◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

関西・近畿気象情報 Part535 YouTube動画>2本 ->画像>47枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1567786946/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しSUN2019/09/07(土) 01:22:26.19ID:76JoBOR+
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

●前スレ
関西・近畿気象情報 Part534
http://2chb.net/r/sky/1567583419/
関西・近畿気象情報 【ワッチョイ有り】 Part1
http://2chb.net/r/sky/1532136444/

●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/

2名無しSUN2019/09/07(土) 01:23:48.53ID:BaO+Amr9
1おつですありがとうありがとう

3名無しSUN2019/09/07(土) 02:10:35.64ID:kFl558Xs
>>1
乙でした

4名無しSUN2019/09/07(土) 02:16:47.55ID:OQjhOZZw
一乙です

5名無しSUN2019/09/07(土) 03:18:14.15ID:QcFPHcT5
関西・近畿気象情報 Part535 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6名無しSUN2019/09/07(土) 03:38:29.67ID:E4P8jgR4
>>1乙です!

7名無しSUN2019/09/07(土) 04:18:54.44ID:OmlviSoB
日曜めっちゃ暑いやん

8名無しSUN2019/09/07(土) 06:38:50.42ID:JxI1Wolh
>>1
1乙どっせ!

9名無しSUN2019/09/07(土) 07:59:33.29ID:fkHWHVrL
おは朝吉田来週後半で夏終わり宣言
大丈夫かこの時点で言っちゃって

10名無しSUN2019/09/07(土) 09:10:59.02ID:hN7n/eqN
>>1
スレ立て乙!

11名無しSUN2019/09/07(土) 09:11:08.26ID:St1GMZ6g
>>9
んな事言ったのか、あのハゲ。
残りの髪の毛全部毟らないとダメだな。

12名無しSUN2019/09/07(土) 09:13:23.86ID:hN7n/eqN
気象庁の予報が、今日明日10日火曜日と猛暑日予報になってるんですけど〜。
昨日が最後やなかったんか?

13のりこ@和歌山市2019/09/07(土) 09:23:33.96ID:tbZrea7f
♪オリンピック中止〜

14名無しSUN2019/09/07(土) 09:31:45.68ID:3DSlihyk
暑くてクーラー付けたι(´Д`υ)アツィー

15名無しSUN2019/09/07(土) 09:39:50.87ID:CYAGW2g6
もう予報なんて信じないよ!絶対!(槇原敬之)

16名無しSUN2019/09/07(土) 09:50:27.10ID:KPCeJIZV
そもそも、気象庁自体が適当だし

17名無しSUN2019/09/07(土) 10:15:37.70ID:QcFPHcT5
暑すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

18名無しSUN2019/09/07(土) 10:37:09.73ID:P7SY3gkI
ハクサイが離れて明日の雨マーク消えた

19名無しSUN2019/09/07(土) 10:48:44.73ID:D834HLyS
1年の半分くらいが夏な気がする

20名無しSUN2019/09/07(土) 11:11:35.64ID:O9MSAh8g
夏の甲子園の観客ってむっちゃ暑さに対して訓練されてるな〜って今更ながら思った
常人なら絶対に倒れる

21名無しSUN2019/09/07(土) 11:15:11.43ID:RmncPDok
今日も夕立はないな

22名無しSUN2019/09/07(土) 11:18:47.21ID:fdPl7a1w
これは少なくとも9月中旬一杯までは夏が終わりそうにないな
下手すりゃ10月中旬までずっと夏もあり得る

23名無しSUN2019/09/07(土) 11:20:32.16ID:DSjgKyWN
>>20
あれは浜風ビュンビュンとすり鉢状なのがうまく相まって下の方まで結構涼しいのよ
もちろん日射だけは対策しないといけないけど

24名無しSUN2019/09/07(土) 11:22:08.90ID:O9MSAh8g
>>22
夏の定義がわからんけど、前から言ってるように11日(木)から季節が前に進み出す

25名無しSUN2019/09/07(土) 11:23:20.05ID:O9MSAh8g
ついでに言うと、去年は12月7日くらいまで秋だったな
2015年なんか12月16日まで秋だったし
西日本のスキーヤーは地元でまともに滑ろうなんてもう思わない方がいいわ

26名無しSUN2019/09/07(土) 11:26:16.30ID:UwVbklok
来週の連休ぐらいは多少は暑さは落ち着くだろうけど(猛暑日からは解放されるだろうけど)、彼岸までは30℃超えの日は有りそう。

27名無しSUN2019/09/07(土) 11:33:07.72ID:KPCeJIZV
そんな一気には秋にはならんよ
ちょっとずつ前に進むしかない
去年なんか12月に秋からいきなり真冬だぞ 身体壊すわ

28名無しSUN2019/09/07(土) 11:40:14.72ID:m3H7K1l9
11時で32度超えとる
これ15時ぐらいになったら32度超えとるやろ

29名無しSUN2019/09/07(土) 11:44:49.68ID:eCOgeck7
近畿地方は熱帯地方だからもうあかんねん

30名無しSUN2019/09/07(土) 11:45:40.16ID:eCOgeck7
台風が過ぎたら秋になるかなぁ

31名無しSUN2019/09/07(土) 11:54:14.20ID:fdPl7a1w
>>24
11日以降も予想気温は最高32℃以上、最低25℃前後が続く
14日(土)の大阪の予想気温
最高33℃、最低25℃

これでも季節が進むと解釈できるのだろうか?
盛夏よりマシ、とは言えるかもしれない

32名無しSUN2019/09/07(土) 12:01:52.74ID:LxU3wT6V
2010年の再来

33名無しSUN2019/09/07(土) 12:06:17.51ID:Pe7SYt0I
各局天気予報を見たけど12日以降は猛暑は落ち着くらしい。
残暑は落ち着くと言ってないと言うオチか。

34名無しSUN2019/09/07(土) 12:18:33.58ID:JxI1Wolh
この暑さ、なぜ今なのか!

35名無しSUN2019/09/07(土) 12:26:45.92ID:KPCeJIZV
31が言う気温はもう少し下がるかもしれない

36名無しSUN2019/09/07(土) 12:27:28.25ID:KPCeJIZV
ウニは気温下げすぎ、他は気温高くしすぎなんだよなあ

37名無しSUN2019/09/07(土) 12:28:41.73ID:hN7n/eqN
大阪アメダス今日も猛暑日行きそうやんけ。
誰や昨日が最後や言うた奴。責任者出て来い!

38名無しSUN2019/09/07(土) 12:30:37.77ID:oflbLk2v
洗濯もんよう乾いてええわああ

39名無しSUN2019/09/07(土) 12:35:39.91ID:PKd2wDsj
暑すぎ
日向で信号待ちしてたらやけどしそうなくらい
日差しが痛かった

40名無しSUN2019/09/07(土) 12:45:28.91ID:fkHWHVrL
豊岡さん今日も飛ばしてますなあ

41名無しSUN2019/09/07(土) 12:47:26.62ID:/QGeEcyv
草むしりしたら汗びっちょり&蚊に喰われまくり(;´Д`)

42名無しSUN2019/09/07(土) 12:49:45.33ID:33t7pnd7
堪らんからエアコンつけるで。すまんのう。

43名無しSUN2019/09/07(土) 12:56:05.40ID:3Jyji0gr
大阪 35.0℃ 12:54

44名無しSUN2019/09/07(土) 12:59:53.17ID:St1GMZ6g
>>42
無理せず暑かったら朝からでもエアコン使いなはれ。

45名無しSUN2019/09/07(土) 13:05:40.19ID:fdPl7a1w
>>43
大阪は二日連続で猛暑日イッちゃったか…
明日も余裕の猛暑日予想だし
来週半ばまでず〜っと猛暑日が続きそうな気配

12日以降も猛暑日から解放される、という程度で
出口の見えない夏が延々と続きそう

46名無しSUN2019/09/07(土) 13:07:32.55ID:bBmyQTDk
15号が東に大きくズレたから大阪は影響何もなさそう
雨マークも消えてるし

それよりもう次の16号の卵が位置的に育ちやすい場所にできてるのが恐い

47名無しSUN2019/09/07(土) 13:08:54.82ID:VEuV/Rsy
日帰り温泉で露天風呂入った。
今は赤いコーラのんで寛いでいる。
有馬温泉

48名無しSUN2019/09/07(土) 13:11:09.67ID:CdPrlWa7
>>47
風呂上がりでもう汗💦が引かなそう

49名無しSUN2019/09/07(土) 13:14:34.67ID:S9SbkoJD
今年は去年ほどじゃないとか言ってたけど絶対去年以上に暑い
去年は暑くなるの早かっただけで9月はだいぶマシになってた今年は湿度が高くてたまらん

50名無しSUN2019/09/07(土) 13:27:19.72ID:+E+aM1jJ
電気代が怖いよ〜

51名無しSUN2019/09/07(土) 13:28:00.62ID:Hzgwl5zF
台風の影響で暖湿流がずっと流れてるきてるせいじゃないの
当たらず逸れてしかも日照り続いてるから日中ヤヴァイ

52名無しSUN2019/09/07(土) 13:30:23.98ID:8okimMDS
悲報:大阪アメダス二日連続の猛暑日到達。

53名無しSUN2019/09/07(土) 13:41:05.07ID:JxI1Wolh
あかんあっつあつい帰りしな風呂屋に逃げたる!
京都の風呂賃は来月から値上がりどす。

54名無しSUN2019/09/07(土) 13:42:03.88ID:lxnR1+fl
湿度低いからヨシ!

55名無しSUN2019/09/07(土) 13:42:42.76ID:frNtzVbi
>>31
それどこの予報なんなよ?
@岸和田は水木辺りに雨でそれから28.9℃近辺予報出してるトコばっかだぞ
32.3℃とか出してるのヤプー糞アプリぐらいなんだがな

まさかヤプー糞アプリか?www

56名無しSUN2019/09/07(土) 13:44:35.51ID:tmLZXJex
去年は7,8月に異常に暑くなっただけで9月にはすぐ涼しくなったな
今年は少なくとも9月中旬頃まで盛夏級

57名無しSUN2019/09/07(土) 13:54:15.12ID:PLy/cRjg
無駄に風あるな

58名無しSUN2019/09/07(土) 13:59:12.83ID:sp2TtNii
残暑とかいうレベルじゃねーぞ!

59名無しSUN2019/09/07(土) 14:14:21.18ID:GdVDuPI+
暑すぎてゴキブリが死んどる

60のりこ@和歌山市2019/09/07(土) 14:15:28.50ID:tbZrea7f
もう、いい

61名無しSUN2019/09/07(土) 14:16:28.82ID:frNtzVbi
これでもこの猛暑って13号によるフェーン現象の影響だろ?
サブハイ自体はもう勢力衰えて後退してんじゃないのか?
ならこの暑さも季節柄の暑さじゃなく一時的なモンだろうから後の季節の歩みに影響ないと思うが13号逝ったら普通に考えて気温は下がるだろ
15号はあのルートだしな

62名無しSUN2019/09/07(土) 14:22:30.87ID:C5CjUkDI
南風が入れば季節関係なく熱くなるのは実証済みやな
去年の12/4も半袖で過ごせた異常な日やったから

63名無しSUN2019/09/07(土) 14:25:48.29ID:GhmxuRAU
大人しく家にいとけば良かった...平野区37℃

藤井寺にスターバックス来週オープン

64名無しSUN2019/09/07(土) 14:28:02.53ID:IGNTdZwp
ゴキブリとカマキリはすごく似た生態らしい
しかもゴキブリとシロアリは全く同じ生態

65名無しSUN2019/09/07(土) 14:30:20.53ID:JxI1Wolh
スタバもな、はやどやろな。
観光客がとりあえず待機するくらいの場所いうかんじで。
この時代にカロリー商品やよってに。今はや難しいやろ。

66名無しSUN2019/09/07(土) 14:30:54.60ID:8okimMDS
スターバックスはちゃんと税金納めろ。

67名無しSUN2019/09/07(土) 14:33:41.01ID:ZocdlNUJ
夏夏夏夏
日本には四季があるから〜

68名無しSUN2019/09/07(土) 14:48:32.42ID:oY5/QF9U
ココナッツ アイアイアイアイ
アイランド♪

69名無しSUN2019/09/07(土) 14:54:38.59ID:oflbLk2v
発作か〜

70名無しSUN2019/09/07(土) 14:55:29.24ID:up5ZOOjt
余裕で真夏日やないかw

71名無しSUN2019/09/07(土) 14:56:07.04ID:up5ZOOjt
真夏日ちゃうわ猛暑日w

72名無しSUN2019/09/07(土) 14:57:32.95ID:+E+aM1jJ
セミ鳴いてるw

73名無しSUN2019/09/07(土) 15:10:37.56ID:St1GMZ6g
>>59
去年の猛暑でもGは居なかったな。
蜘蛛も死んでたし。

74名無しSUN2019/09/07(土) 15:11:39.62ID:LLASoKeh
堺市36.7℃
今日の最高気温日本ランキング1位
俺の堺市がやってくれたぜ

75名無しSUN2019/09/07(土) 15:23:58.74ID:4ZXCS/nr
去年より梅雨明けが遅かった分後ろに暑さが
ずれてる感じ

76名無しSUN2019/09/07(土) 15:24:59.00ID:fdPl7a1w
>>55
https://www.jma.go.jp/jp/week/331.html

出口の見えない長い長い夏
絶望しかないな…

77名無しSUN2019/09/07(土) 15:28:46.72ID:Hzgwl5zF
ちょっとでも雲ってくれればいいのだが
全然で日照時間半端ねーから
うぉぉぉぉおぉお あっちぃい!!

78名無しSUN2019/09/07(土) 15:29:18.32ID:KPCeJIZV
気象庁の予報だけ見てるなんてガイジかな?
もう少し色々な資料を見て自分の頭で考えるべき
ウニは気温下げすぎ 気象庁は高く見過ぎ
その中間になると思う

79名無しSUN2019/09/07(土) 15:30:52.43ID:8okimMDS
でも、気象庁は昨日まで今日の最高気温は34度@大阪って言ってたぞ。
余裕の35.5度だけど。

80名無しSUN2019/09/07(土) 15:31:37.91ID:DTY534Ag
>>37
観測露場が中央大通りの目の前だから、アスファルトの照り返しが
結構強いんじゃね?

81名無しSUN2019/09/07(土) 15:33:43.47ID:KPCeJIZV
京都こそ猛暑日だと思ったんだが…意外だな

82名無しSUN2019/09/07(土) 15:35:09.52ID:fkHWHVrL
気象庁も2週間予報の方だとやっぱり11日を境に下がっていく傾向ではあるよ
昼間30℃はしつこく割らないけど夜は寝れそう

83名無しSUN2019/09/07(土) 15:35:19.87ID:56xIphDI
9月に入ってこれって頭おかしいw
関西・近畿気象情報 Part535 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

84名無しSUN2019/09/07(土) 15:39:07.76ID:DTY534Ag
>>82
4日21時初期値だが、気象庁の1ヶ月予報資料の
「T850偏差 西日本」についても、11日あたりを境に平年値付近まで
下がる傾向みたい。

85名無しSUN2019/09/07(土) 15:51:20.57ID:EbFXSx70
大阪って日本一暑いし暑い日が長いしこんなところに住んでるのキチガイだけやろ

86名無しSUN2019/09/07(土) 15:53:22.87ID:fdPl7a1w
>>80
昨日今日観測場所が変わったわけでもないし
通りからこんだけ離れてたら照り返しとかないだろ
https://www.photolibrary.jp/img387/6917_3668539.html

87名無しSUN2019/09/07(土) 15:57:11.78ID:WpnrbLWR
今日は青森でも余裕で30℃超えてるし札幌でも最低気温22℃くらいあるな
台風のせいか今の本州に平地で過ごしやすいような気温のところはない

88名無しSUN2019/09/07(土) 16:02:30.31ID:hcdVnCgb
秋分の日の頃くらいには涼しくなるっしょ

89名無しSUN2019/09/07(土) 16:13:36.50ID:O9MSAh8g
GFSによると11日は雷雨祭りの模様(前線が降りてくるからね)
その翌日から場が前に進み始める

90名無しSUN2019/09/07(土) 17:06:29.09ID:33t7pnd7
あちゅいよ!どうにかしてよ!もう!やだわ!

91名無しSUN2019/09/07(土) 17:10:48.66ID:QcFPHcT5
37度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

92名無しSUN2019/09/07(土) 17:11:05.76ID:l4dtVVsK
>>79
お天気アプリで15日の日曜日35℃・16日月曜日34℃の予報になってるな!最低気温24℃〜25℃と来週も猛暑

93名無しSUN2019/09/07(土) 17:31:54.67ID:GXudK1Xf
>>82
何が夜寝れそうだよ
このさき一週間、熱帯夜じゃないか

94名無しSUN2019/09/07(土) 17:42:14.78ID:AsPmGVpj
涼しくなりかけてまた暑くなると心が折れる

95名無しSUN2019/09/07(土) 17:45:17.54ID:oatb4XT6
明日朝の最低気温28度予想ってもうやめてくれぇ

96名無しSUN2019/09/07(土) 17:50:34.48ID:JxI1Wolh
セミもしゃーなし鳴きよるかんじやろ。
「あーあっついやんけみんなーもっぺん鳴いとくでー」いう。

97名無しSUN2019/09/07(土) 17:53:52.82ID:mJX8Rhcg
暑すぎやわ 庭掃いただけで滝汗、シャワー浴びても暑いわ@堺市南区

98東大阪市2019/09/07(土) 17:55:25.70ID:56xIphDI
明日出かけるのに憂鬱だわ…

99名無しSUN2019/09/07(土) 17:55:34.94ID:JxI1Wolh
さぁ今日は、牛肉のおつとめ品で白葱たくでー!

100名無しSUN2019/09/07(土) 18:09:09.60ID:alXvuZPw
>>98
同じく…
暑さで片頭痛する

101名無しSUN2019/09/07(土) 18:14:34.05ID:J/bV4las
ヤフー見ての献立か
店側もヤフー見てるって事だな

102名無しSUN2019/09/07(土) 18:15:01.46ID:5jCIpmTm
今日の西日ごっつきつかったな

103名無しSUN2019/09/07(土) 18:18:18.24ID:3DSlihyk
夕焼けがキレイですね

104名無しSUN2019/09/07(土) 18:18:53.96ID:LVexMALT
@hokuoh_kurashi: 今年の夏はいつもより短かった気がしてちょっとさみしい。
でも、まだどこかに夏のかけらはあるのかも?スタッフが描いたイラストとともにこのコラムをお届けします。

ースタッフコラム「まだまだ夏が足りなくて」

ぶん殴りてえ

105名無しSUN2019/09/07(土) 18:21:18.50ID:uZ6e7PlU
>>100
また虚弱自慢かよ、うんざりだ

106名無しSUN2019/09/07(土) 18:22:54.05ID:fdPl7a1w
>>104
夏の総括なんて10月中旬以降にするべきもんだな
近年では9月中旬までは普通に夏だし体育の日頃まで暑いのが普通
年によっては10月中旬でも真夏日とか出るから

107名無しSUN2019/09/07(土) 18:27:41.73ID:QcFPHcT5
台風15号白菜、ガチでヤバイIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIWIW

108名無しSUN2019/09/07(土) 18:31:45.48ID:Hzgwl5zF
15号も関西には熱気と湿気しか運んでこないような気がするな

109名無しSUN2019/09/07(土) 18:41:11.92ID:6VgkaDTF
去年の大阪湾は大したことなかったけど
トンキンのウンコ湾は
大腸菌が火病

110名無しSUN2019/09/07(土) 18:46:27.63ID:TSpyDgkv
今夜は奈良市と三宅町で花火があるぞ

111名無しSUN2019/09/07(土) 18:47:05.48ID:St1GMZ6g
>>110
ていうか奈良から雨雲が大阪府に向かって来てるぞ。

112名無しSUN2019/09/07(土) 18:51:11.14ID:3DSlihyk
今夜は大正区でドリカムライブがあるぞ

113名無しSUN2019/09/07(土) 18:53:07.41ID:br6ydnr/
クーラー切ったら暑っっ

114名無しSUN2019/09/07(土) 18:57:21.69ID:J/bV4las
雨雲来てるけど生駒山地バリアでたいしたこと無さそう

115名無しSUN2019/09/07(土) 19:09:48.71ID:U3YEJuk2
各局天気予報の週間予報は異なる。
まあ今の猛残暑からは解放されるみたいだけど。

116名無しSUN2019/09/07(土) 19:14:30.94ID:JxI1Wolh
あるな病人のかっこええのん。

117名無しSUN2019/09/07(土) 19:14:44.90ID:ddvcTPgF
強い雨通知がてんきjpとヤフー天気から来た@東部大阪

118名無しSUN2019/09/07(土) 19:15:23.30ID:TeFMQ3LB
茨木商店街でオッサン倒れとったわ夕方
死んだんかなぁ

119名無しSUN2019/09/07(土) 19:15:43.67ID:JxI1Wolh
小学校とき朝いつもどおり学校いったらな、同級生の芳賀君おらんしに先生聞いたんや、
「あー芳賀君は朝お母さんから電話あって熱あるしに病院いきはってんか」
えー思うてハガクソあいつ何をいっちょ前に風邪ひっきょんやー言うとおってん。
ほんで授業の二時間目やったか10時半ころや、後ろの戸ガラッ開きよって見たらハガクソ、
マスクしとおってん。え、マスク。
ウソやろあのマスクだけは認められへん絶対ウソ、
あんなんカッコええだけやんあいついっこも風邪ちゃうぞマスクや!
ほんまマスクだけは許されえんぞハガクソそのマスクこらー!
思いました。

120名無しSUN2019/09/07(土) 19:16:39.90ID:YZO/vm8v
来週36度もうやだ

121名無しSUN2019/09/07(土) 19:17:40.07ID:QcFPHcT5
めっちゃあっつい

122名無しSUN2019/09/07(土) 19:20:15.24ID:NvmGi4ln
大阪で9月の猛暑日は2010年以来らしいな
2010年は10月まで暑かった地獄の年
おまいら覚悟できてる?

123のりこ@和歌山市2019/09/07(土) 19:28:17.62ID:yiMA6uS8
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

124名無しSUN2019/09/07(土) 19:29:41.00ID:i766oacT
>>122
2010年が暑かったのは彼岸までで10月以降は全然暑くないぞ
10月も猛烈残暑だったのは2013年

125名無しSUN2019/09/07(土) 19:34:27.38ID:GXudK1Xf
問題なのは、熱帯夜
日中暑いのは、我慢出来るが
朝晩は耐えられない。
朝の8時で、30℃越え、ふざけるな

126名無しSUN2019/09/07(土) 19:36:48.85ID:M5MUdJ8W
暑さ寒さも彼岸まで、そろそろダウンコート用意せな。

127名無しSUN2019/09/07(土) 19:38:21.99ID:YW9/Fc6w
おでんはじめました

128名無しSUN2019/09/07(土) 19:44:12.12ID:JxI1Wolh
ファミマな。
あれ買うてきて炊き直したら美味いで。
ツユ半分でもう半分自前でやるねん。

129名無しSUN2019/09/07(土) 19:57:23.70ID:aq084sdy
先週の長雨って梅雨だったんだな
これからが夏本番や

130名無しSUN2019/09/07(土) 20:07:10.57ID:zEiNZiu4
花火の音@奈良
どこだ?

