◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

docomo arrows 5G F-51A Part6 YouTube動画>2本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1616108325/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SIM無しさん (ワッチョイ 3b09-Hf3W [124.219.158.47])2021/03/19(金) 07:58:45.00ID:+BzUWg7C0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

待望のFハイエンド機 arrows 5G F-51Aを語りましょう。

docomo公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/f51a/

富士通公式
https://www.fmworld.net/product/phone/f-51a/


※前スレ
docomo arrows 5G Part1
http://2chb.net/r/smartphone/1582726767/
docomo arrows 5G F-51A Part2
http://2chb.net/r/smartphone/1590365853/
docomo arrows 5G F-51A Part3
http://2chb.net/r/smartphone/1596039401/
docomo arrows 5G F-51A Part4
http://2chb.net/r/smartphone/1598784896/
docomo arrows 5G F-51A Part5
http://2chb.net/r/smartphone/1601839747/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2SIM無しさん (ワッチョイ 3315-sI4Q [138.64.87.254])2021/03/19(金) 08:38:22.88ID:gPjhuhHr0
>>1


3G回線からの10万引きなくなったみたいだから
リアル店舗でも3Gからも4万引きまでになるんじゃないの

3SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-V411 [133.106.210.174])2021/03/19(金) 08:56:43.77ID:tfk40UP3M
やっぱり
いくら巻取り理由とは言え
総務省が怒ったのか?
例の接待問題が尾を引いてるのか?

4SIM無しさん (ワッチョイ 3f02-Z2qM [124.150.216.240])2021/03/19(金) 10:26:31.20ID:u7uNzK1q0
19日付けのドコモのはじめてスマホ購入サポートのページだと
3Gからの変更で118,008円引きはまだ掲載されてるんだな

5SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-Hf3W [133.106.200.103])2021/03/19(金) 10:33:21.74ID:QJJxks30M
定価が4万下がっただけで
3Gからの機種変は今まで通りでは?

6SIM無しさん (ガラプー KK3f-3oPo [IHE3NjW])2021/03/19(金) 11:26:31.26ID:Symrf4E2K
>>4はじめてサポの対象から消されてる

7SIM無しさん (スッップ Sdf2-Hf3W [49.98.224.161])2021/03/19(金) 11:29:44.69ID:m7/YdCiud
0円で買えて満足

8SIM無しさん (ワッチョイ 33ee-+wPV [160.237.68.185])2021/03/19(金) 11:55:24.54ID:iyIRJBQM0
パンチホールのでかさが気になる

9SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-EoOz [133.106.242.29])2021/03/19(金) 11:59:07.57ID:cfypUn30M
買っといて良かったわ
これは腐ってもスナドラ865だからな

10SIM無しさん (スッップ Sdf2-Hf3W [49.98.224.146])2021/03/19(金) 12:06:11.32ID:I5DvKLQrd
スピーカーの音が12万円のスマホではないな!
アップデートで改善出来ないのか?

11SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-Hf3W [133.106.252.142])2021/03/19(金) 12:07:42.32ID:ZRxpOhaNM
まさか12万のスピーカーと比べてないよね

12SIM無しさん (ワッチョイ 5612-zgiT [153.172.239.204])2021/03/19(金) 12:15:36.64ID:FH+d6i+X0
ハイレゾ対応なのにガッカリスピーカーなんか

13SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-zZRf [126.186.228.46])2021/03/19(金) 12:31:52.88ID:szBRMVDt0

14SIM無しさん (オッペケ Sr67-eZEV [126.208.167.139 [上級国民]])2021/03/19(金) 12:46:48.67ID:YgHSu68Jr
>>10
スピーカーパーツはミドル、ローエンドモデルの流用でしょう。

15SIM無しさん (スプッッ Sd12-L41b [1.75.208.14])2021/03/19(金) 13:13:08.91ID:26YHak5Rd
2万超の値引きは生産中止と3Gからの機種変のみに認められてるから
生産中止か

16SIM無しさん (ワッチョイ 16cf-4Ddi [121.84.128.57])2021/03/19(金) 14:27:41.14ID:NWzG2EbJ0
オンラインショップが対象から外れて実店舗は10万引きがまだ残ってる感じか

17SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-V411 [133.106.210.12])2021/03/19(金) 14:41:46.59ID:4J/1NGAbM
>>15
値引きじゃなくて
定価を下げると言う方法がある

18SIM無しさん (ワッチョイ 3f02-Z2qM [124.150.216.240])2021/03/19(金) 15:51:08.53ID:u7uNzK1q0
>>6
オンラインショップのdポイントプレゼントの方は削除されてるけど
店頭での変更の場合の現金値引きはそのままの状態なのよ
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/index.html

19SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-rnzS [133.106.36.144])2021/03/19(金) 16:30:10.28ID:lQQ7g9tUM
ガラケー以外の回線付きは2万割引きでも端末単体購入ならいくらでも割引つけられるってことか

20SIM無しさん (ガラプー KK3f-3oPo [IHE3NjW])2021/03/19(金) 17:30:03.15ID:Symrf4E2K
>>18なるm(__)mオンラインのみ値引き+価格改定なのね
受け取り来週の火曜日、楽しみだ

21SIM無しさん (ワッチョイ 2603-DFxy [1.33.64.178])2021/03/19(金) 17:57:25.70ID:b/jC72xv0
arrows 5G は噛ませ犬!かわいそっ!
ダウンロード&関連動画>>


22SIM無しさん (オッペケ Sr67-pwd3 [126.255.187.118])2021/03/19(金) 18:27:11.30ID:FzBdiUDnr
家電店店頭に3Gから機種変更一括0円 3/31までの価格表出てるし、実際売ってる(手数料3,300円 翌月請求)

23SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-H9gA [133.106.177.140])2021/03/20(土) 01:30:25.55ID:iukmqNrBM
昨年、富士通が約 5 年ぶりにリリースした超ハイエンド端末、arrows 5G (F-51A)の未使用品がイオシスで 64,800 円(税込)の超特価になっている。

(3 月 20 日 00:58 分時点の在庫数は 28 台)

同モデルは 13 万円を超える高額ながら、現在 3G ケータイからの乗り換えで一括 0 円になるなど大胆なマイグレ施策の対象となっている。

破格で入手した人が白ロム市場に売却して数が集まったのだろう。本体だけ欲しかった人はもとの価格の半額以下、しかも 6 ヶ月保証ありで購入できるチャンスだ。

24SIM無しさん (アウアウウー Sae3-40Og [106.154.120.103])2021/03/20(土) 06:44:19.34ID:kKQ5hacAa
排熱問題どうなったの?

25SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-5TgU [133.106.252.193])2021/03/20(土) 08:18:48.05ID:0XsqbMLWM
ふざけるな、放熱板が何だってんだ
アムロは殺せ!

26SIM無しさん (アウアウウー Sae3-40Og [106.154.120.103])2021/03/20(土) 08:30:32.31ID:kKQ5hacAa
>>25
楽天はこの端末で快適に5Gできる?

27SIM無しさん (ワッチョイ 52b0-G01E [59.190.20.160])2021/03/20(土) 08:40:25.75ID:P0MFCy4a0
楽天は郵便局に5Gアンテナ立つの待ちじゃね?アンテナいうか箱だけど。

28SIM無しさん (ワッチョイ f36c-V411 [202.229.48.62])2021/03/20(土) 11:55:13.07ID:STo36a1b0
>>26
楽天は受信出来るが
auのパートナー回線は無理

29SIM無しさん (オッペケ Sr67-eZEV [126.208.137.99 [上級国民]])2021/03/20(土) 12:28:12.87ID:hQLTRQVIr
>>24
FCNTの人がNX9 の発表コメントで排熱問題解決するためにベイパーチャンバーサイズを51Aから3倍にして改善。NX9よりもハイエン
CPU搭載しているこの端末はベイバーチャンバーが小さすぎた。でも排熱がうまくできないときは自動的にクロックダウンするので、実用上問題ない。ベンチマークソフトでぶまわされるとスコアが悪くなるだけ。
https://twitter.com/sadoken12/status/1368299304209686528?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

30名無しさん (ワッチョイ c7b1-xwxN [126.78.240.143])2021/03/20(土) 12:41:00.06ID:z5ghBkMq0
>>26

この端末はQUALCOMと協業したミリ波搭載5Gモジュール搭載して検証機も発売している。楽天モバイルの動作検証機として使われてる可能性がたかい。楽天モバイルは2400億の増資を受けて基地局増強にあてると先週発表。長期的には改善される。
こと端末はメルカリでも5万円で新品相当品が入手できるできる。クアルコム最上位機としては異例。楽天モバイル1年無料の申し込み期限迫ってるからな。候補としてはいいと思う

31SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-amXu [133.106.132.14])2021/03/20(土) 14:22:50.83ID:oH1vpq3vM
ビックで機種変してきた
在庫なしだから予約だけとおもってカウンター開くのの30分くらい待ってたら、やっぱりありましたって
よかった買えて

32SIM無しさん (ワッチョイ 52b0-G01E [59.190.20.160])2021/03/20(土) 14:29:06.00ID:P0MFCy4a0
家電量販店はネットで店舗在庫確認してから行くようになったわ、理由は知らんけど在庫有るのに「在庫有りません」ってやるときがある。

二回もやるのはヒデェだろヨド○シ京都

33SIM無しさん (ワッチョイ b7da-Hf3W [14.3.93.87])2021/03/20(土) 15:12:55.44ID:UpiL5oqs0
試し撮り
docomo arrows 5G F-51A Part6 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

34SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-V411 [133.106.192.88])2021/03/20(土) 15:16:29.62ID:weAsOPCoM
>>33
これでも一部では
「カメラが糞!」とか言われるんだから
凄い時代だわ…(写るんです世代)

35SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-V411 [133.106.192.88])2021/03/20(土) 15:17:45.13ID:weAsOPCoM
>>32
ジョーシンでは
「ウチには無いけど近隣店舗の在庫を確認しますね」と
調べてくれたよ

36SIM無しさん (ドコグロ MMaa-gVG2 [119.241.100.57])2021/03/20(土) 15:19:57.59ID:IXm3sxQTM
>>27
いうて既に郵便局てアンテナつきまくってるけね
まあ屋上局だから今後は小さな村の郵便局にコン柱たつかもしれゆけど

37SIM無しさん (ワッチョイ 2603-DFxy [1.33.64.178])2021/03/20(土) 15:38:14.39ID:JVT62r/J0
>>34
HUAWEI P30 Pro HW-02LやHUAWEI P40 Pro+ 5G ELS-AN10 HUAWEI Mate 40 Pro+ 5G NOP-AN00のカメラで撮った写真を見たことがないのか?スマートフォンのカメラの写真の美しさではHUAWEIがスマートフォンのカメラの最高峰であると共に、DxOMarkのスマートフォンのカメラの写真の評価はNo.1である。

38SIM無しさん (スッップ Sdf2-Hf3W [49.98.217.247])2021/03/20(土) 15:58:12.86ID:evYI7oRAd
また5年とか後継機出なかったら次はgalaxy ultraしか選択肢がないよな

39SIM無しさん (ワッチョイ 3315-sI4Q [138.64.87.254])2021/03/20(土) 16:14:03.60ID:fhxSrAas0
HUAWEIはそら中国からお金でてるんだもんw
安くていいの乗せられるわな
アホは気楽でいい

40SIM無しさん (ワッチョイ 2603-DFxy [1.33.64.178])2021/03/20(土) 16:34:47.14ID:JVT62r/J0
>>39
HUAWEIのスマートフォンが1台組み立てられるまでにかかる時間がいくらか分からないアホに言われたくねえよwww

41SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-V411 [133.106.192.10])2021/03/20(土) 17:40:43.50ID:c+hMIYPyM
>>37
しらね〜
一眼レフカメラでも愛撫しとき

42SIM無しさん (ワッチョイ 2603-DFxy [1.33.64.178])2021/03/20(土) 17:54:40.48ID:JVT62r/J0
>>41
お前は楽天モバイルのユーザーだろう?格安SIM 格安スマホの貧乏人www

43SIM無しさん (ワッチョイ 3315-sI4Q [138.64.87.254])2021/03/20(土) 19:24:26.91ID:fhxSrAas0
ここ富士通の端末スレだけど
今時HUAWEIっすか(笑)

44SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-EoOz [133.106.200.221])2021/03/20(土) 19:26:41.94ID:HSpRHo82M
ファーウェイはGPS使えないゴミスマホだからなw
カメラ良くてもスマホとしてはゴミ

45SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-V411 [133.106.240.51])2021/03/20(土) 19:53:07.03ID:iYwDu2DYM
>>42
何と戦ってんだ?
キチガイ

46SIM無しさん (ワッチョイ 3f09-Hf3W [124.219.158.47])2021/03/20(土) 19:54:13.01ID:zu7VpZ1M0
ビックのキャンペーンで格安で入手したmate 20 lite使ってたけど悪くはなかったよ
FeliCa載ってないこと以外は充分現役で使える

47SIM無しさん (ワッチョイ 2603-DFxy [1.33.64.178])2021/03/20(土) 20:19:46.20ID:JVT62r/J0
>>43
0円ケータイのarrows 5G F-51A wwwwwwwwwwwwww

48SIM無しさん (ワッチョイ 2603-DFxy [1.33.64.178])2021/03/20(土) 20:21:17.67ID:JVT62r/J0
>>45
だって、図星だろう?www

49SIM無しさん (ワッチョイ f36c-V411 [202.229.48.62])2021/03/20(土) 20:28:05.83ID:STo36a1b0
5毛が刑務所からファーウェイを連呼してんのね(笑)

50SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-V411 [133.106.192.252])2021/03/20(土) 20:30:19.79ID:HTt3aW9RM
スマホを安くで入手したら貧乏人で
HUAWEI持ってたらイキれる

 ってどんな精神疾患だ?

51SIM無しさん (スッップ Sdf2-DFxy [49.98.164.129])2021/03/20(土) 20:30:30.58ID:EobSeAqUd
>>49
出たぁ!ネトウヨお得意の五毛発言!!

52SIM無しさん (ワッチョイ f36c-V411 [202.229.48.62])2021/03/20(土) 20:32:08.12ID:STo36a1b0
>>51
いや、今時ファーウェイでマウントなんて
真っ当な環境じゃないだろwww

つか、とうとうネトウヨとか言い出したよ

まさに語るに落ちる

53SIM無しさん (ワッチョイ 3315-sI4Q [138.64.87.254])2021/03/20(土) 20:36:22.63ID:fhxSrAas0
楽しい事になってるけど
ワッチョイ 2603-DFxy [1.33.64.178]) ちゃんが提示してるHW-02Lは3Gから一括0円が去年あったので
>>47のレスが滑稽すぎて笑えない

54SIM無しさん (ワッチョイ 2603-DFxy [1.33.64.178])2021/03/20(土) 20:55:01.77ID:JVT62r/J0
>>50
お前何か勘違いしていないか?確かに、俺が今使っているのはHUAWEI P30 Pro HW-02Lだよ!でも、あと2ヵ月(実際は1ヵ月半)くらい貯金したら、フラグシップモデルのHUAWEI Mate 40 Pro+ 5G NOP-AN00に買い換える予定なんだよ。お前ら貧乏人と一緒にするんじゃねえよ!!このバーカ!ノータリン野郎!!

55SIM無しさん (ワッチョイ 2603-DFxy [1.33.64.178])2021/03/20(土) 21:15:50.22ID:JVT62r/J0
>>52
俺がネトウヨと言うよりも先に五毛と言ったのはてめえの方じゃねえかよ!てめえ、ふざけんじゃねえぞ!!この馬鹿野郎!!

56SIM無しさん (ワッチョイ 2603-DFxy [1.33.64.178])2021/03/20(土) 21:18:41.04ID:JVT62r/J0
>>53
あっ、そう?俺はそれ知らなかったwww ごめんねwww

57SIM無しさん (ワッチョイ f36c-Hf3W [202.229.48.62])2021/03/20(土) 21:21:33.94ID:STo36a1b0
基地害が発狂しててwww

58SIM無しさん (オッペケ Sr67-eZEV [126.208.166.180 [上級国民]])2021/03/20(土) 21:22:15.63ID:sDhCmUZGr
>>37
HUAWEIはAIで少し人工的な絵づくりだよな。青空とか。iphoneとかは忠実な絵づくりで安定感がある。
Dxo Markのランキングみて日本メーカーのカメラ品質には落胆する。
カタログスペックだけで画調は丸投げか。日本メーカーの選択肢がなくなってくるよな

https://www.dxomark.com/rankings/

59SIM無しさん (アウアウウー Sae3-40Og [106.154.120.103])2021/03/20(土) 22:18:20.55ID:kKQ5hacAa
>>54
貯金しないと買えないの?

60SIM無しさん (ワッチョイ 3315-sI4Q [138.64.87.254])2021/03/20(土) 22:48:13.21ID:fhxSrAas0
キチガイ怖いなぁ

61SIM無しさん (ワッチョイ 32ad-4Ddi [115.38.72.164])2021/03/20(土) 23:45:03.19ID:rIIDFX5A0
4日前にドコモで購入した
3Gからの割引でF51Aは12000円
Be4は7000円
A51は0円
だった。

62SIM無しさん (ワッチョイ c7b1-nXaW [126.78.240.143 [上級国民]])2021/03/21(日) 00:33:22.86ID:T5QAK/F/0
ファーウェイ今まで安く高パフォーマンスだったのにHUAWEI Mate 40 sim フリー 14万から26万くらいでArrows F51Aの定価よりも高いな

トランプ制裁でAndroid,GooglePlay,GoogleMap 全部つかえないのにこの値段。しかも、追加制裁で半導体生産メーカー全社が
ファーウェイへの半導体供給停止して9月までの在庫買う気なんだ。故障してもかわりの部品もない。
そこまでの思い入れすごいな。

ファーウェイ制裁でここぞとXiaomiとOppoがQualcommの5Gチップの大量発注かけて日本メーカも調達厳しいから
Arrowsもやばいけど

63SIM無しさん (ワッチョイ 56be-BWYS [153.164.242.76])2021/03/21(日) 07:56:28.51ID:kVlGh6b70
ドコモ携帯 週間売上ランキング
(3/8-3/14週)
http://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→) 1位 AQUOS sense4 SH-41A
(3↑) 2位 iPhone12 128GB
(4↑) 3位 iPhone SE 128GB
(2↓) 4位 Xperia 5II SO-52A
(7↑) 5位 iPhone SE 64GB
(6→) 6位 Xperia 10II SO-41A
(9↑) 7位 Galaxy A21 SC-42A
(5↓) 8位 AQUOS sense5G SH-53A
(8↓) 9位 iPhone12Pro 256GB
(10→) 10位 iPhone12Pro 256GB
※括弧内は先週順位

>>62
Tegra「出番かな?」

64SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-amXu [133.106.144.134])2021/03/21(日) 08:41:26.55ID:Xp9zX13cM
この機種ってなんか問題ありなの?
スナドラ865で問題ないし、電池4000積んでて持ちもよさそう?端末軽いしつかいやすい
dsdv出来ないからおいらは使わんけど‥‥

65SIM無しさん (スッップ Sdf2-Hf3W [49.98.219.118])2021/03/21(日) 08:43:24.01ID:lrRDksCrd
>>64
電池持たす為なのか熱に堪えられないのか能力制限されてるんだよね

66SIM無しさん (ワッチョイ 3f09-Hf3W [124.219.158.47])2021/03/21(日) 08:44:48.42ID:uWx+aYFh0
ポチポチカード集めをやるのでなければ何の問題もないよ

67SIM無しさん (スッップ Sdf2-Hf3W [49.98.218.164])2021/03/21(日) 08:46:07.59ID:Z5/BEt7Gd
能力がーって言う人いるけど正直そんな数値上の違いなんか分かってない人ばっかりだよ

68SIM無しさん (スッップ Sdf2-Hf3W [49.98.216.196])2021/03/21(日) 10:01:01.84ID:n3CAQmDDd
この機種って充電ランプとかないの?
電池マークの%の横に物凄く小さいランプが光るのはどんな時?

69SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-rnzS [114.158.38.222])2021/03/21(日) 12:41:47.57ID:YwyB400i0
店員が老夫婦にこの機種持ってたらなんなら周りにちょっと自慢できるくらいですって説明してたわ
多分ガラケーからの機種変考えてたんだろうな

70SIM無しさん (ワントンキン MM0e-1ncg [211.17.4.80])2021/03/21(日) 16:17:24.92ID:UGfUegEkM
開発者向けオプションの設定を変えればベンチマークの数字が上がるって聞いたけど、どこ変えるんだろ

71SIM無しさん (スププ Sdf2-NI8U [49.98.41.61])2021/03/21(日) 16:41:59.73ID:GFzYi8Rgd
来月以降オンラインショップの39k引きで売れなかったら更に値引き追加しそうで手が出ない

72SIM無しさん (ワッチョイ ef40-Hf3W [150.246.8.62])2021/03/21(日) 17:13:21.02ID:20XKh5rM0
10万回書き込んで刑期短縮だっけ?

73SIM無しさん (アウアウウー Sae3-40Og [106.154.120.103])2021/03/21(日) 20:40:13.94ID:M/Yr27cSa
所詮はARROWSだったってことさ

74SIM無しさん (ワッチョイ 16b0-G01E [121.85.250.44])2021/03/21(日) 21:33:32.84ID:CwkncWUV0
10thアニバarrowsモデルはよ!

75SIM無しさん (スッップ Sdf2-czU6 [49.98.136.112])2021/03/21(日) 22:00:03.90ID:jJ8bd3rwd
@iosys_official: ☆本気が裏目に出るタイプ☆
arrows 5G F-51A ロック解除済
未使用品 税込64,800円
昨年7月に発売されたばかりのスナドラ865搭載ミリ波対応のFUJITSUの本気スマホが大特価!!
⏬商品ページ⏬
https://iosys.co.jp/items?q=F-51A&;min=0&sort=h
5Gスマホの値下がり“最速”を出せたのでは!?
#イオシス #arrows5G

76SIM無しさん (スプッッ Sd12-L41b [1.75.233.28])2021/03/21(日) 23:20:08.30ID:n32cp9iLd
ヤフオクでは未使用白ロムが4万円を切ったよ

77SIM無しさん (ワッチョイ 3315-sI4Q [138.64.87.254])2021/03/22(月) 07:24:38.11ID:u46Kq57w0
>>71
在庫少ないみたいだし流石に売り切っちゃうんじゃないの
DSの在庫見ても補充されてない店舗多い

78SIM無しさん (ワッチョイ 5690-4Ddi [153.180.182.237])2021/03/22(月) 08:12:27.78ID:gBc9R8CD0
4万円引きか いいじゃん ドコモオンラインショップ
とはいえ12万から4万ひいて8万か・・
アクオスセンスの3万というのが安すぎる
ちょっとでも画面が大きいほうがいいんだけど・・ さすがにこの差は
どうせ2,3年で買い替えるアイテムだし うーーーん
なんかもうひと押し、なんか付けてくれたら買うのに

79SIM無しさん (ワッチョイ 3315-sI4Q [138.64.87.254])2021/03/22(月) 08:50:02.81ID:u46Kq57w0
別に押す事ないからアクオス買えばいくね?

