■最大瞬間風速の影響目安 まとめ
〜50 m/s 窓ガラスにモノが当たって割れる
50 m/s 窓ガラスが風圧だけで割れる 車は横転
70 m/s 木造家屋の壁そのものが壊れる
90 m/s 木造家屋はベタ基礎ごとひっくり返る可能性
モノがあたった勢いで、鉄筋コンクリートの壁が崩壊する(ラーメン)
90 m/s〜 町が全滅するレベル
■金曜日にやるべきこと (60 m/s 〜 レベルの場合)
・築30年以上の木造家屋の人 → 早めに避難所へ行くように!
家は全壊を覚悟しましょう
・それ以外の木造家屋住まいの人 → 自己責任で(避難推奨)
・マンション住まいの人 → ベランダの窓は割れると覚悟しましょう
養生テープで内側からガッツリ補強して、ベッドのマットレスで防御を。
バスタブには、水を溜める。(停電→トイレ用)
その他、水、食糧の備蓄等
問題作ったから暇だったら解いてみてね
>>8
そうなんだよねーでもさー
この間のと同じくらいなら俺の住んでるところ無害なんだよねー 期待厨わろた
劣化並台風に必死にガクブルとか言ってて草www
ここにレスしてるやつで、数日後にはあの世に旅立つやつおらんといいな
気象庁は静岡の御前崎付近
米軍は伊豆から東京湾
もうここからは進路は大きく変わらない
進行方向の右に入るなら逃げた方がいい
古い家なら震度3くらいの揺れが3時間以上続く
>>13
> 期待厨わろた
>
> 劣化並台風に必死にガクブルとか言ってて草www おいー!水もランタンもタンクも売り切れじゃねーか!
ふざけんなクソが!
また少し盛り返したか、盛衰繰り返しながらの衰退だが940の上陸もありうるな
表層水温が低いところに入ったから若干衰退した
今後の最悪の可能性は東海沖の表層水温の低い所を避けて進むと予想より低い940以下で上陸する可能性があることだ
>>7
今回は台風Aの中心気圧が低いからBと同じくらいヤバいって話だな gsmのはさすがに暴走だろ
明日には御前崎から三浦半島の間に修正される
MSMは西寄り癖があるからね。
駿河湾入りが濃厚かと
普段吐いたりとかしないのにこのスレ見てると吐き気が酷くてついに吐いてしまった 異常事態
>>29
東海沖の北緯32度以北は27度未満だから、浜松沖まで進めば衰退が望めるね >>32
ソースがないバカッターは、見ない広げない真に受けない なんか、頭が痛い。
台風が近い時は、なぜか頭が痛い。
もう寝る。
で、結局衰退して終わるの?
東京壊滅なの?
どっち?
>>32
横須賀吉付近に在住の方から情報もらいました >>7
等圧線が狭いと風の流れが急になるから水を斜面で流したように風の流れも速くなると書いてあった。 12日、14時成田発の国際線がまだ欠航にならないんだが…
Rapid Dissipation Flag : OFF
再発達開始
tropic.ssec.wisc.edu/real-time/adt/20WP.GIF
>>7
Aでしょ。
35m/s というのは、中心勢力
なので、中心からの等圧線が少なくAが、風は強いままってこと。
Bの台風がもっと小さければ、等圧線の間隔に無関係にそよ風。
今回の九州みたいなもん。
>>45
うーんさすがに贔屓目にみても衰退ぽいな
海水温に張り出し具合を見ても もう発達の要素がない
本州は遠すぎた
まあ何もないのが一番だよ、よかった ちな南房総民 今関東にある雨雲はまだ台風の触手から出る弾みたいな感じかw
明日以降触手、土曜日に本体の赤い塊が来るのか
>>53
水戸ホーリーホック級の粘り(ニチャニチャ) 洪水ハザードマップで確認すると最大5m浸水する箇所に住んでいるんだが、
これは自宅で待機するよりもどこか別の場所に逃げた方が良いのだろうか?
今回のは規模があまりに大きすぎて不安だ
たぶんツッチーは標準語で喋ってて紛れていると思うよ。
昭和30年代くらいまでは、グアムからB29改造の
気象観測機が飛んで、台風の目に入って気圧などを測定
してたって、子供のころの雑誌で見たことある。
それと、昔は台風シーズンに大東島付近で気象庁の船が
定点観測してたよな。
920hPaに落ちたね。北上につれがんがん気圧よ上がれ。
無能庁とマスゴミに乗っかっている危険厨は現実みようぜ
衰退して勢力は衰える一方
再発達する海温もない
関東に来る頃には980hPaどころか
明日には温帯低気圧になっているだろう
ここから急激に衰退して結局カスじゃねえかって盛り上がるのが一番いい結末だな
Typhoon 20W
CI# /Pressure/ Vmax
6.2 / 925.6mb/119.8kt
Final T# Adj T# Raw T#
5.6 6.1 6.1
Center Temp : +14.4C Cloud Region Temp : -68.0C
Scene Type : EYE
巻き直してるな
>>73
そうなるのはありがたいけど危険なのは変わらん >>73
そうだよ
明日には1200hPaの猛烈な高気圧になるよ(^-^) >>7
前提が足りないから問題として不適当。
センター試験なら全員正解扱い。 >>64
地球史上最強からここ数年で最強レベルまで衰退したからね 1200hPaって、実際どんな気象状態になるんだろうか
土曜日に軽井沢で大学の同級生の結婚式に呼ばれてるんだが、どうするのか全くアナウンスがない。自分は都民なので帰って来れなくなるし、いきたくない。ブッチしてもこれは仕方ないよな?
>>78
俺もこのくらい根性あったら人生うまくいったかも >>82
停電対策ならモバイルバッテリーが一番
電池式のラジオと電池もよいかもね
これあるだけで平時から災害時には役立つ 雨雲も心配だよ
こんだけ雲あるとずっと降り続けるぞ
>>25
今回の台風ではもう無理だけど、使い道色々ありそうだから覚えておく
ありがとう 最近のは米軍が的中するイメージついてきたかな
気象庁はもう少し通過点を分かりやすくした方がいい
素人考えの中心線脳を大量発生させてる時点で表示が適していない
>>96
めちゃめちゃうるさいし排気ガスも半端ない >>91
もっと高額な品でいいから
発電機意外で家電を使えるのはないの
冷蔵は動かしたい >>73
まあそうなんだろうけど千葉があったから備えとくのは大事 昼間の勢いどうした、不安になる。みんな諦めモードか?
雲頂強調を見るとここ三時間くらいは発達してるように見える
>>36
陸地から300km以内に近づいてきたら。 >>75
頑張るね〜
グラフの推移見ると期待しちゃうよね
実害考えるともう頑張らないでと言いたいが・・・ >>101
ワッチョイでミスリード愉快犯の自演が減ったから >>103
電池だけでは使い物になりませんよ
停電でも冷蔵庫だけは動かしたい(発電機は無理) >>99
んー大容量UPSあたり?
冷蔵庫動かせるあたりになると市販されてないっぽい 両方見てるから訳分からなくなってきた
975で上陸と天気予報で言ってたらしい
>>51
石岡市民だけど頑張ろ!( *˙ω˙*)و グッ!やることやりゃあとは般若心経でも唱えましょ〜 >>113
ワッチョイでも何でもいいから早く立てた方が本スレでいいよ
故意の重複だけは勘弁してくれ >>108
Weakening Flag : ON
弱まりながらではあるが、放散しなくなったと? >>117
個人的にはその結果も十分あると思うけど
それでも相当強いよ
麻痺しすぎてると思う >>101
いや、だいぶ弱くなって雑魚化確定やから解散モード マキタの充電器と電池ならホームセンターにごろごろある
>>116
ありそうでないよね
3万円くらいなら冷蔵庫稼働の蓄電装置が欲しいなぁ。 風は弱くなったが
雨は凄いの変わらずだろ? それも大変だよ
>>84
実はそれ気になってる。体にはどんな影響出るんだろとか。 テレビで975〜980で上陸って言ってたらしい
まじしょんぼり
まぁでも弱くても台風は来るんだから備えないとな
>>68
避難所とか確認して情報すぐに拾えるようにしておいた方がいいよ
早めの避難も勇気だよ >>128
1872年からの観測史上で、東京(新宿)の最低海面気圧は952.7hPa 先月九州北部に接近したのが970で、最大40位の風速だったねぇ。
975〜980って結構楽観的な気がするけどそこまで言うかな?
茨城県民、石岡なわけなんだけどさー…うちの南側全部窓なのね
できることといえば網戸は外した方がよかですか?
明日あサピペンのシール買ってくるわ、
風呂がタイル風呂なんだけど劣化して水貯められないくらい!穴だらけ
ゴリラテープにしてみようかな
正直940上陸はないと思うけど970で上陸とも思えないな
ここ数時間はまた再発達傾向示してるし結構頑張ると思う
950か955で御前崎上陸とみている
天気ニュースが「東海関東に上陸の恐れ」から「静岡県に上陸の恐れ」に変え出して来たな
もう米軍も気象庁も静岡上陸コースだし確定か
明日拾弐日土旺日
関東の私鉄は全面運休が確定へ
また学校は臨時休校へ
「テレビで言ってた」
これほど信憑性に欠けるものはないな
せめて〜〜chの◯◯気象予報士くらいの情報はないとな
あちこちのスレで975って書き込んでるやついるがソース一切なしだからデマだろ
いまのところMSM51は22時に掛川だなあ945で
つかいいかげん72時間作れよと6時間刻みの
おい、天文・気象版の引きこもりニート共!ほんとのところどうなんだ?