131名無しSUN2019/09/07(土) 20:10:22.17ID:F3Aee+cX
今夜は雨やで>>129

132名無しSUN2019/09/07(土) 20:13:33.72ID:ZVVSqUZ6
俺の静脈が反応してる
自律神経だから随意筋じゃない
今日は暑いが、俺の腕の血管が細くなった
暑い中にも冷たさをわずかに感じる

133名無しSUN2019/09/07(土) 20:14:23.00ID:ZVVSqUZ6
>>126
大阪は12月まで要らんだろ

134名無しSUN2019/09/07(土) 20:19:13.01ID:O9MSAh8g
大阪は典型的な都市化のツケを払わされてる気候だよ
昨冬は冬日ゼロだし

135名無しSUN2019/09/07(土) 20:24:22.10ID:JxI1Wolh
ほんまゆくゆくは冬着要らんのかもしれんな。

136名無しSUN2019/09/07(土) 20:24:58.71ID:n46jYdVF
また雨@京都

137名無しSUN2019/09/07(土) 20:26:16.53ID:KMG0DcbH
京都だけど音がすると思って外見たら雨降ってる
全く予想してなかったからびっくりした

138名無しSUN2019/09/07(土) 20:35:02.52ID:+sPl9Uny
丸太町通から北に上がると路面が濡れてる
雨降ったんか。洗濯物干してたのに…

139名無しSUN2019/09/07(土) 20:44:12.72ID:egU4VTAx
>>124
2010年の10月は中旬まで夏日連続のダラダラ高温で弱めの残暑だった
特に上旬は堺市など真夏日になった地点もあるし
それが下旬になると強い寒気が流れ込み、漸く季節が進んで夏日以上の陽気は翌年4月まで観測されなくなった

140名無しSUN2019/09/07(土) 20:44:38.97ID:Dp9DtFGg
犬の散歩途中で雨に降られた@高槻
降るなんて聞いてないよー

141名無しSUN2019/09/07(土) 20:55:05.40ID:toJSnKV1
エアコンつけてから布団かぶってねよ。

142名無しSUN2019/09/07(土) 21:13:06.85ID:H3mYSxdv
去年も大概やったで
12月上旬までヤブ蚊がいた
過去の常識が通用しなくなってる
夏がどんどん長くなり、秋冬が
短くなる

143名無しSUN2019/09/07(土) 21:16:25.22ID:O9MSAh8g
前から言ってるように、清宮幸太郎がアラフォーになる頃には、
気候的にも、経済的にもこの国は大変な事になってるよ これは確実に言える

144名無しSUN2019/09/07(土) 21:19:09.00ID:O9MSAh8g
ちょっと前にやってたフジの特番の気象番組で、
7月24日から一ヶ月間の東京の猛暑日は何日でしょう?っていう予想があって、
他の予報士は3日とか5日とか答えてたけど、ZIPの小林さんの「9日」が一番近かった
正解は「10日」

145名無しSUN2019/09/07(土) 21:28:29.23ID:cGWGYMBJ
堺の今日の天気予報の最高気温が
37℃になってるが、朝から37℃だったか?
予想最高気温を実際の気温に書き換え
てるの?

146名無しSUN2019/09/07(土) 21:38:35.69ID:/5qiek6p
Yahoo!天気アプリ、明日の大阪最高気温37度になってるで
マジかよ、、、、、

147名無しSUN2019/09/07(土) 21:42:05.56ID:bL2QfIfO
高温

148名無しSUN2019/09/07(土) 21:54:22.18ID:lewnp4NE
8月の電気代が3900円ぐらいだったわ
8畳1Kでエアコンは13年制のパナ
一応完全自炊で普段は3100円ぐらいで暖房は使った事なく真冬は炬燵だから冷房だけに関して言えば800円ぐらいだった訳だな

まぁ基本は夕方から朝方までで最終的には24℃まで下げて就寝
昼は室温35℃超えないと起動させなかったが
一応、室温と設定温度の差を2℃をキープしながら1℃ずつ下げていくって手法をしてから電気代を抑えられてる感じがするしエアコンもそこまで唸らないようになったな
まぁ上限は30℃設定からだが

149名無しSUN2019/09/07(土) 22:01:10.69ID:faIwMGxD
南向きベランダ陽当たり良好!←ヤバイよね

150名無しSUN2019/09/07(土) 22:02:43.07ID:Ngj2Kmxr
突然ザーッと雨@宇治

151名無しSUN2019/09/07(土) 22:13:17.70ID:Hxpptpcn
夏死ね
湿度死ね

152名無しSUN2019/09/07(土) 22:17:49.90ID:A4zGGDc2
えらい風強くなってきた@南河内

153名無しSUN2019/09/07(土) 22:31:12.20ID:ul32dGyO
>>149
最上階!

154名無しSUN2019/09/07(土) 23:08:35.33ID:JxI1Wolh
ん?雨か?京都

155名無しSUN2019/09/07(土) 23:08:53.99ID:ZocdlNUJ
なんか嫌な予感がする

156名無しSUN2019/09/07(土) 23:20:24.19ID:fjUACLcf
今日雨だとは聞いてないぞ@左京区

157名無しSUN2019/09/07(土) 23:26:12.04ID:NcdNaMy/
さっき
ちょっと雨降ってました
@京都市伏見区

158名無しSUN2019/09/07(土) 23:35:32.90ID:+E+aM1jJ
明日嫁と子供が公園でバーベキューしたいってさ…
猛暑日の恐怖に怯えるオッサン@四條畷市

159名無しSUN2019/09/07(土) 23:37:13.21ID:QcFPHcT5
暑いエアコンつけてんのに

160名無しSUN2019/09/07(土) 23:39:15.84ID:sXMLxHmI
>>158
いいじゃないか
こっちは入院中で子供のお出掛け先がパパのお見舞いなんだぞ( ノД`)
楽しんでこい

161名無しSUN2019/09/07(土) 23:43:24.48ID:uB7VyjPT
一戸建てで360度遮るものなし、窓全部開けてるのに室温31度ってどうなんよ@須磨北部

162名無しSUN2019/09/07(土) 23:46:07.00ID:+VwN4Ydv
この暑さが無ければ大阪で溺れた爺さんと孫3人も川に行くことなんてなかったのに

163名無しSUN2019/09/07(土) 23:55:31.30ID:pEkPvRAQ
確かにそうだったかも知れない。

164名無しSUN2019/09/07(土) 23:58:40.84ID:JxI1Wolh
孫が流れてお爺が追ったんやろか、二人やいうさかい残りの孫二人も気の毒やな。

165名無しSUN2019/09/08(日) 00:02:18.30ID:6ilMoxah
>>160
パパお大事に
ちょっとでも楽しい時間を過ごせますように

166名無しSUN2019/09/08(日) 00:13:00.14ID:T1pzSFHa
>>160
明日暑さにやられてそっちに合流するかもだわw
まぁお大事に…

167名無しSUN2019/09/08(日) 00:28:59.77ID:6NHIrY+4
外歩いてきたら蒸し暑い

168名無しSUN2019/09/08(日) 00:42:07.05ID:sOqP+4xk
はい

169名無しSUN2019/09/08(日) 00:54:06.97ID:to4eS87M
>>24
季節が君だけを変える

170名無しSUN2019/09/08(日) 00:59:42.30ID:2PKo4pmT
>>123
よお。のりこ。元気か? 
中嶋のスレ稼働してんのか?書き込み止められちまったからなw
9月入ってもまだ暑いな。東京は湿度がすげえ。

171名無しSUN2019/09/08(日) 01:01:06.73ID:8PY+EVAK
めぐる めぐる季節の中で

172名無しSUN2019/09/08(日) 01:01:35.99ID:dF6Hb8Mg
今日は二十四節気の「白露」

大気が冷えてきて、露ができ始めるころ・・・だそうだが・・・・

どこがやねん 全然ちゃうやんけ 暑いんじゃ!!! クソが!

173名無しSUN2019/09/08(日) 01:02:52.37ID:dF6Hb8Mg
季節のない街に生まれ
風のない丘に育ち
愛のない家を出て
愛のない人にあう

174名無しSUN2019/09/08(日) 01:11:03.53ID:sDGzt0Ti
誰だって秋はつらいでーすねー

175名無しSUN2019/09/08(日) 01:14:46.14ID:G6e3n7x4
9月7日の京都は変な天気だったなー
午前は南東からの雲流れ込み曇りで気温上がらず
午後は晴れて真夏日手前まで盛り返す
夜は南東からのシア通過で降水確率10%かつ気象庁の概況でも触れていないにわか雨

以外と南東暖湿流の影響受けるんだなあ

176名無しSUN2019/09/08(日) 01:15:58.21ID:FTsxzgPR
ツクツクボウシ 窓で鳴いてる やかましい

177名無しSUN2019/09/08(日) 01:16:33.76ID:Yt4mAEUt
クソー
950hpaくらいで紀伊水道ルートで兵庫上陸パターン来いよ
今年の台風はゴミすぎる

178名無しSUN2019/09/08(日) 01:22:15.52ID:ll9mTRTf
>>177
お前どこの人間だ?チョンコか

179名無しSUN2019/09/08(日) 01:29:30.18ID:dF6Hb8Mg
好きよ…好きよ…はなれないで 夏は遠く かすむけど そらさないで みつめていて 愛を深く 感じたい

秋の風が 窓をたたく コテージ 二人きり 仲間には ないしょの旅ね

180名無しSUN2019/09/08(日) 01:32:45.37ID:XqWVpxD1
残暑厳しい(´・ω・`)

181名無しSUN2019/09/08(日) 01:34:36.09ID:6s327x3n
北風吹いてるけど涼しくならんな@万博

182名無しSUN2019/09/08(日) 01:44:25.46ID:dF6Hb8Mg
夏の終わり 夏の終わりには ただ貴方に会いたくなるの いつかと同じ風吹き抜けるから

183名無しSUN2019/09/08(日) 01:48:53.99ID:dF6Hb8Mg
>>180
暑中お見舞申し上げたくなるよな

184名無しSUN2019/09/08(日) 01:55:58.96ID:kJQw67EK
いつまでこの暑さ続くねん!!
発作か〜!! 常識ないんか〜!!

185名無しSUN2019/09/08(日) 02:28:05.17ID:WcNBTnnu
大阪 9月の最高気温(7日まで)

2010年 35.7 34.2 35.6 35.8 36.2 35.4 34.6
2019年 30.3 33.2 34.0 33.1 32.3 35.5 35.5

186名無しSUN2019/09/08(日) 02:32:13.61ID:T1pzSFHa
オッサン部屋エアコン無いから暑い臭いし寝れない
明日炎天下で家族サービスのバーベキューなのに寝不足不可避
嫁と娘はエアコンの部屋でスヤスヤ熟睡してる…

187名無しSUN2019/09/08(日) 03:05:18.04ID:6NHIrY+4
暑暑暑

188名無しSUN2019/09/08(日) 03:23:55.44ID:6NHIrY+4
関西・近畿気象情報 Part535 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

189名無しSUN2019/09/08(日) 03:34:01.73ID:YlJi7zDD
スーパードライのおっちゃん元気かなぁ…

190名無しSUN2019/09/08(日) 03:55:08.92ID:PPqDD/gp
>>189
今年来た?

191名無しSUN2019/09/08(日) 04:08:32.49ID:y+bpOACk
9月台風が今の所全部近畿には直撃せずに
一番蒸し暑いパターンで影響及ぼしてるからな

192名無しSUN2019/09/08(日) 04:35:50.42ID:lDAl9sW5
今日はかなりの高温になる
生き地獄だな

193名無しSUN2019/09/08(日) 04:37:08.24ID:B7P4NAfG
きょーもいいてんきー
関東直撃ってほんまかいな

194名無しSUN2019/09/08(日) 04:50:38.46ID:GmgORJZR
>>169
鏡の中のマリオネット

195名無しSUN2019/09/08(日) 04:54:05.14ID:YlJi7zDD
>>190
見てないと思う

蒸し暑いからクーラーつけた。

196名無しSUN2019/09/08(日) 05:22:35.76ID:iB5U04qb
関東のもんが
台風来てるから台風スレで嬉しげにしよるでw

197のりこ@和歌山市2019/09/08(日) 05:40:58.45ID:HPu03aMO
>>170
どかちゃんスレないわよねもう笑

198名無しSUN2019/09/08(日) 05:48:36.48ID:tySd8c6L
大阪36-37度予報か

199名無しSUN2019/09/08(日) 06:05:14.11ID:RfDtOHEX
先行した13号が大量の熱気を大陸深くまで運び、冷却するまもなく後続の熱低も熱気を北上させ
その中を15号が熱気を拡散させないようフタをするように東を移動する
どうやったって冷涼な空気は南下できない真夏の大気が列島全域を当面支配する

200名無しSUN2019/09/08(日) 06:09:53.46ID:/dc4u90r
朝晩も涼しくならず蒸し風呂だな
地獄だ
せめて朝晩だけでも冷んやりしてくれ

201名無しSUN2019/09/08(日) 06:28:44.70ID:YulhLCzu
豊岡37度てよ、、おかしい。。。

202名無しSUN2019/09/08(日) 06:29:59.06ID:+kzg7UVs

203名無しSUN2019/09/08(日) 06:31:21.66ID:bXzH457c
東京一極集中の脆さが露呈されそうだな

204名無しSUN2019/09/08(日) 06:37:42.58ID:GY1UEfZS
>>196
一昨年前までは台風嬉しかったけど
去年の台風経験してからもう直撃は勘弁してやわ

205名無しSUN2019/09/08(日) 06:47:03.95ID:u/Zyc7KD
台風がくるようです。強いです。
↓ 
今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって

206名無しSUN2019/09/08(日) 06:48:10.32ID:8ir7A2NC
どうして夏になると抜け毛が増えるの?

207名無しSUN2019/09/08(日) 06:49:20.33ID:0hRY+91c
>>201
スイカ食べたくなる気温だがまだ売ってるかなw

208名無しSUN2019/09/08(日) 06:50:41.10ID:daozRmZ+
本日37度予報
発作か〜

209名無しSUN2019/09/08(日) 06:53:50.57ID:ZrfQbVfT
朝の全国放送で台風の話題は短かったな
昼間に知らせても遅いぞ
財界からの圧力でもあるのか?
混乱を防止するためとか言い訳にもならんぞ

210名無しSUN2019/09/08(日) 06:59:26.90ID:BmtFogpR
>>199
こんなん何かの嫌がらせとしか思えん

211名無しSUN2019/09/08(日) 07:01:56.91ID:MvbQreqh
ダブルタイフーン
残暑のベルト〜

212名無しSUN2019/09/08(日) 07:02:44.47ID:S3+zT40h
特に近畿は空を見て判断だろw

213名無しSUN2019/09/08(日) 07:03:46.49ID:daozRmZ+
関東直撃か
今日から台風のニュース一色やな

214名無しSUN2019/09/08(日) 07:08:44.50ID:AMS/hYHD
水曜から暑さは落ち着くって言っても猛暑が落ち着くだけで真夏は全然継続なんだよなぁ
この時期で基準が一段階おかしいんだよ
今季は梅雨明けが2回あった所以だろうが
通常なら盆明けみたいな感じでまだまだ8月下旬みたいなノリになるだろうな
本格的に真夏を回避してくるのはやっぱ彼岸辺りっぽいが
まぁ一応水曜で朝晩は多少マシになって昼間もクーラーなしでもイケるぐらいにはなるだろうがな

215名無しSUN2019/09/08(日) 07:15:45.96ID:6wGgwNK+
既に暑い@きょうと
もう嫌や

216名無しSUN2019/09/08(日) 07:23:38.60ID:YulhLCzu
10日間予想見て絶望してます、、、

217名無しSUN2019/09/08(日) 07:26:22.41ID:HvBuAquf
あーつまんないなー

218名無しSUN2019/09/08(日) 07:28:15.93ID:nAsTsOw9
今年は大きな転換期かもね、9月は猛暑期間で固定される最初の年

219名無しSUN2019/09/08(日) 07:38:41.85ID:y+bpOACk
関西には台風のタイミングと進路が悪すぎたな
暑さしか来ないパティーン

220名無しSUN2019/09/08(日) 07:41:48.88ID:b+OrRVdE
急に進路変えて
大阪に来るパターンもある
少し前に東から西に移動した台風あったからなw

221名無しSUN2019/09/08(日) 08:07:45.20ID:AMS/hYHD
これでも学校は普通にやるんだからなw
夏休みってホント建前だけで意味ないよ
本当に本格的に暑さを回避したいなら大学みたいに彼岸まで夏休みにすりゃいいのに
こんな猛暑真夏でも学校やれるんなら夏休み自体最低でも盆明けには再開したらいい
まぁ最近ではそう言う学校増えて来たが

222名無しSUN2019/09/08(日) 08:09:52.34ID:m7yyi0eG
今日も暑いですやん

223名無しSUN2019/09/08(日) 08:36:47.81ID:YulhLCzu
このままのコースやと明日の6時頃に早ければ東京横断中か。ワクワク!

224名無しSUN2019/09/08(日) 08:37:27.81ID:2gvAX3bf
朝からあっつーわー

225名無しSUN2019/09/08(日) 08:54:47.84ID:E8rn4bYn
ふぇーん現象か知らないけど暑い(-_-)

226名無しSUN2019/09/08(日) 08:55:50.58ID:AMS/hYHD
今日は試験曳きだな
何人死ぬか楽しみだぜw

227名無しSUN2019/09/08(日) 09:21:10.22ID:K72xDQ+k
朝8時で、30℃を超えるなんて真夏やん。

228名無しSUN2019/09/08(日) 09:23:30.93ID:y+bpOACk
すでに30度越え地点が多数だ
新潟とか福井は33度越えてますな

229名無しSUN2019/09/08(日) 09:32:10.30ID:k5KRUBLc
東風フェーンにしては多湿過ぎない?
大阪30.9度で湿度60%て・・・

230名無しSUN2019/09/08(日) 09:45:03.26ID:3QKi3L77
はよ秋来いよクソ暑いから電気代がチョメチョメ

231名無しSUN2019/09/08(日) 09:51:40.95ID:Z6KynEns
完全に真夏に戻ってしまいましたなw

232名無しSUN2019/09/08(日) 10:04:40.40ID:1POZ6G0i
13号の暖湿→15号の暖湿→東シナ海の熱帯低気圧の暖湿
こんな感じで続くんじゃね
15号や寒冷前線や前線にできる低気圧が
熱帯低気圧の暖湿を引き寄せて大陸の涼しい空気が台無し

233名無しSUN2019/09/08(日) 10:05:58.64ID:OkiBeNj2
暑い暑い言うても台風直撃よりマシやで

234名無しSUN2019/09/08(日) 10:08:14.85ID:RyXlQtQv

235名無しSUN2019/09/08(日) 10:12:17.11ID:yDwMnFDQ
ふぇーん(´・ω・`)

236のりこ@和歌山市2019/09/08(日) 10:20:20.89ID:5AWTdk0t
あっついわこら!発作かーーーー!常識ないんかーーーーー!!(●`ε´●)

237名無しSUN2019/09/08(日) 10:20:35.41ID:U+wWGoX2
次の16号候補の動き次第じゃ熱帯の空気が抜けきる前に再補給って感じで暑さが続きそうだな

238のりこ@和歌山市2019/09/08(日) 10:23:03.33ID:5AWTdk0t
ほんまもういい

239名無しSUN2019/09/08(日) 10:40:57.92ID:DsrGw3Vp
草抜き終わり全身汗だく
洗濯物すぐ乾くから助かる

240名無しSUN2019/09/08(日) 10:50:37.29ID:0ydLaFiD
この時期、草抜きしても意味ないだろ?

241名無しSUN2019/09/08(日) 10:52:56.58ID:X69BdwqO
草抜きは面倒なので除草剤をまく。
茶色く枯れたお庭はなんか殺風景だけど。

242名無しSUN2019/09/08(日) 10:58:47.54ID:DcbuGaGU
ミント撒くといいよ

243名無しSUN2019/09/08(日) 10:59:51.53ID:tTzEzwdL
今日も暑いな。気がゆるむかんじの嫌な暑さやわ。

244名無しSUN2019/09/08(日) 11:14:52.93ID:Sq/mwkLu
気象庁は頑なに猛暑継続予想を変えないな
秋雨前線が南下しないと見てるのか

245名無しSUN2019/09/08(日) 11:18:12.89ID:X69BdwqO
大阪は明日も猛暑日予報。
九月に四日連続猛暑日とか、殺しに来てるとしか思えん。

246名無しSUN2019/09/08(日) 11:22:08.78ID:Yt4mAEUt
は?何なんマジで
関東の台風、去年の関空台風並みかそれ以上やん
実際はもうちょい気圧低いやろし
死ねよ

247名無しSUN2019/09/08(日) 11:22:10.23ID:g9Awo5WW
>>244
次の熱帯撹乱が北上して前線南下はまだ先と見てる

248名無しSUN2019/09/08(日) 11:22:50.74ID:Sq/mwkLu
大阪は気象ヲタにとっては地獄だよな
暑いと言っても熊谷みたいな自慢できるほどの暑さじゃないし、冬は雪が全く降らないし
気象以外でもとにかく品のない街だから大阪は嫌い。生まれ育った街だけどさ

249名無しSUN2019/09/08(日) 11:23:01.86ID:X69BdwqO
台風後の気圧配置がどうなるか次第よな。

250名無しSUN2019/09/08(日) 11:25:59.45ID:YromD8mz
やだ、こんなに暑いと開放的になっちゃう///

251名無しSUN2019/09/08(日) 11:26:15.07ID:g9Awo5WW
台風後半日ほど北高型に近い形で高気圧が東に動くがその頃には16号候補が九州の南まで北上する予想
だから寒冷前線も乾燥空気も本州には完全に届かない次の熱低が西に追いやられれば予想は様変わり

252名無しSUN2019/09/08(日) 11:28:02.69ID:3DYm0iI/
停電してもいい
台風こい

253名無しSUN2019/09/08(日) 11:31:20.53ID:X69BdwqO
この暑いのに停電したら死んでまうぞ。

254名無しSUN2019/09/08(日) 11:33:43.89ID:a52ZzP+8
ブルーのスカイにホワイトのクラウドが素敵やん

255名無しSUN2019/09/08(日) 11:34:26.07ID:Yt4mAEUt
東京(関東平野)、名古屋(濃尾平野)、広島、京都とかは雪の楽しみがあってホンマ羨ましい
鹿児島は雪も豪雨もあって最高やろな

256名無しSUN2019/09/08(日) 11:36:00.65ID:X69BdwqO
雪は正直いらんな。
猛暑日もいらんけど。

257名無しSUN2019/09/08(日) 11:36:50.48ID:Sq/mwkLu
>>255
豪雨はシャレにならない災害が起きるから嫌だな
適度に雪の降る都会の札幌市がいい

258名無しSUN2019/09/08(日) 11:52:36.49ID:HMVRoNlu
真夏と一緒な日差し。

259名無しSUN2019/09/08(日) 11:59:14.67ID:1j7mGxzl
>>248
大阪は最低気温が高いからな
実は体にキツイのは最低気温が高い方なのに
熊谷とか多治見とか昼暑いだけで夜はそうでも無いから騒がれる割には楽
大阪のあの重圧感のある夜はほんと体力奪われる

260名無しSUN2019/09/08(日) 12:03:13.54ID:Moq8znEX
>>239
お疲れ様やで

つ 冷えた焙じ茶

うちもやらんとダメやけど萎える

261名無しSUN2019/09/08(日) 12:05:07.79ID:7sUUnhDz
>>259
真夏の旅から帰ってきた夜の大阪駅環状線ホームの暑いこと暑いこと。
田舎の真っ昼間よりも辛いw

262名無しSUN2019/09/08(日) 12:06:53.30ID:JaGi3Ryj
トンキン危険半円直撃、21号の大阪民国みたいなポジションになりそうやな
トンキン湾は高潮の経験あんまり聞いたことないからエラいことにならんかったらええけど羽田沈没とか

263名無しSUN2019/09/08(日) 12:09:40.92ID:JaGi3Ryj
>>261
10年ほど前に7月のイギリス旅行から直行便で関空に降りたとき、むわわわわわって来る空気にニッポンの夏、大阪の夏、キンチョーの夏を思い知ったわ
夏の大阪民国は熱帯雨林気候、断言する

