◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

☆雷が嫌いな人の集い54☆ YouTube動画>1本 ->画像>47枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1555675129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しSUN (ワッチョイ 3b60-0jQu)2019/04/19(金) 20:58:49.21ID:vqZ2OMs70
weathernews 雷チャンネル
http://weathernews.jp/thunder/

予報ガイダンス(気象庁発表)
http://www.imocwx.com/guid.htm

Yahoo!落雷情報
https://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

雷情報ナビ (各種雷情報へリンクあり)
http://tenki.aikotoba.jp/

GPV 気象予報 (SSI(大気安定度)・MSM(雨雲予報))
http://weather-gpv.info/
※左上メニューの右から三つ目の□でSSI
※SSIの色のウェザーリポート → GPV変換表
無色(3〜) → 青色〜黒色
緑色(0〜3) → 黄土色〜藍色
黄色(-3〜0) → 黄色〜黄土色
オレンジ色(-6〜-3) → 薄いオレンジ色
赤色(-9〜-6) → 濃いオレンジ色
赤茶色(〜-9) → 赤色


実況するときは地域も書いてください。
スレッドタイトルを読めない煽り・荒らしはスルーしましょう。
例:ガイダンスが青なのに大袈裟に言うなとか。

前スレ
☆雷が嫌いな人の集い53☆
http://2chb.net/r/sky/1537793852/

雷が好きな方はこちらへ
雷が好きな人の集い4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/sky/1501784216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無しSUN (ワッチョイ b299-YIQo)2019/04/23(火) 23:19:49.80ID:P+BdjT3O0
('仄')パイパイ

3名無しSUN (ワッチョイ 69bf-ZB4I)2019/04/24(水) 15:28:35.43ID:2f4FKurq0
ここか

4名無しSUN (ワッチョイ a916-IL+W)2019/04/24(水) 16:11:36.54ID:lmYYo3Jl0
平成最後の大雷雨になりそうだ

5名無しSUN (ワッチョイ b1ad-tAYR)2019/04/24(水) 17:04:29.22ID:3/J64+u40
いちおつ

6名無しSUN (ワッチョイ a916-eSiu)2019/04/24(水) 17:04:57.74ID:RKD6bnZK0
明日やばいんか?

7名無しSUN (ワッチョイ 69bf-ZB4I)2019/04/24(水) 17:05:13.89ID:2f4FKurq0
マジでガイダンスはクソの役にも立たん

8名無しSUN (ワッチョイ 5ea8-61/s)2019/04/24(水) 17:48:09.85ID:k7wGd+bO0
明日は通勤通学時間帯からやばそうだな

9名無しSUN (ワッチョイ 36bc-YIQo)2019/04/24(水) 18:20:46.98ID:EmbfGhk/0
明日のSSIかなりやばいな・・・orz

10名無しSUN (ワッチョイ 8116-ZOt4)2019/04/24(水) 18:30:40.59ID:vJoGDygf0
今回はちょっとやばいのかね@大阪

11名無しSUN (ワッチョイ ce76-t6rz)2019/04/24(水) 18:41:59.10ID:cX1z1qR60
あした、夕方までに終わる?東京23区。帰れる?

12名無しSUN (アウアウウー Sacd-kPGA)2019/04/24(水) 19:02:05.28ID:gjGmQ/H5a
>>11
むしろ夕方からが本番じゃないの?
気温上昇からの雷雨らしいから、昼過ぎ辺りから夜まではヤバそう

13名無しSUN (ワッチョイ ce76-t6rz)2019/04/24(水) 19:02:14.18ID:cX1z1qR60
ガイダンスは18:00以降は色ついてないからホームセンターに居ようかな。あー、怖い。
あー、怖い。

14名無しSUN (ワッチョイ ce76-t6rz)2019/04/24(水) 19:03:36.31ID:cX1z1qR60
>>12
まじで‼落ち込む

15名無しSUN (ワッチョイ 9264-s4yl)2019/04/24(水) 19:03:39.47ID:20ex2F9Q0
>>7
予報ガイダンスはGSMのデータなので
直近の予想は全然あてにならない
直近でなくてもあまり参考にならんが・・・

16名無しSUN (アウアウウー Sacd-kPGA)2019/04/24(水) 19:06:44.93ID:gjGmQ/H5a
>>14
こっちも帰宅時間帯から始まるからどうしようか悩んでるんだよね
本当、詳しくは何時ごろまでなんだろうね

17名無しSUN (ワッチョイ 5ea8-61/s)2019/04/24(水) 19:30:02.03ID:k7wGd+bO0
明日の朝はみんなそんなに気にしてない感じか。

18名無しSUN (スフッ Sdb2-zM7c)2019/04/24(水) 19:38:20.71ID:6V3Uw0EYd
えらい鳴りまわしとるやんけ!
奈良まできよる?

19名無しSUN (アウアウウー Sacd-hSZX)2019/04/24(水) 19:48:33.94ID:LENYUvI/a
18時から色ついてないのは何?
それがすごい不気味
千葉北西部

20名無しSUN (ワッチョイ ce76-t6rz)2019/04/24(水) 19:53:05.50ID:cX1z1qR60
>>19
気象庁も昼過ぎから雷って書いてあるから、早く終わると信じてる

21名無しSUN (アウアウウー Sacd-hSZX)2019/04/24(水) 20:46:47.32ID:ikNnSvdra
20 でも雨が長く降るね。 やばい雨なのかな
千葉北西部

22名無しSUN (ワッチョイ 7617-hooH)2019/04/24(水) 20:54:03.99ID:bJtCYi+x0
GW後半の5/3〜5/5ヤバイな・・・
2012年5月6日のあの大雷雨を想像させる強力な上空の寒気。

23名無しSUN (ワッチョイ d216-gzyM)2019/04/24(水) 21:13:51.81ID:rK0njpnK0
>>22
どこの話?全国的ならかなりやばいが

24名無しSUN (ブーイモ MMb2-K4mK)2019/04/24(水) 21:17:10.26ID:Ogi2nLoLM
あの日は竜巻まで起きたな

25名無しSUN (スププ Sdb2-5jdP)2019/04/24(水) 21:41:17.76ID:+pFWOv03d
一週間以上先の話をされてもな

26名無しSUN (ワッチョイ 9264-s4yl)2019/04/24(水) 22:32:31.94ID:20ex2F9Q0
今度の金曜土曜の方が寒気強そうだけどな
先のことよりも直近のことを気にしないと

27名無しSUN (ワッチョイ 550d-s4yl)2019/04/24(水) 22:34:17.11ID:6oe/Z4G80
多摩は昼前は大丈夫かな?
昼前から色が付いていて不安です…。

28名無しSUN (ワッチョイ b125-wlzz)2019/04/24(水) 22:35:22.75ID:gQJJFFMv0
皆さんはお聞きしたいのですが、職場で雷なった場合どうしてますか?上司にそのことは伝えてますか?
また今日は絶対に鳴るとわかっている場合の対処法など教えてください。

29名無しSUN (ワッチョイ b125-wlzz)2019/04/24(水) 22:40:59.22ID:gQJJFFMv0
>>28
皆さんへお聞きしたいのですが、の間違いです

30名無しSUN (ワッチョイ 550d-s4yl)2019/04/24(水) 22:51:52.92ID:6oe/Z4G80
東京にお住まいの方、昼前から避難しますか?
既に朝から色付きでソワソワしております…。

31名無しSUN (スプッッ Sd03-Kt6w)2019/04/25(木) 01:37:24.87ID:zWbG3qM6d
神奈川もヤバイですか?
雷嫌だな。。

32名無しSUN (ワッチョイ 2dcb-LywV)2019/04/25(木) 02:48:17.50ID:IjhLnbvM0
この流れは思ったほど昇温せず、雷も不発な流れ。

33名無しSUN (ワッチョイ 4ba8-BP9Y)2019/04/25(木) 05:50:55.22ID:8ilIiZAY0
今日の午前中の発雷確率はこれ当たるんかよくわからんな
それよりも今日の22時以降から計算されてる雨雲が不穏で仕方ない

34名無しSUN (ワッチョイ 4d0d-4QcD)2019/04/25(木) 06:22:18.44ID:qONFwCoC0
東京は午前中大丈夫かな?

35名無しSUN (アウアウカー Saf1-CMdR)2019/04/25(木) 06:40:51.61ID:f86ASfAKa
さすがに今日はたいしたことにならないだろ?
この前はいい天気だったのが突然ヒョウが降ってきてドカンだったから防ぎようがなかった
普段は怪しい雲が湧いてきたら即ナウキャストチェックで回避できるのに
その後近くに落ちて火事になったの知ってぞっとしたわ

36名無しSUN (ワッチョイ 2364-4QcD)2019/04/25(木) 07:10:31.11ID:2TzOtAQd0
発雷確率だけ見ると今日の関東は夏型だな
三浦半島とか千葉南部は朝の雨で発雷しなければそれ以降はほぼ安全で西側ほど危険なパターンか
寒気の影響ではないから雨脚弱いのにドカンはなさそう

37名無しSUN (アウアウウー Sae9-I3N4)2019/04/25(木) 10:01:40.77ID:y00OINo3a
だんだん晴れてきたな

38名無しSUN (ワッチョイ 857c-MJkV)2019/04/25(木) 11:37:37.03ID:+o7UIe050
この調子だと気温がそんなに上がらなそうだから今日は大丈夫そうだね

39名無しSUN (アウアウカー Saf1-5/l9)2019/04/25(木) 12:10:05.22ID:64lxmd3na
>>22
GFSでは予想されていない

40名無しSUN (スップ Sd03-ded/)2019/04/25(木) 12:39:36.80ID:ntiB2vI7d
>>33
埼玉中心になかなかの雨量予測されてるよね。

なのに発雷確率は黒だから不気味で怖い

41名無しSUN (ワッチョイ 4de5-b8jC)2019/04/25(木) 12:56:16.69ID:7WqVE98z0
蒸すな
明らかに冬の空気とは違う

42名無しSUN (ワッチョイ 9b3a-P9bU)2019/04/25(木) 12:59:58.43ID:JpEmxCp10
お稲荷は付いてます( ^ω^ )

43名無しSUN (ワッチョイ 4ba8-BP9Y)2019/04/25(木) 13:21:54.19ID:8ilIiZAY0
午前中に関して言えば発雷確率的には外れたな
午後も計算されてるけど、雨の予測からしてこれも外れるか・・・?@千葉

44名無しSUN (アウアウウー Sae9-I3N4)2019/04/25(木) 13:45:56.63ID:99dzib2Oa
いやまだわからん。夏の夕立パターンやなら17時ぐらいに雲が湧いて発達するパターンが多い。

45名無しSUN (スップ Sd43-s4SO)2019/04/25(木) 14:21:42.66ID:ylZTBRNHd
>>41
そりゃそうだろもうすぐ5月だぜ

46名無しSUN (スップ Sd43-lHi4)2019/04/25(木) 15:20:38.30ID:9wShBjznd
辺りが暗くなってきたからあわてて避難したけど、ナウキャ見てみたら今のところ大したことない感じだね
むしろ夜襲なの?@千葉北西

47名無しSUN (アウアウウー Sae9-PLe6)2019/04/25(木) 15:37:16.30ID:6q6E15D6a
晴れてきてめっちゃ暑い
これはダメかも

48名無しSUN (ワッチョイ 4d0d-4QcD)2019/04/25(木) 15:42:44.36ID:qONFwCoC0
ムシ暑いし鳴るかな?
勘弁してほしいわ…

49名無しSUN (アウアウウー Sae9-I3N4)2019/04/25(木) 16:00:05.45ID:w6/Mv0bJa
>>46
夜襲っぽいね。
夕方から注意かも。千葉北西部

50名無しSUN (アウアウウー Sae9-I3N4)2019/04/25(木) 16:11:50.19ID:w6/Mv0bJa
夕方から発達するパターンなのかな?いやだな。この時期に。最近夜が多いよね

51名無しSUN (スップ Sd43-lHi4)2019/04/25(木) 16:28:59.37ID:9wShBjznd
嫌な予感したけどやっぱり夜襲になるのか

今夜から明日夜まで不安定領域も降水範囲も張り付いてるから地獄になりそう

52予想屋++ (ワッチョイ 5525-KxX0)2019/04/25(木) 17:19:23.71ID:S/0rsOeW0
SSIが当てにならないのでLFMを参考にしてみる

04/25 20時〜
☆雷が嫌いな人の集い54☆ 	YouTube動画>1本 ->画像>47枚

53名無しSUN (ワッチョイ 4ba8-f8cI)2019/04/25(木) 17:24:47.93ID:b4YbVHje0
雲はどす黒いのに全然鳴らない
これはこれでこえーな

54名無しSUN (ワッチョイ 9bc4-lbZQ)2019/04/25(木) 17:29:40.21ID:18LqESU50
23区には来そうでしょうか?

55名無しSUN (スプッッ Sd03-nw0y)2019/04/25(木) 17:46:19.92ID:2YLoEtsTd
昼前から避難して、もう疲れたから帰宅。飲んで感覚を麻痺させる!23区!

56予想屋++ (ワッチョイ 5525-KxX0)2019/04/25(木) 17:56:26.09ID:S/0rsOeW0
東京五輪で豪雨予測の新技術導入へ 地デジ電波と新型レーダーで精度高める
https://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20190212/k00/00m/050/040000c

ゲリラ豪雨を30分前に予測するシステム、東京でテスト中
https://www.gizmodo.jp/2019/02/tokyo-guerrilla-rain-forecast.html

最新技術MP-PAWR 積乱雲を可視化 意識変える
https://www.sankei.com/west/news/190109/wst1901090028-n1.html

57名無しSUN (ワッチョイ 1bbc-KxX0)2019/04/25(木) 18:06:01.94ID:XPbrJVJa0
今のところ雷注意報は今日いっぱいまでだが、どうせ後で延長しそうな予感 >関東

58名無しSUN (スプッッ Sd03-nw0y)2019/04/25(木) 18:06:23.90ID:2YLoEtsTd
23区住みでマンションから全方角の雲見えるけど、怪しい雲ないよ!

59名無しSUN (ワッチョイ 5525-MJkV)2019/04/25(木) 18:08:01.17ID:90zhXO7x0
>>54
WNIだと19時20時ごろに危険マークついてる

60名無しSUN (ワッチョイ 6b76-nw0y)2019/04/25(木) 18:10:28.76ID:+IUtD2Fo0
ウェザーニュースの天気予報ってコロコロ変わる。実況みたいだわ。夕方から雨だったのに晴れに変わって。

61名無しSUN (ワッチョイ 9bc4-lbZQ)2019/04/25(木) 18:22:07.54ID:18LqESU50
>>59
まじですか。勘弁してほしいところですねぇ

62名無しSUN (アウアウエー Sa13-t+LZ)2019/04/25(木) 18:29:39.84ID:ghMknTGca?PLT(15000)

今日鳴らんのか?

63名無しSUN (ワッチョイ 6b76-nw0y)2019/04/25(木) 18:29:55.39ID:+IUtD2Fo0
>>59
当たらないと思う

64名無しSUN (ワッチョイ 5525-MJkV)2019/04/25(木) 18:55:05.63ID:90zhXO7x0
>>63
当たらないでほしいです

65名無しSUN (ワッチョイ 55ed-jluM)2019/04/25(木) 18:57:45.79ID:tj7ZirRC0
今日は大丈夫そう

66名無しSUN (ワッチョイ 2364-4QcD)2019/04/25(木) 19:15:13.70ID:2TzOtAQd0
関東は今夜よりも土曜の未明から明け方の方がやばそう・・・

67名無しSUN (スッップ Sd43-s4SO)2019/04/25(木) 19:34:12.12ID:FNeffEw5d
>>52
まだこの自尊心が低い子供部屋ジジイ生きてたの?
今年も荒らす気マンマンだな早く死ねよ

68名無しSUN (ワッチョイ 4ba8-f8cI)2019/04/25(木) 19:53:41.94ID:b4YbVHje0
WNlの宇野沢氏によると、まだこれから千葉・埼玉辺りに湧き上がる可能性ありらしい
わりとピンポイントな場所指摘してるから警戒はしといたほうがいいな

69名無しSUN (ワッチョイ 23bc-8A00)2019/04/25(木) 21:19:10.29ID:sNrV4hsa0
確かに埼玉の辺りにじわじわ湧いてきたな

70名無しSUN (アウアウエー Sa13-t+LZ)2019/04/25(木) 21:38:20.54ID:QJYE1XiKa?PLT(15000)

こっち来んな@宇都宮

71名無しSUN (ワッチョイ 8560-3G4z)2019/04/25(木) 21:58:53.27ID:UjQrpAx+0
群馬栃木ずっと強雨かかってるけど発雷はしてないんだね

72名無しSUN (ワッチョイ 1bbc-KxX0)2019/04/25(木) 22:20:11.70ID:XPbrJVJa0
予想よりも少し北にずれてるな

73名無しSUN (アウアウカー Saf1-jn/Q)2019/04/26(金) 00:05:24.97ID:hyJiy7oGa
発雷しない降水がダラダラ続くパターンだなこれ

74名無しSUN (ワッチョイ b516-weA+)2019/04/26(金) 05:47:05.26ID:JJYyuPSx0
和歌山雷雨だ…

75名無しSUN (アウアウカー Saf1-5/l9)2019/04/26(金) 05:58:48.14ID:NsdyXyQ+a
これ結構ヤバイんじゃ。。

76名無しSUN (アウアウカー Saf1-5/l9)2019/04/26(金) 07:30:43.91ID:NsdyXyQ+a
やはり嫌な予感的中した東海雷雨になったわ
SSIが0以下と悪い上にやや強めの降水域接近予想があったから
発雷確率よりSSIの方が断然当たるわ

77名無しSUN (ワッチョイ 23bf-vtxz)2019/04/26(金) 07:41:52.57ID:WCNxPz3I0
SSIってGPVで見れるやつでもいい?
雷予報出てるけど大丈夫かな@広島

78名無しSUN (アウアウカー Saf1-5/l9)2019/04/26(金) 08:01:17.88ID:NsdyXyQ+a
GPVで見れるよ
SSIや降水域は地域別詳細のものがおススメ
最新のものをチェックするといいよ

79名無しSUN (ワッチョイ 5525-wFAX)2019/04/26(金) 09:37:16.35ID:q+LMRGFB0
5/3.4やばいってニュースで見た 出かける予定あるのに

80名無しSUN (ワッチョイ e516-LZPH)2019/04/26(金) 09:49:57.63ID:KRH1jmhE0
連休に寒気が降りて来て雷雨なるのは常識ですよ

81名無しSUN (ワッチョイ a316-weA+)2019/04/26(金) 09:54:59.49ID:08pEd+tU0
>>80
それも場所によりけりだな
数年前福岡のどんたくで雷雨に見舞われたニュースあったから西日本のほうが気温上がるだけなりやすいかも

82名無しSUN (スプッッ Sd03-tXAt)2019/04/26(金) 12:49:51.97ID:WEYOO9MOd
群馬の某地区 今朝一発春雷が来た

83名無しSUN (ササクッテロラ Sp01-Qi0I)2019/04/26(金) 13:08:02.16ID:zrDyr03Kp
>>80
GSMは5/3〜4、関東注意だな
ひるおび森氏は寒冷渦の南下程度によると注釈を入れている

84名無しSUN (ワッチョイ 2364-4QcD)2019/04/26(金) 13:41:50.60ID:RsUwujWr0
GW後半、GFSは更新ごとに寒気の影響を受けない方向に変わってきてる
しかしまず明日明け方の心配をしなくてはな

85名無しSUN (ワッチョイ 4ba8-f8cI)2019/04/26(金) 14:14:14.42ID:GYr+09lA0
深夜帯の雷雨って眠らせない気か
2015年5月に南関東であった深夜の大雷雨を思い出す
あの時はSNSでも一時トップで話題に上がってたな

86名無しSUN (ワッチョイ b516-weA+)2019/04/26(金) 14:19:31.17ID:JJYyuPSx0
兵庫県の降りてくるのー((((;゚Д゚)))))))@大阪東部

87名無しSUN (ワッチョイ 5d66-RoDZ)2019/04/26(金) 14:22:58.56ID:UEh+z+hk0
大阪、ウェザーマップでは5%表示だが、いま兵庫からヤバそうな雨雲が進んできてる。今のところ鳴ってないぽいが。

88名無しSUN (アウアウカー Saf1-yvMI)2019/04/26(金) 14:39:53.32ID:rDxNyL44a
402 名無しSUN[sage] 2019/04/26(金) 13:47:51.28 ID:yucyMlJN

物凄い雷と豪雨
兵庫県たつの市

89名無しSUN (アウアウウー Sae9-I3N4)2019/04/26(金) 17:07:15.72ID:JYtUAPKfa
>>83
2日、3日にズレる気がするけどね。

90名無しSUN (ワッチョイ 4d0d-4QcD)2019/04/26(金) 17:41:15.31ID:6YWrykxn0
東京は未明から危ないですよね?
色付きなのにまだ注意報が出ていない…(;´・ω・)

91名無しSUN (ガラプー KKa9-cF/B)2019/04/26(金) 18:44:27.50ID:YvTyaXRWK
>>78
ありがとう
今日は何もなくてよかった

92名無しSUN (ワッチョイ 6b76-nw0y)2019/04/26(金) 18:58:22.03ID:rI5dxXD+0
明日朝は大丈夫なんじゃない?どこのテレビも雷言わない。5月の2〜3の雷ばっかり言ってる。

93名無しSUN (ワッチョイ 4d0d-4QcD)2019/04/26(金) 19:02:50.75ID:6YWrykxn0
東京の未明の色付きはなんなんだろう?
どこも騒いでいないし、鳴らないのかな?肌寒いので避難もしんどいです

94名無しSUN (アウアウウー Sae9-I3N4)2019/04/26(金) 22:48:03.97ID:+Clz2t+ra
>>92
3〜4じゃなくて? 2日から寒冷渦来るのか?

95名無しSUN (ワッチョイ 2364-4QcD)2019/04/26(金) 23:28:34.97ID:RsUwujWr0
この後の関東、沿岸部以外はほぼ大丈夫そうだな
明日も仕事だし寝るわ

96名無しSUN (ワッチョイ 4d0d-4QcD)2019/04/27(土) 00:59:32.26ID:EFDsP0vo0
結局避難してないけど未明が心配すぎる…
東京は降水ありで、色付きでも大丈夫なのかな?
注意報ないのに、色付きの意味…。むむ…

97名無しSUN (ササクッテロラ Sp01-wBkh)2019/04/27(土) 04:07:51.55ID:FWLmVPdQp
>>96
あなたがあんまり言うから注意報出たね
ついでに埼玉も

98名無しSUN (ワッチョイ 4b7a-Wggs)2019/04/27(土) 04:10:39.01ID:9pW4q4ft0
>>97
神奈川は昨日の朝から注意報が出てるからほぼ一睡してない
もしも来たらという不安で寝れてない

99名無しSUN (スップ Sd43-lHi4)2019/04/27(土) 04:13:32.54ID:I1/gEIqEd
寝てやりすごそうと布団に潜ったけどやっぱ寝れないよなぁ

100名無しSUN (ワッチョイ 2364-4QcD)2019/04/27(土) 06:50:30.31ID:69IfOGV50
>>98
神奈川や千葉は今日の午後が本番でしょ
静岡ほどではないだろうけど

101名無しSUN (ワッチョイ e516-LZPH)2019/04/27(土) 06:54:48.01ID:Xv91ZC5J0
令和初日から荒れそうな様相になってきたなあ…

102名無しSUN (ワッチョイ 4d0d-4QcD)2019/04/27(土) 07:09:14.01ID:EFDsP0vo0
>>97
むしろ色付きなのに、みなさん余裕…?!と驚いてたよ
そんなわけないか…。やっぱり色付きの日は、注意報出てなくても避難することにする
>>99
自分も一睡もできず、家族に怪訝な顔された
眠れないよー。。健康志向なのに厳しいです

103名無しSUN (ワッチョイ 8560-3G4z)2019/04/27(土) 15:03:19.32ID:6pwx8sk20
ちょっと距離はありそうだけど落雷音@土浦

104名無しSUN (スププ Sd43-zOkI)2019/04/27(土) 15:32:53.31ID:hf0KmXibd
関東周辺やばいなー
特に静岡の伊豆辺りは動きが遅い

105名無しSUN (ワッチョイ 4b74-DTRw)2019/04/27(土) 15:40:17.27ID:Xh5/3ziz0
オラ、ワクワクしてきたぞ

106名無しSUN (アウアウウー Sae9-I3N4)2019/04/28(日) 09:39:30.14ID:pG2JdkiUa
今週は火曜日〜水曜日低気圧による大雨、木曜日から寒冷渦による不安定降水の予報だけどどうなるかね?
千葉北西部

107名無しSUN (ワッチョイ 2364-4QcD)2019/04/28(日) 13:59:14.78ID:fKHKWNez0
昨日までと違って気象庁の週間予報信頼度Aが多くなった
随分強気だな@関東

108名無しSUN (ワッチョイ 6b76-+u1T)2019/04/28(日) 19:04:41.36ID:OQsw3HmT0
>>106
それって、まだ前後しそうだよね?
予定立てるのに困るな。23区東。

109名無しSUN (スップ Sd03-Z5b5)2019/04/29(月) 08:21:32.62ID:hfvQmDXLd
関東4日連続で雷雨とか地獄すぎるわー

110名無しSUN (ワッチョイ 5538-jSjC)2019/04/30(火) 05:06:01.81ID:vO6+z+NX0
5月2日死亡確認

111名無しSUN (アウアウカー Saf1-YB87)2019/04/30(火) 05:16:00.15ID:HiK14+Kia
雷なっていたんだ。
始まってないっていうからw

112名無しSUN (ワッチョイ 65bf-PhAC)2019/04/30(火) 06:36:34.69ID:9dBHEgLW0
>>110
まーた寒気かよ…

113名無しSUN (ササクッテロラ Sp01-wBkh)2019/04/30(火) 08:38:07.51ID:19hevcRwp
予報ガイダンスは本当に使えんな
2日の関東、発雷確率だけ高めで降水域どこにも予想されてないし、天気も全域晴れになってる

114名無しSUN (シャチーク 0C4b-HJzg)2019/04/30(火) 09:52:18.12ID:bRpkHSNoC
久々来そうですか、嫌だなあ

115名無しSUN (ササクッテロル Sp01-Qi0I)2019/04/30(火) 10:16:52.94ID:nzE88/nfp
週間天気解説資料より
500hPaで5580~5400m付近の-21°C以下の寒気を伴ったトラフが、日中、西日本からから東日本を通過。
西日本は、トラフの影響 ではじめ日本海側中心に曇りで雨の降る所があるが、次第に東シナ海の高気圧に覆われるため天気は回復して晴れる。
東日本は、 はじめ南岸の前線の影響で雨の降る所があるが、前述のトラフは前線後面の下層が乾いた状態の中を通過していくため、日中は概ね晴れる。
南西諸島は、大陸の高気圧に覆われる。乾燥した空気が入り、晴れる所が多い。

なお、GSMによると関東や近畿でSSI値0以下。弱い&狭いながら雨エリアも演算。広範囲の激しい雷雨はなさそう?

116名無しSUN (ワッチョイ e516-LZPH)2019/04/30(火) 12:13:37.48ID:RnHgOhP00
今年の天気予報は先生方もかなり苦労してる印象。エルニーニョは予測が難しいのだろう

117名無しSUN (ワッチョイ 23ee-ZqJX)2019/04/30(火) 22:22:07.21ID:obi2FE9o0
関西地方は3日がやばいのか?

118名無しSUN (ワッチョイ 2364-4QcD)2019/04/30(火) 23:16:21.48ID:Cn4yxe550
MSM発雷確率更新
2日9〜15時の間、関東南部で75%超えのエリア出現
午前中からこれじゃ仕事休むしかない・・・

119名無しSUN (ウラウラ 95da-dnAU)2019/05/01(水) 10:37:29.08ID:jGpiLUwW0
熱海やが明日はさすがにヤバいか…

120名無しSUN (ワッチョイ 4de5-b8jC)2019/05/01(水) 17:01:59.80ID:neNJokyT0
明日やばいのか

121名無しSUN (アウアウカー Saf1-weA+)2019/05/01(水) 17:16:19.47ID:j5C1I4eCa
柴崎周人 連続誘拐殺人 柴崎周人 殺人罪 柴崎周人 変態 柴崎周人 所沢市立明峰小学校 柴崎周人 所沢市立所沢中学校 柴崎周人 情報通信工学 柴崎周人 在特会 柴崎周人 長谷川亮太 柴崎周人 馬鹿 柴崎周人 痴漢 柴崎周人 強姦致傷 柴崎周人 婦女暴行 柴崎周人 電気通信大学

122名無しSUN (ワッチョイ 55ad-yvMI)2019/05/01(水) 18:56:31.70ID:hfY34rAK0
明日と明後日
やばいというかいつどこでなるかわからない感じ
ならないかもしれないし←寒気流入

123名無しSUN (ワッチョイ 6b76-+u1T)2019/05/01(水) 18:59:57.24ID:enKANPtz0
テレ朝では、浅草、舞浜、神奈川で鳴るっていう。
TBSでは神奈川東京境目。
NHKでは発雷確率に近いエリア。

124名無しSUN (ワッチョイ 2364-4QcD)2019/05/01(水) 19:04:06.29ID:r3GTQnlC0
明日の関東南部、早い所は9時くらいから降り出すみたいだね
早起きして早めに避難したほうがよさそう

125名無しSUN (ワッチョイ 85bf-vtxz)2019/05/01(水) 19:23:04.74ID:pSNmY4V90
ガイダンスはどんどん良くなってるのになんで朝まで雷予報なんだ…@広島
もう信じられないな

126名無しSUN (ワッチョイ e5f3-7y69)2019/05/01(水) 19:48:15.94ID:m77Tf0if0
明日、武道館に行くのに
ヤバイなー

127予想屋++ (ワッチョイ 5525-KxX0)2019/05/01(水) 20:24:32.43ID:yUgTRzBu0
明日はSSIの塗り絵とMSMの降水範囲が一致してるからわかりやすいね

128名無しSUN (アウアウエー Sa13-zffi)2019/05/01(水) 20:58:19.23ID:0MfSutKUa
明日は雷雨のなか仕事するのか
雷の下でも冷静さを保つにはどうしたらいいだろう?

