◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

☆関西降雪情報Ⅱ Part30㌢☆ YouTube動画>6本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1674678361/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しSUN (アウアウアー Saff-ZaOp)2023/01/26(木) 05:26:01.02ID:CQpBeiMma
!extend::vvvvv
★スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend::vvvvv
を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
前スレ
☆関西降雪情報Ⅱ Part28☆
http://2chb.net/r/sky/1674322687/
☆関西降雪情報Ⅱ Part29㌢☆
http://2chb.net/r/sky/1674555097/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しSUN (ワッチョイ a30d-oUhl)2023/01/26(木) 05:40:19.52ID:zKP7+i3e0

3名無しSUN (ワッチョイ 03bd-tZGA)2023/01/26(木) 05:51:29.72ID:v0h1gxv00
明日朝の阪神地域の雪の可能性はありますか?

4名無しSUN (ワッチョイ ff30-88l+)2023/01/26(木) 06:28:32.82ID:g5Pd7Dfi0
乙です。
東近江は積雪効果も相まって‐10℃を突破
観測史上一位の可能性も

5名無しSUN (ワッチョイ 63bd-muqp)2023/01/26(木) 07:12:03.35ID:WONHTwRC0
すまたん曰く明日は早朝雪降っても、暖気が流れてきやすいので雨転するとのこと

6名無しSUN (ワッチョイ ff9e-QaYw)2023/01/26(木) 07:22:35.21ID:jyPHHw2p0
まさき、雪の可能性全く示唆せず
よって終始雨でしょうね

7名無しSUN (ワッチョイ bfad-tZGA)2023/01/26(木) 07:29:38.35ID:hw70Vqoa0
こんだけ冷えてて明日は雨かよ。降り出しは雪やと思うねんけどなぁ。

8生駒市白庭台 (ワッチョイ 33cc-ri7N)2023/01/26(木) 07:38:30.18ID:1Mc7jw8N0
頭の中がバグりまくりのtenkijpが雪⛄予報だ。
終わったかもしれん。

9名無しSUN (ワイーワ2 FFdf-1gWY)2023/01/26(木) 07:39:34.57ID:4rMm8LvtF
またしても全日本積雪確定協会の見識の高さが証明されてしまったようだな。

10名無しSUN (ワイーワ2 FFdf-1gWY)2023/01/26(木) 07:40:18.19ID:4rMm8LvtF
大阪
積雪
確定

11名無しSUN (ワイーワ2 FFdf-1gWY)2023/01/26(木) 07:40:55.28ID:4rMm8LvtF


























12名無しSUN (ワッチョイ 337a-1YNp)2023/01/26(木) 07:41:55.79ID:Tx70dnQ90
MSMの演算がすごいんだが...
850hPaが-5℃、925hPaが-1℃で松江850hPaが-6℃以下と背面寒気も強い。
これで雨とは地上付近にどんな暖気が入るねん

13名無しSUN (スフッ Sd1f-PvGG)2023/01/26(木) 07:53:35.31ID:mMK50boCd
屋根やボンネットに雪乗せたまま走る車は違反にしろよ雪の塊が道に落ちて踏み固まったの凍って最悪だわ

14姫路市北部・雪彦山南東麓 (ワッチョイ c3bb-DmZS)2023/01/26(木) 08:01:49.53ID:ndnmtNLS0
マイナス11度 残雪38センチ
坂下の共同駐車場のクルマが異常に少ないのは、みなさん姫路か福崎駅周辺で宿泊したのかな

15名無しSUN2023/01/26(木) 08:03:19.84
今朝の気温
京都 園部  -13.0℃
滋賀 信楽  -12.6℃
兵庫 和田山 -12.5℃
滋賀 東近江 -12.3℃
京都 美山  -9.7℃
兵庫 柏原  -9.6℃
兵庫 上郡  -9.6℃
滋賀 今津  -9.5℃

16名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tZGA)2023/01/26(木) 08:17:11.59ID:1LrGr59l0
>>4
東近江余裕で観測史上1位です!
因みに信楽も3位!
凄すぎ!

17名無しSUN (オイコラミネオ MM07-uf/j)2023/01/26(木) 08:19:04.81ID:uS9+6dh3M
先日の寒波で京都駅/大阪駅は雪に弱い欠陥構造って話題になってたけど大阪駅は・・・

18名無しSUN (スププ Sd1f-+bQE)2023/01/26(木) 08:20:59.19ID:HPfOvy49d
強い寒気+地表面が雪で冷える+夜に晴れて放射冷却という低温の条件全て揃った感じですかね

19名無しSUN (ワッチョイ bfad-L3uW)2023/01/26(木) 08:23:31.63ID:RKBQtBmr0
これは亀岡とか京都大原/静原も-10℃くらい行ってそう

20名無しSUN (ワッチョイ ffe6-88l+)2023/01/26(木) 08:24:12.37ID:yhZmG0wI0
明日の南低はホントに積雪するの?
気象庁が雪先行予報出したけど。
強い寒気場だと離岸しちゃうんじゃ。
20060120は大阪積雪確定ってこのスレでも出てたけどスカったし。
関東は副低で積雪したけど。

21名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)2023/01/26(木) 08:38:36.46ID:Tb7o9zaCa
MSMも降水量少ないしなぁ。降ったら雪やろうけど降水があるかどうかやな。

22名無しSUN (ワッチョイ ff7a-pBtB)2023/01/26(木) 08:38:38.63ID:y/DesnJ60
大阪は850が-5℃くらいでも雪にならんのか
厳しすぎるやろ

23名無しSUN (ベーイモ MMff-pBtB)2023/01/26(木) 08:39:50.33ID:GOfe5kzYM
静原神社いいところだよね
雪景色きれいだろうなぁ

24名無しSUN (ワッチョイ 330d-tjY2)2023/01/26(木) 08:44:44.34ID:XoR0X8hQ0
また微妙に降ったようでほんの少し積もっている@洲本
2日連続で積もった雪が見れるのは珍しいな

25名無しSUN (ワッチョイ cf2f-WvqW)2023/01/26(木) 09:20:01.71ID:UzEP0BbZ0
>>22
降ってもベチャッとした雪で積もりにくい、と天達は言ってた。

26名無しSUN (ササクッテロ Spc7-MOIC)2023/01/26(木) 09:27:12.20ID:Htn2Zlyjp
降っても地面湿るくらいやろ多分

27名無しSUN (ワッチョイ 3391-j5s0)2023/01/26(木) 10:29:53.52ID:AnzKGs6q0
以前、降水か気温か、が議論になったことがあるが、降水が無いと始まらないという結論だった
気がする。

28名無しSUN (アウアウアー Saff-Yaof)2023/01/26(木) 10:35:22.23ID:1NIO8+Ira
バスで花脊峠越えてこようかな

29名無しSUN (ワッチョイ 3391-j5s0)2023/01/26(木) 10:39:29.91ID:AnzKGs6q0
茨木市内平野部は日陰に雪が未だ残ってます。

30名無しSUN (アウアウウー Saa7-f/iR)2023/01/26(木) 10:47:46.91ID:HPguoLE7a
最新GFSだと大阪5cm確定

31名無しSUN (ワッチョイ 6fe7-88l+)2023/01/26(木) 10:54:37.28ID:PRGVLxL00
それにしても各地とも気温が上がってこないな、このスレ的にはいいことだけどさすがにちと寒い

32名無しSUN (ワッチョイ 6f74-LDzA)2023/01/26(木) 10:56:28.16ID:7BHDyx4T0
富田林はかなりの降雪。さて、南岸低気圧どうなるかやね。予報士によりいろいろ見解がある。

33名無しSUN (ワッチョイ bf91-2UBU)2023/01/26(木) 10:57:36.50ID:2wnyUsLa0
ECMWやCMCは南低を発達してきたね。
GFSだとただの前線で降水域ほとんど掛けてないけど

34名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)2023/01/26(木) 11:03:02.70ID:cO4wAF5oa
気象庁が雪先行にしてきた。これは無降水の予感…

35名無しSUN (ワッチョイ ffe6-88l+)2023/01/26(木) 11:13:29.59ID:yhZmG0wI0
岡山・広島に降水マークがないから離岸っぽいね。
既にオワコンですか。
その後は北風寒波なのに雪マークは北部以外だと滋賀南部のみ。

36名無しSUN (ワッチョイ 33cd-88l+)2023/01/26(木) 11:13:59.58ID:b/xaRJkV0
>>15
これはどこのデータなんだ
アメダスでは八日市はそこまで下がっていない

37名無しSUN (ベーイモ MMff-pBtB)2023/01/26(木) 11:14:51.34ID:2VgHt/wGM
まさかのガッツリ降雪で草地や路面もうっすらしてきた@堺中百舌鳥
これはサプライズ

38名無しSUN (ワッチョイ 03bd-SUdz)2023/01/26(木) 11:16:56.82ID:RriCe50c0
どこに八日市要素があるのか何度見ても分からなくて怖い

39名無しSUN2023/01/26(木) 11:32:54.79
>>36
気象庁の観測点だけど
八日市アメダスなんて無いぞ

40名無しSUN (スプッッ Sd1f-cS6m)2023/01/26(木) 11:37:17.01ID:gDvkNPP2d
二つ玉か接岸でないと降水量はまとまらない
今の寒気ならどっちがきても平野部で積もる

寒気が強いから離岸するのではない、低気圧の後ろの気圧の谷が深まらないのが北上できない理由、つまり背後の寒気不足
1984年は寒気強かったけど、低気圧がガンガン通過できた

41名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)2023/01/26(木) 11:40:03.79ID:+6Oa6X2Q0
もし84年のような神南低が来たら一日で10スレくらい消費しそう

42名無しSUN (ワッチョイ a3cd-88l+)2023/01/26(木) 11:41:01.41ID:+uiKBjJV0
>>39
東近江市桜川東町やから旧蒲生町かな
ちなみに
園部と東近江は過去最低値、和田山は史上2位、信楽は史上4位の最低気温

43名無しSUN2023/01/26(木) 11:43:04.91
>>42
それで八日市のアメダスとやらはどこにあるんだよ
気象庁のサイトには載ってないぞ

44名無しSUN (ワッチョイ a3cd-88l+)2023/01/26(木) 11:51:13.28ID:+uiKBjJV0
>>43
東近江を八日市と勘違いしてるだけやろ

45名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-tZGA)2023/01/26(木) 11:51:45.66ID:EKn55YRVp
低気圧は西側のトラフには対応するがトラフの深まりは弱く正渦度も大きくない為発達は見込まれないだろう。よって降水量も少ない見込み。

46名無しSUN (ワッチョイ cfff-88l+)2023/01/26(木) 11:56:21.82ID:dkAW1fvk0
知らんけど東近江市八日市の人が東近江アメダスの気温が
八日市の自宅よりも格段に低いことに疑問を持ったんだろう
距離的に近くても気温に大差が出ることってあり得るんじゃね?

47名無しSUN (ワッチョイ 33cd-88l+)2023/01/26(木) 12:00:57.20ID:pukXgmrX0
>>44
東近江って八日市のことじゃないのか
なんにしてもアメダスを見てもそんな記録にはなっていない

48名無しSUN2023/01/26(木) 12:01:40.65
>>46
これ以上はもうどうでもいいけどIDを変えるならワッチョイの仕様も調べておいた方がいいよ
文字列の後ろ4桁がIPアドレスだから

49名無しSUN (ワッチョイ 33cd-88l+)2023/01/26(木) 12:01:45.95ID:pukXgmrX0

50名無しSUN (ワッチョイ a3cd-qfiD)2023/01/26(木) 12:07:43.33ID:ZgPd+Xt20
>>49
そのページで「-12.3」をページ内検索すれば?
またはhttps://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/alltable/mntemsad00.html#a60

51名無しSUN (ワッチョイ 6fe7-88l+)2023/01/26(木) 12:07:44.99ID:PRGVLxL00
>>48
残念ながら間違ってるな、前4がIP関係、後ろ4がブラウザとか閲覧環境である

52名無しSUN (ワッチョイ 33cd-88l+)2023/01/26(木) 12:11:21.54ID:pukXgmrX0
>>50
ようするにアメダスの記録は0分ちょうどで測ってるのが出てるのか

5346 (ワッチョイ cfff-88l+)2023/01/26(木) 12:15:24.04ID:dkAW1fvk0
>>46だが、>>36,42,44 とは別人だからね
念の為

54名無しSUN (ワッチョイ a3cd-qfiD)2023/01/26(木) 12:16:36.61ID:ZgPd+Xt20
>>52
むしろどの時刻の結果だと思っていたの
10分間隔だったら1時間あたり6行必要だし1分感覚だったら1時間あたり60行必要だけど

55名無しSUN (ワッチョイ d3c7-tZGA)2023/01/26(木) 12:16:43.21ID:w/3vUeey0
東近江の今日の最低気温−12.3度やけど何をゴチャゴチャ言うてるんや?アスペなん?

56名無しSUN (ワッチョイ 33cd-88l+)2023/01/26(木) 12:17:06.21ID:pukXgmrX0
平成の市町村大合併のせいでアメダスの地名見てもすぐに場所がわからなくなったな
なんでもかんでもでかくしたらいいというものではない

57名無しSUN (ワッチョイ e3a6-qYbV)2023/01/26(木) 12:18:30.02ID:0PK+dIlQ0
>>15
そのあたりから三重まで、強烈な寒気の塊が来たみたいだな。
四日市は-8.9度で1966年の観測開始以来の−6.3を2度以上下げて記録を塗り替えた。
いや、津山あたりから四日市あたりまでというべきか。
京都や奈良がマイナス10度とかになるようなのがwindyで出てたが、
今回の寒気は当初の予想ではそういうのだったんだろうな。

気の毒なのは、記録的な寒気の中、真夜中まで高速に閉じ込められたトラックのうんちゃん。
マイナス10度より低かっただろう
不思議なのは、400mとか高地はそれほど低くないことだな。
氷ノ山とか上世屋とか。
一番降雪が多かった岡山の上長田とかもそこまで低くない

58名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tZGA)2023/01/26(木) 12:18:35.90ID:1LrGr59l0
10分間隔だからね。てかそんな事は常識だろ気象板なら。

59名無しSUN (ワッチョイ d3c7-tZGA)2023/01/26(木) 12:18:41.19ID:w/3vUeey0
あと>>48はダサ過ぎな

60名無しSUN (ワッチョイ 6fe7-88l+)2023/01/26(木) 12:20:13.22ID:PRGVLxL00
アメダスの場所が気になって仕方ない人向け
http://amedas.log-life.net/index.php?FrontPage

61名無しSUN (ワッチョイ c3bb-BPjL)2023/01/26(木) 12:22:46.11ID:0uEEKSOg0
明日は雨降って地が固まります

62名無しSUN (ワッチョイ e3a6-qYbV)2023/01/26(木) 12:24:05.11ID:0PK+dIlQ0
>>49
そのページを、ずずっと下の方まで見てご覧。
1/26の最低気温が出てるからさ。

63名無しSUN (ワッチョイ e3a6-qYbV)2023/01/26(木) 12:27:28.34ID:0PK+dIlQ0
>>58
いや、東近江の最低気温は「06:22」になってるから。
15:00の記録はその時間の記録で、15:10はその時間で
最低気温(最高気温)はそのときに当たるかどうかは無関係みたいだね。

64名無しSUN (ワッチョイ 03bd-SUdz)2023/01/26(木) 12:30:21.00ID:RriCe50c0
気象庁のは一時間単位と10分単位には変更できる
一時間単位だと最下段辺りに最高や最低が出てるね

65名無しSUN (ワッチョイ e3a6-qYbV)2023/01/26(木) 12:30:56.03ID:0PK+dIlQ0
今回被害が多かったのは、およそはその「低温」の地域だな。
ヒートアイランドの酷い大都市の観測所の数字だけを見てるとわからんということだな。

66名無しSUN (ベーイモ MMff-pBtB)2023/01/26(木) 12:42:37.17ID:gvoTE5aCM
気象庁も明日の大阪、雪先行にしてきたか
この温度場ならそりゃそうだろうなと
実況ではハズレそうだけど

67名無しSUN (ワッチョイ e3a6-qYbV)2023/01/26(木) 12:44:06.64ID:0PK+dIlQ0
四日市は日最高気温の低い記録も更新してるな。
東近江は記録の更新はなかったが、1/25は最高気温が
13.34の−0.8度。

68名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)2023/01/26(木) 12:44:08.14ID:fIwDjt980
1ミリ以上の降水があれば…

69名無しSUN (ワッチョイ a3cd-88l+)2023/01/26(木) 12:55:26.84ID:+uiKBjJV0
アメダスの気温測定は当初は1時間間隔での測定だったと思う。それがだんだんきめ細かくなって現在では気象台と
変わらないような状態。
したがって最低、最高も出やすくなっているのは確か

70名無しSUN (アウアウウー Saa7-2UBU)2023/01/26(木) 13:35:25.94ID:rX3Gdojka
27日の降水量は2011.2.11にそっくりだな
降水は弱いけど上空の寒気が強く弱い持続降雪が続く感じ。

71名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tZGA)2023/01/26(木) 13:46:54.91ID:1LrGr59l0
降水確率も60と微妙だからね。あっ滋賀の話だけど。
降っても薄っすら程度かな。28の朝も一時的に冬型なるだけだから此方も同じくらい。
大阪はどうだろう。みぞれかベチャ雪かな。
しかしそれが終わると向こう10日間以上何もないね

72名無しSUN (アウアウウー Saa7-jI24)2023/01/26(木) 13:47:43.34ID:d5Cx1aIJa
大阪市内地上は雨でもあべのハルカスの展望台なら雪積もるんかな

73名無しSUN (ワッチョイ cfff-88l+)2023/01/26(木) 14:00:52.51ID:dkAW1fvk0
明日の大阪、予報各社は降ってもみぞれで積もらない予想
さてどうなる

74名無しSUN (アウアウウー Saa7-+bQE)2023/01/26(木) 14:22:10.25ID:OKHDK6WAa
話をまとめると大阪積雪確定ってことですわな笑

75名無しSUN (スププ Sd1f-XY/Q)2023/01/26(木) 14:29:58.57ID:OZCOjeUJd
積もるわけねーじゃんw
普通に雨でしょうね知ってます

76名無しSUN (アウアウウー Saa7-2UBU)2023/01/26(木) 14:30:59.32ID:rX3Gdojka
むしろこの温度場で雨が降る方が難しいくらいw

77名無しSUN (テテンテンテン MM7f-NyjA)2023/01/26(木) 14:35:20.23ID:rQ4xaNIEM
むしろ怖いのは無降水だろ
魔の空白域に入ったり降水帯ワープしたりは十分ありえる

78名無しSUN (ワッチョイ ffe6-88l+)2023/01/26(木) 14:36:30.06ID:yhZmG0wI0
じゃあ無降水だな。
この9年間を見れば大阪での積雪がどれだけ困難かということ。

79名無しSUN (ワッチョイ a3cd-KbnV)2023/01/26(木) 14:37:24.45ID:jHT+6TqB0
京都、大津は土曜日にかけての夜中方が本番かな。
また交通大混乱しそうだが、JRも高速も早めに止めてくるだろうし、特に滋賀は陸の孤島と化すなかもな。

80名無しSUN (ワッチョイ ffe6-88l+)2023/01/26(木) 14:40:27.46ID:yhZmG0wI0
え?JRが計画運休するほどの寒波なの?

81名無しSUN (ワッチョイ a3cd-KbnV)2023/01/26(木) 14:57:47.88ID:jHT+6TqB0
>>80
これだけ批判されてるから少しの降雪でも規制しそうって意味です。
書き方悪くてすいません。

82名無しSUN (ワッチョイ d3ae-HrtI)2023/01/26(木) 15:17:13.29ID:0u/Nm/iK0
下層は十分
あとは降水だけ

83名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)2023/01/26(木) 15:25:32.43ID:fIwDjt980
最新ECMWF降水域微増

84名無しSUN (ワッチョイ 23b6-ffW7)2023/01/26(木) 15:35:35.18ID:kX9hzei30
>>81
今日はカンテラ焚いてたのにまーた山科駅でポイント凍らせたらしいしな

85名無しSUN (ササクッテロ Spc7-MOIC)2023/01/26(木) 16:04:18.87ID:2tB/1fPtp
過去からして無降水になりそうな気するわ

86名無しSUN (ワッチョイ 3391-5VPm)2023/01/26(木) 16:13:53.16ID:H3j3oXNb0
降水量が問題だな

87名無しSUN (ワッチョイ 23b6-ffW7)2023/01/26(木) 16:52:43.82ID:kX9hzei30
大阪管区気象台から雪に関する気象情報出たで
今朝までよりも雪の可能性見込んでるみたい

あとJRがやらかしたせいで注意喚起の意味もあるやろうけど

88名無しSUN (アウアウウー Saa7-Ubek)2023/01/26(木) 17:21:54.61ID:/9dXRtaPa
これ大阪3センチあるで

89名無しSUN (ワッチョイ 4391-QR4B)2023/01/26(木) 17:27:29.88ID:0Bau1zQL0
大阪市内、84年の再来か???
知らんけどw

90名無しSUN (スフッ Sd1f-XY/Q)2023/01/26(木) 17:28:44.47ID:dR4UIn1/d
雪は見たいが積もったら積もったで通勤が糞ダルいから積もらなくていいというジレンマ

91名無しSUN (アウアウウー Saa7-phN5)2023/01/26(木) 17:32:06.58ID:XGAgl1uBa
明日は降水量全然なさそうなのがな
1.5mm/hくらい行けば大阪でも積雪しそうだけど、msmの積算降水量が終わってる

92名無しSUN (ワッチョイ a319-y+V0)2023/01/26(木) 17:43:34.11ID:U9ogA7X30
>>84
いつもは無駄な公共事業よばわりな地下鉄東西線にとってはまさに怪我の功名
この勢いで洛西延伸も復活すればいいが

93名無しSUN (テテンテンテン MM7f-ea6g)2023/01/26(木) 17:44:09.62ID:wdYJHUR1M
降水確率80%は強気だな

94名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-tZGA)2023/01/26(木) 17:44:36.96ID:yH6PiDywp
>>81
会見してたけど見込みを誤ったって。いや、そうじゃなくてさ、現場から乗客下そうと打診してるのにポイント故障優先させた上層部の問題やろ。
社長自ら10時間くらい閉じ込められてみろや

95名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-tZGA)2023/01/26(木) 17:46:38.33ID:yH6PiDywp
明日は低気圧はさほど発達しないからね。
その分暖気の巻き上げもないが降水すら危ういという。何かしらは降るだろうが積雪はまず無理だね。

96名無しSUN (ワッチョイ a319-y+V0)2023/01/26(木) 17:51:00.92ID:U9ogA7X30
>>94
昔は現場に全てを委ねてたのが今や何するにも上層部の御意見仰がなあかんようになったからな
数年前の台風19号で北陸新幹線10本も水没させたのもそう
大昔は現場指示優先やったから鳥飼車庫の新幹線をすぐに本線高架へ避難出来た

97名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)2023/01/26(木) 17:51:27.43ID:J+NDU8cD0
微妙なんだな
発達すれば暖気巻き上げで雨になり
寒気が強ければ離岸したりして降水なしになるという

98名無しSUN (テテンテンテン MM7f-IZL4)2023/01/26(木) 17:56:10.76ID:kkSoymOBM
>>94
乗客下ろすと運転再開出来なくなるからね
結果的に出来なかったわけだけど

99名無しSUN (ワッチョイ 23b6-ffW7)2023/01/26(木) 18:02:19.43ID:kX9hzei30
昨日別の板で「事故じゃないから全線止めるわけにはいかない!」ってイキまいてるやつがいたけど、
3時間超える閉じ込めって十分事故に値するわ

100名無しSUN (ワッチョイ c3bb-j5s0)2023/01/26(木) 18:09:45.76ID:UOr8zZ6U0
明日は大阪積雪期待出来るんちゃう?
知らんけど

101名無しSUN (スフッ Sd1f-FUHw)2023/01/26(木) 18:13:07.96ID:vNvGTfD+d
JRの見込み7cmは、なにを元にしたのかね。気象情報でも10〜20と出てたのに
2015は乾燥晴天から一気に来たが縦降りで詰まる事はなかった
今回は濡れている所に吹雪いて詰まった上に凍結した感じ

102名無しSUN (ワッチョイ 23b6-ffW7)2023/01/26(木) 18:19:27.75ID:kX9hzei30
JR「8センチ!」
JR「tenki.jpで見ました!」


ありそう

103名無しSUN (ワッチョイ 33cc-ri7N)2023/01/26(木) 18:24:43.16ID:1Mc7jw8N0
明日は降水量次第ですね。
曇るのが少し早いけど生駒山上は氷点下1.8℃

104名無しSUN (ワッチョイ cfcd-3TeY)2023/01/26(木) 18:40:57.64ID:aelyHrAT0
>>101
確か気象台の情報では24日の18時からの12時間降雪量が京都・亀岡の平地で5センチやったはず
妙に少ないなと思ってた。

105名無しSUN (ワッチョイ 23b6-ffW7)2023/01/26(木) 18:42:55.96ID:kX9hzei30
北国の人ならわかるけど強い冬型の北西風で降る雪は、雪雲が流れ込んで来て吹雪いたらあっというまに真っ白になるからな
一昨日の京都市はそんな感じの降り方やろ
南低でしんしんと降る雪のイメージしかなかったかもな

106名無しSUN (ワッチョイ 03bd-SUdz)2023/01/26(木) 18:48:51.31ID:RriCe50c0
あんな北風が台風みたいに吹いて吹雪いてるのは初めて見たよ

107名無しSUN (ワッチョイ d3f0-IZL4)2023/01/26(木) 18:49:18.97ID:kwQG1DxI0
つまり悪いのは予報を外した京都気象台か

108名無しSUN (スフッ Sd1f-FUHw)2023/01/26(木) 18:56:04.03ID:vNvGTfD+d
>>104
24日に10〜20に修正されてたよ

109名無しSUN (ワッチョイ 23b6-z89y)2023/01/26(木) 19:09:10.65ID:kX9hzei30
>>107
お天気マークはキンキで滅多に見ない吹雪マークやったよ
京都は内陸やからただの雪マークやったけど、いちおう想定の範囲内や

110名無しSUN (オイコラミネオ MM07-uf/j)2023/01/26(木) 19:11:46.59ID:ERQIra4kM
とりあえず明日の南低、大阪は積もっても京都で積もることはない。

111名無しSUN (ワッチョイ cf74-SUdz)2023/01/26(木) 19:28:00.81ID:/To0QJsU0
ABCで融雪機の件私鉄に問い合わせされてたな

京阪 前日の夜に対策
阪急 当日の早朝に対策
近鉄 詳細は言えないが対策してた
JR  対策なし

京阪は沿線住民がよく言ってたけど点検よくしてるというのは嘘ではなかったみたいだ

112名無しSUN (アウアウウー Saa7-2UBU)2023/01/26(木) 19:37:00.63ID:rX3Gdojka
紀伊水道から迫り上がるエコーは2011.2.11や
2008.2.9とそっくりだな。
その時は岡山は広島はほぼ降水無しだった。

113生駒市白庭台 (ワッチョイ 33cc-ri7N)2023/01/26(木) 19:49:47.33ID:1Mc7jw8N0
>>112
伝説の20080209に似てるですと😂
紀伊水道を昇龍の様に駆け上がる降水帯に失禁するわ😁

114名無しSUN (ワッチョイ cfff-88l+)2023/01/26(木) 19:50:09.23ID:dkAW1fvk0
JRって気象会社と契約して気象情報買ってるんだろう?
積もっても8センチ程度という情報を信じた?

