LINEMOが対応したとツイートを見かけたがそもそもしょっぱなでこうなる
ダークモード大好き人にとってはダークテーマ使えない辛い
>>6
メッセージ画面の背景に黒画像設定すれば擬似的なダークモードになるかも >>3
・+メッセージアプリを削除
・LINEMO以外の回線をオフ
・再起動
・アプリをインストール 多くもない友人のうち2人が何故にかこのタイミングで楽天に…
みんなをコレに誘導したのに使えねートコに移るなよーLink(かLINE)使わなきゃならんやん!
+メッセージ使ってるけど、たまにGoogleメッセージの方に受信する相手がいるんだが何故だろう?
+をデフォルト設定してるけど、+以外のアプリだと+に受信しないのかなぁ
Gメッセージで受信しちゃうってことはSMS(MMS)で送信してるってことだよね?
+メッセージとGメッセージのRCSチャットって互換性無いよね?
プラスメッセージをSMSアプリに設定していてGoogleメッセージで受信するならそれはGoogleメッセージのRCSなんじゃないかな
+メッセージ一つで賄える訳じゃないってことか
皆ありがとう
最近アンドロイド11の端末に機種変して、SMSをフォルダ形式表示にしたいので、
+メッセージをインストールしたのですが、
設定に「表示モード」という項目が出て来ません。。。
バージョンは、54.45.0060で最新版だと思います。
分かる方いますか?
>>22
ちなみに使ってるアプリがソフトバンク版じゃないのならその機能が無いと思うよ Google DUOがGoogle meetへ
さあLINEやWhatsAppと戦ってくれ
アハモとpovoのデュアルSIMで運用できますか?
>>28
アプリはドコモ版とau版の2つ入れないといけない
認証は個別に行う
SMSはメインにしたアプリで受信してしまう
って動きだったはず >>29
ありがとうございます。
二つ入れなきゃならないなんて…
どうしてこういう所で日本は互換性を取らないかなぁ… >>29
この動きが嫌でMi11Liteでセカンドスペースでdocomoとpovoで分けて運用したら、スペースを切り替えないと受信しなくて諦めたわ
+メッセージはキャリアシングルSIM運用を前提としてるんだろう
まぁ3大キャリア談合サービスだしそうなるよなぁ まさに囲い込み大好き日本型ビジネスの負の部分を令和でもやっている訳だからな
愚の骨頂である
Googleのメッセージ(RCS)←iPhoneが対応しない。
+メッセージ←楽天が対応しない。アプリがキャリア毎。
もう昔からのSMSに戻せばいいのか?
A.iPhone、楽天を避けましょう <ベストアンサー>☆(ゝω・)vキャピ
プラスメッセージ使い始めて一週間の感想。LINEの補完にいいかも
メリット
通話定額でもほとんどのキャリアがSMS有料だから、ガラケー相手とのやり取りが無料出出来る
知らんかったからガラケー相手には電話してたわ
デメリット?
インターネット回線だから大規模災害のときにの連絡には不向きかも
東日本大震災の時には電話もメールもつながらんかったけどSMSではやり取り出来て助かった
LINEみたいに他の端末では認証出来ないっぽい
最近メッセージアプリに興味を持って以前から使っていた楽天Link以外にも+メッセージやグーグルのメッセージを使ってみたりこのスレを読んで調べてみたり。
アップルはアップルで別のアプリがあったり何か混沌としちゃってるんだな。
OPPO A73で楽天SIMとPOVOのe-SIM入れて+メッセージを使うのに認証でちょっと手こずった。
フォルダ表示にさせて... 仕事で使ってるからLINE風味はちょっと
>>43
最近のガラホだとプラスメッセージ使えるやつもあるから相手がプラスメッセージ使ってればSMSの料金は発生しないよ まじかよ
使う前にざっと調べたけど無料で使えるとしとか見付けられなかった
キャリアも都合の悪いことは書かないんだろうな
ガラケーやガラホ使ってる年配の知り合い多いから無料で送れてラッキーぐらいにしか認識してなかった
当然そういう人たちはアプリをインストールするとか出来ないと思うし
>>45
プラスメッセージ同士ならそれで合ってる
どっちかがプラスメッセージ使ってない場合はSMSになる auには書いてあるな
docomoでは見当たらなかった
データ通信料のみでご利用いただけます。ただし、本アプリ(Android)からSMS(Cメール)を送信する場合は、SMS送信料がかかります。
まぁそうなんだけどせめてSMSでも無料にするとかしないとさ
メリットなさ過ぎて誰も使ってくれない気がする
SMSは親とだけだな
家族割でタダだからまあいいかと
SMSの発展型なんだからせめて4G使いからでも相手が+メッセージ入れてなくても無料SMSとして送信される仕様にならないと無料として使うには限られたサービスになっちまう
数年使ってきてほぼ9割がSMSだった
キャリアスマホのプリインストールで入れてると思われるのがごく少数いるだけで使ってない
iPhoneなんてインストールすらしてるのがいない
てことでどうでもよくなったのでGoogleメッセージに戻すわ
<ソフトバンクより>
いつもソフトバンクをご利用いただき、ありがとうございます。
SMSを悪用したフィッシング詐欺への対策を目的に、迷惑SMS対策機能を提供いたします。
提供開始後は、以下の機能がお申込み不要で自動適用され、お客さまは無料でご利用いただけます。
・提供開始日:2022年6月23日
・自動で適用する機能:「迷惑SMSフィルター」「なりすましSMSの拒否」
【迷惑SMS対策機能について】
https://stn.mb.softbank.jp/H1W1f MVNOでも+メッセージ使えるようになっから、そろそろデュアルSIMに対応して欲しい!
58SIM無しさん2022/06/16(木) 11:00:20.22
Y!mobileってもうプラメ使えるようになってたんや
60SIM無しさん2022/06/16(木) 11:14:13.22
>>59
たまたま起動したら初期設定まで完結して使えるようになってた iOS版は今日のアップデートで対応したみたい。
・ワイモバイル、LINEMO(ラインモ)、MVNO(ソフトバンク回線)をご契約のお客様に対応
63SIM無しさん2022/06/16(木) 12:42:28.67
>>61
Android One X5でやったよ! しばらく使ってみたけど、
周りで誰も使ってないから
標準のメッセージアプリに戻したわ
>>58,63
> Y!mobileってもうプラメ使えるようになってたんや
キャリアメール(mms)も問題なく使えるの? 70SIM無しさん2022/06/17(金) 10:31:36.31
>>69
送信先にメールアドレスを指定すれば
S!メールを送れることを確認
電番でMMSが送れるかどうかは不明 楽天モバイル対応してないのな調べずに移行したの失敗したわ
+メッセージでEメールの受信できれば gメールアプリもいらないのに
ビデオ通話も電番でできればいい
+メッセージ使わず、Android標準のメッセージでもいいかなと思う今日この頃。
チャットする相手が皆LINEだったら
プラメにしろメッセージにしろただのSMSアプリでしかないんだよ
プレスリリース的なもの出てないのかな
こっそり始まったね
なお、楽天モバイルでは+メッセージは利用できない。
+メッセージ使ってない人にも通常のSMSの文字数限定で無料送信出来るなら良いけど
楽天Linkは相手先関係なく送信無料なのは良いよな
>>85
iPhoneでは、SMSを送る時は楽天Linkが使えないので有料になる。 ククク…auがやらかしているようだな…我ら四天王の中でもうんたらかんたら