129名無しSUN (ワッチョイ 65bf-PhAC)2019/05/01(水) 21:08:10.91ID:qHrrcDin0
外は無理だろ
雷鳴ひとつ聞こえたらもう無理だろ
鳴ってて平然と傘差して外歩いてられるのが信じれん

130名無しSUN (ササクッテロラ Sp01-wBkh)2019/05/01(水) 22:05:33.56ID:x0auMi+rp
18時起算MSMだと降水しょぼそうな感じだけど
不安定降水の予想はアテにならないんだよなぁ
LFM圏内になるまで様子見かな

131名無しSUN (ウラウラ 95da-dnAU)2019/05/01(水) 23:21:41.48ID:jGpiLUwW0
みんな明日の今くらいの時間帯は雷で帰れんかったら早めにチェックインでけるとこ探すか、ゼニに余裕無かったらオールナイトのゲーセンとかサウナ等に避難でけるとこ把握しといたほうがええな
なるべく雷の強烈な落雷の音に耐えれるくらいのとこに避難や
すくのくとも現金はなんぼか持ってたほうがええわな
健闘を祈る(・_・;)

132名無しSUN (ワッチョイ 4d0d-4QcD)2019/05/01(水) 23:30:52.29ID:T31GtqHN0
東京は、午前中から避難した方が良いかな
昼過ぎまで大丈夫だろうか…

133名無しSUN (ウラウラ 95da-dnAU)2019/05/01(水) 23:43:47.34ID:jGpiLUwW0
しやけど、Yahoo!天気の週間予報を昼過ぎに見た時は明日、晴れマークの横に雲りプラス雷マークがあったが、いま見たら雷マークは消えてた
多分、雷は鳴らんのちゃうかね…

134名無しSUN (ワッチョイ 55ad-yvMI)2019/05/01(水) 23:43:48.61ID:hfY34rAK0
東日本北日本だけかな?明日明後日

135名無しSUN (ワッチョイ e2ab-rkna)2019/05/02(木) 00:16:37.39ID:lMYvORmn0
>>133
2日(木)の東京は
西多摩郡、26市、世田谷区の
12時〜15時に雷マークがついてるな

136名無しSUN (ワッチョイ 62bc-Zic9)2019/05/02(木) 00:44:41.11ID:nUSEKNzh0
>>134
ウェザーマップだと関東だけっぽい

137名無しSUN (スプッッ Sd22-PuDV)2019/05/02(木) 03:36:33.92ID:abU/cKa0d
栃木県沸いてきたぞ

138予想屋++ (ワッチョイ 6f25-ahOC)2019/05/02(木) 08:34:47.99ID:S3BkXoo/0
05/02 10時〜15時
☆雷が嫌いな人の集い54☆ 	YouTube動画>1本 ->画像>47枚

139名無しSUN (ササクッテロラ Sp5f-oZsK)2019/05/02(木) 08:37:18.05ID:pZg7eHONp
午前が中心な気がする
避難途中で降り出した@東京多摩北部

140名無しSUN (ワッチョイ 9be5-4xtZ)2019/05/02(木) 08:38:21.75ID:Oj18EL280
ガイダンスの発雷確率下がってるじゃん@南関東

141名無しSUN (ワッチョイ 0625-IkWY)2019/05/02(木) 09:02:02.95ID:qTK9Lqgf0
TVの発雷確率とガイダンスで確率全然違うんだけどどっちを信じればいいの

142名無しSUN (ササクッテロラ Sp5f-oZsK)2019/05/02(木) 09:20:38.75ID:pZg7eHONp
>>141
多分テレビのやつはMSMだから、そっちの方が精度は高いかと
予報ガイダンスはGSMなのであたらなくても仕方ない

143名無しSUN (ワッチョイ 0625-IkWY)2019/05/02(木) 10:28:52.23ID:qTK9Lqgf0
今都内で降ってるのが終われば今日は鳴らずに終了?午後また降ったらヤバイのかな?息子と留守番なんだが怖くて気が気じゃない

144名無しSUN (スップ Sd22-PMCn)2019/05/02(木) 10:34:29.31ID:1p1djr++d
予想屋をNGで快適

145名無しSUN (アウアウウー Sabb-5cla)2019/05/02(木) 10:46:07.37ID:2lC3dbYIa
事情により今日に限って避難できない、、、@品川

146名無しSUN (ワッチョイ c20b-N2iu)2019/05/02(木) 10:56:44.24ID:0dUm4ZJu0
雷確認@千葉北西部

147名無しSUN (ワッチョイ 4e66-YVJr)2019/05/02(木) 10:57:48.60ID:7aPnrdK80
同じく千葉北西部急にきたんだけどどどど

148名無しSUN (ワッチョイ c20b-N2iu)2019/05/02(木) 10:59:40.12ID:0dUm4ZJu0
光ったな

149名無しSUN (オッペケ Sr5f-LGBf)2019/05/02(木) 11:05:26.12ID:fhkIR5PIr
舞浜雷なってる
雨もすごい

150名無しSUN (ワッチョイ 9b16-Cg3z)2019/05/02(木) 11:21:13.32ID:eH/ejc080
ゴロゴロ鳴った@町田

151名無しSUN (ワッチョイ 0ebc-/1Ze)2019/05/02(木) 12:07:10.07ID:m2h6UEkl0
朝から発雷してるんだな・・・

152名無しSUN (スッップ Sd02-5cla)2019/05/02(木) 12:15:06.40ID:ww9IAXjEd
東京の雨雲弱くなってきたし、山場は越えたかな?午後に復活しないことを祈りたい

153名無しSUN (アウアウカー Sa47-qhaT)2019/05/02(木) 12:41:37.91ID:89UxIgGxa
発雷確率=寒気×湿った空気×風の収束

154名無しSUN (ササクッテロラ Sp5f-oZsK)2019/05/02(木) 12:44:01.20ID:pZg7eHONp
この後再発はなさそう
やはり午前中心だったな

155名無しSUN (スッップ Sd02-oYFG)2019/05/02(木) 13:02:51.37ID:Iz/8/s70d
神奈川は貫禄があるから夜中まで分からない
強気の予報をだすし

156名無しSUN (アウアウエー Sa3a-Nj/V)2019/05/02(木) 13:18:51.79ID:r1qe1VgWa
曇ってて気温が上がってないせいか今のところ大丈夫そうだな。

157名無しSUN (アウアウウー Sabb-VRbd)2019/05/02(木) 13:30:53.74ID:YvMjUMyBa
練馬は晴れていて積乱雲がない、湾岸地域で落雷なのかな?

158名無しSUN (ワッチョイ 9be5-4xtZ)2019/05/02(木) 14:06:55.78ID:Oj18EL280
大雷雨とか前評判だったけど大したことなくて良かった

159予想屋++ (ワッチョイ 6f25-ahOC)2019/05/02(木) 14:09:03.00ID:S3BkXoo/0
最後一気に発達して終わったね
☆雷が嫌いな人の集い54☆ 	YouTube動画>1本 ->画像>47枚

160名無しSUN (ワッチョイ 0625-IkWY)2019/05/02(木) 14:13:38.24ID:qTK9Lqgf0
とりあえず今日は無事に終わった
明日明後日も無事に終わりますように
今日直撃食らった地域の方々お疲れ様でした

161名無しSUN2019/05/02(木) 14:42:54.85
💩葉土人が日頃から行い悪いから雷鳴るんだよw

162名無しSUN (ササクッテロル Sp5f-riAK)2019/05/02(木) 15:29:51.11ID:uJ25/xcgp
明日…山梨周辺念のため注意
4日…静岡・山梨注意
5日…長野周辺注意
6日…東北南部〜近畿注意。特に関東は警戒か

163名無しSUN (ワッチョイ 6760-q2Vw)2019/05/02(木) 15:44:25.97ID:X21vVF2T0
強い寒気が来るってわりに今日は小規模だったね
午前中の見ただけで不安定と分かるどんより具合が嘘なくらいの青空が気持ちいい

164名無しSUN (アウアウカー Sa47-f3OC)2019/05/02(木) 17:15:21.57ID:9El6cSnea
>>160
お疲れ様でした。 この時期から10月ぐらいまで期間は長いけと今年も乗り切りましょう

165名無しSUN (アウアウカー Sa47-fuDf)2019/05/02(木) 18:58:13.25ID:FqqmbO3ia
明日は徳島、高知がつらいのか

166名無しSUN (ワッチョイ 5676-qrEk)2019/05/02(木) 19:44:18.39ID:XoJbDiUT0
今日の午前中、都内マンションの部屋から外が光ったのをまともに見た。びっくりした。
不意打ちだった。光、怖い。

167予想屋++ (ワッチョイ 6f25-ahOC)2019/05/03(金) 11:04:05.35ID:ErWsgp/c0
05/03 14〜20時
☆雷が嫌いな人の集い54☆ 	YouTube動画>1本 ->画像>47枚

168名無しSUN (ワッチョイ 17bf-UW7M)2019/05/03(金) 13:37:03.29ID:DDfms4Ly0
四国で湧きだしたな

169名無しSUN (スッップ Sd02-JQY/)2019/05/03(金) 14:13:28.26ID:/KMUflZLd
>>167
今日は四国が地獄か

170名無しSUN (スッップ Sd02-PMCn)2019/05/03(金) 15:37:47.52ID:cYnkZbINd
まだこの自尊心が低い子供部屋ジジイ生きてたの?
毎回当たらないオナニー貼り付けて
今年も荒らす気マンマンだな早く死ねよ

171名無しSUN (ワッチョイ 0ebc-ahOC)2019/05/03(金) 15:48:25.49ID:QX+sSrfi0
関東は大丈夫そうかな?

172名無しSUN (ササクッテロレ Sp5f-riAK)2019/05/03(金) 15:52:35.32ID:u0ic6zywp
>>171
今日〜明後日はあっても山沿い中心
6日は東北南部〜西日本広範囲で注意

173名無しSUN (ササクッテロラ Sp5f-2wm/)2019/05/03(金) 18:04:01.43ID:B6ZSLgFBp
尼崎あたりで落ちてるのが下がってくるのか…

174名無しSUN (ササクッテロレ Sp5f-wvL8)2019/05/03(金) 19:33:46.43ID:fJS2uMoJp
今日はもう来るなよ、、、@尼崎

175名無しSUN (ワッチョイ 5676-qrEk)2019/05/03(金) 19:42:10.02ID:ndP6a5OM0
6日って都内は危ないですか?

176名無しSUN (ワッチョイ e264-86aj)2019/05/03(金) 20:53:49.84ID:Z/SiDiai0
>>175
6日夜遅く〜7日明け方ごろに関東を通過しそう・・・

177名無しSUN (ワッチョイ 5676-qrEk)2019/05/03(金) 21:02:55.15ID:ndP6a5OM0
>>176
夜遅くなんですね( ω-、)
ありがとうございます( ω-、)

178名無しSUN (スッップ Sd02-PMCn)2019/05/03(金) 21:24:52.10ID:tkEt2hEId
>>176
仕事はじめの日の朝になんてこった

179名無しSUN (ワッチョイ e264-86aj)2019/05/04(土) 07:23:19.33ID:+WTuj5Li0
今日は山沿いだけかと思ってたら12時くらいから23区でも雨雲湧く予想になってる
これから仕事なのに厄介だ・・・

180名無しSUN (アウアウエー Sa3a-GP9A)2019/05/04(土) 09:15:09.81ID:Mm9Ag/H4a?PLT(15000)

今日やばいのか

181名無しSUN (ワッチョイ 5676-qrEk)2019/05/04(土) 09:30:11.56ID:jBEWy2aD0
一般参賀は恐くて行けない

182予想屋++ (ワッチョイ 6f25-ahOC)2019/05/04(土) 10:56:30.78ID:bhPTcARa0
今日は関東各地で神出鬼没って感じだね
雲の動きが複雑

183名無しSUN (スッップ Sd02-5cla)2019/05/04(土) 11:15:41.32ID:h1Sc9pEbd
23区の西側はすでにモクモクした雲が
増えてきた
早めに避難する

184名無しSUN (ワッチョイ cec4-wvL8)2019/05/04(土) 11:49:13.85ID:MoY9z6+40
やばい。これは23区絶対くる

185名無しSUN (スップ Sd02-PMCn)2019/05/04(土) 12:01:02.98ID:FEAPHed1d
>>184
何でそう思うん?

186名無しSUN (ワッチョイ cec4-wvL8)2019/05/04(土) 12:02:06.71ID:MoY9z6+40
>>185
東京の周りを囲んでて東京にめがけてきてる。もうこれ避けられないと思う。

187名無しSUN (ワッチョイ 6760-q2Vw)2019/05/04(土) 12:11:10.13ID:LcQU6Yzw0
今日は静岡山梨辺りだけが要注意かと思ってたら
関東あちこちで湧き始めてるじゃないか…

188名無しSUN (スプッッ Sd22-JQY/)2019/05/04(土) 12:27:39.07ID:e7wE1NBXd
LFM見たら、午後は北関東の雷雲が南下してきて埼玉と東京に爆雷するシナリオが計算されてて震える((゚Д゚;))

189名無しSUN (ワッチョイ 0ebc-ahOC)2019/05/04(土) 12:35:36.68ID:ZChQQt6+0
埼玉南部北部だけ注意報出てないのか
どうせ後出しするだろうけど…

190名無しSUN (ワッチョイ cbbc-WHdO)2019/05/04(土) 13:12:28.99ID:RYYtLKE30
まだ山沿いだけかと思ったら東京湾付近でも湧いてるんだな

191名無しSUN (スプッッ Sd22-PMCn)2019/05/04(土) 13:13:05.67ID:05ZZ8L3Ad
>>186
そうね、年貢の納め時かな

192名無しSUN (ワッチョイ a216-Cg3z)2019/05/04(土) 13:13:56.42ID:C8Hq0AYC0
この時間で都内ならどこへでも避難できるだろうが・・。

193名無しSUN (スプッッ Sd02-otX7)2019/05/04(土) 13:14:35.62ID:Kx8NAMs5d
まだ5月だという…
5月でこれじゃ夏どうなっちまうんだ

194名無しSUN (ガラプー KKf7-XU7Z)2019/05/04(土) 13:34:49.57ID:MMclLG1gK
丹沢から雨&ゴロゴロ頻発!間隔短い@秦野

195名無しSUN (スッップ Sd02-A/bP)2019/05/04(土) 13:37:24.53ID:Y7wC32HFd
東京近辺〜東側は被害少ない予想だけど外れるのかねぇ

196名無しSUN (スプッッ Sd02-oYFG)2019/05/04(土) 13:44:42.87ID:qQLfBVP8d
秦野と大月辺りがやばそう
この前に続いての試練か@神奈川県央部

197名無しSUN (アウアウエー Sa3a-GP9A)2019/05/04(土) 13:53:35.09ID:u0/z1UqCa?PLT(15000)

あーやだ

198名無しSUN (ササクッテロ Sp5f-+n8p)2019/05/04(土) 13:56:02.29ID:SMbm3Qqep
山梨県東部 真っ暗 雷鳴
もうすぐ土砂降りかな

199名無しSUN (ササクッテロラ Sp5f-PoMM)2019/05/04(土) 13:57:05.44ID:Pij7ewY7p
静岡も相変わらずやばい。静岡に住んで何年か経つけど、ここまで雷が多い県だとは思わなかった。

200名無しSUN (ササクッテロ Sp5f-+n8p)2019/05/04(土) 13:59:50.60ID:SMbm3Qqep
晴れててアベマの高速渋滞とか見てダラーしてたら、ラジオでバリバリ言ってるのでTEPCOのホムペ見てブレーカ落としてアンテナとコンセント抜いてモバイルだけで。

201名無しSUN (ワッチョイ cbbc-3FPi)2019/05/04(土) 14:02:58.51ID:Fq4WlMWa0
神奈川西部だけ馬鹿みたいに発達してやがる、最悪だわ

202名無しSUN (ササクッテロラ Sp5f-EBIJ)2019/05/04(土) 14:07:05.19ID:pYKqG0f5p
江戸川バリアで柏周辺ほ蚊帳の外かな

203予想屋++ (ワッチョイ 6f25-ahOC)2019/05/04(土) 14:07:56.53ID:bhPTcARa0
LFMは埼玉爆雷シナリオを予測してるけど、MSMはそうでもない
この差をどう見るか

204名無しSUN (ワッチョイ 2fed-dpFZ)2019/05/04(土) 14:16:00.07ID:aIhrjVKy0
ゴロゴロ鳴ったぞー!! ( `ー´)ノ 多摩北部

205名無しSUN (ワッチョイ 0ebc-ahOC)2019/05/04(土) 14:17:23.85ID:ZChQQt6+0
杉並区付近で湧いた雲,もう発雷したのか・・・

206名無しSUN (アウアウカー Sa47-/1Ze)2019/05/04(土) 14:23:01.44ID:rA8uSDkFa
昨日は静かだったのになんで今日はこんなに湧いてるんだ

207名無しSUN (ワッチョイ e2ed-R0y6)2019/05/04(土) 14:23:28.69ID:P/gF3Usl0
雷きた><@調布

208名無しSUN (ワッチョイ d716-w6zL)2019/05/04(土) 14:26:01.15ID:0/5Hig/t0
くるぞ!!

209名無しSUN (スプッッ Sd02-oYFG)2019/05/04(土) 14:34:55.82ID:qQLfBVP8d
神奈川は強気と貫禄があるから日付が変わるまで強気の予報を出す

210名無しSUN (ワッチョイ 9b16-dpFZ)2019/05/04(土) 14:41:22.28ID:v9nEl5qw0
>>199
西部はそんなに多くないな。6〜9月頃は凄いのが数回来るけど。

211名無しSUN (ササクッテロラ Sp5f-oZsK)2019/05/04(土) 14:43:03.96ID:J7NKXAl8p
道混んでたら避難間に合わなかった
GWで助かった@多摩北部

212名無しSUN (ワッチョイ 2fed-VRbd)2019/05/04(土) 14:43:44.23ID:B/1+SU8F0
これから避難する、@練馬

213名無しSUN (アウアウエー Sa3a-Nj/V)2019/05/04(土) 14:43:47.71ID:r+ezEpwTa
関東ほぼ全域ダメだな
珍しく横浜の方も雷雨だ
俺はショッピングセンターに避難した

214名無しSUN (ワッチョイ d716-OqfZ)2019/05/04(土) 14:47:40.77ID:M32IV+Zy0
新宿まだ大丈夫だな
ゴロゴロ聞こえるが
遠雷

215名無しSUN (ワッチョイ 0ebc-fuDf)2019/05/04(土) 14:50:35.29ID:Uur3W1Vx0
夕方には雷雲が落ち着いてくれるといいな
出かける用事があるから

216名無しSUN (ドコグロ MM7a-2K0Z)2019/05/04(土) 14:51:45.83ID:4HeG2N+PM
天気予報が山沿い中心と強調する時に限って都心部でも鳴る。私の中でのジンクス

217名無しSUN (スプッッ Sd22-PMCn)2019/05/04(土) 14:52:13.42ID:bryDEY9Hd
>>212
これからってゴロゴロ鳴ってるなか避難できんの?
それ雷恐怖症じゃないと思うで

218名無しSUN (アウアウエー Sa3a-Nj/V)2019/05/04(土) 14:53:12.47ID:r+ezEpwTa
山梨の雨雲が山を越えてきやがった泣

219名無しSUN (ワッチョイ 0ebc-fuDf)2019/05/04(土) 14:55:25.83ID:Uur3W1Vx0
イヤーマフにイヤホン同時に装備して雷対策は十分に済ませたぞ

220名無しSUN (スプッッ Sd22-PMCn)2019/05/04(土) 14:55:52.48ID:gRnTxNDod
これ覚えてるか?
ダウンロード&関連動画>>


221名無しSUN (ワッチョイ ce55-31oq)2019/05/04(土) 15:06:28.83ID:xUN053sm0
横浜、2分ぐらい前に特大の落雷が見えた。

222名無しSUN (スッップ Sd02-PuDV)2019/05/04(土) 15:07:20.55ID:OXKIqrfKd
( ;∀;)

223名無しSUN (ワッチョイ efed-JQY/)2019/05/04(土) 15:10:00.10ID:uO6n2oKf0
東京そこまで激しくはないけど雷自体が嫌だわ
さっさと行ってくれ

224名無しSUN (ワッチョイ 6f25-YVJr)2019/05/04(土) 15:11:05.47ID:vNyjEWfo0
何時まで続くんだああああああ

225名無しSUN (スッップ Sd02-QaBW)2019/05/04(土) 15:12:04.75ID:6QNUmx6md
3方向から雷雲がフュージョンしたな。
カコいい。

226名無しSUN (ワッチョイ 2fe1-R0y6)2019/05/04(土) 15:12:18.04ID:057b4mEm0
東京凄いね
競馬中継で見てるけど、ヒョウまで降ってる

227名無しSUN (ワッチョイ 0ebc-fuDf)2019/05/04(土) 15:22:42.32ID:Uur3W1Vx0
藤沢の雷雲は過ぎたみたいだ
横浜から北の皆さんお気をつけて

228予想屋++ (ワッチョイ 6f25-ahOC)2019/05/04(土) 15:31:32.25ID:bhPTcARa0
15時現在、関東平野に雲長高度の高い三つの勢力が存在
☆雷が嫌いな人の集い54☆ 	YouTube動画>1本 ->画像>47枚

この後17時〜18時を目安に埼玉へ集合する可能性
☆雷が嫌いな人の集い54☆ 	YouTube動画>1本 ->画像>47枚

229名無しSUN (ワッチョイ 0ebc-ahOC)2019/05/04(土) 15:43:27.32ID:ZChQQt6+0
こりゃ埼玉も駄目だな

230名無しSUN (ワッチョイ 2312-ahOC)2019/05/04(土) 15:48:09.53ID:r4iFLtnr0
15:38
15:46分で2回雷鳴有り@鴻巣

231名無しSUN (ワッチョイ 0ebc-fuDf)2019/05/04(土) 15:48:39.49ID:Uur3W1Vx0
埼玉にジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

232名無しSUN (スップ Sd02-5yjY)2019/05/04(土) 15:49:32.78ID:ycF5yeAnd
>>228
埼玉に風が向かってるの?

233名無しSUN (アウアウオー Sa7a-x6xs)2019/05/04(土) 15:50:01.58ID:Ut9SpBoPa
ボイラー室のおじさん大丈夫かな

234名無しSUN (ブーイモ MM93-O1Gt)2019/05/04(土) 15:50:05.29ID:lLJsvFH0M
埼玉北部なう
すんげーカミナリ響いてきたぞ

235名無しSUN (アウアウウー Sabb-VRbd)2019/05/04(土) 15:52:02.99ID:jZ3XaUMGa
練馬はあと一時間後に豪雨と激しい雷雨が起こる、避難出来る
人は今すぐ避難して。あかん(;_;)

236名無しSUN (アウアウカー Sa47-8Kof)2019/05/04(土) 15:53:06.99ID:PXxBOyGYa
せめてさっと通り過ぎてほしい

237名無しSUN (ワッチョイ bb70-FQvp)2019/05/04(土) 15:54:13.01ID:wzRlWz7Q0
うーむ
雷が少ないと有名な鎌倉に引っ越すのだが
今雷鳴ってるんだよな?大丈夫かな

238名無しSUN (ワッチョイ ce55-31oq)2019/05/04(土) 15:55:33.39ID:xUN053sm0
横浜急にフラッシュみたいなスーパー光陵で光だした。

239名無しSUN (ワッチョイ ce55-31oq)2019/05/04(土) 15:57:29.75ID:xUN053sm0
横浜から見て西部方向が突如壮絶に荒ぶり始めた。光量が凄い。横に走る稲妻も観測。

240名無しSUN (ワッチョイ df16-LGBf)2019/05/04(土) 15:59:27.07ID:c/AfGtgB0
さいたま市もゴロゴロ聞こえてきた

241予想屋++ (ワッチョイ 6f25-ahOC)2019/05/04(土) 15:59:52.05ID:bhPTcARa0
あっ...(ワイ無事死亡)
☆雷が嫌いな人の集い54☆ 	YouTube動画>1本 ->画像>47枚

242名無しSUN (スッップ Sd02-JQY/)2019/05/04(土) 16:03:20.34ID:Nv9iRiuMd
強く生きろ

243名無しSUN (ワッチョイ d746-PMCn)2019/05/04(土) 16:05:16.06ID:iK4G/x920
雲が流れる方向もイマイチ定まらなくて予測難しい。
早さものんびりでイライラする!

244名無しSUN (ササクッテロラ Sp5f-oZsK)2019/05/04(土) 16:05:47.22ID:J7NKXAl8p
>>237
山側で発生した雷雲は流れ込みにくいけど今日みたいに全域やばい時と沿岸部で激しい雨の時はダメだね

245名無しSUN (アウアウエー Sa3a-Nj/V)2019/05/04(土) 16:06:42.11ID:r+ezEpwTa
立川ら辺で風がぶつかり合っててちっとも雲が動かないな
夜勤明けで寝不足なのにいつまで避難してれば良いんだ!

246名無しSUN (ワッチョイ 8248-ajP6)2019/05/04(土) 16:07:52.80ID:dnhHEDuJ0
雷なったのでノイズキャンセリングしてしのぐ

247名無しSUN (ワッチョイ 6fb0-9IAX)2019/05/04(土) 16:10:59.66ID:7ypruA1b0
最終的にはどうなるのこの昇竜みたいな雷雲は

248名無しSUN (アウアウカー Sa47-0jVh)2019/05/04(土) 16:11:19.43ID:uEGfvzdMa
ちょっと前までは雨雲が都心方向に抜ける予測だったのが東京の真ん中あたりでニンジンになっていく予測に変わってる
これは長期戦になる雰囲気

249名無しSUN (ドコグロ MM7a-2K0Z)2019/05/04(土) 16:14:43.07ID:4HeG2N+PM
埼玉のと都内の雲が繋がった

250名無しSUN (アークセー Sx5f-tpZf)2019/05/04(土) 16:19:15.17ID:JioE/Ey9x
油断してたらデカイのくるよ@町田

251名無しSUN (ワッチョイ ce55-31oq)2019/05/04(土) 16:19:31.58ID:xUN053sm0
大磯、茅ヶ崎、藤沢辺りに雷が落ちまっくてるのが見える。書き込んでる間にも凄まじい光量が俺の目を襲ってる。

252名無しSUN (アウアウウー Sabb-VRbd)2019/05/04(土) 16:19:42.26ID:jZ3XaUMGa
今夜9時半か10時半頃に帰宅する予定、現在は丸の内線で
避難している。避難先は東京駅八重洲地下街

253名無しSUN (スプッッ Sd22-JQY/)2019/05/04(土) 16:26:42.93ID:eXbfx+R8d
埼玉やべぇぇぇぇ
予想屋コテ死亡確定だなw

254名無しSUN (ワッチョイ 0674-dXly)2019/05/04(土) 16:27:43.77ID:o0gEPWJS0
オラ、すっげぇワクワクしてっぞ

255名無しSUN (ドコグロ MM7a-2K0Z)2019/05/04(土) 16:28:49.77ID:4HeG2N+PM
>>254
スレ違い

256名無しSUN (ワッチョイ 2fed-dpFZ)2019/05/04(土) 16:31:12.83ID:aIhrjVKy0
埼玉の雷さまが、多摩地方に接近中!! ( `ー´)ノ

257名無しSUN (ワッチョイ e2bc-R5PW)2019/05/04(土) 16:31:18.93ID:1TZL94Yq0
予報おもいっくそ外してんじゃん…

258名無しSUN (ワッチョイ 6fb0-9IAX)2019/05/04(土) 16:37:02.00ID:7ypruA1b0
渦巻いてるのかこれ

259名無しSUN (ワッチョイ e2ab-rkna)2019/05/04(土) 16:40:16.56ID:mlR5TCTd0
>>256
これ今度は降りてくるの?