115名無しSUN (ワッチョイ 23b6-ffW7)2023/01/26(木) 19:52:34.54ID:kX9hzei30
>>114
もし気象コンサルとか入れてそいつの言うこと真に受けてたとしたら、賠償請求とかおもろいことになりそう

116名無しSUN (ワッチョイ 3391-j5s0)2023/01/26(木) 19:54:50.09ID:AnzKGs6q0
>>94
もし、創業者社長なら現場に見に行くだろうね。
自分の作った会社を潰したくないからね。

117名無しSUN (ワッチョイ ff30-W8/y)2023/01/26(木) 19:55:01.95ID:f+IUBAGU0
大阪で明日積雪がないならば
金輪際、南低での積雪はないと覚悟せよ

118名無しSUN (アウアウウー Saa7-phN5)2023/01/26(木) 19:57:18.92ID:XGAgl1uBa
msmの予想を大きく超える降水量がないと積雪しなさそう
msmの通りなら過去の例から積もらない霙とかで多分終わる

119名無しSUN (ワッチョイ cf74-SUdz)2023/01/26(木) 19:57:42.51ID:/To0QJsU0
>>114
私鉄は何cm積もる予想で対策というのがなく臨機応援にやってるからな
JRは責任回避するためにマニュアル作ってるとしか思えない

120名無しSUN (ワッチョイ 3391-j5s0)2023/01/26(木) 20:06:22.94ID:AnzKGs6q0
南低で雪が降るときは、晴れから雲って、直ぐに雪が降り出す。曇りの時間が長いときには
降水が無いままに終わりがち。

121名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)2023/01/26(木) 20:06:57.69ID:BeZyH0ci0
明日サプライズでまとまった降雪にならないかな
大阪1センチ以上積もったら歴史的シーズンになるぞ

122名無しSUN (スプッッ Sd1f-cS6m)2023/01/26(木) 20:08:02.95ID:+60K4IMad
>>117
南低の積雪を諦めたらマジに詰む
24日の夜に大阪では金輪際冬型の積雪は無いと腹をくくった人がいるかもしれないのに

123名無しSUN (ワッチョイ 03bd-XYFd)2023/01/26(木) 20:13:09.17ID:XsHX4uew0
こういう時はアバウトな各種予想図じゃあね 気象業務支援センターから回線ひいて
配信受けたいが一般人には配信しない方針のようだが

124名無しSUN (ワッチョイ 03bd-KU7H)2023/01/26(木) 20:16:36.74ID:nsiym49E0
気温の降下だけは順調そう。京都1.4度大津1.6度。って思ったら大阪は4.4度もあった。

125名無しSUN (アウアウウー Saa7-2UBU)2023/01/26(木) 20:16:42.30ID:rX3Gdojka
MSMとGSMで前日になっても違うことはよくあるね。
GSMは低気圧を発達してきた。

126名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)2023/01/26(木) 20:21:37.47ID:fIwDjt980
和歌山ももうすぐ2度台なのに大阪だけ高くて草

127名無しSUN (ワッチョイ 6330-FUHw)2023/01/26(木) 20:34:30.51ID:i783DV4+0
大阪は割とマジで観測場所変えるべきなのでは
確かビルに囲まれてなかったか?観測場所
そんなんだから今日ですら冬日に行かない
大阪城公園とかに変えたら冬日日数と熱帯夜日数
大幅変動しそうな気がする

128名無しSUN (テテンテンテン MM7f-IfUZ)2023/01/26(木) 20:35:29.27ID:ptfjNBI4M
>>127
そんなことしたらズル阪とか言われるで

129名無しSUN (アウアウウー Saa7-Oiiu)2023/01/26(木) 20:35:36.56ID:eRSF1euOa
降水自体が怪しいのに大阪があ〜て煽ってる馬鹿が多すぎてそれこそwww離岸して発達しないわかってるのに

130名無しSUN (ワッチョイ 6330-FUHw)2023/01/26(木) 20:42:12.32ID:i783DV4+0
>>128
関西人はそんなこと言わないと信じたい
そもそも百葉箱は照り返しを受けない、風通しが
よくないとダメって言われてるし
となると街中に置くのは条件満たさない希ガス
京都とかも最近観測条件が酷いって聞くし

131名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)2023/01/26(木) 20:49:15.49ID:Seuqccp9a
20110211とかの前日も4℃前後じゃなかった?

132名無しSUN (ワッチョイ 03bd-KU7H)2023/01/26(木) 20:52:31.87ID:nsiym49E0
京都の話はもういいって言われるかもしれないけど明日の日付変わった後から京都得意のさり気なく積雪するパターンにしか見えん。羨ましい

133名無しSUN (ワッチョイ c3bb-IzTi)2023/01/26(木) 20:53:18.62ID:iq5jT2A40
>>130
わざわざ他所のスレにまで行って煽る奴がこのスレの中にいるのに、そんな事すればここで堂々と暴れて良いって言うお墨付きを与える事になるぞ?

134名無しSUN (ワッチョイ 6330-FUHw)2023/01/26(木) 20:57:24.94ID:i783DV4+0
>>133
あー…気温スレにいるようなcrazy manね
それはめんどくさいですなぁ
観測場所についての話はもうせんとくわ

135生駒市白庭台 (ワッチョイ 33cc-ri7N)2023/01/26(木) 21:05:54.20ID:1Mc7jw8N0
地表も氷点下へ。
あとは降水量だけ。

136名無しSUN (アウアウウー Saa7-f/iR)2023/01/26(木) 21:17:30.91ID:iQrxpaxJa
話は聞かせてもらった
大阪5cmは固い

137名無しSUN (テテンテンテン MM7f-pxDB)2023/01/26(木) 21:24:46.14ID:vQJE3GJGM
もう神戸は大丈夫かな

138名無しSUN (ワッチョイ 03bd-XYFd)2023/01/26(木) 21:28:27.52ID:XsHX4uew0
すでに2度台でおどろくほど気温が降下しとるな あと京都は28未明から朝のはじめ
頃にかけてチャンスがあるかも、ただ日本海のシアーラインが降雪を阻むか

139名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-tZGA)2023/01/26(木) 21:34:46.12ID:7t3xLkwAp
タイミング的にはベストだけどね。しかも残留寒気も十分。これ以上は望めないくらいの好条件。
欲言えばもう少し接岸してくれて発達ももう少ししてくれるといいがそこまではな。
まぁ内陸部は積雪の可能性はあるね。京都、奈良、滋賀あたりは。

140名無しSUN (ワッチョイ 337a-1YNp)2023/01/26(木) 21:36:03.37ID:Tx70dnQ90
降水域の広がり方の実況が九州付近ではMSMよりGSMに近い推移で湧いてきてる。
降水はMSMよりGSMで見る方が正解かな?

141名無しSUN (ワッチョイ 6330-FUHw)2023/01/26(木) 21:38:29.06ID:i783DV4+0
京都がもう1℃台やから結構積もりそうな希ガス
これで明後日の未明にもまた雪降れば、
京都市は今期の降雪量は20センチ確実に超えそう

142名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)2023/01/26(木) 21:39:54.40ID:BeZyH0ci0
MSMあんまアテにならないからね

143名無しSUN (ベーイモ MMff-pBtB)2023/01/26(木) 21:40:50.79ID:IYo2A+bgM
GSM見てても大阪って本当に雪雲避けられまくる場所なんだなと感じる
淡路島のせいか?

144名無しSUN (ワッチョイ c3bb-88l+)2023/01/26(木) 21:44:38.24ID:YIXEx9ig0
またJR京都線が止まって阿鼻叫喚になるんじゃ?

145名無しSUN (ササクッテロ Spc7-MOIC)2023/01/26(木) 21:44:43.81ID:VGynrJu8p
雨雲だけはめっちゃ発達するのにな

146名無しSUN (ワッチョイ 03bd-DmZS)2023/01/26(木) 21:44:44.06ID:KqUx0ZGJ0
大阪は雪も寒さも無くてうらやましいね😊

147名無しSUN (ワッチョイ cf74-SUdz)2023/01/26(木) 21:47:51.44ID:/To0QJsU0
>>144
今日深夜から融雪機稼働させまくると思うよ
言い訳の余地を残すために間引きはすると予想してるが

148名無しSUN (スッププ Sd1f-SYI9)2023/01/26(木) 21:48:10.80ID:dzxSPom9d
JR和歌山エリアでは明後日に大雪と強風で運転見合わせするかもしれないと予告してきたな。

149名無しSUN (ワッチョイ c3bb-FUHw)2023/01/26(木) 21:48:57.36ID:7HJ2XMxt0
今の放射冷却は次第に緩みつつ
大阪平野は3-5℃前後で落ち着くと思うが。

あとは湿度

150名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)2023/01/26(木) 22:00:36.59ID:J+NDU8cD0
JRのダイヤを見てみたら今日も乱れてるね
しかも雪と関係ないところで
踏んだり蹴ったりだな

151名無しSUN (ワッチョイ 5383-DmZS)2023/01/26(木) 22:01:22.72ID:3WX3OdKh0
とりあえず明日の南低は何時に降り出すか?そもそも降るのか?が問題。
そして気象庁は雪マークつけてないが、土曜日の早朝は京都と大津で5センチぐらい積もっていても驚かない。

152名無しSUN (アウアウウー Saa7-2UBU)2023/01/26(木) 22:16:35.06ID:rX3Gdojka
ECMカオスw

153名無しSUN (ワッチョイ 330d-+lUM)2023/01/26(木) 22:20:37.13ID:XoR0X8hQ0
淡路島のせいで大阪は雪が少ないん?
和歌山は淡路島のおかげで雪雲が出来やすいらしいけど!

154名無しSUN (スプッッ Sd1f-cS6m)2023/01/26(木) 22:23:36.15ID:+60K4IMad
>>149
湿度大切、気温3度でも露点温度が余裕でマイナスなので、強い降水さえあれば瞬時に0度に下がる
弱い降水が長い時間続いて上空の寒気を降ろす前に湿度が上がるのが悪いシナリオ

155名無しSUN (アウアウウー Saa7-DvbW)2023/01/26(木) 22:28:38.45ID:+HaZz1m9a
今日までの寒波、イベントなどないので、
積雪極値更新地を念頭に津山寒波なんて名付ける向きもあるが、
25日払込みの企業も多いので、給料日寒波てのはどうでしょう?

156名無しSUN (ワッチョイ 6330-FUHw)2023/01/26(木) 22:31:09.69ID:i783DV4+0
大寒寒波がしっくりくるかな
2016とか2018にもちょうどこの頃に寒波来てて
そういう名がついてたような

157名無しSUN (ワッチョイ 03bd-XYFd)2023/01/26(木) 22:33:35.60ID:XsHX4uew0
四日市の東は海、大阪市の南東は紀伊山地 24日は近畿地方に下層のウォームトラフが
あったから雪雲の消長に関係したのか
97・01.22のときはウォームトラフはなく まんべんなく寒気が南下していた

158名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)2023/01/26(木) 22:34:41.06ID:BeZyH0ci0
津山寒波でええやん

159名無しSUN (スフッ Sd1f-j5s0)2023/01/26(木) 22:34:49.16ID:eKR9wmnmd
さわみずこおりつめる寒波
七十二候は地味な上に覚えられんな

160名無しSUN (ワッチョイ 03bd-XYFd)2023/01/26(木) 22:57:56.33ID:XsHX4uew0
1997年のほかに2001年か2002年の2月XX日に大阪積雪があったが、くわしい日付が
わからん 何十年も新聞天気図切り抜き帖やってるが膨大になってて

161名無しSUN (ワッチョイ e3a2-rPwY)2023/01/26(木) 23:07:25.24ID:6xZsUYQ20
また新名神やらかすのか?

162名無しSUN (ワッチョイ a374-h0EW)2023/01/26(木) 23:15:36.75ID:2ozN1Zxv0
2/11の大阪10cm奈良20cmのやつ?
週末だったから奈良公園に写真撮りに行った

163名無しSUN (ワッチョイ 3391-j5s0)2023/01/26(木) 23:26:23.74ID:AnzKGs6q0
>>154
曇りの時間が長いときは駄目なのも同じ理由なのか 
経験的に積もるときには曇って直ぐに降り出す

164名無しSUN (ワッチョイ ff2b-qYbV)2023/01/26(木) 23:29:16.40ID:76fB546Z0
>>132 京都市を大阪市が飛び地合併すればいい
京都は財政がやばいんじゃ

165名無しSUN (ワッチョイ ffe6-88l+)2023/01/26(木) 23:40:12.68ID:yhZmG0wI0
大阪23時で4.5℃ってオワコンやん。
これで積雪確定なの???

166名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)2023/01/26(木) 23:41:29.88ID:WYrSQ5fda
気温は問題ないと思う。普段の雨か雪か微妙な時より2-3度低いから。後は降水が纏まるかどうか。

167名無しSUN (ワッチョイ cf91-j5s0)2023/01/26(木) 23:43:30.34ID:llMJHnRz0
ツイッター「大阪市内」がトレンド入り 最強寒波の降雪はほとんどみられず「大阪市内には結界が張られておる」
https://www.sanspo.com/article/20230125-3UZ77EF2OVDHTEXYPFDXZ4CW3E/

168名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)2023/01/26(木) 23:44:56.59ID:WYrSQ5fda
>>165
南低の時は大阪市の気温より生駒山とか高野山の気温のほうが大事。今の所問題無いわ。

169名無しSUN (スプッッ Sd1f-cS6m)2023/01/26(木) 23:45:46.30ID:+60K4IMad
>>160
2000年2月8日夜の真北風寒波、京都7大阪2奈良2かな
天気図コレクターさんは、地上高層ともにデジタル化されてる100年天気図データベースというサイトがオススメ

170名無しSUN (ワッチョイ bf91-2UBU)2023/01/26(木) 23:52:02.45ID:2wnyUsLa0
大阪市の露点温度-4度だからまだ大丈夫。
気温下がっているところは湿度70%以上の所が多い

171名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)2023/01/27(金) 00:00:50.24ID:B/LW05Kk0
確かに気温が低い地点は湿度が高いようで、能勢は100%に近い値
何故なんだろう

172名無しSUN (ワッチョイ bf91-2UBU)2023/01/27(金) 00:01:45.14ID:rvCaf5Bw0
ICONもECM寄りになって発達傾向。

173名無しSUN (ワッチョイ ff9e-QaYw)2023/01/27(金) 00:06:50.84ID:vZ3B47800
生駒山も高野山もいい感じの気温
降水域がかかるかどうかか...一番重要な所だけども

174名無しSUN (ササクッテロ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 00:09:29.78ID:xYIW9RMKp
ECMWF ICON CMCになれ

175名無しSUN (ワッチョイ bf91-2UBU)2023/01/27(金) 00:12:20.97ID:rvCaf5Bw0
GFSだけ無降水。

MSMも無降水ってことはないけど0.5mmの降水がずっと掛かる感じか
ICON.GSM.ECM.CMC VS MSM.GFS

176名無しSUN (ワッチョイ 03bd-XYFd)2023/01/27(金) 00:14:52.68ID:uL8MStY90
>>169 ありがとう、2000年2月8日で間違いありません

177名無しSUN (スプッッ Sd1f-cS6m)2023/01/27(金) 00:22:36.48ID:CA6yg8Dvd
国交省防災情報センターのリアルタイムレーザーみてるけど、
若狭湾には冬型のJPCZが刺さってるように見える
こんな北西風の場で、九州南部のエコーが北東に盛り上がってくるのか

いっそ日本海の雲と早く合体してデカイ青エコーになって瀬戸内を東進してきて欲しい

178名無しSUN (アウアウウー Saa7-phN5)2023/01/27(金) 00:22:45.58ID:6t5YPG1+a
ICONも降水量微妙すぎね?大阪で4mmとか無理無理

179名無しSUN (ワッチョイ ff7a-pBtB)2023/01/27(金) 00:25:59.28ID:SyzBNHUb0
>>176
19970122から20080208の間、大阪で唯一積雪2cmを記録した日

あの頃、大阪ってどれだけ雪積もらんねんって絶望していたが、今まさにそれを上回るような絶望が近づいている

180名無しSUN (ワッチョイ 73eb-vJM2)2023/01/27(金) 00:26:37.42ID:rWJ3V4Bq0
今回は関東のほうが凄そうやな

181名無しSUN (ワッチョイ c3bb-88l+)2023/01/27(金) 00:37:58.10ID:OkT5pXN90
雨雪は北部を東進する寒冷渦が主じゃないの
南低の雨雲は紀伊半島をかすめるぐらいに見えるんだが

182名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)2023/01/27(金) 00:42:23.63ID:B3LYfYKf0
20110211に似てるシナリオ

183名無しSUN (ワッチョイ 23b6-ffW7)2023/01/27(金) 00:42:41.44ID:ffX3AOtL0
JR西日本がビビりまくってトチ狂ってるんやけど・・・

https://trafficinfo.westjr.co.jp/kinki.html?_gl=1*1xcsum2*_ga*ODY5MjI2ODgzLjE2NzQ0MzkwMTM.*_ga_1EX2KJB2NH*MTY3NDc0NzIxOC41LjAuMTY3NDc0NzIxOC42MC4wLjA.
> 京阪神地区では、強い冬型の気圧配置の影響により大雪・強風の予報となっているため、1月28日(土)始発列車から、以下の線区・区間において列車の遅れや運転見合わせが発生する可能性があります。

雪になるのは27日(金)午前やのに、もう完全にパニックになっとるやろ
土曜は京阪神晴れか曇りやで

184名無しSUN (ワッチョイ 23b6-ffW7)2023/01/27(金) 00:43:55.23ID:ffX3AOtL0
28日冬型は冬型やけどこの程度の冬型で運休してたら冬は毎日運休やw

185名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)2023/01/27(金) 00:45:10.99ID:B3LYfYKf0
するなら今日運休しろよ

186名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)2023/01/27(金) 00:45:43.63ID:00nV3VB10
いやいや何もおかしくない
28日は京都型の降雪が予想されている

187名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)2023/01/27(金) 00:46:46.22ID:00nV3VB10
ああこの程度の雪で止めるなって言いたいのね
まあでも積雪の可能性は高いしこんだけ今回問題になったんやから仕方がないやろ

188名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)2023/01/27(金) 00:47:24.25ID:00nV3VB10
28は京都が得意なパターンの寒波やから割としっかり積もってもおかしくない

189名無しSUN (ワッチョイ bf91-2UBU)2023/01/27(金) 00:50:20.82ID:rvCaf5Bw0
>>178
大体南低の演算前はそれくらいの降水量

190名無しSUN (ワッチョイ 23b6-ffW7)2023/01/27(金) 00:54:57.68ID:ffX3AOtL0
そりゃ京都滋賀は風向きしだいじゃ雪雲こぼれてくるけど、リンク先見てみーや
大阪環状線全面運休の可能性ありって、アホか

191名無しSUN (ワッチョイ 6f0d-8qMt)2023/01/27(金) 00:57:14.36ID:qG09xwLv0
>>187
冬場はコスト掛かったり空振りするんは覚悟で、少しでも雪積もりそうなら素直にカンテラ炊いとけいうこっちゃ、、

https://withnews.jp/article/f0170112001qq000000000000000W00o10101qq000014548A

192名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)2023/01/27(金) 00:58:04.29ID:00nV3VB10
ああすまんリンク見てなかった
環状線全線運休はワロタ
185の言う通り運休するならせめて今日やろwまあそれも必要ないけど
もっと気象情報の収集に力入れろよJRは

193名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)2023/01/27(金) 00:58:50.35ID:00nV3VB10
阪急は優秀やね

194名無しSUN (ワッチョイ 23b6-ffW7)2023/01/27(金) 01:01:14.54ID:ffX3AOtL0
もしかしてJR西は気象予報士雇ってないんかな
公共交通機関こそ資格手当払ってでも気象予報士1人か2人雇っとくべきやろ
俺はただの趣味人やけど、予報士資格持ってる無職おったらJRに売り込むチャンスやで?

195名無しSUN (ワッチョイ 6f0d-8qMt)2023/01/27(金) 01:03:46.90ID:qG09xwLv0
そもそもカンテラ炊くのに8cmの予報を基準にする科学的根拠なんか何も無いやろっちゅう話や。
強烈な寒波くる言うてて、いざポイント動かんくなったらドツボ踏むん分かってるのに、なんで安全サイドで考えへんのかと。
計画運休だけが能やないでほんま。

196名無しSUN (ワッチョイ cf74-SUdz)2023/01/27(金) 01:04:13.08ID:qkiV5RyM0
>>194
私鉄は予報見て臨機応変に対応してるだけだからな
JRは所帯がでかすぎてマニュアル作ってる典型的アホな日本企業

197名無しSUN (ワッチョイ bfad-tZGA)2023/01/27(金) 01:14:28.85ID:+wD09Olh0
実況はMSMより九州の雨雲がかなり発達してるし北に広がってる。これは良い傾向。

198名無しSUN (ワッチョイ 23b6-ffW7)2023/01/27(金) 01:18:23.58ID:ffX3AOtL0
郊外はともかく大阪市は気温の下がり方が足らん

199名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)2023/01/27(金) 01:19:18.10ID:B3LYfYKf0
実況はGFSとも違うね

200名無しSUN (ワッチョイ bfad-tZGA)2023/01/27(金) 01:21:54.08ID:+wD09Olh0
>>198
いや降水前に3度は十分やろ。んで、南低の時は降り出したら他の地点と大差なくなるしなんなら京都とかより下がる。

201名無しSUN (ワッチョイ 6391-WsQb)2023/01/27(金) 01:26:08.47ID:Sbp9VwqG0
こんなん無降水で終わる。期待しても無駄無駄
もう冬は終わったよ

202名無しSUN (ワッチョイ 53d3-Taf+)2023/01/27(金) 01:34:45.56ID:b0gi4khC0
雨雲一切ないけど何か降るの?

203名無しSUN (ワッチョイ 83de-2dG3)2023/01/27(金) 03:01:16.99ID:jJzkKpie0
いま兵庫南部で降ってるのは雨か?雪か?

204名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)2023/01/27(金) 03:12:19.29ID:XHoe0uHA0
>>203
当方、伊丹で確かにエコーかかってるけど
何も降ってないよ

205名無しSUN (ワッチョイ ffad-3KmQ)2023/01/27(金) 04:20:58.89ID:n8iAhTG30
JRは今日はちゃんと準備しとるんかいな?

206名無しSUN (ワッチョイ 6391-WsQb)2023/01/27(金) 04:42:41.59ID:Sbp9VwqG0
>>202-204
だから何も降らんって言ってんねん
無降水確定してるのに何意味の分からん期待しとんねんw

207名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)2023/01/27(金) 04:54:55.61ID:XHoe0uHA0
ライブカメラ見てみたら大分は雨になってるみたいね

208名無しSUN (ワッチョイ 53d3-Taf+)2023/01/27(金) 05:03:07.16ID:b0gi4khC0
>>206

自転車通勤やから何も降ってほしくない

209西宮市の南 (ワッチョイ 43ff-1gWY)2023/01/27(金) 05:46:51.00ID:vtjVSHw60
どうせ雨だろ?もし雪だとしてもまず積もらない
何か目に見えない結界が存在する

210名無しSUN (ワッチョイ 03bd-tZGA)2023/01/27(金) 05:47:13.22ID:Z5EvAcN60
大阪市内までエコーかかるのかな

211名無しSUN (ワッチョイ bfad-jB4G)2023/01/27(金) 05:53:04.24ID:XmOo2EtZ0
予報では一気にエコーが北上してくるよそうだけど今のところそうは見えない
これまでの南低積雪の時も直前まではこんな感じだったのかな

212名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 05:56:20.93ID:UuoGhM//0
地上天気図を見る限りではかなりの離岸だな
tenki.jpは予報はめちゃくちゃだけど天気図は見やすいw

tenki.jp/guide/chart/

213和歌山北西沿岸部 (ワッチョイ bf91-2UBU)2023/01/27(金) 05:58:51.94ID:rvCaf5Bw0
最新ECMWだと西谷が顕著化して紀伊水道からエコーが迫り上がるようになっとる。

214和歌山北西沿岸部 (ワッチョイ bf91-2UBU)2023/01/27(金) 06:00:49.79ID:rvCaf5Bw0
和歌山市雪降ってきました。

215名無しSUN (ワッチョイ c3bb-88l+)2023/01/27(金) 06:10:54.34ID:bpf/R7iJ0
>>205
土曜日の始発から止めるかもだって

216名無しSUN (ワッチョイ ff9e-QaYw)2023/01/27(金) 06:21:36.64ID:vZ3B47800
ズイズイ北上してきたやん!
これは大阪市1cmはいけると信じる

217名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 06:27:21.57ID:UuoGhM//0
瀬戸内海から九州北部にかけてのエコー空白地帯が気になる
低気圧の発達に伴って埋まってくれたらいいが・・・

218和歌山北西沿岸部 (ワッチョイ bf91-2UBU)2023/01/27(金) 06:31:56.32ID:rvCaf5Bw0
>>217
エコーの広がり方は2008.2.9タイプで紀伊水道からエコーが湧き立つタイプなのであまり九州方面は参考にならんかも。

219名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 06:35:12.51ID:UuoGhM//0
>>218
記憶が曖昧なんだけど、その時は日本海に寒冷渦ができて
その寒冷渦がアシストしてくれたような
南低単独では関西は厳しいのでは

220生駒市白庭台 (ワッチョイ 33cc-ri7N)2023/01/27(金) 06:40:40.46ID:xhjMC5vG0
降り出しは、八時頃かな。
強烈寒波に慣れたのか暖かく感じるわ。

221名無しSUN (ワッチョイ c3bb-Taf+)2023/01/27(金) 06:43:15.08ID:cQsptTLk0
正木さん雪降る言うてるけど
ほんまなん?

222名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 06:46:24.15ID:UuoGhM//0
南のエコーと島根県のエコーが合体してくれないかな

ちなみに紀伊水道から雲が湧いてくるとしたら何時頃からでしょうか?

223名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 06:59:13.06ID:UuoGhM//0
室戸岬に小さなブライトバンドが

224名無しSUN (ワッチョイ bf91-2UBU)2023/01/27(金) 07:01:09.33ID:rvCaf5Bw0
と言うか昨日の予想図では九州の時点でただのキンクがあるだけやったのに、3時の時点でLスタンプ
に昇格しているな。

225名無しSUN (ワッチョイ 337a-1YNp)2023/01/27(金) 07:02:04.91ID:6dVfPQox0
和泉山脈が雪のカーテンに覆われてきたので南から降りだしたようだ

226名無しSUN (ワッチョイ ff30-alGn)2023/01/27(金) 07:06:32.13ID:wf7G5aMI0
ここ10年の南低は大したことない

227名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)2023/01/27(金) 07:10:25.07ID:XHoe0uHA0
今のところ、今回は南からの大阪バリア発動中だね
今日はバリア破壊なるか

228名無しSUN (アウアウウー Saa7-uaC3)2023/01/27(金) 07:12:19.08ID:shed40wya
去年もあったよね白エコーがダラダラかかる南低
その時は芝生がうっすらする程度だった。

229名無しSUN (ワッチョイ 6f91-FlOQ)2023/01/27(金) 07:15:11.51ID:dsEuIs0N0
出るか?
大阪史上2度目の大雪警報?

