◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

docomo arrows 5G Part1 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1582726767/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SIM無しさん (ワッチョイ aa69-HAqg)
2020/02/26(水) 23:19:27.54ID:1rUT+Km10
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Qualcomm社のリリースに突然現れたarrows 5Gを語りましょう。

docomo公式
Comming Soon.

富士通公式
https://mobile.twitter.com/FujitsuMOBILE?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1232469886837780480

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2SIM無しさん (ワッチョイ ca69-HAqg)
2020/02/26(水) 23:25:39.18ID:1rUT+Km10
■Qualcomm社リリース

https://www.qualcomm.com/news/releases/2020/02/25/flagship-qualcomm-snapdragon-865-5g-mobile-platform-powers-first-wave-2020

■Snapdragon 865 5G Mobile Platform Product Page

https://www.qualcomm.com/products/snapdragon-865-5g-mobile-platform
3SIM無しさん (スフッ Sdea-wdpr)
2020/02/26(水) 23:26:09.75ID:DgOyRXGsd
――ハイエンドシリーズの「NX」を期待していいということですかね。
山崎氏
 5Gがはじまりますので、突破口としてフラッグシップモデルが必要です。我々がもともと得意としていたところですので、勢いよくいきたいですね。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1235357.html
4SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-yHNE)
2020/02/26(水) 23:27:31.76ID:OfmmBkq9a
最低でもスナドラ865搭載だよな?
CPU周りをプラスチックカバーで覆ってるよな?


2chMate 0.8.10.45/FUJITSU/F-02H/5.1.1/DR
5SIM無しさん (ワッチョイ ca69-HAqg)
2020/02/26(水) 23:32:25.63ID:1rUT+Km10
>>4
心配するなSD865の模様。
6SIM無しさん (スップ Sdea-I3Qq)
2020/02/26(水) 23:33:26.74ID:QL9IcluQd
期待してる
7SIM無しさん (スフッ Sdea-wdpr)
2020/02/26(水) 23:38:32.15ID:DgOyRXGsd
防水で売り続けるなら相当排熱ガチらないとキツいと思うがどうなることやら
とりあえず発表日出してくれ
8SIM無しさん (スッップ Sdea-7Z4H)
2020/02/26(水) 23:43:14.37ID:6E1U5xZUd
保守
9SIM無しさん (スプッッ Sd8a-HAqg)
2020/02/27(木) 00:34:48.27ID:QpBww9NKd
貯金始めるか‥
10SIM無しさん (ワッチョイ cacc-kryo)
2020/02/27(木) 02:29:43.56ID:zQcXlyDR0
爆熱SD810に泣かされた04Gの悲劇の再来は勘弁な。
11SIM無しさん (ワッチョイ 63e8-1+Rc)
2020/02/27(木) 09:26:45.64ID:kc8jLM5C0
通信方式が変わる最初のarrows、しかも久しぶりのハイエンドなんて不安でいっぱい(´・ω・`)
12SIM無しさん (スフッ Sdea-wdpr)
2020/02/27(木) 12:03:17.97ID:7A6PtAHqd
>>10
865も爆熱説色濃くなってきてるから安心していいぞ
13SIM無しさん (スプッッ Sd8a-HAqg)
2020/02/27(木) 12:30:48.79ID:ewlfNglad
>>12
F-10Dを使いこなしてた漏れ、高見の見物
14SIM無しさん (ワッチョイ c6f4-Uag1)
2020/02/27(木) 17:28:52.39ID:DZ+X7A8x0
>>4
クッソワロタwww
865はメインチップと通信チップが別々らしいから
野獣の失敗からSoCはプラスチックで覆わなくても
通信チップの方をガッツリ覆うとかそういうミスしそうw
15SIM無しさん (スプッッ Sd8a-+wv/)
2020/02/27(木) 19:22:35.10ID:ZvtHX/J0d
01Fと02H使ってたから楽しみ
でも、XPERIAもちょっとやる気出してるから迷うよね
16SIM無しさん (スップ Sd8a-HAqg)
2020/02/28(金) 06:25:57.33ID:9gnIMzVzd
なんにせよ、スペック出て欲しいな。
17652 (ワッチョイ 6f58-J5fe)
2020/02/28(金) 07:39:25.09ID:mwXDR4mQ0
SD865で地デジ内蔵アンテナ付だったら反射的に買ってしまいそうだ
18SIM無しさん (ワッチョイ cacc-kryo)
2020/02/28(金) 10:34:05.95ID:PD78DEfn0
お値段次第やなぁ。
19SIM無しさん (ワッチョイ b3b1-h5lm)
2020/02/29(土) 21:17:49.71ID:eUprXQsx0
F-04Gからこれに乗り換えようかな。
20SIM無しさん (ワッチョイ de0e-WB9H)
2020/03/01(日) 15:34:30.38ID:M9CT4fDl0
F06E、F02Gと渡り歩き去年まで02を5年使ってきた俺が通りますよ
久々の本気ARROWSだと…?期待しちまうじゃねぇかよ
21SIM無しさん (シャチーク 0Cbb-k1AF)
2020/03/03(火) 12:11:31.08ID:3HYpG8jwC
05D、01F、01Jと使い続けてきた。
01Jの分割も払い終わって、月々サポも終わって、何度も浮気しようとしてはやめてを繰り返し、早3年強。
ついに乗り換える時が来たかもしれない。
本当に期待してるけど、本当に心配でもある…
ここでやらかしたら、少なくともハイエンドはなくなる可能性高いから、ほんとに頑張ってほしい
22SIM無しさん (バットンキン MM07-sNBh)
2020/03/03(火) 14:30:07.03ID:yKXZL6mtM
大丈夫
やらかしたら会社なくなるから!
23SIM無しさん (スフッ Sdea-+9R+)
2020/03/03(火) 14:53:14.64ID:CaHXBOpbd
JDIみたく延命されるやろ(ヘラヘラ
24SIM無しさん (オッペケ Sr03-vNtx)
2020/03/03(火) 17:44:56.51ID:Xz3VaRgmr
富士通は信用できなくてもポラリスは信用できると思いたい
25SIM無しさん (アークセー Sx03-sNBh)
2020/03/03(火) 19:06:51.33ID:Ozcjztuvx
投資ファンドだから利益出なくなったらとっとと見放すぞ
26SIM無しさん (ワッチョイ ab81-AHxu)
2020/03/04(水) 12:06:37.06ID:2cdqZ4T+0
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-25-arrows-5g.html

ここみるとまんまarrows 5Gが商品名になるみたいね。
05DもLTE初対応機でArrows X LTEって名前だったなぁ…(遠い目
27SIM無しさん (ワッチョイ df83-pamU)
2020/03/05(木) 19:55:00.74ID:n0vrS4r30
わざわざarrows選ぶ理由はないかな
28SIM無しさん (スプッッ Sdbf-ZP4f)
2020/03/05(木) 20:08:11.00ID:u0H2QZmPd
指紋と光彩認証をダブルで載せてくれんかな
そして防塵、防滴、耐衝撃そして長持ちバッテリー

ところでホワイトマジック液晶ってどうなったんかな?
明るくて好きだったんだけど
29SIM無しさん (スップ Sdbf-ogel)
2020/03/05(木) 20:28:40.58ID:7XOHwSlzd
>>27
いや、わざわざarrowsを選ぶ人がここに来てると思うけど?
30SIM無しさん (スッップ Sdbf-ZgUU)
2020/03/05(木) 21:23:50.67ID:NVlfCACid
神機かも
31SIM無しさん (ワッチョイ 9fcc-5Dw9)
2020/03/05(木) 21:40:00.70ID:1KXNkqc60
01Kスレでクアルコムと共同開発したリファレンスモデルという書き込みがあったが。

それじゃあ名ばかりarrowsなんかね、今回は。
32SIM無しさん (スフッ Sdbf-X4i8)
2020/03/06(金) 00:55:14.76ID:td8V4gLfd
つまり和製Pixelってこと?
arrowsらしい機能の気配りが無いのは残念だがこれはこれで面白そう
33SIM無しさん (ワッチョイ 9bae-NYnE)
2020/03/06(金) 01:29:10.71ID:nTy10LA70
>>32
arrows RXあたりと同じ「arrowsのような中華スマホ」という意味かと。

※詳細は「Qualcomm Refernce Design」で。
34SIM無しさん (ブーイモ MM7f-DsAv)
2020/03/06(金) 10:01:15.94ID:pgBhnYBxM
だって富士通だけに任せるとホッカイロできるし…
残念ながらポンツーVaioフォンと同じだな
5G初挑戦に自分たちの看板傷まないように名義貸しに使われた
35SIM無しさん (オッペケ Sr4f-jhEi)
2020/03/06(金) 23:42:27.83ID:DrGZ8SGqr
>>28
なんか今だったら 有機ELでも良いような?

やばい 久しぶりにドコモに戻るかも…
36SIM無しさん (スフッ Sdbf-X4i8)
2020/03/06(金) 23:45:31.99ID:eI8HAikEd
良いわけないぞ
明るさ取れないし色味が不自然だし長く明るく使えば焼き付くし
37SIM無しさん (オッペケ Sr4f-jhEi)
2020/03/06(金) 23:47:47.70ID:DrGZ8SGqr
>>33
>>34
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

そんなのいや!

F-01K F-01J F-02H F-04G F-02G F-05F F-06E F-02L の系譜を継いだスマートフォンが良いなぁ
>>17
も言うように内蔵アンテナ搭載なら唯一無二だから 売れそうだなぁ
官公庁とかも買いそう

楽しみだ!(´・ω・`)

だめだったら Xperia 1 マーク2に行くか 悲しいが…
38SIM無しさん (オッペケ Sr4f-jhEi)
2020/03/06(金) 23:52:02.04ID:DrGZ8SGqr
だめだったら M05買うわ 親父用にww
39SIM無しさん (オッペケ Sr4f-jhEi)
2020/03/07(土) 00:02:12.38ID:Mumuo/4zr
arrows RXかね、
40SIM無しさん (ワッチョイ ef5b-0v5a)
2020/03/07(土) 20:16:44.18ID:v8oQWANf0
有機ELにするくらいなら中華スマホの液晶の方がマシ
41SIM無しさん (スフッ Sdbf-K6Kc)
2020/03/07(土) 21:04:37.48ID:fYUWL3fYd
未だに液晶使ってるスマホあったっけ
42SIM無しさん (スプッッ Sd4f-ZP4f)
2020/03/07(土) 21:41:49.31ID:hcYb+op5d
そんなに有機ELって浸透してるの?
43SIM無しさん (ワッチョイ 1fc0-NYnE)
2020/03/07(土) 22:09:22.38ID:NZuLGWFE0
>>42
docomo arrows 5G Part1 ->画像>17枚

1年ほど前に出たまとめデータだとこんな感じ。
枚数ベースだと液晶の方が多いけど、OLEDも順調に増えてる。

一部分だけ光らせるのはOLEDの方がやりやすいので、
アンビエント表示のようなメリットも一応ある。
44SIM無しさん (JP 0H7f-0v5a)
2020/03/08(日) 07:02:14.45ID:KIU/kly5H
有機ELにするにしても
キャリブレーションして液晶の色味に近づけてほしい
現状は赤色が強すぎて違和感ある
45SIM無しさん (バッミングク MMcf-9CgW)
2020/03/08(日) 08:11:04.46ID:ys5VZvrQM
中華は赤が好き過ぎるからな
46SIM無しさん (ワッチョイ 1fc0-NYnE)
2020/03/08(日) 09:56:38.13ID:ZUHwbP0q0
>>45
(一部の声の大きい日本人が)青系を好む、じゃ?

※色温度的に。
47SIM無しさん (ワッチョイ 0f0e-DsAv)
2020/03/08(日) 10:39:53.05ID:rq++odME0
F02Gのデザインベースでブラッシュアップしよう
ベゼルレス、二眼、有機EL、バッテリー4000、メモリ6Gストレージ128Gぐらいで控えめな値段なら売れるよ
48SIM無しさん (スププ Sdbf-X4i8)
2020/03/08(日) 11:40:39.49ID:VnmEVH53d
デザインだけならF-06E/202FかF-04Gが好きだったなぁ
49SIM無しさん (ワッチョイ 0f0e-DsAv)
2020/03/08(日) 12:35:35.29ID:rq++odME0
今zenfone使ってるが久々にf02G立ち上げたらこっちのが画面綺麗でビビった
輝度最大にすると有機ELにも引けとらんぞ
50SIM無しさん (アークセー Sx4f-9CgW)
2020/03/08(日) 12:59:55.09ID:uQra+72vx
>>46
フジフイルムが青好きだしね
51SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-0v5a)
2020/03/08(日) 13:19:34.64ID:a0s3mhdua
どうせ他機種への配慮で
ストレージは64GBでしょ
52SIM無しさん (スフッ Sdbf-X4i8)
2020/03/08(日) 15:40:41.07ID:tMkPJ3SId
今時64Gとかミドルみたいなことハイエンドでやったら叩かれるぞ
53SIM無しさん (スフッ Sdbf-K6Kc)
2020/03/08(日) 19:45:41.08ID:No8mpyUad
ペリアさんが身代わりになるから気にするな
54SIM無しさん (スフッ Sdbf-X4i8)
2020/03/08(日) 20:57:59.70ID:ied20zi5d
>>53
流石に128にするやろ
55SIM無しさん (ワッチョイ 9b76-zlPp)
2020/03/09(月) 01:47:00.86ID:cq0diNHQ0
>>53,54
プレスリリースによると128GBと256GBの二種類
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/202002/20-015/
ちなみに128GBが有るのは今のところ日本仕様だけ

まぁぺリアが128GBなんだからいくら何でも64GBってことは無いでしょ……多分(汗)
56SIM無しさん (スプッッ Sd02-+vkr)
2020/03/14(土) 05:38:00.05ID:WFlIOMLKd
サムスンが弱ってるから、チャンスだぞ富士通

>>52
マイクロSDカード使えるのに、そんなに大容量の必要性
57SIM無しさん (ワッチョイ ee0e-JIB/)
2020/03/14(土) 09:12:58.42ID:jMCjWAAR0
弱ったサムスン>>>>>>>技術と資本と人材と規模と投資の超えられない壁>>>>>>>>富士痛

まずはAQUOSレベルにてんこ盛りに出来るか
出来はともかくカタログスペックもりもりは得意技だったろ、頑張れよ
58SIM無しさん (スフッ Sda2-/hUB)
2020/03/14(土) 11:50:09.92ID:f7KuNUbLd
>>56
SDカードが使えても数字のインパクトが弱すぎるから売れなそう
SDカードも僅かとはいえ体感できるレベルにモッサリ感があるし
59SIM無しさん (ワッチョイ 2217-pjrT)
2020/03/14(土) 12:13:18.80ID:6igyCgN20
GalaxyだってSDカード込みで「512GB大容量」とかいうCMしてたくらいだし大丈夫だよ
60SIM無しさん (スフッ Sd02-jyVM)
2020/03/14(土) 13:15:36.01ID:sbAUE/8Bd
どうせスペックなんか期待してないからメモリカメラ削るだけ削って値段で勝負しろ
61SIM無しさん (スップ Sda2-OHWg)
2020/03/14(土) 13:20:27.92ID:CZQ8ooqld
>>60
安心しろ
詳細来たけど多分これ全機種で一番高いぞ
iPhone 11 Pro Maxレベル
62SIM無しさん (スフッ Sd02-jyVM)
2020/03/14(土) 13:29:03.66ID:sbAUE/8Bd
>>61
富士通で一番高くて爆熱疑惑持ちとか誰が買うんですかね……
63SIM無しさん (スップ Sda2-soDl)
2020/03/14(土) 15:19:18.79ID:VGQmffK+d
>>62
まぁ、買うけどね。
64SIM無しさん (オッペケ Sr91-Y2e1)
2020/03/14(土) 17:13:06.90ID:HwiZgwJur
ソースも出さずに詳細判明とか言われても
65SIM無しさん (ワッチョイ 8273-CGCv)
2020/03/15(日) 07:07:58.50ID:c5GIU5/10
TVアンテナ内臓でバッテリー4000mah以上で6.5インチくらい
こんなのでたら多少お高くても買いたいんだよな
01j以降中華端末ばかり使用してますが日本回帰したい
66SIM無しさん (ワッチョイ 8273-CGCv)
2020/03/15(日) 07:13:26.92ID:c5GIU5/10
TVerとかネット配信でテレビみてると配信が遅いからスポーツ観戦はダメ
富士通さん頼むよ
67SIM無しさん (ワッチョイ eed5-drwQ)
2020/03/15(日) 09:51:23.01ID:DozTYrYn0
http://www.fmworld.net/product/phone/f-51a/
docomo arrows 5G Part1 ->画像>17枚


URLにドコモの型番入れてみたら出ちゃったんだが…
68SIM無しさん (ワッチョイ eed5-drwQ)
2020/03/15(日) 09:59:16.01ID:DozTYrYn0
やばい
ソース見たらスペックも全部書いてあるw
69SIM無しさん (スップ Sda2-L5q6)
2020/03/15(日) 10:07:08.27ID:2RLhVAj4d
マジで5Gロゴ入れんのかよ
Xi以上に酷いわ
70SIM無しさん (ワッチョイ eed5-drwQ)
2020/03/15(日) 10:12:47.83ID:DozTYrYn0
あぁ、これスクロールしたら見れる奴だったのか…
スペックも全部見れる
ミリ波対応とかほぼ全部入れた感じやね

ドコモロゴの破壊力がやばい
docomo arrows 5G Part1 ->画像>17枚
71SIM無しさん (ワッチョイ a111-wZ2I)
2020/03/15(日) 10:13:39.85ID:KKNUSzeF0
わろた
夏発売とは言えミリ波対応で7.8はすげえな
72SIM無しさん (ワッチョイ a111-wZ2I)
2020/03/15(日) 10:14:34.00ID:KKNUSzeF0
docomo5Gロゴ、iPhone以外全て入ってたら笑うしかねーな
73SIM無しさん (スッップ Sda2-SdZz)
2020/03/15(日) 10:16:41.96ID:Xpuf+Jpud
スペック表見たけどMIL規格のところは対応していないということ?
74SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-twL2)
2020/03/15(日) 10:20:03.49ID:Icuvi9Or0
詰め込めるだけ詰め込んでみたって感じでいいねえ。
爆熱で無いことを祈る限りw

それにしても各社ともこのクソダサロゴが入ると思うと(ry
75SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-twL2)
2020/03/15(日) 10:23:53.36ID:Icuvi9Or0
MIL規格準拠とテレビは外されたっぽい?
そのかわりFMラジオが付いてるね。
76SIM無しさん (ワッチョイ 8273-CGCv)
2020/03/15(日) 10:24:46.38ID:c5GIU5/10
キャリア専売なら楽天でも宜しく
TV対応なら即購入します
77SIM無しさん (ブーイモ MM76-Jbqf)
2020/03/15(日) 10:26:14.31ID:nsttirnpM
>>67
いつも通りカタログスペックはワクワクさせてくれるな
あとは値段がどうなるのか
78SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-twL2)
2020/03/15(日) 10:26:40.67ID:Icuvi9Or0
個人的にはBeの必要最低限の機能+内蔵テレビアンテナ
+堅牢性の路線も引き続いてやって欲しい。
79SIM無しさん (ワッチョイ ee44-HPCP)
2020/03/15(日) 10:27:58.41ID:VddBr8QS0
MIL規格じゃないのなら魅力半減だな
80SIM無しさん (スップ Sda2-L5q6)
2020/03/15(日) 10:29:16.63ID:OXxK0SAjd
ミリ波対応一番乗りか?
81SIM無しさん (ワッチョイ 1283-drwQ)
2020/03/15(日) 10:33:18.14ID:tQyqj1pO0
パンチホールとエッジディスプレイは無いな
82SIM無しさん (ワッチョイ a111-wZ2I)
2020/03/15(日) 10:35:18.50ID:KKNUSzeF0
>>78
それは765とかミドル向けチップの値段次第じゃない?
>>80
夏だし国内メーカー唯一って表現から今月発売のS20+が対応かと
>>81
少し前のHUAWEI感強い
83SIM無しさん (スップ Sd02-L5q6)
2020/03/15(日) 10:45:48.55ID:UZD2vBsud
>>82
+のほうはミリ波対応してたのか

今回は熱対策してそうだし発熱は865次第ってところかな
84SIM無しさん (ワッチョイ a111-wZ2I)
2020/03/15(日) 10:58:30.42ID:KKNUSzeF0
>>83
既に発売や発表されてるとこでも国やキャリアごとに対応がバラバラみたいよ
4Gオンリー、sub6オンリー、ミリ波オンリー、5G両対応みたいな感じで
85SIM無しさん (ワッチョイ 2ecf-wZ2I)
2020/03/15(日) 11:01:28.56ID:u9FpRDMb0
カメラのPhotoshopモードて面白いアプローチだな。
多少待ち時間あるんだろうけど自社開発よりアドビに頼るという姿勢が素晴らしいw
86SIM無しさん (ワッチョイ 2217-pjrT)
2020/03/15(日) 11:47:49.61ID:cxWSfeFg0
なんかGalaxyみたいだな
87SIM無しさん (スッップ Sda2-SdZz)
2020/03/15(日) 11:55:56.42ID:Xpuf+Jpud
横幅が広いのは気に入った
88SIM無しさん (ワッチョイ 696e-mxZP)
2020/03/15(日) 12:00:48.29ID:HFxMqQPx0
02Hよりデカいのな
89SIM無しさん (スッップ Sda2-SdZz)
2020/03/15(日) 12:05:45.30ID:Xpuf+Jpud
eスポーツのチームとコラボするくらいゲームに力入れているから、イヤホンジャックは有るとみて良いかな
90SIM無しさん (ワッチョイ ee44-HPCP)
2020/03/15(日) 12:35:30.05ID:VddBr8QS0
発売時期が遅すぎる、なぜ春のうちに出せない
91SIM無しさん (スフッ Sda2-/hUB)
2020/03/15(日) 12:39:21.07ID:7kAwlknBd
OLEDの時点でゴミだわ

とはいえ外注だけあってまともなスペックになったのはええやん
92SIM無しさん (ワッチョイ a111-wZ2I)
2020/03/15(日) 12:52:52.62ID:KKNUSzeF0
ミリ波対応を無理に早く出してもなって思いも
93SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-XY6j)
2020/03/15(日) 12:54:33.07ID:lbC3x7Q30
発売時期どこに書いてあるはわからんけど夏ってまじなの?だとするとスペック揃えてるS20+に完全に出し負けるけど
94SIM無しさん (ワッチョイ 696e-mxZP)
2020/03/15(日) 12:55:33.58ID:HFxMqQPx0
>>89
ないんじゃねーかな
95SIM無しさん (ワッチョイ a111-wZ2I)
2020/03/15(日) 12:57:12.61ID:KKNUSzeF0
>>93
動画の最後
96SIM無しさん (スッップ Sda2-SdZz)
2020/03/15(日) 12:57:36.37ID:Xpuf+Jpud
>>93
動画の最後
97SIM無しさん (アウアウクー MM51-XY6j)
2020/03/15(日) 13:00:53.76ID:5HdlzE06M
https://web.archive.org/web/20200315032733/http://www.fmworld.net/product/phone/f-51a/
98SIM無しさん (ワッチョイ 6ecd-5RGu)
2020/03/15(日) 13:18:29.14ID:tS/fpnWN0
見た感じ割とまともそうで草
99SIM無しさん (ワッチョイ ee0e-JIB/)
2020/03/15(日) 13:20:07.29ID:WOAgzsWD0
ミリ波の実験はドコモがやってたからミリ波初対応機種ならそらドコモがアピールするやろ
オリンピックにぶつけてきたはずが最悪のタイミングの悪さ
100SIM無しさん (ワッチョイ 82cc-D+nt)
2020/03/15(日) 13:20:49.79ID:PxeLRR0t0
フルセグはオミットされたのかあぁぁorz
101SIM無しさん (ワッチョイ 696e-mxZP)
2020/03/15(日) 13:40:07.49ID:HFxMqQPx0
ガラケーの時からテレビとかまともに受信しないから必要性を感じない
102SIM無しさん (スップ Sda2-jyVM)
2020/03/15(日) 13:41:12.92ID:jgndB297d
ガバすぎてクソワロ
ペイパーチャンパーにゲーミング設定積んでるとは……
ただ虹彩認証なくされたのと画面上指紋認証てめぇはダメだ
103SIM無しさん (ブーイモ MMa5-u6M/)
2020/03/15(日) 13:43:11.77ID:lxWEj1sDM
エクスライダーは搭載してるんかなこれ
104SIM無しさん (ワッチョイ 79d9-fu0Q)
2020/03/15(日) 13:44:33.51ID:EIZT7Hpn0
公式にドコモオンラインショップへのリンクがあるからクリックするとsorryて、なんやねん!
105SIM無しさん (ワッチョイ 918f-UohJ)
2020/03/15(日) 13:46:48.91ID:EdQxTTBl0
エッジディスプレイの時点で候補から外れるわ
106SIM無しさん (ワッチョイ 2ecf-wZ2I)
2020/03/15(日) 14:04:23.50ID:u9FpRDMb0
まあ、夏つっても5月6月も夏扱いだからなオリンピック前に出ても不思議じゃない。
オリンピック前の意味があるのかは分からんが。
107SIM無しさん (ワッチョイ a2c0-K6Eg)
2020/03/15(日) 14:12:21.54ID:LIBDAtCL0
>>89
イヤホンジャックをつけるなら、そこも含めての防水仕様にできるだろうけど、
スペック表の記載が「キャップレス防水:○TypeC」なので、
イヤホンジャックそのものはないかと。

Audio Adapter Accessory Mode(アナログ音声信号が出るやつ)に対応しているかは分からない。
108SIM無しさん (ワッチョイ a111-wZ2I)
2020/03/15(日) 14:17:29.29ID:KKNUSzeF0
arrows以外でdocomo向けやau向け流出してるところないのかな?
109SIM無しさん (スップ Sda2-jyVM)
2020/03/15(日) 14:19:55.02ID:jgndB297d
そもそもまだ未発表の機種って他にあったか
大体は発表済みだろ
110SIM無しさん (アウアウウー Sac5-geW7)
2020/03/15(日) 14:25:48.54ID:bFQ6DeESa
>>108
他はないけど出せそうなとこは大体予想つくでしょ?
111SIM無しさん (ワッチョイ a111-wZ2I)
2020/03/15(日) 14:31:57.36ID:KKNUSzeF0
京セラがあるかどうか
auやdocomoに未発覚のサプライズ枠があるかどうか
ここらへんで富士通みたいに新規則型番打ち込んで出てくるところないのかなって
112SIM無しさん (スップ Sda2-jyVM)
2020/03/15(日) 14:41:12.43ID:jgndB297d
出すかどうかは知らんが少なくともハイエンドではない
SAKURAチップ復活ひっさげて復活とかいうなら知らんけど
113SIM無しさん (ワッチョイ 06f4-7i8+)
2020/03/15(日) 14:42:02.38ID:TTQ9Bh3/0
薄さをアピールしてるけどカメラがトリプルレンズなのに
どのメーカーよりも突き出ててワロタ
114SIM無しさん (オッペケ Sr91-Nodd)
2020/03/15(日) 14:50:40.07ID:8rX1GAT9r
sd810がトラウマ過ぎてハイエンドチップから裸足で逃げ出した富士通が爆熱と噂される865をどう調理するか楽しみ
115SIM無しさん (ワッチョイ 85ed-7Y/L)
2020/03/15(日) 14:59:43.23ID:1dcPfy2/0
なぜエッジにした…
116SIM無しさん (ワッチョイ 06f4-7i8+)
2020/03/15(日) 15:00:29.22ID:TTQ9Bh3/0
富士通「ちゃんと防水する為にSoCはプラスチックで守らないと…」
117SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-lXRg)
2020/03/15(日) 15:08:54.74ID:tey13DeI0
6.7インチ、4070mAhで180gはなかなか凄くないか?
118SIM無しさん (ワッチョイ a111-wZ2I)
2020/03/15(日) 15:09:48.63ID:KKNUSzeF0
カメラは8mm超えの機種でも同じくらい出っ張ってる方が多くない?
ケースつけてトントンくらいにしてるところが多いと思うんだが
119SIM無しさん (ワッチョイ 0958-FfQu)
2020/03/15(日) 15:29:01.66ID:ZwkAufuE0
これならS20+でいいやってなる
特に勝ってるところが見当たらんのだが
サイトの作りまで似てる
120SIM無しさん (スフッ Sda2-/hUB)
2020/03/15(日) 15:37:27.06ID:fhzieIRVd
Galaxyの便利さもないパチモンとか誰が買うんだろうね
鬼蓮とかかな
121SIM無しさん (スップ Sda2-jyVM)
2020/03/15(日) 16:33:50.36ID:jgndB297d
Galaxyはショトカがクソゴミなのが気に入らんけどこっちもあんまり変わらなさそうだな
122SIM無しさん (ワッチョイ 8211-pYFn)
2020/03/15(日) 17:03:12.33ID:JgFKV1HV0
電池持ちはどうなんだろう
123SIM無しさん (ワッチョイ 2217-pjrT)
2020/03/15(日) 17:08:21.74ID:cxWSfeFg0
サイト消えてるな
マジでうっかりフライング発表だったのかよ

