>>1乙
今夜は大阪市此花区、東淀川区、阪南市と神戸市東灘区、大和郡山市、東近江市の学祭で花火があるぞ
↑
美男子と美女でお似合いなカップル 沢田研二と梶芽衣子 20分ほど小雨領域が通過しそう
天気崩れるのだけは異常に早い
今日午後3の天気(推定)
大阪……曇
京都……雨
神戸……曇
彦根……曇
奈良……曇
和歌山…曇
京都は中国山地気候(山陰気候)だけあって
天気の崩れは異常に早く天気の回復も異常に遅い
京都の気候は晴天率が東北日本海側地域並みに低く
降水日数は北陸地方並みに多い
明日も京都だけは雨が残りそうなので
京都サンガの勝率は100%間違いない
高気圧のちょっとした気圧の少し凹んだところが通過しただけで
京都だけは雨が降る
京都の天気の崩れは異常に早い
明日の売国京都サンガはほぼ勝利間違いないから
明日の試合でJ1昇格もほぼ間違いない
午後3時の天気
大阪……曇
京都……雨
神戸……曇
彦根……曇
奈良……曇
和歌山…曇
やっぱりな、この中では京都だけが
唯一の日本海側気候
今冬は京都は雨や雪の日が多く
それ以外は彦根を含めて晴れる日が多そう
そして明日の京都サンガは6−0で圧勝!!
J1昇格は間違いない
10%降る確率があるんやから当たったってことやん
降る強さ関係ないし
明日4日の天気
大阪……晴
京都……雨昼過ぎから曇
神戸……晴
彦根……晴
奈良……晴
和歌山…晴
明日は日本海側の京都だけ雨が残り
その他は秋晴れ(冬晴れ?)になるでしょう
関西降雪スレから来た者だが
外国人労働者がどうのこうのは
このコテハンと連動か
関東からレーダーとwindyを頼りに
気象情報ではなく妄想を書いているだけなので
NG推奨のコテハンである
ただし、間違っているのに
当たったと関東スレの別設定と同様に
自慢を始めるので時折、指摘は必要
この間からマダンと何回か書いているけれど
別の行事の方が有名なのに知らないの?
高飛車偽滋賀県人=太郎か
だから彦根を
大嫌いな日本海側グループに入れたくないんだ
滋賀県は瀬戸内気候という太郎さんが慌てて降雪スレに書きに行った
明日の試合でJ1昇格はほぼ間違いない
そして向こう一週間も京都だけは時雨がち
雨〜降るやっ 雨降るやっ 雨降るやっ 雨〜降るや〜〜♪
寒いわ、フリース着てるわ
窓もちょっと開けてるだけや
どこが寒いんなアホか
21℃/50%とかやんけ
長袖着てる馬鹿は頭に障害でもあるんか
京都みやこめっせで京アニのお別れ式やってはるで。明日4日まで。
申込ナシで参列OK、ボディチェックあるからに服と鞄はきちんとしたものが良い。黒めの。
よかったら行ったってや。
なんか花火のような音がする@港区
USJの特別な催しでもしてるのかな?
謎の重低音が聞こえる。って港区でも聞こえる音がここでも聞こえるというのは?@八幡市
色んな所で聞こえてるんだね。
港区もまだ聞こえてる。
花火というか爆発音の単発みたいな音。
なんだろう…??
港区のマンション6階からでも見える。
そこそこ高く上がってるからしょぼくはないみたい。
>>50
ありがとう!
舞洲でやってるのか。
13000発って凄いね。 人ごみの中より自宅ベランダから見える人は特等席やなー
食うでえええええええええええええええええ
(参考)今シーズンの最低気温が8.0℃以下まで下がった最初の日
10/9 高野山
10/10 信楽、和田山
10/15 兎和野高原、針
10/16 長浜、米原、東近江、福知山、園部、朝来生野、丹波柏原、宍粟一宮、西脇、三田、上郡、能勢
10/17 美山
10/31 大宇陀
11/1 土山、五條、上北山、十津川風屋、田辺龍神、古座川西川
11/2 京田辺、生駒山、有田川清水、田辺栗栖川
>>63
やばいな。山沿い山間部も紅葉が一向に進まん筈だわ 姫路のひとおらん?この時期の気温とかどうなんやろ。
>>63
間に2週間ほど空いてるなあ。その時期の悪天候が痛い。 午後9時の天気
大阪……曇
京都……雨
神戸……曇
彦根……曇
奈良……曇
和歌山…曇
明日4日の天気
大阪……晴
京都……雨時々曇で雷を伴う
神戸……晴
彦根……晴
奈良……晴
和歌山…晴
明日は今冬の典型的な天気分布となり
日本海側気候の京都だけは雨でその他は晴れる
明日は雨試合になりそうなので
京都サンガにとってはかなり有利な試合運びとなろう
なんか和歌山や紀伊水道あたりで雨や雷が発生してる。
雨がパラッと降ったみたいだね@和歌山市
庭のツワブキの葉に水滴が乗っかってるよ
暑いわぁこの鉄筋鉄骨マンション
室温24℃キープとか暑くて寝れんからクーラー18℃にして寝るしかないわ
蓄熱吸収し過ぎやねん
今朝からホットカーペット出してきて引いたわ
夜寒くなってきて大正解やったわ
さすがに半袖もキツくなって来たから今日で終わりにするかな
しっかし11月の三連休明けまで半袖でいたのは人生初だな
まぁこれも後数十年もすれば年末まで半袖とかになるんだろうがな
>>89
2011年忘れたんかな?
あの年の今頃は連日26℃/19℃くらいが続いて、文字通り半袖陽気やった
でも、今年は危惧してた暑い11月にはならず、順調に冷えてきそう 今日の対ヴァンフォーレ甲府戦
京都 3-0 甲府
京都の勝ち100% 分け、負け0%
今日は一日遅れの試合とホームゲームで完全勝利は間違いない
京都のJ1昇格率98%
>>95
故郷は山梨なので大嫌いな京都との試合でイライラしていますね
だから山ほど書き込むのですね よっしゃ!おニューのブルゾン着てお出かけじゃい!
お蔵入りのまま、ある日真冬になんのかい思たわ〜クソ夏死んだよな?
俺は夏でも長袖だ
蚊に刺されにくいし、日焼けもしにくい
糞暑かったら袖を折り畳んで短くすれば半袖になる
いや直射日光はいてつく波動レベルだろ
ただ風が冷たい北風だから寒く感じるだけで
まあ陽当たってちょっと暑いくらいやったら分かるけどクーラーとかはさすがになあ
うちはうちわをもうダスキンで洗ってもらったのに…
また使ったら汚れるやん
南向きの部屋で鉄筋でしかも北側に風が抜けない構造だと
えげつない暑さになるで
ソースは老人ホームのじいちゃんの部屋
今日は南側の窓あけてても26〜27℃にはなってると思う
もちろん様子見て真昼の間はスタッフさんがエアコン入れてくれてる
暑い暑いのやつは日差しがあれば12月になっても
暖房の部屋で暑い暑いと書き続けるだろうよ
NGワード 「暑い」
間違いなく1〜2月になってもいい続けてると断言するわ
>>110
羨ましいね
築50年以上の木造一戸建てはたっぷり湿気染み込んでるので70%だわ 直射日光でブラインドしても部屋暑い。大阪の最高気温20度になっていたけど体感温度はもっとだろう。
>>113
もしかして窓閉めっきり?
