。永井は落ちた途端脱出したから更に酷いが笑。 >>150
そもそも単年度契約を提示するクラブ側がアホだな 最終節 金子に代えられた時点で、クラブ・監督の評価もその程度だったし、
本人もそれがわかった のだと思う。
>>152
フロントが変われって言うけど選手も選手で自分たちのサッカーが出来なかったら文句言ったり
選手や代理人に舐められてるって感じがするわ フロントの無能っぷりが酷いな
ボケっとしてるうちに大宮は監督強化部長が乗り込んできて説得か
ここら辺のセンスの無さ、気の利かなさが流出が止まらん原因か
鈴与の殿様商売がホントに抜けてないのね
死水サポはネチネチと本当に陰険だな
そりゃ選手も出ていくわw
>>153
鯱さん?
昇格頑張って、こっちも厳しいけど残留するしかない 長期離脱中に、小林監督のサッカーに自分は合わないって気づいたんじゃないかなー
実際は人を使うのも人に使われるのもどっちもあんまり上手くないから
どの監督でも合わないと思うが
河井も単年提示だったが残った
結局、本人が清水でやる覚悟があるかどうかだね
しょせんジュビロ出身のやる気のねえ強化部長だからな
ゴトビ連れてきたやつといい
>>155
単年契約で高年俸は出せるが高額年俸で複数年結べるほどの余裕があるわけじゃない あの日の大前の動きなら金子に代えられるのはしょうがないんだけどな。
アウェーの群馬戦とかホームの京都戦とかはキレキレだったが、復帰後は動きが前半から重い試合が多かった。
>>118
これ言ってること違くね?
降格した時に相談したら岡崎は「移籍するか清水に残るかどうかはお前が決めろ。俺なら残留するけど」と言うてたやん
それが昇格したら居心地良いところにいると成長できない
?? トンズラは死水の風物詩みたいなもん。気にするなよ
残ったチョンとキムにがんばってもらえばいいやん
若手アタッカーはもう要らねえから潰し屋ボランチ獲ってこいよ
結局フロントは二枚舌だったということか。
なんか元紀が哀れに思えてきた。
新天地で頑張ってくれ!!
>>173
大前が岡崎の言葉を都合良く勝手に解釈してる説が濃厚 >>171
俺払ってないわ
でも単年って聞いてフロントも氏ねって思った
というかなんで主力の単年がこんなに続いてるのか知りたいわ
そんなに金無いの 二枚舌というか大前の面目を守ったというか
エースだから慰留し続けたという形にしたんだと思う
本当に岡崎に相談したかも不明
名前出した後に「今回の件で相談したことにさせてもらいました」とかLINEで知らせただけだったりして
>>173
主力2人放出してレギュラー確約年棒倍近く積んで三顧の礼で迎える大宮より
若手の台頭に怯えつつ生え抜きエース10番の重責負わされる清水のが居心地は悪そうだ 国内アタッカーって…
もうボランチは万策尽きたか
補強ポイントを取れず、現状戦力維持にも失敗して補充で精一杯
降格しか見えない
つうか狙ってる若手アタッカーが鎌田だったら大前の移籍吹っ飛ぶわw
まぁ無いと思うけど…
もう絶対的エースじゃなかったしな
キャプテンシーないし
長谷川とかには複数年だがね
河井に単年はイミフ
デブさんは契約要請複数年だったのか違うのかどうなのか
3000万の開きのソースも知りたいし
伊達倫央ってやっぱ無能くさいな
つか隣出身だったのかよ初めて知ったわ
隣出身がうちにいるのが不思議なんだが
大前は不義理だろ、他サポながら同情するわ
ブンデスもタダでもらえてハズレれても買い戻してもらえる
当たれば売り飛ばせるっかもって美味しすぎるだろ
単年提示というのは、
少なくとも全力で慰留はしていなかったということだね。
>>183
でもさ
10番を選んだのは誰でも無く大前自身なんだよ
それも10番が空いてたのじゃなく河井からもらって付けた番号 >>183
年俸倍近くって推定年俸5500万だったから1億程度になりそうだけどその場近くのソースはあるのか? 「テセに複数年提示で俺は単年提示かよ!」
ってのは心理的には理解出来る。
フロントがアホだわ。
大前の代わりに適当な選手取って終わりだったらマジで残留なんて夢のまた夢だぞ
補強の最重要ポイントのボランチがまさか本田抜けて戦力ダウンしただけとか笑えない
降格候補ナンバーワンじゃねーか。
ウタカ戻して、潰せるボランチ連れて来てくれよ。
色々言い訳してるけど結局金子との競争から逃げたんでしょ
>>194
だったら大前もテセみたく年俸は上げなくてもいいから
複数年にしてほしいと言えばいいんじゃないか 大前
男前っ!
てチャント流してたのはお前らしみサポだろうに。
快く送ってやらんかいっ!!
無能の極みって六反、野津田知らなかった可能性も高いから結局真実かどうかすら怪しいんだわ
名古屋の永井でさえ五輪代表だったが
大前は代表かすらず8000万ならまじすごい。
やっぱ海外いくと違うんだな。
俊さん小笠原クラスだぜ。
代表なしで億プレーヤーいけるわ。
大前は代表も無いし適正評価だろ
去年もj2だし 評価上がるのはオカシイ
明らかに過大評価
評価が低かったって言ってもJ2での活躍、しかも怪我で休んでたってのを加味しても年俸上げるって判断には出来ないでしょ
しかも金子が出て来て絶対的な選手では無くなってたし
今年の年俸5500〜6500万ぐらいだっただろうから
国内の若手アタッカーて誰がいるよ獲れそうなとこで。
大宮からのオファーがあって決めるまで清水側と会うことがなかったって
どんだけ無能なの変わってない無能ども
某極は去年は河井への単年提示を不満ありそうに書いていたのに
昨日は河井がフロントからいい背番号の打診を受けて
チームからの期待も高いようですとかいけしゃあしゃあと書いてるくらいだから
真実をとらえることが下手な人なんだと思う
大宮はいくら提示したんだ 大前に億とは考えずらいし
7000万くらいか?
大前のプライド傷つけたのはひどいよ。
やっぱテセがうますぎた。
金子も成長してしまった。
みんな下手のままじゃないと大前の自尊心がボロボロになってしまう。
代表歴ないJリーガーで一番高額年俸なんじゃねこいつ
>>216
抱えてる選手は大前元紀だけじゃないんだよ
わかる? アタッカーよりボランチはどうなってるの??
このままでは失点が酷いことになる
磐田に行く中村俊輔と同額クラスじゃないの
家長に8000万ぐらい出してたみたいだし
エスパルスとしては6000万ぐらいが限度でしょ
さすがにそれより上は出せないよ
大前にそんな代表クラスの待遇してたらクラブの年俸バランス崩壊するわな
無能の極みが真実を書いてると思わないほうがいい
長沢が契約を延長してたのすら知らなかった
ほんとこんなサイトがあるばかりに色々おかしくなるな
提示年数も真実か怪しいのに
>>173
岡崎「ちょw俺そんなこと言ってねーよ。」
大前「え?こういう意味じゃなかったの?」
大前が岡崎の言ったこと理解できなかった説もあるw >>111
赤や鹿ならいざ知らず、清水にくるわけないだろ。 らスレではなぜか大宮が大前に1億出したってことになっておるのだが…w
>>229
コネメッシは若手なのか?
そんな無駄金ねーだろ これはボランチの補強はは無しなのか? それとも村松戻して終わり?
監督強化部長タッグで乗り込んで説得し獲得成功させる大宮
補強ポイントでことごとく交渉失敗した上に現状戦力も流出するウチ
強化部長にまともな奴こないとどうにもならんな
未だに原を社長が飼ってる時点で終わってる
村松かぁ
ゴトビ初期は河井と組んでよかった
でも神戸でも全然試合出てなかったよな
>>119
大前に8000万とか大宮も正気とは思えねー。 >>187
昨夏と今冬みると力不足なのは明らかだよね
久米さんカムバックが理想だけどなあ ダービーなら村松だろ
圧倒的な得点力だった、
ただ俊さんいるのか、、
費用対効果クソな万年残留争いクラブの大宮持ち上げてるアホ
超微妙な選手取ってきて終わりだと思うが現戦力で戦えないとは言い切れないし
村松が一番生きるのは結局3バックの左右とかなのかな
鎌田はゴトビ時代に狙ってたんだよね
解任で御破算になったけど
まぁ鳥栖から清水に来るはずない
現状補強といっても残留ライバルの第3GKと石毛(広島ver)みたいなもんだからなー
的は得てるが本当に大丈夫か?
>>214
鎌田?
FBでは元サガン鳥栖になってるけど 優先順位はアタッカーより鯔が上位だと思うけどなぁ
ウチの補強は優先順位無視、諸事情によりたまたま空いてて格安セール中・・を引いてくるイメージだから心配
久米さんって在籍時はいいけど、いなくなると平気で選手を取りに来たり
結構汚い。うちみたいなとこは利用されて結局チーム強化に繋がらない
六反とったときは分かってるじゃーん、よしよしって思ったのにな
>>239
これだね。
うちにまともに強化部長やれる人がいないって分かった
外部から招聘するしかないだろうなあ アタッカー取ってきても補充にしかならない
ボランチに良い選手獲得出来て初めて補強になるが音沙汰なし
札幌に2敗のチームが弱体化して昇格なんてどうやって残留するんだか
ああでもボランチ村松六平河井竹内いれば余裕で行ける気が
してこないねやっぱもう一枚欲しい
それか覚醒ヤコ&犬飼+角田ボラ&六平ねこれえだむあチンタオシステムね
原てアタッカー取ってきたらええんだろ?と何人も取ってきたよな…
アタッカー何人連れてくるより監督補強すれば良かったのに
こいつブーメランじじいか
ワンミングク MM52-rCd4 [153.157.150.150]
J2でもギリギリ昇格出来たのに、大幅補強なしでJ1で戦えるわけねえ
「うちの強化部のステルスっぷりは〜」とか「極の契約年数なんかあてにならない」とか言っていたのに
この手の平返しっぷりときたら
そんなお前らが大好きだぜ
いつもの広島から皆川とか
コネがねえからそんなとこだな
この0円移籍を始動ギリギリで決断する流れを作ったのは岡崎
岡崎が迷惑料として2億円をエスパルスに支払えば無問題
岡崎はエスパルスに戻ってこなくていいからこの状況を作ったことに責任を感じて欲しい
アタッカーの補充って、ウタカ戻さないのが既定路線か。
戻すつもりなら声かけても来ないだろ
六反 他クラブに噂、野津田 札幌に移籍となってたけど実際はご覧のとおり
長沢の契約年数は実はさらに増やしてました
だもんなあw
>>250
あれずっと前から「元」サガン鳥栖ってなってるらしいよw 大前はどうしても、オレンジのユニが着たかったんだよ
ウタカなんてゴールシーン以外の貢献度が皆無だから得点王だろうと全然評価されてない
ベストイレブンにも入らないし広島も執着してないし「ウタカがいれば残留いけるっしょ」みたいな外からの評価もない
ボランチは外国人獲りに行ってるから前のポジションは若手日本人アタッカーなんじゃないの
そもそもウタカ戻す予定ならボランチに外国人狙ってドスサントスをテストするってならんはずだよ
大前と弦太に注いでた愛情を全部金子に集中させるわ。
金子可愛いよ金子。
10番の穴埋めにアタッカー補充って、藤本復帰な気がしてしまう
若手 日本人 アタッカーは山雅 石原くん
微妙だな ユースだけど
大前は高木俊幸とセットでゴトビの下で使われなきゃ輝くことはない
外国人、5枠に増えたんだったか。
テセの在日枠はよくわからんけど、対象外とすれば、あと二人いけるのか
1年でのエレベーターが現実味を帯びてきましたね
テセが怪我とかしたらもう終わりやろ
フロントが無能なのわかっちゃったからなぁ
今思うと左伴社長来るまで社長珍遊 強化部長原 監督ゴトビとか
上にまともなのいなさすぎてそりゃ組織崩壊しますわ
まぁ今回はほんと痛いがフロントが無能だったことが証明されてよかったかもな
サポの世論が体制変更に向く、強化部長とか育てる暇なんて無いのでチェンジで、外部の実績ある人に頼んで。コバみたいに隠れた敏腕な人がいるはず
降格するにしてもJ2最強攻撃陣がどこまで通用するのか見たかったのにあーーあ
大宮は、なんで大前に8000万も出せるのか。、。
やっぱりスポンサーの力かね?