264名無しSUN2019/09/08(日) 12:14:53.72ID:G0rETsyP
>>255
火山灰なめんな

265名無しSUN2019/09/08(日) 12:16:35.98ID:PiN/X+8o
トンキン1万人ぐらい死ぬんとちゃうか
月曜は休みやな

266名無しSUN2019/09/08(日) 12:23:45.59ID:Mpo7bRAa
今日も暑くて夏の延長戦楽しめて最高

267名無しSUN2019/09/08(日) 12:25:37.40ID:COx2gxzx
高校野球で大阪が異常に強いのも灼熱地獄で常に鍛えられてるからな
サイヤ人と地球人ぐらいの差がある

268名無しSUN2019/09/08(日) 12:26:34.14ID:rSf6vzt0
四十路のおさんだが一時間ウォーキングしたがかなりくるな。みんな無理するな

269名無しSUN2019/09/08(日) 12:32:01.72ID:ZajlP2ng
岸和田でだんじりの試験曳きがある。
還暦のじいさんが付いて行くのは無理だな。
本ちゃんは写真係(自己申告)だけど、どこまで付いていけるか。

270名無しSUN2019/09/08(日) 12:36:59.49ID:XrAQtYtt
暑いから水分と塩分を摂取しましょう

271名無しSUN2019/09/08(日) 12:40:21.04ID:wcuKsTli
昼メシ食ったら少し草抜きするわ
危なくなったら撤収や

272名無しSUN2019/09/08(日) 12:41:20.86ID:tr0h4rvm
だんじり祭は大変だろうな。
衝突の事故より熱中症の方が怖いだろう。

273名無しSUN2019/09/08(日) 12:41:21.64ID:IH+0yJOs
>>268
買い出しで1時間ほど自転車漕いだだけで気分悪くなった
日が落ちるまで外出控えたほうがいいかもね

274名無しSUN2019/09/08(日) 12:41:58.84ID:WISaBxOO
予想通り36℃超えたわw

275名無しSUN2019/09/08(日) 12:42:08.90ID:X69BdwqO
だんじり祭りは一人や二人死んでも特に気にしないイメージ。

276名無しSUN2019/09/08(日) 12:45:23.90ID:tTzEzwdL
>>265
お、ほんまかそれは吉報や。赤飯やな。

277のりこ@和歌山市2019/09/08(日) 12:45:39.67ID:5AWTdk0t
だんじり廃止せよ

278のりこ@和歌山市2019/09/08(日) 12:46:30.15ID:5AWTdk0t
19年、うちが泉州住んどったころどんだけ振り回されたか┐(´д`)┌ヤレヤレ チンピラだるい

279名無しSUN2019/09/08(日) 12:46:44.32ID:YJiip/NG
>>268
昨日は近くの公園へジョギングしに行った。
風も有ったし日陰(木陰)を走ったからそんなに辛くはなかったが、正直8月の盛夏を走ってる様な感じだった。

280名無しSUN2019/09/08(日) 12:47:47.70ID:m3qglfZ2
東京大混乱か
ワクワクしてきたぞ

281名無しSUN2019/09/08(日) 12:49:56.52ID:GyJS0pkP
首都圏通勤大混乱の画像とか見るの楽しいよな

282名無しSUN2019/09/08(日) 12:51:24.23ID:6NHIrY+4
関西・近畿気象情報 Part535 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

283名無しSUN2019/09/08(日) 12:52:03.65ID:W3iH3JOi
>>282
もう少し東に振ってくれ

284名無しSUN2019/09/08(日) 12:54:02.57ID:tnSrHm9F
今夜は奈良市、下北山村と姫路市の遊園地で花火があるぞ

285名無しSUN2019/09/08(日) 12:57:05.37ID:tTzEzwdL
>>282
ほう、神奈川東京埼玉ばっちしやな!

286名無しSUN2019/09/08(日) 12:57:45.52ID:Sq/mwkLu
市民プールも9月まで営業しろよ
役人は頭が固すぎる

287名無しSUN2019/09/08(日) 12:58:22.95ID:JaGi3Ryj
速度が速くて危険半円ボーナス確変とか21号のパターンやな
トンキンが昨年の民国をどんだけ他人事として見てたか、明日の朝審判が下るやろ

288名無しSUN2019/09/08(日) 13:00:52.52ID:uaUKStD7
他所の不幸を喜んでるクソ野郎共はどうせ和歌山とかその辺の奴だろ
このスレから出ていけ

289のりこ@和歌山市2019/09/08(日) 13:01:40.43ID:5AWTdk0t
>>281
わかるわ

290名無しSUN2019/09/08(日) 13:02:13.00ID:jbdb0PgH
気象庁が涙目で会見してないから東京はそこまで被害は出ないんじゃね
神奈川は知らんけど

291のりこ@和歌山市2019/09/08(日) 13:02:37.83ID:5AWTdk0t
>>288
泉州のチンピラのえげつなさに比べたらこっちのちょっと陰気な田舎な感じのがかなりマシやわ笑 

292名無しSUN2019/09/08(日) 13:07:28.00ID:zT6mPO9s
いやー、去年のはすごかったよね
東京はどうなることやら

293名無しSUN2019/09/08(日) 13:14:18.62ID:DsrGw3Vp
>>260
いただきまうす
めんどいけどうちすぐ虫だらけになるんだ

>>242
テロリストめw

294名無しSUN2019/09/08(日) 13:14:41.20ID:tTzEzwdL
くすくす
気のおかしい関東者どもがみんなして気いおかしいするわけや、
くすくすくす
明日はちらしずしでもこしらえな居られん。

295名無しSUN2019/09/08(日) 13:16:31.47ID:eTeE8a/+
関西・近畿気象情報 Part535 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
@ひめじ

296名無しSUN2019/09/08(日) 13:16:35.79ID:qqsrZ+FA
>>282首都がブルーシートだらけになるとか胸熱

297名無しSUN2019/09/08(日) 13:18:13.18ID:Mpo7bRAa
確かに去年もこんな大きさでいつものそよ風台風と思ってたら半世紀に1度の超大物やったし
今回トーキョーであれが再現したら阿鼻叫喚で100人死ぬでほんまに

298名無しSUN2019/09/08(日) 13:18:40.34ID:K+YONb0v
>>283
>>282のルートだと台風の右側且つ東京湾に風が通るルートでまさに去年の大阪と同じ状況じゃね?

299名無しSUN2019/09/08(日) 13:20:36.10ID:X69BdwqO
悲報:大阪アメダス三日連続の猛暑日達成!

300名無しSUN2019/09/08(日) 13:21:07.97ID:2CBemLAv
オリンピック中止だ中止

301名無しSUN2019/09/08(日) 13:21:20.29ID:0XZsJyUN
めでたいw

302名無しSUN2019/09/08(日) 13:22:53.87ID:3FIJsHY0
いやいやこの暑さw
いったい…

303名無しSUN2019/09/08(日) 13:24:03.78ID:9mIisFrb
>>296
下手すれば冠水もしくは水没する所出そうかもな。

304名無しSUN2019/09/08(日) 13:26:13.34ID:469H8bJi
ウンコ流れねーぜ
電車動かねーぜ
雨漏り止まらねーぜ

305名無しSUN2019/09/08(日) 13:29:43.91ID:1UAS1vqe
>>303
全域ってわけじゃないけど一週間停電のとこは出るだろうなあ
あれはキツイわ

306名無しSUN2019/09/08(日) 13:36:26.75ID:ZK8vh/Kp
NHKの通常の気象情報とデータ放送の気象情報で
週間予報が全然違うんだけど。

データ放送は11日から雨で、12日から急速に涼しくなってるんだが‥
個人的にはデータ放送が当たってほしいのだか、なんでこんなに違うの?

307名無しSUN2019/09/08(日) 13:40:01.22ID:3wK85tQh
気象庁と雲丹で正反対の予報出して争ってるからそこの情報取ってるんじゃね

308名無しSUN2019/09/08(日) 13:42:14.95ID:W3iH3JOi
>>298
東京湾に入るとやばいね東京よりも千葉がもっとやばいんだろけど

309名無しSUN2019/09/08(日) 13:43:52.31ID:r2YgUTxG
去年の暗闇の中水シャワー3日間を思い出した

310名無しSUN2019/09/08(日) 13:48:27.58ID:Sq/mwkLu
>>306-307
NHKのデータ放送はウニの予報を使ってる
関西だと民放はMBSと関テレが気象庁、ABCと読売がウニだな

311名無しSUN2019/09/08(日) 13:53:04.21ID:BgulkCsD
あっつーーー
なんやこの暑さ

312名無しSUN2019/09/08(日) 13:55:31.43ID:Mpo7bRAa
ほんでもやっぱ去年のは影響範囲がでかかったな
今の関東のは小物や

313名無しSUN2019/09/08(日) 14:05:53.37ID:GmgORJZR
>>291
170 名前:名無しSUN[] 投稿日:2019/09/08(日) 00:59:42.30 ID:2PKo4pmT
>>123
よお。のりこ。元気か? 
中嶋のスレ稼働してんのか?書き込み止められちまったからなw
9月入ってもまだ暑いな。東京は湿度がすげえ。

314名無しSUN2019/09/08(日) 14:06:41.12ID:CGTBXr//
あっつwばかか
釣りできんわ

315名無しSUN2019/09/08(日) 14:14:08.72ID:BY1HjE/K
まさかこの猛暑で外で釣りしてんの?

316のりこ@和歌山市2019/09/08(日) 14:17:16.00ID:5AWTdk0t
↑釣れた 笑

317名無しSUN2019/09/08(日) 14:25:29.33ID:AmY4bTFu
明日は関東マスコミ阿鼻叫喚なの?

318名無しSUN2019/09/08(日) 14:33:19.02ID:LBM4sU/y
>>295
Mr.スポック

319名無しSUN2019/09/08(日) 14:42:58.42ID:GmgORJZR
>>316
IP Address 110.165.188.155
Decimal Representation 1856355483
ASN AS4704
City Tokyo
Country Japan
Country Code JP
ISP Rakuten Mobile
Latitude 35.6882° (35° 41′ 17″ N)
Longitude 139.7532° (139° 45′ 11″ E)
Organization Rakuten Mobile
Postal Code 102-0082
Is Private IP Address no
PTR Resource Record mno3-ppp7267.docomo.sannet.ne.jp
Is Reserved IP Address no

320名無しSUN2019/09/08(日) 14:43:11.21ID:GmgORJZR
>>291
IP Address 110.165.188.155
Decimal Representation 1856355483
ASN AS4704
City Tokyo
Country Japan
Country Code JP
ISP Rakuten Mobile
Latitude 35.6882° (35° 41′ 17″ N)
Longitude 139.7532° (139° 45′ 11″ E)
Organization Rakuten Mobile
Postal Code 102-0082
Is Private IP Address no
PTR Resource Record mno3-ppp7267.docomo.sannet.ne.jp
Is Reserved IP Address no

321名無しSUN2019/09/08(日) 14:43:21.56ID:GmgORJZR
>>289
IP Address 110.165.188.155
Decimal Representation 1856355483
ASN AS4704
City Tokyo
Country Japan
Country Code JP
ISP Rakuten Mobile
Latitude 35.6882° (35° 41′ 17″ N)
Longitude 139.7532° (139° 45′ 11″ E)
Organization Rakuten Mobile
Postal Code 102-0082
Is Private IP Address no
PTR Resource Record mno3-ppp7267.docomo.sannet.ne.jp
Is Reserved IP Address no

322名無しSUN2019/09/08(日) 14:43:32.11ID:GmgORJZR
>>278
IP Address 110.165.188.155
Decimal Representation 1856355483
ASN AS4704
City Tokyo
Country Japan
Country Code JP
ISP Rakuten Mobile
Latitude 35.6882° (35° 41′ 17″ N)
Longitude 139.7532° (139° 45′ 11″ E)
Organization Rakuten Mobile
Postal Code 102-0082
Is Private IP Address no
PTR Resource Record mno3-ppp7267.docomo.sannet.ne.jp
Is Reserved IP Address no

323名無しSUN2019/09/08(日) 14:43:41.33ID:GmgORJZR
>>277
IP Address 110.165.188.155
Decimal Representation 1856355483
ASN AS4704
City Tokyo
Country Japan
Country Code JP
ISP Rakuten Mobile
Latitude 35.6882° (35° 41′ 17″ N)
Longitude 139.7532° (139° 45′ 11″ E)
Organization Rakuten Mobile
Postal Code 102-0082
Is Private IP Address no
PTR Resource Record mno3-ppp7267.docomo.sannet.ne.jp
Is Reserved IP Address no

324名無しSUN2019/09/08(日) 14:43:49.82ID:GmgORJZR
>>238
IP Address 110.165.188.155
Decimal Representation 1856355483
ASN AS4704
City Tokyo
Country Japan
Country Code JP
ISP Rakuten Mobile
Latitude 35.6882° (35° 41′ 17″ N)
Longitude 139.7532° (139° 45′ 11″ E)
Organization Rakuten Mobile
Postal Code 102-0082
Is Private IP Address no
PTR Resource Record mno3-ppp7267.docomo.sannet.ne.jp
Is Reserved IP Address no

325名無しSUN2019/09/08(日) 14:43:58.12ID:GmgORJZR
>>236
IP Address 110.165.188.155
Decimal Representation 1856355483
ASN AS4704
City Tokyo
Country Japan
Country Code JP
ISP Rakuten Mobile
Latitude 35.6882° (35° 41′ 17″ N)
Longitude 139.7532° (139° 45′ 11″ E)
Organization Rakuten Mobile
Postal Code 102-0082
Is Private IP Address no
PTR Resource Record mno3-ppp7267.docomo.sannet.ne.jp
Is Reserved IP Address no

326名無しSUN2019/09/08(日) 14:45:50.26ID:GmgORJZR
>>316
>>291
>289
>278
>277
>238
>236IP Address 110.165.188.155
Decimal Representation 1856355483
ASN AS4704
City Tokyo
Country Japan
Country Code JP
ISP Rakuten Mobile
Latitude 35.6882° (35° 41′ 17″ N)
Longitude 139.7532° (139° 45′ 11″ E)
Organization Rakuten Mobile
Postal Code 102-0082
Is Private IP Address no
PTR Resource Record mno3-ppp7267.docomo.sannet.ne.jp
Is Reserved IP Address no

327名無しSUN2019/09/08(日) 14:48:06.97ID:LBM4sU/y
堺市 43.2度
梅田 40.2度
神戸市 43.9度
八尾 39.2度
岸和田 35.2度

328名無しSUN2019/09/08(日) 14:49:59.41ID:LBM4sU/y
この夏の高温記録は全部大阪か京都だ。
データ改竄して一位になれなかったぞw

329名無しSUN2019/09/08(日) 14:52:18.82ID:GmgORJZR
>>291
>>291
>289
>278
>277
>238
>236IP Address 110.165.188.155
Decimal Representation 1856355483
ASN AS4704
City Tokyo
Country Japan
Country Code JP
ISP Rakuten Mobile
Latitude 35.6882° (35° 41′ 17″ N)
Longitude 139.7532° (139° 45′ 11″ E)
Organization Rakuten Mobile
Postal Code 102-0082
Is Private IP Address no
PTR Resource Record mno3-ppp7267.docomo.sannet.ne.jp
Is Reserved IP Address no

330名無しSUN2019/09/08(日) 14:53:17.16ID:DsrGw3Vp
ベランダの温度計壊れたw

331京都市2019/09/08(日) 15:08:09.54ID:2ma1YOwg
殺人的な日差し
空気は乾燥してるし日陰はマシ

332名無しSUN2019/09/08(日) 15:10:50.71ID:JpGF5nPC
あっつ

333名無しSUN2019/09/08(日) 15:12:56.03ID:OUyLwE6R
雨は全く寄こさず強烈な暑さだけ持って来やがってよ!糞台風が!

334名無しSUN2019/09/08(日) 15:17:17.20ID:UMs0FSJ9
夕立こーい!

335名無しSUN2019/09/08(日) 15:19:02.58ID:KGb+NsZy
明日はトンキンが昨年の9月4日の大阪みたいになるだろう

336名無しSUN2019/09/08(日) 15:25:51.26ID:7JBrso57
Gパンが2時間で完全乾燥
洗濯は年中この温度と湿度があれば臭いとか皆無で最高やのに
乾燥器なんぞいらんもんな

337名無しSUN2019/09/08(日) 15:45:19.74ID:plyeR0UE
ちょっと暑すぎやせんか
予報も次々真っ赤に塗り替わっていくしこりゃ今月いっぱい覚悟しておいた方がいいな

338名無しSUN2019/09/08(日) 15:45:26.83ID:LBM4sU/y
>>335
根性悪いぞw

339名無しSUN2019/09/08(日) 15:45:58.42ID:LBM4sU/y
>>337
根性悪いせい

340名無しSUN2019/09/08(日) 16:01:12.70ID:FTsxzgPR
夏は明日まで

341名無しSUN2019/09/08(日) 16:01:18.83ID:GmgORJZR
>>291
>>291
>>291
>289
>278
>277
>238
>236IP Address 110.165.188.155
Decimal Representation 1856355483
ASN AS4704
City Tokyo
Country Japan
Country Code JP
ISP Rakuten Mobile
Latitude 35.6882° (35° 41′ 17″ N)
Longitude 139.7532° (139° 45′ 11″ E)
Organization Rakuten Mobile
Postal Code 102-0082
Is Private IP Address no
PTR Resource Record mno3-ppp7267.docomo.sannet.ne.jp
Is Reserved IP Address no

342名無しSUN2019/09/08(日) 16:05:08.75ID:e29UguBN
最近は11月から秋で12月中旬以降いきなり冬だからな

343名無しSUN2019/09/08(日) 16:11:06.97ID:AmY4bTFu
流石にエアコン起動した。たまらんわ。

344名無しSUN2019/09/08(日) 16:16:37.72ID:tTzEzwdL
河原町行きさしあんまし陽射しえらーて帰ってきてもうたわ。

345名無しSUN2019/09/08(日) 16:19:12.77ID:GmgORJZR
>>316
120 名前:のりこ (ワッチョイ ab84-TGY7 [126.107.52.105])[age] 投稿日:2019/09/08(日) 16:15:30.67 ID:PPyapUC00 [8/9]
♪ちんぽ磨きタマを鍛えしのぎを交わした〜

346名無しSUN2019/09/08(日) 16:19:42.08ID:GmgORJZR
>>278
120 名前:のりこ (ワッチョイ ab84-TGY7 [126.107.52.105])[age] 投稿日:2019/09/08(日) 16:15:30.67 ID:PPyapUC00 [8/9]
♪ちんぽ磨きタマを鍛えしのぎを交わした〜

347名無しSUN2019/09/08(日) 16:19:51.78ID:GmgORJZR
>>238
120 名前:のりこ (ワッチョイ ab84-TGY7 [126.107.52.105])[age] 投稿日:2019/09/08(日) 16:15:30.67 ID:PPyapUC00 [8/9]
♪ちんぽ磨きタマを鍛えしのぎを交わした〜

348名無しSUN2019/09/08(日) 16:20:03.23ID:GmgORJZR
>>236
120 名前:のりこ (ワッチョイ ab84-TGY7 [126.107.52.105])[age] 投稿日:2019/09/08(日) 16:15:30.67 ID:PPyapUC00 [8/9]
♪ちんぽ磨きタマを鍛えしのぎを交わした〜

349名無しSUN2019/09/08(日) 16:21:21.74ID:GmgORJZR
>>238

IP Address 126.107.52.105
Decimal Representation 2120954985
ASN AS17676
City Wakayama
Country Japan
Country Code JP
ISP Softbank BB
Latitude 34.2197° (34° 13′ 10″ N)
Longitude 135.1718° (135° 10′ 18″ E)
Organization Softbank BB
Postal Code 640-8137
Is Private IP Address no
PTR Resource Record softbank126107052105.bbtec.net
Is Reserved IP Address no
State Wakayama
State Code 30
Timezone Asia/Tokyo
Local Time 2019-09-08 16:14:51+09:00

350のりこ@和歌山市2019/09/08(日) 16:40:55.96ID:cdWicVEG
もういいから笑

351名無しSUN2019/09/08(日) 17:03:05.19ID:z564fNVy
>>312 の衛星画像見たが、まだ北側の乾燥涼気を吸ってなくてまだまだ台風の体を成してるからな>Fa臭い
こりゃ、マイコーみたいに相模湾に入るまで勢力維持とかマジであるぞ
(気象庁は気圧を少し上げたが、米軍はカテ4のまま)

352名無しSUN2019/09/08(日) 17:03:53.62ID:Zkw873oI
ドライブ行ってきたが車外温度がずっと35℃くらい
犬の散歩に行きたいがこの気温では犬がバテる

353名無しSUN2019/09/08(日) 17:11:39.10ID:tTzEzwdL
この時間のアスファルトの熱はあかんやろなイヌ熱中症なるわ。

354名無しSUN2019/09/08(日) 17:18:26.79ID:GIgPIkwS
去年は近畿がエライ目に遭ったからな

355名無しSUN2019/09/08(日) 17:19:09.79ID:Hdv4Katj
去年が特殊だっただけじゃ

356名無しSUN2019/09/08(日) 17:30:44.08ID:KDqmP5P/
堺市 40.3度
梅田 39.2度
八尾 42.5度
岸和田 29.5度
神戸市 39.3度

357名無しSUN2019/09/08(日) 17:43:42.41ID:ZloEmLKN
関東の奴らうるさいねあっちのスレで
21号の脅威を彼ら全く知らないんだな

358名無しSUN2019/09/08(日) 17:48:02.97ID:O74RmbN2
こないだのは長年ニート生活していた60代の爺さん
今度のは30代半ばの働き盛りって感じ

359名無しSUN2019/09/08(日) 17:49:07.18ID:AmY4bTFu
>>357
やろ
明日の今頃泣きべそやw

360名無しSUN2019/09/08(日) 17:49:43.48ID:Hdv4Katj
無事であることを祈ろうや

361名無しSUN2019/09/08(日) 17:51:05.01ID:j59cmt3F
やっと日が落ちて外にでられる
風が涼しいわ

362名無しSUN2019/09/08(日) 17:52:43.88ID:9v57aq1K
去年の同時期より10℃ほど高い

363名無しSUN2019/09/08(日) 17:55:12.61ID:KDqmP5P/
>>357
お前ら目掛けてやったのに。
普通の災害じゃないぞw

364名無しSUN2019/09/08(日) 17:57:39.34ID:e29UguBN
いうて勢力的に交通機関がちょっと止まる程度やろ

365名無しSUN2019/09/08(日) 17:58:06.05ID:KDqmP5P/
>>359
災害が酷いのはお前らの根性腐ってるからだぞ。
そうでなかったら東京より全然良かったのになw

366名無しSUN2019/09/08(日) 17:59:25.61ID:KDqmP5P/
アメリカの気象にも散々手をだしてw
殺しにくるぞ、バカだから仕方ないなw

367名無しSUN2019/09/08(日) 18:00:52.16ID:KDqmP5P/
頭がおかしい上に、悪過ぎw

368名無しSUN2019/09/08(日) 18:09:48.28ID:AmY4bTFu
まあとりあえず高みの見物(ハナクソほじりながら)

369名無しSUN2019/09/08(日) 18:10:16.60ID:DcbuGaGU
スカイツリーが折れるとこ見ててね

370名無しSUN2019/09/08(日) 18:11:08.83ID:Hdv4Katj
去年の平和ぼけからの恐怖は忘れない

371名無しSUN2019/09/08(日) 18:17:16.55ID:Hdv4Katj
21号に匹敵するぐらいって言ってるし、超えることはないのでは……

372名無しSUN2019/09/08(日) 18:23:12.86ID:AmY4bTFu
バンキシャ煽るねえ

373名無しSUN2019/09/08(日) 18:24:17.72
>>357
大阪土人は21号がくるまでは紀伊バリアとかいってて調子に乗ってたからな
あの台風は感謝してるわ。大阪土人を懲らしめたという点で

374名無しSUN2019/09/08(日) 18:32:20.40ID:qGnRgO9K
暑さやばくない?
京都やけど外に居たら蒸し風呂やわ…

375名無しSUN2019/09/08(日) 18:32:37.11ID:uaUKStD7
>>373
和歌山土人は何で毎度毎度台風の通り道になるくせに懲りもせず死にまくってんの?
学習能力って言葉が無い欠陥生物なのかな?