>>97ありがてえ
124SIM無しさん (アウアウウー Sac5-geW7)
2020/03/15(日) 17:08:25.15ID:bFQ6DeESa
>>111
京セラは北米に2020年に出してから日本への投入だから多分今年後半じゃないかな
125SIM無しさん (スプッッ Sda2-dXCH)
2020/03/15(日) 17:15:15.62ID:RO0YRH+Cd
どこにもリンク貼ってないから大丈夫だと思ったのかもしれんけど
型番はばれてるんだから見つけられる可能性も考えなきゃな
久々にこんな間抜けなミス見たわ
126SIM無しさん (ワッチョイ 017f-R+UF)
2020/03/15(日) 17:18:56.96ID:AuXpIq4Y0
これは流石にわざとだろYOUTUBEの動画も見れたんだから
127SIM無しさん (ワッチョイ 2217-pjrT)
2020/03/15(日) 17:23:58.13ID:cxWSfeFg0
YouTubeは一応限定公開になってて、サイトからじゃないと見れないようになっていた
今は完全に非公開になってるな
128SIM無しさん (スプッッ Sd02-dXCH)
2020/03/15(日) 17:24:20.26ID:xoI+NZEed
Youtubeはリンク分からないと見れない限定公開だった
そもそもこのサイトが見つからなきゃ見つからないって状態
129SIM無しさん (ワッチョイ 06f4-7i8+)
2020/03/15(日) 17:29:53.27ID:TTQ9Bh3/0
マジでお漏らしだったとはたまげたなぁ
AQUOS R3はケースメーカーが誤ってお漏らししてたけど
まさかメーカー直々にお漏らしするとは…
130SIM無しさん (ワントンキン MMd2-FOVr)
2020/03/15(日) 17:33:05.10ID:JNg/+divM
>>126
ドコモとの契約で事前発表は禁止されてるはずだけどな
契約違反のペナルティありそう
131SIM無しさん (ワッチョイ a111-wZ2I)
2020/03/15(日) 17:34:02.49ID:KKNUSzeF0
>>124
今年上半期に北米、下半期に日本って話だった気がするから夏か秋冬かは微妙
>>125 >>126
前にも各NXシリーズ発表前に何度か公式サイトでお漏らししてるからわざとかもよ
132SIM無しさん (ワッチョイ c281-pXdR)
2020/03/15(日) 17:37:58.50ID:m5hHUbye0
>>130
裏では了承得てたりな
ミリ波対応発表はドコモも望んでるだろう
133SIM無しさん (ワッチョイ ee0e-JIB/)
2020/03/15(日) 17:47:11.13ID:WOAgzsWD0
マジかおもらしだったのか
urlいじりで見れるとか90年代のホームページかよw
これやらかした奴懲罰モンだろ
134SIM無しさん (スプッッ Sd02-FOVr)
2020/03/15(日) 17:55:33.46ID:GofPPnVcd
>>132
それなら安心ですね
普通はドコモが発表してマスコミ各社が大きなニュースにするのに
ドコモの面子が丸潰れになるかと心配しました
135SIM無しさん (ワッチョイ 2217-pjrT)
2020/03/15(日) 18:03:17.65ID:cxWSfeFg0
>>131
前にも発表前に漏らしてるんならわざとなんかなあ
136SIM無しさん (ワッチョイ eedc-HXEJ)
2020/03/15(日) 18:03:52.42ID:gL1cisll0
AQUOSやXperiaよりは安いかな?メモリ8GBだしカメラが良い訳でもないし
137SIM無しさん (スプッッ Sd02-FOVr)
2020/03/15(日) 18:15:18.84ID:GofPPnVcd
富士通だけニュースになるから広告効果は抜群だな
わさど漏らしてミスでしたってことにしておけばノーダメージ
普通は契約違反ものだけどミスだからすみませんで終わらせることが出来る

この辺り富士通の方がドコモより上手
138SIM無しさん (スプッッ Sd02-FOVr)
2020/03/15(日) 18:16:18.68ID:GofPPnVcd
>>136
さすがにAQUOSやソニーより高かったら誰も買わないだろ
2万円くらいは安くしないと話にならない
139SIM無しさん (ワッチョイ c281-pXdR)
2020/03/15(日) 18:18:31.47ID:m5hHUbye0
>>136
過去の傾向だと値付けは高いと思う
グローバルじゃないし会社的にも利益のでない商売はしないだろう
140SIM無しさん (ワッチョイ 82cc-D+nt)
2020/03/15(日) 18:24:53.30ID:PxeLRR0t0
これで10万以内に収めて売り出すなら
このダサさも飲み込むわ
スペック的にはSoCやメモリの世代は別にして
容量だけ見れば最近の4G機種と大差ない。
141SIM無しさん (ワッチョイ 85ed-7Y/L)
2020/03/15(日) 18:28:06.09ID:1dcPfy2/0
url弄るどころかgoogle検索でも出るな
142SIM無しさん (スフッ Sda2-twL2)
2020/03/15(日) 19:11:36.19ID:0E+j8A7wd
F-01Kが出たときに価格が他社ハイスペックと
同じぐらいだったから結構あれこれ言われた記憶が。
143SIM無しさん (ワッチョイ 1283-4Yma)
2020/03/15(日) 19:15:27.58ID:7v9WXKuC0
ARROWSらしさって何だと思います
144SIM無しさん (スフッ Sda2-jyVM)
2020/03/15(日) 19:17:13.01ID:z4wqPZlAd
フルセグもバカみたいな耐水耐衝撃も虹彩認証もなーんもない
145SIM無しさん (ワッチョイ ee34-Z0vw)
2020/03/15(日) 19:35:24.23ID:QJag7fan0
ニッチ市場を放棄したら誰が買うねん?
146SIM無しさん (ワッチョイ a1b1-drwQ)
2020/03/15(日) 19:35:41.54ID:UWdFHiTG0
>>143
愛すべき不具合と、冬場に役に立つ温かさ
147SIM無しさん (スプッッ Sda2-FOVr)
2020/03/15(日) 19:40:25.88ID:5eRAZzhzd
>>142
結局600円でも売れなかったという伝説の機種
148SIM無しさん (スップ Sda2-Z0vw)
2020/03/15(日) 20:01:45.94ID:yqYzpV5Yd
>>147
600円で買って一年が経つ俺に失礼やないかぁ!
149SIM無しさん (アウアウエー Sa8a-lz1U)
2020/03/15(日) 20:02:36.24ID:qnIUSX1Ua
SD865がかなり熱問題抱えてそうなこのタイミングでなんで熱処理下手くそな富士通が参戦したんだ?
150SIM無しさん (ワッチョイ ee34-Z0vw)
2020/03/15(日) 20:08:34.73ID:QJag7fan0
2020 オリンピック精神やないんかな「売れることでなく、参加することに意義がある」
151SIM無しさん (ワッチョイ a111-wZ2I)
2020/03/15(日) 20:12:12.13ID:KKNUSzeF0
>>149
富士通も京セラもやる気出してるのは法人向けが強いメーカーほど早くローカル5G対応機種出さないといけないから
152SIM無しさん (スププ Sda2-gNt3)
2020/03/15(日) 20:16:11.71ID:+5Lb/cfVd
>>149
5G以外にある?
今年はソニーもシャープもわりと本気だし面白い商戦になりそう。
153SIM無しbウん (アウアウエー Sa8a-lz1U)
2020/03/15(日) 20:32:25.48ID:qnIUSX1Ua
>>152
富士通って今は600番台に割高な値段で売るのが主力じゃないの?
154SIM無しさん (ワッチョイ c281-pXdR)
2020/03/15(日) 20:36:31.68ID:m5hHUbye0
>>149
5G基地局開発しているし後々はミドル→エントリークラスに設計流用するのだろう
155SIM無しさん (ワッチョイ 6173-DzqJ)
2020/03/15(日) 20:43:10.47ID:s9f25/da0
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:0BRylDy9yqwJ:www.fmworld.net/product/phone/f-51a/+&;cd=4&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&client=ms-android-samsung-ss

とりあえず、ここからまだ見れるな
156SIM無しさん (スププ Sda2-gNt3)
2020/03/15(日) 20:52:41.60ID:+5Lb/cfVd
>>153
それはちょっと思った。5Gやるにしても765でお茶を濁すのかと思ってたからガッツリハイエンドは意外
まぁ国産ミリ波初採用を推していくんでしょ。
157SIM無しさん (ワッチョイ eedc-+J6v)
2020/03/15(日) 20:57:37.65ID:fJG7z09F0
NXのゴテゴテしたデザインからはかけ離れてる感じだ
背面はmate30に似てると思った
158SIM無しさん (ワッチョイ 1256-tfaX)
2020/03/15(日) 21:16:40.06ID:mLAoWb6k0
マジで懸念は熱だけだな
159SIM無しさん (スプッッ Sda2-FOVr)
2020/03/15(日) 21:24:18.95ID:5eRAZzhzd
発熱を抑えるためかもしれないがとてつもなく大きなサイズだな
これ売れるのかな?
160SIM無しさん (アークセー Sx91-V3DA)
2020/03/15(日) 21:24:53.07ID:M4SfVIbTx
画面のアスペクト比いくつなのか解る?
161SIM無しさん (ワッチョイ c6cd-R0WU)
2020/03/15(日) 21:35:29.62ID:Ogqbo6oK0
>>159
いま市場に出てる5G端末はどれも大きいから大きさは問題にならないと思う
162SIM無しさん (ワッチョイ 82cc-D+nt)
2020/03/15(日) 21:35:29.90ID:PxeLRR0t0
>>146
簡潔に芯を食ってて草
163SIM無しさん (スフッ Sda2-jyVM)
2020/03/15(日) 21:36:03.82ID:z4wqPZlAd
Galaxyの+シリーズくらいだしとてつもなくってほどでもない
重さのほうが見られるけど180なら平気だろ
164SIM無しさん (スプッッ Sda2-FOVr)
2020/03/15(日) 21:42:04.34ID:5eRAZzhzd
>>161
>>163

165mmだよ?
これを大丈夫だと思ってるの?
自分がずれているのかなあ
165SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-XY6j)
2020/03/15(日) 21:43:48.50ID:lbC3x7Q30
市場が大画面のほうが売れるし
166SIM無しさん (スフッ Sda2-jyVM)
2020/03/15(日) 21:47:06.37ID:z4wqPZlAd
バッテリーもしょぼくなるし放熱しにくいし見にくいしデカいもの求められるのも当たり前だわな
167SIM無しさん (ワッチョイ 6ecd-5RGu)
2020/03/15(日) 21:49:27.61ID:tS/fpnWN0
今世代のハイエンドはどれも160超えてきてる
コンパクト機はもうS20無印しか選択肢ないぞ
まあ、あれも151.7 × 69.1でいうほど小さくはないがw
168SIM無しさん (スプッッ Sda2-FOVr)
2020/03/15(日) 21:49:39.10ID:5eRAZzhzd
>>165
AQUOSsense3plusがよりも大きいというのは自分には無理かなあ
期待していただけに残念
今回は諦めます
169SIM無しさん (ワッチョイ dd96-pYFn)
2020/03/15(日) 21:53:20.70ID:P/b0nJ760
本体カラー他に何が出るんだろ
170SIM無しさん (ワッチョイ 69e3-IZgj)
2020/03/15(日) 22:18:29.34ID:r6MoFT5g0
T-01Cみたいなことになりそうやなぁ
171SIM無しさん (ワッチョイ 82cc-D+nt)
2020/03/15(日) 22:23:16.24ID:PxeLRR0t0
やめて〜、あの初代ポンコツ
172SIM無しさん (スプッッ Sda2-FOVr)
2020/03/15(日) 22:26:37.95ID:5eRAZzhzd
>>167
だからこそ普通のサイズで発売すれば相当売れたと思うけどな
173SIM無しさん (ワッチョイ 8202-drwQ)
2020/03/15(日) 22:31:16.83ID:g/9h39ww0
ARROWS Zのネガティブイメージが強烈すぎたからなのか警戒する人多いな
174SIM無しさん (ワッチョイ ee0e-JIB/)
2020/03/15(日) 22:36:57.10ID:WOAgzsWD0
爆熱しなくてなにがARROWSか!
175SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-XY6j)
2020/03/15(日) 22:38:44.20ID:lbC3x7Q30
>>173
ハードウェアのスペック揃えたらまともに動くわけじゃないってAQUOSが証明してるしな〜
176SIM無しさん (ワッチョイ 9d2a-kArO)
2020/03/15(日) 22:43:21.59ID:5FmI6LqO0
スピーカーは、どうなの??ステレオ?、
177SIM無しさん (ワッチョイ 1283-drwQ)
2020/03/15(日) 22:58:15.37ID:tQyqj1pO0
K崎主任も見てたのかな、このデザインw
178SIM無しさん (ブーイモ MM76-Jbqf)
2020/03/15(日) 23:07:46.70ID:rHiFdhyLM
>>173
そもそもZ以降もかなり酷かったじゃん
179SIM無しさん (スププ Sda2-lz1U)
2020/03/15(日) 23:11:48.80ID:WSbQS+Wmd
>>164
zenfone6使ってるけど正直大きいというか長すぎる
ただ市場的には160超えとか当たり前になってきてるからコイツだけがどうとかは無いかと
180SIM無しさん (ワッチョイ a111-wZ2I)
2020/03/15(日) 23:32:36.04ID:KKNUSzeF0
サイズ小さなまま5G載せるのはめちゃくちゃ至難だしコストかさむってどこかのメーカーの人が語ってたな
小さくするほどガラスや金属や機能を減らさないとアンテナ載せられないし
発熱対策も困難になるし
181SIM無しさん (スップ Sda2-R+UF)
2020/03/15(日) 23:40:42.44ID:6OJMRO9Td
クアルコムのリファレンス流用らしいし少し期待してる、FCNT初めてのフラッグシップだし
182SIM無しさん (スフッ Sda2-jyVM)
2020/03/16(月) 05:37:20.39ID:acc+N5ffd
綺麗に言い当ててるし12万でほぼ確定だな
若干安いけど差別化には弱すぎないか
docomo arrows 5G Part1 ->画像>17枚
183SIM無しさん (アークセー Sx91-Mnye)
2020/03/16(月) 05:55:43.44ID:eRYAEtPmx
これがイノベーター向けで
年末の700番台がアーリーアダプター向けか
184SIM無しさん (ワッチョイ 79b2-wjsH)
2020/03/16(月) 06:53:53.52ID:ul7gS16e0
これ、フルセグ/ワンセグは非搭載で、FMラジオが入ってるんだよね。
ワイドFM聞けて、別にラジオ持たなくても良くなるからいいな!
185SIM無しさん (ワッチョイ a111-wZ2I)
2020/03/16(月) 06:54:44.16ID:jP+wRxCh0
秋冬はarrowsもAQUOSもキャリア向けは765かな
それともAQUOSはサイズで分けてくるだろうか
186SIM無しさん (ワッチョイ 465b-8tv4)
2020/03/16(月) 07:34:03.15ID:Hmyz3ltw0
これGalaxyだよ。
と、周りに聞けば9割は信じそうなデザインだね
187SIM無しさん (アウアウクー MM51-ooTI)
2020/03/16(月) 07:51:06.99ID:LYe8AlcQM
スマホにMIL規格は過剰って言ってる人をキチガイarrows信者が罵倒してたな
地面にお前のスマホ叩きつけてやるってさ
今度はこれ買ってMIL規格は過剰って言い始めるのかねぇ
188SIM無しさん (ワッチョイ 1283-drwQ)
2020/03/16(月) 10:16:30.42ID:UP3fQuW40
>>184
ワイドFM対応かどうかは不明じゃない?
189SIM無しさん (ワッチョイ 2217-pjrT)
2020/03/16(月) 11:22:22.88ID:Y0A2p2/k0
いやarrows信者ならUやM05の鴻海路線の時点で叩いてるからこれもたたくでしょ
190SIM無しさん (ワッチョイ 0176-AGKt)
2020/03/16(月) 12:07:30.24ID:MI2AgGQt0
これOEM7なの?
191SIM無しさん (スプッッ Sd02-lXRg)
2020/03/16(月) 12:27:59.80ID:0hLMQGwUd
>>114
トラウマはtegraだろ?
192SIM無しさん (ワッチョイ a2c0-K6Eg)
2020/03/16(月) 12:59:57.81ID:/q+s1O/30
>>191
目立っているのはTegra3+SAKURAモデムという構成のF-10Dだけど、
OMAP4+SAKURAモデムのF-05Dも大概だったわけで・・・

※OMAP4はGALAXY Nexusなどでも採用実績あり。
193SIM無しさん (スプッッ Sd4a-pXdR)
2020/03/16(月) 14:36:46.18ID:F1R2rSb2d
sd801が優秀過ぎて他は叩かれるイメージ
194SIM無しさん (スップ Sda2-soDl)
2020/03/16(月) 15:35:08.63ID:9hx4g4XJd
とりあえずスペック貼っとく。

■CPU
Snapdragon™ 865
2.8GHz(1コア)+2.4GHz(3コア)+1.7GHz(4コア)
■内蔵メモリ
RAM:8GB ROM:128GB
■電池容量
4,070mAh(Typical値) ※着脱不可
■サイズ
164×76×7.8mm
■質量
180g
■ディスプレイ
約6.7インチ Quad HD+ 有機EL
■カメラ
アウトカメラ@:有効画素数 約4,800万画素 CMOS 広角
アウトカメラA:有効画素数 約1,630万画素 CMOS 超広角
アウトカメラB:有効画素数 約800万画素 CMOS 望遠(光学3倍)
インカメラ:有効画素数 約3,200万画素 CMOS 標準
■OS
Android™ 10
■生体認証
指紋認証(画面下, 超音波方式)@パネル面
■ハイレゾ

■MIL規格/防水/防塵
−/○(IPX5/8)/○(IP6X)
■NFC/おサイフケータイ
○(Read/Write/PtoPのみ)/○(FeliCa)
■急速充電:Quick Charge/Power Delivery
−/○
■スグ電

■FMラジオ

■3G+GSM
○(海外のみ)
■LTE/PREMIUM 4G
○/○
■5G:Sub6/mmw
○/○
■GPS/GLONASS
○/○
■Miracast/MHL
○/−
■外部メモリ
microSD/microSDHC/microSDXC(最大1TB)
■Bluetooth
○(5.1)(HFP/HSP/OPP/SPP/HID/A2DP/AVRCP/PBAP/PAN/HOGP)
■Wi-Fi
○(IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax)2.4GHz/5GHz
MU-MIMO対応/ビームフォーミング対応/Wi-Fi Direct対応
■USB-HOST機能

■地磁気/加速度/角速度
○/○/○
■キャップレス防水
○ Type-C
195SIM無しさん (ワッチョイ 6169-drwQ)
2020/03/16(月) 16:33:22.74ID:UCKvW2W60
6.2インチならと思ったけど、FCNTはその時の一番人気のディスプレイのおこぼれしか調達できないんだろうなあ。
196SIM無しさん (アークセー Sx91-Mnye)
2020/03/16(月) 19:18:14.40ID:5L4TtLOKx
mm波対応ならアンテナいくつも載せるのに大きくなる
小さいと干渉が避けられない
197SIM無しさん (ブーイモ MM76-JIB/)
2020/03/16(月) 19:29:17.41ID:uOMa2/eEM
ディスプレイがようわからんのだが
有機ELとクアッドってどゆこと?
198SIM無しさん (ワッチョイ eedc-HXEJ)
2020/03/16(月) 19:51:11.79ID:H+s2q3n20
有機は画面の種類でクアッドは解像度でしょ
199SIM無しさん (スププ Sda2-R+UF)
2020/03/16(月) 20:04:50.88ID:8gta3MXrd
>>144
これならBe3買うほうがマシかなぁ
200SIM無しさん (ワッチョイ 85bc-Jbqf)
2020/03/16(月) 20:18:58.65ID:V0HBmCzY0
これ欲しいけどSIMフリーで出す予定も無さそうだし今回はスルーかな
201SIM無しさん (ワッチョイ 61d9-/dly)
2020/03/16(月) 20:29:07.73ID:K2dWpCvq0
>>196
mm波に限らず、本体でかくしたほうが全て楽。
放熱も、電池容量も、パーツレイアウトも、ノイズ干渉も、アンテナ感度も、カメラサイズも。

コンパクト機種に金掛けて微妙なの出して失敗してきたのがソニー。
会社にとって都合いい機種出して儲けて復活してもらわないと、延々と小さな赤字出し続ける微妙な機種が出てきてつらい。
XZ2→3とかまさにそれだったし。

Arrowsもこれくらいの一週遅れがちょうどいいわ。
202SIM無しさん (ワッチョイ 017f-R+UF)
2020/03/16(月) 20:31:20.84ID:K6RbytpD0
ソニー前はデザインよかったのに爆熱ウンコとランチパンク出したのが運の尽きだろ
203SIM無しさん (スプッッ Sda2-FOVr)
2020/03/16(月) 20:41:34.47ID:OY9eOkDjd
>>201
ニーズと合わないものを作っても売れないだろ
204SIM無しさん (ワッチョイ 61d9-/dly)
2020/03/16(月) 21:05:07.53ID:K2dWpCvq0
>>203
いつでもニーズに合った端末作れるならともかく、作れないならコストコントロールするしかない。
ニーズに合ってりゃそりゃ売れるけど、そもそも今の日本のニーズが低価格端末でしょ。

もしArrowsが14万15万とかで出てきたら別だけど、せいぜい10万円台とかで抑えるんじゃないかと思ってる。
205SIM無しさん (ワッチョイ 8273-FZsw)
2020/03/16(月) 22:03:44.45ID:pAa+rl3r0
>>195
CPUもFCNTでよく調達できたよね。条件厳しいはずなのに。ドコモからの支援があったのかもしれない。
206SIM無しさん (アークセー Sx91-Mnye)
2020/03/16(月) 22:54:03.75ID:5L4TtLOKx
>>204
mm波積んでそんな安いわけがない
207SIM無しさん (ワッチョイ 8273-jEej)
2020/03/16(月) 23:06:19.07ID:j11lIQ9r0
結局TVないんだな
パスですわ
208SIM無しさん (スッップ Sda2-R+UF)
2020/03/16(月) 23:07:01.13ID:4nlNODMNd
まぁリーク通り12万だろう、サイズもサイトに載ってないコンマ1まで多分当ててたし
209SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-XY6j)
2020/03/16(月) 23:14:11.13ID:0ANSf+zI0
S20+より安いか高いかが全て
210SIM無しさん (ワッチョイ 06f4-H/Fa)
2020/03/17(火) 03:54:58.57ID:s0+ys5oy0
ラジオ乗っててワンセグ無いなんて変態設計過ぎるわ
実はワンセグ乗ってたりして
211SIM無しさん (ワッチョイ 826e-R+UF)
2020/03/17(火) 05:58:34.45ID:kp+sxacE0
付いててほしいなテレビ
テレビ無理だけどラジオ付けたから勘弁して!とか許さないぞー
212SIM無しさん (ワッチョイ 8273-jEej)
2020/03/17(火) 06:24:16.30ID:AZCsuLkK0
内蔵TVアンテナなきゃarrows買う意味ないから中華端末で十分
213SIM無しさん (JP 0Hca-8tv4)
2020/03/17(火) 06:54:47.66ID:7paCqm9eH
これでリークと違ったらウケる
214SIM無しさん (ワッチョイ 8273-FZsw)
2020/03/17(火) 07:40:41.83ID:eIiElQ0h0
>>204
これドコモが色々支援している端末なら戦略価格になる可能性ある
カラー一色でフルセグとか耐衝撃とかなくなるとコストダウンしてるだろうからね
215SIM無しさん (JP 0H96-wjsH)
2020/03/17(火) 07:47:52.72ID:DrMOX2gsH
ドコモで回線契約無しで、端末だけ買えるようになったんだっけ。
買えるならほしいなぁ。
216SIM無しさん (スフッ Sda2-R+UF)
2020/03/17(火) 07:50:11.11ID:Cna0HMyBd
リークだけならともかく公式サイトにも一切記載ないからなぁ
ワンセグ/フルセグという規格自体が他の機種からなくなったことで○×欄がなくなってて
独自機能として別枠になってれば何とか…?
217SIM無しさん (ワッチョイ 06f4-H/Fa)
2020/03/17(火) 07:54:34.36ID:s0+ys5oy0
AQUOS R5Gは公式サイトから
ワンセグフルセグの存在が確認出来るけど
他の端末は公式情報を見てもあるとも無いとも書いてないから
確認が出来なくてよく分からない…
218SIM無しさん (ワッチョイ 826e-R+UF)
2020/03/17(火) 09:12:46.86ID:kp+sxacE0
AQUOSテレビ付いてるの?
それは迷いどころ。富士通応援したいけど…
219SIM無しさん (ワッチョイ a111-wZ2I)
2020/03/17(火) 11:33:26.25ID:O7Ojcybc0
そもそもGalaxyとXperiaは国内向け発表前だしLGはローカライズあまりしなくなったし
公式サイト見ても分からなくて当然では
220SIM無しさん (スッップ Sda2-tfaX)
2020/03/17(火) 11:51:49.67ID:JbOLeApZd
ピンホールかあ
221SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-drwQ)
2020/03/17(火) 12:27:16.73ID:GF8Z40TN0
韓国版Galaxy S20+ 5G SM-G986Nユーザーです
これはExynos990ではなくSnapdragon865搭載モデルですが、Snapdragon855よりも発熱はマシに感じます
もちろん機種ごとに発熱しやすいしにくいあるとは思いますが
222SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-YOub)
2020/03/17(火) 13:17:55.48ID:GF8Z40TN0
>>221
デレステとかミリシタとか長時間やり続けてるけど全然発熱を感じない
ほんのり暖かいな〜って感じ
2chMate 0.8.10.58/samsung/SM-G986N/10/DT

docomo arrows 5G Part1 ->画像>17枚
223SIM無しさん (ワッチョイ 2217-pjrT)
2020/03/17(火) 14:10:24.80ID:+J8v2Pm80
でも富士通だしなあ
224SIM無しさん (ブーイモ MM76-IZgj)
2020/03/17(火) 16:03:15.05ID:Ko9dflSzM
結局ミリ波って民生用途に使われるのか?
飛ぶエリアが狭すぎて使えないって話もあったけどどうなんだろう
225SIM無しさん (ワッチョイ 7e81-M7Q/)
2020/03/17(火) 16:55:51.31ID:qVExeaIG0
テレビがない?
全部入りじゃないのか・・・
226SIM無しさん (バットンキン MM95-Mnye)
2020/03/17(火) 17:04:47.06ID:7W9u2E1zM
テレビは
契約必須になって
オワコンとなりました
227SIM無しさん (バットンキン MM95-Mnye)
2020/03/17(火) 17:06:00.32ID:7W9u2E1zM
らくらくホン以外に載る可能性なんてない
228SIM無しさん (ワッチョイ 017f-R+UF)
2020/03/17(火) 17:26:27.29ID:vmYt+Iq40
せっかくスマホ買ったのに開けて初めて見るのがNHKの契約書はちょっと
229SIM無しさん (ワッチョイ 6902-drwQ)
2020/03/17(火) 17:29:12.07ID:P7gVuqMm0
でも、シャープの5Gにはワンセグフルセグ付いてるんだろ?
230SIM無しさん (ワッチョイ 7e81-M7Q/)
2020/03/17(火) 17:49:04.84ID:qVExeaIG0
FMラジオはいらんのだ
テレビ+内蔵アンテナは必須なのだ
231SIM無しさん (ワッチョイ b9b1-twL2)
2020/03/17(火) 18:08:33.20ID:FKhsYIIW0
うっかり公開されたティーザーサイトについてまとめた記事が軒並み削除されてるな。
232SIM無しさん (スフッ Sda2-jyVM)
2020/03/17(火) 18:11:35.17ID:L4X4FTGid
圧力かかったか
宣伝ですらないガチのガバだったのな
233SIM無しさん (スッップ Sda2-R+UF)
2020/03/17(火) 18:30:35.04ID:7XWikE3Cd
>>229
じゃあ外付けチューナーかWM字ハゲ買えばええんやで
234SIM無しさん (ワッチョイ 465b-8tv4)
2020/03/17(火) 18:35:14.02ID:Hif4jfyn0
明日が発表会か
235SIM無しさん (スップ Sd02-pYFn)
2020/03/17(火) 21:13:13.61ID:Mky8NH/Dd
テレビなんてもうここ数年見てない。
どうせくだらないお笑い芸人とかが出てるんでしょ。
236SIM無しさん (ワッチョイ 5173-QPNj)
2020/03/17(火) 21:38:47.37ID:RjxPqjgP0
テレビ見てない自慢て意識高い系の大学生か何かかな
237SIM無しさん (アウアウエー Sa8a-icj3)
2020/03/17(火) 22:55:54.90ID:bAzv35rqa
自慢に聞こえてしまうのか
テレビを見ることに対する劣等感でもあるのかよw
238SIM無しさん (アークセー Sx91-Mnye)
2020/03/17(火) 23:05:04.20ID:EPwOhkMVx
まともな番組なら配信するだろ?
239SIM無しさん (ワッチョイ 6958-QHCS)
2020/03/18(水) 00:49:09.67ID:CatqgeKv0
F-02G発売日に買って使ってるけど乗り替える価値ある?
最近流石に動作もたついてきつい
240SIM無しさん (スププ Sd33-b8ZC)
2020/03/18(水) 01:01:17.34ID:tsxg/0V/d
Be3でも感動しそう
241SIM無しさん (スプッッ Sda5-gZ8I)
2020/03/18(水) 06:34:19.48ID:PyFiZqeUd
TV付いてて欲しかったけど、よく考えたら地元に地デジ電波飛んで無かったわw
ただ、FMトランスミッターは付いててほしい
会社の車ラジオしか付いてないし
242SIM無しさん (スププ Sd33-lz+L)
2020/03/18(水) 06:53:14.91ID:si2Bg0OQd
>>240
俺はF-02HだけどマジでこれよりはBe3でいいかなと思ってる
ドコモのAQUOSがフルセグ付きならそっち行くけど
243SIM無しさん (スップ Sd73-gZ8I)
2020/03/18(水) 07:15:46.61ID:GAWzBzA+d
テレビをどうしてもやめられないという人は、朝晩ウォーキングとか軽い運動で気分転換したらどう?
テレビ依存症は克服できると思う。
244SIM無しさん (ワッチョイ 13cc-eYH/)
2020/03/18(水) 07:27:14.66ID:5TD/w+5m0
ウオーキングしながらニュース見てんだよ。
荒川河川敷のコースなら人とぶつからないし。
245SIM無しさん (ワッチョイ 9912-ED79)
2020/03/18(水) 11:05:19.07ID:kOZH5ftr0
6月下旬ってドコモの公式に載ったね
246SIM無しさん (ワッチョイ 997f-lz+L)
2020/03/18(水) 11:10:50.88ID:kX23JZpe0
be4もか
247SIM無しさん (ブーイモ MMcb-8Dwj)
2020/03/18(水) 11:18:08.38ID:oilTiPF6M
かつてない次元へ。
日本生まれの5Gスマートフォン。
arrows 5G F-51A
https://www.nttdocomo.co.jp/product/f51a/?icid=CRP_PRD_promotion_20_docomo_collection_to_CRP_PRD_f51a
248SIM無しさん (ワッチョイ 2902-ED79)
2020/03/18(水) 11:20:36.50ID:4OA07XTh0
be4もワンセグ無しか・・・
249SIM無しさん (ワッチョイ 69da-6SjR)
2020/03/18(水) 11:25:19.00ID:BPWpvI360
01Jで待った俺。
250SIM無しさん (オッペケ Sr85-eP2P)
2020/03/18(水) 11:30:04.24ID:FYaze2MWr
エリア狭すぎワロタ
ソフトバンクとかわらねーじゃねーか
ほんと金あるのに仕事死ねーな電波屋は
251SIM無しさん (ワッチョイ 997f-lz+L)
2020/03/18(水) 11:43:05.71ID:kX23JZpe0
nhkがなければな
カメラの手ぶれ補正ズームあるのに非対応か?
252SIM無しさん (スッップ Sd33-n2Je)
2020/03/18(水) 11:53:02.98ID:GmneNeA2d
テレビないの確定か
arrowsに戻れると思ってたのにな
253SIM無しさん (ワッチョイ 13cc-NT4g)
2020/03/18(水) 11:54:10.44ID:5TD/w+5m0
スペック表で完全にフルセグ未搭載確定www
02Hから4年粘ってこれかよ
\(^o^)/オワタ