うちも築60年の木造だが今、湿度33%だよ@堺 >>116
真っ昼間、特に2時から4時まで乗り切れば一気に涼しくなるんだけどねぇ 日本海に冬の雲の形状が出だしとるな
これが今冬の本格開始の合図やな
とりあえず台風の季節が終わって一安心
あとは暖冬を祈るだけ
>>102
暖房入れてない
おひさんのパワー恐るべし >>120
暖冬は暖かいから良いみたいなんあるけど去年なんか記録的暖冬やったしたまーにでええわ
冬は冬らしく寒くないと
雰囲気的にも経済的にも 関西木枯らし認定されてるやん
まあ確かに冷たい北風めっちゃ冷たかったし
くうでえええええええええええええええええええええ 去年より18日早く木枯らし1号。
この前まで暑いとか言ってたのに。
明日朝は結構冷え込みそうやな
既に風冷たいしよく晴れてるし
>>117
閉め切りなんだわ
風を通すための体面の窓がない >>125
何なのそれ
この前まで25℃とか言ってたのに
冬寒いのかねえ 基本的にもうこの国は暑いか寒いしかないからな
昨季もそうだがパーカー着る期間が年々減ってるわ
半袖からロンT重ね着からライトダウンで秋がない
反対に昨今は春の4月が寒い気がするなぁ
>>137
京都市ではあるけど広河原とかいうスキー場とか廃村とかがある秘境中の秘境 >>139
うちの家からでも一時間じゃ行くの厳しいな >>140
素っ裸で布団もなしで窓開けっぱで寝れば? 寒い冬なんか粉砕したいわ。一年中パンツとキャミですごしたい。
まあもしホンマに暑く感じて半袖でもいちいち書き込むな
今年は暖冬予想やけどあまり暖冬前提でいるべきではないで
寒くなる材料が増えてきてる
ホンマ大阪は夏と冬しかないな
こないだまで暑かったのに
今日は北風吹いて寒い
長期予報では11月まで平年より高い気温が続くと言ってたよな?
二週間気温予想見ててもかなり高いって予想してた割に、結果平年並み、っていう日も多かったしね
所詮予報なんかテキトー
NHKアプリでウチの地域の週間予報見たらこの先一週間最低気温が5℃とか一桁ばっかりになってるわ
もう布団は冬仕様にした方が良さそう
予報て言うより予想だからな。所詮ダンゴ打ちと同レベル
>>155
それ11月やんけ
3ヶ月予報ってご存知?
寒候期予報ってご存知? というかいちいち書き込むな書き込むなって言ってるやつが一番書き込んでる点について
今20度だが何か寒い
コタツ欲しい@大阪中西部
能勢とか暖房要るだろう
もう道路の温度計が7℃まで下がってきた
明日の朝は3℃ぐらいまでは下がるな
寒いよお@沿岸部
山間部、盆地はもっと冷えてるけど
夜になって更に冷えてきました。熱いお茶ばかりのんでトイレが近い@北区
放射冷却が効いて気温がどんどん下がっている
明朝は大阪市・神戸市街地・和歌山市で今秋初めての最低気温10℃割れに期待がかかる
夕飯食べに出掛けたが、寒くて近くのスーパーで買った。
クッソ、いきなりやな長袖一枚で過ごせる日が何日あった?
ブルゾン着てても寒いやないかい
これからは建物、電車、暖房地獄に突入かよ
泉州地域
こたつセットするかな
猫が大喜びで、こもりきりになるな
ユニクロオンラインでヒートテックが軒並み売り切れてるw
一気に10℃以下きやがった
体がまだ寒さに慣れとらんー あーさぶ
今季初めて長袖で寝るわ
室温21℃だが湿度がこの時間帯でも38%だから冷えるな
一応クーラーで室温18℃にしてから長袖夏布団でアンカ入れて寝るわ
ただ普段から寝汗バカだからそれが少し気掛かりではあるが
中国地方内陸の多くの地域が毎年この時期で大阪の真冬orそれ以上冷え込んでるけど想像もつかんわ
>>178
扇風機を空間に向けて回せよ
空気の流れを絶えず作れば熱こもらないし寒くはないけど汗もとどまらないぜ >>180
同じ中国地方でも、瀬戸内海式気候といわれる地域とはずいぶん違うんだな
冬にしまなみ〜広島のあたりよく行くけど大阪とあんま変わらんかった この間まで寝る時以外窓開けてたのに何だよこの寒さは
中国地方の中国山地山間部の標高500mくらいの地域だと長野・高山に近い気候だからな
近畿地方だと村岡辺りがその東端になる
針のトラックステーションに居るけど寒すぎw
暖房かけたわ。
標高高いとこに住んでるやつからしたら大阪やら暖かすぎる土地やな
標高も勿論あるけどちょっと内陸いくだけで全然違う
まあ沿岸か内陸が一番大きい
みんな寒いんだな。俺だけじゃなくてなんか安心した。
ちょっと前まで暑い暑い言うてたから体が付いていかん
あかん・・・
マズイで・・・
10度切りそう
ピンチや
∧_∧
⊂(#・ω・) 寒過ぎて目覚めたやないか!殺す気か!
/ ノ∪
しーJ|‖|
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
197
今週どころか今月わ無さ葬!
なんか知らんけど?
さすがに暑がりの自分でも毛布蹴飛ばしてなかったわ@松原市
冷え込んだねー
何かここに来てシベリアで850Tの寒気が急激に成長してたみたいだな
暖冬暖冬と連呼してたがひょっとすると極寒冬になる可能性も出て来た
まぁ相変わらず無能バカ気象庁の暖冬予報が逆進するは珍しくはないがw
ホントこの国は暑いか寒いかしかないな
ビビった何が南海トラフやねん
夜勤明けなんやから静かにせえや
(´・ω・`)ワシが不死身なん知ってるのか知らんけどなんもけぇへんかったわ。
防災放送何回やっとんねん
毎回毎回何いうてるかわからんもん流すな
住民より、まずおまえらがちゃんと住民の爺婆も理解出来る放送考えて練習せえ
やっとこの時期らしくなってきたという感じ。
今年は10月まで夏の延長みたいだったからな。
寒すぎやろって思っても20度あるんよな
最近の30度近い日に慣れ過ぎた
本来の晩秋の気温になってきたね
寒暖差が大きければそれだけ紅葉も鮮やかになるし
放送が聞こえたことが一度も無いしメールも来ていない
寒くは感じるが、まだ寒いとはできん。
まだ20度あって夜も10度ある。
外国人旅行者も上着きてない。
暑いとか、、どこ住みなの?クエート?サウジアラビア?
ゆうても最高30℃を下回って長い時間経っとるし普通に季節は進んで来とる
十月の平均気温がやばかったからな。多くの所で記録更新高い方に
昨日、脚の取れたハエトリが我が家に避難して来た?けどもう居なくなった
埃だらけだから部屋のどこかで死んだのかな😭
>>229
知るかボケ
おのれのきったない家だけやろ絵文字ウザ 室温19.8℃40%やのに何か暑く感じる…
今季ずっとこんなんや
確かに足先とか冷え性やから冷たいねんけど体は昨日から長袖着たら暑い暑い
>>225
先月の10月は当地近畿を含む関東以西太平洋側各地点で月平均気温が20℃程度と10月としては異例の高温傾向だったしね
この平均気温だと〔本格的な秋〕には高過ぎるし、秋口つまり秋の初めの気温だ
晩春〜初夏だと5月並みの平均気温に相当する 外気14℃暖房室温24℃快晴@湖南方面clinic
10Kの荷物(ヘルメットやらヘッドライト安全帯諸々)背負って歩くと半袖でも汗だくになるわ一時間歩くとな
でも今日は日没後の冷え込み方が昨日よりはゆるいよな
朝寒すぎて上着着て出たが帰り暑いなぁ@伏見
着るものの調整難しい
>>217
30度近い日なんて遥か昔の話やろ
記憶喪失かなんかなの? もうダウンてw真冬になったら何着るんだろな
最高気温が10度切るかな〜くらいでないとダウンいらんやろ
今やったら長袖と上着と2枚でじゅうぶんやろ。スカートも膝でいけるわ。
>>247
南極越冬隊みたいな格好するんだろ。実際そういう輩見かけるし ラッパうざいからもう負けて終わってほしいわ見たくないわ
いつも10月終わりが紅葉シーズンのとこに見に行くが、今年はまだ色付き始め。異常な10月がよくわかる。
でもまぁこれから一気に進むでしょ
10月状態のまま11月に入ってたらガチで2015年コースだった
ヘタすりゃ勤労感謝の日に嵐山の色付きが間に合わなかったかも知れなかったしな
11月中旬は北極振動マイナスで寒気ドバドバやから一気に冬めくぞ
|∧,,∧
| ・ω・)<あかんぞっ!明日は
|⊂ ノ 今朝より冷えるらしいぞ!
|ωJ ほんまに ポンポン隠して寝なあかんぞ!
