>>2
確か10以上ないと、流れちゃうよ。
とりあえず乙 テザリングのときにWifi6表記だったからそれか?
>>18
テザリングはWi-Fi6に対応してるから表記は正しいんじゃない?
気付いたら、ミリ波対応アプデが
2020年冬以降になってるね Bluetoothの接続が少しモヤモヤするから改善してほしいな
>>19
テザリングでWifi5の機器と通信してても6だったから気になってたけど仕様なのね >>17
4がフルじゃなかったのがフルになっただけか?
と思ったらスマラン落ちるバグ直ってたわ 修理中でsh使ってるけどf-51aが使いやすかったことに気付いた
不自然に技術的な話も出てこないし
落ち着いてて良いね
1000埋めて来た。ま、アンカ付けてくるカス居ったけど無視したw
技適通ったらしい冬モデルのarrowsが気になるな
いかに自演が多かったかということだな
まあ争いを見て去った人もいるかもしれないが
その自演厨は重複のワッチョイなしスレにボソッと書き込みを残してて草生える
アップデートでさりげなくカメラまわりがちょっとだけ変わったのか
いやー反日長文自演くんが消えたら平和になってるね。
この機種のリファレンスモデルは世界のどこかで発売されてるの?
日本産をアピールしたら売れるだろ
>>43
リファレンスモデルって設計だけでしょ。
ライセンス料を徴収する。 F-02h割れちゃったからこれ買ってきた!
慣れるまで重いね
>>43
電化製品で日本製売りにしても売れる時代は終わってるから難しいでしょ。
外国人の方が特にスペック重視だから残念だけど選ばれないと思うわ。 アップデートでカメラアプリの性能上がった?
GCAM以下なんだけど…
>>45
鉄の塊に落ちて画面が粉砕した
10cmくらいの高さで終わった やっぱ耐衝撃性能欲しいよなあリファレンスだからこそ着けてほしかった
これにタフさと虹彩認証あれば最高だよなあ
堅牢にすると熱がこもるのかもしれないがね
世界最薄※1約7.7mm。
日本生まれの超速5Gミリ波スマートフォン。
最薄って呼べなくなるから耐衝撃性落としたんでしょ。ユーザー満足か知らん
プライバシーモードとか虹彩認証とか耐衝撃性とか、、、
一定の人気があった機能を後継機でバッサリ切るのは何故なんだぜ?
>>57
人気人気と言いつつ、実際には売り上げにそこまで寄与せず開発費の元取れないんだろう。
電池は外せた方が良いとかもそうだったし、3.5mmイヤホンプラグの復活も歓迎はされるけど結局大手のハイエンドは追随しない程度。
でも富士通はニッチを低コストでいいから狙って欲しいとは俺も思うけどね。
指紋からのコード決済とかは独自とまではいかないけど日本にぴったりのいい機能だと思うわ。 スマートフォンのリファレンスモデルじゃなくて5Gモジュールのリファレンスモデルでしょ。開発費がなくて機能ドロップしてるんでしょ。採用ドコモだけだときついかな。
エクソペリアでもゲームでDOLBYは使えなかった希ガス
秋冬モデルでarrowsの5G端末が出るっていう情報がちらほらあるね。
どんな路線で行くんだろうか。
NXを出してくれないと俺が困る
2chMate 0.8.10.68/FUJITSU/F-01K/7.1.1/LR
>>69
ふはははは
カスカスカスカス!
2chMate 0.8.10.68/FUJITSU/F-05F/5.0.2/LR >>71
2chMate 0.8.10.68/FUJITSU/F-51A/10/DR 値段と性能釣り合ってそうで欲しいんだけど
見た感じカメラ出っ張り過ぎてて破損したり使い辛そうに見える
ケース着けたらそこらへん良い感じになるのかな?
>>75
今Hy+とか言うスマホカバー付けてるけど
段差は無いね。 >>79
ただの5Gのネットワーク検証端末か?
SIMフリーにすればいいのに。 smsが届かなくて認証コード取れないんだけどなんでかな?
>>81
データ通信プランでないならSMSアプリ何使ってんの? 新しくかったのに、新しいアプリも殆ど入れずあまり恩恵ない。
ギガホくらいかな、恩恵は。
使い方次第だね。
ちなみに2カ月経過してもカメラ使ってない。フォトショップ?なにそれ?ってことになってる。
>>79
これ企業向けなら5万くらいで出せば売れるかも >>87
国産でSnapdragon865搭載のハイエンド機を5万で作るのも売るのも無理だろう 採用がドコモだけだと、量産効果なく値下げ難しいよな。菅政権になってキャリアの投げ売り禁止になったから、SIMフリーで在庫一掃ってなくはないのかな
ガラスフィルムに指紋認証対応が出たから使ってみた
感度は落ちるがガラスでも指紋認証できたよ
F-01Jからメディアプレイヤー引っこ抜いてこれにインストールしたんだけど
直接SDカード覗けないのはなんでだろ?