260名無しSUN (アウアウエー Sa3a-Nj/V)2019/05/04(土) 16:42:13.70ID:r+ezEpwTa
やっと雨が上がって晴れてきた
気温が10度くらい下がったわ
晴れ間が見えてくると一気に安心する

261名無しSUN (ワッチョイ ce55-31oq)2019/05/04(土) 16:45:00.73ID:xUN053sm0
相変わらず一定のペースで落ちやがる

262名無しSUN (アウアウカー Sa47-8Kof)2019/05/04(土) 16:49:26.49ID:PXxBOyGYa
デカイの上にあがって埼玉行ったけどこの後都内はどうなるのだろうか…帰りたい…

263名無しSUN (ワッチョイ 6fb0-9IAX)2019/05/04(土) 16:52:06.94ID:7ypruA1b0
これ結局また南に下がるんじゃねーの
この流れは

264名無しSUN (スッップ Sd02-A/bP)2019/05/04(土) 16:53:14.76ID:Y7wC32HFd
全体的に北北西に移動してる感じかな?

265名無しSUN (アウアウカー Sa47-+Pod)2019/05/04(土) 16:54:56.77ID:Cfnl1anha
千葉に流れ込む予想か。

266名無しSUN (ワッチョイ ce55-31oq)2019/05/04(土) 16:55:10.68ID:xUN053sm0
横浜、一部で晴れてきた。家を照らす太陽の光ほど心強いものはない。

267名無しSUN (ドコグロ MM7a-2K0Z)2019/05/04(土) 16:55:46.85ID:4HeG2N+PM
東電なんでこんなに更新遅くなったの?

268名無しSUN (ワッチョイ 0ebc-ahOC)2019/05/04(土) 16:57:02.63ID:ZChQQt6+0
衰退してきてる

269名無しSUN (アウアウウー Sabb-VRbd)2019/05/04(土) 16:58:00.47ID:jZ3XaUMGa
東京駅周辺は雲、気温が下がったから涼しい。雷雨はない

270名無しSUN (アウアウウー Sabb-VRbd)2019/05/04(土) 17:01:09.19ID:jZ3XaUMGa
練馬は気温が7度も下がった、いきなりの雷雨で速攻で避難した
けどマジ勘弁(;_;)

271予想屋++ (ワッチョイ 6f25-ahOC)2019/05/04(土) 17:03:16.30ID:bhPTcARa0
埼玉の巨大雲はピーク過ぎたかな?
LFMによると、あとは衰退しながら南東へ移動するらしい

272名無しSUN (アウアウウー Sabb-VRbd)2019/05/04(土) 17:06:35.61ID:jZ3XaUMGa
下手すると埼玉県で集中的に落雷している積乱雲はどうやら南下
するっぽいぞ、止むのは今夜8時半頃かと。

273名無しSUN (ワッチョイ 36bc-86aj)2019/05/04(土) 17:13:16.63ID:Gla8VbPX0
5/6も大雷雨になってしまうのだろうか・・・

274名無しSUN (ササクッテロラ Sp5f-PoMM)2019/05/04(土) 17:13:40.16ID:Pij7ewY7p
天気は西からという基本理論はもう通用しなくなってきたな。雷雲自由すぎ。

275名無しSUN (アウアウエー Sa3a-Nj/V)2019/05/04(土) 17:15:28.33ID:r+ezEpwTa
せっかく止んだのに埼玉のやつが南下してきてる‥
雲の動きが西へ動いてたり南へ動いてたり滅茶滅茶

276名無しSUN (ワッチョイ 6760-q2Vw)2019/05/04(土) 17:16:40.88ID:LcQU6Yzw0
>>267
かなり前からだよね
昔はナウキャストより早いくらいで頼りにしてたんだけど

277名無しSUN (ドコグロ MM7a-2K0Z)2019/05/04(土) 17:18:08.51ID:4HeG2N+PM
>>276
ね。困った
今はなにで落雷確認してる??

278名無しSUN (ラクッペ MMaf-w6zL)2019/05/04(土) 17:22:32.45ID:BfiJs1zuM
いつまで苦しめるんだよこれ…長すぎる

279名無しSUN (アウアウウー Sabb-VRbd)2019/05/04(土) 17:23:45.36ID:jZ3XaUMGa
気象庁の高解像度ナウキャストでチエックしてます、それに
しても寒い。

280名無しSUN (ワッチョイ efed-JQY/)2019/05/04(土) 17:24:23.01ID:uO6n2oKf0
埼玉のやつようやく終わりかな?

281名無しSUN (アウアウウー Sabb-VRbd)2019/05/04(土) 17:26:58.43ID:jZ3XaUMGa
東京駅に避難しているけど、埼玉県上空の積乱雲も弱まってきて
いるから帰宅するか悩みどころ。

282名無しSUN (ドコグロ MM7a-2K0Z)2019/05/04(土) 17:31:21.71ID:4HeG2N+PM
>>279
ありがとうございますm(_ _)m

283名無しSUN (ワッチョイ 6760-q2Vw)2019/05/04(土) 17:32:11.68ID:LcQU6Yzw0
>>277
気象庁ナウキャストとyahoo天気アプリ見てる

284名無しSUN (ドコグロ MM7a-2K0Z)2019/05/04(土) 17:33:02.32ID:4HeG2N+PM
>>283
ありがとうございますm(_ _)m

285名無しSUN (ワッチョイ 6fb0-9IAX)2019/05/04(土) 17:33:05.41ID:7ypruA1b0
終わりか
信じるぞ

286名無しSUN (ワッチョイ 6738-qY+p)2019/05/04(土) 17:37:24.57ID:uk/0lGtc0
疲れた…もう辛すぎる@横浜

287名無しSUN (ササクッテロラ Sp5f-oZsK)2019/05/04(土) 17:40:31.87ID:J7NKXAl8p
都心方面の人には参考にならんかもしれないが
こちらは空がかなり暗いのでもう少し避難継続
@多摩北部

288名無しSUN (アウアウウー Sabb-VRbd)2019/05/04(土) 17:41:07.30ID:jZ3XaUMGa
みんな良く雷に耐えたね、お疲れさん。

289名無しSUN (アウアウウー Sabb-VRbd)2019/05/04(土) 17:41:49.31ID:jZ3XaUMGa
287さん
情報ありがとう。

290名無しSUN (ワッチョイ e2ab-rkna)2019/05/04(土) 17:59:55.64ID:mlR5TCTd0
>>289
お疲れ様
自分も練馬で
一時避難しようかとも思ったけどなんとか耐えた
避難経路がわからないけど
池袋出て丸ノ内線に乗り換えたのかな?
もし自分なら練馬から地下路線行くけど

291名無しSUN (アウアウウー Sabb-VRbd)2019/05/04(土) 18:12:59.38ID:jZ3XaUMGa
290さん
練馬から西武線で池袋に行って丸の内線で東京駅へ避難しました、
天候が回復傾向の事もあり帰宅途中です。お疲れさまです

292名無しSUN (アウアウウー Sabb-VRbd)2019/05/04(土) 18:20:07.24ID:jZ3XaUMGa
帰宅途中だけど西の空から夕日が見える。

293名無しSUN (ササクッテロラ Sp5f-oZsK)2019/05/04(土) 18:25:20.45ID:J7NKXAl8p
まだポツポツ降ってるけど周りにやばそうな雲も見当たらないので撤収@多摩北部

294予想屋++ (ワッチョイ 6f25-ahOC)2019/05/04(土) 18:29:22.14ID:bhPTcARa0
今日の雲の動きを連続で振り返ってみる

☆雷が嫌いな人の集い54☆ 	YouTube動画>1本 ->画像>47枚

295名無しSUN (スップ Sd02-5yjY)2019/05/04(土) 18:32:27.49ID:ycF5yeAnd
虹は見える?

296名無しSUN (ワッチョイ 6f25-YVJr)2019/05/04(土) 18:39:04.73ID:vNyjEWfo0
みなさまお疲れ様でしたゆっくりお休みください

297名無しSUN (ドコグロ MM7a-2K0Z)2019/05/04(土) 18:40:49.97ID:4HeG2N+PM
これ明後日まで続くのかな?

298名無しSUN (ワッチョイ e2ab-rkna)2019/05/04(土) 18:53:00.56ID:mlR5TCTd0
>>292
お疲れ様
ゆっくりおやすみください

299名無しSUN (ワッチョイ a222-aF7D)2019/05/04(土) 19:02:32.83ID:cVxIe2ad0
ただいま帰宅
おぉ…もう…ニュース見てるけど酷いなこりゃ@立川
ユニクロで買い物してて正解だったか

300名無しSUN (ワッチョイ 5676-qrEk)2019/05/04(土) 19:13:31.36ID:jBEWy2aD0
みなさん、お疲れ様でした。
都内東部、一回遠雷聞こえたんだけど、うちから見える広い公園では皆、平気で遊び続けててすごいなあと。
レーダー見てるだけで今日は生きた心地しなかった。

301名無しSUN (ワッチョイ 2fed-VRbd)2019/05/04(土) 20:07:57.37ID:B/1+SU8F0
298さん
ありがとうございます。

302名無しSUN (ウラウラ 8f3f-c0/w)2019/05/04(土) 20:51:15.65ID:cLcNanuM0
>>233
ワシは短時間だけ、ボイラー室に避難した!
おかげで京都新聞杯のレース中継見れんかったが…枠連的中しとった!

しかし…今年初?にしていよいよ雷とは…

まぁ日中の方が夜よりマシ
夜やと光りが広範囲にわたって届くから例え遠くで光っててもビビる(T-T)

303名無しSUN (ワッチョイ e264-86aj)2019/05/04(土) 21:03:34.23ID:+WTuj5Li0
最近、発雷確率はMSM、降り出すまでの降水予想はLFMか降水短時間予報が割と当たってることが多い気がする
降り出してからの雨雲の動きはどれを信用していいか分からない
レーダーとにらめっこして自分で予想するしかないのかな

304名無しSUN (ワッチョイ 6fad-zOgy)2019/05/04(土) 22:25:12.07ID:hOM4T+xC0
音対策ってイヤーマフの方が効果あるのかな?ノイズキャンセリングイヤホンって効果的?

305予想屋++ (ワッチョイ 6f25-ahOC)2019/05/04(土) 22:47:49.90ID:bhPTcARa0
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/minkan/koushu180618/shiryou1.pdf

そろそろメソアンサンブル予報システムが導入される頃なんだけど、、遅いね

306名無しSUN (スプッッ Sd22-JQY/)2019/05/04(土) 23:04:20.20ID:HXRWE97Ld
>>305
https://www.data.jma.go.jp/add/suishin/jyouhou/pdf/505.pdf

6月に導入開始するみたいだけど

307名無しSUN (ドコグロ MM7a-2K0Z)2019/05/05(日) 02:18:45.04ID:237QpCFSM
>>304
耳栓+耳かけヘッドホン?+イヤマフが最強

308名無しSUN (ワッチョイ 6fad-zOgy)2019/05/05(日) 02:43:41.09ID:9chnTcof0
>>307
カナル型ってやつかな?形状とか組み合わせじゃなくてノイズキャンセリング機能自体にどれくらい軽減効果あるのかなと思って

309名無しSUN (アウアウカー Sa47-2xr8)2019/05/05(日) 08:06:24.52ID:cgfT1/Uaa
https://twitter.com/KurtGregory1/status/1124790795897384966?s=20

雷も変わったぞ!
何、磁石みたいな弧を描いて…

シャーロット
アメリカ合衆国、ノース・カロライナ州
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

310名無しSUN (アウアウカー Sa47-+Pod)2019/05/05(日) 12:59:03.51ID:02LO5O6Ga
いやいや不意打ちだろ
千葉県の1部で夕立

311名無しSUN (ワッチョイ 06a8-gJ33)2019/05/05(日) 13:40:46.75ID:XKni2GlL0
雲多いからまさかと思ってチラッとレーダーみたら、急に湧き上がってるな
風のぶつかり合いなんだろうけど、これ日が沈むまで可能性ある感じか
避難しよ@千葉北西

312予想屋++ (ワッチョイ 6f25-ahOC)2019/05/05(日) 13:48:03.92ID:hMDZ4RIV0
千葉にある雨雲は北に流れるみたい
あと伊豆半島で湧く表現にもなってる

313名無しSUN (アウアウカー Sa47-+Pod)2019/05/05(日) 14:09:20.32ID:02LO5O6Ga
小さいのに結構しつこい雨雲だよな

314名無しSUN (スッップ Sd02-A/bP)2019/05/05(日) 14:32:09.03ID:wuHCN3pVd
昨日と違ってそこまで不安定じゃないらしいから、短い時間で活発化もそんなにせず済むらしいよ

315予想屋++ (ワッチョイ 6f25-ahOC)2019/05/05(日) 14:42:38.30ID:hMDZ4RIV0
☆雷が嫌いな人の集い54☆ 	YouTube動画>1本 ->画像>47枚

千葉のアメダスだけど、南西風と南東風がちょうど収束してる
発生した雲は北に流れるが、雲の発生位置が全く変わらない状態。

LFMによると、この状況が18時まで続く

316名無しSUN (スッップ Sd02-qY+p)2019/05/05(日) 14:56:40.55ID:PPf9Iva9d
パンパカパーン

4日、神奈川県西部の丹沢山地で登山をしていた45歳の男性が落雷に遭い、死亡しました。
神奈川県などによりますと、4日午後1時半ごろ、神奈川県秦野市、松田町、山北町にまたがる丹沢山地の鍋割山で、登山をしていた千葉市の45歳の男性が落雷に遭いました。

男性はその場で死亡が確認されたということです。

県によりますと、男性は友人と2人で登山に訪れ、山頂から南に600mほど離れた場所で雨が降ってきたため、友人が雨具を準備している間に一人で木の陰に移動し、落雷に遭ったということです。

317名無しSUN (スップ Sd02-5yjY)2019/05/05(日) 15:01:53.31ID:QZiS0rkQd
明日はどうかな?

318名無しSUN (スプッッ Sd22-PMCn)2019/05/05(日) 18:28:48.28ID:vAugqCYed
やっは木陰は危ないんだな
つか、登山者なのにそんなことも知らんかったのかよ

319名無しSUN (ワッチョイ 5676-qrEk)2019/05/05(日) 19:14:14.36ID:ZUi+T4nM0
雷が鳴りそうな日は絶対登山なんかしない。

320名無しSUN (ワッチョイ d716-w6zL)2019/05/05(日) 19:17:26.77ID:A93w15wG0
雷、クマ、ハチ、蛇。年寄りはこの辺をなめすぎてる

321名無しSUN (ワッチョイ 5676-qrEk)2019/05/05(日) 19:17:30.08ID:ZUi+T4nM0
詳しい人に聞きたい。
今日みたいな、どこも予想していない千葉の長い落雷。風のぶつかりらしいけど
こんなのどう予想できるの?
無理なの?
都内だけどヒヤヒヤして大変だった。

322名無しSUN (ワッチョイ e264-86aj)2019/05/05(日) 19:38:11.95ID:EoIYt7AX0
>>321
普通にMSMやLFMで雨雲予想されてたよ
発雷確率は低かったけどMSMでは10%以下の薄い黄色は付いてた
これからの時期千葉ではよくあるけど東京側に流れ込むことはほとんどない
あと関係ないが、このあと未明から明朝にかけて静岡から東京湾辺りに雨雲がやってくる予想
発雷確率も低いけど0ではない予想になってる・・・

323名無しSUN (ワッチョイ 06a8-gJ33)2019/05/05(日) 19:38:51.72ID:XKni2GlL0
予想できないからゲリラなんじゃね?

324名無しSUN (ワッチョイ 5676-qrEk)2019/05/05(日) 19:46:00.66ID:ZUi+T4nM0
>>322
ありがとう!
わたしもMSMとか全て見てるけど、今日は油断してたかも。
確かに千葉の今日のあたりはよくわいてくることあるね。
ありがとう!

325名無しSUN (ウラウラ 8f3f-c0/w)2019/05/05(日) 20:14:38.56ID:ZQv4iHwH0
テレビで雷の実験やっとる

326名無しSUN (ワッチョイ 06a8-gJ33)2019/05/05(日) 21:00:08.64ID:XKni2GlL0
なんか不穏な雨雲が南海上にあるんだが、大丈夫か・・・?

327名無しSUN (ワッチョイ 067a-siGz)2019/05/05(日) 21:06:08.03ID:Sw/o5OAe0
雨=雷と予期してしまう俺は不安がある

328札幌 (アウアウエー Sa3a-leqM)2019/05/05(日) 21:14:31.19ID:1H/oAh6Ua
明日怖いなぁ札幌付近ピンク色

329名無しSUN (ワッチョイ e264-86aj)2019/05/05(日) 21:22:11.41ID:EoIYt7AX0
伊豆諸島と静岡は仕方ないとして
神奈川千葉茨城長野も明け方まで注意報発令(または延長)

330名無しSUN (ワッチョイ 067a-siGz)2019/05/05(日) 21:28:45.66ID:Sw/o5OAe0
神奈川はビビったのか・・・。
これで寝れなくなった

331札幌 (アウアウエー Sa3a-leqM)2019/05/05(日) 21:42:37.13ID:1H/oAh6Ua
おちょっと雷確率弱まった雷ガイダンス

332名無しSUN (ササクッテロ Sp5f-oZsK)2019/05/05(日) 22:35:05.02ID:MvJeYU10p
まだ快晴だけど南の方の雷雲来るのかな@東京多摩北部

333名無しSUN (ワッチョイ 067a-oYFG)2019/05/05(日) 22:39:31.26ID:Sw/o5OAe0
>>332
東京地方に出てないのでそこまで上がらない予想かな
神奈川県には出てるので、イヤーマフとノイズキャンセリングイヤホンで寝れたら寝るつもり

334名無しSUN (ワッチョイ e264-86aj)2019/05/05(日) 22:50:54.69ID:EoIYt7AX0
ああ東京地方全域発令されちゃった
明日も仕事だから3時に目覚ましセットしてそれまで耳栓して寝る

335名無しSUN (ワッチョイ 06a8-gJ33)2019/05/05(日) 23:05:04.63ID:XKni2GlL0
わけわかんない雲できてんな
これ寝ても途中で起こされない程度ならいいんだけど不安で寝れん@千葉北西

336名無しSUN (ウラウラ 8f3f-c0/w)2019/05/05(日) 23:39:56.45ID:ZQv4iHwH0
君たち、イヤホン付けて耐えれるん?
それは室内用で雷の最中、外出はでけるとか?ワシやったら室内におったり寝とって雷の音で目覚めたらまだ頭がボーッしとるさかいにすぐに雷が来てることには時間がかかる
そうなると両耳を押さえながらトイレで排泄物は出すがさすがにティッシュで尻はふけん
なぜなら、両手は両耳に当てとるさかい尻までふかれんねんやん
かとゆうてウォッシュレッドは未経験やねんなぁ
寝とる時もそうやでかけ布団を丸めて、耳を布団でふさぐ、もう片方の耳を片手でふさぐ
そうしたら手が一つ、余るさかいその手でネットで落雷情報を見るワケ
いまカキコミしたのん白馬の寮で経験あってなんと同じような体勢で6時間堪えたな…さすがに疲労も困憊で雷が消えたか去って1時間くらい後に倒れ寝込んだ…
御殿場駅前のマクドあるビルで12時間も動くに動けず、あれはかなり疲労が困憊しとった…
いまそのマクド無くなったみたいやが
そやからね、いまの時期の山は怖いんやわ
いま晴れてても雲の流れがやたら早いしそうゆう時に遠雷が聞こえてきよる
雷が消えたんか去ったなと思うたらまた鳴り出すさかい正味、最後に聞こえた雷から30分は警戒せにゃあならん
その間に鳴らんかったら大丈夫な確率はかなり高い!
雷が落ちるとかそんなんどうでもええ
あの光りと音が耐ええれんのや…
特に、夜間でな
ほんでMrサンデーの天気予報やと明日は危険日やて(^_^;)
明後日から大気は安定と
何年か前なんか宿の廊下歩けんかって、ほふく前進したわなワシ
窓から外すら見れんお人なんやな
あとぶっちゃけ雷でケガとかや死にとうはない
あと電気風呂も無理

337名無しSUN (アウアウカー Sa47-5ff9)2019/05/05(日) 23:42:55.12ID:lTWTUKcka
午前2時あたりで熊谷の後追い雷注意報発令と予想

338名無しSUN (ワッチョイ 17bf-UW7M)2019/05/05(日) 23:42:56.98ID:CdGMj7KA0
なげえよ

339名無しSUN (ウラウラ 8f3f-c0/w)2019/05/05(日) 23:47:51.40ID:ZQv4iHwH0
338
いや、600文字ちょっとなんやけど
1024文字までカキコミ可能やが、ギリギリその文字数まで、カキコミしたら改行が多すぎますとかでカキコミ出来ひんのよ
ま、1024文字までならカキコミするんは、970文字くらいやろかね

340名無しSUN (アウアウカー Sa47-P/YG)2019/05/06(月) 00:15:24.02ID:BNAZ2yiVa
南海上の雨雲が後2時間くらいで東京にもかかりそう。

寝れん。

341名無しSUN (ワッチョイ df16-wvL8)2019/05/06(月) 00:28:40.35ID:Mda37T4T0
まあ明日はやばそうやなー

342名無しSUN (ワッチョイ 06a8-gJ33)2019/05/06(月) 04:20:03.74ID:Pmg+6Wf80
気になって変な時間に起きちまった・・・
今のところ落雷情報ないっぽいからこのまま過ぎてくれ
てか今日も南関東やばそうだけど、主に流れ込みっぽいな
まあまた夜みたいだが

343名無しSUN (ササクッテロラ Sp5f-PoMM)2019/05/06(月) 04:53:30.11ID:fkDEW/vDp
よく栃木県は雷多いとか聞くけど、静岡県もかなり多い。住んでるからよくわかる。あまりに多い。

344名無しSUN (ワッチョイ 9b0d-86aj)2019/05/06(月) 05:34:05.25ID:AtWosEMO0
東京、注意報で結局避難してもうたけど、
全く鳴らんかった…!鳴らないならそれまでは寝ていたいのに、何故発令するんだー!

345名無しSUN (ワッチョイ 9b0d-86aj)2019/05/06(月) 05:41:05.80ID:AtWosEMO0
やっぱり発雷確率の方がアテになるのかな
万一鳴ると嫌だから避難したけど…

346札幌 (アウアウエー Sa3a-leqM)2019/05/06(月) 05:43:30.98ID:Fl6H32HLa
札幌は鳴るのかな今からそわそわ

347名無しSUN (アウアウカー Sa47-2xr8)2019/05/06(月) 05:53:39.14ID:/qkhrpBsa
鳴るっ、鳴るゾォw

348名無しSUN (ワッチョイ 9b0d-86aj)2019/05/06(月) 05:55:48.11ID:AtWosEMO0
寝るはずだった時間を返して欲しい
鳥がピヨピヨ鳴きすぎ(ノД`)・゜・。

349名無しSUN (アウアウカー Sa47-2xr8)2019/05/06(月) 05:55:48.25ID:/qkhrpBsa
局地的な雷雨、北海道南西部かな。
どさんこw

350名無しSUN (ワッチョイ e264-86aj)2019/05/06(月) 07:30:34.23ID:mvgWhVQY0
関東南部は7日未明が今日の明け方と同じくらいの発雷確率だね
寒冷前線通過だから降水はありそうだが

351名無しSUN (ワッチョイ bb9a-aPja)2019/05/06(月) 09:26:52.72ID:ktLbcxDp0
今日が今年最大のヤマ場かな
朝から雲行きが怪しい
確実にヤバい日になる

352名無しSUN (ワッチョイ cec4-wvL8)2019/05/06(月) 10:09:07.47ID:mKuEcXGz0
流石に23区には来ないですよね?ちょっと来そうで怖いんですが・・・

353名無しSUN (ワッチョイ 17bf-UW7M)2019/05/06(月) 10:31:15.26ID:Vqr3L1eh0
いきなり鳴るのは勘弁してくれ@広島

354名無しSUN (ワッチョイ df16-QlXc)2019/05/06(月) 11:27:54.96ID:GH/kOECl0
雲が湧いてきたな 今日は午後から避難しようと思ってるが落ちつかない@仙台

355名無しSUN (ワッチョイ 17bf-UW7M)2019/05/06(月) 12:24:22.89ID:Vqr3L1eh0
はやく通り過ぎてくれ…

356名無しSUN (ワッチョイ ce55-31oq)2019/05/06(月) 12:26:19.64ID:Etrbbqkt0
関東は今日明後日と地獄だな

357名無しSUN (ワッチョイ 06a8-gJ33)2019/05/06(月) 12:38:22.02ID:Pmg+6Wf80
>>352
夜21時以降来るだろうけど、その頃には弱まってると思いたい
でなければ終わり

358名無しSUN (ワッチョイ 67bf-Vzb7)2019/05/06(月) 12:41:46.98ID:/XXR6DGZ0
さっき一発ドゴーンってきた@広島
でも広島市はもう終わりっぽいな
ネカフェは極力やめようと思う
めんどくさいし金かかるし、なにより室内が暑すぎる

359名無しSUN (スフッ Sd02-OXg7)2019/05/06(月) 13:47:50.95ID:MY8EVOkjd
今からやばい予感しかしない@奈良北西部
☆雷が嫌いな人の集い54☆ 	YouTube動画>1本 ->画像>47枚

360名無しSUN (ブーイモ MM02-2RO5)2019/05/06(月) 13:56:40.06ID:m8I58QrfM
近畿北中部への爆撃は免れんわ
ホンマ堪忍して(>_<)

361名無しSUN (ササクッテロ Sp5f-qhaT)2019/05/06(月) 15:08:42.61ID:Qo5tmgAmp
愛知どうなんのこれ・・・
怖いよー

362名無しSUN (アウアウカー Sa47-2xr8)2019/05/06(月) 15:26:54.81ID:2vLOLZK+a
気象庁は愛知県は問題なしの天気になってるぞw

363名無しSUN (アウアウカー Sa47-2xr8)2019/05/06(月) 15:27:28.68ID:2vLOLZK+a
隠すところは無視でいいよな。

364名無しSUN (アウアウウー Sabb-V1V+)2019/05/06(月) 15:28:52.32ID:MrmQd/OMa
【鍋割山】丹沢登山の男性 落雷に遭い死亡 友人が雨具の準備中に木の陰に移動し…
http://2chb.net/r/newsplus/1557038554/

ひいい(>_<)

365名無しSUN (スフッ Sd02-bq8w)2019/05/06(月) 15:40:34.99ID:PT5HIQWnd
日本海側だけなのかなぁ

366名無しSUN (アウアウカー Sa47-hl9X)2019/05/06(月) 16:01:05.63ID:77HBv1Rua
大阪北部民ですが、心がざわざわします。
連休最終日のせいなのか
北の嵐のせいなのか

367名無しSUN (ワッチョイ 6f25-YVJr)2019/05/06(月) 16:02:14.86ID:O157r36h0
これ都内まで来そうな感じ…

368名無しSUN (スフッ Sd02-vrdc)2019/05/06(月) 16:24:31.46ID:5w4eiHd3d
近くにある雨雲が抜けたらもう終わり?@大阪

369名無しSUN (ブーイモ MM02-2RO5)2019/05/06(月) 16:27:43.14ID:m8I58QrfM
京都ゴロゴロ言うてきたー
助けてー(>_<)

370名無しSUN (ワッチョイ c6f3-vrdc)2019/05/06(月) 16:34:02.67ID:LPeLL9hy0
日本海側はやばいけど太平洋側はそこまでって感じか今の所

371名無しSUN (ワッチョイ 0674-qxDv)2019/05/06(月) 16:37:27.53ID:DHojAEsJ0
pc落とさなあかんから面倒なんよ
ちんたらしないではよ去って欲しい

372名無しSUN (ワッチョイ 6f74-YVJr)2019/05/06(月) 17:00:33.42ID:24dYAWsp0
新幹線より北側
宝塚伊丹やばそう

373名無しSUN (アウアウカー Sa47-hl9X)2019/05/06(月) 17:25:15.06ID:77HBv1Rua
せっかく避難したのに不発だと情けなさもひとしおですぅ

374名無しSUN (ワッチョイ 2fed-dpFZ)2019/05/06(月) 17:35:44.49ID:E73buzDD0
>>369
大丈夫かぁ〜 がんばれョ〜 

375名無しSUN (アウアウカー Sa47-rIDW)2019/05/06(月) 17:51:04.99ID:vtVMLQ3xa
誰かたっけて

376名無しSUN (ブーイモ MM02-2RO5)2019/05/06(月) 18:16:23.54ID:m8I58QrfM
>>374
峠は越えた模様
耳栓に布団被ってなんとか耐えますた(´・ω・`)

377名無しSUN (スププ Sd02-bq8w)2019/05/06(月) 19:05:14.14ID:g4isZH0Jd
残念な知らせだけど関西はまだ油断できないそうよ
21時からは安心みたいだけど

378名無しSUN (ワッチョイ 8ef3-3SLA)2019/05/06(月) 19:26:57.34ID:/hkzlLFO0
軽井沢雷と雨強くなってきた。音が大きくてこわい。

379名無しSUN (スププ Sd02-AaA3)2019/05/06(月) 19:34:52.92ID:dpfY9gp+d
ゴロゴロきた@愛媛

380名無しSUN (ササクッテロラ Sp5f-wvL8)2019/05/06(月) 19:36:35.67ID:oGe9Eydfp
最近はガイダンス通りくるイメージ
今年の信頼度1はガイダンスかもな

381名無しSUN (スフッ Sd02-OXg7)2019/05/06(月) 19:38:55.10ID:cQWazjs/d
雷も鳴らず小雨で終わった

382名無しSUN (アウアウカー Sa47-qhaT)2019/05/06(月) 19:49:57.21ID:iWOPH8/Fa
>>380
四国の瀬戸内側の雷雲はガイダンスでは予想されてないぞ

383名無しSUN (ワッチョイ 428a-4xtZ)2019/05/06(月) 20:09:39.52ID:qNrpfFg50
5656キター@桐生

384名無しSUN (ワッチョイ df16-2wm/)2019/05/06(月) 20:45:47.71ID:p+beMBQ10
雨と強風だったかな…@大阪東部

385名無しSUN (ワッチョイ 06a8-gJ33)2019/05/06(月) 20:54:30.17ID:Pmg+6Wf80
今南関東に向かってきてる雷雲だいぶ発達してるが、あのまま来る気か・・・?