376名無しSUN2019/09/08(日) 18:49:39.27ID:mxolD1a4
>>357
ちょっと書き込んできたけど本当去年の自分みてるよう
あれで台風の認識変わった

377名無しSUN2019/09/08(日) 18:50:55.13ID:Rn1IiFoS
日中外で作業してる人、大丈夫すか?

378名無しSUN2019/09/08(日) 18:53:55.85ID:xFNKzutW
>>357
まぁ実際去年のチェービーよりは大したことないから仕方ないんじゃね
どの土地にも馬鹿はおるもんよ

379名無しSUN2019/09/08(日) 18:58:34.86ID:egY0i8ym
週間予報の水木の雨マークが消えて気温が下がらない予報に変わってる('A`)

380名無しSUN2019/09/08(日) 19:03:09.05ID:m3qglfZ2
まだ31度て
もうアホでしょ

381名無しSUN2019/09/08(日) 19:04:17.74ID:xFNKzutW
人間のせいでどんどん地球がおかしくなってくね

382名無しSUN2019/09/08(日) 19:04:29.66ID:HwHEAyNy
夜風に当たりに外に出てみたら汗ばむとかね・・・。

383名無しSUN2019/09/08(日) 19:06:11.03ID:9mIisFrb
>>369
アレが倒れるってハリケーンレベルでないと無理だろ。

384名無しSUN2019/09/08(日) 19:07:50.93ID:KgBxozXs
九月の大阪で四日連続猛暑日なったら観測史上初やって。
期待が高まるな!

385名無しSUN2019/09/08(日) 19:08:18.25ID:KgBxozXs
>>383
ハリケーンと台風おんなじやんけ。

386名無しSUN2019/09/08(日) 19:08:53.08ID:Hdv4Katj
夜の内に来るって怖いやろうなぁ

387名無しSUN2019/09/08(日) 19:09:37.51ID:ZloEmLKN
もうええって
関東のガラクタ台風はほっといたらええねん

388名無しSUN2019/09/08(日) 19:18:24.08ID:bpsGtbkg
ただいま帰宅したらこの時間帯で室温33.4℃とかどう言う事やねんw
8月8日って言っても不思議ではないぞ
まだ救いは湿度が53%とかぐらいか
ホンマ狂ってるわ
マジで2010年超えてくんのちゃうかコレ
彼岸まで30℃切りそうにないやろ

389名無しSUN2019/09/08(日) 19:19:24.83ID:KgBxozXs
そうか、今日は8月8日やったんか。
明日は反ソデーやな。

390のりこ@和歌山市2019/09/08(日) 19:19:46.11ID:cdWicVEG
へいへいへい!熱帯夜!

391のりこ@和歌山市2019/09/08(日) 19:20:04.39ID:cdWicVEG
うち親ロシア派(笑)

392名無しSUN2019/09/08(日) 19:21:18.15ID:JaGi3Ryj
いやいや昨年の21号経験しとる民国民として民国民なりに心配しとるんや
ただ民国民やからどーしても素直な言い方にならんっちゅうだけや

393名無しSUN2019/09/08(日) 19:24:02.33ID:3ZD1rpDi
>>385
大西洋がハリケーン
太平洋がタイフーン
インド洋がサイクロン

じゃなかったっけ

394名無しSUN2019/09/08(日) 19:24:12.40ID:11fM+INy
>>389
8月…?

395のりこ@和歌山市2019/09/08(日) 19:24:18.15ID:cdWicVEG
東京政府だけ独立して勝手にしといてくれへんかな笑 こっちは藤原京復活でゼロからやり直すわ笑

396のりこ@和歌山市2019/09/08(日) 19:26:04.29ID:cdWicVEG
自民だ共産だ顔も見たくないわ笑 和歌山県民で未だに自民党へ投票し愛国保守派ヅラして自惚れとる奴らイカれとるわ

397名無しSUN2019/09/08(日) 19:28:59.24ID:tTzEzwdL
暑うて疲れたんか少し寝とおったわ。

398名無しSUN2019/09/08(日) 19:29:20.01ID:bRlCuSNQ
うんざりする暑さ
週末まで辛抱したらええのんか

399名無しSUN2019/09/08(日) 19:30:55.21ID:tTzEzwdL
ビールあけて漬け物たべたろ。ほんでトフたこ。

400名無しSUN2019/09/08(日) 19:32:28.51ID:FwfwaOOT
暑いけどこの暑さもあと半月ほどと思うと寂しい

401名無しSUN2019/09/08(日) 19:33:02.86ID:NMr8DejG
>>398
次の熱低がバカデカイせいでもう先はまったく読めんなった

402名無しSUN2019/09/08(日) 19:37:26.36ID:O74RmbN2
>>379
近畿はガイダンスを見る限り水曜日は雷雨祭りだぞ

403名無しSUN2019/09/08(日) 19:41:15.45ID:O74RmbN2
異常気象と天変地異は身勝手な人間による地球からの復讐

404名無しSUN2019/09/08(日) 19:43:15.06ID:KgBxozXs
>>396
和歌山自民は二階が中国の犬やんけ
おかげで白浜にはパンダがいっぱいやけど

405名無しSUN2019/09/08(日) 19:43:16.04ID:6NHIrY+4
(´・ω・`)30、32、34……室温の上昇、止まりません!

406名無しSUN2019/09/08(日) 19:44:36.26ID:bpsGtbkg
これ…来年マジ来るなコレ

俺岸和田のカンカン近くに住んでるから津波とか来たら一撃なんだよね

407名無しSUN2019/09/08(日) 19:49:20.22ID:O74RmbN2
小原 光彦@kohara81

世界中で異常気象による大規模自然災害が後を絶たない!
これは自然からのしっぺ返しであり、甘んじて受けなければいけない。
人間は自然に対して破壊を繰り返して、衣食住の生活の為に自然に何の断りなく住処を広げて来た。
自然は人間の為に泣いて来た。
今度は人間にも泣いてもらわんといかん!

408名無しSUN2019/09/08(日) 19:49:56.16ID:O74RmbN2
>>406
もう完全にフラグ立ってるよね…

409名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:02.50ID:Yt4mAEUt
神戸19:30やのに32度w
関東民は楽しむし日本は暑くなるし
クソ台風やな
関西に来るならええねんけど

410名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:54.87ID:O74RmbN2
新潟って試されすぎでしょ 最高40度最低30度 冬は毎日のように猛吹雪

411名無しSUN2019/09/08(日) 20:00:11.15ID:DcbuGaGU
窓割れないように少しだけ開けておくんだぞ
風の逃げ場作っておくだけでだいぶ違うぞ

412名無しSUN2019/09/08(日) 20:00:42.38ID:dS1vIcJ9
>>294
女性の方ですね?
ばら寿司はこちらでは春ですが
そちらは初秋のものですか?

413名無しSUN2019/09/08(日) 20:02:26.12ID:O74RmbN2
気温だけなら銚子や小名浜が過ごしやすいぞ

なお、風の強さ

414名無しSUN2019/09/08(日) 20:03:49.46ID:x6scT8a4
ここはデスクワークの人が多いのか?
去年の台風21号は九州から帰って来たら台風過ぎ去った後で体験出来ずに大渋滞にハマるだけ。
明日は関東出発だけど着くのは夕方だから体験出来ずに終わり。
気象好きには運転手は向いてないわ。

415名無しSUN2019/09/08(日) 20:03:50.89ID:KgBxozXs
>>411
それアカンと聞いたぞ。

416名無しSUN2019/09/08(日) 20:12:23.12ID:kP2/RyIu
関西平和すぎワロタ
明日、ディズニー空いてるかな?

417のりこ@和歌山市2019/09/08(日) 20:14:49.43ID:cdWicVEG
>>406
波くるまで時間あるんやから久米田池らへんまで思いっきり逃げたらええがな笑 落ちついたら蜻蛉池公園でキャンプ張って笑

418のりこ@和歌山市2019/09/08(日) 20:17:31.72ID:cdWicVEG
うちは40分やからな笑 思いっきり貴志川町へ向けてチャリンコ飛ばさなあかんわ

419名無しSUN2019/09/08(日) 20:17:54.70ID:KbEdhqJa
残暑という意味では影響はこちらにもきてるが
8月下旬はマシになっただけに辛いわ

420名無しSUN2019/09/08(日) 20:18:22.59ID:O74RmbN2
台風が去った後の地震に注意

421名無しSUN2019/09/08(日) 20:20:16.18ID:T9i2G8AL
9.11か!

422名無しSUN2019/09/08(日) 20:25:04.61ID:tTzEzwdL
台風と地震セットにしたがる、けれ、どもや。
ハンバーガーとポテトかてそうやろ、セットちがう思う。
ポテトはシェイク、ハンバーガーはコーラ、住み分けあんのや。

423名無しSUN2019/09/08(日) 20:31:04.24ID:aUgACr0V
>>415
屋内の気圧が上昇し 屋根が飛ぶって聞いた事があるしねぇ。
雨戸やシャッターを閉めるのが正解かな?

424名無しSUN2019/09/08(日) 20:35:50.13ID:KgBxozXs
>>423
雨戸があるなら閉めるのは大正解。
強風によるガラスの破損は、風圧によるよりも飛来物による物が圧倒的に多い。

425のりこ@和歌山市2019/09/08(日) 20:50:13.42ID:cdWicVEG
>>422
たしかに!

426のりこ@和歌山市2019/09/08(日) 20:50:27.86ID:cdWicVEG
あっついなほんま

427名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:06.78ID:gawYvG3Z
8月猛暑の時のムンムンぶりが戻ってきやがった

428名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:45.94ID:BY1HjE/K
初夏→猛暑→残暑→暖冬→初夏→猛暑→残暑→暖冬

という新しい四季、よろしくです

429名無しSUN2019/09/08(日) 21:03:07.79ID:EdhyrslB
>>426
黙れクソババァ

430名無しSUN2019/09/08(日) 21:03:16.21ID:TsFnms6R
>>342
季節感としては大阪府基準で、この9月は真夏(盛夏)のち晩夏、10月は初秋、11月は秋本番、12月は晩秋が相応しい

431名無しSUN2019/09/08(日) 21:09:04.79ID:WISaBxOO
気温が下がらんで アホか

432名無しSUN2019/09/08(日) 21:09:17.27ID:F69nbems
残暑厳しいな。夜中のウンコしに便所行くの蒸し暑くて面倒で便秘になって体調子悪いw
はよ涼しくなれよな。腹立つわー

433名無しSUN2019/09/08(日) 21:11:41.42ID:9W+6IxoO
暑っちいな
この時間で30℃て真夏やな

434名無しSUN2019/09/08(日) 21:14:17.63ID:KgBxozXs
秋まだー?

435名無しSUN2019/09/08(日) 21:15:13.02ID:3+6L83jg
欧州の高温がおさまるとこっちが暑くなる

436名無しSUN2019/09/08(日) 21:15:14.69ID:Qjjn34R+
便所はアンモニアの関係でエアコン設置不可能なのがツラいところ。

437名無しSUN2019/09/08(日) 21:20:41.54ID:DsrGw3Vp
>>352
散歩行ったのかな
うちのベランダの床今日50度越えで温度計壊れたから行ってないと願ってる

438のりこ@和歌山市2019/09/08(日) 21:31:04.94ID:cdWicVEG
もーーーーーーほんまええわ

439のりこ@和歌山市2019/09/08(日) 21:31:24.26ID:cdWicVEG
>>429
やばない今夜

440のりこ@和歌山市2019/09/08(日) 21:31:38.84ID:cdWicVEG
室温33

441のりこ@和歌山市2019/09/08(日) 21:40:56.12ID:cdWicVEG
ドライオン!
電気料だれかはろてーーーほんま 

442名無しSUN2019/09/08(日) 21:41:26.17ID:JYTDw+bU
エアコンつけたらやめられんわ

443のりこ@和歌山市2019/09/08(日) 21:41:33.39ID:cdWicVEG
割り勘でもええし

444名無しSUN2019/09/08(日) 21:43:57.46ID:cgtLUTKU
いまだにエアコン設置なし@京都
の変人です。
我ながらアッパレな変人ぶりや思います

445名無しSUN2019/09/08(日) 21:44:19.58ID:jBLoU4VW
あぼーん連発w
キチガイ発狂中ww

446名無しSUN2019/09/08(日) 21:44:51.71ID:93iA5NcD
ダメ限界。火を使って晩飯作ったら汗が引かない
まさか9月に入ってエアコンつけるとは思わなんだ
@京都

447名無しSUN2019/09/08(日) 21:52:14.15ID:WybaLD06
>>444
停電→超猛暑のコンボも耐えられるので捨てたもんじゃないとこの台風でちょっと思った

448名無しSUN2019/09/08(日) 21:53:19.74ID:T1pzSFHa
30度熱帯夜@四條畷

449名無しSUN2019/09/08(日) 21:56:02.34ID:DcbuGaGU
nhk特番始まったな
関西全く関係ないんやけど…

450名無しSUN2019/09/08(日) 21:57:40.40ID:FwfwaOOT
関西の災害はスルーするくせにな

451名無しSUN2019/09/08(日) 21:59:48.87ID:iaDj7PXU
>>449
関西直撃なら、平常番組なのに

452名無しSUN2019/09/08(日) 22:00:14.68ID:O74RmbN2
台風スレのつちのこが消えたときはリアルで大災害フラグだぞ

453名無しSUN2019/09/08(日) 22:00:28.31ID:Zkw873oI
>>437
19時に裸足でアスファルト触ったらまだ熱かったから止めたよ
代わりに家でいっぱいモフモフしてやったら、嬉しションされたけど

454名無しSUN2019/09/08(日) 22:03:47.14ID:O74RmbN2
気象庁の気温予報だけ見てあーだこーだ言う奴はアホ
今回の台風の件でよく分かったでしょ

455名無しSUN2019/09/08(日) 22:04:13.34ID:ho/B5MsJ
僕も良く会社で漏らしますんでわかりますよ!

456名無しSUN2019/09/08(日) 22:04:44.87ID:T1pzSFHa
みんな首都圏が裏山なんだよね

457名無しSUN2019/09/08(日) 22:10:49.68ID:MbuLi6a+
>>413
銚子の立ち位置は、関西だと潮岬だな。

458名無しSUN2019/09/08(日) 22:11:05.84ID:uq2lpPhg
こらヤバそうやな
酒飲みながら朝までNHK実況するか

459名無しSUN2019/09/08(日) 22:14:48.05ID:JYTDw+bU
宮根 嬉しそうやな

460名無しSUN2019/09/08(日) 22:15:30.47ID:JYTDw+bU
すまん

461名無しSUN2019/09/08(日) 22:16:27.86ID:5Ln98o3r
京都から高みの見物

462名無しSUN2019/09/08(日) 22:23:08.18ID:dccXePxy
台風凄いね、
大した被害にならなきゃいいけど^^

463名無しSUN2019/09/08(日) 22:25:02.62ID:ixJfxJoA
関西直撃しなくてよかった
明日のニュースは東京の台風ネタかな

464名無しSUN2019/09/08(日) 22:25:53.73ID:YRtCB3eV
ミヤネ屋さんも東京キー局に魂を売って>>205みたいなのに加担しとるなw

465名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:30.97ID:dVB3kZRm
>>452
昔話やなあ まあ初代のつちのこはその点モラルがあった
まじで災害が起こりそうなときは黙りおった

466名無しSUN2019/09/08(日) 22:32:53.11ID:vozsbl/h
FAXAI発達しとる955hPa

467名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:45.49ID:iv/VMJRT
明日はトンキンざまあってなるかどうか

468名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:04.08ID:A7ln4TFE
笑えるよな
今までさんざんそよ風台風でキー局がバカ騒ぎして批判されまくった結果やろ、この時間キー局が台風報道に力入れてへんのは
地方からどう見られてるか最後まで自覚でけへんかった首都県民ざまあ

469名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:29.07ID:aHHGnmch
発達したというより気象庁の計測が甘かったんじゃないかな
接近してようやく正確な気圧がわかって驚いてるところか
米軍の勢力進路予想でカテゴリーや横須賀への警告見てたらもう少し危機感をもたせとくべきだった

470名無しSUN2019/09/08(日) 22:57:56.31ID:F3zL7vyD
風強いんやけど

471名無しSUN2019/09/08(日) 23:00:56.10ID:dKdAyF5s
>>459
明日宮根遅刻なんかな?

472名無しSUN2019/09/08(日) 23:00:59.46ID:7JGOiilS
21号の時は伊勢湾台風と同じコースと呼びかけてたから、ヤバいやつ来るとわかったけど
関東の人は免疫ないもんね
今夜が山田

473名無しSUN2019/09/08(日) 23:05:42.46ID:dKdAyF5s
でも去年の21号より速度が半分以下だし車が横転しまくって停電しまくることはないだろうと思う。楽しみ無くなったわ

474名無しSUN2019/09/08(日) 23:10:25.64ID:MjRXc5X9
>>441
今日はエアコン入れてないと死ぬぜw 普通、台風が沈静化すると温帯低気圧にかわって
温度上昇するんじゃなかったか?
中嶋はマジでオワコンになったってことだなwまだ、スレ立てる気あるならのりこ立てろよw

475名無しSUN2019/09/08(日) 23:19:08.64ID:tTzEzwdL
汗汗ならせんようにトフは火い使わんと冷奴したわ。
醤油ええのん使わなあかんな、薄口ヒガシマルでは今いっこ足らんわ。

476名無しSUN2019/09/08(日) 23:19:38.25ID:dKdAyF5s
>>441
ほんとやわ
いつも建ててんのや

477名無しSUN2019/09/08(日) 23:21:11.34ID:89fuOccR
けど暑いなぁ

478名無しSUN2019/09/08(日) 23:28:57.40ID:g8kf2zH/
去年の台風で14人も死んでたんだな
すぐに大地震があってあまり報道されなかったからか知らなかった

479名無しSUN2019/09/08(日) 23:34:41.06ID:sOqP+4xk
停電したからロウソク灯して家燃やしたガイジおったな

480名無しSUN2019/09/08(日) 23:46:57.43ID:/pJ+mP/O
>>478
震度6弱の地震より恐ろしい台風ってあるんだということを初めて知ったよな

481名無しSUN2019/09/08(日) 23:48:12.37ID:ep76taVK
去年の関西の台風直撃を関東から見てた人
こんなんやってんやろな…へー、遠くは大変なんだーって。
九州と関西しか住んだことないから台風はいつも当事者だもんな
傍観者なの初めてかも

482名無しSUN2019/09/08(日) 23:58:41.33ID:gHjAWByu
>>475
うすくち醤油は冷奴には使いません
うすくち醤油は薄味の醤油ではありません

483名無しSUN2019/09/08(日) 23:59:47.05ID:tQca7QLV
東北北海道は日本海に抜けたのがよく再上陸するけど
関東に直で上陸する台風は少ないんだろうね

484名無しSUN2019/09/09(月) 00:03:24.73ID:S8nBYmq/
>>472
おまえ似非関西人やろ
同じコースと言われたんは室戸台風とかジェーン台風や

485名無しSUN2019/09/09(月) 00:06:15.04ID:GNRHhhNl
なんや騒いでるなと思ったら直前に上陸前にして965から955に上方修正しおったんか

486名無しSUN2019/09/09(月) 00:11:06.99ID:/kz8Lghl
どいつもこいつもペニスみたいな顔しやがって

487名無しSUN2019/09/09(月) 00:15:05.70ID:0sysatZv
>>424
雨戸に鍵があるならちゃんと閉めること。
それでも隙間から突風が入り込むとうちみたいにアルミの雨戸がアルミホイルみたいにくしゃくしゃになって飛ばされる。
ガムテープで目張りもしとくといいぞ

488名無しSUN2019/09/09(月) 00:16:27.21ID:0sysatZv
>>471
日テレから中継させてもらえるかもな

489名無しSUN2019/09/09(月) 00:21:34.38ID:H87n1/u/
>>482
奴もうちら基本うすくちやで?そんなん許されへんやろ?

490名無しSUN2019/09/09(月) 00:23:54.81ID:a4XXBQ5V
>>481
大阪人の自分も去年までは傍観者だったなぁ…

491名無しSUN2019/09/09(月) 00:25:02.09ID:83WKHkgV
去年は台風、今年は久し振りの残暑に振り回されるとは。

492名無しSUN2019/09/09(月) 00:26:40.24ID:uV5QFpHa
台風シーズンはむしろこれからが本番

493名無しSUN2019/09/09(月) 00:27:10.09ID:H87n1/u/
ほう、上陸前になって955hpに変化か、ええやないかい!

494名無しSUN2019/09/09(月) 00:29:23.51ID:mWN3r19u
さすが関東w
台風スレの流れが早すぎてついていけない
もう停電してるところたくさんあるみたいで阿鼻叫喚始まってるね

495名無しSUN2019/09/09(月) 00:30:17.51ID:puvIr7Gv
>>489
煮物の食材に色がつかずに味をつけるために塩分は強めに色だけ薄めに仕上げているのがうすくち醤油で加熱調理用

496名無しSUN2019/09/09(月) 00:30:21.86ID:H87n1/u/
くすくす
東京の私鉄各線始発から運休しおるそうじゃ、傑作。

497名無しSUN2019/09/09(月) 00:31:20.66ID:H87n1/u/
>>495
奴にかけられてもうたら許されへんのやろ?

498名無しSUN2019/09/09(月) 00:31:24.11ID:4i5iwPYt
あな番と
台風スレ

同じくらいの勢いやなw

499名無しSUN2019/09/09(月) 00:37:21.33ID:pbOtWQYC
>>488
宮根なしで放送開始
多分本人は遅れてもいいやろと思ってる

500名無しSUN2019/09/09(月) 00:37:30.62ID:H87n1/u/
あぁ鈴虫の鳴きおる夜さり、あづまは雨風追われて島根人もお休み。

501名無しSUN2019/09/09(月) 00:37:49.00ID:eCMG1CkU
関東の不幸を笑う関西人という設定で必死に投稿しているが
間違いを指摘されて逆ギレか

502名無しSUN2019/09/09(月) 00:38:39.53ID:H87n1/u/
おやおや、悔しい。

503名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:40.47ID:20ZzG14T
関空の台風はクソ速かったから暴風被害の方が大雨被害より圧倒的に多かった
今回のは暴風被害もなかなかやろうし、大雨被害もかなり出そうやな

504名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:45.02ID:pbOtWQYC
まぁ電信柱が折れまくって車コロコロとまではいかないと思う。
千葉の方がまずそうだけど、去年の関西程の甚大な被害にはならないだろう。

505名無しSUN2019/09/09(月) 00:42:13.62ID:H87n1/u/
停電とかおもろいな。東京横浜あたりの停電見たいわ。

506名無しSUN2019/09/09(月) 00:43:18.70ID:BB+PJSRd
NHKは避難準備~とか言ってますね。

507名無しSUN2019/09/09(月) 00:44:50.18ID:H87n1/u/
アホのNHKはまたおおさわな、喜劇かいうねん。

508名無しSUN2019/09/09(月) 00:46:27.90ID:BB+PJSRd
静岡県停電25000件とか。

509名無しSUN2019/09/09(月) 00:48:51.80ID:eJEsE+Hk
関西・近畿気象情報 Part535 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
台風特価やでーーーーーー

510名無しSUN2019/09/09(月) 00:49:59.98ID:CRMQ7GxJ
おいおい短時間大雨だの暴風雨だのどこの国の話だよ。
ちっとは西日本に雨と風を分けてくれや。

511名無しSUN2019/09/09(月) 00:52:53.78ID:eCMG1CkU
ID:H87n1/u/
NG推奨ID
理由
関西人に成り済まして他地域への暴言

512名無しSUN2019/09/09(月) 00:53:33.82ID:pbOtWQYC
>>509
http://2chb.net/r/sky/1567954231/20

ここだけでいいだろなんで関西に貼るんだ

513名無しSUN2019/09/09(月) 00:56:02.41ID:20ZzG14T
tenki.jp www
17日 6-12時 69ミリ
18日 6-12時 79ミリ
   12-18時 56ミリ

頭おかしいわこのクソ会社

514名無しSUN2019/09/09(月) 00:58:31.87ID:H87n1/u/
>>511
おやおや?どーしましたのえ。

515名無しSUN2019/09/09(月) 01:05:05.10ID:VjJlyzEH
気象庁HPが重くなっている

516名無しSUN2019/09/09(月) 01:08:48.86ID:H87n1/u/
くすくす
関東者さっそく気いおかしなってよる。
おもしろ動画の数々、

517名無しSUN2019/09/09(月) 01:10:53.17ID:20ZzG14T
石川典行が電線に何か当たって火花散って発狂してる
去年よくみた光景

518名無しSUN2019/09/09(月) 01:15:59.30ID:H87n1/u/
関東甲信で予想250ミリか。なかなかやな!