心置きなくぺリア行くわ
254SIM無しさん (ワッチョイ d911-a8tQ)
2020/03/18(水) 11:55:18.21ID:GtZfEpyn0
今回Xperia高いぞ
しかもカメラ独自機能ほとんど後日アップデート対応
255SIM無しさん (ワッチョイ b158-z0ab)
2020/03/18(水) 11:55:26.93ID:Or3ejnzB0
テレビ機能に対するこだわりの強い意見が多いあたりでスレの平均年齢が伺える
256SIM無しさん (オッペケ Sr85-8CCH)
2020/03/18(水) 11:58:27.95ID:Ot0dEM6nr
AQUOS R5GよりRAMを4GB少なくして
ROMを半減させたて1万以上高いのがXperia 1 U
しかもRAMやROMの規格を公開してない
R5GはRAMやROMを最新鋭の規格であることを公開してるが1 Uは旧世代の低速規格の可能性がある
257SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-JmXy)
2020/03/18(水) 11:59:08.39ID:ryM1Wiwk0
まさかの高スペリリース
最後のチャンスかな
でもメモリストレージが既に控えめで悲しい
258SIM無しさん (ワッチョイ 997f-lz+L)
2020/03/18(水) 12:03:44.71ID:kX23JZpe0
>>256
ここxperiaスレじゃないんだが
どちらにしろ画面の形が恥ずかしいからaquosは買わん
259SIM無しさん (バッミングク MM8b-rBpV)
2020/03/18(水) 12:06:46.65ID:DuKGX9KKM
最初にXperiaの話した奴に言えよ池沼
260SIM無しさん (ワッチョイ 69da-C5D7)
2020/03/18(水) 12:08:28.22ID:CFTQ5hgm0
6月下旬発売とか随分先だな
261SIM無しさん (ワッチョイ 8187-hs8I)
2020/03/18(水) 12:29:30.77ID:gPDss2Xr0
>>260
出る頃には忘れられてそう
262SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-uDhT)
2020/03/18(水) 12:30:03.50ID:wI6TBWyK0
アドビカメラに期待したい
263SIM無しさん (スッップ Sd33-INdz)
2020/03/18(水) 12:34:48.46ID:Q+n+AObEd
6月下旬なら冬モデルの5G廉価版を待つよなあ普通
264SIM無しさん (スフッ Sd33-b8ZC)
2020/03/18(水) 12:39:31.65ID:WfbF2t5rd
S20+が115kか
ダメそうですね……
265SIM無しさん (スッップ Sd33-INdz)
2020/03/18(水) 12:40:21.06ID:Q+n+AObEd
>>264
何がダメってことですか?
富士通は高いの?
266SIM無しさん (スフッ Sd33-b8ZC)
2020/03/18(水) 12:44:01.98ID:WfbF2t5rd
>>265
>>182
267SIM無しさん (スッップ Sd33-INdz)
2020/03/18(水) 12:49:18.63ID:Q+n+AObEd
>>266
価格的には同じくらいなので勝負になるのでは?
268SIM無しさん (スフッ Sd33-b8ZC)
2020/03/18(水) 12:53:17.72ID:WfbF2t5rd
>>267
勝負するところないんですが……
ほとんどのやつは恩恵受けないミリ波対応くらいでしょ勝ってるの
269SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-dC9n)
2020/03/18(水) 13:03:34.32ID:+iqfbtxC0
>>268
S20+はミリ波対応してる
S20無印はしてないけど
270SIM無しさん (オッペケ Sr85-8CCH)
2020/03/18(水) 13:09:55.87ID:6pe5/yQ4r
arrowsは日本国内の工場で生産している純国産スマホだから
そういう所に魅力を感じる人も居るんじゃない?
271SIM無しさん (オッペケ Sr85-khh+)
2020/03/18(水) 13:28:36.78ID:0sjM2xior
ハゲてなかった
272SIM無しさん (オッペケ Sr85-4faD)
2020/03/18(水) 13:34:25.75ID:lJpr/4x4r
本体価格は13万4640円です。
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-17-5g-xperia-1-ii-arrows-5g-7-4g-13.html

合ってるのか知らんが糞高いな
273SIM無しさん (ワッチョイ d911-a8tQ)
2020/03/18(水) 13:42:42.40ID:GtZfEpyn0
ミリ波対応でロット数少ないだろうし仕方ないな
Xperiaもやっぱり高いし
274SIM無しさん (ワッチョイ fbf4-shgA)
2020/03/18(水) 13:47:54.86ID:WdknbeqJ0
ワンセグフルセグは無しで確定
ラジオは対応してるのに変な感じ…
275SIM無しさん (ワッチョイ 997f-lz+L)
2020/03/18(水) 13:47:58.81ID:kX23JZpe0
この価格ならスルーだわ
10万切ってたら結構売れるだろうに残念
276SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-dC9n)
2020/03/18(水) 13:54:14.47ID:+iqfbtxC0
>>274
韓国版Galaxy S20+だけど、ワンセグは当然非対応だけどラジオは対応してるしそんなにおかしくなことではないよ
2chMate 0.8.10.58/samsung/SM-G986N/10/DT
docomo arrows 5G Part1 ->画像>17枚
docomo arrows 5G Part1 ->画像>17枚
277SIM無しさん (ワッチョイ 1320-ED79)
2020/03/18(水) 14:02:47.37ID:ajcfqIpp0
もう業界的にワンセグは廃止の流れだろうな。他のメーカーも無くなるかもな
今のうちにワンセグ付きのスマホ確保しとくかな
278SIM無しさん (ワッチョイ 2941-f9wa)
2020/03/18(水) 15:15:41.28ID:AePx6YKd0
01Jは情弱でプライバシーモードないのを知らず買ってしまった俺・・・
そろそろ変えたいと思ってたけど今回はどうなのかな?
最近は全く掲示板見なくなったから、そもそもプライバシーモード自体なくなったのか?

俺的にはRAMが8Gなのとワンセグ・虹彩認証なしがマイナス
インカメラの画素数が高いのはプラス
さてどうしたものか
279SIM無しさん (スッップ Sd33-9yCW)
2020/03/18(水) 15:16:43.49ID:40a6GVdOd
>>194
ワンセグ無いの?ゴミやん
見た目もサムスンみたいだし
F-10Dの再来待ったなし!


■docomo 5G端末価格
docon Online Shopにおける販売価格
arrows 5G 価格不明
LG V60 ThinQ 5G L-51Aが118,008円
Galaxy S20 5G SC-51Aが102,960円
Galaxy S20+ 5G SC-52Aが114,840円
AQUOS R5G SH-51Aが111,672円
Xperia 1 II SO-51Aが123,552円
 

4Gの初代はARROWS X "LTE"

初代は「5G」がお約束なのかな
280SIM無しさん (スッップ Sd33-jk08)
2020/03/18(水) 16:12:36.87ID:0pfdot/pd
そのF-10Dから機種変しようと思うんだが
281SIM無しさん (ワッチョイ 8bdc-n2Je)
2020/03/18(水) 16:22:52.48ID:aJWCCeGl0
まだF-10Dを使っている人がいること自体驚いた
282SIM無しさん (ワッチョイ 337e-4+dA)
2020/03/18(水) 16:59:10.43ID:ZB8u+u+X0
02Gの直系作れよ
283SIM無しさん (スフッ Sd33-b8ZC)
2020/03/18(水) 17:53:28.05ID:tQSPuHzsd
>>278
RAMは8でも持て余すくらいだぞ
わざわざ低いの選ぶ理由はないが
284SIM無しさん (ワッチョイ c9b2-8Cot)
2020/03/18(水) 18:24:31.92ID:ZJevBwmx0
F-05F以来の富士通機種購入になりそう。
285SIM無しさん (スップ Sd73-JSXB)
2020/03/18(水) 18:54:50.47ID:8Bi1io6Nd
5年ぶりのハイエンドって記事に書かれてて笑ってしまった
810のF-04G、808のF-02H以来か
またハイエンド出すとは思わなかった
286SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-WMdW)
2020/03/18(水) 18:55:23.09ID:cwc4YyEva
曲面デォスプレイとかパンチホールとか、もっと早くやってればなー
287SIM無しさん (スップ Sd33-JSXB)
2020/03/18(水) 18:59:26.47ID:/mv82nB6d
テレビ機能ないならNHKに受信料払わなくていいな
288SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-WMdW)
2020/03/18(水) 19:03:08.70ID:cwc4YyEva
ドコモから「arrows 5G」正式発表。『日本製唯一』ミリ波対応はまさかの富士通製

https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-17-arrows-5g.html


まさかの富士通製って、思いっきりバカにされてるなー
289SIM無しさん (スップ Sd73-JSXB)
2020/03/18(水) 19:04:12.17ID:s7ynWTZ+d
2014年を最後にミドルしか出してなかったから誰でもそう思うよw
290SIM無しさん (オッペケ Sr85-bMu3)
2020/03/18(水) 19:07:27.42ID:TTjqoHDyr
>>288
あたりまえだろw
誰でもえっ?てなるわ。
291SIM無しさん (ワッチョイ 1373-rfH1)
2020/03/18(水) 19:19:16.00ID:s+Fbc/Vu0
内臓アンテナTVあるからarrowsなんだろ
需要あるだろ!
これじゃ中華に埋もれてしまうわ
292SIM無しさん (アークセー Sx85-eyMB)
2020/03/18(水) 19:20:39.39ID:ZIzHi2E7x
そんな気持ち悪いもんないだろ
293SIM無しさん (ワッチョイ 5902-N0ta)
2020/03/18(水) 19:20:40.14ID:q7TypRFB0
ソニーとかシャープの5G端末にはワンセグ/フルセグ付いてるんだよな
富士通だけが付いてない
見損なったわ
294SIM無しさん (オッペケ Sr85-h5zs)
2020/03/18(水) 19:41:26.76ID:1vxQdlmyr
カメラのチューニング技術はどうあがいても中華に勝てない
Adobeカメラ入れたのは正解
295SIM無しさん (ワッチョイ 6958-GRmB)
2020/03/18(水) 20:06:33.14ID:GJaJQxvd0
https://atft.fmworld.net/at/magazine/ksaki/ksaki0011.html
ここに出ていたアドバンスドデザイン案、眉唾物かと思っていたけどちゃんと実現したんだな
296SIM無しさん (ワッチョイ c9b2-8Cot)
2020/03/18(水) 20:07:56.04ID:ZJevBwmx0
あれ、FMラジオ搭載しないのかよ。
じゃあいいや。
297SIM無しさん (スップ Sd73-JSXB)
2020/03/18(水) 20:10:12.48ID:tRAgF4k3d
ラジオあるじゃん
298SIM無しさん (オッペケ Sr85-chrc)
2020/03/18(水) 20:17:44.05ID:q3xUEKUqr
ワンセグって画質悪くない?
あれで十分なのか?
299SIM無しさん (スップ Sd73-JSXB)
2020/03/18(水) 20:20:58.48ID:GWYfZcMod
テレビ()を見たいなら別の買えばいいだけだろ
300SIM無しさん (ワッチョイ 1373-rfH1)
2020/03/18(水) 20:24:04.30ID:s+Fbc/Vu0
>>299
アンテナつけるの面倒くさいから内蔵期待してた
駅伝観戦にはTVなんだよな
301SIM無しさん (スフッ Sd73-b8ZC)
2020/03/18(水) 22:06:37.06ID:ZN607jeFd
>今回arrowsで初めて採用される、画面内指紋センサーでもユニークな機能を搭載しています。指をタッチするだけで指定したアプリを起動できるというその名も「FASTフィンガーランチャー」機能。
タッチしたあと指を上下左右にスライドさせる動作でもそれぞれアプリを割り当てられるので、1つの指で5つのアプリのショートカットを指定できます。

>また、「SNSシェア」はありそうでなかったプリインアプリです。このアプリを立ち上げるとarrows 5GはWi-Fi経由でローカル接続できるサーバーとして機能し、端末内の写真を複数の人とシェアできます。
クライアントはiPhone/Androidのブラウザーと幅広い対応で、arrows 5Gのサーバー上に写真をアップすることもできます。Wi-Fi ダイレクトはローカル通信なので無駄なデータ通信も使いません。

https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-18-arrows-5g-5-arrows.html


ソフトで差別化はできそうだな
弱いけど
302SIM無しさん (スッップ Sd33-INdz)
2020/03/18(水) 22:09:17.78ID:Q+n+AObEd
>>301
画面タッチするたびに指定したアプリが勝手に開くって邪魔じゃない?
303SIM無しさん (ワッチョイ b158-SCtJ)
2020/03/18(水) 22:32:30.47ID:VGTxAjQy0
イヤホンジャックないってこいつ
304SIM無しさん (スップ Sd73-KMyt)
2020/03/18(水) 22:56:30.35ID:30yHBP81d
ついに機種変更の時が来たか

JaneStyle 2.1.6/FUJITSU/F-02G/5.0.2
305SIM無しさん (ワッチョイ 6958-u6Is)
2020/03/18(水) 23:21:26.26ID:AglymWGx0
端末14万円弱やってww
信者ども頑張れよww
306SIM無しさん (ワッチョイ b9ba-qQhM)
2020/03/18(水) 23:44:22.83ID:Eu7CJxIr0
糞高っ!
307SIM無しさん (ワッチョイ 2941-m7vt)
2020/03/19(木) 01:07:43.36ID:3wxO/ADc0
>>283
そうなのか
少し機種変に気持ちが動いたわ
308SIM無しさん (スッップ Sd33-n/Wf)
2020/03/19(木) 07:39:49.93ID:X6K3w3LVd
これARROWSって名前だけでARROWSじゃない気が
309SIM無しさん (ワッチョイ a9cc-cULp)
2020/03/19(木) 07:46:54.90ID:85kLBFIU0
F-07Fからこちらの乗り換え予定だが
後代でarrows 5Gのフルハイスペック機出したら、
自分含めてみんな乗り換えそう。
310SIM無しさん (アウアウエー Sae3-ouki)
2020/03/19(木) 08:06:14.26ID:Swh7gyhAa
アロウズってもう片方のSD450に3/32GBで2万とかスマホ初心者に買いやすい様な印象与えておいて買ってみたらカックカクもっさもさで二度とアンドロイドなんて買わないって人を量産するメーカーだろハイエンドなんて扱って大丈夫か?
311SIM無しさん (ワントンキン MMd3-nHkL)
2020/03/19(木) 08:27:13.93ID:dcudOjCaM
実質日本製Google Pixel 5だな。
312SIM無しさん (スフッ Sd33-QHCS)
2020/03/19(木) 08:32:31.57ID:BJR7Q1fzd
>>310
もともとハイエンドが売りで売れないから廉価版にシフトした日産みたいなもん
313SIM無しさん (ブーイモ MMcb-U4t7)
2020/03/19(木) 09:38:44.46ID:JHvI7+9FM
XperiaとAQUOSがそろって「あえて載せなかった」と言ってるミリ波入れたせいでバランスおかしくなってそうな爆熱ホッカイロに仕上がってそう

だがそれが良い、ついでに頑丈にしてくれれば買うが今回は頑丈さは鳴りを潜めてるかな
314SIM無しさん (スップ Sd33-lz+L)
2020/03/19(木) 09:59:51.71ID:1aWYL9lCd
>>313
技術力なくて乗せられなかったんじゃない?
315SIM無しさん (スップ Sd33-JSXB)
2020/03/19(木) 10:41:47.74ID:O+wsAwU2d
ホッカイロって中学生じゃないんだから
316SIM無しさん (スッップ Sd33-n2Je)
2020/03/19(木) 11:06:17.24ID:AHIA6FwJd
日本ではハイエンドよりも高齢者向けの方が利益率高いからね
317SIM無しさん (ワッチョイ 8104-GRmB)
2020/03/19(木) 11:09:03.71ID:sDyL80IZ0
爆熱ならelite gaming認証はどうやって取得したんだよ
318SIM無しさん (スプッッ Sd73-jjkl)
2020/03/19(木) 11:17:03.83ID:QKOY75jQd
arrowsはそろそろ丸ゴシックだけなのやめて……
319SIM無しさん (スップ Sd33-N0ta)
2020/03/19(木) 11:30:36.46ID:8yceqPq9d
いつの間にか詳細出てたのか。
流石に変えようかな。高いけど…
テレビがアンテナごと消えたのは全部入りに魅力を感じて富士通使ってた身としては悲しいけど、この端末でも結局数えるほどしか立ち上げてないし、NHKもウザいからもういいかな。

2chMate 0.8.10.58/FUJITSU/F-01J/7.1.1/LT
320SIM無しさん (オッペケ Sr85-1qaw)
2020/03/19(木) 11:34:42.62ID:5X+nHPF7r
>>319
イヤホンジャックや電池パック取り外し、コンパクト端末と一緒で、開発費高騰や製品に制約出る割に、競争力に貢献しないからな。

ソニーならまだ自社イヤホン売れるかもしれないが…
321SIM無しさん (ブーイモ MM9d-4fHN)
2020/03/19(木) 11:51:55.16ID:e3GMBxEqM
>>318
いや何年も前のarrowsからデフォでAndroid標準の角ゴシックになってるが
少なくともF-05JではデフォでAndroid標準フォントになってるし、F-01Fでは設定からAndroid標準フォントにできる(当時は泥標準が丸ゴシックだったが)

言語設定とか見てみな
322SIM無しさん (スフッ Sd33-N0ta)
2020/03/19(木) 12:38:42.03ID:wSnYAjk/d
>>319
俺は半年後に出ると言われてる700番台積んだ廉価版まで待つわ
値段もお手頃でフルセグも付くと信じて
そこでもフルセグ復活してなかったらキレるわ

2chMate 0.8.10.58/FUJITSU/F-01J/7.1.1/LT
323SIM無しさん (スッップ Sd33-INdz)
2020/03/19(木) 13:05:10.73ID:Fl2lmm20d
>>322
ほとんどの人がそうするだろ
324SIM無しさん (ワッチョイ 1373-1vmI)
2020/03/19(木) 13:36:32.88ID:uu1rDv7N0
ハンドソープで洗えるんだな
それを売りにした方が売れそう
325SIM無しさん (アークセー Sx85-W/ZL)
2020/03/19(木) 13:42:43.88ID:v6yWeG//x
これはf-01kの後継ですか?
326SIM無しさん (ワッチョイ 997f-lz+L)
2020/03/19(木) 14:28:19.16ID:yxhg1Zh60
>>322
フルセグはbeについてない時点で99%ないからやめとけ
327SIM無しさん (スププ Sd33-Rfxd)
2020/03/19(木) 14:29:40.15ID:RYq64GNQd
今までとは違うターゲット層を見てるからだろうけど売りだった耐久性は他社と変わらん感じかね
カバーなしフィルムなしで使えるところも気に入ってたがそうは言ってられないな
328SIM無しさん (ワッチョイ fbf4-shgA)
2020/03/19(木) 14:59:44.04ID:wbH09D070
ワンセグはドコモサイトを見ると非搭載なのが確認できる
Galaxyも今年は非搭載みたい
逆にAQUOS R5GとXperia 1Uはワンセグあるみたい

https://www.nttdocomo.co.jp/product/f51a/#anc-specandservice
329SIM無しさん (ブーイモ MMcb-4fHN)
2020/03/19(木) 15:12:21.54ID:mzZBN+w3M
>>322
いやアプデしろよ
7.1.1じゃF-02Hと変わらないじゃん
330SIM無しさん (ワッチョイ a9cc-cULp)
2020/03/19(木) 15:19:13.82ID:85kLBFIU0
>>323
F-07Fなどのガラケーからの切り替え組が待てない
331SIM無しさん (ワントンキン MMd3-nHkL)
2020/03/19(木) 15:33:39.56ID:dcudOjCaM
コンドムじゃないんだから薄さ競争止めて背面もカメラの厚さで面一にしてMIL規格仕様と内部スペース拡げて冷却効率向上にワンセグアンテナ内蔵になれば。
フルセグは諦めていいから。
ワンセグ録画もmicroSD可能に。
やはりラジオじゃつまらんしFMじゃニュースもしょぼい。
332SIM無しさん (ワントンキン MMd3-nHkL)
2020/03/19(木) 15:34:34.66ID:dcudOjCaM
ミリ波対応機はテレビ機能不可なのかなあ?
333SIM無しさん (スップ Sd33-qo1k)
2020/03/19(木) 15:50:17.70ID:rTRIyTkXd
・5G ミリ波対応
・薄さ7.8mm
・6.7インチOLEDパンチホールディスプレイ
・超音波式画面内指紋認証
・超速起動らしいので恐らくLPDDR5とUFS3.1

arrowsのウリになるだろうコレらの要素がGalaxy S20+となんと全く同一
違うのはS20+が12GBでワイヤレス充電対応でarrows 5Gが「ハンドソープ対応」

つまり「洗える」事に300ドルくらいのコストが掛かってる
334SIM無しさん (ワッチョイ 8b34-pVZB)
2020/03/19(木) 15:58:30.65ID:BlSIGFHy0
新型コロナ感染予防に有効な仕様 これで+300ドルなら安いわぁ!
335SIM無しさん (スフッ Sd73-b8ZC)
2020/03/19(木) 16:33:36.29ID:ZM7hbhl7d
>>333
国内生産で無駄にコストかかってるだけでしょ
336SIM無しさん (ワッチョイ b395-1zp8)
2020/03/19(木) 16:44:37.50ID:lB/x8hhd0
熱暴走でウイルス抗菌作用あるってマジ?
337SIM無しさん (スップ Sd73-eYH/)
2020/03/19(木) 17:55:45.50ID:zXNpl+7cd
耐久性に振ったと言いながらゴリラガラスのランクは低かったしなぁ。

プレーンなシルエットでありながら実は高耐久というコンセプトは好きなんだが。
338SIM無しさん (スッップ Sd33-INdz)
2020/03/19(木) 20:24:34.38ID:Fl2lmm20d
>>330
何年待ったんだよ
あと半年くらい待てよw
339SIM無しさん (ワッチョイ 094a-pVZB)
2020/03/19(木) 20:42:43.33ID:gTspHus70
01Kから乗り換えるには方向性が違いすぎる機種で悩む
虹彩認証無くなったのは惜しいなぁ
340SIM無しさん (ワッチョイ 1373-Mlt2)
2020/03/19(木) 20:44:13.53ID:uu1rDv7N0
>>333
Galaxyと比べるのもね
中華と韓国は避ける人が多いから国内メーカー(中身は秘密)と国内生産とハンドソープは売りにはなるかも
ショップ店員は売りやすい
ただ13万代が本当なら一般層には売れないだろうね
341SIM無しさん (スプッッ Sd73-pcRn)
2020/03/19(木) 21:40:57.23ID:vw/yrUead
http://mobamemo.com
342SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-VSvO)
2020/03/19(木) 22:14:26.35ID:PMUHmNAG0
ついに長年の愛機F-04Gとお別れする時が来たのかと思ったがフルセグも虹彩認証も無いのか…せっかくだからduoまで待つとするか

2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/F-04G/6.0.1/LR
343SIM無しさん (ブーイモ MM4d-4fHN)
2020/03/19(木) 23:23:14.20ID:DEajjbTyM
2chMateが古すぎだろ
344SIM無しさん (ワッチョイ 3111-pVZB)
2020/03/19(木) 23:38:31.37ID:n5IsIEzF0
全画面指紋認証は楽しみだなあ精度次第だけど…
345SIM無しさん (アークセー Sx85-eyMB)
2020/03/20(金) 03:32:45.94ID:FZyVx+QPx
>>344
全画面???
346SIM無しさん (アウアウクー MM05-z0ab)
2020/03/20(金) 04:01:04.28ID:mkYJaikGM
>>340
いまどき日本製(メーカー)がいいなんていう人なんて得てしてジジババだし老人に13万円の端末に5Gプラン売りつけるのかあ
347SIM無しさん (ワッチョイ 1373-Mlt2)
2020/03/20(金) 05:40:09.84ID:79c3HXRQ0
>>346
だね
若い人はあまりメーカーに拘らないけど年配の人はうるさい人もいるし
店員からも日本メーカーで国内工場だから安心とか言う
性能がいいから多少高くてもずっと使えるから結果的にお得ってトークかな
348SIM無しさん (ワッチョイ 0bcf-uDhT)
2020/03/20(金) 06:24:26.71ID:v+ksMOk60
この機種って昔のARROWSについてたマルチコネクションって機能ついてるのかな?
349SIM無しさん (スップ Sd73-pVZB)
2020/03/20(金) 09:32:13.54ID:zKDK5oLAd
>>345
そんな事どこかに書いてなかったっけ
勘違いならごめん
350SIM無しさん (スッップ Sd33-INdz)
2020/03/20(金) 09:47:56.98ID:zPc0y6cvd
>>349
そうだよ
351SIM無しさん (ワッチョイ c9d9-Phx2)
2020/03/20(金) 10:45:07.72ID:YasZ9+HP0
>>348
マルチコネクションはアイコンがダサい笑
352SIM無しさん (ワッチョイ b158-Av+A)
2020/03/20(金) 10:54:53.01ID:U+ZC6aI+0
ゲームを推してるのに高リフレッシュレートには対応してないんだな
俺はスマホでゲームはやらないからどうでもいいが
353SIM無しさん (スプッッ Sd73-IYmM)
2020/03/20(金) 12:13:49.38ID:nxDQSogOd
高いよー!半額にしてくれ!
354SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-a4PI)
2020/03/20(金) 12:31:09.88ID:xvvl1FJvM
なんだっけ、LG style3がMIL規格耐衝撃とかで良さげ
355SIM無しさん (ワッチョイ 0b76-+i0H)
2020/03/20(金) 15:23:21.92ID:ZVtfHdw+0
5Gたって最初はこんなものだそうで(予想通り)

ドコモ5Gを探しもとめて、ポケモンGOのようにさまよった1日
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-19-5g-go-1.html

意外だったのはarrows 5Gが貸し出しできる程度に仕上がっていること
一枚目の写真を見た時Galaxyだと思ったのは秘密w
356SIM無しさん (ワッチョイ b3a8-1zp8)
2020/03/20(金) 17:32:17.52ID:fCH6nSPq0
これでプラン変更させるのは、ちょっとおかしいと思うんだが…
357SIM無しさん (スップ Sd33-pVZB)
2020/03/20(金) 18:46:16.34ID:4N5nX/B/d
ラウンドディスプレイのどこが良いのかよく分からん

耐久性なさそうってのは感じる
358SIM無しさん (ワッチョイ b973-i22+)
2020/03/20(金) 20:02:14.07ID:adYrZo5M0
>>357
GALAXY使ってるけど、ラウンドディスプレイでももちろん画面端は反応しないようになってるんだけど、
持ってて指をちゃんと引っかけたくなるがどこまで持てば液晶が反応しちゃうか加減が掴めないときがある。
主に寝ながら操作してるとき。

みんなカバー使うからエッジ立てる必要ないってことなんだろうけど、エッジがあると「ここまでは側面だな」ってのが
分かりやすいんだよね。
359SIM無しさん (ワッチョイ 5313-W/ZL)
2020/03/20(金) 20:41:04.74ID:wdPe2uSP0
久しぶりのハイエンドモデルと聞いてたけど残念すぎる
スペック的にはどの機種も同じだからあとはどこで差別化できるかだけど魅力的なところがひとつもない
Xperiaはカメラや画面や音質にこだわりがあったりAQUOSはゲームに特化してたりするのに
arrowsはこれと言ってすげーってなる機能がない
昔は全部乗せスマホとか言って他メーカーにはない魅力があったのに今回はワンセグすらない…
これで春夏モデルの中で一番最後に発売されるとか誰が買うの?
360SIM無しさん (スププ Sd33-n409)
2020/03/20(金) 21:09:49.59ID:FMrgnXgtd
>>359
一応ミリ波対応ってのが最大のアピールポイント。
ただ現状の5Gを省みて必要な機能かといわれると…
361SIM無しさん (ワッチョイ 1373-Mlt2)
2020/03/20(金) 21:16:15.88ID:79c3HXRQ0
>>359
一番最後なんだろうけど二年前の夏モデルを購入した人が二年経過するタイミングでもあるんだよな
まあFCNTもドコモ売れるとは思ってないないでしょ、ドコモはFCNTを残したいだろうしFCNTは5Gでミドルだしていくためって感じかも
362SIM無しさん (バッミングク MM8b-1zp8)
2020/03/20(金) 21:19:58.74ID:IwRyCFGQM
ドコモ唯一の国産機だぞ
国内メーカーじゃなくて国産
363SIM無しさん (スップ Sd33-lz+L)
2020/03/20(金) 21:28:54.46ID:KqnLYcrtd
リファレンスと言う通り標準的な仕上がりだな
これじゃあギャラクシーの下位互換だな
>>359
アクオスがゲーム向きとか寝言は寝て言えノッチがゲームの邪魔だろ液晶だし
364SIM無しさん (バッミングク MM8b-1zp8)
2020/03/20(金) 21:33:39.70ID:IwRyCFGQM
AQUOSは公式でゲーミングだって言ってるし
arrows5Gもeスポーツチームと組んでゲーミング要素推してるな
365SIM無しさん (スプッッ Sd73-INdz)
2020/03/20(金) 21:36:19.01ID:dKurSKmad
>>360
逆になぜ他メーカーがミリ派を採用しなかったのかというと
アッチアチだからと予想
366SIM無しさん (ワッチョイ a9cc-cULp)
2020/03/20(金) 21:42:55.23ID:oBCMFF9J0
ガラケーからの移行組は
ガラケーのかえ電池の在庫切れでピンチ状態なんだよな。
367SIM無しさん (ワッチョイ b973-i22+)
2020/03/20(金) 21:53:07.43ID:adYrZo5M0
現状だとミリ波どころか5G自体が必要か?ってレベルなので言い出したらきりがないんだろうけど。
368SIM無しさん (スップ Sd33-1zp8)
2020/03/20(金) 22:08:07.52ID:eOOpD4Fyd
>>357
機種古くて申し訳ないが、Galaxy s7 Edge , Galaxy s8少し落としただけで画面バキバキになった
369SIM無しさん (スップ Sd33-1zp8)
2020/03/20(金) 22:10:04.77ID:eOOpD4Fyd
国産っても組み立てだけで、部品は多国籍っていう矛盾があるけど