日本の夏が、暮らされへん夏になったよな笑 28/19ぐらいの夏にしてもらえへんか
37/25てなんやねん笑 今の時間でも28℃ぐらいありやがるしな
>>256
11月中旬に北極振動ドバドバやっても、北海道、北米、ヨーロッパに寒波が行くだけで面白くない。 さっき部屋を冬仕様に切り替えた
これで完璧だw
だが暖房は入れないw
最近家がミシミシ言うんだけど、南海地震のP波受信してるのかも
>>259
(# ̄З ̄)キャン玉冷やしたらアカンで!
火曜市から帰宅したで >>269
( ・`ω・´)喰らえ!キグナス最大の奥義!ダイヤモンドダストー!
ってしょっちゅう出してるけどな。 今コンビニに半袖でチャリ漕いで行って来たけどちょー寒かったw
ホンマ暑いか寒いしかないなw
あ゛ーさぶい
だいぶ冷えとる
もう真冬やこれ完全に
サムシングエルス歌います!ギブミーアちゃ〜ぁんす♪さいごに賭けてみたーいーんだー♪
夏になると高温になる2階の俺の部屋が現在18度を切ってるからかなり気温が低い
ゴミ出して来たけど寒いね@川西北
毛糸の帽子被って丁度良い暖かさ
海沿いとはいえこれでも10度をした回らない神戸w
中国四国九州は氷点下の所もあるのに
冬?今週はまだまだ秋だろ?20℃近辺だし
初冬は来週末ぐらいみたいだけどな
日中でも15℃前後
>>279
着る毛布いいよ、値段に見合うだけの活躍はしてくれる >>292
婆さんが“カイマキ”ってやつ縫ってくれました。 こうカラッと冷んやりしたら食料が腐らんからいいわ
反対にアボカドが全然熟さんから困るけど
>>294
ググったら着る毛布の元祖っぽいやつだね てかヤバいよなこの天気w
気分ウキウキになるわw
やっぱ人間には青空に日光、カラッと空気は必要やな
当分秋晴れ続いて爽やかそうだな
>>297
俺、アボカド緑のやつまとめて選んで新聞紙にくるんで
冷蔵庫の上に置いてる
毎日追熟チェックして段階的に冷蔵庫で保管
ほぼ毎日食べてるからお肌ツヤピカやでw まぁアボカドは便秘改善には最適だよな
2日便秘したら薩摩芋2本にアボカド1個で翌日は根こそぎ出るから快調快調
長く苦しかった夏がやっと終わったと思ったら年内残り2ヶ月切ってるしなあ・・・・・
日本の気候って
暑い→暑い→暑い→暑い→暑い→暑い→暑い→暑い→暑い→暑い→暑い→暑い→暑い→
暑い→暑い→暑い→暑い→暑い→暑い→暑い→暑い→長雨→暑い→電撃→台風→暑い→
暑い→暑い→台風→暑い→暑い→ちょうどいい→寒い→寒い→寒い→寒い→寒い→寒い→
寒い→寒い→寒い→寒い→寒い→寒い→寒い→寒い→寒い→寒い→寒い→寒い→寒い→
寒い→寒い→寒い→寒い→寒い→寒い→寒い→寒い→寒い→寒い→寒い→寒い→寒い→
・・・・という感じだからムカつく
>>312
日本海側は、寒い・雨雪→寒い・雨雪→のコンボで苦しむことになる 日の暮れるんも早なったな。そら田代まさしもまたパクられるわ。
オゥインガーの都きょうと太郎
改め
サイヤの都きょうと太郎
ギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!
カカロットォオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!
ウエストウォーマーがあたたたたたかい_ノ乙(、ン、)_
>>308
そんなに詰まってたのを一気に出したら出口切れない?
便も柔らかくなるの? >>325
まあお前は大人しくコーラックでものんどきなさいってこった 先週まで風呂上りは扇風機ブンブン回しとったのに要らんようになったわ!
しかし風呂上りのビールは続けるけどなw
>>325
そもそも普段から薩摩芋もアボカドも定期的に食べるし
毎日オリーブ油にオクラ8本と後お茶好きで急須で注ぐ玄米茶を2L近く飲むんで2日程度で切れるような質の弁は出てこないですけどね
2日便秘するなんか1ヶ月に2回あるかぐらいだし
まぁ2日便秘したら僕にとっては一大事なんですけどねw
何か下半身重く鈍いし憂鬱になるし
女性の人って普通に1.2週間とか出ないんでしょ?
マジでそんなんでよく生きて普段生活してられるなって僕には考えられないなw
自殺を考えるレベルだわw おニューの秋ブルゾンも2〜3回着たら終わりや・・・
クッソ、もう秋物は買わんぞ
そやでなー街歩きだけやったら冬もたかが知れてるからごっついアウターも要らんしな
たまにどこの山登んねん?みたいなオーバースペックのダウソ奴もいるけどw
∧sh∧
< + `∀´.>ノっ→◎
-
Slot
🍜💰😜
💣😜👻
🎰💣💣
(LA: 0.62, 0.79, 0.72)
体表が冷たい
腹も冷たい
下さんよーに暖房で体温上げてから寝よ
今年の5月に11月から寒くなるぞって俺は言ってたがその通りになったな
10度下回るとさすがに寒いな
冬の最高気温なみやもんな@京都市
京都から大阪の方みたら灰色の空気のドームが
覆ってるのが見える
来週の木曜の雨で一気に最高15℃切るぐらいの初冬になるみたいだがそれまで20℃超えるかなぐらいだから来週まで重ね着でそこからライトダウンならこの秋は初めて一度もパーカー着ない事になるな
まぁパーカーは洗濯したらマジ乾き遅いから洗濯厨からしたら助かるがね
午前 時の天気
大阪……曇
京都……曇
神戸……曇
彦根……晴
奈良……晴
和歌山…晴
今日7日の天気
大阪……晴夕方から曇
京都……曇昼過ぎから所により雨
神戸……晴夕方から曇
彦根……晴夜曇
奈良……晴
和歌山…晴
今日は日本海側で雨の降る予報が出てたな
室温安定の26度
クソ過ぎてぶち切れてエアコンオンしたら快適快適
まじで一年の半分以上冷房使用クソ
たしかにパーカーは乾かない。
コインランドリーで乾燥機でもかけないかぎり日本の暮らしには向かないかもしれない。
暑いなぁって思ったら前線が日本海を通過しててそこに南寄りの風が吹いて気温上がってんのか
明日は北寄りの風が吹いてまた気温下がるみたいだが
日中と夜間の温度差がヒドイ
とうとう夜は○鳥のNウォーム毛布に換えたらキャーテキ、キャーテキ
足先も冷えないし、寒さで夜中に目が醒めることもなくなった @キヨロ交通公園
こっち和歌山市だけど室温17.2度だぞ
外の方が暖かいのかもしれんが
曇ってくれたおかげで今日は室内27℃で打ち止めっぽい助かった
20度ある割にはヒンヤリしてるわ
地面に熱がないから気温ほどは暖かくないってこったな
まだ週間天気予報にはギリギリ顔だしてないけど、来週末は12月並みの寒波が来るらしい。
この基地外みたいな天候みんなどう思う?
週間天気みたらまだまだ20℃やいうてはったで。
東京は23℃いくらしい。
職場でボクシングどうのえらい聞いたわ、今日やるんやて。
今日今夜の天気
大阪……曇夜晴
京都……曇時々雨で雷を伴い激しく降る
神戸……曇夜晴
彦根……曇夜晴
奈良……曇夜晴
和歌山…晴夕方まで曇
明日8日の天気
大阪……晴
京都……曇昼前まで時々雨
神戸……晴
彦根……曇昼前から晴
奈良……晴
和歌山…晴
だんだん京都と京都以外の天気に差が出るようになってきた
>>364
どうせ又劣化するに十万ペリカ。熱波予想はほぼ外れなし寒気予測は悉く劣化 来週金曜以降あかんわ10/2℃土曜11/3℃、アホか産業。
外出ると普通に雨降っててビビる@彦根
来週に向けてだんだん冬になっていくのか?