アップデートしたらキャプメモがバグっちゃった
どこから再インストールできますか?
前にHUAWEI触らしてもらったんどけど、指紋認証早いのな。あの位の早さと正確さでarrowsも頑張ってもらいたい
画面内指紋認証はセキュリティの高いQualcommの超音波式だからじゃない。
光学式は凹凸みないので指紋のセロハンコピーで突破できるみたいだし
光学式 Oppo,Huawei 中国系
超音波式 Galay, Arrows
セキュリティに関してはGalaxyがやらかしたせいか、超音波式に安心感が高いイメージはないわ。
それに本気で解除する気がある悪意ある人に狙われたら、大きな差はないだろうし、なにより立場そういうのに狙われる可能性は0に等しいから気にしてないわ。
落とした時とか最低限の保険として機能してくれれば良いから、多少セキュリティ低くても日常的に便利なの光学式の方がありがたかったわ。
つうかさ、そこまでの悪意や思惑を持った人に備えてる人達すごいな。
俺はなんちゃって顔認証でもいい(基本暗所に弱いが)し、指紋認証も速度重視だわ。
10人に一人は解除できてしまったとしても、自分が確実に解除されるなら気にならん。
とか書いてたけど全部>>100と被ってたわ。 この機種はジャイロセンサー入ってますよね?
スマホナビでちょっとした短いトンネルでもフリーズしてしまう。
大橋ジャンクションとか山手トンネルならわかるけど。
ジャイロセンサー故障してるのかな?Yahoo!カーナビとGoogle マップ両方です。改善方法知っている人いましたら教えて下さい
>>107
してる。最新のBTイヤホンでバシバシ使ってる。 言われるほど悪い機種なのかな?
俺が鈍感なのかどれ触っても差を感じないからいつもデザインで買うけど。
ネット見るのとラインしかやらないからかもしれないけど。
ゲームやる人からすると不満点が高いのかな?
この機種の不満点はゲームとかより、インカメの大きさとアウトカメラの性能が悪いのが気になるな。
あとは元がリファレンスモデルだから仕方ないけど、もう少し富士通らしさが欲しかったな。
名前だけ似てる富士フイルムすらまともなカメラもなくスーパーハニカムCCDとかいう迷走だったし、
富士通のカメラが良かったことなんてない。
変な期待しなければ、普通に満足できるよ。
俺は海外端末も併用してるけど、決済端末としてはこいつが最強。
カメラに拘る人はそもそもこの機種選ばないよ
堅牢性は残念だけど使い勝手なんかはかなりいい
期待してなかったカメラもかなかなか良かったという結果論
>>114
実際カメラはかなりええよ。
純正カメラは使い勝手
GCamは夜景画質で使い分ければ最強やね。
画質はGCamつかえば本家のPixcelよりセンサー
が良い分コッチが上。 カメラが悪いのではなくカメラアプリが悪いんですね
でもGCAMは違法なんで辞めよう
景色とかの撮影なら最初から入ってるカメラアプリで撮影しても日中ならかなりのもんですよ?
ゲーム入れてるけどF-01Kと比べてアプリ起動が半分〜1/3くらいの時間になったし
iPhoneの友達でさえローディングに時間かかる場面でもサクサクだよ
通知オンオフも簡単に切り替えられるし買い替えて良かった
0544 SIM無しさん 2020/09/22 09:13:47
>>521
カメラアプリと補正アプリは一体化しないと駄目。一枚絵を補正したところでたかが知れてる。
Pixelの売りであるGcamをプリインするのは難しいだろうが、せめてPhotoshopExpressではなく↓を入れるべきだった。
Adobe Photoshop Cameraをリリース――AI技術で美しくSNS映えする写真を撮影
https://k-tai.watch....cs/news/1258214.html
0546 SIM無しさん 2020/09/22 10:21:15
>>544
GCamもう入るのに何言ってるんだか?
うちのにも既に入れてあるよ。
確かに暗所画質はGCam最強だけど、使い勝手は標準カメラの方が良いから
上手く使い分けるのが吉
0549 SIM無しさん 2020/09/22 11:03:05
>>546
割れ進めてどうする
改善しないと続かん
0555 SIM無しさん 2020/09/22 15:20:23
>>547
馬鹿はお前
>>549
割れじゃない、流用。
ASOPのライセンスに準拠した、正当な行為。 >>118
別に違法じゃないよ?