おまえらが社交性の引き換えに積み上げてきたマニアックな読みを
教えてくれ!
気圧は風とは直結するけど雨は別ものだからね
去年の広島豪雨だって台風自体は970あたりだったし九州西あたりを通っていったかと
ワッチョイなしスレにも同じ975の書き込みしてたよ
無視して問題ないみたい
この海水温だと衰弱しないだろ。 仕事帰りに水と電池に養生テープを買いに行ったら
まさかのどこも売り切れだった
ガススタもガソリン売り切れで閉店
悔しいから美味そうな煎餅を爆買いしたった
みんな今回は15号の教訓で備えてるんだね
>>157
だからジェット気流で鉛直シアがだな…… >>99
リーフ、アウトランダーPHEV、プリウスPHVなど
お好きなのをどうぞ 亜熱帯ジェットの位置を考えれば上陸前に東偏するのは間違いない
米軍予報がそんな感じね伊豆半島直撃
因みに木造40⬆
そんなボロ屋も一応家族がいるからか、踏ん張ってくれている
震災の時も持ちこたえてくれた、死んだお父さんが建ててくれた
ありがとうお父さん
頑張っぺ!負けねど台風!!
北側の雲塊が本州にぶつかると、台風の形がきれいに整ったりするんだろうか・・・
JR東日本、小田急、京急、東急、相鉄など各私鉄、東京メトロは計画運休するが、
都営地下鉄は一切考えていない模様。相変わらず迷惑。
120時間で24時間刻みのクソ荒い直線予報円とほぼ確定の24時間しか無いとかどんだけヘタレなんだよ気象庁w
すみません
土曜日に秩父に行きたいのですが西武鉄道、秩父鉄道は大丈夫
ですか
>>159
なんでもいいからテープ買ってこればよかったのに
ガムテープとか >>166
雨量も多いとか言ってるのに地下鉄大丈夫なのかな
水没する恐れとかないのか心配になる もうどこかに上陸は確定したね。950hPaはなかなかの勢力
並みの台風なら夜間の気象衛星画像では台風の目が見えなくなったりするけど今回はくっきりパッチリしてる
>>154
去年の大阪が960だからね
感覚おかしくなってるw GSMの風速数値予測(10日15時起算)
東京
12日
12時 10.5
15時 14.3
16時 16.5
17時 18.7
18時 19.9
19時 21.4
20時 23.0
21時 25.5
22時 32.2
23時 37.0
24時 33.3
01時 23.4
02時 17.3
03時 11.9
過去最大風速、最大瞬間風速
31.0m/s (1938/9/1)
46.7m/s (1938/9/1)
過去10年の最大風速
18.2m/s (2018/10/1)
39.3m/s (2018/10/1)
>>170
紙の跡が残りやすいガムテープなら残ってた
まあ窓ガラスを散乱させるよりはマシだよね
明日買ってくるよ 気象庁は真剣度が伝わらないし必死さや迫力が無い会見したからこいつら駄目って確信した
台風の真の恐ろしさが分かっていない
そもそも台風消すか台風消す技術に集中しとけばこんな事にはならなかった
>>184
昼になって離散、夜になって一致を繰り返している印象がある 鉛直シアー
12時間前
現在
まだ自力で鉛直シアーが低い領域を確保中
雲が円形を保ってる事からもまだシアーは低い事が分かる ワッチョイありだと、つちのこ来ないから嫌いならこっちでいいんでは
俺はどっちでもいい
予測だから外れることも当然あるけど、軍事として予測している米軍は、予測の本気度が違うと言うのも頷ける
その米軍が上陸直前85kts/105ktsと予測してるわけだから、そのレベルの可能性は十分高いと思ってる
取り巻く雲もしっかりしてるね
期待厨の今www
「970上陸でも十分強いよ!」
痛々しいwwwww
>>172
都営新宿線、荒川は橋で渡るのにね。どう考えても暴風に耐えられない。 >>187
これから偏西風が北上する予測だから、シアーが高い領域に入らず接近する可能性もあるな >>68
そこまでの被害の可能性がある地域なら最悪を想定して行動したほうがいい
避難所に行くことは恥ずかしいことでも何でもない
ヤバイと気づいてからではもう遅いよ >>179
まあ若干衰えても普通に糞ヤバいってことだな・・・ まあ大丈夫だろうし普通に考えて980位まで弱まるいつものパターン
今回の台風の何が不気味って15号であれだけ聞こえた海鳴りが今回はまったく聞こえないんだよな。
嵐の前の静けさか?
ペアガラスも養生テープ貼ったほうが良い?
割れた瞬間に飛散しないけど
結局、部屋の中はぐちゃぐちゃになる言うてた。
木造じゃないから屋根は飛ばなかった
千葉、壁も屋根もなくなってる家、あったな
>>197
恐らく30度線辺りまでシアーが低い領域を前に進めてくるんだと思う
各モデルがあまり勢力衰弱無く近づいてくる予測にしてたもこのためかと >>169
大丈夫ですよ!しっかり動きますので、三峯神社まで行ってください!
その場所は一日中快晴なのでそのまま山登りでも楽しんでください! 日曜日だったら秩父大丈夫ですよね
西武鉄道、秩父鉄道大丈夫ですよね
>>210
絶対に大丈夫 俺が保証するよ
何かあったら訴えていいよ ネトフリの、天才の頭の中てドキュメンタリーで、
ビルゲイツが世界の環境問題に投資してガンガン攻めてる(けどなかなか上手くいかない)シリーズ3部作あんだけどさ。
最終章が地球温暖化なんだわ。
そこで、ビルゲイツが、温暖化は今まさにリアルに人類の生活を破壊する脅威だと力説すんのね。
で、ダイレクトに経済的ダメージが目前だと。
「まず、東京を巨大サイクロンが襲いまくるようになる」て言ったわけ。
それが、たぶん数年以上前の撮影。
たまたま一昨日見てゾッとしたわ。
ここの住人的には、これは常識的な前提と見ていいのか?
台風の中心でベイブレードすれば相殺されて消えるよね
千葉県館山市在住、屋根にブルーシート有りの俺はどうすべき?待機でおけ?
台風201915号
今回の台風201919号
これから衰えるだろうけど大きさが全然違うね >>214
避難なさったほうがよろしいのではないかと >>166
止まったら都の職員が登庁出来なくなるから止めないんじゃない? >>214
明日中に家の中の残したいものを取り分けて、とっとと避難しろ
人間、諦めが肝心だ ここ読んでたら大したことないような話もあったのに…やっぱりヤバいよね…
JR「三連休だし無理に動かすこともないからがっつり運休いれちゃうよ」
きっとこれ
>>196
15号の時新宿線は大島以東の運転見合わせだったたと思う。ただし前もって運休するとは明言してなかったと思う すでにブルーシート状態なら待機しててはいけないよね
>>214
実は海ほたるが穴場の安全スポットらしいぞ。 GFS 12Z
どのモデルも静岡のどこかに上陸で纏まった 日曜日なら秩父大丈夫ですよね
西武鉄道、秩父鉄道大丈夫ですよね
>>232
これだと富士市モロ来るんだけど…
築40年の木造実家が吹き飛ぶわ またモデルが一致したのか、まぁ上陸不可避だし勢力が弱まるのを期待するしかないね
上陸地点付近はきついよな
少しでも弱まってくれればいいが
>>240
来年から値上げ決まっている
5パーセント 紫注意
まあどんな台風でも私が祈れば晴れるんですけれどもね
>>253
今は920だってさ
Yahoo防災アプリ入れた方がいいぞ 車からTwitchで実況してた奴、もちろん今回もやるよな?
>>252
それはない。
ほぼ間違いなく都心の上を通過してく
瞬間風速だと記録的な値になるよ
鉛直構造が崩れないから衰退はないぞ >>240
とりあえずLINEの1日から入れる台風の保険に7日分入ったよ
たったの370円 >>242
前回は千葉、今回は静岡と富士山ががっちりガードしてくれるので、東京はまたも助かるだろうな
横浜千葉は相変わらずの惨状だろうが
東京到達時で970にはなってるだろう 本当に普通の窓ガラス割れまくるなら
もっとそのこと言わないとまずいんじゃ
ごく稀に割れるくらいならまあ
日曜日なら秩父大丈夫ですよね西武鉄道、秩父鉄道大丈夫
ですよね
>>259
それ人身傷害じゃないの?
そんなんで家屋や家財弁償してもらえると思ってる? ひたすらテンション維持に必死な期待厨www
970上陸、新島あたりで最大瞬間風速48という結果を受けてひとこと、、、
「劣化は最初から予想できてた。こんなもんだと思う。」www
素人ですが質問です
台風を運動エネルギーで表した指標とかってありますか?