519名無しSUN2019/09/09(月) 01:24:05.27ID:CgR+kSuq
雨台風かこれ?

520名無しSUN2019/09/09(月) 01:26:53.12ID:hI7jUMe7
風もそこそこっぽいよ。
まぁ、被害状況は夜が明けてからやろうね。

521名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:06.80ID:SFh3vXEC
車が横転のニュースが

522名無しSUN2019/09/09(月) 01:51:52.72ID:CgR+kSuq
今から朝にかけてか暗い時間帯は難儀するだろな

523名無しSUN2019/09/09(月) 01:53:31.32ID:g2e9bxFo
>>350
348 名無しSUN sage 2019/09/08(日) 16:20:03.23 ID:GmgORJZR
>>236
120 名前:のりこ (ワッチョイ ab84-TGY7 [126.107.52.105])[age] 投稿日:2019/09/08(日) 16:15:30.67 ID:PPyapUC00 [8/9]
♪ちんぽ磨きタマを鍛えしのぎを交わした〜

524名無しSUN2019/09/09(月) 01:55:05.63ID:qXwqsQ3B
熱帯夜笑った
暑過ぎる

525名無しSUN2019/09/09(月) 01:56:32.89ID:eJEsE+Hk
関西・近畿気象情報 Part535 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
台風の影響で急遽閉まるスーパーの暴挙

526名無しSUN2019/09/09(月) 01:56:44.56ID:Axy4AXE8
なんやこの暑さは
台風のせいか

527名無しSUN2019/09/09(月) 01:57:31.98ID:uN6pb26Q
やっとこの時間28.9℃まで下がってきた大阪市
9月の夜ってこんな暑かったかな

528名無しSUN2019/09/09(月) 01:57:32.36ID:Axy4AXE8
>>525
まぁ捨てるよりはいいやろ

529名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:26.97ID:eJEsE+Hk
関西・近畿気象情報 Part535 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
全盛期

530名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:34.30ID:o6CN5k/K
台風が暑い空気持ってきとんや
我慢せい

531名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:11.81ID:FKshFryW
関東のやつ21号と比べ物にならない位大したことなくて笑うw

532名無しSUN2019/09/09(月) 02:41:24.99ID:FKshFryW
去年はこんなレベルじゃなかったですよぉ〜w

533名無しSUN2019/09/09(月) 02:42:46.99ID:q8FJl+CS
今日も暑いの

534名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:56.68ID:QhY323N8
NHKのデータ放送みてるけど今日が35度明日が37度予想になってるな
関東の台風もたいへんだろうけど 関西の残暑もきついわw

535名無しSUN2019/09/09(月) 02:48:30.75ID:FKshFryW

去年こんなに酷かったんだよね。

536名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:26.81ID:I/VJSqpB
蒸し暑い
夜勤が辛いから休憩多い
風もないいい天気やけどこの暑さよ(´・д`・ )ウザ…
台風の加減やろな
@明石海峡大橋

537のりこ@和歌山市2019/09/09(月) 02:59:34.22ID:rcUMCWuQ
>>525
なんじゃこらーーー!笑 発作かーーー!常識ないんかーーー!笑

538名無しSUN2019/09/09(月) 03:01:15.30ID:0nuxstQC
関西だと買い占めが起こるからこんなことにはならないよな

539名無しSUN2019/09/09(月) 03:07:14.04ID:tygFXlp5
トンキン直撃
ウンコ水が降り注ぐ

540名無しSUN2019/09/09(月) 03:08:08.08ID:qeAeSDDK
こんな中でオリンピックするのか…

541名無しSUN2019/09/09(月) 03:25:25.17ID:SYYx/q/M
ログ

64名無しSUN2018/09/04(火) 13:31:34.00ID:bTLMGgSH
瞬停連発@羽曳野
65名無しSUN2018/09/04(火) 13:31:35.15ID:OUzLYUvl
3分間隔くらいで瞬停してる@河内長野
66名無しSUN2018/09/04(火) 13:31:35.21ID:PweT+f/E
今まで半世紀の中で初めての音
早く通り過ぎて((((゚д゚;))))こわっ
停電からは復活
67名無しSUN2018/09/04(火) 13:31:37.35ID:Zr2lE48z
伊丹
食洗機の中みたいです!!
110名無しSUN2018/09/04(火) 13:33:21.70ID:2YIfTY19
阪急京都線指令が慌ただしい
111名無しSUN2018/09/04(火) 13:33:27.28ID:CCfNqEJN
家の電気が全部消えた@泉佐野市
112名無しSUN2018/09/04(火) 13:33:28.87ID:fM8f00ss
もう窓割れそう怖い@泉州
113名無しSUN2018/09/04(火) 13:33:30.28ID:EMBtAJ1p>>151
ゆらゆらと耳の閉塞感気持ち悪い
酔いそう@熊取

421名無しSUN2018/09/04(火) 13:49:21.00ID:cKCVXxBc
ヤバイ!おかんが浮いた!
422東淀川区2018/09/04(火) 13:49:26.85ID:wxai6jCT
もの凄い風吹いてきたー
476名無しSUN2018/09/04(火) 13:51:18.39ID:Oqw0AKBD
さらに風が強くなってきた・・・
477名無しSUN2018/09/04(火) 13:51:20.50ID:gMKB90Wg
カランカランカラン
何か家の何かが壊れて飛んでった(((( ;゚Д゚)))
478名無しSUN2018/09/04(火) 13:51:21.63ID:oguWgY7F
これマジであかんやつや

696名無しSUN2018/09/04(火) 13:59:28.31ID:PNBbNnZg
いややあああ
697名無しSUN2018/09/04(火) 13:59:30.27ID:41lBn/9z
すさまじい暴風雨@宇治市西部
698名無しSUN2018/09/04(火) 13:59:32.96
これはやばい
命の危機を感じるレベル@淀川区
699名無しSUN2018/09/04(火) 13:59:34.22
急に吹き返しきた@豊中

743名無しSUN2018/09/04(火) 14:00:40.82
人生で一番怖い経験かも((((;゚Д゚))))@港区
744名無しSUN2018/09/04(火) 14:00:41.95
ずーと震度2だわ
745名無しSUN2018/09/04(火) 14:00:42.50
やペえええええ
746名無しSUN2018/09/04(火) 14:00:42.99
と思ったらとんでもない暴風きたあああ
ヤバい壊れる

542名無しSUN2019/09/09(月) 03:27:00.09ID:ppy6BlNA
>>516
大阪、京都と同じじゃなきゃ嫌ダァーうぇ〜んwだろ。

543名無しSUN2019/09/09(月) 03:28:07.18ID:ppy6BlNA
>>516
気いおかしなってるって台風でなるはずないだろw

544名無しSUN2019/09/09(月) 03:29:11.90ID:uRveno1w
なんで体験してないのに数値もみないで去年の大阪よりやばい!とか言えるのか…

545名無しSUN2019/09/09(月) 03:32:18.47ID:xdKjvtOl
去年台風報道を停電2週間続く中で止められて
大したこと無い(といったら語弊があるが被害がまだ小さい)地震がー!ってなってなんで?って

あいつら台風のこと舐めてたからあんな報道ができたんだろうな

546名無しSUN2019/09/09(月) 03:47:48.35ID:tVGB3ISk
台風スレ去年の俺と同じような感想ばっかりで正直ちょっと共感してしまう

547名無しSUN2019/09/09(月) 04:34:48.36ID:iYBI7G4o
去年思い出すよなぁ
今年もまた、かもしれんし、他人事じゃないわ

548名無しSUN2019/09/09(月) 04:48:00.82ID:uBmjbP+m
台風の季節は、これからだからね。
まだ、15号だし、去年と同じことが起きないとは言えない。

549名無しSUN2019/09/09(月) 04:57:56.55ID:9mAtGMCT
蒸し暑過ぎてこの時間になってもまったく寝つけんwww
いつもより早く寝ようとしたワイの努力返せやクソボケ熱帯夜!

550名無しSUN2019/09/09(月) 05:03:56.78ID:nxs1TMGt
風速57.5mは凄いな
去年の40mクラスで家の中でも怖かったからなぁ

551名無しSUN2019/09/09(月) 05:16:07.93ID:wWi8qqQp
東京は免れたっぽいな

552名無しSUN2019/09/09(月) 05:17:37.40ID:dwcghTiJ
日中の予想最高気温34度
あーやだやだ

553名無しSUN2019/09/09(月) 05:18:05.38ID:nxs1TMGt
千葉がヤバそうだな
明るくなってからいろいろと被害の情報が出てきそう

554名無しSUN2019/09/09(月) 05:31:19.43ID:1iFmkqXy
夜だと、被害状況が見えないからなあ
大阪のような映像も残らない

555名無しSUN2019/09/09(月) 05:43:18.93ID:iYBI7G4o
千代田区のバリア見たわ

556名無しSUN2019/09/09(月) 05:50:20.49ID:JGvfAdxa
千葉去年の21号みたいになってるな。

557名無しSUN2019/09/09(月) 05:52:45.65ID:uw70oeBv
おまいら、おはよう
ワシいま東京出張中
吹き替えしの風でホテルが揺れとるわ

558名無しSUN2019/09/09(月) 05:53:19.86ID:mnRoKB9s
台風も日本に上陸すると必ず大型化
大型の地震は日本ではどこでも起こる可能性がある
そして9月でも熱帯夜
日本に未来なし
鬱になるわ
とにかく季節だけでも早く進んで昼は湿度30%以下でカラッと朝晩は快適な涼しさになってくれ

559名無しSUN2019/09/09(月) 05:57:17.74ID:3vvBOFPr
そもそも次の首相候補が見つからないから未来がないのは当然>日本

560名無しSUN2019/09/09(月) 06:04:19.24ID:0EVdGzHV
>>559
いくらでもいるだろ
猿がやってもマシレベル

561名無しSUN2019/09/09(月) 06:10:34.65ID:V4b0bmPc
頭の弱い奴ほど、分かった気になって政治を騙るw

562名無しSUN2019/09/09(月) 06:15:20.91ID:3vvBOFPr
異常気象も、政治の乱れも、人間の身から出た錆

563名無しSUN2019/09/09(月) 06:19:37.24ID:17aVRvlk
>>526
>>530
台風が去ればマシになりそう
もう少しの我慢だな

564名無しSUN2019/09/09(月) 06:20:40.26ID:wWi8qqQp
>>557
21号と比べてどうだったよ?

565名無しSUN2019/09/09(月) 06:24:35.45ID:0zsPIPGe
>>537
おいでやす小田とかいう吉本のピン芸人みたいな芸風ですな

566名無しSUN2019/09/09(月) 06:24:39.97ID:Dq5Z1j51
いうて台風の左側かすっただけか
直撃せんかったら大したことないやろ

567名無しSUN2019/09/09(月) 06:31:49.91ID:uw70oeBv
>>564
自宅も今いるホテルも鉄筋コンクリートのマンションだけど
去年の21号の方が圧倒的にひどかった
叩きつけるような猛烈な突風てのはなかったし

568名無しSUN2019/09/09(月) 06:35:38.88ID:wWi8qqQp
>>567
ありがと
やっぱ西側はマシなんだなー

569名無しSUN2019/09/09(月) 06:35:41.15ID:FKshFryW
1821号VS1915
比較して、どっちが酷い?

570名無しSUN2019/09/09(月) 06:39:08.55ID:IMw5ctE7
暑い暑い暑い暑い暑い暑い��

571名無しSUN2019/09/09(月) 06:43:52.50ID:uw70oeBv
>>568
左右の違いは雲泥の差だわ
あと大きさ、15号は強いけど小さいってのがよくわかったわ
直前までなんともなくて急に来たし、吹き返しの方がひどかった
それも40分くらいで終わったぽい、もう静か、今いるの港区ね

572名無しSUN2019/09/09(月) 06:49:02.34ID:wWi8qqQp
>>571
ちっちゃいからたとえ左側でも凄いはずって台風スレだかどっかで読んだんだよね
何にしても無事でよかった

573名無しSUN2019/09/09(月) 06:55:50.78ID:FC4f9Pw0
めっちゃええ青空や

574名無しSUN2019/09/09(月) 06:56:29.98ID:WxF8NjEY
こんな強力な台風でどうして秋の涼風を連れてきてくれないんだ

575名無しSUN2019/09/09(月) 06:57:47.82ID:uw70oeBv
>>572
山手線や私鉄が倒木でやられたらしいし停電も65万戸くらいいってるらしいし
これから被害状況がわかってくるんかな

それより通過後の暑さ予報が鬱
関西も今日明日は暑いんやろ?

576名無しSUN2019/09/09(月) 07:01:17.47ID:wWi8qqQp
>>575
場所によるけど1,2℃マシな程度やw

577名無しSUN2019/09/09(月) 07:03:02.48ID:nl+6BjRK
関西は暑くて大変。
早く涼しくならんのかな

578名無しSUN2019/09/09(月) 07:03:04.67ID:RxnJjCeG
関西が涼しくなるのは来週17・18日の大雨の後やね、空気入れ替わる

昼間22℃くらい、朝晩18℃の季節へ一気にワープ

579名無しSUN2019/09/09(月) 07:11:58.11ID:lJsjtbjV
千葉電柱やられてる
大阪みたいに

580名無しSUN2019/09/09(月) 07:12:14.25ID:qXwqsQ3B
この暑さは異常や
川の様子見に行こ

581名無しSUN2019/09/09(月) 07:20:01.29ID:Pq4dnEH7
>>579
懐かしい光景だね
まだ台風シーズンだから大阪にも来るかもしれない

582名無しSUN2019/09/09(月) 07:21:05.30ID:nl+6BjRK
>>578
まだそんな日にちかかるんか?

583名無しSUN2019/09/09(月) 07:22:00.83ID:nl+6BjRK
>>581
16号のたまごはどーなったんやろ?

584名無しSUN2019/09/09(月) 07:23:50.51ID:qNcFBOjc
>>582
今週後半35度が32度にはなるぞ
いやー涼しいな

585名無しSUN2019/09/09(月) 07:24:45.10ID:5iHg417k
>>578までは行かんでも
木曜から朝晩は涼しくなる
昼間も30℃程度でしのぎやすくなる

586名無しSUN2019/09/09(月) 07:28:46.90ID:CgR+kSuq
関東各地のライブカメラ見てるけど去年の関西よりはかなりマシ?それでも被害出てる地域は割とあるようだけど

587のりこ@和歌山市2019/09/09(月) 08:00:04.63ID:rcUMCWuQ
>>578
昼22℃とかもう文字だけで最高やな笑

588名無しSUN2019/09/09(月) 08:01:52.50ID:vLhcu/EF
>>586
かなりまし
勢力は強いが規模が小さかっただけに範囲が限定されてる上にコースが少しだけ東偏した
せいで東京神奈川がコースの西側になった
そのおかげで千葉がすごいことになったようです コースの東西でこんなに極端に違うものかと
当初の予想の伊豆or湘南上陸で都心直撃だったら地獄絵図になってたかも
1日伸ばして明日帰ります

589名無しSUN2019/09/09(月) 08:07:33.40ID:TeaxT4h/
俺的には30℃切ったらエアコンも扇風機もいらん
32℃なら湿度次第だがギリ扇風機で余裕だからせめてMAXで32℃以下まで下がってもらわな生活できんわ

590名無しSUN2019/09/09(月) 08:22:51.29ID:9Mb8PKON
結局、関西は暑くなっただけの台風やったなあ…

591名無しSUN2019/09/09(月) 08:55:07.19ID:wWi8qqQp
ええやんそれで

592名無しSUN2019/09/09(月) 08:57:55.51ID:q8FJl+CS
台風いかん地域は脆いの

593名無しSUN2019/09/09(月) 08:59:31.04ID:TeaxT4h/
何か快晴マーク一本の癖に曇って来たぞw

594名無しSUN2019/09/09(月) 09:04:49.04ID:yiIBOl2V
残暑は暫くは続くが猛暑日からは解放されるか。

595名無しSUN2019/09/09(月) 09:22:43.22ID:To18YAMU
夜中も朝も猛烈な暑さ
残暑ってレベルじゃねーよ
真夏の一番暑い時と何ら変わらない

明後日の雨が場を変えてくれるまでは
鬼畜猛暑モードから解放されない

596名無しSUN2019/09/09(月) 09:26:03.81ID:CRMQ7GxJ
木曜から京都は最低気温20度台前半(最低気温は30度弱)になるって予報になってるが信用していいのか?

テレビの予報だと大阪は来週いっぱい熱帯夜が続くようだが。

597名無しSUN2019/09/09(月) 09:29:51.96ID:ncMXRJCo
昨日東吉野村まで川遊びしに行ったけど、セミは鳴いてるし日差しはキツイし、夏そのものだった
奈良の山地でもこんな感じなんだから、まだまだ夏だよなあって感じ

598名無しSUN2019/09/09(月) 09:31:47.78ID:MCYBokfN
いやいやもう30℃超えて

599名無しSUN2019/09/09(月) 09:33:14.12ID:wWi8qqQp
東京それたんか
ちっ
良かった良かった

600名無しSUN2019/09/09(月) 09:34:04.52ID:wWi8qqQp
って思ってる奴乗り込んできそう

601名無しSUN2019/09/09(月) 09:35:05.56ID:H87n1/u/
おはようさん、なかなかの爪痕のようやな。

602名無しSUN2019/09/09(月) 09:35:37.01ID:NpSVpyAj
>>596
南に余計なのがいるから当たったとしてもそのまま秋になるとは思わない方がいい

603名無しSUN2019/09/09(月) 09:38:46.15ID:H87n1/u/
東京のあたりで進路折れてもうたんか。
おもんない東京がっちりいっとかんかいや。

604名無しSUN2019/09/09(月) 09:49:13.53ID:WY9mFUVO
明日も猛暑日か

605名無しSUN2019/09/09(月) 09:51:12.41ID:H87n1/u/
私鉄運行で朝から出勤の行列4時間かかっていよるらしい。
じつにアホや、それやったら空きよるお昼に出たかて同じことやんけ。

606名無しSUN2019/09/09(月) 09:55:33.34ID:WB65SxbS
>>596
それWNIでしょ。あれは信用できないから
期待しないほうがいい

607のりこ@和歌山市2019/09/09(月) 10:01:12.06ID:rcUMCWuQ
東京社畜て雇い主に脳みそプログラミングされとんかな笑 

608名無しSUN2019/09/09(月) 10:04:16.18ID:q4AoZ72C
まぁ今回の15号での東京の位置は昨年の21号に喩えたら明石みたいな感じだからな。
21号の時も明石以西は無傷だったし。

609名無しSUN2019/09/09(月) 10:08:44.03ID:3W9MdjTF
三浦半島の上通ってるな
それでも上陸は千葉市ってことになるだろう
東京と上陸もありえないことではないと思わせる台風だった

610名無しSUN2019/09/09(月) 10:10:35.42ID:qpuIMtoq
無茶苦茶暑いわ@大阪

611名無しSUN2019/09/09(月) 10:11:31.12ID:3W9MdjTF
誤爆してたわ

612名無しSUN2019/09/09(月) 10:15:39.57ID:H87n1/u/
東京タワー折れたとかな、日本武道館の屋根どっか飛んでいったとかな、そういうのが欲しかってんか。

613名無しSUN2019/09/09(月) 10:23:21.90ID:2SUhWipp
東京マスコミワーワー
最強の台風より
関西の暑さの方が災害レベルな件

614名無しSUN2019/09/09(月) 10:24:21.50ID:H87n1/u/
しょうみ千葉は食らってほしないかってん。

615名無しSUN2019/09/09(月) 10:24:24.88ID:sg3OMTTA
既に暑ぃ

616名無しSUN2019/09/09(月) 10:28:15.64ID:To18YAMU
マジで災害レベルだよなこの暑さ
まだまだ熱中症で死人が増えそうな勢い
9月9日とは思えない

617名無しSUN2019/09/09(月) 10:28:33.62ID:T5jL2U1E
気象衛星画像みるとここ一週間は絶望的に雨も曇りもなさそうだな
秋雨前線は春香北にいて東京の台風と上海の熱帯低気圧のせいで降りてこない

618オゥインガーの都きょうと太郎2019/09/09(月) 10:32:07.77ID:pqNOKuXA
負〜けよった 負けよった
ファジアーノ岡山に0−3で 負けよった

今日9日の天気

大阪……晴
京都……晴昼過ぎから雨で雷を伴い激しく降る
神戸……晴
彦根……晴
奈良……晴
和歌山…晴

今日は高温で湿度の高い空気に覆われる上に
京都で風が集中して収束帯が発生
午後から京都だけ雨となる

619名無しSUN2019/09/09(月) 10:35:08.17ID:msbKa7Qq
まだ屋外の湿度70%だー下がれー@尼崎
しかし今週の気温予想がwnと気象庁と開きが大きすぎ
気象予報って全然科学的じゃないよなー

620名無しSUN2019/09/09(月) 10:52:24.06ID:4ZaHNtP6
>>619
11日12日信頼度Cだからここで何かあるとは思ってるんだよ気象庁も、ただその後の撹乱がね

621名無しSUN2019/09/09(月) 10:54:24.88ID:7wETw3iW
ダウンロード&関連動画>>



天理ラーメンの特集で読売TVの三浦あほや!!
1分56秒過ぎで
「そこに大量のはくすぁ〜い!!さらに はくすぁい!!」わめいとる!!
発作か〜!!
しかも2分26秒過ぎで店主に
「いい塩梅ですか?」聞いて無視されとる!!
爆笑じゃ〜!!
挙句に2分48秒過ぎで
「ニンニクの香りがねごわぁ〜ん!!と うわ〜!!きたー!!」わめいとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
4分9秒過ぎで右下に映る辛坊あほや!!
滅茶苦茶ニヤついて笑っとる!!
発作か〜!!
何がそんなにおもろいんじゃこいつはー!!
爆笑じゃ〜!!