安心やな()
370SIM無しさん (ワッチョイ 3933-srAY)
2020/03/20(金) 22:12:52.02ID:MpbLfP150
税込み15万近いやん。
他社と比べて明らかに高いで。
371SIM無しさん (スプッッ Sd73-INdz)
2020/03/20(金) 22:14:05.86ID:dKurSKmad
>>370
販売目標は30万台くらいかな?
372SIM無しさん (ワッチョイ 5313-W/ZL)
2020/03/20(金) 22:52:12.08ID:wdPe2uSP0
>>364
ついでにXperiaもゲーミング要素を推してる
カメラでもPhotoshopExpress推してるけどAQUOSにも付いてる
ミリ波だって使える場所限定的なのにそこを推されてもな
この機種を買う人がどんな人でどんな生活してるのか見てみたいレベル
秋冬モデルに期待したいところだけどどうせまたしばらくハイエンドモデル出さなそう
373SIM無しさん (バッミングク MM8b-1zp8)
2020/03/20(金) 22:54:51.50ID:IwRyCFGQM
ミリ波対応は実にARROWSフラグシップらしいと思うよ
374SIM無しさん (スプッッ Sd73-INdz)
2020/03/20(金) 22:57:31.68ID:dKurSKmad
>>373
本音を教えてください
本当はこのスマホのことをどう思ってるんですか?
375SIM無しさん (オイコラミネオ MM55-a4PI)
2020/03/21(土) 03:43:12.75ID:pV38EGRQM
自分でこの機種選べない奴はiphoneでも買ってろよww
376SIM無しさん (ワッチョイ 3933-srAY)
2020/03/21(土) 04:35:44.54ID:VF06R2fZ0
Androidのハイエンド = もう今後は基本的に5G = iPhoneXsと同等以上の価格。

これはまた淘汰が進むのか。
377SIM無しさん (ワッチョイ 49b1-dC9n)
2020/03/21(土) 04:54:15.96ID:8YOSjqSO0
>>376
基本的というか、Snapdragon865はQualcommが5Gモデムと抱き合わせでしか売らないと言い張ってるので強制的に5G対応端末になる
2chMate 0.8.10.58/samsung/SM-G986N/10/DT
378SIM無しさん (ワッチョイ b158-z0ab)
2020/03/21(土) 05:17:24.40ID:kYrerFDf0
処理性能ではSD865を軽く超えるiPhone11があの値段で買えるんだからそこにに対抗できるハイエンド帯の機種は本来必要なんだよな 5G前夜の今でさえないからiPhone11は売れるんだが
379SIM無しさん (バッミングク MMf5-eyMB)
2020/03/21(土) 07:28:21.92ID:qVStlob8M
腐れ林檎は糞OSを動かすためにCPUの性能上げてるだけだろ
380SIM無しさん (スプッッ Sd73-fQe0)
2020/03/21(土) 11:47:47.35ID:wK3PBNu/d
>>378
何言ってるんだ?
865とa13は総合的に見て互角だぞ
それぞれ勝ってる部分と負けてる部分がある
381SIM無しさん (ワッチョイ 3933-srAY)
2020/03/21(土) 12:01:50.85ID:VF06R2fZ0
価格的にも売る気は感じられないしドコモから一定数の発注が確定してるからそれでいいって感じなんだろうな。
他キャリアやSIMフリー展開する余力も無さそうだし仕方ないか。
個人的には価格がAQUOSやgalaxyと同程度ならこっちのが好みなんだけど。
382SIM無しさん (ワッチョイ 136d-LWVV)
2020/03/21(土) 12:37:06.41ID:UXlX6Oa30
この端末買うにはプラン変更必須ですか?
383SIM無しさん (ワッチョイ 51cd-AXeo)
2020/03/21(土) 12:43:35.83ID:rWygt9+60
端末のみの購入も可能ですが
ドコモで契約する場合5Gプラン必須です
384SIM無しさん (ワッチョイ 136d-LWVV)
2020/03/21(土) 12:44:42.87ID:UXlX6Oa30
あーそうなのかぁ
ありがとうございます
385SIM無しさん (ワッチョイ 29cd-AXeo)
2020/03/21(土) 13:08:42.11ID:XdqSymqa0
端末のみ買って今持ってるXi契約のSIM刺したらいいかも
386SIM無しさん (スップ Sd33-1zp8)
2020/03/21(土) 13:13:24.19ID:qxuXoBVdd
保証に加入できなくなるのは痛いよな
387SIM無しさん (ワッチョイ 8b0e-U4t7)
2020/03/21(土) 14:41:26.78ID:YVqpGZq30
どうせ端末壊す頃にゃ払い終わってるよ
388SIM無しさん (スップ Sd73-n2Je)
2020/03/21(土) 14:49:54.14ID:70EtItbod
爆熱だろうが何だろうがarrowsはオールインワン、全部入りじゃなければ意味がないんだよ!
389SIM無しさん (ワッチョイ 8b0e-U4t7)
2020/03/21(土) 15:12:05.61ID:YVqpGZq30
無駄にカタログスペックは高い全部載せ爆熱こそがARROWS
頑丈要素藻頼むぜ
390SIM無しさん (スプッッ Sd73-INdz)
2020/03/21(土) 16:13:16.71ID:tzfvqAVid
>>389
そっか
頑丈にするとアッチアチになるんだな
391SIM無しさん (ワッチョイ 53c0-uz6q)
2020/03/21(土) 16:32:03.91ID:2FW0jyg30
>>385
ドコモは「LTE対応端末+3G契約扱いのSIM」の接続に制限をかけてた前科があるので、
「5G NR対応端末+4G契約扱いのSIM」という選択が出来るかは
現物が出るまで分からないよ・・・
392SIM無しさん (スププ Sd33-n409)
2020/03/21(土) 17:29:45.07ID:SAsnbU7Pd
RAM12ROM256ワンセグQiミリ波全部のせ。
しかし不具合満載の爆熱
これこそがARROWS
393SIM無しさん (スッップ Sd33-9X8m)
2020/03/21(土) 17:57:49.30ID:Zh8qnIVwd
それを製品化するのは確かにどうかと思うがそれらをなんとか改善して来られてるからまあ許すわ
394SIM無しさん (ワッチョイ 8b0e-sZuN)
2020/03/21(土) 18:55:51.03ID:YVqpGZq30
良いんだよ、無駄にカタログスペックだけは最先端、そして最強の防塵防滴を備えて爆熱なMADE IN JAPAN
それでこそ俺たちのARROWSだ
欲を言えばメモリ12Gは積んで欲しかったがご愛嬌だ

画面脇が膨らもうと隙間から光が漏れようと5年待った甲斐があったぜ、ぶっちゃけどれだけ性能がうんこでも俺には異次元の快適さになるだろうよ!
2chMate 0.8.10.58/FUJITSU/F-02G/5.0.2/LR
395SIM無しさん (スッップ Sd33-pVZB)
2020/03/21(土) 19:37:35.90ID:DUI0gZ4Kd
熱については何年前で認識止まってんだよって話でしかないが

とりあえず5Gのロゴが糞ダサい
メーカー側も困り果てるだろうあんなの
396SIM無しさん (JP 0H0b-XH9T)
2020/03/21(土) 22:10:42.02ID:E9F1IjRsH
富士通の公式サイトより

ゲームをフル稼働しても本体が熱くなりにくい。熱拡散構造(ベイパーチャンバー)

フレーム一体型のベイパーチャンバー構造により、約8倍の熱エネルギーでも本体が熱くなりにくく快適に利用できます。
docomo arrows 5G Part1 ->画像>17枚
397SIM無しさん (スプッッ Sd73-INdz)
2020/03/21(土) 22:16:18.29ID:tzfvqAVid
>>396
スマホ全体がアッチアチになるだけじゃねーか
398SIM無しさん (ワッチョイ 6958-jk08)
2020/03/21(土) 22:29:51.50ID:rRB0EcBH0
カメラ機能のレベルはどのくらいなんだろう
399SIM無しさん (ワッチョイ 8b34-pVZB)
2020/03/21(土) 23:02:08.99ID:ddfOek/J0
東京一極集中から地方分散方式に進学
400SIM無しさん (JP 0H0b-XH9T)
2020/03/21(土) 23:10:55.59ID:wii5E7kbH
>>397
馬鹿だこいつw
401SIM無しさん (スップ Sd33-qauk)
2020/03/22(日) 00:23:45.54ID:zvKyv94Vd
連続負荷テストが楽しみだね。
冷却がちゃんと出来てれば、スロットリングされにくくて
パフォーマンスもキッチリ出るはずだから。
402SIM無しさん (ワッチョイ 2902-lMQv)
2020/03/22(日) 03:05:00.90ID:WR4JEJzA0
2,3世代あとになると最適化進んでびっくりするほど消費電力下がるから待つのもアリだよなーと思う次第
403SIM無しさん (バッミングク MM8b-1zp8)
2020/03/22(日) 08:28:52.48ID:OV2rjsw0M
ソフトバンクのOPPO Reno3みたいにミドルハイの5Gスマホにしても良かったんじゃないか?
404SIM無しさん (スプッッ Sd73-INdz)
2020/03/22(日) 08:35:54.00ID:gAgtftCnd
>>403
F-01Kが600円でもしばらく売れなかったからかも
405SIM無しさん (ワッチョイ d176-rzWV)
2020/03/22(日) 09:02:27.28ID:qdBHWuaJ0
>>402
もう5年待った。02H使い。

>>319
AMラジオ廃止だからFMで十分ニュース聞けるで

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/30/news127.html
406SIM無しさん (スプッッ Sd73-INdz)
2020/03/22(日) 09:05:04.51ID:gAgtftCnd
富士通5G最大の売りは
ラジオです!
407SIM無しさん (ワッチョイ 8ba6-a4PI)
2020/03/22(日) 09:14:20.94ID:A5JaLb370
バカかお前ら。かつてF-04GやF-02Hでできなかった夢!それを叶える時なんだよ!
408SIM無しさん (スプッッ Sd73-INdz)
2020/03/22(日) 09:20:32.14ID:gAgtftCnd
富士通社員の高い給料を支えるために皆が定価で買わないとな
お前ら頼んだぞ
409SIM無しさん (ワッチョイ 997f-lz+L)
2020/03/22(日) 09:23:12.09ID:76zdggXk0
ラジオはいってねーよこの機種
410SIM無しさん (スッップ Sd33-M9yc)
2020/03/22(日) 09:25:27.34ID:oC4EdNP5d
radikoダウンロードしろや
411SIM無しさん (ワッチョイ 5317-4fHN)
2020/03/22(日) 09:25:30.65ID:rXhifNaV0
>>409
公式のスペック見ろ
412SIM無しさん (ワッチョイ 997f-lz+L)
2020/03/22(日) 09:36:24.88ID:76zdggXk0
>>411
おまえの目は節穴か〜w
docomo arrows 5G Part1 ->画像>17枚
413SIM無しさん (スププ Sd33-Av+A)
2020/03/22(日) 09:49:13.67ID:pEoDPIE/d
>>412
あれ?最初◯になってなかったっけ?
重量も170g台にサイレント修正?されてないか?
414SIM無しさん (ワッチョイ 997f-lz+L)
2020/03/22(日) 09:54:41.07ID:76zdggXk0
お漏らししたやつは○だった気がする
公式だと元からこうなってた、ゲームに熱くなっても本体は熱くならないもなくなってるしww
415SIM無しさん (スプッッ Sd73-INdz)
2020/03/22(日) 09:56:04.63ID:gAgtftCnd
>>414
熱くなるの確定かよ!
416SIM無しさん (ワッチョイ 5317-4fHN)
2020/03/22(日) 10:05:44.02ID:rXhifNaV0
>>412
マジかなくなってるじゃんwwww
最初は○だったのに
417SIM無しさん (ワッチョイ b98e-ZusV)
2020/03/22(日) 10:25:52.34ID:J+RwM38z0
>>410
そういう問題じゃないだろ
418SIM無しさん (ワッチョイ 13cc-eYH/)
2020/03/22(日) 10:32:59.55ID:frDywXqJ0
テレビもラジオも付いてねえとか
もはやなんの価値もねえ
419SIM無しさん (スフッ Sd33-Av+A)
2020/03/22(日) 10:35:52.91ID:5FaLRWc0d
エクスペリア テレビいらねぇよ
アローズ テレビ無いのかよ

もうお互い買う機種変えた方が幸せになれるとおもう
420SIM無しさん (スップ Sd33-gZ8I)
2020/03/22(日) 10:41:52.88ID:IZSvOO0Yd
おらあエクスペリアさ行ぐだ。
421SIM無しさん (ワッチョイ 1373-rfH1)
2020/03/22(日) 11:55:05.24ID:8PBpHZ1I0
問題は内蔵アンテナないから
422SIM無しさん (スフッ Sd73-b8ZC)
2020/03/22(日) 13:08:48.97ID:bSH6xUg4d
>>415
売り文句が変わっただけだな
docomo arrows 5G Part1 ->画像>17枚
423SIM無しさん (ワッチョイ 9313-ZusV)
2020/03/22(日) 13:18:15.14ID:31v+fCPO0
なんだ、ゲーム機か
424SIM無しさん (スップ Sd33-qo1k)
2020/03/22(日) 13:39:50.64ID:1uICBeCvd
・一部の変態だけ興奮する新技術のディスプレイ
・ガラケー時代から指紋センサーに謎機能搭載
・買っただけで浮気を疑われるプライバシーモード
・実はソニーよりRAMとストレージをケチってる
・不具合が無いと”全部入り”じゃないと何故かガッカリされる
・ゲーム性能を誇る画面がいつもアスファルト

これだけやって俺らのアローズだろ
425SIM無しさん (スププ Sd33-bMu3)
2020/03/22(日) 15:29:50.20ID:vL8uQSTqd
やあ変態紳士たち、これを買うとは漢中の漢!
やっぱ俺たちの富士通は最強なんだよ、当然予約したんだぜ。
ずっと待ってて良かったぜ。
426SIM無しさん (スッップ Sd33-pVZB)
2020/03/22(日) 16:22:18.96ID:vrYEX1bTd
>>418
テレビも無エ! ラジオも無エ!

IKZOかな?
427SIM無しさん (ワッチョイ 7bcd-AXeo)
2020/03/22(日) 16:27:57.94ID:q6Wq/IFr0
>>383
383ですがヨドバシで聞いてみたところ4G契約のままで使えるって言ってたので訂正します
428SIM無しさん (ワッチョイ b98e-ZusV)
2020/03/22(日) 17:13:45.66ID:J+RwM38z0
>>426
第一、電気が無ェから充電でき無ェ
429SIM無しさん (ワッチョイ c9d9-Phx2)
2020/03/22(日) 17:40:27.72ID:53BXtR030
>>427
マジ?!
430SIM無しさん (ワッチョイ 1373-Mlt2)
2020/03/22(日) 17:48:14.99ID:1LPrpoRT0
>>408
もうとっくに富士通から切り離されてるよ
名前だけ残ってるだけ
今はFCNTな
431SIM無しさん (ワッチョイ 8ba6-a4PI)
2020/03/22(日) 18:16:34.42ID:A5JaLb370
MIL規格アッサリと捨てるくらいだからこの機種でやりたいのはミリ波だけだろ。どーせ発熱アッチッチになってリコール騒ぎですな
432SIM無しさん (アウアウクー MM05-RIbo)
2020/03/22(日) 19:20:33.69ID:PH38TdO+M
国産arrowsは兵庫加東市 日本人派遣とベトナム人が低賃金で組み立て
http://2chb.net/r/haken/1479805194/
433SIM無しさん (ワッチョイ 3111-pVZB)
2020/03/22(日) 19:32:26.94ID:vlz81UIX0
スペック表見たらMIL規格じゃなくなってる?
01kほどの頑丈さはなくなってるのか
434SIM無しさん (ワッチョイ 0976-pVZB)
2020/03/22(日) 21:19:32.94ID:LXmOPjVo0
ベゼルレスでMIL規格ってある?
435SIM無しさん (スップ Sd33-qo1k)
2020/03/22(日) 21:24:07.35ID:1uICBeCvd
>>434
LG V60 ThinQ 5G
V30の頃からずっとMIL規格だよ
436SIM無しさん (ワッチョイ 2b81-n2Je)
2020/03/22(日) 21:43:37.82ID:Eke08aMb0
プライバシーモードには大変お世話になりました。
ガラケーからずーっと富士通だったが、昨年8月にXperia1に初浮気をしてしまった。
これで出戻り出来ると思っていたのに…
437SIM無しさん (ワッチョイ 13cc-eYH/)
2020/03/22(日) 23:29:11.73ID:frDywXqJ0
良いってことよ
ワシもペリアに鞍替えする決心ついたから
438SIM無しさん (ワッチョイ 8bc0-1G7t)
2020/03/22(日) 23:32:31.73ID:Ec8yHrUO0
>>432
もう国産も名ばかりなんだな

心置きなくxperiaやaquosに替えられる
439SIM無しさん (ワッチョイ 1311-C2wR)
2020/03/23(月) 00:58:46.91ID:wPmY0+MF0
>>359
共有機能?みたいなのはええと思ったわ
エアドロとか関係ないのええ
440SIM無しさん (ワッチョイ 13e5-pVZB)
2020/03/23(月) 01:02:12.18ID:/rCsIi/o0
>>438
auスマホからのコピペに反応すんなよ
441SIM無しさん (オッペケ Sr85-F30l)
2020/03/23(月) 07:06:12.98ID:mR2WWv/mr
兵庫県加東市が日本国内ともわからない奴らしいし
442SIM無しさん (スッップ Sd33-pVZB)
2020/03/23(月) 07:39:23.25ID:vj8qG4nRd
>>438
443SIM無しさん (スププ Sd33-ouki)
2020/03/23(月) 08:13:32.63ID:4y3abHwtd
加東市なんてR175が走ってる以外に道らしい道もないド田舎やぞ
444SIM無しさん (ブーイモ MMcb-4fHN)
2020/03/23(月) 11:35:18.62ID:WCUYlyJ8M
>>440
スプガイジ乙
445SIM無しさん (ワッチョイ 7b5b-9X8m)
2020/03/23(月) 11:42:13.00ID:mmaNtZuG0
>>443
精密機器の工場は人口密集地や規模の大きい工業地帯に建てる事は少ないので
立地条件としては正解の分類やで
446SIM無しさん (スップ Sd73-SCtJ)
2020/03/23(月) 12:46:51.40ID:uUZIuNvld
ドコモ専売のようですな
auもなし
447SIM無しさん (ワントンキン MM0d-9X8m)
2020/03/23(月) 12:47:04.14ID:qQKA0VkYM
スマホでゲームするか?
糞みたいなゲームしかないだろ。
ゲームならPCかゲーム機だと思う。
arrowsはゲームに特化しなくてよかった
448SIM無しさん (スッップ Sd33-9X8m)
2020/03/23(月) 13:41:59.75ID:F5qjvfEsd
んなもん人それぞれだろ
449SIM無しさん (ワッチョイ 2941-m7vt)
2020/03/23(月) 14:03:08.89ID:Q4EbzUpm0
公式全部見たけどプライバシーモードはなさそうだな
あればコレ一択だったのに残念だ
450SIM無しさん (スプッッ Sd73-H6hA)
2020/03/23(月) 14:16:53.12ID:0+rnkBlYd
>>449
いつの話をしているの
451SIM無しさん (バットンキン MM0d-eyMB)
2020/03/23(月) 17:34:52.75ID:vCzI0TaGM
>>449
Googleの認証取れなくなるからムリ
452SIM無しさん (スップ Sd73-gZ8I)
2020/03/23(月) 18:39:19.71ID:zSEPLSUPd
これワイヤレス充電じゃないんだよね?
453SIM無しさん (ワッチョイ 2941-m7vt)
2020/03/23(月) 22:17:06.73ID:rKPav9zL0
>>450
>>451
そっか もう無理なのか
教えてくれてありがとう
454SIM無しさん (スッップ Sd33-9yCW)
2020/03/24(火) 08:10:10.56ID:X3I2hrixd
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(3/9-3/15週)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&;ranking_kind=01
(1→)1位 AQUOS sense3 SH-02M
(2→)2位 Xperia 5 SO-01M
(3→)3位 Xperia Ace SO-02L
(4→)4位 Galaxy s10 SC-03L
(6↑)5位 AQUOS zero2 SH-01M
(5↓)6位 キッズケータイ SH-03M
(7→)7位 Galaxy A20 SC-02M
(8→)8位 らくらくスマートフォン me F-01L
(10↑)9位 Google Pixel 3a
(9↓)10位 arrows Be3 F-02L

※括弧内は先週順位

【悲報】富士通、取り柄のワンセグを夏モデルで廃止してしまう
ワンセグフェチはarrows Be3を在庫があるうちに確保すべし
【朗報】シャープ、dtab名義でタブレットを出す
シャープ製のタブレットはSH-05G以来5年ぶり、ホンハイ傘下となってからは初
端末を出せないファーウェイの代わりとみられる

>>576
4Gスマホが出た頃から、3Gガラケーは手抜きを始めた
F-02DとSH-03Dを最後にひねりの2軸は消え、N-01Eを最後にインカメラも消え、おまけにカメラの画素は低下
近年のandroidガラケーに至っては電話とメールくらいしかまともに使えないゴミ
それでいて単価は3万
だから誰も買わない
買わないから、開発費は削られ、どんどんチャチになる
悪循環だね
455SIM無しさん (ブーイモ MM9d-4fHN)
2020/03/24(火) 12:06:13.10ID:YLg7WcaXM
でもAndroidガラケーは腐ってもAndroidだから昔のガラケー並には使えるけどな
電車内でAndroidガラケーでYouTubeを見てた小学生がいたよ
旧来のガラケーじゃYouTubeのサポート終わっててまともに見れないからやっぱりAndroid
456SIM無しさん (ワッチョイ 997f-lz+L)
2020/03/24(火) 12:09:00.85ID:tnh8TYPJ0
スマホがある今高画素なガラケーや回転するガラケーなんて需要ない
スマホ使えって話だよ
457SIM無しさん (アウアウカー Sa15-7GQv)
2020/03/24(火) 12:42:01.95ID:bqopP4lTa
耐衝撃は欲しかったな。昔から日本製品を応援する意味で京セラと富士通を行ったり来たりしていて今度の富士通は楽しみにしていたけど悩むわ。発売してからの評判待ちだね。
458SIM無しさん (ワッチョイ eb03-LWVV)
2020/03/24(火) 12:55:32.11ID:3/I0MjjH0
Qiないのか…ガッカリ
459SIM無しさん (スププ Sd33-n409)
2020/03/24(火) 18:56:30.56ID:t5P+wpbtd
ここのスレ住民が望むものって殆どXPERIAに入ってるんだよな。
ただXPERIAスレ住民が欲してるものはXPERIAにはないけど
460SIM無しさん (ワッチョイ b98e-ZusV)
2020/03/24(火) 20:04:03.73ID:KYWxHn5K0
じゃブランドの名前を交換すればいいんだけど、
向こうが話に乗らないか
461SIM無しさん (スフッ Sd33-b8ZC)
2020/03/24(火) 20:29:38.85ID:T8V04zD/d
arrowsなんて名称金積まれても引き取りたくないでしょ
462SIM無しさん (スププ Sd33-n409)
2020/03/24(火) 22:00:43.84ID:bsQoNrBFd
ミリ波に日本最速対応なんて一昔前のXPERIAのポジションだよなぁ
もう名前交換すればいいのに
463SIM無しさん (ワッチョイ 997f-lz+L)
2020/03/24(火) 22:59:53.93ID:tnh8TYPJ0
これを機に名前変えればよかったのに
後は値段やな10万切れば売れると思うけど13万超えると1000台も売れない大爆死の予感
464SIM無しさん (ワッチョイ 93b1-gZ8I)
2020/03/24(火) 23:29:15.10ID:NLjC5qBu0
富士通様イヤホンジャックだけはください。まじで
465SIM無しさん (スプッッ Sdb2-RMAL)
2020/03/25(水) 00:12:57.96ID:k5hGVCyTd
見当外れもいいとこだなその推測
466SIM無しさん (ワッチョイ 6e81-yXVd)
2020/03/25(水) 15:24:18.07ID:fc5L0I+V0
2020年版F-10Dを出してくれ!
467SIM無しさん (ワッチョイ 3111-A85m)
2020/03/25(水) 18:47:11.13ID:jg5BK2TK0
>>466
最凶再来
468SIM無しさん (ワッチョイ 5e34-hKtu)
2020/03/25(水) 19:34:57.58ID:D8KHcD2y0
そのスマホ、凶暴につき
469SIM無しさん (スッップ Sdb2-GZn/)
2020/03/25(水) 20:23:46.40ID:JUcnuwU5d
>>466
ARROWS X 5G (F-10D 2020)カッコイイ

しかも後日訴訟で返金5万円だからめっちゃおトク!
470SIM無しさん (ワッチョイ 9211-6QB/)
2020/03/26(木) 02:01:48.13ID:pN02+64i0
>>457
京セラとか富士通の買うくらいだったら普通にSONYのやつ買ったほうがマシやと思うで
471SIM無しさん (ワッチョイ 5213-Wbpi)
2020/03/26(木) 02:23:39.43ID:OsC05HSB0
料金シミュレーションやってみた人が
134,640円だったって
472SIM無しさん (アークセー Sx79-pf+t)
2020/03/26(木) 12:35:48.94ID:RWY2MwVlx
国産スマホ券まだー?
473SIM無しさん (スップ Sdb2-R/lM)
2020/03/26(木) 12:40:00.37ID:KQme8W2qd
02H以来の富士通に戻るから悩むところだけど
全部載せが売りだったのに災害時に必要なテレビが無いのが痛い
詳しく見てないけどイヤホンジャックは?自分的に必須なんだけど
474SIM無しさん (スッップ Sdb2-RMAL)
2020/03/26(木) 12:53:16.92ID:aY7tqAvMd
必須なら詳しく見ろよ
だからおまえはアホなのだ
475SIM無しさん (スップ Sdb2-R/lM)
2020/03/26(木) 13:16:48.44ID:KQme8W2qd
>>474
外部に居て移動中だから詳しく見れないんだよバカヤロー
476SIM無しさん (バッミングク MM46-tYfh)
2020/03/26(木) 17:35:13.60ID:W+qvayjAM
ここ見れる余裕あるなら確認出来るだろ
477SIM無しさん (スッップ Sdb2-hKtu)
2020/03/26(木) 17:51:24.66ID:Yw2XTA0Fd
富士通の公式も無駄に演出過多だしドコモショップの記述は舌足らずだし
まず文字情報だけのここに来てしまう気持ちは分かる
478SIM無しさん (ワッチョイ 5ea6-9WQ+)
2020/03/26(木) 18:32:06.69ID:/4PGlGjI0
MIL無いのか……
479SIM無しさん (スッップ Sdb2-RYKP)
2020/03/26(木) 19:06:15.58ID:p2Zx6t0bd
テレビに有線で繋げてみれるHDMIは付いてる?Xperiaは付いてるみたいだけど、こっちもあればうれしい
480SIM無しさん (ワッチョイ a2a8-tYfh)
2020/03/26(木) 20:17:13.66ID:m1cmGLnE0
>>479
Type C to hdmi 変換ケーブル買えば使えるんじゃない?
481SIM無しさん (ワッチョイ 3111-A85m)
2020/03/26(木) 21:31:35.71ID:ZJwxzF2L0
イヤホンジャックとフルセグはこの機種無いよ。必須なら AQUOS5GかXperia1Uをどうぞ。
482SIM無しさん (ブーイモ MMd5-FSgb)
2020/03/26(木) 21:33:13.21ID:uEfhbO8xM
>>480
横からすまんが、機種によってはそれも無理だと思う
483SIM無しさん (スッップ Sdb2-RYKP)
2020/03/26(木) 22:56:56.32ID:p2Zx6t0bd
>>482
それはどうしたらわかるのかな?
Xperiaは1から解放復活って記事があったけど、いかんせんarrowsはまだ情報が無さすぎるね…
484SIM無しさん (ワッチョイ 5158-WjZn)
2020/03/27(金) 07:38:17.76ID:QmkVcPvn0
虹彩認証を載せて欲しいのに
485SIM無しさん (スッップ Sdb2-GZn/)
2020/03/27(金) 09:37:20.98ID:8d+R8Tofd
HDMI Altmodeは自分も絶対欲しいんだけど中々情報出ないよね
Smasung/HUAWEI:◯(PCモードも対応)
LG:◯(画面出力可能でAndroid10からPCモードあり)
SHARP:×(音声のアナログ出力すら不可)
SONY:△(Xperia 1以降なら可能)
Oppo/Xiaomi:×(国内販売モデル)
Apple:◯(iPhoneはLightningケーブル)
富士通:?(F-01Kは不可)

タブレットのF-02Kが同じSoCで対応してたから全く載せる気が無い訳ではなさそう
ただ発熱ヤバいし個人的には出来ないと思う
486SIM無しさん (スッップ Sdb2-RYKP)
2020/03/27(金) 11:41:23.56ID:MN+IRgO4d
できないなら今回はXperiaかなぁ…
本当ならarrowsでケースなしでガシガシ洗えて割れにくいハイエンド使いたいのに…
あと、エッジも止めてほしい。
487SIM無しさん (アークセー Sx79-5XVP)
2020/03/27(金) 12:43:28.83ID:RHdyL4arx
displayport対応になってるが
488SIM無しさん (スッップ Sdb2-RYKP)
2020/03/27(金) 13:22:52.79ID:MN+IRgO4d
それってできるってこと?それなら候補に入れたいけど…エッジは目をつむるか…
489SIM無しさん (ワッチョイ 6973-Y4YC)
2020/03/27(金) 14:18:59.19ID:0zjBIk/x0
>>485
AQUOS r5g届いたからテレビに繋がるかやってみたけど普通に映ったよ

最近のType C端末なら全部行けそうだけど無理なのか
490SIM無しさん (スッップ Sdb2-GZn/)
2020/03/27(金) 14:28:32.94ID:8d+R8Tofd
>>489
申し訳ないAQUOS R5Gはサイトで宣伝してるから今回は対応してたね
R3とzero2がダメだったからそのまま書いてしまった

arrows 5GがDisplayport対応なのは見つけられなかった
むしろわざわざMiracast:◯って書くくらいだから対応してなさそうなんだけど…
491SIM無しさん (ワイエディ MM46-8R5q)
2020/03/27(金) 14:41:29.17ID:9dX3q0yhM
ワッショイとIP無しのスレッドが出来たので、棲み分けを考えて共存共栄で書き込みましょう。