>>276
そう、地形にもよるけど左側は右側に比べればかなり緩い ラグビー中止で世界に笑われる大スカ台風として殿堂入り
期待厨「むしろあの状況で970上陸を維持したのは凄い」www
紫入ってる。多摩川沿いで隣でホテル建設中でクレーンとかそのまま。祈るくらいしかできないな
今日だけでかなりコース変わったな
米軍は相変わらずだけど
>>280
MSMは磐田市付近
GSMは下田市付近
と上陸予想地点が違うね 台風通過時に緊急地震速報きたらお前らどうする?wそれも広範囲のw
こんな安定しない台風ある?力は強いが、中身はたいしたことないみたいな?わからんが、世界中が注目してるのだね
970のソースは?
言ってたとか聞いたとかばっか。
>>283
変わった様に見えるのは錯覚だよ
気象庁は24時間のポイントを線で結ぶことしかしないから
ポイントの間では西に行ったり東に行ったりしてるが
曲線で結ぶと変化してないことが判る もう相模湾から上陸が濃厚みたいだが。
修善寺→伊東→逗子→羽田→お台場→土浦→水戸と進んでくれれば、あまり減衰せずに元気を保ってくれるかなあ。
15号の芸術的東京湾コースには及ぶべくもないが
>>290
言われてみれば確かに・・
米軍のように曲線に出来ると思うのに何故やらないのかね? >>292
MSMは磐田市付近上陸から富士山西側通過だぞ
MSM予想範囲内に入るとやはりMSMが一番当たる気がする >>292
ああ、自己レス間違い
×相模湾
○駿河湾 環状台風になっていったりするんだろうか 目がでかくはなってきたが…どういう条件で環状になるのか分かんね
>>289
0時更新の気象庁予報図でも945hPaで上陸なのにな 千葉県の内房はどうなるの??
結局前回よりは大丈夫な感じ?
誰か教えて下さい
ADT信用できんな
もう929になってんじゃん
>>291
台風の目、3回は記憶にある
ぽっかり丸く青空見えてセミ鳴いた
沖縄 気象庁の進路予想の中心を進むと、意外と海水温の低い領域に入らないな
すみません
日曜日に秩父に行くのですが西武鉄道と秩父鉄道は大丈夫
ですよね
>>300
ヤバい
東京湾に面した所は高潮被害甚大となる可能性 米軍次の更新何時なのかな
いつもは0時だったのに何故か10時ごろ更新してたし
>>275
adtは目の動向次第で気圧もぐっと変えてくるね >>299
友達が1000超えたらヤバイことになるっていってたから、900台でよかった。 目が崩れかけてるし西側のアイウォールが消えかけてるからADTの930hpaは別に違和感無い
ピンホールの時に発達上限とかいうふざけた制限で過小評価してたのはクソだけど今は妥当
>>306
マジかぁ
なんか千葉少しそれたみたいに勝手に捉えてた
どうもありがとう 静岡県浜松の上陸になるのかな
昔高校の物理の先生が単位付けないやつは頭が悪いって思われるから気をつけなさいって言われたけど、それだとここのスレは頭悪い人多くなっちゃうな笑
>>310
30分前は941だったから、やっぱり信頼できる指標ではない >>299
0時更新は現在位置と勢力しか更新しない
3時更新で確認しないと これ北側と中心との間にある隙間は乾燥空気の巻き込み過ぎか?
だいぶ尾を引きそうだ
台風の西側と東側の違い。
9月9日瞬間最大風速
船橋 22.9m 東北東
↑
台風のコース
↓
千葉 57.5m 南東
>>316
西の乾燥域が強烈だけど大型だから削られながらも持ちこたえてる状態
>>306
東京の満潮時刻は4時頃だがその頃には
台風は通過して北風に変わってると思う
ただ、最接近時は上げ潮方向にあるから
越堤はあるかもしれんね 都民的には東にズレて千葉あたりを通過してくれた方がいいの?西にズレて愛知あたりから減衰してくれたほうがいいの?
google earth VR
うどん買ってきた
何もかも売れ残ってたよ
みんなそこまで不安視してねーんやないかな
あんま衰退に期待しない方がいいと思う
コイツは鉛直構造が硬すぎる
並の台風じゃない
>>318
船橋の風速はあてにならん。
いつも、周囲と比較して低い数字が出る。
アメダス見てればわかるよ。
観測所の特性かな。
船橋の風速はフェイクだよ。 関東ばっかりで関西どうなのか情報なくて全く分かんないんだけどあまり心配しなくて大丈夫?
小田原とか八王子付近の降水量予想がえぐいな
6時間で300ミリ近く降る予想だけどこんなん特別警報レベルやん
大雨の特別警報は出そうだね。台風は出ないらしいけど
>>339
いいから答えてごらん
答えれないわけじゃあるまい 一般的な水はなんもなかったけどコントレックスだけクソ余ってて草
>>334
windyによると、かなりの暴風です。
なぜか瞬間で40m/sになってます。 >>315
これはまた一つ賢くなったいうやつだな
930hPaとかになってたら笑うけど
いや笑えないか >>347
何言ってんだお前w
hPa mb 違い
とかで調べてこい 25年前の1992年12月1日、それまで気圧の単位だった「mbar(ミリバール)」が、「hPa(ヘクトパスカル)」に切り替わりました。幸い、1mbar=1hPaなので、単位が変わるだけで数値は同じです。
>>346
そこってアップデート9時間前とかじゃない❓ 今回は1721と似てるってレスあったけど実際どうなの?
どうせまた今回も千葉のド田舎部分だけが被害被るだけでしょ
前回の台風でマスゴミが千葉県全域で被害みたいに言っててはぁ?ってなったわ
Twitterでカテ6相当とか騒いでる連中なんなの?
あいつら馬鹿なの?
神奈川県民なんだがドストライクに直撃しそうなので、今日避難しようと思う。
群馬の高崎辺りを考えてるんだが、もっと遠くに逃げたほうがいいかな?
台風がでかいから錯覚するけど、台風の中心は緯度的にはまだまだ沖縄と同じ位置だよ
それが遠く関東まで北上すれば著しく衰退するのはこれまでの経験的にわかるだろう?
何も恐れることはない。
>>356
最近のやつは調べずに騒ぐからしかたない >>354
1721や1326の再来が9割、7920の再来が一割といったところ そもそもbarからPaへの単位変更で、わざわざ接頭辞h(ヘクト)を使うようにしたのはmbとイコールになるからだからな
子供の頃は「大型で並の勢力」の意味がわからなかった
どっちだよ?って思ってたな
気象庁だと御前崎
米軍だと伊豆半島
距離的にはほぼ変わらないから静岡県東部から突入だね このコースで大型で被害ひどかった台風が7920まで遡らないとないのがきになるね
だから多分完全に大丈夫
普通の大きさの台風ならたくさんあるけどなそれこそ1915とか俺の知ってる中では1115が風的には強かったかな
堂々とミリバールとヘクトパスカルが違うって言う人初めて見たなぁ
>>364
米軍だと15号と同じ東京湾突切りルートだから東京少し助かり千葉大被害じゃん >>356
息を吐くように嘘をつく
匿名掲示板では、誰もが韓国人だよw マグニチュードと震度の関係を分かってないやつに通づる物がある。
>>346
ええーマジかぁ…
みんな割と呑気だけど用心しとくに越した事ないな
ありがとう 台風去ったらいきなり寒くなるのがなー
それはそれで風邪引きそう
中心付近も隙間が開き始めたな
もしかして予想より衰退してるのか
正直関東接近時の勢力は9512の方が断然上になると思う
もちろんコースはこっちのほうが酷いけど
これが九州付近でこの強さなら怖いけど、実際は沖縄と同じくらい離れてるんだよね
大きいから近いように錯覚するだけで。
関東まで北上する頃にはそよ風だよ。心配いらない。
>>366
面白いね
mmHgと間違ってるんだろうか? >>376
今の見た目はまあまあ酷いけど、アウターバンドが活発なので朝には持ち直してそうではある >>366
ネットは頭おかしいのが混じっているからw そもそもカテゴリー6()だのなんだの言ってたのあなた達が普段バカにしてるスポニチだよ?w
まぁお前らオオカミ少年にはお似合いだけど
まだ九州よりずっと下にいるのにこの衰退具合。
上陸する頃にはただの雲のかたまりだろうね。
並みの勢力って、たしか神奈川の丹沢でDQNの川流れから言わなくなったんだっけ?