386名無しSUN (アウアウクー MM9f-Nj/V)2019/05/06(月) 20:57:11.83ID:hGhASPafM
群馬にいるやつは東へ動いてるから栃木茨城の方に行くのかな
東京はひとまず様子見だ

387名無しSUN (ワッチョイ e264-86aj)2019/05/06(月) 21:07:48.10ID:mvgWhVQY0
山側から来る雨雲だから東京地方は大丈夫だと思う
LFM・MSM・降水短時間予報とも雨量予想は少ないし
MSMの発雷確率もかなり低い

388名無しSUN (ワッチョイ 428a-4xtZ)2019/05/06(月) 21:08:01.53ID:qNrpfFg50
群馬の本体は栃木に向かっているらしい
伊勢崎のはもしかすると埼玉に行くかもしれないが

389名無しSUN (アウアウカー Sa47-hl9X)2019/05/06(月) 21:12:57.57ID:77HBv1Rua
一昨年栃木南部住んでたが、そのときも同じ寒冷前線でピンポイント爆撃くらった
そのときは午前4時頃で最悪だったが

390名無しSUN (アウアウエー Sa3a-GP9A)2019/05/06(月) 21:15:48.69ID:J3Fs/0aNa?PLT(15000)

こっちくんな

391名無しSUN (ワッチョイ 36bc-86aj)2019/05/06(月) 21:41:24.51ID:CEPFfjOD0
強風だけで終わりそうな予感@埼玉

392名無しSUN (ワッチョイ ef12-WBcD)2019/05/06(月) 22:16:13.60ID:VjVS9S9G0
こないで(´;ω;`)

393名無しSUN (ワッチョイ 06a8-gJ33)2019/05/06(月) 23:19:53.58ID:Pmg+6Wf80
1時〜3時頃にかけて北と南の雲が繋がって雨雲が形成される予想になってるけど、ナウキャス見るとそれっぽくなってきたな
結構降るっぽいから発雷なきゃいいが@千葉

394名無しSUN (アウアウカー Sa47-qhaT)2019/05/07(火) 08:09:18.56ID:4lvBZN7da
東谷傾向が強い年は通常の温帯低気圧よりも寒冷渦が増えるから厄介だな

395名無しSUN (ワッチョイ 6f25-YVJr)2019/05/07(火) 08:54:36.33ID:+V9Zd2WT0
天気予報だと今日は関東も山沿いだけらしいけど、どうなんだろ
ちなみに雷注意報は出てます

396名無しSUN (ササクッテロル Sp5f-oZsK)2019/05/07(火) 10:26:55.82ID:zz8kMhpip
昼頃から山梨静岡神奈川の境目辺り
夕方に千葉茨城辺り
で雨雲発生予想だけどあまり発達はしない予想だね
その割に昨日の朝の時点で雷予報出してるという…
担当者ごとに考え方にだいぶ差があるのかも

397名無しSUN (ガラプー KK5b-NSjY)2019/05/07(火) 12:38:57.64ID:o6M+j2f4K
>>394
最近では何年?
6月、9月に三日間ネカフェに閉じ籠ってた年があったけど忘れた
後はエルニーニョがどう影響するのか心配

398名無しSUN (アウアウウー Sabb-VRbd)2019/05/07(火) 16:50:43.45ID:+ikMEuTXa
雨がポツポツ、上空の空も暗くはない。落雷は心配しなくて
いいけど寒い

399名無しSUN (アウアウカー Sa47-2xr8)2019/05/07(火) 17:02:33.03ID:D0X4HFW+a
どこか言わないのはw

400名無しSUN (ワッチョイ 2fed-VRbd)2019/05/07(火) 17:46:16.04ID:846ciaY80
399さん
場所は練馬ですwww

401名無しSUN (ワッチョイ 5676-qrEk)2019/05/07(火) 18:21:01.00ID:dQ/yEPCo0
都内東部だけど、今日はテレビ各局煽りすぎだったから避難した。
山沿いとか言いながらこないだの雷映像たくさん流してテロップには今日は都内雷に注意とか出して。

402名無しSUN (アウアウカー Sa47-qhaT)2019/05/07(火) 18:22:42.87ID:skuFajE0a
>>397
2000年2007年2017年!
通常の温帯低気圧は殆ど発生せずに寒冷渦ばかりきた
よって雷はかなり増加
ただエルニーニョ年は冷夏傾向はあるが雷増加傾向は無さそうだが

403名無しSUN (ワッチョイ 2fed-VRbd)2019/05/07(火) 18:23:28.53ID:846ciaY80
401さん、帰宅しても大丈夫です。

404名無しSUN (ワッチョイ 5676-qrEk)2019/05/07(火) 18:30:03.15ID:dQ/yEPCo0
>>356
なぜ?

405名無しSUN (ワッチョイ 5676-qrEk)2019/05/07(火) 18:31:34.10ID:dQ/yEPCo0
>>403
ありがとう!帰宅してます。雨雲みて16:00には帰りました。

406名無しSUN (ワッチョイ d716-w6zL)2019/05/07(火) 19:03:21.09ID:XsGQcoTu0
青森もうダメだ…大変な事になってる

407名無しSUN (ワッチョイ d716-OVt8)2019/05/07(火) 20:24:30.52ID:qzNa1RwH0
ようやくおさまった…
ちょっと音近くなっただけでものすごいでかいのが来たらどうしようって恐怖で泣き喚いてしまった情けない
荒療治はまだ無理だな

408名無しSUN (ワッチョイ df16-QlXc)2019/05/07(火) 20:34:49.51ID:VIOFpq3S0
>>407

おつかれ 俺も雷恐怖症年々酷くなってる気がする これからの季節は憂鬱だ

409名無しSUN (ワッチョイ 4eac-R0y6)2019/05/07(火) 20:43:33.98ID:kIyiX9YK0
雷が近づくと腹下すし食欲も全く無くなるがみんなもそんな感じかね

410名無しSUN (ワッチョイ 0ebc-ahOC)2019/05/07(火) 20:52:23.31ID:lHk+lq6b0
わかる

411名無しSUN (ワッチョイ d716-3Y8e)2019/05/07(火) 20:53:02.72ID:9r6lxdU90
ガイダンスに色がついてるのを見た時点でメシも喉を通らんよ
実際鳴る日を迎えた頃にはヘロヘロでビビる元気もなくなってる

412名無しSUN (ワッチョイ 6f4c-x6xs)2019/05/07(火) 23:04:01.86ID:KBuFCFy70
青森から秋田〜岩手北部に掛けて大爆撃の中でも秋田の大館〜鹿角辺りはやばいな
7時半頃から約3時間猛烈な波状攻撃……鹿角は6時台も軽く来てるから4時間以上か
あの辺この類のバックビルディング現象時々起きるんだよな。俺なら確実に死ねるわ

413名無しSUN (ワッチョイ 4eac-R0y6)2019/05/07(火) 23:11:18.32ID:kIyiX9YK0
>>412
まさにその辺りに住んでるがつれぇわ…
しかし雷鳴だけで光や雨はないな

414名無しSUN (ワッチョイ 6f4c-x6xs)2019/05/07(火) 23:17:59.09ID:KBuFCFy70
>>413
やっと終息したみたいだな。乙華麗!今夜はぐっすり眠れ……

415名無しSUN (ワッチョイ a216-2wm/)2019/05/08(水) 05:40:53.19ID:WlIwBnxl0
>>412
日本海からの風が奥羽山脈にぶつかってあんな感じになるんだよな
東側の太平洋側は雷が少ないわけだ

416名無しSUN (アウアウカー Sa47-2xr8)2019/05/08(水) 21:23:27.58ID:UK1pmvBoa

417札幌 (アウアウエー Sadf-jpqi)2019/05/09(木) 04:53:27.42ID:Ge5XX32Ia
また今日昼間確率高い‥

418札幌 (アウアウエー Sadf-jpqi)2019/05/09(木) 05:34:42.35ID:Ge5XX32Ia
俺も雷なるとお腹壊す

419名無しSUN2019/05/09(木) 07:35:01.90
12日、静岡県、関東地方ご愁傷様

420名無しSUN (スップ Sdbf-STeI)2019/05/09(木) 11:06:07.14ID:rm6R/W8id
>>419
木曜から無能予報信じてるとかそっちの方が御愁傷様だw

421名無しSUN (ワッチョイ 1716-Gdqp)2019/05/09(木) 13:01:10.78ID:nVRLe3Tl0
どうせ予報ガイダンス見てるんだろうけどGSMだから当たらないよ
毎回避難してる人かな?

422名無しSUN (ワッチョイ 9feb-rNgt)2019/05/09(木) 14:15:31.03ID:TqFVH+7L0
ワッチョイ隠してるしただの煽りでしょ

423名無しSUN (アウアウウー Sa1b-slI1)2019/05/09(木) 15:46:00.93ID:2Lg9nQKTa
北海道で広範囲で落雷、レーダー見たらゾッとしたわ。

424名無しSUN (アウアウウー Sa1b-R/EF)2019/05/09(木) 16:40:49.61ID:xEAJlgoqa
安全な室内にいる限り対岸の火事・綺麗でダイナミックな自然のショーw

425名無しSUN (ワッチョイ 9f16-TM5B)2019/05/09(木) 21:02:07.03ID:P5N49qB10
12日午後はウエザーマップも静岡中心に発雷確率高い予想だな
関東からの風と東海からの風がぶつかりやすいポイントなんだろうね

426名無しSUN (ワッチョイ 9712-rewH)2019/05/10(金) 11:46:42.91ID:Pky2H00X0
関東明日も危ないの?(´・ω・`)

427名無しSUN (ワッチョイ 9f64-F0TO)2019/05/10(金) 14:35:10.79ID:GRiprUQt0
>>426
MSMだと夕方から夜のはじめ頃埼玉栃木茨城の境目辺りで
発雷確率50%以上になっていてSSIも低いけど
降水は見込まれていない

428名無しSUN (スッップ Sdbf-1mEE)2019/05/10(金) 17:44:53.14ID:/oUHBw9Ad
>>427
ありがとう
用心しとこう

429名無しSUN (ワッチョイ 7f76-tFf7)2019/05/10(金) 18:37:58.92ID:ABp7ainV0
>>426
テレ朝では明日の方が雷可能性高いらしい。

430名無しSUN (ワッチョイ 7f76-tFf7)2019/05/10(金) 18:39:51.54ID:ABp7ainV0
日曜日も八王子あたりが危険なんだって。

431名無しSUN (ワッチョイ 7f76-tFf7)2019/05/10(金) 18:59:34.38ID:ABp7ainV0
NHKも明日は埼玉県東京は雷。

432名無しSUN (ワッチョイ ffa8-vM1y)2019/05/11(土) 08:03:22.98ID:rXT2AEyy0
降水予測モデルはほとんど色ついてないけど、発雷に関しては色つきか
SSIも結構不安定だし、予測不能ゲリラになるかもしれんな
始まったらなかなかに発達しそうだしな・・・・

433名無しSUN (ワッチョイ 9ff4-NS0m)2019/05/11(土) 08:34:19.45ID:6l1fNqnj0
今日の塩梅は?

434名無しSUN (ワッチョイ ffa8-vM1y)2019/05/11(土) 10:36:26.29ID:rXT2AEyy0
場所言ってなかった
千葉周辺な

435名無しSUN (ササクッテロレ Sp8b-Gdqp)2019/05/11(土) 11:43:06.52ID:/xwQDUgFp
LFMの予想だと夜に栃木がやばそう
他は大丈夫な気がする
関東は来週火曜が朝から降水ありでSSIが低いので心配

436名無しSUN (スッップ Sdbf-STeI)2019/05/11(土) 12:14:43.53ID:ikJcaZwud
この天気で落雷なんてありえんやろってほどの快晴

437名無しSUN (スッップ Sdbf-rOSl)2019/05/11(土) 12:25:47.09ID:rLQedw0fd
LFMだと、19時から栃木に降水表現がある

438名無しSUN (スッップ Sdbf-rOSl)2019/05/11(土) 12:38:15.05ID:rLQedw0fd
宇都宮で湧くのかな?
どうなんだろう

439名無しSUN (ワッチョイ 9712-rewH)2019/05/11(土) 15:15:58.90ID:9oAuMcgm0
今日やばそうね(´・ω・`)@栃木南部

440名無しSUN (ワッチョイ ffa8-vM1y)2019/05/11(土) 17:52:08.72ID:rXT2AEyy0
あれ、今日意外とすんなり晴れたな
それとも夜襲型になるとかないか・・・

441予想屋++ (ワッチョイ 9725-y0Vo)2019/05/11(土) 20:09:29.95ID:lpNexEo20
LFMの予想外れたね

442名無しSUN (ワッチョイ bfbc-y0Vo)2019/05/11(土) 23:19:04.17ID:DGaYwafe0
今日はほぼスカだったな
まあ結果的にはよかったけどw

443名無しSUN (スプッッ Sd3f-tqsW)2019/05/11(土) 23:55:37.11ID:EKplD5bgd
深夜から早朝にかけて降水予想が出てるけど大丈夫なのかな
SSIも良くないし不安だなぁ@千葉北西

444名無しSUN (アウアウカー Saeb-Hefg)2019/05/12(日) 00:06:08.49ID:9pYvpr6ka
それは霧だと思う
なぜか濃霧の予想も降水として表現されるっぽい

445名無しSUN (アウアウカー Saeb-wSg7)2019/05/12(日) 10:47:12.52ID:hVpKaDova
今日そして14日が危険
14日は東海から東北南部までの広範囲雷雨の可能性あり

446名無しSUN (スフッ Sdbf-5lRL)2019/05/12(日) 12:35:51.92ID:5zz0Y7+9d
今日は関東・東海・近畿・西日本の山沿い注意。

447名無しSUN (ワッチョイ 9f64-F0TO)2019/05/12(日) 12:59:41.74ID:wnRDaeE80
>>444
結局霧は発生したのかな?

448名無しSUN (ワッチョイ ff7a-8qg1)2019/05/12(日) 15:16:06.51ID:D70XXPVL0
神奈川でそろそろ注意報発令がありそうだな

449名無しSUN (ワッチョイ 1716-Tw6p)2019/05/12(日) 15:17:34.12ID:CwahzUhI0
ゴロゴロ@静岡

450名無しSUN (ドコグロ MMdf-Wm2t)2019/05/12(日) 15:53:19.17ID:Bf4YDXRrM
雷ナウキャスト見ると立川辺りまで来てる

451名無しSUN (ワッチョイ 9f16-TM5B)2019/05/12(日) 16:14:04.37ID:luPFE1ro0
岐阜の奥美濃、長野南部、静岡山間部と山梨で鳴ってるな
というか予想もその辺りから動かない感じだから普通にゲリラタイプだね

452名無しSUN (ワッチョイ 7f76-tFf7)2019/05/12(日) 17:22:14.94ID:kaq4Ujar0
火曜日の話してごめんなさいだけど、なんだか1日中避難しなきゃいけないのかな。
いまから生きた心地しない。23区。

453名無しSUN (ササクッテロ Sp8b-Gdqp)2019/05/12(日) 17:37:03.33ID:L2jxdRKMp
>>452
MSMの発雷確率見たら14日未明から明け方にかけて神奈川中心に30%超えの範囲が出現している
東京地方、神奈川東部、千葉南部で同じ時間帯に強降水も見込まれているのでやばそう
朝以降はまだわからない

454名無しSUN (エムゾネ FFbf-aA6w)2019/05/12(日) 17:37:17.51ID:eeeG0ANiF
>>452
全く同じ気持ち
今からかなり気が重いよね
不安定な日が多すぎてメンタルがやばい

455雷が怖い徳田新之助様 (ウラウラ 97c2-AmA8)2019/05/12(日) 17:44:35.33ID:yaaxD6GB0
うーん…ガラケー版のYahoo!天気は5/7にサービス終了でサイトで落雷情報が見れん…
スマヒョは持っとるがワイヒャイのみでコンビニ等からしかネットは見れず…

456名無しSUN (ワッチョイ 7f76-tFf7)2019/05/12(日) 17:44:54.35ID:kaq4Ujar0
>>453
明け方ってのが辛いのよね。どうにもならなくて。

457名無しSUN (ワッチョイ 7f76-tFf7)2019/05/12(日) 17:49:14.06ID:kaq4Ujar0
>>454
ほんとに。どうしよう。やばいメンタル。
どうしよう。はー、憂鬱。

458名無しSUN (ササクッテロ Sp8b-Gdqp)2019/05/12(日) 17:58:52.09ID:L2jxdRKMp
>>456
なんだかんだで終日やばそうなので仕事の休みを変更したわ
仮に夜中だけだったとしても間違いなく寝不足になるし

459名無しSUN (ラクッペ MM4b-y3D6)2019/05/12(日) 18:38:02.44ID:OOpXWnJmM
火曜日の明け方の予想はまだだいぶかわるよ
あんな変な降りかたしないもん
最悪でも三浦半島かすめて千葉行って終わりだと思うけどね
まあもっと酷くなるのも含めてあのままの雨は無いのは経験から分かるよね

460名無しSUN (ワッチョイ 9fbc-FLMG)2019/05/12(日) 18:50:50.16ID:IWaLumkR0
火曜絶望的すぎて今から不安になってる
あと、土曜にも雷マークついてる
@埼玉

461名無しSUN (ワッチョイ 9f64-F0TO)2019/05/12(日) 20:47:59.43ID:wnRDaeE80
MSM更新
火曜未明から朝にかけて雨の予想も発雷確率もかなりマシになった
まあ明日の今ぐらいの時間にLFMや降水短時間予報を確認したほうがいいだろうけど@南関東

462名無しSUN (ササクッテロレ Sp8b-g9Lm)2019/05/13(月) 05:03:46.47ID:gWxVNvPkp
明日から曇雨天基調
そして梅雨からの寡照の盛夏期(2012年型と2017年型を合わせた形)
今年は雷多発年の可能性

463名無しSUN (ワッチョイ 9f16-TM5B)2019/05/13(月) 06:04:55.08ID:RFVyv33O0
>>462
2017は北日本に関しては冷夏で雷そのものがほぼなかったから地域によって偏った現象になる可能性が高いかも

464名無しSUN (スップ Sd3f-Ij5h)2019/05/13(月) 08:34:13.43ID:fxu24DPPd
明日の確立高い…

465名無しSUN (ワッチョイ 9f16-TM5B)2019/05/13(月) 09:02:50.16ID:RFVyv33O0
>>464
北日本が妙に高いな

466予想屋++ (ワッチョイ 9725-y0Vo)2019/05/13(月) 10:21:04.91ID:kWRo5jvN0
明日は朝から夜までヤバそうね

467名無しSUN (スフッ Sdbf-E02e)2019/05/13(月) 12:07:36.12ID:vi+i6eWDd
明日の予報聞いて憂鬱
はぁ…

468名無しSUN (ワッチョイ 9f16-TM5B)2019/05/13(月) 12:34:18.48ID:RFVyv33O0
福井県が大野市と勝山市の岐阜県境だけに雷注意報出してる
雷注意報は担当者が出す範囲決めてるようだが細かく分析できる人が担当すれば無駄に広く出さなくても済むんだがな

469名無しSUN (アウアウウー Sa1b-slI1)2019/05/13(月) 13:39:46.26ID:5S+1CyUXa
明日は昼頃に避難予定。

470名無しSUN (ワッチョイ 7f76-tFf7)2019/05/13(月) 15:02:01.93ID:NWc5agF20
明日、出勤時に鳴るのかな(-_-)/~~~23区東部

471予想屋++ (ワッチョイ 9725-y0Vo)2019/05/13(月) 15:16:40.81ID:kWRo5jvN0
愛知から入る暖湿流が、山を登って上昇流を発生させてる
☆雷が嫌いな人の集い54☆ 	YouTube動画>1本 ->画像>47枚

LFMによれば、この後長野で発生した雷雲が静岡に流れこむ予想

472名無しSUN (スププ Sdbf-4PHu)2019/05/13(月) 15:40:31.74ID:tI6ZL77pd
なぜ奈良県にガイダンス色が無いのか謎

473名無しSUN (ワッチョイ 9f16-TM5B)2019/05/13(月) 15:50:50.24ID:RFVyv33O0
そういや紀伊半島方面がノーマークだったな

474名無しSUN (スップ Sd3f-Ij5h)2019/05/13(月) 16:49:34.34ID:fxu24DPPd
精神安定剤がお守り…

475名無しSUN (ササクッテロル Sp8b-Gdqp)2019/05/13(月) 16:55:41.40ID:HUB0X9Gxp
>>472
MSM・GSMどちらも5〜20%で色付いてるよ

476名無しSUN (ワッチョイ 9fd7-oWYU)2019/05/13(月) 17:05:48.21ID:Mp45lPAx0
勇気出して病院行きだしたんだけど、薬が合ってるのか去年より全然予期不安が減った

予期不安ないだけですごく楽だ…

477名無しSUN (ワッチョイ 9712-rewH)2019/05/13(月) 17:10:15.51ID:g0l36VQp0
明日1日中不安なのか・・・
時間を絞ってくれればまだ助かるんだが

478名無しSUN (アウアウカー Saeb-CG/D)2019/05/13(月) 17:34:36.63ID:StmEOqyUa
>>476
地震が引き金になって不安神経症になってるような。
原因は他にあるようだよ。
分からないと症状が強まるから。

479名無しSUN (スッップ Sdbf-doof)2019/05/13(月) 17:35:08.03ID:vEzRFegsd
神奈川は
明日未明から明後日明け方までずっと雷が鳴り続ける強気な予報だしな

480名無しSUN (ワッチョイ 9f64-F0TO)2019/05/13(月) 18:54:41.25ID:kwYoy+9q0
GSMとMSMとで結構発雷確率違うんだな
ガイダンスしか見てない人は痛い目に遭うかも
午後だけなら避難すればいいけど夜襲だけは勘弁してほしい@東京

481名無しSUN (スップ Sd3f-EPCj)2019/05/13(月) 19:00:59.88ID:1wSjai58d
>>480
ガイダンスでは茨城は青色だけどヤバいの?

482名無しSUN (アウアウカー Saeb-wSg7)2019/05/13(月) 19:03:51.88ID:/RZBXao5a
そんなに関東ヤバイか??
SSI0以下地点少ないよ

483名無しSUN (ワッチョイ 9f64-F0TO)2019/05/13(月) 19:12:14.96ID:kwYoy+9q0
>>481
茨城はあまり差はない
でも場所によって違うだろうから「発雷確率ガイダンスHD」というのを自分で見た方がいい

484名無しSUN (ワッチョイ 7f76-tFf7)2019/05/13(月) 19:41:12.24ID:NWc5agF20
>>480
夜襲って今夜?明日?

485名無しSUN (ワッチョイ 7f76-tFf7)2019/05/13(月) 19:43:33.93ID:NWc5agF20
NHKは埼玉中心に雷って連呼してた

486名無しSUN (ワッチョイ 9f64-F0TO)2019/05/13(月) 19:50:39.83ID:kwYoy+9q0
>>484
運が悪ければ二晩連続

>>485
関口の言うことだから…
つまり埼玉はセーフってこと

487名無しSUN (ワッチョイ ffa8-vM1y)2019/05/13(月) 19:55:52.46ID:fKux9vhX0
東京は今夜はなんだかんだ大丈夫なんじゃないか?
5〜6時くらいがピークとしてSSIとか見てもそこまでひどくならなそうだが・・・
まあ降水が強く計算されてる時間帯だから可能性はある

488名無しSUN (ワッチョイ 7f76-tFf7)2019/05/13(月) 20:02:39.57ID:NWc5agF20
>>487
でもMSMでは、朝も神奈川まで雨雲きてまた引き返す予想になってるね。都内にはかからないようになってる。どうなるか。

489名無しSUN (ササクッテロル Sp8b-Gdqp)2019/05/13(月) 20:39:05.81ID:HUB0X9Gxp
LFM圏内に入ったから見て見たが神奈川はMSMより雨量は少なめな予想
東京地方や埼玉南部はMSMと似たような予想
MSM発雷確率は若干上がったか

490名無しSUN (ワッチョイ bfbc-y0Vo)2019/05/13(月) 21:49:33.75ID:1DNfMICj0
LFMってどこで見られる?