AOSPで保護された正当な行為。 >>122
お前はAOSPが何かわかってないだろ
Google CameraはAOSPの範囲ではないし
Googleがサポートしている機種以外に載せるのはライセンス違反 Gcam AOSPじゃなくXDAのクラック版だと思うが。AOSPなら他のメーカー ソニーもシャープもやると思うけどやれてない
GcamもPixel機種のAI性能に応じてアルゴリズム変えてるから、本家よりPixelよりきれいにならないんじゃないかな。
割れカメラ推奨してるバカ、PixelとNexusの区別ついてないだろ
ホームページや発表記事でarrows x photoshop expressで
夜景も綺麗になるようなイメージ図見て買った人には、GCAM情報はホンマに役立つ情報やろうな
>>129
タダで映画見たい人にはWinny情報はホンマに役立つ情報やろうな ワッチョイついてもmail.comキチガイ湧いてて草
>>130
5年のハイエンド機だけど海外大手の同価格帯と比べると細かいところが見劣りするし、もうハイエンドスマホはただハイエンドパーツ載せればいいってものではないのが露呈したってのが正直な感想。特に画質がソフトウェア性能に左右されるカメラ。開発費の桁が違うだろうから仕方ないんだけどね。
余談だがこの辺はシャープも同じことが言える。もっとあっちはなんとなくハイエンドの時代は終わりと連発してるから今後はSD7xxのミドルハイ止まりで、SD8xxのハイエンドはもうやらなさそう。 バカ高いsnapdragon865と5Gモデムのリファレンスモデル
売れるかな。クアルコムが見捨てなければ6x 7xのリファレンスモデルもあるかな、
>>133
なんでこんな配置にしたんだか
画面保護の種類少なすぎる
指紋認証の配置も決済アプリと被って使いにくい
やることなすこと全部ズレてるわ 端っこの湾曲したところまでぴっちり貼れる
全面保護フィルムならこのシリーズじゃないかな
これの反射防止版をつけてる
指紋認証もできる
ただし、ケースによっては端っこが干渉するらしい >>139
このフィルム使ってるけど、このスレでもよく出てくるHy+のケースとは干渉するよ。 >>139
フィルムとケースどっちもレイ・アウト製にしてそろえてるけど、ちょっとだけ干渉する。
エレコムのケース使ったらめっちゃ干渉してフィルムがすぐ剥がれた。 自分はこの機種買ってからケースは付けて保護フィルムも買ったけど結局ケースとの干渉や指紋認証出来ないやつだったりと失敗したから今はフィルム無しだよ。
こまめに画面をスマホ、パソコン用のウエットティッシュクリーナーで拭いてれば今のところ画面は綺麗だよ。
>>143
オレはあなたのケースとエレコムのフィルムで問題なく使えてるよ コーティングてなに?
スマホをコーティングなんてしてくれんの?
>>147
一部のドコモショップや携帯ショップが実施しているサービスの「ハルトコーティング」のこと
強化ガラスに近い強度のコーティングを端末のガラス面に施すもので、料金は画面側のみで4000円+税、両面だと6000円+税 結婚するんですね…
それ相応の効果望めるなら頼もうかな
>>150
高く感じるなら液買って自分でやれば良いぞ ホントだ、5000ポイント入っとる
8月末に応募したのに先着2万人に入ってたw
自分も今ここ見て確認したら5000ポイント当たってた。
自分は応募が9月だったけど意外と早く貰えたわ。
>>94
あの低脳君ひとりであのスレで自演してるのか? 俺は9月30日23:55ころ応募完了して5,000ポイントもらえたので、
応募者全員もらえたと思う。
応募の翌々月の末のはずが1ヶ月も早くなるなんて、楽天とは大違いだ。
ドコモ携帯 週間売上ランキング
(10/19-10/26週)
http://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(新) 1位 iPhone12Pro 256GB
(新) 2位 iPhone12 128GB
(新) 3位 iPhone12Pro 128GB
(新) 4位 iPhone12 64GB
(新) 5位 iPhone12Pro 512GB
(新) 6位 iPhone12 256GB
(1↓)7位 Xperia 10 II SO-41A
(2↓)8位 iPhoneSE 128GB
(3↓)9位 iPhoneSE 64GB
(5↓)10位 iPhone11 128GB
※括弧内は先週順位、新…新発売
【大悲報】Android、爆死
シャープ「グエー死んだンゴ」
富士通「iPhone発熱しろ!」
ソニー「俺のXperia...」
>>163
応募対象がAndroid限定、
特に
アローズ限定なら有り得そう ドコモのポスターにarrows NX9が入っているね
>>166
画像を見ると5G機種の割には小さそうだな。
AQUOS zero5G basicと同クラスと言われてるから画面サイズも6.4インチくらいと勝手に想像してたけど。 直射日光下とか、明るいところで見える枠ではなくて?