■■■■■■■FUJITSU ARROWS 5G F-51A ■■■■■■■

http://2chb.net/r/smartphone/1585265766/
492SIM無しさん (ワッチョイ 3217-YEu5)
2020/03/27(金) 14:48:52.90ID:syQHz5mQ0
四角が多すぎてウザいので却下
まあarrowsのスレなんてスロー進行で平和感あるし、俺もこのスレの次スレからはワッチョイなくてもいいとは思う
493SIM無しさん (ワッチョイ 3217-YEu5)
2020/03/27(金) 14:49:58.88ID:syQHz5mQ0
あと大文字arrowsも死ね
arrowsにとって大文字時代は黒歴史なんや
494SIM無しさん (ワッチョイ 12c9-RYrJ)
2020/03/27(金) 16:15:47.71ID:gS9OlHUk0
>>492
ここのワッチョイ廃止は反対
そんなのが今更重複スレを作ったぐらいだしここが迎合する必要はないと思う
それにワッチョイありでこれまで平和でいられたのに敢えて外す必要も感じない
495SIM無しさん (スッップ Sdb2-GZn/)
2020/03/27(金) 16:26:54.73ID:8d+R8Tofd
一般人:発売が先過ぎて興味ない
富士通信者:ワンセグや耐衝撃が無くて絶賛出来ない
他社工作員:叩きたいけど自分の所はミリ波が無い

arrows 5Gさんは平和の使者やでぇ
496SIM無しさん (スププ Sdb2-dGv5)
2020/03/27(金) 16:28:57.84ID:ni6eEMv4d
>>494

ワシは迎合する。さらばじゃ。
497SIM無しさん (ワッチョイ 5e6e-PVfh)
2020/03/27(金) 16:31:36.78ID:EbvYOJcL0
これもエッジスクリーンか
何故アレのクソさが分からないんだろうか
498SIM無しさん (アークセー Sx79-5XVP)
2020/03/27(金) 16:34:35.76ID:RHdyL4arx
>>490
ドコモのサイトのスペックで○付いてる
499SIM無しさん (スッップ Sdb2-GZn/)
2020/03/27(金) 16:46:04.56ID:8d+R8Tofd
>>497
昔の中高生がタバコ吸ってたのと一緒でしょう

>>498
docomoのサイト見てもまだarrows 5Gは”スペックの詳細をみる”のリンクが無い
販売済のAQUOSとGalaxyだけは見れてそっちは◯付いてるけど勘違いしてない?
500SIM無しさん (スッップ Sdb2-RYKP)
2020/03/27(金) 17:14:43.22ID:MN+IRgO4d
>>490
今回はarrowsはMHLってのに対応してないみたいだからダメだね。対応してればMHLからHDMI変換アダプタでみれたみたいだけど。
501SIM無しさん (ワッチョイ 6558-12p/)
2020/03/27(金) 17:34:07.33ID:RKXpdnPi0
これみちびき対応してるの?
502SIM無しさん (ワッチョイ 097f-3wOS)
2020/03/27(金) 17:41:54.25ID:6kGU8cha0
>>500
MHLっていつの化石企画だ?
503SIM無しさん (スップ Sdb2-Mpzj)
2020/03/27(金) 18:10:09.95ID:5uXYPq+Td
>>500
今時MHLはないな
504SIM無しさん (スプッッ Sdb2-RMAL)
2020/03/27(金) 19:46:37.03ID:JsRHvbmJd
IDコロコロしてスレ伸ばそうとしてて笑う
505SIM無しさん (エアペラ SD95-dGv5)
2020/03/27(金) 20:12:02.13ID:z7nyXipZD
誰だよ。そいつは
506SIM無しさん (スプッッ Sdb2-RMAL)
2020/03/27(金) 20:25:37.62ID:JsRHvbmJd
さあ、誰だかねえ…
507SIM無しさん (ブーイモ MMd5-YEu5)
2020/03/27(金) 20:51:21.55ID:StKLO1U7M
そもそもドコモ機種のスレだから9割はワッチョイかスプ系なわけで
508SIM無しさん (JP 0He9-hKtu)
2020/03/28(土) 15:47:02.36ID:CwjZhVIvH
富士通がローカル5Gの免許を取得、全国初 | blog of mobile http://blogofmobile.com/article/125391
509SIM無しさん (スプッッ Sd12-RCIp)
2020/03/28(土) 16:13:35.25ID:3U1qIiB/d
>>508
これFCNT?富士通本体じゃなくて?
510SIM無しさん (ワッチョイ 9269-aZcX)
2020/03/28(土) 16:44:05.01ID:fCiqdBBr0
レビュー出た。

https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-27-arrows-5g-5g.html
511SIM無しさん (スプッッ Sd12-RCIp)
2020/03/28(土) 17:01:11.78ID:3U1qIiB/d
>>510
これ定価で買う人いるの?
512SIM無しさん (スッップ Sdb2-RYKP)
2020/03/28(土) 18:05:06.82ID:AYw1+NC3d
>>510
この記事の通りハイエンドにエクスライダーも付いてMILと洗えるがあればスペックとは別の個性がでるのにね…
513SIM無しさん (ワッチョイ b102-Cd0d)
2020/03/28(土) 18:45:45.39ID:BZxb6ES+0
フラグシップは全部入りだと思ってたが
全然そんなことはなかった
514SIM無しさん (スップ Sd12-hKtu)
2020/03/28(土) 19:38:30.00ID:zoXalH5Id
>>510
ボディは樹脂って書いてあるが01Kのように周りの枠だけ金属だったりしないの?
515SIM無しさん (ワッチョイ 9e73-pcho)
2020/03/28(土) 20:01:13.02ID:o3hCpHuy0
auでも出ないかな
516SIM無しさん (ワッチョイ 614a-hKtu)
2020/03/28(土) 20:43:41.46ID:5pY8WT7X0
F-01K路線で全部入りが欲しかったなぁ
(ワンセグは個人的にはなくてもいいけど)

せっかくのフラッグシップがGalaxyもどきになったのはすごく残念だ
517SIM無しさん (スフッ Sdb2-RCIp)
2020/03/28(土) 20:44:20.15ID:XsFBlhO8d
>>515
この機種は無理だと思うけどarrows5Gならドコモで大成功すればチャンスあると思う
518SIM無しさん (ワッチョイ d281-Mpzj)
2020/03/28(土) 21:00:35.05ID:R2yDmllI0
ローカル5Gで法人向けモデルを出すのだな
519SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-yreo)
2020/03/28(土) 21:02:22.46ID:vGJ1dCK/0
これ背面樹脂製なのか
520SIM無しさん (アウアウウー Sacd-pcho)
2020/03/28(土) 21:24:57.22ID:dxuqwCjGa
>>517
arrows 5Gのことだけど
521SIM無しさん (スププ Sdb2-ThcR)
2020/03/28(土) 21:31:10.76ID:UCxu9slYd
>>520
たぶんARROWS5G「の次」が抜けたんでしょ
522SIM無しさん (ワッチョイ 097f-3wOS)
2020/03/28(土) 21:46:48.63ID:C/t85pmy0
背面樹脂製ならQI省略した理由がわからんな
171gらしいから軽くていいんだが
523SIM無しさん (アウアウウー Sacd-pcho)
2020/03/28(土) 22:41:02.44ID:ifmx3KHAa
>>521
大文字と小文字で全然違うからこんどから間違えるなよ
524SIM無しさん (ブーイモ MMa6-YEu5)
2020/03/28(土) 23:17:42.97ID:+lHwm/bGM
大文字ARROWSってツッコまれがちだけど、いうてF-01Fとか大文字時代でも普通に良機種だったよな
まあ不具合ホッカイロのイメージが強すぎるがw
525SIM無しさん (ワッチョイ 5158-5rsS)
2020/03/28(土) 23:24:07.68ID:gMszukRf0
XPERIA民だけど06E?からは良い端末だよね
カイロもスペック見て買いかけたし…おまいらのお陰で助かったけどなw
526SIM無しさん (ワッチョイ 6573-3wOS)
2020/03/28(土) 23:27:45.74ID:8UlHwYTt0
いうて?
527SIM無しさん (スフッ Sdb2-/zgS)
2020/03/29(日) 00:02:15.33ID:OYMgc0uvd
01Fはホワイトマジックのお陰で、屋外でも見易いのは良かったが、全体に白っぽく発色も薄かったな
あと、カメラの屋内撮影は感度低いせいかノイズだらけで糞だったなw
528SIM無しさん (ワッチョイ 5eed-YlxI)
2020/03/29(日) 03:16:47.74ID:nMz9t6W/0
置くだけ充電なんでつけてくれないんだ
529SIM無しさん (スプッッ Sd12-0FH2)
2020/03/29(日) 04:35:44.05ID:j71xUg21d
最近のarrowsはカメラ綺麗なのかな?
01Fと02H使ってたけどカメラショボかったな
530SIM無しさん (スプッッ Sd12-RMAL)
2020/03/29(日) 04:49:48.61ID:CLhNlKC1d
01Kはしょぼしょぼでございますよ
2chMate 0.8.10.58/FUJITSU/F-01K/7.1.1/LR
531SIM無しさん (スッップ Sdb2-hKtu)
2020/03/29(日) 07:14:42.22ID:tymWjjcbd
単純な話レンズメーカーと組めなかったから補正技術でどうにかって事じゃ
532SIM無しさん (ワッチョイ 126d-3dBk)
2020/03/29(日) 07:16:59.34ID:YvPStxXC0
あとはQiだけだったのになぁ
533SIM無しさん (スッップ Sdb2-hKtu)
2020/03/29(日) 07:22:18.90ID:tymWjjcbd
Qiとかいう熱もつだけの充電いらんやろ
ただでさえPDで十二分に速いのに
534SIM無しさん (ワッチョイ 126d-3dBk)
2020/03/29(日) 07:40:28.96ID:YvPStxXC0
それがいるんだわ
Qiの端末ばかりをもう何年もずーっと使ってるし
あとはステータスバーのところ狭いよね、右側
535SIM無しさん (ワッチョイ 3217-YEu5)
2020/03/29(日) 09:51:56.64ID:hIfq6vDw0
>>530
7.1.1ってそれじゃあF-05J使ってるのと変わらないじゃないか アプデしないの?
俺のF-05Jと交換してくれたら俺が9にアプデして使ってあげるよ
536SIM無しさん (スップ Sd12-hKtu)
2020/03/29(日) 10:00:35.52ID:bJbFk2icd
>>535
俺はアプデして後悔してるがな…
7が安定してた
2chMate 0.8.10.58/FUJITSU/F-01K/9/DR
537SIM無しさん (ワッチョイ 3217-YEu5)
2020/03/29(日) 10:05:01.79ID:hIfq6vDw0
>>536
じゃあ俺のF-05Jと等価交換しようぜ
538SIM無しさん (ワッチョイ d98e-Wbpi)
2020/03/29(日) 12:05:04.55ID:C8relmc20
>>530
アプデしなよ、アプデすればきっと、かの...
(以下自粛)
539SIM無しさん (ワントンキン MM62-RMAL)
2020/03/29(日) 12:39:09.41ID:oxbIvDInM
横は71ミリより大きいのかな。
諸原はまだ出ないか
540SIM無しさん (ワントンキン MM62-RMAL)
2020/03/29(日) 12:39:41.96ID:oxbIvDInM
すまん、あったね
541SIM無しさん (ワッチョイ d98e-Wbpi)
2020/03/29(日) 12:52:27.83ID:C8relmc20
諸元、だろ
542SIM無しさん (ブーイモ MMd5-YEu5)
2020/03/29(日) 12:54:31.52ID://OYaVGgM
>>537
等価とは、、、
543SIM無しさん (JP 0H56-dGv5)
2020/03/29(日) 21:43:46.03ID:sgELEbg3H
>>501
みちびき対応は不明だな。
544SIM無しさん (ワッチョイ 6558-12p/)
2020/03/30(月) 15:00:47.94ID:j3w2weiN0
予約した人おるん?
545SIM無しさん (スッップ Sdb2-hKtu)
2020/03/30(月) 19:41:14.72ID:5HCJSP8Yd
>>544
Adobeとのタッグが気になるので予約した
購入手続きするかは様子見
546SIM無しさん (ワッチョイ 9273-Q4XA)
2020/03/31(火) 01:43:07.65ID:jxeKDj2u0
>>544
価格わかってから予約する
買うのは決まってるけどね
せっかく茸回線だから茸だけの端末から選びたいなと
元富士通らしさがなくて残念だけどね
547SIM無しさん (スッップ Sdb2-U5Vb)
2020/03/31(火) 01:57:42.58ID:DcuOQe+3d
>>546
デザインがサムスンのギャラクシーぽくて残念ね

こーゆーデザインを期待してたのに
docomo arrows 5G Part1 ->画像>17枚
docomo arrows 5G Part1 ->画像>17枚
docomo arrows 5G Part1 ->画像>17枚
548SIM無しさん (スッップ Sdb2-hKtu)
2020/03/31(火) 02:38:35.89ID:Zg/f+yXtd
デザインはF-01Jが本当に至高。
ほんと神だった。
549SIM無しさん (アウアウクー MM39-6laB)
2020/03/31(火) 07:26:43.70ID:fw+9Irk/M
だせーデザインじゃん
550SIM無しさん (ワッチョイ b506-zyyS)
2020/03/31(火) 07:55:32.46ID:JfantSpS0
F-02Gのカクカクデザインと手触りが至高
551SIM無しさん (ワッチョイ 1211-pcho)
2020/03/31(火) 09:30:11.42ID:hkmFd8+L0
F-01Kみたいなデザインで出してほしかった
5Gスマホでコンパクトとか幸せ
552SIM無しさん (スッップ Sdb2-RCIp)
2020/03/31(火) 12:22:58.24ID:EjyJg/U6d
>>551
あとは価格かな
F-01Kが600円だったのにこれに13万円を出すのは厳しい
553SIM無しさん (スップ Sd12-Ygwy)
2020/03/31(火) 12:45:45.15ID:fI7jLEnvd
F-03Bのチタニウムブラウンが格好良かった
554SIM無しさん (ワッチョイ 5ea6-9WQ+)
2020/03/31(火) 13:25:58.11ID:SMlTU+ar0
いくらデザイン良くてもこいつらじゃなぁwwww
555SIM無しさん (ワッチョイ 1211-pcho)
2020/03/31(火) 14:18:25.41ID:hkmFd8+L0
>>552
一見同じでも中身が違ったら出せるな俺なら。
背面ガラスで排熱が凄くてSnapdragon865 5G搭載なら出せる
556SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-yreo)
2020/03/31(火) 14:24:00.08ID:ESJztZch0
>>555
背面樹脂製やでarrows 5G
557SIM無しさん (ワッチョイ 1211-U3qV)
2020/03/31(火) 18:41:16.87ID:hkmFd8+L0
>>556
今話してたのはそういうことじゃないんだが
558SIM無しさん (ワッチョイ 9273-Q4XA)
2020/03/31(火) 22:19:35.86ID:jxeKDj2u0
>>548
わかる
背面の手触り感がたまらん
さり気なく側面もなんともいえない感触
正面カメラは使わなかったけどデザインは良かった
スペック落としたから中途半端でそこそこしたから売れなかったけど安定してたよね
カッパーいいわ
559SIM無しさん (ワッチョイ 9273-Q4XA)
2020/03/31(火) 22:22:04.19ID:jxeKDj2u0
>>547
今回は色々と大人の事情な気がする
865を国内ドコモ限定のロットで調達できるのは支援あったからかもね
560SIM無しさん (スッップ Sdb2-RCIp)
2020/03/31(火) 22:33:24.40ID:EjyJg/U6d
>>559
それ総務省にケンカ売りすぎじゃない?
キャリアが特定のスマホメーカーを支援してるってこと?
561SIM無しさん (アークセー Sx79-5XVP)
2020/03/31(火) 22:57:41.80ID:U6AvqQevx
支援ってクアルコムのだろ
何も問題ない
562SIM無しさん (ワッチョイ 2369-No9a)
2020/04/01(水) 01:02:05.84ID:mnxkuWNZ0
ココのサイトでは
FMラジオ有りになってるね。

https://www.sunmattu.net/smartphone/29869
563SIM無しさん (ブーイモ MM79-kdAU)
2020/04/01(水) 01:22:33.52ID:ptQGPmDOM
それ当初の情報じゃない?
564SIM無しさん (バットンキン MM71-DCQK)
2020/04/01(水) 02:24:25.83ID:8qNcEEHgM
個人サイトなんか間違い書いてあって当然だから
565SIM無しさん (スッップ Sd43-4pOM)
2020/04/01(水) 03:04:09.98ID:vtxJ6/Uld
無名サイトなんか見るなよ、、、技術系は有名どころ以外殆ど詐欺
566SIM無しさん (ワッチョイ e317-kdAU)
2020/04/01(水) 10:59:48.98ID:o/w9Kob60
いや当初は富士通公式にもFMラジオって書いてあったんだよ
その当時の情報では?
567SIM無しさん (スッップ Sd43-9mb0)
2020/04/01(水) 11:27:32.30ID:exPhMeWFd
だからでしょ。
無名個人サイトは古い情報のままメンテされない。
568SIM無しさん (ワッチョイ e3c0-trDy)
2020/04/01(水) 12:49:58.74ID:eHUaXvUQ0
>>560
総務省が止めにかかった「特定メーカーへの支援」は
開発時ではなく販売時の話でしょ。

・・・なので想定してるのは富士通以外のどこかかと。(該当するのは1社しかないけど)
569SIM無しさん (アウアウウー Sae9-t4hG)
2020/04/01(水) 12:50:45.60ID:0x4Nq9MQa
富士通スマホというより ポラリス キャピタルスマホが正しいじゃないかな?
だから富士通独自の機能が無いと思ったら納得。
570SIM無しさん (スププ Sd43-AkqV)
2020/04/01(水) 19:27:21.80ID:YhkDuxLCd
まだ5Gは始まったばかりで模様眺めの段階である。
富士通の新しい5Gだと
比較的容量の大きいバッテリーだが
スマホの画面が大きすぎるので
電池消費が激しいはずである。

AQUOSのIGZOやXPERIAのスタミナモードの
ような徹底した省エネ対策が
見えてこないのであるならば
富士通のスマートフォンはキャンセルしたい。
現状では、今持っているスマホで
十分なので買い換えの検討は無い。
571SIM無しさん (スッップ Sd43-eLsa)
2020/04/01(水) 20:32:13.43ID:24jQfQavd
>>570
スタミナモードくらいあると思うけどそんなモード使ったらハンエンドの意味がなくなるな
俺も当面は見送りが正解だと思うよ
今年の冬モデルでも時期尚早だと思う
572SIM無しさん (ブーイモ MMa9-kdAU)
2020/04/01(水) 20:46:23.60ID:pVl5BkSGM
富士通も昔は「NX! エコ」っていうそれなりに多機能な省エネ機能があったけど、Android5.0以降は泥標準のバッテリーセーバーに任せっきりだから期待できないと思う
573SIM無しさん (ワッチョイ 257f-4pOM)
2020/04/01(水) 21:32:43.17ID:Khq0zGr00
そんな昔の話されても
574SIM無しさん (ワッチョイ 5511-Ufdg)
2020/04/01(水) 23:38:23.08ID:eDpl/wOa0
>>570
あとは長エネモード
575SIM無しさん (ワッチョイ 2d58-xz58)
2020/04/02(木) 01:17:12.59ID:jC3moalQ0
これとぺリアとアクオスとを比べてるけど
どれも決め手に欠けるんだよなあ
やっぱりarrowsは全部入りであってほしかった
576SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-fPgv)
2020/04/02(木) 01:21:58.88ID:EOYL/9890
Galaxy S20+に完敗してないかこれ
S20+のがミリ波対応で安くかつスペックもビルドクオリティも高い
2chMate 0.8.10.58/samsung/SM-G986N/10/DT
577SIM無しさん (ワッチョイ a3a3-AkqV)
2020/04/02(木) 01:59:33.17ID:7VeJH3jf0
富士通の5Gは無理がある。
大画面と電池持ちは、これでは両立不可能だ。
この機種で5Gを行っても
電池の消費の節約は役立たずだ。
578SIM無しさん (ワッチョイ a3a3-AkqV)
2020/04/02(木) 02:02:19.23ID:7VeJH3jf0
ミリ波を売り文句で富士通は
セールスをするだろうが
使ってみたら、とんでもない酷すぎる機種の
評判の方が大きいかも知れない。
579SIM無しさん (スッップ Sd43-eLsa)
2020/04/02(木) 08:05:41.43ID:/ZNfS0Ktd
>>578
さすがにそんなことはないだろ
撤退になっちゃうよ
580SIM無しさん (ワッチョイ 858e-ZRGr)
2020/04/02(木) 09:23:55.99ID:MGBEOUO90
>>579
いや、投げ場を求めてというのもありかも
581SIM無しさん (ワッチョイ 1d04-WWKz)
2020/04/02(木) 12:38:47.15ID:4ddung3y0
>>576
ビルドクオリティ低かったらMade In Japanである必要ないやんw
582SIM無しさん (ワッチョイ 2d58-c3uE)
2020/04/02(木) 13:19:53.56ID:cyOUbn0S0
数作ってないぶんノウハウ不足してるんだからメイドインジャパン=高品質 ではないよね 一定の年齢以上の一部の人に売りになるけど
583SIM無しさん (ワッチョイ e5b1-BTRe)
2020/04/02(木) 17:55:20.62ID:pQCqAANT0
>>582
元々販売数も低く見積もらざるを得ないから(グロ機の1/100程度)
開発費も人員もケチらなきゃいけないしな
584SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-AJVB)
2020/04/02(木) 22:32:54.52ID:4jw0XMrQ0
パソコンで負けたのと同じ状況だな。組み立て屋に過ぎないのに、規模で負けた。
585SIM無しさん (スッップ Sd43-eLsa)
2020/04/03(金) 12:37:01.34ID:LOA0cybJd
そろそろ生産に入ってるだろ
なんで価格がまだなんだ?
586SIM無しさん (エムゾネ FF43-1Cq8)
2020/04/03(金) 17:00:54.32ID:QjWYYanlF
イヤホンジャックもフルセグも無い。
省エネ機能も
満足な機能ではないとすれば買わない。
AQUOSやXPERIAは
フロントステレオスピーカーまであるので
音の面から考えても今一だ。
587SIM無しさん (ワッチョイ 858e-ZRGr)
2020/04/03(金) 19:18:12.14ID:R4XdMcus0
つまり、よほどの物好き(富士通好き)じゃない限り買いそうもないか
588SIM無しさん (ブーイモ MM6b-aUR7)
2020/04/03(金) 19:24:41.09ID:U5xRh6T3M
でもここまでコロナ流行ってると石鹸okは割とセールスポイントになってる気がする
589SIM無しさん (スッップ Sd43-No9a)
2020/04/03(金) 19:30:52.94ID:EmF0Qa3sd
>>586
アクオスとかエクスペリアも内蔵アンテナないから、TVないのと一緒で残念。
590SIM無しさん (バットンキン MM71-DCQK)
2020/04/03(金) 19:36:51.20ID:OqsHr0GpM
でもarrowsにはミリ波があるから
591SIM無しさん (スッップ Sd43-eLsa)
2020/04/03(金) 20:23:58.96ID:LOA0cybJd
噂によると予約は好調らしいな
592SIM無しさん (アウアウクー MM81-BTRe)
2020/04/03(金) 20:39:51.10ID:beJw5XJfM
>>590
他のミリ波対応機は排熱対応しまくってるが
これは薄さが売りなのがね
593SIM無しさん (スププ Sd43-1Cq8)
2020/04/03(金) 21:15:39.74ID:y4DuJxl1d
背面が樹脂と言うのが安っぽい。
富士通の5Gは個人が生活の中で使うと言うより
企業のサラリーマン向けに
造られた機種だな。

富士通も久しぶりにスマホを出すならば
廉価版らくらくスマホの5Gくらい出せよ。
594SIM無しさん (ワッチョイ a381-/WHW)
2020/04/03(金) 21:17:28.82ID:LwBiRpqU0
ミリ波で背面メタルは難しいだろう
595SIM無しさん (ワッチョイ 257f-4pOM)
2020/04/03(金) 21:18:11.18ID:XqqMAHW00
とはいえガラスとなるとiphoneみたいに文鎮になるからな
596SIM無しさん (スフッ Sd43-+WQ3)
2020/04/03(金) 21:37:30.09ID:k5wtZsLLd
arrowsなんだから爆熱で背面の樹脂が溶けるぐらいはしてもらわんと
597SIM無しさん (ワンミングク MMa3-L6kU)
2020/04/04(土) 09:23:32.23ID:BMx7xhqjM
01Kみたいな耐衝撃性、耐水性を備えて発売されたら起こしてくれ
598SIM無しさん (スッップ Sd43-eLsa)
2020/04/04(土) 10:47:53.43ID:Tto7WKWLd
そろそろ大々的にテレビCM打たないと他メーカーに流れちゃうぞ
小栗旬と山田孝之はまだかな?
599SIM無しさん (オッペケ Sr01-iezU)
2020/04/04(土) 11:11:32.15ID:YoLSJerir
この一言を残して>>597は永眠につくのであった
600SIM無しさん (ワッチョイ 257f-4pOM)
2020/04/04(土) 11:40:42.35ID:CWX7DPMB0
この機種にcm売っても意味ないだろ
若い人テレビ見ないし
601SIM無しさん (スッップ Sd43-eLsa)
2020/04/04(土) 11:50:30.37ID:Tto7WKWLd
>>600
これが売れなかったら今後ハイエンドから撤退させられない?
602SIM無しさん (ワッチョイ cbcf-AJVB)
2020/04/04(土) 15:42:44.28ID:PuIFI5wU0
メディアテックのチップセット使ってコスパ追究すればいいのに
603SIM無しさん (ブーイモ MM6b-kdAU)
2020/04/04(土) 16:20:27.66ID:n5BzN677M
また悪夢になるやんけ
604SIM無しさん (スッップ Sd43-eLsa)
2020/04/04(土) 17:10:18.35ID:Tto7WKWLd
ゲームに熱くなっても本体は熱くならないが削除されてるw

熱くなるのか?
605SIM無しさん (スフッ Sd43-TTDb)
2020/04/04(土) 17:13:31.84ID:lPxN+BNad
>>604
>>422
606SIM無しさん (スッップ Sd43-eLsa)
2020/04/04(土) 17:41:39.56ID:Tto7WKWLd
>>605
万が一本体が熱くなったら返品可能かな?
607SIM無しさん (ワッチョイ 257f-4pOM)
2020/04/04(土) 17:43:58.73ID:CWX7DPMB0
買わなきゃ返品できないぞ
608SIM無しさん (スッップ Sd43-9mb0)
2020/04/04(土) 18:16:50.45ID:rqjoUIZ5d
>>606
馬鹿なの?
609SIM無しさん (スッップ Sd43-eLsa)
2020/04/04(土) 18:30:55.79ID:Tto7WKWLd
>>608
熱くなるのはゲームだけなのに本体が熱くなったらダメだろ
610SIM無しさん (ワッチョイ 257f-4pOM)
2020/04/04(土) 18:32:20.72ID:CWX7DPMB0
>>609
アスペ
611SIM無しさん (ワッチョイ 257f-4pOM)
2020/04/04(土) 21:31:05.96ID:CWX7DPMB0
よく見たらスピーカー二つあるな
612SIM無しさん (ワッチョイ 1558-WWKz)
2020/04/04(土) 21:34:15.11ID:A6krRn+K0
本気のゲーマーはROG PhoneとかBlack Sharkとか使うからな
ゲームユーザーにアピールするにしても中途半端だということが分かったのだろう
613SIM無しさん (スフッ Sd03-TTDb)
2020/04/04(土) 21:43:17.24ID:L7yus0/5d
本気ならiPad一択だろ……
614SIM無しさん (ワッチョイ 4b0e-aUR7)
2020/04/05(日) 12:44:38.59ID:yJ28P1E80
一応ミリ波実験してたの富士通だしこのタイミングで出さないわけには行かんだろうなぁ
615SIM無しさん (アークセー Sx01-xxYB)
2020/04/06(月) 05:07:53.89ID:K5pfaJBnx
>>614
それ基地局の話
全く関係ない
616SIM無しさん (ワッチョイ 257f-4pOM)
2020/04/06(月) 07:24:42.79ID:I/ZPUzJ/0
端末も去年の6月くらいには60ghzの試作機が出来てたよ
617SIM無しさん (ワイエディ MM93-jIYQ)
2020/04/06(月) 14:43:26.00ID:uh+mTBnFM
>>611
スピーカーが2つあっても、XPERIAのような質の高いフロントステレオスピーカーの機能と言う内容でないと意味がない。
618SIM無しさん (ワッチョイ b5b1-0pav)
2020/04/06(月) 18:56:30.64ID:ZOz/I3jg0
今までのarrowsの特徴がこの機種に無かったのは
リファレンスモデルほぼそのままだからか。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1245236.html
619SIM無しさん (ワッチョイ 2576-WWVM)
2020/04/06(月) 19:08:00.80ID:srgbS3Lm0
>>618
だったらなおさら今回はパス。
620SIM無しさん (ワッチョイ 2369-No9a)
2020/04/06(月) 20:00:18.53ID:mREqfPpv0
>>618
QualcommのSnapdragon865 5G Modular Platformを使って

5Gで薄くてミリ波対応して高度な熱処理を可能にしたリファレンスモデルを開発したのがFCNTだな。

https://www.fujitsu.com/jp/group/fcnt/about/resources/news/20200406.html

リファレンスモデルって言ってもF製品で使うだけだろうけど。
621SIM無しさん (スップ Sd03-CTfW)
2020/04/07(火) 18:18:00.72ID:H8oVBhrRd
http://hissi.org/read.php/smartphone/20200320/ZEt1clNLbWFk.html