491名無しSUN (ワッチョイ 9f64-F0TO)2019/05/13(月) 22:01:34.71ID:kwYoy+9q0
>>490
calc.weathermap.co.jp/LFMGPV/index_d.php

492名無しSUN (ササクッテロル Sp8b-Gdqp)2019/05/13(月) 22:18:56.40ID:HUB0X9Gxp
東京地方と埼玉注意報解除
お得意の再発令にならなきゃいいが
関係ないが静岡は明日の6〜9時だけ雷注意しなくていいらしいな

493予想屋++ (ワッチョイ 9725-y0Vo)2019/05/13(月) 22:29:26.32ID:kWRo5jvN0
けっこう静岡酷くなりそう?
降水強度の表現がMSMとLFMとでブレてるから信用ならんね

494名無しSUN (ワッチョイ 57b9-wSg7)2019/05/13(月) 22:38:17.12ID:dFxcRvfL0
岐阜ずっと降ってるやん・・・

495名無しSUN (ワッチョイ 9f26-5AMV)2019/05/13(月) 23:17:20.50ID:mnnFm49I0
天気図フリーズしそうで…今後がヤバい

496名無しSUN (ワッチョイ 9ff4-wfmc)2019/05/13(月) 23:41:34.01ID:NV9vQjdu0
こんな夜に神奈川に怪しい雲

497名無しSUN (ドコグロ MM4b-Wm2t)2019/05/14(火) 05:49:51.31ID:LpkDnq4rM
神奈川、東京共に雷注意報と雷ナウキャストがみっちり被ってる

498名無しSUN (ワッチョイ b745-F0TO)2019/05/14(火) 05:56:12.66ID:O04haAtF0
いまちょうどゴロゴロゴロ…と鳴ったね@相模原市中央区

499名無しSUN (ワッチョイ 9ff8-1DYb)2019/05/14(火) 05:58:50.73ID:kB9nfZ8+0
米軍系の飛行機かと思ったら雷か

500名無しSUN (ワッチョイ ff7a-doof)2019/05/14(火) 06:32:07.46ID:7jjlZ7PS0
雨雲が1時間くらいほぼ動いてない@神奈川県央
うちは中心地から外れてるが

501名無しSUN (ワッチョイ 5746-STeI)2019/05/14(火) 07:43:14.34ID:ocFtlAeJ0
雷鳴で飛び起きた。
その時から1時間以上全く雨雲が動かない。
というかどんどん酷くなっている。
仕事なのに家出られない・・・。
@神奈川県央

502名無しSUN (ワッチョイ 1f1a-0JW1)2019/05/14(火) 07:45:30.34ID:aesiQ9j10
遠雷かなぁ?@横浜市港北区

503名無しSUN (ワッチョイ ff7a-doof)2019/05/14(火) 07:51:45.78ID:7jjlZ7PS0
さっきのは地響きだった
ノイズキャンセリングイヤホンとイヤーマフでも揺れた@神奈川県央

504名無しSUN (スプッッ Sd3f-Zi6u)2019/05/14(火) 08:03:49.73ID:vNO18KIod
川崎市宮前区だけど雷聞こえる
自分も怖いけど
神奈川の県央の人達は大丈夫?
ずっと強い雨雲あるよね

505名無しSUN (ワッチョイ 9f68-mRyC)2019/05/14(火) 08:05:20.06ID:ZwvD3sLW0
抱っこしてる犬から微振動が伝わり始めてるから震えてるのがわかって
ここに来たら雷発生してるのがわかった@三鷹

うちの犬は遠雷報知器。。

506名無しSUN (ワッチョイ 9f16-TM5B)2019/05/14(火) 08:08:47.72ID:4nmGzZv+0
今回は山を越えた日本海側にもあちこち雷雲あるね
太平洋側が湿った空気の時はあっちは乾燥した空気が入りやすいんだが

507名無しSUN (ワッチョイ ff7a-doof)2019/05/14(火) 08:12:03.83ID:7jjlZ7PS0
今の状況とレーダーが読めないな

508名無しSUN (ワッチョイ 57b9-wSg7)2019/05/14(火) 08:52:44.30ID:S8+XW3u40
不安すぎて仕事休んだわ

509名無しSUN (スップ Sd3f-Ij5h)2019/05/14(火) 09:00:38.70ID:QoXTrfTtd
気象庁の発雷確率 午前の神奈川薄かったやん

510名無しSUN (ワッチョイ bf09-mZdh)2019/05/14(火) 09:04:24.89ID:R9iu3+Lo0
静岡やべえじゃねえかよ。もうずっとこんなんだよ。
昔は雷とか年に多くても3回くらいだったのに、ここ数年はひどすぎるわ。

511名無しSUN (ワッチョイ bf55-1a9Q)2019/05/14(火) 09:18:46.06ID:U8dDXuiM0
もう鳴らないと油断してたら地鳴り特大落雷カウンター喰らったのがトラウマ

512名無しSUN (スプッッ Sd3f-tqsW)2019/05/14(火) 09:24:10.91ID:MDLbMv9Id
これいつ北に拡大するんだろ
早く状況変わってくれ〜

513名無しSUN (ワッチョイ 5746-STeI)2019/05/14(火) 09:30:35.54ID:ocFtlAeJ0
右行ったり左行ったり雲の動きが全く読めない。
もう平気と思ったら爆撃してくるし。
職場に腹痛で遅刻するとは伝えたけど休暇にしたいレベルだ。
雷恐怖症ほんと困る。

514名無しSUN (アウアウカー Saeb-jQmI)2019/05/14(火) 09:31:07.59ID:2yMRQkO7a
>>509
いや
結構変わるぞ 発雷確率。 当日までわからないってことだよ

515名無しSUN (ワッチョイ 9f64-F0TO)2019/05/14(火) 09:39:11.77ID:CqHX5A500
>>514
3時間毎更新のMSMを見ろってことだ
未だにガイダンスのGSMばっかり見てて
しかも黒=0みたいな思い込みしてる人がいるようだね

516名無しSUN (アウアウウー Sa1b-slI1)2019/05/14(火) 09:42:40.36ID:sa2WRoqxa
練馬はまだ落雷は起きてません、午後から落雷が起きる可能性が
高いと思われます。皆さんも落雷の情報提供をお願いします、
避難出来る人は避難を。

517名無しSUN (スププ Sdbf-4PHu)2019/05/14(火) 09:43:41.67ID:jzM82JHed
心中お察しします。雷鳴ってる地域の皆さん頑張れ!@奈良

518名無しSUN (ワッチョイ 9f64-F0TO)2019/05/14(火) 09:52:23.88ID:CqHX5A500
>>516
明日の朝まで続く可能性があるから
24時間出入り自由な良い避難場所がある人以外は避難しないほうがいいかと

519名無しSUN (スッップ Sdbf-doof)2019/05/14(火) 10:12:07.93ID:ZQdCKu2Md
24時間営業の所に避難できた。
寝てなくて眠いし夕飯から何にも食べられなくてとりあえず寝る

520名無しSUN (スップ Sdbf-oWYU)2019/05/14(火) 10:15:53.12ID:hKnE0f7Dd
今回の雷は鳴る頻度が低く急にくるからビックリする
その上鳴りうる時間帯が長いからタチ悪いわ

521名無しSUN (スプッッ Sd3f-tqsW)2019/05/14(火) 10:33:43.33ID:MDLbMv9Id
あれ、発雷色ついてるけど一部降水予測だと千葉大してかかってない
もしかして割と千葉辺りは安全なのかな?

522名無しSUN (アウアウウー Sa1b-slI1)2019/05/14(火) 10:47:06.52ID:L22syBZia
千葉辺りは安全かもしれないけど、状況によっては積乱雲が
流れてくるかもしれないから要注意。

523名無しSUN (ワッチョイ 9ff4-NS0m)2019/05/14(火) 11:11:53.15ID:INh9kl8A0
なんだか良く分からないけど嵐だな嵐

524名無しSUN (ワッチョイ 9f16-TM5B)2019/05/14(火) 12:29:53.46ID:4nmGzZv+0
午後からは北日本も要注意か
昨年は5月に北日本で豪雨あったし緯度が高い場所でも今までの概念変わってきたな

525名無しSUN (アウアウカー Saeb-wSg7)2019/05/14(火) 12:40:37.78ID:Rtif4wAea
雷雲が真上通過したみたいだが全く聞こえなかった
工場内だからか?

526名無しSUN (ワッチョイ 1f70-9wCY)2019/05/14(火) 12:44:04.88ID:62p0ukXV0
工場とか天国過ぎるだろ変わってくれや

527名無しSUN (スップ Sdbf-STeI)2019/05/14(火) 12:46:54.40ID:Y7gcjAoTd
一歩間違えると感電するけどな

528名無しSUN (ワッチョイ 1f70-9wCY)2019/05/14(火) 12:55:56.43ID:62p0ukXV0
プレス工場とか良さげだな
多分外の音なんて全く聞こえんだろ
耳悪くなりそうだけどw

529名無しSUN (ワッチョイ 57bf-Sqss)2019/05/14(火) 13:36:33.38ID:KRylITVA0
大抵耳栓を着用してるだろ

530名無しSUN (アウアウウー Sa1b-slI1)2019/05/14(火) 13:44:35.46ID:JCUfB3BLa
石川、富山、新潟で落雷開始。

531名無しSUN (ワッチョイ 9f16-TM5B)2019/05/14(火) 14:02:57.95ID:4nmGzZv+0
>>530
今度は日本海側にバトンタッチか

532名無しSUN (スップ Sd3f-Ij5h)2019/05/14(火) 14:21:47.57ID:QoXTrfTtd
群馬北部 逃げようかと考えたけど…気温低いし…予想より激しいの来なさそう。

533予想屋++ (ワッチョイ 9725-y0Vo)2019/05/14(火) 15:15:10.60ID:BbFKypX80
21日ぐらいに巨大な前線が通過しそう
気圧配置的には関東東北豪雨に似てる

534名無しSUN (ワッチョイ 9f64-F0TO)2019/05/14(火) 17:17:17.73ID:CqHX5A500
予想はしてたけど明け方まで注意報延長された
夜遅くまで様子見て延長されるよりはマシか@東京

535名無しSUN (ワッチョイ b70d-F0TO)2019/05/14(火) 19:35:48.67ID:F8lH/mzV0
明け方にかけて発雷確率は低いけれど、東京のみなさんは避難されますか?
多摩なのですが悩む…
鳴りそうにないと思って、万一来たらまずいですよね

536名無しSUN (ワッチョイ 9f64-F0TO)2019/05/14(火) 20:37:58.91ID:CqHX5A500
>>535
このあと発雷確率は5%未満だし
LFMの降水量予想もたいしたことなさそう
自分は普通に寝る予定

537名無しSUN (ワッチョイ b70d-F0TO)2019/05/14(火) 20:50:32.82ID:F8lH/mzV0
>>536
ありがとうございます。注意報が心配でしたが、大丈夫そうな気配ですね
自分も眠ることにします

538名無しSUN (ドコグロ MMdf-slqB)2019/05/14(火) 21:51:29.95ID:pC+x0xu4M
全く鳴らなくてよかった…@埼玉

539名無しSUN (ササクッテロラ Sp8b-Gdqp)2019/05/14(火) 22:04:53.60ID:D6YQMSyRp
>>485-486
今日も関口が激しい雷雨と断言するとスカの法則発動だったな
埼玉県民で避難した人は関口に経費申請していいレベル

540予想屋++ (ワッチョイ 9725-y0Vo)2019/05/15(水) 17:34:13.36ID:9SDPHw9A0
福島県郡山市にお住まいの方、大丈夫でしょうか?

541名無しSUN (ワッチョイ ae59-lhyE)2019/05/17(金) 18:20:11.87ID:TlSn5gma0
火曜日やばい?

542名無しSUN (ワッチョイ ea76-rBeM)2019/05/17(金) 18:29:39.29ID:w8GDngdc0
>>541
私も密かに警戒してます。都内東部。

543名無しSUN (ワッチョイ d9ad-uNaP)2019/05/17(金) 18:50:55.41ID:QedXRzC30
近畿は月曜夜から火曜にかけてらしいわ

544名無しSUN (スププ Sd94-XFVx)2019/05/17(金) 19:02:59.97ID:bowJg0FCd
>>543
寝れない…睡眠不足待ったなし

545名無しSUN (ワッチョイ d9ad-uNaP)2019/05/17(金) 19:17:47.58ID:QedXRzC30
>>544
まあ変わるかもしれんし場所によって時間のズレあるから。。

546名無しSUN (ワッチョイ ea76-rBeM)2019/05/17(金) 19:48:35.15ID:w8GDngdc0
>>543
都内は火曜夜から水曜にかけてっぽい。
その時間が一番嫌!!

547名無しSUN (ワッチョイ 7a64-Q2ES)2019/05/17(金) 23:12:41.60ID:1XwfQsmH0
全国的に危険な場合関東は危険度は低いことが多い(寒気の影響ある場合を除く)
関東は来週木曜の午後辺りが寒気の影響で注意が必要かもしれない

548名無しSUN (ワッチョイ d94c-zRxD)2019/05/17(金) 23:50:38.54ID:YrdA1jFY0
来週の俺等は厳しい闘いを強いられそうだ……。皆の衆、覚悟は良いか?

549名無しSUN (スププ Sd94-crea)2019/05/18(土) 00:09:48.68ID:fZebcQZId
>>547
とはいえ南から暖かく湿った空気が入りやすい地形の関東の方が5656多い気がする。大阪は紀伊山地がバリアとなって比較的少ない。

550名無しSUN (ササクッテロル Sp88-7VaL)2019/05/18(土) 00:57:51.14ID:jCCppjKSp
>>543-545
最新GSM中期では近畿だと20日夜遅く〜21日明け方か
21日の通勤時間帯には晴れてくる予想
だから比較的短時間かな

551名無しSUN (ワッチョイ d9ad-uNaP)2019/05/18(土) 01:33:00.71ID:QkGQfCYV0
>>550
つまり>>544

552名無しSUN (ササクッテロル Sp88-7VaL)2019/05/18(土) 01:43:51.74ID:jCCppjKSp
>>551
サウナやカプセルホテル、ネットカフェに行くのがいいよ
自分なら家から近いネットカフェかな
長くなるならサウナかカプセルホテルも考慮するが

553名無しSUN (ワッチョイ 561a-Y5Gi)2019/05/18(土) 12:24:27.91ID:Xmp8VfQ60
雷ッスか?@横浜市港北区

554名無しSUN (ワッチョイ d94c-zRxD)2019/05/19(日) 00:41:28.86ID:MCi51dNb0
まあ大丈夫だろ、多分大した事無いよ(切望)

555名無しSUN (ササクッテロラ Spc1-ImZz)2019/05/19(日) 10:25:10.40ID:ube2GL4fp
これからの時期みなさん野外フェスとかはいける感じですか?

556名無しSUN (ワッチョイ dff3-WV8o)2019/05/19(日) 11:28:16.48ID:sOWSjLzx0
Tokyo IDOL Festival 2019
には、押しが出ないようだから行かないかな

557名無しSUN (ワッチョイ dff3-WV8o)2019/05/19(日) 11:28:48.34ID:sOWSjLzx0
押し→推し

558名無しSUN (ワッチョイ 0ea8-Q2B8)2019/05/19(日) 11:38:16.61ID:0tOL12TB0
なんかすげー黒い雲出てきたんだが、大丈夫かねこれ@千葉北西

559名無しSUN (ワッチョイ 5c16-7VaL)2019/05/20(月) 08:21:47.14ID:fv21f3tt0
とくダネ・天達気象予報士
今年は2014年に近い。台風や雷が多くなりそう

560名無しSUN (ワッチョイ fc16-Qul6)2019/05/20(月) 09:02:06.31ID:XqD8yQev0
>>559
広島の豪雨災害年のパターンか、2017型やと北日本が気温上がらず雷が異様に少なく西、東は高気圧縁で多いという偏った年になることもあるが

561名無しSUN (スププ Sd94-XFVx)2019/05/20(月) 09:40:49.87ID:HEyVAR8zd
ガイダンスでは黒の地域(神戸)だけど夜は確実に雷雨なんだよね…?
今から気分がダウンしてる…

562名無しSUN (ワッチョイ 4116-yws+)2019/05/20(月) 11:57:28.76ID:9g0CZvhr0
アマタツは信用できる。大変な事になりそう

563名無しSUN (ワッチョイ 8416-h86m)2019/05/20(月) 12:58:15.68ID:nNgWoufl0
台湾凄そう、朝から全く雷移動してない

564名無しSUN (ワッチョイ 46d3-ueX3)2019/05/20(月) 13:08:12.75ID:i3BLVS/n0
台湾西部凄いね

565名無しSUN (スップ Sd02-hPCe)2019/05/20(月) 15:07:17.82ID:nbUUE08pd
つかこんな雷だらけの国でオリンピックなんて出来んのか?

566名無しSUN (スップ Sd00-gkHU)2019/05/20(月) 15:10:26.20ID:ooev19NVd
関東もヤバそうだな。ガイダンスでは黒だけど

567名無しSUN (ワッチョイ fc16-Qul6)2019/05/20(月) 15:18:45.99ID:XqD8yQev0
>>565
甲子園だって熱中症云々で北海道が推奨されてたりしたけど本州以南は夏の天候不安定リスクが高いからな

568名無しSUN (スッップ Sd70-hPCe)2019/05/20(月) 16:31:37.86ID:giQAyIVJd
先週の火曜日も大スカだったな
なるなる詐欺

569名無しSUN (スププ Sd94-X40w)2019/05/20(月) 17:49:37.04ID:zPnlwk1Wd
23、24は-18℃寒気流入で大気不安定らしいけど大丈夫なんだろうか…

570名無しSUN (スップ Sd00-gkHU)2019/05/20(月) 18:15:21.60ID:ooev19NVd
>>569
俺は今日の夜からが心配だな@関東

571名無しSUN (ワッチョイ 7a64-Q2ES)2019/05/20(月) 19:03:04.69ID:poJ5cd7s0
>>569
GFSで不安定降水があるような予想になってるからやばいだろうね
その割に気象庁もWNIも晴れ寄りの予報になってるが・・・
ただし気象庁の週間予報だと金曜は信頼度Cの地域も多い

572名無しSUN (ワッチョイ 6e0d-Q2ES)2019/05/20(月) 21:29:31.96ID:57rOph0v0
東京多摩ですが、今夜〜明け方にかけて、避難をしようか悩んでます
東京のみなさんどうしてますか?

573名無しSUN (ワッチョイ 7a64-Q2ES)2019/05/20(月) 21:34:59.80ID:poJ5cd7s0
>>572
自分は避難しないけど、もし避難するのなら今からじゃなくて明け方からでいいのでは?

574名無しSUN (ワッチョイ 6e0d-Q2ES)2019/05/20(月) 21:45:44.04ID:57rOph0v0
>>573
ありがとうございます。
自分も明け方からにしてみます
雨の音で既に不安になっております

575名無しSUN (ワッチョイ c046-hPCe)2019/05/21(火) 00:48:43.96ID:0SsRHKq40
明日の通勤が心配でさっきからYahoo!の雨雲レーダーを見まくっているんだけど、今大雨降ってる関西あたり落雷はなさそう?
大雨だけのパターンだと良いんだけど。。。

576名無しSUN (ワッチョイ 6e0d-Q2ES)2019/05/21(火) 01:07:53.45ID:MjPQ+91a0
雨の音凄くて起きてしまうけど
みんなは余裕なのかなあ
自分も東京のレーダーとにらめっこしてる

577名無しSUN (スフッ Sd94-YZ1S)2019/05/21(火) 01:24:52.25ID:RbOCgTCsd
雨はすごいけど雷は鳴ってないよ
大阪市内

578名無しSUN (アウアウエー Sa6a-YhJj)2019/05/21(火) 07:06:29.74ID:58w63wIKa
これから気温上がってきたら一気に雷雲に変わるのではないかと不安だ

579名無しSUN (ワッチョイ 7a64-Q2ES)2019/05/21(火) 07:07:11.56ID:YHlHwQwz0
金曜の関東、発雷確率75%以上の地域があるな
今の所降水は予想されていない
あくまでGSMの予想だけど

580名無しSUN (ワッチョイ 0ea8-Q2B8)2019/05/21(火) 07:07:42.37ID:k4uqTQV/0
レーダー見てると雨やばそうだけど、雷はほとんど鳴ってないみたいだな
これは避難せずともやり過ごせそうだ@千葉

581名無しSUN (アウアウカー Sa0a-FS8D)2019/05/21(火) 12:43:49.87ID:jLM9UC/ca
炎みたいに大きく南西から北東に広がるエコーでは発雷しにくい
吹出物みたいにポツポツ出てくる奴や日本海から赤い釜みたいな奴が降りてくるときは危険

582名無しSUN (スッップ Sd70-hPCe)2019/05/21(火) 14:17:41.53ID:J8LuCZmid
>>581
吹き出物はかなり強烈なんだよね
割りと短時間で収まるけど
ニンジンは長距離型で一番たちが悪い

583名無しSUN (ラクッペ MM70-acoT)2019/05/21(火) 15:59:50.72ID:2DKiib7fM
発雷してないからかもしれないが神奈川県の注意報解除はやすぎね?
早く解除しないと予報文が外れになるからなのかもしれないが雨雲全然ぬけてない15時回ってすぐとか

584名無しSUN (ワッチョイ ea76-sYkS)2019/05/21(火) 18:49:05.73ID:i8EsophW0
>>579
何時くらいですか?

585名無しSUN (ワッチョイ 7a64-Q2ES)2019/05/21(火) 19:24:02.87ID:YHlHwQwz0
>>584
3時起算のデータでは12〜15時に東京地方と埼玉が75%以上だったけど
15時起算のデータで20〜30%に落ちてる
相変わらず降水は見込まれていないが、23日夜〜24日朝まで関東広範囲で5%以上の確率になってるのが気になる・・・
まあGSMはあまりあてにならないからMSM圏内になるまでわからないわな

586名無しSUN (ワッチョイ ea76-sYkS)2019/05/21(火) 19:48:43.78ID:i8EsophW0
>>585
明け方ってのが、すごく嫌嫌嫌(。>д<)
避難できないー。ありがとう。

587名無しSUN (アウアウエー Sa6a-YhJj)2019/05/21(火) 20:24:00.58ID:Y8lkswc3a
今日はただのうるさい雨で助かった

588名無しSUN (スップ Sdc4-hPCe)2019/05/21(火) 22:50:08.18ID:r2ZHuewyd
明け方来ていいけど出社の時間には終わらせてくれ
雷鳴ってるなか外なんか出れねぇよ

589予想屋++ (ワッチョイ 8725-EL+e)2019/05/22(水) 15:41:19.89ID:qnLoY8/Z0
明日23日、午後は奥多摩で雲の湧き方に注視が必要かなと。

590名無しSUN (ワッチョイ 7a64-Q2ES)2019/05/22(水) 17:35:08.87ID:McPGmVqt0
MSM見た感じ関東は何かあるとしたら明日夜遅く〜明後日未明だな
発雷確率は西部山沿い以外は20%以下、一応降水は見込まれていない

591名無しSUN (アウアウカー Sa0a-FS8D)2019/05/22(水) 18:33:43.46ID:kGW+yhrja
明日西日本方面で大気が非常に不安定だが降水が殆どない
なんなんだこれ

592名無しSUN (スッップ Sd70-D3Sh)2019/05/22(水) 20:40:54.94ID:Y4LIdN1yd
>>589
WNIの予報だと明日19時以降に雨アイコンついてるね

593名無しSUN (アウアウクー MMd2-Dyd1)2019/05/22(水) 22:39:46.54ID:sAv8U0F0M
気象庁の明日の東京埼玉の天気予報
「晴れ昼過ぎから時々曇で、12時以降24時まで降水確率20パーセント」

なんか引っかかるなあ
夕立の可能性も考えたほうがいいかな

594札幌 (アウアウエー Sa6a-2eVy)2019/05/22(水) 23:30:36.45ID:71jvbFR/a
北海道も明日鳴るんか

595予想屋++ (ワッチョイ a725-dCWx)2019/05/23(木) 05:54:11.44ID:eoRbyygE0
奥多摩は19時前後に降水表現あり(GSM)
しかしMSMは無い
時間が近づいたらLFMも見てみるといいかも

596名無しSUN (ワッチョイ 67a8-9b2Z)2019/05/23(木) 08:21:26.00ID:3gqm/0uR0
今日はよくわからんな
SSIとかみると不安定さはあるのに、降水量とかも大してないし発雷確率とかは当初より格段に下げてきた。
今日のような予報で、確率を下げるってよほど自信あるのか?@千葉

597名無しSUN (ササクッテロル Sp5b-TLKd)2019/05/23(木) 12:58:46.38ID:ZyNL3FwAp
>>596
乾いた空気を持った高気圧の勢力が強いのと、関東は気温が下がる夜間に寒気が通過するみたいだからあまり影響ないのかも

598名無しSUN (ワッチョイ e7bf-hZdG)2019/05/23(木) 15:31:46.94ID:+dOwwnWI0
レーダーナウキャストおかしくね?
25分更新で突然日本海付近の雨雲が表示されたんだが

599予想屋++ (ワッチョイ a725-dCWx)2019/05/23(木) 17:16:11.66ID:eoRbyygE0
>>598
非降水エコーじゃないか?
空気の揺らぎとか波に反射して起きる現象

600予想屋++ (ワッチョイ a725-dCWx)2019/05/23(木) 17:33:53.65ID:eoRbyygE0
18時〜
☆雷が嫌いな人の集い54☆ 	YouTube動画>1本 ->画像>47枚

601名無しSUN (ワッチョイ ff76-gcyY)2019/05/23(木) 19:27:08.32ID:H8CqUc/s0
都内は週末大丈夫っぽくて良かった

602名無しSUN (スップ Sdff-tXlI)2019/05/23(木) 19:46:13.80ID:lPNIAFvmd
>>601
空気が乾燥してるうちは案外スカるし平気かもな

603名無しSUN (ワッチョイ 2716-8d2E)2019/05/23(木) 20:57:04.10ID:aEsX9/Q20
兵庫県のんこっち来るんかな(´;ω;`)@大阪東部

604予想屋++ (ワッチョイ a725-dCWx)2019/05/23(木) 21:09:58.34ID:eoRbyygE0
>>603
22時半頃に大阪湾で衰退するっぽい
https://weather.riken.jp/jp/kansaimap/kansaimap.html

605名無しSUN (ワッチョイ a7ad-/fWS)2019/05/23(木) 21:22:00.18ID:7D/dOptR0
☆雷が嫌いな人の集い54☆ 	YouTube動画>1本 ->画像>47枚
☆雷が嫌いな人の集い54☆ 	YouTube動画>1本 ->画像>47枚

606名無しSUN (スッップ Sdff-tXlI)2019/05/23(木) 21:38:34.02ID:9W4XqHYfd
あぼーんがいっぱいw

607名無しSUN (ワッチョイ bfbc-dCWx)2019/05/23(木) 21:41:59.15ID:/DThPsng0
jpgはあぼーんしてるのでできればpngでうpしてくれるとありがたい

608名無しSUN (ワッチョイ a7ad-/fWS)2019/05/23(木) 21:46:06.30ID:7D/dOptR0
フツーにスクショ撮ったらjpgになるし

609名無しSUN (ワッチョイ df16-buEI)2019/05/23(木) 21:47:07.05ID:Kh3UEcZK0
>>608
無視で良いよ

610名無しSUN (ワッチョイ a7ad-/fWS)2019/05/23(木) 21:51:17.30ID:7D/dOptR0
>>609
そのつもりだけどファイル形式の変換の仕方は微妙に気になるw

611名無しSUN (アウアウカー Sa3b-QWGA)2019/05/23(木) 21:52:33.93ID:uKZ7lbz3a
山梨からこっちに雨雲が来そうだ

612名無しSUN (アウアウカー Sa3b-5kGh)2019/05/23(木) 21:56:47.78ID:KMkPLVIsa
スクリーンショットを撮ったら普通pngになると思うけど、機種によって違うのかな?

山梨周辺に後出しされた注意報、地味に明日明け方までになってるんだな・・・

613名無しSUN (ワッチョイ 7f7a-3aWD)2019/05/23(木) 21:59:01.36ID:AAK8eQik0
たぶん大丈夫かと思うが予期不安がするから嫌だな

614名無しSUN (ワッチョイ 2716-8d2E)2019/05/23(木) 22:05:57.69ID:aEsX9/Q20
>>604
ありがとうございますm(_ _)m少し安心しました(;ω;)

615名無しSUN (ワッチョイ a7ad-/fWS)2019/05/23(木) 22:15:10.18ID:7D/dOptR0
☆雷が嫌いな人の集い54☆ 	YouTube動画>1本 ->画像>47枚
☆雷が嫌いな人の集い54☆ 	YouTube動画>1本 ->画像>47枚

なるほどサイズそのままだとjpgで変えるとpngになるのね

616名無しSUN (ワッチョイ df64-6B7C)2019/05/23(木) 23:32:40.96ID:nHdp5Z6t0
秩父地方・多摩全域・神奈川西部も後出ししたんか
神奈川西部は最新のMSMで5%未満なのに発雷してるし何が何だか・・・

617名無しSUN (ワッチョイ df22-VHOw)2019/05/24(金) 02:29:56.95ID:20vTGJJK0
気温も高いし日曜がちょっと心配@立川

618名無しSUN (ワッチョイ 67a8-9b2Z)2019/05/24(金) 08:32:26.98ID:rEpHq77N0
今日30度越えばっかだな
色ついてて不安だが、乾燥してるっぽいし外れるか・・・?@千葉

619名無しSUN (スッップ Sdff-tXlI)2019/05/24(金) 10:11:19.47ID:qj0HYyDPd
>>607は多分自尊心の低いオナニー画像爺だろ
去年から当たらないオナニー予想を張り付け荒らしまくってる子供部屋爺

気象庁の画像を加工して張り付けて自演で自画自賛してるキチガイだから相手にしなくていい
こいつが貼る画像は大体pngだから

俺はpngをあぼんしてるからすっきり

620名無しSUN (スフッ Sdff-KDxh)2019/05/24(金) 14:56:01.76ID:riz9kaH7d
あぼんしてるなら黙っとけや

621予想屋++ (ワッチョイ a725-dCWx)2019/05/24(金) 16:04:16.65ID:rGxLfiUL0
今日は道東だけかな

622名無しSUN (スップ Sd7f-tXlI)2019/05/24(金) 16:10:06.73ID:VhcM1zxxd
あぼーん祭りw

623名無しSUN (ワッチョイ a712-NObh)2019/05/25(土) 10:34:06.46ID:VMvLZCfP0
明日怖い

624名無しSUN (ワッチョイ 5f1a-jEe0)2019/05/25(土) 16:30:41.69ID:lVA6YeE+0
明日は関東山沿い?