622名無しSUN2019/09/09(月) 11:02:59.44ID:f954jx4u
ウェザーマップの気温が一番正解に近い

623名無しSUN2019/09/09(月) 11:04:52.55ID:g+tAgF4A
去年の関西の台風は午前から休校休業になって次の日もそうだったりしてそんなに混乱した感じはなかったな
停電で夜みんな外に出て喋ったり、バーベキューしてる家とかあってなんか楽しそうだった

624名無しSUN2019/09/09(月) 11:11:17.42ID:dw8QD3fh
関西はみんなアナログ脳やからなんぼ躾けても
いうこと聞きよらん社員ばっかしやけどなw

625名無しSUN2019/09/09(月) 11:13:55.67ID:uscXuXCJ
用事があって洛西口まで電車を使わず自転車で行こうとしたら途中で気持ち悪くなって現在日陰で水分補給しながら休憩。
ダメだ…暑すぎる

626名無しSUN2019/09/09(月) 11:15:07.75ID:XvdmzKXV
千葉の市川は梨の名産地な
糖度15とかのめちゃうまめちゃ甘の赤梨が採れるとこ
一回食べたらもう他の梨だと満足できんくらいの甘さ
市川の梨は大丈夫なんかなー、気になるわ

627名無しSUN2019/09/09(月) 11:16:11.87ID:ncMXRJCo
農産物は確かに気になるね
ただでさえ野菜が高めだから、これ以上高くなったら困るわ

628名無しSUN2019/09/09(月) 11:18:31.71ID:RNAcNmH1
>>626
千葉産のものって食う気になるか?

629名無しSUN2019/09/09(月) 11:20:26.16ID:j5f9hsAU
>>626
今年の梨は冷夏の影響で身も小さく甘くなかった

630名無しSUN2019/09/09(月) 11:23:46.47ID:AIBsYU7E
猛暑日は明日まで。
残暑自体は暫くは続くみたい。

631名無しSUN2019/09/09(月) 11:34:49.79ID:GIus1TRE
エジプト カイロ最高気温34℃
ベトナム ハノイ 33℃
ミャンマー ヤンゴン32℃
ラオス ヴィエンチャン33℃
タイ バンコク32℃
日本 大阪 35℃(笑)

632名無しSUN2019/09/09(月) 11:35:53.77ID:SCNZZ5jP
子供は炎天下で運動会の練習や
教室の冷房も古い設備であまり効かんし

633名無しSUN2019/09/09(月) 11:36:40.23ID:SCNZZ5jP
>>631
世界で一番暑い夏w

634名無しSUN2019/09/09(月) 11:41:22.35ID:RFvqj3z7
災害レベルの暑さやな

635名無しSUN2019/09/09(月) 11:42:51.23ID:g+tAgF4A
なんでうんどうかいって9月後半にやるようになったんや
10月以降のほうが涼しくてよいのに

636名無しSUN2019/09/09(月) 11:46:05.87ID:qXwqsQ3B
エアコンつけるで
死ぬわ

637名無しSUN2019/09/09(月) 11:51:18.77ID:f954jx4u
ここより暑いのはダラスかデリーくらいか

638名無しSUN2019/09/09(月) 11:51:28.18ID:DnAMLE4W
暑いぞはげちゃびん!

639名無しSUN2019/09/09(月) 11:53:04.06ID:8ofXD4hH
ダラスはカラッカラだから比較にならん

640名無しSUN2019/09/09(月) 11:53:45.07ID:T5jL2U1E
湿度を加味すると日本は世界でも5本の指に入る蒸し暑さではなかろうかね
エジプトとか言うても30-70ぐらいぽいし

641名無しSUN2019/09/09(月) 11:57:34.06ID:jI4lzg2T
大阪今日も35度

642名無しSUN2019/09/09(月) 11:58:33.51ID:jI4lzg2T
夜9時まで30度から下がらないらしい
明日も同じくらい暑いって

643名無しSUN2019/09/09(月) 11:59:12.08ID:2SUhWipp
もういやー!網走あたりに住みたい!

644名無しSUN2019/09/09(月) 12:05:10.47ID:pmm0+8UB
明日ヤバそうやなあ

645名無しSUN2019/09/09(月) 12:18:05.15ID:f6T6br2U
大阪は気温自体は昨日より低いけど、
33℃近くで湿度60%越えはやばいな。
明らかに不快感は昨日より高い。

646名無しSUN2019/09/09(月) 12:20:40.38ID:f954jx4u
こんな気候で来年の五輪をやります

647名無しSUN2019/09/09(月) 12:22:17.08ID:yjZ144Gk
台風で盛り上がってるが、この後京都辺りでゲリラあるぞ。

648名無しSUN2019/09/09(月) 12:23:25.62ID:uw70oeBv
>>640
シンガポールも湿度高くてかなり不快なんやなかった?

649名無しSUN2019/09/09(月) 12:26:40.17ID:nfDhKevk
シンガポールは年中35度以上になるし、湿度も高いので
国の消費電力の50%がエアコンと言う地獄やぞ。

650名無しSUN2019/09/09(月) 12:27:11.92ID:S9xNy4Sx
えらい曇ってきたがな@中京区

651名無しSUN2019/09/09(月) 12:27:35.63ID:T+to0ksu
>>629 関西人なら神戸市西区の梨を食べようw
でも大阪までは流通してないのかな?

652名無しSUN2019/09/09(月) 12:28:32.19ID:Dq5Z1j51
ゴルフ打ちっぱなしの柱が家10軒くらい潰してるけど補償金もらえへんのちゃう
保険なんか入ってへんやろ

653名無しSUN2019/09/09(月) 12:33:25.36ID:6/30vzfq
最近電力不足って言わなくなったね。そこらじゅうでソーラー発電やってるからかな

654名無しSUN2019/09/09(月) 12:34:21.33ID:9mAtGMCT
電車も動いてないのに大行列作って待ってる連中の映像見て関東人とは絶対にわかり合えんと確信した

>>628
ならん

655名無しSUN2019/09/09(月) 12:34:49.54ID:1tvI8hT9
ソーラ、ソーラー頑張れw

656名無しSUN2019/09/09(月) 12:34:50.94ID:RNAcNmH1
>>628
そういえば最近福島産キュウリが出回ってるが
どうしてだ?

657名無しSUN2019/09/09(月) 12:35:18.07ID:DqgbnAud
>>643
網走朝9時頃で33度くらいあったぞw

658名無しSUN2019/09/09(月) 12:35:52.18ID:1tvI8hT9
>>643
時空を超えたら行けるぞw

659名無しSUN2019/09/09(月) 12:36:25.26ID:RNAcNmH1
>>651
梨ならこの辺では鳥取産じゃないのか?

660名無しSUN2019/09/09(月) 12:37:40.28ID:yjZ144Gk
>>652
天災による事故は免責もあるのでは?

661名無しSUN2019/09/09(月) 12:39:44.41ID:PABv01RR
>>640
こういうこと言う奴多いけど、いくら湿度が低くても中近東みたいに50度まで上がるような気温じゃ意味ない
湿度抜きでも込みでも日本より暑い国はいっぱいある

662名無しSUN2019/09/09(月) 12:45:56.27ID:7FUhs9f2
ペルシャ湾沿岸とかの方がよっぽど暑いやろ
ドバイとかあの辺平気で45℃くらいになる上に雨降らない癖に湿度100%近くになったりするし

663名無しSUN2019/09/09(月) 12:49:07.63ID:CRMQ7GxJ
>>650
左京区はまだ雲がちょこっと出てるくらいだな。
現時点では降りそうには…と思うが雨にぶつからないよう早めに家を出ておくか。

664のりこ@和歌山市2019/09/09(月) 12:56:23.05ID:rcUMCWuQ
南米とかえげつなさそうやな笑

665のりこ@和歌山市2019/09/09(月) 12:56:55.98ID:rcUMCWuQ
虹色ゴキブリおったわ!マンション非常階段に笑

666名無しSUN2019/09/09(月) 12:58:25.54ID:4SFXOsLi
>>651
神戸の梨なんてあるのか奈良の梨なら近所に売ってるわ

667名無しSUN2019/09/09(月) 13:02:54.28ID:CK6vObHU
>>653
原発が一部再稼動したからでは?

668名無しSUN2019/09/09(月) 13:07:27.45ID:DqgbnAud
>>666
大淀の梨たまに見かけるな

669名無しSUN2019/09/09(月) 13:25:50.76ID:iHFweGj0
たまには二十世紀も食べてあげて

670名無しSUN2019/09/09(月) 13:26:39.33ID:/Kt1Vkl7
京都暑さエグいわw
これ確実に37はいくわ
なんやねんこれ

671名無しSUN2019/09/09(月) 13:34:14.84ID:KLBLkvrI
医者はしごしてきたけどクソ暑かったわー

672名無しSUN2019/09/09(月) 13:42:42.26ID:H87n1/u/
京都暑いでー、ビルの空調ごうごう言うたはる。

673名無しSUN2019/09/09(月) 13:45:04.30ID:yjZ144Gk
京都36、9℃ 13:30

674名無しSUN2019/09/09(月) 13:45:24.17ID:4SFXOsLi
今日ゲリラ雷雨あるってマジで?

675名無しSUN2019/09/09(月) 13:49:18.94ID:H87n1/u/
外国も湿度高いとこ暑いけどな、タクシーは軽トラの荷台みたいのんやったり、
みんなティシャツにサンダルやったり、メシも夜なってから屋台で食うたり、
気候に適応した暮らしたはるやんか。

676名無しSUN2019/09/09(月) 13:50:32.68ID:FZYyYUG8
あつーい
エアコン27度設定から26に下げるわ

677名無しSUN2019/09/09(月) 13:54:29.25ID:H87n1/u/
千葉市原
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM992T0DM99UDCB004.html
これどいらい絵やな。
ありうることと思とおったけど、やっぱしあるんやな。

678名無しSUN2019/09/09(月) 14:00:39.13ID:g+tAgF4A
>>677
住むところは選ばんとあかんな

679名無しSUN2019/09/09(月) 14:00:41.93ID:rOTL5P6A
子供たち6月曇り空の肌寒い日にプール入らせんと、今入れたってくれ

680名無しSUN2019/09/09(月) 14:03:24.49ID:DqgbnAud
>>677
めーーーん!!

681名無しSUN2019/09/09(月) 14:04:35.40ID:ofk1A69/
寝てるときに急にこんなのにあったら心臓止まるんちゃう?
一瞬で家が真っ二つとかびっくりどころの騒ぎやないで

682名無しSUN2019/09/09(月) 14:05:26.15ID:SCNZZ5jP
ベランダの日向床から1mの高さで42度 日陰38度やで
床の上は50度超えて測定不能

683名無しSUN2019/09/09(月) 14:10:07.58ID:kqTwo7Tj
九州は台風、線状降水帯、地震とあって怖いし
日本に安心して住める地域などないな

684名無しSUN2019/09/09(月) 14:12:49.85ID:1tvI8hT9
今、1番危険な場所は大阪、京都。

685名無しSUN2019/09/09(月) 14:17:11.13ID:H87n1/u/
ほんでな東電がな、送電線倒壊した停電の復旧は、今の時点でいっこも復旧の見通しできとらん言いよる。
電気使われせんのはしんどいな。

686名無しSUN2019/09/09(月) 14:17:39.09ID:wWKAvvDJ
>>683
程度問題やから100%安全はなくても近くなら岡山とかどうや

687名無しSUN2019/09/09(月) 14:21:35.69ID:lJsjtbjV
>>679
お湯ちゃう?

688名無しSUN2019/09/09(月) 14:24:41.96ID:pbOtWQYC
ミヤネサボってんの?

689名無しSUN2019/09/09(月) 14:31:11.29ID:H87n1/u/
関西人のふりして東京に居着いた島根人はいかがお過ごしやろな。

690名無しSUN2019/09/09(月) 14:31:24.06ID:FC4f9Pw0
どんとぽっちくな〜〜〜〜い

691名無しSUN2019/09/09(月) 14:40:26.80ID:h+o2t16s
秋雨前線消えたら秋の空気に変わるんじゃないの?
なんでまだ蒸し暑いの?

692名無しSUN2019/09/09(月) 14:43:15.71ID:EesGLLvr
大阪アメダス四日連続猛暑日チャレンジ。
今の所34.4度止まり。

693名無しSUN2019/09/09(月) 14:43:16.61ID:uscXuXCJ
秋の空気に変わるのは前線が南下してから。
今は前線は北にあって今週本州を南下予定

694名無しSUN2019/09/09(月) 14:50:47.72ID:TeaxT4h/
ふっははは
狂ってるわマジこれw

695名無しSUN2019/09/09(月) 14:51:56.21ID:nVgR6P+T
おいおい!台風東側に行ったのに
何でこんなに糞暑いねん?
外仕事の身には堪える暑さやで!
@奈良市唐招提寺近く

696名無しSUN2019/09/09(月) 14:52:29.75ID:DNbnDyu3
他所の台風とかどうでもよくなるほどの暑さ

697名無しSUN2019/09/09(月) 14:53:27.18ID:EesGLLvr
なお、気象庁は『やっぱり明日も最高35度な』という鬼畜予報を出している模様。
五日連続猛暑日の可能性もゼロではない。

698名無しSUN2019/09/09(月) 14:54:29.53ID:WgxFw3pA
>>695
しゃばとんでまぜそば喰っとき

699名無しSUN2019/09/09(月) 14:56:22.64ID:h3c2YEq3
>>693
一体いつになったら最高気温30度切るのか
今月いっぱい無理そうだな

700名無しSUN2019/09/09(月) 15:11:33.81ID:FdAsndXE
まあ彼岸まで暑いかな。

701名無しSUN2019/09/09(月) 15:12:34.61ID:d4RPXR9j
>>693
九州で大雨降ったからもう消滅したのかとおもってたわ…

702名無しSUN2019/09/09(月) 15:21:11.93ID:H87n1/u/
奈良は車から降りるとえらいやんな。
森とか川とか逃げるとこ少ないしに喫茶店入ってまうわ。
お茶代も毎日のことやと馬鹿にならえんやろ。

703名無しSUN2019/09/09(月) 15:22:07.05ID:CmuZIta2
>>649
生き地獄やな

704名無しSUN2019/09/09(月) 15:33:04.04ID:2kNsF+3+
どうせなら11月ぐらいまで30度前後のままでいいわ
朝苦手やけど暑いと起きやすいし

705名無しSUN2019/09/09(月) 15:37:56.90ID:TeaxT4h/
これ2010年超えへんか?てか9月で明日で5日?連続猛暑記録だろ?

706名無しSUN2019/09/09(月) 15:46:11.73ID:/RzLwBY+
>>677
すげー
台風の対策かと思ったらw

うちの近所、ソーラーパネルとんでたもんな

707名無しSUN2019/09/09(月) 15:48:50.35ID:dfi62C56
フィリピンパブのねーちゃんがオオサカハマニラヨリアツイヨて言ってた

708名無しSUN2019/09/09(月) 15:50:12.58ID:qGOHA8ix
暑さ寒さも彼岸まで、、てか!

10日間予想に22度とかチラホラで一息ついた

709名無しSUN2019/09/09(月) 15:50:27.36ID:7LyiMFur
2010年の方が暑く感じたが老化で熱もあまり感じひん体になってもうたって事やろなあ…
9年でジジイに相当近づいたわほんま

710名無しSUN2019/09/09(月) 15:52:33.88ID:9TIKQ//T
いずれがあやめか、かきつばた 


なんとかがちがってもかんけいないんじゃん おもてむきだし

711名無しSUN2019/09/09(月) 15:53:02.39ID:SCNZZ5jP
>>709
きっと耐暑性の肉体に進化したんだよ

712名無しSUN2019/09/09(月) 15:53:13.32ID:9TIKQ//T
こうふんすごいけど

おさえて

フアンなんじゃん

713名無しSUN2019/09/09(月) 15:53:23.28ID:MpAI5mxg
>>707
どこのマニラスターよ

714名無しSUN2019/09/09(月) 15:53:40.68ID:9TIKQ//T
いたけどな いちようじゃないからな sのすてーじにいられるってので

715名無しSUN2019/09/09(月) 15:53:44.17ID:EesGLLvr
>>705
大阪アメダスに関しては今日は猛暑日行ってへんで。

716名無しSUN2019/09/09(月) 15:55:22.06ID:9TIKQ//T
まさかのってか げすがみまごうにむちゅうだっただけでしょ

おちちうえのしせつで いま じゅんびちゅうじゃん こうそくたいとか くだいろいろで

めんどくせ0からしんじゃおっかな ころさせないようにごうもんするんだろうけど

げすって

717名無しSUN2019/09/09(月) 15:58:22.34ID:msbKa7Qq
でも湿度がー

718名無しSUN2019/09/09(月) 15:58:22.32ID:9TIKQ//T
だーかーら

まいにちおmしろがって ケー札 いみふなはんざいごっこ

わるいことしてつかまりmせーん だて けいさつがはんざいしゃだもん

なかまにやらせて すぴーどいはんみてよ もういないね

こないだつかまりたがってたけどいみふに
 すばしこくせに おははうえ おちちうえおだてて うれかったもなにもね
みわたすかぎりげすなんdなよ

719名無しSUN2019/09/09(月) 15:59:24.42ID:9TIKQ//T
もうわざといろいろさかなでようと つかれきってたからな しくんだくせに

720名無しSUN2019/09/09(月) 16:00:19.97ID:9TIKQ//T
どっちのすたじおもぐぐってません

だのになぜ

721はずれ だkらわらにんぎょーにうってつけ2019/09/09(月) 16:01:42.05ID:9TIKQ//T
うまのほねだもの

てか はずれだろうがなんだろうが げすがむらがってくるから わたりにふねなんじゃん

722名無しSUN2019/09/09(月) 16:02:44.14ID:9TIKQ//T
げすとおなじていへんなのになー れっかいでんしなばかりに ストーカー遺伝がないから

723名無しSUN2019/09/09(月) 16:03:13.92ID:9TIKQ//T
そsっとしんじゃうじゃん あ むりなのか

724名無しSUN2019/09/09(月) 16:05:10.54ID:YRjyokoB
暑さ寒さも四十九日っていうし

725名無しSUN2019/09/09(月) 16:05:24.59ID:9TIKQ//T
すんごいいたかった ちゅうしゃもなにもきかない ぐりぐりのぞかれて ちじょおねーさまのかんごしが

えらそうにもんしんでもったえつけて いみふにいしゃがけんかりょうせいばいみたく

しんみょうにして いしゃたてて ちじょおねーのかんごし

んで こんどはとかいわれて さいしょっから そこつれてけよ いきいきしてるってみせたいのかね

あああ つよいきたえた のがいるってみせたいのか もういないんじゃね?

726名無しSUN2019/09/09(月) 16:06:35.60ID:EesGLLvr
>>724
それは人の噂もだろ。

727名無しSUN2019/09/09(月) 16:06:50.67ID:9TIKQ//T
いっせーのせ のっぺらぼうするまでもなくいみないし それげすのじょうとうしゅだんてか

げすってなんであんないやしいんだねっから

728名無しSUN2019/09/09(月) 16:07:55.86ID:9TIKQ//T
めんどくさいもんね それまち

729名無しSUN2019/09/09(月) 16:09:43.07ID:9TIKQ//T
げんせでのあれがないぶんね ふぉーえばー じゃないんだよねきっと

730名無しSUN2019/09/09(月) 16:11:32.21ID:SCNZZ5jP
人の噂も彼岸まで

731名無しSUN2019/09/09(月) 16:18:42.86ID:zBKgDM6T
暑さ寒さも胃がんまで
筒井康隆だったかが言ってたな。

732名無しSUN2019/09/09(月) 16:30:12.53ID:0K4kvMrY
社畜の行列大変やな。
関西がどうだったか思い出せんけど、あれはなかった気がするが

733名無しSUN2019/09/09(月) 16:37:06.66ID:H87n1/u/
関西人やったら「あほくさ」あるやろ、あんなんならへん。
そういうのを知恵と言うねん。

734名無しSUN2019/09/09(月) 16:48:23.18ID:sMkAdiCC
トフおじさん?おばさん?いつ覗いても居て草
話し相手おらんのかな

735名無しSUN2019/09/09(月) 16:56:05.42ID:h3c2YEq3
今年の猛暑日今日明日で終わりってほんまやろな?

736名無しSUN2019/09/09(月) 16:57:22.16ID:H87n1/u/
>>734
私のこと言いよんかこら?だれやおまえ?

737名無しSUN2019/09/09(月) 17:02:47.52ID:094n0Vq5
関東の小細工ニュース見たよw

大阪、ビルでも倒れたのかw
また去年のように電柱が倒れて停電とか。
冠水も去年の酷いところ以外もしてたとか。

そりゃそうだろ、お前ら酷すぎだから当然だってw

738名無しSUN2019/09/09(月) 17:04:30.76ID:094n0Vq5
電柱足りないのにアホだよなw
ないってw
電気無かったら暑さで焼け死ぬレベルなのになんでいらん事ばっかりしたんだってw
頭ん中いろんな穴ができたからか。

739名無しSUN2019/09/09(月) 17:05:56.89ID:094n0Vq5
大阪、京都の終わりが聞こえて来てるんだよな。
終わりだって。

740名無しSUN2019/09/09(月) 17:06:29.18ID:094n0Vq5
また発狂してるぞ。
反応するのかってw

741名無しSUN2019/09/09(月) 17:07:05.32ID:H87n1/u/
>>734
こら?

742名無しSUN2019/09/09(月) 17:08:04.12ID:094n0Vq5
自家発電って、お前らのお仲間の柏崎のお友達たちが破壊しまくったのにか。

743名無しSUN2019/09/09(月) 17:11:31.04ID:Jlwx1X6x
明日もまだ暑いのか orz
夕べも熱帯夜だったよなぁ・・・
今夜もだろう?
そして明日も猛暑

744名無しSUN2019/09/09(月) 17:20:55.92ID:PON65qs1
基地外だらけワロタw

745名無しSUN2019/09/09(月) 17:21:00.08ID:T5jL2U1E
海外の暑いと呼ばれる地域には熱帯夜ってあんのかな?

746名無しSUN2019/09/09(月) 17:26:39.59ID:3vvBOFPr
11日(水)は誰がどう見ても雷雨祭りだから注意するように

747名無しSUN2019/09/09(月) 17:32:37.95ID:EesGLLvr
大阪アメダスの猛暑日は未達か。

748名無しSUN2019/09/09(月) 17:44:18.71ID:H87n1/u/
暑いし今晩は炊くんやめてししゃも焼いたるわ!

749名無しSUN2019/09/09(月) 17:44:47.38ID:H87n1/u/
ヘタレかー?

750名無しSUN2019/09/09(月) 17:51:23.06ID:WxF8NjEY
但馬方面がゲリラ豪雨だったみたいだけどこの板に但馬民おらんの?報告ないね

751名無しSUN2019/09/09(月) 17:56:46.30ID:094n0Vq5
台風、全然視界見えてるじゃん。
電柱がなぎ倒されるような風じゃないぞw
あ、大阪、京都と同じじゃないからな。屋根パラパラパラパラパラw

752名無しSUN2019/09/09(月) 17:56:54.32ID:yjZ144Gk
どうやら成田も関空みたいに鉄道も高速が使えず事実上脱出出来なくなってるみたいだな。一般道も大渋滞でタクシーも使えない状態。
到着便が続々きてターミナルパンク寸前らしい。

753名無しSUN2019/09/09(月) 17:57:41.17ID:094n0Vq5
>>744
ちゃんと編集しなさいよ。
あれじゃただの通り雨w

754名無しSUN2019/09/09(月) 17:59:13.46ID:094n0Vq5
大阪のバカが作った台風の映像w

下だけ暴風が吹く雨w

冠水したところがもう乾いてるぞw

あーぁ。
頭がおかしいから仕方ないw

755名無しSUN2019/09/09(月) 17:59:54.33ID:094n0Vq5
>>752
悔しい、悔しいw

756名無しSUN2019/09/09(月) 18:00:29.63ID:094n0Vq5
>>752
神戸だけが頼みの綱w

757名無しSUN2019/09/09(月) 18:01:22.19ID:ByAY5COE
>>751
大阪は凄かったようだけど
京都はワンランク下だったんじゃ

758名無しSUN2019/09/09(月) 18:02:41.75ID:cbFufP+J
やっぱ千葉のほうは去年の大阪のような被害が出てるね。
成田空港から陸路で脱出できなくて一旦関空に飛んでから
新幹線乗らないと東京都心に行けないとか本当かよ?
去年の関空は船で神戸に向かうという脱出経路があったけど。

759名無しSUN2019/09/09(月) 18:04:26.49ID:094n0Vq5
>>752
〒591-8037 大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町4丁220
堺市役所 全てただ
岬 孝子 35
090 1352 8955


透視しましたっw

760名無しSUN2019/09/09(月) 18:05:44.93ID:094n0Vq5
>>758
〒591-8031 大阪府堺市北区百舌鳥梅北町3−125−239
堺市役所 全てただ
中国共産党員 さっき入隊w
高橋 菜穂子 43
090 1471 3285

761名無しSUN2019/09/09(月) 18:09:07.66ID:094n0Vq5
>>758
やっぱ堺市の方は去年からの大阪の被害より酷い!
神戸から空路で脱出出来なくて一旦岡山に行ってから、新幹線か飛行機かでないと本当かよ!
去年の災害は空路が全滅、今年は船もダメダメ!
逃げることが出来ない!