0円でいいねと君が言ったから一月十日はタヌキ忌念日
司令塔はどうなってる
社長が挨拶で言ってだろだいぶまえだが
チョン
白崎(→デューク)えだむあチンタオ(→ウタカ)野津田
六平河井
松原角田犬飼鎌田(→村田)
ろくたん
こんなん?
やっぱむらまっつぁん必要とおもいます
大前元紀にあげるはずの年俸浮いたんだから狙ってる選手をそれなりに注ぎ込んで全力で獲りに行って欲しいわ
すんません無能じゃなくて慢心か
お互いのすれ違いかな
昼飯も出せないクラブなんだからJ1残留できないのも仕方ないだろ
>>298
もう今から動くのはだいぶ遅いんじゃないですかね >>114
個人的には2010年以上に危機感覚えるわ
さすがにこの戦力はヤバい >>286
無能なのは2010年の頃から分かってて、問題なのはそれが一向に改善されないことなんだがな >>301
でも移籍は結構前に決まってたって感じだから補強には動いてはいたんじゃないの
獲れるかどうかは分からんけど >>291
電電マネー云々以前違約金て初期投資もなくて家長泉澤の分の資金ありゃ余裕だろ
傭兵を2、3年で使い捨てする算段なら ヤコなんて引き取り手あるのか
外国人枠使って1年以上出てない選手を取るJクラブはないし
>>303
2010年以降、強化部長や社長も何回か替わっているはずなのにね。
何がいったい会社をそこまでにしてしまうのやら >>156
テセとの相性は明らかに金子の方が良い
テセと大前、どちらかを選ぶのであれば迷わずテセとなる
大前移籍は妥当かね 無能だし呑気なんだよなフロントさん。そりゃあ先日の新聞にも載ってた大榎が未だ役職与えられてんだもん。
良く言えば昭和の古き良き体質だが普通なら激甘のアマチュア体質。これはなかなか変わるの難しいんじゃなかろうか。
久米がいる間は有力新人取り放題だったのにいなくなったら誰も来なくなったし
組織として経験を本当に何も活かしてない無能揃いなんだろうな
>>141
アウェイ広島での初ゴール
ホーム、雨のダービーでの2点 鎌田で盛り上がっておいて
実のところはJ2のあんまり聞いたことない選手なんだろうなw
健太に克己とレジェンド監督なら金を使うのになぁ
コバさんの試練は続く
エノキや原に未だ給料払っているという異常な体制
とても買われるとは思えん
クラブはともかく金子まで悪者にするあざとさ
クズ過ぎる
>>310
新人は久米っていうより興津でしょ
ただ新人だって同じポジションで被る選手ばかり取ってきてたのもあるからなぁ 2年前降格した理由はディフェンスがザルだったせいだ
大前離脱よりディフェンス陣の補強が進んでいないのが気になる
超イタでは、コバさん辞めろ 金子贔屓するな 石毛戻せ だもんなぁ
>>313
本当にそう
コバさんにJ1で戦える戦力を用意してほしい ちょんぱるすには未来がない、希望もない、食いものもない、金もない、練習環境も最悪、サポも最悪、ユース卒溺愛で外様選手には酷い虐め体質
誰も残るわけがねーだろうが! 又 降格ですね おめでとう
_| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄| | ̄|_| ̄|_| ̄|
|_ _|| | ̄ | | | | ̄ | |  ̄|
r┘└へ| |二コ ┌'| |二コ ┌| |二コ ┌'| |二コ ┌┘
〈 〈] ゚,、〈| | o ヽ| | o ヽ| | o ヽ| | o └「 ̄\
ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
____ ____ ____
/⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\ ./⌒ ⌒\
o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_) |r┬-| |, -‐ (_). |r┬-| |
l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | / l_j_j_j と) | | | /
補強予想
夢・斎藤
妄想・鎌田
現実・J2のよくわからん選手
>>318
バロスw
えだむあチンタオシステム極めれば残留余裕だら
大宮ぽんぽこなんてイランイランよきにはからへ
ばやしこがえだむあチンタオ使いこなせるかどうか問題はそのただ一点ね
shit tailくそしっぽ 0円移籍→買い戻し→2回目の0円移籍なんて後にも先にもこんなクズ現れないだろうな
レジェンドクズ大前
J2のよくわからん選手 って大爆笑
どの程度ならよくわからん選手なんだ?
具体的に挙げてくれ
でも本当によくわからん選手がきたらどうしよう
悠さんも俺にとってはよくわからん選手だったわ
以前も書いたが、能力のある人間を使いこなすには使う側にもそれなりの能力が必要なんだぜ。
今の言うこと聞くような他で使い物にならない連中集めてる小林のサッカーじゃ降格必至だわ。
すべてが上手くいって60点のサッカーじゃねえかw
J2の良く分からん選手でもいいから補強の話題が欲しい
このところ出る情報ばかりでキツイ
補充程度の若手アタッカーなら金子、北川で充分でねえの?それよかボランチボランチ!
どうせ長谷川悠とかボムヨン程度の選手しかとってこれないよ
>>329
今の強化部じゃこれが限界だよね(泣
無能すぎて涙出るわ 一応あの書き方なら明日には動きあるんじゃない?欲しいのはボランチなんだけど。
>>71
リストラが足りないって
言われてたから必死こいて進めたら
誰もいなくなったとさw まぁ補強に動いていないってわけではないから新体制発表まで待つしかないわ
ノバコだって新体制発表の日に加入があったわけだし今回は沖縄キャンプが早々にあるから新体制発表までには何かしらの補強があってほしい
確かフィーゴがレアルに移籍した時、カンプノウの試合で小銭とか豚の頭
飛んできたんだよな?
ホーム大宮戦は小銭と清水港でとれたマグロの頭でもなげるか。
万が一鎌田だとしても補強ポイントはそこじゃないんだよな
コバもハッキリど真ん中って言ってるし
そこはまさかドス・サントスなのか?
>>332
大宮ぽんぽこ→ウタカなら戦力余裕で増強だから。
ただスーパーサブで文句言うウタカスなら容赦無くキムコチョイスね
そんでもえだむあチンタオシステムに組み込めば余裕で残留ね
ばやしこがえだむあチンタオ軽視の野津田重用なんてし始めたら間違いなく降格清水終焉
10年持たずにアスルクラロと入れ替わるやね
キーマン伊豆えだむあチンタオ どうせ連携がどうたらコンディションがどうたらで使われないしな
死んだ犬のことを子供に忘れさせるのに一番いいのは
新しい犬を買ってきてやることだよ
まさか可愛い子供に新しい犬を買ってやれないようなバカ親じゃねぇよな? 左伴さんよ
大前と同等か、それ以上の得点力がある外国人FW、たのむぜ
戦力外とかでなく同一クラブから2回0円移籍って前代未聞じゃねーの
去就未定のアタッカー
仲川(マリノス 昨年は町田にレンタル)
鎌田(鳥栖)
東(FC東京)
J2に1年いて勉強したつもりがJ2の聞いたことも無い選手来たら笑うわ
>>349
これは仲川ですわ
大学時代に声かけてるし 欲しいのはテセの負担を減らす、ビックネームなのに(走る人限定)
>>348
過ちを何回も繰り返すアホクラブ
他クラブからカモにされているのは間違いない
ガンバにも変なルートが出来てるし
他クラブからはエスパルスなら金積めば選手は獲得出来ると思われてる 前線はいらねーから
浮いた金で地味でも守備力ある外人とれや
後ろ補強できなきゃ、多分また残留争いよ
名前忘れたが 町田の大前にケンカ売った よくわからん選手 とかな
アタッカーよりもボランチを補強しないと話にならんよ
アタッカーなら頭数だけはいる
今更計算できるレベルのアタッカー取れるとも思えないし
現有戦力に埋没するレベルの選手取ってきたところで
結局ゴトビいなくても選手 大脱走やんw
むしろゴトビいたほうが逆に選手で団結したりして
>>360
いやいや。
大前はゴトビの時が一番輝いてたよ。本田も ボランチ補強 ドスサントスなんとかはまんねぇかなーって感じ?
夏まで我慢できるかな
中川かぁ、町田戦でちっこいのにうっとしい選手がいてそれが中川だった
相手からみたらうちの金子もそんな感じだろうなと思ってみてた
ありそう
浦和
一軍
西川、森脇、遠藤、槇野、阿部、柏木、関根、宇賀神、武藤、トシ(ケガしたけど)、興梠
二軍
榎本、イリッチ、那須、田村、青木、矢島、駒井、菊池、李、梅崎、ズラタン。
控え 長澤、伊藤、ラファエルシルバ、オナイウ。
完全に2チーム組めるw
2010オフからの状況が、何年やっても誰がやっても変わらないのだとしたら
それは、移籍制度変更で表に出てきた、
清水というクラブの限界値とも言える物じゃないだろうか
制度変更により、搾取する側とされる側に二極化する事は変更前から予想出来た
なんとか前者になるべく、2010に賭けに出たのだけれど、それは失敗に終わった
係数に守られていた頃に出来た、長期の育成によるチーム強化が不可能になった今
その頃と同じ成績を求めるのは厳しいのだと思う
今までも他J1チームの中心的選手にオファーを出したことはあったけど、ことごとく断られてたからな
それが大前クラスの選手が来てくれるようになったという事実は、今年の戦力アップだけでなく長い目で見ても影響が大きいと思うの
だそうです。大前は他チームだと認められてるみたい。
大前はゴトビに特に嫌悪感や拒絶感はなかっただろうな
トシと2人で暴れまくったあの頃はゴトビも名将に見えたわ
とりあえず現状CBとボランチ、フォワードが足りない。
何とかしないと2015より悲惨なことになる
J1で実績ある選手ならともかく、金子北川いて若手アタッカー獲得とか馬鹿か
無駄金使ってないでボランチ補強しろ
もう大宮ぽんぽこなんてどーでもいいや
今のメンバーでえだむあチンタオシステムをどう組むか
それが一番なう大事
あいのうあいのうくそしっぽ
大前は昇格さえすれば出ていく気満々だったんだろ?