230名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 07:16:16.17ID:UuoGhM//0
神戸から淡路島あたりは白エコーに覆われてるけど雪降ってるのかな
住民いたらレポ求む

231名無しSUN (ワッチョイ fff0-88l+)2023/01/27(金) 07:17:17.02ID:Jbx18eHF0
竜門山地と金剛山は雪のカーテンに消えた。
葛城山、岩橋山も雪のカーテンに覆われだした。

232名無しSUN (ワッチョイ 6330-y+V0)2023/01/27(金) 07:22:35.01ID:g6ePD+lR0
>>193
淹れの知らん間に地元千里線で祭りあったらしい
何でもクロスシートの9300系が営業運転で千里線に入線したとか
9300系自体勾配起動試験以来の入線やし、勿論営業運転では初でクロスシートの営業運転はPー6以来かも

233名無しSUN (ワッチョイ 330d-tjY2)2023/01/27(金) 07:22:37.08ID:ixCNMQp/0
諭鶴羽山地は雪なんだろうけど平地は雨
あー、さっさと止まねーかなー@洲本

234名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 07:24:13.41ID:UuoGhM//0
白エコーが伸びてきたけど何も降ってません@吹田

235名無しSUN (ベーイモ MMff-pBtB)2023/01/27(金) 07:27:39.48ID:/vgKUzXKM
GFSの勝ちかこれ
降水量少なくて気温も下がらなそう

236名無しSUN (ワッチョイ c3bb-DmZS)2023/01/27(金) 07:29:27.42ID:YBOxd1ym0
姫路市また積雪。
北部から西部はずっと渋滞

237名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tZGA)2023/01/27(金) 07:32:01.03ID:XQxjwQ1c0
滋賀だけど今日は無理やな。雲が発達しないし離岸だし。何が天気予報雪時々止む、や。曇り後晴れ、やろ普通に。

238名無しSUN (ワッチョイ 6330-y+V0)2023/01/27(金) 07:34:43.12ID:g6ePD+lR0
改めて見たら阪急と関係深い4桁数字が2個も
6330=阪急6300系の増備車で7300系スペック(但し継ぎ手はWN歯車)で
    阪急最後の甲種搬入と公開処刑された車両でもあった
3391=所謂笹喰い。現在では3300系最後の8連&堺筋線乗り入れ&準特急運用

239名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)2023/01/27(金) 07:35:30.64ID:XHoe0uHA0
なんか雪の時?ってエコー詐欺が多いな
エコーがかかってるのに降らなかったり
逆にエコーがかかってないのに降ってたり

240名無しSUN (ワッチョイ 337a-1YNp)2023/01/27(金) 07:35:53.23ID:6dVfPQox0
小雨@泉佐野

241名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)2023/01/27(金) 07:36:40.38ID:52lbj2S/a
梅田に居るけど何も降ってない

242名無しSUN (アウアウウー Saa7-jB4G)2023/01/27(金) 07:39:34.01ID:dLbKWsE3a
淡路の南から伸びるエコーは発達してるように見える
このまま大阪府内まで来るかな

243名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 07:39:49.11ID:UuoGhM//0
>>240
水色エコーかかっても雨か。山間部以外終了やな

244名無しSUN (ワッチョイ ff7a-pBtB)2023/01/27(金) 07:40:00.59ID:SyzBNHUb0
室戸岬にブライトバンドが出てるね
もうちょっと雲が北上してくれれば…

245名無しSUN (ワッチョイ c3bb-DmZS)2023/01/27(金) 07:41:47.73ID:YBOxd1ym0
昨日に比べると気温が高いけれど兵庫西部は沿岸の一部を除いて雪。

http://www.spring8.or.jp/ja/live_camera

246名無しSUN (アウアウウー Saa7-phN5)2023/01/27(金) 07:42:25.63ID:6t5YPG1+a
降水がしょぼいからいくら夜間に冷えても朝になると気温上がるんだよな
露点温度も爆上がりしてるし

247名無しSUN (ワッチョイ bf91-2UBU)2023/01/27(金) 07:43:10.56ID:rvCaf5Bw0
南低特有の曇ってきて空が明るくなってきたので
これは来そうだな

248名無しSUN (ワッチョイ bfad-tZGA)2023/01/27(金) 07:43:14.89ID:+wD09Olh0
>>238
スレチにも程があるやろ

249名無しSUN (アウアウウー Saa7-Oiiu)2023/01/27(金) 07:43:33.62ID:d1mN9sGda
だから、降水自体が怪しいて言ってたろ昨日から洗濯始めたわ無駄に雪予報出すな戯け

250名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 07:45:22.68ID:UuoGhM//0
ずっと白エコーかかってるけど小雨すら降らんな

251名無しSUN (ベーイモ MMff-Gj5u)2023/01/27(金) 07:45:23.44ID:+EpvaLjBM
加古川雪がちらついてきた

252名無しSUN (アウアウウー Saa7-95+E)2023/01/27(金) 07:45:33.05ID:zyFOWvz5a
また騙されたのか

253名無しSUN (ワッチョイ bfad-tZGA)2023/01/27(金) 07:46:03.97ID:+wD09Olh0
ってか期待してたけどこれあかん奴やな。大阪市内は結局今シーズンもも積雪ならずか…

254名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tZGA)2023/01/27(金) 07:47:17.88ID:XQxjwQ1c0
ブライトバンドって別に降水強度に関係ないからね。ただのレーダーの反射だけで。
それより今回もスカ、明日はJR止めるかも、てアホだろ。こんな程度で止めてたら上でも言ってたように毎日止めんとあかんわ。
余程先日の事でビビってもうとるんやなダッサw

255名無しSUN (ワッチョイ ff6d-muqp)2023/01/27(金) 07:47:52.88ID:/1i+0rL40
チラチラ降ってきた@新大阪

256名無しSUN (アウアウウー Saa7-jB4G)2023/01/27(金) 07:48:52.55ID:tL3TNDE7a
白エコーの先の枚方もチラチラしてきました

257名無しSUN (ワッチョイ 3391-Jpma)2023/01/27(金) 07:48:57.68ID:Z/OGlAWK0
雨@岸和田

258名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 07:49:09.56ID:UuoGhM//0
わずかにフケが舞い始めた@吹田
レーダーを見るとこれ以上期待できそうにないけど

259名無しSUN (ワッチョイ 6391-WsQb)2023/01/27(金) 07:49:29.74ID:Sbp9VwqG0
南岸低気圧にはもう期待なんか1ミリもするな
というか今日もそもそも無降水って言ったやろ何考えてんねん

260名無しSUN (ワッチョイ 6f80-oUhl)2023/01/27(金) 07:50:34.27ID:OHEoHNb70

阿倍野区

261名無しSUN (アウアウウー Saa7-FUHw)2023/01/27(金) 07:51:23.30ID:XwmmPORfa
いつもより1時間以上早く起きたのに降らんとか酷すぎるわ
積雪による遅延より寝不足による体調不良を心配すべきだった
もうこれで積もらんかったら大阪市内には金輪際期待しないようにする

262名無しSUN (ワッチョイ 53ff-Ubek)2023/01/27(金) 07:52:06.23ID:XdvrGqQu0
大阪3℃あるのか
昼にやむとすると、この降水強度じゃ厳しそう

263名無しSUN (ワッチョイ c3bb-S+BM)2023/01/27(金) 07:52:07.37ID:NUl62thV0
豊中緑地公園、雪

264名無しSUN (ベーイモ MMff-Gj5u)2023/01/27(金) 07:52:11.27ID:+EpvaLjBM
>>259
くやしいのうw

265名無しSUN (アウアウウー Saa7-UaAo)2023/01/27(金) 07:52:11.86ID:iOt+1h6ia
細かな雪が降って来てる。
広い範囲で降ってくるだろうな。
エコーがどのぐらいになるか。
@高槻

266名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)2023/01/27(金) 07:54:25.09ID:XHoe0uHA0
雪が降り始めた
伊丹

267名無しSUN (ワッチョイ bf91-2UBU)2023/01/27(金) 07:54:28.96ID:rvCaf5Bw0
>>206
地上天気図見てわかる人乙w

268名無しSUN (ワッチョイ bf0d-B+n3)2023/01/27(金) 07:54:30.58ID:n+HBkuLI0
明石雪降ってきた━(゚∀゚)━!

269名無しSUN (オイコラミネオ MM07-z89y)2023/01/27(金) 07:54:31.75ID:B7VjIq8RM
無降水じゃなくて雨だろ
雪予報は90%でも降らないけど雨予報なら30%でも降るからなw

270名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 07:55:05.25ID:UuoGhM//0
南低の時はたいてい泉南有利で北摂不利なんだが今回は逆か

271名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)2023/01/27(金) 07:55:33.09ID:XHoe0uHA0
エコーだけ見ると大阪バリアは破られてるね

272和歌山北西沿岸部 (ワッチョイ bf91-2UBU)2023/01/27(金) 07:55:54.82ID:rvCaf5Bw0
5時頃雪降ってて、一旦止んで露点が心配だったが、
また雪が降り出した

273名無しSUN (ワッチョイ 4391-ea6g)2023/01/27(金) 07:57:08.53ID:8ew1bgQX0
雪@交野

274名無しSUN (ワッチョイ ff30-eF5h)2023/01/27(金) 07:57:12.53ID:bGWsh4av0
雪降り出した!@緑地公園
雨ではなく完全な雪

275名無しSUN (アウアウウー Saa7-NhNw)2023/01/27(金) 07:57:14.47ID:DlbeMGmQa
西宮北口、粉雪舞ってる

276名無しSUN (ワッチョイ 430d-gE66)2023/01/27(金) 07:57:29.93ID:xPktLvtx0
姫路も雪

277名無しSUN (アウアウウー Saa7-NhNw)2023/01/27(金) 07:58:20.22ID:DlbeMGmQa
六甲山見えない@阪急神戸線

278名無しSUN (テテンテンテン MM7f-XKcO)2023/01/27(金) 07:59:04.55ID:YK+syQsNM
寒いお

279名無しSUN (ワッチョイ 337a-1YNp)2023/01/27(金) 07:59:23.84ID:6dVfPQox0
NHKで新大阪、伊丹空港の降雪確認

280名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 08:00:28.40ID:UuoGhM//0
吹田もチラチラ降ってるけど
こんなチンカスエコーではすぐに湿度上がって雨転だろうな

281名無しSUN (アウアウウー Saa7-KLwc)2023/01/27(金) 08:00:29.78ID:uWez/eNVa
北摂は完全に雪やな

282名無しSUN (ワッチョイ 7f18-nUmM)2023/01/27(金) 08:00:49.91ID:gpSNPnUo0
六甲山だけど急にこの30分でうっすら積もり始めた

283名無しSUN (アウアウウー Saa7-phN5)2023/01/27(金) 08:01:36.79ID:6t5YPG1+a
大阪温度も湿度も上がってるな
こんなしょぼい降水じゃ無理だ

284名無しSUN (アウアウウー Saa7-Oiiu)2023/01/27(金) 08:04:52.17ID:VOjB6BIAa
洗濯しだしだら降り出しだ馬鹿野郎糞戯け嬉しいわ

285名無しSUN (ワッチョイ a30d-kH4L)2023/01/27(金) 08:05:06.46ID:xnQel5Xe0
神戸市西区は雨
雪のところ羨ましい

286名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 08:05:55.63ID:UuoGhM//0
チンカスエコーにしては結構雪降ってる@吹田
まあ降水すら怪しかったわけだしこれでも頑張った方かな

287名無しSUN (スププ Sd1f-QaYw)2023/01/27(金) 08:06:17.13ID:jiEHxnUYd
十三、雨

288名無しSUN (ワッチョイ 53ff-Ubek)2023/01/27(金) 08:08:26.63ID:XdvrGqQu0
大阪市内も降ってきた

雨が、、

289名無しSUN (テテンテンテン MM7f-alGn)2023/01/27(金) 08:08:29.75ID:DgPkrTs4M
京橋雨

290和歌山北西沿岸部 (ワッチョイ bf91-2UBU)2023/01/27(金) 08:08:54.99ID:rvCaf5Bw0
ボタン雪になってきたー!

291名無しSUN (ワッチョイ 53ff-Ubek)2023/01/27(金) 08:10:23.91ID:XdvrGqQu0
なんで周辺は雪なのに市内は雨スタートなん?

292名無しSUN (ワッチョイ 730c-brL6)2023/01/27(金) 08:10:46.65ID:XHoe0uHA0
ちょっと霙っぽくも見えるが
雪8:霙2ってとこか
大阪バリア近辺+南岸にしては上出来なところだ

293名無しSUN (アウアウウー Saa7-FUHw)2023/01/27(金) 08:11:04.08ID:nEI90EcCa
雨のために早起きしたのがほんまに屈辱すぎる
予想外の降雪で大阪環状線、阪急大幅遅延です
とかいう妄想してたのがアホらしくなってくる

294名無しSUN (アウアウウー Saa7-Upfv)2023/01/27(金) 08:12:31.63ID:zbE8xzwma
鈴蘭台は積雪開始

295豊中寄り伊丹 (ワッチョイ 730c-brL6)2023/01/27(金) 08:13:21.94ID:XHoe0uHA0
大阪市は淀川がやっぱりネックなんだろうか

296名無しSUN (アウアウウー Saa7-Oiiu)2023/01/27(金) 08:14:02.48ID:VOjB6BIAa
降水量がたいしたことないから積もらんな普段南低に弱い箕面小雪が舞ってる

297名無しSUN (オイコラミネオ MM07-uf/j)2023/01/27(金) 08:16:02.62ID:CnkscpyOM
さすが京都市内、南低で全く降ってない。
先日の残雪で未だ雪国だけど。

298名無しSUN (ワッチョイ 53ff-Ubek)2023/01/27(金) 08:16:08.60ID:XdvrGqQu0
北も南も霞んでるから雪なんだろうが、大阪中心部は雨。大阪あたりだけ気温4℃近くあるし、都市熱は馬鹿にならんな
この雨バリアが崩壊することを祈る

299名無しSUN (アウアウウー Saa7-uaC3)2023/01/27(金) 08:16:10.77ID:shed40wya
長年大阪住んでる感覚で言うけどこれは雨☂から雪にかわるよ。
和泉山脈からエコーが上がってきてる。

300名無しSUN (スププ Sd1f-1gWY)2023/01/27(金) 08:16:13.66ID:mqzagsSId
彦根。雪がチラついてきた

301名無しSUN (ワッチョイ 6330-NoX3)2023/01/27(金) 08:18:47.35ID:t4fEtjsX0
宝塚降ってきた

302名無しSUN (ワッチョイ ff7a-pBtB)2023/01/27(金) 08:19:42.01ID:SyzBNHUb0
雨@堺中百舌鳥

303名無しSUN (ワッチョイ c3bb-D6AN)2023/01/27(金) 08:20:00.43ID:DRvlY1Cp0
大阪市みぞれっぽいのが降ってるな

304名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 08:20:33.55ID:UuoGhM//0
>>299
もう姫路方面から降水域抜けてきてますけどw

305名無しSUN (ワッチョイ 4307-qYbV)2023/01/27(金) 08:22:06.86ID:gwA+zo7s0

@大阪市淀川区

306名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 08:23:01.47ID:UuoGhM//0
北摂勝ちパターンの南低は珍しいな
大抵は泉南はおろか大阪市内にも負けるのに

307名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tZGA)2023/01/27(金) 08:23:24.14ID:XQxjwQ1c0
草津市内 フケ。以上
これで降水確率80かよw

308名無しSUN (ワッチョイ cfd0-SUdz)2023/01/27(金) 08:23:43.68ID:ih5/sbew0
大阪さん どんまい 笑

309名無しSUN (ワッチョイ cfff-sOcQ)2023/01/27(金) 08:23:45.89ID:dbse1y4m0
大阪市内は降り出しすら雨なのか…
京都はライブカメラ見るとチラチラ雪が舞ってるけど降水量少ない予想だし積もりそうな感じではないな
官署では奈良で2センチくらい積もる可能性があるくらいかね
他のところでは厳しそう

310名無しSUN (スププ Sd1f-k/mh)2023/01/27(金) 08:24:21.84ID:/G23UFiDd
芦屋雪

311名無しSUN (スプッッ Sd1f-cS6m)2023/01/27(金) 08:25:00.21ID:CA6yg8Dvd
生駒山−1.3度
これは暖気のせいじゃなくて、降水弱くて上空の寒気が降ろせてない

312名無しSUN (ワッチョイ c3bb-Z0H/)2023/01/27(金) 08:25:23.97ID:ISBHmekG0
降り始めは雪だったが次第に雨寄りに。積もる気配はゼロ@枚方

313名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 08:25:58.93ID:UuoGhM//0
まあ大阪で積雪見たいなんて夢は叶うはずないのだから
定年後に札幌あたりに移住することをお勧めする

314名無しSUN (アウアウウー Saa7-jI24)2023/01/27(金) 08:30:25.83ID:FNY5hbdua
大阪駅の辺りは雨ですね
気温3℃で手が悴む

315名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 08:32:25.06ID:UuoGhM//0
吹田だけど24日の寒波の時よりはまともな降雪を見れたから、とりあえず満足
大阪市内はダメでも北摂は積もると期待してたのにまさかのスカだったからな

316名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 08:33:04.18ID:yV+olKRMp
gfsとECMの中間みたいな結果だな。お疲れさん

317豊中寄り伊丹 (ワッチョイ 730c-brL6)2023/01/27(金) 08:33:16.55ID:XHoe0uHA0
だいぶ強く降ってきてる

318名無しSUN (ワッチョイ e395-NDJl)2023/01/27(金) 08:33:24.88ID:e4ttwnwZ0
べちゃべちゃの雪だ

319名無しSUN (アウアウクー MMc7-3KmQ)2023/01/27(金) 08:35:52.31ID:FkiIpuUaM
四条河原町チラチラ雪

320名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 08:35:57.62ID:UuoGhM//0
島根県に貼りついてるエコーは南低とは無関係なのかな

321名無しSUN (ベーイモ MMff-pBtB)2023/01/27(金) 08:36:10.22ID:YqlT4fjMM
まあ知ってた
雪転しないギリギリのところで雨とかほんと最悪のパターン

322豊中寄り伊丹 (ワッチョイ 730c-brL6)2023/01/27(金) 08:38:47.79ID:XHoe0uHA0
tenki.jpの今日の予報 曇時々晴れw
しかも降水確率60%w
どんな予報だよw

323名無しSUN (ワッチョイ c3bb-j5s0)2023/01/27(金) 08:38:51.52ID:cQsptTLk0
京都右京区 雪降ってきた

324名無しSUN (アウアウウー Saa7-Oiiu)2023/01/27(金) 08:38:55.63ID:fuSQst5Ua
箕面は雪だわまあ積もらんだろうにだが強度は強まってきた

325名無しSUN (オッペケ Src7-N++H)2023/01/27(金) 08:39:51.07ID:t35i86kur
京都市南区雪

326生駒市白庭台 (ワッチョイ 33cc-ri7N)2023/01/27(金) 08:40:00.77ID:xhjMC5vG0
まずまず降ってる。
降水帯ガンバ👏

327名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 08:40:51.70ID:UuoGhM//0
粉雪舞う季節は いつもスレ違い
寒気に覆われて 同じ空見てるのに
風に吹かれて 似たように凍えるのに

大阪は東京や名古屋に勝てはしないだろう
それでも天気図から可能性を見つけたよ
根拠はないけど本気で信じてるんだ

些細な煽り合いもなくて 5chのスレにカキコなどできない
気象台に積もらないなら 冬型も南低も虚しいだけ

粉雪 ねぇ 大阪城まで白く染められたなら
祭りの喜びを分け合う事ができたのかい


僕は雪国行きの電車にいつか乗車して
その電車の行く方へずっと北のほうまで
移住してしまいたい そこでもう一度会おう

大阪で積雪見たいなんて 無理なこと考えていたのは僕の方
積もらない風花も 実況してくことだけで盛り上がってたのに

粉雪 ねぇ 積雪を前にあまりに脆く
ざらつくアスファルトの上 シミになってゆくよ

粉雪 ねぇ 時に頼りなくエコーは消える
それでも僕はレーダーを見守り続けたい

粉雪 ねぇ 府内一面白く染められたなら
積もった雪をすくい上げて空にかざすから

328名無しSUN (ワッチョイ 53ff-Ubek)2023/01/27(金) 08:41:42.83ID:XdvrGqQu0
前回スカッたとこだけ降り始め雨なのホンマに酷い

329名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 08:42:35.22ID:KgvDU526p
霙降ってるだけなんか優秀と思ってしまう

330名無しSUN (ワッチョイ 03bd-KU7H)2023/01/27(金) 08:44:01.55ID:CEKvJ01N0
しっかり雪降ってる@京都伏見区

331名無しSUN (ワッチョイ 6391-+bQE)2023/01/27(金) 08:44:02.78ID:h6yn02Tt0
今日も特に中河内の東大阪や八尾付近、大和川沿いの地域の降雪書き込みがない
どうなってるのか?

332名無しSUN (ワッチョイ c3bb-j5s0)2023/01/27(金) 08:44:31.48ID:cQsptTLk0
だんだん強くなってきた

333名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 08:45:15.56ID:UuoGhM//0
北摂の雪も9時半ぐらいには止みそうだな
しかしこんな離岸未発達南低でも大阪市内は雨か。発達した南低がきても大雨になりそう

334姫路市北部・雪彦山南東麓 (ワッチョイ c3bb-DmZS)2023/01/27(金) 08:45:53.21ID:YBOxd1ym0
雪質と雲の流れを再生すると、当地で降り続いているのは南低と北西からの冬型雲が、6時30分前後に瞬時に入れ替わったような。

335生駒市白庭台 (ワッチョイ 33cc-ri7N)2023/01/27(金) 08:46:13.83ID:xhjMC5vG0
>>327
近鉄奈良線か地下鉄中央線に30分乗ったら、銀世界だよ。

336名無しSUN (ワッチョイ ffeb-SUdz)2023/01/27(金) 08:47:16.35ID:i41uLYi40
尼崎ギリギリ雪

337名無しSUN (ワッチョイ 6391-+bQE)2023/01/27(金) 08:47:21.91ID:h6yn02Tt0
>>328
今週半ばの寒波で積もらなかった大阪市・堺市北部・東大阪〜富田林の国道170号外環状線沿線、大和川沿岸の地域だな

338名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 08:48:56.13ID:1edKEIFIp
大阪市雪の不毛地帯すぎる

339名無しSUN (アウアウクー MMc7-Yaof)2023/01/27(金) 08:49:56.68ID:AgEUV+KoM
山科区も降ってきた。まだ細雪

340名無しSUN (スフッ Sd1f-XY/Q)2023/01/27(金) 08:50:17.98ID:nb3JhgHYd
>>336
尼崎が雪で大阪市内が雨なのか
やはり淀川バリア…

341名無しSUN (アウアウウー Saa7-Upfv)2023/01/27(金) 08:50:43.96ID:nlveQl9ha
芦屋も地面に雪が残り始めたわ

342名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 08:51:19.13ID:UuoGhM//0
やっぱ大阪は寒冷渦とコラボした南低じゃないと無理だね

343名無しSUN (アウアウウー Saa7-Oiiu)2023/01/27(金) 08:52:14.68ID:fuSQst5Ua
禿は甘えだよ。箕面市屋根が一部白く生ってきた

344名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)2023/01/27(金) 08:52:30.89ID:52lbj2S/a
大阪の気温が少しずつ下がってきてるな

345名無しSUN (ワッチョイ cfff-sOcQ)2023/01/27(金) 08:52:57.91ID:dbse1y4m0
南低ですら京都が雪で大阪は雪じゃないのか
南低は平等に雪になりやすいはずなんだけどなあ

346名無しSUN (オイコラミネオ MM07-xHh5)2023/01/27(金) 08:55:25.52ID:F7MCmK3gM
本番は明日朝やろ?

347名無しSUN (スププ Sd1f-tBtl)2023/01/27(金) 08:56:19.59ID:murW64QLd
市内雨だけは一丁前に降ってやがるw

348名無しSUN (ワッチョイ c3bb-Z0H/)2023/01/27(金) 08:56:19.74ID:ISBHmekG0
枚方は雨寄りだったのが気温下がって完全に雪へ。
積もる気配が出てきた

349名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-tZGA)2023/01/27(金) 08:57:29.76ID:eCKvIcHYp
>>346
明日朝積もってる?

350名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 08:57:43.81ID:UuoGhM//0
芝生がケーキの粉程度にうっすら雪化粧@吹田

351名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 08:58:49.61ID:zMFZiaPrp
もうすこし強ければ完全に雪になりそうな感じの霙@門真

352名無しSUN (ササクッテロロ Spc7-XQ/+)2023/01/27(金) 08:59:55.79ID:QdDNncfep
東淀川区は霙

353名無しSUN (アウアウクー MMc7-3KmQ)2023/01/27(金) 09:00:04.98ID:FkiIpuUaM
出町柳駅降雪量は多いが粒が細かい

354名無しSUN (JP 0Hff-pBtB)2023/01/27(金) 09:00:46.95ID:Q0l6xYD/H
堺市内、わりとしっかりした降水だが完全な雨
ここから寒気引き下ろせるかどうか

355名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 09:01:44.11ID:zMFZiaPrp
ほとんど雪に変わった

356名無しSUN (JP 0Hff-pBtB)2023/01/27(金) 09:02:38.75ID:Q0l6xYD/H
大阪湾のエコーがかかってきたら雪転するとこ増えるかな

357名無しSUN (ブーイモ MMa7-6mtt)2023/01/27(金) 09:02:55.75ID:Of/Utrt5M
東大阪も雪転しはじめた

358名無しSUN (アウアウクー MMc7-3KmQ)2023/01/27(金) 09:03:22.99ID:FkiIpuUaM
まだ雪が残ってるところには積もっていってる@出町柳

359名無しSUN (テテンテンテン MM7f-NyjA)2023/01/27(金) 09:04:15.95ID:UbQinFPhM
奈良中部は完全に雨、霙すら確認できん
沿岸部でも雪報告多いのに何で内陸のここが雨なんだろ?

360名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 09:04:18.67ID:UuoGhM//0
>>354
もう兵庫から降水域抜けてきてるから無理かと

361名無しSUN (ワッチョイ 03bd-XYFd)2023/01/27(金) 09:04:19.13ID:uL8MStY90
@豊中死民 あれれ雪に変わったぞ? (┏◎-◎┓)

362名無しSUN (ワッチョイ cfd0-SUdz)2023/01/27(金) 09:05:09.43ID:ih5/sbew0
大阪気温下がってきたね

363名無しSUN (アウアウウー Saa7-tjV6)2023/01/27(金) 09:06:24.83ID:sJKyu9H1a
>>331
普通に雨
みぞれにすらなってない

364名無しSUN (スププ Sd1f-tBtl)2023/01/27(金) 09:07:42.99ID:murW64QLd
淀川区雪転

365名無しSUN (ワッチョイ 3fb7-tZGA)2023/01/27(金) 09:08:07.75ID:POoG3MGQ0
積もる事は無さそうな雪が結構降ってる
尼崎

366名無しSUN (ワッチョイ 03bd-SUdz)2023/01/27(金) 09:08:36.96ID:1xKfE/I60
雨降り出してしばらくしたが白っぽいのに変わってきたな@宇治
まだ雪とはいえない感じだけど

367名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 09:08:37.32ID:UuoGhM//0
止む寸前に水色エコーの最後っ屁が来そうだな
大阪市内もせめて雪が見れるといいね

368名無しSUN (オッペケ Src7-dYgd)2023/01/27(金) 09:09:16.34ID:PiAr9KF4r
京都北区
細かい雪だけど積もりだした

369名無しSUN (ササクッテロリ Spc7-YTxc)2023/01/27(金) 09:10:55.93ID:bkWDnIKDp
淡路島あたりから降水域膨らんできたしまだまだ降りそうじゃない?