762名無しSUN2019/09/09(月) 18:10:54.66ID:094n0Vq5
>>757
京都ワンランクって、酷いことには変わらないじゃん。

763名無しSUN2019/09/09(月) 18:12:41.26ID:H87n1/u/
ししゃも馬!

764名無しSUN2019/09/09(月) 18:19:12.45ID:094n0Vq5
>>763
バカサイバカサイバーw

765名無しSUN2019/09/09(月) 18:27:17.71ID:T5jL2U1E
天気図最悪だな
何一つ秋の要素が無い

766名無しSUN2019/09/09(月) 18:27:45.05ID:H87n1/u/
>>764
はあ?

767名無しSUN2019/09/09(月) 18:35:07.22ID:094n0Vq5
>>766
惚けてるのに発狂しているバカw

768名無しSUN2019/09/09(月) 18:36:36.71ID:T5jL2U1E
でまた遥か南海上に台風ぽいのが生まれようとしてるけど
これも日本に着弾するまでずーーーーーーーっと猛暑を運ぶだけだと思う

769名無しSUN2019/09/09(月) 18:37:54.01ID:H87n1/u/
>>767
なんやそれ聞かせて説明?

770名無しSUN2019/09/09(月) 18:38:23.31ID:094n0Vq5
>>766
株式会社コウ建築工房
5.0 1 件のクチコミ
配管工
〒590-0048 大阪府堺市堺区一条通19−23
他人の土地にただで家を建てている
高谷 春仁 はるひと 43
080 13529 6508


すぐ泣くから女と思ったらw

771名無しSUN2019/09/09(月) 18:39:08.36ID:094n0Vq5
>>768
天気図はぐちゃぐちゃだぞ

772名無しSUN2019/09/09(月) 18:40:24.23ID:094n0Vq5
>>769
ヘタレの奥様
高谷 与音 よね 43
080 7259 0589

773名無しSUN2019/09/09(月) 18:40:51.67ID:094n0Vq5
>>769
説明
ヘタレ

774名無しSUN2019/09/09(月) 18:41:25.72ID:094n0Vq5
>>769
サイバカサイバーし始めてるw

775名無しSUN2019/09/09(月) 18:43:06.36ID:094n0Vq5
滅ぶ町
破壊の場
奈落の底

776名無しSUN2019/09/09(月) 18:50:06.62ID:MpAI5mxg
>>724
千里を駆けていかへんかったか?

777名無しSUN2019/09/09(月) 18:53:38.11ID:EesGLLvr
千里まで走ったらしんどいやん。

778名無しSUN2019/09/09(月) 19:01:07.14ID:q8FJl+CS
千葉避難所できてんのな
去年の関西の停電で避難所なんかあったか?

779名無しSUN2019/09/09(月) 19:01:59.30ID:1uMMBOZU
>>621
「いい塩梅ですか?」のところで店長が完全無視してる光景にワロタw

780名無しSUN2019/09/09(月) 19:02:52.73ID:eJEsE+Hk
関西・近畿気象情報 Part535 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
食うでえええええええええええええええええええええええええええええええええ

781名無しSUN2019/09/09(月) 19:05:59.72ID:H87n1/u/
>>773
なあに?きかせてたのむし?

782名無しSUN2019/09/09(月) 19:07:04.65ID:H87n1/u/
>>780
好きなもんの割合やな。

783のりこ@和歌山市2019/09/09(月) 19:08:06.66ID:rcUMCWuQ
>>780
ええな笑

784名無しSUN2019/09/09(月) 19:23:35.90ID:H87n1/u/
きーかーせーてー?

785名無しSUN2019/09/09(月) 19:34:04.86ID:sMkAdiCC
>>736
当たり前やろ
それとさ、スレ立ててくれた人に
白菜炊いたろ!とかいうギャグ?
いつも言ってるけどクソ滑ってるわよ?

786名無しSUN2019/09/09(月) 19:51:22.48ID:zQcAPLRx
まさか2010年超えて来るとはな
コレ下手したら彼岸の前半でも30℃切らんだろ

787名無しSUN2019/09/09(月) 19:56:00.30ID:GJHTFaPK
>>726
75日!

788名無しSUN2019/09/09(月) 20:19:22.24ID:VjJlyzEH
のりことID:H87n1/u/ の区別がつかなくなった

789名無しSUN2019/09/09(月) 20:21:09.13ID:tdgmbDGv
@
関西・近畿気象情報 Part535 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
関西・近畿気象情報 Part535 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

京都知事と京都市長選に立候補してた木村万平と福井敏雄そっくりや!!
しかも当時、木村万平の街頭演説聞いてたら声まで福井に似とったぞ!!
発作か〜!
爆笑じゃ〜!!
A
関西・近畿気象情報 Part535 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

福井敏雄あほや!!
サングラスかけとる!!
発作か〜!!
893かこいつはー!!
B
関西・近畿気象情報 Part535 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
関西・近畿気象情報 Part535 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

福井敏雄喉仏剥き出しでガリガリや!!
発作か〜!!

790名無しSUN2019/09/09(月) 20:32:58.73ID:tdgmbDGv
20年ぐらい前に行ったファミレスの店員あほや!!
客のおっさんが会計する時に「ごめん。車の中に財布忘れてきたから取ってきてええかー?」ゆうたら
「はい どうぞ」ゆうてそのまま戻ってくるまで待っとる!!
発作か〜!!
5分ぐらい経っても戻ってこーへんからこいつが店の前の駐車場に確認しに行ったら既に逃走した後で
店内に戻ってきた後、血相変えて「おーい!!けーさつ呼んでくれー!!やられたー!!さっきの客食い逃げや!!」わめいとる!!
発作か〜!!
お前がけーさつ呼べちゅーんや!!
いちいち飯田篤郎の真似せんでええんじゃ!!
爆笑じゃ〜!!

791名無しSUN2019/09/09(月) 20:33:14.63ID:ANBOO/ny
>>788
俺は太郎ものりこも発作もトフもみんな同じ奴に見えてきた

792名無しSUN2019/09/09(月) 20:40:33.69ID:ExuejoJg
>>791
同じやろ。迷惑やわ。

793名無しSUN2019/09/09(月) 21:09:46.81ID:zQcAPLRx
時期的に例年なら13号辺りが王道進路で九州から四国紀伊半島辺りを直撃して東に抜けて季節が進んでたんだけどなぁ
一旦退けられたサブハイが怒りの反発したのがマズかったな

794のりこ@和歌山市2019/09/09(月) 21:10:24.42ID:rcUMCWuQ
あっついな!!

795のりこ@和歌山市2019/09/09(月) 21:10:39.97ID:rcUMCWuQ
部屋の壁さわったら熱あるわ!

796のりこ@和歌山市2019/09/09(月) 21:11:11.27ID:rcUMCWuQ
室温33 ほんまええ加減にしいや夏 

797名無しSUN2019/09/09(月) 21:13:47.76ID:vcxP+NuC
暑いねー

798名無しSUN2019/09/09(月) 21:14:44.20ID:9mAtGMCT
>>786
それでも自分の中ではまだ2010が最暑&最長記録かな
あの年は暑さが長く続き過ぎて道沿いの植え込みが枯れて茶色なってたの覚えてる
今年はまだそこまではいってへんからな

799名無しSUN2019/09/09(月) 21:15:22.60ID:gIr7A1VK
今各種設定キャラで複数のスレを巡回投稿しているのがよくわかる
識者キャラはage進行

800名無しSUN2019/09/09(月) 21:17:04.99ID:bkqt4SDK
サブハイいねえのになんでこんなに暑いんだよボケが
死にくされ糞ボケカスが!!

801名無しSUN2019/09/09(月) 21:22:05.61ID:I3g1C3H2
今朝は朝から日差しが鋭く感じたな
9月の落ち着いた空気ではなかった@羽曳野

802名無しSUN2019/09/09(月) 21:26:04.13ID:/q3mkspK
がっつりサブハイ下だけど
明日はさらに強化されてる

803名無しSUN2019/09/09(月) 21:26:07.58ID:JlMpLxde
5920直下だしそりゃ暑いわいな

804名無しSUN2019/09/09(月) 21:55:56.82ID:H87n1/u/
>>785
なにそれ?ギャグ?きかせて?

805名無しSUN2019/09/09(月) 21:59:11.87ID:H87n1/u/
ID:sMkAdiCC

たのしみやなー?

806名無しSUN2019/09/09(月) 22:00:17.99ID:H87n1/u/
>>788
なにおまえ文句あります?

807名無しSUN2019/09/09(月) 22:04:34.37ID:OtpNSdOT
しかしヒドい湿度だな

808名無しSUN2019/09/09(月) 22:07:17.87ID:H87n1/u/
まさかヘタレちがうやろなー?

809名無しSUN2019/09/09(月) 22:13:46.94ID:VNNhnE1f
>>796
>>788
俺は太郎ものりこも発作もトフもみんな同じ奴に見えてきた

810名無しSUN2019/09/09(月) 22:14:47.63ID:tdgmbDGv
@
関西・近畿気象情報 Part535 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

こいつ当時かい人21面相に激似で疑われとったが
マジで毒入れたんこいつちゃうんけー!!
発作か〜!!
A
関西・近畿気象情報 Part535 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

剃れとエネーチケーの石澤典夫もかい人21面相そっくりや!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!

811名無しSUN2019/09/09(月) 22:21:03.45ID:3W9MdjTF
上空の高気圧から暖かく乾いた下降気流がきてるけど
地上では南からの暖かく湿った空気が流れ込んでるわけやね

812名無しSUN2019/09/09(月) 22:39:49.09ID:zQcAPLRx
てか半島付近にある熱低よ
マジこいつが一番カスで最強に邪魔なんだよ
こいつさえいなかったらなぁ

813名無しSUN2019/09/09(月) 22:41:55.16ID:CgR+kSuq
今日は日射しが異常に強かったね

814のりこ@和歌山市2019/09/09(月) 22:45:50.90ID:rcUMCWuQ
あーーーーーーっついな!!むかついてきたわ(●`ε´●)ドライオン

815名無しSUN2019/09/09(月) 22:46:36.14ID:17aVRvlk
>>747
流石に四日以上連続にならないで良かった
もう9月だし猛暑日記録は流石に勘弁

816のりこ@和歌山市2019/09/09(月) 22:47:52.86ID:rcUMCWuQ
ふざけんなやほんま!いつまで続くねんこんなん

817名無しSUN2019/09/09(月) 22:52:41.26ID:uN6pb26Q
今年の残暑酷いと思ったが
2010年の大阪は9月12日まで猛暑日、9月22日まで真夏日だったんだな

818名無しSUN2019/09/09(月) 22:55:04.07ID:17aVRvlk
>>817
その後10月もダラダラ高温で10月20日頃まで夏日が続いたな

819名無しSUN2019/09/09(月) 22:56:05.60ID:A7+D4am4
暑すぎて閉経した筈の嫁に生理きたわ@高槻市

820名無しSUN2019/09/09(月) 23:01:54.53ID:eJEsE+Hk
関西・近畿気象情報 Part535 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
関西・近畿気象情報 Part535 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
食うでえええええええええええええええええええええええええええええええええ

821名無しSUN2019/09/09(月) 23:08:42.84ID:ynd3Y7J5
>>820
どここれ

822名無しSUN2019/09/09(月) 23:13:58.63ID:dpAGB0eW
のりこ、発作、トフ、食うで、太郎が一定のローテーションで表れる
他人とは揉めてもこいつら同士で絶対に対立はしない

823名無しSUN2019/09/09(月) 23:34:23.95ID:/BSwdca8
>>819
それは不正出血では?
婦人科の病気のサインかもしれない

824名無しSUN2019/09/09(月) 23:36:45.39ID:4HmVnHxY
いつから湿度下がるんだろう
彼岸の頃にはカラッとする?

825名無しSUN2019/09/09(月) 23:40:43.47ID:XpAfPZ0L
彼岸(20日以降)が目安か。
まあ最近は彼岸が過ぎても暑い時も有るからね。

826名無しSUN2019/09/09(月) 23:42:00.42ID:4HmVnHxY
>>825
涼しくなったタイミングで墓参りしたいのに。。

827名無しSUN2019/09/09(月) 23:42:19.73ID:Vf1Fqr9N
>>824
今週金曜に一回カラッとする(涼しくはない)
その後は熱低次第

828名無しSUN2019/09/09(月) 23:47:09.07ID:OvZQRGCz
>>826
まあ日程に支障が無ければ後日でも良いかもね。

>>827
明日にもその熱低ができるらしい。

829名無しSUN2019/09/10(火) 00:03:37.72ID:2hO9tju+
北風は木曜じゃねGSM

830名無しSUN2019/09/10(火) 00:05:59.14ID:2O8H/TTI
>>822
おまえのようなヘタレとは対立したんのや甘ったれんなコラぁ!

831名無しSUN2019/09/10(火) 00:16:29.11ID:gy5XZSz6
www.nhk.or.jp/osaka-blog/eri-weather/412122.html

832名無しSUN2019/09/10(火) 00:25:47.51ID:OS1Tk9AY
9月いっぱいまでは夏と認識しとるわ
何なら10月半ばまで

833名無しSUN2019/09/10(火) 00:27:41.98ID:u7sNCzFn
>>822
何が楽しいんやろね。やっぱり病気の人なんかなぁ。

834名無しSUN2019/09/10(火) 00:39:48.33ID:x64OgJPS
とりあえず予報通りだと大阪の猛暑日は今日まで、熱帯夜も明日まで
猛暑日熱帯夜じゃないだけでもホッとする

835名無しSUN2019/09/10(火) 00:44:01.78ID:2zn9/YMS
夜の散歩
関西・近畿気象情報 Part535 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

836名無しSUN2019/09/10(火) 00:48:39.15ID:2O8H/TTI
自分を不幸に思っても他人を妬むなやカスー。

837名無しSUN2019/09/10(火) 01:01:03.47ID:msDOgnP1
蚊がやばい
イキイキして血ぃ吸いにきおる

838名無しSUN2019/09/10(火) 01:31:49.90ID:2O8H/TTI

839名無しSUN2019/09/10(火) 01:33:25.93ID:2O8H/TTI

840名無しSUN2019/09/10(火) 01:58:30.76ID:SrcgJhQd
>>839
死ねよアホンダラ

841名無しSUN2019/09/10(火) 02:33:45.97ID:95qZSQQT
昨日は重陽の節句だったそうだが、誰も話題にしなかったな

842名無しSUN2019/09/10(火) 02:40:38.37ID:99j+fA1U
ヤフー天気の最低気温が下方修正されてるけどまた上げるんやろなあ

843名無しSUN2019/09/10(火) 02:48:05.04ID:dIdifE5T
室温が下がらん

844名無しSUN2019/09/10(火) 03:49:37.25ID:+ML0eO4+
>>679
水泳の授業9月いっぱいいけるよな。

845名無しSUN2019/09/10(火) 04:06:46.52ID:+ML0eO4+
>>832
10年後には「お彼岸から後が残暑」「暑さ寒さも大型連休まで」になってると思う。

846名無しSUN2019/09/10(火) 04:56:24.56ID:87oenmlM
今日も今日とて熱帯夜
サーユイユイ

いつまで続くんや!

847名無しSUN2019/09/10(火) 05:28:03.40ID:oLzuqtBb
朝焼けがきれいですよ

848名無しSUN2019/09/10(火) 05:53:32.87ID:qgZTT0xO
きれー
今日も暑くなりそう

849名無しSUN2019/09/10(火) 05:59:44.65ID:95qZSQQT
虫(コウロギ? 鈴虫?)は鳴いている

850名無しSUN2019/09/10(火) 06:17:14.97ID:BBsAGOWx
ホーキング博士は2017年時点で、「人類は30年後にどこか他の星に移住すべき」って言ってた
気温上昇がいよいよヤバくなるであろう2050年と概ね一致してしまう
俺らが今のような生活を続けられるのは後30年ぐらいだと思うよ
つまり、実質地球は清宮幸太郎、根尾昴の代で終わり

851名無しSUN2019/09/10(火) 06:21:21.89ID:PLru9Zai
なんか秋の空って感じ。鰯雲だっけ?@高槻北西部

852名無しSUN2019/09/10(火) 06:25:13.73ID:Xr1dwvWG
クーラーずっとつけたまま寝てしまった@城東区

853名無しSUN2019/09/10(火) 06:26:06.48ID:+9iffAaY
暑おま

854名無しSUN2019/09/10(火) 06:30:07.81ID:rufZbwvD
朝からこの熱気
狂気を感じるね

855名無しSUN2019/09/10(火) 06:36:26.80ID:2O8H/TTI
>>840
おはようさん?

856名無しSUN2019/09/10(火) 06:41:33.31ID:KKspUwoE
>>830
方言の演出のつもりだろうが
何を書いているのか正直わからない

857名無しSUN2019/09/10(火) 06:49:37.28ID:BBsAGOWx
前から言っているように、12日(木)から場が動き出す
その前に、11日(水)は雷雨祭り 
これだけ熱気が溜まってるとこに北からの空気が来るんだからただで済むわけないじゃん
12日(木)は北風になってるし、空気も乾いてるから明らかに今までとは違うと思うよ

858名無しSUN2019/09/10(火) 06:49:41.02ID:h5ipTooO
>>856
都合の悪いことを指摘されると
逆ギレして
ジャンジャン大量に書き込んで
指摘する者を黙らせようとするのは
他スレでもおなじみのいつものパターン

859名無しSUN2019/09/10(火) 06:54:26.46ID:BcwAfRxU
???「世界が変わります」

860オゥインガーの都きょうと太郎2019/09/10(火) 06:54:44.47ID:CFA+7ebl
今日、ホークスに勝てば
西武エルニーニョ首位やな
まぁ絶対勝つやろう

西武エルニーニョ 12-0 福岡ソフトバンク

861オゥインガーの都きょうと太郎2019/09/10(火) 06:56:27.78ID:CFA+7ebl
明日は500mm以上は降りそうやな

862名無しSUN2019/09/10(火) 07:00:48.91ID:b+GCEc58
明日雨か?
ヤフーはくもりにしたけどウェザーは雨つけとる

863名無しSUN2019/09/10(火) 07:01:29.72ID:6z/Dcq6B
夕方雨降るの?

864名無しSUN2019/09/10(火) 07:04:01.25ID:2O8H/TTI
>>856
おやお生まれは?楽しみやな。

865名無しSUN2019/09/10(火) 07:04:01.31ID:b+GCEc58
>>863
今日は降らないんじゃない?

866名無しSUN2019/09/10(火) 07:04:58.88ID:2O8H/TTI
>>858
他スレ?興味あるわきかせて?

867名無しSUN2019/09/10(火) 07:06:18.70ID:2O8H/TTI
逆ギレ?なんやろそれ?わけの分からんしさびしいな?

868名無しSUN2019/09/10(火) 07:10:53.95ID:jSqYaNSE
それにしても、あの2010に匹敵する暑さやわ
この時期にエアコン無しで寝られないベタ付く暑さとか
こりゃ、11月に入っても夏日当たり前いや真夏日も狙え、12月でさえ夏日とかありそうな勢い
石垣島かよw

869名無しSUN2019/09/10(火) 07:12:09.30ID:zHDWYHsP
今日が今年最後の猛暑日かなあ

870名無しSUN2019/09/10(火) 07:39:32.75ID:0ofp3AOg
下手に晴れんと曇ってたら湿気ヤバいわ

871名無しSUN2019/09/10(火) 07:40:57.22ID:BBsAGOWx
直射日光よりも曇り空の方が体力の消耗は少ないんだがね

872名無しSUN2019/09/10(火) 07:43:23.59ID:jSqYaNSE
この蒸し暑さ、そろそろ終わりにしてほしい
今朝も袋の砂糖が蟻にヤラれた・・・袋食い破られたし、動きも素早く数も多い
アリの巣コロリ置いたはずなのに、見事にスルー

873名無しSUN2019/09/10(火) 07:45:04.72ID:BBsAGOWx
千葉の停電があまり報道されないのは、ATM荒らしに狙われるのを防ぐという側面もあるだろう
テレビで〜市で〜軒が停電中ってやったら、そこが狙われるのは目に見えてる

874名無しSUN2019/09/10(火) 07:49:26.66ID:jSqYaNSE
大阪なんかもっと報道されなかった
2日後の未明に北海道地震が起きて、皆そちらに掛かりっきりやった
北海道にはたんまり災害補助金出して、関西はビタ1文すら出さずに民間任せって…

875名無しSUN2019/09/10(火) 07:55:34.74ID:TnaTui+j
今日がぴーくか
もう暑すぎて倒れるわ

876名無しSUN2019/09/10(火) 08:05:42.21ID:lDZLEz5b
ヤバいな
夏が終わらないというレベルではない
盛夏のピークがまたやってきて持続してる感覚

877名無しSUN2019/09/10(火) 08:06:53.46ID:0ofp3AOg
日が照って来たら暑すぎてベランダで洗濯物干されへん@4階建最上階 東南東向
真夏でも一番のピーク時やからな
狂ってるぜ

878名無しSUN2019/09/10(火) 08:14:41.39ID:b+GCEc58
明日の雨なくなった?
雨降って降って冷やしてくれな。

879名無しSUN2019/09/10(火) 08:21:34.22ID:PDHfmlQR
いつまで暑いん?

880名無しSUN2019/09/10(火) 08:23:49.14ID:GQjMgSsd
>>832
近年の9月は晩夏、10月は初秋の季節感だな

881名無しSUN2019/09/10(火) 08:30:07.55ID:LSBjzxUf
砂糖壺にアリがたくさん入ってるの知らずにコーヒーに入れて、飲んでから気づいて吐き出したことあるわ。

寝てるときにゴキブリが口に入ってて、起きたら口の中にゴキブリが入ってたことあるわ (´・ω・`)

882名無しSUN2019/09/10(火) 08:42:04.45ID:eOAYjONv
昼間は諦めるからほんま夜だけ涼しくなって欲しい

883名無しSUN2019/09/10(火) 08:45:50.53ID:2hO9tju+
明日の夜から北風コンボになってるGSM
三陸沖の低気圧で北風→南西海上に居座る低気圧で北風
直近はともかく先はわからんけどなGSM

884名無しSUN2019/09/10(火) 08:49:42.68ID:qleHcCrK
とりあえず今日でこのクソ暑さは終わりだな
明日は秋雨前線が南下してくる
秋の高気圧圏内でカラっとした暑さになるだろう

885名無しSUN2019/09/10(火) 08:49:53.47ID:c8iDWNpC
サルスベリ咲いてる

886名無しSUN2019/09/10(火) 08:50:15.08ID:LeNUECMV
関西・近畿気象情報 Part535 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚
関西・近畿気象情報 Part535 	YouTube動画>2本 ->画像>47枚

飯田篤郎と神田川俊郎そっくりや!!