シーズン中から延長しようにも来期がJ1かJ2かで予算が全然違うから大幅な増額は無理
大前に関してフロントは手の打ちようないじゃん
まあここまで引っ張ってボランチ取れませんでしたじゃ無能だけど
>>357
ケンカ売ったのは多分重松だね
破壊したのは井上で >>365
うちだけでなく地方の資金量のないチームはどこも厳しいよな
これからはもっと二極化が進む
ユース厨ではないが自前で育成した選手と外国籍選手で
強いチームを作れるようにしないとジリ貧だよなぁ >>372
仲川も日本平で結構挑発的だったイメージがある
スピードあって結構怖いFWのイメージある 大前流出ショックを和らげるとしたら
ウタカ復帰が手っ取り早いんだろうけど
肝心の柱となるべきボランチ補強に手が
回らなくなるな
あと何気に控えCB兼SBだった三浦の穴も
小さくない
>>352
俺もそう思う
鎌田はわざわざ鳥栖から清水にくる理由がない 大前高木コンビは相乗効果があったが
ウタカ鄭はマイナスになる可能性すらある
ちびいらん、若手FWは足りてる。
あいかわらずび阿呆かフロントは。金の使い方違うだろ
清水から大宮に行く理由よりもないよな 鳥栖から清水…
大前がいないなら金子の重要性がます
金子の怪我や成長のためにライバルは必要
仲川なら申し分ない
>>383
もちろん村松復帰でもいいと思う
河井とボランチ組んだら再び覚醒するかも
・・・なんて淡い期待も捨て切れてない 痛いところ二人抜かれたけど、
テセ白崎河井は残ってくれた
戦える
大前の浮いた分で外人獲ってこいや
あと三浦どころか本拓の穴すら埋まってないんだけどどうするんですかねぇ
ウタカいらないとか言ってる馬鹿はなんなの?
今の清水だと前線でボールキープして他の選手の上がりを待つスキル持った唯一のプレーヤーだろうに。
久保山が1トップだった頃の悪夢のような縦パス一本であとはお前が何とかしろ!みたいなクソサッカーやるなら話は別だけど
マージャンで例えるなら立親なのにタンヤオ狙いで、いきなり東の対子落としやるようなもんだぞ
結局補強が遅々として進んでない、情報が入ってこないから
あらゆるヘイトが元紀に向かっていく状況にもなってるんだよな
ぶっちゃけ弦太残って増田ウヨンファンソッコ補強しましたとかなら
俺絶対ここまでイライラしてないw
ボランチ補強なしでJ2落ちたら本当に見捨てる人多いだろうな
ああこいつらダメだわって感じで
大前が消えるなら天皇杯ガンバみたいな現実的なサッカーに移行してほしいわ
小林が試しては消えてた4141にして
サッカー王国清水のサポーターがそんなサカつく脳じゃ困りますよ。
大前はJ2はもう2度とゴメンと思ったのかな
どっちが降格の確率が高いか天秤にかけた結果がこれ
何? シジマールが藤枝だと? 勝てなかった相手なのにいい
>>287
そんなのおととし全く通用しないって分かっただろ。 >>393
まだ立ち直れていないんです(´;ω;`) 大宮は本当に戦力として取ってるんかな
残留ライバルのエース引っこ抜いて弱体化させて飼殺しにしようとしてる気もする
>>388
おれは麻雀大好きだがその例えがよくわからんぞー 絶望的に金が無いのか、大前のことを重要視してなくて、出てっても良いと思ってたかのどちらかなのかな?
移籍金を払う必要があったなら声を掛けなかっただろうなぁ
>>403
その両方では
清水で出せる条件に納得できないのなら移籍止む無しと ボランチはホンタクのときに話に出てた「J経験のある韓国人」に断られて、仕方なくドスサントスをテスト・・・って流れなのかと思った
>>401
むしろそれなら狸ざまあだわ
痛いっちゃ痛いけどこれでテセ中心のチームを成熟させる方向で固まったしチームが一枚岩になるんじゃないか
テセ角田枝村の三頭政治
こう書くと仲間割れしそうだけど >>401
大宮も大宮飼い殺せる余裕ないだろ
アーリアよりはさすがにいい選手だし ボラよりもCBだろ。平岡は戻って来ないし弦太は出てくし。
J2は攻撃力だけでなんとかなるけどJ1は守備力なきゃ駄目だろ。
大丈夫かよホント。
J2とはいえ3ヶ月離脱して18得点のエースをいらんと思うわけないだろ
ただ単に金ないから仕方なかったんだろ
大前しょんないら
居ない時期でもそれなりにチームは成長したしな
10番は白崎なんだろ、それでいいじゃん
代表に呼ばれない10番なんて要らない・・・ってことにしよう
大前が抜けたことで村田をFWで起用するチャンスが出てきたかもしれない
右SHでは守備が弱いし自陣でボール最も生きない
村田はもっと高い位置で起用した方が相手にとってもイヤなはず
枝村のポジションの控えは野津田やデュークで
チームの柱となるボランチが必要だな
現有戦力から覚醒を期待するのは無理があるか
前目で使える外人とかそのうち出てきたら適当に10番つけたらええ
面倒ごとになるくらいならそんな番号無用
栗鼠はもっと戦力になる家長強奪されたんだぜ
癒されているとは思えないわ。
CBよりもボラに決まってるだろ。誰一人J1レベルの守備力備えたボランチがいないとかマズスギル。
いまの中盤じゃ後ろ目に3枚並べてもフィルタにならん
全然網にかからんと思うものな
>>415
瓦斯から主力選手を強奪できたら
今オフの玉突き移籍ってことで
まだ溜飲下げられるんだがな
今のところ一人負けみたい 大宮戦で元紀のチャント歌ってお別れのあいさつはやってほしいな
杉山浩太と契約更新したのが理解できん。
新しいボランチとるために整理すべきだったと思う。加え、切って浮いた金を大前に上乗せするってのもできたのではないか
外人しかないだろうけどすぐ引っ張れるコネもねーな
なんとか凌いで凌いでギリギリで稼いでシーズン中に補強しかあるまい
テセ、村田、北川、金子、デューク
アタッカーならたくさんいる
>>424
大前が抜けた現時点では
浩太が残ってるのは
悪くないことだと思うが 質問なんだがこの状況下の中でおまえらが考える最高(理想)の補強のシナリオってなに(誰)?
開幕前に降格決定って感じだなwwwwwwwwwwwww
>>424
浩太じゃないが、それやって主力がごっそり抜けたのが2010年なんだが
選手の整理ってのは、素人が考えてるほど簡単なもんじゃないんだと思うよ >>425
同意
キャンプにはもう間に合わんだろうし、中途半端な選手を呼んでも仕方がない。
後ろが頼りないぶん、前半戦はフォワードに頑張ってもらうしかない。
つまり金子。 残り四人。今週中にはさすがに終わるよな
未確定
DF: ヤコ
MF: 光崎、村松
FW: ウタカ
契約済26名 (新人2、ユース6)
GK: 西部、植草、高木和、◎六反
DF: ○立田、角田、犬飼、ビョン、○飯田、鎌田、松原、二見、ボムヨン
MF: 浩太、河井、竹内、六平、白崎、村田、枝村、◎野津田
FW: テセ、金子、デューク、北川、長谷川悠
レンタル
宮本、福村、石毛、瀬沼、櫛引、碓井、水谷
移籍・満了
GK: 力裕
DF: 平岡、川口、弦太
MF: 本田、八反田、澤田、高木善
FW: 加賀美、大前
検討中
ドスサントス
むかし〜貧しい浜のひと
タヌキを助けてあげました
球を蹴りますポンコロリ
朝も早よから日暮れまで〜
(ナレーション:タヌキは恩を受けた浜の人達の為に人間に化け
長年に渡り努力をして ゴールを量産し続けたのでした。)
幸せ続いたある朝に
タヌキは球蹴り覗かれて
こっそり逃げます駄埼玉
む〜かしむかしの話です〜
代表経験もない元紀には去年の年棒でも破格だと思うんだけどなぁ
てか移籍の理由にオカを出すのはいただけない
まさかマジで大宮より自分達が格上だなんて思ってるシミサポはいないよな?
2年間のうちに相当強くなってんぞ大宮
前半に対策されて息切れしないうちに、どんだけゴールぶっこめるか
真ん中で守備陣テコ入れして逃げ切り、残留
これっきゃねえ
>>435
コウタは裏から支えてるから、契約していて正解だと思うよ
あと、頭いいから、指導者かフロントに入るべき人財だと思う >>435
だとしたらとんでもない不良債権だな。杉山さんは。 >>442
1000万くらいならいてもいいと思うけど3000万とか出してそうで怖い 格とかどうでも良い
浩太は印象以上に選手から慕われているのと
一部に熱狂的なサポーターがいるから、安易に切ると影響が大きいし
大前が移籍した今となっては、むしろ延長は正解だったと思う
>>405
そういうことですよね。
金子北川居るし、まぁいいや。
ボランチは竹内河井六平に頑張ってもらうってことで。攻撃は悪くないんだから必死で守備練してー。あとシュートを枠に飛ばす練習。 正直なとこ、浩太が慕われてるとか
キャプテンの時に他の選手に主導権取られてたの見て以来怪しいと思ってる
大前現金ー♪
大前現金ー♪
ってコールしすぎて本当に金あるチーム行ってもうたがな
年俸安いならたしかに浩太はありだな 貴重なベテランだし
ただ3000万とかだったらその分大前に回しとけばとなるな
さすがにもっと安いだろうけど
>>435
まあ浩太まで抜けたらマスコミがここぞとばかりに
「功労者切り!ベテラン切り!」って叩きまくるだろうね
今年の名古屋や横浜もフロントに問題はあったろうけど
ある事無い事マジで憶測で適当に書かれてて可哀想だった 浩太は去年ビックリするくらいの減俸だったって話だから、3,000万は無いのでは?2,000と予想。
ってか浩太忘れてたわ。一番好きな選手だったのに。
浩太復活すればボランチ問題解決じゃん。
なーんだ、楽勝楽勝...
_| ̄|○
大前は守備しないよね?
守備免除されるほど大前って決定力ありますか?
ろくに稼働してないんだから6番を切って大前くんに回してればな
試合に出れなくても別にいいよった言ってたが要らねーよそんな選手
杉山、本田、大前とキャプテンシーのない選手がキャプテンやるのはつらたん
大前は今までエースだったから愛嬌だと思って見ていたが、今振り返るとシュートモーションに美しさが全く無いな。
あの体型に短足じゃあビジュアル的に代表は難しいわ。
流出のニュースばっかで新加入でのビッグニュースがないなあ…鯱のシモビッチ獲れないかなあと思ってたら更新しちゃったし
とはいえ最優先は後ろの方の補強だろうけど
町田戦での大前負傷後のホーム横浜FC戦後の大前チャントで涙を流しそうになった自分が馬鹿らしい…
高萩なんかきたら脱糞しながら憤死するわ
くるわけがない
正直、家長の代わりみたいな感じで言われてるけど、家長よりスペシャルな選手じゃないよね?
ドリブルでかわせるでもなく、鬼キープできるでもなく。シュート上手いとかじゃないと正直、代わりにもならんわけよ。で、どうなん?