370名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)2023/01/27(金) 09:12:29.72ID:52lbj2S/a
梅田:雨優勢の霙

371名無しSUN (ワッチョイ 4391-ea6g)2023/01/27(金) 09:12:43.97ID:8ew1bgQX0
しっかりした雪だが気温が高めで積もってはいない@交野

372名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 09:12:50.49ID:UuoGhM//0
もう神戸あたりは止んでそうだな。報告ないけど

373名無しSUN (ワッチョイ cf2c-ZP3l)2023/01/27(金) 09:12:54.36ID:LU3Wep9b0
京都市北区だけど今からこんな降り方したら明日の朝またヤバそうw

374名無しSUN (アウアウクー MMc7-3KmQ)2023/01/27(金) 09:13:54.44ID:FkiIpuUaM
昼頃京都駅からJRに乗って長岡京まで行かなきゃいけないんだがやばいかな?

375名無しSUN (アウアウウー Saa7-kZoe)2023/01/27(金) 09:14:03.47ID:9o4pL+gja
気温低いのに普通に雨だ
残念@熊取

376名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 09:14:37.28ID:UuoGhM//0
もうちょっと早めに南低が発達していたらなあ

377名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 09:17:07.78ID:orzZAqChp
青がもうちょい気合入れないと積雪は無理

378名無しSUN (ワッチョイ 4391-QR4B)2023/01/27(金) 09:17:16.34ID:WhREzS8K0
堺区普通に雨やんけ、大雪警報どころか注意報もいらんなw

379名無しSUN (ワッチョイ 6391-+bQE)2023/01/27(金) 09:19:49.09ID:h6yn02Tt0
>>363
やっぱり雨なのか
>>331で述べた地域、今週はあまりにも雪が降らなさ過ぎだ

380名無しSUN (ワッチョイ a351-88l+)2023/01/27(金) 09:20:46.90ID:Lep5qcXF0
豊中、空港ターミナルから徒歩圏内 
降雪強度がやや強まって屋根ならば白くなってきた
地面の積雪は難しそう

半日早く降り始めてたら大阪積雪1センチもあり得たかもね

381名無しSUN (ワッチョイ 03bd-1ixG)2023/01/27(金) 09:21:01.32ID:xKSehPR+0
降り始めは雨だったが今は霙@堺市東区

382名無しSUN (アウアウウー Saa7-Oiiu)2023/01/27(金) 09:21:20.28ID:nP/7fPOpa
南低だと毎回涙雨の北摂真っ白になってきたわ。道路上は積んでないが箕面市民

383名無しSUN(旧都ファラム) (ワッチョイ 63bd-hCjO)2023/01/27(金) 09:21:32.96ID:huzZ7lx10
(´・ω・`)大坂民国はまた記録なしか
(´・ω・`)もう積雪計る必要すらないのでは

384名無しSUN (JP 0H7f-f/iR)2023/01/27(金) 09:21:57.51ID:W0IMNsfcH
岡山1cm
大阪続くか

385名無しSUN (スププ Sd1f-muqp)2023/01/27(金) 09:23:09.94ID:mxb9N9PCd
ここで大阪湾が雪雲工場になってくれればいいんやが・・・

386名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)2023/01/27(金) 09:24:04.29ID:/gVzXwvTa
堺普通に雨。普段は市内やのになんで雨の時だけ堺で仕事やねん。

387名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)2023/01/27(金) 09:24:46.08ID:aJb5ezt00
これは大阪だけ取り残される運命やな

388名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 09:29:35.58ID:UuoGhM//0
あれ、西側でエコー復活してきた?

389名無しSUN (ベーイモ MMff-pBtB)2023/01/27(金) 09:30:31.90ID:lo7mjuycM
水色エコーかかってても完全な雨@堺市

390名無しSUN (ワッチョイ c3bb-qYbV)2023/01/27(金) 09:32:26.44ID:MonyLY5x0
雪転した。結構降ってる@寝屋川

391名無しSUN (ワッチョイ 03bd-1ixG)2023/01/27(金) 09:34:10.06ID:xKSehPR+0
雪転@堺市東区

392名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 09:34:21.46ID:NesxGy7Fp
急に粒でかい完全な雪@門真

393名無しSUN (ワッチョイ a391-j5s0)2023/01/27(金) 09:34:54.08ID:W15S659q0
茨木市市街地では土の庭が白くなり始めました

394名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 09:35:25.11ID:UuoGhM//0
神戸から宝塚にかけてエコーの空白が
北摂もここに入ったら終了か

395名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)2023/01/27(金) 09:35:25.12ID:52lbj2S/a
仕事で大阪から環状線で移動してるけど天満で雪転した

396名無しSUN (ワッチョイ a30d-oUhl)2023/01/27(金) 09:35:29.08ID:HI/WkLrU0
猪名川町一面真っ白

397名無しSUN (ワッチョイ 03bd-SUdz)2023/01/27(金) 09:37:40.33ID:1xKfE/I60
こちらも雪に変わった

398名無しSUN (ワッチョイ ffeb-SUdz)2023/01/27(金) 09:38:50.62ID:i41uLYi40
尼崎屋根にじんわり積もってきた

399名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 09:39:57.38ID:UuoGhM//0
ウンコマン降臨してくれ
あいつが来ると祭りになるからw

400名無しSUN (ワッチョイ 6391-+bQE)2023/01/27(金) 09:40:40.70ID:h6yn02Tt0
今八尾も雪に変わってきた

401名無しSUN (JP 0Hff-pBtB)2023/01/27(金) 09:41:24.89ID:Q0l6xYD/H
中百舌鳥も霙になってきた

402名無しSUN (スププ Sd1f-tZGA)2023/01/27(金) 09:42:09.41ID:/TYAigSWd
藤井寺
ようやく雪が混じってきた
雪転までもう少しかも

403名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)2023/01/27(金) 09:42:31.73ID:aJb5ezt00
奈良に濃いエコーが向かってるから奈良もまた積雪出来そう

404名無しSUN (テテンテンテン MM7f-NyjA)2023/01/27(金) 09:44:41.26ID:UbQinFPhM
>>403
橿原だけど雨だよ
奈良も取り残されてる

405名無しSUN (ワッチョイ a391-j5s0)2023/01/27(金) 09:45:58.99ID:W15S659q0
大阪が降雪になるときは、紀伊水道から大阪湾へ降水域が舌状に伸びる。

406名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)2023/01/27(金) 09:46:17.85ID:aJb5ezt00
>>404
今からかかるから雪転すると思う
奈良のほうが気温低いし

407名無しSUN (アウアウクー MMc7-3KmQ)2023/01/27(金) 09:46:25.90ID:FkiIpuUaM
親の介護で月に10日程度実家に帰らなきゃいけないんだけど体力なし奥でもできるパソコン見ない仕事ってあるかしら?

408名無しSUN (アウアウクー MMc7-3KmQ)2023/01/27(金) 09:46:53.40ID:FkiIpuUaM
スレ間違えました

409名無しSUN (ワッチョイ 834c-e80o)2023/01/27(金) 09:46:58.47ID:Ss3Q7ExX0
>>365
もう車通りの無い道とか線路の上にも雪は積もりだしてるぞ

410名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 09:47:22.00ID:UuoGhM//0
エコー復活してきたな。市内もうっすらぐらいはしてほしい

411名無しSUN (アウアウウー Saa7-phN5)2023/01/27(金) 09:47:29.72ID:6t5YPG1+a
大阪市と奈良市の気温あんまり変わらんな
大阪は割と強い降水かかって気温下がってきてるけど積雪にはあと1.5℃下がらないといけない

412名無しSUN (ワッチョイ 3391-5VPm)2023/01/27(金) 09:47:52.36ID:nQEmVcAP0
交野やが雪がすごいわ
でも気温低くないから積もり方は2日前のがはやいね

413名無しSUN (ワッチョイ 53d3-eF5h)2023/01/27(金) 09:47:54.13ID:K874apoL0
吹田降雪継続中
車の屋根にうっすら積もってきたが地面には積雪しなさそう

414名無しSUN (ワッチョイ 834c-e80o)2023/01/27(金) 09:48:21.20ID:Ss3Q7ExX0
>>412
これから下がってくるんじゃね?

415名無しSUN (スププ Sd1f-tBtl)2023/01/27(金) 09:48:21.61ID:murW64QLd
窓越しで見ると結構降ってるかと思ったけど窓開けるとそんなにだな

416名無しSUN (ワッチョイ cf2c-ZP3l)2023/01/27(金) 09:48:26.57ID:LU3Wep9b0
京都の雪はいつまで降るんだこれ?

417名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)2023/01/27(金) 09:48:26.93ID:B3LYfYKf0
茨木駅、うっすらしてきた

418名無しSUN (ワッチョイ ffed-khZN)2023/01/27(金) 09:49:48.27ID:+wfvZzDG0
雨混じりの雪@西淀川
人によっては雪ともいいそうだし霙ともいいそうな微妙なライン

419名無しSUN (ワッチョイ 834c-e80o)2023/01/27(金) 09:50:27.70ID:Ss3Q7ExX0
>>418
これから雪に変わるわ

420名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)2023/01/27(金) 09:50:28.64ID:aJb5ezt00
一応大阪積雪確定君の予想は当たったというわけか
大阪市内積雪確定とは言ってないしな
北摂でうっすらしてるみたいだし

421名無しSUN (ワッチョイ 4307-qYbV)2023/01/27(金) 09:50:33.88ID:gwA+zo7s0
みぞれ@新大阪付近

422名無しSUN(旧都ファラム) (ワッチョイ 63bd-hCjO)2023/01/27(金) 09:51:04.29ID:huzZ7lx10
(´・ω・`)兄は夜更け過ぎに

423名無しSUN (ワッチョイ 6fe7-88l+)2023/01/27(金) 09:51:06.05ID:m52FLhoq0
ガッツリ雨@狭山北

424名無しSUN (ワッチョイ 53ff-Ubek)2023/01/27(金) 09:52:47.24ID:XdvrGqQu0
やっと雪が混じってきた、、よかった
大阪中央

425名無しSUN (ワッチョイ a391-j5s0)2023/01/27(金) 09:53:24.29ID:W15S659q0
レーダー見ると今にも止みそうなんだけれど、雪が降っているときは次から次へ雲が湧く感じがする。

426名無しSUN (アウアウウー Saa7-phN5)2023/01/27(金) 09:53:53.57ID:6t5YPG1+a
中央区は降雪日数くらいは稼げたか
積雪来い

427名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 09:54:06.33ID:/aIDgGHtp
空白だった兵庫の西側のほうにエコーが盛り返してるように見える

428名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 09:54:12.81ID:UuoGhM//0
広島から島根のエコーとつながってくれ

429名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)2023/01/27(金) 09:56:17.03ID:52lbj2S/a
京阪守口市は完全な雪

430名無しSUN (スププ Sd1f-tBtl)2023/01/27(金) 09:56:21.47ID:murW64QLd
市内あと1度くらい下がってくれればなぁ…

431名無しSUN (ワッチョイ cfd0-SUdz)2023/01/27(金) 09:56:23.45ID:ih5/sbew0
淀川区雪転してるやん

432名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)2023/01/27(金) 09:57:31.07ID:aJb5ezt00
大阪湾でエコーが強化されてるな

433名無しSUN (アウアウクー MMc7-3KmQ)2023/01/27(金) 09:57:31.12ID:FkiIpuUaM
出町柳もう道に1センチくらい積もってる

434名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 09:58:23.99ID:UuoGhM//0
吹田はうっすら積もってるけど降り方が弱まってきた

435名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 10:00:26.19ID:UuoGhM//0
>>433
京都は今の雪は今夜の前座なんだろ?すごいな

436名無しSUN (アウアウクー MMc7-3KmQ)2023/01/27(金) 10:01:59.22ID:FkiIpuUaM
>>435
まじか…
明日から旅行の予定なんだが新幹線大丈夫だろうか

437名無しSUN (ワッチョイ a391-kZoe)2023/01/27(金) 10:03:12.93ID:eQGBAyLQ0
霙にすらならない
泉州は雪転無理ぽい?

438名無しSUN (ワッチョイ 7f18-nUmM)2023/01/27(金) 10:03:14.35ID:gpSNPnUo0
六甲山、一昨日よりも積もってるかもしれんわ

439名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 10:05:04.48ID:5HYyA4Adp
降り続いてはいるが積もるとかそういう感じではない気するわ

440名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)2023/01/27(金) 10:05:59.88ID:aJb5ezt00
雪転出来ただけでも良しか

441名無しSUN (ワッチョイ 6fe7-88l+)2023/01/27(金) 10:06:23.15ID:m52FLhoq0
近隣の気温が2.5度前後で、この降り方でも下がらない&雪転しないとなると…無理では

442名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 10:06:25.78ID:UuoGhM//0
>>437
泉南は南低の時はたいがい有利だし北西寒波でも雪降るやん
たまには北摂に美味しいとこくれや

443名無しSUN (ワッチョイ 53ff-Ubek)2023/01/27(金) 10:07:08.67ID:XdvrGqQu0
大阪中央はなんとか降水強度でみぞれになってる

444名無しSUN (ワッチョイ d3ae-HrtI)2023/01/27(金) 10:08:37.18ID:2vDujOgQ0
明石は雨→雪→雨
気温0℃台

445名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tZGA)2023/01/27(金) 10:10:12.98ID:XQxjwQ1c0
>>436
大丈夫だよ、新幹線は雪に滅法強い

446名無しSUN2023/01/27(金) 10:11:10.45
大阪市内でも雪の地域と雨の地域があるんだな

447名無しSUN (アウアウクー MMc7-3KmQ)2023/01/27(金) 10:11:33.14ID:FkiIpuUaM
>>445
よかった
新大阪まではとりあえず阪急と地下鉄で行くわ

448名無しSUN (ワッチョイ cf2f-YIrE)2023/01/27(金) 10:11:41.79ID:PLFWYTaq0
>>445
東海道・山陽新幹線でも1時間程度の遅れを見てればいい感じかな。
たまに別の場所の大雪が重なってそれ以上遅れるけど。

449名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tZGA)2023/01/27(金) 10:12:02.29ID:XQxjwQ1c0
ライブカメラ、京都は屋根も白くなり始めてるね積もるとか言うほどではないが。
草津も小さな雪が断続的。こちらも同じ。
大阪は、、、道頓堀大雨やん、ww

450名無しSUN (ワッチョイ cfff-sOcQ)2023/01/27(金) 10:12:23.68ID:dbse1y4m0
ライブカメラ見ると梅田は霙で道頓堀は雨だな
雪と霙の境は淀川付近で霙と雨の境は中之島辺りかね
京都はもう屋根や芝生に積もり始めてる
11時で1センチ来るかも

451名無しSUN (テテンテンテン MM7f-NyjA)2023/01/27(金) 10:13:27.25ID:/a7qaAAtM
>>406
やっと2割雪の霙になってきた
でも完全に出遅れた感、もうすぐ抜けそうだし

452名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 10:13:31.82ID:UuoGhM//0
ウンコマンが来ないからいまいち祭りにならんな
早く来てくれーw

453豊中寄り伊丹 (ワッチョイ 730c-brL6)2023/01/27(金) 10:15:01.72ID:XHoe0uHA0
一度春先に長野に行った時
長野駅から善光寺にバスであがった時に
雨と雪の境目がはっきりわかって感動したな
徒歩でその境界線を行き来したわw

454名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 10:16:37.60ID:UuoGhM//0
吹田はまた降り方強まってきたけどかなりのベチャ雪
これ以上は積もりそうにないな

455名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 10:16:49.61ID:u+BdAQkhp
せっかく雪降ってるのにこういう時だけ青エコーが掠めていっていまいち爆発しきらん

456名無しSUN (オッペケ Src7-ki++)2023/01/27(金) 10:17:52.30ID:PiLQP7JQr
京都1センチまだかなー

奈良もこれから水色くるし3センチくらいいくんじゃ?

457名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 10:18:32.45ID:u+BdAQkhp
201102てなんであんな積もったんや

458名無しSUN (ワッチョイ 53ff-Ubek)2023/01/27(金) 10:19:09.13ID:XdvrGqQu0
降水若干弱まって雨になってしまった。
ホンマにぎりぎりラインや
大阪中央

459名無しSUN (ワッチョイ 4376-Nu69)2023/01/27(金) 10:20:46.14ID:b+xMOASh0
ベチャ雪

460名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 10:23:49.29ID:UuoGhM//0
大阪アメダス2.0度、豊中は0.5度で湿度はいずれも95%近く
市内はもう無理だな

461名無しSUN (ワッチョイ 53ff-Ubek)2023/01/27(金) 10:24:47.46ID:XdvrGqQu0
完全雨転
短い夢やった

大阪中央

462名無しSUN (スププ Sd1f-PxHP)2023/01/27(金) 10:26:52.09ID:2VXL/qYUd
JR尼崎、普通に雪
途中の武庫川河川敷はうっすら来てた。

463名無しSUN (ワッチョイ 6330-sMeG)2023/01/27(金) 10:27:25.41ID:anyPUsuS0
雪はずっと降ってるけど1時間前は白かった屋根とかグラウンドとかが解けてきてる@吹田

464名無しSUN (テテンテンテン MM7f-e441)2023/01/27(金) 10:28:05.65ID:h/7CKe/XM
なんで阪南は雨なん?
☆関西降雪情報Ⅱ Part30㌢☆ YouTube動画>6本 ->画像>3枚

465名無しSUN (ワッチョイ bf03-hqW8)2023/01/27(金) 10:29:17.30ID:8XrzED8e0
海風

466名無しSUN (ワッチョイ 6fe7-88l+)2023/01/27(金) 10:29:41.34ID:m52FLhoq0
>>464
変な角度に脳が対応しづらくて別の国に見えるわw

467名無しSUN2023/01/27(金) 10:31:05.27
アドリア海かな?

468名無しSUN (JP 0Hff-pBtB)2023/01/27(金) 10:31:42.54ID:Q0l6xYD/H
堺も完全に雨転
昨日の方がよっぽど雪降ってた
残念

469名無しSUN (ワッチョイ 53ff-Ubek)2023/01/27(金) 10:32:27.84ID:XdvrGqQu0
今電車で移動中
新大阪みぞれ、塚本雪。

淀川超えたらまだ雪、、

470名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 10:34:44.84ID:8fbQU0Rap
今日まだ雪でちゃんと降り続けてるだけえらいなって思った@門真

471名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 10:34:58.03ID:UuoGhM//0
いつもの南低とは逆に北摂プチ祭りで市内や泉南は涙雨
なぜこうなったのか教えてエロい人

472名無しSUN (ワッチョイ 330d-tjY2)2023/01/27(金) 10:36:44.81ID:ixCNMQp/0
寒気が下せなかったのかな
海に近いエリアは雨やね、、、
はよ止め

473名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)2023/01/27(金) 10:36:57.40ID:B3LYfYKf0
なんで850-5℃で雨なんだよ中央区

474名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)2023/01/27(金) 10:36:58.52ID:52lbj2S/a
新御堂筋のライブカメラやとまだ雪っぽい?

475名無しSUN (スププ Sd1f-LDzA)2023/01/27(金) 10:37:10.28ID:Qdjsx/azd
富田林はみぞれ

476名無しSUN (ワッチョイ 4376-Nu69)2023/01/27(金) 10:37:26.31ID:b+xMOASh0
茨木市山沿い、しんしんとベチャ雪が降り続いてる

477名無しSUN (ワッチョイ ffa2-F8D1)2023/01/27(金) 10:38:01.23ID:xPRzfVO30
ヒートアイランド

478名無しSUN (スフッ Sd1f-j5s0)2023/01/27(金) 10:39:07.48ID:rTx1VtFod
南低はほんと0.5℃で命運が別れるなあ

479名無しSUN (アウアウウー Saa7-Oiiu)2023/01/27(金) 10:41:01.72ID:oJGjMqGfa
箕面滝道白なっとる

480名無しSUN (スププ Sd1f-k/mh)2023/01/27(金) 10:42:02.59ID:/G23UFiDd
淡路雪やな

481名無しSUN (スププ Sd1f-LDzA)2023/01/27(金) 10:42:12.16ID:Qdjsx/azd
国交省のライブカメラ確認したら、河内長野でも雪ではなさそうだ。
今回はいつもと逆で不思議だ。

482名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 10:42:22.17ID:UuoGhM//0
>>473
気象台が雪マーク付けるとスカる法則はやはり健在だったな
北摂では雪だから「大阪府」の予報としては当たりだけど

483名無しSUN (ワッチョイ f38e-tZGA)2023/01/27(金) 10:43:34.27ID:wQVdyEG90
旭区やけど、さっきから雪やで。積もりそうには無いけど

484名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 10:44:42.76ID:SbEQkmlEp
大阪府縦長なんやからせめて上中下で地域ごとに分けた方がいい

485名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 10:49:07.01ID:UuoGhM//0
>>484
めったに降らない雪のとき限定なのにw

486名無しSUN (ワッチョイ a30d-hPpt)2023/01/27(金) 10:50:22.61ID:HBkna7xn0
夜、道路凍結あるかなぁ@北摂

487名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 10:50:36.42ID:v9FleuwBp
>>485
まあ確かに滅多にない南低とか寒波の雪の時だけやるのもな

488名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)2023/01/27(金) 10:50:51.03ID:B3LYfYKf0
Xバンで青エコーが盛り上がってきた
降水強度でワンチャンスある?

489名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)2023/01/27(金) 10:52:34.00ID:aJb5ezt00
明日の早朝大阪市内20080224パターンみたいにワンチャンあるかな
真北風みたいだし

490生駒市白庭台 (ワッチョイ 33cc-ri7N)2023/01/27(金) 10:52:55.27ID:xhjMC5vG0
地図職人さんは、今日は出勤なんかな?

491名無しSUN (ワッチョイ 6330-NoX3)2023/01/27(金) 10:53:05.13ID:t4fEtjsX0
宝塚まだ降ってる

492名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 10:54:06.55ID:J2LrYG9lp
間髪入れずに寒気入ってくると山の凍結が怖そう

493名無しSUN (ワッチョイ e34d-ektV)2023/01/27(金) 10:56:44.53ID:bmq1i57c0
淀川区、みぞれから雪になった
境目か

494名無しSUN(旧都ファラム) (ワッチョイ 63bd-hCjO)2023/01/27(金) 10:57:35.79ID:huzZ7lx10
(´・ω・`)大坂民国は終了しました
(´・ω・`)また来年雪ごいしてね

495名無しSUN (ワッチョイ 63bd-Z0H/)2023/01/27(金) 10:57:44.79ID:HeUiGjEh0
しっかり雨@此花
淀川がバリアなの?

496名無しSUN (ブーイモ MMa7-FUHw)2023/01/27(金) 10:58:07.93ID:s5hhy5CZM
雪やこんこ
霰やこんこ
降っても降っても積もらず溶〜ける

気温高すぎて無駄雪乙

497名無しSUN (ワッチョイ a391-88l+)2023/01/27(金) 10:58:25.30ID:9STrX8b+0
南低は低気圧に近いほど温度が高くて雨だからな

498名無しSUN (ワッチョイ f318-fWu+)2023/01/27(金) 10:58:29.20ID:jmMdau7s0
>>490
おはようございます。
以前謹慎中の身なのでダラダラしており、先程起きましたw
今から作成しますわ。

499名無しSUN (ワッチョイ 53ff-Ubek)2023/01/27(金) 10:58:50.05ID:XdvrGqQu0
JRで北上した感じやと新大阪あたりから雪優勢のみぞれや
梅田から南は雨

500名無しSUN (ワッチョイ 7f18-nUmM)2023/01/27(金) 11:00:03.32ID:gpSNPnUo0
六甲山、8cmくらい積もってる

501名無しSUN (ワッチョイ a391-j5s0)2023/01/27(金) 11:01:21.82ID:W15S659q0
>>497
そうとも言えない。今回は残留寒気を引き込めなかった。

502名無しSUN (ワッチョイ 6fe7-88l+)2023/01/27(金) 11:02:19.91ID:m52FLhoq0
ほぼ雨の霙になってきた@狭山北
まぁここから積もるとかの幻想はさすがにないけど…

503名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 11:02:56.24ID:rwqjIBbZp
梅田もライブカメラで見ると一応霙っぽいけど

504名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 11:04:09.20ID:UuoGhM//0
>>501
いつもの南低だと北摂は暖気が入って雨になりやすいよな
今回は寒波の直後だから北の方が寒気が残っていて雪になったか

505名無しSUN (ワッチョイ 53ff-Ubek)2023/01/27(金) 11:05:29.62ID:XdvrGqQu0
電車で南下中

新大阪 雪優勢みぞれ
梅田 雨優勢みぞれ

恐らくこのあたりが境目か

506名無しSUN (アウアウウー Saa7-DvbW)2023/01/27(金) 11:05:39.91ID:q5BXRJZUa
>>489 あまり着目されていない今晩こそ、望みをかけられる最後かな
GFSみると中層も問題ないし、
2015新暦元旦寒波を思うと天王寺くらいまでは本格的な降雪になりそう
北攝の下界は、一昨日につづき雪景色保持だな

507名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 11:06:03.84ID:UuoGhM//0
豊中アメダスも0.8度まで上がってきた
この湿度だと1度台になったら雨転だろうな

508名無しSUN (アウアウウー Saa7-Oiiu)2023/01/27(金) 11:06:33.80ID:oJGjMqGfa
箕面駅前降りしきってる

509名無しSUN (ワッチョイ 53ff-Ubek)2023/01/27(金) 11:06:34.14ID:XdvrGqQu0
>>503
今いるけど、雨優勢のみぞれやな

510名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 11:09:15.38ID:UuoGhM//0
昇温してきたせいか雪の粒が大きくなってきた@吹田

511名無しSUN (ワッチョイ a391-j5s0)2023/01/27(金) 11:10:36.40ID:W15S659q0
>>506
一級寒気がドスンと真北から入ってくるよね。北摂まで雪雲が到達する型です。
先日のは雪雲が発達しすぎて上層5㎞付近の風で東に流されてしまったと思ってます。

512名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)2023/01/27(金) 11:11:24.45ID:B3LYfYKf0
今夜からの寒波は風速が弱そうなのが気がかり

513名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 11:12:45.42ID:3i3Nj2asp
>>509
なるほどな

強いエコーきたからかちょっとしっかり降り出した

514名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 11:13:50.13ID:UuoGhM//0
大粒のボタン雪=雨転の前触れが来た@吹田

515名無しSUN (ワッチョイ a351-88l+)2023/01/27(金) 11:17:08.35ID:Lep5qcXF0
豊中 何が理由かわからんが、牡丹雪になってる

昭和末期の奇跡の大阪17㎝(19840131観測史上2位)の時でさえ
昼前後には雨転したからなあ
この見た目派手な牡丹雪が最後の見せ場かな?