80SIM無しさん (オッペケ Sr67-hack [126.156.237.227])2021/03/22(月) 08:52:38.79ID:R6uD+Vogr
メモリ4と8は全然違うよレスポンス

81SIM無しさん (スッップ Sdf2-Hf3W [49.98.216.115])2021/03/22(月) 09:27:37.07ID:YjHsWkF7d
F-51Aの作例

docomo arrows 5G F-51A Part6 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
docomo arrows 5G F-51A Part6 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

82SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-V411 [133.106.198.16])2021/03/22(月) 12:02:19.66ID:1L+lmIuHM
スナドラ665と比べて
レスポンスやアプリ起動の速さに感動する反面

やっぱりゲームしない人にハイエンド機は無用の長物だな…と
思った

83SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-EoOz [133.106.49.139])2021/03/22(月) 12:42:41.46ID:iy7ltEDrM
3年後も普通に使えると思えば良いじゃん

84SIM無しさん (スッップ Sdf2-czU6 [49.98.155.238])2021/03/22(月) 12:56:07.69ID:yZOAtPc5d
gcam入れればAIカメラの演算に活かせるよ

85SIM無しさん (ワッチョイ 16b0-G01E [121.81.228.26])2021/03/22(月) 14:09:08.09ID:aQtuD34x0
SD8◯◯系のスマホを持ってないけど、SD6◯◯系と体感出来る差がハッキリ分かるなら替えたい。
所持してるスマホって電源オンからウィジェット表示完了まで10秒位掛かるんだよね。

86SIM無しさん (ワッチョイ 16b0-G01E [121.81.228.26])2021/03/22(月) 14:10:56.00ID:aQtuD34x0
ミスした。
電源オンした後で画面表示した後からウィジェット表示完了まで約10秒。

87SIM無しさん (スッップ Sdf2-Hf3W [49.98.141.231])2021/03/22(月) 14:41:37.20ID:eS89XfoTd
最近五毛ちゃん牢屋からやけに頑張ってるね

88SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-amXu [133.106.45.195])2021/03/22(月) 15:07:38.24ID:s5+dtlSvM
スナドラ865だけど5秒くらいで表示されるよ

89SIM無しさん (ワッチョイ 16b0-G01E [121.81.228.26])2021/03/22(月) 15:25:41.70ID:aQtuD34x0
レスd。おお!そんなに速くなりますか!情報ありがとうございます。

90SIM無しさん (ワッチョイ 1ee4-Hf3W [175.177.43.44])2021/03/22(月) 18:06:42.90ID:hEXC4Pxh0
まだGcam持ち出すアホおるんか

91SIM無しさん (ワッチョイ 33ee-+wPV [160.237.68.185])2021/03/22(月) 20:12:39.05ID:10DNEouq0
パンチホールさえ小さかったら普通に良機

92SIM無しさん (ワッチョイ 0673-p96P [113.148.217.11])2021/03/22(月) 20:30:26.77ID:6/orW4Ha0
不倫機能は継承されてる?

93SIM無しさん (スッップ Sdf2-Hf3W [49.98.225.97])2021/03/22(月) 21:02:40.38ID:XaMQOv1Vd
40個のアプリのアップデートするのに一時間以上かかる!GALAXYならこんなにかからなかった

94SIM無しさん (ワッチョイ 0669-l3X3 [113.149.105.185])2021/03/22(月) 22:05:13.67ID:DIN2MEdr0
>>44
北斗が使える

95SIM無しさん (アウアウウー Sae3-40Og [106.154.121.223])2021/03/22(月) 22:05:57.22ID:uAU0GX9Na
それは通信の問題かな

96SIM無しさん (ワッチョイ 0669-l3X3 [113.149.105.185])2021/03/22(月) 22:06:44.40ID:DIN2MEdr0
>>64
最大の問題点は「arrows」ってこと

97SIM無しさん (ワッチョイ 3f09-Hf3W [124.219.158.47])2021/03/22(月) 22:07:08.35ID:SmYrk5LX0
>>93
ダイヤルアップでも使ってるんだろ

98SIM無しさん (ワッチョイ 67c9-72eD [222.227.248.207])2021/03/22(月) 23:03:35.57ID:5QLos8Fr0
まぁハイエンドのARROWSは昔のイメージ悪いからな
良作ではなくて、せいぜい普通ぐらいだから覆らないしな。
スマホに乗り換えが遅れててARROWSに悪いイメージのない年寄り向けにローからミドル帯で、国産ブランドと丈夫さを売りに販売するのが無難やな

99SIM無しさん (アウアウウー Sae3-40Og [106.154.121.223])2021/03/23(火) 05:55:24.31ID:Aelj1TUMa
そりゃ排熱問題抱えてたら昔と全く変わってなかった
やっぱりARROWSだった
ってなるよ
結局、ファーウェイの方が優秀だったし
でも3万円なら買いかなと思って検討はしてる

100SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-Hf3W [133.106.202.29])2021/03/23(火) 06:19:55.75ID:/FN/7CjoM
>>99
本当にしつこいな…お前
看守から命令されてんのか?

101SIM無しさん (ワッチョイ 3315-sI4Q [138.64.87.254])2021/03/23(火) 06:32:34.04ID:ifOnjrLz0
だからおまえが好きなHUAWEI買えよw
無理して富士通なんて買う必要ねーだろw
所詮au使いだから何を言っても無駄かw
キチガイがw

102SIM無しさん (スッップ Sdf2-Hf3W [49.98.150.69])2021/03/23(火) 08:31:44.52ID:qc9NG5Rid
>>93
名前隠してるクソメーカーはない

103SIM無しさん (ワッチョイ d269-Hf3W [61.121.39.133])2021/03/23(火) 10:22:43.44ID:8Xlo5UUy0
使ってないのが何言っても説得力ないのよね。
Fの使いやすさでハイエンドってだけで
価値がある。

実際、リモートワークの絡みで会社がOffice連携を始めたお陰で珠に出先でF-51Aで会議を遣るようになったけど、ちゃんと出来てしまう事にビックリする。

勿論、会社から渡されてる安物だと話にならんから有難い。

104SIM無しさん (スッップ Sdf2-5QSU [49.98.218.211])2021/03/23(火) 10:28:53.91ID:bSQ/PYGLd
これってセキュリティどうですか?
電源ON時にパターン入力もしくは指紋認証で認証→PIN入力→画面ロック解除でパターンもしくは暗証番号もしくは指紋認証とかできますか?
SC‐52Aとで迷ってるので宜しくお願い致します

105SIM無しさん (スッップ Sdf2-Hf3W [49.98.225.218])2021/03/23(火) 10:40:18.20ID:QHMwDx7Ld
なんかきたな
docomo arrows 5G F-51A Part6 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

106SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-EoOz [133.106.192.106])2021/03/23(火) 11:10:17.49ID:3XgnWGiqM
うちも来たけどパケット消費しないのかな
Wi-Fi使ったほうが安全か

107SIM無しさん (スッップ Sdf2-Hf3W [49.98.217.82])2021/03/23(火) 11:14:43.38ID:NWW10qX4d
スグアプなんかよりスライドイン機能の改悪直してくれよ…

108SIM無しさん (スッップ Sdf2-vSwF [49.98.217.19])2021/03/23(火) 11:51:32.12ID:hAGGPPXfd
通知とスクショ変わったね
docomo arrows 5G F-51A Part6 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
docomo arrows 5G F-51A Part6 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

109SIM無しさん (スッップ Sdf2-vSwF [49.98.218.237])2021/03/23(火) 13:10:33.27ID:8pYxLpLSd
あれすぐアプ使えるみたいね

110SIM無しさん (ワッチョイ d276-vSwF [27.114.35.208])2021/03/23(火) 13:19:56.03ID:bBrki0W50
楽天ペイのQRコード読み取りできるようになったみたい

111SIM無しさん (ワッチョイ d744-vSwF [180.43.219.128])2021/03/23(火) 13:27:37.82ID:IvSccY2d0
Android11にしたけど処理速度あがったのかな?
ネットがフリーズしなくなった

112SIM無しさん (スッップ Sdf2-Hf3W [49.98.224.65])2021/03/23(火) 15:34:20.93ID:HPMKwGV/d
Androidの不具合がでたけど以下の手順で復旧したので情報共有。

現在、GmailやGoogle Play、LINEなどの一部のAndroidアプリが起動しない、起動後すぐに停止するといった不具合が報告されてる。

Googleの提供するシステムアプリであるWebViewが原因となっている模様。本事象はWebViewのアップデートをアンインストールすることで、回避できるとしている。

アップデートのアンインストールは「設定 > アプリと通知」から「○○個のアプリをすべて表示」 を選択。右上のメニューから「システムアプリを表示」を選択し、Android System WebViewを選択。右上メニューから「アップデートのアンインストール」を選択することで実施可。

一瞬、ウィルスにやられたかと焦ったよ。

113SIM無しさん (スッップ Sdf2-Pg9n [49.98.217.110])2021/03/23(火) 15:41:55.19ID:2ZJ+hsASd
>>112
バグ改修版がさっきリリースされたっぽい。

114SIM無しさん (ワッチョイ 3315-sI4Q [138.64.87.254])2021/03/23(火) 15:49:11.98ID:ifOnjrLz0
11きたーーー
でもさ>>112があるからうかつにバージョンアップしていいんか?
d払いとツイッター使えなくてWebView削除して再起動して使えるように戻したけど

>>110
おおお、まじかー

115SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-40Og [133.106.200.61])2021/03/23(火) 16:52:24.53ID:XZWbSEZOM
いくらハイエンドだからってARROWSだし出せて3万円までだなー
ファーウェイのサブ機としてなら使ってやってもいいけど
メインファーウェイ使ってたらこれは物足りなくなるかな?

116SIM無しさん (スッップ Sdf2-Hf3W [49.98.147.249])2021/03/23(火) 17:06:18.08ID:FQH8j0igd
>>115
牢屋からお疲れ様

117SIM無しさん (ワッチョイ 3315-sI4Q [138.64.87.254])2021/03/23(火) 17:38:55.64ID:ifOnjrLz0
だからおまえは買わなくていいんだよw
楽天のauローミングだとアウアウになるの?(笑)

118SIM無しさん (スッップ Sdf2-qJIT [49.98.217.181])2021/03/23(火) 17:49:51.29ID:b1aehXu8d
記念かきこ
今日受け取ったが入力に四苦八苦(;´д⊂)てかデカい

119SIM無しさん (ワッチョイ d269-vSwF [61.121.39.133])2021/03/23(火) 17:57:05.20ID:8Xlo5UUy0
取りあえず、11にアップデート
問題は出て無い。

2chMate 0.8.10.77/FUJITSU/F-51A/11/DR

120SIM無しさん (ワッチョイ 92b1-vSwF [221.64.94.162])2021/03/23(火) 18:04:38.13ID:AFIgWhwh0
Android11にしてからタスク終了が10より少し変わってるね。
11では画面の一番下の白いバーのところから
スワイプみたい。
前は画面のどこからでも出来たけどね。

121SIM無しさん (ワッチョイ 3315-sI4Q [138.64.87.254])2021/03/23(火) 18:42:16.21ID:ifOnjrLz0
WebView修正パッチ出たみたいね。
11にアップデートするかぁ

122SIM無しさん (スッップ Sdf2-vSwF [49.98.167.207])2021/03/23(火) 19:03:24.40ID:A9FncaCSd
11に上げたら電池残量ウィジェットが表示されなくなった

123SIM無しさん (ワッチョイ f36c-V411 [202.229.48.62])2021/03/23(火) 19:08:24.99ID:4R4ySRLB0
こんな所にまで5毛が湧くんだから
中国怖いわぁ

124SIM無しさん (スプッッ Sd12-vSwF [1.79.82.53])2021/03/23(火) 19:13:31.70ID:mUUC68DPd
音が多少良くなった?2chMate 0.8.10.77/FUJITSU/F-51A/11/LT

125SIM無しさん (スッップ Sdf2-DFxy [49.98.172.104])2021/03/23(火) 19:17:00.74ID:VDFqdm6md
Xperiaやarrowsを買う奴らはネトウヨしかいねえのか?wwwwwwwwwwwwww

126SIM無しさん (ワッチョイ 0381-zZq2 [122.211.254.103])2021/03/23(火) 19:25:14.94ID:6siHbxin0
こっちよりnx9の方が大きさや堅牢性の点で好みなんだけど
待ったらnx9の0円は出てくるかな?

127SIM無しさん (ワッチョイ 33ee-+wPV [160.237.68.185])2021/03/23(火) 19:43:20.27ID:yChcG5EU0
11でなんか変わった?

128SIM無しさん (ワッチョイ 3315-sI4Q [138.64.87.254])2021/03/23(火) 19:55:15.16ID:ifOnjrLz0
11にしたら壁紙がふわっと出てくる
なにこれw

129SIM無しさん (ワッチョイ 3315-sI4Q [138.64.87.254])2021/03/23(火) 19:59:45.53ID:ifOnjrLz0
これ壁紙ぴったんとかいうアプリいれないとダメなのか?
11ごみやん・・・

130SIM無しさん (スッップ Sdf2-kWip [49.98.217.198])2021/03/23(火) 20:39:33.39ID:jRUD7MFAd
アップデートから約2時間…
色々試してるが今のところ不具合は感じないな。

131SIM無しさん (ワッチョイ 92b1-vSwF [221.64.94.162])2021/03/23(火) 20:47:07.30ID:AFIgWhwh0
アップデートしてからドルビーのUIもかっこ良く?なってるね。

docomo arrows 5G F-51A Part6 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
docomo arrows 5G F-51A Part6 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

132SIM無しさん (ワッチョイ 6b6e-vSwF [114.146.74.128])2021/03/23(火) 21:08:34.22ID:gFjqGcqc0
スグ電復活は地味に嬉しい

133SIM無しさん (ワッチョイ 23be-EoOz [218.231.71.93])2021/03/23(火) 22:17:59.45ID:6wrl4E7C0
ガラケーからの変更でこれにしようと思ってたんだけど近辺のドコモショップは全部売り切れてるね

134SIM無しさん (ワッチョイ 3315-sI4Q [138.64.87.254])2021/03/23(火) 22:53:33.86ID:ifOnjrLz0
>>133
マイショップのDSは14000円という頭金取ってるけど在庫なしだから結構厳しいかも。
てか14000円で在庫なしって・・・

135SIM無しさん (ワッチョイ 23be-EoOz [218.231.71.93])2021/03/23(火) 23:14:06.35ID:6wrl4E7C0
>>134
これって0円だから価値があるわけで頭金が必要なら大人しくGALAXY A51を選ぶな
メルカリでもGALAXY A51と一万円の差しかないからね

136SIM無しさん (ワッチョイ d744-vSwF [180.43.219.128])2021/03/23(火) 23:22:37.51ID:IvSccY2d0
なんかカメラの画質上がってない?
カメラ性能上がってる気がする

137SIM無しさん (ワッチョイ f36c-vSwF [202.229.48.62])2021/03/23(火) 23:23:14.44ID:4R4ySRLB0
そもそも0円なのに頭金12000円って
ど〜ゆ〜事?

138SIM無しさん (ワッチョイ f36c-vSwF [202.229.48.62])2021/03/23(火) 23:23:32.78ID:4R4ySRLB0
あ、14000円ね

139SIM無しさん (ワッチョイ f36c-vSwF [202.229.48.62])2021/03/23(火) 23:25:54.20ID:4R4ySRLB0
>>133
後、ウチの近所のエディオンは
取り寄せ(2-3週間)可能って先週、言われたわ
もちろん0円で
自分は在庫あったDSで買ったけど

140SIM無しさん (ワッチョイ 23be-EoOz [218.231.71.93])2021/03/23(火) 23:44:43.11ID:6wrl4E7C0
値段を明朗会計で示してくれてるショップもあるけど、殆どの店舗は分かりにくくしてるな
オンラインには在庫があるんだから、現金割引にしてくれたらいいのに、不当廉売とかで独禁法に抵触するのかな

141SIM無しさん (スッップ Sdf2-vSwF [49.98.225.107])2021/03/23(火) 23:45:59.22ID:JS49wFLpd
付属ATOKの削除仕様従来の仕様に少し近づいた

142SIM無しさん (ワッチョイ 5211-6umI [125.14.33.213])2021/03/24(水) 00:40:02.25ID:TJMZioMe0
>>133
自分もガラケー使ってます。
案外、同じ境遇の人がいるんだね。
ちなみにF51Aにしようと思った決め手って何ですか?
自分は単純に0円だからこの機種気になったクチなんで、同様の理由でiPhoneSEも気になってる。
最初のスマホで以降の基準になるから、さてどーしたものか。。

143SIM無しさん (ワッチョイ 23be-EoOz [218.231.71.93])2021/03/24(水) 01:26:09.69ID:jCXWWBRr0
>>142
他のハイスペ機種と比べるとかなり見劣りするけど、GALAXY A51、iPhoneSEとかの0円端末の中では一番性能が良いからね
iPhoneSEは性能的に大差はないし、リセールバリューもarrowsより良いけど、画面が小さいのがやはりネックになるなと

でも今となっては在庫がないし、あっても頭金を取られるショップしかないだろうから消去法でGALAXYになる

次の機会を待っててもこれ以上の割引機種が出るかどうか疑問だし、妥協するしかないかと思ってる

144SIM無しさん (ワッチョイ 23be-4Ddi [218.231.122.234])2021/03/24(水) 01:36:47.03ID:JWNT9/GX0
>>134
DSで機種変更すると、端末代金に頭金12000円が加算される

割賦販売でもないのに頭金てなんだよ、と思ったけど
要は販売手数料なんだよな

政府の指導で販売奨励金がなくなったから、
代理店のDSも利益出すためなんだろうが、高いよね

145SIM無しさん (ワッチョイ 3315-sI4Q [138.64.87.254])2021/03/24(水) 06:01:50.42ID:RJ/lT+UT0
売却目当ての乞食が何故いるんだろうw

>>144
それは知ってるw
だからそんなDSでも在庫ないから
一括0の量販だと在庫厳しいだろうねって話。
販売手数料だよね〜
ちなみにマイショはSE64も一括6000円ぐらい。
SC54AもF51Aと同額ww

146SIM無しさん (ワッチョイ 16cf-4Ddi [121.80.110.77])2021/03/24(水) 09:12:07.70ID:yTlObM9g0
DSでも系列によって頭金の有り無しや金額が違う
競合他社対抗の為に代理店にドコモから非公式に頭金0円指示が出てるらしい
頭金がないと苦しいので有りのままのDSと泣く泣く無しにしているDSがあるということみたい
実際うちの近隣DS3店舗のうち2店舗はこの機種一括0円手数料3300円のみで1店舗は頭金ありだった

147SIM無しさん (ワッチョイ 86be-EoOz [49.253.196.120])2021/03/24(水) 09:57:43.63ID:bKh51/Wc0
頭金のある無しに関わらず軒並在庫なしだな
ドコモショップの在庫確認するのいちいちマイショップを変更しないと駄目だから面倒くさいな
一覧で出てくる在庫状況は出鱈目

148SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-rnzS [114.158.38.222])2021/03/24(水) 13:54:29.15ID:5vprDCqg0
頭金1万で買えても御の字だろう
ミリ波もあるんだぜ

149SIM無しさん (スプッッ Sd37-vSwF [110.163.11.52])2021/03/24(水) 17:22:32.71ID:CAVszpd+d
12万円で買ったけど不満だらけだから買い替えたいのだが下取りゼロ円?

150SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-V411 [133.106.208.147])2021/03/24(水) 17:36:21.02ID:aHiIfbHkM
>>149
自分で調べる知能無いの?

151SIM無しさん (スプッッ Sd37-vSwF [110.163.11.52])2021/03/24(水) 17:56:16.35ID:CAVszpd+d
>>150
はぁ?調べたらゼロ円だったのだが?
12万円もぼったくっといてゼロ円はないだろ

152SIM無しさん (ワッチョイ 3315-sI4Q [138.64.87.254])2021/03/24(水) 18:08:00.51ID:RJ/lT+UT0
おかえしプログラムの端末は下取りプログラム対応してないハズ

153SIM無しさん (ワッチョイ 86be-EoOz [49.253.196.120])2021/03/24(水) 18:13:24.98ID:bKh51/Wc0
SIMフリーにしてメルカリに流せば4万円くらいにはなるんじゃないの

154SIM無しさん (ワッチョイ 3315-sI4Q [138.64.87.254])2021/03/24(水) 18:21:34.61ID:RJ/lT+UT0
てかさ下取りプログラム対応してないって
おかえしプログラム契約前提って話なんだろうねこれw

155SIM無しさん (ワッチョイ 23be-4Ddi [218.231.122.234])2021/03/24(水) 18:25:02.58ID:JWNT9/GX0
Galaxyは特徴が無いのが特徴みたいな感じだし、国産のこっちの端末選んでよかったと思うけど
ドコモの商売のやり方はいろいろ気に入らんのよね

156SIM無しさん (ワッチョイ f36c-V411 [202.229.48.62])2021/03/24(水) 18:29:55.96ID:Mla7JGxT0
おかえしプログラムって
要するにレンタルだよね

157SIM無しさん (ワッチョイ 1f4e-vSwF [220.107.143.225])2021/03/24(水) 18:34:33.48ID:Cp28B4/v0
まあオペレーティングリースだよね

ところでこの小さく黒く燃え尽きたMy Docomoは何?アプデしたらなったんだけど
docomo arrows 5G F-51A Part6 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

158SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-L41b [133.106.176.138])2021/03/24(水) 18:41:33.54ID:QPSkX1HqM
>>153
新品未使用で45000円程度だからその額は相当苦しいと思う
富士通はブランドイメージが悪すぎ

159SIM無しさん (ワッチョイ 3315-sI4Q [138.64.87.254])2021/03/24(水) 18:43:59.93ID:RJ/lT+UT0
楽天回線は取り合えず何故いるのか

160SIM無しさん (アウアウウー Sae3-40Og [106.154.120.228])2021/03/24(水) 19:32:13.90ID:JwbI+23Sa
35000円までなら買ってもいいんだけどなー
これに4万円オーバーか
誰が買ってんだろ

161SIM無しさん (ワッチョイ f36c-vSwF [202.229.48.62])2021/03/24(水) 20:07:09.63ID:Mla7JGxT0
シムフリー機なら4万以上の価値はあると思うが…
定価で12万の値をつけた上に
わざわざ対応バンドを制限するんだから
本当に3大キャリアってイケズやわぁ

162SIM無しさん (ワッチョイ 86be-EoOz [49.253.196.120])2021/03/24(水) 20:29:30.13ID:bKh51/Wc0
>>158
イオシスなら未使用品なら買取価格3万6千円で、6万円強で販売してる
使用済みで傷無しなら買取価格3万円前後
それを勘案するならメルカリで4万円なら十分いけると思うんだけどな

163SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-EoOz [133.106.243.24])2021/03/24(水) 21:26:10.31ID:jmcmPuV6M
タダでばら撒いてるのに今売ったら阿呆w

164SIM無しさん (ワッチョイ d269-vSwF [61.121.39.133])2021/03/24(水) 22:05:16.15ID:xF1oB7TI0
バージョンアップ記事見つけたので一応

https://news.yahoo.co.jp/articles/371a255820e32499829fc278f7c7e69af2a1d555

165SIM無しさん (ワッチョイ d269-vSwF [61.121.39.133])2021/03/24(水) 22:09:28.95ID:xF1oB7TI0
コッチが元のバージョンアップ記事でした。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2103/23/news134.html

166SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-rnzS [114.158.38.222])2021/03/24(水) 22:40:25.27ID:5vprDCqg0
ドコモでしか出してない機種をわざわざ他社のバンドまで対応させる理由もなかろう

167SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-5TgU [133.106.196.149])2021/03/25(木) 00:17:46.91ID:77UREXO3M
うーん、お姉ちゃんのいけずぅ

168SIM無しさん (ワッチョイ d744-vSwF [180.43.219.128])2021/03/25(木) 03:14:15.47ID:D97xaseV0
金の話ばっか

169SIM無しさん (ワッチョイ 3315-sI4Q [138.64.87.254])2021/03/25(木) 05:02:28.08ID:3R1bCe+q0
>>168
乞食ちゃんが来たからしゃーないじゃんw
さくっとNG放り込めばいいのよー楽天マンはワッチョイからNGにするとすっきり。

>>166
それな。

170SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-vSwF [133.106.200.105])2021/03/25(木) 05:56:57.63ID:aly1o8hBM
>>166
そんなさもしい精神だから
ガラパゴス諸島したんだろうに

171SIM無しさん (ワッチョイ 0673-p96P [113.148.217.11])2021/03/25(木) 07:01:46.40ID:2DANf1Nm0
ガラケーから変えてきた
デカイ割には薄くて軽く感じたからこれにした

172SIM無しさん (アウアウウー Sae3-4sbq [106.154.136.216])2021/03/25(木) 10:35:07.01ID:JIoF2Bmva
この機種は廃熱がうまく出来ないの?