結局ボランチは失敗臭いな…
鎌田なら踊れるが前は数はいるし半端な補強は…
>>37
こいつ本当に気持ち悪いな
実際会っても癖ありそうで嫌だ
大前移籍はお金もあるだろうけど、チョンテセがウザいはかなりの確率でありそう
あれは和気藹々も本気で競争する事もどちらも出来ないタイプ
絶対変なふうに場をぶち壊したり、もしくは争いに負けると不貞腐れたりするはず
エゴサでウタカ褒める一般人にもネチっこくリプしてたらな ボランチはJリーグ経験のある韓国人じゃなかったか
顔は韓国っぽいけどさ
>>472
何が凄いとかはあんまり
基本的なプレイの精度は高いな
清水の選手の中では群を抜いていた >>472
GKの後ろで待ち伏せてかっさらうプレイは日本トップクラス ここからまだ決まってない中町、柴崎、斉藤学3人とも取ったら今までの事全部忘れるけど限りなく0%に近いなw
>>472
そちらがどれ位期待してるか知らないが、たぶん思ってる程の選手ではないと思うぞ 791 曰刊真実 ◆lZ6AkqVlGw (ワッチョイW adff-/uDL)[sage] 2017/01/11(水) 00:40:12.76 ID:j/Uqc+xT0
清水、高荻獲得
斉藤学、鞠残留か海外の2択絞る
その他は既出です。おやすみ
>>480
今このチームに来るメリットはJ1で出場機会が得られるというただそれだけだからな
他でJ1レギュラー取れるレベルの選手はまず来ない 高校サッカーも今静岡勢はダメダメだし
過去の栄光に縋ってないで静岡全体で改革が必要だと思う
>>482
それ日じゃなくて曰くだし釣りじゃないの >>483
中町なら数%は可能性ある
鞠のボランチは喜田と天野で埋まってるから
柴崎斎藤なんか来るはずない。0%
彼らは海外目指してんだから >>483
やっぱりそうだよな…
クラブとしての価値が落ちた今、優勝するか大物監督連れて来るしか引き抜ける方法は無いか めんどくせーからアレックとれや
あのサッカー脳ならボランチもやれる
年に1度のシェーゴールもあるぞ
大宮さん大前には
あまり期待しない方がいいぜ
強豪相手には全く通用しないから
高萩なんて年俸1億クラスだろ。
大前に振られて傷心なしみサポを釣って喜んでるだけだよ
こうなると昨シーズン御お前の怪我で金子や北川が育ったのがせめてもの救いだね
大前はちゃんと後任育ててお星様になったと思うことにする。
高萩はあまりにも現実離れしていてらスレでもほとんどスルーされてるな。
高萩来ないかなぁなんて妄想してたからマジならすげえ嬉しいんだけど流石に釣りくさいよな。
日刊真実はワッチョイじゃなくササクッテロだから釣り
そうそう真実はササクッテロ、法治はオッペケって習ったよ
>>472
点はとるよ。ポストはできないけどね。だからPA付近限定の。 漢字間違ってるのにこれで釣られてる奴って・・・・・
ゼロは使われる選手で使う側ではない。
点をとることに専念させればそれなりの結果は残せる。
たまに中盤でのゲームメイクもできるとか書いてることをみるがそれをさせたら並み以下にしかならない。
まず視野が狭いしパスが雑でトラップもうまくない。
セットプレーの精度もJ1のキッカーの中では下から数えたほうがよい。
とにかくタヌキックだ。
大悟はここにきて良い仕事したわ。
先のことが見える視野を持っているね。
大怪我→リハビリ→完治→0円移籍→?
前の奴はどうなったっけ
大前とか良くて兵働コースだろ。原にもなれないわな。
そんな事より高萩じゃないけどそのクラスのボラ補強は欲しいよな。
どうやらこれで新体制っぽいな。もう補強はないと思うがそれが昇格1年目の洗礼か。サポも現実見て、出て行った選手を貶めず、今いる選手を全力で応援しよう。
>>418
瓦斯で主力になれてる選手がわざわざ清水に来ないだろw 河井、村松のボラってロマンがあるんだけどなぁ
調子を落とす前の村松はボール奪取率ならJ1でも
上位だったし
だけどレンタル先の徳島でコバさんに使って貰え
なかったんだよな。。。
大前は藤本ぐらいには活躍していくのだろう
才能あると思うよ
最後は神奈川のJ2クラブに所属して
引退後はそのクラブでコーチになったりするんじゃないか
10年後に「37歳になりましたがエスパルスの遺伝子を私は持っています」とか言って帰って来るよ
来季はどうせ優勝目指さないし、残留するまあまあの戦力で育成できればいいんでないの?冷静に大前がもったいない。
踏み絵のような低次元に身を落とすサポの掌返しは見たくない。
>>515
あの時そこそこでてなかった?
ディフェンスだったような 鄭大世のツイッター見たけど、あいつアホ丸出しかよ、噛み付くのもいいけど程々にしとけって!
>>459
キャプテンやると移籍するから、なくていいんじゃないかと思う >>518
伊豆?
チョンがキャプテンとかありえないね角田だら、
10番は今年はえだむあチンタオか、欠番か、外人エース(ウタカス?)
で良いんじゃね
白崎なんかにつけさせたらかわいそうよ 高萩といえば2010開幕戦で岩下がパンチ、反則PK、大前ゴッド
>>453
あと1対1が弱いから相当イライラするよ 各クラブの陣容が固まって今更補強に動けない時期に抜けられる
これで降格させることでまた大前の神格化が進む
やってくれるよSARCLE
FWは余ってるんだから大前が出ていくのは比較的どうでもいい
CBとDMFが足りん
先制しても勝てる気がしないザル守備チームはもう見たくない
既出かな?
日刊スポーツ静岡版「大前が胸中激白」
2〜3年後に降格した清水に大宮構想外になった大前がレンタルで帰ってきそう
エスパルスに恨みは無いが一言
青春18切符で移動すると静岡邪魔なんだよ
ロングシートで各駅停車するな
>>532
大宮で結果を出して自分を追い出したクラブに反省させたいと 白崎にしてもユース以外は基本いつ出ていってもおかしくない
白崎が10番つけて今年タイトルとれたにせよ
また一年後に揉めるわな
10番はユースでいいだろ
外国人ではつまらない
長沢は大榎にベンチ外扱いで干されて、大榎の好意によりガンバへ移籍していっただけで
今回のケースとは違うし
>>541
おたくほどでは(苦)
忍者はいません。
スパイはいるけど(怒) なんで追い出したみたいになってんだよこの恩知らずは
Sarcle秋山祐輔に唆されたんだろうが冷静に考えて追い出したいなんて誰が考えるんだよ
うちは金無いクラブなのわかってんだからさ、組織の事情でその煽りが自分に来たって事考えて譲歩するべきだろ、自分の立場的にさ
どんだけワガママなんだこいつは
大前もフロントも糞だわ
フロントが大前に年俸いくらを提示したのか知りたいわ
大前だけが一方的に悪者にされてるけど
大宮と比べたら舐めた金額だった可能性もあるからな
ウタカの年俸が高くて、大前にまわせなかったっていうオチなら許そう
誠意は金だ、ってやきうのお兄ちゃんがゆってた
福留だっけ?
噂の若手アタッカーの補充に期待している。SHはもう一枚はほしいし
あとは京都CB高橋、マリノスMF中町の未更新選手を獲ってきてくれ
プロだから金に釣られるのは悪いことじゃないのにいちいち被害者面してクラブを悪者にしていくのがねえ
誠意は金っていうのは名言だよな
金に汚いと思われたくないからみんな口には出さないけど
選手が契約更改時に、フロントに改善要求したって色んな選手言ってるから選手の立場からだと恐らく課題が多いんだろうな。各グラブのフロントの順位付けたらダントツで降格レベルだろうな
またなんで、大宮なんだろうな
下手すりゃ大宮J2降格しちまうのにw
大前はエスパルスだからあそこまで出来た。勘違いしないで欲しい
大宮でどのくらい通用するか楽しみ
こいつなんか考え方おかしいわ
新天地で活躍して見返したいとかさ、それクビになった選手が言う言葉だろ
クズすぎるわ
>>556
交渉の時
将来的なビジョンがしっかりしてたのかもね
大宮は今の監督になってから
連れてきた選手は出て行ってないみたいだし
うちも今いる選手たちを大切にしてほしいわ
フロントさんよ 543 譲歩すべきとか感情論はいらないよ笑
田舎モンは全て感情の矛先で押し付けがましい村八分なんでこんな田舎いやだって選手はなるわな笑
それこそ立場考えたらプロなんだからwin winの関係じゃなきゃ可笑しいでしょ?プロじゃなくても普通に資本主義社会の中ではあたりまえなのに笑
お馬鹿さんプンプン!
サポの怒りを自分ではなくフロントへ持っていく作戦
最悪のタイミングで移籍しても、あくまで自分は被害者だと
石原はまだ松本と更新してないのか?
悪くないけど
まずはボランチだろ
>>557
逆だよ逆
エスパルスであれだけできれば、他のチームなら大活躍できる
浦和に行った高木俊、広島に行ったウタカ >>535
おっさんの18キッパーと泣けるな
乗客じゃなくて荷物なんだから黙ってろよ なんだかんだ言われてるけど移籍は大前が決めたことだしうちがどうのこうの言われる筋合いはない
移籍されるのが嫌ならそういうクラブになればいいだけの話しだ
>>574
全くその通り。
変なサポが騒いでるけど、心配しなくていいよ。
ただ、それだけ大前が大きな存在であって、気持ちが整理出来ていないだけだから、分かってやってくれ。 フロントと大前本人が会って話しをしたのは最初と最後だけで後は代理人とフロントの話しだったようだから社長が大前と会って遺留したら残っただろうな
>>574
主力移籍されてるお前らが言うことじゃない。
元紀が活躍して1年で浦和なり鹿島に引っこ抜かれてブーメランの痛み味わうが良いわ。 心配じゃなくて、気にしなくていいよ、、だね。ごめん
>576
574のIPでこのスレ検索した方が良いぞ
ただのあらしだぞ
>>574
元から大宮のことは嫌いではないし、今でも嫌いではないんだが
是非とも降格してもらって大前pgrしたい思いはある そもそもドイツへ行って、完全に環境をかえて代表に入れなかったやつが、成長するとは思えない。
こいつは個人技術を伸ばすことしか考えてないから、成長出来てないことに気づいていない。
降格した時は岡崎は大前にお前はもっとエスパに感謝するべきだって言ってたんだよな
聞いてなかったのか真意を理解できなかったのか忘れたのか
自分の立場理解できてるのかな、二回目の0円とか天下の笑い者だわ
言いわけして楽なほうに行きたかったんだろう
それまでの選手だったってことだ
あんなでっかく1個に割れてる腹で代表とか呼ばれる訳ないだろ
うちは選手に舐められ過ぎ甘やかしすぎ
毅然とするところは毅然としないと駄目だわ
今思えば大前をドイツから移籍金払って買い戻したのは失敗だったな
0円で出てくなら出禁にして帰る場所無くすぐらいの扱いで良い
こりゃ断トツ最下位やないか。最速降格更新もあり得るぜ…
大前が中村俊輔と同じこと言うとは
ちょっと意外だった
>>577
でも代理人を置くってそういうことじゃねーの? >>589
ウチは他のと差し替えた。
もう、来年からは、買わない方が得策だなぁという結論に落ち着いた。 >>589
棄てちゃうか、塗り潰せw
移籍の流失入が多いクラブになったんだからカレンダーは体制がはっきりしてからの3月始まりで1・2月はパルファミリーにすればいいのに
それか新年度開始で >>574
お説ごもっともだが、そのク―ルな栗鼠サポがうちの東に未だにブーイングしているのは何故かね?家長に逃げられて海豚罵倒してるサポーターもいただろ。
どこでもそんなもんだよ、サポーターなんて。 すまん。
瓦斯者です。
お邪魔しただけなのに、つい書き込みで「うちの東」と書いてしまいました。
うちも復帰の年にキャプテンだった今野 が脚に逃げるように移籍したから、他人事と思えず、つい書いてしまった。
まあ今野の場合はクラブとは年末までには意思表示して、移籍金も残してくれたけどね。
>>602
おたくらの大久保獲得からの玉突き移籍の被害だと思ってるw 公傷制度確立
テセ高すぎ
補強がショボい
本田放出
このあたりか…?