625名無しSUN (アウアウカー Sa3b-YGtn)2019/05/25(土) 18:44:46.92ID:6kXa2S+8a
やっぱ大陸熱波のお陰か近年は寒冷渦が少なくて助かるわ
昔は春雷がガンガン襲って来たが最近は大陸熱波が強いので少なくなったな

626予想屋++ (ワッチョイ a725-dCWx)2019/05/25(土) 18:53:05.26ID:D7tZEbBO0
明日は関東の山沿いで雷雨

>>624
そだね

627名無しSUN (ワッチョイ e7bf-hZdG)2019/05/25(土) 18:54:32.61ID:wPXmSemu0
そうか?今年3月の日本海側ほぼ毎日寒気が襲ってきてたが

628名無しSUN (アウアウカー Sa3b-V2ei)2019/05/25(土) 19:20:25.82ID:T7yBqIqGa
>>627
山越えて太平洋側まで来るパターンは激減したな

629名無しSUN (アウアウカー Sa3b-YGtn)2019/05/25(土) 23:25:11.13ID:lG1KdtVKa
>>627
日本海側は一年中雷だらけだろw
雷嫌いには住めんわw

630名無しSUN (アウアウエー Sa9f-PyXR)2019/05/26(日) 21:53:31.39ID:7GMalLnOa
ここが動かないのは平和の証

631名無しSUN (ワッチョイ ff76-gcyY)2019/05/27(月) 18:01:12.36ID:TND3Ngdy0
次に危ない日はいつ?23区。当分平和ならいいな。

632名無しSUN (ワッチョイ 67a8-9b2Z)2019/05/27(月) 19:34:42.24ID:CcwfXwRN0
>>631
ざっと見た感じだと今月いっぱいはなんとかなるんじゃないか?
まあ何日か先だと変更もあるだろうし、明確な答えは出ないけど俺はそう信じてる

633名無しSUN (ワッチョイ ff76-gcyY)2019/05/27(月) 19:47:53.00ID:TND3Ngdy0
>>632
そうですかあー。ありがとうございます。
私も信じます。

634名無しSUN (アウアウカー Sa3b-YGtn)2019/05/27(月) 20:30:43.67ID:/ZHnGRbPa
暑いのは嫌だが
大陸熱波のお陰で邪悪な寒冷渦が日本に来れないのも事実です
大陸熱波様様

635名無しSUN (ワッチョイ df64-6B7C)2019/05/28(火) 06:18:45.03ID:yas3J1zY0
>>631
危ないレベルではないが明日の朝は強めに降りそう
SSIも0以下の地域あり
発雷確率は5-10%くらい

636名無しSUN (スププ Sdff-jZg0)2019/05/28(火) 11:55:51.77ID:BQLAzUuNd
近畿で雷と言われてるね
住んでる人気をつけてね

637名無しSUN (ワッチョイ a7bf-+q9b)2019/05/28(火) 15:06:57.18ID:z/+x3Wva0
問題は夏だよな
エルニーニョの年だけにサブハイが弱いのが懸念されている
そうなると湿った空気が入りやすくなって2014年みたいな冷夏(西日本中心)になる可能性がある
雷ももちろん多くなりそうだし…嫌だな

638予想屋++ (ワッチョイ a725-dCWx)2019/05/28(火) 16:54:29.30ID:JCZT/PUN0
紀伊水道、和歌山
19時頃に場合によっては爆雷か?

639名無しSUN (ワッチョイ df16-V2ei)2019/05/28(火) 18:57:49.31ID:xG3zjf1E0
>>637
北日本は気温が上がらないから雷雨自体があまりない2017と混合の可能性もあるよな、地域格差パターン

640名無しSUN (ワッチョイ 0721-9ocu)2019/05/28(火) 19:13:19.17ID:4WpG03zX0
雷かと思ったらどっかの家が雨戸を閉める音だった

641名無しSUN (アウアウカー Sa3b-YGtn)2019/05/28(火) 19:54:33.75ID:DnYVgCuxa
>>637
2015年は冷夏気味ながら雷少なかった
2015年型の再来頼む!

642名無しSUN (アウアウカー Sa3b-YGtn)2019/05/28(火) 19:56:24.25ID:DnYVgCuxa
>>639
2017年型は東海地方集中攻撃型
一番イラン

643名無しSUN (ワッチョイ df16-V2ei)2019/05/28(火) 20:33:22.68ID:xG3zjf1E0
>>642
愛知のスーパーセルの年か、懐かしい

644札幌 (アウアウエー Sae2-ny6U)2019/05/30(木) 19:00:30.64ID:XM8FEqdHa
1日北海道ヤバい

645名無しSUN (ワッチョイ bbd4-pVhm)2019/05/31(金) 00:16:27.18ID:HsUDwxAy0
睡眠導入剤を適量飲めば起きていてもあまり怖くなくなることに最近気づいた
ただ寝てしまうと起きていた時の記憶が結構飛んでるからちょっと恐い
恐怖に耐えるよりは良いから飲んじゃうけどね

646名無しSUN (ワッチョイ f312-fw8d)2019/05/31(金) 10:35:38.15ID:f/IdO/2H0
>>645
マイスリーとか?
頭がぼーっとして鈍感になるからってこと?

647札幌 (アウアウエー Sae2-ny6U)2019/05/31(金) 11:05:24.95ID:0hbzcXGra
明日が不安だ

648名無しSUN (スフッ Sd8a-dkGs)2019/05/31(金) 11:42:17.99ID:wwy6cBiRd
>>645
でも熟睡しててもたまに雷の音で目が醒めることはあるよ。

649名無しSUN (ワッチョイ bb16-wvDW)2019/05/31(金) 11:50:41.78ID:KyGxTh0d0
天気予報いきなり雷雨とか言い出してびっくり。どうしてこうなった…

650名無しSUN (アウアウウー Sa1f-ojd2)2019/05/31(金) 12:01:32.65ID:R0yPDnHia
俺も夜中に雷雨が予想されてる時は睡眠薬と安定剤多めに飲んで寝たら雷全然気づかなかったよ。
起きてこのスレや地域気象情報スレではうちの地域かなりひどかったと。雷レーダーの画像もあって愕然としたわ。

651名無しSUN (ワッチョイ 0ba8-bUoT)2019/05/31(金) 14:20:00.79ID:P/2G5Jn50
>>649
どこの話?

652名無しSUN (ワッチョイ eaee-1RDw)2019/05/31(金) 14:26:21.06ID:tqrq/+Ga0
どんな睡眠薬飲んでらっしゃいます?市販のものであれば買ってみようかな。。

653札幌 (アウアウエー Sae2-ny6U)2019/05/31(金) 15:25:23.06ID:0hbzcXGra
俺はユーチューブの10時間雨のBGM大音量にして、イヤホンで聞いてからは音は遮断成功

654札幌 (アウアウエー Sae2-ny6U)2019/05/31(金) 15:54:23.79ID:0hbzcXGra
あー明日札幌鳴るんかな昼から夜まで鳴る予報だけど長い

655名無しSUN (スフッ Sd8a-VZ9L)2019/05/31(金) 21:55:47.95ID:wwy6cBiRd
>>653
あんまりやり過ぎると難聴になりますよ。

656名無しSUN (ワッチョイ bbd4-pVhm)2019/05/31(金) 22:42:44.26ID:HsUDwxAy0
>>646
マイスリーの10mgを1〜2錠だね
怖さを感じる脳の働きが鈍くなる感じかな
鳴ってから飲むよりあらかじめ飲んどく感じ

>>648
自分は眠りが深い方だから目覚めたことはないけど個人差はあるね

657名無しSUN (ワッチョイ 6a64-Dmnv)2019/05/31(金) 23:20:02.72ID:9WNILRoV0
明日の北海道もGSMとMSMで確率異なってるから精度の高い方を参考にすべきかと

658予想屋++ (ワッチョイ 7325-2ZOZ)2019/06/01(土) 05:29:02.16ID:/FZj5sBa0
今日の午後から明日深夜にかけて
北関東

659札幌 (アウアウエー Sae2-ny6U)2019/06/01(土) 06:09:03.89ID:4NCxkhRAa
>>655
雷の時だけだからね

>>657
なるほど

660札幌 (アウアウエー Sae2-ny6U)2019/06/01(土) 13:56:28.58ID:4NCxkhRAa
沸いてきた

661札幌 (アウアウエー Sae2-ny6U)2019/06/01(土) 16:56:11.21ID:4NCxkhRAa
札幌鳴らずにすみそうだ

662名無しSUN (ワッチョイ bb16-wvDW)2019/06/01(土) 18:41:47.11ID:pON39j7o0
5日のSSI見たら吐き気してきた…

663札幌 (アウアウエー Sae2-ny6U)2019/06/01(土) 19:33:16.79ID:4NCxkhRAa
道南の雷どこに移動するんだ

664名無しSUN (ワッチョイ 2a16-Ekl2)2019/06/01(土) 21:03:55.74ID:eY2ja8mN0
北海道ハンパないな
年間雷日数47位だけど最近は冬になったり季節の変わり目の寒気の影響も強いし46位の宮城と日数逆転してそうに思う

665名無しSUN (アウアウカー Sa7b-lM7X)2019/06/01(土) 22:37:46.97ID:+/xf88ana
>>664
北海道雨雲的には大して強くないのにガンガン発雷しているな

666名無しSUN (ワッチョイ 2a22-ICMQ)2019/06/02(日) 11:51:05.87ID:rvNya8bz0
>>662
5日の発雷確率も見たけど久しぶりに酷いねこりゃ…
5日程じゃないが6日もそれなりに不安定という

667名無しSUN (ワッチョイ 5bb9-lM7X)2019/06/02(日) 14:00:22.85ID:IohVggGf0
5日何があるのこれ
寒気?

668名無しSUN (ワッチョイ 2a22-ICMQ)2019/06/02(日) 14:14:48.48ID:rvNya8bz0
ありゃ?5日の発雷確率はだいぶ北寄りに修正されたね
まぁ不安定なのには変わりないけどさ

669名無しSUN (ワッチョイ fbbf-Xcak)2019/06/02(日) 15:29:04.79ID:3F4chN/H0
イヤな季節になってきたな

670名無しSUN (ササクッテロラ Sp33-GJbm)2019/06/02(日) 16:54:58.55ID:FFH58NB1p
関東は先月24日の発雷確率が2、3日前の時点では75%以上で予想されてたのに当日5%未満に下がって、普通に晴れた
結局GSMはあてにならないので
MSM圏内になってから避難するか考えた方がいいかと

671名無しSUN (ワッチョイ eabf-38Sn)2019/06/03(月) 04:42:53.88ID:ZEY18mFV0
4日の西日本の発雷確率高めは何が原因?
予想天気図だけじゃ何も分からん
寒気トラフ?

672予想屋++ (ワッチョイ 7325-2ZOZ)2019/06/03(月) 05:43:25.98ID:lNJ3jzQF0
5日は午前中、群馬&栃木の北部で人参の発生に注意
400hpa上層に-25℃の寒気が入る
午後は群馬〜栃木〜埼玉〜東京の平野部で爆雷

特に午後は秩父と多摩に336Kの暖湿流が入る

673名無しSUN (ワッチョイ ce76-Yx17)2019/06/03(月) 10:04:35.50ID:tsYv8sXw0
>>672
爆雷って…こわい。
夕方には終わりますか?(。>д<)23区東。

674名無しSUN (ワッチョイ bb16-wvDW)2019/06/03(月) 12:46:12.06ID:emgj4ZpB0
ようわからんが気圧の谷よりも寒気の影響で大気の状態が非常に不安定ってのが極めてやばいのが多い気がする

675名無しSUN (アウアウウー Sa1f-Eyp9)2019/06/03(月) 15:19:09.28ID:wXqOh4Aaa
わざわざ爆雷なんて書く必要あるの?

676名無しSUN (ワッチョイ 2316-xOiP)2019/06/03(月) 16:11:09.79ID:55RCev820
荒らしだからね。嵐だけに。。。

677名無しSUN (スッップ Sd8a-LfVy)2019/06/03(月) 17:40:21.91ID:wnOiftaEd
この予想屋という子供部屋は自尊心の低いオナニーキチガイだからNG推奨
自分で予想したものなんて一切無し
ただ地図に円で適当に丸つけて貼り付けて荒らしてるだけだからw
当たった試しがない安心せよ

678名無しSUN (ワッチョイ 26bc-2ZOZ)2019/06/03(月) 17:52:31.97ID:UW8xZSdX0
5日のSSIめっちゃ低いな・・・

679名無しSUN (SG 0H37-Oaeh)2019/06/03(月) 18:12:18.20ID:Gr6AZ6mIH
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える   
☆雷が嫌いな人の集い54☆ 	YouTube動画>1本 ->画像>47枚   
  
@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます    
     
数分の作業でできますのでお試し下さい。   

680名無しSUN (ワッチョイ 6a64-Dmnv)2019/06/03(月) 23:38:33.63ID:DLAKr8jX0
5日の関東、MSM圏内に入ったが
埼玉北部・秩父地方・多摩西部以北は発雷確率・降水ありでやばそうだな
可能な人は昼までに避難したほうが良さそう

681名無しSUN (アウアウカー Sa7b-Ey+B)2019/06/04(火) 00:49:44.45ID:Xmv4Dl+Ta
orrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrz

682名無しSUN (ワッチョイ bb16-9FDc)2019/06/04(火) 07:11:44.43ID:OoC4ICkc0
とーほぐオワタ
日中はずっとみたいだし仕事にならなさそう
休んで避難するにも長時間篭れるところがねぇ

683名無しSUN (ワッチョイ f3ed-o7kd)2019/06/04(火) 10:02:09.35ID:wzJWYoMj0
6月の関東は寒気と気圧の谷の短時間猛烈嵐が出始める季節
他の季節と違うのは雹を伴うことが多いところ
梅雨の湿度の高いところに5月の春雷に近い寒気が入ることで激しい雹嵐になる

684名無しSUN (ワッチョイ 2fa9-n0I8)2019/06/04(火) 10:56:28.88ID:l3oPMcPW0
明日はちとやばいか

685名無しSUN (ササクッテロル Sp33-fE3V)2019/06/04(火) 11:30:03.97ID:stHw+Jo+p
また台湾と沖縄凄いことに

686名無しSUN (オッペケ Sr33-bIfI)2019/06/04(火) 11:36:59.57ID:AG8EdtIQr
>>678
SSIって何だっけ?教えて偉い人

687名無しSUN (ラクッペ MM43-wvDW)2019/06/04(火) 11:40:09.59ID:CesFHo9SM
明日は東北被害出そうだなあ

688札幌 (アウアウエー Sae2-ny6U)2019/06/04(火) 12:19:40.45ID:ZDkJ0vsOa
ガイダンス北海道明日またか

689名無しSUN (スフッ Sd8a-KPcv)2019/06/04(火) 12:41:05.34ID:FYZdE7jgd
>>686
ショワルター安定指数(-あんていしすう, 英: Showalter stability index)は、気象学において、大気の安定度を評価するために用いられる指数である。SSIと略称される場合も多い。日本では一般的に単位℃が用いられるが、国際的にはKも用いられる。

SSIが0℃以下であれば大気は不安定であることを示し、SSIの値が負の方向に大きな値を持つほど、不安定の程度が強い事を意味し、それは驟雨や雷雨の起こりやすい状況である事を示す。

※wikiより

690名無しSUN (アウアウカー Sa7b-lM7X)2019/06/04(火) 12:48:39.94ID:qln6IkQ5a
>>689
冬場の日本海側は3℃以下でも雷雨雷雪になりやすい
ただ降水予想が無いときでもSSIが異常に下がるときがある
明日の西日本がまさにそれ

691名無しSUN (スップ Sd2a-YLFa)2019/06/04(火) 12:54:25.03ID:dn+9HtQUd
群馬北西部すみだが…明日なんか嫌な感じ

692名無しSUN (SG 0H13-z6hU)2019/06/04(火) 13:43:46.07ID:gHupWVSwH
>>679
QUOゲット済み

693名無しSUN (アウアウエー Sae2-lvmk)2019/06/04(火) 13:55:53.98ID:uLeEUXTaa
7日は九州と北関東やばいな・・・

694名無しSUN (ササクッテロラ Sp33-uOnr)2019/06/04(火) 17:02:40.60ID:gwg8KXMlp
今年は病院に通って夏終わるまでに克服狙ってみようと思う

695予想屋++ (ワッチョイ 7325-2ZOZ)2019/06/04(火) 17:06:28.38ID:Yeusbtt10
>>687
福島とか酷そうだね

696名無しSUN (スッップ Sd8a-YLFa)2019/06/04(火) 18:16:23.18ID:OannoDyrd
雷と突風及び降ひょうに関する群馬県気象情報 第1号

令和元年6月4日15時45分 前橋地方気象台発表

(見出し)
群馬県では、5日昼前から夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定とな
る見込みです。落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、局地的な激しい雨
に注意してください。

(本文)
[気象状況と予想]
 関東甲信地方では、5日は上空5500メートル付近に氷点下12度以下の寒気が流れ込む見込みです。
 このため、群馬県では5日昼前から夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となり、雷雲が発生する見込みです。

[防災事項]
 群馬県では、5日昼前から夜遅くにかけて、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。5日昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて、1時間に30ミリの激しい雨の降る所があるでしょう。
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合は、建物内に移動するなど安全確保に努めてください。
 また、降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意してください。

[補足事項]
 今後、発表する注意報、気象情報、竜巻注意情報に留意してください。
 次の「雷と突風及び降ひょうに関する群馬県気象情報」は、5日6時頃に発表する予定です

697名無しSUN (ワッチョイ ce76-Yx17)2019/06/04(火) 20:03:59.90ID:R3o0oig50
明日、葛飾区は大丈夫?やばい?

698名無しSUN (JP 0H2a-NsOS)2019/06/04(火) 20:22:14.35ID:vtvYmJb7H
都内は平気であって欲しい…

699名無しSUN (スププ Sd8a-Ef9U)2019/06/04(火) 20:28:03.19ID:+RVxuW4Vd
☆雷が嫌いな人の集い54☆ 	YouTube動画>1本 ->画像>47枚
ーーーーーー★

700札幌 (アウアウエー Sae2-ny6U)2019/06/04(火) 20:34:04.12ID:ZDkJ0vsOa
北海道は大丈夫かね

701名無しSUN (ワッチョイ be4c-GNxc)2019/06/04(火) 20:58:58.99ID:K0QQFjlQ0
明日午前から宮城の秋保温泉に泊まりに行く予定なんだが……爆雷地獄ずっと続くのかな?
予想屋でも誰でも良いからほんの僅かでも希望を持てる御言葉を……!雷駄目なの家族で俺だけやねん涙目

702札幌 (アウアウエー Sae2-ny6U)2019/06/04(火) 22:41:19.66ID:ZDkJ0vsOa
緊張するなぁ明日朝から

703名無しSUN (ガラプー KKb6-En1L)2019/06/04(火) 23:10:42.78ID:N65/262xK
やべー雷怖い@長崎

704札幌 (アウアウエー Sae2-ny6U)2019/06/04(火) 23:17:24.70ID:ZDkJ0vsOa
九州だねいま

705名無しSUN (ワッチョイ f3ed-dnc4)2019/06/04(火) 23:20:04.61ID:hJIBs5au0
ひどい爆撃……@熊本

706名無しSUN (ワッチョイ da43-/hdg)2019/06/04(火) 23:20:12.04ID:zhzlfuTP0
1年ぶりに戻って参りました
昔は8月過ぎてから来てたけど
近年は梅雨付近が一番多いわ@九州

707名無しSUN (ワッチョイ 6a64-Dmnv)2019/06/04(火) 23:24:25.66ID:VkkG4D8v0
>>698
都内ってどこのこと?
小笠原?八丈島?大島?奥多摩?立川?都心?
明日に関しては多摩西部以外平気だと思うが

708名無しSUN (ワッチョイ 6a79-Ekl2)2019/06/04(火) 23:35:10.44ID:qgXoGsMg0
>>705
さっき近くに落ちた

709名無しSUN (ワッチョイ 2316-1c0p)2019/06/04(火) 23:42:02.68ID:jhRrAfA50
>>701
希望もなにも鳴るだろうね秋保は雨雲湧く場所だよホテル内に居ればそんなに怖くないかも

710名無しSUN (スププ Sd8a-8EaW)2019/06/05(水) 00:48:49.04ID:kDO9BPCOd
恐ろしかった。地下でも何でもないけど車で待機してたから恐怖と暑さで汗だく@熊本

711名無しSUN (ワッチョイ da43-/hdg)2019/06/05(水) 01:00:18.00ID:dRdVxkPi0
夜中の屋外で車は怖いな
安全なのはわかってるけどこわいよね

712名無しSUN (スフッ Sd8a-8EaW)2019/06/05(水) 02:19:27.28ID:S5YGGUGad
>>711
しかしながら、途中でふと気づいたんですが雷恐怖症末期(最終的に嘔吐してしまう)からほんの少しマシになった気がします!(意識が遠のいてて大丈夫だっただけかもしれませんが‥‥)

次は金曜日っぽいのでお互い乗り切りましょうね!

713八百屋** (ワッチョイ 7325-2ZOZ)2019/06/05(水) 05:30:21.65ID:MIKKbqQt0
MSMの降水表現はGSMより控えめ
関東平野の爆雷シナリオは薄くなってきた

栃木と群馬の山沿いだけかもしれない

714名無しSUN (ワッチョイ 2fa9-iB3P)2019/06/05(水) 05:30:34.02ID:fLjqNN1z0
寒気を伴った気圧の谷ってあかんパターンや

715札幌 (アウアウエー Sae2-ny6U)2019/06/05(水) 07:54:36.80ID:CB5tDoiea
おはよう東北関東頑張って!

716名無しSUN (ワッチョイ 2a16-Ekl2)2019/06/05(水) 07:57:38.24ID:lE99i3sC0
東北全般が注意パターンは珍しいな
だいたい太平洋側、日本海側だけとか山で遮られてるのに

717八百屋** (ワッチョイ 7325-2ZOZ)2019/06/05(水) 08:13:02.92ID:MIKKbqQt0
06/05 11:30以降 予想エリア
☆雷が嫌いな人の集い54☆ 	YouTube動画>1本 ->画像>47枚

718名無しSUN (アウアウカー Sa7b-lM7X)2019/06/05(水) 08:18:08.13ID:y6lMtdiMa
今日は東北中心だが来週月火は中部日本中心か?

719名無しSUN (ササクッテロ Sp33-/OAp)2019/06/05(水) 08:25:53.89ID:b+AjAOnxp
今日の発雷確率やばいな
東北ガンガレ

720八百屋** (ワッチョイ 7325-2ZOZ)2019/06/05(水) 08:35:17.16ID:MIKKbqQt0
局地モデルのリンク貼っておく

解析気象 WNI
http://news.wni.co.jp/WX/analysis/

LFM-GPV 簡易ビューワ
http://calc.weathermap.co.jp/LFMGPV/index_d.php

721名無しSUN (ワッチョイ 6a64-Dmnv)2019/06/05(水) 08:39:12.45ID:6BnNCNtf0
LFM見た感じ今日の関東は北部だけっぽいな
夜間はまだわからんが

722札幌 (アウアウエー Sae2-ny6U)2019/06/05(水) 09:13:57.41ID:CB5tDoiea
札幌は大丈夫ですか雨雲来てるけど雨降ってるけど

723名無しSUN (ワッチョイ bb16-OoZW)2019/06/05(水) 10:20:01.64ID:bGQ/DCl20
東北勢だけど死にたい

724名無しSUN (ワッチョイ 66ac-qS4+)2019/06/05(水) 10:23:33.39ID:ffY+fM/g0
東北今のところ平和だな
このまま何もなければ最高なんだが

725名無しSUN (ワッチョイ ce76-Yx17)2019/06/05(水) 10:25:34.44ID:U2ada1tD0
じゃあ楽天パークのジャイアンツ戦はどうなるんだろう

726名無しSUN (スップ Sd2a-LfVy)2019/06/05(水) 10:37:56.05ID:nvvvDMPvd
本日のNGID ID:MIKKbqQt0
荒らしの「予想屋」で相手にされなくなったから「八百屋」とコテ変え同じ荒らしかたで荒らし続ける自尊心の低い子供部屋
因みにID:K0QQFjlQ0はこいつの自作自演
以前から相手にされなくなると自作自演で自分を必要としてる人がいるような自演を繰り返していた
NGワードを「予想屋 八百屋」にすればスッキリ
まあまたコテ変えて荒らすだろうけど

727名無しSUN (スップ Sd2a-LfVy)2019/06/05(水) 10:39:30.36ID:nvvvDMPvd
>>673
な?当たらなかったろ?ただの荒らしだからNGしとけ

728名無しSUN (スッップ Sd8a-uPBz)2019/06/05(水) 11:07:12.43ID:ATFZA5MRd
今夜流れ込みとか、風のぶつかり合いが無きゃいいんだけど不安だわぁ@千葉

729名無しSUN (ワッチョイ be4c-GNxc)2019/06/05(水) 11:12:57.37ID:mjZU5GtR0
>>724
気温の方も順調に上昇中……この意味は理解出来るよな?今後どうなるか分かるよな?

730名無しSUN (スプッッ Sd8a-Wrzg)2019/06/05(水) 11:17:52.87ID:PFpJ/YG1d?PLT(15000)

ならんでくれ
@宇都宮

731名無しSUN (アウアウカー Sa7b-Ekl2)2019/06/05(水) 11:18:28.23ID:a53WcIkra
>>725
仙台のあの辺滅多に大雷雨ない球場なんだよな、太平洋側の海風入るから

732名無しSUN (ワッチョイ 26bc-AGQE)2019/06/05(水) 11:37:32.84ID:MqbGIhBz0
所により 雷を伴い 非常に 激しく 降る

733名無しSUN (アウアウカー Sa7b-9FDc)2019/06/05(水) 11:54:30.51ID:357sMi68a
湿度計があるわけじゃないが午前中は体感カラッとしてたな
北海道の人には悪いがこのまま来ないでほしい

734名無しSUN (ワッチョイ bb16-wvDW)2019/06/05(水) 12:02:01.35ID:kGSpjNbi0
青森雷鳴ってるんだが雨雲レーダーに表示されてない。ゲリラ的なのは捉えるのが難しいのかな

735名無しSUN (ワッチョイ eae9-Dmnv)2019/06/05(水) 12:37:55.50ID:beeuOVIx0
これから多摩地方はまずいでしょうか?
今のところは大丈夫な予感が…

736名無しSUN (スッップ Sd8a-YLFa)2019/06/05(水) 13:24:16.83ID:+q+2G2Zid
スカくさい気がしてきた

737名無しSUN (アウアウカー Sa7b-+zbb)2019/06/05(水) 13:36:40.77ID:OanWrGMXa
>>734
だってゼウスw

738名無しSUN (スッップ Sd8a-uPBz)2019/06/05(水) 15:03:00.17ID:ATFZA5MRd
東京や茨城は全域雷注意出てるけど、思ったより気温上がってないからスカるかね?

739八百屋** (ワッチョイ 7325-2ZOZ)2019/06/05(水) 15:21:26.91ID:MIKKbqQt0
午前中、上層の雲が空を覆って地上の昇温が抑えられたみたいね

740名無しSUN (スフッ Sd8a-VZ9L)2019/06/05(水) 16:02:27.73ID:EYwZ4oZOd
日本海上の奴がかなり強烈だな。アレが東北の方へ流れるのか(・_・;)

741名無しSUN (スプッッ Sd22-qS4+)2019/06/05(水) 16:48:37.47ID:ahK4x1yrd
日本海から来てる塊エグすぎだろ...

742名無しSUN (ワッチョイ be07-HWXf)2019/06/05(水) 17:01:29.15ID:MYtLY6zn0
>>740-741
ヤバ過ぎる。既に前哨戦で瞬停続出中@山形

743名無しSUN (ササクッテロレ Sp33-fE3V)2019/06/05(水) 17:24:20.58ID:xDqCkTwEp
>>741
なんか佐渡の北西から南東にかけて流れて来てる…@新潟

744名無しSUN (スッップ Sd8a-nDFr)2019/06/05(水) 17:25:34.79ID:pp38TQ1Xd
長野と群馬の辺りにある雷雲が南東に進んでいて、このまま都内に来るか来ないか心配だ

745名無しSUN (スッップ Sd8a-Ekl2)2019/06/05(水) 17:38:50.35ID:Ut0uUDr0d
2007年の今頃、日本海から同じようなのがきて真夜中に山形県の民家で落雷死亡事故あったな
あれ考えると気分が悪い・・

746名無しSUN (ワッチョイ 6a64-Dmnv)2019/06/05(水) 17:49:37.55ID:6BnNCNtf0
奥多摩周辺でも湧き始めたな
どこまで影響するかはわからんが

747名無しSUN (ササクッテロレ Sp33-BMuC)2019/06/05(水) 18:07:25.78ID:QGVljBBtp
帰れないよ何でこの時間帯から酷くなってくるんだよ@宮城

748名無しSUN (スフッ Sd8a-VZ9L)2019/06/05(水) 18:11:40.55ID:EYwZ4oZOd
>>747
大阪にワープ出来るなら治まるまでこっちにおいでと言ってあげたい。

749名無しSUN (ワッチョイ 338f-lNDF)2019/06/05(水) 18:13:26.81ID:WAeOjpmE0
>>747
珍しく雷雲が蔵王の山を越えて行ったな

750名無しSUN (ワッチョイ ce76-Yx17)2019/06/05(水) 18:16:02.24ID:U2ada1tD0
楽天パーク落雷の危険で避難してくださいって。でも、みんな球場にいるね。すごい。

751名無しSUN (ワッチョイ 26bc-2ZOZ)2019/06/05(水) 18:16:45.78ID:MqbGIhBz0
地獄だな・・・

752名無しSUN (スフッ Sd8a-VZ9L)2019/06/05(水) 18:17:14.05ID:EYwZ4oZOd
>>750
今日のは中々治まらないから下手したら中止かな。

753名無しSUN (スッップ Sd8a-X9/v)2019/06/05(水) 18:19:04.17ID:4iVVho+xd
栃木の雷雲が茨城まで来そうで怖い@水戸

754名無しSUN (ワッチョイ ce76-Yx17)2019/06/05(水) 18:20:01.09ID:U2ada1tD0
>>752
中止が良いよね。怖すぎ。

755名無しSUN (スフッ Sd8a-VZ9L)2019/06/05(水) 18:21:35.12ID:EYwZ4oZOd
6月とは思えない天候だな。
殆ど8月と変わらない。

756名無しSUN (ワッチョイ 338f-lNDF)2019/06/05(水) 18:25:15.69ID:WAeOjpmE0
しかし次々と湧いてきやがる
どうなってんだ…

757名無しSUN (ササクッテロレ Sp33-BMuC)2019/06/05(水) 18:35:14.55ID:QGVljBBtp
デパートから出られない@宮城

758名無しSUN (ワッチョイ ce76-Yx17)2019/06/05(水) 18:39:57.99ID:U2ada1tD0
>>757
デパートは8時までかな?それまでに収まれば。地下鉄とかは?