AQUOSセンス3使いか
622SIM無しさん (ブーイモ MMa9-kdAU)
2020/04/07(火) 18:34:28.97ID:1LkuAJ0QM
急にどうした???
623SIM無しさん (ワッチョイ e3c0-trDy)
2020/04/07(火) 20:14:41.64ID:lYqTwTDz0
>>620
中国とかベトナムとかに提携企業がいるので、そのあたりでも使うつもりかと。
624SIM無しさん (スフッ Sd43-3zxa)
2020/04/07(火) 21:30:58.12ID:l/H3BIDQd
>>621
ポジティブなこと書いてるから富士通の社員じゃないのか?
625SIM無しさん (ブーイモ MMa9-kdAU)
2020/04/07(火) 22:34:24.74ID:cDpwf68OM
いやそもそも未発売の機種のスレなんだから、他機種使いがスレに来ても当然だろ
そもそも富士通の機種なんて叩かれたり馬鹿にされたりして当然だし、アッチアチだと予想するのも普通のこと
626SIM無しさん (ワッチョイ 257f-4pOM)
2020/04/07(火) 22:37:04.05ID:tJ+3JErS0
図星乙AQUOSセンス(笑)しか使えない貧乏人はどっか行ってどうぞ
627SIM無しさん (ブーイモ MMa9-kdAU)
2020/04/07(火) 22:40:56.47ID:cDpwf68OM
>>626
は?
俺はF-05J使いなんだがなめんなよ
ちなみにF-05Dも経験済み
お前みたいなエアプで富士通信仰してるガイジとは一緒にしないでくれ
628SIM無しさん (スッップ Sd43-L6kU)
2020/04/07(火) 22:48:35.88ID:kROQ6+7Pd
F906からF05Fに飛んだ俺が勝ち組
629SIM無しさん (スップ Sd03-4pOM)
2020/04/07(火) 23:28:19.53ID:6xGoG2Kld
情弱誇ってもしゃーないやろ
630SIM無しさん (ワッチョイ 1773-EeEv)
2020/04/08(水) 00:19:05.26ID:4n4sksEu0
>>626
AQUOS R5G
ベンチマークテスト1位
docomo arrows 5G Part1 ->画像>17枚
631SIM無しさん (ブーイモ MM5b-Ow09)
2020/04/08(水) 01:15:37.17ID:7l1fn+4kM
>>630
お前はお前でなんでローエンドとハイエンドを比べるんだ?
632SIM無しさん (スップ Sd22-eN8j)
2020/04/08(水) 02:46:04.77ID:Cu1y/JCgd
同じチップセット同じメモリ規格同じストレージ規格使ってるんだから今回のハイエンドは体感かわらんぞ
633SIM無しさん (スフッ Sd02-G9A7)
2020/04/08(水) 02:51:11.86ID:CbExfVkFd
いくらなんでも話噛み合わなさすぎだろ……
634SIM無しさん (オイコラミネオ MMe7-VRNt)
2020/04/08(水) 15:45:03.23ID:GJvxHx10M
NTTドコモ向けの日本製スマホArrows Be4 F-41AがFCC通過
http://blogofmobile.com/article/125704
635SIM無しさん (ワッチョイ 6f41-+Xqj)
2020/04/08(水) 22:41:01.92ID:45E73tcg0
電池の減りが早くなってきたから、このタイミングで機種変を
考えていたがこの内容じゃ富士通にする意味がないな
虹彩認証と耐衝撃も欲しかった

他のも含めて検討する事にするわ
636SIM無しさん (スッップ Sd02-tqac)
2020/04/09(木) 07:01:51.68ID:vVZ+0IVEd
この機種の良いところ
富士通

この機種の悪いところ
富士通

ガラケー時代から富士通使うロングユーザー、多少性能悪くても富士通端末以外眼中にない説
637SIM無しさん (スプッッ Sd22-nBpg)
2020/04/09(木) 07:58:31.21ID:0p7IgVAtd
>>636
呼んだ?
638SIM無しさん (ワッチョイ e269-4BWm)
2020/04/09(木) 11:37:52.64ID:p7ABBFyV0
>>636
まあ、そうなんだよね。
久しぶりのFのハイエンドだから、買わねばなるまいと思ってる。
639SIM無しさん (ワッチョイ 060e-9yhF)
2020/04/10(金) 14:42:43.34ID:vQfsTE8f0
そうね、良きにしろ悪きにしろ久々に本気のARROWS
これは買ってやらねばなるまいて

昔好きだったクソゲーメーカーのファンは「ここのゲームは買いですか?」「買うな、俺は買うけどな」が合言葉だったの思い出す
640SIM無しさん (ワッチョイ e273-3xlH)
2020/04/10(金) 20:37:18.90ID:2xSVlSht0
FCNTになる前に買い支えてあげれば良かったんだがね
どっか国内メーカーが買い取ってくれないかな、無理だろうけど
641SIM無しさん (ワッチョイ a281-kWE3)
2020/04/10(金) 20:59:40.08ID:IKI9cOkA0
>>640
7割ファンド+3割富士通な会社だぞ
シャープとは違う
642SIM無しさん (ワッチョイ e269-4BWm)
2020/04/10(金) 21:49:44.10ID:Jlj9AtoA0
>>640
十分買い支えてるよ、切れ目無しにF機だし、スマホだけでコレだもん。

漏れ:
F-02L←F-01J←F-05F←F-10D
嫁:
F-02L←F-04K←F-01J←F-05F
子:
F-04K
おかん:
F-01L
643SIM無しさん (ワンミングク MM92-x6Fi)
2020/04/10(金) 22:53:05.90ID:UhPgTDW7M
>>642
01kが現行機種でハイエンドなのに入ってないのは何故?
644SIM無しさん (スップ Sd02-eN8j)
2020/04/10(金) 23:18:20.37ID:YbPc8TeJd
子供かわいそうゲームできないじゃん
645SIM無しさん (ブーイモ MM93-Ow09)
2020/04/10(金) 23:58:37.47ID:EO+A9pbTM
いやAndroid10対応予定の最新機種とか普通に神だろ
F-02LとF-04Kってスペック的にはあまり差はないからな
スナドラ450なら余裕でいける
646SIM無しさん (ワッチョイ e269-4BWm)
2020/04/11(土) 00:50:24.01ID:+H2LKLA20
>>643
TVアンテナ付いて無かったからパスした。
647SIM無しさん (アークセー Sx5f-8eg9)
2020/04/11(土) 03:06:43.63ID:IA7r/DPDx
>>640
今からでも買い支えれば
株式上場して日本企業として存続できる
648SIM無しさん (ワッチョイ 06dc-wHGq)
2020/04/11(土) 09:20:43.00ID:tCOmGT1k0
富士通、撤退しているからな。
ARROWSはなまえだけ
649SIM無しさん (ワッチョイ 0634-bmmP)
2020/04/11(土) 09:25:02.34ID:0J6g6a3p0
名前だけのarrows
650SIM無しさん (ワッチョイ e269-4BWm)
2020/04/11(土) 09:44:37.24ID:+H2LKLA20
>>647
なんかすごい誤解してるな。

FCNTの株は70%がポラリス、30%は富士通が持ってる。

ポラリスは日本の投資会社だし、富士通は当然日本企業

即ちFCNTは今現在も日本企業
651SIM無しさん (スプッッ Sd7a-kWE3)
2020/04/11(土) 09:49:35.54ID:tEGXF8e9d
>>648
連結から外してるだけだぞ
652SIM無しさん (ワッチョイ cefc-wHGq)
2020/04/11(土) 10:15:23.28ID:+euw1VK/0
>>651
もう、富士通の有能なやつは本体に戻っている
お荷物社員のみ携帯事業に残している
富士通的には撤退と同義だよ。
社内ネットワークからも切り離され、富士通の事務所に入るには他社と同じゲストエリアのみ。
これで富士通設計っていえるの?
当然CM費用なんて富士通の広告費からはでない
653SIM無しさん (ブーイモ MM5b-9zOB)
2020/04/11(土) 10:33:52.54ID:TUFWWRUuM
ここにいる信者が1人10台ずつ買えばARROWSも本体に戻るんじゃない?
リファレンスでもなんでもいいからSIMフリーで売って欲しいわ
654SIM無しさん (ワッチョイ e269-4BWm)
2020/04/11(土) 12:23:22.38ID:+H2LKLA20
>>652
中の人?
5Gに関しては富士通の研究所と連携してるんじゃないの?

CM?
https://www.fujitsu.com/jp/group/fcnt/resources/news/20180523-2.html

富士通ドメインからリリース出てるけど?

>>653
そりゃ無理だ笑
655SIM無しさん (ワッチョイ a281-kWE3)
2020/04/11(土) 12:50:51.49ID:JGRyF91o0
法人向けには富士通本体から販売してるからな
656SIM無しさん (ワッチョイ cefc-wHGq)
2020/04/11(土) 14:11:38.55ID:+euw1VK/0
>>654
中の人だよ。もう有能なやつはいない。
ブランドだけレンタルしている(リリースを含め、売却時のIRに明記している)
5GはNTTの下請けの関係で続けているだけ
社長の発表をみてもDXばかりで5Gはほとんど強調してない。
実際、富士通経営の時は日本製にこだわっていたが、ファンドになってソフトバンクの安い富士通スマートホンは設計を含めODM
らくらくスマホはマイナーチェンジのみ
657SIM無しさん (ワッチョイ e269-4BWm)
2020/04/11(土) 14:12:40.73ID:+H2LKLA20
とりあえずリンク貼っとく

■ドコモ公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/f51a/

■富士通公式
http://www.fmworld.net/product/phone/f-51a/feature/index.html

■特徴解説ブログ
https://docomosmart.net/arrows5gf51a/

■先行ショートレビュー
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-27-arrows-5g-5g.html

■タッチ&トライレビュー
http://s-max.jp/archives/1790259.html
658SIM無しさん (ワッチョイ e269-4BWm)
2020/04/11(土) 14:26:53.16ID:+H2LKLA20
>>656
中の人と言い張るなら、ワッチョイ付きで身分証明書曝したら信じたる。

普通の人なら残ってる自分の無能アピールと、自分の所属組織の無能アピールをしたりしないし、

貴方自身の言説もすごく幼いと思うから、
まあ、関係の無い個人か、別の組織がFをディスろうとしてるんだろうと自然に思っちゃうよね。
659SIM無しさん (ブーイモ MM3e-Ow09)
2020/04/11(土) 14:29:08.22ID:SM/K4FW2M
匿名だからこそ自虐的な投稿ができるんだろ
お前は匿名掲示板をなんだと思ってるんだ
むしろステマは嫌われるのに
660SIM無しさん (ワッチョイ e269-4BWm)
2020/04/11(土) 14:41:34.07ID:+H2LKLA20
>>659
あ、図星だった?(笑)
でも、しょうが無いよね。

わかりやすく荒らしスレ二つも建ててるし。
661SIM無しさん (ブーイモ MM3e-Ow09 [163.49.214.232])
2020/04/11(土) 14:51:27.06ID:RJ0f7Z57M
>>660
糖質こじらせてるっぽいけど大丈夫?
どちらかというと荒らしスレ立てたのはお前に見えるけどな
俺は荒らしスレをいつも本スレ誘導してる人だよ
662SIM無しさん (アウアウクー MM9f-Tt8U)
2020/04/11(土) 15:30:41.85ID:nL3dLbtVM
>>661
誰だよおまえ
663SIM無しさん (ワッチョイ e269-4BWm)
2020/04/11(土) 15:43:53.61ID:+H2LKLA20
>>661
あーあ、自分がやってる事を自白して他人に転嫁しちゃった。

ホント頭悪いな。
664SIM無しさん (ブーイモ MM3e-Ow09 [163.49.206.244])
2020/04/11(土) 15:50:13.78ID:kT6neeeoM
>>663
ねえ何が言いたいの?
俺は荒らしスレなんて立ててないのに
荒らしスレ立てたガイジはワイエディとかいうレア回線でIDコロコロしながら今もスレ伸ばしてるぞ

>>662
659=661=俺
665SIM無しさん (ワッチョイ e269-4BWm)
2020/04/11(土) 16:01:26.75ID:+H2LKLA20
>>664
良かれと思って本スレ誘導とかマジでやってるなら、止めな。
荒らしスレのマッチポンプと賑やかしにしかなってないぞ?

それくらい分かれよ。
666SIM無しさん (ワッチョイ f77f-eN8j)
2020/04/11(土) 16:26:36.60ID:wmHO0XBB0
【悲報】レスバ、同じレベルの者としか発生しないことか発覚
667SIM無しさん (ブーイモ MM3e-Ow09 [163.49.211.44])
2020/04/11(土) 16:42:20.28ID:kj9FpW22M
>>665
でもほったらかしにしてたらワイエディガイジが自分でスレ伸ばして全部自演で本スレに仕立て上げるぞ
しかもageで書き込むから落ちないし
668SIM無しさん (ワッチョイ e269-4BWm)
2020/04/11(土) 18:11:59.90ID:+H2LKLA20
>>667
本スレかどうかは参加者が決めるんだよ。

アンタじゃ無い。

このスレを盛り上げたいなら有用な情報を書き込めば良い。
669SIM無しさん (ブーイモ MM5b-Ow09 [202.214.167.217])
2020/04/11(土) 20:19:10.54ID:RIxlOXZzM
今からでも遅くないからワンセグつけてくれ!
670SIM無しさん (ブーイモ MM93-Ow09 [210.138.176.247])
2020/04/11(土) 20:19:46.54ID:1iMhtDyqM
店頭で買うより、オンラインショップで買った方が良いのか迷ってる
どうかな?
671SIM無しさん (ワッチョイ a281-kWE3)
2020/04/11(土) 21:02:58.00ID:JGRyF91o0
5Gスマホはポイント1%だから量販店のメリットないのでは
672SIM無しさん (ワッチョイ e269-4BWm)
2020/04/11(土) 21:15:46.46ID:+H2LKLA20
>>669
ワンセグ確かに欲しい、アンテナ付で
673SIM無しさん (ブーイモ MM93-Ow09 [210.138.208.186])
2020/04/11(土) 21:25:29.43ID:7X7LDeVKM
有用な情報っていうから荒らしの自演レス持ってきたら有用になってて草
674SIM無しさん (ワッチョイ d7e7-bmmP)
2020/04/12(日) 00:15:41.12ID:xKWFKQO00
>>636
それー
675SIM無しさん (ワッチョイ cefc-wHGq)
2020/04/12(日) 10:13:57.44ID:l5UFOvpX0
>>658
お前がそう思うならそれを信じろ
チクリ裏版の富士通スレみてみろ。
悲惨だぞ
676SIM無しさん (ワッチョイ cefc-wHGq)
2020/04/12(日) 10:15:18.70ID:l5UFOvpX0
>>671
ドコモならオンラインだよね。昔は10パーセントついたが総務省指導により1パーセントになった
677SIM無しさん (ワッチョイ 7b56-bmmP)
2020/04/12(日) 10:37:47.00ID:vOZaQ/zU0
ワンセグ付いたらNHKから金取られないか心配

カーナビで支払い義務があるって最高裁判決でてるし
678SIM無しさん (ワッチョイ cefc-wHGq)
2020/04/12(日) 11:29:23.03ID:l5UFOvpX0
NHKなんていらない。
毎月数千円なんて無理!
679SIM無しさん (スップ Sd02-SPji)
2020/04/12(日) 14:26:17.69ID:kVby5YVQd
レファレンスデザインて5Gスマホのお手本として、5Gスマホはこうやって作るんだよってクアルコムが範を示したんでしょ。
これは凄いことなのでは
680SIM無しさん (ワッチョイ e269-4BWm)
2020/04/12(日) 18:17:45.15ID:HhfpgloK0
>>675
どんな組織にも底辺はいるだろ?
自分がすべき事をせず、すべてを他責に転嫁する人間になったら終わり。
富士通はリストラ厳しいみたいだから、次はアンタの番じゃね?
681SIM無しさん (ワッチョイ e269-4BWm)
2020/04/12(日) 18:19:01.48ID:HhfpgloK0
>>679

>>620
682SIM無しさん (アークセー Sx5f-8eg9)
2020/04/12(日) 19:13:53.68ID:IHIh8J9nx
富士通スレってコレ?
すげー頭悪そうな書き込みばかり

●富士通ウラ掲示板(その206)●
http://2chb.net/r/company/1586165705/
683SIM無しさん (ワッチョイ 2fcc-zfCe)
2020/04/12(日) 19:20:58.07ID:kYWD7s9s0
秋冬以降に
arrows 5Gフルスペックで
内部メモリ12GB/256GB
6.8インチ 4K
1644×3840
アウトカメラ:6400万画素
インカメラ:3200万画素
5000mAh
ワンセグ・フルセグ・FMラジオ搭載
指紋・虹彩認証
耐水耐衝撃
おサイフケータイフル装備
ミリ波対応
ワイヤレス充電・ハンドソープ対応
HDMI Altmode対応
色:ブルー・ブラック・シルバー・ゴールド

だったら買う人多そう。

じぶんはガラケーのF-07Fでコネクター本体側不良のため、
秋冬モデルまでは引っ張れないけど
684SIM無しさん (ワッチョイ 6211-FJhV)
2020/04/12(日) 19:45:54.13ID:Sxo40gfs0
>>668
なんJのメスガキガイジより頭悪いな
685SIM無しさん (ワッチョイ 1fd9-ozHP)
2020/04/12(日) 20:05:23.45ID:RO0ZXOeL0
>>683
スレチだけど、F-07Fてひどいよな?!
なんかしようとすると10秒くらいフリーズとかしょっちゅうだし、特に何にもしてないのに待ち受けしてるだけで充電が1日50ポイントくらい減ることあるし。
2台持ちのガラケー側で使ってるんだけど、よくこのままで発売したと思う
686SIM無しさん (ワッチョイ 6f6e-791I)
2020/04/12(日) 22:39:48.46ID:Tc9L9ixe0
>>683
なんかすんげー分厚くて重たくて大きなスマホになりそうだ
687SIM無しさん (アークセー Sx5f-8eg9)
2020/04/12(日) 22:50:01.00ID:IHIh8J9nx
>>683
いらない
688SIM無しさん (スププ Sd02-Ib7D)
2020/04/12(日) 23:06:50.65ID:djMU392od
それはスマホと言うには余りにも大きすぎた
大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた
689SIM無しさん (スップ Sd22-eN8j)
2020/04/12(日) 23:14:52.89ID:Tg6UNMzVd
後イヤホンジャックとfmと耐衝撃だけでいいや
690SIM無しさん (ワッチョイ e273-3xlH)
2020/04/12(日) 23:22:25.27ID:miwhnKsG0
>>677
ワンセグの前にネット環境で徴収しようとしてるから恐ろしいわ
691SIM無しさん (スフッ Sd22-G9A7)
2020/04/12(日) 23:23:09.66ID:gz5dz9rUd
なお排熱はない
692SIM無しさん (スップ Sd02-SPji)
2020/04/12(日) 23:28:37.29ID:kVby5YVQd
耐衝撃は欲しかったけど普通に扱えば壊れないと思う
693SIM無しさん (ワッチョイ 06dc-7NGa)
2020/04/12(日) 23:32:18.21ID:HferuqWb0
画面端の段差が無いんだよね
あれ割れ防止に結構役立ってたと思うんだけど
694SIM無しさん (ワッチョイ d711-wHGq)
2020/04/13(月) 00:52:37.06ID:bqfillj30
>>656
と言う工作を行うSHARP社員ですねw
プラズマテレビdisり工作の時と同じ匂いがします
695SIM無しさん (ワッチョイ cefc-wHGq)
2020/04/13(月) 11:29:46.34ID:6FF0SL9r0
>>682
そうそう、これ。
ちくり板でも勢いのあるスレッド!
696SIM無しさん (アークセー Sx5f-8eg9)
2020/04/13(月) 12:34:13.48ID:/xUx5OrEx
そんな親会社とは手を切った方が良いんじゃないの?
697SIM無しさん (ワッチョイ 67af-84Tc)
2020/04/13(月) 20:34:40.49ID:i4uWHIW40
>>683
xperia1Uみたいなデザインならゴールド欲しい
698sageろ (ワッチョイ 6211-Zcfo)
2020/04/14(火) 17:58:54.14ID:gKJhbnIg0
重複スレのほう、どんどん荒れてきてる🤣
699SIM無しさん (ワッチョイ c217-Ckb2)
2020/04/14(火) 18:50:40.78ID:e3ZlYk/+0
というかスレ伸ばしたいガイジと本スレに誘導したいガイジがバトルしてるだけだしなw
700SIM無しさん (ワッチョイ 9741-QI7b)
2020/04/17(金) 20:04:35.59ID:++kLfMIW0
>>683
それそれ 今回のがこのスペックなら迷わず買ったな
まあ俺的にはワンセグ系、おサイフケータイ、ミリ波はどちらでもいいが
701SIM無しさん (ワントンキン MM2b-g36l)
2020/04/17(金) 21:21:50.20ID:Q0iAAT6KM
虹彩と耐衝撃がないのが痛い
702SIM無しさん (スップ Sd3f-g36l)
2020/04/18(土) 12:50:09.78ID:PwRLDfbQd
なんで好評な要素をパージするかね
703SIM無しさん (ワッチョイ 9f7f-Mh6V)
2020/04/18(土) 14:11:18.03ID:XAduScft0
虹彩はイラネ、耐衝撃とカメラの出っ張りはケースが必要になるから困るけど
704SIM無しさん (ワッチョイ 3711-cR3X)
2020/04/18(土) 17:42:11.62ID:0mNMWpzU0
指紋認証が認識精度と登録件数が増えてるなら虹彩認証なくなっても良いけど
もし01Kと同じスペックで虹彩だけなくなってたらキツいな
705SIM無しさん (アウアウエー Sadf-g36l)
2020/04/19(日) 13:18:49.99ID:bJhZHSAHa
他のメーカーに配慮してワザと弱点を残したのか…と思われても仕方ない
706SIM無しさん (スフッ Sdbf-T/iB)
2020/04/19(日) 20:18:41.55ID:C/nyB6V1d
>>656
でもいまFCNTは景気いいのでは?
707SIM無しさん (ワッチョイ 5769-BFBo)
2020/04/20(月) 14:14:20.68ID:8WXGxGMw0
このご時世
洗えるスマホのアドバンテージは高いね。

https://www.itmedia.co.jp/fav/amp/2004/17/news117.html
708SIM無しさん (ワッチョイ 9f11-kuMW)
2020/04/20(月) 14:16:15.81ID:JrC0Gcg/0
709SIM無しさん (ワッチョイ 9741-QI7b)
2020/04/21(火) 01:24:23.26ID:e0eCKFAm0
>>701
禿同
710SIM無しさん (スップ Sdbf-4Mq7)
2020/04/21(火) 06:20:36.55ID:w1NF12n6d
XperiaかAQUOSにでも鞍替えしようかと思ってたがテレビが無くなってるのが決め手でこれに決めました
量販店で予約始まってますか?
711SIM無しさん (スップ Sdbf-cc61)
2020/04/21(火) 14:08:23.07ID:Cvj8mvDDd
エッジだって?
712SIM無しさん (スプッッ Sd70-038G)
2020/04/25(土) 05:39:53.55ID:jJfRP5Cmd
良いところ
富士通

悪いところ
富士通

ガラケー時代から富士通つかうロングユーザー、多少性能悪くても富士通端末以外眼中にない説

>>706
ドコモAndroid携帯 週間売上ランキング
(4/13-4/19週)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/ranking/index.html?color=1&ranking_kind=01
(2↑)1位 HUAWEI p30 pro HW-02L
(1↓)2位 AQUOS sense3 SH-02M
(3→)3位 Xperia 5 SO-01M
(8↑)4位 Galaxy s10 SC-03L
(4↓)5位 Galaxy S20 5G SC-51A
(5↓)6位 Galaxy A20 SC-02M
(9↑)7位 キッズケータイ SH-03M
(7↓)8位 Xperia Ace SO-02L
(6↓)9位 AQUOS R5G SH-51A
(10→)10位 Xperia XZ3 SO-01L
※括弧内は先週順位

これ見て景気良いと言えるか?
713SIM無しさん (スッップ Sd70-q9MK)
2020/04/25(土) 18:48:21.79ID:RJAtwuB4d
自分はF-01Jからの移行を狙っている
ちなみに01J自体は今でも何の不満も無い
でめ大画面とミリ波付き5Gは魅力あるよ。
今変えないで何時変えるのという感じ
714SIM無しさん (ワッチョイ 0adc-5sbQ)
2020/04/25(土) 19:40:48.14ID:M6rkpOEi0
Xperiaが発売延期になりこっちもどうなるかわからんなあ
早くモックを触りてえ
715SIM無しさん (スプッッ Sd2a-Burf)
2020/04/26(日) 11:28:45.42ID:dFSZNEMyd
>>713
年末まで待つのがよくないか?
716SIM無しさん (ワンミングク MM3e-YJya)
2020/04/26(日) 16:08:41.76ID:rGfa9coRM
iPhone11は5G対応じゃないんだな
717SIM無しさん (スッップ Sd70-Zxxv)
2020/04/27(月) 06:50:31.92ID:X88W+Xi9d
>>716
4G LTEの時もAndroidが2012年春モデルで先発
iPhoneが同年秋のiPhone5からと後発
718SIM無しさん (スップ Sd9e-8QX5)
2020/04/27(月) 07:56:16.44ID:IK48Cl5vd
>>713
俺もf01j
もうメモリもパンパンだし応答なしとかアプリ落ちとか増えてきてるから変えたい
719SIM無しさん (ワッチョイ 8617-vEko)
2020/04/27(月) 11:16:45.24ID:rffSjjUY0
>>718
いやそれ初期化で直るでしょ
F-01J未満のF-03H使いの俺が言うから間違いない
F-03Hでもそんな状況になったことあるけど初期化で全部解決した
720SIM無しさん (ワッチョイ d044-JnJJ)
2020/04/27(月) 15:44:39.21ID:wp2Bw1Dl0
カメラのセンサーサイズはまだわからんのかなー?
721SIM無しさん (ワッチョイ 307f-EfCR)
2020/04/27(月) 17:55:56.38ID:c/cZh0W30
インカメラはimx616 1/2.8
メインは imx689 1/1.4かimx586 1/2
広角はimx519 1/2.6?、望遠はわからん。全部ソニーの場合こんな感じかなぁ?
722SIM無しさん (ワッチョイ 307f-EfCR)
2020/04/27(月) 18:06:46.69ID:c/cZh0W30
そういえば大分前に6/19発売っていってたね
723SIM無しさん (スップ Sd9e-8QX5)
2020/04/27(月) 18:41:04.77ID:IK48Cl5vd
>>719
まあメモリパンパンアプリ入れすぎでなってるとは思ってる
こいつはドローンのコントローラに使う予定だからどっちにしろ初期化はします
724SIM無しさん (スッップ Sd70-8QX5)
2020/04/27(月) 19:35:17.49ID:gb1PDjnnd
初期化してからの復旧が面倒すぎる
725SIM無しさん (ワッチョイ 8617-CVQL)
2020/04/27(月) 20:17:25.50ID:rffSjjUY0
意外とすぐよ
726SIM無しさん (ワッチョイ 5273-ARcf)
2020/04/27(月) 20:29:01.88ID:h1RpvfLx0
使ってるアプリとかデータやお財布とかによるんじゃないかな
727SIM無しさん (スップ Sd02-q9MK)
2020/04/27(月) 20:51:51.47ID:2OSHN1bVd
ガワはF-01Jの方が上だと予想している。
青とグレーどっちにしようかな
728SIM無しさん (ワッチョイ 04e5-k//M)
2020/04/28(火) 01:14:55.15ID:9lUQ3IPN0
結局材質は樹脂なの?
フレームとか裏面とか金属のとこ無い?
729SIM無しさん (ワッチョイ d044-75vu)
2020/04/28(火) 18:53:11.85ID:dxmG5qtp0
>>721
今度でるXperiaに負けとるやんけ!
730SIM無しさん (ワッチョイ 307f-xmIV)
2020/04/28(火) 22:22:47.05ID:6x8/RsdK0
この機種カメラ目的で買ってるやついないだろ
カメラ性能謳ってるのにカメラゴミxperiaもどうかと思うけど
731SIM無しさん (スップ Sdff-ppIu)
2020/04/29(水) 10:27:34.12ID:iUVWfkGWd
Photoshop任せって寧ろ良心的なのでは
732SIM無しさん (ワントンキン MMbf-8X02)
2020/04/29(水) 12:50:10.55ID:DWiXciFVM
富士通を買う人なんているの?
もう作るのを辞めてくれ…
被害者が増える

2chMate 0.8.10.54/FUJITSU/F-05D/4.0.3/GR
733SIM無しさん (ワッチョイ 87eb-25Rz)
2020/04/29(水) 15:20:03.36ID:xxfPobSu0
>>707
洗えるってすごいよね!
それが5G端末で出るならマジで買いたいな。
コロナが流行る前と比べて、スマホを洗いたいという思いを批判する人が明らかに減ったというか、私の周りからはいなくなったし、arrows成長の追い風になればいいな。
734SIM無しさん (スッップ Sdff-25Rz)
2020/04/29(水) 15:29:00.63ID:stZh9XfDd
エッジが嫌なんだよな…
今使ってるXperiaがエッジなんだけど、文字の範囲指定とかしづらいし、画像歪むし、操作する上でのメリットが何も無いと思うんだけど…
横幅を何ミリか減らすだけの目的なら、個人的には正直いらないんだけど、他のメーカーもエッジってことは流行ってるのだろうか?なんで流行ってるのだろうか
735SIM無しさん (スップ Sdff-KGQD)
2020/04/29(水) 15:36:22.64ID:XDVppxLDd
技術アピールよそんなもん
736SIM無しさん (ワッチョイ bf5b-zH4O)
2020/04/29(水) 16:04:36.16ID:+ouVddkd0
そりゃディスプレイ(エッジ部分)に傷を付きやすくさせる為だろ。
いわゆる中古対策
737SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-603V)
2020/04/29(水) 17:30:16.62ID:CdcoICQN0
これ背面の質感てF-02Hみたいな感じ?
738SIM無しさん (スップ Sd7f-jLOv)
2020/04/29(水) 22:21:50.33ID:xQRVHPZBd
これの不満なところは6.7インチってでかすぎるとこだな
慣れる物だろうか 