スマホ購入は
Galaxy a51とarrows g5を考えているけど
どちらが良いのかな?

173SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-rnzS [114.158.38.222])2021/03/25(木) 10:49:23.22ID:JJNrzdms0
>>170
周波数対応させるのにも金かかるんだぜ

174SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-vSwF [133.106.242.58])2021/03/25(木) 10:52:31.44ID:qADnoe87M
>>172
あんまヘビーな使い方して無いけど
熱を感じた事は無い

>>173
格安スマホでも全周波数対応してんのに
12万スマホが「節約して対応電波削りました」は
あんまりじゃないかと…

175SIM無しさん (ワッチョイ d276-vSwF [27.114.35.208])2021/03/25(木) 11:02:32.44ID:RokFzBcm0
>>172
自宅環境をWifi6対応にしたこともあり、迷うことなくコレにしたよ

176SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-40Og [133.106.208.97])2021/03/25(木) 12:11:44.72ID:X2y4/+8uM
ゲームさえしなかったらクロックダウンする事なく本来の性能維持できる?
普通にweb閲覧してるだけでクロックダウンするなら他買うんだけど

177SIM無しさん (ワッチョイ 1ee4-vSwF [175.177.43.44])2021/03/25(木) 13:07:20.36ID:V73d86W50
ゲームしてもそうそうクロック落ちることはない

178SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-rnzS [114.158.38.222])2021/03/25(木) 13:22:20.69ID:JJNrzdms0
>>174
キャリアの端末はキャリアが提供する周波数が繋がる保証だけすれば何の問題もないから
第一ドコモ使うような客がauやソフトバンク回線使いたいとも思わんだろう普通は

179SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-EoOz [133.106.244.157])2021/03/25(木) 14:28:32.29ID:PeQhif9pM
>>176
アンツツ50万点を舐めるなよ

180SIM無しさん (スッップ Sdf2-Hf3W [49.98.144.254])2021/03/25(木) 14:48:40.08ID:sCZQgIZbd
>>172
社名隠してるクソメーカーは論外

181SIM無しさん (アウアウウー Sae3-4sbq [106.154.133.63])2021/03/25(木) 15:22:23.86ID:8s8T0K+9a
レビュー動画見ると辛口の動画や
批判的な動画が多いのが気になる。

あと、熱で表面が色落ちしてしまうみたいだけど
どうなのでしょうか

182SIM無しさん (テテンテンテン MM1e-EoOz [133.106.244.157])2021/03/25(木) 15:43:38.09ID:PeQhif9pM
レビュー動画見たけど熱に関してはS20と同等だったと思う
熱いというレビューは知らないな

183SIM無しさん (スッップ Sdf2-vSwF [49.98.216.61])2021/03/25(木) 16:30:27.55ID:hT1lRSO1d
仕様もロクに確認せずにmicroSD非対応!とか貶めるレビュー記事を見てから内容は割り引いて見た方がいいと思った

184SIM無しさん (ワッチョイ 566e-Y9RG [153.134.71.140])2021/03/25(木) 21:34:34.63ID:NhfdzoFU0
今年の新機種は何月に出るのかなー

185SIM無しさん (ワッチョイ 3202-sj0v [115.124.249.32])2021/03/25(木) 22:59:27.44ID:1/5fD9Ke0
フォトアプリでsdに保存された写真を消そうとしてもSDカードへのアクセスが必要ですと出て永遠に消せない人いる?

186SIM無しさん (ワッチョイ ff73-I7GN [113.148.217.11])2021/03/26(金) 06:42:40.76ID:GGlTemSO0
>>172
同じの比較した
どっちも0円だったので
薄さと軽さでこれにした

187SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-7oaD [133.106.208.6])2021/03/26(金) 07:34:12.31ID:faPaMo1gM
ロック画面の変更ってどうやるの?

188SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-AOlA [125.202.38.37])2021/03/26(金) 11:03:17.97ID:J9iZ8kiA0
指紋認証って1度登録すると外せないのかな?
暗証番号のみのロック解除に戻したいのだが…

189SIM無しさん (スッップ Sd9f-PNZA [49.98.216.83])2021/03/26(金) 14:06:28.17ID:hPbgjkSjd
>>81
これgcam?
どういう設定したらこんなに綺麗に撮れるんだ…。
こっちはF-52Aなんだけど、試しても画像ブレブレだったり、撮った画像を拡大してみると綺麗じゃないんだよなぁ。
51Aと性能が違うのかしら。。

190SIM無しさん (スッップ Sd9f-7oaD [49.98.219.90])2021/03/26(金) 14:43:08.72ID:1pl506F2d
>>189
ご指名ですか?F-51Aのセンサーはメインの広角カメラにIMX586使ってるから、元々かなり画質はいいのよ。
明るい場所は純正アプリでも、こんなにキレイに撮れる。工夫するならHDRを事前にONするといいかも。

最近は中韓への忖度サイトや動画の声が
デカイからF-51Aのカメラ画質は悪い事になってるけど、実際はそうじゃ無い。

と使ってる人間は思う訳です。

191SIM無しさん (スッップ Sd9f-7oaD [49.98.216.160])2021/03/26(金) 14:56:41.77ID:TJnEFrjXd
暗いところが弱いだけで画質はすげーよ

192SIM無しさん (スッップ Sd9f-7oaD [49.98.219.90])2021/03/26(金) 15:03:56.43ID:1pl506F2d
>>191
暗い所もべつに弱くないのよ
付属の純正アプリが弱いだけで。

docomo arrows 5G F-51A Part6 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
docomo arrows 5G F-51A Part6 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

193SIM無しさん (スッップ Sd9f-PNZA [49.98.216.107])2021/03/26(金) 15:23:33.84ID:t9KhcSYEd
なるほどー。
gcamはスレチと怒られそうなのでこの辺で。
ありがとうー。

194SIM無しさん (スッップ Sd9f-7oaD [49.98.217.164])2021/03/26(金) 19:04:15.49ID:6t2ajorld
Android11になって、
Bluetoothのコーデック指定が効くようになったね

あと、通知バーの文字サイズが大きくなった
もっと小さくしたい……

195SIM無しさん (ワッチョイ 5f74-yYSs [124.47.203.22])2021/03/26(金) 20:41:42.20ID:Mz6RGKtq0
F-51Aを本日Android11と新機能の物にアップデートしたら、LINEの送信とニュースの観覧などに不具合が発生しました。皆様はどうでしょうか?

196SIM無しさん (ワッチョイ 7f69-7oaD [61.121.39.133])2021/03/26(金) 21:12:51.74ID:eEErbmX10

197SIM無しさん (ワッチョイ 5f74-yYSs [124.47.203.22])2021/03/26(金) 21:27:55.92ID:Mz6RGKtq0
>>196
両方とも最新になっています!
今日、スクリーンレコーダーとかが使える用になる
最新のに35分くらいかけてアップデートしたらなりました。

198SIM無しさん (アウアウウー Sa23-gvNm [106.154.120.234])2021/03/26(金) 22:27:06.08ID:bvGCsW8la
>>195
ARROWS昔から何も変わってないんだな
安くなってたから検討してたけど4万円する出したくなくなるレベルやん

199SIM無しさん (スッップ Sd9f-7oaD [49.98.225.93])2021/03/27(土) 01:43:26.65ID:9blch5Dud
>>195
WebView更新したら直ったよ
それ以降は特に不具合は感じてない
具体的に、どんな不具合があるの?

200SIM無しさん (ワッチョイ 7f69-7oaD [61.121.39.133])2021/03/27(土) 06:56:14.76ID:FjXOSNba0
>>197
じゃあ、そのアップデート外したら?
やり方は分かるよね。
ちなみに、何故F-51Aで書きこまないの?

201SIM無しさん (スッップ Sd9f-7oaD [49.98.224.64])2021/03/27(土) 08:31:22.87ID:aD49txN1d
Android11にしたら通話品質良くなったように感じるけどどう?

202SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-xbtm [153.242.216.0])2021/03/27(土) 08:31:33.81ID:0oNXsYU30
NTTのルーター「XG-100NE」との相性が非常に良くないのは俺の端末だけ?
端末を再起動してもルーターを設置した業者に診てもらっても改善されん
別の古い携帯や業者の携帯は普通に300Mbpsとか出してるのに

docomo arrows 5G F-51A Part6 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
docomo arrows 5G F-51A Part6 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

203SIM無しさん (ワッチョイ df15-ZUku [138.64.87.254])2021/03/27(土) 08:34:28.22ID:ZH/0XzOE0
スライドイン機能使ってみたけど便利なんだなこれ
アプリゴチャゴチャ置きたくない派だから重宝してるww

204SIM無しさん (ワッチョイ 5f74-yYSs [124.47.203.22])2021/03/27(土) 08:42:58.34ID:JIeNTa2u0
>>199
おはようございます。
全て最新になってるので、ドコモの人も
アップデートの不具合の可能性がありますね
って言ってました。
LINEの送信がかなりの頻度で出来なくなって
LINEニュースなどの読み込みもしない事が多いです。

205SIM無しさん (ワッチョイ 5f74-yYSs [124.47.203.22])2021/03/27(土) 08:47:59.50ID:JIeNTa2u0
>>200
返信ありがとうございます。
アップデートしたら元に戻せないって
アップデートする時に書いてあった気がします。
書き込みはここでなかったのならすいません。
ネットにうとくて、友達にネットで聞いてみたら?
と教えて貰ってこのサイトにたどりついたもので
携帯の事にも詳しくないので
アップデートの外し方があったら教えて下さい。

206SIM無しさん (ワッチョイ df15-ZUku [138.64.87.254])2021/03/27(土) 08:53:12.59ID:ZH/0XzOE0
>>205
アプリの不具合は11のアップデート不具合じゃなくて
数日前にあったグーグルのAndroid System WebViewをバージョンアップすればいいよ。
仮に違うならわからんなぁ。
あと別にPCから書き込んでええよw
5chをスマホから書かなきゃいけない理由なんてない。
mateアプリがクソ化してるし、私もスマホからじゃ見ない事にしてる

207SIM無しさん (ワッチョイ 5f74-yYSs [124.47.203.22])2021/03/27(土) 09:55:26.61ID:JIeNTa2u0
>>206
色々ありがとうございます
もうバージョンアップ済みなのですが
不具合は直らずです。

ドコモ遠隔サポートの人によると
前回の11アップグレードの不具合とも
症状が違うのでそれとはまた別物ですと言われました。
色々遠隔サポートセンターの人にいじって貰ったので
もう少し様子を見てみます。
昨日もやってもらったんですけどね…
皆さん色々ご提案ありがとうございました。

208SIM無しさん (ワッチョイ 7f69-7oaD [61.121.39.133])2021/03/27(土) 11:44:42.59ID:FjXOSNba0
>>207
11のアップグレード不具合なんか無いぞ?
WebViewの不具合はAndroid機共通だし。

209SIM無しさん (ワッチョイ 7f69-7oaD [61.121.39.133])2021/03/27(土) 11:51:33.06ID:FjXOSNba0
>>207
分かった、WebViewのアップデートしないで
11あてたから、WebViewのトラブル出たんじゃないの?

コレ単体であててみな。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.webview

210SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-e9+l [133.106.210.213])2021/03/27(土) 12:22:31.75ID:pWKseCb1M
自分だけ?と思ったら初期化しろよ

211SIM無しさん (スッップ Sd9f-PNZA [49.98.216.93])2021/03/27(土) 12:22:59.00ID:w/AblQm1d
キャッシュクリアとか不要ファイルを整理するとか、どうかな。
「Android キャッシュクリア」とかでググると色々なやり方があると思いますよ。

初心者であれば、例えばこれオススメ。
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files

212SIM無しさん (スッップ Sd9f-7oaD [49.98.219.160])2021/03/27(土) 14:06:20.46ID:mZ4d7L9Cd
>>201
心持ちサクサク感も上がってる感じ。

213SIM無しさん (ワッチョイ 5f44-7oaD [180.43.219.128])2021/03/27(土) 17:34:11.44ID:AHjd5zyW0
GCAMもウィチャチャとか言うのが去年から更新してないからこの機種はもうカメラはおしまいだなw

214SIM無しさん (スププ Sd9f-7oaD [49.98.43.182])2021/03/28(日) 09:08:49.70ID:hWTLWSopd
リカバリモードの入り方教えて欲しい

215SIM無しさん (アウアウウー Sa23-gvNm [106.154.120.234])2021/03/28(日) 13:08:24.87ID:aPM8dftCa
オッケーグーグル!
端末をリカバリーして!

216SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-e9+l [118.9.11.133])2021/03/28(日) 13:58:09.52ID:6Uo664MA0
データ救出前にfactory reset しそうだな

217SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-SDFM [133.106.206.2])2021/03/28(日) 14:24:31.27ID:2ey/PBogM
メタメタに壊してもゴールデンカードさえあれば

218SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-ANLy [180.12.66.0])2021/03/28(日) 14:55:59.25ID:J1l5d56d0
ゴールドカードじゃあかんのんか?

219SIM無しさん (ワッチョイ ff03-JnPR [1.33.64.178])2021/03/28(日) 19:04:55.12ID:CX5eqf3m0
arrows 5G F-51Aは1円の価値もないスマートフォンに成り下がったなwww

220SIM無しさん (スプッッ Sd1f-9N/k [1.79.88.150])2021/03/28(日) 19:07:41.31ID:ryaHARfdd
>>219
1円の価値はある
4万円の価値はない

221SIM無しさん (ワッチョイ 7f69-7oaD [61.121.39.133])2021/03/28(日) 20:04:27.48ID:mgLzaSxP0
今日の作例

docomo arrows 5G F-51A Part6 YouTube動画>2本 ->画像>19枚
docomo arrows 5G F-51A Part6 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

222SIM無しさん (ワッチョイ 7fd2-Djcl [131.147.111.230])2021/03/28(日) 20:58:59.74ID:QBb8iPWY0
はじめてスマホ購入サポートで¥118008の割引があるはずなのに、オンラインショップでFOMAからの機種変更しようとしても、オンラインショップ限定機種購入割引で¥39050の割引になるのはなんで?

223SIM無しさん (スプッッ Sd1f-9N/k [1.79.86.29])2021/03/28(日) 21:37:18.86ID:CDHLC+kAd
>>222
アカウントが違うとかない?

224SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-7oaD [27.114.35.208])2021/03/28(日) 21:47:50.11ID:MDRui6wg0
>>222
そもそもオンラインショップはポイントバックだった でもそれも終わったのかもね 在庫のある店舗を探しましょう

225SIM無しさん (スッップ Sd9f-7oaD [49.98.224.64])2021/03/28(日) 22:06:50.43ID:nIjhAbYyd
タッチ感度めっちゃ悪いけど設定で変えられないのかよこのゴミスマホ

226SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-rCpM [133.106.63.8])2021/03/28(日) 22:13:29.65ID:9IPaPBNbM
銀河s10から買い換えようと思ってるんだが、もしかして不幸になる??

227SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-e9+l [133.106.154.95])2021/03/28(日) 22:16:22.64ID:MzLcQKWTM
>>226
iPhoneにしとけ

228SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-nEPU [59.138.28.202])2021/03/28(日) 22:16:29.07ID:e4CdCsPv0
>>225
ソフトの詰めが甘いのとアクリル重ねてるから宿命だね
今までハイスペック使ってたら耐えられないレベルだけどTORQUEは欲しい人が使うからね
グローブモードをオフにするのは試した?

229SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-rCpM [133.106.63.8])2021/03/28(日) 22:32:29.11ID:9IPaPBNbM
>>227
メインで12持ってるけど楽天の5Gが使えないからサブのS10を新しいのにしようかとおもて

230SIM無しさん (ワッチョイ 7f73-nEPU [59.138.28.202])2021/03/28(日) 22:38:38.27ID:e4CdCsPv0
>>228
誤爆しました

231SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-e9+l [133.106.196.215])2021/03/28(日) 22:40:55.74ID:nvSdUVEHM
>>229
泥ならもっと新しい機種にしたら?
何で一年前の機種を選ぶかイミフ

232SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-rCpM [133.106.63.8])2021/03/28(日) 22:44:18.58ID:9IPaPBNbM
>>231
定価からしたら高スペックを放物させて
今の値段はめちゃくちゃ安いから
あとARROWSXからどれだけ進化したか怖いもの見たさ‼ってか何よりガジョオタだから!

233SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-e9+l [133.106.196.215])2021/03/28(日) 22:51:50.12ID:nvSdUVEHM
>>225
確か液晶サイドのタッチ精度上げるみたいな項目あったと思う

234SIM無しさん (ワッチョイ 5f44-7oaD [180.43.219.128])2021/03/29(月) 00:46:08.59ID:ChfnjQRY0
設定も確認せずにゴミ扱い
ただ貶したい人が集まるだけのスレになったな
使いこなせば神なのにね

235SIM無しさん (ワッチョイ dfee-NhBf [160.237.68.185])2021/03/29(月) 01:51:49.84ID:XjKgsr3O0
>>225
俺もこれ知りたい。
ケースつけたらタッチ感度悪くなった。

236SIM無しさん (ワッチョイ 7f76-AOlA [125.202.38.37])2021/03/29(月) 03:08:59.61ID:3vj9HcrN0
設定→システム→動作→感度

237SIM無しさん (ワッチョイ df15-ZUku [138.64.87.254])2021/03/29(月) 03:55:27.65ID:GCJ+Q5rV0
>>234
楽天使いはただのキチガイ乞食だから相手にするだけ無駄w
なんせ楽天使いだからすべてが嘘の可能性もww

238SIM無しさん (スッップ Sd9f-7oaD [49.98.216.119])2021/03/29(月) 06:20:00.99ID:jxJr9Fepd
>>236
それだと画面端しかできない
仮に高にしても感度悪すぎ

239222 (ワッチョイ 7fd2-Djcl [131.147.111.230])2021/03/29(月) 07:45:27.88ID:9XssJAlg0
他の機種を見てたら謎が解けました。なんでそうなのかは謎ですが。

ドコモのページによって書いてある内容に差がありました。

オンラインショップの機種変更手続きのページの「詳細」というリンクと、ぐぐって出てくるページに差があります。

※リンクを張ると書き込めないので省略

オンラインショップでは前者の内容で割引されてるようです。F-51A以外にも差がある機種がありますね。なんでやねん

240SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-UUyU [121.80.110.77])2021/03/29(月) 09:13:14.17ID:pSpqR78O0
>>239
>>224が言っている様にそもそも3/5から
オンラインショップは107,280ポイント進呈
ドコモショップ・量販店の一部では118,008円割引
と別施策

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20210316_01.html
オンラインショップの方は3/18で終了して機種購入割引のみになってる

ので在庫のある店舗を探しましょうという話

241SIM無しさん (スッップ Sd9f-JnPR [49.98.164.28])2021/03/29(月) 09:52:26.09ID:wA1BI5IOd
>>220
72,000円の買取価格でじゃんぱらに売り払った俺は勝ち組www

242SIM無しさん (アウアウオー Sa7f-7oaD [119.104.98.104])2021/03/29(月) 10:04:17.86ID:/g1C323va
>>238
フィルムやケースが干渉しておかしくなってる可能性無い?
開発者向けオプションでタップ表示させて確認してみては

243SIM無しさん (ワッチョイ ffe3-pmkD [153.215.55.206])2021/03/29(月) 11:38:27.00ID:XiAMfB8m0
>>240
オンラインショップ4月からポイント復活

244SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-Bxvh [133.106.194.205])2021/03/29(月) 12:01:07.63ID:O9S4aGM1M
エレコムの110円フィルム貼ったけど
感度問題無しだわ

245SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-RLip [221.37.66.51])2021/03/29(月) 12:47:24.51ID:QlU/oYC30
これを買おうか迷ってるんですがちょっと気になることが
今のところ少数派だと思いますが自分はARへの対応を比較的重視していて
F-51AとF-52Aはどちらもオクルージョンという風景の奥行を計算して
物の重なりを表現する機能を実現するためのDepth APIに対応してはいるようですが
F-52A(NX9)にはARサイズチェッカーという機能が搭載されていて
これには深度(3D)センサーを使っている風な記事を見たんですよね
片やF-51Aにレーザーオートフォーカスで深度センサーは乗っていない
はたして別のアプリを使うにしてもF-51Aでも
ARサイズチェッカーみたいなことはできるのでしょうか?
オクルージョン(Depth API)に対応ならできるはずではあるんですが……
出来るとしても精度はF-52A(NX9)に劣る?

246245 (ワッチョイ 7fb1-RLip [221.37.66.51])2021/03/29(月) 12:49:23.26ID:QlU/oYC30
ところで上でタッチ感度について話が出ていますが
参考までに↓こういう可能性も? (意図せず誤タップ)
http://arrowslife.fcnt.com/magazine/20201130.html

247SIM無しさん (ワッチョイ ffb0-0Vzz [121.85.248.36])2021/03/29(月) 12:50:07.34ID:e6WklYvs0
永井

248SIM無しさん (ワッチョイ 5f56-05za [220.144.192.0])2021/03/29(月) 14:16:58.12ID:Vey60pTb0
クロッシィから機種変で一括1円とかあるの?

249SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-Bxvh [133.106.194.205])2021/03/29(月) 14:21:13.60ID:O9S4aGM1M
あるわけ無いだろ

250SIM無しさん (ワッチョイ dfee-NhBf [160.237.68.185])2021/03/29(月) 14:46:34.51ID:XjKgsr3O0
これは大丈夫だったっていうかTPUケースはありますか?

251SIM無しさん (ワッチョイ 7f69-7oaD [61.121.39.133])2021/03/29(月) 14:52:51.34ID:H/mRFkn10
>>250
Hy+のケースは良いぞ
コイツのお陰でF-51Aは無傷でピカピカだ。

252SIM無しさん (スッップ Sd9f-7oaD [49.98.216.119])2021/03/29(月) 18:14:10.33ID:jxJr9Fepd
>>242
ちなみにドコモショップお墨付きのハルトコーティングでケースも付けずに裸運用している。

前機種の銀河S9がよく過ぎただけかな?