887名無しSUN2019/09/10(火) 08:51:53.21ID:BBsAGOWx
635 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/09/10(火) 08:27:44.68 ID:iQcLWyLf0 [2/2]
平成3年9月下旬の台風19号いわゆるリンゴ台風の時は
全国の広範囲に停電が広がり
約400万軒が停電したらしいが
復旧の優先順位の低い
人口の少ない小さな町村の人は
とりあえず電気の復旧してる自治体の避難所に移動してもらってそこで一時生活してもらったそうな
それらの町村は
最長で約1ヶ月〜50日くらいは電気が通らなかったらしい

888名無しSUN2019/09/10(火) 09:17:49.43ID:xXTgV7FU
真夏のピークが去った

889名無しSUN2019/09/10(火) 09:29:37.31ID:0ofp3AOg
明日の夜が雨予報に変わったな
週末から来週も最高気温は高い予報だがこれは大陸の高気圧で空気はカラッとしてるヤツかな?
昼間はカラッと暑いかも知れんがカラッと空気なら朝晩は気温下がるって予報なんけ?

何にせよ明日の昼までの辛抱どすか?

890名無しSUN2019/09/10(火) 09:29:40.71ID:W9y9hFVi
>>888
まだピークの真っ最中って感じだが
朝からうだるような暑さ

秋になれとは言わん、とにかくもう少しマシになってほしい
べつに真夏日が続いてもいいんだよ
そろそろ猛暑日熱帯夜から解放してくれ

891名無しSUN2019/09/10(火) 09:33:48.28ID:fNhh2B1A
(フジファブリックネタなんやで…)

892名無しSUN2019/09/10(火) 09:36:12.98ID:BBsAGOWx
>>857を参照して下さい

893名無しSUN2019/09/10(火) 09:46:35.66ID:A0Zq19GB
酔い潰れて警察と消防の世話になったんを、武勇伝()のつもりで
周りにペラペラ喋るもんなあ
ダッセェじじい
自己顕示欲の塊野郎
出町柳界隈に近寄んなよ
穢れるから
これもスルーかよ?

894名無しSUN2019/09/10(火) 09:57:15.69ID:NB7Un1/L
あー30度超えてきた
今日は35度予想 がんばろう

895名無しSUN2019/09/10(火) 10:06:59.42ID:F9LiAMEf
>>889
    ∧__∧
    ( ・ω・)  知らしまへんのんどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

896名無しSUN2019/09/10(火) 10:18:35.95ID:CDCv3OoC
>>890
ここ連日の猛暑日は異常だけど、9月は(その年にもよるが)半月ぐらいが30℃超え、多ければ2/3ぐらいが30℃超えも有るよ。
去年までの数年間残暑が鳴りを潜めてだけど、本来の残暑が帰ってきた感じ。

897名無しSUN2019/09/10(火) 10:25:30.63ID:IgaPS2kF
30℃でもカラッとしてたら問題ナッシングや

898名無しSUN2019/09/10(火) 10:31:14.29ID:cXMJIHaR
>>861
足りない。倍プッシュだ!!

899名無しSUN2019/09/10(火) 10:33:20.67ID:BBsAGOWx
786 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d222-7+xp)[sage] 投稿日:2019/09/10(火) 00:49:18.93 ID:ns8huYHC0
災害認定すると増税延期議論になるから今回は見殺しにするらしい
前回災害を理由に延期したため

900名無しSUN2019/09/10(火) 11:03:22.53ID:mxjQwOgV
>>778
あったよ
マスコミが行こうにも道幅的に中継車入れないような山間部とかだけど

901名無しSUN2019/09/10(火) 11:39:38.55ID:yopzIath
大阪アメダス10時半で32.5度とか、なめてんのか?

902名無しSUN2019/09/10(火) 11:42:44.48ID:Enegs4bF
いよいよ真夏が近づいてきた

903名無しSUN2019/09/10(火) 11:49:14.47ID:bOOoL+eZ
この残暑に負けぬようスタミナラーメン食ったら
熱い辛いで汗びっちょりでスタミナ消費(;´・ω・`)ショボーン

904名無しSUN2019/09/10(火) 12:00:17.29ID:W9y9hFVi
今日は8月10日だよな?
9月なわけがない

905名無しSUN2019/09/10(火) 12:04:11.79ID:+wkAzv2s
台風本体より停電キツイのう関東はん
エアコン使えんとか死ぬわ

906名無しSUN2019/09/10(火) 12:05:46.91ID:bw6sprjW
>>905
扇風機で我慢したらええやん

907名無しSUN2019/09/10(火) 12:07:57.75ID:QlE8fDm7
>>905
たまにおるセルフ我慢大会の人こういう時強そうやな

908名無しSUN2019/09/10(火) 12:13:18.38ID:+wkAzv2s
>>902
そろそろ祇園祭やろか?

909名無しSUN2019/09/10(火) 12:19:28.19ID:13RryWtO
>>906
人力で羽を回せとな

910名無しSUN2019/09/10(火) 12:21:07.28ID:+wkAzv2s
>>903
暑い時の辛いもん熱いもん良いよね、生きてるって感じ

911名無しSUN2019/09/10(火) 12:22:56.90ID:O5vAJlPA
俺は1ヶ月勘違いしてたみたいだ

8月10日なんでこの暑さなんだ

912名無しSUN2019/09/10(火) 12:27:44.43ID:uiB+Ln++
>>911
13日という盆の入りにちょうど暑さが和らぐ予報なんかも本当に8月がもう一回きたと思っていいw

913名無しSUN2019/09/10(火) 12:34:19.90ID:drLdJcRR
アチー(;^ω^)

914名無しSUN2019/09/10(火) 12:35:40.58ID:TnaTui+j
買い出しと牛鮭定食終了
住むところ違うな大阪
キチガイも多いしな

915名無しSUN2019/09/10(火) 12:39:03.42ID:PqZrbWOu
暑すぎる。
先週岸和田のだんじり祭見に行ったけど見てるこっちが熱中症になるくらいだったわ。
昔は長袖着て見てたのになぁ

916名無しSUN2019/09/10(火) 12:47:36.78ID:upk+drhJ
来週にゃ急速に寒ぅなってこの猛暑も懐かしく思うって

917名無しSUN2019/09/10(火) 12:49:30.37ID:+wkAzv2s
暑さ寒さも、、、、てか!

918名無しSUN2019/09/10(火) 12:50:14.39ID:vpMiXg15
今日も京都市内は雷ですか

919名無しSUN2019/09/10(火) 12:55:33.95ID:cTH88+JX
京都市内、この時間から南の方は降ってるな
昨日より市内も期待できるかな

920名無しSUN2019/09/10(火) 12:55:39.73ID:LlHBOw8U
本当に今日以降涼しくなっていくの?
週間天気予報見てたら最高気温来週もあまり変わらなさそうだけど

921名無しSUN2019/09/10(火) 12:58:03.95ID:upk+drhJ
ゴロゴロ聞こえてへんかこれ

922名無しSUN2019/09/10(火) 13:10:55.31ID:KwutW0Ru
雨@伏見

923名無しSUN2019/09/10(火) 13:15:22.38ID:jNfrbKLZ
手に持つミニ扇風機いいぞ!!

924名無しSUN2019/09/10(火) 13:18:49.40ID:w4NS2BjC
>>923
満員電車の中とかで迷惑アイテムになってるってスレが立ってたで
耳元でブーンブーンと音がうるさいだの
汗くさい臭いを周りに撒き散らすだの

925名無しSUN2019/09/10(火) 13:24:26.68ID:r05dhOp0
>>924
じゃあこういうので
空調服・ファン付き作業服の通販|空調服の選び方|ワークユニフォーム https://work-uniform.jp/smartphone/list.html?category_code=kucho

926名無しSUN2019/09/10(火) 13:25:23.71ID:/9eCzxxi
もうこれ残暑とかじゃなくて
夏真っ盛りやな

927名無しSUN2019/09/10(火) 13:26:06.41ID:a+bLVPuO
暑くて頭がバープリンになりそう(・ω・)

928名無しSUN2019/09/10(火) 13:26:47.13ID:yopzIath
日差しが強い。
太陽でっかくなってんじゃねえか?

929名無しSUN2019/09/10(火) 13:33:23.22ID:F42vCEOE
確かに、ミニ扇風機もうそうだけど、団扇とか扇子で扇いでる人いるけど
自分の汗臭い体臭を周りにばらまいていること分かってないんだろうな

930名無しSUN2019/09/10(火) 13:33:28.66ID:Ec2Gq6+k
>>928
太陽からの距離は、夏至の頃が一番遠くて冬至のころが一番近いから、まんざら外れてない。

931名無しSUN2019/09/10(火) 13:36:26.28ID:NrzAMpDA
今日の敵は日射だけじゃなくて湿度だな〜ツライ

932のりこ@和歌山市2019/09/10(火) 13:36:27.16ID:ua+1V6+O
>>820
おーーーーーーーーー笑

933名無しSUN2019/09/10(火) 13:36:48.02ID:Doqu5kR1
>>925
それな周りで誰かが屁こくと地獄になる

934のりこ@和歌山市2019/09/10(火) 13:37:02.48ID:ua+1V6+O
日差しがえげつないわ!

935のりこ@和歌山市2019/09/10(火) 13:39:23.65ID:ua+1V6+O
>>857
涼しなったらなんでもエエわ笑 とりあえずは笑

936名無しSUN2019/09/10(火) 13:42:06.71ID:RZ2Zr21H
>>933
周りに迷惑かけるか自分が迷惑被るかは大きな違いやぞ

937名無しSUN2019/09/10(火) 13:44:11.71ID:U3vk1T1R
>>929
まれによく雑巾みたいな匂いしたおっさんとかいるしな。
あれ本人気づいてないのかよ。

938名無しSUN2019/09/10(火) 13:45:29.48ID:fakrkAQr
しっかし暑いなエアコン無しでは死ぬ

939名無しSUN2019/09/10(火) 13:47:07.04ID:DiBCJBry
>>937
気にしたら負け。

940名無しSUN2019/09/10(火) 13:51:54.91ID:ZhG6Uagt
なんでこんな暑いねんほんまw

941名無しSUN2019/09/10(火) 13:54:58.94ID:GSrVP1Nv
ハクサイまだ生きててビックリやわ

942名無しSUN2019/09/10(火) 14:16:08.53ID:7VUo76y2
ゴロゴロいうとるやん@京都右

943名無しSUN2019/09/10(火) 14:19:23.57ID:P7aefcLD
室内が突然モワーっと熱くなるなと思うとレースのカーテンが室内に入ってて南風がベランダから入ってきているのがわかる。天然ドライヤー感覚@奈良桜井

944名無しSUN2019/09/10(火) 14:20:08.82ID:Ec2Gq6+k
大阪 35.0℃ 14:19
今朝の34℃予報は何やってんーっ!ヽ(`Д´)ノ

945名無しSUN2019/09/10(火) 14:26:55.64ID:AHR3yArO
>>920
猛暑日からは解放されるが真夏日は暫くは続く。
今後は台風次第。
南の熱低がどうもまた怪しいようだけど。

946名無しSUN2019/09/10(火) 14:27:22.36ID:6ywgpI63
北の空に積乱雲。いいなあウマヤラシイ

947名無しSUN2019/09/10(火) 14:32:43.94ID:2oO12cGr
>>927
あなたはそれ以上知能が落ちようがないのでご安心を…

>>937
あなたと体質が似た人の匂いは良く思わないのです

ところで16号17号はどうなるのかな?

948名無しSUN2019/09/10(火) 14:33:13.85ID:ReMszNuz
なんでまた京都ばっか雷なんだよふざけんな
今年日本一雷多いんじゃね京都

949名無しSUN2019/09/10(火) 14:33:56.16ID:fakrkAQr
ったく場太郎来やがった

950名無しSUN2019/09/10(火) 14:39:52.77ID:cTH88+JX
まだ遠くだがゴロゴロ聞こえた@京都市西京区
今度こそ来るのか

951名無しSUN2019/09/10(火) 14:43:12.42ID:2O8H/TTI
いきなり雷やな。

952名無しSUN2019/09/10(火) 14:44:08.30ID:+ML0eO4+
お、さっきまで晴れてたのに急に薄暗くなってごろごろ鳴り出したな。左京

953名無しSUN2019/09/10(火) 14:44:50.56ID:a5pR4GAU
キター♪───O(≧∇≦)O────♪
下り飛竜!下痢です!!

954名無しSUN2019/09/10(火) 14:53:50.88ID:fNhh2B1A
ただ今の室温35.8度やけど何故かあまり暑くないわ

955名無しSUN2019/09/10(火) 14:55:30.19ID:yopzIath
>>954
熱中症の初期症状かもね。

956名無しSUN2019/09/10(火) 14:57:49.70ID:fakrkAQr
ゴロゴロは鳴りまくってるけど落ちてはない感じ

957名無しSUN2019/09/10(火) 14:57:50.56ID:HKxxFH85
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o\   漢検2段だけど
  |     (__人__)'    |  「空気」 ← これは読めないお…
  \     `⌒´     /
 ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
 :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
     |  \/゙(__)\,|  i |
     >   ヽ. ハ  |   ||

958名無しSUN2019/09/10(火) 14:57:56.07ID:vxQ9rAx9
亀岡あたりのが南下しないかなー@川西

959名無しSUN2019/09/10(火) 14:59:49.70ID:yopzIath
漢検に段があったのなんて、1992年までやぞ。

960のりこ@和歌山市2019/09/10(火) 15:01:34.36ID:ua+1V6+O
今日も!室温33!!これが22時まで続く!!!! 夏、帰れーーー!

961名無しSUN2019/09/10(火) 15:02:47.88ID:2O8H/TTI
いきなり雨きよった!

962名無しSUN2019/09/10(火) 15:02:53.49ID:jaFmG7D3
中学ときに漢検初段とったわ昭和は遠くなりにけり

963名無しSUN2019/09/10(火) 15:03:29.92ID:2O8H/TTI
>>954
今日は暑ないで。

964名無しSUN2019/09/10(火) 15:03:40.07ID:Cey69P/N
キタ!
爆撃タイム!
真っ暗&ごろごろ!
よっしゃ!
@中京区

965名無しSUN2019/09/10(火) 15:06:08.67ID:Cc7W64WF
>>956
どこやねん>>1

966名無しSUN2019/09/10(火) 15:07:39.57ID:DiBCJBry
>>948
盆地だからしょうがないよ。

967名無しSUN2019/09/10(火) 15:08:56.78ID:XDKlpV4V
9月は夏

968名無しSUN2019/09/10(火) 15:10:44.21ID:UkA9W/Eg
近年のこの暑さでエアコンなるべく使わないみたいに言い張る人間ってどこかおかしい

969名無しSUN2019/09/10(火) 15:11:02.24ID:LwhsJMM2
涼しくなった@栗東

970名無しSUN2019/09/10(火) 15:14:04.10ID:2O8H/TTI
雷どっかーん落ちたはります。

971名無しSUN2019/09/10(火) 15:14:27.46ID:1nsVjIrL
最近酸っぱい匂いした奴が多い

972名無しSUN2019/09/10(火) 15:19:45.70ID:Z4zkrc9X
亀岡からの雲がちょっとずつ南下してる

973名無しSUN2019/09/10(火) 15:20:57.92ID:2O8H/TTI
帰りしな風呂屋に寄ってきます。
来月から450円なりますよって、今のうち430円楽しんどきます。

974名無しSUN2019/09/10(火) 15:21:28.47ID:mtCVX7t1
どんな体臭かよりも誰の体臭か、の方が重要
好きな人の体臭なら多少臭くても許せるもんだろ
見ず知らずのおっさんの体臭は少しでも吐き気がする

975名無しSUN2019/09/10(火) 15:23:05.85ID:DiBCJBry
>>972
じわりじわりと南南東に向かってるから、丹波太郎が大阪にやってくる可能性あるかもね。

976名無しSUN2019/09/10(火) 15:23:54.92ID:4U9LPLHR
雷ゴロゴロ鳴り出しました暑さもヤバイ@京都八幡市

977名無しSUN2019/09/10(火) 15:23:55.83ID:jfJx3tzd
また京都か

978名無しSUN2019/09/10(火) 15:25:26.82ID:GSrVP1Nv
お湿りくらはい、、、カラカラや。。。

979名無しSUN2019/09/10(火) 15:28:14.67ID:Ec2Gq6+k
おかわり。このスレを使い切ってから移動してください。

関西・近畿気象情報 Part536
http://2chb.net/r/sky/1568096839/

980名無しSUN2019/09/10(火) 15:29:41.28ID:2O8H/TTI
このかんじやと樟葉から高槻くらいまでやな、大阪市内まではいきおらんやろう。

981名無しSUN2019/09/10(火) 15:30:19.96ID:TnaTui+j
いきなりゴロゴロ言うたやん
びびるがな

982名無しSUN2019/09/10(火) 15:30:24.99ID:PLru9Zai
ゴロゴロいってます@高槻北西部
亀岡方面の空が暗い。

983名無しSUN2019/09/10(火) 15:30:54.57ID:KZuFF4rg
ゴロゴロと雷がしたな。
太郎の雨雲が南下してきたな。
来るか? まだまだ夏の天気だな笑
@高槻

984のりこ@和歌山市2019/09/10(火) 15:31:15.97ID:ua+1V6+O
夏なんか一生いらん

985名無しSUN2019/09/10(火) 15:32:06.63ID:TqcVaQrT
降りそうで降らないなあ

986名無しSUN2019/09/10(火) 15:33:09.62ID:yw3TkJB6
西京区の端っこ
ゴロゴロばっかりで全然降らーん

987名無しSUN2019/09/10(火) 15:36:45.29ID:2O8H/TTI
西京も降ってくるはずやで、5時にあがるさかいちょうどええくらいのおしめりやろ。

988名無しSUN2019/09/10(火) 15:39:33.74ID:PaLh9s7l
ちょっと落ち着いたがまだゴロゴロ言ってる@亀岡
かなり局地的やがしつこい雨雲や

989名無しSUN2019/09/10(火) 15:41:24.08ID:4U9LPLHR
雨がとうとう降ってきた、ゴロゴロも継続中@八幡市

990名無しSUN2019/09/10(火) 15:42:19.43ID:oYt796xd
ゴロゴロ@城陽市

991名無しSUN2019/09/10(火) 15:43:14.18ID:Opgqi2jO
ゴロゴロきた@千里丘
北の空が黒いわ

992名無しSUN2019/09/10(火) 15:44:16.61ID:F42vCEOE
予報士が35度は今日までって言ってるから耐えられるけど、間違いで明日も晴れて35度越え
ですとかになったら皆暴れだしそうで怖いw

993名無しSUN2019/09/10(火) 15:44:22.68ID:2j/sMDIw
>>932
822 名無しSUN sage 2019/09/09(月) 23:13:58.63 ID:dpAGB0eW
のりこ、発作、トフ、食うで、太郎が一定のローテーションで表れる
他人とは揉めてもこいつら同士で絶対に対立はしない

994名無しSUN2019/09/10(火) 15:44:59.79ID:4l3gSxE4
都島 雷の音した

995名無しSUN2019/09/10(火) 15:45:03.43ID:2j/sMDIw
>>816822 名無しSUN sage 2019/09/09(月) 23:13:58.63 ID:dpAGB0eW
のりこ、発作、トフ、食うで、太郎が一定のローテーションで表れる
他人とは揉めてもこいつら同士で絶対に対立はしない

996名無しSUN2019/09/10(火) 15:45:21.70ID:E9maU+cQ
いい感じの夕立だった@甲賀

997名無しSUN2019/09/10(火) 15:45:26.28ID:jZlyWEYo
夏てまだ季節にカテゴライズされてんの?
もう災害やろこれ

998名無しSUN2019/09/10(火) 15:46:05.43ID:2j/sMDIw
>>816
995 名無しSUN sage 2019/09/10(火) 15:45:03.43 ID:2j/sMDIw
>>816
822 名無しSUN sage 2019/09/09(月) 23:13:58.63 ID:dpAGB0eW
のりこ、発作、トフ、食うで、太郎が一定のローテーションで表れる
他人とは揉めてもこいつら同士で絶対に対立はしない

999名無しSUN2019/09/10(火) 15:46:20.16ID:2j/sMDIw
>>814
995 名無しSUN sage 2019/09/10(火) 15:45:03.43 ID:2j/sMDIw
>>816
822 名無しSUN sage 2019/09/09(月) 23:13:58.63 ID:dpAGB0eW
のりこ、発作、トフ、食うで、太郎が一定のローテーションで表れる
他人とは揉めてもこいつら同士で絶対に対立はしない

1000名無しSUN2019/09/10(火) 15:46:24.88ID:BBsAGOWx
>>993
ケツ土人(高温煽りキャラ)=アンチ高温マニアキャラ)=高涼=バカ西日本煽りキャラ=関東限定高温キャラ
みたいなものか

コイツは8回線以上使って荒らしている事で有名

-curl
lud20191223215448ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1567786946/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「関西・近畿気象情報 Part535 YouTube動画>2本 ->画像>47枚 」を見た人も見ています:
関西・近畿気象情報 Part575
関西・近畿気象情報 Part578
関西・近畿気象情報 Part565
関西・近畿気象情報 Part597
関西・近畿気象情報 Part501
関西・近畿気象情報 Part517
関西・近畿気象情報 Part518
関西・近畿気象情報 Part515
関西・近畿気象情報 Part531
関西・近畿気象情報 Part536
関西・近畿気象情報 Part526
関西・近畿気象情報 Part514
関西・近畿気象情報 Part506
関西・近畿気象情報 Part552
関西・近畿気象情報 Part543
関西・近畿気象情報 Part510
関西・近畿気象情報 Part540
関西・近畿気象情報 Part538
関西・近畿気象情報 Part554
関西・近畿気象情報 Part519
関西・近畿気象情報 Part503
関西・近畿気象情報 Part528
関西・近畿気象情報 Part548
関西・近畿気象情報 Part527
関西・近畿気象情報 Part544
関西・近畿気象情報 Part530
関西・近畿気象情報 Part516
関西・近畿気象情報 Part507
関西・近畿気象情報 Part520
関西・近畿気象情報 Part502
関西・近畿気象情報 Part559
関西・近畿気象情報 Part485
関西・近畿気象情報 Part556
関西・近畿気象情報 Part419
関西・近畿気象情報 Part644
関西・近畿気象情報 Part651
関西・近畿気象情報 Part655
関西・近畿気象情報 Part590
関西・近畿気象情報 Part622
関西・近畿気象情報 Part752
関西・近畿気象情報 Part634
関西・近畿気象情報 Part660
関西・近畿気象情報 Part642
関西・近畿気象情報 Part713
関西・近畿気象情報 Part646
関西・近畿気象情報 Part649
関西・近畿気象情報 Part733
関西・近畿気象情報 Part596
関西・近畿気象情報 Part638
関西・近畿気象情報 Part636
関西・近畿気象情報 Part451
関西・近畿気象情報 Part672
関西・近畿気象情報 Part469
関西・近畿気象情報 Part682
関西・近畿気象情報 Part749
関西・近畿気象情報 Part661
関西・近畿気象情報 Part603
関西・近畿気象情報 Part658
関西・近畿気象情報 Part723
関西・近畿気象情報 Part691
関西・近畿気象情報 Part710
関西・近畿気象情報 Part457
関西・近畿気象情報 Part643
関西・近畿気象情報 Part647
関西・近畿気象情報 Part639
関西・近畿気象情報 Part422
01:45:53 up 34 days, 2:49, 0 users, load average: 73.00, 64.08, 57.75

in 0.019960880279541 sec @0.019960880279541@0b7 on 021615