>>365
7920調べたけど中心からかなり離れてるのに館山で瞬間50吹いてんのな
やっぱり千葉南部は台風に弱いわ カテゴリー6って、地震に喩えると震度8みたいもんだよねw
>>386
このまま15号程度まで弱体化してくれねえかな 地球史上最大とかいって散々煽っておいて、
大した被害が出なかったら今後本当にヤバイ台風が来ても警戒しないだろうね
だから今回も冷静に見ないとダメなんだよ
>>392
それこそ3.11級だな。
M9クラスの。 1番の対策法を教えよう
九州に連休中だけ遊びに行くことだ
>>396
同じようなことは続けて起こりやすいからね。
2014年の豪雪とか、まさにそれ。 >>392
震度7こそ「無限大」みたいな位置付けだからそれより上設定される事はあり得ないんだよね
まぁ要するに台風のカテゴリー6()なんてあり得ないって事よ >>312
windyはGFSとECMWFだからずっとにしよりでしょ
気象庁と米軍はもう少し東 55m/s超えてくるかなぁ
9313ほどではなかろうが
「中型で並みの勢力」だった8513でも
56m超えたもんなぁ
>>396
接近時945hpaの予報で史上最大って言われてもなあ
もちろん945でもかなり危ないけど史上で言うなら大した記録じゃないだろ >1 >400-600
【大惨事の予感】
カスリーン キティ アイオン 狩野川
安政江戸ストロング台風クラス>1襲来前日、
神奈川県 横須賀に、
中共海軍ミサイル駆逐艦太原が来港 防衛交流深める
【おまえにも 帰る国があるだろう】
10/10(木) 15:27配信 共同通信
14日の観艦式に中国の艦艇として初参加するミサイル駆逐艦「太原」が10日、
神奈川県横須賀市の横須賀港に来港し、歓迎式が開かれた
。日中両国の防衛交流を深める狙いがある。海上自衛隊によると、
日本を訪れた中国軍艦艇は3回目で、2009年11月以来。
>>406
東京の最低気圧調べてみな。
あのりんご台風でも940だった。
これはやばい奴だよ。 いつも騒がれてるハリケーンよりタイフーンが注目されてるから対抗心だしてる研究者がたくさんいそう
>>406
静岡より東の地方の上陸では、観測史上最大、
と言う意味で言ってるようにも思えるのだが、、、。 >>2
GJ
俺もどのタイミングでワッチョイ付けてやろうかと思ってた所だった。
次スレもよろしく >>415
もう盛り返さなくていいから下がってくれ >>412
一応だけど、ワッチョイついたのは1つ前のスレから
プロバイダの関係で一週間スレ立てできないから、他の人に任せる 気象衛星見ると、ピンホールアイからガバガバの目の変わってるんで衰退してるのは間違いない。
突入までにもっともっと衰退してくれよ。
多少の停電は覚悟してるけど、屋根飛んだらやばい。
>>417 >415
いくら、いまから衰退しても
明後日の、台風19号 バギオスの相模湾上陸時には、
台風19号 バギオスは。ノロノロで
どん亀で、ゾンビなしぶとさのせいで
キティ台風
狩野川台風
カスリーン台風
アイオン台風
安政江戸大型台風
大正6年 東京湾大津波 東京湾台風
令和東京湾台風 フォクサイ 15号台風
ここらなみストロング台風なので、無駄無駄無駄無駄! >>420
ありゃーなんだかんだ上陸数時間前にはわかるもんだと思ってた これは関東各地でかなりの最大瞬間風速を記録、なかには過去の記録の更新する
地点もありそうです。東京本庁はすぐ近くの大きな丘に風が阻害されるから
瞬間40超えないよ
>>424
事後解析で数か月後に確定することもあります。 >>396
十分にヤバい台風だって。去年の大阪以上の猛烈さが襲ってくるよ。 上陸時に実測して大きく修正したケースってどれくらいあるんだろう
>>427
伊勢湾台風の頃は米軍が飛行機飛ばして実測してたんで、
勢力に関しては昔の方が正確だったかもね。 0時起算MSM
12日15時の予想
中心位置 33.1N 137.0E
中心気圧 936hPa
MSMが示しているように、
規模の大きな台風は瞬間的に強い風を吹かせる力がある程度落ちても、
つまりは中心付近の気圧傾度が緩んでも、
気圧自体はそれほど上がらない。
したがって、相対的に周辺部の気圧傾度が大きくなる。
つまりは、暴風域が拡大する。
既にその傾向が現れており、広範囲で暴風となるので、厳重な警戒を要する。
>>300-425 >1
いくら、いまから衰退しても
台風19号 バギオスは、
明後日の夜9時の、相模湾沿岸への
上陸時には、
疫病神な、いまわしいクソ台風19号・バギオスは、
ノロノロでどん亀で、ゾンビなしぶとさのせいで
キティ台風
狩野川台風
カスリーン台風
アイオン台風
安政江戸大型台風
大正6年 東京湾大津波 東京湾台風
平成7年 房総沖台風12号 オスカー 超大型で非常に強い勢力
令和東京湾台風 フォクサイ 15号台風
ここらなみ、955hpa前後の、ストロング台風なので、
安全楽観デマ大本営発表 楽観論は、無駄無駄無駄無駄! 950で上陸が落とし所と見た
決して弱くはないが騒ぐほどでもない結果ぽい
静岡東部はららぽーと沼津がオープンしたばかりで盛り上がってるんだからさ
ほんと台風空気読んでくれないかな
水を差すってレベルじゃないぞ
石川典行って配信者が5ちゃんねるに書いてあることそのまま話してドヤ顔してるぞ
>>439
そいつ昔はからニコ生にいたな
反応するだけ損だと思うぞ 石川「寝る間も惜しんで情報収集したドヤ、」(5ちゃんでw)
>>430
15号のときは、神津島の実測値見て中心気圧が下がりましたよw >>394
あと弱い勢力の台風・小型や超小型の台風 昨日になってカセットコンロ、非常用飲料水等、
バカ売れして売り切れ続出らしい
普段から用意しとけよ…。
>1 >400-700
この数時間、衛星ひまわりの動画を視たら、
アラスカ沖までつながっていた、超長い前線から
途絶され、
自己修復された、関東地方へまっしぐらの、
台風19号 ハビギスの上半分の雲が、
珍走団の、リーゼント
ニワトリのトサカ
ここらみたいに超巨大化してわろw
>>100-300 >1
いくら、いまから衰退しても
台風19号 バギオスは、
明後日の夜9時の、相模湾沿岸への
上陸時には、
疫病神な、いまわしいクソ台風19号・バギオスは、
ノロノロでどん亀で、ゾンビなしぶとさのせいで
キティ台風
狩野川台風
カスリーン台風
アイオン台風
安政江戸大型台風
大正6年 東京湾大津波 東京湾台風
平成7年 房総沖台風12号 オスカー 超大型で非常に強い勢力
令和東京湾台風 フォクサイ 15号台風
ここらなみ、955hpa前後の、ストロング台風なので、
安全楽観デマ大本営発表 楽観論は、無駄無駄無駄無駄! 結局、西寄りのヨーロッパ勢と東寄りだった米の間のルートで落ち着きそうな感じか
GFSの予想も現実的な数値になってきたが、
それでも危険半円内は陸上で風速30メートル超の予想となっており、
大災害になることは避けられないだろう。
よく台風の名前って考えれるよな
子供の名前付けるだけで大変なのに
台風の目に俺のビッグマグナムを挿入すれば食い止められるかもしらねえ
すごいなこれは >>458
事前に決まってるんだよ。
大きな被害が出ると永久欠番になる。 ファクサイのが余程怖かったな
豆でも直前まで勢力を保ち
豆であるからこそ急な気圧傾度だった
>>462
専用ブラウザでキャッシュがあるとそれが表示されてしまうようだよ
コピペしてブラウザで直接開くと最新で表示されると思う >>467
まだ過去形で話せる段階ではない。
あんた、どこ住んでるの? URL変わらないからキャッシュ消さないと専ブラじゃ最新画像見れない
古いものが表示されてる場合はキャッシュ消すかリンク先に直接見に行かないと誤解を招く
一番いいのは画像保存して上げ直しが確実
高層マンションの破片がとんできたら軽く屋根突き破るよな
衛星画像見たら、めっちゃふっさふさになってるやん
ここに来て台風の雲ヤベーんだが
養生テープは補強というより割れた時にガラスが飛び散らないようにするものだっておばあちゃんが言ってた
JST3時更新きたけどさずがにそんなに変わらないね
勢力変わらず北北西に17キロ
ガラスは駄目なんだよ
5pの小石でも軽くぶち抜くから
>>418
弱小プロバイダだからタイミングあったら建てるぞ カーテンの周りを目貼りして完全に塞いだら大丈夫ですか?
貼ることでガラスの柔軟性が奪われて結果直ぐにパリンとイクッてことか。
明日は風が強くなってくるからNHKのカメラマンはいい仕事をしそうだ
>>448
停電でもガスコンロ使えるんじゃないの? マンションだけど窓割れたら悲惨だな・・・
部屋の中洗濯機状態になりそう
東西の高気圧の力比べなんですよね
両者拮抗していて予断を許さない感じ
>>438
最大瞬間風速 50 m/s ってことは、
窓ガラスはほっといても風圧だけで割れる、ってことやね。
静岡の人、気をつけてー これから家建てるなら平屋の一軒家かそうじゃなければ鉄筋コンクリート
当然雨戸を用意だな
こんばんは おじゃまします
米軍のやつ、紫→濃い赤→赤と輪郭がありますけど、どういう意味なんですか?
ガラスだけの家ってのは小石でヒビで
直後ガッツリ抜けるんですよ 戸建も同じ 洗濯機状態は運次第
それより人が飛ばされて落ちない様に
今の米軍最新は♯22じゃない?
>>497
IHは出力調節とかタイマー設定が便利だからね
ただチャーハンとかでフライパンを煽る楽しみがなくなるけど 元小笠原島民だが
950以下は別世界だから覚悟しておけよ
風圧で部屋の気圧も激しく変動して耳がおかしくなる
突風で鉄筋の家でもドンって感じで揺れるしな
目もく崩れて衰退しているなぁ…
大山鳴動してネズミ一匹のレベルでしょう
さわいでいるのは無能庁とマスゴミに躍らされた情弱だけ
皆様お疲れさまお疲れさまですね
この間の大暴れに耐えた窓ガラスなら今回も凌げると思っていいのかな
雨が加わると攻撃力増す?