外気13℃暖房室温24℃快晴@湖南方面clinic6日目
あっついなぁって思ったら室温22℃に54%だとよ
こんなんクッソ暑ぅて寝られへんからクーラー18℃にして半袖に着替えて寝るわ
勿論まだ夏布団やけどな
早く来週末にならんかなぁ
いい加減毛布に長袖着られへん
来週は大阪も強い寒気がやってきそうだね。暖房器具の準備しないと…
ほんまや雨域来とる
夕方は快晴やったりむちゃくちゃな天気やな
一家全員風邪ひいてクソ寒い、今の気温があったかいのか寒いのかもわからん@東大阪
>>383
急に冷え込んだからな
生姜湯飲めよ温まるから
生姜とはちみつとお湯だ簡単だろ作ってもらえよ
はちみつ無けりゃ砂糖でな
お大事に もう冬になんのか?本当に冬突入なのか?
クソ夏が死んで数日しか経っていないような気がするんだが
俺は何か月も前から秋子さんに逢えるのを楽しみにしていたのに
一目しか見られなかった
もう暑い、あつい、あっついはNGに放り込んでもいいな
かまってちゃんかな
ちょい寒波が来るからって秋がないと決めつけるのは早計
今朝は昨日に比べると暖かい朝ですね。来週の15日あたりは強い寒気の影響か最高気温が10℃切りそう
昨夜マジであっつかったからクーラー18℃で寝たけど暑くて寝苦しかったな
今は北風吹いて窓も玄関も全開にして室温16℃/43%だわ
まだ軽くあついけどやっぱカラッと北風最高だね
>>374
12月並みで初冬の寒さだな
これは身体に堪えそう >>401
来なくていいわ
G発生するしハチは飛ぶわ
夜中花火うるさいわで
ずっと冬で良い ガリガリの癖して、偉そうにいちびってる奴とか見てるとローキック入れたくなるよ。
昔、高校の水泳の授業で上半身裸になったら、あばら骨剥き出しの奴に
「なんだよ お前その体 ガリガリじゃねーか」と、からかってやった。
半泣きになってやがんの。
マジでガリガリな奴見てるとムカつく。
お前らのような蛆虫は生きてる価値1銭もねーんだよ。
ジャニーズてガリガリの癖して、歌ってる時に上半身裸になってあばら骨剥き出しの貧弱な肉体見せてるな。
あいつら一体何がやりたいんだー?
格好つける前に体つくれって感じ。
しかもファンの女がギャーギャーわめいて見てるだけでムカつく。
あいつら見てたらローキック喰らわせたくなるよ。
今年の秋は正味20日くらいか
秋て暦的には8月から始まるねんけどな
超マッハのスピードで秋おわてもたわ
この気温で暑いとか自立神経失調症だ、資源の無駄だ自害しろ
もう20日異常も振ってへん
完走しすぎ
なんか知らんけど?
まあだから、煽られる原因なんて探るより煽られたらどうするっての語った方が有意義なんよね
ところがお前らと来たら
>>403
同意
殺人スズメバチやらDQNガキが沸いてくるから夏嫌い
夏が好きなのなんて大学生以下のガキだけだろ
社会人になったら1ヶ月も休めないし、ただただ糞暑いだけの不快な季節
夏に旨い食い物も無いし何一つ良いことなし 暑い人達
寝るときも裸で頼むわ
勿論エアコン18度でな
なんなら扇風機も5台稼働
この時間帯で室温20.3℃の湿度31%で…まぁ少し暑いけどこんなモンかな
これで気温が15℃切ったら快適なんだが早く来週末にならないかねぇ
いい加減クーラー入れるの止めてエアコンのブレーカー落としたいんだがなぁ
一応、今日は実家に帰って毛布とアンカをパクって来たけど…こんだけ暑けりゃまだまだ使う機会ないかな(笑笑)
蓬莱さん
昨日 来週末はめっちゃ寒い
今日 来週の週末は12月並みの寒さ
>>420
表現変わっただけで言ってること同じちゃう? 今が一番快適な季節だな
ようやく蒸し暑さから解放された
♪ ∧,_∧ 今日は♪
(´・ω・`) )) 立冬!
(( ( つ ヽ、 立冬♪
〉 とノ ))) 立冬!
(__ノ^(_) 立冬♪
23時(関西/福岡/岐阜美濃/愛知/三重)
2.0℃ 信楽
2.4℃ 針
2.8℃ 黒川
3.3℃ 稲武
3.4℃ 長滝
3.8℃ 大野
3.9℃ 米原、大宇陀
4.0℃ 勝山
4.2℃ 郡上八幡
4.3℃ 今庄
4.6℃ 園部
4.7℃ 美山
4.8℃ 恵那
5.0℃ 三田
5.1℃ 春江
5.2℃ 東近江、能勢、龍神
5.3℃ 土山、上北山
5.4℃ 清水
5.5℃ 福知山、和田山
5.7℃ 中津川、長浜
くうでえええええええええええええええええええええ 夜中は冷えるけど言うても20/10℃で晴れが多いからい恵まれてはあるな。
今日も明日も明後日も昼間はクソ暑くなりそうだな
まだまだ昼間はタンクトップやわ
>>443
関西土人はこのスレから消えて欲しいよな 昨夜冷え込む時間が早かったから、もっと寒いかと思ったんだが
室内はそれほど冷えてないわ
東大阪で凶悪犯が逃亡したよ
今日はおうちで過ごした方がいいよ
ゴミ出し行ってきたら霜降ったような形跡が…
初霜があってもおかしくない時期だが@南草津の奥
今朝は信楽や針はマイナスでは
北海道の低温と積雪をドヤっていないから妙だなと思ったら、ここにいたのか
暑い…暑すぎる…
東南東の最上階だがこの日差しは11月の日差しじゃない
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ジリジリ焦がしてやんよ!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< サンシャイン!
サンシャイン〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
今朝の最低気温
滋賀 信楽 -1.0℃
奈良 針 -0.3℃
滋賀 米原 0.5℃
奈良 大宇陀 0.5℃
京都 京都 7.1℃
大阪 大阪 9.0℃
大阪 堺 6.1℃
兵庫 神戸 10.6℃
シューワ石油、例の音楽をかけてやってきてた
そういう季節になったってことかあ
地域によって違うかもしれないが
確か灯油18リットル1790円と言っていたような
なんだかんだで20度近くあるから寒くないはずなんだけどむちゃくちゃ寒く感じるから電気カーペットだしたわ
もう完全に先日までの暑さに慣れきって体おかしい今年の冬はつらいわ
何か月曜の雨は微妙みたいだが南風が余裕で5m超えで吹いてくんだとよ
多分夜は湿度上がって蒸し蒸し空気になるからクーラー入れる準備しとけよ
多分木曜の雨までまた比較的暑くなるからな
で、その後は急激に寒くなるから覚悟しとけよ特にそこのハゲ!
♪垣根の垣根の曲がり角
焚き火だ焚き火だ落ち葉たき
今日はケーキ喰らったると、縦長ケーキ2本、ショートケーキ2個買ってきたけど縦長ケーキ1本食って胸焼け
今日の俺の晩御飯だったのに!
1度冬を年中続けて蚊ダニノミゴキブリを激減させたいと思う事はある
またコレくっそ暑いやんけ…
ちょっとマシになったん北風吹いた昨日だけかよ
ってか来週月曜から水曜の気温おかしいぞ
もうええ加減にせぇっちゅーねんハゲが
>>457
南東マンション住みなんでお察しします…日差し異常
今日はまだましなほうやった 台湾女性美人やわ笑 日本語なんかよう喋れるよな うちは英語で苦戦しとんのにな笑
難円動の金が今頃成つてはる!!ナニゴトや❓(⑅∫°ਊ°)∫
なんか知らんけど?