516名無しSUN (ワッチョイ a30d-hPpt)2023/01/27(金) 11:17:28.38ID:HBkna7xn0
雪がベチャベチャしてきた 川西

517名無しSUN (ワッチョイ ffed-khZN)2023/01/27(金) 11:18:21.38ID:+wfvZzDG0
ずっと雪ともみぞれとも言い難い微妙なものが降り続いてたけど気づいたら完全に雪転してた@西淀川
時間2〜4mmのエコーが掛かってるからゴリ押しで雪転した感じかも

518名無しSUN (アウアウウー Saa7-Oiiu)2023/01/27(金) 11:19:52.68ID:s/ZtcGNQa
箕面駅、がんがん雪降ってるわ

519名無しSUN (ワッチョイ a30d-hPpt)2023/01/27(金) 11:20:17.71ID:HBkna7xn0
これは滑るぞ~

520名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)2023/01/27(金) 11:21:19.72ID:B3LYfYKf0
今までで一番強い降り方

521名無しSUN (ワッチョイ 33ad-DmZS)2023/01/27(金) 11:24:24.19ID:deESduUv0
全く積もりそうにないなぁ
大阪市内で銀世界を望むことはもう無理なのか

522名無しSUN (ワッチョイ 03bd-SUdz)2023/01/27(金) 11:27:35.98ID:1xKfE/I60
完全に雨転して終わりかと思ってたらまたボタ雪になって降り始めたわ@宇治

523名無しSUN (ワッチョイ cf0b-DmZS)2023/01/27(金) 11:27:38.94ID:Xuetia4/0
今日は神崎川が境目か

524名無しSUN (ワッチョイ f318-XYFd)2023/01/27(金) 11:29:09.78ID:jmMdau7s0
【テンプレ実況 広域】8:00~
香住 豊岡     峰山                        マキノ 塩津 余呉
村岡 日高        宮津    舞鶴            安曇川        高月
関宮 養父 和田山 福知山 綾部    美山         志賀          長浜 
千種 波賀 生野 柏原  園部        京北◎      堅田          彦根 米原  山東
佐用 夢前  西脇  丹波 篠山 能勢  亀岡 嵐山 京都◎大津 草津フケ 野洲 近江八幡 東近江
     加西 加東 三田 猪名川 豊能  高槻〇 向日    宇治〇     信楽  甲賀
姫路〇  小野 三木       池田 箕面〇茨木◎枚方〇京田辺
 三木     奥池  川西〇豊中〇吹田〇摂津 寝屋川〇交野〇精華 木津     笠置       上野
加古川  六甲山8宝塚〇伊丹〇新大阪 守口 門真〇四條畷  登美丘
明石〇神戸 芦屋〇西宮 尼崎◎梅田 京橋 放出 大東 生駒 西大寺 奈良     山添
   須磨          USJ 難波 大手前 鶴橋 東大阪〇        郡山
                 天保 天王寺×生野 長瀬 信貴山 平群 斑鳩     針
      淡路〇        南港 長居 久宝寺 八尾〇     三郷
  北淡            堺〇堺市〇松原 藤井寺△柏原 王寺    平端 天理
                泉大津 ナカモズ△美原 羽曳野  香芝 広陵 田原本         室生  名張
    淡路    関空  岸和田× 泉北 狭山▲ 富田林△葛城山 大和高田 橿原 桜井 榛原
五色            泉佐野  和泉   河内長野 千早赤阪  御所  明日香
    洲本      泉南  水間       紀見峠  金剛山◎ 吉野  高取
南あわじ    岬 阪南×   かつらぎ    橋本   五條      下市 吉野
        和歌山◎岩出 粉河     高野山  野迫川
【凡例】 積雪(うっすら含む)or○○単位は(cm)、○降雪、△雪主体の霙、▲雨主体の霙、×降雨、?不明

525名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 11:29:35.09ID:UuoGhM//0
豊中アメダスまた0.6度に下がってるな
もうすぐ降水終わりそうだけど

526名無しSUN (ワッチョイ cf0d-XYFd)2023/01/27(金) 11:32:44.42ID:UXSAwU5/0
猪名川町 朝から降り続いています。
2センチくらい積もっています。

527生駒市白庭台 (ワッチョイ 33cc-ri7N)2023/01/27(金) 11:34:19.60ID:xhjMC5vG0
芝生土の上で2センチ
露点温度高過ぎますね〜

528名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 11:35:35.85ID:UuoGhM//0
日本海に小さな低気圧(寒冷渦?)が発生してる
降水域が広がったのはこいつのおかげか

tenki.jp/guide/chart/

529名無しSUN (JP 0Hff-pBtB)2023/01/27(金) 11:41:16.95ID:Q0l6xYD/H
>>528
それのおかげで暖気が入ったのかなぁ

530名無しSUN (ワッチョイ 6fe7-88l+)2023/01/27(金) 11:45:53.05ID:m52FLhoq0
相変わらず本降りの霙という頭の悪い表現をしてみたい@狭山北

531名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 11:48:18.63ID:UuoGhM//0
>>529
だとしてもその低気圧がなかったら無降水だったと思う
雨と無降水のどちらがマシかは人によるけど

532名無しSUN (アウアウウー Saa7-oUhl)2023/01/27(金) 11:52:59.20ID:VYwuZm6Ca
半分ぐらい雪です
阿倍野区

533名無しSUN (ワッチョイ cf91-j5s0)2023/01/27(金) 11:53:07.44ID:2NuijMXI0
おうおう 雪に変わったわ @港区

534名無しSUN (アウアウエー Sadf-ZaOp)2023/01/27(金) 11:54:39.26ID:knj2rqqka
大阪で降るとスレが伸びるな。

535名無しSUN (ワッチョイ 7f18-nUmM)2023/01/27(金) 11:55:20.80ID:gpSNPnUo0
六甲山、若干気温上がったけど勢いは強くなってきて今10cmくらい

536名無しSUN (ワッチョイ a30d-hPpt)2023/01/27(金) 11:56:39.23ID:HBkna7xn0
雪は降り続いてるけど、積もってた雪は徐々に解けてる

537名無しSUN (ワッチョイ a30d-oUhl)2023/01/27(金) 11:57:51.32ID:HI/WkLrU0
>>528
シアーラインってやつ?

538名無しSUN (スーップ Sd1f-rb7L)2023/01/27(金) 11:58:08.15ID:lU7C5PqJd
いつも通り、奈良は高取から先の大淀町から吉野町、宇陀は雪国模様

539名無しSUN (アウアウウー Saa7-phN5)2023/01/27(金) 11:58:31.97ID:6t5YPG1+a
大阪中央区1.0℃になってる
なんかいつの間にか気温下がってきたぞ

540名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)2023/01/27(金) 11:59:12.34ID:aJb5ezt00
まぁもう遅いな

541名無しSUN (スププ Sd1f-muqp)2023/01/27(金) 12:00:30.27ID:mxb9N9PCd
今更感…w

542名無しSUN (アウアウウー Saa7-phN5)2023/01/27(金) 12:00:36.36ID:6t5YPG1+a
確かに
降水域抜けそうだ

543名無しSUN (ワッチョイ a391-j5s0)2023/01/27(金) 12:01:26.66ID:W15S659q0
意外としぶといね 

544名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)2023/01/27(金) 12:01:50.41ID:aJb5ezt00
濃いエコーがまた来るね

545名無しSUN (ワッチョイ 53ff-Ubek)2023/01/27(金) 12:01:53.70ID:XdvrGqQu0
中央区完全に雪!
まもなくエコーがぬけそうだけど最後の最後によかった

546名無しSUN (アウアウウー Saa7-uaC3)2023/01/27(金) 12:02:35.70ID:shed40wya
風向き変わったからやろね

547名無しSUN (アウアウウー Saa7-oUhl)2023/01/27(金) 12:04:29.68ID:VYwuZm6Ca
完全に雪になりました

阿倍野区

548名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)2023/01/27(金) 12:04:58.17ID:B3LYfYKf0
北東流を引き込めたか

549名無しSUN (ワッチョイ 7f18-nUmM)2023/01/27(金) 12:06:42.69ID:gpSNPnUo0
ひるおびの中継で中之島のところ降ってるな

550名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 12:07:21.14ID:8mTG5G8ep
見てない1時間の間ちゃんと降り続けてたのか。さっきより細やかな雪になってる気する@門真

551名無しSUN (アウアウウー Saa7-phN5)2023/01/27(金) 12:07:38.05ID:6t5YPG1+a
気象台は風向き次第で気温全然違うな

552名無しSUN (ワッチョイ ffeb-GmNv)2023/01/27(金) 12:10:02.17ID:wXdCx1Rp0
普通に雨
@泉北

553名無しSUN (スププ Sd1f-QaYw)2023/01/27(金) 12:11:04.49ID:jiEHxnUYd
北摂0℃台だけど積もってないの?

554名無しSUN (ワッチョイ 43ff-qYbV)2023/01/27(金) 12:15:04.94ID:eVlk9lot0
>>535
どの辺に住んでるん?上の別荘とかあるへん?
知り合いの外人と日本人の夫婦がそのへんに住んでるわ

555名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-tZGA)2023/01/27(金) 12:17:48.79ID:n83sxk1hp
細かい雪が朝からずっと降ってるが全く積もりそうもない。
今夜からの寒波もどうだろうな。等圧線がゆるゆるなのが気になる。まぁ降っても短時間だろうし3センチくらい積もれば御の字。

556名無しSUN (アウアウウー Saa7-f/iR)2023/01/27(金) 12:17:51.55ID:1r/UDwXca
0℃台で降水してんのに全然積らんな
南低も積もりにくさは異常

557名無しSUN (ワッチョイ a391-88l+)2023/01/27(金) 12:20:36.85ID:9STrX8b+0
早朝が一番積もりやすいのはもはや常識

558名無しSUN (ワッチョイ 4391-QR4B)2023/01/27(金) 12:22:31.87ID:WhREzS8K0
堺は雨だけ、霙にもならん!
よう南低で昔18センチも積もったもんや、200年に一度の奇跡やったんやろなw

559名無しSUN (ワッチョイ a391-j5s0)2023/01/27(金) 12:25:12.82ID:W15S659q0
どんどん積もっても良い条件なのに積もりませんね

560名無しSUN (ワッチョイ a391-88l+)2023/01/27(金) 12:25:33.03ID:9STrX8b+0
>>558
あれ早朝だったからな

561名無しSUN (ワッチョイ a391-j5s0)2023/01/27(金) 12:25:41.84ID:W15S659q0
降水強度が不足なのかな 

562名無しSUN (ベーイモ MMff-pBtB)2023/01/27(金) 12:26:18.66ID:YV7joAlmM
水色エコーかかっててここまで雪転しないのほんと衝撃やわ

563名無しSUN (ワッチョイ e3a6-qYbV)2023/01/27(金) 12:28:22.34ID:fddG6kK80
ずっとみぞれだな。
一度低けりゃ結構な積雪だろうな
10cmは越えてそうだ

564名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 12:28:50.04ID:vPTyfFCwp
最後の捻り出しか知らんけど結構降ってる。これが最初からやったら積もってたんやろな@門真

565名無しSUN (ワッチョイ a391-88l+)2023/01/27(金) 12:28:51.75ID:9STrX8b+0
84年のときは朝起きたらすごい積雪
長靴ガサガサさせて学校まで通ったもんだ
そんな学校着いたら先生来ないから
午前中外で雪合戦やってた
そして昼になっても給食来ないからそのまま下校
翌日は運動場凍っててスケートやってたなw
その日は給食来ないから昼で下校
いい思い出だ

566名無しSUN (ワッチョイ cf91-z15J)2023/01/27(金) 12:29:36.39ID:OfpSW4Y30
水曜は氷点下だが降水なし
今日は降水あるが氷点下以上

ほんと大阪は運が悪いな

567名無しSUN (ワッチョイ a30d-hPpt)2023/01/27(金) 12:30:50.50ID:HBkna7xn0
滅多にない積雪で授業潰して遊ばせてくれるのは今も昔も変わってなくて嬉しい

568名無しSUN (JP 0Hff-pBtB)2023/01/27(金) 12:30:58.63ID:Q0l6xYD/H
紀伊水道沿いの昇温酷いな
これだけ暖気入ってたらそりゃ雪は厳しいわ

569名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-CNeg)2023/01/27(金) 12:33:14.31ID:TIWVt4AFp
>>553
1cmは積もってるよ@千里中央

570名無しSUN (ワッチョイ e3a6-qYbV)2023/01/27(金) 12:35:00.84ID:fddG6kK80
温度の低い高野山は雪国になってるな。

571名無しSUN (ワッチョイ 3391-oUhl)2023/01/27(金) 12:35:02.40ID:UcQV+e9x0
北摂、夜は凍結するかな?バイク通勤は危ないだろうか

572堺市 (ワッチョイ cfff-88l+)2023/01/27(金) 12:35:55.07ID:7FkNxP3x0
降りが強くなってきている






雨の

雨ならとっとと止んでくれ

573名無しSUN (ワッチョイ 6feb-a2z8)2023/01/27(金) 12:37:44.13ID:DniUNqh90
雨一本だったのが雪が混じるようになってきた@長居
でもこれが精一杯かな

574名無しSUN (ワッチョイ f318-XYFd)2023/01/27(金) 12:38:24.55ID:jmMdau7s0
【テンプレ実況 広域】8:00~
香住 豊岡     峰山                        マキノ 塩津 余呉
村岡 日高        宮津    舞鶴            安曇川        高月
関宮 養父 和田山 福知山 綾部    美山         志賀          長浜 
千種 波賀 生野 柏原  園部        京北◎      堅田          彦根 米原  山東
佐用 夢前  西脇  丹波 篠山 能勢  亀岡 嵐山 京都◎大津 草津フケ 野洲 近江八幡 東近江
     加西 加東 三田 猪名川2豊能  高槻〇 向日    宇治〇     信楽  甲賀
姫路〇  小野 三木       池田 箕面〇茨木◎枚方〇京田辺
 三木     奥池  川西〇豊中1吹田〇摂津 寝屋川〇交野〇精華 木津     笠置       上野
加古川  六甲山10宝塚〇伊丹〇新大阪〇守口 門真〇四條畷  登美丘
明石〇神戸 芦屋〇西宮〇尼崎◎梅田〇京橋〇放出 大東 生駒2西大寺〇奈良〇     山添
   須磨          USJ 難波〇大手前〇鶴橋〇東大阪〇        郡山〇
                 天保 天王寺〇生野 長瀬 信貴山 平群 斑鳩     針
      淡路〇        南港 長居 久宝寺 八尾〇     三郷
  北淡            堺×堺市×松原 藤井寺△柏原 王寺    平端 天理
                泉大津 ナカモズ△美原 羽曳野  香芝 広陵 田原本         室生  名張
    淡路    関空  岸和田× 泉北×狭山▲ 富田林△葛城山 大和高田 橿原 桜井 榛原
五色            泉佐野  和泉   河内長野 千早赤阪  御所  明日香
    洲本      泉南  水間       紀見峠  金剛山◎ 吉野◎ 高取◎
南あわじ    岬 阪南×   かつらぎ    橋本   五條      下市 吉野◎
        和歌山◎岩出 粉河     高野山◎ 野迫川
【凡例】 積雪(うっすら含む)or○○単位は(cm)、○降雪、△雪主体の霙、▲雨主体の霙、×降雨、?不明

575名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)2023/01/27(金) 12:40:39.14ID:00nV3VB10
高野山とか天川村とか適当に紀伊山地に1つは積雪計設置してくれ

576名無しSUN (スププ Sd1f-tZGA)2023/01/27(金) 12:44:35.52ID:/TYAigSWd
藤井寺
この時間になって雪転
もう少し早かったら良かったのに…

577名無しSUN (ベーイモ MMff-pBtB)2023/01/27(金) 12:44:57.85ID:FNzeMVYQM
浜松で雪らしいが、そりゃこの条件なら普通は雪先行だよな…
本当に大阪は雪のハードル高くなりすぎてる

578名無しSUN (スププ Sd1f-q2Lz)2023/01/27(金) 12:45:10.12ID:qevKKXmQd
やっぱ南低しか期待できん

579名無しSUN (ワッチョイ a30d-hPpt)2023/01/27(金) 12:45:30.95ID:HBkna7xn0
あら止んじゃった 川西

580名無しSUN (ワッチョイ 4391-QR4B)2023/01/27(金) 12:49:15.12ID:WhREzS8K0
大阪市内や堺市内のガキンチョは校庭で雪合戦や雪だるま作って遊んだ経験ないんやろな。
かわいそうやな・・・

581名無しSUN (アウアウウー Saa7-tZGA)2023/01/27(金) 12:49:28.62ID:52lbj2S/a
雨転 中津

582名無しSUN (テテンテンテン MM7f-XKcO)2023/01/27(金) 12:51:56.61ID:t7oELQYDM
雪でもなくしとしと降る雨の中、
郵便配達員が悲しい目をしてマスクぐちょぐちょになりながら郵便を配達してくれたよ

583名無しSUN (テテンテンテン MM7f-NyjA)2023/01/27(金) 12:51:57.11ID:qV5uvhslM
>>580
雪も買う時代がやってきたりして

584名無しSUN (ワッチョイ 4391-ea6g)2023/01/27(金) 12:52:00.68ID:8ew1bgQX0
舗装路以外はうっすら@交野

585名無しSUN (アウアウウー Saa7-xL/i)2023/01/27(金) 12:55:13.04ID:eXzLoHcKa
>>582
マジかあ

ピザ頼もっと

586名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 12:55:35.55ID:N9zZIRatp
勢い無くなってきて霙っぽくなった。雪見るってだけなら良い南低やったわ

587名無しSUN (アウアウウー Saa7-/93J)2023/01/27(金) 12:59:13.06ID:7O2pF5lla
大津に積雪計設置するならハルカス屋上
でも計ってほしいなぁ。

588名無しSUN (オッペケ Src7-dYgd)2023/01/27(金) 13:06:33.18ID:PiAr9KF4r
京都桂も雨転しました

589名無しSUN (ワッチョイ cfff-88l+)2023/01/27(金) 13:07:09.13ID:7FkNxP3x0
金剛山今朝の7時で15cmだから明朝は何センチだろう?

>>587
大阪気象台をハルカス屋上に移転するしかない

590名無しSUN (ワッチョイ e3a6-qYbV)2023/01/27(金) 13:07:51.82ID:fddG6kK80
>>530
わかる。こっちも同じ状態だわ。
みぞれが積もってるw

591大阪柏原 (ワッチョイ cfff-PxHP)2023/01/27(金) 13:08:02.58ID:kHm3gPAZ0
なんか今頃完全な雪です。

592名無しSUN (ワッチョイ e3a6-qYbV)2023/01/27(金) 13:11:57.02ID:fddG6kK80
結構な雨が降ってるんだが、みぞれの状態で、
雪になるにはあと1度足らんな。
生駒山と金剛山、高野山は雪国で。
針でさえ氷点下にならずみぞれのまま

593名無しSUN (ワッチョイ 83de-2dG3)2023/01/27(金) 13:14:17.31ID:uT3uTfUM0
ウェザーの苦楽園のライブカメラ一面真っ白だな

594名無しSUN (ブーイモ MM67-7NbM)2023/01/27(金) 13:14:48.35ID:DNU1iS8wM
天理より少し北方面、芝生に雪がうっすら積もってる

595名無しSUN (スプッッ Sd1f-cS6m)2023/01/27(金) 13:21:18.78ID:CA6yg8Dvd
1時間にまとめて降ってくれたら積もったと思う
前戯をダラダラらってるうちに露点温度があがって気化熱の気温効果が使えなかった
青エコーだけにまとめて最初から本降りだったら、0度台前半になって積もれたはず

596名無しSUN (ワッチョイ ff1b-SUdz)2023/01/27(金) 13:26:17.40ID:OHGNP0HV0
大和高田 みぞれと雪が交互に降っている
積もる事はなさそう

597名無しSUN (アウアウウー Saa7-2UBU)2023/01/27(金) 13:30:00.62ID:H30Xg858a
2011.2.11は何で降水弱かったのに積もったんやろなぁ。
むしろ寒気は今日の方が条件が良いし
ヒートアイランドの影響が強くなってきたのかなと疑ってしまう。
1984年の気候なら余裕で積もったんと違うかな

598名無しSUN (ワッチョイ e3a6-qYbV)2023/01/27(金) 13:32:28.99ID:fddG6kK80
滋賀県が積もってきたな
気温はそう変わらんが上空の気温が下がったか

599名無しSUN (スフッ Sd1f-LDzA)2023/01/27(金) 13:36:32.21ID:jh5jIMOdd
>>597
たしかに。ヒートアイランドもあると思う。20110211の時は南河内一帯は大雪やったけど、今回はミゾレか雨やね。徐々に北から雪転してるようだが…

600名無しSUN2023/01/27(金) 13:36:49.25
雲丹のレーダーだと滋賀はほぼ止んでるな
雪のまま終わったっぽい

601名無しSUN (スプッッ Sd1f-cS6m)2023/01/27(金) 13:40:27.14ID:CA6yg8Dvd
2014年までは、三年に一回以上のペースで大阪は積雪していたのは事実
その後は京都で北風ドカ雪が増えて、大阪は0行進
南岸低気圧は北風寒波とセットのはずなのにナゼ南低だけダメななってる

602名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 13:44:35.16ID:Bwz0lj8Wp
明日はダメなんかいな

603名無しSUN (スプッッ Sd1f-cS6m)2023/01/27(金) 13:50:27.58ID:CA6yg8Dvd
京都に5センチ積もってシーズン降雪量20センチにのせる可能性大
大津の積雪計も働く可能性大

604名無しSUN (ワッチョイ 6388-L70h)2023/01/27(金) 13:51:36.39ID:le/GFIgs0
2000年代の西北西・北西全盛の頃はいつか北風時代来いと願ってたけど、いざ北風全盛期になったら余計に積もらなくなるとは思ってもいなかったわ

京都の祭りが増えれば必然的に大阪も積雪チャンス増えると思ったけど、広い目で見ると意外と相性が悪いのか?

605名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)2023/01/27(金) 13:54:45.93ID:B3LYfYKf0
ほんのあと半歩ってところがとことん悪い方向へ傾くなあ

606名無しSUN (アウアウウー Saa7-2UBU)2023/01/27(金) 14:03:34.84ID:H30Xg858a
一ヶ月予報は東谷かぁ
太平洋側降水量少ないと言うことは南低よりも移動性高気圧が東進する機会が増えると言う。

607名無しSUN (ワッチョイ cf2c-ZP3l)2023/01/27(金) 14:12:16.35ID:LU3Wep9b0
京都は今夜期待大だわ
前哨戦のくせに降りすぎ

608名無しSUN (ワッチョイ 03bd-SUdz)2023/01/27(金) 14:13:46.52ID:1xKfE/I60
とりあえず止んだなまた日が落ちてから本番か

609名無しSUN (ワッチョイ 330d-tjY2)2023/01/27(金) 14:15:33.36ID:ixCNMQp/0
はーようやく晴れてきた
休みだから雨だったらいらんから早く明るさが欲しかったー

610名無しSUN (ワッチョイ cfe8-Nu69)2023/01/27(金) 14:45:29.48ID:AalIPsxx0
MSM明日の朝銀世界じゃね?

611名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)2023/01/27(金) 14:48:42.61ID:aJb5ezt00
京都は真北風やからほぼ確実やな

612名無しSUN (ワッチョイ 03bd-SUdz)2023/01/27(金) 14:50:36.23ID:1xKfE/I60
昨日の時点じゃ微妙だった京都南部も多少はかかってきそうな感じになってた
京都市北部から滋賀辺りがメインなんかね

613名無しSUN (アウアウウー Saa7-2UBU)2023/01/27(金) 14:52:41.52ID:H30Xg858a
何気に明日の寒波持続性が長くなったな。
当初は1発寒気だったような

614名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tZGA)2023/01/27(金) 14:57:14.03ID:XQxjwQ1c0
明日?明日は大した事ないでしょ。
今夜から夜中にかけて数センチ。京都も滋賀南部も。一発屋や。
てかこんな雪でJRは止めるなよカスが。

615名無しSUN2023/01/27(金) 14:57:31.00
中国山地方面に日本海から雪雲が来てるんだよな
また寒波かよ

616名無しSUN (テテンテンテン MM7f-IZL4)2023/01/27(金) 14:58:54.19ID:66ou7HBxM
動かせば非難され
止めても非難され
JRも大変やな

617名無しSUN (アウアウウー Saa7-FUHw)2023/01/27(金) 15:02:39.67ID:GdpVSBq3a
大阪は今日はうっすらは観測してるん?

618名無しSUN (スフッ Sd1f-+bQE)2023/01/27(金) 15:02:51.21ID:5R+wTkELd
明日早朝の京都は気温がネックかな

619名無しSUN (アウアウウー Saa7-Ubek)2023/01/27(金) 15:24:40.45ID:2hhHq9iza
寒波もだめ。南低もだめ

冬型の雲は淀川北側で跡形もなく消え
南低では淀川を境に雪が雨になる

ここまで大阪バリアを感じたシーズンはない

620名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tZGA)2023/01/27(金) 15:26:55.01ID:XQxjwQ1c0
>>616
冷静な判断したらええねん。
先日のは確実に止めるべきやろ警報級や言われてたんやから。
今回のはどう考えてもショボいやん

621名無しSUN (ワッチョイ cf0d-8qMt)2023/01/27(金) 15:28:34.59ID:wzLzLrE20
>>616
合理化が行き過ぎてどうにもならなくなってるんだと思う。
京阪神地区が雪に弱いのは理解できるけど、伯備線みたいに元々積雪地帯を抱える路線で今日の夕方から明日一杯運休とか、いくらなんでも弱過ぎる。
昔は自動車や飛行機と比べて意外と雪に強いのが鉄道のメリットだったのに見る影もない。

622名無しSUN (ワッチョイ cf0b-DmZS)2023/01/27(金) 16:21:32.80ID:Xuetia4/0
昔の国鉄時代は確かにサービスや職員の態度では問題が多かったけど、
台風や大雪など非常時の時の対策・対応はしっかりやってたからな。

623名無しSUN (ワッチョイ 33cc-DmZS)2023/01/27(金) 16:24:26.51ID:xhjMC5vG0
降水はあったけど、露点温度が高かったのか?