>>504
>>483
>>474
この数時間、衛星ひまわりの動画を視たら、
アラスカ沖までつながっていた、超長い前線から
途絶され、
自己修復された、関東地方へまっしぐらの、台風19号 ハビギスの上半分の雲が、
田舎珍走団の、リーゼント
アニメ天気の子に出てくる、若い刑事のリーゼント、
ニワトリのトサカ
ここらみたいに超巨大化して、お笑い台風、ばっかみてえww
>1
いくら、いまから衰退しても
台風19号 バギオスは、
明後日の夜9時の、相模湾沿岸への
上陸時には、
疫病神な、いまわしいクソ台風19号・バギオスは、
ノロノロでどん亀で、ゾンビなしぶとさのせいで
キティ台風
狩野川台風
カスリーン台風
アイオン台風
安政江戸大型台風
大正6年 東京湾大津波 東京湾台風
平成7年 房総沖台風12号 オスカー 超大型で非常に強い勢力
令和東京湾台風 フォクサイ 15号台風
ここらなみ、955hpa前後の、ストロング台風なので、
安全楽観デマ大本営発表 楽観論は、無駄無駄無駄 衰退してるって言われても心配だから水を用意してガソリンも満タンにしておかないと
何があるかわからないから備えておかないとね!
>>497
最強はカセットコンロだよな。雨水溜めてカセットコンロで湧かせば大抵どうにかなる(´・ω・`) ======================
最大瞬間風速と位置関係
======================
父島 29.8m/s (2:44)
※台風の中心からの距離 約370km
>>475
あんなもんで補強になるかw
飛散防止だろ
スマホの保護フィルムみたいなもん
押されたら割れるもんは割れる >>512
どんな状況になっても明日はガソリン満タン風呂の水張りモバイルバッテリー充電だけ流行っておいたほうが良い
空振りになっても何の損をするわけではないしね >>503
コンクリートなしか
そりゃ鉄筋造の家は揺れるなんてもんじゃないだろうな <同一縮尺での比較/最終版>
●大阪で最も風が強まった頃の1821(JEBI/JTWC解析80kts、気象庁85kts-955hPa)
vs
●日本時間9日午前5時の1915(FAXAI/JTWC解析90kts-958mb、気象庁80kts-960hPa)
・・・
==観測値==
地点 最大瞬間風速
千葉市中央区 57.5m/s
木更津 49.0
館山 48.8
成田 45.8
東京 31.4
羽田 43.2
江戸川臨海 36.5
横浜市中区 41.8
三浦市 41.7
千葉はそれなりに吹いたが、23区は期待はずれ。 八王子水没しそうな雨量
米軍が最後に更新したの22時だから4時に更新あるかな?
>>525
肩透かし大いに結構!
台風被害はTVの中の出来事であって当事者にはなりたないです 災害ってのは西日本のやつをテレビで見るものと相場が決まってる
荒らしの前の静けさって言葉が似あい過ぎる
風すら無い夜だなあ
>>526
海寄り通るルートで予想してるのかな?
雨は覚悟してるけれど風はそのくらいで収まってほしい おはよう
もう関東ダメそうだね
週明け生きてたらまた会おう
>>506
ガラス割れる殆どの原因は物が飛んできたから
というこは前回凌げたのはたまたまとも考えられる 嘘やろ?
台風第19号 (ハギビス)
令和元年10月11日03時50分 発表
<11日03時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 父島の西約370km
中心位置 北緯 26度20分(26.3度)
東経 138度35分(138.6度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
中心気圧 925hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域 東側 370km(200NM)
西側 280km(150NM)
15m/s以上の強風域 東側 750km(400NM)
西側 650km(350NM)
<12日03時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 潮岬の南南東約350km
予報円の中心 北緯 30度30分(30.5度)
東経 136度50分(136.8度)
進行方向、速さ 北 20km/h(10kt)
中心気圧 930hPa
中心付近の最大風速 45m/s(90kt)
最大瞬間風速 65m/s(130kt)
予報円の半径 70km(40NM)
暴風警戒域 東側 440km(240NM)
西側 350km(190NM)
<13日03時の予報>
強さ -
存在地域 那須塩原市付近
予報円の中心 北緯 36度50分(36.8度)
東経 140度05分(140.1度)
進行方向、速さ 北北東 30km/h(17kt)
中心気圧 975hPa
中心付近の最大風速 30m/s(60kt)
最大瞬間風速 45m/s(85kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 東側 500km(270NM)
西側 410km(220NM)
<14日03時の予報>
強さ -
温帯低気圧
存在地域 千島の東
予報円の中心 北緯 45度30分(45.5度)
東経 158度40分(158.7度)
進行方向、速さ 北東 75km/h(40kt)
中心気圧 980hPa
最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 220km(120NM) >>535
マジか
こっち埼玉で、雨風がぜんぜんないわ 最悪の中の最悪ルートになってんじゃん
本当に終わりみたいだな
マジでこの国終わるぞ
何か予想進路が東に動いた気がする
単純に切り目の時刻が変わったからかな
なんか進路変わったように見えるけど直線の錯覚ってやつ?
昨年の関西を襲った台風並みの強さの台風らしいね
大型トラックが横倒しになり、工事現場に足場が崩れ、屋根が吹き飛ばされるほどの強風が長時間吹き荒れる
それに加えて沿岸部は高潮で破壊され河川の近くは水没
本当に壊滅的被害を期待する連中が多いね。
弱まれば弱まるだけ(防災的には)いいじゃない。
今930だと上陸まであと約2日あるとして明日945、上陸当日で960ってところか
まあ並の強さの台風って感じでいいかなと
通過時には2017年の東京通過台風と同程度レベルかな
ここ6時間の変化
中心気圧 +5hPa
外側の雲が急激に発達してきた >>564
どこをどう見たらそういう結論出せるんだよw ヤフー天気やとめっさしょぼいやん笑伊豆19時が最高で23m 43mm
上陸はほぼ確定したんだからあとは上陸時の勢力だけだな。
この位置でこの勢力なら並みとは言えないが強いの範囲に収まるだろう。
局所的に深刻な被害は出るだろうが広範囲の壊滅的被害には及ばないね。
いずれの地域でも出来る準備は怠りなく明日の夕方までに避難の判断をすればいい(´・ω・`)
練馬の土曜日15時 スマホ26mmでPCがなんと77mm予想なんだけど
どっちが正しいんだよ
大きい分だけ上陸した時点の強さが被害の大きさになるだろう
通過地点じゃないんだよな 神奈川 東京 千葉 埼玉はかなりやばいな
静岡 山梨 あたりもかなりなもんだろ 人口からいって神奈川が一番やばい
>>581
大型で満遍なく風は吹くけど風そのものの被害は局所的に収まるね。
問題は雨量だ。川上から川下まで長時間降り続ける雨による大規模水害の可能性はまだ充分に高い(´・ω・`) >>584
あ(´・ω・`)おっしゃる通りでした・・ 練馬は台風よりゲリラ豪雨で床上浸水してるんじゃないか、1時間に100ミリとか30分で70ミリとかの
>>591
被害の性質が違う。15号は風被害。今回は広範囲な水被害の可能性が高い(´・ω・`) >>578
名古屋も雨ぜんぜん降らない
風速もどんどん弱くなってる 東京の下町はボロ家多いし土地も低いし放射能に水害
なんであんな環境悪い密集地に住むのかね
>>592
マンション1階だけど階段5、6段登って床下1m位あるから平気だよね? >>594
なるほどな
じゃあ海も川も近くなければそんなに神経質にならんでも良いってことか
もちろん多少の対策備蓄はするけども 台風の東側か西側かの本当寸での差で被害違うから怖い
早く進路定まらないかな
>>599
千葉南部あれだけ破壊されても人的被害は少ないからな 気象庁は進路コロコロ変わり過ぎ
明日12日でないと確定出来なさそう
>>605
15号の例から言って土曜の夕方まで進路定まらんわ >>599
送電網のハブがやられて水害による復旧の遅れが生じた場合サバイバルゲームが始まるから
最低でもラジオと電池、カセットコンロとボンベ、生活用水と日持ちする食料くらいは用意しといた方が良いよ。
これを機会に災害対策を考えてみるって位の気持ちでやってみればいい。
スマホとかは案外災害時には役にたたないってのも覚えておいた方がいい。
自分のスマホが使えなくても人に聞けば情報は入ってくるしリアルタイムでタフな情報はラジオに限る(´・ω・`) ゴルフ練習場倒壊もあったから、高い建物の近くに住んでる人は避難してた方がいいぞ
何があるかわからん
>>593
お前は死なない、ちょっとなんか行動してみよう WNIの予報は川崎と世田谷で風速37m表示か
こんな数値は真面目にどこでも見たことないは
>>600
15号のときの東京と千葉の差が正にそれだったからな ★ここ6時間の変化(JTWC速報値追記)
中心気圧 +5hPa
"Super Typhoon"から降格 (JTWC解析 125kts)
東京のカーテンウォールのビルとかどうなっちゃうの!?