759名無しSUN (ササクッテロレ Sp33-BMuC)2019/06/05(水) 18:43:32.82ID:QGVljBBtp
>>758
イオンです。9時まで。実家だからそんなに遅く帰れない。とりあえず母親には食べてから帰るってメールしたけど。

760名無しSUN (ササクッテロレ Sp33-BMuC)2019/06/05(水) 18:59:11.62ID:QGVljBBtp
これいつになったらおさまるのよ

761名無しSUN (ワッチョイ 733d-uEbE)2019/06/05(水) 19:07:53.74ID:eDyfsA7/0
宇都宮まで流れてきた雷雲あるのね
結構強めか

762名無しSUN (スフッ Sd8a-VZ9L)2019/06/05(水) 19:10:06.17ID:EYwZ4oZOd
>>760
まだ山形からの奴が来るから今丁度小康状態の内に帰ったら?

763八百屋** (ワッチョイ 7325-2ZOZ)2019/06/05(水) 19:25:34.31ID:MIKKbqQt0
今見たけど日本海上のやつが今日のラスボスっぽい
山形に入るか秋田に入るか要監視

764名無しSUN (ワッチョイ be74-vjWe)2019/06/05(水) 19:27:35.81ID:e6905XDS0
オラ、ワクワクしてっぞ

765名無しSUN (アウアウエー Sae2-fE3V)2019/06/05(水) 19:34:17.42ID:6C8hCpnUa
よくこんな時に楽天巨人戦やってるな

766名無しSUN (アウアウエー Sae2-Wrzg)2019/06/05(水) 19:36:04.32ID:WT28+soNa?PLT(15000)

怖い

767名無しSUN (ワッチョイ 0b60-Qo6N)2019/06/05(水) 19:36:19.62ID:PeqjjCXK0
イオンはでかくて全然聞こえなくなるから避難場所として頼りになるけど
閉店時間あるから長引きそうな時には使えないんだよね
爆撃中に追い出されたらどうしろと…

768名無しSUN (スップ Sd2a-LfVy)2019/06/05(水) 19:38:42.35ID:zWnfqHSRd
でも田舎なら歩きのやつなんかいないだろ?自分の車に籠ってりゃいいやん

769名無しSUN (ワッチョイ 2a16-Ekl2)2019/06/05(水) 19:41:52.83ID:lE99i3sC0
>>765
交流戦はできるだけ日程的に中止にしたくない事情があるんだろな
パリーグ公式戦ならたぶん中止扱い

770名無しSUN (アウアウカー Sa7b-5qfT)2019/06/05(水) 19:51:33.35ID:Ug08EY2aa
シネ

771名無しSUN (ラクペッ MMab-wvDW)2019/06/05(水) 20:12:15.52ID:ibBHFoDjM
いつまで苦しめるんだこれ…

772名無しSUN (ワッチョイ 338f-lNDF)2019/06/05(水) 20:18:03.78ID:WAeOjpmE0
まるで絨毯爆撃だな

773名無しSUN (ワッチョイ 2a16-Ekl2)2019/06/05(水) 20:19:01.46ID:lE99i3sC0
日本海からの雷雲が珍しく奥羽山脈超えてるからな
イレギュラーな感じ

774名無しSUN (ワッチョイ 66ac-qS4+)2019/06/05(水) 20:20:25.22ID:ffY+fM/g0
不安で飯がちっとも進まん

775名無しSUN (ワッチョイ 2a16-bIfI)2019/06/05(水) 20:20:52.70ID:m9cCG8Ej0
活動度4がたくさんあるね

776名無しSUN (ワッチョイ f3ed-uEbE)2019/06/05(水) 20:38:33.60ID:HEwWiqyn0
東北4県にまたがってる雷雲やべーな

777名無しSUN (ワッチョイ bed0-hCja)2019/06/05(水) 20:41:46.31ID:m6n7trFm0
ひっきりなしに鳴りすぎてて怖い

778名無しSUN (ワッチョイ 0bf3-BMuC)2019/06/05(水) 20:47:58.47ID:5kcbNAae0
>>757です。帰宅しました

779名無しSUN (ワッチョイ 2a16-Ekl2)2019/06/05(水) 20:49:23.46ID:lE99i3sC0
>>776
しかも楽天野外のチームなのに遅延してやってるしな
というかしつこいが奥羽山脈を物ともせずくる雷雲が凄まじいな

780名無しSUN (ワッチョイ bb16-OoZW)2019/06/05(水) 21:40:52.85ID:bGQ/DCl20
布団かぶってイヤホンつけて爆音で音楽聞いて耐える

781名無しSUN (ワッチョイ 7eca-QCva)2019/06/05(水) 21:42:46.70ID:g1WLjznl0
紫色久しぶりに見た

782名無しSUN (ワッチョイ bb16-Miy8)2019/06/05(水) 21:55:08.75ID:NYGjwoTI0
退避を続けるとどんどん悪化してしまうと今年は一念発起
とりあえず布団と爆音イヤホンやめてカーテンとモルデックスにランクダウンしてみた
音も光も振動も抜けてはくるけど遠い感じがするからなんとか慣らせそうだ

783名無しSUN (ワッチョイ 17a8-bUoT)2019/06/05(水) 22:06:35.32ID:0x0yhJzJ0
明日は一部予測みると一見そこまで悪くなさそうだが、SSIで見ると不安定なのは変わらないうえに今日より気温がグンと上がる・・・今日は運よく凌げたがどうなるやら@千葉北西

784名無しSUN (ワッチョイ 6a64-Dmnv)2019/06/05(水) 22:18:03.17ID:6BnNCNtf0
>>783
明日は湿度低いから大丈夫かと(MSMだと栃木の発雷確率はやや高いが)
それよりも今夜はまだ完全には終わってない
活動度0になったけど埼玉県内の雨雲はもう少しの間注視したほうがいいかも

785名無しSUN (ワッチョイ 17a8-bUoT)2019/06/05(水) 22:27:37.21ID:0x0yhJzJ0
>>784
あ、そうなの?湿度を考えてなかった
ありがとう少し気が安らいだ

786名無しSUN (スプッッ Sddb-NPon)2019/06/06(木) 00:03:54.75ID:YjSsfw7nd
異常というかほぼ経験無いレベル
10時間くらい雷雨が通過してたな
地面揺れたのも8回くらいあったし最悪だったわ

787名無しSUN (ワッチョイ 9f16-ZVzI)2019/06/06(木) 08:50:42.79ID:OuDzsneL0
>>786
昔は滅多に暖湿流が東北とか高緯度の場所には届かなかったけど最近は違うからな、冬に雷がほとんどなかった札幌といい日本中が総西日本的な感じになってるね

788名無しSUN (ワッチョイ 2bed-zjWO)2019/06/06(木) 12:04:13.75ID:x1tPDow30
明日の九州……オワタ……仕事通勤どうしよう……

789名無しSUN (ワッチョイ e3bf-8daA)2019/06/06(木) 13:21:49.75ID:C0xPBBVJ0
明日は前線の予想が変わってきたな
閉塞前線になって、しかも北上傾向になってきたから中国地方も危ない
避難どうしよう@広島市

790名無しSUN (スフッ Sdd7-9r/w)2019/06/06(木) 14:51:33.15ID:g1J9qb6Ad
あぁ、明日は先日のより酷そう‥‥恐い@熊本

791名無しSUN (ササクッテロラ Sp63-fE71)2019/06/06(木) 16:28:57.29ID:kZmO+N/7p
10〜12は寒冷渦の動向注意@kasayan

792名無しSUN (スフッ Sdd7-SFTt)2019/06/06(木) 17:10:55.29ID:Cpu6NdP2d
土曜日午後の埼玉南部から都心にかけての雷雲は何よ。
これヤバイやつやん。

793名無しSUN (アウアウカー Sad3-V5n0)2019/06/06(木) 17:22:00.36ID:NAVlKWtRa
明日愛知にSSIマイナス4℃エリアがある((((;゚Д゚)))))))

794学術 (ワッチョイ 9bdc-r8+6)2019/06/06(木) 17:54:34.05ID:HN1W9/6+0
無理やり好いているのも変か。

795名無しSUN (ワッチョイ 2b16-Ckab)2019/06/06(木) 19:21:04.51ID:0PBElBDD0
>>793
どこで何時頃?

796名無しSUN (ワッチョイ 9376-xPj8)2019/06/06(木) 19:26:05.71ID:5mTgDG4n0
>>788
どうするの?タクシー?

797名無しSUN (ワッチョイ 2bed-zjWO)2019/06/06(木) 19:45:31.55ID:x1tPDow30
>>796
最悪タクシーです。

798名無しSUN (ワッチョイ 9376-xPj8)2019/06/06(木) 19:52:12.51ID:5mTgDG4n0
>>797
東京の場合、雨の日ってタクシー呼んでも来ないのよね。だから朝は最悪(´д`|||)

799名無しSUN (アウアウカー Sad3-V5n0)2019/06/06(木) 19:54:44.59ID:NAVlKWtRa
>>795

21時ごろマイナス4℃は消えたがマイナス3℃のエリアが愛知のほぼ全域と岐阜美濃地方全域とかなり広い

800名無しSUN (ワッチョイ 2b16-Ckab)2019/06/06(木) 21:17:23.41ID:0PBElBDD0
>>799
それってどこで確認してますか?

801各無しSUN (ワッチョイ 5179-86hh)2019/06/06(木) 21:57:23.40ID:K+Iqdso40
鳴ってます…@北九州

802名無しSUN (ワッチョイ 6316-uQfi)2019/06/06(木) 22:20:31.89ID:kbsq15FZ0
>>800
>1 のGPV 気象予報 (SSI(大気安定度)・MSM(雨雲予報)

803名無しSUN (ササクッテロラ Sp69-Ywhw)2019/06/06(木) 22:54:17.13ID:GDMorXiZp
明日だいぶやばそうやな、、、@大阪

804名無しSUN (ワッチョイ f364-r8+6)2019/06/06(木) 23:22:42.83ID:4b4GU/vN0
土曜の関東、GSMとMSMとでだいぶ違う予想になってる
当日にならなきゃわからんパターンか

805名無しSUN (ワッチョイ 6f43-g+yb)2019/06/07(金) 01:25:50.60ID:B4to99c10
九州このままスカってくれ

806名無しSUN (スフッ Sdd7-jPi8)2019/06/07(金) 06:37:15.18ID:FIo4MVpKd
>>805
そちらはどうでしたか?私が住んでる所はアウトでした。おまけに結構近くに落ちた音で目が覚めたので、目覚め最悪です@熊本

807名無しSUN (ワッチョイ f364-r8+6)2019/06/07(金) 07:07:07.94ID:PZvHsZgs0
さっきから群馬で時々発雷してるようだな
MSMもGSMも5%未満なのに

808名無しSUN (ワッチョイ 6f43-g+yb)2019/06/07(金) 07:38:32.33ID:B4to99c10
>>806
あああ大変…
うちは鳴らなかったけど今
強い雨雲かかってきてて、嫌な気配になってきた
というか何か遠くで聞こえる@大分市

みんななんとか凌いでください…

809名無しSUN (ワッチョイ eb25-y+gD)2019/06/07(金) 08:04:49.74ID:b3c687Ju0
関東の皆さん、今日避難しますか?結構続きそうじゃないですか?

810名無しSUN (スッップ Sd2f-ZIJI)2019/06/07(金) 08:21:13.69ID:9ZJwya/Ed
朝から雷が鳴るって聞いてないぞ!@水戸

811名無しSUN (スッップ Sd2f-nxQz)2019/06/07(金) 08:48:36.48ID:dhj15roWd
最高気温25度で湿度そんなに高くないが東京は平気かな?

812名無しSUN (ワッチョイ 6dd7-8GiV)2019/06/07(金) 09:04:49.99ID:F1YZ7crN0
館林だが雷鳴ってる

813名無しSUN (スッップ Sd2f-3Mkb)2019/06/07(金) 09:13:18.65ID:9733U0xUd
千葉は夜からみたいだけど高確率な部分は海上通過っぽい予測になってるね。千葉の場合だと南ほどヤバくなりそうだけど果たして・・・

814名無しSUN (ガラプー KK1f-NZvw)2019/06/07(金) 10:07:51.01ID:frUl6VrMK
>>791
東日本中心でしょ?
そう言ってくれえええ@広島市

815名無しSUN (ワッチョイ c3e9-r8+6)2019/06/07(金) 10:18:56.63ID:qkyCtkM20
東京、多摩地方のみなさん避難しますか?
夜からまずいのかな、既に雨で不安です(・_・;)

816名無しSUN (ワッチョイ 9f16-ZVzI)2019/06/07(金) 10:59:05.39ID:ce6cU7Iv0
想定より南の方が影響強そうだな

817名無しSUN (ササクッテロラ Sp63-fE71)2019/06/07(金) 11:09:36.62ID:ZbaVPtpjp
>>814
福島テレビのツイでは11〜12日注意とあるね

今年は2014年みたいに寒冷渦が次々と通過する形か@GFS

818名無しSUN (ワッチョイ 9f16-ZVzI)2019/06/07(金) 11:55:16.17ID:ce6cU7Iv0
>>817
2014型なら広島のアレ思い出すから嫌だな
北日本は2017型のやませで上がらないタイプなら雷少ない夏だな

819名無しSUN (ワッチョイ 3bed-uQfi)2019/06/07(金) 12:18:00.01ID:vSnPAJL60
このスレ民はマラカイボ湖にだけは行きたくないかな?w

820名無しSUN (ワッチョイ 17b9-V5n0)2019/06/07(金) 12:22:34.18ID:MVyVdOnK0
雨が凄いが、今の所発雷なし。
助かった@愛知

821名無しSUN (スップ Sd03-nxQz)2019/06/07(金) 12:40:24.59ID:2kOIGA83d
雨で湿度は上がってるっぽいがどんどん気温は下がってる
やはり雷は明日か?目黒

822名無しSUN (ササクッテロラ Sp63-fE71)2019/06/07(金) 12:59:06.93ID:ZbaVPtpjp
>>821
明日は狭い範囲だが注意@MSM

その後はGSMより
9日午後〜10日午前 北陸注意
10日午後 関東山沿いや北陸警戒、西日本山沿いや東海注意
11日 東北南部〜北陸警戒、関東〜西日本注意
12日午後 関東甲信越警戒、紀伊半島や四国山沿い注意
13日は安定にだが、16日午後以降は西日本注意

823名無しSUN (スッップ Sd2f-3Mkb)2019/06/07(金) 15:29:56.95ID:9733U0xUd
このムシムシ感といい、注意報も発令されたし夜が不安になってきた
下手したら寝込み襲われそう@千葉

824名無しSUN (ガラプー KK1f-NZvw)2019/06/07(金) 15:36:07.48ID:frUl6VrMK
>>822
寒気ばっかりだな…
もう疲れたよ

825名無しSUN (スプッッ Sd13-xx5X)2019/06/07(金) 17:18:25.85ID:DS6wWuvCd
落雷は海上みたいだし今日は大丈夫な予感
@神奈川県央

826名無しSUN (ワッチョイ 9376-xPj8)2019/06/07(金) 18:30:06.50ID:HoMkO1z+0
第2段が来てるー

827名無しSUN (アウアウカー Sad3-HyLw)2019/06/07(金) 18:37:15.12ID:VIyrkAf9a
消して、消してw
雲を消しても雨が降るw

828名無しSUN (アウアウカー Sad3-V5n0)2019/06/07(金) 18:44:46.54ID:EKxmoUX5a
>>819
マラカイボ湖の雷音ないみたいだぞ

829名無しSUN (ササクッテロラ Sp69-Ywhw)2019/06/07(金) 19:44:11.84ID:s8eXYeEnp
克服に向けてカウンセリングとか通ってる方いますか?

830名無しSUN (アウアウカー Sad3-V5n0)2019/06/07(金) 19:47:57.28ID:EKxmoUX5a
今日はSSIより発雷確率の方が正解だった

831名無しSUN (ワッチョイ ab25-waGD)2019/06/07(金) 20:30:34.70ID:GEcXxiEU0
明日の多摩地方大丈夫かな15時頃子供迎えに行かないと行けないんだが嫁さん仕事だから自分が行くしかない

832名無しSUN (スッップ Sd2f-8tho)2019/06/07(金) 20:37:49.55ID:g8E5WTXcd
雲の動き見てると今日の東京もまだ安心できない。雲が長いから東に移動しながら尻尾の先みたいなのが思ったより上に来るかも

833名無しSUN (ワッチョイ f364-r8+6)2019/06/07(金) 20:38:02.05ID:PZvHsZgs0
18時起算MSMだと明日の発雷確率自体は随分下がってきたけど強降水予想の範囲は広がってきたな
結局LFM圏内になるまでわからないってことか@東京多摩北部

834名無しSUN (ワッチョイ cd16-tv/r)2019/06/07(金) 21:13:34.69ID:Yc382lFl0
東京は何だかんだしばらく大丈夫な気がしてきた、気温低いし

835名無しSUN (ワッチョイ dded-6eHC)2019/06/07(金) 22:48:17.49ID:ld+NqYpo0
明日は朝から避難するわ@練馬区民。

836名無しSUN (ワキゲー MM5b-fE71)2019/06/07(金) 23:53:19.44ID:gx/9rL4FM
静岡の方にある雲この後東京まで届いちゃうんだろうか…避難しといた方がいいか悩み中@練馬

837名無しSUN (ワッチョイ c3e9-r8+6)2019/06/08(土) 00:04:41.26ID:ARw+WrQh0
>>836
自分も悩み中です、山梨超えてきそうですよね
どうしよう。山梨も23時過ぎで注意報なしですが後出しするのかな…

838名無しSUN (ワッチョイ 7746-xx5X)2019/06/08(土) 00:41:57.07ID:Yv/ARd8o0
雲の動き見ると神奈川の相模湖町あたりとか東京の奥多摩あたりは来そうな気もするね。

839名無しSUN (ワッチョイ c3e9-r8+6)2019/06/08(土) 00:53:11.55ID:ARw+WrQh0
山梨のイクラが消えた!いよいよ迷う…
東京注意報出てないしなあ

840名無しSUN (アウアウカー Sad3-HyLw)2019/06/08(土) 06:01:59.10ID:N4PKletUa
>>829
克服できんだろう、みんな怖いんだからw
猫、犬でも怖がりがいるのと同じだよw

841名無しSUN (スフッ Sdd7-j2Cp)2019/06/08(土) 07:32:25.33ID:30LA1Xapd
危険だし怖いのが当たり前なんだけどね
命の危険もそうだけど電化製品の故障、外壁破損まで多岐にわたる危険がある
充分対策していないから怖いのであって地下や頑丈な建物内なら怖くはない
そういうこと

842名無しSUN (ワッチョイ 6316-uQfi)2019/06/08(土) 07:42:58.36ID:mvIs/BLH0
家財保険入っとくと良いよ。
安くてかなりカバーしてもらえるのもある。

843名無しSUN (ワッチョイ 9376-xPj8)2019/06/08(土) 08:04:12.49ID:C4EwnevC0
>>841
私は違うかな。頑丈な建物に住んでるけどこわいよ。
怖さの原因って人によって違うよ。
雷のときは人がたくさん居る場所に避難する。
説明が難しい。

844名無しSUN (ワッチョイ 6ba8-vSLw)2019/06/08(土) 08:32:38.47ID:W0DNtMqT0
今日は夕方かららしいが、どれくらいまで続くかだな
今日中に家に帰れりゃいいけど@千葉

845名無しSUN (スププ Sd2f-yyyk)2019/06/08(土) 08:39:06.41ID:m2JIJ9a3d
>>835
避難するなら昼過ぎからに。午前中は大丈夫。

846名無しSUN (アウアウカー Sad3-f2M6)2019/06/08(土) 09:28:47.23ID:7KWNSUACa
>>840
でも多少は治るという希望が欲しい
一生このままじゃ、雷の日は休むか逃げるかの人生になってしまう。 そんなのは疲れる

847名無しSUN (ワッチョイ eb25-y+gD)2019/06/08(土) 09:45:40.45ID:AG5niREL0
>>846
自分はカラオケやネカフェに行く癖がついてたけど最近だと家でもなんとかイヤホンして部屋の真ん中で丸くなるって方法でやり過ごせるようになったよ!少しずつチャレンジしてみるのも手かも!

848名無しSUN (ササクッテロ Sp93-Se2r)2019/06/08(土) 10:08:59.09ID:0IKpmDUUp
GPV見る限り強雨の範囲は広いが南部は奥多摩工場フル稼働の予報に変わってきている
ただし未だに都心の発雷確率だけ高い

849名無しSUN (アウアウカー Sad3-f2M6)2019/06/08(土) 11:06:56.73ID:7KWNSUACa
>>847
ありがとう。俺もカラオケやショッピングモールに行く癖とノイズキャンセリングのヘッドホンで過ごしてるけど、少しずつ慣れる為に安全圏でまずは稲光から見ることに去年からしてるんだ。 今年もチャレンジする

850名無しSUN (スッップ Sd2f-ZIJI)2019/06/08(土) 11:09:26.52ID:Y0GZnAZ2d
>>848
北部は?GPVの見方が分からない

851名無しSUN (スプッッ Sddb-3Mkb)2019/06/08(土) 11:41:45.45ID:rMekP7Nbd
今日なんだかんだ外れないかなぁ

852名無しSUN (ワッチョイ 8f12-ik9a)2019/06/08(土) 11:48:07.90ID:iA/1J0wY0
ヘルペス出来てて風邪気味だけど退避準備はしておく(´・ω・`)

853名無しSUN (スププ Sd2f-yyyk)2019/06/08(土) 11:51:06.08ID:m2JIJ9a3d
奥多摩辺り湧き出しました。

854名無しSUN (ササクッテロ Sp9f-0k6l)2019/06/08(土) 13:06:05.06ID:+BC0lFg+p
明日の本州付近は雷表現ないけど、中部山岳方面はヒートロー発生による雷に注意@大矢山岳気象予報士

MSMでは三重〜静岡の沿岸部も念のため注意

855名無しSUN (スッップ Sd2f-ZIJI)2019/06/08(土) 13:10:37.25ID:Y0GZnAZ2d
今日の関東は曇り空だし気温も予想より低い、栃木の雨雲も湧いてるがすぐに消えそう。だから雷は鳴らない

856名無しSUN (ワッチョイ 9ba9-MqbY)2019/06/08(土) 13:23:25.06ID:RXgrPJwi0
俺も今日はどうしても悲観的になれない

857名無しSUN (ワッチョイ 3bed-aB0y)2019/06/08(土) 13:28:08.83ID:6RZsDFi50
23区は大丈夫だな。
ベランダでバーベキューしながら一杯やるか

858名無しSUN (アウアウウー Sa31-rKy+)2019/06/08(土) 13:46:00.92ID:IR1T3n8Sa
羽田空港にいるけど上空を見ても積乱雲はないぞ、気温も
低いし落雷は起きないのでは?本来ならこの時間帯から落雷
が起きても不思議ではない。

859名無しSUN (スプッッ Sddb-nxQz)2019/06/08(土) 14:05:32.30ID:L2UyfVzyd
良い天気だな太陽が眩しいから洗濯物干したぜ渋谷

860名無しSUN (ワッチョイ 8d25-Se2r)2019/06/08(土) 14:05:40.98ID:na1PpBwn0
急に気温が上がり始めた@東京
このタイプは周囲が晴れていても上空でいきなり雷雲が発生して前触れなく1発目が落ちる恐れがあるので空の色に注意

861名無しSUN (アウアウカー Sad3-HyLw)2019/06/08(土) 14:17:18.52ID:vlxF8Whna
>>846
PTSDになっちゃってるかもね。
雷が自分のところに落ちるという恐怖感だね。
落ちないって言ったら少しは薄れるかな。
今までの雷とは違う狙っているから。
あなたは狙ってない。

862名無しSUN (スプッッ Sddb-3Mkb)2019/06/08(土) 15:43:22.55ID:rMekP7Nbd
祈ってたら本当に外れるとは
ありがたいが、無駄足だったなぁ

863名無しSUN (アウアウウー Sa31-rKy+)2019/06/08(土) 17:01:07.71ID:BSpzVoV5a
田園都市線であざみ野から渋谷方面へ移動しているけど上空は
曇り空、積乱雲は見えないし今夜は落雷はないよ、避難している
人も帰宅していいよ。

864名無しSUN (ワッチョイ 8f12-ik9a)2019/06/08(土) 18:04:48.07ID:iA/1J0wY0
妖しくなってきた(´;ω;`)ウッ…栃木南部

865名無しSUN (ワッチョイ 9bbc-to8s)2019/06/08(土) 18:17:27.41ID:kvQqFbpJ0
群馬南部,注意報解除してたところを再発表してきたな
発雷しない雨雲が残るパターンっぽいから大丈夫そうな気はするが

866名無しSUN (ワッチョイ 9376-xPj8)2019/06/08(土) 19:26:49.28ID:C4EwnevC0
月曜日の午前から東京はなぜ色がついてるのかしら。困る。やばい。

867名無しSUN (ササクッテロ Sp9f-0k6l)2019/06/08(土) 20:17:16.80ID:+BC0lFg+p
>>866
寒冷渦接近・通過
10〜12日は警戒を要する
明日にも雷と突風に関する全般気象情報が出るレベル

868名無しSUN (スプッッ Sddb-nxQz)2019/06/08(土) 20:28:32.46ID:aq3orfhYd
>>843
精神面の問題じゃ?

869名無しSUN (オッペケ Sr93-sHAD)2019/06/08(土) 20:36:30.89ID:kFWfkMCUr
明日朝っぱらから愛知県・三重県だけ異様にSSIが低いな
不発かどうか明日の朝が楽しみだな

870名無しSUN (ワッチョイ 9ff3-ZD7m)2019/06/09(日) 09:52:54.96ID:n3yy1tDY0
10日から12日頃までずっと天気不安定っぽいの最悪...
ずっと警戒しないといけないのか
もう疲れたよ@大阪

871名無しSUN (ワッチョイ 5ba5-jeou)2019/06/09(日) 10:28:39.35ID:JHwxdh7Q0
明日から12日が鬼門になりそうだ
@愛知

872名無しSUN (アウアウカー Sad3-V5n0)2019/06/09(日) 10:40:11.84ID:1N7r/R1fa
ピークは水曜日の朝
月曜日火曜日も午後から要注意
近畿東海

873名無しSUN (ワッチョイ 17b9-V5n0)2019/06/09(日) 11:26:57.26ID:sKf4DtGY0
ああああもうどうしよう
明日まともに仕事できる気がしない
助けてくれええ@愛知

874名無しSUN (ワッチョイ 83f3-vqqT)2019/06/09(日) 12:09:29.45ID:C1rvxdtN0
雷 鳴る鳴る 詐欺が続いてるな
木黄 シ兵

875名無しSUN (アウアウカー Sad3-V5n0)2019/06/09(日) 12:47:44.67ID:1N7r/R1fa
ピークは火曜日午後に変更か?

876名無しSUN (ワッチョイ f9bd-vSLw)2019/06/09(日) 13:00:27.78ID:5mkrwk1L0
近畿民だがピーク月曜午後になってない?

877名無しSUN (スッップ Sd2f-ZIJI)2019/06/09(日) 15:00:18.44ID:2sZqhWEed
12日ヤバいな

878名無しSUN (アウアウカー Sad3-V5n0)2019/06/09(日) 15:42:16.18ID:z5HeegPJa
>>874
鳴って欲しいみたいな言い方

879名無しSUN (ササクッテロル Sp9f-0k6l)2019/06/09(日) 15:46:25.26ID:yxPqXr8tp
>>876
最新GSMは11日(火)午後としているな
12日(水)は東海含めて良化している

880名無しSUN (スフッ Sdd7-j2Cp)2019/06/09(日) 18:38:14.13ID:Y63WfUkWd
WNIの気象モデル解説では各モデルで全く異なってて
中四国近畿中心だったり、関東中心だったりでどこで湧くか読めないってさ
とりあえず今はMSM.GSMの関東中心湧きで予想してるらしい
ゲリラだから仕方ないがまじでこういうのは困る

881名無しSUN (ワッチョイ c722-iWFC)2019/06/09(日) 18:43:06.17ID:Ib9XPqpc0
@立川
10日11日は関東の発雷確率は低いけど不安定だし運が悪けりゃ流れ弾かな
とにかく12日だなぁ〜…

882名無しSUN (ワッチョイ 5ba8-vSLw)2019/06/09(日) 19:44:26.74ID:A7GFCvv00
明日早朝から不穏な予測出てるけど、まあ外れるだろ・・・・@千葉

883名無しSUN (オイコラミネオ MM49-VP/+)2019/06/09(日) 21:22:18.71ID:Ug9M8DjEM
大阪だけど明日は駄目そうだな
最近YouTubeで音を小さくして雷鳴聞いて訓練してるから大丈夫だと思いたい

884名無しSUN (スフッ Sdd7-uM0w)2019/06/09(日) 22:22:15.32ID:K9T6miJhd
>>883
平気な人はゴロゴロ鳴りながらも普通に外で歩いたりしてるからね。

885名無しSUN (ワッチョイ 799a-u18r)2019/06/09(日) 23:51:02.22ID:SUkaezfo0
近畿だが10〜12日の間で一番ヤバいの10日?