253SIM無しさん (ワッチョイ df15-ZUku [138.64.87.254])2021/03/29(月) 18:23:18.31ID:GCJ+Q5rV0
>>250
同じくHy+のケースオススメ。
ただし前面に貼り付けるフィルムだと確実にどこか浮くからそこをカットする必要がある
正面だけの安いフィルムなら多分カットはいらない
てかケーホ入ってれば3300円で外装から電池まで交換してくれるので何もつけなくていい気分がしてきた

254SIM無しさん (ワッチョイ 7f69-7oaD [61.121.39.133])2021/03/29(月) 19:11:15.95ID:H/mRFkn10
>>253
経験上フィルムはイランと思う。
ガラス面は傷つかないし。

255SIM無しさん (ワッチョイ df15-ZUku [138.64.87.254])2021/03/29(月) 19:21:35.96ID:GCJ+Q5rV0
>>254
だよねーー
わざわざ高いのを買って貼るとかアホやわーって思う。
指紋承認感知もしょぼくなるし

256SIM無しさん (スプッッ Sd1f-xbtm [1.75.242.59])2021/03/29(月) 19:24:00.37ID:IiT6uihJd
ガラスコーティングって傷入ってもやり直せないしその時は中までアウトだから嫌なんだよな
でも指紋認証対応のガラスフィルムも反応鈍くて困った…今シズカウィルとかいうとこのだけどもっといいやつある?

257SIM無しさん (スッップ Sd9f-7oaD [49.98.224.125])2021/03/29(月) 19:33:23.92ID:3EvvdJlYd
ケースもフィルムもいらんよ
発売日に買って裸だけど問題ない

258SIM無しさん (ワッチョイ df58-SVHy [106.73.174.0])2021/03/29(月) 19:37:54.51ID:K9lzzMb40
Hy+はゴツいのが気になるけど保護力は抜群だし今あるカバーの中でレンズが床面と接しないのはHy+だけなんだよね

259SIM無しさん (ワッチョイ df6e-ZSZA [114.172.228.138])2021/03/29(月) 20:22:08.75ID:6jf2z6Vn0
ドコモの0円は31日で終わっちゃうのかなぁ

260SIM無しさん (ワッチョイ dfee-NhBf [160.237.68.185])2021/03/29(月) 20:45:22.90ID:XjKgsr3O0
>>251
>>253
ありがとう。
本体の軽さ損なわせたくないから、もっと軽い薄いの無いかな。
ちなみにこれ↓付けたら画面全部の感度悪くなった。画面端の感度は低にしてる。装着感は良かったのに。
http://paypaymall.yahoo.co.jp/store/meiseishop/item/778a1/

261SIM無しさん (アウアウウー Sa23-gvNm [106.154.121.54])2021/03/29(月) 21:41:58.62ID:LUnzrDO9a
ギャラクシーs10+よりも安くなってるのな
サブ機に欲しいけど4万円きらないかな?

262SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-RLip [221.37.66.51])2021/03/29(月) 22:34:12.74ID:QlU/oYC30
店でこの端末を触ってきたんですが個人的に意外な発見が
Galaxy A51もあってA51ってマクロカメラ搭載をウリにしてますよね
ですがA51のマクロは距離が固定で画角も狭く感じました
片やarrows 5Gは望遠がデジタルズームではなく“光学”3倍ズーム
それを上手く使うと?相当寄って撮影できるんですね。距離も調整でき画角も広い
はっきり言うとGalaxy A51よりもマクロ撮影の性能が上であるように感じました

これなら物撮りも結構いけるとPRしても良かったんじゃないですかね〜
なんだか宣伝が上手くいっていなそうなところが勿体ないような

263SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-SDFM [133.106.192.25])2021/03/29(月) 22:44:16.28ID:saZOMsu0M
今まで不良品爆熱スマホ出して放置してきた報いだろ

264SIM無しさん (スプッッ Sd73-9N/k [110.163.216.190])2021/03/29(月) 22:47:55.37ID:r3rm7mAed
>>262
arrowsよカメラを褒める人を日本で初めて見た
富士通社員もびっくりだな

265SIM無しさん (ワッチョイ df15-ZUku [138.64.87.254])2021/03/29(月) 22:51:34.35ID:GCJ+Q5rV0
>>262
よーしらんがめんどくさいからiphone12proでも買えばどうですか?

266SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-e9+l [133.106.194.96])2021/03/29(月) 23:20:57.87ID:sx9oFW1bM
熱々21売ってるGALAXYはないなw

267SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-bb0G [121.84.128.57])2021/03/29(月) 23:23:50.55ID:h8IwXSHA0
通常画角だと微妙だけどズームした時の画質は結構良いかなと思ったりする
ほんとそこだけなんだけど

268262 (ワッチョイ 7fb1-RLip [221.37.66.51])2021/03/29(月) 23:37:16.32ID:QlU/oYC30
>>264
画質が満足できるクオリティかは個人の感覚によるところもありますが
“出来る”か“出来ない”かの差は大きいと思います
“光学”ズームという点が効いてるのかなと考えていますが
カメラに詳しいわけではないので実際にどうなのかは?(AIの影響は?)
それと店頭のはアップデート未適用でしょうから
最新バージョンでも同じように撮れるかはわかりません

公式サイトではFAQの中でマクロ撮影に触れている箇所があって
それによるとAIが自動で判断して10cmまで寄れると書いてあるのですが
自分が店頭で試した時は2.9倍まで拡大した時10cmより近くまで寄れた気が?
側にあったポインコ人形や自分の手の産毛が肉眼より大きく見えて実用的でしたよ

>>265
色んなのが出てくるAndroidが面白いのでiPhoneは微塵も興味ないんです
それにネットの作例を見るとarrows 5Gの方が寄れていたように思います

269SIM無しさん (ワッチョイ 7f69-7oaD [61.121.39.133])2021/03/29(月) 23:52:08.14ID:H/mRFkn10
>>268
そんなこと言ったらF-51Aは自撮り画質もかなりいいぞ。
レンズもデカイし、センサーも良いから
自撮りで家族と風景入れてかなりキレイに取れる。

270SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-RLip [221.37.66.51])2021/03/30(火) 00:01:10.24ID:xjDK3Q9g0
>>267
望遠については3倍までは光学なのと解像度が高すぎないというのが
良さに繋がっているんですかね

それぞれの指の指紋にアプリが登録できる「フィンガーランチャー」や
某ゲームのリングコマンドのような「スライドイン」ランチャーも便利そうですし
発売時に辛口評価を受けた部分もアップデートで変化しているみたいですから
カタログスペックだけをアピールするのではなく
細かい使い勝手についても丁寧にプロモーションしていった方がいいような
せっかくアップデートをしても初期のレビューだけで判断されるのは不憫

271SIM無しさん (スッップ Sd9f-9gir [49.98.175.210])2021/03/30(火) 00:13:09.54ID:3XUMP8B2d
arrowsの富士通コネクテッドテクノロジーズが「FCNT」に社名変更 4月1日付
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2103/29/news137_0.html

272SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-RLip [221.37.66.51])2021/03/30(火) 00:42:59.75ID:xjDK3Q9g0
>>264
富士通の設計が良かったのか、狙い通りなのかは知る由もないですが
まあ単純に採用した部品のおかげって感じかもしれないですね……w
これがデジタルズームだったり望遠でなかったら
この感想のようにはなっていなかったはず。全体的にF値なども良いのでは?

ハードウェア面で個人的に物足りなく思った部分は
スマホでは切っても切り離せない放熱問題に対して
ベイパーチャンバーのサイズをケチった?ことと
自分はARを使いたいので深度センサー(ToF)を乗せて欲しかった辺りですね

273SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-wlMv [126.78.240.143])2021/03/30(火) 02:55:17.38ID:A9gWr+AI0
2週間前から発表されてたけど。
富士通からファンドに売却されたから富士通の名前使えないしな。日本のヤフーが名前使い続けるのに米国ベライゾンにブラント料払っててバカらしくなってpaypayブランドに変えてるし。富士通の名前はもう要らないってことか
https://www.fujitsu.com/jp/group/fcnt/about/resources/news/20210312.html
2021年3月12日
2021年4月1日より、社名を「FCNT株式会社」に変更し、新たにスタートしますことをお知らせいたします。

274SIM無しさん (ワッチョイ df6e-ZSZA [114.172.228.138])2021/03/30(火) 09:24:17.88ID:30uKM1t70
画面下にナビゲーションバー表示してんだけど速攻焼き付きそうだな

275SIM無しさん (ワッチョイ 7f69-7oaD [61.121.39.133])2021/03/30(火) 10:47:51.17ID:ykYTl45V0
>>273
いろいろ誤解してるみたいだけど。
FNCTは富士通が資本の3割を持ってる、持分法適用会社。
今後も富士通の名前は使えると思うよ。

276名無しさん (テテンテンテン MM4f-C32x [133.106.32.7])2021/03/30(火) 11:16:58.50ID:2eky43TpM
>>275

国内グループ会社一覧 持分法適用会社
https://www.fujitsu.com/jp/group/affiliate.html
ここにFCNTがないから3割株式持ってても持分法適用されるわけじゃないから

売却時にIPO目指すなんて言ってたから

277SIM無しさん (ドコグロ MM8f-PCyQ [125.193.34.165])2021/03/30(火) 11:17:58.17ID:lYqOpT+1M
ガラスフィルム貼ると反応が悪くなるって見たけど
普通のフィルムにした方がよさげ?

278SIM無しさん (ワッチョイ df06-gvNm [218.226.22.41])2021/03/30(火) 11:23:15.65ID:ZzfJpIyT0
ガラスフィルムじゃなくてケースじゃないの?
ガラスフィルムも?
この機種は裸運用が望ましいんかな

279SIM無しさん (ワッチョイ 5f5b-Ophq [220.146.81.144])2021/03/30(火) 14:41:30.39ID:B9OrnnaW0
この機種のドコモメールの初期バージョンってスピナーや定型文使えますか?

280SIM無しさん (スッップ Sd9f-7oaD [49.98.217.148])2021/03/30(火) 15:24:02.86ID:4dZj14GBd
>>256
高いけど、ラスタバナナのやつ使ってる
シズカウィルより指紋認証部分の円が小さいし、
認証もマシだと思う
シズカウィルだと、フロントカメラの穴からホコリが入って汚くなるし、
ラスタバナナの方をおすすめするわ

281SIM無しさん (スププ Sd9f-xbtm [49.98.94.122])2021/03/30(火) 18:48:33.48ID:0KXi81Sxd
5G入ると通信遅くならない?

282SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-rCpM [133.106.48.26])2021/03/30(火) 19:09:48.06ID:CB0E5zMZM
5Gエリアだとアンテナ5Gって表示される?それとも4G+?

283SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-e9+l [118.9.11.133])2021/03/30(火) 19:38:32.38ID:6QdxxNb+0
aupayマーケットの49円のガラスフィルム貼った。指紋認証ロックもタッチも問題ない。反射も少ない。

ヤフオクのTPUケースもカメラ出っ張りより厚みがあって保護されてる。

284SIM無しさん (スフッ Sd9f-mzAA [49.104.34.28])2021/03/30(火) 22:04:24.80ID:v/pziQeqd
>>283
49円なんてあるの?探したけど見当たらない…

285SIM無しさん (ワッチョイ 7f69-7oaD [61.121.39.133])2021/03/30(火) 22:14:49.78ID:ykYTl45V0
5Gの表示見たまだ見た事無い。

286SIM無しさん (スププ Sd9f-TPHW [49.98.92.45])2021/03/30(火) 22:18:29.27ID:0hJxXFbPd
今日買った!
これからよろしく(^-^)/
2chMate 0.8.10.77/FUJITSU/F-51A/10/LR

287SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-e9+l [118.9.11.133])2021/03/30(火) 22:36:35.58ID:6QdxxNb+0
99円のに半額クーポンが付いてた。

288SIM無しさん (ワッチョイ df6c-Bxvh [202.229.48.62])2021/03/31(水) 10:15:23.83ID:obbMbk8R0
自分はエレコムの110円フィルム貼ってる
ガラスじゃ無いけどまぁまぁ良い感じ
因みに3枚買って二枚目で成功した

289SIM無しさん (スププ Sd9f-xbtm [49.98.71.30])2021/03/31(水) 10:50:19.56ID:qh9Foqe2d
>>282
表示は5G


4Gの一部が5Gになったかなにかでいろんなところでちょっとだけ入るようになった

290SIM無しさん (ワッチョイ ff84-1mGO [223.132.127.82])2021/03/31(水) 11:04:16.84ID:gG096xS/0
>>281
少し離れたところからヘタに5G電波掴んじゃうとそうなるな

291SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-UUyU [153.242.168.4])2021/03/31(水) 14:30:37.84ID:+Z+Nzw610
>>288
ドコで売ってるやつ?

292SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-Bxvh [133.106.202.196])2021/03/31(水) 14:41:18.99ID:eNnceXnrM
>>291
エレコムダイレクトや楽天エレコムショップ
ただし2千円以下は送料いるよ

293SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-UUyU [153.242.168.4])2021/03/31(水) 16:49:16.22ID:+Z+Nzw610
>>292
ありがとう。

294SIM無しさん (アウアウウー Sa23-gvNm [106.154.121.197])2021/03/31(水) 22:07:21.77ID:gxonS3pma
ヤフオクやメルカリにめっちゃ放流されてて4万切りそう
しかもあんまり人気ないから買手が付きにくい
35000ぐらいまで待つか

295SIM無しさん (ワッチョイ df81-0q9Q [122.211.254.103])2021/04/01(木) 02:06:34.51ID:XzSZ82Ip0
特にアレルギーがなければ同じ4万でxiaomiとかにした方が総合的満足度は高いだろうしな
実績を積めばアローズのハイエンドも世間的評価上がるだろうけど今はまだまだ

296SIM無しさん (ガラプー KK8f-iKbC [05004019009070_ep])2021/04/01(木) 02:45:53.75ID:Z+UcJPxmK
つい先日初のドコモでこの機種だったのだが…やっちまったのだろうか(´・ω・`)?

ただ他の候補がソフトバンクのAQUOS zero5G の為どっちが良いか悩んでもどーにもって感じでねぇ。

ところで画面の縁までカバーするガラス系のフィルムを検討しているのですがオススメ有りますか?
指紋認証は使う予定無いのでそこは考慮しない方向で。

297SIM無しさん (ブーイモ MM0f-7oaD [163.49.205.144])2021/04/01(木) 04:35:06.84ID:VjepyXKQM
11にアップデートしてから、Bluetoothにイヤホン接続しても通知エリアにAPT-Xの表示がなくなったんだけど、表示がなくなっただけかな?

298SIM無しさん (スッップ Sd9f-7oaD [49.98.218.168])2021/04/01(木) 08:41:27.07ID:SXTg5qvzd
>>296
多分そんなこと思う奴は大丈夫
スペックがどうとかベンチマーク回さなきゃこいつで快適

299SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-e9+l [133.106.204.74])2021/04/01(木) 09:15:47.71ID:r4KwluNOM
これはiPhone11くらいの性能あるしゲームも問題ない

300SIM無しさん (スッップ Sd9f-7oaD [49.98.217.124])2021/04/01(木) 09:34:18.58ID:tSbD7eTbd
結局、ミリ波使えるようになるの何年先なのよ?

301SIM無しさん (ラクッペペ MM4f-bSOU [133.106.75.224])2021/04/01(木) 11:57:23.12ID:01teulbAM
11ってSDかPCかでアプデできる?

302SIM無しさん (ブーイモ MM0f-3Jly [163.49.202.144])2021/04/01(木) 12:04:19.86ID:+pkpBiFiM
今日からまた0円復活やね

303SIM無しさん (ワッチョイ df6e-ZSZA [114.172.228.138])2021/04/01(木) 13:21:04.43ID:O3y//kDw0
近くの電気屋も0円表示のままだった
在庫は確認してないけど

304SIM無しさん (オッペケ Sr33-/R2h [126.166.222.73])2021/04/01(木) 14:09:02.88ID:1vrrWo9pr
条件は変わらずガラケー購入履歴ある人だけだった?

305SIM無しさん (ワッチョイ 5fae-ivK/ [118.2.44.141])2021/04/01(木) 15:16:06.46ID:iCguWAXD0
今月からは最終購入履歴がFOMAスマホの人もOKになったよ

306SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-RLip [221.37.66.51])2021/04/01(木) 15:26:51.76ID:KlyQif820
>>260
目的によりますけど、
トライタンって素材を使ったラスタバナナのケースはどうでしょ?
https://rbdirect.jp/shopdetail/000000004348/
https://rbdirect.jp/shopdetail/000000004351/ (ラメ入り仕様)
TPU素材は熱や薬品に弱いという話もあるみたいですけど
トライタンは極めて割れにくい強靭性に、耐熱性と耐薬品性も備え
ガラスのような透明性でスマホデザインも楽しめるそうな
多少厚みはあるようですけど日常使用でなら
透明タイプでスマホを“カバー”するのには最適な素材かもしれないですね
ただし、別の機種で使った人のレビューによると
傷は入りやすいらしいのとツルツルしていて滑りやすいそうな

もう一点注意があって
素材が固めだそうで製品として落下耐性は謳っていないので
落下に備える目的でならMIL規格に準拠したケースの方が安心でしょうね

307SIM無しさん (アウウィフ FF23-Lmvh [106.171.79.66])2021/04/01(木) 15:40:19.52ID:wTAsSoodF
近所のコジビックで4.1〜4.16で一括0円継続中

308SIM無しさん (ワッチョイ 5f0c-UUyU [182.165.95.192])2021/04/01(木) 17:37:44.11ID:OeEqN1Pd0
>>294
arrowsな時点で人気が無いのは仕方ないだろ。
加えて865積んでる割にデチューンでベンチも酷いし、レビューでもカメラも酷評されてるし。

309SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-7oaD [133.106.46.13])2021/04/01(木) 18:52:56.95ID:vg9We3LlM
ベンチベンチ言ってる奴の9割はその性能すら活かしきってないから気にしなくていいけどね

310SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-e9+l [133.106.204.179])2021/04/01(木) 19:55:54.48ID:b9fCjaUIM
アンツツ50万点で悪いのか?w

311SIM無しさん (アウアウウー Sa23-gvNm [106.154.120.228])2021/04/01(木) 20:02:10.49ID:QvSDKlJra
>>310
ちなみに、ほとんど現実的な環境に即していませんが、arrows 5Gを冷蔵庫で数分冷却した後に、AnTuTuを計測すると50万点出ました。(あまり当てにならない数値になるだけでなく、結露による故障のリスクもあるため、読者の皆さんは真似しないように)46万〜50万点と結構なバラつきがあります。いずれもSnapdragon 865搭載機としてはかなり低いです。

312SIM無しさん (オッペケ Sr33-/R2h [126.166.222.73])2021/04/01(木) 20:02:17.33ID:1vrrWo9pr
>>305
ありがとう、一度突撃してみるかな

313SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-e9+l [133.106.204.179])2021/04/01(木) 20:05:47.22ID:b9fCjaUIM
>>311
865とか関係なくてベンチ50万点あれば充分
855でも別にいいけどな

314SIM無しさん (ワッチョイ 5f0c-7oaD [182.167.236.59])2021/04/01(木) 20:06:02.75ID:H3nUmdiQ0
アップデートしたらアプリの切り替え面倒くさくなったな
スクショも邪魔だし

315SIM無しさん (ワッチョイ df6e-ZSZA [114.172.228.138])2021/04/01(木) 20:10:04.89ID:O3y//kDw0
11にアップデートしたらnovaランチャーが死んだ

316SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-NN47 [125.14.33.213])2021/04/01(木) 21:27:50.69ID:2DVDxjsB0
初スマホ。
ドコモショップで機種変してきました。
時間無くてまだ裸で使ってるけど、ドコモ純正?のケースや
店員に取り付けてもらえるガラスフィルムって言うの?7000円くらいのやつや
コーティングとかどうなんでしょう?
使ってる方いますか?

317SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-RLip [221.37.66.51])2021/04/01(木) 21:29:11.62ID:KlyQif820
Snapdragon 865を積んでる機種と比べるとって話は実際あるけど
他のミドルエンド以下はこの端末ほどもベンチスコア出ないわけで
結局はその人の使用用途や買い換えサイクルによるのではないのか

少しでも高いSoCが乗っている方が使える年数は伸びるし(故障しなければ)
スペック表には載らない使い勝手に関わる機能で良いところもあるだろうし
50万いかないとはいっても800番台ではあるので
3Dバリバリのゲームもそれなりにこなせるでしょ?
カメラが悪いと言われるけど比べなければ使えないレベルではないだろうし
発売後のアップデートで幾らか改善もされてきているんですよね?

レビュー記事って確かに参考にさせてもらってるけど
発売直後に短期使っただけのレビューがずっと残って
今現在の状況までは継続して追ってくれるわけじゃないから
情報源としては時間が経つほど不確実なものになっていくよね
結局、公式が運営してくれている「arrows life」ってサイトが
なんだかんだで一番参考になるのかも?

318317 (ワッチョイ 7fb1-RLip [221.37.66.51])2021/04/01(木) 21:42:57.84ID:KlyQif820
あと、この端末はARにも対応しているとのことなので
実用性があるのだと下記のようなサービスも使えそうですよ(試してないけど)
遊びではポケモンGoを作った会社が今度はARピクミンを作ってますから
それがAR浸透の一つの切っ掛けになってくれたら良いなと期待してます

▼Google Mapで使える「ARナビ」機能の記事
https://jp.techcrunch.com/2020/10/02/2020-10-01-google-maps-gets-improved-live-view-ar-directions/
https://appllio.com/google-map-ar-navi-tried-using

▼遠隔で“空間上”に指示を描き込めるアプリ「TeamViewer Pilot」。個人利用は無料
https://www.teamviewer.com/ja/augmented-reality/pilot-personal-use/

319SIM無しさん (アウアウウー Sa23-gvNm [106.154.120.228])2021/04/01(木) 21:45:12.17ID:QvSDKlJra
>>317
今ならみんなNX9買うんじゃないかな
排熱問題は開発側も認めてたし、その点をクリアしたのがNX9
ミドルとは言え普段使いには十分よ
ゲームするなら他の機種になるしね

320SIM無しさん (ワッチョイ 5f5a-aa43 [124.44.167.67])2021/04/01(木) 21:59:55.44ID:2sagm8vS0
F-04BとかF-07C時代に漂っていた変態携帯の風味は残ってますか?

321317-318 (ワッチョイ 7fb1-RLip [221.37.66.51])2021/04/01(木) 22:56:39.15ID:KlyQif820
>>319
実際にお金を出して買うなら
確かに耐衝撃性も加味されたNX9でしょうね

ただ、端末そのものは酷評するほど悪くはないのでは?という話
敢えてNX9との間で比べるならゲーム性能や光学3倍ズーム、
暗所で活きる?レーザーオートフォーカス、
あと5Gのミリ波(将来に期待)なんかはこちらの利点と言えるかも?
現状NX9にしか提供されていないアプリ(機能)があるのが歯痒い所

一括0円案件やヤフオク・メルカリならNX9より安い価格になってきて
それでいて乗っているチップはミドルエンドより良いわけですから
使用感より数字を気にする人や、スマホでカメラ性能を追求したい人
DSDVがしたい人でなければ悪いということはない気もしますけどね

というかそれよりも、
レビュー記事・動画の影響・あり方について強く気になっちゃいましたね

322SIM無しさん (ワッチョイ 5fae-ivK/ [118.2.44.141])2021/04/01(木) 23:01:40.71ID:iCguWAXD0
>>319
F-52Aは高いから0円で買えるF-51Aにしたよ
今日廻ったら家電量販店ではほぼ終売していたが頭金11000円を取るドコモショップではいくらでも在庫があった

323SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-RLip [221.37.66.51])2021/04/01(木) 23:26:22.28ID:KlyQif820
>>322
4月からの状況は知りませんが
昨日までならドコモショップでも一括0円をやっている所もありましたね

変わったところだとLGのVALVET L-52Aをシングルタイプで一括0円
デュアルスクリーンが対象プランから乗り換えで18.000ちょいという
キャンペーンをやっている家電量販店があったりもしました

あと5G端末の大幅割引といえばGalaxyのA51がありますが
A51のスレでは貰えるならSoCが上のF-51Aの方が欲しいってレスもあったり
F-51Aの大幅割引がドコモオンラインショップでは
3月半ばくらいに終わっちゃったことを受けての話しだったのかな?