それなら最初からじゃないかな
ARROWS NX9
F-06E
F-01F
F-05F
F-02G
F-04G
F-02H
F-01J
F-01K
NX9代目ってことか
わざわざナンバリングしたってことは10を出す予定があるのか9の後新規ブランド立ち上げるつもりなのか
>>171
ワクテカ!
2chMate 0.8.10.68/FUJITSU/F-05F/5.0.2/LR >>172
ドコモの方針だろう
Beも2代目までは数字なしだった ミリ波アップデート来たね。
使う機会が全然ないけど。
>>175
アップデート完了!
週末にミリ波を探しに行こう
2chMate 0.8.10.74/FUJITSU/F-51A/10/LR F-52Aはまだスレ立ってないのか
またエクスライダーなさそうだな…
>>180
同じこと思ってた
今XPERIAだけど小さめのがよくてarrowsも気になってるところです NX9の見た目が完全にGalaxy note10じゃん。
NX9、ネットで出てる画像だと背面すごいギラッギラに見えない?
またさりげなくフォトショップカメラの仕様変わったんだな
これから夏ハイエンドとエントリー、冬ミッドハイモデルっていうサイクルになるのかね
5Gは爆死してそうだけどNX9の売れ行き次第かな
>>183
なんだか似てるから調べたらプラスじゃない方のgalaxy note10と同じモニターパーツを流用して使ってるみたい。 ストレージはNX9の方が大きいのか。。。
これに機種変するつもりだったけど考え直すわ。
NX9もPhotoshopで夜景が綺麗って嘘付いてるのな
過去のARROWSよりは苦手なカメラが十分キレイになったよ
ChromeとAndroidシステムのWebviewってボタン反応しなくて更新出来ないんだけど俺だけ?
最近やたらと熱くなるんだけど、デフォ?
>>193
603 SIM無しさん sage 2020/09/27(日) 05:15:57.86 ID:KUQDsHDk
チョロメのうぷが出来ない。同じ症状の人たおる?
612 SIM無しさん🐙 sage 2020/10/01(木) 17:49:07.37 ID:JhR1+bXX
>>603
開発者オプションで外部ストレージへのアプリの書き込みを許可してるとダメだった
オフにしてChromeだけアップデートし、再度オンにして他のをアップデートするようにしている
docomo arrows Be F-04K Part8
http://2chb.net/r/smartphone/1587623676/ ごめんその後の流れみたらこれでもダメなパターンもあるらしいな
同じくChromeとWebViewがダメらしいが
まだアンチグレアとかマットフィルムとか無いんかな
ガラスだと引っかかるのがなんか苦手なんよ
動画配信してたら数分で停止した
言うほど熱に強くないんだな
ドコモ携帯 週間売上ランキング
(10/27-11/1週)
http://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(1→) 1位 iPhone12Pro 256GB
(3↑) 2位 iPhone12Pro 128GB
(2↓) 3位 iPhone12 128GB
(8↑)4位 iPhoneSE 128GB
(9↑)5位 iPhoneSE 64GB
(4↓) 6位 iPhone12 64GB
(5↓) 7位 iPhone12Pro 512GB
(7↓)8位 Xperia 10 II SO-41A
(外↑)9位 arrows Be4 F-41A
(6↓) 10位 iPhone12 256GB
※括弧内は先週順位、新…10月発売
冬モデルの新生arrowsNXに期待!(3年ぶり9回目)
ドコモ携帯 月間売上ランキング(10月)
http://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=02
(新) 1位 iPhone12Pro 256GB
(新) 2位 iPhone12 128GB
(新) 3位 iPhone12Pro 128GB
(1↓)4位 Xperia 10 II SO-41A
(2↓)5位 iPhoneSE 128GB
(3↓)6位 iPhoneSE 64GB
(新) 7位 iPhone12 64GB
(新) 8位 iPhone12Pro 512GB
(新) 9位 iPhone12 256GB
(5↓)10位 Galaxy A41 SC-41A
※括弧内は先月順位、新…10月発売
富士通とかいうサッカー(フロンターレ)は覇権を取れるのに携帯で覇権を取れない会社… 注文した
ケースとフィルム買いに電気屋回ったけどARROWSコーナーほんのちょっとしか無くて撤退秒読みなんだなって察したわ
arrowsコーナーなんて昔からずっとほんのちょっとだと思うが…
チップセット以外は
これよりNX9の方がいいような気がするのは
俺だけかねぇ?