来週末、再来週明け辺りの寒気はだんだんトーンダウン気味でなかったことになりそうだな
晩メシ温そば
白ネギと揚げ玉だけの貧素なモンがただ一言美味いと言えるんやな
寒い時期はまあこれだけがええもんやな
台湾いうんは餃子とか小籠包とか蒸し物あるんやな。
ええなぁ京都でも七条あたりつこてやってくれへんやろか。
つか来週の金土だけじゃね?寒気
こんな感じの限定寒気が来たりまた気温上がったりで結局らしい冬が来ないまま春になりそうだな
平成28年からやったあんねや、台湾舞踊やってはって地ビールあんねんて。
>>485
結局この11月も高温傾向で暖秋か
伊吹山の初冠雪や奈良市の初霜の便りすら無いまま11月が終わってしまうだろう 明日10日の天気
大阪……晴夜曇
京都……曇所により雨
神戸……晴夜曇
彦根……晴夜遅く曇
奈良……晴夜遅く曇
和歌山…晴夜曇
明日の対FC琉球戦
勝ち90% 分け8% 負け2%
琉球 1−2 京都
明日は久々に京都が勝って来週の京都は時雨勝ちになる
雨〜降るやっ 雨降るやっ 雨降るやっ 雨〜降るや〜〜♪
寒いの金土だけっぽいな
明日から気温上がるし南風だからまた蒸しっとすんじゃね
今日は良い天気だけど、明日の月曜日も今日みたいな良い天気だといいなぁ…@住吉区
今から買い物に出るけど何着ようかなウールはまだ暑いか…やっぱパーカーとかかな。悩む〜
今週末気温下がるんやと思ったら、月曜日また3℃上昇かいw
ごっついええ天気やわ
もうずっとこの気候でええねん
三寒四温て冬から春にかけて使うてイメージだったけど、
秋から冬にかけても使うもんなんだな。
今日は天保山祭があるんだね。めっちゃ人多かった。
阪神高速の天保山辺りでサイレン鳴りまくり。大きな事故かな。
昼間はクッソ暑いからタンクトップでチャリ乗ってるわ
昼間はずいぶん暖かくなってきたねぇ…言うてもあとだいたい1ヶ月半で春になるしからなぁ
パレード雨降らなくてよかったな。気候もいいし、皇后さん綺麗やぁ
雅子さん急に元気になったな
周りで虐めてた奴ら消えたのかな
>>525
顔がこってりしていて今の皇后は苦手、若い頃の美智子さまがオレのタイプ。 あっついわぁ〜
昼過ぎから猛烈に暑いやんけ
この時期にまだ重ね着で袖捲り上げてるなんて異常やな
明日からまた暑いし、週末の寒気も金土だけみたいやしな
これ冬ないで今季
うおおおおおおおおおおおお
これからの対FC琉球戦
勝ち90% 分け8% 負け2%
琉球 1−3 京都
>>533
なお、勝つ可能性は
勝ち90% 分け8% 負け2% 北摂で戦争始まってるんやけど
どないしたらええんや
普通に気温は平年並みだな
これで暑いなら1年のうち過半の日が暑くて暑くてたまらないだろう
>>543 日本海側は荒天模様になりそう(・ω・`) >>542
弁天の花火か
マジでびびったんやけど
爆撃やん ダウンロード&関連動画>>
↑
最近ダイエー行ったら店内で頻繁に流れてる歌あほや!!
何が
もっくんもくもく もっくんもくもく もっくんもくもく もっくん
もっくんもくもく もっくんもくもく もっくんもくもく もっくん
ダイ ダイ ダイダイダイ ダイ ダイ ダイエーに 行こう×2
もっくんもくもくもっくん もっくんもくもく もっくん もっくんもくもくもっくん
もく もく もっくん もく もく もっくん もく もく
ジャ〜ラ〜ラ〜ラ〜ラ〜ラ〜ラ〜 もっくん♪じゃ!!
発作か〜!!
張り倒すぞあほんだら〜!! 名神の渋滞なんやコレ!
草津JCTは糞!滋賀県民も糞や!
滋賀の道路事情は名神と新名神両方が止まると詰む
なお最終手段として湖西道路がある模様
新名神10年凍結で累積数兆ないし数十兆の経済損失。
大阪はどこも明日は雨マークで予報出してるのに
tenkiJPだけ18時更新時点で晴れ予報
本当に晴れるんなら良いけど雨降ったら許さんからな
あした雨やん。
逃げた犯人まだ捕まっていよらんし。
>>555
MSM予想は、紀伊半島と日本海の雨雲の間で降らないっぽい あれ?明日雨とかだったけど今みたらどこも天気予想やん
どっちゃねん
外気13℃暖房室温25℃@湖南方面clinic9泊目
>>557、相対的高圧部てことですかい
ありえなくはないか
>>551、さっき反対側から眺めた、
距離は大したことないが、ほぼ停滞状態が京滋BPの車列に・
耳栓じゃ全く爆音防げん 朝9時から昼過ぎまで降る予想やな、出勤かぶるなー。
tenkiJPついに晴れマークのみに変わったな
レーダー見たら>>557の言うとおり
北と南で雨雲が大きく分かれながら東進するみたい 土砂降りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
@尼崎
尼崎めっちゃ降ってる
実際降るときにプッシュ通知来ないヤフー天気
北部だけピンポイントで沸いて降った感じ
にんじんの本体自体はもうちょい北にそれてるね
@尼崎
雷が鳴ると梅雨明けだと言うらしいけど本当やね まさにそんな季節
雪が降ってる、わけないから雹かな?
でも雹にしては目視できるほどの落下速度なんだよね
やっぱり雪かなあ?
電車に乗る直前に気付いたからよーわからん
めっちゃ晴れてるのに大きめのゴロゴロが聞こえる@高槻
大阪市北区は滅茶苦茶晴れてる
遠くで雷っぽい音が聞こえてるような気がしないでもない
いきなり本降りの雨来たと思ったらあられまじり@西淀川
そして雷鳴きたー
というか雨粒自体でかいわ@西淀川
5分くらいで道路水たまりだらけ
さっきまで晴れてたのに
いきなり雷鳴ってビビった@熊取
いやいやこの雨おかしいってw
にわか雨じゃなく普通にゲリラ@西淀川
ズボン膝から下びっしょり靴もびっしょりだよ傘さしてたのに
こんな降るって聞いてないぞ大阪管区さんよー
京都の雨雲散らばってきたな
気温が上がらんかったんが良かったんかな
雨止んだ青空が綺麗@西淀川
やっぱかんれいじぇんせんが通過中なのかな?
午前9時の天気
大阪……曇
京都……曇
神戸……曇
彦根……曇
奈良……曇
和歌山…晴
今日11日の天気
大阪……雨昼過ぎから晴
京都……雨時々曇で雷を伴い激しく降る
神戸……雨昼過ぎから晴
彦根……雨昼過ぎから晴
奈良……雨昼過ぎから晴
和歌山…曇昼前から晴
昨日は売国京都サンガが快勝したから
向こう一週間は京都だけ雨がちになる
そして今年は売国京都サンガのJ1昇格となりそう
15日はあちこちでポケモン行列が起こる
ほんの30分前まで晴れてた気がしてたのに急に洗車機に入ったのかって思うような雨がきたぞ
晴れてるのに雨降ってて笑うw
tenkiJPだと今現在の降水量が時間0ミリなのにホンマ適当のゴミ精度だわ
そろそろお湿りほしいな
ちゃんとした雨って全然ないぞ最近
それにしても風つよ
豪雨より凄い音するなと思ったら
雹で一面真っ白やん@富田林
>>653
画質悪くてすまんが外がどえらいことになってる ボトボト音が鳴ってたのはあれはやっぱり雹だったのかなぁ。
ウヒョーだね。
泉州地域、午前の雨のとき自転車走行中でなく助かった
雨宿りするところがないあたりで、雨に遭遇するところだった
朝早かったので片付け終わって寝ようとしたら
あの雷でビックリした、近くに落ちたようで家が揺れた
11月で雷発生とか近年は天気がおかしいな
昔は冬場雷なんて全くなかったで
こちらもさっきすごい地鳴り?雷音?を確認した!