>>608
身体の調子が良かったらスーパー行って日持ちするような食べ物あるか見てみる
コンロラジオ水はあるからなんとかなるしょ >>615
"地震"と"台風"が重なったのが、映画「大魔神」の冒頭 Googleの軌道予測って当てになる?そっちじゃ愛知から完全にそれてるんだけど
気象庁のほうじゃ完全に収まってる
>>615
台風トリガーの原理な
60 m/s 超の台風で、東京・千葉壊滅
そこへ追い打ちを掛ける震度6強
あり得るからナー
>>612
WNIなんて実況サイトだろ
にも関わらず先月は、うちに最接近時の一番激しいときの風向きが気象庁(北)と真逆(南)で笑ったわ
実況すらできないのかと >>540
24時間ごとか
上陸すると一気に勢力は落ちるから
13日の那須付近での気圧はまぁわかるけど
上陸時の気圧が知りたいんだよなぁ >>620
Googleは気象庁の予測を地図に反映してるだけ >>616
どうもならないよ
そこらの安普請の木造住宅の方を心配した方がいい 新聞配達の人とかマジで死んじゃいそう
昔新聞配達やってたことあるが、台風だろうと大雪だろうと、休みになったことない
>>624
ありがとう、ってことは気象庁の方が当てになるってことで認識としては間違いないかな?
そうなると愛知直撃やっぱ免れんかー… この台風は超広域の暴風域でありながらそれに対する強風域の範囲はそれほど広くは無い
と言うことはとてもきれいな漏斗形状を保つ堅牢構造の怪物なのかも知れない
>>472
気になったのはこれ
>5ミリのガラスが耐えられる風圧
>・何も貼らない:5400パスカル
>・米みたいに貼る:3800パスカル
>・井みたいに貼る:4000パスカル
>・全面積貼る:4200パスカル
>テープを窓ガラスに貼ると強度が下がるほか、飛び散るガラス破片もテープによって大型化するので、危険度が増します。
これは本当なのでしょうか?
少なくとも、ソースが添付されてる写真の中国人講師の黒板のようなのですが、見ると
・口みたいに貼ると4800パスカルまで行ける
・風速44m/sで1250パスカル、風速55m/sで1880パスカルかかる、
ってことは、3800耐えるなら十分であって、もし割れた後の飛散防止メリットがあるならそっちの方がいい
のでは? >>621
今チリ沖で巨大地震起きてもマズイよな。
海面変動が起きてる時間帯に高潮発生とか。 津波と高波の違いとは
高波10数メートルとか怖すぎでしょ
>>632
スマホにガラスフィルム貼れば最強とか思ってそう 来年オリンピックなんてやってる場合じゃなさそうだな
幻の五反田湖とか知らないんやろうね 復活胸熱
他に都心なら麻布十番、赤坂見附とか注意や
>>632
ガラスは風圧で割れるのではなく物が飛んで来て割れるから飛散防止に貼った方がいいよ 五輪ボート会場はダメだろうな
小池のことだから復興後回しで再建するだろうけどw
前雲と台風本体が切り離されてしまい、前雲が台風本体の行方を阻んでしまっている。また、台風本体の雲も薄くなってきた。
>>632
風速44m 1250パスカル
風速55m 1880パスカル
風速66m 2510パスカル
風速77m 3140パスカル
風速88m 3770パスカル
風速99m 4400パスカル
となるとすると、風速88mより強い風が吹く場合は、むしろ危険かも。 >>545
ウチの方どうやら嵐の前の静けさは来ないで本番の模様
今のところ直撃コース、ほんとこれヤバい事になりそう 静岡に上陸すると丹沢と箱根のバリアで関東は被害少ないんだよね
>>632
貼っといたほうが割れた時壁に突き刺さったりしにくくなる
@大阪より Typhoon 20W
CI# /Pressure/ Vmax
5.7 / 935.4mb/107.2kt
Final T# Adj T# Raw T#
5.1 5.7 5.7
Center Temp : +12.6C Cloud Region Temp : -62.4C
Scene Type : EYE
>>645
70ぐらいで割れるからやっぱり貼っといたほうが方がいい おはよー
名古屋は雨も風も全然大丈夫ぽくて安心した
もう少し寝よっと
おやすみー
なんか今日にも上陸みたいな雰囲気だけどまだまだ先なんだよな
余命宣告された病人の気持ちが少し分かった気がする
つらい
>>651
5mmとかそんなペラペラなガラス窓なの?
小窓ならわかるが
バルコニーに面した大窓で5mmはないわ
なんやこの豊富な水蒸気料わw
すでに音程科してはるな
なんか知らんけど? ピーク時905まで行くと思われてたけど、行かなかったぶん衰退も速いな
15号と同等ぐらいの被害で済みそう
前の分厚い雲巻き込めなかったら衰退しながら西に行くね
>>526
浅川は3年前の台風でも一時氾濫危険水位まで達してたから、今回の雨量だと結構な確率で氾濫しそう
神奈川から八王子、埼玉まで南北一直線に山が連なってるから、都心部は全然雨降ってなくてもその山沿いだけ普段でもよく線上降水帯みたいになって長時間雨が降ってるイメージ さっきおはよん見てたけどやっぱり風は千葉が一番ヤバそう
進路が都心の東だったり西だったり誤差の範囲だけど予報が変わるね
>>666
もうそういうの関係ないくらい暴風雨圏内広いから
東京は早朝から夜遅くまでずっと暴風雨が続くぞ >>643
そうは言うけどここまで濃い雲でここまでデカいのがここ数年来たことあんのか?って話よ >>643
ってかこの前雲をまともに食らって大丈夫なのか?
すごい大雨になりそうに思えるのだが >>672
ニュースではこの前の千葉の事があったから風の事ばかり言ってるけど地味に水害がヤバそう 結局ワクテカしたのは一昨日の報ステ935で上陸の可能性アリ までくらいか
昨日で目が拡大し始めて玄人なら「あっ……」ってなったと思う
50年に一度クラスは中々来ないね〜
っていうか雨なら別に関東圏なら大した問題にならんでしょ
風が許容範囲超えると大阪や千葉みたいに被害拡大するだけでいくら雨が降ろうが槍が降ろうが都市圏は特に問題ない
起きたらまた勢力弱まってるね 予想より早いペースで衰弱するかね?
>>628
台風と雪の日は、自転車が前に進まなくて何度も転倒して死ねたわ 今回は、山間部の極度の豪雨に注意するのと、関東沈降地帯(江戸川〜鴻巣〜小山)の猛烈な暴風に注意。
とくに多摩川、江戸川、利根・渡良瀬・小貝・鬼怒川水系とか、那須から来る那珂川沿いは、お宝がながれてくるかも知れないので数分おきに川の様子を見に行くといい。
風はそれほどでもないが記録的広域豪雨台風に名乗りを上げる可能性が高まってきたな(´・ω・`)
最近なんでワッチョイ増えてるの?
IP出す感覚に近いの?
いうてまだ925やぞ
目もしっかりしてる
どこが風は大丈夫そうやねん
>>463
絶望しかないよね。この頃なんて木造住宅ばかりだろうし… >>632
飛散した窓ガラスによるケガはほとんどそれを片付けてる最中のものではないだろうか
大きく割れた方が停電中でも目視しやすいから踏む危険も減るし細かいガラス片拾うの相当厄介だよ
部屋の奥の方までとか思わぬ所にまで届くし
破片を大きくする為にテープ貼るんだよ >>677
東京なんか30ミリ振っただけで大騒ぎしてるのに
今回は300ミリと高潮警戒しないと
関空襲った去年のを思い出せ 米軍の予想ルートで侵入したら高潮に警戒しろってか
高潮とか経験したことねぇからイメージが出来ん
>>677
逆
風の人的被害は大したことない
ヤバいのは氾濫、崖崩れ
要するに雨 >>691
あまり映像出なかったけど津波みたいなやつがあった
川みたいに流れてる 分かっていたつもりだけどすごく大きい
関東圏半日くらい暴風域入りっぱなしになるんじゃないの?
>>688
元々このスレってワッチョイ無かったんだよね
過去スレ見ると
なんで途中で変わるのかナゾ 同位置時の伊勢湾台風と比べてみたよー
やっぱり伊勢湾台風と比べたら余裕
>>578
21号の時、yahooで見たらピークで風14mなのでへーと思っていたら近所で電柱バキバキ、カーポートやサンルームの屋根飛びまくってた。 米軍#23
>>698
今回は当然のワッチョイ導入だろ・・・このスレ立つ前の惨状たるや・・・(´・ω・`) >>702
米軍あまり変わってないね。85ktsもそのままか… >>703
その惨状を知らないから
そうなんだ
大荒れしたってことかな?まあそれなら仕方ないね 15号よりかは海水温も少しは低いはず、特に陸地に近づく頃は水温も大分下がってる
富士山方向かな
前回もですが、人工的に進路をコントロールしてませんか?
>>364
富士山にぶち当たって壊れちゃえばいいのに >>445
あああああああ
それぢゃ富士山にもぶち当たらないぢゃないかーーー >>711
ありがとう。#23、12/06zで90ktsになった。 >>723
なんでアメリカ海軍だけ台風の速度遅いの?? >>710
この時点で東偏が始まってるから15とはかけ離れてる。
つかこの期に及んで東偏か?まさかの東アボ?