ダブルタップで画面オンに出来ないのが地味につらい
指紋認証は使い物にならぬ
シングルタップで画面オンのアプリじゃダメなのかな。
画面がついても、指紋認証が通らなかったら
結局電源ボタン押さなきゃいけないよね?
>>210
うん
指紋通らなかったらそのままスワイプでパターン入力(電源ボタン押したときと同じように)させてくれたらいいのにね みなさまありがとう
いい機種なんだけどかゆい所に手が届かない感じ
今日届くと思ったら時間変更もう受け付けてないのかい
ゆうパックなんか使うなや
ヤマト使え
ミリ波対応のアップデートしたけど何も変わらん!
どうやってミリ波使うの?
東京でもこんなもんだもんね
恩恵を受けられる頃にはスマホ買い換えてそう
この前西新宿行ったときに5G繋がったわ
ミリ波じゃないけど
夜の帰宅ラッシュ時で800Mbpsくらいだった
アップデートしてから調子悪くなった
回線が途切れる
軽快だけどまだちょっとスワイプとかフリックが慣れんな…
たまに引っかかる感じある
アップデートしたら5ちゃん見てるだけで爆熱になったんだが
のぞき見防止フィルム買ったら指紋認証対応じゃなかった
無駄な買い物した
4ヶ月後にはだいぶエリア広まってるけど、
これ本当に新規5G基地局なのかな
4Gの転用はしばらくやらないみたいなこと
言ってたような気がするけど……
アップしたら⭕⭕ができる
フィルムなんですけどこれつけてる人いますか?指紋認証対応でしょうか?
最近の長細スマホの真髄は二画面表示だな
つべ上に表示して下に2ちゃんねるでサイズ感しっくりくる
保護フィルムは良いの当たるまで沼だな…
ラスタバナナ買うか
>>233
総務省に投げ売り価格禁止されたから、今度は抱き合わせがさか。次の採用機種は今回の販売力で決まるな フィルムを変えたらロック画面の指紋認証すら表示されなくなったのですが本体の故障と考えた方が良いでしょうか?
>>235
フィルムはがせばいいんじゃないでしょうか >>239
16日からって書かれてるし機種変の開通?だかの手続きも13日にやってしまった
まあダメ元で応募してみるか
f501iから富士通を使い続けている俺に温情があるかも試練 写真の夜景ぜってー嘘だろ!
夜景撮ったらクソ汚い!
昼間はすごいきれいに撮影出来るのに暗いところだと超糞画質になる!
ソフト的な問題ならさっさとアップデートしやがれ!
>>241
昔何度もファーウェイやサムソンが参考例でアップした写真。EXIFにNikonのままでブーイング去れてたよな 違法なことはしたくない!
オレは暴走族の親衛隊として誇りを持ってる!
gcamの話出ると違法って言う人いるけど違法ってなんだよ
apk抜いてるだけじゃないのか?
>>247
自分で抜いたものならセーフなのかな?
最低でも野良で落ちてるapkを勝手に入れたら違法だね。
Gcamの利用ポリシーは詳しくないから、なんとも言えないけどapkを抜くこと自体がアウトかもしれない。 グーグル検索とかマップ検索で通信が固まる時あるのですがおま環でしょうか?
自分のも最近固まるようになった
解決法があったら知りたいな
どう固まるのか分からないけど、
Chromeが固まるってのは前スレで出てたね
Android10全体で発生してるやつ
Chromeの件ならflagsのSoftware rendering list overrideみたいなので直るとか直らないとか
>>255
サンクス
それで検索して出て来たChromeを軽くする系の奴全部やってみた
しばらく使ってみて検証してみます カメラにナイトモードがねー!
夜撮影するとすげー汚い
>>261
アップデートしないと駄目?
モード見てもそんなのないです…
写真、ポートレート、ワイプ撮影とかしかないです
HDRというのが見当たらない 「設定っていう項目がありません!><」って返されるに1票
>>263
ありがとう
まさかそんな誰も気づかないような所に隠されてるとは
助かりました これってピントあったら自動で撮影するって出来ない?