今11月ですよね、、@芦屋
当日の晴れや雨の予報は外しまくるけど
大気が不安定で雷というのはほぼ間違いなく当てるね
夕方に時間変更したのにまた雨やないか病院
雨死ねや
>>696
そうなん?逆と思ってた
夏のより威力あるから遠くまで聞こえるものと
ざっくり言うと夏のは瞬発力ある音で冬のは響きやすい重低音みたいな認識 通り雨ばっかですぐ晴れるけどまた1時間くらいしたら湧いて来るんやろな
>>691
午後3時の天気
大阪……晴
京都……曇
神戸……晴
彦根……晴
奈良……晴
和歌山…晴
明日12日の天気
大阪……晴
京都……雨時々曇りで雷を伴い激しく降る
神戸……晴
彦根……晴
奈良……晴
和歌山…晴
明日も上空にかなり強い寒気が降りてくるので
日本海側の京都だけは雨が降りその他は彦根も晴れる
今週の京都は北陸気候に変わったな
やっぱり売国京都サンガが圧勝すると京都だけ雨でその他は晴れるわ
今週の圧勝で売国京都サンガはJ1に昇格間違いなし ちなみに今夜の天気も貼っておこう
今夜の天気
大阪……晴時々曇
京都……曇時々雨で雷を伴い激しく降る
神戸……晴時々曇
彦根……晴時々曇
奈良……晴時々曇
和歌山…晴
今夜も日本海側の京都だけは雨が降りやすく
その他は大体晴れる
次の試合、対ジェフユナイテッド千葉戦
京都の勝ち98% 分け1% 負け1%
京都 6−0 千葉
その次の対柏レイソル戦も
京都の勝ち96% 分け3% 負け1%
柏 2−3 京都
プレーオフもだいたい勝ち続ける
そして売国京都のJ1昇格率は98%
雨〜降るやっ 雨降るやっ 雨降るやっ 雨〜降るや〜〜♪
たまにドゴドゴドゴ!って物凄い音がして何かが降ってる怖い@八尾
雷も鳴ってる
雨は昼前に一時的に降るだけって言ってたやんけ
何で帰宅時に降んねんふざけんな
ワイのバイト先にも25歳のおっさん入ってきたけどワイ含めてバイト仲間みんな大学生でクソ浮いてていつも一人ですぐ辞めてったわ
25でバイトって・・ってめっちゃ陰口言われてたし
でも職歴なし27じゃ正社員なんて無理やろしバイトで耐えるしか無いんやろね
耐えられん奴は死ぬしか無いんやろか
天王寺らへんだいぶ降ったん?
屋内おって気づかんかったが道路濡れとる
買い出しに行こうとしたら天候が大荒れになるので
今日は行くの辞めとこう
今日午後9時の天気(推定)
大阪……晴
京都……雨
神戸……晴
彦根……晴
奈良……晴
和歌山…晴
今週は京都が日本海側気候、彦根が瀬戸内海気候になっているため
今週は京都が時雨続き、その他は晴れが続く
次スレのテンプレに「きょうと太郎は書き込みも閲覧も禁止」と書いとけ
いや、今まで通りに建てるよ。800レス来たら建てます。
荒らしはNGにして無視しとけばOK
そうやって甘く見るからケツ土人みたいな奴が暴れるんだろ
っていうかきょうと太郎もケツだろ
きょうと太郎がここに書き込んでいる間は気象スレが荒れない不思議
ワッチョイとかの方が効果的じゃないのって話
既にあるけどそっちに移行しない時点でコテ許容してるようなもん
コテつけてないトフとかもいるけどID変えないし毎日NG入り
800で次立てるのってさすがに早くない?保守してくれるなら別に良いけど(保守必要な板だっけ?)
重複したまま放置のスレなんとかならないの
>>717
食うでええええええの基地外やろ
ほっとくが吉 なら900にしますか?950は遅いので900でどうでしょうか
>>733
トフは最近ID3種類で2〜3人以上を同時に演じている ケツは他のスレでは
スレ立ても仕切りたがって困った
気象スレでケツ土人が暴れていた時、8回線以上使ってるんじゃないかっていう検証があったぞ
あっついなぁもう何やねんコレ?
何月や思てんな
11月ももう10日過ぎてんやぞ
ホンマ狂ってるわ
コレ来年何事もなく無事って無理あるわ
絶対来るわコレ
今の内にやる事やっとかなアカンわ
寒冷前線下がってくるらしいで。今週は小雨まじる言うてはる。p
ここは気象の知識少ないけど天気好きな奴が騒ぐ糞スレやな
暑いngにしよかな
>>742
かわいいやんか小鳥
富田林って呪われてない?変な塔あるし局地的に富田林だけ雨って不自然なことが多々あるし >>738
「のりこ」だけでも3回線以上は使っている >>730
>>735
なんでお前そんなに仕切ってんの?スレ立てせな死ぬん?おまえの使命なん?
いつもフライングで立ててるのお前か? >>744
金剛山の周りはどこもそんな感じだ
橋本とか五條も晩秋から春にかけてピンポイント雨がやたらと多い >>730
何が荒らしは無視でおkじゃ
荒らしウェルカムスレ立ててお前がまとめて相手したったれや
ちゃんと管理して目光らせとけや?ああ? >>742
ハクセキレイかな?
春頃だったか近所の交差点の電線に50羽ぐらい集まってて恐怖を感じたわ 最新GSM・GFSを見たが、今週末15日頃の寒気の予想は更に弱まったな
もう「寒気」の水準じゃない
ピーク時でも大阪府上空に山で降雪の目安850hPa0℃の寒気ですら掛からない予想まで上方修正されて、平年並みの水準までしか下がらなくなった
これでは伊吹山や比良山などの初冠雪や奈良の初霜は無理で12月持ち越しだろう
近所の銀杏の木もまだ黄緑の葉っぱやな
紅葉遅くて12月までかかるんちゃうか
近年の紅葉は間違いなく後ろにずれてる。そのうちクリスマスの頃が見頃とかに
>>752
ここまで紅葉(黄葉)の色付きが遅れているのは10月の記録的高温が原因だろうな
例年なら10月と見間違える光景
そして、今日から11月中旬とは思えない光景だ
大阪市や神戸市平野部や和歌山市基準で最低気温10℃以上の暖かい日が続くとなかなか紅葉(黄葉)の色付きが進まない
今夜は生暖かくて気持ち悪い 今年は遅れるというより色づく前にチリチリに枯れるパターンじゃね
金土の冷えがうまいこと続いたらええねんけどなー。
寒いの嫌やいうても紅葉とか冬仕度もあるしな。
>>716
おまえも一生平サラリーマンじゃん
変わらんよ >>733
旭区太子橋が激クサマン臭に襲われてる
なんとかしろよビデしてこいや おいマン臭きつ子マン臭きつ子マン臭きつ子マン臭きつ子
はよ洗浄してこいや
>>744
あの塔は地球最後のノアの方舟らしいがな。 今朝は暖か過ぎる
湿気が多くムシムシ
これでは紅葉の色付きが進まない@枚方
寒いの金曜だけか
週末また気温上がるし来週の雨後の予想気温もどうせ上方修正くるだろうしな
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)頭皮に感じ取られる熱がありがたいがな
嵐山の紅葉は大丈夫だろう 言うほど冷え込みは緩くない
少なくとも2015レベルはない
楽天でもクレカ作れなかった
どこかで作れないかね46歳のフリーターじゃ無理か
一応バイトだけどチーフやってる
12月15日府立で防災気象の講演会あるらしいで。200名まで参加できるとのこと。
>>785
降ったっけ?
地面塗れてるのを見た記憶がない。 >>789
短時間だけど降ったよ。
午前中のは一部で雹が降ったりした。 >>790
そうか、気付かなかっただけか。すまぬ……。
じゃあなんでこんなに埃っぽいんだ? 黄砂の季節でもあるまいに。 昨日の夕方は2分間だけの強烈な通り雨やった@玉造から今里付近
歌島橋バスターミナルって閉鎖されたの??
今日前を通ったらバリケードに落書きがされてたんだけど知らんかった。
旨すぎてかぶらばっかし食べてまうわ、葉っぱでおじやしよ。
明後日から寒いんやて?ゆーたかて毎年この時期ドーンと本格寒波が来て一気にストーブ必須になるわな
この基準変更で、従来の大雪注意報クラスが警報に格上げされることになった。
大阪や神戸でも年1回(多い時は数回)は注意報は出てたから、今年からは毎年のように大雪警報が出ることになりそう…
学生歓喜やな
>>793
大阪シティバス(旧大阪市営バス)のバスターミナルか
今から5年半前の2014年4月に廃止された
他にも横堤バスターミナルも廃止された え、マジで?