624名無しSUN(旧都ファラム) (ワッチョイ 63bd-hCjO)2023/01/27(金) 16:36:00.30ID:huzZ7lx10
(´・ω・`)すべては福知山線脱線事故が悪い
(´・ω・`)信楽高原鉄道のも思うところはあったけどさ

625名無しSUN (スップ Sd1f-sOcQ)2023/01/27(金) 16:37:30.27ID:tmUDPUJnd
寒気十分で時間帯良くて降水も予想より多くて理想に近い形だったんだけどなあ…
大阪は0℃台にすらならなかったのは予想外
この前の冬型も今回の南低もめったにないチャンスを逃してるのが痛い
来年の2月14日までに1センチ以上の積雪がないと10年間で降雪量0という不名誉な記録に…

626姫路市北部・雪彦山南東麓 (ワッチョイ c3bb-UQnt)2023/01/27(金) 16:42:30.44ID:YBOxd1ym0
北北西から急速に雪雲が降りてきて再積雪開始。
一昨日より強い降雪
岡山備中の雲は瀬戸内に到達、丹波筋はまもなく中丹へ

627名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)2023/01/27(金) 16:53:40.55ID:00nV3VB10
雪彦山きたー

628名無しSUN (ワッチョイ 330d-tjY2)2023/01/27(金) 17:05:08.38ID:ixCNMQp/0
うん、こちら、また降ってきたのは雨。
いらんっつーの。寒いだけの雨はいらんねん。

629名無しSUN (ワッチョイ 330d-tjY2)2023/01/27(金) 17:13:14.99ID:ixCNMQp/0
淡路島は標高150~200より上が雪になるみたい
山の中腹から上に雪のカーテンかかってるわ。

630名無しSUN (ワッチョイ e3a6-qYbV)2023/01/27(金) 17:20:48.64ID:fddG6kK80
>>621
リストラし過ぎでベテランがいないんだろうな。
国鉄民営化後、採用をほとんどしなくて、保守は協力会社に丸投げ。
超高齢化が問題になってたが、その高齢者たちはすでに定年。
大量に採用し始めたのはいつだったか。

631名無しSUN (ベーイモ MMff-pBtB)2023/01/27(金) 17:37:50.06ID:3zyoj1oQM
今は猛吹雪の中で命かけてまで除雪する必要はないって風潮だしね
じゃあお前らやるか?って言われてもそりゃ御免蒙るし

労働環境を改善する代わりに発生する不便さは、みんなで平等に負わなきゃいけない

632名無しSUN (テテンテンテン MM7f-IZL4)2023/01/27(金) 17:43:21.78ID:r/kgH/L/M
>>630
ベテランというよりは現場に人が居ない
いいおべべにネクタイ絞めて冷暖房効いた部屋で机に向かってる人ばっかりが現場も見んとハバ効かせてる

633名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)2023/01/27(金) 17:43:43.40ID:00nV3VB10
金剛山ライブカメラがやべえ
雪の重みでどんどん枝が垂れてきてる

634名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)2023/01/27(金) 17:44:56.87ID:00nV3VB10
おお北近畿荒れとるな

635名無しSUN (ワッチョイ ff30-KXeY)2023/01/27(金) 17:53:11.87ID:mFj/3g640
今日の夜はやばそうだな

636名無しSUN (アウアウウー Saa7-phN5)2023/01/27(金) 18:00:46.39ID:6t5YPG1+a
南低は降水量少なすぎだったし昨日から論外だったでしょ
南低の前の予報は元々こんなもんとか言ってる人いたけど、2011.2.11の例を引き摺りすぎ
2014の例を見ても大雪には太平洋南東沖にHがない(これは2008も2011も2014も全ての積雪事例で満たしてる)、予想降水量が15mm以上、南岸L最接近時大阪850T-3℃以下とかじゃないと

637名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 18:05:49.13ID:KmVCoLhTp
今日の夜からは北摂は降るんか

638名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)2023/01/27(金) 18:09:17.69ID:B3LYfYKf0
雨やね

639名無しSUN (ワッチョイ 6ffe-+3mC)2023/01/27(金) 18:14:18.57ID:U2FDzwyE0
京阪神に夜からかなりの降水域が南下してくるようで
気温も低いけど、雪にはならないパターンなの?

640名無しSUN (アウアウウー Saa7-Ubek)2023/01/27(金) 18:20:26.46ID:MwEDyV9Da
>>639
阪神は雨

641名無しSUN (ワッチョイ 63bd-ki++)2023/01/27(金) 18:21:46.06ID:Lb3tKnBN0
左京区も雨

642名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)2023/01/27(金) 18:24:01.42ID:00nV3VB10
すげえ雲が大阪平野に向かってきてる
これが24日夜ならどれほど積もったのだろうか
今降っても積もらない勿体無い

643名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)2023/01/27(金) 18:25:01.24ID:B3LYfYKf0
こういう時に限って上手く収束してやがる

644名無しSUN (ワッチョイ 6330-y+V0)2023/01/27(金) 18:26:11.29ID:g6ePD+lR0
せっかく北摂に北西から青い降水域向かってきてるのに、午後に晴れ間出て昇温したのが惜しい
もう少し遅ければ気温急降下で24日夜の再来も期待出来たが

645名無しSUN (アウアウウー Saa7-Ubek)2023/01/27(金) 18:29:01.59ID:MwEDyV9Da
ホンマ雪にならないときはスルスルと大阪に雲が南下してきやがる

646名無しSUN (アウアウウー Saa7-phN5)2023/01/27(金) 18:29:42.60ID:6t5YPG1+a
雨の時ほど雨雲は山を乗り越える力強いよね
雪雲はすぐ山に削られて減衰する
雪降らない地点ほど雨雲ばかり山を超えてくるように感じがち

647名無しSUN (ワッチョイ b36c-TZr0)2023/01/27(金) 18:31:07.94ID:CvIRIVDw0
猪名川は雪っぽい雨

648名無しSUN (ワッチョイ 6330-y+V0)2023/01/27(金) 18:32:23.54ID:g6ePD+lR0
急に風強まって気温急降下始まった

649名無しSUN (ワッチョイ 6fc5-tBtl)2023/01/27(金) 18:39:19.31ID:TDKf2k+/0
舞鶴凄そう
黄色とか赤の雨雲が…

650名無しSUN (ワッチョイ 437d-qYbV)2023/01/27(金) 18:40:17.57ID:c4lBMOm40
jpcz上に渦巻いてるところがある
直撃するところはドカ雪かな

651名無しSUN (テテンテンテン MM7f-Dm8e)2023/01/27(金) 18:40:43.23ID:aIsh8rBKM
でも舞鶴も18:20時点で3.7度だからほぼ雨だね

652名無しSUN (ワッチョイ a30d-hPpt)2023/01/27(金) 18:42:56.10ID:HBkna7xn0
完全に雨になった 川西

653名無しSUN (スプッッ Sd1f-cS6m)2023/01/27(金) 18:44:20.99ID:CA6yg8Dvd
市内の公立小学校は、静岡みたいに雪見遠足を行事にしないと、積雪知らないまま大人になってしまう
府内の行き先としたら1ヶ所に決まってるけど

654名無しSUN (オッペケ Src7-dYgd)2023/01/27(金) 18:45:11.80ID:PiAr9KF4r
京都南区
降水強度で微妙に雪転しかけてる

655名無しSUN (スフッ Sd1f-+bQE)2023/01/27(金) 18:45:12.22ID:Xs24cfiUd
舞鶴はとんでもない勢いであられが降ってちょっと道も白くなってるけどなんだこれ

656名無しSUN (テテンテンテン MM7f-Dm8e)2023/01/27(金) 18:46:24.73ID:aIsh8rBKM
伊丹クッソ寒いけどただの強い雨

657名無しSUN (ワッチョイ 3345-UaAo)2023/01/27(金) 18:47:16.14ID:02bl0zuA0
https://www.river.go.jp/kawabou/mb?zm=7&clat=35.245619368022034&clon=135.48339843750003&fld=0&mapType=0&viewGrpStg=0&viewRd=1&viewRW=1&viewRiver=1&viewPoint=1&ext=0
寒気が入って来るのはこれからだから、まだ降っても雨か霙。
寒気が入る前の南下のエコーは勢いがあるなw

658名無しSUN (ワッチョイ cf0d-XYFd)2023/01/27(金) 18:48:12.52ID:UXSAwU5/0
猪名川町 急に激しく降りだし積もってきました。
風も強いです。

659名無しSUN (ワッチョイ a30d-hPpt)2023/01/27(金) 18:48:49.42ID:HBkna7xn0
>>658
そのうちこちらも来るかな
雨だけど

660名無しSUN (スププ Sd1f-tZGA)2023/01/27(金) 18:50:50.95ID:oXXvf+B0d
みぞれ@草津

661名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)2023/01/27(金) 18:52:42.68ID:00nV3VB10
tenで京都の映像流れてるけど大雪やん

662名無しSUN (ワッチョイ 6330-FUHw)2023/01/27(金) 18:53:30.25ID:k7SSqSx60
大阪の1cm以上の積雪難易度はもう宮崎とか
静岡とかと同じような気がする
つい先日までは神戸、先月までは高知とかも
該当したような気がするんやけどなぁ
結構前にYouTubeで、全国降雪量ランキングって
動画見た時に大阪ワースト14位とか出てたけど、
このままではいずれトップ5に入りそう

663名無しSUN (ワッチョイ 03bd-6mtt)2023/01/27(金) 18:54:10.35ID:7NIvRZnb0
豊中ここ30分で2度以上下がった

664生駒市白庭台 (ワッチョイ 33cc-ri7N)2023/01/27(金) 18:58:32.09ID:xhjMC5vG0
明日の朝は、銀世界の可能性を否定しない。
南岸低気圧から北風寒波とか、雪オタ的には楽し過ぎる。

665名無しSUN (アウアウウー Saa7-DvbW)2023/01/27(金) 18:58:39.80ID:eHf2a4h1a
18:30から極太エコー下で禿げしく吹雪よる
30分弱で車道に1cm積もった… 25日晩の降り方に肉薄しつつある
豊能町東部、余野コンあたり

666名無しSUN (アウアウアー Saff-Yaof)2023/01/27(金) 18:59:55.84ID:ZAaf175qa
四条烏丸、雨雪半々のみぞれ

667名無しSUN (オッペケ Src7-dYgd)2023/01/27(金) 19:00:09.22ID:PiAr9KF4r
京都南区
ほぼ雪優勢となりました

668名無しSUN (ワッチョイ 7f18-nUmM)2023/01/27(金) 19:00:19.81ID:gpSNPnUo0
南低の降雪が14時前に終わってから全く外見てなかったんだけど、今見たら普通に雪降ってるし溶けた所にも新たに積もってるわ @六甲山

669665 (アウアウウー Saa7-DvbW)2023/01/27(金) 19:06:28.23ID:eHf2a4h1a
地図職人さん用に…
余野のいまの積雪は、明るいうちは日陰になるとこで
一昨日の寒波と今朝の南低の累積で6cmくらい

670名無しSUN (ワッチョイ c3bb-YTxc)2023/01/27(金) 19:07:29.80ID:E93lZORm0
大津 雨

671名無しSUN (ワッチョイ 6388-L70h)2023/01/27(金) 19:09:41.11ID:le/GFIgs0
冬型で降り出し雨からの雪転パターンで大雪のイメージないな

672名無しSUN (ワッチョイ 4307-qYbV)2023/01/27(金) 19:12:45.84ID:gwA+zo7s0
西宮市南部の方がいましたら、雨か雪か教えていただきたいです。
この後会社から車(ノーマルタイヤ)で帰宅します…

673名無しSUN (ワッチョイ 4391-sh5g)2023/01/27(金) 19:13:04.15ID:8pVXhvgy0
20分ほど前箕面駅周辺吹雪いてた

674名無しSUN (ラクッペペ MM7f-hPpt)2023/01/27(金) 19:14:14.01ID:4DcXIipeM
子供の習い事、止めといてよかった
凍結こわい

675名無しSUN (アウアウウー Saa7-Yaof)2023/01/27(金) 19:14:17.13ID:YDKVj64Ea
>>672
幹線通るなら大丈夫やろ

676名無しSUN (ワッチョイ cf27-8Q+S)2023/01/27(金) 19:14:56.85ID:DQFYeqBU0
野洲 雪
せっかく駐車場融けたのにまた積もりそう

677名無しSUN (スフッ Sd1f-XY/Q)2023/01/27(金) 19:20:42.04ID:ahykD6y/d
>>672
普通に雨だよ
微妙に雪混ざってる気もするが暗くてわからん

678名無しSUN (ワッチョイ f38e-c4RF)2023/01/27(金) 19:28:03.76ID:MM1SL+100
京都市北区
火曜の夜と同じくらいの雪の降り方だけど
気温高くてあまり積もりそうにないな

679名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 19:34:49.36ID:/jG1q4mTp
なんやこれ雨降ってるやん。まだ降るんかこれ?@門真

680名無しSUN (ワッチョイ 4307-qYbV)2023/01/27(金) 19:35:36.01ID:gwA+zo7s0
>>675
>>677
ありがとうございます

681名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)2023/01/27(金) 19:36:01.89ID:B3LYfYKf0
京都ゴリ押しいけそうか

682名無しSUN (ワッチョイ a391-j5s0)2023/01/27(金) 19:40:27.70ID:W15S659q0
雪祭りも今夜で終わりか 

683名無しSUN (ワッチョイ c3bb-YTxc)2023/01/27(金) 19:44:11.10ID:E93lZORm0
気温全然下がらん、むしろすきあらば上がってやる感を感じる

684名無しSUN (スフッ Sd1f-+bQE)2023/01/27(金) 19:46:54.62ID:5R+wTkELd
積もるとしたら今じゃなくてもっと深夜
まだ寒気が入りきってない

685名無しSUN (ワッチョイ 7f3b-HNEl)2023/01/27(金) 19:51:34.79ID:30msfHX30
>>653
どこ?金剛山?

686名無しSUN (ワッチョイ c3bb-YTxc)2023/01/27(金) 19:52:18.67ID:E93lZORm0
豊岡もまだ2度超えてるもんね
雨雲は山越えて入り込みやすいから衰えずにどんどんくるなぁ

687名無しSUN (オイコラミネオ MM07-ZKxv)2023/01/27(金) 19:58:11.58ID:62A/yf5VM
まだ寒気入ってないってば。

688名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)2023/01/27(金) 19:59:20.41ID:B3LYfYKf0
各モデルの読みよりエコーの南下が早い気がするんだよなー
本当に本場はこれからなのかな?

689名無しSUN (ワッチョイ a3cd-KbnV)2023/01/27(金) 19:59:38.59ID:wD2Qu95o0
大津のYahooの天気実況が雪優勢になってきたな。
ここからどれだけ寒気が流れ込むかだな、風向きは問題ないし

690生駒市白庭台 (ワッチョイ 33cc-ri7N)2023/01/27(金) 20:02:01.24ID:xhjMC5vG0
また深々と降って来ました。

691名無しSUN(旧都ファラム) (ワッチョイ 63bd-hCjO)2023/01/27(金) 20:05:11.04ID:huzZ7lx10
(´・ω・`)ホンマに雪になるんけ

692名無しSUN (ワッチョイ 03bd-SUdz)2023/01/27(金) 20:06:36.79ID:1xKfE/I60
こっちは0時頃から4時ごろまで掛かる予報だったな
今は雨降り出してる@宇治

693名無しSUN (スフッ Sd1f-+bQE)2023/01/27(金) 20:08:53.23ID:5R+wTkELd
なお深夜になっても気温はギリギリだと思うので、強降水で積もるしかない

694名無しSUN (スフッ Sd1f-3uco)2023/01/27(金) 20:13:05.25ID:eK79cZFid
野洲本降り
あっという間に真っ白だ

695名無しSUN (ワッチョイ cfff-88l+)2023/01/27(金) 20:14:02.16ID:7FkNxP3x0
金剛山て奈良県なんやね
奈良県には高い山沢山あるんやから
金剛山くらい大阪にしてくれたらよかったのに

696名無しSUN(旧都ファラム) (ワッチョイ 63bd-hCjO)2023/01/27(金) 20:19:20.76ID:huzZ7lx10
(´・ω・`)金光大阪で我慢して

697名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tZGA)2023/01/27(金) 20:23:49.43ID:XQxjwQ1c0
草津、ヤバい振り方。24日と大して変わらん。気温は高いが既に幹線道路は白くなりかけてる。

698名無しSUN (ワッチョイ 63bd-tZGA)2023/01/27(金) 20:24:36.34ID:XQxjwQ1c0
レーダー見てるとあと3〜4時間くらい振りそう?
5センチくらいいくかも

699名無しSUN (ワッチョイ c3bb-BPjL)2023/01/27(金) 20:27:41.83ID:HVxXrt7M0
歩道積り始めた@京都北区

700名無しSUN (ワッチョイ 3345-UaAo)2023/01/27(金) 20:34:32.20ID:02bl0zuA0
https://www.jma.go.jp/bosai/nowc/m_index.html#zoom:7/lat:35.912888/lon:134.945068/colordepth:normal/elements:hrpns&slmcs
さっきの降水で寒気が入り始めたかな。
収束帯がそろそろ鳥取~兵庫北部に上陸しそう。

701名無しSUN (ワッチョイ ffe6-88l+)2023/01/27(金) 20:37:10.83ID:9zVQVEar0
滋賀県内は典型的な北北西の降雪分布になってるね。

702名無しSUN (ワッチョイ 03bd-XYFd)2023/01/27(金) 20:44:14.26ID:uL8MStY90
京都市も中心部は微妙だが鞍馬までいけば10〜20cmの積雪があるでしょう
あす見物にいくわ

703名無しSUN (ワッチョイ 6330-FUHw)2023/01/27(金) 20:52:17.58ID:k7SSqSx60
貴船は25日の夕方に行ったら、30センチくらい
あったけど今日の南岸低気圧と今晩の雪でさらに増えてそうな気がする

704名無しSUN (ワッチョイ b394-tZGA)2023/01/27(金) 20:53:08.81ID:684g1p9f0
>>701
草津の湖岸よりでも道路にも積雪し始めてる。

705名無しSUN (ワッチョイ ff30-eNtk)2023/01/27(金) 20:54:50.48ID:f6uRU9La0
京都市市原だけど結構積もりそうかな?

706名無しSUN (ワッチョイ c3bb-YTxc)2023/01/27(金) 21:01:01.61ID:E93lZORm0
大津の湖岸よりも道路に積もり始めた
恐らく気温は0度台か

707名無しSUN2023/01/27(金) 21:03:01.33
思ったよりもガッツリ降ってる@東近江

708名無しSUN (ベーイモ MMff-pBtB)2023/01/27(金) 21:09:55.16ID:Me/qcMZEM
京阪神のエコー消えてきたんやけど

709名無しSUN (スププ Sd1f-1gWY)2023/01/27(金) 21:12:58.00ID:mqzagsSId
彦根、吹雪。
残雪に積もり始めた。

710名無しSUN(旧都ファラム) (ワッチョイ 63bd-hCjO)2023/01/27(金) 21:15:31.19ID:huzZ7lx10
>>708
(´・ω・`)京阪神は昨日で終わりやぞ

711名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 21:27:46.52ID:cbslCcVVp
結局何も無しか

712名無しSUN (ワッチョイ 6f91-DmZS)2023/01/27(金) 21:41:18.16ID:4LHVuYyK0
どもども雪戦士こと雪ボーイだぜ?
いま高野山から帰宅。
私の経験上、はじめて高野龍神スカイラインを
途中断念。護摩壇山スカイタワーまで到達できない積雪。

今年凄いやないかーい
☆関西降雪情報Ⅱ Part30㌢☆ YouTube動画>6本 ->画像>3枚

雪ボーイ(やるかやられるか)

713名無しSUN (ワッチョイ f32e-qYbV)2023/01/27(金) 21:43:41.03ID:r0/vOg5r0
午前中はすっごく細かい雪。融け残りの雪の上がシャーベットに
中休みのあと、夕方から2時間ほど大き目雪がガッツリ。少し積もったかな
夕方以降の雪はべっしゃりとして重い。南天が地面に付きそうだった
@大津市中部

714名無しSUN (ワッチョイ cfcd-j5s0)2023/01/27(金) 22:02:55.22ID:dg3KxH/l0
信楽、19時から根雪にプラス10cmで計15cm以上になってる。いったん止んだが、また降雪中
屋根は30cmぐらいか

715名無しSUN (ワッチョイ 03bd-SUdz)2023/01/27(金) 22:04:04.63ID:1xKfE/I60
北風は多少吹き始めてるがお星様みえとる

716名無しSUN (ササクッテロレ Spc7-1ixG)2023/01/27(金) 22:04:50.82ID:qQLxpE+kp
新名神また通行止めなってるやん

717名無しSUN (スププ Sd1f-l+Fu)2023/01/27(金) 22:16:55.87ID:SDy4XCeTd
美山夕方からまた積雪
仕事4時までなので無事に帰れますように

718名無しSUN (ワッチョイ 03bd-naUl)2023/01/27(金) 22:19:37.64ID:iFxRr1AX0
もしかして京都は今来てる塊で気温降下して積もるんじゃないか?

719名無しSUN (ワッチョイ 63ad-UQnt)2023/01/27(金) 22:22:00.02ID:cYKCgB4b0
京都 広河原スキー場

積雪状況が回復しましたので雪遊びゲレンデの営業再開致します。

1月28日10時〜16時

1月29日10時〜16時の予定です。

皆様のご来場お待ちしております。

720名無しSUN (ワッチョイ 33cc-ri7N)2023/01/27(金) 22:24:19.09ID:xhjMC5vG0
日付がかわるころ、えらいことなるんちゃう?

721名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)2023/01/27(金) 22:24:28.51ID:00nV3VB10
また相生たつのらへんまで雪雲が

722名無しSUN (ワッチョイ 3345-UaAo)2023/01/27(金) 22:25:40.44ID:02bl0zuA0
https://www.river.go.jp/kawabou/mb?zm=7&clat=35.737595151747826&clon=134.74731445312503&fld=0&mapType=0&viewGrpStg=0&viewRd=1&viewRW=1&viewRiver=1&viewPoint=1&ext=0
収束帯のエコーが若狭湾と鳥取~兵庫の2つが南下してきたな。
さっきより各地で気温も低下して寒気も入って来てるのでどうなるか。

嵐山
ダウンロード&関連動画>>


723名無しSUN (ワッチョイ cfcd-3TeY)2023/01/27(金) 22:26:38.46ID:bdWMqWp80
北寄りになってきた

724名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)2023/01/27(金) 22:29:43.57ID:00nV3VB10
今兵庫北部にかかってる強エコー下の降雪を体験してみたい
想像を絶する大雪なんだろうな

725名無しSUN (スププ Sd1f-naUl)2023/01/27(金) 22:31:04.03ID:ZZJHV6sld
北野天満宮のライブカメラ見てるけど、うっすら積もり始めてるんじゃない?
北野天満宮は京都地方気象台に近いから参考になるね。

726名無しSUN (ワッチョイ 03bd-naUl)2023/01/27(金) 22:31:43.55ID:iFxRr1AX0
やはり京都は積もりそうだな
気温が急降下してきた

727名無しSUN (ワッチョイ 3345-UaAo)2023/01/27(金) 22:32:33.49ID:02bl0zuA0

728名無しSUN (ワッチョイ ff30-eNtk)2023/01/27(金) 22:38:29.54ID:f6uRU9La0
市原降ってきた

729名無しSUN (スププ Sd1f-naUl)2023/01/27(金) 22:38:31.11ID:ZZJHV6sld
>>727
時間と共に白くなっていくから見てて面白いな。いい時に見たわ。

730名無しSUN (ワッチョイ f38e-c4RF)2023/01/27(金) 22:38:46.92ID:MM1SL+100
京都市北区
道路も真っ白に

731名無しSUN (ワッチョイ f38e-c4RF)2023/01/27(金) 22:46:39.89ID:MM1SL+100

732名無しSUN (ワッチョイ 03bd-naUl)2023/01/27(金) 22:53:39.69ID:iFxRr1AX0
渡月橋のライブカメラも一気に白くなったな。この数分で一気に道路も白くなった。これは積もりますわ
日本酒飲みながら見るで!

733名無しSUN (アウアウウー Saa7-SRR8)2023/01/27(金) 22:55:11.26ID:o3jH5wXpa
大阪は本間・・・
護られてますね(;^ω^)

734名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 22:57:25.90ID:xq1LXmgop
北風もっと気合い入れて

735名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)2023/01/27(金) 23:01:10.76ID:XGiqUTAyd
京都 22:40 0.9℃

736名無しSUN (スッップ Sd1f-8Q+S)2023/01/27(金) 23:02:32.96ID:yYXJvojPd
野洲、5~多いところ10cm積んで一旦小康状態
幹線道路もシャーベットで明朝が恐ろしい

737名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)2023/01/27(金) 23:02:49.78ID:B3LYfYKf0
結界師さんもう少し京都も守ってあげて

738名無しSUN (アウアウウー Saa7-Oiiu)2023/01/27(金) 23:03:07.83ID:drQNvuYaa
>>733
今日昼間降ったけど真っ白になったぞ

739名無しSUN (ワッチョイ b30d-LGEq)2023/01/27(金) 23:03:17.45ID:kjrN3X200
兵庫県南西部あたりもかなり降ってそう

740名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)2023/01/27(金) 23:03:58.63ID:00nV3VB10
すげえ京都府全域が雪雲に覆われている

741名無しSUN (スププ Sd1f-tZGA)2023/01/27(金) 23:04:22.90ID:oXXvf+B0d
5cmくらいは積もりそうな勢い@草津

742名無しSUN (ワッチョイ 6f44-1gWY)2023/01/27(金) 23:04:49.69ID:adDomlsD0
京都 23時 0.7℃
24時に積雪観測すると思われ。

743名無しSUN (オッペケ Src7-eNtk)2023/01/27(金) 23:04:57.10ID:Ytak+O1pr
雪って1℃切ると積もり出すんだっけ?

744名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)2023/01/27(金) 23:06:12.07ID:00nV3VB10
0.5度切らないとなかなか積もらないイメージ
0.5度〜1.0度でも強い降雪であればゴリ押せるかな

745名無しSUN (ワッチョイ 03bd-naUl)2023/01/27(金) 23:06:17.33ID:iFxRr1AX0
綺麗に大阪を避けてるなw
ほんま見事だわ

746名無しSUN (ワッチョイ 3345-UaAo)2023/01/27(金) 23:10:47.79ID:02bl0zuA0

747名無しSUN (スフッ Sd1f-+bQE)2023/01/27(金) 23:10:55.73ID:Xs24cfiUd
舞鶴はすごい勢いで雪降ってるけど気温がプラスだからかそこまで積もらん

748名無しSUN (アウアウクー MMc7-Yaof)2023/01/27(金) 23:12:42.12ID:n4mO05rxM
京都市北区、大粒の雪がすごい勢い

749名無しSUN (ワッチョイ c3bb-ffW7)2023/01/27(金) 23:14:26.83ID:XwilsCSs0
2015以降の京都凄いな雪かきなんかそれまでした事なかったのに

750名無しSUN (ワッチョイ 6388-L70h)2023/01/27(金) 23:14:42.53ID:le/GFIgs0
降水はしばらく続きそうだけど気温が下がりきるか

751名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-4sSk)2023/01/27(金) 23:15:55.22ID:7ZH/Mi7Lp
☆関西降雪情報Ⅱ Part30㌢☆ YouTube動画>6本 ->画像>3枚
姫路また積もってる…

752名無しSUN (ワッチョイ c3bb-j5s0)2023/01/27(金) 23:15:56.20ID:cQsptTLk0
外見たら白くなってた。路地も白い。@京都右京区

753名無しSUN (ワッチョイ 6ffe-+3mC)2023/01/27(金) 23:16:33.24ID:U2FDzwyE0
京都 東本願寺
ダウンロード&関連動画>>



また真っ白になってきた

754名無しSUN (ワッチョイ 6f44-1gWY)2023/01/27(金) 23:17:21.82ID:adDomlsD0
京都 23:14
1cm来た。どこまで伸びるのか

755名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)2023/01/27(金) 23:17:25.14ID:00nV3VB10
舞鶴時間雨量8.5mmとかヤバいことなってるけど気温1.0度で勿体無い

756名無しSUN (テテンテンテン MM7f-Dm8e)2023/01/27(金) 23:18:35.34ID:56Qu4jE2M
無知ですみません
1時間ごとでなくリアルタイムのアメダスデータってどこで見れますか?
教えてくださいエロい人

757名無しSUN (ワッチョイ 6388-L70h)2023/01/27(金) 23:20:41.22ID:le/GFIgs0
火曜日より積もったりして

758名無しSUN2023/01/27(金) 23:21:52.67
信楽のここ数時間の降水量凄いな
余裕で10cm以上積もってるんじゃないか

759名無しSUN (ワッチョイ 3391-U1bN)2023/01/27(金) 23:22:15.55ID:8imViQ9e0
嵐山ええなあ

760名無しSUN (ワッチョイ 3391-U1bN)2023/01/27(金) 23:23:47.71ID:8imViQ9e0
北摂あたりは未明に雪雲到達しそうね

761名無しSUN (ワッチョイ ff7a-pBtB)2023/01/27(金) 23:24:13.34ID:SyzBNHUb0
京都凄いなこれ

762名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)2023/01/27(金) 23:24:54.22ID:00nV3VB10
京都氷点下ならヤバかったなこれ

763名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)2023/01/27(金) 23:25:17.72ID:00nV3VB10
まあ今から氷点下いくかもしれんが

764名無しSUN (ワッチョイ 6ffe-+3mC)2023/01/27(金) 23:25:36.95ID:U2FDzwyE0
https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/rainsnow/

これ見てたら断続的に雪雲来るな
夜中には近畿全体が覆われるっぽい

765名無しSUN (スフッ Sd1f-naUl)2023/01/27(金) 23:26:35.89ID:XGiqUTAyd
北風寒波の京都は無双状態になるな
京都と大津が全部持っていく

766名無しSUN (ワッチョイ c3bb-KLwc)2023/01/27(金) 23:26:45.30ID:AnBWYJ5T0
北摂西部は大阪バリアの巻き添え食らって惨敗やなこれ

767名無しSUN(兵庫県) (ワッチョイ b30d-gE66)2023/01/27(金) 23:27:03.89ID:kjrN3X200
こちら高砂市、再びアスファルトは真っ白に

768名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)2023/01/27(金) 23:27:20.16ID:00nV3VB10
ライブカメラ見る限り京都はみるみる道路にも積もってるな

769名無しSUN (アウアウウー Saa7-f/iR)2023/01/27(金) 23:28:04.96ID:5xOrW5Bra
大阪積雪確定だな

770名無しSUN (ワッチョイ a351-+bQE)2023/01/27(金) 23:28:25.55ID:8zgbxQGC0
>>764
大津・京都・姫路だけではなく、大阪市内でも降雪の機会がありそうだな

771名無しSUN (ワッチョイ c3bb-KLwc)2023/01/27(金) 23:29:16.04ID:AnBWYJ5T0
国道29号ライブカメラ凄いことになってるな

772名無しSUN (スフッ Sd1f-ZP3l)2023/01/27(金) 23:30:40.29ID:BdaWqG0ld
明日は京都観光に行こう
雪景色が綺麗な寺ってどこ?