あとは下館他記者が情報寄越せってことでいろいろ画策しているのかも
背番号10は空き番にしないで河井か白崎にあげて欲しい
>>602
知らんがな
煽りと思われるから引っ込んだ方がいいよ
最後の一言の高飛車振りが東京人っぽくてうざい >>563
いや、普通に自分も個人事業主だけどな笑! ニートは黙ってろって笑 レベルが低い笑! お里が知れますね爆笑爆笑! うちに砂かけて出てったにも関わらず引退後にうちに擦り寄ってきた恥知らずな元選手がいるので大前も将来はそうなるかもしれん
せいぜいあばずれ嫁とその子供達の贅沢費でも稼いでやるんだな
東京
太田、林
神奈川
藤本、大前
千葉
兵働、原
関東から静岡に来るやつは都落ち気分で不貞腐れてるし首都圏の威光なのかなんなのか上から目線のナメた態度取ってくる
脱関東がローカルクラブとして長期的な強化に繋がる
599の気持ちはうれしいが、
基本的に東京にはいいイメージがない(太田の件とか、丸山のイメージ)し、
基本的に東京サポもあんまり好きじゃないから荒らさないでおくれ。
>>532
フロントが大前への慰留に関して大前が出て行ってやると思うほどの舐めた対応するとは考えにくいけどなぁ
でもうちのフロントならもしかしたらと思えないこともない >>612
小野も不貞腐れた感じで嫌だったな
人間贅沢を知ると腐りやすい もう、エスパルスと全く、一切関係ない選手の話題はやめよう。
2017年シーズンのエスパルスの話題にだけにしよう。
もう始動日目前なのにいまだに更新してない選手はなんなのよ
>>613
戸田が来た時代はそうでもなかったんだがなぁ すっげえ基本的な事聞くけど清水ってマトモな通訳いるの?
残り1年切った時点で契約延長拒否した奴は
練習参加禁止にしないとな
30歳以下の主力は
降格候補は新潟、甲府、鞠、札幌、仙台、桜、お隣、(歯車が狂ったチーム)あたりか
ここらへんに勝たないといけないと思うとなかなかハードルは高い
特に筆頭の方である札幌にすら去年2敗したのはイメージ悪い
ホームは全然チーム出来てないころだしアウェイはリキのやらかしショーだからそこまで悲観はしてないが
>>618
戸田が来た時と立場逆転してるからねえ。
昔は見下してたとこに見上げられるのは気分悪いよよな。
早くうちも這い上がってほしいわ。 他サポのフリしてやっすい煽りしてくれている奴らは、現実世界で誰も話し相手になってくんねーんだろうな
さて、いなくなった奴はどうでもいいが加入はマジでこれで打ち止めなのか?
スタメンはともかくバックアップが心配過ぎる…
>>619
返信有難う御座います!35歳です!
どうぞ宜しくお願い致します!
大前くんと大宮さんがwin winの関係だから良かったらじゃないですか!貴方のような馬鹿な人間が大前くんの人生に何ら責任なんて持てないのだから!恥を知れ!まあ便所の落書きだからしょうがないけど笑笑! >>620
>>619
顔真っ赤、赤です!しょうもない煽り有難う御座います!感謝、感謝、リスペクト!
どうぞ宜しくお願い致します!
大前くんと大宮さんがwin winの関係だから良かったらじゃないですか!貴方のような馬鹿な人間が大前くんの人生に何ら責任なんて持てないのだから!恥を知れ!まあ便所の落書きだからしょうがないけど笑笑! 熱意だの誠意だのそういう表現は要らん
プロなんだから契約面での評価が全てだと言い切ればいい
もう補強しない雰囲気満載だな
近年希にみるやる気なし補強
>>622
個人事業主akaニートみたいなもんですね!笑笑笑!すみません!仕事なくて暇なんでバイトしなきゃなー!笑笑
どうぞ宜しくお願い致します!
大前くんと大宮さんがwin winの関係だから良かったらじゃないですか!貴方のような馬鹿な人間が大前くんの人生に何ら責任なんて持てないのだから!恥を知れ!まあ便所の落書きだからしょうがないけど笑笑! >>635
煽るのは構わんが
その恥ずかしい文体なんとかしろよw >>613
田舎モンのメンタリティ笑笑
それがイデオロギー笑笑 >>636
いいでしょ!笑笑
効果覿面!笑笑
馬鹿には馬鹿にらなって返さないきゃ!
馬鹿にだらか笑笑笑笑笑笑爆笑! 1月のスケジュールもまだか。補強も無さそうだしフロントも大概だな。まだ正月ボケしてんのか?
>>633
本音と建前ってあるじゃん!
あーユージャパニーズ!?
チョンパルス!?ニダニダ!!
大前くんは日本人で良かったよww >>639
まずオメーが成長することから始めろよ! ホントに金が無いんだろう。
ウタカ雇う年俸&ゴトビへの違約金の捻出で。
高年俸選手・高年俸監督を複数年で雇うリスクはここにあるんだろうね。
>>543
譲歩すべきとか感情論はいらないよ笑
田舎モンは全て感情の矛先で押し付けがましい村八分なんでこんな田舎いやだって選手はなるわな笑
それこそ立場考えたらプロなんだからwin winの関係じゃなきゃ可笑しいでしょ?プロじゃなくても普通に資本主義社会の中ではあたりまえなのに笑
お馬鹿さんプンプン! フロントの無能ぶりはどうにもならん
監督もJで17番目のチームと何度も言ってる以上、戦力維持+補強が残留の絶対条件だったのに
始まる前から終わってる
>>532
これ見るとあんま大前叩く気になれんな。
やっぱエスパルスフロントって天下り法人みたいな悪い意味での温さが蔓延してるんだよ。クラブのレベルが低いんだわ。 大前はなにも悪くないわ
テセのツイッターみてると大前が移籍したくなるのもわかるわ
それぐらいテセはクズ
ウチから出ていって大活躍され「くそー、残ってくれていればなあ」と思った選手って
・・・ホント誰もいないわ
不思議だなあ、これ
>>649
テセも大前も悪くないよ!
オメーが一番のクズ!
っていうか死ねよテメー笑笑! >>553
そりゃー
あっちの方が金いいから、出てくわ!とは言えないでしょう。 >>648
大宮が接触してきても大前が移籍決めるまで全く説得にも行かない殿様商売だもの
天下の鈴与様はやることが違いますわ J1に上がって動員が戻ってくるかもしれない大事な1年ではないということが良く分かった
もはやまた降格→昇格でお祭り出来たらいいなぁ位に思ってるんじゃないの?
せっかくIPスレ導入したのに煽り荒らし満載でわろた
清水サポ1割もいなそう
>>648
責任転嫁の言い訳だらけ
移籍コメントと合わせて最低のクズとして認識したわ >>596
うちもそれにします
2/4だけど前より全然(・∀・)イイネ!! 当初は複数年だったかもしれないけど
大前側からじゃなくクラブ側からの単年交渉とは意外だったな
>>653
おー、鈴与には経営から撤退してもらおうぜ笑 選手は個人事業主で、フロントはそれらを束ねてその時々のチームを作る。選手は決してチームに忠誠を尽くす奴隷ではなく、フロントの仕事の成果も状況で左右される。
そういう経営的発想に欠けるのは、長らくアマチュアの世界で王国だった清水にとって決定的に欠けている視点であり、後発の他チームが得意な部分。
大前移籍で波紋...。清水の主砲・鄭大世がフロントに失望。「ふざけるな」「残留する気持ちは失せた」。サポーターからはフロントへ怒りの抗議やフロント退任求める電話も(日韓シリダイ)
開幕前からいきなりJ2降格が決定的になる“大事件”が勃発した。
J1清水エスパルスのFW大前元紀が大宮アルディージャに完全移籍すると10日、発表された。入団してから8年半、チームを牽引してきたエースの流出。フロントも慰留に全力を尽くしたが、条件面で「熱意がなかった」(大前)と話しており、今回の決断に至った。
昨年18得点を挙げてチームのJ1昇格に貢献。今季も当然、チームの主砲・鄭大世と並ぶ二枚看板として、清水の10番を背負って2年ぶりのJ1を戦い抜くはずが、まさかの移籍でオレンジの名門に暗雲が立ち込めた。
この大事件に普段から歯に衣を着せぬ言動でチームを引っ張ってきたチームの主砲・鄭大世は10日、「フロントにふざけるなと言いたい。何でチームのエースを簡単に流出せざるを得なかったのか、訳がわかんない」と批判スレスレの発言でやるせない思いを口にした。
更に「このクラブは最初からJ1に昇格するだけが目標で、J1では勝ちたくないんだろうね。簡単に主力に逃げられるのだから、この先、俺らもそうなるんだろう。サポーターには申し訳ないけど、残留する気持ちは急激に失せてますよ」と怒りは収まらなかった。
チームの顔だった選手の流出は、クラブ外でも波紋を呼んでいる。移籍が決定的と報道されたこの日、クラブには100件もの電話が殺到。内容は大前移籍に対しての怒りの抗議が殆んどで、中には左伴繁雄社長らフロントの退任を求める過激な批判もあったという。
補強も殆んどなく、更にはエース流出すら食い止められなかった。開幕はあと1ヶ月弱だが、無能フロントのせいでチームは早くも崩壊寸前である。
>>657
オメーの方が充分クズだから安心して死ねよ笑笑爆笑爆笑爆笑! >>661
鈴与本音は辞めたいらしいよ。
辞めたらそれこそ解散だけど。。
田舎モンの劣等感丸出しの民度低いこの街で何の旨味もないのにビジネスなんか何の罰ゲームだろうって。。まあ鈴与辞めたら解散でいいんじゃない!爆笑! >>656
そんなことないよ!自分の耳が痛いからそうゆう事にしたいんだよな!爆笑!爆笑! まさかこのままボランチ補強無しって事はないよな?
ないよね?
全力で慰留しています宣言の裏で、薄々お手上げだと理解した上で、
別の線を調査していた。
そうなっていることを願う。
でも、なにもしていない確率のほうが断然高そう。
チンタオ界のアルティメット・
えだむあチンタオ瞬くまでにまたタクマ
の10番キャプテン就任報道マダー?