横堤バスターミナルなくなったの?
チャリンコ除けられた時に、安田の保管所へ取りに行く時によく前を通った。
もう11月中旬になったとは思えない暖かさ
明朝も大阪や神戸などの沿岸部では最低気温10℃以上だろう
>>800
毎年のように?
んなわけあるかい
明治時代からの統計でも20cmに行ったことがない日本でも超絶珍しい少雪地帯の神戸で12時間で10cmとかwww
あんな極寒やった明治昭和であれやのに令和やったら1cmが関の山や 神戸の積雪の少なさはホンマに圧倒的
つーかここの人って気象知識なくて、気温やらに文句言ってるジジババの集まりやけど、ここの人は関東平野はもちろん名古屋とか広島とか鹿児島とかの雪の多さ知ってるの?
>>812
和歌山市
西風寒波の時はレーダー見たら大体大阪湾ビームで雨雪降ってる
かなり昔ではあるが40cm記録したことあるし 阪急千里線5年くらい使ってるけど冬場に暖房付けない列車が多いから阪急嫌いだわ
外気温-2℃の日とかでも付いてなくて凍えそうになった
神戸でも鈴蘭台や有馬なら大阪のほとんどの地区より積もるだろう?
>>767 昨日の朝の大雨が、実質最初の秋雨のような。意味合い的に2010年の彼岸の大雨と一緒のものかも
ようやく11月の声を聴いてしばらくして本当の秋になったところか 揺れは大したことなかったけど
ドンって音にびっくりした
>>828
昨年のの余震かな
うちのあたりは南から地鳴り、軽く揺れる、北に抜けてった感じがした@京都市西京区 ゆれくるにも記録がない。
こうゆうん怖いやんな、実際揺れとんのに無かったことになるやつ。
ンゴゴゴゴゴって音はしたが揺れは感じなかったな
京都
あ、やっぱり地震?
揺れは全然感じんかったが地鳴りがしたような気が
したからなにかなと思ってた@京都市北区
震源は高槻の地龍大明神近くか
なんかこの辺が震源でよく地震おこるな最近
最近ってか北部地震の前から同じ所で地震あるよ
北部地震の前はさほど気にしてなかっただけ
18日に出かけようと思ってるのにこの日だけ降水確率が高い!
ムカつくなあ
昨日夕方、堀川三条の交差点を渡ったら
いきなり軽自動車が突っ込んできて
青信号で渡ってるだけなのに怒鳴り込んできた
京都人民はすぐファビョってくるからな
味覚もやたら唐辛子の効いた激辛が京都人好みやから
やっぱり京都人民って、朝鮮人そのものだわ
今日13日の天気
大阪……晴夜曇
京都……晴昼過ぎから曇夜雨
神戸……晴夜曇
彦根……晴夜遅く曇
奈良……晴夜遅く曇
和歌山…晴夜曇
次の試合、対ジェフユナイテッド千葉戦
京都の勝ち98% 分け1% 負け1%
京都 6−0 千葉
次の勝利でプレーオフ確定したようなもん
次の次の試合の対柏レイソル戦も
京都の勝ち96% 分け3% 負け1%
柏 2−3 京都
プレーオフもだいたい勝ち続ける
そして売国京都のJ1昇格率は98%
スレ立て早すぎやろ…せめて950超えてからにしよや
ワッチョイありのも含めたら使ってないスレ4つくらいあって草
>>865 ほんこれ
しかしもう12月上旬辺りまで暖冬でいいよなー
エアコンも冷房より暖房の方が電力使うし、冬は暖かい方がいいわ
雪降るのクリスマスと年末年始だけで充分まんぷくやっちゅうねん 暖冬が当たり前になると台風も11月、12月も来るようになるな
雨まだ雨まだ雨まだ雨まだ雨まだ雨まだ雨まだ雨まだ雨まだ雨まだ雨まだ
臆Ш市の防災放送やけどさっぱり危機とれんwww
ダメだこりあ!なんか知らんけど?
泉南、テーブルをこたつ仕様にした。
猫が大喜びでこたつにこもりきり、まだ電源入れてないけど
寒い時期にはコタツ敷の下にペットヒーター入れて
夜はそれでぬくぬくにするから、出てこなくなる
換気用に布団に少し隙間をあける
オマエ今日の特に昼過ぎ暑過ぎやろ
11月ももう中旬やで?
狂ってるわマジで
今季限定やったらアレやけどさぁ
これでもかってくらいうろこ雲出てた@東部大阪
天気下り坂のサイン
今日もこの時期に安定の南寄りの風かよ
もうえぇ加減にせえよマジで
大阪堺市 35m
八尾市 30m
神戸市 29m
梅田 18m
ここら辺はヒュルリではなくゴーッだな。
>>888
みか
なちて…なちてさ。
うちばっかり… なにが冬将軍やねん、錯覚を起こすな
こんなプチ寒気11月に入ったら普通に来るのが当たり前やわ
でも気温下がるの金曜だけやろ?
来週初頭また20℃以上やし
また雨で気温下がるけど一時的でまた17℃近辺やしな
ホンマ冬来るか心配やな
初詣重ね着で袖捲り上げとんちゃうかw
2015年の高温はもっとエグかったぞ
まさに山茶花梅雨だった
>>893
下層寒気はこの時期としては十分強い部類やし北日本とかはかなり
暖冬暖秋言いたいのは分かるけどもうちょい大人しくしときな 主要観光地の紅葉は勤労感謝の日までには間に合いそう
2015年程の不作は流石にないだろう
明日14日の天気
大阪……曇昼前から晴
京都……曇時々雨で雷を伴う
神戸……曇昼前から晴
彦根……曇昼過ぎから時々晴
奈良……曇昼前から時々晴
和歌山…曇昼前から晴
明日は冬型の気圧配置となるため
京都以外の太平洋側は午後から天気が回復する
日本海側の京都だけは午後も曇りがちで午前中を中心に雨が降る
雨の前だし南風のせい?
帰り道歩いてると暑い@旭区
明日は0時くらいが最高気温で昼間は暖かくならないパターンのやつ
>>889
これは風速?
何見て言ってんの?
こんなもん台風並みやんけ 蚊のちっこい真っ黒の奴に刺された。
やたら痒い。
アカン奴かも知れない。
大阪は一昨日の月曜日よりは降らないかな?
tenkiJPだと小雨(時間0ミリ〜1ミリで間で雲のみになってるけど
>>911
まったお前かよw
いい加減…
ってか今夜暑すぎるぞ
下手に長袖着てしまったから失敗したわ
洗濯物増えるから半袖に着替えるの面倒やし
ホンマむかついて暑苦しいからクーラー16℃で寝るしかないわ
もうホンマ今季ありえへん
言うてる間に年明けるやんけ
その内クリスマスとか半袖が普通になんのちゃうか 雨まだ雨まだ雨まだ雨まだ雨まだ雨まだ雨まだ雨まだ雨まだ雨まだ雨まだ雨まだ雨まだ雨まだ雨まだ雨まだ
雨こい雨こい雨こい雨こい雨こい雨こい雨こい雨こい雨こい雨こい
雨〜降るやっ 雨降るやっ 雨降るやっ 雨〜降るや〜〜♪
なんで滅びたいのに、民衆が滅びたいと言っているのにアウアウは邪魔をするんだって、言い始めたw
邪魔しないよw
無限に民衆は湧いてくるのは滅ぶからだって。
雨きたあああああ雨きたあああああ雨きたあああああ雨きたあああああ雨きたあああああ
雨きたあああああ雨き雨きたあ雨きたああああああああああ雨きたあああああきたあああああ雨きたあああああ雨きたあああああ雨きたあああああ
ずっと滅ぶ事に対していつも前向きにやってきたのにアウアウは全てオジャンにさせてきたって。だから宇宙はアウアウに仕打ちしかしないって。
民衆の味方なのに敵みたいな事を言うなと言われたw
どうしてお前らの味方だと言ってるのに、サイバカサイバーなんかするんだよw
民衆は私達のためにサイバカサイバーを、したってw
滅ぶだけしかもうないのだから、民衆は、はんかくさい民衆たちはずっと滅ぼそうとやってきたのだからw
そこでアウアウは邪魔してきた。
私がやらせておいて、邪魔をしたと仕打ちをしたんだよ。
お前らと同士のようだって。
全てアウアウが悪いって、アウアウ自身がずっと感じてきた。
アウアウさえいなくなれば、すっきりと滅ぶ事が出来る!