773名無しSUN (ワッチョイ 3345-UaAo)2023/01/27(金) 23:32:39.29ID:02bl0zuA0

774名無しSUN(旧都ファラム) (ワッチョイ 63bd-hCjO)2023/01/27(金) 23:33:12.26ID:huzZ7lx10
>>769
(´・ω・`)戦わなきゃ現実と

775名無しSUN (ワッチョイ 03bd-SUdz)2023/01/27(金) 23:33:20.94ID:1xKfE/I60
>>772
豊国廟から見下ろす清水寺とか穴場

776名無しSUN (アウアウウー Saa7-Oiiu)2023/01/27(金) 23:34:09.81ID:drQNvuYaa
>>756
国交省の見ればいいんで内科医

777名無しSUN (ワッチョイ fff7-z+x8)2023/01/27(金) 23:34:13.40ID:DoreaEhK0
奈良高槻あたりエコーきてるがどうよ

778名無しSUN(旧都ファラム) (ワッチョイ 63bd-hCjO)2023/01/27(金) 23:34:50.54ID:huzZ7lx10
>>773
(´・ω・`)これ姫路バイパスとか太子竜野バイパス死ぬんじゃね

779名無しSUN (テテンテンテン MM7f-Dm8e)2023/01/27(金) 23:37:54.54ID:Gl7FooJFM
>>776
あざす見てみます

780名無しSUN (ベーイモ MMff-pBtB)2023/01/27(金) 23:40:40.17ID:FfVuH2I/M
これ大阪ワンチャンあるのか?

781名無しSUN(旧都ファラム) (ワッチョイ 63bd-hCjO)2023/01/27(金) 23:42:16.08ID:huzZ7lx10
>>780
(´・ω・`)悪いなこの雪雲京都兵庫用なんだ

782名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)2023/01/27(金) 23:42:17.02ID:aJb5ezt00
大阪市20080224パターン来るのか!?

783名無しSUN (ワッチョイ f38e-c4RF)2023/01/27(金) 23:42:20.34ID:MM1SL+100
真北超えて北北東になってる

784名無しSUN (ワッチョイ 437d-qYbV)2023/01/27(金) 23:43:22.13ID:c4lBMOm40
なんかえらい珍しい風向きやな
鳥取には北北西から、京都には北北東から雪雲が流れ込んできてる

785名無しSUN (ワッチョイ cf91-Pe9Y)2023/01/27(金) 23:43:31.12ID:aJb5ezt00
あまり注目されてなかったときに積もった080224パターン来い!

786名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 23:44:26.08ID:SDhRPE3np
北北東助かる@門真

787名無しSUN (アウアウアー Saff-Yaof)2023/01/27(金) 23:47:20.53ID:qZP+9WJPa
>>772
明日の金閣寺、開門前から長蛇の列になるだろうな
人混みを避けたいなら大徳寺が穴場

788名無しSUN (ワッチョイ ff7a-pBtB)2023/01/27(金) 23:48:02.50ID:SyzBNHUb0
2008年型か
大阪来るかもなこれ

789名無しSUN (ワッチョイ 33ed-Dm8e)2023/01/27(金) 23:48:58.18ID:00nV3VB10
もしこれで大阪積もったら熱すぎやろ
歴史的シーズンになる

790名無しSUN (ワッチョイ 03bd-+xDT)2023/01/27(金) 23:51:55.11ID:B3LYfYKf0
オラに力を分けてくれ…

791名無しSUN (ワッチョイ 3391-qYbV)2023/01/27(金) 23:52:48.12ID:UuoGhM//0
茨木あたりまでは京都のおこぼれきそうだな
上手くいけば吹田北部も

792名無しSUN (ワッチョイ 6f44-1gWY)2023/01/27(金) 23:52:51.24ID:adDomlsD0
京都府ほぼ全域が水色エコーに包まれている

793名無しSUN (ワッチョイ 6fc5-tBtl)2023/01/27(金) 23:54:33.43ID:TDKf2k+/0
レーダー見てると大阪との境らへんで急に向き変わってる…これが山か

794名無しSUN (ワッチョイ 6f44-1gWY)2023/01/27(金) 23:56:08.69ID:adDomlsD0
京都府と対照的に、滋賀県は殆ど降ってない。
これが北北東寒波か。

795名無しSUN (ササクッテロラ Spc7-MOIC)2023/01/27(金) 23:57:07.60ID:SDhRPE3np
また大阪中心部だけ穴ぼこなってて笑う

796名無しSUN (ワッチョイ a30d-hPpt)2023/01/27(金) 23:57:17.60ID:HBkna7xn0
京都からの風の動きが禍々しいな

797名無しSUN (ワッチョイ 5791-5T4A)2023/01/28(土) 00:00:03.93ID:R7RGVUmm0
茨木高槻あたりの住人いない?

798名無しSUN (ワッチョイ 577a-vwJj)2023/01/28(土) 00:01:25.64ID:4chHzf+b0
大阪露点温度は-3℃台、真北から降水域が入ってきてる。
こりゃ一発大逆転来るで!

799名無しSUN (スププ Sdba-6Jul)2023/01/28(土) 00:02:32.88ID:H17ogqxRd
京都市内北北東で終了っぽい
弱エコーだと気温が高くて溶け始めた

800名無しSUN (ワッチョイ 5791-5T4A)2023/01/28(土) 00:03:17.79ID:R7RGVUmm0
吹田北部フケが舞ってきた

801名無しSUN (ワッチョイ 2330-MG55)2023/01/28(土) 00:03:27.93ID:xO4MCkCe0
これで積もればほんまに達成感すごいやろな
今シーズンすでに2回も大チャンスを逃している大阪市内(結界張られしヒートアイランド)だが

802名無しSUN (ササクッテロロ Sp3b-xF8Z)2023/01/28(土) 00:03:55.45ID:P9kL3Lbap
大阪市内とうとう来るかっ?

803名無しSUN (ワッチョイ 57ed-HxlS)2023/01/28(土) 00:04:09.68ID:/BbqKpXY0
京都案外しょぼかった?

804名無しSUN (ワッチョイ f644-GWjr)2023/01/28(土) 00:04:52.84ID:t1c+pwDf0
京都 24時 2cm

風向きがどんどん東寄りになっていて、京都は逆に東側から降水域が抜けそうな勢い。このパターンはなかなか見ない。

805名無しSUN (ワッチョイ 0bbd-Ok4z)2023/01/28(土) 00:05:47.35ID:hwtnur/e0
ざわざわしてきた

806名無しSUN (スフッ Sdba-zaUc)2023/01/28(土) 00:05:54.63ID:CcvmPvLbd
また京都か…
もうええやん。大阪にちょうだい

807名無しSUN (ワッチョイ 0bbd-5T4A)2023/01/28(土) 00:06:35.48ID:k+Ntpz7V0
やっぱり気象庁が降る予報を出していないときに降る(積もる)のか!?

808名無しSUN (ササクッテロラ Sp3b-UVhT)2023/01/28(土) 00:06:37.29ID:7IcqqMx+p
これはどうなんや。北北東からやったらまだマシなんか

809名無しSUN (ワッチョイ 577a-vwJj)2023/01/28(土) 00:06:57.30ID:4chHzf+b0
泉佐野も小雪舞ってます。

810名無しSUN (ワッチョイ 0bbd-5T4A)2023/01/28(土) 00:07:22.83ID:k+Ntpz7V0
強いエコーがそのまま真南に抜けてきそう

811名無しSUN (ワッチョイ 9a7a-+gdS)2023/01/28(土) 00:08:27.93ID:ZhSJjFm30
>>808
どちらかというと大阪はこれしかないって感じ
2008年の降雪日数30日は北北東寒波持続の賜物

812名無しSUN (ワッチョイ 57ed-HxlS)2023/01/28(土) 00:09:14.39ID:/BbqKpXY0
積もっても積もらなくても面白い

813名無しSUN (ワッチョイ 5791-5T4A)2023/01/28(土) 00:09:44.43ID:R7RGVUmm0
気温が高杉晋作だから積雪は無理だろうな
豊中1.6度、大阪2.7度

814名無しSUN (ワッチョイ 57ed-HxlS)2023/01/28(土) 00:10:42.26ID:/BbqKpXY0
まあ850T−9度付近って平地で積もるのには不十分なんだよね

815枚方@JR沿線 (ワッチョイ e3bd-oefz)2023/01/28(土) 00:11:07.38ID:oMz8ITfs0
結構降ってきました。この調子だと積もりそう

816名無しSUN (ベーイモ MM06-+gdS)2023/01/28(土) 00:11:16.29ID:vGQcFBrmM
これエコー強度的には20080224というより20051222を彷彿とさせる
北摂では外が真っ白になって一瞬で積もった

817名無しSUN (ワッチョイ 2330-MG55)2023/01/28(土) 00:12:10.58ID:xO4MCkCe0
北北東やと大阪は京都から平地つながりに
なるから京都からの雪雲は届きやすそう

818名無しSUN (ワッチョイ 0bbd-5T4A)2023/01/28(土) 00:12:50.95ID:k+Ntpz7V0
国道171が超えられないですね・・・

819名無しSUN (ワッチョイ f644-GWjr)2023/01/28(土) 00:12:58.86ID:t1c+pwDf0
大阪市内にも水色エコーが迫りつつあるが、果たして。

820名無しSUN (ワッチョイ 5791-5T4A)2023/01/28(土) 00:13:56.12ID:R7RGVUmm0
若狭湾直送の雪雲が大阪(市内はさすがに無理か)に
東海の奴らはしょっちゅうこの雪雲を味わってるんだぜ

821名無しSUN (ワッチョイ 577a-vwJj)2023/01/28(土) 00:14:08.79ID:4chHzf+b0
>>813
京都は20:20の2.8℃湿度76%から3時間後に積雪開始。
大阪は0:00に2.6℃、湿度66%やから青色エコーが来たら一気に下がると思う。

822名無しSUN (ワッチョイ 0bbd-ozkd)2023/01/28(土) 00:14:38.34ID:OJdk/cxQ0
来るぞ!これ エコーの動向が2005年12月XX日に似ている

823名無しSUN (ササクッテロラ Sp3b-UVhT)2023/01/28(土) 00:15:25.66ID:7IcqqMx+p
>>811
なるほど。これで市内にも恩恵あるといいね

824名無しSUN (アウアウウー Sa47-C2T3)2023/01/28(土) 00:15:38.26ID:U1GrE/NAa
箕面船場の水春来たけど露天風呂浸かりながら雪見れるのなかなかええわ

825名無しSUN (ワッチョイ 5791-5T4A)2023/01/28(土) 00:16:24.92ID:R7RGVUmm0
気温も湿度も高いからボタン雪@吹田北部

826名無しSUN (ササクッテロラ Sp3b-npia)2023/01/28(土) 00:17:32.42ID:rp6lPqwip
気温高いから積雪は無いだろうなぁ

827枚方@JR沿線 (ワッチョイ e3bd-oefz)2023/01/28(土) 00:18:17.87ID:oMz8ITfs0
一気に積もりだしてきました。

828名無しSUN (ワッチョイ 57ed-HxlS)2023/01/28(土) 00:19:16.34ID:/BbqKpXY0
枚方で積もるならワンチャンある

829名無しSUN (スッップ Sdba-BipK)2023/01/28(土) 00:19:40.40ID:hiqJceE1d
設置してもらってなんだけど大津アメダス積雪計の役立たず感

830名無しSUN (ササクッテロ Sp3b-oPGh)2023/01/28(土) 00:20:03.67ID:q4Gd9fBFp
真北は珍しい

831名無しSUN (ワッチョイ 0bbd-eSGe)2023/01/28(土) 00:20:05.62ID:KXBiYqNc0
伏見は止んできた
歩道、車にはうっすら積もってる

832名無しSUN (ワッチョイ 5745-9MtK)2023/01/28(土) 00:20:20.57ID:4J8sHMCh0
しっかり降ってきて屋根が白くなって来たな。
@高槻

833名無しSUN (ワッチョイ f644-GWjr)2023/01/28(土) 00:20:28.11ID:t1c+pwDf0
gfsだと下層のピークは3時〜6時。その時に大阪にかかればワンチャン。

834名無しSUN(旧都ファラム) (ワッチョイ e3bd-wzUf)2023/01/28(土) 00:21:12.58ID:Uv5zGi8n0
(´・ω・`)もはや大阪民国の願望スレとなってる

835名無しSUN (ワッチョイ 5791-5T4A)2023/01/28(土) 00:21:54.50ID:R7RGVUmm0
大阪市内に雲が来てもこの気温と湿度じゃ雨だろうな
さすがに南低のように降水ゴリ押しで気温下げるのはキツイ

836名無しSUN (ワッチョイ 8aad-fh1h)2023/01/28(土) 00:22:48.33ID:dukVz1dc0
チラチラ降ってきた@交野
車の上が白くなってきたくらいだけどワンチャンあるのか?

837名無しSUN (ワッチョイ 57ed-HxlS)2023/01/28(土) 00:23:12.62ID:/BbqKpXY0
萱野浦で積雪測るくらいなら高野山アメダスに積雪計してくれた方がええ

838名無しSUN (ワッチョイ 5791-5T4A)2023/01/28(土) 00:23:25.13ID:R7RGVUmm0
吹田北部ボタン雪がふわふわ
まるで南低の雪みたいだw

839名無しSUN (ササクッテロラ Sp3b-UVhT)2023/01/28(土) 00:23:30.51ID:7IcqqMx+p
なんも降ってこんが@門真

840名無しSUN (ワッチョイ 0bbd-Ok4z)2023/01/28(土) 00:24:26.43ID:hwtnur/e0
茨木めちゃ降ってるけど積もりそうにない

841名無しSUN (ワッチョイ 5791-5T4A)2023/01/28(土) 00:24:42.46ID:R7RGVUmm0
いよいよ青エコーがかかってきた。北摂は祭りか

842名無しSUN (ワッチョイ 0e7d-+rQD)2023/01/28(土) 00:25:59.25ID:FpCdrn580
京都また降ってる

843名無しSUN (ワッチョイ 57ed-HxlS)2023/01/28(土) 00:26:25.19ID:/BbqKpXY0
あ間違えた
積雪計設置してくれた方がええ

844名無しSUN (アウアウウー Sa47-C2T3)2023/01/28(土) 00:29:02.37ID:decLqTzXa
いよいよ吹田、豊中にも濃い青エコー

845名無しSUN (ワッチョイ e3ad-h+Np)2023/01/28(土) 00:29:36.47ID:szdDCOg50
奈良市めちゃ降ってる
道路真っ白

846名無しSUN (ワッチョイ 9a7a-+gdS)2023/01/28(土) 00:29:59.23ID:ZhSJjFm30
正直、一連の寒波で一番wktkしてる

847名無しSUN (スーップ Sdba-Ccne)2023/01/28(土) 00:30:30.27ID:q5zf7uQBd
1号線の五条坂通行止めなったようだね。

848名無しSUN (ワッチョイ 5791-5T4A)2023/01/28(土) 00:31:34.90ID:R7RGVUmm0
風向きが東に寄り過ぎて水色エコー領域に入っちゃったorz

849名無しSUN (ササクッテロラ Sp3b-UVhT)2023/01/28(土) 00:31:40.00ID:gJBscxhnp
風雪。市内がんばれ!@門真

850名無しSUN (ワッチョイ 0bbd-Ok4z)2023/01/28(土) 00:33:14.88ID:hwtnur/e0
青エコーも淀川越えしないといけないの中々ハードル高い

851名無しSUN (ワッチョイ 3bbb-36Ci)2023/01/28(土) 00:33:16.34ID:m4f/LIFz0
日陰の雪溶けてきたのに降りだして一瞬で積もってきたわ
西宮北部

852名無しSUN (ワッチョイ 5791-5T4A)2023/01/28(土) 00:33:56.81ID:R7RGVUmm0
でもそのおかげでついに淀川バリア決壊か?

853名無しSUN (ワッチョイ 57ed-HxlS)2023/01/28(土) 00:34:06.87ID:/BbqKpXY0
地面キンキンだから積もりやすいのかな

854名無しSUN (ワッチョイ 0bbd-ozkd)2023/01/28(土) 00:34:16.61ID:OJdk/cxQ0
@豊中死民

キタ━(゜∀゜)━!!

855名無しSUN (ワッチョイ 2330-MG55)2023/01/28(土) 00:34:24.69ID:xO4MCkCe0
もう大阪市外は雪を大阪市内に送り込まんか?
いくら市外で積もっても大阪アメダス横線では、
積雪は記憶には残っても記録には残らんのよ

856名無しSUN (ワッチョイ 3bbb-NCvT)2023/01/28(土) 00:35:01.10ID:AVg1doF40
大阪にも雪雲向かってる!

857名無しSUN (ササクッテロラ Sp3b-UVhT)2023/01/28(土) 00:35:15.10ID:gJBscxhnp
なんちゅう動きしてんねんこの雪雲の塊

858豊中寄り伊丹 (ワッチョイ e70c-Cok7)2023/01/28(土) 00:35:31.14ID:vWNWSySM0
こたらはまだだな・・・

859名無しSUN (ワッチョイ 5745-9MtK)2023/01/28(土) 00:35:45.04ID:4J8sHMCh0
https://www.river.go.jp/kawabou/mb?zm=8&clat=35.226176705389975&clon=135.49438484944403&fld=0&mapType=0&viewGrpStg=0&viewRd=1&viewRW=1&viewRiver=1&viewPoint=1&ext=0
市内も、もうすぐエコーの中に入ってきそう。
今回は前回と違い風がなく、シンシンと降ってるな。

860名無しSUN (ワッチョイ 57ed-HxlS)2023/01/28(土) 00:37:27.41ID:/BbqKpXY0
24日夜の気温なら白エコーでも積もったんだが

861名無しSUN (ワッチョイ e391-kDOM)2023/01/28(土) 00:37:47.48ID:gpn4SC1j0
若狭湾から短距離直送の雪雲でドカドカ降雪中。既に1cmぐらいは積もってる。気温0℃@大阪箕面

862名無しSUN (ワッチョイ 5791-5T4A)2023/01/28(土) 00:38:20.71ID:R7RGVUmm0
吹田北部うっすらしてきた

863名無しSUN (ワッチョイ 5eac-P3d0)2023/01/28(土) 00:38:43.60ID:vuezhh+Q0
なかなか見ない雪雲の動き方だな
まさかの大阪冬型積雪あるかもね

864名無しSUN (ワッチョイ 57ed-HxlS)2023/01/28(土) 00:39:08.26ID:/BbqKpXY0
北北東寒波が主流ならもっと大阪もチャンスが増えるんだが

865名無しSUN (ワッチョイ 730d-G8jJ)2023/01/28(土) 00:39:50.00ID:ZgIu79V50
落ちる時にパタパタと音がする雪
ミゾレではない
粒が大きいのかな

866名無しSUN (ワッチョイ 577a-vwJj)2023/01/28(土) 00:39:58.33ID:4chHzf+b0
大阪空港のライブカメラ視界ゼロ
強烈に降ってるみたい
ダウンロード&関連動画>>


867名無しSUN (ワッチョイ 57f2-o7wa)2023/01/28(土) 00:40:00.15ID:G5aQf1gN0
外出たらめっちゃ雪降ってるやん!
東淀川区やけど

868豊中寄り伊丹 (ワッチョイ e70c-Cok7)2023/01/28(土) 00:40:13.45ID:vWNWSySM0
降り出した!

869名無しSUN2023/01/28(土) 00:40:23.06
風向きが東に寄りすぎて京都盆地にすら掛からなくなってるな

870名無しSUN (アウアウウー Sa47-C2T3)2023/01/28(土) 00:40:53.99ID:VbjSNRv0a
がんばれ!

871名無しSUN (ワッチョイ 0e91-f3IB)2023/01/28(土) 00:42:32.96ID:COpApzRY0
こういうサプライズ的なのは嬉しいな
散々辛い目に遭わされた後は特に

872名無しSUN (ワッチョイ b6c5-XQs2)2023/01/28(土) 00:43:30.63ID:2WSbJTWI0
細かい雪?降ってたわ東淀川

873名無しSUN (ワッチョイ b6fe-Wppj)2023/01/28(土) 00:43:55.45ID:jfYoX7OX0
いつもなら京都盆地へ行くはずのがポンポン山を超えて
大阪方面に向かってる感じ

874名無しSUN (ササクッテロラ Sp3b-UVhT)2023/01/28(土) 00:44:47.05ID:gJBscxhnp
うっすらくらいはいきそう

875名無しSUN (アウアウウー Sa47-C2T3)2023/01/28(土) 00:45:03.85ID:VbjSNRv0a
新大阪もライブカメラ見る感じ雪やな

876名無しSUN (ワッチョイ 5745-C2T3)2023/01/28(土) 00:48:11.23ID:crorSKVg0
藤井寺
降雪開始
なかなか冷えているのでワンチャンあるかも

877名無しSUN (アウアウウー Sa47-9l2H)2023/01/28(土) 00:48:35.73ID:JHDxVC8Za
雪きましたー! 西天満

878名無しSUN (アウアウウー Sa47-GmWW)2023/01/28(土) 00:50:36.85ID:4q8w+jMda
箕面171沿い道路完全白いわ

879名無しSUN (オッペケ Sr3b-uheC)2023/01/28(土) 00:51:31.26ID:GUJhDiOSr
四條畷も雪が本降り!

880名無しSUN (アウアウウー Sa47-aoQq)2023/01/28(土) 00:52:02.19ID:FdvkT6QOa
日本海に変な渦巻く寒冷渦がいないおかげで真北になっとるようだな。

881名無しSUN (ベーイモ MM06-+gdS)2023/01/28(土) 00:53:32.58ID:bzeUdqchM
これエコーないとこでも普通に雪降ってるんやな

882名無しSUN (ワッチョイ 5791-5T4A)2023/01/28(土) 00:53:55.86ID:R7RGVUmm0
北北東寒波とはたまげたなぁ・・・

883名無しSUN (ワッチョイ 76eb-xLt5)2023/01/28(土) 00:54:08.15ID:4U3es1Gi0
曇り・・・。@長居 雪降っているところが羨ましい。

884名無しSUN (ワッチョイ 4eff-z+vY)2023/01/28(土) 00:54:55.40ID:fT7K/Rou0
ふわふわ雪降ってきた嬉しい@守口

885名無しSUN (アウアウウー Sa47-aoQq)2023/01/28(土) 00:56:01.28ID:FdvkT6QOa
>>881
27日雨降らしたおかげで大気が湿っていて雪雲が湧いているのかと

886名無しSUN (ワッチョイ 0bbd-5T4A)2023/01/28(土) 00:57:55.60ID:k+Ntpz7V0
なかなか濃い青エコーが下りてこない…

887名無しSUN (ワッチョイ 3bbb-dEKG)2023/01/28(土) 00:58:10.24ID:uTcqwj7h0
枚方はすでに車や芝に積雪
道路はすでに濡れていてこの勢いでは厳しい

888名無しSUN (ワッチョイ e391-kDOM)2023/01/28(土) 00:59:35.75ID:gpn4SC1j0
この間の最強寒波で5cm~7㎝、今日午前の南低で2cm、融けて冬型になった夜に1cm以上(現在降雪中で積み増し中)
もうこれ最近の冬でいえばコンプリートでいいわ
こんな雪雲の流れ込みレア過ぎ!@箕面

889名無しSUN (ササクッテロラ Sp3b-UVhT)2023/01/28(土) 01:00:23.30ID:gJBscxhnp
弱まった。まあ雪見れただけええか

890名無しSUN (ワッチョイ 0bbd-5T4A)2023/01/28(土) 01:02:50.94ID:k+Ntpz7V0
車にうっすらしてきた@西宮市南部

891名無しSUN (ワッチョイ 0bbd-ozkd)2023/01/28(土) 01:04:23.87ID:OJdk/cxQ0
絶賛降雪中、屋根も白くなってきた ボタン雪
大阪北部とか阪急とか無警戒のようだが大丈夫か?

892名無しSUN (ワッチョイ b691-h+Np)2023/01/28(土) 01:07:11.81ID:2dXEz2Tt0
わしんとこも枚方やでぇ シンシンと降ってる
ベランダでBBQしようと思ったら火がつかんがな
かなわんなぁ
☆関西降雪情報Ⅱ Part30㌢☆ YouTube動画>6本 ->画像>3枚

雪ボーイ(炭ボーイ)

893名無しSUN (ワッチョイ e391-kDOM)2023/01/28(土) 01:07:53.63ID:gpn4SC1j0
同日の南低積雪+冬型積雪って相当レア。こんなんそうそうないぞ

894名無しSUN (ワッチョイ b6c5-XQs2)2023/01/28(土) 01:08:00.24ID:2WSbJTWI0
めっちゃ降っとる!