新規のレンタルもあったし本当に人員整理で時間割かれたのかもな。
でもその裏でこっそりレオシルバ、ネットクラスの外人ボラ漁ってたり。。。しないか。
てか今年もNYCやるんだな。うちも出て欲しいなーDAZN見直したわ。
ボランチだけは本当に頼む
かといって日本人ではもう補強無理だろうけど
>>678
人数はいらないから
J1戦うなら補充より補強 >>532
大たこの記事もめちゃくちゃだったし、常識的に考えてこれから金を貰うとこになるクラブを悪者にはできないよな テセツイッターで変態とガンバサポに噛みつかれてるw
シーズン中・オフの発言知ってるおれらは
テセらしいツイートだと思うけど
知らない人からしたら 噛みつきやすいのかなw
NYC鹿児島組は磐田のとこに載ってるチームだけなら今年は不参加なんだな。
あとはドス・サントス誰にも期待されな過ぎワロタ。植草のように期待を裏切って欲しいな。
せめて大前に7000万ぐらい提示してあげてあったと思いたい
J1でも10得点は固かったろうに
こうなると J2のわけわからん選手 が誰なのか楽しみだ
7000万とかアホじゃねえの
そんな釣り上げ交渉に乗ってられねえよ
大前に7000万は払ってやりたくても払えないだろ
そんな事をしたら組織が崩壊するよ
他の選手のモチベとモラールの低下が甚だしい
新戦力来るかどうかしか興味ない
今日発表なければ無しと考えればよさそうかな
去年のウタカ移籍はいつ頃だったっけ
>>696
朝、契約更新ですぐにレンタルのお知らせだっけ? 単純に、金子みたいなプレー求められても、
俺はそんなサッカーしたくないって話だけでしょ。
だから、金銭的な評価も高くて、
「攻撃的=守備はそこまで求められない」大宮に未来を感じた。
徳島戦の交代をショックと思ったようだけど、
去年の試合を追っかけたら、ごく自然な交代。
万が一同点のまま終わってプレーオフまわってたとしても、
金子のせいとは誰も思わなかっただろうし、
それが、クラブの中での元紀の立ち位置だったと。
光崎が更新していないのが地味に気になるな
もちろんクラブは更新を望んでいるんだろうけれど本人の迷いなのかね
新人のメンタルを含めた健康管理ができないクラブだと思われると今後の新人獲得にも影響が出る
>>650
その割には直接対決でお礼参り弾を喰らうという 始動日に現地スネークだか誰だかが
「ウタカいねえ」つって「!?」ってなった記憶ある
新戦力来ないのかな。とりあえず2017年シーズンを戦ってくれる選手。
数年単位の強化を描きたいけど、現状は、一年どう乗りきるかしか描けなくなってきてるのが、悲しい。
>>650
ほんと
強いて言うなら兵働と原くらいかな >>698
調べたら8日に更新し新体制発表
12日に広島へ移籍発表なってるね
去年は早かったんだな >>550
そう。それで東日本大震災の時に1億円寄付してた >>700
去年の新人がこのタイミングまで契約更新してないなんておかしいよな ここまで来たら
今いる選手達+ドスさんに期待するしかないね
今年はきついシーズンになることわかってたし
残留目標
とりあえず勝ち点40目指して
応援しよう
ただ、負けられない試合は 何試合かあるけどね!!
無理だろ。去年のレベル維持でも残留怪しいのに
戦力ガタ落ちしてんだぞ。2015より酷い戦力だぞ
客観視できないやつばっかりかここって
主力って大前と本田だろ?
言うほど戦力ダウンしてないが、戦力アップもしてないわ
2015は選手に限って言えばそこそこと言うかかなり充実した戦力だった
>>713
翌年のJ1J2得点王いてあのザマだしな
キャラの謎長期離脱もあったし 岡崎も太田宏介も大前も出て行く選手が跡を濁しすぎ
クラブに問題があるんだろ
まあ岡崎が1番ひどいよな あれはプロとして失格だな
テセは大前が点決めてくれるから余裕を持てて自分も得点できたって言ってたし、テセはまた1人で背負いすぎてしまうな。余裕の無さが悪循環を招く。今も昔も変わらずフロントがダメなんだろう
GKだけは戦力上がってるからなんとか残留はいけるんじゃね?
J2で散々GKは重要ってこと学んだだろ
GKだけで勝ち点5はJ1でも変わってくるだろ
>>719
でも点入れられなかったらGKに負担かかってミス増えて失点するよ 俺なら狸資金でキャラと再契約。町田と契約できるんだからいけるはず。
正直狸に抜けられてもそこまで戦力ダウンとは思ってない。
ただ選手の士気にかかわりそうで心配。テセのように。
ブーイングするとか息巻いてる人多そうだけど、無反応の方がダメージでかそう
>>721
出してはいけない選手もくそも慰留したのに突っぱねて出てったのは大前なんだよなぁ... 清水の立ち位置はプロビンチャってことか
ウタカがこれで残留決定なんかな、ボラの補強情報が無さ過ぎてなぁ
昇格したのに戦力ダウンってエレベータークラブじゃないか
>>728
今年は出ないんでしょ
小林監督が去年もホントは出たくないみたいな感じで話してたし ウタカが戻ってくるならもっと前に発表があるでしょ
つうか去年レンタルしてた選手は構想外って感じだと思う
>>730
チームが出来てない状態でゲームはまだ早いみたいなこと言ってたよね
話題性は磐田なんだろうし、今年は招待されずってことでいいと思う テセ12点 金子6点 北川3点
デューク1点 白崎4点 枝村2点 村田1点 野津田2点
河井1点
犬飼1点 角田1点
オ・ウンゴル2点
取らぬ大前狸の皮算用で予想総得点36
鞠は俊輔退団で社長交代になったけど、こっちも社長退任のお知らせマダー?
それ相応のダメージ食らったし誰かが責任とらないといけないでしょ。
伊達でもいいが。
それと謝罪文。
鞠は出したのに・・・。
清水から大宮とか完全にステップダウンだけどな。
清水もホンダやスズキが筆頭株主なら完璧。
>>735
なぜ謝罪文を出す必要がある?
なぜ社長が辞める必要がある? カスが後ろ足で砂かけて出ていったから社長やめさせろとか頭大丈夫か
別にゴタゴタで選手が流出したわけでもないのに謝罪文出せとかいう狂ったクレーマーなんかあいてにせず、
次の仕事をしっかりすりゃいい。時間と労力は必要なことに使ってほしいわ。
>>702
大宮のオファーが○千万円だけど、エスパルスはそれ以上か少なくとも同じだけ出せますか❓って聞いたら、フロントが、そこまでは出せないって言ったってことじゃないの。
大宮HPのコメント読むとそんな感じがする。 それにしてもこのクズカスの出してはいけない選手だったと思って会社が変わってくれればは本当に最低だわ
俊輔が鞠フロント見限って移籍したことに便乗したあまりにも酷い言い訳
これ言っとけば今なら皆許すだろが透けて見えて人間性が最悪と感じざるを得ない
クラブ側は金子の存在とテセの存在で大前元紀を王様として扱わないってなっただけでしょ
コメント見ると大前はクラブの待遇も1番で自分を王様として扱ってほしいって感じと捉えたんだけど
それがクラブと大前との誠意や熱意の差になってるんじゃないの
>>729
マラドーナの来たことのないナポリって感じ 去年も新体制発表の日にバタバタ更新、移籍発表があったから今年もそんな感じかな。ウタカはその何日か後にレンタル発表だったな。
新体制発表の日に風船の中からウタカが現れてサヨナラの挨拶するから心配すんな
ウタカ テセ
白崎 枝村
竹内 河井
松原 角田 犬飼 蒲田
六反
ビョン 六平 村田 金子 北川 デューク
まあまあやれるんじゃねえ
毎年主力が必ず抜けていくんだろうな
ユースしか信用ならないから
早くクラブハウスに食堂作って
柏みたいに練習後に晩飯食わすようにしてくれよ
ひょろんとしたユースはもう見たくない
こっちが思ってる以上に相当財政状況悪いんだろうな。
ウタカはいなくなるやろ
外人枠はドスサントスと韓国ボランチで終わりや
このタイミングでファン感告知。補強はほとんど期待できないな。
伊達強化部長は堀田大榎系の傀儡だから外様のゲンキをあまり慰留する気がなかったようだね。元気の言う通りそこを変えないとクラブの将来は無い。
大前、オマエさ「会社が変わってくれれば」って
中村俊輔と同じレベルの選手だとかなんとか、
完全になんか勘違いしてないか?
>>762
百歩譲ってチームの顔って意味で同じだとして
ゼロ円2回の買い戻しして貰った奴の台詞ではない 日本サッカー界のレジェンドの中村俊輔と比べたら大前なんてクソみたいな選手だからな。
というか鈴与以外で静岡に大きな会社ってないのかな。
827 U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (ブーイモ MM4d-CiB6) sage 2017/01/11(水) 15:37:30.38 ID:Ewc5f5J+M
>>814
しみサポが糞なだけで、大前はごく普通の移籍だろ
恩がとか言っているやついるが、買い戻してもらったのなんていつの話だよw このクラブにはW杯メンバーが過去にたくさん居た事を知らないんだろ(棒)
あとは恩を仇で返す馬鹿の話はもうやめよう。話題にするだけでゴミ狸の思う壺だといろんな記事みてわかった。
あちこちのスレにSARCLE社員乙みたいの増殖中だな
>>762
俊輔と同じこといっておけば皆味方してくれるというこすい考えでしょう
立場や経緯が全く違うのにね ウタカ、大前
水谷、石毛
八反田、本田
福村、ヤコ、平岡、三浦
櫛引
2015年スタメン飾ってた選手の移籍の割合の多さ大榎、可哀想に過ぎない
もう大前の話はいいよ
サポも選手の移籍に慣れなきゃ
それよりぼらんちの補強はどうなってる??
こっちが不安
>>763,764,771
2人のwiki見てウケたわw
経歴の差は歴然。
あんな一文さえなければ普通の移籍で終わったんだろうに 早く体張れるボランチ補強しろ
強化部は不眠不休で働けよホントに。
まさかこんなにも叩かれるとは思ってなかっただろうなぁ
おそらくsarcle秋山祐輔に唆されたんだろうが今頃後悔してそう
J史上最低の移籍っていう自覚なかったんだろうな
>>769
SARCLEが火消しに走ろうが、前代未聞の2度の0円移籍の事実は消えないのにな 人望が無いから居場所がなくなっただけだろう、
取ってつけたようなコメントは聞きたくもないね。
J1で通用するボラがいなければ、普通にボコられまくって終了だろうな
ボラはそんくらい重要なポジ
13位くらいで着地出来ればいいだろ
今年は降格候補多いから何とかなると思う
問題はシーズン終了後だな
今年覚醒する予定の白崎金子が刈られる悪寒
ウタカに関しちゃ売れるなら売れたらほうがいいんじゃね?
ウタカ広島と交渉中って、ウチには飼う金が本当にないんだな
コンペジいなきゃ安く買い叩かれて終わりのパターンじゃん
1ヶ月前の期待感は一体何だったんだ
>>789
さんざん引っ張られ、安値で買い叩き。しかも大前の引き留めには、その金は使えないw >>789
浮いた金でウタカ以上の補強が出来るんならな 昨年に続いて、遅い時期に引っ掛かる交渉かよ(怒
編成の都合は己ばかりでなく両者にあるんだぞ
早々にまとめられないなら手を引けよ
もうこうなったらヤマハ楽器に筆頭株主になってもらって磐田と兄弟チームみたいになろう。
ウタカまで売って大丈夫か
テセが不調とか長期離脱したらおしまいだろ
鄭パルス上等よ
いい意味で日本人らしからぬメンタルで物を言えるから周りの選手にもどんどん守備意識が根付いていく
広島はまだウタカに興味があったのか
野津田、ボムヨンとレンタル移籍も裏がありそうだし
レンタル料相殺で延長とかありそう
ウタカは去年もこの時期バカンス満喫して、代理人に丸投げだったけど、それでも得点王になれるんだから本物の助っ人って感じ。
交渉打ち切りでお願いいたします
遅すぎ
無理
遅すぎは打ち切れ
ウタカもヤコも村松もとりあえず売り交渉中で残んないんだろうな。
それで外国人ボランチとCB、国内若手アタッカーを補強(できたらいいね)って感じか。ボランチ、J2で暗躍している怪しい代理人の話に乗って中堅スペイン人とか連れてこれないだろうか。
ウタカシステムにすればいいのだよ
今はテセシステムだ
>>791
大前の移籍コメントもう一回読んでみれ
2行目な ウタカはコバさんと森保監督で上手く折り合いをつけてくれるでしょう
それよりボランチ
もうさぁ、フロントがステルスとか期待するのはやめにしないかね。
お手上げです。降参です。って言ってるようなもんじゃん。
テセがチームプレイをSNSで陰口のように説いていたら
テセと愉快な仲間たちだけが残りました
俺ももう諦めてる今年は駄目だ
フロント糞すぎ、余程ゴトビ時代の悪評が回ってんのか
去年はあんな良いチームになったのになぜこうなったw
チームの編成が滅茶苦茶なまま降格してそのまま昇格
今は人員の整理、コバさんのやりたいサッカーに合う選手の獲得と
やらなければいけないことが多すぎる
いる人でなんとかしましょ
攻撃は心配してない
耐える時間が心配だ
>>816
オープンに持論を展開してるだけでしょ。枝村や河井のように言い返せばいい。 >>815
若手アタッカーのイメージがわかないわ。 何でニューイヤーカップ参加しないの?