                                      
739SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-5i4V)
2020/04/29(水) 23:13:21.17ID:IVX277LKa
ちょっと数年前まで5インチでもデカいと言われていた
今や5インチはコンパクト扱い
740SIM無しさん (ワンミングク MMbf-KGQD)
2020/04/29(水) 23:23:14.36ID:xtyAcZe1M
01kでも大きいのにこれは扱いきれるかな
741SIM無しさん (スッップ Sdff-LsZU)
2020/04/30(木) 04:41:59.28ID:zgGo5h3Od
iphone 11 pro(無印)より軽いから
742SIM無しさん (スップ Sd7f-ppIu)
2020/04/30(木) 06:42:37.06ID:C4V5kaJld
プラ外装は割れないし軽くなるから良いと思う
743SIM無しさん (JP 0H8f-aEdY)
2020/04/30(木) 07:43:30.14ID:ZZc3M9mCH
>>740
難しいところだな
オレは手には大きいけど見るには小さい
744SIM無しさん (アークセー Sx5b-eHyF)
2020/04/30(木) 08:11:07.18ID:48EcsUEXx
5.5インチのF-01Jと長さが1cm長いだけで幅と厚さはほとんど同じなんだな
745SIM無しさん (スップ Sd7f-CpSA)
2020/04/30(木) 15:11:11.23ID:h7DrdTCad
7インチがよかった。
746SIM無しさん (ワッチョイ df17-T5kF)
2020/04/30(木) 15:43:10.50ID:LdiwGmAr0
それはもはやタブレット
747SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-603V)
2020/04/30(木) 18:05:36.39ID:1mJG4zbv0
むしろ中途半端に大きくするんだったら幅80mm超えのファブレット目指して欲しかった
異端だと思うけども
748SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-YKUE)
2020/04/30(木) 18:13:56.16ID:AooXaOUR0
ハイスペAndroidタブレットってほぼ無いから
そういう所を開拓していくのは有りだと思う。
749SIM無しさん (スップ Sd7f-ppIu)
2020/04/30(木) 22:13:44.02ID:C4V5kaJld
大きさはV60 Thinqがあるから・
モック触ったらすごく重かったよ
750SIM無しさん (スップ Sd7f-jLOv)
2020/05/01(金) 19:31:18.82ID:wqtsK3Rid
ギャラクシーの6.8インチを今使ってるf01jに合わせてみたら手帳型ケースとほぼ同じだった
思ったほど大きくは無いなと思いました
751SIM無しさん (アークセー Sx5b-eHyF)
2020/05/01(金) 19:43:43.08ID:/XobwIvOx
ほぼ一万円札の大きさだな
752SIM無しさん (ワッチョイ 7f98-2yUP)
2020/05/01(金) 22:09:38.24ID:vb+SoZP30
さりげなーく3G切られたのわりといたい
01Kがようやく2年経ったけど機種変するにしても少し様子見てからかな
カタログスペックだけ見れば悪くなさそうだけど細かい所がいろいろオミットされてるのが・・・あとでかい

>>733
01Kもそうだしぶっちゃけ05Fとかでも普通にキュキュットで洗ってたけど別に問題は無いんだよね・・・
メーカーとしては保証はしてない、ってだけでさ
753SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-YKUE)
2020/05/01(金) 22:45:00.94ID:e+mZsaa70
他の5G機種も国内の3Gは近いうちに使えなくなるみたいね。
海外ローミングだけになるのかな。
754SIM無しさん (ワッチョイ e781-1G9v)
2020/05/02(土) 14:36:35.03ID:uPmaGoKy0
んー難しい。arrowsにそのまま機種変更しようと思ったけど、これと言った機能がなさそう。XperiaやGALAXYが気になる
755SIM無しさん (ワントンキン MMbf-KGQD)
2020/05/02(土) 19:09:44.39ID:/+se7W24M
え?3G対応してないの?
756SIM無しさん (ワッチョイ df17-T5kF)
2020/05/02(土) 19:38:56.54ID:QIdU85VC0
そろそろ停波するんだから別にいらなくね
757SIM無しさん (ワッチョイ e781-1G9v)
2020/05/03(日) 21:49:13.38ID:+54wK5ss0
バッテリーもう少し欲しかったな。あとは耐衝撃性がどうなるか。
758SIM無しさん (ワッチョイ a7cc-ur4w)
2020/05/05(火) 08:34:16.46ID:CTPIOMbt0
F901iC→F-01A→F-07F(現行機、ここまでガラケー)→F-51A(予定)

この機種経歴って
759SIM無しさん (ワッチョイ e781-1G9v)
2020/05/05(火) 08:55:27.98ID:k6lYTaxB0
>>757耐衝撃性は欲しいよね。
760SIM無しさん (ワッチョイ 7f98-CtLD)
2020/05/05(火) 11:24:19.84ID:2lVnNc5z0
ぶっちゃけ耐衝撃なんてまったく謳ってなかった05Fも結構筐体頑丈だったから
特に何も言ってなくてもわりと強度はありそう、いやないな
761SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-603V)
2020/05/05(火) 11:38:28.29ID:4w9nJ3690
最近のハイエンド端末って大体背面ガラスだから樹脂のこの端末は割と希少
あと何となくガラスより樹脂の方が衝撃を吸収しやすいと思ってる
762SIM無しさん (ワッチョイ 7f98-CtLD)
2020/05/05(火) 13:03:33.67ID:2lVnNc5z0
本来ガラスは荷重には滅茶苦茶強いんだけど原子構造上衝撃には強くありえないものなのよねぇ
763SIM無しさん (スフッ Sd7f-35NZ)
2020/05/05(火) 14:06:45.96ID:NiUGGhNId
エッジつけてるから耐衝撃は無理だろうね
764SIM無しさん (スップ Sdff-jLOv)
2020/05/05(火) 14:42:46.42ID:JVqTlQd5d
カバーしろカバー
765SIM無しさん (ワッチョイ a758-r3zN)
2020/05/05(火) 16:00:04.73ID:NjpZ1wVG0
ゴツい、見た目が悪くなると裸運用してるくせに扱い雑で画面割れて文句言う奴はなんなんだろな?w
766SIM無しさん (ワントンキン MMbf-KGQD)
2020/05/05(火) 17:37:35.79ID:jcfvN5NOM
エッジっていらんかったんじゃ…
767SIM無しさん (ワッチョイ bf5b-zH4O)
2020/05/05(火) 17:45:19.24ID:X+zmRcSa0
コールドモックで良いから触りたいな
768SIM無しさん (ワッチョイ 7fbc-x7Cl)
2020/05/05(火) 19:48:38.94ID:7Jvj9HsC0
エッジ…
769SIM無しさん (スッップ Sdff-CpSA)
2020/05/05(火) 21:58:34.20ID:LvMfquO0d
なぜ白とか、もっと明るい色がないのか。
770SIM無しさん (ワッチョイ df73-PyCu)
2020/05/05(火) 23:26:54.61ID:xNkAAqlZ0
>>769
XPERIAも暗い色だけだよね
高級アピールなのか
ロットを減らしたかったからなのか
771SIM無しさん (スプッッ Sd22-Y0xN)
2020/05/06(水) 08:25:25.75ID:tidCOC70d
f-01fが神とか言われてたから買ったら
別に普通に動くだけだった

障害者学級の子がちょっと普通になったら神とか言われる様なもんだとわかった
772SIM無しさん (ワッチョイ e6fc-SoC6)
2020/05/06(水) 08:56:23.44ID:iLYFAVyy0
富士通のケータイはF501iが最高潮だった
773SIM無しさん (ワッチョイ ca17-lSb5)
2020/05/06(水) 09:48:01.72ID:ittmPk5D0
>>771
なんと充電器やイヤホンを刺すと波紋が広がるぞ!
774SIM無しさん (スップ Sd8a-cUki)
2020/05/06(水) 09:54:25.57ID:BYGSi7Gad
F-02Gは名器
775SIM無しさん (ワッチョイ bebc-ABif)
2020/05/06(水) 09:54:28.41ID:wIwVlXJq0
>>771
おまえ、例え方がクソだな
776SIM無しさん (スプッッ Sd2a-GdgY)
2020/05/06(水) 14:11:05.09ID:BSLca3FYd
>>772
504iSだろ
777SIM無しさん (スップ Sd2a-3IP6)
2020/05/06(水) 14:33:53.66ID:N+qDlx9yd
>>772
初のカラー液晶だっけ?
778SIM無しさん (スプッッ Sd2a-kDcj)
2020/05/06(水) 21:14:55.53ID:CTSwLzlBd
>>771
神って言ってたっけ?当時の国産の中だったら良機の部類だったって認識だけど
779SIM無しさん (ワッチョイ 6a73-CXy5)
2020/05/06(水) 22:03:34.91ID:QYIK5RZz0
>>771
神って言ってたのはほんの一部なのでは?安定してたのは間違いないけどね
デザインと耐衝撃や素材などが良かった印象。ワンセグアンテナ内蔵ともね。
780SIM無しさん (ワッチョイ cf06-bxRm)
2020/05/06(水) 22:46:55.81ID:oeuw5Wl10
>>774
手触りサイコーすぎてケース使わないで使ってたわ
そのせいでボロボロだったけど、丈夫だった
781SIM無しさん (アークセー Sx33-+LAK)
2020/05/06(水) 23:05:34.77ID:cnoKcdeDx
F-01Fは耐衝撃性はイマイチだったはず
落とせば薄いフチから割れる
F-05Fは改善された感じ
782SIM無しさん (ワッチョイ ca17-lSb5)
2020/05/07(木) 00:19:42.86ID:zKNSnJHU0
>>779
F-01Fはアンテナは外付けケーブルじゃなかったか?
内蔵ロッドアンテナではないはず
783SIM無しさん (ワッチョイ be98-IfE9)
2020/05/07(木) 00:58:26.38ID:iE8bWKy30
>>781
05Fが側面ゴツくてやたら分厚いのはその反省からだった・・・?
いくらロッドアンテナ内蔵と言ってもあそこまではなるまい
784SIM無しさん (ワッチョイ 7e76-HqOH)
2020/05/07(木) 02:33:40.89ID:M7JS7yJm0
05FはAndroid4代まではマジで神機だったよ。
785SIM無しさん (ワッチョイ 7e76-HqOH)
2020/05/07(木) 02:34:40.10ID:M7JS7yJm0
個人的には01JがF史上最高かな。
連投すまん
786SIM無しさん (JP 0Ha2-WagE)
2020/05/07(木) 06:35:55.94ID:vot+bOGfH
あの頃は良かったな…
787SIM無しさん (ワントンキン MM96-s47O)
2020/05/07(木) 10:43:18.02ID:UqfajemWM
白ロムで買うとしたらアマゾンかヤフオク!くらいしないよな?
788SIM無しさん (スップ Sd2a-KED4)
2020/05/07(木) 11:14:54.89ID:imY4T5Tcd
>>787
スマホおかえしプログラム対応だから量販店他でドコモから直接買えるよ
一括払いなら勿論その場でSIMロック解除で、分割でもクレジットカードなら即日解除
後で修理対応もドコモでしてくれるからヤフオクなんてよほど安くなければ使う意味無し
789SIM無しさん (スップ Sd2a-ydBm)
2020/05/07(木) 12:07:48.11ID:v93O7QaOd
>>781
>>783
F-01Fって、スリートップとして安く売るためにとにかくコストダウンを求められた機種じゃなかったっけ。
790SIM無しさん (ワッチョイ bedc-cUki)
2020/05/07(木) 12:47:42.96ID:K/UOtLGE0
今月中にはモック触れるといいな
791SIM無しさん (スップ Sd2a-3IP6)
2020/05/07(木) 13:12:39.64ID:YfGfLSJ0d
日本製だから影響でないだろって思ってたがどうなんだろう
日本の方が自粛状態だし部品調達も影響でるだろうしやっぱり延期かね?
792SIM無しさん (ワンミングク MMda-s47O)
2020/05/07(木) 17:45:08.01ID:ijwXj0eOM
>>788
ドコモや量販店で買えて保証や修理対応っていうのは素晴らしいな。
12万くらいするんだろうけど
793SIM無しさん (ワッチョイ e6fc-SoC6)
2020/05/07(木) 18:04:45.28ID:FXfx5uGL0
ARROWSってもう富士通の子会社でもない
残りカスしか人材いないんだろ
794SIM無しさん (スップ Sd2a-cUki)
2020/05/07(木) 23:33:23.47ID:k+eQ76MNd
オンラインショップで価格未定ってなってるけど>>471の値段になるのかな
10万切ってくれれば給付金で払いきれるんだがなあ
795SIM無しさん (JP 0H8a-ODMT)
2020/05/08(金) 09:28:27.45ID:03sOwXWNH
>>786
朝までファーストフードでみんなたわいもない話してたね
796SIM無しさん (ワッチョイ e65b-WagE)
2020/05/08(金) 17:24:47.34ID:GRXErJrC0
続報が無いという事は製造現場で相当焦ってるのかな
797SIM無しさん (スプッッ Sd2a-nMvL)
2020/05/08(金) 18:52:48.79ID:EDSc5Ldrd
>>795
40代でしょ。
798SIM無しさん (ワッチョイ 4af4-XasS)
2020/05/09(土) 06:44:01.26ID:KL+dwUwZ0
これ、買おうかしら
799SIM無しさん (スッップ Sd8a-XasS)
2020/05/09(土) 08:10:53.38ID:N/ZdLBBad
試験的な位置付けの機種だし、どうしても躊躇われる。
800SIM無しさん (スップ Sd2a-KED4)
2020/05/09(土) 09:08:36.79ID:TIuoV+dDd
F-02E(2013/2)→F-06E(2013/6)みたいな事になったら嫌だねぇ
プラからガラス背面に、ワイヤレス充電、耐衝撃とか即やってきそう

そして何故かミリ波がなくなる()
801SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-v3J4)
2020/05/09(土) 13:33:47.29ID:/kD8MCbA0
>>796
それ以前にdocomoのミリ波のサービス開始するまでは売る気ないでしょ
Galaxy S20Plusは製品あっても
発売を待ってる状態だし
802SIM無しさん (スプッッ Sd43-ydBm)
2020/05/09(土) 14:48:33.81ID:d1XEF7p7d
発売見送ってる間にクアルコムが次世代チップ出したりしそう。
803SIM無しさん (スプッッ Sd2a-3IP6)
2020/05/09(土) 16:14:52.22ID:ZF6eMnCsd
冬に回されてやっぱりセミハイミドルメーカーだねってなりそう
804SIM無しさん (ワッチョイ bedc-HeCm)
2020/05/09(土) 16:21:43.79ID:s/FHo2BE0
865積んでミドルはねえべ
例え年末発売だとしても
805SIM無しさん (ワッチョイ d358-VJ5C)
2020/05/09(土) 17:32:50.06ID:QFk29WhR0
虹彩認証ついてれば買うんだけど
806SIM無しさん (ワントンキン MMcf-s47O)
2020/05/10(日) 07:28:11.04ID:fB5Qm6aiM
虹彩便利だよなあ。
セキュリティも高いし。
807SIM無しさん (ワッチョイ bedc-HeCm)
2020/05/10(日) 15:05:58.68ID:NBFVgcFb0
この機種が売れたら来年以降もハイエンド端末出してくれるんじゃないかと期待してしまうなー
去年の出荷台数ではソニーを上回ってるみたいだし
808SIM無しさん (スプッッ Sd8a-ydBm)
2020/05/10(日) 15:46:15.53ID:OlJZAYz7d
この価格で数が出るわけ無いでしょう。
国内シェアが好調なのはBeが安価で売れてるからだし。
809SIM無しさん (ワッチョイ 2feb-ODMT)
2020/05/10(日) 16:43:22.99ID:AZo9rsIK0
これ洗剤で洗えるのか!
ハイエンドで洗える機種はないものとばかり思ってた
買うわ!
810SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-w21L)
2020/05/10(日) 17:27:59.51ID:eI1EWU2jM
>>808
20万台は無理でも10万台くらいは売れてもらわないと困るかも
811SIM無しさん (スッップ Sd8a-cUki)
2020/05/10(日) 17:36:29.85ID:1SMKAhDGd
この機種に限らず5G対応のハイエンド機は10万超えでそこまで売れないと思う
利幅はハイエンドの方が大きいはずだけど富士通的にはBeとかの廉価端末の数が出た方が嬉しいんだろうか
812SIM無しさん (スフッ Sd8a-HqOH)
2020/05/10(日) 17:57:08.61ID:fbgoeJFzd
こんなarrowsっぽさを捨てた端末arrows信者だからこそ買わん
813SIM無しさん (ワッチョイ ca17-lSb5)
2020/05/10(日) 18:08:23.14ID:J78xTcfk0
Be4はどうなるんだろうね
また鴻海OEMだろうか?
もしそれならBe3買った方がマシなレベルだけど
814SIM無しさん (スッップ Sd8a-cUki)
2020/05/10(日) 18:11:32.00ID:NAchUhgzd
Be含めドコモ向けの端末は内製
OEMなのはUとかJとかドコモ向け以外の端末
815SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-w21L)
2020/05/10(日) 18:41:07.86ID:eI1EWU2jM
>>793
そんなわけねーだろ
富士通コネクテッドテクノロジーズのスマホ開発技術のレベルはサムスン、アップルと同レベルでソニーやシャープよりも上だよ
816SIM無しさん (ワッチョイ e6fc-SoC6)
2020/05/10(日) 19:08:50.58ID:Jsyh8cea0
>>815
ここのスレ読んでみ
富士通本体終わっている

●富士通ウラ掲示板(その210)●
http://2chb.net/r/company/1588637399/
817SIM無しさん (ワッチョイ 1776-bFFK)
2020/05/10(日) 19:15:29.23ID:g4urjTsO0
ソースは5ちゃんて…
818SIM無しさん (ワッチョイ e6fc-SoC6)
2020/05/10(日) 19:18:52.51ID:Jsyh8cea0
良い噂は大抵うそ
しかし、悪い情報はあたっていることが大井町
819SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-w21L)
2020/05/10(日) 19:23:24.79ID:eI1EWU2jM
>>811
ハイエンドが売れなかったらメーカーとしてはかなり厳しい
技術力が落ちてしまうし次に繋がらない
820SIM無しさん (ブーイモ MM97-EDJi)
2020/05/10(日) 20:31:33.96ID:ScWmS1V5M
でも、ARROWSは"あったけえ"から…
821SIM無しさん (ワッチョイ ca17-lSb5)
2020/05/10(日) 20:31:46.42ID:J78xTcfk0
スナドラ410三兄弟の次はスナドラ450三兄弟を出すあたりその程度だよ
技術がどうこうよりも体力がないと思う
822SIM無しさん (スプッッ Sd43-ydBm)
2020/05/10(日) 20:32:59.24ID:ZHOzw8T4d
とはいえ月サポは無くなりミドルレンジも充実して、もうハイエンドが売れる時代じゃないし。どこのメーカーであれ。
823SIM無しさん (ワッチョイ e65b-WagE)
2020/05/11(月) 10:30:00.91ID:iHWHptGn0
次のNXはよ
824SIM無しさん (アークセー Sx33-+LAK)
2020/05/11(月) 13:13:20.81ID:hVXSd038x
>>816
本体がカスだらけってのはわかる

なら別会社になって良かっただろ
825SIM無しさん (ワッチョイ e6fc-SoC6)
2020/05/11(月) 15:23:31.26ID:UJOdkqPE0
>>824
確かにカスだね
826SIM無しさん (スッップ Sd8a-cUki)
2020/05/12(火) 12:23:42.41ID:/EchVvR2d
冬にミドルレンジで防塵防滴対衝撃性能を備えたNXシリーズが出る可能性が微レ存…?
827SIM無しさん (ワッチョイ 5b7f-3qeQ)
2020/05/12(火) 12:44:42.92ID:2lJZtqop0
>>771
ほぼない
828SIM無しさん (ワッチョイ 5b7f-3qeQ)
2020/05/12(火) 12:44:57.56ID:2lJZtqop0
安価ミス
829SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-v3J4)
2020/05/12(火) 14:55:45.78ID:l/Wbl1XY0
>>826
それ全部備えた簡単スマホなら出そう
830SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-6ucb)
2020/05/13(水) 18:10:13.58ID:WjqXHsfT0
よくわからないんだけど、ミリ派のメリットってなんなの?
831SIM無しさん (ササクッテロル Sp75-sZCO)
2020/05/13(水) 20:14:04.66ID:uvK3uBN8p
>>830
5Gの本領を発揮出来るのはミリ波帯域
832SIM無しさん (ワッチョイ 1feb-Wl0b)
2020/05/14(木) 01:44:23.63ID:Fb+6oUUR0
石鹸で洗えるってのがすごい。
この1点だけで買いだわ。
833SIM無しさん (スッップ Sd2f-IeV0)
2020/05/14(木) 07:34:48.70ID:L0EJuVWPd
ホリエモンもこれ買うかな
834SIM無しさん (ワッチョイ 1769-6U3O)
2020/05/14(木) 08:49:25.08ID:drqGstWC0
富士通とQualcomm、3Gbps超のデータ通信に成功
https://eetimes.jp/ee/spv/2005/12/news020.html

いろいろやってるみたいだね。
835SIM無しさん (アークセー Sxa5-0tz6)
2020/05/14(木) 08:51:28.61ID:wqIbIIAjx
>>834
arrowsにはほとんど関係ない
836SIM無しさん (ワッチョイ 53dc-zT1r)
2020/05/14(木) 08:58:44.81ID:7q7N6HFb0
国内で基地局作ってる会社って富士通とNECだっけ
端末部門はアレでもそっちの部門は好調なんだろうか
837SIM無しさん (ササクッテロル Sp75-sZCO)
2020/05/14(木) 10:32:52.43ID:xnYP0XJnp
>>836
世界中で買ってくれるところがドコモだけなのに
儲かる訳ないだろ
838SIM無しさん (スプッッ Sddb-4fd8)
2020/05/14(木) 11:37:33.07ID:SYqSfzzbd
パナソニック→ノキアに事業売却
富士通→エリクソンと提携
NEC→サムスンと提携
839SIM無しさん (ワッチョイ eb73-pizC)
2020/05/14(木) 19:20:44.74ID:Ru6vXY0C0
楽天で売ってくれないかな
840SIM無しさん (ワッチョイ fb17-B3Ek)
2020/05/14(木) 20:05:50.54ID:O28zEkO80
楽天って5Gやってるの?
841SIM無しさん (ワッチョイ abc0-DBEz)
2020/05/14(木) 21:25:26.49ID:t0+meE060
>>840
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000378.html

3.7GHz帯と28GHz帯で1枠ずつ割り当てを受けているので、
いずれはやる・・・はず。
842SIM無しさん (ワッチョイ 7b43-CYsn)
2020/05/15(金) 11:15:28.27ID:/DtDpAjt0
>>832
これからはアルコール消毒もできないと
ダメだよ
843SIM無しさん (ワッチョイ 2906-gkuG)
2020/05/15(金) 11:59:08.63ID:X5BFooM60
>>842
どっちか一方で十分らしいから、洗えるだけでいいよ
844SIM無しさん (ワッチョイ d744-wOeM)
2020/05/15(金) 18:02:52.01ID:mDu2HkSg0
カメラのセンサーサイズや詳細を早く知りたい。エクスペリア以上なら買う!
フォトショップと組んでるから相当なものを期待してる。
845SIM無しさん (スッップ Sd2f-IeV0)
2020/05/15(金) 21:29:23.80ID:3+YUcQ5od
ドコモショップの機種変受付が再開されるタイミングで発売かな
846SIM無しさん (ワッチョイ 53dc-wyUL)
2020/05/15(金) 23:29:31.39ID:2s+ZZAy30
P20proから変えたいと思ってる
フォトショ機能楽しみ
847SIM無しさん (ワッチョイ d744-wOeM)
2020/05/16(土) 06:14:14.91ID:S13vL1jW0
おそらくファーウェイの40proを超えるカメラ機能は間違いないと思われる
848SIM無しさん (スプッッ Sddb-CYsn)
2020/05/16(土) 06:38:42.06ID:AKdVOEAwd
スマホにそんなカメラ必要?
何に使うの?
849SIM無しさん (ワッチョイ d744-wOeM)
2020/05/16(土) 07:25:30.90ID:S13vL1jW0
カメラとして使うのよ
むしろカメラをカメラとして使わないで何するの?
850SIM無しさん (スフッ Sd2f-32x/)
2020/05/16(土) 08:18:45.68ID:waiDvHVud
>>849
日本語を理解しよう「
851SIM無しさん (ワッチョイ 177f-r9fc)
2020/05/16(土) 08:49:25.92ID:kWAbZiEU0
arrowsのカメラに期待するのはアホ
逆立ちしてもHUAWEI apple GALAXYには勝てない
スマホのカメラ自体一眼に比べてセンサーサイズおもちゃみたいなもんだけど
852SIM無しさん (スッップ Sd2f-TMTo)
2020/05/16(土) 09:06:23.97ID:KkopA11Pd
飯を綺麗に撮れればそれでいい
853SIM無しさん (スップ Sdb7-CYsn)
2020/05/16(土) 10:59:32.66ID:5FwHQZgcd
>>852
無理。
arrowsのカメラをなめるな。
854SIM無しさん (ワッチョイ cb8e-gIXh)
2020/05/16(土) 11:02:00.88ID:i5nC887H0
歴代arrowsのカメラはマジでクソ
それでも買うんだけどな
855SIM無しさん (スプッッ Sd2f-4fd8)
2020/05/16(土) 11:07:33.55ID:4NQ/HMGvd
クソ画質で定評のあるシャープ機でもGcam入れたらめっちゃ良くなったっていうし、結局はカメラアプリの補正能力の問題なんだろうね。
856SIM無しさん (ブーイモ MMe1-B3Ek)
2020/05/16(土) 11:41:31.78ID:+rwNAYToM
F-05Jは色が結構いいよ
でも広角レンズすぎて書類の撮影には向いてない
近づきすぎるとピンと合わないし、デジタルズームすると劣化するし
857SIM無しさん (JP 0Hfb-Tyal)
2020/05/16(土) 17:51:07.64ID:bJb4T+X7H
arrowsのカメラ画質は他社やdocomoに遠慮して
わざと映りを悪くしてる気がする
858SIM無しさん (スップ Sd03-HP4W)
2020/05/16(土) 17:53:27.48ID:AG97CBuMd
QRコードさえ読み取れればいいので、もっとスッキリとした美しい背面にしてほしい。
859SIM無しさん (スプッッ Sddb-PkJw)
2020/05/16(土) 17:54:57.90ID:U91sgiTmd
arrowsはメモリもストレージも遠慮してる
860SIM無しさん (スッップ Sd2f-zT1r)
2020/05/16(土) 17:55:52.48ID:jX8Gr2qad
F-02Gよりは数倍まともであるのは確か
861SIM無しさん (スッップ Sd2f-HrRm)
2020/05/16(土) 17:59:22.08ID:VcDwsNpGd
arrowsのカメラはバーコードリーダーだな
そして2年経った頃に起動しなくなって機種変更の時期だと教えてくれる
862SIM無しさん (ワッチョイ bff6-CYsn)
2020/05/16(土) 18:47:58.41ID:yfsA+H9Y0
ハイエンド04G買って熱くて動かず、01K乗り換えで安定。とにかく普通に動いてくれればいいんだが。
863SIM無しさん (スフッ Sddb-tB7L)
2020/05/16(土) 19:37:27.74ID:WNYjufxHd
865は発熱SoCらしいからヒートチャンバーがどれくらい仕事するか楽しみ
864SIM無しさん (ワッチョイ 53dc-zT1r)
2020/05/16(土) 19:44:55.48ID:0fgAaTsx0
でも810を超えるスナドラはもう出ないと思うの
865SIM無しさん (ブーイモ MM81-B3Ek)
2020/05/16(土) 20:47:12.00ID:wCGdwKymM
810なF-04Gも改造してSoCに直接ヒートシンク付ければ爆熱改善するらしいよ
866SIM無しさん (ワッチョイ 53dc-wyUL)
2020/05/16(土) 20:51:40.69ID:0fgAaTsx0
それできるならF-10Dですらまともに動きそうですねえ
867SIM無しさん (ワッチョイ 4fe5-OFZy)
2020/05/16(土) 20:58:11.44ID:wh8kfVnm0
なんでarrowsって他機種より少ないメモリにするんだよ64て
868SIM無しさん (ワッチョイ 4fe5-OFZy)
2020/05/16(土) 20:58:31.92ID:wh8kfVnm0
>>857
ほんとカメラ酷い
869SIM無しさん (ワッチョイ 53dc-wyUL)
2020/05/16(土) 21:02:33.11ID:0fgAaTsx0
>>867
5GはROM128RAM8だが…
870SIM無しさん (ワッチョイ 4fe5-OFZy)
2020/05/16(土) 21:05:07.65ID:wh8kfVnm0
>>869
まじ?見間違えたか
871SIM無しさん (ワッチョイ 8376-CYsn)
2020/05/17(日) 01:19:37.83ID:Q9RHmppd0
>>862
俺も04G→01Kだけど、04Gが熱くなった記憶は無いなあ
04Gは尻ポケットに入れてたら本体が反ってしまって壊れた
01Kも懲りずに同じ尻ポケットに入れてるけど今のところ大丈夫
51Aにもこれぐらいの強度が欲しい、できたら背面は金属製で
872SIM無しさん (スフッ Sddb-tB7L)
2020/05/17(日) 01:37:17.05ID:E79VrViSd
まともに扱えた会社ないSD810擁護は無理がある
873SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-6ucb)
2020/05/17(日) 06:53:31.81ID:mSydDd800
一時期のarrowsは高スペックだったんだがな。
しかし、カメラ性能は確かに悪い。ソフトで誤魔化すよりカメラ性能を改善してもらいたい。ソニーに技術支援してもらえ
874SIM無しさん (ワッチョイ 177f-r9fc)
2020/05/17(日) 08:32:59.47ID:pnNQdsoz0
ソニーのスマホのカメラそんな良くないだろ
875SIM無しさん (スップ Sdb7-kPDn)
2020/05/17(日) 08:50:16.28ID:VO5ZVIcfd
少なくとも富士通よりは良いよ
876SIM無しさん (ワッチョイ 1769-6U3O)
2020/05/17(日) 11:28:58.55ID:fx8rtdEv0
まあ、Fは3眼は初めてだし。
これで画質を語れる他と同じ土俵にようやく乗った訳で。