勢力も一気に衰えてきたな・・・
滅多に無い規模の奴なのでなかなか予測が難しい(´・ω・`) 昨日朝より遅い予想に変わった。
雨でヤバイのは福島や仙台あたりか。
予想に反して3時から雨が降り始めている。
阿武隈川や広瀬川が危ない。
>>729
10月の中旬だからね。それを忘れないことだ。東アボは十分にあり得る 台風の中心に近いのは八王子のはずだが風速がどの予報を見ても港千代田のほうがでかい理由わからん
米軍が首尾一貫して進路を変えないのは
彼ら自身が進路を決めてるからなんでは・・
やっぱり15と同じじゃんか。
陸で弱体化しないから南関東にとって最悪なコース。
>>729
伊豆の東側を掠めて東京湾に入り幕張から上陸して鹿島灘に抜けるコースは15号と一緒だろ >>731
昨日朝の予想より1時間分くらい遅くなった。
日曜3時の予想が昨日朝時点では白河だったのに、栃木県北部に代わったから。
しかも南相馬に抜ける予想は変わらず。
しかし、白河あたりで960ヘクトパスカル予想とは。
降水時間を考えると、福島県中通り・浜通り・宮城県もヤバい。既に降り始め。 >>737
単に好きとか嫌いとかの問題ではなく
前回から何かが変だと感じませんか? 関東で48時間の降水量が最大750mmと見込まれている
内閣府は荒川は72時間で550mm、利根川は320mmで決壊のシミュレーションをしていてそれを大幅に上回る可能性があり、最悪、数千人の死者が出る恐れ
台風北側のあの凄い雲がずっと雨降らせるんだろ
これは大変だね
15号の時は気象庁、前日は上陸地どこと予想してた?
いよいよ台風本番は明日かぁ
>>724
東海って言っても名古屋はほとんど降らないよ yahooの天気予報を見たら福岡なのに12日の風速10超えていて草
まあ、いつもこれ適当なんだけどな
えらい東によったな
これ東京も影響無さそうじゃない?
秋田内陸の風予報6メートルて
信用したいけど信用しても良いと思う?
台風北側の雲があまりに大きいから偏西風に当たり始めていて
北端は東に流れて、台風では左巻きだから西に流れている
これどうなるんかね
うちの地域予報みたら35m/sしかないじゃん
余裕か
CI# /Pressure/ Vmax 5.7 / 935.3mb/107.2kt
SATCON
>>759
希望的観測を言えばその場に停滞し続けて北側から偏西風との小競り合いで消耗する(´・ω・`) >>751
降るよ!w
この台風は関東だけじゃなく近畿・東海・東北と広範囲に
たいへんな影響及ぼすんだからね! 都心ピンポイントは台風としても難しい
まして千代田・文京あたりは。
JTWCが一番東で、ECM、GFS、GSM,GEMが
一致で御前崎。ほぼこの間で決まり。
アンサンブルもスプレッド狭いしね。
2日で1000ミリって
ジャニーズの嵐のニュースやってる場合ではないわ
嵐のニュースやれ
僅かにあった上陸しない可能性が消えたな
相模湾から侵入
最悪だな
壊滅的大被害を期待してるような奴らって何なの?
死にたいのか?
まあ静岡のどっかでほぼ決まりだなぁ
富士山の西側か東側でどえらい違いやが
風はどこでどうなるか分からないけど
雨はものすごい量になりそうだな
>>773
既に死んでるんだ。それに気づかないでこんな所を彷徨ってるんだ(´・ω・`) 停電リスクで新潟がわりと赤い
遠いのに風の影響モロ受け?
モバイルバッテリーしか用意ないわ
まだ925hpaあるのか
これは怖い
切れ目なく長時間続く強風としばしば襲う突風、
バラバラとまばらに叩きつける大粒の雨
>>702
あれちょっと東にズレた?
東京大丈夫かいな >>723
とりあえず日本にとって最悪なコースなのは確定やね 死ぬのか死なないのか本当のこと言って。゚∵・(ノД`)∵゚。
>>783
ウェザーのなら過去に停電あった場所に住んでいるウェザー会員からの情報提供と風速予想の照らし合わせ
過去に停電あった地域が赤くなる 別に侮ってるわけじゃないけど一昨日から騒いでるからか妙に醒めたな
もう心穏やかになっちゃってるもの
>>799
それは開き直りじゃないか
なるようになるさっていうか なんかやたら死者8000人とか浸水するとか見るが
川は本当に決壊するのか
北緯30度通過が東経138度くらいになりそうで東アボの可能性出てきたな
モデルより台風の勢力が弱いのだろう
遠浅で干潟だった昔の東京湾に
台風来れば、そりゃ凄いことになるわな
って、昔の地図を見てて思う
暴風は一時間くらい?だとか◯◯しても大丈夫?みたいなのが普段より多くて笑える。
ここで回答もらったら信用するのか。
ラグビーのドタバタと、F1の落ち着きの差が笑える
経験て大きいな
8000人も死なない、ただのマスゴミの煽り
お祭り騒ぎにしないと動き出さない国民性
東海もやばいことになりそうだが
今6時間で10ヘクト衰退してる
上陸は36時間後
てことは今より60衰退して上陸する
よって伊豆上陸時の気圧は980〜990
>>809
その東海って紀伊半島だもん
慣れっこでしょ 980とか小学生の体当たりみたいなもんじゃねぇかwwwwwwほんとお前らは大げさで笑っちゃうわwww
今回は河川氾濫がいたるところてあるだろうね。東京湾は高潮、南からの風、大雨のコラボで堤防決壊かも?
北陸がなんか大きなことになりそうな気がするんだよな
静岡中西部コースかと思ってたら15号完コピコースの可能性浮上かよ
東海も風、雨がキツイのは沿岸部だろうけど…
静岡の沿岸部とかはキツイだろうな
関東の電柱って風速40mまでしか耐えられないからな
60m予想出てるだけで電柱倒れる
千葉県民は今日中にどこかへ避難しろよ
マジのマジで
NHK気象予報士 「何が起こるか正直イメージできない」
しかし929で上陸した伊勢湾台風ってやっぱ凄いんだな
そんな台風二度と来て欲しくないけど
結局誰がいつまで騒いでいられるかの耐久レースだなwwwww
お前らの怖い芝居じっくり吟味してやるよ(笑)
世界に笑われた世紀のスカシ台風のせいで
ラグビー中止とか日本の台風騒ぎに大笑いだな
まだ特に何もしなし。台風実況したかったけど週明けまで宮崎行ってくるよー
関西とか東海で930hPaの暴風域入るの怖くない?
>>801
暴風で吹き飛ばされた樹木やゴミが排水溝を塞いで、町の排水も出来なくなるケースも結構ある。
人間がそういうゴミを取り除ければ良いんだがな、誰がやるんだ?風速30〜40mでは立つのも大変で
命の危険もある。
金をいくら積まれても断るね、俺なら。 かつて経験のない煽りと大コケ
日本人の台風アピール大失敗で海外にもバカにされて終了
海外「台風ってショボいなあ。安全な日本がうらやま〜」
>>837
入るって言っても端っこだしなおかつ左側側だしな
冬の爆低て吹く暴風並だろうからそこまでは 930はどこの地域も危険だが、今回は950程度でしょう、だから楽しめる
台風の上陸って大抵夜だよな
日中の方が楽しめるのになぜなんだ
今回は関東内陸が結構被害受けるパターンじゃない?
風より雨が凄まじそうか和の反乱土砂災害半端ないと思う。
ちょっと前まで千葉県直撃言われてたのに
東京直撃に変わってら
>>837
温暖化で 毎年何処かで起こりえるからしょうがないな
保険屋は儲かるだろうけど 930とか940とか中心気圧だからもちろん離れるほど
気圧は上がるよ
>>837
関西でもやるぞ。
窓に防御用の梱包用プチプチを全面に貼る。去年の21号の直撃もそれで全く問題なしだった。
理論と経験に基づいて、しっかり対策すれば何も恐れることは無い。
北側に窓のある家は、北側窓は暴風雨の当たる可能性があるからサッシのレールに
タオルでも敷いておくと雨水の浸入が防げる。
ちなみに、直撃するところは全ての方角の窓でやるべきだな。
台風の通過の際、各方向から雨が侵入するだろうから。 首都圏は15号とくらべてどっちがヤバイかだけ知りたい
ウェザーニュースはホンマに気持ち悪い
あんなん全部一般人のリポートのみからなる実況用サービスや
毎回しょーもないマップつくったり記事作ったりしやがって
しかも全くのでたらめやし
ついに980でも雨が凄いとか避難先変え始めたんかwww
気象庁は米軍と欧州に金払って、
どうか945上陸で合わせてくださいって懇願しろw
ウェザーニュースの名古屋
12日 雨のち嵐
嵐って…w
俺が国の偉い人なら自衛隊に日本中のチェーンソー持たせてとりあえず待機させる
ウェザーニュースって風速とか雨量とか当たるか?
自分の地域で当たったことないんだけど
それ以上だった事もそれ以外だった事もあるしなんなら気象庁の実測と風向きすら合ってない時あったし
まず980ってのがどこ情報?
衰退厨って嘘言うのお得意だね?