895名無しSUN (ワッチョイ 0bbd-Ok4z)2023/01/28(土) 01:09:00.63ID:hwtnur/e0
またちょっと風向きが変わったかな

896名無しSUN (ワッチョイ 5745-C2T3)2023/01/28(土) 01:09:09.63ID:crorSKVg0
藤井寺
雪の勢いが増してきた

897名無しSUN (ワッチョイ 3bbb-dEKG)2023/01/28(土) 01:09:23.74ID:uTcqwj7h0
降雪量 南低>今>最強寒波
積雪量 今=最強寒波>南低
最強寒波よりも南岸よりも積もりそう@枚方
まさかの展開だわ

898名無しSUN (ワッチョイ 577a-vwJj)2023/01/28(土) 01:09:29.03ID:4chHzf+b0
新大阪のライブカメラ見てるけど薄っすら積もってきてるね

899名無しSUN (アウアウウー Sa47-GmWW)2023/01/28(土) 01:11:17.03ID:4q8w+jMda
>>888
箕面市だが今から滝に行く勇気はないわな

900名無しSUN (ワッチョイ 5791-5T4A)2023/01/28(土) 01:12:40.72ID:R7RGVUmm0
エコーがしょぼくなってきたな

901名無しSUN (ワッチョイ 76eb-xLt5)2023/01/28(土) 01:12:41.42ID:4U3es1Gi0
チラチラとした雪@長居

902名無しSUN (ワッチョイ 57ed-HxlS)2023/01/28(土) 01:12:52.28ID:/BbqKpXY0
美山1時間で+10cm

903名無しSUN (アウアウウー Sa47-9l2H)2023/01/28(土) 01:15:30.53ID:JHDxVC8Za
この数日間で一番の降り 西天満

904名無しSUN (ワッチョイ 8718-ozkd)2023/01/28(土) 01:15:48.27ID:Q8cq2AxK0
【テンプレ実況 広域】0:00~
香住 豊岡     峰山                        マキノ 塩津 余呉
村岡 日高        宮津    舞鶴            安曇川        高月
関宮 養父 和田山 福知山 綾部    美山         志賀          長浜 
千種 波賀 生野 柏原  園部        京北      堅田          彦根 米原  山東
佐用 夢前  西脇  丹波 篠山 能勢  亀岡 嵐山 京都2大津 草津 野洲 近江八幡 東近江
     加西 加東 三田 猪名川 豊能  高槻◎ 向日 伏見◎宇治      信楽  甲賀
姫路   小野 三木       池田 箕面◎茨木〇枚方◎京田辺
 三木     奥池  川西 豊中◎吹田◎摂津 寝屋川 交野◎精華 木津     笠置       上野
加古川  六甲山 宝塚 伊丹 新大阪◎守口〇門真〇四條畷〇 登美丘
明石 神戸 芦屋 西宮◎尼崎 梅田 京橋 放出 大東 生駒 西大寺 奈良◎    山添
   須磨          USJ 難波 大手前 鶴橋 東大阪        郡山
                 天保 天王寺 生野 長瀬 信貴山 平群 斑鳩     針
      淡路        南港 長居 久宝寺 八尾     三郷
  北淡            堺 堺市 松原 藤井寺〇柏原 王寺    平端 天理
                泉大津 ナカモズ 美原 羽曳野  香芝 広陵 田原本         室生  名張
    淡路    関空  岸和田 泉北 狭山 富田林 葛城山 大和高田 橿原 桜井 榛原
五色            泉佐野〇 和泉   河内長野 千早赤阪  御所  明日香
    洲本      泉南  水間       紀見峠  金剛山◎    吉野  高取
南あわじ    岬 阪南    かつらぎ    橋本   五條      下市 吉野
        和歌山 岩出 粉河     高野山  野迫川

905名無しSUN (ワッチョイ 0e91-f3IB)2023/01/28(土) 01:16:21.67ID:COpApzRY0
tenki.jp急遽大阪に雪マーク付けたw

906名無しSUN (ワッチョイ 5af0-+rQD)2023/01/28(土) 01:17:03.98ID:jio8lCmR0
葛城市猛吹雪で積もってきました。
1時奈良2センチ、北風寒波で京都を上回ってる。

907名無しSUN (ワッチョイ 8aad-fh1h)2023/01/28(土) 01:17:16.32ID:dukVz1dc0
弱まっちゃった@枚方よりの交野
美山の方にある雪雲こっちまで降りてこないかな…

908名無しSUN (ワッチョイ 5745-C2T3)2023/01/28(土) 01:18:20.17ID:crorSKVg0
藤井寺
最強寒波でも南低でもダメだったが
うっすら積もってきた

909名無しSUN (ワッチョイ 5745-C2T3)2023/01/28(土) 01:20:51.78ID:crorSKVg0
後は中央区大手前
頑張れよ

910名無しSUN (ササクッテロラ Sp3b-UVhT)2023/01/28(土) 01:20:53.16ID:PjCxoY3cp
雪雲細くなっちゃったな

911名無しSUN (ワッチョイ 5791-5T4A)2023/01/28(土) 01:21:24.95ID:R7RGVUmm0
もうあかんな。青エコーはR171で粉砕されるぐらい弱くなった

912名無しSUN (ベーイモ MM06-+gdS)2023/01/28(土) 01:22:11.00ID:bzeUdqchM
今度は逆に東成分強すぎるのか
本当にピンポイントじゃないと大阪は厳しいな

913名無しSUN (ワッチョイ 5745-9MtK)2023/01/28(土) 01:22:55.18ID:4J8sHMCh0
伊丹空港 ライブカメラ
ダウンロード&関連動画>>


914名無しSUN (ワッチョイ 5791-5T4A)2023/01/28(土) 01:24:19.91ID:R7RGVUmm0
>>912
風向きの問題じゃなく雪雲自体がショボショボになってきた
寒気が抜けてきたのかな?

915名無しSUN (アウアウウー Sa47-GmWW)2023/01/28(土) 01:24:46.08ID:4q8w+jMda
箕面凄まじい降り方

916名無しSUN (ワッチョイ 0bbd-C2T3)2023/01/28(土) 01:25:06.11ID:k+Ntpz7V0
>>913
ちょうど青エコーかかってますね

917名無しSUN (ワッチョイ e3bd-P3d0)2023/01/28(土) 01:26:08.82ID:XB4uCs670
道路も積もり始めてきた
間違いなく降り方は今週一だと思う@池田

918名無しSUN (ワッチョイ 0e91-f3IB)2023/01/28(土) 01:26:35.44ID:COpApzRY0
あの青い塊は奈良市に向かいそうな感じがするね

919名無しSUN (ワッチョイ 5791-5T4A)2023/01/28(土) 01:27:58.12ID:R7RGVUmm0
亀岡から箕面にかけてはまだ辛うじて青エコーがかかってるな

920名無しSUN (ササクッテロラ Sp3b-UVhT)2023/01/28(土) 01:28:21.13ID:PjCxoY3cp
北摂霊園ライブカメラ前見えなくなっちゃってる

921名無しSUN (スップ Sdba-Z8d4)2023/01/28(土) 01:29:23.80ID:zQMhRGJQd
5cmぐらい@茨木市山沿い

922名無しSUN (ワッチョイ 9aeb-wzUf)2023/01/28(土) 01:30:57.88ID:gtHnCVAl0
東大阪布施付近降雪中
もっと降れ

923名無しSUN (アウアウウー Sa47-GmWW)2023/01/28(土) 01:31:46.04ID:4q8w+jMda
>>915
えげつないなやばい降り方してるわ

924名無しSUN (ワッチョイ 8aad-fh1h)2023/01/28(土) 01:33:44.75ID:dukVz1dc0
これ大阪市内まで突き刺さる?

925名無しSUN (ベーイモ MM06-+gdS)2023/01/28(土) 01:34:04.63ID:bzeUdqchM
>>914
いやこれ完全に風向きの問題やで
北部のエコーは別に弱まってはいない
下りてきた雲が綺麗に北摂の山で受け止められてる
そして京都や滋賀は両白山地で雲が遮られてる
なかなか上手くいかないなぁ

926名無しSUN (ササクッテロラ Sp3b-UVhT)2023/01/28(土) 01:35:03.68ID:PjCxoY3cp
また北に戻らんのか

927名無しSUN (ワッチョイ 9a7a-+gdS)2023/01/28(土) 01:36:27.15ID:ZhSJjFm30
堺三国ヶ丘めっちゃ降ってきた
ベランダの手すりにうっすら積もってきてる

928名無しSUN (ササクッテロラ Sp3b-UVhT)2023/01/28(土) 01:38:03.52ID:PjCxoY3cp
ちょっとずつ降りてきてる

929名無しSUN (ワッチョイ 5791-5T4A)2023/01/28(土) 01:38:42.00ID:R7RGVUmm0
終わりやな。雪雲がお前らのチンコ並みにショボくなった
持続力もお前らのチンコ並みだったな

930名無しSUN (オッペケ Sr3b-uheC)2023/01/28(土) 01:41:39.81ID:w6GVGYSgr
オークレーダーの大阪市域の雨雲再生見たら見事に大手町を避けてるな

931名無しSUN (ワッチョイ 0e91-f3IB)2023/01/28(土) 01:44:23.25ID:COpApzRY0
梅田ライブカメラそこそこ雪降ってる

932名無しSUN (オッペケ Sr3b-uheC)2023/01/28(土) 01:45:18.40ID:NhRrVCVhr
大手町まで届け!
☆関西降雪情報Ⅱ Part30㌢☆ YouTube動画>6本 ->画像>3枚

933名無しSUN (オッペケ Sr3b-uheC)2023/01/28(土) 01:45:43.71ID:NhRrVCVhr
大手前やった!

934名無しSUN (ワッチョイ 5791-5T4A)2023/01/28(土) 01:46:46.35ID:R7RGVUmm0
>>931
最後っ屁の青エコーがそっち方面に流れてるな

935名無しSUN (アウアウウー Sa47-ZB1R)2023/01/28(土) 01:48:49.31ID:/zGVeJ51a
新大阪まで青エコー来てる
東淀川区は積雪しそう

936名無しSUN (ワッチョイ 9a9e-X84U)2023/01/28(土) 01:48:50.33ID:/aqfjXXY0
これっぽっちも期待してなかったけど起きたらうっすらしててビックリした
そしてまた強めに降ってきたようだ@高槻

937名無しSUN (ワッチョイ 5791-5T4A)2023/01/28(土) 01:52:31.87ID:R7RGVUmm0
エコーは細くなったけど市内に流れ込んでるな
市内頑張れ。俺はもう寝るわ

938名無しSUN (アウアウウー Sa47-C2T3)2023/01/28(土) 01:53:03.66ID:Hz6T2Wu5a
天六 牡丹雪

939名無しSUN (オッペケ Sr3b-uheC)2023/01/28(土) 01:54:12.61ID:YapzIPmnr
頼む大阪1cm来いや!!!

940名無しSUN (ワッチョイ 5745-9MtK)2023/01/28(土) 01:54:32.00ID:4J8sHMCh0
https://www.river.go.jp/kawabou/mb?zm=8&clat=34.99550381170128&clon=135.42663593776527&fld=0&mapType=0&viewGrpStg=0&viewRd=1&viewRW=1&viewRiver=1&viewPoint=1&ext=0
エコーのラインが少しずつ東よりに変化してきてるな。
市内は何とかウッスラできるかw…

941名無しSUN (ワッチョイ 9a7a-+gdS)2023/01/28(土) 01:55:12.81ID:ZhSJjFm30
沿岸部にずらっとエコーかかってるな

942名無しSUN (ワッチョイ 5745-C2T3)2023/01/28(土) 01:55:24.85ID:crorSKVg0
今度こそ雪雲が大手前に行きそうだ

943名無しSUN (ササクッテロラ Sp3b-UVhT)2023/01/28(土) 01:57:41.08ID:PjCxoY3cp
今期初めてちゃうの大手町に青エコー

944名無しSUN (ササクッテロラ Sp3b-UVhT)2023/01/28(土) 01:58:00.07ID:PjCxoY3cp
大手前

945名無しSUN (アウアウウー Sa47-ZB1R)2023/01/28(土) 01:59:56.00ID:/zGVeJ51a
京都も降雪中気温湿度がギリギリだったけど大阪も気温が下がらない割に湿度上がってきてるな
今1.4℃86%の状態から1cm取るには0.5℃93%あたりまで下げられるかどうか

946名無しSUN (ササクッテロラ Sp3b-UVhT)2023/01/28(土) 02:02:39.52ID:PjCxoY3cp
雲の動き早すぎやわ

947名無しSUN (ワッチョイ 0bbd-Ok4z)2023/01/28(土) 02:03:05.68ID:hwtnur/e0
うっすらしてた

948名無しSUN (ワッチョイ b6c5-XQs2)2023/01/28(土) 02:07:03.91ID:2WSbJTWI0
24日の夜にこの量だったら積もってただろうに…

949名無しSUN (ワッチョイ 9a7a-+gdS)2023/01/28(土) 02:13:05.97ID:ZhSJjFm30
とりあえず祭りは終了か

950名無しSUN (ワッチョイ 0bbd-Ok4z)2023/01/28(土) 02:14:14.83ID:hwtnur/e0
冬型→南低→冬型の神コンボだったのに
消化不良やなあ

951名無しSUN (ワッチョイ 1a30-JN6P)2023/01/28(土) 02:22:29.49ID:a785AyrQ0
外出たら靴底が埋まったから多分3cmくらい積もってるな

952名無しSUN (ササクッテロラ Sp3b-UVhT)2023/01/28(土) 02:23:04.36ID:PjCxoY3cp
2月はなんか期待できなそうやしな…

953名無しSUN (ワッチョイ 5fff-P0XT)2023/01/28(土) 02:29:01.03ID:Sg0MG7B20
大阪の後一歩届かなさは異常
こんなに1cm積もるのに苦労するのか都

954名無しSUN (ワッチョイ 737d-VM50)2023/01/28(土) 02:29:59.02ID:2eL7l5/h0
大雪警報出とるがな@京都市

955名無しSUN (ワッチョイ 1a30-JN6P)2023/01/28(土) 02:35:01.42ID:a785AyrQ0
>>954
ほんまやん でも流石にお腹いっぱいやな

956名無しSUN (ワッチョイ 878e-6Jul)2023/01/28(土) 02:38:57.87ID:onTUDDIS0
>>954
けど山地限定やで花背や広河原向けやろな
もう降り出しから40cm弱積もってる
平野部は注意報

957名無しSUN (ワッチョイ 83a6-5T4A)2023/01/28(土) 03:04:30.92ID:zDsCDqh30
>>954
広河原64cmになってる!
京都北部も大雪だな。
本来の豪雪地帯である丹後半島の山間部はちょっと少ないけど、
福知山や綾部や京丹波が50cmとかに
京丹波町ってどこやったかわからんけど
園部か須知のへんか

958名無しSUN (スププ Sdba-ZDkh)2023/01/28(土) 03:31:58.49ID:znwFA4/gd
美山大雪
早めに切り上げて帰ろうとしたけど
道路に出られない
除雪待つしかない

959名無しSUN (スププ Sdba-yHtl)2023/01/28(土) 04:55:07.29ID:zW5dU/jnd
なんか起きたら為五郎で草@枚方
24日の最強寒波、27~28の南低+冬型で週3日積雪は、84年以来?

週2回は2011年と2014年にもあったが

960姫路市北部・雪彦山南東麓 (ワッチョイ 3bbb-h+Np)2023/01/28(土) 05:07:27.04ID:0rtPC4Jg0
近年稀に見る大雪だけど、南西の宍粟市に出ても警報は出ないんだな姫路市だから。
出ても出なくとも生活は一緒だが。

961生駒市白庭台 (ワッチョイ 57cc-zhc6)2023/01/28(土) 05:09:31.95ID:AhpYCQXJ0
昨日六時間降って2センチの南岸低気圧は何だったんだ。
道路にまで積雪してる。

962名無しSUN (オッペケ Sr3b-Tlm0)2023/01/28(土) 05:11:41.62ID:8HAFM0Vcr
京都市内も大雪や

963名無しSUN (ワッチョイ b70d-C2T3)2023/01/28(土) 05:18:37.96ID:9qUA8y7U0
枚方とかも積もってないの?

964生駒市白庭台 (ワッチョイ 57cc-zhc6)2023/01/28(土) 05:24:40.85ID:AhpYCQXJ0
大阪市内積もってないの?
エコーかかってたよね。

965名無しSUN (スププ Sdba-ZDkh)2023/01/28(土) 05:49:48.11ID:znwFA4/gd
倒木がどうのこうの情報入ってきた
バキって音何回も聞いたし

966名無しSUN (ワッチョイ 2330-nOtd)2023/01/28(土) 06:01:34.69ID:Xu7q113a0
今朝起きたら真っ白 @吹田市丘陵部
まさに 冬型積雪→南低積雪→冬型積雪 の黄金コンボ
1週間で3度そして両種の積雪体験できたから2月は暖冬でもいい

967名無しSUN (ワッチョイ db91-/Tw4)2023/01/28(土) 06:21:54.43ID:LPzt40kW0
うっすら積雪@交野

968名無しSUN (ワッチョイ 5791-I3YI)2023/01/28(土) 06:41:11.00ID:sz/wGeJs0
やっぱり起きたら銀世界や~!吹田最北端

969名無しSUN (ワッチョイ 3bbb-L6a5)2023/01/28(土) 06:41:25.33ID:/GEDg0200
大阪府豊能町の住宅地、道路の積雪5cmくらいかな?スキー場みたいになってます。

970名無しSUN (ワッチョイ 2330-nOtd)2023/01/28(土) 06:42:11.70ID:Xu7q113a0
>>969
絶望が丘? 3大マチュピチュは京都府亀岡市やし

971名無しSUN (ワッチョイ 3bbb-L6a5)2023/01/28(土) 06:43:22.59ID:/GEDg0200
西地区の妙見山のふもとです~

972名無しSUN (ワッチョイ e391-kDOM)2023/01/28(土) 06:48:18.57ID:gpn4SC1j0
>>959-964
こっちは8cm積もった。昨晩のはまるで雪国の降り方@大阪箕面

973名無しSUN (ササクッテロラ Sp3b-lCY/)2023/01/28(土) 06:54:04.73ID:o/DlOctwp
銀世界@千里中央

24日と昨日と今日と、積もる雪で良い夢見れたわ

974名無しSUN (ワッチョイ b351-8rbk)2023/01/28(土) 07:15:31.46ID:9hPKFQS50
昨夜の雪で真っ白@枚方市北東部

975名無しSUN (ブーイモ MMba-b+xn)2023/01/28(土) 07:16:29.55ID:a5VJ4+R6M
新御堂北上中、桃山台辺りからうっすら

976名無しSUN (ワッチョイ b351-8rbk)2023/01/28(土) 07:17:36.71ID:9hPKFQS50
>>963
積もっている
1cm積雪

977名無しSUN (ワッチョイ 730d-G8jJ)2023/01/28(土) 07:18:18.13ID:ZgIu79V50
川西5センチあるかなぁ
道路は解けてる

978名無しSUN (ワッチョイ 4e76-JNEY)2023/01/28(土) 07:22:59.48ID:x2jGybkD0
起きたらサラサラの雪が道路に積もってた@河内長野

979名無しSUN (ワッチョイ b351-8rbk)2023/01/28(土) 07:25:58.52ID:9hPKFQS50
前回の寒波で積もらなかった八尾市など大阪市から南東部の大和川沿岸地域は積もったのかな?

980名無しSUN (ワッチョイ 0bbd-Z6M9)2023/01/28(土) 07:31:20.03ID:UlJDKDyL0
夜中に少し舞ってたようだけど地面湿ってるだけだな@宇治
今も細かいのが舞ってるわ

981名無しSUN (ワッチョイ 1a30-bfZX)2023/01/28(土) 07:31:48.71ID:C7vFKFiK0
起きたら雪積もっとるやんけ!@緑地公園

982名無しSUN (ササクッテロラ Sp3b-C2T3)2023/01/28(土) 07:44:33.78ID:WkK4EpKwp
もう雪も終わりか。
月曜も多分雨やろ。

983名無しSUN (ワッチョイ 2330-MG55)2023/01/28(土) 07:45:28.06ID:xO4MCkCe0
去年も着雪自体は5回くらいあった覚えはあるけど1回1回こんなに積もってないからなぁ
数センチの積雪が1週間に3回来るとは来年以降の反動が恐ろしくなってくる@北摂

984名無しSUN (ワッチョイ 1a30-+rQD)2023/01/28(土) 07:54:28.20ID:Wlt+5HRt0
気温‐1℃でチラチラ降雪も空は明るめ@東近江市愛東

昨夜からの積み増しは1cm程(車上)
農道には残雪が12~15cm
底の方はガチガチに凍ってる

985名無しSUN (ワッチョイ 1a30-3PMX)2023/01/28(土) 07:58:57.47ID:jbiOs+cm0
東住吉区、屋根にうっすら積もってる

986名無しSUN (オッペケ Sr3b-8Kjl)2023/01/28(土) 08:06:16.03ID:cAc7L88dr
京都公式2センチどころじゃないと思うあたり、今日は通り一本ごとの積雪の違いを感じる

987名無しSUN (ワッチョイ 878e-6Jul)2023/01/28(土) 08:07:07.55ID:Hk250k7Q0
京都市北区 8cm
土曜日だし朝の金閣寺多いやろなぁ
晴天で昼には溶けそう

988名無しSUN (アウアウアー Sa06-X5jf)2023/01/28(土) 08:08:26.13ID:pRAPXOGxa
左京区広河原で86cmか

989名無しSUN (ワッチョイ 2330-MG55)2023/01/28(土) 08:13:01.56ID:xO4MCkCe0
積雪量は3日前と比類ないけど、雪質は前の方が
雪国のそれに近かったかな(パウダースノー)
今回のは南岸低気圧の雪質に近いような気がした
今日みたいな雪質やったら今後も積雪が拝めそう
やけど、パウダースノーによる積雪は稀やろうな

990名無しSUN (ワッチョイ 76e7-+rQD)2023/01/28(土) 08:21:28.20ID:APfND2DX0
エコー掛かってないようだけど雪がチラチラ@狭山北

それと何時に降ったのか知らんが屋根とか緑地にうっすら積雪
昨日とは気温が1度違うだけなのになぁ

991名無しSUN (ワッチョイ db7d-3psh)2023/01/28(土) 08:33:02.88ID:5Xsx5Jzq0
軽くドライブしに長岡京から京都駅
国道9号で亀岡行ってきたけど大違い

992名無しSUN (アウアウウー Sa47-exzg)2023/01/28(土) 08:33:28.09ID:XNPbUanOa
神戸市
起きたらうっすら積もってた
夜中に降ったのか

993名無しSUN (ワッチョイ 730d-qhOs)2023/01/28(土) 08:38:39.89ID:CpMo9bhq0
>>979
屋根とか畑にうっすら積もってたよ@八尾外環状より山手側

994名無しSUN (ワッチョイ b351-8rbk)2023/01/28(土) 08:43:33.09ID:9hPKFQS50
昨日の南岸低気圧と25日にかけての寒波で積もらなかった八尾市付近の地域でも積もったのか
それにしても大阪市中心部の積雪無しは凄過ぎる

995名無しSUN (スフッ Sdba-8rbk)2023/01/28(土) 08:49:34.19ID:1v3kUxvBd
舞鶴は昨日夜から+15cmくらい
前回の寒波よりも気温が高かったせいか電線とか木の着雪が結構強い

996名無しSUN (ワッチョイ 0ecc-P3d0)2023/01/28(土) 08:52:38.84ID:n11/xZ6t0
さっき近所のコンビニ逝く途中にもうちょいで
ズデーンてコケる所だった。こんなんでケガでも
したら会社から何言われるかわからんぞ

997名無しSUN (ワッチョイ 3bbb-MG55)2023/01/28(土) 08:52:40.55ID:iwb1Vn6u0
屋根や車の上にうっすら

ただ、気温が高いので
水分多めだが 


東淀川区

998名無しSUN (ワッチョイ 577a-vwJj)2023/01/28(土) 08:55:18.94ID:4chHzf+b0
今起きて外を見たら積もってた@泉佐野
関空道から南は屋根が真っ白、北側は雪の気配なし。関空道が境界だったようだw
泉南、阪南方面はかなり降ったみたい。

999名無しSUN (ワッチョイ db91-Y6/X)2023/01/28(土) 08:59:05.13ID:iDa/KZES0
箕面 積雪5cm

1000名無しSUN (ワッチョイ e391-kDOM)2023/01/28(土) 09:01:12.21ID:gpn4SC1j0
今週3回も積もる、増してや南岸低気圧積雪からの冬型積雪なんて考えもしなかった
こんなコラボレーションは滅多にないしこの冬はもうマジでパーフェクトと言っていい。
昨日は140214と150101を組み合わせた感じで昨日で総積雪量10cmぐらい、今週足せば20cm近くなる@大阪箕面


lud20230204032313ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1674678361/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「☆関西降雪情報Ⅱ Part30㌢☆ YouTube動画>6本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
☆関西降雪情報U Part15a☆
☆関西降雪情報U Part19a☆
☆関西降雪情報 Part99a☆
☆関西降雪情報U Part3a☆
☆関西降雪情報U Part24a☆
☆関西降雪情報U Part24a☆
☆関西降雪情報U Part10a☆
☆関西降雪情報U Part12a☆
☆[祝]関西降雪情報 Part100a(1b)☆
☆関西降雪情報Ⅱ Part31㌢☆
【梅雨時に】☆関西降雪情報U Part8a☆
☆関西降雪情報? Part1?☆[Version UP]
☆関西降雪情報Ⅱ Part34㌢☆
☆関西降雪情報Ⅱ Part32㌢☆
☆関西降雪情報Ⅱ Part29㌢☆
☆関西大阪湾沿岸降雪情報 Part1a☆
【大雪】九州降雪情報2014-2015【祈願】PART24
【大雪】九州降雪情報2016-2017【祈願】PART26
〔大雪祈願〕中国・四国降雪情報 Part21〔祈願〕
【大雪】九州降雪情報2021-2022【祈願】PART33
【大雪】九州降雪情報2024-2025【祈願】PART35
【大雪】九州降雪情報2022-2023【祈願】PART34
【大雪】九州降雪情報2017-2018【祈願】PART30
〔大雪祈願〕中国・四国降雪情報 Part19〔祈願〕 [無断転載禁止]
千葉除く***関東降雪情報スレッドVOL.623***
和歌山気象情報part1
中国・四国気象情報part.40
中国・四国気象情報part.59
中国・四国気象情報part.54
中国・四国気象情報part.52
中国・四国気象情報part.49
九州北部・山口県気象情報Part143
九州南部【宮崎・鹿児島】・沖縄地方の気象情報Part2
九州北部・山口県気象情報Part121【2019/7/3〜】
九州北部・山口県気象情報Part133【2020/2/21〜】
九州北部・山口県気象情報Part126【2019/8/31〜】
九州北部・山口県気象情報Part110【2018/7/14〜】
九州北部・山口県気象情報Part114【2018/9/10〜】
九州北部・山口県気象情報Part116【2018/11/26〜】
微妙な季節風にハァハァ!!東海地方降雪情報 No.161
***関東降雪情報スレッドVOL.555***
***関東降雪情報スレッドVOL.497***
***関東降雪情報スレッドVOL.688***
***関東降雪情報スレッドVOL.622***
***関東降雪情報スレッドVOL.623***
***関東降雪情報スレッドVOL.647***
***関東降雪情報スレッドVOL.686***
***関東降雪情報スレッドVOL.657***
***関東降雪情報スレッドVOL.689***
***関東降雪情報スレッドVOL.661***
***関東降雪情報スレッドVOL.633***
***関東降雪情報スレッドVOL.685***
***関東降雪情報スレッドVOL.666***
***関東降雪情報スレッドVOL.645***
***関東降雪情報スレッドVOL.509***
***関東降雪情報スレッドVOL.692***
***関東降雪情報スレッドVOL.684***
***関東降雪情報スレッドVOL.691***
***関東降雪情報スレッドVOL.510***
***関東降雪情報スレッドVOL.631***
***関東降雪情報スレッドVOL.682***
***関東降雪情報スレッドVOL.690***
***関東降雪情報スレッドVOL.625***
***関東降雪情報スレッドVOL.512***
***関東降雪情報スレッドVOL.667***
04:46:35 up 30 days, 5:50, 0 users, load average: 93.55, 141.02, 155.56

in 0.22439312934875 sec @0.22439312934875@0b7 on 021218