断言するアウアウはそのうち死ぬだろうw
恐ろしい事に滅ぶだけになったのに、誰一人喜んでいないのは何故だw
アウアウは良くなるためにやってきた。
民衆はそれでは困ると言ったじゃないか。
だから、殺すってw
なんで何も起きないって言うんだ。
何もしてないからかw
何も起きない!
何も起きない!
滅ぶような事をしてるのに、何故何も起きない。
宇宙も滅ぶ方向に行ってて同じなのだから。
このスレマジキチばっかりやん…
触ったらあかんやつやん…
アウアウだけ死ねばいいんだろ。
その通りになるって、心配いらない。
民衆のやってきた事を無にする事はしない。
できないだろ、ずっとやってきてるんだから。
>>938
は?
キチガイって滅ぶために破壊してきたでしょう。
だから滅ぶってことだよ。 >>938
アウアウだけ死ねばいいってあなた思ってたのは間違いないでしょ。
アウアウが死ねば滅ぶのは早まるんだよ。 >>938
そう思うなら触る(そういう書き込みする)なよ ほとほと降っとるけど気温どもないやん、ぬくいやん。
湿度が低いから日陰は寒いね
日当たりの良い道歩いてると汗だくになる
11月中旬なのにびっくりするくらい薄着だw
大阪市内だけど通勤時の服装迷う
朝17℃だけど夜の帰りは10℃くらいで北風が吹くようだし
冬コート着たほうが良いんかな
今日14日の天気
大阪……曇昼前から晴
京都……曇時々雨で雷を伴う
神戸……曇昼前から晴
彦根……曇昼過ぎから時々晴
奈良……曇昼前から時々晴
和歌山…曇昼前から晴
今日は日本海側の京都だけは午後も時々雨が降り
その他の太平洋側は午後になると晴れ間が広がる
明日はポケモン行列が起こる
神戸 39mm
梅田 30mm
堺 26mm
東大阪 53mm
岸和田 16mm
だいたい平均風速25m
暑い…暑すぎる
何でこの時期時間帯に室温22℃超えなきゃならんのだ
サイバカサイバーなんかしてw
眠らないで監視までし始めたの?
味方になってくれる心強いはずなのに。
同じ気持ちでいるのに、何怖がってるの。
でも、破壊してる事には変わらないね。
962名無しSUN2019/11/14(木) 07:09:45.60ID:QWok8gwK
暑い…暑すぎる
何でこの時期時間帯に室温22℃超えなきゃならんのだ
↑
暑いのならエアコンがあるじゃないかw
>>954
札幌市東区スレ★79
325: なまら名無し 2019/11/14(木) 05:58:34 ID:pLdwi6sQ [ KD106154133019.au-net.ne.jp ]
今日の夕方から40〜60センチ積雪って天気予報でやってるわ。
まじかよ。
夕方17時札幌0度ってさ。
佳子 35さい レーダーやと8時に止みそうやな。傘無しで出たいな。
>>974
吉田 洋子の電話
090 1322 5607 11月半ばだってのに蒸し暑いな
もういい加減クソ寒くなってほしい
これで暑いとか精神異常って証明だな、迷惑かけないようにこの世を去れ、資源の無駄だ
今夜は流石に大阪市・神戸市平野部・和歌山市などの沿岸部でも10℃を割りそうだな
10℃を下回らないと紅葉が色付きにくい
>>978
いちいちマウントとってきて寂しいやっちゃなw 京都市は京都駅以北と以南で別れている
京都地方気象台があるのは京都駅北側
京都市は朝鮮半島みたいに京都駅で南北に分けたほうがいいと思う
やっぱり京都は朝鮮に似ている
京都地方気象台があるのは京都駅北側だからなのか
データ的でも日照時間や雲量も近畿の中では日本海側寄りになっている
昭和の頃の11月は大阪でも最低気温が一桁なのが当たり前だったからな
もう少しお湿りほしいな
もう暫く雨らしい雨が無いよう
>>981
事実がどうにでも同士で使えよ、気持ち悪いw 昭和の頃の大阪は舗装もなくて地面丸出し空き地ばかりで草茫々の緑地帯だったな
蓄熱や放熱するものは一切なかった、車も走ってなかったし
暑い暑いって言ってる人、よっぽど健康体で血管開ききってるかw
ヒロポンや覚醒剤で体内活動暴走してるんじゃないの?www
>>993
あとは日光が頭皮に直接当たってるとか。 -curl
lud20200204114515ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1572568692/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「関西・近畿気象情報 Part549 YouTube動画>1本 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
・関西・近畿気象情報 Part469
・関西・近畿気象情報 【ワッチョイ無し】 Part469
・関西・近畿気象情報 Part569
・関西・近畿気象情報 Part639
・関西・近畿気象情報 Part639
・関西・近畿気象情報 Part629
・関西・近畿気象情報 Part639
・関西・近畿気象情報 Part609
・関西・近畿気象情報 Part619
・関西・近畿気象情報 Part509
・関西・近畿気象情報 Part529
・関西・近畿気象情報 Part539
・関西・近畿気象情報 Part519
・関西・近畿気象情報 Part489
・関西・近畿気象情報 Part649
・関西・近畿気象情報 Part659
・関西・近畿気象情報 Part479
・関西・近畿気象情報 Part499
・関西・近畿気象情報 Part489
・関西・近畿気象情報 Part476
・関西・近畿気象情報 Part526
・関西・近畿気象情報 Part536
・関西・近畿気象情報 Part506
・関西・近畿気象情報 Part516
・関西・近畿気象情報 Part546
・関西・近畿気象情報 Part469
・関西・近畿気象情報 Part486
・関西・近畿気象情報 Part463
・関西・近畿気象情報 Part465
・関西・近畿気象情報 Part462
・関西・近畿気象情報 Part476
・関西・近畿気象情報 Part460
・関西・近畿気象情報 Part468
・関西・近畿気象情報 Part462
・関西・近畿気象情報 Part466
・関西・近畿気象情報 Part459 修正
・関西・近畿気象情報 Part459 修正
・関西・近畿気象情報 Part456 修正
・関西・近畿気象情報 【ワッチョイ無し】 Part465
・関西・近畿気象情報 【ワッチョイ無し】 Part467
・関西・近畿気象情報 【ワッチョイ無し】 Part464
・関西・近畿気象情報 【ワッチョイ無し】 Part468
・関西・近畿気象情報 Part429 [無断転載禁止]©2ch.net
・関西・近畿気象情報 Part559
・関西・近畿気象情報 Part589
・関西・近畿気象情報 Part599
・関西・近畿気象情報 Part579
・関西・近畿気象情報 Part561
・関西・近畿気象情報 Part505
・関西・近畿気象情報 Part596
・関西・近畿気象情報 Part531
・関西・近畿気象情報 Part535
・関西・近畿気象情報 Part542
・関西・近畿気象情報 Part551
・関西・近畿気象情報 Part517
・関西・近畿気象情報 Part518
・関西・近畿気象情報 Part514
・関西・近畿気象情報 Part531
・関西・近畿気象情報 Part501
・関西・近畿気象情報 Part522
・関西・近畿気象情報 Part540
・関西・近畿気象情報 Part515
・関西・近畿気象情報 Part510
・関西・近畿気象情報 Part520
・関西・近畿気象情報 Part508
18:35:02 up 19 days, 19:38, 0 users, load average: 10.43, 10.06, 16.15
in 0.028033018112183 sec
@0.028033018112183@0b7 on 020208
|