反日なんだろうね日本人を油断させて
>>856
北側の方が吹き込みやすいのか
南のイメージだった >>857
19号の方がヤバイ 暴風雨圏内の時間帯が何倍も長い カスリーンと伊勢湾を足して2で割ったような台風になりそうだな
水と風、高潮と高波全部警戒しなきゃならん
風怖いな
総二階の箱みたいな家とデコボコのある一般的な家ではどちらが風に強いの?
W杯ラグビー参加の各国代表選手は、
この台風について、どう思っているのだろう………
荒川みたいな大河の本流が氾濫する事は無いとしても
支流やそのまた支流が溢れる事は十分考えられるというか溢れるだろう
それをふまえて近所の人は対策してくれ
>>870
イタリア代表は悔しがってたよ
まだ可能性あったから
しかし植木鉢も物干しも出しっぱな家が多いな
千葉なんだけど 今日中に買えるものは買っとけよ
明日なんて家から出れんぞ
房総半島南部と伊豆諸島の住民は遠方に避難したほうがいい。
沖縄とか島はほんとすごいよね
人々尊敬する
930とかの恐怖心耐えてる
>>876
女の子ならうちへおいで。
Hなことはしないから。 >>845
>945とか950程度
程度って感覚麻痺してる 今935として毎回30hPaくらいは上がるから上陸する頃は965くらい?
何年か前に名古屋で数十万人に避難勧告出したのはワロタな
それだけの数どこへ行けとw
>>870
「ジャップはこんなソヨカゼで騒ぎすぎだ」って笑われる >>873
ええええええマジなのか
愛知県民だけどもう全てかたつけたよ
物干しからゴミケースポストまで >>880
外せるなら外した方が安心だよ
飛んでかないか祈りながら過ごすのも大変だろう >>866
反時計回りの渦が東側にあるのだから、関西では北側から風が来る。 >>882
そんなもん強いは強いけど明らかに騒ぎすぎ
上陸時にロウキーより弱くなってるのは確実 >>883
違うよ数百万人だよ
ギリギリで台風の左側には入れて助かった >>880
沖縄民だけど外したことない。
あれたしか、角度が1度でもずれたら放送受信できなくなる。
やめたほうがいいかも... 960hPaで上陸すれば
千葉県南部の被災住宅のブルーシートは確実に宙を舞う。
960級でも15号被災地にとっては最悪。
へんせいふーに乗ってるからね。左側は、そよ風になる
今回も東京はそよ風千葉は地獄で終わりそう
935で上陸できるなら話は別だが
>>886
みんななんとなく大丈夫だと思ってるからなー
この間程度なら千葉北西部は割りと耐えたし
物干しや自転車や植木鉢仕舞わない家が多数 物干し竿が飛ぶのにパラボラアンテナが飛ばないのは固定してあるかだろうな
>>888>>895
ありがとう。ちょっと考える。
沖縄で大丈夫だったのも参考になる。 ひょっとして台風って大型ほど大味でそれほど大したことなく
15号みたいにコンパクトでぎゅっと締まった台風の方がかえって凶暴になりそうな感じがするんだが
米軍の進路予想が凄いことになってる。
15号同様の東京湾深奥部直撃とは。
なんかの拍子に一気に崩れそうなんだけどよくわからんね
天気jpで明日の朝6時〜深夜0時までの雨量足したら、518_だったよ@八王子
ワロエナイ
>>907
太陽光パネルは外した方が良いぞ。
確実に吹っ飛んで隣近所に迷惑かけるから >>916
素人が外して元通りにつけられるもんじゃない ちょうど大潮とかぶるね。
吹き寄せ効果と吸い上げ効果で、東京湾は過去最高位になりそう。
その影響で荒川もやばいか。
流石に夜には仕舞うとは思うけど
店屋のラーメンとかそばの幟旗とか看板出しっぱだな
カラーコーンもゴミ収集所のネットもだな
千葉県民の危機意識なんてこんなもんよ
日中のうちに勢力を持ち直すかどうかだけ心配だ
中心と周辺との間の隙間が大きいが、その周辺の雲が時間を経るごとに発達していて不気味
>>817
いまから災害が発生しようと言うときに高みの見物なんて言うなよ。
影響なければ黙って見てろ。
お里が知れるぞ。 >>869
施工法にもよるんじゃない?屋根も調べたら、昔のアスベスト施工より今の施工の方が飛散しやすいとか。
あと出っ張りは下から持ち上げる感じの風に弱そうな気も。2 >>911
台風本体と台風に刺激された雨雲?が分離してきたよな 病院行くなら今日しかないぞ。
連休に薬切れそうなヤツは無理してでも行っとけよ
>>917
それはあるな。
また産廃が増えそうだな うちの会社、今日休み出す奴続出で笑える。
どっか避難するんだろうな。
>>935
大阪なら暴風域には入る可能性高いから警報が出るかもな 大きく進路変更なければ明日には静岡の東部か伊豆に上陸だね
>>932
そもそも加速ブースト抜きの状態で60とか言われてるのででかいとかも関係ない 静岡西部民だが、明日の朝から車を立体駐車場に避難させることにする
キッチンの出窓
雨戸もカーテンも無い。今気がついた。
東京湾から2キロの高台の一軒家。
JRの計画運休はまだ未定
昼過ぎの発表だけどずれるかも
@NHKラジオ
GSM、GFS、940hPa台で伊豆半島上陸に一致。
MSM圏内になってきた。浜松沖で939hPa。
>>938
休めるだけ
いい会社じゃないか
なに文句言ってんの ぼくピザ屋でバイトです…
皆さん空気を読んでくださいますようお願いします。
上陸予想地点がだいぶ東偏してるなあ。
横浜とか千葉はもう壊滅的だわ
今シーズン最後の上陸台風だろうね。
有終の美を飾るんだ!
覚悟を決めろ!
970とか洗濯物ほしてやるよwwwwwwクソ雑魚すぎwwwwww
>>953
それは昨日の予想通り富士山突っ切ったら
東側になれば障害物の山を通らなくて済む事になるから勢力は落ちなくなるよ 東名が既に通行止めだろ?
浜名湖通る東海道新幹線もアウト濃厚でしょ…
父島の気圧が昨日13時からずっと1000を下回ってる
>>948
やっぱ当初の予定より台風の進む速度遅いんか?? これから黒潮エリア突入するから
中心部のハゲも治ると考えた方がいいぞ
台風に詳しいここの住民の大半が
避難所には、向かわないらしいから
その程度の強さって事ですよ。
(´・ω・`)無駄に不安を煽ってくるねマスゴミは
(´・ω・`)責任取れ
>>948>>965
トンキン族の決断がトロくさいだけや
やれ路線網が複雑だのやれ経済活動がだの時代遅れの言い訳ばっかしや まだ大阪湾とか言ってるやついるw
現実逃避したくなる気持ちはよくわかる。
>>966>>975
いったん劣化しはじめたらなんぼアンチエイジングしても若い頃には戻られへんわ 避難所混むから余り大きな声で言えないけど
台風の中心から100kmくらい離れてる人はさっさと避難所行けよ。大型の台風は中心よりも離れた場所の方が超危険
竜巻も起きるし
風の被害の大半は竜巻によるものだよ
(´・ω・`)いつも大したことがない台風で騒いで鬱陶しいトンキンだったしたまには直撃も良いのでは?
>>968
台風マニアだけど九州民や関西民かもよ
それに避難するのは川や山近く住民と木造。
鉄筋コンクリート住みは避難しない ワイドショーはレベル低いなあ、ここの方がためになるよ
>>975
小笠原付近の1番水温低い箇所抜けてこれから水蒸気取り放題
北側の雲がそう >>991
北側の雲は南から巻き込んだ熱帯の空気が秋の空気にぶつかってできた雲、実質寒冷前線 500oオーバーの降水量で荒川逝く
東京の避難所開設は暴風の最中で遅きに失しそうで困る
-curl
lud20200123003632ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1570716934/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@ 【ワッチョイ】 YouTube動画>2本 ->画像>101枚 」を見た人も見ています:
・@@@@@@@ 台風情報2019 108号 @@@@@@@
・@@@@@@ 台風情報2019 158号 @@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 18号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 158号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 128号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 158号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 158号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 158号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 138号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 158号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 158号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 158号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 158号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 108号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 68号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 8号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 58号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 98号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 88号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 78号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 28号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 38号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 18号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 158号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 158号 @@@@@@@
・@@@@ @@@ 台風情報2019 158号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2017 18号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 8号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 68号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 58号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 48号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 78号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 88号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 98号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 88号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2018 28号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2016 18号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2017 28号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2020 18号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2016 48号 @@@@@@@
・@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
・@@@@@ 台風情報2019 156号 @@@@@@@
・@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
・@@@@@@ 台風情報2019 159号 @ @@@@@
・@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
・@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
・@ @@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
・@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
・@ @@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
・@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
・@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
・@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 1号 @@@@@@@
・@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 17号 @@@@@@@
・@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 140号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 159号 @@@@@@@
・【ワッチョイ有り】@@ 台風情報2020 8号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 155号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 152号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 104号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 102号 @@@@@@@
・@@@@@@@ 台風情報2019 155号 @@@@@@@
13:34:57 up 13 days, 22:43, 7 users, load average: 7.19, 8.06, 7.85
in 0.036468982696533 sec
@0.036468982696533@0b7 on 120403
|