ちょうど鹿児島キャンプのタイミングじゃないか
>>824
日程過密だし練習試合の方がいろいろ出来るだろうしね。 >>817
J2ではいいチームだったね。J2で、だけどね。 >>828
天皇杯早々に負けてるからそうでもなくない。
戦力的ゆくっくりやってる余裕ないしな。 鄭大世って韓国と北朝鮮の在日ハーフなのか。日本でも、北朝鮮代表でも、ヨーロッパや韓国のクラブでも俺らが想像できる居心地の環境なんてなかっただろうに。
大前は、そんなテセが横にいて、雑草から日本代表やプレミア優勝まで到達した岡崎に相談して、あんなコメントを出したんだよな。大宮、そんなに過酷な環境なのか。
松原もいい迷惑だろ
まだ二十歳そこそこなのに30越えたオッサンチョンに虐めみたいな扱い受けてるからなあ
さぞ居心地の悪かったであろうデュッセルドルフでの目覚ましい成長の記憶でもよぎったかのかな。
村松どうすんの?
ブエノのリリースは早かったのに村松は音沙汰ないけど。
河井は笑顔で応えてwテセは河井の人間が出来てることに
驚いたとか
怪我してる間もキャバ通いしてたってホント?
そんなんだから周りの人間から人望得られないんだよ。
田坂さんに干されたのもそういう所が原因なんじゃないの?
真面目にやってればもっと良い選手になれたと思うな。勿体無い。
>>838
怪我してる時くらいいいだろ
下半身強化に努めていたとあったぞ 田坂は大前に裏抜けをしろと散々言ってような記憶
成長を促してのことだと思うが田坂は結構、大前を使わなかったね
しかし大前への掌返しが凄いな。ちっとは感謝の言葉でも言ってやればいいのに。
結局こういう所がサポーターのダメな部分で、それが原因でフロントがいくら頑張ってもいい選手が来ない。
大脱走から社長が替わり、選手も替わった。それでもチームが変わらないのは、誰のせい?
>>834
これだけいなくてもFWは人数は十分足りてるんだよなあ
ただJ1レベルかって話 >>841
サポの選手への思い入れが強すぎるんじゃないか
まるで自分の子供や孫みたいに接してる
だからその反動も大きい
ここで大前を悪く言うサポほど大前を応援してたんだと思う
ただ口が悪すぎるし私生活とかは触れるべきではないな 大前→金子、北川どっちか育てば5年くらいは心配ないってかけなんだろうな。
林→櫛引育つだろうって賭けに大敗してJ2おちたからギャンブルしてほしくないんだがな。
育ったところでまた0円移籍でしょ
こんなん繰り返してたらまた降格だよ
>>841
そりゃ感謝の言葉言える円満な別れ方なら良かったよ
今まで応援してきたのは何だったんだっていう移籍だし >>846
思い入れがどうこう以前で、最低なコメント残したから最低だと言ってるだけ J1レベルのFWばかりでも降格したけどな。
まああれは監督が無能だったか
>>841
確かにサポが無駄に雰囲気を悪くしてる感はする。
超板でもそういう意見はあった。
だからこそ元紀と弦太を追い出したサポは全員反省せい!!!!!
選手は出ていき新たな選手が寄り付かないのは自分たちに非があると自己批判しろ! おまえら悲観的すぎるぜ。
パーリーはこれからなのに!
らスレから拾ったんだが、これマジ!?
419 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (JPW 0H89-duoo)[] 投稿日:2017/01/11(水) 17:06:22.03 ID:humKpitOH [4/5]
広島の今期の決算の売上高見込みが37億らしい
優勝前年が27、その時の清水は31
契約満了して移籍するんだから何の問題もないよ
選手からしたらよりいい待遇のクラブに移籍するだけ
0円で移籍されるのはフロントが悪いんだよ
>>839
キャバのアフターで下半身トレーニングかおめでてーな
コブ付きキャバ嬢にハメられてストレス溜まってんだろ
腐ったミカン軍団に付いてかなきゃそんなことにならんかったのに、南●門の常連さんはロクなのいないねえ コバのインターは去年かな?大前移籍発表前だとアナは補足してたけど。
コバさんは特に目新しいコメント無し
若手の成長と活躍に期待
インタビューはゲンキ移籍前日
お互いそこには触れなかったんだろうな
当然わかってたことだから
NHK大前移籍前に収録されたらしい
意味ねえ
ちょいちょい金髪デブが映ってた
フロントを責める意見が多いが、おれはむしろフロントを評価している
大前を引き止めるにしてもそれ相応の待遇があるわけで、相応とは言い難い特別扱いをしたら、それこそクラブ全体のモラール低下を招く
残ってもらいたいのは当然だが、個を優先して組織を腐らせるわけにはいかない
一部の選手に迎合して崩壊した2015が教訓になっている
収録が移籍決定前という事だったけど
コバさんの服装や、差し込まれる練習風景からして
去年のシーズン終了後の練習日みたいな雰囲気だったね
あまりこんな事言いたくないけど両替でオフ前夜はよく選手に遭遇するよ。
大体いつも3時前後に摩◯楼前のメイン通りのあんな目立つとこで堂々とキャバ嬢アフター待ちしてるから飽きれる。
やっとひとりチビッコが減ったのに
またわざわざチビッコは
元紀は好きだよ。
才能あるんだから私生活もしっかりしておけば凄い選手になれたのにってこと。
それこそ、今頃代表に入っていたかも知れない。
やっぱ大前はsarcleにハメられた可能性高いよ
今オフにこれだけsarcle選手の移籍多いのは不自然、絶対にこの年俸と条件は必要とされてないとか言ったんだろう。大前の生涯年収は確実に下がるし代理人しか得しない移籍だわ
>>766
長澤が裏切り者なんて、横浜市の方はあまりエスパルスについて詳しくないようですね。
IPありだと、こういうアホな書き込みが、どこに住んでる奴なのか判っていいよね。
カリ糞が来ないのももちろんいいけどさ。 >>570
金子はJFAアカデミー福島の出世頭
希望の星なのだ >>870
まず大前の移籍は金がすべてだという前提がちょっと違うと思うが。
大前は早くに海外移籍したように岡崎のような向上心の高い選手でしょ。
クラブとして優勝を経験したり、自所属クラブが強豪になって自身も代表に選ばれたいというビジョンがあるのは傍目にわかりきってることだろ?
そこがこのクラブでは補強の状態や2010以降のフロントの立ち回り見てればまったく合致していないのもわかるだろ?
それに加えて金積まれて、今勢いのあるモチベーションの高い大宮に移籍するのは大前の立場になって考えればわかるわ。
ただ不義理だとは思うし個人的にも許せないから、恨まれて当然とも思うけど、その覚悟もっていったんでしょ。だから、嫌われて当然とも思うけどね。ただ、きちんとエスパルスというクラブの不甲斐なさを直視しないと駄目だよ俺らは。 ウタカも大前みたいに広島と清水と金で揉めてんのかな
移籍するってのは別にいいよ
でもこういう形で移籍してまた戻って来たい、大前が必要だって思い知らせたいってコメント出したことが個人的にムカついた
大前元紀が必要だったって思わせたいって俺がいないエスパルスは低迷しろって言ってるようなもんだろ
金子や北川とかこれから引っ張っていく選手に対して失礼なコメントだって個人的に思ったわ
>>881
フロントにやる気と向上心が無いのは同意
このままじゃサポからも見限られることわかってんのかな >>883
あれは酷いコメント
らスレでも最低レベルいわれてたな >>883
大前は残りたかったが清水がいい提示をしなかったんだろ
でも結局は移籍したのだからこういうことは言う必要はなかったね 大宮に移籍して日本代表に選ばれるとでも勘違いしたのかな?
>>889
家長は大宮じゃあ日本代表には選ばれないから移籍したって話だからなw >>888
自分の利益や欲望のために決断することはいい
ただそれを誰かのせいや誰かの為っていう風に
主語をすり替えて正当化するから不快感があるのよ 「大前選手も辛いみたい」ってズミさんがラジオで言ってた
なんだかんだ得点王だしウタカ欲しいチームはあるだろうウタカ
ただウタカはチームを選ぶからなあ
ドイツに行った時のようにサポは温かく送り出してくれると思ってたんだろ
困った時にはまた清水が声かけてくれる、とかさ
考えが甘い、というか世間を舐めてる
でも上位で金のありそうなチームはもう編成終わってるよね
ウタカが宙に浮いてることは周知なのだから、いらないという判断だったんだよ
>>877
米久の条件は沼津をホームにすること、だったような 出てった選手なんかもうどうでもいいわ
未来に向けたリリースはよう
フロントは出し惜しみしなくていいんだよ?
>>895
そういう空気を作ってしまったのは清水なんだよな
岡崎も有耶無耶で許されたしね まあぶっちゃけ年俸大幅アップで首都圏で
家長・泉澤抜けてポジション争いもほぼ無風な状態って
なかなか居心地いい環境だよな
悪気があって出したコメントじゃないんだろうけど
カチンとくる箇所多いのは気になったw
代理人そこも面倒みてやれよ
明日の静岡新聞に何も書いてなかったらこのまま新体制発表かなーJ2降格が底だと思ってたのにまさかこんなつらい幕開けになるとは…
ウタカに関しては得点王獲ったけど他のチームがあんまり関心持ってないってのがウタカの評価なんでしょ
ウタカの為のチームにしないといけないってのが評価につながらないって感じで
広島でもウタカ使わない試合のほうがチームとして上手く行ってたってのもあるしかなり使うのが難しい選手ではある
>>841
ドイツへの移籍時は誰も文句言わなかったし激励一色だったよ 今の日本代表ってそんな魅力あるか?
ハリルジャパンって絶対長く続かんと踏んでるし
正直今の代表に呼ばれたいかって言ったらそうでもなくね?