ドコモといえば実店舗で購入する場合にかかる手数料を「頭金」と称するのは
景品表示法などにひっかからないんですかね? 疑問というか違和感ありまくり

324SIM無しさん (ワッチョイ ffb0-0Vzz [121.85.160.252])2021/04/01(木) 23:31:27.97ID:nHkBxG4c0
キャリアって手数料をまだ頭金と呼称してるんだ。

325SIM無しさん (スププ Sd9f-TPHW [49.98.68.165])2021/04/01(木) 23:45:59.51ID:oJrUOUvzd
裸族だが背面の指紋がやばい
docomo
》》5Gもダサいから極薄のケース所望してます。
オヌヌメありますか?
2chMate 0.8.10.77/FUJITSU/F-51A/10/LR

326SIM無しさん (ワッチョイ 0115-406v [138.64.87.254])2021/04/02(金) 06:26:51.26ID:8924jLj+0
0円だったので大満足してるが
10万近く出してハイスペック機として買うならSO51AやSC51Aを買うだろうね。
ahamoだと両機種が7万代だからなー

327SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-ChYE [133.106.202.206])2021/04/02(金) 07:22:51.75ID:L9fosmOtM
>>309
まぁ
『300キロ出るエンジンなのに290キロしか出ない!詐欺だ!』と
言ってる様なもんだよね

いつ何処で290キロオーバーの速度を求められるのかと…

328SIM無しさん (ワッチョイ 6dc9-BErw [222.227.248.207])2021/04/02(金) 08:04:15.84ID:/Sysj6240
>>317
それりゃレビューなら他の機種と比べて書くでしょ。
レビュー見る人は他機種との比較でレビュー読みに来てるんだからね。
そんで複数台持ってたら他より良くなかったら使い続けないから、長期レビューはでずらでしょ。
公式のレビューが役立つとか、的はずれすぎない?

正直、相場とか見ればわかるけど、この機種は同期の機種と比べるとベンチだけじゃなくて総合的にイマイチだわ。 
今回の経験を活かして、次世代機が良くなるのを期待してる。

329SIM無しさん (ワッチョイ 0115-406v [138.64.87.254])2021/04/02(金) 08:18:01.36ID:8924jLj+0
というよりandroidのハイスペック機があまり売れない
価格帯の問題もあるし
ドコモとしてはさっさと処分したいんだろうけど
DSじゃ在庫ない所多いし量販もあったりなかったりだから確実に在庫処分で来てると思うわ
俺は泥12まで来てくれるしメモリ8GBもあるし一応SD865だし満足してるw
液晶も悪くないし電池がへたれば3300円で一式交換してくれるしな

330SIM無しさん (ワンミングク MMea-l0lo [153.235.16.160])2021/04/02(金) 08:24:41.03ID:HVyMdp9vM
カメラが2世代前のHuawei P20 Proの足元にも及ばないからなあ…

331SIM無しさん (スプッッ Sdfa-2Bo8 [49.98.14.149])2021/04/02(金) 08:53:20.04ID:9K14aEKcd
競合がiPhoneやGalaxy Sなのに、アップルやサムスン並みの開発予算があるわけでもなし、ハイエンドで真っ向勝負するのが間違いかと思うなあ。

332SIM無しさん (ワッチョイ 0115-406v [138.64.87.254])2021/04/02(金) 09:29:59.80ID:8924jLj+0
結局そこなんだよね
SD700台当たりの端末作っていればいいって感じ

333SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-7UwS [133.106.200.89])2021/04/02(金) 09:41:41.36ID:2StdVMbWM
タダでSD865端末貰えるとかありえないからありがたい

334SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-3fSC [126.78.240.143 [上級国民]])2021/04/02(金) 10:21:49.81ID:HahAYxCe0
Qulacommとの協業でSD865のモデムチップのリファレンスのモデル作るってなったから、それを生かすにはハイエンド端末だす
しかなかったのかもしれんが、余計赤字ふえたかも。 SD865のバカ高いリファレンスモデルがIOT機器に使われるとは思えないし

新生FCNTの初号機でるのかな

335SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-PYU/ [133.106.194.178])2021/04/02(金) 10:46:58.13ID:u34I9q2RM
>>330
また
キチガイファーウェイ湧いてるのか
せめて比較画像くらい貼れよ無能受刑者

336SIM無しさん (ワッチョイ 89dc-NiNV [114.158.38.222])2021/04/02(金) 11:03:25.69ID:UvCAAaqC0
ハイエンド
ローエンド

ミドルエンドってどの位置だよ?

337SIM無しさん (ワッチョイ 0115-406v [138.64.87.254])2021/04/02(金) 11:07:19.69ID:8924jLj+0
単純に
ハイ=800
ミドル=600〜700
ロー=400

338SIM無しさん (スップ Sdda-V8E2 [1.66.100.53])2021/04/02(金) 11:21:55.21ID:NQuzak9+d
        ミドルエンド
            /\
          /   \
         /      \
       /         \
ローエンドーーーーーーーーーハイエンド

339SIM無しさん (スッップ Sdfa-c/wj [49.98.225.233])2021/04/02(金) 11:26:31.98ID:vpakPGLad
わかんねーよ

340SIM無しさん (ワッチョイ 766e-0pr0 [153.242.168.4])2021/04/02(金) 12:04:34.33ID:J8H24TuJ0
ミドルエンドって言葉自体おかしいだろ

341SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/02(金) 12:53:56.66ID:pj4G4mlC0
>>328
公式のサイトを例にあげたのはアップデートを適用したら
何が変化したかという記事を載せていて経過をフォローしていたからです

レビュー量産サイトを運営している人は
その人のメイン端末以外の長期レビューがないのは当然ですが
いつまでも古い情報が持ち出される状況に問題を感じるという話。
大体、スペックシート&ベンチの数字とカメラの写りで比較されますけど
ハード面やGUIの操作感も含めて日常の使い勝手も見る必要があると思いますが
本来そこは他人任せにせず公式がもっと懇切丁寧にPRしていくべきでしょうね

そもそもこの機種はあくまでも“5G規格”のフラッグシップモデルなのでしょう
カメラの写りなどは良い部品を乗せるだけで済む話ではなく
解析技術も必要になってくるのでしょうから画像処理のノウハウについては
海外勢に及ばない部分もあることは致し方ないかもしれないです
だからAdobeのを入れたんですかね?(出来はともかくとして)
だけどアップデートで改善を行ってはいるみたいですね
これからのことを考えるとarrowsユーザーの母数を増やすために
願わくば、端末ごとの調整が必要ない機能については最新機種以外にも
継続的にアップデートを提供してユーザーの満足度を上げていってもらいたい

なんとなく国内メーカーはソフト面よりハード面が得意そうな印象ありますが
そのハード設計の強みがF-51Aでは主には
電波の掴みと本体の軽さのみに割かれた印象?
NX9ではハード設計により力が入った印象で少しずつ良くなってそうですから
次に出る10周年記念モデル?がどうなるのか興味あるところです

342SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-3fSC [126.78.240.143 [上級国民]])2021/04/02(金) 13:55:48.46ID:HahAYxCe0
>>335
https://www.dxomark.com/rankings/
Huawei P40 132
iPhone 12 Pro 128
Galaxy S20 126
Pixel5 120
XPERIA 1 2 112
HUAWEI P20 109
Xperia 1 87

日本勢にもう少し頑張ってほしいな。AquosもArrowsもエントリーしてないな
スマフォのカメラはもう部品だけでなくてソフト技術の優劣も大きくなってきたしな。

343SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/02(金) 14:15:12.25ID:pj4G4mlC0
通販サイトのURLをつけると?投稿しにくいですね

尼にあるやつで
B08SPXYQ4Q のが 0.5mm極薄と書いてあったり
B089SNQ7F9 が0.8mmと記載されていて
この辺りの製品が割と薄いのかもしれないですね

機能性云々より単に本体背面のデザインを隠せればいい場合は
クリアケースにプリントを施してくれるものでもいいのかも?
このタイプは大量の柄から選べるものと
オリジナルの柄をオーダーメイドできるものがありますよね

それはそうとカメラにもガラスフィルム貼ってる人いますか?
こういうのってどのくらい意味があるものなんでしょうか
撮影に影響もあるんですかね
B08F59ZNWG
B08DT8NZ8P

344SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/02(金) 14:16:53.72ID:pj4G4mlC0
あ…、>>343のレスは
>>260 さん と >>325 さんに向けてのものです

345SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-PYU/ [133.106.252.43])2021/04/02(金) 14:27:55.73ID:3nLMlJrvM
>>342
じゃあその
素晴らしいファーウェイとやらで
アンツツ50万以上で
Google Playが普通に使えて
無料で入手出来る様になったら
ここで報告してくれ

346SIM無しさん (スッップ Sdfa-ChYE [49.98.225.154])2021/04/02(金) 14:39:06.08ID:MflqGykcd
まともなSD865は東大生だけどarrows5Gは中学生って感じだよな

347SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-3fSC [126.78.240.143 [上級国民]])2021/04/02(金) 14:40:21.90ID:HahAYxCe0
>>345
ファーウェイファンじゃないので興味ない。 中韓以外のカメラがいい機種がほしい。高くてもいい

348SIM無しさん (オッペケ Sr75-srTK [126.156.131.228])2021/04/02(金) 15:00:47.31ID:u8MNXbqyr
電池もちはどんな感じですか?ガラケーからMNPで親に持たせようと思います

349SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/02(金) 15:21:18.47ID:pj4G4mlC0
>>347
Android限定なら現状はXperiaかPixel?
ASUSでも構わないならZenfone 7と7Proが今OCNでセール中
ソフトバンクがやっていた指定プランからの乗り換えで
Pixel 4aと4a 5Gが一括0円になる案件は終わったのだろうか

350SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-7UwS [133.106.56.133])2021/04/02(金) 15:22:04.37ID:3Gf+aUMOM
電池持ちは悪くはないけど画面エッジなんで落下割れ注意だな
うちの親もガラケー乗り換えで使ってるけど画面大きいんで文字特大サイズにして使ってるわ

351SIM無しさん (スッップ Sdfa-ChYE [49.98.225.154])2021/04/02(金) 17:31:50.17ID:MflqGykcd
文字変換だけは良いと思ったらこのスマホ全然、候補に出てこないバカ変換なんだな

352SIM無しさん (ドコグロ MMfe-o07B [125.193.34.251])2021/04/02(金) 18:27:10.35ID:gXRaDWSqM
今ってもう他の865機種はベンチ対策やってないのかね

353SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/02(金) 18:40:12.66ID:pj4G4mlC0
>>351
ATOKのことについては前スレで少し話題が出ていたみたいですね

354SIM無しさん (オッペケ Sr75-srTK [126.156.166.252])2021/04/02(金) 18:49:57.14ID:b5TxYSrir
>>350
ありがとう。画面割れは手帳型ケースで防げばいいのかな。できるだけ機種変の手間を減らして長く使ってもらわないと

355SIM無しさん (スッップ Sdfa-ChYE [49.98.225.216])2021/04/02(金) 19:40:35.32ID:LFdFlyC/d
すぐあぷいいな
誤動作はまだ要検証だが

356SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-/2yY [126.78.240.143])2021/04/02(金) 20:21:33.93ID:HahAYxCe0
FCNTにまたも追い風。

ファーウェイ 米国制裁 Android搭載不可 半導体調達不能。

LG、スマホ事業撤退を4月5日に発表か──韓国メディア報道 [HAIKI★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617359799/

357SIM無しさん (ワッチョイ da76-ChYE [27.114.35.208])2021/04/02(金) 20:29:46.30ID:egI5Yrkn0
文字変換って機種に依存するものなのか??ただ文句言いたいだけ??

358SIM無しさん (ワッチョイ aecf-jmlk [119.231.44.70])2021/04/02(金) 21:52:32.10ID:KBD90n0K0
xperia5から買い換えたけど、何やるにも快適。RAMの効果大きい。
11万は高過ぎとはいえ、ブランドで売れてない感じでもったいない。
5-6万くらいで売りだせば良かったのになぁ。
指紋認証対応でまともに使えるガラスフィルムが無いのが欠点か。
カメラも夜以外は他機種と大して差は無いし、レビュー見て買うの迷ったけど、今の所正解。コスパ最高。

359SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-ChYE [133.106.242.6])2021/04/03(土) 06:38:39.00ID:1t0FNF+gM
他社キャリアの電波に対応してないのが酷いよな
11万も払った上に
docomo回線限定機種とか

本当に去年までのキャリアはやりたい放題だったと
痛感する

360SIM無しさん (スッップ Sdfa-ChYE [49.98.219.4])2021/04/03(土) 09:00:07.36ID:waour0CQd
この機種の価値は最高でも5万円だな

361SIM無しさん (ワッチョイ 0115-406v [138.64.87.254])2021/04/03(土) 10:20:15.35ID:RHXJiAYm0
ahamo端末にして6万で売ればよかったのにね
S20のがスペックさらに上だが

362SIM無しさん (ワッチョイ 5509-ChYE [124.219.158.47])2021/04/03(土) 11:09:24.86ID:J12kZiSw0
そもそもスペックがどうこう言う割に中華端末で充分という奴が5chですら殆どなんだから
ハイスペックスマホなんてものそのものが誰からも求められてないってこったな

363SIM無しさん (スッップ Sdfa-+6FE [49.98.151.160])2021/04/03(土) 11:15:34.98ID:iCwzYDO4d
そのハイスペックの使い道がゲームとカメラだし

364SIM無しさん (ワッチョイ 9106-iDIr [218.226.22.41])2021/04/03(土) 12:11:08.96ID:VK15gagP0
ゲームしないけどミドルでバッテリー大きいのなかなかないからハイ選んでる
後は所有欲求かな

365SIM無しさん (ワッチョイ 766e-kjVL [153.240.160.138])2021/04/03(土) 15:27:45.31ID:aYZ615Wk0
待機中のバッテリー消耗、なんとかならんの

366SIM無しさん (ワッチョイ 89dc-NiNV [114.158.38.222])2021/04/03(土) 15:42:55.18ID:niZXlHTY0
ドコモでしか出してないのに他キャリアのバンド対応もしろなんて図々しぎだろ

367SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-PYU/ [133.106.243.180])2021/04/03(土) 16:08:22.46ID:g4AalShfM
>>366
この端末に12万の方が図々しいと思うが…

368SIM無しさん (ワッチョイ 450c-0pr0 [182.165.95.192])2021/04/03(土) 16:10:38.48ID:1XQ9gkV30
>>317
公式が一番胡散臭いからなぁ……
過去に不都合レビュー潰した実績もあるし。

>>322
それ0円じゃなくて11000円で買ってるだけじゃ……

369SIM無しさん (ワッチョイ 7d44-ChYE [180.43.219.128])2021/04/03(土) 16:45:12.24ID:EW6iyY0I0
カメラ性能がすごいよ?
最初から入ってるのはダメだけど有料アプリ探して入れてみ?まるで別物。金は掛かるけど。俺は課金してアプリ入れた。画質は大差ないけど夜景モードがあったから増しになったよ。
ノーマルでカメラ使う貧乏人は課金できる頭の良い大人になりなさいw

370SIM無しさん (ワッチョイ 9106-iDIr [218.226.22.41])2021/04/03(土) 17:16:27.97ID:VK15gagP0
>>365
ドコモ系のアプリ全部消せばいいよ

371SIM無しさん (スッップ Sdfa-4WzE [49.98.143.110])2021/04/03(土) 17:18:41.37ID:fOrkzA95d
>>369
カメラって画質が命なんじゃないの?

372SIM無しさん (ワッチョイ 9106-iDIr [218.226.22.41])2021/04/03(土) 17:24:33.95ID:VK15gagP0
画質悪いほうが興奮する時はあるよ

373SIM無しさん (ワッチョイ fd11-Qo/u [110.133.131.242])2021/04/03(土) 17:28:47.43ID:BtbIkHML0
残してあったFOMAからこの端末にしようかと思ってるんだけど画質中設定程度で原神やっててアプリ落ちたりしない?
今iqoo neo3というスナドラ865 メモリ6GB使ってて、メモリ管理の下手な端末なのか空きメモリあるのにアプリ落ちするんだ
neo3より多少処理能力下がったとしても、F-51Aの8GBでアプリ落ちしないならありがたいんだが…

374SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lmDv [133.106.196.252])2021/04/03(土) 17:30:44.70ID:4hXHxpW8M
このスマホすごいよ!さすが∀のお兄さん!

375SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/03(土) 17:31:52.40ID:CAjIYkUw0
>>368
過去の事については知りませんがF-51Aの記事では
良くない部分は率直に感想を書いていたり
もっとこうなって欲しいとか、アップデートして欲しいとか
割りとユーザー目線っぽいことが書いてあったので
最初見た時は個人のファンサイトかと思ったくらいでした

>>369
カメラアプリ大量に存在しますがどんなのを入れましたか?
因みに自分はそのうちモノクロに特化したアプリを探してみようと思案中

ディスプレイに保護シートやガラスを貼る人は多いと思いますが
メインカメラの部分も何か貼って保護している人っていますか?
いたら必要性や写真写り等の感触を聞かせてもらえるとありがたいです

376SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-ChYE [133.106.52.50])2021/04/03(土) 18:22:05.66ID:681DHUxQM
>>367
お前ごときの労働で給料出せなんて図々しいと思わない?

377SIM無しさん (ワッチョイ 754e-ChYE [220.107.143.225])2021/04/03(土) 18:36:08.31ID:N6cG6JBp0
こういう安い煽りをする奴に限って学生や契約だったりするよな

378SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-PYU/ [133.106.243.136])2021/04/03(土) 18:39:03.81ID:bw4i2/ebM
>>376
なんで訳も無く喧嘩売るんだ?
脳に腐ったキムチでも詰まってるの?(笑)

379SIM無しさん (ワッチョイ 5509-ChYE [124.219.158.47])2021/04/03(土) 18:57:37.37ID:J12kZiSw0
まぁ安っぽい文句だけ付けてメーカーに身動きを取らせなくさせる馬鹿が多いからな

380SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-PYU/ [133.106.243.136])2021/04/03(土) 19:07:10.24ID:bw4i2/ebM
>>379
頭悪そう(笑)

381SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/03(土) 19:46:46.13ID:CAjIYkUw0
対応バンドの種類はメーカーが決めたのか
キャリアがそうさせたのかわかりませんが
これはもう気にしても仕方がないですね
ただし、積極的に選ばれる端末とブランドイメージを作らない限りは
対応バンドを減らすことは売上の減少要因になるとは言えるでしょうね

現状他社の回線で使いたい人は嵩張りはしますが
SIMフリーWi-Fiモバイルルーターを使えば楽天でも格安SIMでも使えますよ

自分が気になったのは対応バンドより
F-51Aでもスペック的には可能なのに
F-52A(NX9)にしか提供していない機能(アプリ)があることですね。
他メーカーと比較するとユーザー数は多くないのでしょうから
使えるものは出し惜しみせずに全てのarrowsユーザーに使ってもらった方が
ブランドイメージの向上に良い効果がある気がするんですけどね……。

arrowsならではの使い勝手やプリセットアプリの評価が良いものであれば
新機種が出る度にそれぞれの端末ユーザーが口コミで推してくれそうなのに。
ファンの母数を増やすためにはアップデートの提供を最新機種だけに限定せず
現役の機種を全て巻き込みながらにPRし続けるぐらいしないと巻き返せない気が

382SIM無しさん (スッップ Sdfa-cO4u [49.98.217.236])2021/04/03(土) 19:55:51.89ID:IG2Ak8Rhd
音質が2万円台の機種と変わらない・・・
投げ売りされてるのもわかる

383SIM無しさん (ワッチョイ 0115-406v [138.64.87.254])2021/04/03(土) 20:36:42.57ID:RHXJiAYm0
有料アプリ入れたって言うなら晒してくれればいいのに

384SIM無しさん (スッップ Sdfa-ChYE [49.98.224.14])2021/04/03(土) 20:54:43.45ID:TQogLb6Jd
>>373
原神は画質の設定中で落ちずにプレイできるよ

385SIM無しさん (ワッチョイ fd11-Qo/u [110.133.131.242])2021/04/03(土) 20:57:17.84ID:BtbIkHML0
>>384
ヒルチャールのお兄さんありがとう
近日中にドコモショップ巡礼行ってくる

386SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-lQ1w [133.106.243.19])2021/04/03(土) 23:30:31.46ID:OXOdCGvsM
カメラアプリはPhotoshop Camera対応機種なので、インストールしてレンズ追加すれば色々遊べると思う。
arrowslife.fcnt.com/guide/article71.html

387SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/04(日) 03:51:46.37ID:PpJ2Rt7N0
>>386
なんだか面白そうですね。情報ありがとうございます

この際、公式に掲載されたカメラ関係の記事をまとめてみました
どんな撮影ができるか、どんな調整が入ったか等の参考にどうぞ
日付が古い記事は最新バージョンでは内容が異なる可能性に留意


■レンズのスペック等について■

2020.08.19 | カメラ(各レンズ)をチェックする
http://arrowslife.fcnt.com/magazine/20200819.html

2020.09.11 |「arrows 5G F-51A」の“arrows初”を探ろう!(その5)
http://arrowslife.fcnt.com/magazine/20200911.html

2020.09.23 | 48MP撮影と通常との違いはどんな?
http://arrowslife.fcnt.com/magazine/20200923.html

2020.09.09 | カメラ機能のクセをチェック
http://arrowslife.fcnt.com/magazine/20200909.html

2020.09.16 | カメラを室内で利用!
http://arrowslife.fcnt.com/magazine/20200916.html

2021.01.06 | 半年で感じた「ここが○、ここが×」
http://arrowslife.fcnt.com/magazine/20210106.html

388SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/04(日) 03:52:48.60ID:PpJ2Rt7N0
■作例やマニュアル撮影について■

2020.10.12 | 【arrows 5G】のカメラで撮った、ごはん写真。
http://arrowslife.fcnt.com/magazine/20201012.html

2020.11.11 | 朝焼け/夕焼けを撮影してみる
http://arrowslife.fcnt.com/magazine/20201111.html

2020.11.18 | 室内で猫を撮影してみる
http://arrowslife.fcnt.com/magazine/20201118.html

2020.10.26 | 自分の影を入れずに料理写真を撮る!?
http://arrowslife.fcnt.com/magazine/20201026.html

2020.10.07 | 標準レンズで寄って撮る(マクロ機能の)コツ
http://arrowslife.fcnt.com/magazine/20201007.html

2020.09.02 | 「マニュアルモード」を使う
http://arrowslife.fcnt.com/magazine/20200902.html

389SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/04(日) 03:55:04.73ID:PpJ2Rt7N0
■問題の“Photoshop Express”のその後■

2020.08.06 | Photoshop Expressを試してみよう
http://arrowslife.fcnt.com/guide/article56.html

2020.10.14 | カメラにも影響大!アップデートは早急にしたほうがいい!
http://arrowslife.fcnt.com/magazine/20201014.html

2020.10.15 | Photoshop Expressモードが進化
http://arrowslife.fcnt.com/guide/article65.html

2020.10.21 | アップデートでPhotoshop Expressモードが改善?
http://arrowslife.fcnt.com/magazine/20201021.html

2020.11.04 | Photoshop Expressモードが明らかに変わっているが、証拠は無い…
http://arrowslife.fcnt.com/magazine/20201104.html

390SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/04(日) 03:58:32.16ID:PpJ2Rt7N0
■その他の撮影モードについて■

2020.12.10 | 優秀なカメラモードを活用しよう
http://arrowslife.fcnt.com/guide/article73.html

2020.09.24 | AIオートショットを使いこなす!
http://arrowslife.fcnt.com/guide/article62.html

2020.10.01 | AIオートショットの確認、共有する方法
http://arrowslife.fcnt.com/guide/article63.html

2020.12.02 | Live Auto Zoomがまだ使いこなせない…
http://arrowslife.fcnt.com/magazine/20201202.html

391SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/04(日) 04:01:39.13ID:PpJ2Rt7N0
■標準以外のカメラアプリについて■

2020.09.30 | Lightroomカメラと標準カメラの差は出るか?
http://arrowslife.fcnt.com/magazine/20200930.html


2020.11.26 | Photoshop Cameraで映え写真が撮れる
http://arrowslife.fcnt.com/guide/article71.html

2020.12.21 |「Photoshop Camera」が利用可能に。ちょっと遊んでみました
http://arrowslife.fcnt.com/magazine/20201221.html

期間限定 | エヴァや使徒を写真に合成!Adobe Photoshop Cameraに「エヴァンゲリオンレンズ」が追加 | ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2020/10/adobe-photoshop-camera-evangelion-lens.html

392SIM無しさん (ワッチョイ 89dc-NiNV [114.158.38.222])2021/04/04(日) 13:39:21.05ID:h0pMYJTE0
対応バンドがどうのこうの言ってるのなんてオタクだけだ

393SIM無しさん (JP 0Hea-ChYE [153.145.89.169])2021/04/04(日) 13:53:39.07ID:VBUmEv1YH
>>392
UQモバイルやワイモバにした時に使えんかったら困るやろ?