カメラ以外に文句つけにくいもんな
そりゃ不自然にカメラの悪口ばかり書かれる
確かに
爆熱ホッカイロとかブートループとかしてないってことは神機種じゃん
爆熱ホッカイロだしスコアもあり得ないくらい低いってレビューされてる件
ホント、ドラクエウォークですらカクカクするゲーミングスマホってどうなのよって思うが、
今日子供に胃腸炎で大量のゲロをかけられてハンドソープ洗いの有難さを実感した
(お食事中の皆さん、スマン)
flagsやったけどグーグル検索は相変わらず重くなるな
頻度はかなり高い
これでゲームが快適プレイ出来ないとなるとAndroidスマホじゃフラッグシップモデル位しか通用しないやんw
ゲームで快適に使えないって本当かよ・・・
>>272
流石にその不具合は新品と交換してくれるだろ >>271
DQWは自分もやってるが不便は感じないけどなあ。たまーにモンスターがズームアップして固まりそうになる時はあるがw
デレステも問題なく出来るし良い買い物したと思ってるけどねえ うちの地域5Gが入らないんだけど無駄に5Gの電波探して電池消耗激しくなったりしないかな?
有線ネットワーク設定から5Gはオフにできるし、
電池持ち変わるか試してもらいたい
4636コマンドからLTE onlyにできるけど、
このLTEって4G onlyと同じ意味として捉えていいのかな
詳しい人いたら教えてください
ARROWS無視してたけど、大画面スマホ調べてたら意外と使えそうだったので来てみました
もうARROWSってまともなスマホですか?
気にせず買っても後悔しないですかね?
日本製っていうのも自分的にはポイント高いので不具合とかなければって欲しいなーと思ってます
>>278
arrowsはもうずっと安定してるよ
いまだに発熱とか不具合とか言ってる奴いるけど10年前から頭の中アップデートしてないarrowsアンチだけ 写真にこだわりなくてソシャゲやらない自分には全く問題なく使えてるけどどういうレベルを求めてるかによって良し悪しの判断は変わるよね
前モデルまでの耐久性、カメラ、ゲームを妥協出来るなら普通に選択肢に入るスマホやろ。
久々に
作例投下
arrowsはそこそこ耐久性あって安定してるけどカメラ機能と本体の性能はコスパ悪いってイメージなんだけど
>>283
何故?
カメラめちゃキレイだぜ?
ミリ波対応もしたし それほどなら何処のスマホを使ってるか是非知りたいよね。
んじゃ、作例追加
毎回毎回…カメラについて悪い話書くとお金でも貰えるのかね
>>286
綺麗に撮れてますね、どう設定したら夜景をきれいに撮れますか?
俺が普通に撮っても、こんな綺麗に撮れないのでコツを教えてもらいたいです。 >>283
それはついこの前までの最近のNXシリーズのイメージかな
ミドルレンジにしては高かったし >>290
ダウンロードしようとしたら警告文が出たり、ログに違法かもとか書いてありますけどコレ大丈夫なんですか?
>>4のリンクって英語でよくわからないんですけど、Googleの公式のサイトなんですか? >>294
自己責任って、どういうことですか?
綺麗に撮ろうとするとカメラが壊れちゃうんですか?
綺麗に撮れるようになるなら教えて欲しいです。 >>295
カメラがハード的に壊れたりすることは無いし、ある程度大きなコミュニティで検証されてるモノだから、セキュリティリスク的なものは無い。
ただ、使用に当たって保障はないから自己責任ってこと。 >>297
大きなコミュニティで検証されてるって、docomoとかでですか?
リンク開いてもよくわからないのでドコモショップで店員さんに教えてもらおうと思います。
ありがとうございました。 変なやつ湧くし割れ自慢なんてされても困るから、Gcam系の話題とか作例とかいい加減やめとけよ。
過疎な方なのに変な嵐呼ぶせいで、スレが機能しなくて困るわ。
>>302
通常の作例なら良いけどGcamの話題とGcamの作例だな。
Gcamの作例も結局Gcamの話題を誘発するからな。 GCamの話題そのものよりもGCamの話題が出ると過剰反応する人の方がよっぽど迷惑だわ
そもそもGCamの話が出るとなぜか荒れるスレなんてここくらいだろ
たぶんGCamに発狂してるのは常に固定の数人もしくは一人だけなんだろうな
>>306
そう思う。つかえるソフトは使えばいいのよ。
その為のアンドロイドスマホじゃねえかと。
カメラの能力活かせるソフトがあるならドンドン使えばいい。
作例写真は良い参考になるわ 作例って exif情報つけてほしいな。何で撮ったかわからんや。
夜景の作例はiPhone11,Pixelの純正ナイトモードの作例よりも劣るように見える
ライトアップされたもの撮ってるだけだし。
>>308
さすがにそのへんには劣るだろ
かけられる金の桁が違う exifはChMateの機能でウォーターマークで付けられるけど?