それでも代表は代表なのかなあ
エースに逃げられるのはなんとも情けないが、
まあ見てろって 大前の移籍は清水にとっていい方向に流れるよ
仲川や長澤とか昔、声掛けた選手来たら良いね
高木俊幸にレンタル復帰して貰うのも良い
現実的に河井がSHやったりで良い 野津田はまだ未知数
やっぱり出してはいけない選手だったと思ってほしいってセリフは戦力外になった選手が言うことだよ
経緯はどうあれ最終的に出ていく選択をしたのは大前なんだから言ってほしくない
のびてるから移籍情報でも来たかと思ったのに
叩きと擁護のマッチポンプ荒しだった、かなしい
大前って前から移籍を匂わせてたから既定路線だわなぁ。
ウタカは戻りたがらないよ。
ウタカが戻っても、大榎時代と同様にウタカにキレイなパスが出来ないもんね。
>>821
ウタカは日本語分からないだろうし去年はレンタル出されてるんだから欠席裁判じゃねーか!
このままじゃテセの為だけのチームになるわ。ボケ 2010大脱走の後、大前がエースかよショボいなぁ の絶望感の中で立派に清水の看板を背負うまでに成長した
環境が人を作るんだよ
>>902
移籍金と高年俸が払えないだけだろ
貧乏島も同様
ダゾーンマネーがなんたらかんたら言われてたけど結局バブリーな補強はJ全体的には起きてないし
大前が大宮で年俸1億とか清水と数千万の開きとか言ってた奴はソースまだかね ここまでの補強の成功は、野津田と六反くらい
三浦と大前の穴埋めてほしい
ウタカを広島に押し付けて新外国籍選手獲得の目処でもついたのか?
大前は看板背負いきれてなかったろ
彼には荷が重すぎた
貧乏島はウタカ欲しいなら完全移籍で買えばいい
まあ移籍金払えるクラブじゃないがねw
ウタカが売れたら売れたで大前の年俸分含めた補強できるし
レンタルバックしたらしたでウタカを中盤で使うのも面白いとは思うな
感謝って何を感謝したらいいのか具体的にきいてみたいわ。
感謝以上に迷惑のほうが多いと思うが。
広島のケチケチ交渉に腹が立つ
同じカテゴリーなんだからレンタルとか中途半端な条件だったら突っぱねろよ
>>891
利益や欲望と書いたのも君の妄想だろ?
表沙汰に言えない内部のゴタゴタを少しでも知って貰いたかったんだろう 貧乏島の貧乏性は異常だよなー
レンタルなら契約をさらに延長が借りパクさせないために鉄則だけど年齢あるしレンタルなら拒否して完全移籍以外拒否ればOK
完全移籍にできないなら身を引けよ
>>883
まったくだ。
後を濁さずさよならして欲しかった。
何も言えなくて、、、。冬 >>919
王様って言われ続ける重圧に負けたんだよな。
クラブもサポも持ち上げすぎたんだ。 やっぱボラ補強だよなぁ…
2年前とおんなじメンツじゃん!
また一部じゃあ鍋底破られるよねぇ
というか代表にもかすりもしない奴が言うコメントではないよなw
なんかコメントから人間性的に好きになれないわ。
>>923
本当にそういうのがあるならストレートに言えとなるだけ >>915
それな
今回の事で北川金子白崎がどう成長してくれるか楽しみである 2010の大脱走のときと今とどっちやばいかね
補強なかったら流石に今の方がやばいか
大前がいてほぼメンツ変わらん状態でコバさんがどれだけやれるか楽しみだったのになあ
まあ金子でいっか
皆さんが、いいと思うボランチ教えて下さい!!
( >_<)
まあここまで何年かに一度大脱走あると金だけの問題じゃない気もするな
来季のがゼロ円多いよ
いまから覚悟しといたほうがいいかもな
結局左伴が無能ってのが大きいんだろ。伊達ももちろんだが。
今季は大脱走じゃないけどな
補強が遅れているだけで
つぎすれそろそろ
シーズン始まるまではIPあり
>>8のルール化テンプレ化きぼんぬもう
すぐシーズン始まるし開幕ですしおすし
950よろよろ >>934
今いる面子では六平しかいないでしょ。守備面考えたら特に。 IPありがいいなぁ。
自分が立ててもいいけど、今からウンコしてくるから、950に間に合うかなぁ。
結構うんこの時間長いんだ。
IP有りでもこんな感じだからもちろんIP有りだな。
>>945
契約してる接続会社が大阪だから大阪って出たんだろ
IPで住んでるとこなんて分からないけど?
俺のIP調べても他サポじゃないから残念でした >>930
言えないからこのコメントになっただけだろ
会社が変われば、自分を出して失敗だったと思わせたい
それでも結構ストレートに言ってるじゃん >>947
マイネオは関西で判定されるからな
非公式ラジコアプリ使うと関西のラジオ局になるし 某極みたんだが今年のファンフェスってずいぶん遅くから始まるんだな。必勝祈願は時間かぶってるしどうゆうことだよ。
ここまで加入の発表が無いと新体制の時にサプライズ発表とかあったりするのかな
大前の移籍も前から決まってた感じだったけど発表遅らせてた感じだったし
ちょっと前の記事で下舘が移籍も加入も大人の事情で発表できないってあったから
発表してないだけで加入が決まってる選手もいるんじゃないの
>>954
ファン感は10時からだけど選手が登場するのは13時からだから
かぶってないよ >>952
そうそう
御名答って952さんも同じだな 笑
会社が大阪だからね
googleとかでも大阪判定されたりした
mineo使いやすいよな
少し前に名古屋だなとか言われた人このスレに居たけどあれもプロバイダがそこに会社があるだけの話だろうにね 逃げた大たこも今いる鎌田もJ2のよくわからん選手だったよな
J2のラスト15試合で13勝1敗1分という清水以上の快進撃昇格だった福岡ですら、ロクに補強出来なかったらJ1では単独最下位というザマ
今年は降格候補多いから多分いけると楽観視してる人がいるが、
福岡はそんな残留争いしてた集団にすら全く届かなかったんだからな!
仙台磐田新潟どころか、降格した名古屋にすら、いやブービーの湘南にすら最終的に離されての単独最下位だからね
監督はエノキのような酷さじゃなくても、J2で結果出した井原でもJ1レベルの戦力がなければああなってしまう
このままじゃ2年前の再来だよ
これ俺がコバさんなら監督やるの逃げ出すレベルだな
上のカテゴリー来て明らかな戦力ダウンでどうしろとw
J1で中盤でボールキープできる選手って今いなくね
テセが孤立しそうで怖い
逆にこの面子なら仕方なしと思われてると見てのびのびやれるんじゃないのかね
思い通りの作戦ができなさそうなのは残念だけど
うわ…またIPなし派が宣言無しに立て逃げしやがった
IPありなしは重複おkだから別にIPあり立てればよい
お客や煽り荒らし多いからスレ立てでグダるような予感はしてた
まあどうせ一瞬で流れる
ただルールを守らないのはどうかと思うわ
ルールも何も>>953が、よくわからん指定してるのがあかんやろ ウタカまでいなくなるようなら年末に更新したシーズンシートキャンセルしたいわ。
950が立てられないってレスしてから結構経ってるし
その時のスレ立て依頼も曖昧
欲を言えば、宣言してから立てて欲しいけど
どうせすぐに消費してしまうだろうし、そのまま使ってしまえば良いと思う
>>974
そこはごもっとも
そういや今は950が建てられなかった時の明確なルールがテンプレに書かれてないのね
前は960とか書かれてた気がするけど…気のせいかな? >>975
更新早すぎやろ
所属選手すら全然契約更新してないのにw ウタカを必要としてるならさっさと戻してるはずなんだがなあ
戻したくても雇い入れる金がないのか
完全に詰んだわ
キャプテン誰がやるんだろね
もう浩太にでもやらせとけよと思うわ
>>962
こういうので福岡のことについて書く奴って肝心なGKをレンタルバックされたりとかのことは必ずと言っていいほど書かないな ウタカはさっき更新したインスタでも#hiroshima#9ってハッシュタグつけてる
残りたくてしゃーないんだと思う
戻ってきてほしいけど、本人モチベだだ下がりでチンタラされても困るし悩ましいな
ワッチョイ 4629-HvS5 [119.245.195.216]
↑勝手にスレ立てIP無し
去年からウタカは必死に広島に残りたいってアピールしてたよな
ここはコバさんの広島人脈でお互いに損にならなようやってもらうしかないね
ウタカの能力は認めたうえで
それでも、その売却資金を突っ込んで
中盤の軸となる選手を獲得した方が、チームとしては良いと思う
コバさんの選手起用は頑固なところがあるし
それを差し引いても、使い方を選ぶ選手なのも確かだしね
>>984
ウタカがどこに在籍したくても関係ないよ
保有は清水であり広島はほしいなら完全移籍で移籍金払えばいい
また静岡市がなんたらかんたらの輩やコテくるのか
こいつらIPありでは必ず来ないのに 某国じゃないんだから契約に反して行動すべきじゃない
契約は履行すべき
rm
lud20170505023947ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1484043147/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「しみじみ清水エスパルス1648 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>1本 ->画像>49枚 」を見た人も見ています:
・しみじみ清水エスパルス1562 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・しみじみ清水エスパルス1570
・しみじみ清水エスパルス1570
・しみじみ清水エスパルス1670
・しみじみ清水エスパルス1560
・しみじみ清水エスパルス2055
・しみじみ清水エスパルス2020
・しみじみ清水エスパルス2220
・しみじみ清水エスパルス2083
・しみじみ清水エスパルス2020
・しみじみ清水エスパルス2031
・しみじみ清水エスパルス2210
・しみじみ清水エスパルス2026
・しみじみ清水エスパルス2203
・しみじみ清水エスパルス2103
・しみじみ清水エスパルス2206
・しみじみ清水エスパルス2202
・しみじみ清水エスパルス2075
・しみじみ清水エスパルス2071
・しみじみ清水エスパルス2088
・しみじみ清水エスパルス2012
・しみじみ清水エスパルス2240
・しみじみ清水エスパルス2010
・しみじみ清水エスパルス2003
・しみじみ清水エスパルス2402
・しみじみ清水エスパルス2170
・しみじみ清水エスパルス2089
・しみじみ清水エスパルス2046
・しみじみ清水エスパルス2209
・しみじみ清水エスパルス2013
・しみじみ清水エスパルス2409
・しみじみ清水エスパルス2420
・しみじみ清水エスパルス2076
・しみじみ清水エスパルス2220
・しみじみ清水エスパルス2040
・しみじみ清水エスパルス2208
・しみじみ清水エスパルス2078
・しみじみ清水エスパルス2064
・しみじみ清水エスパルス2018
・しみじみ清水エスパルス2098
・しみじみ清水エスパルス2400
・しみじみ清水エスパルス2097
・しみじみ清水エスパルス1870
・しみじみ清水エスパルス1960
・しみじみ清水エスパルス1860
・しみじみ清水エスパルス1830
・しみじみ清水エスパルス1806
・しみじみ清水エスパルス1750
・しみじみ清水エスパルス1704
・しみじみ清水エスパルス1940
・しみじみ清水エスパルス1706
・しみじみ清水エスパルス1708
・しみじみ清水エスパルス1720
・しみじみ清水エスパルス1907
・しみじみ清水エスパルス1801
・しみじみ清水エスパルス1930
・しみじみ清水エスパルス 2069
・しみじみ清水エスパルス2207
・しみじみ清水エスパルス 2250
・しみじみ清水エスパルス 2440
・しみじみ清水エスパルス 2301
・しみじみ清水エスパルス 2280
・しみじみ清水エスパルス 2260
・しみじみ清水エスパルス 2300
・しみじみ清水エスパルス 1902
18:33:56 up 24 days, 19:37, 0 users, load average: 11.23, 10.40, 11.62
in 0.12958002090454 sec
@0.12958002090454@0b7 on 020708
|