アホなの?お前

394SIM無しさん (ワッチョイ b6b0-Tyqb [121.85.160.252])2021/04/04(日) 14:43:37.48ID:KEIiQJm/0
ドコモのままじゃダメなの?

395SIM無しさん (ワッチョイ 0115-406v [138.64.87.254])2021/04/04(日) 15:43:10.69ID:XYkeWlHe0
UQやワイモバで使える端末買えばええやん
JPな時点でお察しだけどw

396SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/04(日) 15:44:31.72ID:PpJ2Rt7N0
単純な話、それぞれの事情で通信会社を変えたいことはあるだろうし
はなから端末だけに興味があるドコモ以外のユーザーもいたとしたら
使えるバンドの選択肢は広い方が選んでもらいやすくなるんじゃない?

397SIM無しさん (ワッチョイ 89dc-NiNV [114.158.38.222])2021/04/04(日) 16:15:56.49ID:h0pMYJTE0
>>393
なるほど、頭の方は悪そうだな

398SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-PYU/ [133.106.242.33])2021/04/04(日) 16:51:54.75ID:hlBLM9YYM
>>397
顔真っ赤www

399SIM無しさん (ワッチョイ 76dc-l0lo [153.224.73.91])2021/04/04(日) 18:28:27.36ID:WhZ+cydQ0
一括0円で興味持ったけど、スレ読んだらなんで一括0円なのかよ〜く判ったわ。

400SIM無しさん (ワッチョイ 0115-406v [138.64.87.254])2021/04/04(日) 19:46:41.11ID:XYkeWlHe0
>>396
SIMフリー端末なら正解。
この端末はキャリア販売の端末。
頭大丈夫?

401SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/04(日) 21:20:11.72ID:PpJ2Rt7N0
>>400
ドコモの場合は「スマホおかえしプログラム」の
申し込みが必要という条件付きではあるものの
一昔前と違ってキャリアから端末のみの購入もできるようになったわけだから
ドコモ以外の電波も掴めたって悪くはないんでないの?
ドコモ的にはお金を出して買ってもらえるなら
回線契約がなくてもそれほど損はないだろうし

というかなにがって、
端末が売れないと続けられなくなるかもしれないんだから
購買意欲に繋がることはできるだけやっていった方がいい
他とは違う個性を持った端末を作れるメーカーだからこそ
スマホ選びに選択肢を提供できるよう頑張ってもらいたい

402SIM無しさん (ワッチョイ 5509-suRV [124.219.158.47])2021/04/04(日) 21:51:01.78ID:MG7OFzpK0
結論

「知るかボケ」

403SIM無しさん (ワッチョイ 416c-ChYE [202.229.48.62])2021/04/04(日) 22:01:18.82ID:Ku8GgOCZ0
>>400
iPhoneやAQUOSは
キャリアなのにちゃんと他のバンドも対応してるやん
頭大丈夫?

404SIM無しさん (ワッチョイ 6978-qxp6 [210.239.116.222])2021/04/04(日) 22:13:29.06ID:VA3X0LX+0
>>403
それはsimフリーも出してるからではないかな

405SIM無しさん (ワッチョイ 89dc-NiNV [114.158.38.222])2021/04/04(日) 22:20:04.24ID:h0pMYJTE0
ドコモが売る端末はドコモで使う周波数さえ保証してれば何の問題もない

406SIM無しさん (ガラプー KK7e-77/c [05004019009070_ep])2021/04/04(日) 22:35:27.29ID:4PBeZ5ZmK
もう実験機でも構わないからガンガン機能面でアプデや追加を入れてくれれば良いよ。
ベースは余裕有る造りなんだから幾らでも可能でしょう。

407SIM無しさん (ワッチョイ 5509-ChYE [124.219.158.47])2021/04/04(日) 23:05:03.72ID:MG7OFzpK0
つーか勝手に使えやという話
ドコモが保証しろ?アホか

408SIM無しさん (ワッチョイ 0115-406v [138.64.87.254])2021/04/05(月) 05:49:17.65ID:XWVEf8MA0
本当に頭やばい人多いなw
3キャリア出ていてもキャリアによってバンド削る事はあるし
simロック解除した所で同じメーカーの端末でもキャリアによってバンド掴まない事はあるってのに
なんかすげーw
生きていて恥ずかしくないの?ww

409SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-ChYE [133.106.243.152])2021/04/05(月) 06:17:45.07ID:P4Zb7gBYM
残念30%辺りから
バッテリーの減りが加速するが俺だけ?

410SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-ChYE [133.106.243.152])2021/04/05(月) 06:19:43.12ID:P4Zb7gBYM
>>408
すげー早口で言ってそうwww

411SIM無しさん (ワッチョイ 9576-W7DB [60.47.43.71])2021/04/05(月) 07:57:05.13ID:ug+0K+gB0
>>409
残念30%wwww

412SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/05(月) 08:45:45.18ID:1HnnVS140
充電したまま寝て起きたら充電量の表示が85%で止まっていた
だけど「電池長持ち充電」は有効にしていない
長持ち充電をオンに入れると充電表示が消えるが
無効に戻すとまた充電中の表示になる(だけど85%以上には増えていかない)
充電を止めてから1時間半ほど経つが、容量が85%のまま1%も減らない
こういう場合どんなことが考えられるかな?
ソフトウェアは最新バージョンです


ところで、
角にクッションがついてるクリアケースって
スレ内で好評のH+だけかと思っていたけど
レイアウトのケースも小ぶりには見えるけどクッション付きなんだね
http://www.ray-out.co.jp/products/?pc=RT-AR5GCC2

H+は背面の素材もTPUなのかな?
レイアウトのは側面がTPUで背面はポリカーボネイトのハイブリッド仕様
耐衝撃性だけを考えたらとにかくH+なのかな? 指紋が目立つそうだけど

413SIM無しさん (ワッチョイ 6dc9-BErw [222.227.248.207])2021/04/05(月) 08:57:15.82ID:v0IfIpJg0
他社回線で保証しろとは思わないけど、周波数をあえて削るのは止めてほしいと思うわ。
FUJI以外でも国内メーカーはキャリアとの忖度で周波数制限かけてるの多すぎ。
幅広い周波数対応してれば良いに越したことないのに、それに反対してる人を見ると日本人はホンマ奴隷気質だと思うわ。
他キャリアに興味持っても端末が足枷になるのが、良いなんて変わってる。

414SIM無しさん (JP 0Hea-ChYE [153.145.89.169])2021/04/05(月) 09:25:44.06ID:8oTW2VNlH
>>413
な、
『他社や海外でもこの商品を売ってやる!』
って気概が見えないよな

415SIM無しさん (スッップ Sdfa-OYZk [49.98.216.20])2021/04/05(月) 09:47:14.97ID:PUxF27ued
この端末、旧clipboxでyoutubeがダウンロード出来ちゃう
地味に嬉しい

416SIM無しさん (ワッチョイ 89dc-NiNV [114.158.38.222])2021/04/05(月) 10:15:48.48ID:Nf9OUQym0
そんなに色んなキャリアで使いたいの?

417SIM無しさん (ワッチョイ 0573-iXF8 [118.154.124.179])2021/04/05(月) 10:26:10.73ID:2OsgPvzf0
MNP手数料も掛からない所が増え2年縛りも無くなったんだから、その時その時で自分に合ったプランを提供してる会社で使えた方がいいね

418SIM無しさん (ワッチョイ 6dc9-BErw [222.227.248.207])2021/04/05(月) 10:37:18.44ID:v0IfIpJg0
変えるかはどうかより、変えられる選択肢がある事が大事だと思うよ。
10万払ったなら長く使うだろうし、選択の幅がある方が安心して長く使える。
最近、povoとか楽天も気になるけど、端末的にahamoしか選べないからな。
国内でもSHARPとかも制限なくしてきてるしね。

一昔前みたいに端末の大幅割引してた時は、キャリアで縛るのも理解できたけど、今はメリットが減ってデメリットだけ残った感じ。
国も周波数の制限するなって意見も出してるしな。

419SIM無しさん (ワッチョイ 0115-406v [138.64.87.254])2021/04/05(月) 11:23:30.35ID:XWVEf8MA0
結局それならそういう端末買えばいいじゃんって話だよね。
結局この端末3Gからなら一括0円だからそういう人が集まるだけで
2万程度の値引きしかない端末スレならこういう不毛な書き込みはないと思うわw

420SIM無しさん (ワッチョイ 6dc9-BErw [222.227.248.207])2021/04/05(月) 11:50:00.77ID:v0IfIpJg0
>>419
3Gから0円乗り換えの人なんて、今までガラケーだから対応周波数気にしないと思うよ。
こんな時期までガラケー使ってた人はドコモ以外なんて最初から検討なんてしてないでしょ。
君の発言が全部ナンセンスだよ。

周波数の対応とSIMロックの違いも正しく理解できてないみたいだし、もう少し考えて発言した方がいいよ。

421SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-7UwS [133.106.192.242])2021/04/05(月) 11:52:31.33ID:oop5/JYVM
docomo使いの高齢者だな

422SIM無しさん (スッップ Sdfa-OYZk [49.98.216.20])2021/04/05(月) 12:08:27.78ID:PUxF27ued
3Gから0円乗り換えなんて建前で他社で何使ってたかなんて調べないから0円でいいよ
とDSで言われたのでスマホから乗り換えなのに0円でした

423SIM無しさん (ワッチョイ 0115-406v [138.64.87.254])2021/04/05(月) 12:27:30.88ID:XWVEf8MA0
じゃーなぜあれだけ白ロムが格安になってるのか
全てはそれですけど

424SIM無しさん (ワッチョイ 8997-0pr0 [114.146.207.127])2021/04/05(月) 12:38:55.60ID:mL6DVxtQ0
>>422
ほんとにぃ?

425SIM無しさん (スッップ Sdfa-OYZk [49.98.216.20])2021/04/05(月) 13:03:23.09ID:PUxF27ued
>>424
ほんとです!
docomo内だとバレるから出来ないだろうけど他社から乗り換えで0円で手に入れた人って多数いると思うよ

426SIM無しさん (ワッチョイ da97-0pr0 [61.214.187.174])2021/04/05(月) 13:12:07.08ID:hxDThyNN0
>>425
じゃあ他社もそれやってたら永久機関じゃん・・・

427SIM無しさん (ワッチョイ da97-0pr0 [61.214.187.174])2021/04/05(月) 13:12:35.95ID:hxDThyNN0
あらIP変わったわ

428SIM無しさん (スッップ Sdfa-OYZk [49.98.216.20])2021/04/05(月) 13:19:18.61ID:PUxF27ued
docomo→他社→docomoは駄目だろうから永久じゃ無いだろうね
履歴が残るから

429SIM無しさん (ワッチョイ 0573-iXF8 [118.154.124.179])2021/04/05(月) 13:22:33.11ID:2OsgPvzf0
LG style3はMNPでiPhone買った人に無料で配ったDSもあるそうだし有り得ない話ではないかも

430SIM無しさん (ワッチョイ 8997-0pr0 [114.146.205.254])2021/04/05(月) 13:27:31.81ID:Ftra8Vwq0
>>428-429
かしこくなりました(´・ω・`)

431SIM無しさん (オッペケ Sr75-/2yY [126.193.170.118])2021/04/05(月) 14:50:36.25ID:1kc1M2ufr
LG、スマホ事業撤退を4月5日に発表か──韓国メディア報道 [HAIKI★]
http://2chb.net/r/newsplus/1617359799/

LGの投げ売りも始まるのか

432SIM無しさん (ワッチョイ 056e-7UwS [118.9.11.133])2021/04/05(月) 15:30:59.16ID:iJ0NSKZC0
422は総務省の指導でアウト

433SIM無しさん (ワッチョイ 056e-7UwS [118.9.11.133])2021/04/05(月) 15:47:31.39ID:iJ0NSKZC0
バカ422のせいで、余計な会食が増えるだろ

www.soumu.go.jp/joho_tsusin/eidsystem/competition13_02.html

434SIM無しさん (オッペケ Sr75-bOod [126.237.124.77])2021/04/05(月) 16:04:02.37ID:iMaxDutUr
指紋認証対応のガラスフィルムって、真ん中辺に両面テープみたいなの貼ってるけど
貼り付けた後にあそこは分からなくなる?

435SIM無しさん (スッップ Sdfa-ChYE [49.98.219.4])2021/04/05(月) 17:10:39.65ID:etMDhidXd
とりあえず今年、12万円で買った人全員に12万円返せ

436SIM無しさん (ワッチョイ 9106-iDIr [218.226.22.41])2021/04/05(月) 17:47:16.13ID:JDDIafa/0
さすがに今年に入って定価買いする人いなくない?
これだけ情報流れてるし

437SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-NiNV [133.106.44.70])2021/04/05(月) 18:09:32.06ID:+HhObZCTM
図々しい奴だ

438SIM無しさん (ワッチョイ 450c-0pr0 [182.165.95.192])2021/04/05(月) 18:10:39.11ID:zJbFdEQU0
>>435
こんなのに12万もの価値感じて買ったんだから、それはそれ、だろ。

439SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/05(月) 18:35:26.89ID:1HnnVS140
聞くまでもなくわかりきったことかもしれないですが
例えば H+ 等何らかのケースをつけた場合
L字型の充電ケーブルって大体使えないことになりますか?

440SIM無しさん (ワッチョイ 416c-X8GJ [202.229.48.62])2021/04/05(月) 21:00:33.30ID:VAwxV93P0
今日、出来たてのコジマビック行ったら
0円販売してたわ
何故かGalaxy51Aは普通に7万だった

441SIM無しさん (ワッチョイ 416c-X8GJ [202.229.48.62])2021/04/05(月) 21:05:05.14ID:VAwxV93P0
>>434
自分が買ったガラスフィルムは滅茶苦茶シール部分が目立ったので
即捨てた

まぁ楽天で百円だったんで悔いはない
今はエレコムの110円フィルム貼ってる

442SIM無しさん (オッペケ Sr75-bOod [126.237.124.77])2021/04/05(月) 22:36:18.00ID:iMaxDutUr
>>441
ありがと
指紋認証は使わないから、あれのないガラスか普通のフィルムにします

443SIM無しさん (スッップ Sdfa-ChYE [49.98.217.205])2021/04/06(火) 06:31:30.60ID:Jq+I3Bcnd
これ使ってる(URL貼れないのでスクシャを
指紋認証対応って書いてないけど指紋使える
これは反射防止フィルムだけど他にも種類あるみたい
docomo arrows 5G F-51A Part6 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

444SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-ChYE [133.106.242.158])2021/04/06(火) 06:53:08.56ID:vS6zE397M
この機種、
ランチャーソフト(arrows仕様)をいじらずに
アイコンをスクエア(四角)にする事は可能ですか?

後、ロック画面を変更出来ますか?

445SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-4Mvv [133.106.55.159])2021/04/06(火) 07:58:16.20ID:QeanHpsfM
Hy+勧める謎の勢力いるけど
あれ思いっきり中国製だな
パッケージもアリババでよく見る銀のペラペラなやつだったわ

446SIM無しさん (ワッチョイ 0db1-amL0 [126.78.240.143])2021/04/06(火) 08:12:33.96ID:P63yPqKO0
>>275
FCNTのホームページみたら 富士通の30%もうなくなって ファンドが100%保持
富士通とは全く別会社になったね

447SIM無しさん (ワッチョイ fd11-Qo/u [110.133.131.242])2021/04/06(火) 10:47:24.06ID:X1zIBp7Y0
近所のドコモショップに電話で確認したら在庫あったわ
夕方から俺も仲間入りやで

448SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-ChYE [133.106.202.200])2021/04/06(火) 10:53:00.21ID:A3uLn95EM
>>447
いらん世話かも知れんが
行く前に値段を確認した?
どのドコモショップも必ず0円って訳じゃ無い

449SIM無しさん (ワッチョイ fd11-Qo/u [110.133.131.242])2021/04/06(火) 11:05:44.29ID:X1zIBp7Y0
>>448
もちろん確認してるから大丈夫やで
気遣いありがとな

450SIM無しさん (スッップ Sdfa-ChYE [49.98.217.205])2021/04/06(火) 11:51:14.74ID:Jq+I3Bcnd
アプリ切り替える時のスクショの位置うぜぇ
スクショ貯まりまくってるんだけど

451SIM無しさん (ワッチョイ 056e-7UwS [118.9.11.133])2021/04/06(火) 12:42:42.39ID:zZiQKVyj0
ドコモ公式で0円だよ
ブックマークするか印刷しとき

はじめてスマホ購入サポート
www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/index.html

452SIM無しさん (ワッチョイ 89dc-NiNV [114.158.38.222])2021/04/06(火) 12:49:59.71ID:qRHsDopq0
機種代は0円でもドコモショップなら頭金取られるところもある

453SIM無しさん (スッップ Sdfa-4WzE [49.98.142.92])2021/04/06(火) 12:54:04.31ID:i3S4fn6od
>>451
在庫がなくて困ってる

454SIM無しさん (ワッチョイ fd11-Qo/u [110.133.131.242])2021/04/06(火) 12:54:49.66ID:X1zIBp7Y0
>>451
ネットだと現金値引きではなくポイント還元なんだよね…

455SIM無しさん (オッペケ Sr75-bOod [126.237.124.77])2021/04/06(火) 13:08:33.28ID:lVK+NNK8r
>>443
ガラスでいいのなかったらこれにしますありがとう

岡山だけど駅前のビッグカメラには在庫なくてもう入ってこない
郊外のケーズで片方の色だけあるって感じだった

456SIM無しさん (スッップ Sdfa-cO4u [49.98.225.185])2021/04/06(火) 13:35:31.63ID:LV+ZQVCyd
>>446
富士通一筋だったけど
やっと辞められる・・・
ガラケーの頃と違って技術力下がりすぎなんだよ

457SIM無しさん (ガラプー KK7e-77/c [05004019009070_ep])2021/04/06(火) 14:52:21.30ID:5fqmpJ4oK
>>455
東京都内だけどビックは在庫無い場合が多いです。
量販店だとヤマダとヨドバシは先週は残ってる店舗まあまあ有る。ドコモショップも少ないけど有る回答だったなぁ(´・ω・`)

458SIM無しさん (ワッチョイ 450c-0pr0 [182.165.95.192])2021/04/06(火) 14:56:27.32ID:4G4hwPnv0
>>456
富士通止めちゃったら冬場に寒くて困ることになるぞ?

459SIM無しさん (スッップ Sdfa-ChYE [49.98.218.225])2021/04/06(火) 16:41:00.84ID:AYJTSTKAd
>>446
ホントだね。4/1付けかな。

460SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-1vLx [133.106.44.10])2021/04/06(火) 16:48:45.85ID:LCbepM2AM
>>425
多数いるけど、詐欺で警察呼ばれた古事記さんもいるみたい
ただ余りに詐欺行為が蔓延し過ぎて、総務省絡めて大問題になってるので、大多数の代理店は厳しくチェックするようになってるらしいよ

461SIM無しさん (ワッチョイ 9102-ChYE [218.43.208.105])2021/04/06(火) 16:58:48.70ID:ur4CyTtU0
まぁ色々不満はあるし
12万とは思えない機種だけど

0円だと全てが許されるわ

まさか
ミドル機種を毎年買い替えてる自分が
SD865機種のオーナーになるとは
夢にも思わんかった(笑)

462SIM無しさん (スッップ Sdfa-ChYE [49.98.218.225])2021/04/06(火) 17:01:11.47ID:AYJTSTKAd
>>460
日本が貧しくなっちゃったんだよね。
だから、皆安いスマホを求めると。

コレから、中国、韓国、台湾絡めて激動の時代になるけど、何とか打倒して。
日本が繁栄の時代を迎えられるようにがんばるよ。

463SIM無しさん (ワッチョイ 9102-ChYE [218.43.208.105])2021/04/06(火) 17:06:45.61ID:ur4CyTtU0
>>462
いや、ワイ一応、高額所得者やけど
安いスマホをコロコロ買えるのが趣味やで
むしろ貧乏人の方が最新のiPhoneとか持ってるイメージ

464SIM無しさん (ワッチョイ fd11-Qo/u [110.133.131.242])2021/04/06(火) 18:15:01.75ID:X1zIBp7Y0
ぐぅぅ…やっぱりキャリア端末は好かん…
介護されてるみたいな親切設計()なアプリ群は見るだけでウンザリする…
カスROM

465SIM無しさん (ワッチョイ fd11-Qo/u [110.133.131.242])2021/04/06(火) 18:16:12.74ID:X1zIBp7Y0
途中だった
カスROM焼けたり自由度高い端末ばかり触ってきたから違和感すごいわ
まぁみんなこれが普通なんだろうけど…

466SIM無しさん (ワッチョイ 9102-ChYE [218.43.208.105])2021/04/06(火) 18:20:45.29ID:ur4CyTtU0
>>465
超分かる
ハッキリ言って『docomoアプリウザい』の1言

467SIM無しさん (ブーイモ MMa1-c4bT [210.138.177.240])2021/04/07(水) 00:24:43.87ID:4of/Up8kM
ドコモアプリに関してはrootとか取らなくてもadbで消せるでしょ

468SIM無しさん (ワッチョイ 7576-ChYE [220.109.105.157])2021/04/08(木) 05:19:55.26ID:+hQWmhOK0
Mxplayerが早送りとか出来なくなるんだけど皆さん何使ってますか?

469SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-iDIr [133.106.198.105])2021/04/08(木) 06:25:23.50ID:0pmEKnhbM
>>461
実質ミドルだが

470SIM無しさん (ワッチョイ 5509-ChYE [124.219.158.47])2021/04/08(木) 06:53:13.16ID:P6DVdczG0
>>469
どこらへんが?
普通にハイエンドだよ

471SIM無しさん (ワッチョイ 0115-406v [138.64.87.254])2021/04/08(木) 07:12:09.74ID:4aLkXpMr0
制限かかるとはいえSD865でミドルとか言う楽天使いを笑う所ですよw

472SIM無しさん (ワッチョイ 3ad2-lMKL [131.147.111.230])2021/04/08(木) 07:55:58.95ID:Upf0anz20
ちょいと質問
SIMロックを解除するにはこれでいいんだよね?

・解除の番号を取得する
・他社のSIMを入れて起動する
・番号を入力する

番号を取得したことは「解除できた」わけじゃなくて「解除可能になった」だけなんだよね?

473SIM無しさん (ワッチョイ 0115-vIqp [138.64.87.254])2021/04/08(木) 09:31:12.66ID:4aLkXpMr0
>>472
その通りです。

474SIM無しさん (ワッチョイ 3ad2-lMKL [131.147.111.230])2021/04/08(木) 09:56:58.14ID:Upf0anz20
>>473
ありがとう

ドコモのweb見ると「条件に合致したらSIMロック解除して販売してる」的な記載があるけど、ショップでF-51A買った時に番号渡されて「?」となってたのです

試しに楽天のSIM差してみたら番号を要求されたので、そういうことかと思いました

475SIM無しさん (ガラプー KK7e-77/c [05004019009070_ep])2021/04/08(木) 11:22:17.16ID:8Wh8+ANHK
保護用のガラスフィルムがドレが良いのか全く分からず迷走中です(´д`)
基本的に指紋使わない予定だから反応どうのってのは考慮してないけど一部商品で指紋対応の丸い接着剤が見えるのは多分我慢出来ない。
画面に余計な映りが無いので良いの有りませんか?

…もう高くてもドコモのドームガラスに飛び込むしか無いのかなぁ。こっち使っている人居ります?

476SIM無しさん (ワッチョイ 6dd9-1vLx [222.228.128.199])2021/04/08(木) 11:23:38.10ID:QEHKp2Gk0
サランラップでも貼っとけ

477SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-iDIr [133.106.196.242])2021/04/08(木) 11:56:14.34ID:jvRajkJjM
>>470
負荷かけたらミドル並みに落ちるよ

478SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-PYU/ [133.106.252.230])2021/04/08(木) 12:05:53.46ID:2ZMObzZPM
しかし使ってない時の
バッテリー減りが気になるな
(常時表示してないのに)

逆に使用中は結構電池持ち良い方に思える

479SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-PYU/ [133.106.252.230])2021/04/08(木) 12:07:18.58ID:2ZMObzZPM
>>477
どっちでもええやんけ
「俺はハイエンド使ってる」って自尊心でもあるの?

480SIM無しさん (オッペケ Sr75-bOod [126.237.124.77])2021/04/08(木) 12:10:56.96ID:jAmAyiu+r
放置して

481SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-iDIr [133.106.196.100])2021/04/08(木) 12:28:59.04ID:1+UKNN5BM
>>479
いや、ハイエンドって言うから実際は違いますよと真実を書いただけなんだが…
なんでここまで責められるの?
ハイエンドになりきれなかったなら悔しいの?

482SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/08(木) 12:43:43.49ID:NgMgwxVb0
他の同じSoC積んでる端末と比べると
負荷がかかった時に少し制限かかるって話でしょ
比べれば差があるにしてもこの端末だけで見れば
ベンチスコア的にも十分高い値と言っていいんじゃ?

詳しくは知らないけど他の端末で発売当初より
ベンチスコアが落ちているという話もどこかで見たよ
大事なのは実際に何が出来るか
普通に使えるんだからもうこの手の話題はいいのでは……?

483SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/08(木) 12:46:57.52ID:NgMgwxVb0
買う前は特に考えもしなかったけど
カメラの位置が真ん中にあるというのは
ゲームする時などに本体を横向きにして
角を握り込むように持っても
カメラに指が触れなくて良いね
レンズを汚しにくい

484SIM無しさん (スップ Sdda-w30j [1.75.1.230])2021/04/08(木) 12:50:54.38ID:2HYA5c2Kd
ハイエンドかどうかといえばスペック的にも価格的にもハイエンドだろ。
競合他社のハイエンドと比べるとカメラや実性能が見劣りするだけで。

485SIM無しさん (ワッチョイ 05dc-ChYE [118.6.249.78])2021/04/08(木) 12:54:56.95ID:iE3X8Nkd0
>>481
ちょっと何言ってるかよく分からない
何と戦ってるの?

486SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-ChYE [133.106.36.139])2021/04/08(木) 13:04:45.82ID:wyHQYmiYM
ポチポチカード集めをやってる人には重要な要素らしいなベンチマークって

487SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-iDIr [133.106.196.86])2021/04/08(木) 13:11:20.70ID:IEe6yuq3M
>>485
逆に聞きたいんだけど、排熱問題抱えてて、ベンチ出すために負荷かけたらクロック落ちるって色んな情報サイトで目にするけど、その辺は認識してるの?

488SIM無しさん (ワッチョイ 6dd9-1vLx [222.228.128.199])2021/04/08(木) 13:43:52.76ID:QEHKp2Gk0
まさかこれに
11,8000+頭金払って機種変した人なんか居ないよね

489SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/08(木) 14:01:05.59ID:NgMgwxVb0
>>487
で、それが実使用上問題になる場面はどの程度あるの?
ベンチで負荷をかけるのがスマホの主要用途なの?

あまり他機種のことを持ち出すのもどうかと思うけど
Galaxy S21 Ultraのレビュー動画を見たら
動画撮影すると本体がどんどん暑くなって数分で落ちるって話があった
外気温が30°を超える環境でのレビューだったらしいけど
せっかく良いカメラとAIを積んでも
好きな時に好きなだけ使えないのではストレス溜まるよね

ベンチスコア話しは発売前後だけでいいじゃないの?
発売された後は日常使用の中での話しを聞きたいよ

490SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/08(木) 14:25:43.85ID:NgMgwxVb0
少しズレていると思うのが
この端末は通信規格においてハイエンドの端末なのでは?
それ以外で競うことを考えるのがそもそも違うのかも……

●5Gをミリ波までカバー「Band n257 (28GHz)」
●Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)に対応
●Wi-Fiの暗号化方式であるWPA3とEnhanced Openに対応
(※Enhanced Openは、QRコードを読み込むだけで
  パスワードを入れなくても暗号化通信が出来る規格)
●Wi-Fi中継器になれる
(※手持ちの端末を中継約のF-51Aに有線or無線でぶら下げることで、
  ネットへの接続や間接的にWi-Fi6対応にしたりが可能とのこと)
●MU-MIMO対応
●BluetoothのPAN-NAP接続に対応
●「FASTシェア」機能を使うと相手にQRコードを読み取らせるだけで
 ファイル共有が出来る点も通信という意味では便利

通信部分に注目すれば確かにハイエンドでは(活用できるかは別の話しだが)
あとやっぱり本体重量の軽さは大正義

個人的に「おっ」と思ったのは
動画再生でVP9というコーデックに対応しているところ
出来れば再生だけじゃなく撮影の際にも使えるようにして欲しい
VP9はCPUのパワーが必要だからSoCが活きるんじゃなかろうか

491SIM無しさん (ワッチョイ fd11-Qo/u [110.133.131.242])2021/04/08(木) 14:57:48.14ID:mvS+Y+9R0
ハイエンドかどうかはどうでもいいよ
他の865端末持ってるけど、それと比較するとメーカーの設計思想がシンプルにユーザーの方を見てないなーと感じる
昔のFAXみたいな誰も使わない無駄な多機能てんこ盛りとまでは言わないけど、使いづらさはやっぱり昔ながらの国内メーカーだよ

デザイン性を優先したのかタップ反応しない画面周囲のアール部分、無駄に大きいカメラホール、流行りなのか知らんけど画面指紋認証のせいで満足できるガラスフィルムの選択肢がほぼ無い
DSDV?何それ?

どの機種でも満足点・不満点はあるけれど、この端末はやっぱりキャリアの国内メーカー製なんだなと
結局個々人が端末に何を求めるのか次第だけどね

492SIM無しさん (バットンキン MMea-PYU/ [153.233.235.248])2021/04/08(木) 15:07:15.96ID:xpXLW3mcM
>>481
Q:なんで僕は皆から責められるの?
A:キチガイのアスペルガーだから(笑)

493SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-ChYE [133.106.36.146])2021/04/08(木) 15:25:28.04ID:K4Rt6eP5M
>>487
うん、べつに日常で使用していて熱くなることもないし
クロック落ちたと感じることもないからどうでもいいんだわw

494SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-ChYE [133.106.36.146])2021/04/08(木) 15:28:44.19ID:K4Rt6eP5M
>>491
画面周辺のタップは感度上げればすぐ解決したからやってみ
DSDVはちょっと前なら意味あったけど
ahamoはじめ通話付きSIMが価格崩壊してるからデュアルにする意味減ったよね

495SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/08(木) 15:29:32.16ID:NgMgwxVb0
>>491
画面端のアールはGalaxyでも賛否あるから
反応し過ぎてもそれはそれで辛い場合もあるかも
画面全体の反応が悪いという話でなら↓誤タップしている可能性
http://arrowslife.fcnt.com/magazine/20201130.html

カメラのパンチホールは確かに少し大きいね
良い様に考えるとすれば他人と自撮りする時に
見る場所が少しわかりやすいというのがあるかもね
むしろホールの大きさよりも通知バーの太さの方が問題かも?
ただこれも通知が視認しやすいとは感じる。良し悪し両面あるね

画面指紋認証は部品が入るところがそこしかなかったのでは?
背面の下側につけられてもそれも不便でしょ
指紋の場所より他の生体認証の選択肢が無いことがネックなのでは
反応速度や各指にアプリが登録できるのはユーザーフレンドリーなはず

DSDVはキャリアから出る端末に期待するのが無理だから
文句はキャリアに伝えないと
ソフトバンクから出てるPixelがSIMロック解除すると
eSIMも使えるようになるんだっけ? 画期的だよね


過去の端末に搭載されていた「Exlider(エクスライダー)」が
どの程度便利だったのかはわからないけど
今の時点で現行の機種ではソフトウェアで
利便性を充実させていくスタンスかもね

だけどそれならばF-51AでもF-52Aでも
ソフトウェアアップデートで対応できる機能は
どちらの端末でも平等に使えるようにしてもらいたい
型落ち端末も出来る範囲で長期サポートしていった方が
高価格帯の端末も少しは選んでもらいやすくなると思う

496SIM無しさん (ワッチョイ fd11-Qo/u [110.133.131.242])2021/04/08(木) 16:17:33.96ID:mvS+Y+9R0
>>494
感度は高くしてあるけど、そもそも画面端アールの部分は反応しなくない?
アールの平面に近い部分でやっと反応する
試しにChMate入れて右端のスクロールバーの任意の場所をタップしてみると分かると思う

>>495
指紋認証は側面の電源ボタンと一体化してる端末が一番使いやすかったな

497SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-iDIr [133.106.196.100])2021/04/08(木) 16:38:12.91ID:1+UKNN5BM
>>489
>>493
そうそう
日常使用でハイエンド求めるような使い方しないのであれはミドルでいいんだよ
だからこれ選ぶ必要もない
だから4万円の価値しかない
それをハイエンドって認識で使ってるなら間違ってる事を正してるんだよ?
わかるかな?

498SIM無しさん (ワッチョイ 0115-406v [138.64.87.254])2021/04/08(木) 16:57:59.47ID:4aLkXpMr0
ハイエンドはメジャーアップデート3回確定ぐらいでもいいけどね
取り合えず楽天使いってどうしてこうもアホなんだろう
だから楽天モバイル(笑)使ってるのか

499SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-ChYE [133.106.45.47])2021/04/08(木) 17:04:19.72ID:YhOfjqdCM
>>497
個人の使い勝手機種のスペック関係ないよね

500SIM無しさん (スッップ Sdfa-ChYE [49.98.224.203])2021/04/08(木) 17:41:36.65ID:0oWJkhsjd
なんか知らんけどF-51Aをディスれないと死んじゃう人がいるのか

501SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-iDIr [133.106.196.100])2021/04/08(木) 17:48:21.73ID:1+UKNN5BM
>>498
この機種で楽天使ってる人もいるんだから、その発言は軽率じゃないか?

>>499
実質ミドルスペックっていうのは認めるの?

502SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/08(木) 17:57:05.47ID:NgMgwxVb0
いい加減スペック論争は食傷気味ですわ
ムキになっている人は一体何を認めさせたいの
それでどうなるの
いやいや使っているなら買い換えなされ

503SIM無しさん (スッップ Sdfa-2xNL [49.98.149.243])2021/04/08(木) 18:31:54.17ID:P9kO/Ba0d
排熱を改善するようOSを工夫して865の性能を解放してほしい
あとカメラ

504SIM無しさん (スッップ Sdfa-2xNL [49.98.149.243])2021/04/08(木) 18:33:23.15ID:P9kO/Ba0d
あと排熱重視でいいからarrows 5G UがあるならF-01Kみたいな真四角でもいい

505SIM無しさん (ワッチョイ 450c-0pr0 [182.165.95.192])2021/04/08(木) 18:35:13.08ID:QxgHXiA70
どーせ無料で貰う機種なんだから、ハイスペックだろうがミドルスペックだろうが、どうでも良いじゃん。
金出してたら大騒ぎの元になるかもしれんが、金出して買うやついないだろ。

506SIM無しさん (ドコグロ MMfe-o07B [125.194.61.139])2021/04/08(木) 18:38:19.18ID:N6xJP9KNM
無料で買える人もいれば買えない人もいる
それで買えない人が悔しくなってるって事でしょ

507SIM無しさん (ワッチョイ b6b0-Tyqb [121.85.18.145])2021/04/08(木) 18:41:19.70ID:B5OKRlwf0
どれだけ古事記根性やねん()

508SIM無しさん (ブーイモ MMfa-qqjl [49.239.65.30])2021/04/08(木) 19:12:06.03ID:7w39Trb7M
定価で買った奴、尊敬するで(´・ω・`)

509SIM無しさん (ブーイモ MMde-1vLx [163.49.215.36])2021/04/08(木) 19:35:03.51ID:DOiZBYl8M
これかA51かse64くれるって言われたからse64貰ったんだが、一番高いこれ貰った方が幸せになれたかな?
ちょっと後悔して覗きに来た
やっぱり国内メーカーハイスペ機種は良い?

510SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-iDIr [133.106.255.19])2021/04/08(木) 19:38:35.82ID:kizn8uZaM
これに12万払った人いるの?

511SIM無しさん (スップ Sdda-ChYE [1.75.4.199])2021/04/08(木) 19:41:37.65ID:fTopLmpWd
わざわざ出張ってきてネガティブな書きこみすると
幾ら貰えるんだろうね

512SIM無しさん (スプッッ Sdda-2xNL [1.75.197.56])2021/04/08(木) 20:25:50.86ID:TZT82IKvd
うちの病院富士通の電カル使ってるから話通してくれないかな・・・

513SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/08(木) 20:27:51.02ID:NgMgwxVb0
>>511
ほんまやね

>>509
マジレスするとスペックシートで優劣つけたい人は海外端末
未使用の状態で売ってしまうならiPhoneが高値で捌きやすい

F-51Aはまがりなりにも高スペックのSoCを積んでいることと、
5Gのミリ波だけでなく通信規格全般への対応が充実しているので、
故障しなければ長く使えると思う(バッテリーの交換が問題になるか?)

本体の薄さと軽さは大正義。しかしそれと引き換えに失ったものはあるかも
指紋認証の精度は快適。コロナ過で虹彩認証もあれば評価上がったかも?
ARへの対応も万全。今年後半リリース予定のピクミンARが楽しみ

カメラについてはAIとの兼ね合いもあり国内メーカーはその点で厳しいけど
光学3倍望遠を使えば10cmまで寄れ、標準レンズなら3cmほどまで寄れる
光学望遠10cm接写は画角もそこそこ広い
Galaxy A51がマクロカメラを推しているが、マクロだけで比較するなら
F-51Aの方が使い勝手が良さそう。なぜ公式は接写をPRしなかったのか?
他のカメラ機能も何度かのアップデートで幾らか改善されている模様?

熱を持つ時はカメラの周囲が温かくなるが
下の方を持っている限りは手が熱くなって困るようなことはなさそう

ドコモ純正アプリの是非はさておき
メーカー純正の「FAST○○」シリーズはあると嬉しい機能が揃っている
こういうスペックシートには表れない機能面での差別化が国産製品らしいところ

SDカードへの対応も嬉しい
できれば災害時に備えてフルセグかFMラジオが欲しかった

メーカーのせいではないがケースの選択肢が少ないのが物足りない
耐衝撃性を備えていれば多少は選択肢が増えのだろうが……

定価で比べると他の端末に目が向きますが
この頃価格がだいぶ落ち着いてきてヤフオクでなら4万円台で買えますね
コスパを求めるとXiaomiやOppoが良いでしょうが
中華メーカー以外でとなれば検討対象に値するのでは?
一般向きはF-52Aな気もしますが

514SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-iDIr [133.106.196.242])2021/04/08(木) 20:29:13.84ID:jvRajkJjM
なが

515SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-ChYE [133.106.36.139])2021/04/08(木) 20:36:14.31ID:wyHQYmiYM
ブラウジングで全くカクツキが無い
アプリ山ほど起動しててもモッサリしない
通信規格、充電規格、メモリと記憶容量
FeliCa、NFC搭載
このあたりだけでも充分ハイスペだわ

516SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/08(木) 21:05:36.42ID:NgMgwxVb0
>>515
ベンチマークだけで比較してちゃ駄目だよね
スマホをゲーム機として使う人には大事なんだろうけど

基本的にコストがかかってるものはより良い物ではあると思う
できれば初心者や機械に疎い人ほどストレスにならない性能のものを選ぶのがいい
そんなこと言うと、Androidに拘りがない限りiPhoneにすればって言われそうだけど

517SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-iDIr [133.106.196.158])2021/04/08(木) 21:19:49.06ID:17gxflXLM
>>515
んなもん、今の低スペックでもならへんわw

518SIM無しさん (スッップ Sdfa-4WzE [49.98.148.194])2021/04/08(木) 21:29:02.46ID:EVPpeGC0d
>>513
褒めてるようでめちゃくちゃディスってるな

519SIM無しさん (ワッチョイ 416c-X8GJ [202.229.48.62])2021/04/08(木) 21:36:08.11ID:XXN1gKBX0
ペイペイ開く時
SD665機なら3秒かかるが
この機種は一瞬なのが気に入った

520SIM無しさん (テテンテンテン MM0e-ChYE [133.106.36.191])2021/04/08(木) 21:46:38.61ID:OGwgnyjzM
>>517
なるよ

521SIM無しさん (スッップ Sdfa-ChYE [49.98.218.88])2021/04/08(木) 21:48:44.02ID:RWigiHxTd
>>517
「ベンチマークガー!!」
「低スペックでも同じwww」
つまり偉そうにスペックがどうこう言う割に何も違いが分からないってことかw

522SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/08(木) 22:02:43.69ID:NgMgwxVb0
>>518
これをdisってると思われるは相当ひねくれてない?

あれば良かったと書いているものは新機種への期待を込めている
なくても今のところ困ってないよ
虹彩認証なんてついてる機種の方がレアでしょ
過去のarrows端末にあったから差別化のために書いただけ
個人的にテレビ好きなのでフルセグはあると通信量使わずに見れて有り難いけど

完璧な製品なんてそうそうないんだから、こき下ろしてばかりしないで
両面を公平かつ真っ当に伝えるのがフェアな話では?

じゃああえて一つdisるとすれば
端末を薄くした影響でスピーカーの音質が犠牲になったっぽいのは不満点かな
通話をよくするけど普通に聞くのもスピーカーモードもちょっといまいちな感あり
だけど自分は通話専用の端末(ガラホ)を別に持っていることと
事前に準備できる時は無線のヘッドセットを使うことも多いので
通話に限れば回避できる問題ではあるけどね

523SIM無しさん (ワッチョイ 6906-ChYE [120.75.146.227])2021/04/08(木) 22:14:04.75ID:uOswk1B90
andtoud11でantutu動かしたら54万超えたんだけど。個人的に葉十分だなー。

524SIM無しさん (スッップ Sdfa-4WzE [49.98.148.194])2021/04/08(木) 22:26:36.98ID:EVPpeGC0d
>>522
何歳?

525SIM無しさん (ワッチョイ 1ab1-fvt2 [221.37.66.51])2021/04/08(木) 22:53:35.62ID:NgMgwxVb0
>>524
何故?

526SIM無しさん (ワッチョイ 6dc9-BErw [222.227.248.207])2021/04/08(木) 23:37:59.45ID:rm+EPWxR0
>>513
ミドルレンジのマクロより勝手が良いって宣伝しても仕方ないやろ…
中華メーカーのハイエンドのマクロなんて、2年ぐらい前から布の繊維まで映るんやで…

この機種は日本メーカー押しで、ソニー以外のフラグシップが欲しい人向けやろ
ミドルより優れてるとか誇らしげに言ってるのが余計虚しいわ。

日本人以外に、これとOPPO、Xiaomi、SAMSUNG、Appleのフラグシップ渡して、この機種選ぶか?
1%もいないと思うぞ。

527SIM無しさん (ワッチョイ 5ab1-nVqS [221.37.66.51])2021/04/09(金) 00:39:06.64ID:P3EznpW30
>>526
誤解させたかもしれないけど
他機種を引き合いに出すという意味ではなく
単純にカメラ性能を紹介する際に接写にも触れたら良かったのにってことね

スペックシートの比較で真っ向から競うだけでなく
実際の利用用途のイメージを持ってもらえた方が売りやすいと思うんだけど
発売された時期はコロナ過だったわけで
断捨離が流行ってオークションやフリマサイトの利用が増えたから
物撮りに向いてるアピールをしても良かったんじゃないのかなと
コロナが無くても以前からハンドメイドの販売が流行っているし
SNSでの画像共有しかり、動画サイトでの配信しかり
多様なユーザー層に訴求できる要素になり得たんじゃないかな。どうだろう?

ゲーム機能を前面に出してもそれはゲーマー層しかカバーできないし
ゲームが主用途の人はそれこそベンチスコアで比較するでしょ

528SIM無しさん (ワッチョイ 5ab1-nVqS [221.37.66.51])2021/04/09(金) 01:03:21.66ID:P3EznpW30
ただでさえ売れる規模的に競争力が劣ることに加えて
継続的にフラッグシップ端末を作り続けてきたところと
久々に作ったところとでは比べるのが酷ってことはない?
最初から結果を残せるものを作っていかないと
続けにくくなるからとにかく頑張って欲しいけど

>>526 さんはそこまで言って、これを選んだ理由はなんなの?

529SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-bUk5 [133.106.194.74])2021/04/09(金) 01:12:28.92ID:pLz4K7ibM
FOMAからの機種変でこれとXperia1Uが一括0円だったのでとりあえずネームバリューでXperiaを選んだ。定価はこっちのが高かったので失敗したかなと思ったがこのスレ見て正解だったと思う

530SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-Ps4z [133.106.210.16])2021/04/09(金) 06:46:55.27ID:Ybz2LCetM
>>529
いやいやXperiaの方が正解でしょ?!
何処の店?ドコモショップ?大型家電?

531SIM無しさん (ワッチョイ 2309-Ps4z [124.219.158.47])2021/04/09(金) 07:04:20.25ID:fk7zQkHb0
>>529
うんまぁ5chごときで左右されるならいいんじゃない?

532SIM無しさん (スッップ Sdba-Ps4z [49.98.218.129])2021/04/09(金) 07:08:40.95ID:z/Dedm/ad
>>529
一括0円はこの機種だけだったはずだけど?どこで買ったの?

533SIM無しさん (ワッチョイ 8715-EVOA [138.64.87.254])2021/04/09(金) 07:34:21.90ID:AlneY0UE0
AnTuTuやってみようと思ったら去年削除されたんだね。
HPから独自で入れるのは流石にいやだなぁ

534SIM無しさん (ワッチョイ 8715-EVOA [138.64.87.254])2021/04/09(金) 07:47:55.60ID:AlneY0UE0
暇だったんでGeekBench5でチェック

SINGLE889
MULTI2965

シングルは他の865端末とほぼ同数だけど
マルチだと若干落ちるね。
それでも855+より上だし問題なくね?
こういう数値見るとゲームするならiPhoneにしとけって言うのもうなずける。
俺はいらないが・・・

535SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-bUk5 [133.106.194.178])2021/04/09(金) 08:00:23.74ID:nZ5+DUjDM
>>530
地方の家電量販店です。写真が綺麗と聞いていたのでS20を探していたのですが見つからず…店員さんが1台だけ残っていると出して来てくれたのがXperiaでした

536SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-9glw [126.78.240.143 [上級国民]])2021/04/09(金) 08:05:23.96ID:rTIT4RHK0
シャープとかはフォンファイに売却されて社員の給料下げられても、ハイエンドからローエンドで全キャリア提供して頑張ってたわけで
ノウハウを積んでる。
元富士通のFCNT社員はイエンド撤退してたから、らくらくスマホとかローエンド端末しか5年間作ってないわけで、
いざ、作ってみるとハイエンドCPUの発熱考慮できずベンチャーチャンバーの放熱設計ミス
スピーカー安物部品選定とアンバランス
カメラもトリプルカメラの調整ノウハウなくて、Phontoshop expressをプリインストールすることで乗り切った感じかな

端末屋としては経験不足なんだろうな。いろいろコメントしてあげないと5年間の差はとりもどせないかな。
4/1からFCNTは富士通との資本関係を解消したけどやっていけるかな。LG撤退したしチャンスだけどね

537SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-bUk5 [133.106.194.178])2021/04/09(金) 08:07:35.81ID:nZ5+DUjDM
>>532
探せば一括0円の機種は色々あるみたいですよ。これは他スレの拾いものです。地方のDSのチラシみたいです

こちらが先月の案内docomo arrows 5G F-51A Part6 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

こっちが4月の案内
docomo arrows 5G F-51A Part6 YouTube動画>2本 ->画像>19枚

538SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-GiaV [133.106.210.100])2021/04/09(金) 08:18:04.97ID:MjpYqQA1M
>>535
なるほど、ありがとう
自分も見つけたら
親のFOMA契約使って入手したい

539SIM無しさん (スップ Sdba-Ps4z [49.97.111.51])2021/04/09(金) 08:27:01.36ID:FzzY3qi7d
>>536
長い

540SIM無しさん (スッップ Sdba-Ps4z [49.98.218.158])2021/04/09(金) 08:32:24.00ID:GMJiJ/y4d
12万で買った人は99%だと思う

541SIM無しさん (スッップ Sdba-Ps4z [49.98.217.205])2021/04/09(金) 08:36:49.15ID:5jKvf5PMd
新規って体にすれば0円なの?

542SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-Ps4z [133.106.244.168])2021/04/09(金) 08:55:09.53ID:iib0TkuiM
>>541
3Gからの変更じゃ無いと0円にはならない
(総務省規定でMax2万円引き)

543SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-qfGw [133.106.194.139])2021/04/09(金) 10:43:17.67ID:bPlbuRSlM
ゼロ円は未だガラケー使ってる人限定だから無視していい

544SIM無しさん (スッップ Sdba-Ps4z [49.98.217.205])2021/04/09(金) 11:48:03.76ID:5jKvf5PMd
>>542
なるほど
恩恵受けられる人はレアモンだな

545SIM無しさん (ワントンキン MM86-srk6 [123.223.22.56])2021/04/09(金) 12:19:16.64ID:31JvYuUSM
>>422
俺はドコモに登録されてる使用端末がHT03Aのままだったんだけど(SIM交換してDSDSしてた)、ドコモのチャットサポートで聞いたらHT03Aはガラケー扱いになるからはじめてスマホ購入サポート対象って言われた。
なので他社の3G回線ならスマホでも問題無いと思う。

546SIM無しさん (ブーイモ MM26-bUk5 [163.49.203.222])2021/04/09(金) 13:04:04.04ID:IIYLqoTcM
>>545
いや、この人は他社4Gからで一括0円いけたって事でしょう

547SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-OBwr [133.106.53.16])2021/04/09(金) 15:26:23.57ID:yglikqSYM
>>536
技術力不足は歪めないね
唯一誇れるのは国産って事かな
それ以外は買う理由が見当たらない
パソコンもそうだけど、なんか二流の認識があるんだよね
なんでだろ

548SIM無しさん (ワッチョイ 5f76-1ZKJ [114.182.253.61])2021/04/09(金) 15:44:39.99ID:s+f9veuv0
fomaから一括0円は羨ましいわ

549SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-CoCA [153.173.18.131])2021/04/09(金) 16:26:17.59ID:jwLzarPy0
オイラも先月末3Gから一括0円でゲットしたが
ゲームは全くしないが SoCとRAMに余裕があるのはイイね

550SIM無しさん (ワッチョイ 1340-Ps4z [150.246.8.62])2021/04/09(金) 20:26:12.68ID:2LTZ1ESm0
アプデしてからwifiの自動接続がうまくいかないことが増えた気がする

551SIM無しさん (オッペケ Sr3b-mhSe [126.237.124.77])2021/04/09(金) 20:30:29.79ID:vRD0bCC6r
見本では指紋部分の丸のないガラスフィルムも買ってみるとしっかりあるなぁ
あれのないガラスはないんだろうか

552SIM無しさん (ワッチョイ 8715-EVOA [138.64.87.254])2021/04/09(金) 20:54:36.63ID:AlneY0UE0
アプデというより先日あったWebView不具合後から
一部のアプリを使ってのネット読み込みが落ちた。

553SIM無しさん (ワッチョイ 9a76-Ps4z [27.114.35.208])2021/04/09(金) 21:20:23.03ID:NWk70dbL0
パケ詰まりみたいな感じあるよね
機内モード オンオフで復旧する

554SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-9Sv9 [133.106.45.128])2021/04/09(金) 23:01:39.69ID:d/0ovfUlM
うーん、、、この機種すげーコスパ良いと思うけど何故流行らない?クロックダウンとかいうの含めても高コスパすぎるけど。
dsdv出来ないのからメイン運用出来ないけど

555SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-9Sv9 [133.106.45.128])2021/04/09(金) 23:03:22.33ID:d/0ovfUlM
電池持ちが知りたい
ゲームやったらかなり早く減るかね?
zenfone6からの乗り換えをちと検討中‥‥

556SIM無しさん (ワッチョイ 5b11-E7ni [110.133.131.242])2021/04/09(金) 23:20:11.70ID:MWpQ6uSz0
>>555
どのゲームかにもよるかと
原神なら画質中設定に抑えれば数時間は遊べる
最高設定は爆熱になるし電池もゴリゴリ減るからオススメしない

dsdvできればね…
OCNでsense4買ったから届いたらそっちをdsdvにして通話用メイン機、これはゲーム用にする予定

557SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-9Sv9 [133.106.45.128])2021/04/09(金) 23:25:27.64ID:d/0ovfUlM
>>556
なるほど
zenfone6で原神やってるからもっと詳細が気になる‥‥
sense4いいですよね、買うとしたらsense4plusだけど、値段的にarrowsと大差ないっていうのが、スペック考えたらありえないっておもって、無理だなぁ‥‥

558SIM無しさん (ワッチョイ 5b11-E7ni [110.133.131.242])2021/04/09(金) 23:58:47.81ID:MWpQ6uSz0
>>557
このスレでも出てるけど、FOMAからの切り替え0円を利用して手に入れるならすごくお得な端末
ゲーム用としてヤフオクとかで4万台で買うなら…うーん、予算上乗せして中華ゲーミング買うかな

スナドラ855→865か
バッテリー容量がzenfone6の方が1000mAくらい大きいし、SoCの消費電力を考えても使用可能時間はこの端末の方が短くなるかも

原神やる上でスペック的には問題ないよ
ただガラスフィルムの選択肢がほぼ無いから(指紋認証部分が気にならないならアリ)、画面を守りつつガラスの滑り具合が欲しい人には向かないと思う

このスレに出てる色々な意見を見て判断するといいよ

559SIM無しさん (ワッチョイ 730c-CoCA [182.165.95.192])2021/04/10(土) 00:33:29.50ID:G9XhItp+0
>>554
富士通ってだけで避けるに値する。

560SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-qfGw [133.106.200.95])2021/04/10(土) 00:44:19.33ID:y3kR0O8PM
ゲームするならiPhone1択だろ
悩む必要あるのか?

561SIM無しさん (スッップ Sdba-yhga [49.98.224.177])2021/04/10(土) 00:51:12.93ID:blWJUrt4d
待機中に電池減るのが速いなあ
4000mAhとは思えないぐらい

562SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-9glw [126.78.240.143 [上級国民]])2021/04/10(土) 01:03:07.46ID:ZCgnB20X0
もうVAIOみたいにファンドに売却されて、富士通とは出資関係も解消されて社名もFCNTに変更したようだけど。
IPO目指すっていっていたファンドの手腕に期待できるのかな。
今はソニー、シャープ、京セラ、FCNT 全部対しても大した世界シェアないようだけど。国産ブランドの躍進になるのかね

563SIM無しさん (ワッチョイ 1a73-PU6w [59.138.28.202])2021/04/10(土) 01:56:54.91ID:Uchzt4Qj0
>>560
それ昔はだよ
今はモンスタースペックのゲーミングスマホあるからね

564SIM無しさん (スッップ Sdba-Ps4z [49.98.139.82])2021/04/10(土) 04:13:30.54ID:qHAaup5Kd
>>561
2〜3時間に1%減くらいだけど、
これって早いの?

565SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-OBwr [133.106.53.9])2021/04/10(土) 05:36:49.84ID:iIldbLMTM
>>561
ドコモ系のアプリ全部消してる?
特に電話帳は昔から裏で暴走して電池食いの温床になってるよ

566SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-Ps4z [133.106.210.9])2021/04/10(土) 06:25:53.21ID:6/039UW2M
>>564
自分もそれくらいだけど

常時時計表示すると 
極端に減るんかな?

以前、常時時計にしてたら寝る前に25%あったのが、
起きたらバッテリー切れになってた

567SIM無しさん (スップ Sdba-Q2qX [49.97.106.201])2021/04/10(土) 08:07:42.59ID:t9lx/tFod
躍進するような要因がまったく思い当たらんのだが。

568SIM無しさん (オッペケ Sr3b-mhSe [126.237.124.77])2021/04/10(土) 08:08:56.52ID:idPd7d1gr
ファンドは転売して儲けるだけの組織

569SIM無しさん (スッップ Sdba-Ps4z [49.98.218.250])2021/04/10(土) 08:32:54.98ID:WRjF33u+d
一番買ってはいけないスマホはarrows5gかAQUOS R5Gどっちだろう?

570SIM無しさん (ワッチョイ 4e6e-kJ+z [153.239.149.132])2021/04/10(土) 08:36:46.80ID:Mu5NryI20
買ってはいけないというか、普段用途ならクロックダウンするようなシチュエーションないだろうし問題ないのでは?
ゲームには向かないだけの話であってさ
あ、でも夏場はどうなんだろ?

571SIM無しさん (ワッチョイ 8715-EVOA [138.64.87.254])2021/04/10(土) 08:57:49.46ID:W3RGmwpQ0
無難な所選びたいならいいからiphone12proかS20+買っとけ
そしてシャープの所有率が上がったのは安いsenseシリーズが当たったからだし
ソニーなんて今やその他扱いなんだぜ・・・

572SIM無しさん (ワッチョイ 2bc9-45Ws [222.227.248.207])2021/04/10(土) 09:24:04.99ID:Oy0fZH7d0
SHARPもFUJIもフラグシップは微妙やな
目くそ鼻くそ
ただFUJIの方がバッテリー持ちそうなぶんマシかな。

573SIM無しさん (スッップ Sdba-Ps4z [49.98.217.205])2021/04/10(土) 11:07:16.78ID:rnHqagpAd
アイコンに通知の数出るようになったんだけどうざくね?

574SIM無しさん (スフッ Sdba-UGDQ [49.104.33.86])2021/04/10(土) 13:07:39.41ID:ITLQFxfed
フライトモードで通信遮断してスタンバイ状態だとバッテリー消費どんなものですか?

575SIM無しさん (ワッチョイ 5ab1-nVqS [221.37.66.51])2021/04/10(土) 15:45:48.27ID:O8wcc+tL0
>>574
使い方で人それぞれだろうからどこまで参考になるかわからないけど
「スタンバイ状態」でとのことなので
ほぼ使わない状態で過ごした自分の場合の話しをすると、

・モバイル通信とWi-Fiが共に有効の状態
・前回のフル充電:5日前
・フル充電以降の画面の電池使用状況:2時間51分
・書き込み時点での残り容量:26%
・残り時間:約1日20時間 と表示中

プリインアプリは削除していない状態
ただし設定していないものもあるので
ドコモのアプリ等は動いていないものもあるかも?

576SIM無しさん (JP 0H8a-GiaV [153.145.192.79])2021/04/10(土) 15:54:08.87ID:DTXBjzy5H
普通に12時間放置したら5%しか減ってなくて
画面時計表示のまま2時間放置したら5%も減ってた 

GalaxyやOPPOの常時時計表示は
こんな極端に減らないんだが
富士通クオリティなのかねぇ…

577575 (ワッチョイ 5ab1-nVqS [221.37.66.51])2021/04/10(土) 16:12:26.16ID:O8wcc+tL0
>>576
ウィジェットの時計のことなら設定していないからよくわらからないなぁ
サイドキー押した時に表示されるロック画面には初期状態から時計出てるけど
それで >>575 の電池持ち

単なる時計の表示以外に別の機能も影響している可能性はないのだろうか?

578SIM無しさん (ワッチョイ 9a69-Ps4z [61.121.39.133])2021/04/11(日) 08:11:22.06ID:JeNEQK0x0
>>576
GalaxcyとOPPOって機種は何?

579SIM無しさん (スッップ Sdba-+cpg [49.98.220.119])2021/04/11(日) 08:54:12.35ID:KS5vTCPPd
有機ELなのに明るい表示だったりして
白地に黒の時計とか

580SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-CoCA [133.106.53.145])2021/04/11(日) 10:29:58.77ID:RfimriJzM
何でわざわざ誤タッチするエッジ画面にしたのかねぇ。フラッグシップはエッジじゃないと
評価されないとでも思ったのかな?XZ3でエッジ卒業したソニーは分かってるわ

581SIM無しさん (スッップ Sdba-4W7q [49.98.224.119])2021/04/11(日) 10:39:57.01ID:y81VMqtgd
カメラと音が3万円の機種に劣る
一括0円でよかった

582SIM無しさん (ワッチョイ 5b11-dG0E [110.133.131.242])2021/04/11(日) 10:41:08.01ID:FMUAqc4O0
昨日sense4が届いた
作りとしてはsense4の方が堅実だな

F-51Aは画面端っこの件とは別に、全体的にタッチ感度の作り込みが甘い
この辺りはアップデートで改善できそうに思うけど、やってくれないよな…

583SIM無しさん (ワッチョイ 476c-Ps4z [202.229.48.62])2021/04/11(日) 10:46:00.55ID:RgAhve8r0
>>581
OPPOの3Aと2台持ちだけど
流石に音もカメラもarrowsの方が上だぞ?

何と比べて言ってるんだ?お前

584SIM無しさん (JP 0H4b-GiaV [180.0.251.163])2021/04/11(日) 10:58:36.58ID:Aa7SfQ0OH
>>578
A7とReno3A
多分、機種じゃなくてメーカー独自のアプリが問題だと思う

スリープ時のアプリなのに光度が高すぎるんだと思う

585SIM無しさん (スッップ Sdba-4W7q [49.98.217.19])2021/04/11(日) 11:01:22.33ID:OSIUT9QVd
xiaomi

586SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-/CMm [133.106.144.181])2021/04/11(日) 11:17:25.52ID:uaWXyWexM
へんちくりんに薄くしてカメラが不細工に飛び出すんだったら、カメラと同じ厚さにして排熱と電池容量に振ればよかったんやアホ

587SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-qfGw [133.106.196.202])2021/04/11(日) 11:30:27.60ID:W/j4IiovM
置き時計じゃあるまいに常時時計点灯なんて必要ないし
触ったときに時計が点灯する設定にしてるわ

588SIM無しさん (ワッチョイ 5ab1-nVqS [221.37.66.51])2021/04/11(日) 12:23:07.29ID:0zS3DYqr0
>>587
それが現実的だね

589SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-INOv [126.147.44.145])2021/04/11(日) 12:42:52.02ID:rXSz1yNe0
>>536
いやFCNTは4/1からは社号を変えただけで富士通との資本関係(持ち株率30%)は解消してないよ

590SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-INOv [126.147.44.145])2021/04/11(日) 12:49:38.89ID:rXSz1yNe0
Pixel4シリーズが最新アップデートでベンチスコアが激増した(もとい、元々低かったベンチスコアが正常化した)と話題になっているが、同じくリファレンスドライバの仕様で性能が低く抑えられていそうなarrows 5Gの性能も将来改善されないかな

591SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-INOv [126.147.44.145])2021/04/11(日) 12:51:13.42ID:rXSz1yNe0
>>590
Pixel4ではなくPixel5の間違い

592SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-qfGw [133.106.206.143])2021/04/11(日) 13:01:36.70ID:zD1TKsfBM
>>523
まじかー
GALAXYと変わらんな

593SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-CoCA [133.106.61.106])2021/04/11(日) 13:01:42.64ID:Mp2BItvNM
これFMラジオないのか。全部入りと言ってたからてっきり内蔵してるのかと思ってた

594SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-9glw [126.78.240.143 [上級国民]])2021/04/11(日) 13:23:49.76ID:k3buyp5+0
売却時は富士通30%だったが。まだ、30%持っているソースどこ?
https://www.fcnt.com/aboutus/
資本金
91億9650万円(REINOWAホールディングス株式会社(旧FAPホールディングス株式会社)100%出資)
富士通がかいてないからそうおもったが、解釈がわからん

過去に売約された半導体のソシオネクストは株主に富士通と書いて、グループ会社一覧にあるけど 
FCNTは富士通関連会社一覧のどこにもない

595SIM無しさん (アウアウウー Sa47-kJ+z [106.154.121.129])2021/04/11(日) 13:33:17.77ID:7el7bxpRa
>>590
これはソフトじゃなくハードの問題だから無理

596SIM無しさん (ワッチョイ 9a69-Ps4z [61.121.39.133])2021/04/11(日) 13:39:33.68ID:JeNEQK0x0
>>584
まぁ、SoC違うからしようが無いんじゃない?
パフォーマンスは
F-51A対Reno3Aで3〜4倍F-51Aが上
F-51A対A7で4〜5倍F-51Aが上

でパフォーマンスを使ってる時の消費電力は
F-51Aが有利だけど。

待ち受けはSD865がSoCからモデムが分離してるからF-51Aが不利になるのよ。
だから待ち受けに関してはSD865スマホ共通の不利だと思うよ。

ドコモのスペック表では、同じSD865機の中では待ち受け時間460hで一番長いのよね。

597SIM無しさん (ワッチョイ ff06-Ps4z [120.75.146.227])2021/04/11(日) 17:29:34.98ID:SsBF5OwP0


lud20210412033817
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1616108325/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「docomo arrows 5G F-51A Part6 YouTube動画>2本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
docomo arrows 5G F-51A Part4
docomo arrows 5G F-51A Part8
docomo arrows 5G F-51A Part8
docomo arrows 5G F-51A Part2
docomo arrows 5G F-51A Part3
docomo arrows 5G F-51A Part7
docomo arrows 5G F-51A Part5
docomo arrows 5G F-51A Part5
docomo arrows 5G F-51A Part4
docomo arrows 5G F-51A Part9
docomo arrows 5G F-51A Part10
docomo arrows 5G F-51A Part11
docomo arrows Be4 F-41A
docomo arrows Be4 F-41A part2
docomo arrows Be4 F-41A part3
docomo arrows 5G Part1
docomo ARROWS Tab F-03G その2
docomo ARROWS NX F-02G part19
docomo arrows NX9 F-52A part4
docomo arrows NX9 F-52A part1
docomo arrows NX9 F-52A part6
docomo ARROWS NX F-02G part21
docomo ARROWS NX F-04G Part14
docomo ARROWS NX F-04G Part13
docomo ARROWS NX F-02G Part16
docomo arrows NX9 F-52A part4
docomo arrows NX9 F-52A part2
docomo arrows Be4 F-42A Part2
docomo arrows NX9 F-52A part9
docomo arrows NX9 F-52A part3
docomo arrows NX9 F-52A part5
docomo ARROWS NX F-04G Part17
docomo ARROWS NX F-04G Part16
docomo ARROWS NX F-02G part22
docomo ARROWS Tab F-03G その3
docomo arrows NX9 F-52A part7
docomo ARROWS NX F-04G Part15
docomo arrows SV F-03H
docomo ARROWS Fit F-01H
docomo arrows NX F-01J Part8
docomo arrows NX F-01J Part7
docomo ARROWS X F-10D Part50
docomo arrows NX F-01J part2
docomo ARROWS X F-02E part22
docomo arrows Be F-04K Part8
docomo arrows NX F-01J part3
docomo arrows NX F-02H part20
docomo arrows Be4 Plus F-41B
docomo arrows NX F-01J Part13
docomo arrows Be3 F-02L Part6
docomo arrows NX F-02H part11
docomo arrows NX F-01K Part8
docomo arrows NX F-01J Part14
docomo arrows NX F-01J Part20
docomo arrows NX F-01J Part21
docomo arrows NX F-01K Part16
docomo ARROWS NX F-06E Part35
docomo arrows NX F-01K Part18
docomo arrows NX F-01K Part7
docomo arrows NX F-01K Part7
docomo arrows NX F-02H part16
docomo arrows NX F-02H part19
docomo ARROWS NX F-06E Part36
docomo ARROWS NX F-06E Part37
21:29:13 up 26 days, 22:32, 0 users, load average: 9.02, 9.64, 9.88

in 0.088647842407227 sec @0.088647842407227@0b7 on 020911