>>308
Pixelのセンサーより、F-51Aのほうが(・∀・)イイの使ってるから、それは無いでしょ。 >>312
横からだけど本当にそうなのか
arrowsにしてはやるじゃん >>313
Pixelの戦略はそれだね、端末コストは安いけど優れたソフトで画質良い。
あとはその優れたソフトを流用して優れたセンサーで使ったらどうなるかって話。 Pixelのソフト力でARROWS史上最高のハードを目覚めさせれば次元が変わる
有り余るパワーで一回り大きなポテンシャルを見せるAQUOSR5Gより
最高スペックではあるがアウトプットが平凡なARROWS5Gの方がgoogleカメラと相性いいとも言える
googleCameraはPhotoをリアルタイム動作させてるようなもんだからな
撮影時間かかるし
別スレでやれガイジ
お前IP反対してた自演ガイジだろ
お前のスレ寂れてて悔しいねえ
名前欄に「名無しさん」
メ欄に「mail.com」
とか入れてる謎の半コテならこのスレにも平然と書き込んでたけど
叩かれそうだけど、gcamの倍率逆にならない?
2xにすると広角になって、0.6にすると望遠になる
>>317
いわゆる画像のPhotoをリアルタイム動作させてるわけではないとおもうが。わずかなズレを補正して複数フレームを合成する。
単純に輝度上げるとノイズがでるがランダム位置に出現するので複数フレーム合成だと平均化されて消えるみたい >>324
ほらまた出てきたgcamアレルギーの発狂 >>326
IP反対してた奴はあの長文キチガイだろw >>327
自演くん自分のスレ誰も来なくてさみしいんだね
ダッサw ワッチョイの下4桁が被りすぎてキモイ。
やめて欲しい。
>>332
機種スレでは被って当たり前
例えばChMate0.8.10.77(最新版)+F-51Aの人は全員同じ下四桁になるんだから、何もおかしくないよ お前ら監視カメラをスマホで使ってるのか
>>335
無知晒してみっともねえな無能かまってちゃん まあまあ
こういうのは誰もが最初は知識ないんだから
>>340
gcam糖質に構うなよ
あいつバカなんだから構って貰うと喜ぶぞ >>275
俺もArrowsらしさは無いが概ね気に入ってる
> モンスターがズームアップして固まりそう
まさにこれだが、俺環ではしょっちゅう
iPhone XRとかいう数年前の廉価版からの移行だから驚いた おかしくないか?
gcamの作例出してるやつはF51A使ってるの?同じスマホ使ってなぜこんな違いが出るんだ?んなアホな。
つまり俺が思うに作例出してるやつはGooglepixelシリーズ使ってるやつだろ。わざわざ富士通スレに喧嘩売りに来てるだけだよ。
Gcam…というか、最近のトレンドのAIカメラがどういう仕組みで高画質を実現しているのかご存知ないようで。。。
わかってるよ!ただ思い出せないだけ。ちょっと忘れた。
せっかくだから説明してくれていいよ。
>>345
といって人に説明させるテクニックwww 自演の無能かまってちゃんまたわいてんのか
平日朝からこどおじはヒマで良いな
124.26.185.142
通報対象 NG推奨荒らし
荒れるから申し訳ないけど
gcamスレ立ててそっちでやってくれないかな
必要ならスレ立てるからさ
GCamの話が出ただけでここまで荒れるのはこのスレだけ
おそらく約一名が荒らしてるだけなんだけどなぁ
>>353
コレな。
(スッップ Sdaf-XP8H [49.98.156.207]) >>354
それは携帯回線のIPアドレスだから変動するから意味ないぞ
お前はお前でちゃんと知識を身につけろ >>355
イヤ、ワッチョイは木曜日まで固定だろ? どろん
こんな感じに携帯回線ではIPアドレスは変動するんだぞ
ワッチョイの下4桁はこれとは別でUserAgentから生成されてるから変わらないけどな
>>356
そろそろワッチョイの仕組みを学習してくれ
めんどくせえ >>355
なんだ?ガイジ荒らしが、わざわざ回線変えて俺はガイジじゃないってw 楽天ペイのQR読み取りが真っ暗な件、
その後全く話題にならないのは楽天ペイがマイナーだからなのか
その後全く直る気配がないのはこの機種がマイナーだからなのか
近所のパン屋で楽天ポイント使いたいんだが…
>>363
あ、自分だけじゃ無かったんだ
どう復旧したら良いのか分からなくて放置してた >>355
な?