886名無しSUN (ササクッテロラ Sp69-Ywhw)2019/06/10(月) 01:27:16.99ID:NcfLipAQp
近畿は11日が駄目そうやな

887八百屋** (ワッチョイ d125-to8s)2019/06/10(月) 02:34:28.02ID:d/luD+zx0
今日は本州各地で神出鬼没の雷雨
沖縄は梅雨末期の豪雨に注意

888名無しSUN (JP 0Hc3-TN0w)2019/06/10(月) 03:39:59.36ID:lJq3fqG1H
水曜日は出かけるからせめて火曜日にして欲しい@川口

889名無しSUN (アウアウカー Sad3-V5n0)2019/06/10(月) 07:50:45.17ID:TMrw9FDca
SSI大分好転

890名無しSUN (ワッチョイ eb25-y+gD)2019/06/10(月) 10:11:28.07ID:JQJr/9Uo0
今日全国的に雷予想なのに関東圏で気にしてる人少ないね

891名無しSUN (ワッチョイ cd16-tv/r)2019/06/10(月) 10:13:46.98ID:oncI1dYo0
経験則上鳴る気配がないから

892名無しSUN (ワッチョイ c3e9-r8+6)2019/06/10(月) 10:50:43.78ID:JSJuVdJz0
今日は東京大丈夫そうかな。雨が凄い…
みなさんどうしてますか?

893名無しSUN (スッップ Sd2f-ZIJI)2019/06/10(月) 11:02:22.63ID:8luKN5Yxd
12日がヤバそう、ガイダンスでは好転したけど@関東

894名無しSUN (ワッチョイ c3e9-r8+6)2019/06/10(月) 11:03:56.26ID:JSJuVdJz0
レーダーが黄色くなるだけでソワソワするけど
12日の方がみんなは気になっているのかな…

895名無しSUN (ワッチョイ eb25-y+gD)2019/06/10(月) 11:05:37.13ID:JQJr/9Uo0
>>893
12日は何時から何時の間が危ないんですか?

896名無しSUN (ワッチョイ 9f16-ZVzI)2019/06/10(月) 11:15:13.90ID:is6bAbs40
>>890
東北北部とかカミナリの心配ないの一部だけなんだな

897名無しSUN (ワッチョイ 2b16-Ckab)2019/06/10(月) 11:50:36.59ID:qgeiFJGB0
もしかして今日、スカ?

898名無しSUN (ワッチョイ eb25-y+gD)2019/06/10(月) 11:52:15.85ID:JQJr/9Uo0
>>897
これから午後にかけて気温上がってきたら怖くないですか?

899名無しSUN (ワッチョイ c3e9-r8+6)2019/06/10(月) 12:01:43.83ID:JSJuVdJz0
東京どうなんだろう。レーダーが全体的に黄色で気になる
みんな割と余裕なのかな(゚Д゚;)

900八百屋** (ワッチョイ d125-to8s)2019/06/10(月) 12:29:59.72ID:d/luD+zx0
午後は関西以西で局地雨
雷を伴うかどうかは今のところ不明
可能性ありと言ったところ

901名無しSUN (アウアウカー Sad3-V5n0)2019/06/10(月) 12:47:02.04ID:getGpzPua
愛知は雨だが地雨性
対流雲の降り方ではない

902名無しSUN (スプッッ Sddb-3Mkb)2019/06/10(月) 14:05:42.74ID:KJQEB9Ewd
今日帰っても大丈夫なんかなぁ
夜が気になる@千葉

903名無しSUN (ワッチョイ 9f16-ZVzI)2019/06/10(月) 14:45:07.56ID:is6bAbs40
中国山地で湧き始めた

904名無しSUN (ワッチョイ 2b16-Ckab)2019/06/10(月) 15:05:54.68ID:qgeiFJGB0
大スカじゃねーかよ

905名無しSUN (ワッチョイ c3e9-r8+6)2019/06/10(月) 15:06:52.68ID:JSJuVdJz0
東京大丈夫かな…
黄色過ぎる

906名無しSUN (アウアウウー Sa31-rKy+)2019/06/10(月) 15:19:54.81ID:H0wAJEb2a
新潟県と静岡県下田で落雷中、気温が低下してる中で落雷は
ありえないだろ。

907名無しSUN (ササクッテロル Sp9f-0k6l)2019/06/10(月) 15:40:34.80ID:ZwSgbDtOp
>>906
kasayanのブログにあるもので
下田のは収束線、新潟のは寒冷渦南東側の不安定エリアによるものじゃないかな

908名無しSUN (スップ Sd03-nxQz)2019/06/10(月) 15:40:54.91ID:7VB69swud
この気温じゃないな

909名無しSUN (アウアウウー Sa31-rKy+)2019/06/10(月) 15:43:39.39ID:H0wAJEb2a
907さん
分析ありがとう。

910名無しSUN (ワッチョイ df16-hCpT)2019/06/10(月) 16:26:38.22ID:NOMr7pIP0
大阪鳴ってるやんΣ(゚д゚lll)@大阪東部

911名無しSUN (アウアウクー MM23-xdNV)2019/06/10(月) 17:00:44.56ID:/ExEMp2XM
>>906
南低の大雪時でも雷は鳴るから、おかしくはないかな

912名無しSUN (スップ Sd03-8tho)2019/06/10(月) 17:17:54.53ID:wFf33yDod
東京は気象庁の雷予報夕方までだったのに延長されてる
大丈夫と思いたいけど不安で外に出れない

913名無しSUN (ワッチョイ f364-r8+6)2019/06/10(月) 17:30:47.00ID:GzeQ9GD90
>>912
先週金曜日の気象庁の担当者は良かったのに今日はダメだな
あの日最後まで東京地方だけ注意報なしで押し通して結果発雷無しだった

914名無しSUN (スプッッ Sd2f-bmem)2019/06/10(月) 17:34:53.52ID:TQKVY/Bod
明後日は気温上がる関東警戒か

915名無しSUN (ワッチョイ 7fbf-8daA)2019/06/10(月) 18:05:55.48ID:OnRj+4iH0
>>912
外に出るのがダメな人ならまだいいよ
自分なんか屋内に居ても雷雲が迫ってくるだけで心臓バクバク、冷や汗が止まらなくなって何も手に付かなくなる

916名無しSUN (ワッチョイ ab7a-EU19)2019/06/10(月) 18:17:19.15ID:0ZN0vUj30
自分は逆に自宅にいられない
雷のときはモロに聞こえるので他の頑丈な建物にいたい

917名無しSUN (アウアウカー Sad3-V5n0)2019/06/10(月) 18:34:49.60ID:/09etLf7a
流石に明日はきそうだな
今日より気温が高いのがネック
午前中晴れたら晴れるほど危険!!@愛知

918名無しSUN (スププ Sdd7-j2Cp)2019/06/10(月) 20:00:28.44ID:/zgZ1qUMd
>>916
それが一番だけど避難できない夜とかだとなんとか耐えるしかないが耳栓、アイマスクは着けられない
近くに落ちて火災発生したら逃げ遅れる可能性があるからね
だから最小限の遮音対策して周りの状況はわかるようにしてる
雷という音と光と振動の不安、被害との不安のどちらも優先できない中で苦慮してる
まさに激闘必至。
本当なら完全防備で丸まっていたいんだけどね

919名無しSUN (スッップ Sd2f-EU19)2019/06/10(月) 20:12:47.54ID:jVhQ2WSfd
>>918
もう自分は音もそうだけど予期不安がやばいので結果どうであれ
避難できるときは避難する

920名無しSUN (ワッチョイ c3e9-r8+6)2019/06/10(月) 22:15:41.49ID:JSJuVdJz0
毎年の雷恐怖で疲労凄い
このまま老人になるまで体力持たないし、生きて行けるか不安だよ
周囲に誰も理解してくれる人いないし、マイナーな恐怖症扱いでつらい
「死の恐怖に近い」と説明しても、家族はまるで理解できないようだし…
「ヘビが怖いとかなら分かる」と言われてしもうた。。

921名無しSUN (ワッチョイ d339-BAcx)2019/06/10(月) 22:27:05.55ID:iolE8uW+0
むしろ怖くない人の心理が理解できない
危機管理能力足りないおめでたいやつだとしか思えない

922名無しSUN (ワッチョイ 5ba8-vSLw)2019/06/10(月) 22:40:04.82ID:TB+NW0rw0
>>921
雷怖くないやつに今日言われたが、怖がらないで楽しまなきゃ。だとさ
根本的に理解されなかった俺・・・

923名無しSUN (スプッッ Sddb-uDJH)2019/06/10(月) 22:55:35.80ID:0bFYdT7ed
>>921
何もないだだっ広い平原で大雷雨の中突っ立ってみろやと言ってやりたい

924名無しSUN (ワッチョイ f364-r8+6)2019/06/10(月) 23:25:32.85ID:GzeQ9GD90
水曜の関東、最新MSMの発雷確率見る限りほぼスカ確定
GSMだけが暴走してて結局何も起こらない
最近ずっとこのパターンだな

925名無しSUN (アウアウカー Sad3-HyLw)2019/06/11(火) 04:13:45.73ID:/m6pTIuua
>>920
段々恐怖が強まるのなら、雷が怖いのではなく小さい頃の怖い体験が影響してたりするからね。
エスカレートするのは別の恐怖体験が雷と似てたりしてとか。
なんなのか思い出せれば恐怖も、弱まるはず。

926名無しSUN (アウアウカー Sad3-HyLw)2019/06/11(火) 04:16:22.61ID:/m6pTIuua
>>920
心身症、精神薄弱になってる感じするよ。
怖いけどならないからw

927名無しSUN (ワッチョイ 9376-xPj8)2019/06/11(火) 06:30:15.89ID:o8MwHqln0
わたしは920さんと全く同じ状況。
すごくわかる。

928名無しSUN (アウアウカー Sad3-ZXHS)2019/06/11(火) 07:26:41.41ID:m9Do9ZB6a
今日はヤバいんかな@京都

929名無しSUN (ワッチョイ 3bed-uQfi)2019/06/11(火) 07:37:31.48ID:msety8Dj0
でもオホ高寒気で大雷雨ってあまりなくね?

930名無しSUN (アウアウウー Sa1d-gnfa)2019/06/11(火) 08:03:10.54ID:6JwR1o/qa
ピエロ恐怖症の奴にピエロ楽しめと言っても無理なのと同じだわね

931名無しSUN (ワッチョイ 9f16-ZVzI)2019/06/11(火) 08:10:22.09ID:73WfIRT20
というか強い寒気って面倒なんだよな
先日の東北はまさかの雷雲が奥羽山脈越えだったし

932名無しSUN (アウアウカー Sa89-oTJu)2019/06/11(火) 08:47:57.09ID:eLCkMhXYa
>>920
理解しなくていいから邪魔するなって思うようになった
>>925
物心ついたときには既に…なので思い出せない場合どうすれば…

933名無しSUN (ワッチョイ 17b9-V5n0)2019/06/11(火) 08:48:15.35ID:wV6MTO0j0
不安すぎて仕事休んだ@愛知

934名無しSUN (ワッチョイ 7f7a-GC2g)2019/06/11(火) 08:58:01.61ID:kSIksC960
今日明日もなんか雷予報が出てないが強気で出そうな気がするんだよな@神奈川県

935八百屋** (ワッチョイ d125-to8s)2019/06/11(火) 09:03:26.85ID:EVRVv3wL0
とりあえず、中四国の山沿い
そして近畿から東海にかけて局地雷雨(06/11)

936名無しSUN (アウアウカー Sad3-HyLw)2019/06/11(火) 09:12:53.55ID:OVcVlmama
>>932
雷の音を聞かないように、一人でいないようにする。
同じになっちゃったw

克服なんか出来ないものだから。

937名無しSUN (オイコラミネオ MM49-VP/+)2019/06/11(火) 10:32:28.30ID:/Cw2XASaM
今日はいろいろな地域でヤバそうね

938名無しSUN (ワッチョイ 5bd8-jeou)2019/06/11(火) 13:12:59.07ID:usoHcAMs0
なんか今日もスカりそう

939名無しSUN (ササクッテロル Sp9f-Ywhw)2019/06/11(火) 14:52:52.24ID:bJqn0vd1p
大阪は今のところバチバチいい天気やけど、、

940名無しSUN (ブーイモ MM3f-z9/5)2019/06/11(火) 15:05:17.13ID:LH43cxbaM
京都も湧き始めましたわ

941名無しSUN (スププ Sdd7-j2Cp)2019/06/11(火) 15:12:06.95ID:IkNSSLpXd
近畿はこれから地獄の始まり

942名無しSUN (アウアウウー Sa31-rKy+)2019/06/11(火) 16:01:36.23ID:nviI5a0Ea
近畿の人、これからの落雷に耐えて下さい。

943名無しSUN (JP 0Hc3-TN0w)2019/06/11(火) 16:26:54.09ID:2dzEgkvZH
>>924
心強い…ありがとう。どうしても出かけなきゃだからその予想が当たるといいなぁ

944名無しSUN (ササクッテロラ Sp9f-hCpT)2019/06/11(火) 16:58:38.24ID:Qa4Ue4SHp
かんかん照り…(°_°)ちょーど真ん中空いてる@大阪東部

945名無しSUN (スフッ Sdd7-uM0w)2019/06/11(火) 17:00:45.39ID:lDR/JNbId
>>942
和歌山の奴が流れ込んだら死ぬ(´;ω;`)

946名無しSUN (ワッチョイ 17b9-V5n0)2019/06/11(火) 17:05:28.67ID:wV6MTO0j0
今のところ何もないがまわりの県がやばすぎて不安@愛知

947名無しSUN (アウアウエー Sa93-zfvd)2019/06/11(火) 17:07:06.11ID:U6VhZSSJa?PLT(15000)

栃木も今日鳴るんか

948名無しSUN (ブーイモ MM5b-z9/5)2019/06/11(火) 17:17:12.49ID:NiLyg0rPM
京都は一難去ってまた一難
次々に雷雲が湧いてきます(>_<)

949名無しSUN (アウアウエー Sa93-jZ24)2019/06/11(火) 18:03:04.22ID:9US/ow6ja
京都南部さっきから落ちまくり、草生えない。。

950名無しSUN (ワッチョイ c116-ZXHS)2019/06/11(火) 18:23:14.92ID:HBLVspvh0
第2弾も来てるね@京都南部

951名無しSUN (スプッッ Sd2f-bmem)2019/06/11(火) 18:33:51.42ID:bkWiapwSd
前橋地方気象台 雷注意報後出ししてきやがった

952名無しSUN (ササクッテロ Sp9f-79sW)2019/06/11(火) 18:34:20.99ID:rGM5dTqNp
丹波、六甲、北摂、京都は特に毎年危険地域

953名無しSUN (ワッチョイ 9376-xPj8)2019/06/11(火) 18:46:24.80ID:o8MwHqln0
東京23区、明日テレビはあんまり雷って言わないね。

954名無しSUN (ワッチョイ 7521-Q+pc)2019/06/11(火) 18:55:02.40ID:i30Hn6sr0
三重県1時間以上ゴロゴロ鳴り続けてる
その間ずっと心臓バクバクでしんどい

955名無しSUN (ワッチョイ 9376-xPj8)2019/06/11(火) 19:01:08.81ID:o8MwHqln0
>>954
ゴロゴロくらいならば耳ふさいで頑張って!

956名無しSUN (ワッチョイ 7521-Q+pc)2019/06/11(火) 19:09:06.99ID:i30Hn6sr0
ありがとう
もう少しで落ち着いてきそう

957名無しSUN (ワッチョイ 9376-xPj8)2019/06/11(火) 19:19:31.38ID:o8MwHqln0
>>956
そうなの!?良かった

958名無しSUN (ワッチョイ c3e9-r8+6)2019/06/11(火) 19:36:26.65ID:I8AWWSZW0
>>954
自分と症状全く同じだ。何も考えられなくなるよね。今夜はどこもイクラだし…。

明日の東京は大丈夫かな、色付きだし心配。深夜に降るだろう雨にもビクビクして何度もレーダー見てしまうよ

959名無しSUN (スプッッ Sd2f-bmem)2019/06/11(火) 19:40:57.75ID:bkWiapwSd
雨雲レーダーみる パケット無料にしてほしいw

960名無しSUN (ワッチョイ cd16-tv/r)2019/06/11(火) 19:46:54.65ID:L3w1GFJY0
>>953
温度低いし多分鳴らない。日曜日とかの方がこわい

961名無しSUN (アウアウエー Sa93-VpFJ)2019/06/11(火) 19:55:12.74ID:Tocd9C4ha
近畿の雲、今夜遅くに関東へ来る?
長野も雷発生してるし要注意

962名無しSUN (ワッチョイ 7521-Q+pc)2019/06/11(火) 19:59:00.61ID:i30Hn6sr0
>>958
鳴らないといいね!
こちらはまたゴロゴロ鳴り続けだしたので布団で丸まってます

963名無しSUN (ワッチョイ 9f16-ZVzI)2019/06/11(火) 20:01:29.81ID:73WfIRT20
>>961
海上でない限り来ないでしょ

964名無しSUN (ワッチョイ 23e0-EU19)2019/06/11(火) 20:52:52.47ID:0t1S7/Y40
でも雨が降ってきたからカプセルに避難しちゃったよ
絶対に日付変わる前に雷注意報出すよ神奈川県は

965名無しSUN (ワッチョイ e938-sM8f)2019/06/11(火) 22:30:12.14ID:tb/brIk60
次すれ
☆雷が嫌いな人の集い55☆
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1560259792/

966名無しSUN (ワッチョイ 5dad-oTJu)2019/06/11(火) 22:56:13.21ID:Q3JoB2QP0
>>965
ワッチョイなしならここ再利用でよくない?
☆雷が嫌いな人の集い53☆
http://2chb.net/r/sky/1537590736/

967名無しSUN (ワッチョイ 7fbf-Lfpm)2019/06/11(火) 23:21:45.42ID:ovkEux/90
今年の夏はエルニーニョの影響でサブハイの張り出しが弱くて天候不順、雷雨が多くなるのは確定と思い込んでいるので今は必死に貯金している
どうせネカフェに駆け込むことも増えるだろうから…
それにしても憂鬱だな
早く秋が来ないかな(悲)

968名無しSUN (スップ Sdb7-ZIJI)2019/06/12(水) 00:34:15.68ID:UncoD6RDd
>>967
冷夏になるけどヤバいのか

969名無しSUN (ワッチョイ eb25-y+gD)2019/06/12(水) 01:26:07.57ID:q1dLJTXK0
関東の皆さん、今日避難しますか?結構続きそうじゃないですか?

970名無しSUN (スッップ Sd2f-WCgC)2019/06/12(水) 07:43:02.91ID:m5NeiBmgd
今日は山梨辺りがヤバイのかな?

971名無しSUN (アウアウカー Sad3-V5n0)2019/06/12(水) 08:15:53.29ID:MFH1gELca
>>968
完全な冷夏なら雷減少
ただの天候不順なら雷増加?

972八百屋** (ワッチョイ d125-to8s)2019/06/12(水) 08:16:05.49ID:o8+9wgEa0
>>968
サブハイに完全に覆われると、暑さは増すけど上昇気流が抑えられ、空気が乾燥する。
すると雷雨が少なくなる。

中途半端だとサブハイの縁辺を沿って湿舌が流れ込む
こうなると雷雨が多発する

973名無しSUN (アウアウカー Sad3-ZVzI)2019/06/12(水) 08:41:10.31ID:YpLYFWKBa
>>972
去年が上記パターンだったな
2017みたいに北日本が北東気流で気温上がらず雷が少ないのはあり得るが

974名無しSUN (アウアウカー Sad3-XIRc)2019/06/12(水) 08:41:29.60ID:XUw02hcea
宮迫みたいに闇営業したら?

975名無しSUN (アウアウカー Sad3-V5n0)2019/06/12(水) 08:44:50.26ID:MFH1gELca
>>973
2017は東海地方が永遠とサブハイ周辺部で雷雨多発

976名無しSUN (スッップ Sd2f-nxQz)2019/06/12(水) 09:37:36.28ID:fDGHihqkd
関東の雷は夕方というか夜からなの?
結構寒いから午前中は平気そうだが

977名無しSUN (ワッチョイ 6f1a-258O)2019/06/12(水) 09:40:55.65ID:aESvtlmr0
>>974
あなたガラプーでしょ?

978名無しSUN (ワッチョイ 9376-xPj8)2019/06/12(水) 10:27:53.33ID:5PkOjl6J0
23区は雷注意報出てないけど大丈夫なのかな

979名無しSUN (ワッチョイ f364-r8+6)2019/06/12(水) 10:40:04.68ID:HZS/mT3y0
>>978
発雷確率も5〜10%くらいだしLFMの予想雨量も少ない予想
まず大丈夫でしょ
注意報は多摩西部だけでいいレベルかと

980名無しSUN (スフッ Sdd7-uM0w)2019/06/12(水) 10:47:02.70ID:n3GvZ/yXd
>>978
NHKでは夜から雷雨とか。

981名無しSUN (アウアウウー Sa2d-2y5O)2019/06/12(水) 11:48:13.11ID:bx4WZxTNa
東京とかは山沿い以外大丈夫そうに見えるな
可能性があるとすれば、西部で湧いた雲が流れてくるとか、埼玉から流れこむかだろうかね?

982名無しSUN (ワッチョイ 9376-xPj8)2019/06/12(水) 12:18:23.51ID:5PkOjl6J0
そっかあ、皆さんありがとう!
万が一、23区に流れて来そうなら逃げます。

983名無しSUN (アウアウクー MM23-xdNV)2019/06/12(水) 12:50:35.95ID:EQnIWAKnM
日差し出てきてなんか蒸してきたな@品川駅付近

984八百屋** (ワッチョイ d125-to8s)2019/06/12(水) 15:21:30.64ID:o8+9wgEa0
長野や山梨で沸いてる雷雲は静岡へ移動する予想
南下傾向なので、東京への影響はほぼ無しかと

985名無しSUN (ワッチョイ eb25-y+gD)2019/06/12(水) 16:09:17.84ID:q1dLJTXK0
どんどん都内の方きてる気がする…

986名無しSUN (ワッチョイ 9376-xPj8)2019/06/12(水) 19:11:12.67ID:5PkOjl6J0
都内安心

987名無しSUN (ササクッテロラ Sp69-8tho)2019/06/12(水) 22:00:32.49ID:fbZXENyXp
浜松の雷は終わったかな
この夏に少しでも克服出来るといいなぁ

988名無しSUN (ワッチョイ 4ebf-qSGJ)2019/06/13(木) 00:17:51.82ID:TUaeQMIW0
いつもエルニーニョで天候不順の夏の年は秋が早く来ると思ってるんだけどどうだろ?
そうでも考えないとやってられない

989名無しSUN (ワッチョイ 1ad8-QMXs)2019/06/13(木) 08:36:28.84ID:xQxc3l590
土曜日の南岸低気圧の後日本海に寒冷渦みたいな低気圧が予想されてるね
日曜日はこれが悪さしそうなのかな、気温も上がりそうだし

990名無しSUN (オッペケ Srbb-HhCQ)2019/06/13(木) 16:42:43.18ID:ZBjYSSGir
まーた土曜日から雷雨かよこの時期に発達した南岸低気圧とか冬かよ

991名無しSUN (スッップ Sdba-Er4o)2019/06/13(木) 17:44:55.78ID:XQB5UNFsd
>>990
場所は?

992名無しSUN (アウアウカー Sac3-xRMr)2019/06/13(木) 18:55:40.23ID:gzre9m1Ea
>>990
四国から東海にかけてかなり安定度が悪いね
大きなSSIマイナス3エリアあり
低気圧の中心が本州にぶっこむ
その後は北西風の冬型みたいになるね

993名無しSUN (オッペケ Srbb-HhCQ)2019/06/13(木) 20:14:37.72ID:RKsjg2f1r
>>991
場所ってMSMとか調べれはわかるだろうに
GSM・四国〜東北
発雷確率・四国近畿東海
GFS・九州と近畿南部東海から東側

994名無しSUN (ワッチョイ 5a16-NV5V)2019/06/13(木) 20:48:26.59ID:9ZCeTdXG0
>>993
一部の日本海側と北海道以外全部可能性ありだな

995名無しSUN (スップ Sd5a-Er4o)2019/06/13(木) 20:48:36.31ID:9I07vQEzd
>>993
場所を書かない情弱がハッタリばっか言ってるから

996名無しSUN (アウアウウー Sac7-+YdF)2019/06/13(木) 21:33:21.74ID:0mK49zrda
次スレ

☆雷が嫌いな人の集い55☆
http://2chb.net/r/sky/1560429143/

997名無しSUN (ベーイモ MM06-yhWW)2019/06/13(木) 21:38:34.66ID:mxu27y2tM
>>996
スレ立ておつ

998名無しSUN (ワッチョイ 3376-veD0)2019/06/13(木) 21:39:39.87ID:o/T8ebF90
>>996
乙埋め

999名無しSUN (ベーイモ MM06-yhWW)2019/06/13(木) 21:40:12.04ID:mxu27y2tM
999

1000名無しSUN (ベーイモ MM06-yhWW)2019/06/13(木) 21:40:41.17ID:mxu27y2tM

mmp2
lud20190621184849ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sky/1555675129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「☆雷が嫌いな人の集い54☆ YouTube動画>1本 ->画像>47枚 」を見た人も見ています:
☆雷が嫌いな人の集い59☆
☆雷が嫌いな人の集い53☆
☆雷が嫌いな人の集い58☆
☆雷が嫌いな人の集い51☆
☆雷が嫌いな人の集い50☆
☆雷が嫌いな人の集い55☆
☆雷が嫌いな人の集い55☆
☆雷が嫌いな人の集い56☆
☆雷が嫌いな人の集い57☆
☆雷が嫌いな人の集い50☆
☆雷が嫌いな人の集い53☆
☆雷が嫌いな人の集い60☆
☆雷が嫌いな人の集い47☆
☆雷が嫌いな人の集い49☆
☆雷が嫌いな人の集い48☆
☆雷が嫌いな人の集い60☆
☆雷が嫌いな人の集い42☆
☆雷が嫌いな人の集い46☆
☆雷が嫌いな人の集い41☆
☆雷が嫌いな人の集い74☆
☆雷が嫌いな人の集い64☆
☆雷が嫌いな人の集い44☆
☆雷が嫌いな人の集い32☆ 【ワッチョイ・IDなし】
☆雷が嫌いな人の集い65☆
☆雷が嫌いな人の集い61☆
☆雷が嫌いな人の集い69☆
☆雷が嫌いな人の集い76☆
☆雷が嫌いな人の集い70☆
☆雷が嫌いな人の集い67☆
☆雷が嫌いな人の集い65☆
☆雷が嫌いな人の集い62☆
☆雷が嫌いな人の集い72☆
☆雷が嫌いな人の集い73☆
☆雷が嫌いな人の集い68☆
☆雷が嫌いな人の集い63☆
☆雷が嫌いな人の集い75☆
☆雷が嫌いな人の集い77☆
☆雷が嫌いな人の集い80☆
☆雷が嫌いな人の集い31☆
☆雷が嫌いな人の集い31☆
☆雷が嫌いな人の集い78☆
☆雷が嫌いな人の集い39☆
☆雷が嫌いな人の集い79☆
☆雷が嫌いな人の集い81☆
☆雷が嫌いな人の集い43☆ [無断転載禁止]
☆雷が嫌いな人の集い45☆ [無断転載禁止]©2ch.net
☆雷が嫌いな人の集い38☆ [無断転載禁止]©2ch.net
☆雷が嫌いな人の集い40☆ [無断転載禁止]©2ch.net
☆雷が嫌いな人の集い70☆ (532)
☆雷が嫌いな人の集い97☆ (402)
O型が嫌いな人集まれ!
青森県民が嫌いな人集まれ Part17
長野県民が嫌いな人集まれー!!!! Part3
長野県民が嫌いな人集まれー!!!! Part6
長野県民が嫌いな人集まれー!!!! Part2.5
01:41:08 up 6 days, 12:05, 0 users, load average: 9.50, 9.39, 8.92

in 0.038326978683472 sec @0.038326978683472@0b7 on 121815