アドビとのコラボって新機軸も史上初めてで、新しい価値を生む可能性もあるし。

いろいろ楽しみだよ。
877SIM無しさん (スププ Sdd7-UW61)
2020/05/17(日) 13:57:55.13ID:RZwA6tqCd
近所のヤマダ電機にモック出てた
878SIM無しさん (ワッチョイ 6bd9-sGOz)
2020/05/17(日) 18:31:46.82ID:Preej4Sh0
>>877
ひや?ホット?
879SIM無しさん (スップ Sd03-gIXh)
2020/05/17(日) 22:22:12.30ID:riYf96cod
>>878
DS新宿東口にも2色の冷モックあった。
安っぽい塗装だったw
880SIM無しさん (ワッチョイ 53dc-wyUL)
2020/05/17(日) 22:33:34.06ID:Xho3j+UZ0
ほら、金属やガラスだと冬触れないから…
881SIM無しさん (スッップ Sd2f-OFZy)
2020/05/18(月) 12:32:24.44ID:7RHYH3VDd
どうせケースつけるから色も塗装も二の次
882SIM無しさん (スッップ Sd2f-IeV0)
2020/05/18(月) 13:06:31.54ID:+yIgWlWVd
ケース付けるより洗って清潔にしたい
883SIM無しさん (スップ Sd03-zT1r)
2020/05/18(月) 13:15:30.33ID:QTp2/K4Md
池袋ビックで冷モック触ってきた
言うほど安っぽくは無かったな
それよりもスピーカー穴が表には1個しか無かったのが気になった
884SIM無しさん (ワッチョイ 177f-r9fc)
2020/05/18(月) 13:42:38.26ID:IJ1l8vxc0
最近のスマホは下についてるのが多いかな
885SIM無しさん (スプッッ Sddb-HP4W)
2020/05/18(月) 16:44:05.96ID:vLAtzl4Ld
スピーカーの向きが左右で違っていてちゃんとステレオで聞こえるのかしら。
886SIM無しさん (ワッチョイ d734-CYsn)
2020/05/18(月) 18:52:08.42ID:GIQlWsOC0
どうかしら。
887SIM無しさん (ワッチョイ 53dc-wyUL)
2020/05/18(月) 18:55:09.73ID:15ystq3v0
その配置の機種使ってるが一応ステレオには聞こえるぞ
左右スピーカーの音量差とか色々難点はあるが
888SIM無しさん (スッップ Sd2f-TMTo)
2020/05/18(月) 19:37:00.89ID:/RPdTTL3d
バーチャルサラウンドだな
889SIM無しさん (スプッッ Sd9b-tB7L)
2020/05/18(月) 21:56:53.21ID:jFgjNgk0d
カメラ
https://pbs.twimg.com/media/EYNKpDxUcAAxWLA?format=jpg
890SIM無しさん (ワッチョイ 7d76-DBEz)
2020/05/18(月) 22:18:22.31ID:JLaqBjvo0
ちょっとガタがきている今のケースがダメになった時に買えなくなると困る、
と思って買っておいた予備のF-04G用ケースを前倒しで使う時が来たようだ
891SIM無しさん (スプッッ Sd13-PkJw)
2020/05/18(月) 22:34:12.99ID:tXDXcftId
結構出てるな
892SIM無しさん (ワッチョイ d734-CYsn)
2020/05/18(月) 22:41:09.49ID:GIQlWsOC0
出べそ
893SIM無しさん (ワッチョイ 4fe5-CYsn)
2020/05/19(火) 00:12:02.54ID:CzNbKfWz0
結構出てるように見えたけど背面に映り込んでてそう見えるだけ?
894SIM無しさん (ワッチョイ fb17-B3Ek)
2020/05/19(火) 00:57:28.01ID:T5/3AqIV0
それはあるかもなあ
895SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-6ucb)
2020/05/19(火) 05:14:12.88ID:/Py0RZRo0
今回ドコモから出るのはスペック似たもの多いけど、ドコモの意向なんかな。
896SIM無しさん (アークセー Sx75-0tz6)
2020/05/19(火) 05:36:36.11ID:CRTpC1yPx
クアルコムの意向だろ
897SIM無しさん (スッップ Sd2f-TMTo)
2020/05/19(火) 06:25:54.54ID:uMJqPj/hd
ケースありきの設計?
898SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-6ucb)
2020/05/19(火) 06:50:16.51ID:/Py0RZRo0
>>898
つまんないから黙ってな
899SIM無しさん (ワッチョイ 0b81-6ucb)
2020/05/19(火) 16:20:48.32ID:/Py0RZRo0
arrowsよりiPhone買うよ。
もうこんなクソっ機種なんて買わねーよ。
900SIM無しさん (ワッチョイ fb17-B3Ek)
2020/05/19(火) 16:33:06.51ID:T5/3AqIV0
>>898
自分で自分叩いてて草

……もしかしてJaneStyleとか使ってる?笑
901SIM無しさん (テテンテンテン MM17-/iGY)
2020/05/19(火) 16:45:38.83ID:0ybAczYHM
もうモック出てるのね
902SIM無しさん (スップ Sd03-HP4W)
2020/05/19(火) 16:58:24.14ID:GyWUomXKd
温モックを早く触りたい
903SIM無しさん (スプッッ Sd9b-tB7L)
2020/05/19(火) 19:09:25.33ID:DypZrqmJd
スライドインランチャーなぞってコピー続投してるんだな
ソフトは割と優秀そうだけど
904SIM無しさん (ワッチョイ fb17-B3Ek)
2020/05/19(火) 19:42:40.82ID:T5/3AqIV0
ほう
中身はちゃんと富士通なんだな
これが吉と出るか凶と出るか
905SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-PkJw)
2020/05/19(火) 20:14:49.48ID:LyGipkimM
売れないとハイエンドからの撤退が確定するかも
目標20万台くらいだろうけど苦しいね
906SIM無しさん (スッップ Sdba-U1oM)
2020/05/20(水) 00:52:02.99ID:wbIzld2pd
リファレンスモデル開発の副産物で作っただけじゃないの?
つーか、正直この価格でまともに売れる気がまったくしない。この機種に限らず今季の5G機全般的にそうだけど。
907SIM無しさん (スップ Sdba-1gbF)
2020/05/20(水) 09:39:54.16ID:xkvvEwhKd
リファレンスモデルっても設計開発はFCNTだしarrows 5G売るために作ったとしか思えない
その結果赤字出して終わるのかは分からんけど
908SIM無しさん (ワッチョイ ab76-tqmx)
2020/05/20(水) 13:30:32.35ID:PvFEemKJ0
温モック?爆熱モックだろ、ここはw
909SIM無しさん (ワッチョイ 0369-TEeg)
2020/05/20(水) 18:27:23.23ID:3kptlMbZ0
>>908
ベンチテスト楽しみやね。

温度をとって、性能を下げてるのか
性能をとって、温度は高いのか?
性能が高くて、ベーパーチャンバーの効果で温度も下げてるのか。
910SIM無しさん (ワッチョイ 4edc-1gbF)
2020/05/20(水) 20:18:14.36ID:VksE32JQ0
この機種画面内指紋認証だけどガラスコーティングしてもそのまま使えるのかな
教えてエロい人
911SIM無しさん (ワッチョイ ab76-tqmx)
2020/05/20(水) 22:38:14.20ID:PvFEemKJ0
>>909
性高低熱なら夢の5G生活が!(笑
たとえ性高爆熱でも性低低熱でも、F-51Gを買わずにはいられないのが、我らarrows沼民
912SIM無しさん (ワッチョイ ab76-tqmx)
2020/05/20(水) 22:40:44.69ID:PvFEemKJ0
あ、>>911は間違えた。F-51Aね。
…え?俺が今使ってるarrowsは何かって?そりゃまあ、Gで終わる機種だよ。察してよw
913SIM無しさん (ワッチョイ 4e82-ncAb)
2020/05/20(水) 23:49:01.89ID:zBDuZG290
昔予測変換が酷すぎて富士通の携帯使うようになったから文字入力がSuperATOK ULTIASなら買う予定なんだけど詳細情報見ても載ってないので不安
914SIM無しさん (スップ Sd5a-crVl)
2020/05/21(木) 19:23:10.69ID:4mwnr8Eod
ミリ波対応なだけで134190円?!
915SIM無しさん (スップ Sdba-5chG)
2020/05/21(木) 20:01:49.76ID:baZWgvrUd
安心安全の国内ブランドもあるからな
916SIM無しさん (アークセー Sxbb-WJ2v)
2020/05/21(木) 20:30:15.51ID:1/9Jxi+hx
洗えるし
917SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-Z84n)
2020/05/21(木) 20:40:27.58ID:kpRY2BFL0
これ発売日いつなんだっけ?
>>1 のツイッターから富士通公式、そこからドコモオンラインショップに飛んでもどこに書いてあるのか分からなかった
918SIM無しさん (ワッチョイ 7ff4-Z84n)
2020/05/21(木) 22:08:01.35ID:4/bo8Tjg0
>>917
未定
当初6月頃だったけどコロナでいつになるのやら
919SIM無しさん (ワッチョイ 0369-TEeg)
2020/05/21(木) 22:24:49.79ID:HmiwvSUR0
>>918
遅れるってアナウンス無いから、遅れないんじゃ無い?
920SIM無しさん (スッップ Sdba-cgu2)
2020/05/21(木) 23:02:18.94ID:0OHAcx83d
何ヵ月かしたら冬モデルのリークが始まるしこの機種は絶望的に売れない可能性があるな
921SIM無しさん (ワッチョイ f676-Z84n)
2020/05/21(木) 23:43:38.09ID:o/qECPAz0
>>914
13万てマジ?
11万台なら溜めたdポイントつぎ込んで買おうかと思ってたけど、13万は無理だわ
ていうか13万とかマジで売る気ないだろ
922SIM無しさん (スップ Sdba-ApV2)
2020/05/21(木) 23:47:09.73ID:g8uvb+Q9d
それでも買っちゃうんだな
富士通信者の俺は
923SIM無しさん (ワッチョイ bb58-c3+z)
2020/05/22(金) 07:18:23.18ID:XGTzTLBD0
F-02Gから買い換えるか悩み中。何年たたかったんだっけな
924SIM無しさん (スププ Sdba-ncAb)
2020/05/22(金) 07:44:44.66ID:6bWrFgUmd
自分はF-05Fからそろそろ買い換えたい
OSとスペックがソシャゲのサポート外れそう
925SIM無しさん (ワッチョイ db11-tHdV)
2020/05/22(金) 09:22:47.50ID:VYeOp2HK0
>>923
発売直後なら5,6年くらいじゃないか?

流石に変える予定だが、「そんなハイスペいるか?」とちょっと思ってる
JaneStyle 2.1.8/FUJITSU/F-02G/5.0.2
926SIM無しさん (ワッチョイ ab76-tqmx)
2020/05/22(金) 09:49:41.28ID:5etloUOF0
現在の使用機種とか、とらえ方に微妙な差異はあるけど…





自分を含め、同じ穴の狢だよな
927SIM無しさん (ワッチョイ 4edc-1gbF)
2020/05/22(金) 09:51:43.85ID:cIPkKssG0
801は450未満の性能らしいので865のこれに変えたら別世界に感じると思う
androidの操作感も別物だしね
928SIM無しさん (スプッッ Sd4b-9swM)
2020/05/22(金) 15:09:43.99ID:aeQns4GYd
>>921
スナドラが高い
929SIM無しさん (ワッチョイ 9a7f-G6ur)
2020/05/22(金) 16:21:07.49ID:lrK8pikL0
つRedmi K30 Pro
930SIM無しさん (スププ Sdba-Z84n)
2020/05/22(金) 17:02:53.34ID:T9tsmX4pd
F専の俺は買うぞ。

どんな機能かしらんけど。
931SIM無しさん (ワッチョイ 3343-Z84n)
2020/05/22(金) 17:06:29.53ID:yKa21S960
買わない
2chMate 0.8.10.64/FUJITSU/F-01K/9/LT
932SIM無しさん (ワッチョイ 4e34-mmTX)
2020/05/22(金) 17:14:08.67ID:PZCknRqL0
アローズとエクスペリア(両方5G)だったらどっちの方が良い?
933SIM無しさん (スプッッ Sd4b-9swM)
2020/05/22(金) 17:23:35.91ID:aeQns4GYd
>>932
ミリ波対応してない1 Uは論外
934SIM無しさん (スッップ Sdba-4g3/)
2020/05/22(金) 17:31:36.96ID:uo85iflwd
僕は脳死で富士通製を買い続けるおじさんなんだよ
935SIM無しさん (ワッチョイ 8a56-4g3/)
2020/05/22(金) 18:24:44.09ID:LIWat4DH0
F-01J今も使ってるけど名機よな
936SIM無しさん (ワッチョイ 9a7f-G6ur)
2020/05/22(金) 19:05:23.35ID:lrK8pikL0
xperiaに1A何もしないひとにとっては縦長過ぎて使いにくい、arrows 5Gも高すぎる。機能に殆ど差がないのにギャラクシーより3万も高い
937SIM無しさん (ワッチョイ 9a7f-G6ur)
2020/05/22(金) 19:05:59.78ID:lrK8pikL0
価格さえちゃんとしてればこの機種は売れると思うのに
938SIM無しさん (スップ Sd5a-+0FA)
2020/05/22(金) 19:31:52.49ID:MwHn1VzDd
>>932
迷いすぎて困ってる。
どっちも一長一短がある。
939SIM無しさん (スプッッ Sd4b-mbZu)
2020/05/22(金) 20:08:26.79ID:PQ1bSrxDd
近くのJoshinに冷モック置いてあった
持ってみたら意外とデカイけど薄くて
軽いのね


docomo arrows 5G Part1 ->画像>17枚

docomo arrows 5G Part1 ->画像>17枚

手とスマホ写ちゃったw
940SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-Jdzp)
2020/05/22(金) 21:26:27.34ID:0Jb266qG0
カメラ部分の出っ張り実際は大したことないよね。
デザイン的に目立って見えやすいのかね。
941SIM無しさん (オイコラミネオ MMe3-cgu2)
2020/05/22(金) 22:56:01.18ID:KT084wKxM
>>939
6月下旬以降??
942SIM無しさん (ワッチョイ 1ab7-91S4)
2020/05/23(土) 09:19:00.10ID:81Yy2/oq0
あんまり富士通っぽくないな
デザインが
943SIM無しさん (スプッッ Sd92-crVl)
2020/05/23(土) 09:22:28.09ID:PuFd+lq3d
リファレンスデザインって言われてもこんなに高価じゃ導入したくないだろw
944SIM無しさん (スフッ Sdba-QwvF)
2020/05/23(土) 13:07:36.99ID:8R/c0YGXd
>>942
ダサいって意味ではいつもの富士通らしいがw
945SIM無しさん (スフッ Sdba-crVl)
2020/05/23(土) 20:18:10.61ID:NSUOZMNZd
ヨドバシカメラは上乗せ金3300円含めて一括137940円。
946SIM無しさん (ワッチョイ ab76-tqmx)
2020/05/24(日) 04:55:05.85ID:334Zm9tJ0
>>945
たまたま今日ヨドバシ行く予定だから、久々にdocomoブース寄ってみるわ

まさかdocomoショップみたいに、非常事態宣言区域内の店は予約不可、とか言わねーよな?
頼むぜヨドバシ!ハイエンドだしdocomoショップで良いや、と思ってたけど、上乗せ金払ってやるから!
947SIM無しさん (スプッッ Sd5a-yHCu)
2020/05/24(日) 08:26:59.83ID:R2MlbBlgd
>>946
ヨドバシはまだないかも。DSのほうがありそう。
948SIM無しさん (ワッチョイ 0369-TEeg)
2020/05/24(日) 10:45:06.11ID:hii9G2NZ0
>>947
ホットモックはまだ、何処にも出てないの?
それとも、何処かであったの?
949SIM無しさん (スップ Sd5a-yHCu)
2020/05/24(日) 11:55:47.45ID:qWUZVAz2d
>>948
ホットはまだ。コールドだけ。
950SIM無しさん (ワンミングク MM8a-ApV2)
2020/05/24(日) 14:44:39.08ID:f7eh6PjoM
クアルコムはこれから延びるのかな
951SIM無しさん (スッップ Sdba-1gbF)
2020/05/24(日) 15:00:09.03ID:S5kX9Z1ad
sd875(仮)は遅れそうだよね
林檎の新型もどうなることやら
952SIM無しさん (スッップ Sdba-U1oM)
2020/05/24(日) 16:44:57.27ID:UgoLtZ7Jd
世界的にハイエンドスマホが売れなくなってるしSD6x,7xxが伸びてる代わりにSD8xxシリーズの出荷量減ってそう。
953SIM無しさん (ワッチョイ 0369-TEeg)
2020/05/25(月) 09:19:29.93ID:iVnDj5Ie0
次スレ立てました。

docomo arrows 5G F-51A Part2
http://2chb.net/r/smartphone/1590365853/
954SIM無しさん (ワッチョイ 365b-ApV2)
2020/05/25(月) 09:27:27.71ID:MCVZFwR80
有機ELなのは時代の流れか…
955SIM無しさん (オッペケ Srbb-xVS+)
2020/05/25(月) 11:12:14.24ID:IzyVrC7sr
名前戻さないのか
956SIM無しさん (ワッチョイ 8bb1-Jdzp)
2020/05/25(月) 12:48:25.17ID:VnQdlsNB0
>>953
957SIM無しさん (ワッチョイ 7f11-Z84n)
2020/05/25(月) 17:27:06.40ID:oytdifPU0
>>953
立て乙
958SIM無しさん (ワッチョイ 0369-TEeg)
2020/05/25(月) 17:33:31.14ID:iVnDj5Ie0
>>956
>>957
ども(´▽`)ノ
959SIM無しさん (ササクッテロラ Spbb-kGm/)
2020/05/26(火) 07:43:05.09ID:tL1zZQMrp
こいつも有機EL
2chMate 0.8.10.64/FUJITSU/F-01H/6.0.1/GT
960SIM無しさん (ワッチョイ 4edc-1gbF)
2020/05/26(火) 10:31:40.25ID:YzbeskdM0
初めての有機ELパネルはF-03Gでした
961SIM無しさん (スッップ Sdba-HC42)
2020/05/26(火) 12:14:05.62ID:r1LoQLxtd
富士通、昔から有機EL使う機種多かったからなぁ…
F-07DとかF-03Fとか
962SIM無しさん (スッップ Sdba-1gbF)
2020/05/26(火) 12:27:33.76ID:LMhaZwC1d
指紋認証とか有機ELとか新技術を詰め込んでたのが大文字ARROWSなんだなあと思った
小文字になってからは何となく丸くなったイメージ
963SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-xVS+)
2020/05/26(火) 13:03:52.28ID:8ehJUudJ0
今度は物理的に丸くなりましたね
964SIM無しさん (スププ Sdba-Z84n)
2020/05/26(火) 21:37:36.16ID:m9/qqhmHd
有機的ELかー。

勇気必要だ
965946 (ワッチョイ b176-05E3)
2020/05/27(水) 12:52:28.56ID:FR25OnhC0
ヨドMM横浜で、結局予約た。その用紙をもって、最寄のDSに突ってくる
オンラインDS指定予約、指定区域解除待つ理由が不明すぎる

どうせ予約日を口に出せもしないんだから、「コロナの地域毎の影響予測は困難なので」を
機種トップのページ頭にデカデカと張ったら全部おっけーだろうに
D〇COMOにはそれぐらい気付ける奴いねーのかよwww
966946 (ワッチョイ b176-05E3)
2020/05/27(水) 12:55:17.20ID:FR25OnhC0
こっちゃ、コロナ親子喧嘩でストレスがマッハなんだよ!

次回も、サービス、サービスぅ♪
967SIM無しさん (ワッチョイ 2b34-l8Zo)
2020/05/27(水) 13:25:06.07ID:5wIsvMJz0
あんたバカァ?
968SIM無しさん (ワッチョイ 937f-XGrJ)
2020/05/27(水) 17:47:46.58ID:bwclfF+h0
子供部屋おじさん、発見!
969SIM無しさん (スフッ Sdb3-moxv)
2020/05/27(水) 20:36:59.68ID:dpCdA1sed
まさかXperiaと同じ時期に発売になるなんて思わなかった。
ミリ波対応とはいえ13万円台はちょっと引くな。
970SIM無しさん (スプッッ Sdf3-QdUR)
2020/05/27(水) 21:20:22.57ID:Z86MgIpOd
>>969
何を言ってるんだ?
夏モデルと冬モデルしかないんだから多少時期がずれたって似たり寄ったりだろ?
971946 (ワッチョイ b176-05E3)
2020/05/27(水) 22:32:58.51ID:FR25OnhC0
DS突の結果報告を兼ねた現状報告
◎大本命:近所のDS
〇対抗:ヨドMM横浜
まあ、リザーブはヨドだけで十分でしょ
信頼してますよ、元三越で働く方々
972SIM無しさん (スップ Sdb3-PrVk)
2020/05/27(水) 22:42:52.94ID:VX9XQpCrd
>>969
メイドインジャップやでぇ
973爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3)
2020/05/28(木) 05:26:09.36ID:4XFPQHMb0
arrows前スレよ!私は帰ってきた!(明夫)
99%以上の日本国民と、99.9%以上の地球市民には無理だろうが、
奴は爆熱モックの中身を同定できている
出来ていないとしても、それは時間の問題だ
何故なら奴は俺の現時点での親友ランクトップだからだ
捕手が必要か知らないけど、考えるよりやっちゃおう
974爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3)
2020/05/28(木) 05:35:23.18ID:4XFPQHMb0
というわけで、ほしゅ
しばらく2ちゃんの後継(いや、実質NEW VER)での活動が続く
おれの活動の場が広がっていく
加速していく

大丈夫、俺はEx
975爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3)
2020/05/28(木) 05:36:16.54ID:4XFPQHMb0
まだ時間はたっぷり
976SIM無しさん (スッップ Sdb3-O4nV)
2020/05/29(金) 02:41:01.39ID:BOKabj7hd
地味に便利だったお知らせランプなさそうですねぇ
背面にあるのかな
977爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3)
2020/05/29(金) 06:43:42.49ID:KQrywb1g0
昨日、近所の山田に、二日連続突撃を刊行した
2時間後、シャレオツ風オレンジな紙袋が俺の手に!


浮気じゃない信じてくれ!arrowsの輩たちよ
978爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3)
2020/05/29(金) 07:32:00.47ID:KQrywb1g0
近所山田の携帯こなーと最寄子供店のスタッフなら
間違い無く、この私(爆熱モック)を同定できる

まあ身バレなんて怖くない

何故なら俺は




上級arrows民だからだ!


軟弱な金系販売院への身バレなぞ、恐れるに足りん!
979爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3)
2020/05/29(金) 07:37:40.44ID:KQrywb1g0
せっかくだから俺はこの青のF-51Aを予約したぜ!
980SIM無しさん (ワッチョイ f1b1-Y8um)
2020/05/29(金) 08:24:24.72ID:qvcC6HeJ0
>>976
AQUOS R5Gなんか底(USB端子の横)に
ランプついてるからな。見えねーよっていう。
Xperiaは1U・10Uともに正面右上についてるっぽい。
981爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3)
2020/05/29(金) 08:43:07.02ID:KQrywb1g0
いや、俺的には、助かってるぞ
第一〜第二環境間で高速移動を繰り返している現在
アンビリカルケーブル接続状態に戻すのが容易だだ
982爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3)
2020/05/29(金) 08:49:26.68ID:KQrywb1g0
そうそう、我がボロボロの現愛機F04号は、
案びり接続状態を保ったまま動態保存はしてやろう



レストアは流石の俺でも、我慢する




今の上級arrows民の立場で十分だ
当局など、考えてもいない








じーく、F!(相当的青罹患)
983爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3)
2020/05/29(金) 09:08:56.35ID:KQrywb1g0
ああ、まあ、話があらぬ方向へ逸れるのは俺の特徴だ




俺が、赤く塗ったら三倍世代なのは、兄系arrows民にはバレバレだろう






じーく、なヲン!と言いそうになったのは秘密だ
984爆熱モック (ワッチョイ b176-05E3)
2020/05/29(金) 09:24:08.62ID:KQrywb1g0
そろそろ、繊維使用


遷移先・・・・・・・・・リボンの騎士、君に決めた!
985SIM無しさん (ワッチョイ 5bfc-J48j)
2020/05/29(金) 10:01:50.67ID:vTQtazTI0
富士通社員だが、社員でだれもつかってない。会社支給でarrowsはだめだという共通認識
986SIM無しさん (ワッチョイ 937f-XGrJ)
2020/05/29(金) 11:14:23.38ID:Vvnd57+a0
そもそもarrrowsはもう富士通じゃないし
987SIM無しさん (ワッチョイ 5b5b-O4nV)
2020/05/29(金) 11:18:29.58ID:fKIYATZd0
arrowsの新機種発売近くなると
毎年変なのが沸いてくるな。
988SIM無しさん (スッップ Sdb3-O4nV)
2020/05/29(金) 12:02:36.36ID:Ze0DbyNWd
ワッチョイあって助かってるわ
989SIM無しさん (ワッチョイ 0b60-JOCs)
2020/05/29(金) 12:22:36.18ID:SILt2D0L0
>>985
F-01Kの後継がようやく来るじゃねえかw
前の前に使っていたのがF-01Jで、カメラ以外は大きな不満無かったな。
裸でアスファルトに落としても平気だったし
さて、モノ見て値段が落ち着いたら出撃するかな
990SIM無しさん (スップ Sdf3-iZGC)
2020/05/29(金) 12:28:32.93ID:CM1tEjjbd
そもそも富士通社員がこんな底辺に来るのかという疑問
派遣ならまあ分かるんだが
991SIM無しさん (ブーイモ MMab-8HuI)
2020/05/29(金) 12:31:27.12ID:K4KnkE8pM
>>988
ワッチョイは誤爆が起こりやすい
せっかくのコテハンなんだからコテハン名を使うべき
992SIM無しさん (スプッッ Sdf3-OZ+B)
2020/05/29(金) 13:15:55.34ID:dqUJCzSmd
ARROWSはワンセグアンテナ無いと買う意味ないわ
993SIM無しさん (スップ Sdb3-PrVk)
2020/05/29(金) 13:17:58.51ID:XJevP7IZd
スマホのテレビ1度たりとも起動したこと無いわ
994SIM無しさん (ワッチョイ 4976-QBpH)
2020/05/29(金) 13:28:28.17ID:0D1r+ep10
富士通本体とFCNTの社員が使ってるスマホの内訳が知りたい
995SIM無しさん (ワッチョイ 9333-wBu7)
2020/05/29(金) 13:49:05.79ID:6HFNPaeK0
>>993
だな
996SIM無しさん (ワッチョイ 0169-tY1H)
2020/05/29(金) 14:53:42.82ID:F4UapOYs0
とりあえず、もう少し情報が出てきてくれないとな〜。

とりあえず次スレ再アナウンス

docomo arrows 5G F-51A Part2
http://2chb.net/r/smartphone/1590365853/
997SIM無しさん (ワッチョイ 0169-tY1H)
2020/05/29(金) 14:54:30.09ID:F4UapOYs0
では〜
998SIM無しさん (ワッチョイ 0169-tY1H)
2020/05/29(金) 14:55:08.46ID:F4UapOYs0
次スレでお会いしましょう。
999SIM無しさん (ワッチョイ 0169-tY1H)
2020/05/29(金) 14:55:33.01ID:F4UapOYs0
999
1000SIM無しさん (ワッチョイ 0169-tY1H)
2020/05/29(金) 14:56:24.39ID:F4UapOYs0
もし1000!ならF機大ヒット
-curl
lud20250119213537ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1582726767/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「docomo arrows 5G Part1 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round56
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round57
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round85
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round 25
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round158
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round159
【CASIO】MUDMASTER GWG-1000 5【G-SHOCK】
【MoE】Master of Epic-WarAge D鯖晒しスレDay365
【SWDC】SEGA World Drivers Championship Lap5
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round215
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round253
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round259
《》Renault Twingo/ルノー トゥインゴ Part35《》
【ギアジェネ】コードギアス Genesic Re;CODE part 5
【YES or YES】TWICE★151【1stDOMETour・2年連続紅白出場】
【サイスタ】アイドルマスター SideM GROWING STARS Part.15
【The Game Awards】2023年のGOTYはバルダーズゲート3(PS5/PC)
【スクエニ】予言者育成学園 Fortune Tellers Academy 259節【FTA】
【スクエニ】予言者育成学園 Fortune Tellers Academy 435節【FTA】
【スクエニ】予言者育成学園 Fortune Tellers Academy 458節【FTA】
【スクエニ】予言者育成学園 Fortune Tellers Academy 375節【FTA】
【スクエニ】予言者育成学園 Fortune Tellers Academy 415節【FTA】
【スクエニ】予言者育成学園 Fortune Tellers Academy 453節【FTA】
【スクエニ】予言者育成学園 Fortune Tellers Academy 459節【FTA】
WACK総合スレッド Part945【BiSH/豆柴の大群/GP/EMP/BiS/PEDRO/CL/gg】
【PS3/PS4/Switch】初音ミク -Project DIVA-35【F/X/FT/MEGA39's】
GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE59
WACK総合スレッド Part539 【EMPiRE/ BiSH/GANG_PARADE/WAgg/PEDRO】
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part359 (c)bbspink.com ©bbspink.com
WACK総合スレッド Part534【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO】
WACK総合スレッド Part555【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO】
WACK総合スレッド Part528【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO】
【製品】LG、165Hz/1ms対応の31.5型WQHDゲーミング液晶など2機種 [田杉山脈★]
WACK総合スレッド Part550【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO】
WACK総合スレッド Part536【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO】
【ヘイト厳しめ】コナン&工藤新一信者の悪行を徹底的に語るスレ56【全キャラdis】
WACK総合スレッド Part544 【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO】
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part2135 ©bbspink.com ©bbspink.com
【Switch終了】AMD、携帯版PS5「AYA Neo」を発売決定!Ryzen5にZen2を搭載した真のSwitchへ
【DMM.R18】FLOWER KNIGHT GIRL 〜X指定〜 part1685 ©bbspink.com ©bbspink.com
WACK総合スレッド Part759【BiSH/EMPiRE/BiS/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE】 転載禁止
【Darkside of Japan's Mobile Game】グランブルーファンタジー5244【ガイジ効果】
PS5だけ終了のお知らせ、NVIDIA、RTX IOはMicrosoftのDirectStorage for Windows技術を利用
【Switch】Dragon Marked For Death(ドラゴン・マークト・フォー・デス)龍血の15族
「M-line Special 2024 Autumn ~brand new~」佐藤優樹ゲスト出演決定!
SIE公式リリースページよりPS5はハードウェアレイトレーシングはなしが確定、RDNA1の型落ち品
WACK総合スレッド Part1035【BiSH/GANG PAPADE/EMPiRE/BiS/PEDRO/CARRY LOOSE/WAgg】
WACK総合スレッド Part591【BiSH/GANG_PARADE/EMPiRE/BiS/カレールーず/WAgg/PEDRO】
WACK総合スレッド Part587【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/カレールーず/WAgg/PEDRO】
【TBS】『CDTV』年越しSP出演者73組一挙発表 5時間超え生放送 [Ailuropoda melanoleuca★]
WACK総合スレッド Part580【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/カレールーず/WAgg/PEDRO】
WACK総合スレッド Part567【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/カレールーず/WAgg/PEDRO】
【3DS】ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 part57【DQMJ3】 ©2ch.net
12:54:59 up 20 days, 13:58, 1 user, load average: 8.91, 8.47, 8.57

in 4.9529540538788 sec @4.9529540538788@0b7 on 020302