好意で触れても自分の読解力不足理解できないんだよ 糖質は異様に拘るからなあ
電車に夢中なガイジみたいにgcamの話したくて仕方ないんだよ…哀れというか何というか
異常な拘りがあるのはどう考えてもGCamの話題が出ると発狂するキチガイの方だろ
平和にGCamの話をしていると突然ギャアアアアアアアアアとかいって荒らしに来るんだからやってられんわ
このスレだけだよ、こんなキチガイが住み着いているのは
定期的にスライドイン機能が死ぬのどうにかしてほしい
スライドインの設定画面を表示すれば復活するけど
>>367
頭悪いなあ
なら余所の平和なスレでやればいいのにやらない
糖質がこのスレでのGCAMにこだわってる証拠じゃんwww
はい論破 少し前に初心者のフリして釣りしてたの俺だけど、いつの間にか違うやつがやってるな
まぁただでさえ過疎なのにGcamの話題が半分以上でスレが機能してないから、Gcam専用スレでも作って、そっちで自由にやってほしいわ
>>372,369,370
立て続けに3レスも付くなんて、オマエラ統失な証拠じゃね?
マイナー機種スレには統失が住みつくからうぜえ >>374
そもそもなんでGCamの話題で半分以上消費してるのかって言ったらGCamの話題が出ると発狂するガイジのせいだろ
因果関係考えろ >>380
そうかな?
彼も悪いけどこのスレでしつこくgcamの話を繰り返してる方も問題あるよ もう俺は書き込まないわ
ただgcamで撮ったのを書かずに作例載っけるのは本当にやめた方が良いと思う。
購入検討して見に来た人が、それだけ見て綺麗に撮れると勘違いして買ったら可愛そうだわ。
gcamでの作例載っけるなら、最低でもハッキリgcam撮影って書いたほうがいい。
865の中でダントツでスコア低いんですけど、これって意図的にクロック落としてバッテリ持ちよくしてます?
なんでGcamネタが荒れるかといえば、デフォルトカメラの画質がフォトショ補正しても残念画質なのにGcam入れると著しく改善するから。
デフォルトカメラ全否定。
まああれはデフォルトカメラが悪いというよりかはGcamが優秀すぎるだけだから
どちらも悪いわけではない
自分の立てたF-51スレが死んでるからって嫌がらせか
ごみだなこいつ
>>367
ホントこれ
撮り鉄の糖質なんじゃない? 要するにこの機種貶めたいけど
カメラしか文句つけられない!悔しい!
ってだけじゃん
>>279/272/280
富士通携帯の特徴
参考にどうぞ
GK 1.東芝を合併してシェア一位になったのに、あっさりその座を手放す(チョンソンリョン)
DF 2.見た目も性能もアク○スやエクス○リアの下位互換(登里享平)
DF 3.太陽の下では使って五分で発熱、夏はBBQコンロ、冬はカイロと化す(山根視来)
DF 4.リコール裁判で敗訴(車屋紳太郎)
DF 5.売れなかった携帯を未使用で廃棄処分(谷口彰吾)
MF 6.炎天下では謎のフリーズ、再起動(田中碧)
MF 7.携帯部門は不慣れ?な投資会社に事業売却(長谷川竜也)
MF 8.NTTドコモらくらくホンの聖域(家長明博)
MF 9.当たり機種は少数生産、外れ機種は多数生産(中村憲剛)
MF 10.日本国内でのAndroidの信用を下げ、今日のiPhone人気を作った戦犯(大島僚太)
FW 11.型番Fは富士通のFでは無く、不良品のF(小林悠)
監督 カメラが糞(鬼木達)
※個人の意見です←これ大事 Android11へのアップデートまだなのかな?
いつまでユーザーを待たせるんだよ
富士通ちょっと対応遅くないか?
>>397
アップデートされたのpixelだけじゃん。
イチャモンつけるのはまだ早いな。 >>398
ローカル5Gの意味くらい勉強してから書き込めよ
業務用で一般用には無関係 これって4GSim使えます?
5Gにしないとだめかな?
>>402
F-02Lからの乗り換えでSIM交換は無かったよ。 >>401
そんなグダラン事でマウント取ろうとするな
ソフバン君 最近ワッチョイの仕組み知ったからってウッキウキで回線披露してて草
>>403
ドコモの説明では5Gへ強制移行って書いてるんですが、4Gsimのまま使ってるって事ですか? >>406
SIMは変わってない、プランは5Gにかわってる、それだけ。